そうめんを使った夏においしい料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
そうめんを使い、簡単にできる料理のレシピを
教えて下さい。
2ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 15:27
冷やそうめん。
皆さん(もちろん1サンも)どんなつゆを使ってますか?
うちはその時の気分次第なんですが干しエビ、干し椎茸、炙った鱧の骨
のどれかが多いです。
3馬鹿みたいだけど・・:2001/07/04(水) 15:44
面白いスレ発見!見てみて! ひさしぶりに笑い過ぎた(笑)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=994219125
4ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 15:58
ありきたりだけど、ジャージャー麺にするよ。
面倒なときはにゅうめん。
5ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 16:03
>>3ふふふふふ 笑わせて頂きました。
6ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 16:30
ジャージャー麺かあ。
そうめん使ってもいけるのですね?

今日早速つくってみまーす。
7ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 16:39
あ、きゅうりの千切りあるとより良いです。
シャキシャキして。
8ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 03:09
そうみんちゃんぷるぅ〜♪
試してみたら簡単でうまかった!
ゆでた素麺を具を入れて炒めるだけです。
炒める時の油は、私は胡麻油の方が好きですね、個人的には。
↓ここにレシピあったよん♪
http://www.she.tv/articlesite.asp?contentid=916
9ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 03:27
にゅうめんやエスニック麺も好きだけど、
具とタレをいろいろ揃えた冷やそうめんがやっぱ王道でしょう。
・蒸し鶏・ゆで豚・ゆで海老の薄切り(or割いたもの)
・錦糸卵や炒り卵
・きゅうり・みょうが・しそ・トマト・セロリなど野菜の千切り
・焼き茄子・焼きピーマンの細切り
・練り梅・金山寺味噌など練り練り系
・ピータン・腐乳などエスニックくさや系
・擦り胡麻・山椒・唐辛子・乾燥柚などスパイス系
あたりがうちの定番。
これをずらっと並べると立派なごちそう。
和風のつゆや鶏ガラスープにニョクマム入れて冷やしたもの、
胡麻だれ(ちょっとスパーイのが好き)なんかでいただきます。
タレと具が渾然一体となるにつれ、
2度と味わえぬ深〜い味に……(゚Д゚)ウマー
10ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 03:29
そんな気力がない日は、
生卵&納豆&梅干しを混ぜたところに
茹でて水洗いしたそーめんを投入してぐにぐにぐにぐにっとかき回す。
和風カルボナーラ(爆
11クッキン愚パパ:2001/07/07(土) 03:41
おろしうどんのうどんを素麺に代えてもうまいよー。
冷たい素麺に大根おろしと鰹節、ネギ、ゴマ、卵の黄身をのせるだけ。
つゆをかけてグチャグチャ混ぜて食べると、もっ最高っ!
12_:2001/07/07(土) 03:51
冷やしそうめん。
青いゆずの皮を、下ろし金でおろした
粉をかけると、うまいよぉ。真夏の味覚だ!

8月には、スーパーに売っているはずだから、
試してみそ
13ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 07:12
豚骨スープでしっかり煮込んだ豚骨ソーメン!!

・・・吐いた。まじ食えなかった。
14ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 16:52
キムチの残り汁に入れて食べり。
15ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 23:15
13さん
ごめんなさい、めちゃくちゃ笑ってしまいました。
16ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 01:04
>>12
青いゆずの皮を、包丁で剥がして(へぎ柚子?)、つゆに一切れ入れてもイイ!!
家に柚子の木があったので、そうめんの薬味はいつもこれでした。
17ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 16:32
つけつゆじゃなくて、薄いかけうどん風のだしを冷やして
具をのせて食べるのも美味しいよ。
18ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 17:19
>>17
私も時々それやる。
上に、オクラとミョウガの刻んだのとおかかを醤油で混ぜたのを
乗っけるのが好き。
19ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 14:06
そうめん好きage
20ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 15:12
>>17>>18
うちは賭け汁に冥加と生姜とねぎとナスを一緒煮て、
それを冷たく冷やして
どんぶりにそうめんを入れてかけて食べます。
たんぱく質もって時には、
生卵いれたり、絹ごし豆腐を入れたり、
豚・鶏肉をいれたりします。
なぜか牛肉は合わないのね。
21ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 15:19
>>15
・・・ありがとう(汗
22ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 15:21
test
23料理板新人:2001/07/12(木) 17:27
ドレッシングで食べる
24ハラ減った:2001/07/13(金) 02:21
つゆにスダチ、レモンなど多めにしぼって食べる。
25ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 02:29
染料溶かすのに使った大鍋でそーめんを茹でたら、
インディゴブルーのそーめんができた。

いかにも涼しそうでオススメ♪……なんて死んでもできない不気味さでした。
鍋はよーくよーく洗ったはずなんだがなあ。
自然染料だったんで食っちゃいましたが。
視覚が味覚に及ぼす影響をしみじみ実感。
26ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 04:01
大根おろしとしらす干しのせてもおいしかったよ。
27ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 15:45
>>25
ダイエットするにはブルーのお皿を使うといい
っていうもんね。
28ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 16:40
>>25,>>27
ありがとう。ダイエットの参考にします(藁)
29ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 19:56
無臭ニンニク一欠けらを微塵切りにして、オリーブオイル、バジリコ、薄口醤油と
よく水洗いして氷でしめた、素麺とあえる。
上にプチトマト飾ったらキレー。(・∀・)おいち。
30微笑:2001/07/13(金) 20:01
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:36
世の中にブルーの食べ物などありませぬ
32ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 23:04
ブルーベリーがあるじゃんっ。
33関係ないのでsage:2001/07/14(土) 01:10
良く使うお皿ブルーが多いけどデブです。
でもガラスのコップに味噌汁とかだとダイエット向き?
34ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 19:34
ちょっと、本題からずれるかもしれないが、そうめんはそのままが一番旨い。
夏暑いんだから、あんまりいじくり回さないで、茹でたてのこしのあるやつを
ずずいっと行きたい。
作るんなら、そうめんにあうおかずを考えたい。
35ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 12:17

今まで出た「そうめんの具」を別皿に出すだけでもokなんじゃない?
だめ???
36ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 17:14
そのまま食べるより小わけにした方がなぜかオイシイ。
歯ごたえがあるというか・・・ないけど。
37ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 18:08
そうめんの端を束ねて茹でるときれいに盛りつけられるね。
でも端を切り落とすからちょっと短くなるのと、
束ねたところが茹だりにくいのが難点かな。
38ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 00:03
茹でた鶏肉&オクラ&そうめん。これを
キューピーの「深煎ごまドレッシング」で食べる。
39ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 00:35
千切り野菜と茹でた肉をそうめんにのせて、自家製めんつゆ&ごまだれ。
今週はこればっかし。でも飽きない。
今日は薄く切って湯通ししたゴーヤ+クレソン+みょうが+プチトマト、
お肉は豚しゃぶ。生姜汁とレモンを搾って、豆板醤きかせて。
つめたいどんぶりに盛りつけてガガッといただきました。
サパーリ(゚Д゚)ンマー
40ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 00:56
そうめんといったら、うちじゃ毎回イボの糸使ってるんだけど
ちょっとしょっぱい。
おいしいそうめんをご存知なら教えて下さい。
41ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 02:22
>>40
大門素麺(おおかどそうめん)はいかがしょうか。
ちょっとかわった形でレトロな紙袋にはいってて生産者の名前が
袋に書いてあります。コシがあっておいしいんですよ。
↓こんな感じ。
ttp://www.echna.ne.jp/~tmshide/tm_week9-3.html
42ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 14:43
重複スレ防止上げ。
4340:2001/07/21(土) 16:27
>>41さん
情報ありがとうございました。
そうめんっていうと、白くてタバ状になっているイメージがあったので
写真を見てビックリしました(蕎麦みたいですね)。
見つけたら即買いしてみます。
44ハム太郎:2001/07/21(土) 20:45
沖縄の郷土料理、ソーミンチャンプルーはいかがでしょうか?
そうめんは、ありきたりの物で出来るし、具も適当でいいと思います。

ソーミンチャンプルーの作り方
http://member.nifty.ne.jp/okinawashop/nangoku/recipe15.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 03:34
パンチのあるそうめんの食べ方無いですかね。
できたら上にぶっかける系がいいですね。茹でて炒めるのは面倒だし。
カレー、麻婆豆腐は経験済みです。
46オルカ:2001/07/22(日) 04:51
>>45
炒め物がダメなら辛いスープの具にするしか思い付きません。
私は、トムヤムクンに入れてみようと思います。

ところで麻婆豆腐はどうでした? 美味しかったですか?
当然、お豆腐は入れないのですね? ^^;
47ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 07:03
食べ物板(タイの食べ物)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=994956747
料理板(おすすめの調味料教えて)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=979257645

料理板ではタイ料理ないみたいですね。
下のURLで検索されると楽ですよ。
ご存知だったら、ごめんなさい。

【大先生の検索】
http://64.124.197.202/main.htm
【お料理板のインデックス】
http://masala.hoops.ne.jp/cook/mokuji.html
4847:2001/07/22(日) 07:07
↑いきなりごめんなさい、スレッド間違いです。
【過去に同スレッドがあるか確認】専用スレッド
逝ってきます..。
49ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 10:18
そうめんを入れた椀に冷たい出汁を張る。
でもってキムチ(浅漬けじゃなくって発酵系のやつ)のみじん切りと
鶏のささみを茹でて細かくほぐしたのをからめたのを乗っける。
量は好きなだけ、調味料もトウバンジャンや少量の醤油などで味を整えるのも
よし。牡蠣油やごま油を一滴たらしてもまた良いかも。
でもってその上からあさつきの細切りをひとつかみ散らしてみたり・・・
(゚Д゚)ウマー!
50ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 11:38
揚げそうめんの料理美味しいよ。

http://www2.strangeworld.org/image/sahra1725.jpg
51オルカ:2001/07/22(日) 13:08
>>49さん
美味しそうですね
感じとして「韓国の冷麺」ですか?(冷し中華じゃない方です)
冷たいので出汁の作り方が難しそうです。

>>47 タイ料理の参考にします。 ^^
52ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 13:20
50=51
ブラクラ〜
53ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 13:22
あ、51さんは違うか。
ごめんね。
54ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 14:24
そうめんの焼きソバ風味って好き!
子供が大喜び
8チャンネルで紹介してた

http://www11.u-page.so-net.ne.jp/tk9/tomo_s/8chan/
55ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 14:41
>>45
ビビンバっぽい具をのせるのは?
56ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 19:54
市販のつゆに砂糖少々とナンプラー、トウバンジャンをお好みの量入れて、最後に
レモンをぎゅっと絞るとエスニック風のそうめんになります。(最後に白髪ネギを入れるも
よし)
 食欲の出ない今ごろに特にオススメ。簡単だし。
57ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 21:18
今日の夕食そうめんだったけどかなり余っちゃった。
乾麺にして100グラム程度かな。
明日の朝かお昼に食べたいと思うんだけど、
何か美味しい調理法ご存知ないですか?
水を良く気ってラップして冷蔵庫に保存してていいのかな?
58ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 23:54
冷製パスタ用のソースとそうめんて合うかな?
59ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 18:08
ウナギ、キュウリ、錦糸卵、ゴマ、ミョウガ、ネギをのっけた
ぶっかけそうめん。

冷やしたみそ汁にそうめん、具は焼きなす、油揚げをあぶって細く切ったもの、
ミョウガ、ネギ等。
60ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 19:02
>>58
私は普通のミートソース缶をかけて食べるよ。
もちろんソースは温めてね。
あと、カレーもかけたりする。
美味しいよ。
61ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 21:31
缶詰くだもの(シロップ)に入れて
62ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 01:04
大門そうめん!!あれはマジおいしいねー!
あのコシがたまらんね!
毎年お中元でもらうけど、今年はこないなー
不景気なんだなー ぐすっ
63ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 18:03
クッキングパパレシピですが
束にして茹でたそうめんを焼き海苔に広げてまきすで巻きます。
4等分して、出来あがった海苔巻のようなものの片側に
天ぷら粉を溶いたものをつけて油で揚げます。
夏に向くかどうかわからんけど、カリッ、ヌニョっとした食感が美味しいです。
64ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 16:24
話題の大門そうめんを、楽天で購入しました。
届くのが楽しみ。
65ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 04:35
三輪そうめん。ゆであがりの速さが違うから好き。
吉野の葛うどんもおいしい。

あまったそうめんは干して砕いて揚げ物の衣にするとおいしいよ。
66ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 04:47
大門素麺! うまいよー。 夏の限定販売なんだよね。
67ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 14:04
納豆をたたいてたれと混ぜたもの
あさつき、大葉、みょうがなどの薬味
大根おろし

をそうめんにかけて食べます。そばでもうどんでもひやむぎでもいいですが、
そうめんだと納豆がよくからまる。
68ぱくぱく名無しさん:2001/08/01(水) 19:58
age
69ぱくぱく名無しさん:2001/08/01(水) 21:06
海藻サラダのっけてサラダそうめん。
70ぱくぱく名無しさん:2001/08/02(木) 03:31
ソーメンチャンプルーとタイのヤキソバの中間みたいなもの作る。
モヤシとニラとタマゴと細かく切った鶏肉の具で
ニンニク入れて炒める。味付けは塩こしょうお好みでナンプラー。

貧乏なので大量に茹でて1回目は普通につゆで、2回目はこれ、
3回目はナンプラーとトリガラのスープの暖かいスープに入れて
レモンと一味かけてフォーもどきで、と3食浮かす(涙
71ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 10:49
トマトのザク切りをつゆに入れて食べると酸味が効いてておいしいよ。
あとはつゆに鶏肉とネギを入れて一回煮立たせるとんまい。
ようは鳥南みたいな感じだね。
72ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 05:09
「揖保の糸は、世界の料理と仲良しです」っていうCMあったよね。
カレーにあわせましょうとか言うやつ。
やってみたことはないけど。
カレーだったら、うどんのほうが良さそうだよねえ。
73ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 14:19
カレーうどんより、サラッとした
カレースープそうめんみたいなのにしたら
いけるんじゃないかな?
74ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 15:58
おいしいです!固めにゆでて、カレー粉で作る
さらさらのチキンカレーで食べるとあいますよ!
入れて煮たりはしないで、つけて(かけて?)食べる感じで。
75ぱくぱく名無しさん
そうめんスレってもう1つあるんだけど、両方のびちゃってるから
やむなく両方アゲ。