無洗米ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
米とぎいらずで楽そうですね。
味はどうなんですか?
2ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 00:25
ちょっと高めのやつかって、
説明のとおり、水に浸す時間を1時間ぐらいとって、
炊いたら、けっこううまかったです。

無洗米だから、どうという感じはしませんでした。
3ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 01:09
楽なだけか…
むう、これでは日本はダメになってしまう。
4独り暮らし:2000/12/28(木) 01:16
栄養が逃げない、米割れが少ないなどの良い点もある
5ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 01:20
ほっかほっか亭ですでに導入してると
テレビでやってた気がする。
水道料や人件費を考えると
無洗米の方が安上がりらしいよ。
6ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 01:31
業務用として、利点が多いのであって、
家庭に広まる様では、日本はダメになってしまうかもなぁ。
栄養が取りたければ、玄米か五分付き米以上でないと。
米割れは、それこそ研ぎ方を工夫すれば防げます。
7ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 01:35
味は別に変わらないと思います。
炊飯器の内蓋は洗った米を炊いた時より汚れるけど、
今の時期はお米を研がずに済むのは助かります。
8ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 03:33
>6
日本はダメになるって、米を研ぐ作業ってそんなに大切ですか?
仕事を持つ主婦はすごく助かっていますよ。
研ぎ汁が出ないので環境にも良いらしいです。
私は無洗米指示します。
9ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 04:09
5分つき米って滅多に見かけないな…
玄米だとアゴが疲れる…
個人的には無洗米支持だけど使ってるのは普通米と玄米。安いんだもん!!
10ぱくぱく名無しさん :2000/12/28(木) 08:30
>私は無洗米指示します。
意見を言うのは漢字を書けるようになってからにしようね。
ドキュソ女。
11ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 08:56
昭和30年代に炊飯器が出始めた頃にも、家族のご飯ぐらい
機械まかせにしなくてもいいのに、と言われたそうです。
自分で研ぐのは全然苦にならないけど、研ぎ汁の水質汚染問題が気になってる・・・
鉢植えにやれ、とか言われるけど、よっぽどたくさん鉢がない限り
毎日研ぎ汁やってたら過肥料で枯れちゃうもの。(枯らした経験あり)
無洗米がその点で有利なら、使ってもいいかな、って思ってる。
12ぱくぱく名無しさんnot8:2000/12/28(木) 09:08
>>10
文法的には決して誤ってないぞ。
もっぺん中学逝ってらっしゃいね、厨房は。
13ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 09:31
文法って難しいですねぇ。
指示?支持?後者ですよね。
でも文法はあってるから12は意味が分かるのね。
14ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 10:23
10は文法のことなんか言ってないがな。
15ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 10:28
16独り暮らし:2000/12/28(木) 12:09
発芽玄米って美味しくないですねー
ファン蹴るのー
17ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 12:32
家事きら〜い
米とぎ爪がダメになるからヤです
無洗米「支持」です。(あってる?)
18ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 13:04
無洗米を砥いで炊いています。
買ってきたんですが、母の気が済むようにさせています。
19ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 13:34
無洗米否定派はなぜ米は自分で研がなきゃいけないかを
きちんと説明してほしいよな。
特に日本がダメになるとかいってるやつな。
便利=悪っていう短絡的な発想じゃなくてさ。
個人的には、無洗米を使うことで飯を炊くことが楽になって
自炊米食派が増えるのだとすればそれは悪いことではないと思うが。
味のことを言えば無洗米でもそうじゃない米でも値段によって
いろいろあるから一概にどうこういえないと思う。
20名無しでGO!:2000/12/28(木) 16:13
いやね。無洗米ってまずくないですか?
楽なんだけど。
21ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 16:15
楽になるってのがだめって言うなら
洗濯は洗濯板でやらなきゃね
料理の火は薪を使わなきゃね
もちろん火をつけるときには
木と木をこすりあわせて摩擦熱で
発火させなきゃね
22ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 21:59
工場でヌカを取った米、いいじゃないすか。
家事がキツくなった老人家庭とかには、きっとありがたいぞ。
そうじゃない人が使うのも、各人の自由。

柔軟な発想で、新しいテクノロジーとお付き合いしませう。
否定する十分な理由があるならともかくね。
>>21にも賛成。
とゆーわけで、煽りに反応するのはやめるべし。
23ぱくぱく名無しさん:2000/12/28(木) 23:21
特に問題のないお米なら、さっと研いで表面のよごれを取り去るだけで、OKなんですが…。
後はざるに取り、数分、余計な水分を落とすの。

ちなみに、無洗米は保存は効くのでしょうか?。
24独り暮らし :2000/12/29(金) 00:08
http://www.rakuten.co.jp/kohnan/
ここに詳しく載ってます。
高いのかな?
25名無しさんi486:2000/12/29(金) 00:18
無洗米断固支持
26名無しきゅーん:2000/12/29(金) 01:21
普段行くお米屋さんには無洗米が置いてないのじゃ・・・。
27ぱくぱく名無しさん:2000/12/29(金) 07:06
普段行くお米屋さんは、その場で精米してくれる。
28ぱくぱく名無しさん:2000/12/29(金) 08:37
無洗米使ってます。今はあきたこまちの古米らしき
米ですが。普通に炊いたら普通の米と全然変わらない
です。冬は手が冷たくないし、やっぱり水を汚さない
から良いと思う。
お米を研ぐ作業なんて、本当に省いても良い手間だと
思います。掃除や洗濯を機械でやっているのと同じ。
精米機ない頃は米ぬかどころが、もみとりからだった
でしょうしね。
幸い普段行くスーパーにおいてあって、しかも最初は
1キロ入りしかなかったのが、最近5キロ入りも増えて
喜んでます。
無洗米は精米機の進歩で生まれたらしいから、今後
新型精米機の普及によって、それが普通になって
いくことでしょう。
値段はほんのちょっと高いかもしれないけど、米
ぬかを買ってない分でチャラじゃないかな。
29ぱくぱく名無しさん:2000/12/29(金) 08:38
>23
だいぶ前に日経新聞に精米メーカーが宣伝のっけ
てたけど、米ぬかが少ない分保存きくみたいですよ。
30ぱくぱく名無しさん:2000/12/29(金) 22:04
無洗米の最大の利点はとぎ汁が発生しないことにあります。
これはその分、下水の環境に与える影響が少なくなることを
意味しているので、分別に熱心なエコマニアの方には使って
いただきたいですね。
31ぱくぱく名無しさん:2000/12/29(金) 22:10
あのグリーンピースも大激賞!
日本人は無銭米を食べなサーイ。
32うに:2000/12/29(金) 22:22
「粘度の高いぬか」で擦り取るらしいですが、そのぬかを作るために薬品など添加していたら
いやですね。米の表面に薬品が残ることになり洗わずに食べることになりますから。
普通粘度の高いぬかってお目にかかりませんよね。
あと精米にはぬかについた農薬を落とす意味もあるのでその使われているぬかが
有機無農薬栽培で出来たぬかで無いなら、農薬を米の表面になすりつけていることになるのでは。
削り落とすタイプの普通の精米に比べその点は怖いですね。
より一般的に普及すれば使われたぬかの環境にやさしい再利用も考え無ければありませんね。
環境排水は自然なお米のとぎ汁より科学洗剤の排水のほうがより環境に与える影響は甚大だと思うのですが。
33ぱくぱく名無しさん:2000/12/30(土) 01:02
やっぱ「手間がかからん」が最大じゃない?>最大の利点はとぎ汁が発生しないことにあります
34ぱくぱく名無しさん:2000/12/30(土) 08:48
15のスレを読んだが、もし無洗米が昔からあって新たに各家庭で好きなように研ぐ
米(今の普通の米ね)が発売されるようになったら大多数の人は無洗米を支持する
んだろうな。いくら少し安いからといってなにもわざわざ冷たい思いをしてまで
洗いたくないとか、自分で研いだら米ぬかが残ったり研ぎすぎたりしてまずそう
だとか、水質汚染の元だとかいって。
いつの世もこんなもんかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 17:20
夢精舞????
36ぱくぱく名無しさん:2000/12/30(土) 17:22
手近に売ってないのですが(うーん、田舎^^;)
無洗米っておかゆやリゾットにはどうなんでしょうか?
リゾットは洗わない米で作るのが本式だと聞いたことがありますが、
無洗米はもう洗ってあるんですよね?
あと、炊くまえの吸水時間を長くとったほうがいいようですが、
中華粥なんかは前の夜に米しこんでるのに、もっと長く水につけるのはきびしいなぁ。
ただ、安くておいしいなら買ってもいいですけど・・・
37ぱくぱく名無しさん:2000/12/30(土) 18:42
無洗米マズっ。 チャーハンにならちょうど良いけど。 
38独り暮らし:2000/12/30(土) 22:29
まずくないと思うけどなー
炒めるならタイ米でしょーう
タイ米を売ってるとこ知りませんか?
ハンズで買ってるのですが500g位しかないもので・・・
39ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 02:17
>37
水量でも間違えたんじゃない?
40ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 04:14
この一年、ずっと無洗米ですが特にまずいとか言うこと
無いと思います。

 但し、昆布巻き作ろうと。身欠きニシンを戻そうとした
のですが、「米のとぎ汁」が無い。このために普通のお米
買いに行きました。
41ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 14:20
米のとぎ機もあるらしいですねー
42ぱくぱく名無しさん:2001/01/01(月) 23:51
おせちに飽きたのでage
43ぱくぱく名無しさん:2001/01/02(火) 00:05
オレ、独り暮らし独身男。
無洗米じゃなかったら自炊率がガクンと減ってると思います。
というわけでありがたい存在です。> 無洗米
味も別にまずいと思わないですね。
44ぱくぱく名無しさん:2001/01/02(火) 00:49
>43
米を炊く準備が3秒でできちゃうもんね。
帰ってきて準備した後、お風呂入ってその後スイッチ入れればOK!
便利だよねー。
45ぱくぱく名無しさん:2001/01/02(火) 01:33
今の時期寒いので無洗米にあこがれちゃう。
46ぱくぱく名無しさん:2001/01/02(火) 12:15
無洗米でも、研いだらまだ白いとぎ汁が出るぞ。
47新潟生まれ東京在住:2001/01/03(水) 14:52
無洗買って驚いた。 給食より不味い
48ぱくぱく名無しさん:2001/01/03(水) 23:11

>47
 へぇー。
 家の近所のサミットで5キロ1880円で無洗米が売っていたので
 買おうと思ったけど迷っちゃうなぁ。
 新潟生まれとあったので、よほどおいしいお米に慣れてるのかなぁ。
 私なんかが食べてもまずいと思うのかしら?

 ちなみに私はいつもスーパーで5キロ2千円前後のお米を買っています。


49ぱくぱく名無しさん:2001/01/04(木) 03:44
>>46
じゃあ普通の米はいくら研いでも全く白いとぎ汁でないまで研ぐのか?
酒でも造るつもりか?
50ぱくぱく名無しさん:2001/01/04(木) 04:07
今の時期は水が冷たくて研ぐのがつらい。
うちの部屋は湯沸し機ついてないからなぁ。
51ぱくぱく名無しさん:2001/01/04(木) 04:27
米は実家から送ってくるからなぁ。
自分で買うんだったらパスタとかにするんだけど。^_^;
52ぱくぱく名無しさん:2001/01/04(木) 04:49
>>50
湯で研いだらヌカくさいご飯になってしまうぞ
53ぱくぱく名無しさん:2001/01/04(木) 05:43
環境がどうの、手間がどうのといった話より、
率直にうまいのかまずいのか、それだけを知りたい。
54ぱくぱく名無しさん:2001/01/04(木) 10:04
同じ米を無洗米にしたのとそうでないのとを、比較してみたらよさそう。
誰かやっておくれ。うちは田舎から送ってくれる米を食べにゃならんのでできんのよ。
55ぱくぱく名無しさん:2001/01/04(木) 21:56
>53
「手間」度外視して無洗米語る意義あんのか?
56ぱくぱく名無しさん:2001/01/05(金) 03:59
そうそう、無洗米は,手間いらず。
これこそ最強の武器です。
味も、美味しいですよ。
57ぱくぱく名無しさん:2001/01/05(金) 04:05

 無洗米でも白いとぎ汁が出るということは、
 お料理などでとぎ汁が必要な時使えるかもね。
58ぱくぱく名無しさん:2001/01/05(金) 05:20
古米の処分に困って、ぬか含めて米の周囲を削った結果のように思えてならない>無洗米
米のブランドと収穫年を明記してあるのか?
59age:2001/01/05(金) 06:17
age
60ぱくぱく名無しさん:2001/01/05(金) 06:18
>>58
家にある無洗米の表示には

12年産 精米年月日10月5日 栃木県産コシヒカリ100%

とある。ちなみに買ったのは11月の末。
米の新米古米ってのをあまりよく知らないのだがこれはどうなの?
61ぱくぱく名無しさん:2001/01/05(金) 18:53
味のことをいうならその場で精米した米が一番おいしい。
おいしいお米が食べたいのだったら
精米器を買って家で精米しなさいよ。
62ぱくぱく名無しさん:2001/01/11(木) 00:51
無洗米って、固い気がする。やっぱり美味しくない・・。
水量を多くしても、置く時間を長くしても、やっぱりまずい感じです。
圧力鍋でがーっと炊いてるんだけどなぁ。
やっぱり、安くても普通にとぐ方が美味しいな、自分は。
63ぱくぱく名無しさん:2001/01/11(木) 01:10
無洗米の味を語る前に、今の日本人の味覚を語る方が先かも
知れんナ。
64ぱくぱく名無しさん:2001/01/11(木) 03:14
>>63
馬鹿発見
65ぱくぱく名無しさん:2001/01/12(金) 01:27
ピラフを作るのに米は洗ってダメと聞いたな。
無洗米って手があったか。
66まりも:2001/01/12(金) 15:07
リゾットを作る場合って、お米を洗わないって聞いて
家で作るとき抵抗があったんだけど、
無洗米が登場して、『これだっ!!』って思った。
でも、普段には食べようとはあんまり思わない。
なんでだろう。
67ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 00:12
>>46>>57
無洗米でもとぎ汁が白いっていうのは、お米のデンプンが溶け出してくるから
ですよ。糠が残っているからではありません。
今売ってるお米は、無洗米じゃなくても糠は昔ほど多くはないので、そんなに
神経質にとぐ必要は無いです。かえってマズくするだけです。
68おおる:2001/01/15(月) 01:06
ナショナルから遠心力を使って米をとぐ「無水米とぎ機」が
売ってます「SN-KT12A」

これを見たとき、普通に売っている米はこれと同じ処理を何で
していないのか不思議に思った

買おうかなと思ったけど、米びつ機能付とはいえ 定価49000は
高すぎ(^_^;)
69名無し:2001/01/15(月) 01:17
仲良しの米屋が、
「無洗米は、お米を研ぐ時間があるんだったら本を読みたい、
という人には、いいでしょう」と言ってました。
米屋としての精一杯の抵抗つーか、イヤミだと思うけど。

無洗米はマズイと思います。
・620円/kgの 無洗米(コシヒカリ)
・460円/kgの 研ぐお米(あきたこまち)
を食べ比べてみましたが、研がなきゃいけないアキタコマチのほうが
断然オイシかった。無洗米は、たぶんもう買わない。

あと「無洗米はとぎ汁が出ないから環境にいい」ってヤツに聞きたいけど、
台所洗剤とか洗濯洗剤は、まさか合成洗剤使ってんじゃねぇだろうなあ?
合成洗剤まき散らしておきながら「米のとぎ汁は環境に悪い」とかっていう
アホは逝ってよし。
70ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 01:28
キャンプとかには便利そうだね。
71ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 04:12
>>69
合成洗剤使っててとぎ汁すてまくりの状況からせめてとぎ汁ぐらいは
減らそう。という意味での「無洗米はとぎ汁が出ないから環境にいい」
ってことだ。ゴミはだすがせめて分別はきちんとするとおなじで。

それにあくまで「環境にいい」ってのはおまけだ。
みんな「研がなくていい」だけだとただの面倒くさがりやだとおもわれ
るから「環境にいい」っていっておけばなんとなく格好がつくからいっ
てるだけ。
それと食べ比べしたってのはどっちがどのお米かわからない状態で
やった?人間の思い込みってけっこうすごいからね。

あと素朴な疑問だが、以前米を研ぐとき一回目は米が米ぬかを吸って
しまうためすばやく行うと聞いたのだがそれがホントなら、もし同じ
お米を無洗米にしたものと普通に研ぐお米にした場合、普通に研ぐ
お米だと研ぐときにわずかでも米ぬかを吸うだろうからどう考えても
普通のお米が不利になるがそれでもやっぱり普通のお米の方がおいし
いんだろうか?研ぐことでそれ以上のメリットを生み出すの?
72ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 07:50
>71
思い込みはあなたの方では?
73ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 09:30
>>69
無洗米かどうかより、産地や品種、保存状態の違いが大きいような
気がする。
品種によって適正な水加減は違うし、精米してからの日数で味の
劣化も違うから。

>>71
そ、そ。完全に目隠し状態でやらないとね。
先入観ってのは恐ろしいもんです。「この品種だから、この産地
だからおいしいはずだ」って一度思い込んじゃうと、もう正しい
判断はできません。
仕事柄、毎日お米の食べ比べをさせてるからよく解りますよ。
74ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 11:57
絶対音階のような絶対味覚を持ってる人は、
ブラインドテストの必要はありません。
75ぱくぱく名無しさん :2001/01/15(月) 12:58
結局、個人の好みってことでしょ。
冷たい水に手を浸してでも、研いだ米を食いたい人。
忙しくて米をとぐ時間すら惜しい人。
無洗かどうかはどうでもよくて、品種・精米などにこだわる人。
とにかくうまい米食いたい人、
味はわからなく、ただ「米」であればいい人。

自分の食うものを、「味はどうなんですか?」って
人に聞いた1が悪い。
人に聞かないで、自分で食べてみたら早いのに。
76ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 14:08
>>74
そんな人、滅多にいないけどね(ワラ
77ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 15:50
無洗米も製法がいくつかあって、中には美味いのもあるそうな。
米のすべてが無洗米になるっていうのはちょっと嫌だが、年とって手が利かなく
なってきた年寄り世帯には助かってるし、子どもが一人で炊くときなんかにも
助かるようだから、選択肢としては歓迎していいもんだろ。
米を洗う水でさえ惜しいと思う日が来ないとも限らんのだし。
78バッカーです:2001/01/15(月) 16:40
よくさ田舎に行くと自分で精米する機械ってあるじゃない?
あれで2回米を通せば無洗枚になるのかね?
79ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 16:54
女子高生の人で、食器洗う洗剤で米を洗っていたという話を聞いた。
キレイに洗剤を落としてあれば問題はないのかもしれないけど、
そうされるくらいなら、初めから無洗米の方がいいんじゃないかなあ。

あと、米のとぎ汁って環境汚染につながるの?
もともと食品だし、ダイコンを煮る時に使うと聞いたこともあるし、
昔、花壇に撒いてたよ。栄養があるとかなんとか。
80ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 17:16
下手クソが研ぐよりはおいしいんじゃないだろうか。
研いだほうがうまいとかいって、米割りながら研いでるやつもいるだろうな。

>>79
洗剤は米に染み込むだろうさ。そんな論外な技を引きあいに出すな。
富栄養化という言葉を調べろ。
81ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 17:19
おめーら、やめれ。使いたい奴は使う、
使いたくなかったら使わない。それでいいべさ。
82ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 17:23
>>80
米のとぎ汁は「富栄養化」の起因に含まれるの?
83ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 19:15
無洗米にも幾つか種類があって、どうやらBG無洗米ってのがいいらしい。

http://www.nakajimaya.co.jp/
84ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 21:38
>82
なるよ。
かなり栄養価が高い。 戦後なんかは赤ん坊に飲ませたくらいだし
85ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 03:03
コマーシャルやってるね。
売れてないのかな?
86ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 03:37
無洗米開発秘話

http://www.wakkun.or.jp/info/wic199707/page02.htm
無石米を開発したのもこの人だそうです

87ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 03:42
お米屋さんにきいてみたけど、結局、無洗米って業務用だって。
一度に何キロも炊くときに、研がなくていいと便利から、
飲食店とかが喜んで買うんだってさー。給食とか社食とか。
味は、ぜんぜん違うらしい(研いだ米のほうが全然ウマイらしい)ですよ。
お米屋さんの話でした。
88ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 03:45
最近、兼業主婦が増えてきたから、手間をかけれなくて
それを見越した業者が一般家庭用に売り出したというだけだろうね。
89ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 03:59
ほっかほっか亭以外の和食ファストフードサービスは
ほとんど洗米機による米とぎを行っている。
コストパフォーマンス以外にメリットはあるのだろうか?
90ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 09:08
定食屋や弁当屋なんかで、ご飯不味いと命取りだからね。
91ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 09:33
ていうか無洗米って割高じゃん。
飲食店なら洗米機に投資したほうがコストパフォーマンスが
いいのでは。
92ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 15:06
洗米に使う水代が結構かかると聞いた記憶が。
それと、洗米機の購入・維持費用と設置場所が。
93ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 15:22
ご飯は3合以上炊くと美味しいと聞いたことあるけど、
無洗米も3合以上炊けば、美味しくなるのかなあ。
94名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 02:56
環境をよごすというよりは、栄養が高いので赤潮の原因になるのです。
みなさんが大好きな魚が高くなってもイイなら、とぎ汁をドンドン
流しましょう。俺は肉派だから関係なし♪
95ぱくぱく名無しさん:2001/01/18(木) 09:49
>>94
キモい
96ぱくぱく名無しさん:2001/01/18(木) 10:27
きのう残業で疲れて帰ってきて12時、寝る直前に
無洗米、ちりめんじゃこ、干しわかめ、酒、水を
炊飯器にどかどかいれて予約オンしました。
朝、炊きたてごはん見て、これ無洗米じゃなかったら
食べれなかったなーと幸せ気分になれました。
97ぱくぱく名無しさん:2001/02/03(土) 09:32
お米洗うのってやれば簡単なんだけど、
なぜか最初の水に手を浸す瞬間に結構抵抗があるんだよね、特にこの時期。
冷たくなる手のこと考えて、鍋にうどんとかにしちゃう。
この時期はほんと、無洗米良さそう。
98ぱくぱく名無しさん:2001/02/03(土) 19:09
BG無洗米美味しいです。
10キロで4000円代でした。(大阪)
時間短縮出来るのが嬉しい。
BG無洗米が出る以前の“無洗米”はイマイチ(何かの雑誌で読んだ)
らしかったけど。
99ぱくぱく名無しさん:2001/02/03(土) 22:26
試しにCOOPブランドの無洗米を買ってみました。
価格は売っていた中で一番安い普通のお米よりも200円ほど高かったのですが、
水道代だと思えば安いでしょう。(まあ、生協ブランドだから安いんだと思いますが)
食べてみた結果は、安売りしている下手な米よりおいしいと思います。
冷めた時の味も、それほど悪くなかったです。
水加減の注意書きを読まなかったので普段どおりに水を入れたので少し固めでしたが。
これなら毎日使っても良いかな?
ただ、水加減のせいなのか少しご飯特有の粘りがなかったのがちょっと気になっています。
100ぱくぱく名無しさん:2001/02/04(日) 00:17
そうそう、別にやっちゃえばどうってことないんだけどさ米とぎ。
夕方6時頃「そろそろ米といでご飯の支度しなきゃなぁ」と
うだうだし始めるんだけど、どうしても(とくにこの時期)億劫で、
結局6時45分くらいまでのらくらしちゃう。

ということで私も生協の無洗米買ったのですが、
なんとなく胚芽米を選んでしまって、これは不評でした。
ポソポソ、という感じで。圧力鍋で炊いてみたんですけど。
胚芽米だったからなのか、無洗米だったのか見極められませんでした。
こんど普通のを買ってみます。
101ぱくぱく名無しさん:2001/02/04(日) 00:47
>>99>>100
あ、生協仲間だ。
私も今日生協の無洗米買いました。
早速食べてみたけど、予想していたのよりずっとおいしかった。
昔ペットボトルに入った無洗米を買ったとき、
あまりの価格の高さにびっくりしたけどこれは安いし良いかも。
水は多くして炊いたんで、ちゃんと粘りもありましたよ。
忙しい朝とか仕事で遅くなったときに便利だから今度からこれにしよう。
102ぱくぱく名無しさん:2001/02/05(月) 11:30
水加減が違うんですか?
103ぱくぱく名無しさん:2001/02/05(月) 16:37
ちょい多め、と説明されています。
104ぱくぱく名無しさん:2001/02/08(木) 19:31
私も生協のBG無洗米食べてます。。
慣れるまで水加減が難しいですけど
BG無洗米上手いですよ

BG無洗米は冷めても美味しいです。
ので弁当は絶対コレです。

Y2K対策で買ったBGじゃない無洗米が家にあるんですけど・・・・
そろそろ食べなきゃね。賞味期限がぁ・・・・・・
あんまり美味しくないのかなぁ・・・・。鬱。
105ぱくぱく名無しさん:2001/02/08(木) 19:57
お米洗うの嫌な人様

冷たい水がイヤなら夏ぐらいの水温に上げちゃってOKですよ。
湯で洗うのはちょっとマズイですけどね。
あと。しゃもじとかお玉で研ぐ(ってゆーか混ぜる)のもアリです。
下手にごりごり手で研ぐより美味しいですよ。
泡立て器は米が割れるから気を付けてくださいね。
ってガイシュツだったらスマソ。
106ぱくぱく名無しさん:2001/02/08(木) 22:29
107ぱくぱく名無しさん:2001/02/09(金) 00:20
最近は100円ショップで買ってきた
米研ぎ用ボールとやらを使ってます。
108ぱくぱく名無しさん:2001/02/09(金) 10:20
106を読むと理にかなってるな。
CoCo壱番屋で食べてみよう。

でも糠を取るってことは胚芽も完全に取ってるってことだよね。
土日は玄米を食うオレのポリシーとは相反するな。
う〜む。
109ぱくぱく名無しさん:2001/02/09(金) 12:50
コープ静岡では、はじめて無洗米を買う人向けに
専用の計量カップを配ってくれましたが(無料)、
こういうサービスはほかのスーパーではしてないんでしょうか?
普通の1合カップがちょっとへこんだ形になっていて、
これで計量すると水加減を炊飯器の目盛で計ることができます。
110ぱくぱく名無しさん:2001/02/12(月) 19:35
CoCo壱、無洗米なんだ!
知らなかった。
111ぱくぱく名無しさん:2001/02/13(火) 03:20
カトキチの(ペットボトル入り)無洗米に付いていた説明には、
無洗米1合につき、通常の米よりも10〜15mlほど水を多めにするように書かれていました。

112ぱくぱく名無しさん:2001/02/17(土) 06:16
>>109
コープ東京でも配ってたよ専用計量カップ。
113NATINALの遠心力無水米研ぎ器買った:2001/02/19(月) 11:54
超楽ちん!
うちは寝る前(朝ご飯と昼のお弁当用)と夕方(夕食用)にお米をとぎます。
水が冷たい冬や、寝る前に手をぬらすのって憂鬱でした。

といっても、寝る前は旦那が研ぐこともあるんですが。
けど旦那さんも寝る前の一仕事がいやで「明日は弁当いらない。」っていうことが
多かったです。

けどこれを買ったら、全てが解決!

旦那さんも夜になると「何合研げばいい?」ッテカンジだし
夕方の米研ぎも、1,2分なんだけれど家事と平行してできます。

味は意識しなければ気にならないって感じ。

初めてこれでご飯作ったとき、旦那さんには何も言わなかったら気づかなかったもん。

後で言ったけど、やっぱり分からなかったみたい。

価格は¥48000-を¥39500-で買いました。
多分大手家電量販店はこんなものだと思う。
米櫃にもなるので、今までの場所を有効活用できるしデザインもすっきりです。
114ぱくぱく名無しさん:2001/02/19(月) 19:27
無洗米には虫がわかない?ゴミは混じってない?
糠はともかく洗わないでいるには気持ち悪すぎ。
一度試しで食べた。
味はともかく疑問が消えないのでそれっきり。


115ぱくぱく名無しさん:2001/02/19(月) 21:08
>>114
トマトやバナナも皮むいてから洗う?
116114:2001/02/19(月) 21:43
トマトやバナナは食べる何日も何週間も前にまとめて
皮をむいて保存したりする?しかも常温だよ。
むいた後食べるまでの期間が不安だと言ってるんですが。
117ぱくぱく名無しさん:2001/02/19(月) 22:15
>>114
気にし過ぎ。
無洗米だからって洗っちゃダメってんじゃなし、
最終的には否応なしに煮沸するんだし。
118ぱくぱく名無しさん:2001/02/19(月) 22:26
>>114
小麦粉も洗って使います?
パン粉は?
119学級委員ぽいなあ・・・:2001/02/19(月) 22:27
みんな、そんなにいじめちゃだめだよ!!
120ぱくぱく名無しさん:2001/02/20(火) 01:58
>>115-118
あんたたちが無洗米大好きなのはわかったから
もうやめれ。
121無関係だけど:2001/02/20(火) 04:17
「あんたたちが無洗米大好きなのはわかったから」は余分ですね。
ネット外でもこの手の一言が、喧嘩にもなってないものを
一方と仲裁者の喧嘩に導きます。
122114:2001/02/20(火) 08:22
ん〜、別に使ってる人にけんか売ってるんじゃないのに。
以前食べたことあるので生協でもらった無洗米の計量カップも家にあります。
無洗米(&無洗米利用者)を非難してるわけじゃないんだけどなー。
無洗米は確かに便利だし安心して使用できるならぜひ利用したい。
虫は付かないのかゴミは混じってないのか、もしそうなら無洗米愛用者は
どうやって対策してるのか、、、それを知りたいだけなんです。
他の人はそういう疑問を感じない?

>>118
小麦粉やパン粉、ごまなどは冷凍庫で保存してます。
虫が付いたら嫌ですから。
123ぱくぱく名無しさん:2001/02/20(火) 08:31
124ぱくぱく名無しさん:2001/02/20(火) 10:21
「米びつ機能」がついていない
家庭用「無水米とぎ機」
ってないのでしょうか?
検索したけど出てこなかった。
知ってる方教えてください。
うちは、お米は冷蔵庫で保存してるので、
ナショナル製のような、米びつ機能はいらないのです。
125ぱくぱく名無しさん:2001/02/20(火) 13:29
無洗米使う人って、
冬なのに大根の一つも炊かないの?
ぬかだけ別で買ってくるの?
126118です:2001/02/20(火) 15:32
>>122
小麦粉やパン粉のこと、聞いた118です。
意地悪のつもりじゃなくて、そんな繊細な人は、
どのへんで、キリをつけるのか知りたかっただけ。
冷凍庫ですかー。買う前にお店で常温で置いてあるのは大丈夫?
ワタシは開封したら密封容器に入れておくだけだけど、それで
ムシついたことは無いからなあ。
あ、無洗米は使ったこと無いんで、ゴメンナサイ。

>>125
昔の大根ならいざ知らず、最近の柔らかい大根を、わざわざ
とぎ水で茹でてから炊く?
127117:2001/02/20(火) 16:13
>>120
気にしすぎ
128114=122:2001/02/20(火) 17:07
>>188=126
あはは、自分が繊細だなんて思わないが。(ワラ
冷凍するのはもちろん開封してからの保存方法です。
小麦粉は開封したら密封容器に入れて冷凍庫。
海苔やひじき等の乾物は密封容器に入れて常温保存。
お米は米びつで常温保存してる今でも虫が付きやすくて
困ってる。(虫除け対策は米びつに唐辛子入れてみたが)

結局虫が付くか付かないかはわからない。
「気にしない」が解決策みたい。うーん。
129125:2001/02/20(火) 17:31
>>118
じゃ、あなたはたけのこなんかも水で炊くんですか?
あぁ、もう水炊きされたやつを使うんだ。
130ぱくぱく名無しさん:2001/02/20(火) 17:32
>>128
お米も冷蔵庫に入れたほうが良いですよ、
そこまで気にするなら。
131118:2001/02/20(火) 18:44
>>128=114=122
米びつは密封容器じゃないのかな?
ワタシは昔、ライサー使ってて、ムシついちゃったので
密封容器に変えましたです。
それからは、普通の米なら大丈夫なんだけど、田舎から直送のお米
もらった時は、もともとついてたみたいで蛾がブンブン。

>>129=125
えっと、なにかお気に障りました?大根の話だと思ったんだけど。
筍はすごく新しいのなら水で茹でるよ?普通のは糠入れるけど。
132114:2001/02/20(火) 22:00
>>118
結局疑問は解決しなかったけど私のしつこい質問に
何度もお返事ありがとうございました。感謝します。
取り敢えず米びつ替えてみます。
133ぱくぱく名無しさん:2001/02/21(水) 00:56
今日はじめて使いました、無洗米。BG精米ってやつです
楽ですねぇ、楽すぎてちょっと罪悪感すら感じました
(だいたいあのCMが・・・・ねぇ)
反対派の嫌悪感ははこの辺から発生するのかな

>>114さん
あんまり参考にならないけど今日買った米の袋にはこんなこと書いてあります

・衛生的に保存するために定期的に洗浄できるプラスチック容器に入れて
 保存してください
・梅雨から夏場にかけて湿度の高い時期や長期保存する場合は、密閉できる
 容器に入れ、冷蔵庫で保存しましょう

・・・・・・冷蔵庫、推奨されてますね
134ぱくぱく名無しさん:2001/02/21(水) 01:54
>>125
大根はやっぱ米のとぎ汁で下ゆでするとおいしいよね。
うちは無洗米じゃないけど
「大根食べたくなったけどもう米といじゃった」ってよく事ある。
仕方ないから米本体をつっこんでるよ。
無洗米もそれでいけるんじゃないかな。
たけのこは食わんのでわからんが。
135ぱくぱく名無しさん:2001/02/21(水) 11:53
>>118
煽りでもなく「小麦粉を洗いますか?」
なんて聞く神経がおかしい。
136ぱくぱく名無しさん:2001/02/21(水) 15:01
>>125
   >>134さんも言ってるけどお米をそのまま入れることある。
   でも無洗米はぬかが無いからダメなんじゃないのかな?
>>126
   「柔らかい大根」って、
   昔の大根知らないからわからないけど
   今の大根でも、とぎ汁でゆでたほうが断然おいしいけどな。

無洗米自体はイイと思うけど、CMのせいで
無洗米使うとモエと同レベルっぽくていやだな。
137ぱくぱく名無しさん:2001/02/21(水) 18:22
今日TVでやってました。無洗米、売れてるそうですね。
我が家は普通の米ですけど、やっぱ冬場は気になります。(^_^;)
>>133さん
お米って、精米すると劣化が急激に早くなるんだそう。(by美味しんぼ)
だから、お米も本当は、冷蔵庫保存が理想だそうですよ。
ぬかが鮮度を守ってくれてるんでしょうね。
味にこだわりたいなら究極は、自宅で精米!、でしょうか。
138118:2001/02/21(水) 18:50
>>132
こちらこそ、失礼なこと聞いたのに、怒らないでくれてありがとう。

>>134 >>136
大根をとぎ汁で茹でると、ヌカの効果では
(1)白くあがる(2)柔らかくなる
という事はあるそうです。
おいしくなる、というのは、微量の澱粉質が入るから、
甘味がのるんでしょうね。ヌカがおいしいわけではない。
だから、おいしくするためなら、無洗米を入れても良いんじゃない?
ワタシはあんまり柔らかすぎる大根が好きじゃないから・・・
というだけでしたね、ゴメンナサイ。

>>135
確かに、今見るとヤな奴ですね。
でも、米がダメなら他の穀物系はどうしてるのかなーって
気になっちゃったちゃったもので。
以後気をつけます。
139133:2001/02/22(木) 00:42
>>137
冷蔵庫保存、むしろありなんですねー
無洗米が普及してきたら常識になるかな?でも、ぬかがついてないしなぁ

今のうちの冷蔵庫みると、米の入る余地なんてまったくないのですが・・・・
140ぱくぱく名無しさん:2001/04/04(水) 17:28
近くのスーパーで、ついに普通のお米より安くなってた
イエェーイ!
こうなると、もう際限なく楽なほうへ気持ちがなびき、
計量するのもお釜洗うのも、おっくうになってきたのがコワイ
でも15年くらい前、山の貸別荘みたいなところに、
3合入り無洗米みたいなのが置いてあったから、
そのうち小分けパックみたいなのが発売されるのかな

昔、リューマチのおばちゃんが「お米研ぎつらい」って言ってたけど
そういう人にはホントにいいよね
141ぱくぱく名無しさん:2001/04/04(水) 19:36
はっきり言って糠臭かったなあ。水加減が微妙な気もする…。
じゃ、逆にめんどくさいなおれは。
気分的なことだけどなんか帰ってきて手を洗わないみたいな。
神経質じゃないけど1作業無いのが不安な感じ。
まあ金あれば「炊けてる」の買うけどね!
142ぱくぱく名無しさん:2001/04/04(水) 20:53
無洗米美味しい。たまにちょっとしか炊かない私にちょうどいい。洗うの面倒なとき助かる。
完全に洗わなくても、一度軽く水を入れて流してる。じゃないと浮いてる米があってヤダ。
>>99 確かに粘りけが薄いように感じますね。でもいわれないとわからなかった!
143ぱくぱく名無しさん:2001/04/04(水) 23:09
値段もさほど高くなくて手間が省けて味もまあまあいけて
汚水を流さなくてすむなら使う価値は充分あるな>無洗米

大根や筍を茹でるときはどうするなんていいがかりみたいな
書き込みがあったけど、
大根や筍を茹でたり炊いたりする機会なんて
米食う回数に比べたら少ないもんだ。
それに大根は糠入れなくても充分おいしく炊けてる。
筍は比べたことはないが、糠を入れても入れなくても変わらないと
魚柄仁之助の本に書いてあったから俺は別に必要を感じない。
144ぺこたん:2001/04/04(水) 23:42
馬鹿にしてたんだけど、一回だけいつもの米が売切れだったときに
買ってしまった。
・・・・・すっごい便利・・・
もう2度と普通の米には戻れません。
味もそんなにまずくないよ。
145名無しのエリー:2001/04/05(木) 03:47
それほど大きく味は変わらないよね。
俺も何気なく米買って後で見てみたら無洗米だった。
146ぱくぱく名無しさん:2001/04/05(木) 04:38
そのうち無洗米の方が主流になるんじゃないの?
147ぱくぱく名無しさん:2001/04/05(木) 05:15
ここ2ヶ月無洗米を喰っています
水をあまり使わない。手間がかからない。汚水を流さない。同じ5(or10)キロでも喰う部分が多い。
が良いところかな。値段はあまり変わらない。
普通の米が優れている部分は
種類が無洗米より多い。きっちり研いだら無洗米より美味い。
かな。保存性もやや上か。

無洗米は米の正常進化だと思う。味と種類が改善されれば確実に主流になるのでは無いでしょうか。
米を研いで炊く奴は、環境に配慮しない自己中ドキュソという時代が来てしまうかも。(ちとさみしいが)

夏に水不足になったら皆で無洗米を喰おうよ。
148ぱくぱく名無しさん:2001/04/05(木) 13:57
最近の大根は辛みもエグミも少ないから、
水でいいって聞くけど。
とぎ汁無ければ、お米をそのままサラサラっていれても
代用できるって、テレビかなんかで言ってた
その場合、無洗米でもいいのかなー?
149ばくばく名無しさん:2001/04/05(木) 18:50
無洗米がまずいって書いてるヤツってなんかの思いこみじゃないの??
米糠ついてる米をうまいって言ってるんだろ、どうせ。
そういうヤツは頑張って米研ぎしてりゃいいんだよ。
無洗米の味が本当の米の味だろう。
150酒士小波:2001/04/06(金) 21:24
無洗米は忙しい主婦の労力削減によろしいと思います。
味もそこそこおいしいと思います。
151ぱくぱく名無しさん:2001/04/06(金) 21:41
私も生協のBG米。ブランドは「ひのひかり」しかなかったのに
次週からは「こしひかり」も登場。ちょっと期待〜。

BG米は楽。本音を言えば、水を汚すだの云々は全然気にしてませーん。
152ぱくぱく名無しさん:2001/04/06(金) 21:53
ゲリまずい。ぱさぱさジャン。
153ぱくぱく名無しさん:2001/04/07(土) 00:42
みんないいなぁ。
ウチは実家から米がただで貰えるし、
炊飯器買った時についてた葉書を出したら精米機が当たっちゃったので、
毎日めんどくさーと思いつつ精米&米砥ぎ。
そうじゃなかったら、絶対無洗米使ってると思う。
154ぺこたん:2001/04/07(土) 00:49
>>153 ただで米がもらえるなら、いくら面倒でも米とぎするよ。
155ぱくぱく名無しさん:2001/04/07(土) 05:12
>>154
同意〜。(笑)
156ぱくぱく名無しさん:2001/04/07(土) 06:17
>>155
まったくだ(笑。ここんとこ米喰ってねぇなぁ、今日こそ
買ってこよ。最近じゃ本当に無洗米の方が安いよね

ところでスレ途中に、米屋が無洗米皮肉ってる話があったけど
なんで?米屋としてはどっちだろうと売れればいいんじゃないの?
157ぱくぱく名無しさん:2001/04/07(土) 12:21
新米のあきたこまちと古米のこしひかり無洗米。
あきたこまちの方がうまかった。
あたりまえ。
味をどうこう言うんなら同じ条件で比べなきゃ。
同じ年度の同じ産地の同じ品種の同じ生産者の米を
従来処理したのと無洗米処理したので比べてどっちがうまいのかって。
そういうこともせずにギャーギャー言うのは頭が悪い。
158ぱくぱく名無しさん:2001/04/07(土) 16:03
本当にうまい米って農家の人しか食べれないんですよ。
自家消費分だけ、天日自然乾燥したりしてるもの。
街中に住む私は無洗米を支持しますよ。
159ぱくぱく名無しさん:2001/04/07(土) 19:24
味で言うなら当然自家とぎ。
でも無洗米も一部が言うほどひどくは無いと思います。
普通に炊きあがりますよ。
160ぱくぱく名無しさん:2001/04/07(土) 20:26
自分でお米をといだから美味しいと思っている場合もあるし、
ぬかくさいご飯が美味しい・好きな人もいるから
「無洗米よりふつうの米の方が美味しい」とはいえないと思う。
知らされないで出されたらわからないって。
161無洗米:2001/04/07(土) 20:30
えへへへへ、
商売、商売。
162頭脳明晰名無しさん:2001/04/07(土) 21:29
僕は舌より頭が発達しているので過程を知っていた方がうまく感じます。
本当にうまい米を目の前で最高の手順で炊かれるのを見て
いざ出されたご飯が実は無洗米をそのまま炊いたものだとしても、
「うまいうまい」と言って食べてしまいそうな舌バカです。
163へえ、そうかい:2001/04/07(土) 23:04
オレは頭は程々にしか良くないが、舌もそれなりに良いぞ。
やはり、理屈(知識)と感覚が一致したときが嬉しいね。

近頃は自分の感覚が鈍いのか、店の味が落ちたのか知識と
感覚が合わないときの方が楽しめるような気がするけどね。
164ぱくぱく名無しさん:2001/04/10(火) 03:02
たまに、無洗米を買ってきても、つい習慣でといでしまう。
あーまたやっちゃった。洗っちゃったよ。ということ多し。

惰性で家事やってるからかしら。米とぎは、絶対毎日やるし。

味については、同じ米で比較しないとわからないけど。
おいしいとはおもえなかったです。

おいしいお米は、おかずがいらないぐらいおいしいので癖になります。
少々高くても・・買いたいです。お米ぐらい贅沢したいというのが理想です。
165ぱくぱく名無しさん:2001/04/10(火) 04:40
↑自分が美味い米を食えるなら水不足になろうが、汚水を増やして赤潮の原因になろうが構わないという自己中ドキュン発見
166:2001/04/10(火) 05:32
偽善は胃に悪いぞ(藁
167165:2001/04/10(火) 13:13
えへへへへ、
商売、商売。
168ぱくぱく名無しさん:2001/04/10(火) 21:40
>>165
環境保護のために真っ先に貴様が死にやがれ!
169いや、正直なところ:2001/04/10(火) 22:56
旨いもののためになら地球滅ぼしてもいいよ別に。
170ぱくぱく名無しさん:2001/04/11(水) 00:01
>>168
オマエガナー
171ぱくぱく名無しさん:2001/04/11(水) 03:51
いや、自分が生きてる間は地球は死なんだろう。
でも漏れは無洗米派。
冷めても旨いぞ。弁当の時は無洗米が嬉しい。
奥様が炊いてくれるのを食うから食べるまで無洗米かどうかは教えてもらえない。
無洗米は3銘柄。普通米は7銘柄食ってるが、普通米のほうが美味しい銘柄もある。
が、同じ値段ならBG無洗米のが旨い。
172165:2001/04/11(水) 11:53
165=ネタ
167=騙り

料理番住人は冷静だな。
168よ、君だけだ。あおってくれたのは。
173166:2001/04/11(水) 12:56
くそ!2chでまで冷や飯食わされるとは思わなかったぜ。
174ぱくぱく名無しさん:2001/04/12(木) 17:28
前にインフルエンザで寝込んだ時に他人からもらって
すごく助かった。
それ以来2キロ袋のやつを1つ買っておいてあります。
普段は普通のお米を砥いでるけど、時間ない時とかやっぱ便利。
パックで電子レンジでチンするご飯とか食べるよりはずっと
いいと思う。
175ぱくぱく名無しさん:2001/04/16(月) 22:40
突然ですが、炊き込み御飯を作る時はどうするのですか?
普通は研いでからザルなどにあけて放置しますよね。
無洗米は研がないし・・・教えてチャンですんまそん。
176ぱくぱく名無しさん:2001/04/16(月) 22:57
>>175
え、ふつうに洗う行程をはぶいたようなもんでやってます。
お米に煮汁入れて水入れて具を入れてふつうに炊いてます。
先日タケノコご飯作りました、美味しかったです。
ところで無洗米ってといではいけない米、じゃないよ。
177ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 23:04
176さんレス有難うございます。
ということは、水をはってチャチャっと混ぜて
ザルにあけて放置ですか?
「無洗米は30分〜1時間は水に浸しましょう」
というのが鉄則だったと思うので、ザルにあけずに
水に浸したまま放置するのか迷ってたのです。
どっちでもいいじゃないか、と言われればそれまでですが。
178ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 23:44
>>177
洗ってザルにあげずに、お米に具と水入れて30分くらい浸水させた後炊飯スイッチ入れてます。
ちなみに普通のお米でもザルにあげてないんで(笑)自分が適当なんですが
研いだりしないぶん浸水時間はちょい長めの方が安心できる気がしてそうしてます。
せっかく無洗米なんだからちょっとラクしたい。とかいったりして。
179175=177:2001/04/18(水) 15:37
レス有難うございます。
次回より ザルなし、長めの浸水 でトライしてみます。
180米屋:2001/04/18(水) 22:43
スレの雰囲気を害したら申し訳ありませんが、
業界内部から見た無洗米は
今後の成長が見込めない米市場において
付加価値を付けて少しでも高く売りたい大手精米卸と
なんとか新分野を開拓して機械を売り込みたい精米機メーカーの
利害が一致して生まれた商品というものです。

利便性と環境に優しいことが強調されていますが
味に関しては玄米表皮直下のウマミ層が除去されてしまうので、アッサリし過ぎてしまいますし
環境面についても(当然排出物ゼロに近いことが理想でしょうが)
米のとぎ汁は人間が排出する物質の中で最も安全で自然界での分解が容易なモノです。
一般の方は手で洗米したほうが、味と価格面でメリットは大きいと思います。
それと、1〜2時間後に炊くのであればぬるま湯で洗米OKです。

蛇足ですが、食味を上げたりパサつく古米をふっくらさせる食品添加物を
精米時に使用する業者がいますので(害はありませんけどね)
くれぐれも定価から異常に値引きされた銘柄米に手をお出しになりませんように。
181ぱくぱく名無しさん:2001/04/19(木) 00:55
>>180
無洗米の方が安いときあるけど(銘柄は見てなくてわかんないけど)
添加物が入っているってことかな?でも洗ったら落ちちゃうんじゃない?
182ぱくぱく名無しさん:2001/04/19(木) 03:47
>>180
東○精米とヤマ○ネだったけ?
どっちが先に開発したかモメてたような・・・。
「無洗米協会」なんて天下り先まで作りあがって(-_-メ)
183米屋:2001/04/19(木) 18:28
レス有難うございます
>181さん
安いから添加物が入っている、ということはありません。
単に安い原料玄米を使用しているだけです。
ただ、炊き上がりのツヤが不自然に良すぎたり(油光りするような)、
炊飯米の劣化が早すぎる場合は可能性大です。
前述のように害は有りませんけどね。

>182さん
「無洗米協会」は
精米機メーカーの(東洋精米機製作所 代表取締役社長)雜賀 慶二氏が名誉会長
米穀卸の(木徳神糧株式会社 代表取締役会長)稲垣 辰彌氏が理事長をおつとめです。
農水系官僚諸氏の格好の天下り先のなるでしょうね。       
184米屋:2001/04/19(木) 18:32
>農水系官僚諸氏の格好の天下り先のなるでしょうね
                ↓マチガイ
 農水系官僚諸氏の格好の天下り先になるでしょうね
185ぱくぱく名無しさん:2001/04/20(金) 19:10
>>米屋さんへ
 >182です。
 東洋精米機が「内輪の人にしかあげない梅干し」って知ってる?
 まあまあ旨かったな。( ^)o(^ )
 どっかの精米機屋が、玄米とナット(六角形のネジを埋め込む金具)
 をドラム(サイフォンを横たえたような機械)にぶち込んで回転させると
 糠がとれて無洗米になる・・・って言ってたの聞いたことがありますか?
186米屋:2001/04/20(金) 20:26
>182さん
うーむ、どちらも知りません。
近々、精米機を新型に交換するので出入りの業者に訊いてみます。
和歌山の梅干しだから、おいしいでしょうね。
187ぱくぱく名無しさん:2001/04/20(金) 21:31
無洗米が出たとき「これは私にぴったりだ!」と思い以来使っています。
でも本当に欲しいのは、浸水時間の無い米です。
現代の技術があれば出来そうにおもうのですが・・・
ついでに言えば蒸らしの無い米。
とにかく早く食べられる米、出来ないかなぁ。
と、思いつつレンジ用ごはんをセット完了。
出来れば大ヒット間違いないのでは?
188ぱくぱく名無しさん :2001/04/21(土) 00:42
>>187
浸水時間のないときはお湯で炊くとすぐに炊いても
大丈夫ですよ。でも、お湯沸かす時間が必要なんですよね…。
蒸らしの必要ないお米はいいですよね。私も欲しいです。
189ぱくぱく名無しさん:2001/04/21(土) 01:38
>>187
キャンプ用にアルファー化米でなく普通に炊くやつで浸水不要(予め水分を
含ませて真空パックされている)がありますが高いので日常ではとても使えません。

>>188
蒸らし無しはいくらなんでも無理でしょうね。
米を炊く行程の中で最重要なところですから。
190ぱくぱく名無しさん:2001/04/21(土) 16:02
>>183
気になって無洗米研いでみました。
ななななんと、水加減はきっちり守るどころか若干多いかな、位だったはずが
炊きあがったらむしろ少なかったのか、炊いてしばらくおいといたとき
のようにフックラ感がないお釜の形に炊きあがってしまいました。(わかるかな・・・)
油分がなくてパサパサ、タイ米食べたことないですが、もしかしたら似た炊きあがりかなと。
これってそういった理由からなんでしょうか、たまたまかもしれませんが
今までと無洗米の見方が変わってしまいました。
以前買った2k1500円のお米ではそんなことなかったのですが、
今回5k2000円のにかえたら上記のようになりました。
上の方で美味しくないと書いている方々はこうなってしまったのでしょうか。
191日本の米:2001/04/21(土) 16:06
米高い。
192175=177:2001/04/22(日) 03:10
>>190
研ぎすぎてデンプン質が全部なくなったのでわ?
193183:2001/04/22(日) 16:06
>190
味の差は原料玄米の品質の差でしょう。
とにかく無洗米は洗わないか、1回軽く研ぐ程度が吉です。

>192
粉になるまで洗わない限り、その様なことはありません。
表面のウマミ層が無くなったというところでしょう。
194ぱくぱく名無しさん:2001/04/23(月) 01:18
普通の米を研がないで炊いてます。
あまり問題を感じてません。無洗米は要らないな。
195ぱくぱく名無しさん:2001/04/23(月) 05:18
 無洗米でも、結局、研いぢゃうよ……
 だから、無洗米は要らないな。

196>194:2001/04/23(月) 18:10
おえー
197ぱくぱく名無しさん:2001/04/23(月) 23:16
>>187
家庭用のアルファー化米をたまに使っていますが、浸水が要らないので
重宝しています。
ちょっと高いのが珠にキズですが、うお〜食事作るの面倒くさい!って
時にご飯だけでも手軽にできると、おかず作りのスタートがスムーズにきれる
ような気がします。
蒸らし時間を入れて30分で済むってのは残業アリの主婦には大助かりなの〜

無洗米の袋の裏に「普通の米よりも長めに浸水してください」って書いてあるけど
あれってなんでなんでしょう?
198194:2001/04/24(火) 00:37
>196
そんなに、おえー、かな?
自炊3年研いだことなし。よかったら違いを教えてちょうだい
199ぱくぱく学生さん:2001/04/24(火) 01:10
普通の精米と各社の無洗米の電顕写真撮ったんですが
某社と某社と某社の無洗米には精米と同じくらい糠が残ってましたよ。
なので194さんの感覚もべつにおかしいとは思いません。
でも残留農薬のことを考えると、気休めでも研いだ方が良いと思われ。
200194:2001/04/25(水) 00:40
そうか、糠が問題なんね。
考えときます、ありがとね
201ぱくぱく名無しさん:2001/04/25(水) 06:45
>>198
一度、いつも使っている米を研いで(洗って)炊いてごらん。
違うお米ではないかと思うほど違うと思うよ。
水を入れてササッとかき混ぜ、その水をすぐに捨てるだけでよい。
最近では精米技術が優れているので昔みたいにしつこくギュッギュッと
研がなくても良いけど、米の表面に残留農薬(疑惑)入りの精米時糠が
僅かに付着しているのでこれを取り除く意味でも洗うは吉。
ってことは、無洗米も洗うべきかな。
202農家の事務員:2001/04/27(金) 11:52
初めてきました。無洗米ってやっぱり評判はいいんですね。
うちも機械を入れたいけど、高いし採算あわなくて・・・
んで、お米の一回めのとぎ汁はすぐに捨てないと、まずーいコヌカの味が白米
についてしまうんですね。だから、洗わないで食べちゃうと、一体どんな味が
するんだか・・?ぱくぱくさんの言うとおり、一回研いでみてくださいね。
残留農薬かぁ。そうですね、農家でも今はすごく気を使っている問題ですよー。
これはたぶんホントだと思うけど、安い米はやっぱりソレナリだと思う。
なにに対しても。作り方や農薬や精米に至るまで。ちょっと高いけど
やっぱり産直米が私はオススメ。ズルしてない美味しいお米は全国にたくさん
あるしね。日本人の主食は米でしょ!
203194:2001/04/29(日) 17:01
うほほ、特売の米を洗わずに炊いてます。
残留農薬云々ですけど、玄米/五分とか糠漬とかどうするのかしら?
胚芽米なんかもあまり研ぐなって袋にかいてあるしね。
しかし、いうほど不味いかなぁ?実家はちゃんと研いで炊いてるけど
それほど違いは無いんですけどね。

202さんなんか、研がない御飯は食べたことなさそうだし。

まあ、今度炊く時は久しぶりに研いで、白い御飯を食べてみます
(いつも麦御飯)
204米屋:2001/04/30(月) 17:13
精米時に米肌に残る糠は玄米にくらべて数%程度ですから
精白米に付着した糠の残留農薬は、そう気にしなくても良いと思います。

194さんのように研がずに炊くと、保存性は悪くなりますが、
食物繊維・ビタミン等が増えて健康には良いかもしれませんね。
205194:2001/05/01(火) 23:59
ということで研いでみたんですが、普段のぱらりとした感じでなくて
モチモチした感じになりました。
206ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 03:22
http://www.rakuten.co.jp/plenus/
ほっかほっか亭が、無洗米の通販やってました。
207ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 04:13
208ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 06:44
うーむ、無洗米は未食だけど…普通の精米を研がずに炊くってのは…
ヌカ臭くないかー?
寒い季節とかに研ぐのが辛くて普段より手を抜くと
家族に「ヌカ臭せぇ」と言われる。
それ以前に炊きあがった時点で自分自身が「うわ!ヌカくさっっ!」
っとむせてしまうんですが…。
ひょっとしてあの臭いが「ご飯の匂い」として定着しつつあるのか?
家庭ならそれでもいいけど、食い物屋でそんなクサ飯出されたら嫌だな。
なんとなく米離れの遠因のようにも思える。
無洗米は今年の冬にでも試してみようと思います。
209名無しさんお腹がすいた:2001/05/06(日) 07:36
胚芽米も洗わずに使うと聞いたんですが、やはり糠臭いのでしょうか?
栄養がありそうなので、白米から切り替えようかなと思案中です。
210ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 02:30
米を洗わないと、炊飯器の釜があまり傷まないというメリットがあることに気づいた。
(釜で洗米しないほうがいいのはしってるんだけど、面倒なのでいつも釜で洗ってた)
211ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 22:14
無洗米買ってみたんだけど・・・・何か味がイマイチに感じました。
先入観もあったのかなぁ・・・・。
水加減がうまく調節できてなかったというのも原因かも知れないけど。

結局、軽く水で流してから炊いてました。

#本末転倒だな(藁)

そう言えば、無洗米が開発された当時、NEWS23で紹介されたんですけど、
当時、第二部を担当していた阿川佐和子さんが、顔は笑っているんだけど
激怒していたの覚えてます。

そんな、佐和子ねぇさんに激萌え〜
212ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 01:37
水加減は、無洗米1合につき通常より10〜15ccほど増やすといい感じです。
213ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 04:47
久しぶりに安い無洗米を買ってみました。
いつもはコープで一番高い5キロで2200円のを買ってるんですが、
気分を変えてみようと1800円のを買ったのです。
結果は不味かった。
やはり、安い米はマズイ、安かろう悪かろうみたいです。
214ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 12:27
無千枚ってどこで売ってるの?
215ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 13:57
コープの1800円以上のは
美味いし、普通のお米磨いだのと
全然かわんない。

米を磨ぐ手間がないのは、かなりいいな。
216ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 14:19
うんうん。おれもそんな味音痴の家系に生まれたかったよ(涙
>>215
217ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 16:14
この間から売られてるらしいBG?無洗米は?
米ぬかで、米ぬかを落とすって方法らしいんだけど。
意外と違和感なかった。塩味おにぎりの試食だからだったのかな?
218ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 16:44
そういえばカルシウム入りの無せん米ってのが結構おいしかったな。
でもムセン米は水加減が大変で・・・。
219ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 12:26
最近の炊飯器には無洗米用の水メモリがついてるんだよね。
この間お店の人に聞いたら「今出ているのは無洗米用に急遽水メモリをつけたもの。
だからどのメーカーのも美味しく炊けるとは限らない。目安と思って。」だと。
そんな炊飯器いらんわ!
220ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 14:47
>>219
水の量だけなら自分で覚えればよい
火加減とか違うなら別だが
221ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 01:11
生協で無洗米買うと、無洗米用の計量カップ付いてきたよ。
普通の一合より少しへこんでるので、水加減は普通通りでいいんです。
222ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 20:17
かなり延びてるスレ救出sage
223ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 23:49
age
224ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 00:53
水不足の時はいいんぢゃない?
225ぱくぱく名無しさん :01/08/29 20:14 ID:vZUfVckQ
NHKためしてガッテン放送中
226ぱくぱく名無しさん:01/09/04 13:47 ID:sx1qazus
こっちもage
227ぱくぱく名無しさん
今日はじめて無洗米5キロを買ってきました。
水加減がちょと不安・・・