★★自炊して一日300円で生活するスレ▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
自炊してっていうのが条件です。(ちょっとだけなら良いけど)
あと昼は学食があるので
実質二食で300円ってことです。米は一日1合は(二食で)食べたいです。
皆さんの知恵を貸してください。300円は米の値段も入れてください。

なるべく栄養状態はよくしたいです。

 
2ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 03:38
納豆と豆腐とみそ汁で生きろ。
3ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 04:35
パンの耳を買ってくるといいでしょう。

ヘ_ヘ ____________________________
ミ・・ ミ [email protected]
( ° )〜 糞下部陽一
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 04:39
もやしと挽肉と鶏皮で生きろ。
5ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 07:15
>>2
それプラスゆでたブロッコリーとカボチャの煮付けで
栄養はなんとかなりそうな気もする。お金が余ったら
閉店前のスーパーに駆け込んでタイムサービスの刺身
6ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 09:11
ごはんにひじきとしらすとゴマ入れて炊く。
7ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 09:22
粉買って練って焼く。
豆買って萌やしだな。
8ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 11:27
もやしは量があって
味こくて安くていいよね
9ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:11
気合いで生きろ。
10ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 14:10
本屋でココリコの黄金伝説でやってた
一ヶ月一万円生活の本を立ち読みしなされ。
色々出てるよ。それじゃダメかな(笑)
11このスレに期待:2001/06/13(水) 17:29
栄養も考えてくれー
12ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:07
米と卵で充分だな。
13ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:14
黄金伝説のはめんどくさいレシピがおおいよ。
もっとパッとつくれるようじゃなくちゃ。
そんでマンネリにならないようなやつ。
14ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:56
味噌・調味料は実家から送られてくるのでタダ。
100円セールで味やサンマ、ホッケの開き
練り物・ワカメ・納豆を買いだめしておく。
鶏の胸肉100g38円の時は絶対買いだめ。
この時期安い野菜はピーマン・ジャガイモ・かぼちゃ・玉ねぎ
トマト・絹さや・チンゲンサイか?
安くて長持ちする野菜は絶対必要だ。
これらも常備しておこう。

□朝□
実家から送られてきた米と絹さや3個入り味噌汁(9円/100円・30個)。
漬物を入れてカサを増した納豆パック(33円/100円・3個)

・・・・・・・・合計=42円

□昼□
塩おにぎり2個
卵焼き(13円/130円・10個)
絹さや5枚(15円/100円・30個)と人参1/4本(5円/100円・5本入り))の炒め物
かぼちゃの甘煮1/5個(20円/100円・1/4カット)

・・・・・・合計=48円

□夜□
開き1枚を半分に切り分け、その半身をまた一口大に切り分ける。
片栗粉をまぶしてカラッと揚げる。(50円)
ピーマン1こを4等分(15円/120円・8個入り)、
人参1/3本(6.6円/100円・5本入り)
ジャガイモ半個(15円/150円・5個入り)を拍子切り、
かぼちゃ天ぷら1枚分(4円/100円・1/4カット)を拍子切り。
それらを素揚げしよう。
お酢と醤油・みりんで作ったタレのなかに
揚げた魚と野菜を入れてしばし待つ。(90,6円)
その間に1個50円のトマト半個(25円)と
水にさらした玉ねぎ1/4個(5円/100円・5個入り)でサラダを作る。
塩蔵わかめ適宜(10円/100円)と実家から送られてくる味噌で味噌汁。

・・・・・合計130.5円

☆★☆一日合計:48円+42円+130.5円=220.5円☆★☆

あぁ・・・・疲れた。
まぁこんなうまくいくとは思えないが、
出来ないことはない、と思う。
学食なぞ使わず自分で弁当作れ〜
15ななし:2001/06/13(水) 19:05
>14 俺男だし学校に女でも弁当作ってくるの少ないのに、男なんかは皆無にちかいっす・・・
   女に作ってもらえば別だけど
16ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 20:11
これみよがしに
日の丸弁当を学校で食べてたら
誰か弁当つくってくれるかもよ。
17ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 20:43
>16

いやいや、オカズをくれるじょ。
18ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 22:18
1食を学食で済ませるんなら
栄養面はそれほど気にする事
ないんじゃないか?
卵、納豆、たまにちゃんと野菜
で平気だよ。
19ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 22:54
わかめをごま油とお醤油・砂糖で炒めると
おかずになるよー安いし。
20ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 23:47
各種調味料のほかに
ご飯、卵、海苔、小麦粉、納豆。
それに安売りの肉(買いだめして冷凍)
野菜果物は100円均一セールで購入か
毎日店を覗いて、見切り品を購入。

ご飯は沢山炊いて、茶わん一杯分ずつ冷凍。
一色につき一個しか食べない。

おなかが足りないと言う人はしばらく我慢。
そのうち胃袋が小さくなって小食になるから。

これでだいたい9000円強/月
21ななし:2001/06/14(木) 00:31
>>20 肉を冷凍して解凍するときって、普通に冷蔵庫に移して
   自然解凍でいいんですか?それともレンジか何かで急速に
   解凍した方がいいんですか?
22ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 00:34
レタスクラブを買う=200円
それに載ってる「100円おかず」を作る=100円
計300円也
23ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 02:26
24ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 05:29
25hana:2001/06/16(土) 02:31
1食→学食(野菜多めの物)だったら、栄養的に
心配することないんじゃない?
閉店前のスーパーのお惣菜、冷凍しておけるものは買いかな。
1週間分、先にまとめて買うのも節約になるよ。

>>20  一食ずつ、ご飯を分けて冷凍は基本!
    便利だし、食べすぎなくてよい。
    どうしても、たくさん食べたいときは、ご飯にしらたき入れて、
    おじやみたいにするとたくさん食べた
    気持ちになるけど、カロリーは少ないよ。
26ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 00:04
>>25
野菜と栄養バランスの相関性ってあんまりなくない?
キャベツとか玉ねぎとか大して栄養ないし。
27いたみどめ:2001/06/17(日) 00:16
>>25
学食って学校にもよるんだろうが・・・
「安く食うことはできる」んであって、安いって印象がないっす

栄養のバランス考えるか否かで違うよなあ・・・

おすすめは、もやし、きゃべつ、卵なんだが・・・
28ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 00:40
気にするべきは食べる品目だろう?
野菜数種類、穀物・・・などなど
バランスよく食べるのが吉かと思うが。
29ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 00:47
つまり,一週間で2100円使えるわけだ。
400円のキムチ一瓶買ってきてそれで一週間持つ。
週末にキムチが残っていれば豚バラスライスを買ってきて,
桃屋のキムチの素をたして豚キムチを作る。
今週のおいらのメニュー。
ああ,侘びしい・・・・・。
30hana:2001/06/17(日) 01:22
>>25.26  そうですねー。
      バランスよくってことですね。
      以前、お鍋ばっかりになったことあるんですよ。
      なんでも、入れてたなー。
      毎日、味はかえてたけど。
      結構、バランスよかったかも?
      
31ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 01:31
オカカ(カツオブシに醤油)や海苔でも十分オカズになる。
他に一夜漬けでもあればあとは味噌汁だけで立派に一食。
和食は手軽で安価に済むね〜。
32ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 01:33
おからって安くて、体にいいよ。
たぶん。
33hana:2001/06/17(日) 02:05
<<32 おからって、美味しいけど
   普通に売ってる(お惣菜として)以外、どんな風にして
   アレンジできますか?
   
34ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 02:25
>>30
お鍋って風邪防止にもなるんだって。
以前ボディビルマガジンにお勧め料理として載っていたよ。

>>33
おからでハンバーグ
おからで白和え

お勧めは
おからで野菜炒め(明太子とかいれるとウマ-だけど金額があがる・・・)
35hana:2001/06/17(日) 02:41
>>34 「おからで野菜炒め」 詳しいレシピ教えて下い。
    
36ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 05:35
>>29
それは期間限定ならいいがずっと続けてたら栄養たりなさすぎだと思うけど
37ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 00:09
>>35
基本材料はおからとしいたけ、にんじん、糸こんにゃく。
全部薄切りで炒めて味付けはお醤油ベースでお好みで。
結構ボリュームあるさっぱーりしたおかずに。
38ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 01:45
畑を昼に探しておいて、夜に行って野菜を盗む。
39ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 07:09
おからは卯の花にしたあと、
餃子の皮に包んで揚げ餃子にすると美味しいよ。
40ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 22:20
>>39 今度つくってみよう!

   
41ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 00:10
うーん、1週間で2100円でしょ?

安い鶏肉を茹でて、野菜も適当にいれて、スープにして1週間食べつづける
ってのはダメ?野菜メインだったら、かなりの量買えると思う。
もちろんご飯も入れてリゾット風にするのです。

飽きたらカレー粉入れたり汁ビーフンにしたり、色々できます。
42ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 00:17
木綿豆腐を水切りして、適当な大きさに切って、
ごま油(サラダ油でも良い)で炒める。もやしを追加。
醤油と酒で味付け。卵を回しがけ、鰹節をまぶす。
ゴーヤチャンプルーのゴーヤ抜き。
(だってゴーヤ高いんだもん…1が沖縄の人なら良いが)
431:2001/06/19(火) 00:51
>>42 それって豆腐チャンプルーとは違うんですか?

一日300円生活を続けていて栄養が気になるのですが、
ちなみに今日食べたものは

昼:ご飯(胚芽米)、納豆、豆腐とワカメの味噌汁
夜:ご飯、キャベツ、たまねぎ、豚バラ、もやし、にんじんを
  味噌とコチジャンと生にんにくベースで炒めた野菜炒めです。

これからもこういうメニューで行きたいのですが、このメニューだけ食べるとして
栄養面ってどうなんですか?何か足りないものってあります?
44ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 03:05
>>43
そのメニューはバランス的には良いほうだと思うけど、それを1週間とか
続けるのはどうかと思う。あと、卵は安いし自炊メニューに入れたほうがいいね。
魚と貝類も意識して食べたほうがいいよ。自炊だと高いし面倒だから、
学食で食べるときに、しじみやあさりの味噌汁とか煮魚とか選べばよいのでは?
45:2001/06/19(火) 10:21
>>44ありがとう。とりあえずは25日くらいまでは今のような生活を続けないといけないので
  卵と魚を意識してとるようにします。
46オタ@初台:2001/06/19(火) 11:36
>>43
そのメニュー以下の食事で生存してるやつはいっぱいいると思われ。
47ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 11:42
魚は
スーパーの見切り品においてある
アラ系がいいよね。
どうかしたら100円しなくて、骨よけながら
食べると、すごい、いっぱい食ったみたいな気になる。
48ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 12:52
ご飯 2合15円として、卵10円X2、牛乳が 500cc 100円 計 135円
2食で2合ぐらいは食ったほうがいい。
残り 165円で 野菜でもなんでも好きなもの買えばいい。
なければ、牛乳追加してくれればいいし。
あんまり長期だと駄目だけど、ある程度は生き長らえるでしょう。
491:2001/06/19(火) 23:28
>>48 二食で二合って結構多くないですか?自分はたぶんその生活を続けると
   太ると思うので、一食で半合か多くてカップの6分目くらいなんですけど。
 
  基礎代謝みたいなものが低いかもしれないです。
50ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 23:39
あさりとか、ひじきとかアエーン補給しよう
51ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 04:07
ごはん中心のメニューにするなら、大豆とかの豆を一緒にとったほうがいいよ。
昔読んだ栄養学の本で、肉を食べるより、ごはん+豆の方がたんぱく質の
効率がいいって書いてあった。

豆は煮物もいいけど、ご飯と一緒に炊き込んでしまうと、料理が楽だよ。
少しまとめて作っておにぎりにして冷凍しておくと、忙しいときでも
すぐ食べれるし。
52nanasi:2001/06/22(金) 03:11
age
53ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 03:16
>>51
あ、それいいですね。水加減とかは
いつも炊くのと同じ感じでよいのかな?
54nanasi:2001/06/22(金) 03:23
>>51 あと豆を入れるんだったら、なんか炊き込み御飯みたいにしたほうが
   いいような感じなんですが、味付けとかなにもなしですか?
55ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 05:49
うちの近所では人参3本98円、ピーマン一袋36円〜50円で
うってるのでピーマンの方は2つ買って
細切りにして野菜炒めにしてる。
1人なら2食分くらいになるかも。お肌にもいいです^^
56ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 06:44
>>53 >>54
以前に作った時にはちょっとした健康志向もあって、単に米と豆
だけじゃなく、押し麦、黒豆などを入れてた。その時は特別味付けは
なし(おにぎり握るときに自然塩をつかってた)。
大豆とかでやるなら、ご飯に多少味をつけたほうがいいかもね。
ご飯を炊くときにお醤油と塩、あればお酒をいれればいいかな。

水加減は普通のご飯を炊く要領でOKだけど、豆は戻してからね。
57ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 18:25
100円ショップでパスタを大量買いして、タマネギ、ニンジン、
じゃがいもやインスタントカレーとあえたりしてました。
あとにんにく。
個人的には玄米と納豆、みそしるオンリーを一ヶ月くらいやってみたい
ですが、どうなのでしょうね。
58おたべ:2001/06/25(月) 06:50
ちょと教えて欲しいのだけど米一合って何グラムなのかな?
1食一合食べてるんだけど、5kg1580円の米だと1食あたりいくらになるのかなって思いまして。
59おたべ:2001/06/25(月) 07:01
>>49
だいたい何g(カップの何分の一)くらいが標準なんでしょうか?
またそのときに水の加減はどうしたら良いのでしょうか?
60ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 09:40
>>58
一合だと150g〜160gぐらいかな。
61ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 12:03
ちなみに1合は180ccだよね
62ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 20:31
>>57大豆は味噌汁から摂取できるから、おかずはひじきとかが良いと思われ。
わたしも、そういう生活した〜い。
63ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 20:56
ところでccとmlはどう変換して考えればいいんだっけ。
64ひんと:2001/06/25(月) 21:13
>>63
1g=1000cc
もうお解りでしょう。
65ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 22:43
このスレのテーマからそれそうですが、玄米って試してみたいけど
割り高??
なんか腸壁をひっかいて宿便をかきだしてくれるから続けると体質ごと
かわるそうでキョーミしんしんです。
五穀と玄米だとどう違うのかしらん?
66参考に:2001/06/25(月) 23:27
●炭水化物を一般的な安売りで購入(100gあたりの値段)
 米(29円)押麦(25円)そうめん・冷麦・うどん(乾燥)(20円)
 パスタ・マカロニ(20円)食パン(6枚切り1枚で約75g・16円)小麦粉(8円)砂糖(10円)
(どれも350〜380kcal/100gくらい。ただしビタミン類・ミネラル類・繊維は差がある。)
(タンパク質は米・押麦7g、うどん類・パン・小麦粉9g、パスタ類13g、砂糖0g)
(繊維は押麦8g、小麦粉・うどん類・パスタ類・パン2.5g、米0.8g、砂糖0g)
参考 じゃが芋77kcal/100g(10〜15円)385kcal摂るのに50〜75円。
   ビタミンCが多い。12(ゆで)〜23(生)mg/100g(V.C.は汁に出るので飲めばOK)
   強化押麦はビタミンBがとても多いのに値段は普通の押麦と同じ。
   インスタントラーメンは1食分40円で450kcal(油脂含む)
●タンパク質源として肉を見ると(魚は高い!)
 鶏ムネ(20〜25円)鶏モモ(40円)豚・牛(50〜80円)
(100gの肉で大体17〜21gのタンパク質が摂れる。カロリーは150〜250kcal/100g)

(卵1.5〜1.7個(15円)で20gのタンパク質が摂れる。牛乳だと600cc(60円)
 鮭のアラが1パック200円で300gは買えるので、この場合切り身80g(50円)
 卵や牛乳、鮭のアラはカルシウムやミネラルなどその他の多くの栄養が摂れるメリットがある。)

 納豆だと2〜3パック・120g(60円)豆腐だと1丁(50円・約250kcal/1丁)
 きな粉60g(25円・約250kcal/60g)で20gのタンパク質に相当。
 大豆製品は鉄・ビタミンB群・カルシウム・亜鉛を多く含む。
●結論
 砂糖以外の炭水化物ならたんぱく質・繊維は結構取れる。値段はあまり変わりない。
 強化押麦(V.B.添加)は朝の炊き立てで、V.Bを摂ろう。
 押麦は繊維が多く値段も米より安いので、カレーやチャーハン、オムライスでは積極的に使う。
 卵や大豆製品は、毎日の食事に経済的にも栄養的にも役に立つ。
 肉は穀類で足りない種類のアミノ酸の補助と、風味付け、鉄分補給用と考える。
●調理時間と調理道具・ガス・水道も費用として加えると、料理によって費用が大きく変わる。

オマケ
 鮭のアラはレンジでチンして肉を取り除いたら、骨だけをレンジにかけて、
 パリパリと砕けるくらい脆くなるまで加熱して、骨せんべいにしましょう。
 鶏ムネは加熱しすぎるとパサつくので、ウェルダンのステーキを作っているつもりで、
 煮たり・焼いたり・炒めたりしましよう。
67既に:2001/06/25(月) 23:45
68ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 21:52
自分も学生。
夕飯は納豆のみ。どうにかなるはず。
また、ジャガイモがいい。
下のスレにあるように、栄養高いし、うまい。調理も楽。
ちなみに、今日は3個食べた。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=992149471&ls=50
69ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 09:58
わかめとかの海草と、鰹節・煮干などの出汁でるやつを
ご飯炊くときポイポイ炊飯器に入れたら、おいしい炊き込みご飯になるよ。
栄養取れるし、おいしいし、おすすめ。

また、じゃがいもも、まるまる入れて炊いてやると、ゆでる手間省ける。
70ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 22:47
鶏胸肉で鶏ハムつくるなり。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=991210694&to=100
茹で汁もスープとして活用するなり。
かなり経済的なりよ。
71ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 00:53
学生時代にはスーパー閉まりかけに逝って腐る寸前で叩き売りのキノコやら野菜と
特売の時に大量に買ったベーコンで炒め物を作ったりしてた。
あと、よくやったのが和風あさりスパだね。浅蜊の時雨煮をフライパンに入れて
お湯を少し入れて「戻す」ように炊いて柔らかくして、水分が飛んだらそこに
オリーブオイルと茹でたスパ入れて軽く炒める。仕上げに乾いた刻みネギ(青ネギ)を
軽く振って出来上がり。パスタも時雨煮特売の時に買っていたから一食あたりで
約100円くらいかな。
72nanasi:2001/07/05(木) 23:31
あげ
73ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 22:47
>>70の鳥ハムは炒め物に使ってもおいしいよ。
ハム作る時に皮をはいで、胸肉をハムに、皮はまた別の料理にするがよろし。
74ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 19:33
SF作家の小松左京は戦時中、自分の精液をフライパンで炒めて醤油をかけて
食していたそうだ。氏の経験によるとタンパク質補給はこれで万全だとか。
いやあ、昔の人の知恵はあなどれないねえ。
75ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 20:03
精液って苦くない?いや、飲んだことねーけど
76ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 20:55
>75
フフフ・・・
77ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 20:59
野菜は大根の葉で十分だ。
たんぱく質はおから、
炭水化物はパンの耳、
この三点セットは昔から買わなくても済む方法がある。
間違ってもファーストフードやコンビニのゴミは漁るなよ、今は捕まるぞ!

買うなら、炭水化物は激安ショップの乾麺だ。
メシより乾麺だと1/3くらいで済む。
どうしても栄養の偏りを感じたら、ドッグフードを食え。

これが、正しい苦学生の道だ。
つーか、バイトしろゴルァ!
2chやってる暇に懸賞でも応募しろ!
78ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 21:07
おれは、一日二食ですぅ。

でも、一日の食費は600円は行くな。
79ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 21:42
栄養が足りてお腹にある程度たまるような量の精液を出せるなんて、さては
小松さんは人間じゃないな(ワラ
80ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 22:13
酒かすもらってきて、かす汁、粕漬けだ
造り酒屋を探せ
81ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 23:59
くれるのか、酒粕?
82ぱくぱく名無しさん:2001/07/08(日) 01:24
>>81
イロジカケ ヨロシ
83前園:2001/07/13(金) 15:30
俺の昼飯は家にあるパンを仕事場に持ってって嫌々食ってる。
ジュース代200円でがんばって節約。
で、夜は焼酎飲み放題(w
84nanasi:2001/07/14(土) 10:54
>>83 嫌々食べなくても・・・・・
85ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 17:06
今日は人が少ないなあ。
86ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 19:26
それにしても、米さえ確保すれば1日300円って、全然たいへんじゃ
ないと思うよ。
87na:2001/07/27(金) 23:28
ネタ切れ?
88ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 05:54
みなさんカルシウムはどうしていますか?
低脂肪乳で買っても1リットル(1200mg)100円はするでしょう。
タンパク質やその他の栄養も取れるけど、1日50円はかかることになる。
私は牛乳のほかに玉子の殻をすり鉢ですりつぶしたのを料理に混ぜて使っています。
殻は、なにかお湯を使う料理の途中にゆでて消毒し、乾燥させてから粉にしています。
(カルシウム強化ビスケットなどには卵殻カルシウムが入っているでしょ)
89ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 06:03
>>88
強い子に育て!がんばれ!
9088:2001/07/28(土) 06:35
卵殻(炭酸カルシウム)の粉末は絶対2g以上とらないようにしてください。
カルシウムの過剰摂取になります。乾燥重量の30%以上がカルシウムです。
それと作る過程で卵殻膜(殻の内側の丈夫な膜)も混ざるので、
栄養的にはちょっとはいいんじゃないかと思います。
(検索して見ると卵殻を使ったサプリメントがうじゃうじゃ出てきて、
金出してカルシウムサプリメントを買うのは馬鹿馬鹿しいなあと思いました)
91...:2001/07/28(土) 09:19
カルシウムの過剰摂取って、害ありましたっけ?
92ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 10:00
何でも、過剰は害なのです。
高カルシウム血症。
93ぱくぱく名無しさん :2001/07/29(日) 00:59
高カルシウム血症って
腎不全の人とか骨租しょう症の人とかがなるんでしょ?
血液の中のカルシウムの濃度を一定に保つ働きがヘンになってしまうから。
普通の人には関係ないって習ったけどなあ。
94ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 15:22
爪をかじる
95ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 23:49
爪は皮膚の変化したもの、つまり蛋白質。
カルシウムと言えばちりめんじゃこ。じゃこ飯ウマイ。
96ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 10:52
じゃこ安いしね。
買いようによっては高いけど。
97ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 11:18
カルシウムが過剰になって排泄されるときに鉄分などのミネラルも
一緒に連れて出てしまうというのも有る。だから取りすぎは良くない。
98やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 01:41
age
99ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 00:38
1日1食にすれば簡単ですよ。
献立考えるのも楽。
なんたって3食に比べたらバリエーションいらないし。
100ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 03:34
スパゲッティ−をしょうゆで炒める。
101ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 15:33
食べ物やさんでバイトする
102ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 18:36
↑それ、いいよね。私もやった。
寿司や河豚鍋食ったよ。
103ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 19:01
↑私もやった。
毎日、焼肉。
お昼が骨付きカルビとか。
でも太っちゃった。
今、自腹で食べに行っても食べた気がしない。
私の稼ぎじゃ、当時の賄いほど食べれない・・
情けない・・
104ぱくぱく名無しさん:01/09/09 00:39
涼しくなってきたから、夏場ほど食物の足が早くないのが楽な
とこだよね。
105ぱくぱく名無しさん:01/09/13 19:00
涼しいけど、夏野菜が高くて・・・トホホ
106ぱくぱく名無しさん:01/09/18 00:51
>105
やっぱり旬の物を食う、が鉄則でしょ。安くて旨くて栄養価も満点。
ってことで、好物のホウレンソウのバター炒めの季節も近い。
107ぱくぱく名無しさん:01/09/27 05:07
保守。
108ぱくぱく名無しさん:01/10/10 16:31
保守。
109名無し酸:01/10/29 20:49
テンカスを買ってくる(50円でかなりの量)
野菜炒めに入れたり、パンに挟んでソースかけて
カツサンドもどき作れるぞ
110ぱくぱく名無しさん:01/10/30 04:40
一時期、一日の食費300円生活をしていたよ。

朝はみそ汁に納豆とか卵、チャーハンとか。
これは基本的に朝が弱かったし忙しいから、すぐ作れるものってこともあり。70円。
昼はほどんどソバとかラーメンだったな。麺モノ好きだから。
一袋で五人分のラーメンと激安の液体スープで、メインの具はモヤシ。てな感じ。80円。
夜は150円残ってるからね。

大事なのは夕食の材料。コストパフォーマンスと使い回しを考えることかな。
豆腐とか鶏の胸肉なんかはコストパフォーマンスが抜群にイイし、
みそ汁とか昼の麺モノの具材として使える。あと卵とかは万能選手。
野菜も高いけど、一回の食事で全部消費するわけじゃあないから、結構買える。
例えば昼のソバとラーメンを切り替えれば、ホウレン草やニンジンも使い回せるしね。
まっ、がんばってくれい。
あと気をつけるのは、料理用に買ってきた酒を飲むな! てことかな(ニヒャ
111ぱくぱく名無しさん:01/10/30 04:43
蛇足だけど、オレはこの生活をしている五ヶ月間くらいで約10kg痩せた。
確かにロクなものを食っていなかったかもしれないが、それでも、
米は一食一合だったから、一日二合と一食分の麺モノは食べていたことになる。
(どうやら人間は「思いっきり食えない」という状況に置かれると、
  「思いっきり食べたい」と思うらしい。それまでは一食半合だったし)
最初の一ヶ月弱は体重が増えていき(ベルトで分かった)、一端の停滞後、
ゆるゆると体重が減っていった。標準体重から少し重い、から、少し以上軽くなった。

でいろいろ考えてみた結果、オレが痩せた一番の原因は、
「間食をしない」と「規則正しい生活(特に食生活)」だったと思う。
なぜなら中学を卒業してから十ウン年、これほど間食をしないのも珍しかったが、
朝食を毎日とっていたのなんて、この五ヶ月間しかなかったから。
何よりその生活が終わって、以前のように朝食をとらず、間食をよくするようになったら、
見事、体重が戻ってしまったからだ・・チャンチャン
112/:01/11/15 00:06
age
113ぱくぱく名無しさん
あげ