あんをかけよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
あなたの目の前には直径30cm程の皿があり、
そこにはパリっと揚がったソバがのっている。
さあ、あなたは何をかける。

ただし、砕いてベビースターにしてはいけない。
2ぱくぱく名無しさん:2000/11/08(水) 07:01
近所の中華屋の皿うどん、揚げそばの具って肉が少ないから
自分で作るとしたら豚肉をたくさん使いたい。
3ぱくぱく名無しさん:2000/11/08(水) 09:27
絹さや、たけのこ、椎茸、きくらげ、うずらの卵、もやし、ボクチョイの
あんを醤油ベースで。にんじんきらいだけど、色がきれいだから
ちょっと入れてもいいな・・・。絹さやはたっぷり。あーおなかすいた。
4名無しさんから愛をこめて:2000/11/08(水) 11:47
ふふふふふふ、小豆を柔らかく煮て砂糖を入れて、
少量の塩を入れて味を整える。
餅があれが2個くらい焼いておいて、
そばの上に焼いた餅、その上から小豆餡をかける!
やけ食い、極甘党用のぜんざい固焼きそば!
胃薬はディフォ、ないと胸焼けで死ぬ。
5ぱくぱく名無しさん:2000/11/08(水) 12:12
牛筋が溶けるまで煮込んでから醤油と味醂で整えて。
片栗粉は要らないかも。
6魁!名無しさん:2000/11/09(木) 12:15
カレーをかけても、結構いけるんじゃないかと思う。
7ぱくぱく名無しさん:2000/11/09(木) 17:24
半熟のおむれつとデミグラスソース
8ぱくぱく名無しさん:2000/11/10(金) 01:35
>7
うわ、それ、美味しそう。
でも皿半分くらいで飽きるような。
デミグラとホワイトソース半分ずつとか・・・・・。
胸焼け確定かも。
9ぱくぱく名無しさん:2000/11/10(金) 01:54
出汁の効いたあんは美味い!
107:2000/11/10(金) 10:34
>>8さん
確かに・・・
でも胸焼けしてもいいから食ってみたいっす。
11ぱくぱく名無しさん:2000/11/10(金) 10:40
胸焼け+肥満・・・
あんかけって食べるのは大好きだけど
作ってるとぞっとしません?
127:2000/11/10(金) 10:43
>>11さん
ぞっとするっていうのか作ってるだけで腹いっぱいです、、
13ぱくぱく名無しさん:2000/11/10(金) 15:27
針生姜だけを入れたシンプルな銀あんはいかがでしょうか?
とろみは薄目の方が、好み。
ん〜、でも食べてる途中で具が欲しくて寂しくなっちゃうかな・・。
14ぱくぱく名無しさん:2000/11/10(金) 16:41
豚バラ薄切り,芽とひげ根を取ったもやし,キャベツ,絹さや,イカのゲソ,
アサリを炒めたものに,こってりとんこつスープと注ぎ,一煮立ちしたら,
水溶き片栗粉を回しかけて,とろみをつけたものをかける。

まぁ,いわゆる皿うどんですな。
15ヒロワ:2000/11/10(金) 17:50
おぼろ豆腐
+刻んだネギとかあさつきとか
+かつおぶし
+だししょうゆ

ダメっすか?
16:2000/11/10(金) 17:59
和洋中、シンプルからこってりまでおもろいっすね。
牛筋ってのは渋いけど、うまそう。
そうそう、チンジャオロース風のかけたらなかなかでした。

17ぱくぱく名無しさん:2000/11/11(土) 00:39
エビチリを、のっけちゃえ!
18なべ:2000/11/11(土) 21:28
カレーどうかな?
トローとしたカレー。
19ぱくぱく名無しさん
んじゃ、マーボー茄子も!