□■自家製ヨーグルト■19パック目■□ [転載禁止]©2ch.net
1 :
ぱくぱく名無しさん:
市販されているヨーグルトを元に牛乳で自家製ヨーグルトを作るスレです。
作る時は牛乳・容器・器具の殺菌は忘れずにね。
作り方などを書く際は、
40度保温発酵菌種……(LB81,LC1,BB536など)、
常温発酵菌種……(ケフィア、カスピ海ヨーグルトなど)
のどちらかを必ず明記しましょう。
間違えて参考に作ったものを食べるのは非常に危険です。
ヤバイな、と思ったらもったいないと思わず、勇気を持って廃棄しましょう。
過去ログ、関連スレ、関連サイトは
>>2-10あたりに。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。
前スレ
□■自家製ヨーグルト■18パック目■□
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1399445645/
2 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 09:48:59.94 ID:l4/qfEbo0
3 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 09:49:55.73 ID:l4/qfEbo0
ヨーグルトに使われている乳酸菌の種類
◆ビフィズス菌(Bifido bacterium)系
*森永ビヒダスBB536 (Bifidobacterium longum 536株)
*雪印ナチュレ PRO GB (Bifidobacterium longum SBT2928株)
*ヤクルト ミルミル (Bifido bacterium breve Yakult株)
*福島乳業 デンマークヨーグルト (Bifidobacterium lactis FK120株)
*協同乳業 おなかにおいしいヨーグルト (Bifidobacterium lactis LKM512株)
◆ラクトバチルス属(Lactobacillus)系
*明治プロビオLG21 (Lactobacillus Gasseri OLL 2716株)
*明治LB81 (Lactobacillus delbrueckii subsp.Bulgaricus 2038株)
*雪印ナチュレ PRO GB (Lactobacillus Gasseri SBT2055株)
*ヤクルト (Lactobacillus Casei Shirota株)
*カルピスキッズ (Lactobacillus Acidophilus CK92株)
(Lactobacillus Helveticus CK60株)
*日清ヨーク ピルクル (Lactobacillus gasseri NY0509株)
(Lactobacillus casei NY1301株)
ネスレLC1 (Lactobacillus johnsonii LC1株)
*オハヨーL-55(Lactobacillus acidophilus L-55株)
*タカナシおなかへGG!(Lactobacillus GG株)
*雪印長くとどまるガセリ菌(Lactobacillus gasseri SBT2055株)
◆ストレプトコッカス属(Streptococcus)系
*明治LB81 (Streptococcus salivarious subsp.thermophilus1131株)
*は特定保健用食品
その他
カスピ海ヨーグルト@フジッコ(基本情報、種菌の購入方法等)
http://www.caspia.jp/ ケフィア@ベターホーム
http://www.betterhome.jp/net_shop/kefir/index.html
4 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 09:51:39.41 ID:l4/qfEbo0
5 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 10:22:38.48 ID:cCj9a0IZ0
6 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 11:32:39.61 ID:qDo8RDpA0
7 :
テンプレ漏れ:2014/12/02(火) 11:57:08.88 ID:gNgIzdHv0
8 :
テンプレにする?:2014/12/02(火) 12:03:56.37 ID:gNgIzdHv0
・LG21は菌は継げない
・低脂肪乳も色々ある
無脂乳固形分が低いとゆるゆる、高いと固まる
低脂肪乳・無脂肪乳の場合は10%は欲しいところ
低い場合はスキムミルクを添加すると良い
=========
前スレにあった2つ
言葉足らずなどあれば追加or直しなどおながい
9 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 21:49:17.04 ID:ru0j0nad0
小岩井生乳は40度12時間で固まる。
初心者はブルガリア飲むヨーグルトを種にすると失敗しにくい。40度5時間ぐらいで固まる。
ブルガリアは43度だ
小岩井って種無しで醸せるのか…
>>11 ほとんどの牛乳が48時間で醸せる
牛乳の殺菌120℃2秒は細菌を減らすだけ。
牛乳だろうとなかろうと「殺菌」ってのは細菌を減らすだけだろ・・
うちのお袋とジジイは昔はしょっちゅう風邪など引いてたが
R-1ヨーグルト食べはじめてからはインフルも風邪も一切かからなくなった
LG21は試してないから知らん
15 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/03(水) 17:37:46.76 ID:04oPEpmR0
ほんとかよ R-1って醸せるの?
まずggr
17 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/03(水) 17:51:17.83 ID:5CnhpXK50
テンプレにそれぐらいの情報まとめねーか?
何のためにスレがあるんだって話
まとめたらまとめたでウザい長いとか言われるけど
R-1の作り方(製法特許)は載せてもいいと思う。
普通の牛乳だとしっかり固まるのに
低脂肪牛乳で作ったら飲むヨーグルトが出来た
だったら普通の牛乳と低脂肪牛乳を半々にすれば中間の硬さになるのかと思ったら
ダマの多い飲むヨーグルトが出来た
なんか思ってたのと違う
いつも100グラムとって説明書通り40度8時間で作ってるんですが
4回めくらいからもう酸っぱくて酸っぱくて・・・
質問ですが、これってだんだん乳酸菌の量が増えてきちゃうってことでしょうか?
酸っぱくなった場合醸す時間を減らしたりまた100グラムいれる量を50グラムにしたり調整してますか?
んー奥が深い・・
低脂肪乳+スキムミルクで無脂肪固形分10%程度にして醸してみたけど
やっぱ普通乳よりはゆるいわ
>>17-18 良いも悪いもないし、人に押し付けるものでもない
どんどん提案してくれ
言い出しっぺがやる法則
>>21 スキムミルクどんだけ入れたの?
タカナシ低脂肪乳(調べたら8.5%だった)1000mlに
スキム大さじ2入れたら結構固めになるぞ
>>20 コールドスタートで謎の菌が増殖してんじゃないの?
本当に40度で8時間も保温してたらそりゃ酸っぱいわ。
乳の種類(パッケージに種類別として書いてあるもの)
-------------------------
A 無調整のもの
A-1 牛乳
A-2 特別牛乳
B 調整した牛乳
B-1 低脂肪牛乳
B-2 無脂肪牛乳
B-3 成分調整牛乳
---ここまでが生乳100%---
〜〜これ以降が牛乳+何か〜〜
C 添加した牛乳
C-1 加工乳
C-2 乳飲料
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どれか迷っている場合は「種類別:牛乳」の物を基本的に使ってください
脂肪が気になる場合は、「種類別:低脂肪牛乳」か「種類別:無脂肪牛乳」を使ってください。
加工乳と乳飲料はお薦めはしません。ラベルを見て内容が分かる人だけが使ってください。
>>26;
>>27は一つにまとめてテンプレに入れてほしいです。
私が分からないで乳飲料を買っていたので、同じような人がいなくなればいいなと思って。
ここまで書いておいて何なのですが、乳飲料や加工乳を否定はしません。
ただ、ラベルを見て、何が入っているか分かったうえで乳飲料や加工乳を買うのだったら、買うことを否定はしません。
あと、もし乳飲料や加工乳の製造過程で、牛乳を水で薄めてたとしても、ラベルの原材料名に「水」と書く必要は法的にはありません。
加工食品品質表示基準において水は省略することを許されています。
>>26-27 なげーよw
乳の種類とかググればわかることだしイラネ
テンプレと言うより、経験に基づくただのオススメになってる
>ラベルを見て内容が分かる人だけが使ってください
この「内容」こそが必要な部分じゃね
乳の種類でどれか迷っている場合は「種類別:牛乳」の物を基本的に使ってください
脂肪が気になる場合は、「種類別:低脂肪牛乳」か「種類別:無脂肪牛乳」を使ってください。
「低脂肪」「低脂肪乳」と書いてあるものは「種類別:低脂肪牛乳」ではない場合があります。
よく見ると「種類別:乳飲料」「種類別:加工乳」と書いてあるものは、生乳以外の物が添加されています。気を付けましょう。
低脂肪の物を作りたい場合は、「低脂肪『牛』乳」と書いてあるものを使うことをお薦めします。
加工乳と乳飲料はお薦めはしません。ラベルを見て内容が分かる人だけが使ってください。
あと、もし乳飲料と加工乳の製造過程で、牛乳を水で薄めてたとしても、ラベルの原材料名に「水」と書く必要は法的にはありません。
加工食品品質表示基準において水は省略することを許されています。
牛乳、特別牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳、成分調整牛乳は生乳100%で作られています。
----
じゃあこの程度ならいいでしょ?
おまいら自家製ヨーグルトを作る時にイースト入れないの?
>>30 いやだから、ラベルを見て内容が分かる人は加工乳や乳飲料も選べるわけでしょ?
だったらその注意点を書けばいんじゃね?ってことですよ
お薦めもいらないし、種類についての言及とかもいらないよ〜
つか、具体的に乳飲料とは何を選んでどう失敗したんだい?
>>32 正直、どんなのならいいの?
ケンカ売ってるとかじゃなくて、本当にあなたが何を求めてるかが分からない。
あなたならどういうテンプレを作るの?書いてみて。
>>33 「加工乳や乳飲料を使う場合は、〇〇に注意しましょう」
これだけおk
で、〇〇って何?
それがわからないから「分かる人だけが使ってください」なのかもしかして?
>>34 多分、炭酸カルシウムって言いたいんだろうけど、
炭酸カルシウムっていうより、乳化剤の方が凝固を妨げてる方だと思うよ。
炭酸カルシウム自体は本当はタンパク質を凝固させる作用があるけど、
乳化剤のおかげでそれを防いでいる。
その乳化剤の作用が強すぎて乳酸菌の出す乳酸の凝固作用を妨げてる。
ちなみにタニカのサイト
牛乳の種類も詳しく書いてあるので、ここへのリンクをテンプレに。
http://www.tanica.jp/image/qa/qa02.html Q1. ヨーグルトが固まらない
@使用した牛乳の裏側を見て種類別が「牛乳」であることを確認してください。
種類別が「牛乳」以外の「成分調整牛乳」「低脂肪牛乳」「無脂肪牛乳」「加工乳」「乳飲料」のものは固まりが悪い、または全く固まらない事があるのでおすすめできません。
(略)
Q2. 牛乳の種類別はどんなものがあるの?
(略)
発酵が過ぎて酸っぱくなったやつに
酸味の少ないBifixを混ぜると良い感じになるな
Q: なぜか固まらない。
A:
>>26-27 読め。
で済むから今のままで良いよ。
たぶん、
「固まるかどうか」で牛乳を選んでる人と
「固まるかどうかに加えて健康にいいかどうか」で選んでる人の温度差の違いなんだろうな
「固まりさえすれば安い乳飲料の方がお得だよな。乳酸菌の量は変わらないだろうし。」
って言う人と
「変な混ぜものが入っている乳飲料なんて口に入れたくない」
っていう人の違いだろうね
独自研究なんだからほっとけば良い
でも危なっかしい物他人に食わせるなよ
>>35 ん???
〇〇に炭酸カルシウムが入るのだとしたら、
>>7にテンプレがあるよ
ヨーグルトから汗をかいた服を1週間放置したような臭いがする
もう捨てたけど腐るときは腐るんだな
1口食べてしまったけどお腹を壊さないことを祈ろう
他の乳酸菌で相殺だ(´・ω・`)
変な臭いがする物ができたこと一度も無いんだけど
種継いだりしてるのか?
それとも衛生管理がずさんなのか
急用で実家に帰省して、2〜3週間放置したヨーグルトからそんな臭いがしたw
それを捨て、その容器(ヨーグルティア)をよく洗ってレンチン殺菌して作ったら、
また同じ臭いがほんのり………
そういう時は塩素系漂白剤などでがっつり殺菌しないとダメだと学習したよ
納豆菌ってこと?
君は単純だなあ
納豆ヨーグルトが万能ソースになるってTVでやってたが別々に食べたほうがいいわ
R1と恵を混ぜて醸したら両方のイイとこどり出来るかなと思ったけど
機能性ヨーグルトの効果みたいなのって確かめようないんだよなぁ
>>48 両方別々の容器で醸して、食べるときに混ぜたら?
>>49 それだと二つある容器が同時に空になって
次に両方が揃うまでに間があいちゃうんだよね
でも恵はR1より安いから恵だけ買って食べる時に混ぜてもいいかも
少なくなったら別のタッパーに入れたら?
別々に作って大き目のタッパーなりに全部移して混ぜちゃえ
空いたタッパー2つで次のを作ればいい
タッパー3つで回せるよ
俺もタッパー3つにしてるよ
>>56 それどうやって取り出していいかわからないw
隙間に指を入れるらしいけど入らない自分がわるいのか。。
>>57 底にバッテンに太めのリボンテープなどを入れるといい
ほどけないように縫い付けるが吉
本体と容器の間に手拭い広げて入れておく
出来上がったら手拭い持って引き上げる
どだろ?
レンジでチンできない?
61 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/09(火) 15:43:59.88 ID:hNx4VAoc0
R-1酸っぱくはなったけどまったく固まらない
これでいいのかな
いいえ
タンパク質変性が起こらないなら、何か別の雑菌が増えたんじゃね
>>61 1. 牛乳じゃないものを使った
2 .雑菌が入っていた
3 .種を製品じゃなくて自家製で失敗した種を使った
R1は種つぎするよりもドリンクタイプを少量ずつ使う方がよいかと
ありがとうございます
低脂肪牛乳だったのがいけないのかな
アドバイスを参考にまた挑戦してみます
>>66 多分、低脂肪牛乳じゃないよ。
種類別のところ見てみて。乳飲料だと思う。
種類別:低脂肪牛乳だったらきちんと固まる。
低脂肪って書いてあるから低脂肪牛乳だと勘違いする人が本当に多いけどね。
タンパク質(カゼイン)が乳酸によって凝固するんだよ。
乳酸は乳酸発酵によって出来るが、これは糖分があればいい。砂糖でもいい。
よって、ヨーグルトを固めるにはタンパク質入りの飲料が必要。
安い飲料にはこのタンパク質が入ってないか薄い。
ほんとだ乳飲料でした。タンパク質は200gに3.6gだった。
>>68 ということは凝固はしなくても乳酸ができているんだからヨーグルトにはなっている、のですかね?
>>68 他にも固まらない原因として、乳化剤もある。乳飲料と加工乳には入っている可能性がある。
>>69 200g?なんで200g?100gの間違いじゃなくて?
100gだったら3.6gは普通の牛乳と同じ。
メーカーによっては200につき表示してるものもあるよ
牛乳売り場で見てみ
>>65 確かに固形よりドリンクタイプの方がよく固まるね
いつも1本を半分づつ使ってるんだけど、4分の1ぐらいでも固まる?
もちろんヨーグルティアで作る場合の話で
牛乳の脂肪分によりけりだけど固まるよ。濃いほうができるのも早いし固めなのができる
>>73 LG21のドリンクタイプは1/4で作れたよ
R1もイケるかもね
>>73 横でごめん。うちはいつもおよそ1/3くらいずつで作ってるけどちゃんと固まるよ
多分1/4でもいけるだろうけど、
賞味期限内に消費しきれなくなっちゃうから試したことはないや
君は実にけちだなあ
1/2で満足していた自分が恥ずかしい
もっと貪欲にいかねば
「安上がりだから」以外の理由で家でヨーグルト作ってる人いるの?
趣味だから
市販のには純粋ヨーグルト以外に味や香り用など化合物が加えられているかつ牛乳や化合物の生産地なども不明
とか
>>77 うちは500ccに5/1ずつくらいでちゃんと固まってるよー
残り分は開けたらすぐに百均のちっちゃいタッパーみたいな奴(4個入り)に
均等に分けて冷凍してるので賞味期限は気にしていない
温めた牛乳に凍ったままのを放り込んでも問題なくヨーグルトになったよ
>>76 75じゃないが、別にLG21菌にこだわってるわけじゃないから増えなくても問題なし
単に少量でもムラなくなめらかによく固まるのが気に入っている
ヨーグルト大量消費するようになってから毎日お通じが快調。
>>81 趣味のヨーグルト作りって
やっぱり器具や材料にもこだわってるの?
よかったら参考までに教えて欲しい
>>80 材料次第で市販品より格段に美味しくできるから、かな今は
コクと風味と整腸作用のある機能性デザートを目指すのだ☆
材料費は標準のヨーグルト作りや市販品よりも高くなるけど
カップデザート毎日買っちゃうよりはたぶん安いし
>>85 ヨーグルティア一択だね。
使った牛乳の量は確実に100リットル超。でもまだまだ初心者。
種のヨーグルトはドリンクタイプを中心に色々試したよ。
ただ、時間は試行錯誤すれば良いが、最適な温度が分からないのが多い…。
豆乳も一時期やった(スレチなので詳細は勘弁)。
市販の種菌はまだやってないので、興味あるわ。
牛乳は好みで変えてるが、慣れない種菌の場合はスタンダードな物に限る。
>>76 新参かい?
LG21はスレ当初からよく固まって扱いやすいと度々出ているよ
嫌気性菌と言うのも、
元の製品の菌構成は培養環境で変わるって言うのもね
>>83 ムラがあるのって作り方が雑だからだと思うよ。
ドリンクタイプも入れただけじゃなくてしっかり混ぜた方がいい。
カップタイプならカップの中でかきまぜるか、
ヨーグルティアの容器に種入れて少量の牛乳で混ぜて滑らかにしてから残りの牛乳を注ぐといいよ。
あとドリンクタイプならR-1の方がいいとおもう。通性嫌気性菌だけど。
>>88 > LG21はスレ当初からよく固まって扱いやすいと度々出ているよ
その情報はもう古いよ。スレ当初って。
LG21はもう終わってるっていうのが最近の新常識。やるならR-1の方がいい。
>>89 雑だよ
そもそもヨーグルティア持ってなくてタッパー&電気あんかだし
だからこそ上で書いたように冷凍ドボンで綺麗にできるLG21を愛用してんの
やるなw
>>89 古いとか言われてもw
実際ドリンクタイプ1/4で作れたことは事実だし、
よく固まり扱いやすいってのも事実なんだが
当て外れの突っ込みいつまで続けるんだ?
味の好みもあるしね
そもそも本当になめらかにしたければ綺麗に混ぜてとか
誰でも言われなくてもわかることをわざわざ披露されても困る
最近の新常識(ソース俺)
面白いなこのスレ
LG21ドリンク固まりにくかったから
R-1ドリンクにしたよ
うーん継げないって言われているLG21で作る意味が分からん。安さ?
増やさないでLB81の安売りの方が安いんじゃないの?
それか他のLB81とかのドリンクヨーグルトを種にすればいいのに。多かったら小分けして冷凍とか。
LG21ってよく固まり扱いやすいのかね?
ヨーグルティアのサイトでもLG21とR-1が推奨みたいだけど。
その2択ならR-1を選ぶけどな。
R-1と比べて格段にいいならLG21を選ぶけど同じぐらいでしょ?
LG21菌自体が全く増えないと分かってるならまだ望みがあるR-1を選ぶけどな
やってから言おうな。
私は
>>89じゃないけど。
LG21が固まりやすいっていう理由を考えてみると、
雑菌に強い?
育成温度域が広い?
単純に菌数が多い?
菌の繁殖力が強い?
でもヨーグルティアでR-1使ってるけど一度も失敗は無いけど。
なんでLG21がそんなに人気があるのかが分からない。
ひょっとして、ヨーグルティアみたいにきちんと温度管理ができる機械じゃない人にとって
固まりやすいっていうのは重要な要素だったりするのかな?
R-1合わなくて便秘する
カスピも物凄い頑固な便秘になった
R-1とカスピって似た様な菌だったっけか?
ドリンクタイプはどのくらい減らせる?って話題だったのに、
随分と話が明後日の方向へ行ったもんだなぁ
何故かLG21が人気ってことになってるし
まあぶっちゃけ九割がた
>>89の言い方の問題だしな
ムラを無くしたいなら混ぜろとかの誰でも知ってることをドヤ顔で解説し
(しかも説明にヨーグルティアを使ってるってことはわざわざ機械買うくらいに
発酵にはまってる人に対して限りなく今更感のある説明をしてることになるわけで)
普通に使ってる人がいるのに特にソースもなく俺ルールで古いと断言するという
全体的に相手を馬鹿にした雰囲気が漂ってるからそりゃ相手もきつめの反応返しますわなと
うまくまとまった事にしてその話題終了な
菌が継げなくてもLG21が気に入っていると本人が仰ってるのに
R-1をゴリ推しするのはおかしな話だと思う。
>>83 うちはR-1だけど1Lに1/3ずつだからだいぶケチだわw
冷凍も面倒に思ってたけど凍ったまま入れて平気なら1/4でも試してみようかな。
ごめんリロってなかった!終了ですね!暫くROMります!
乳化剤で固まりにくいとかあるけどメイトー4.4もそうなのかな?
成分項目には見当たらずビタミンDが問題と思い込んでたよ
さぞかし濃厚なものができるに違いないと確信していたのにトロットロ・・・
種はカスピ海ね
>>107 最初は冷蔵庫で解凍して入れてたんだけど、
面倒になって冷凍ままのを少量で試してみたらいけたよー
ドリンクだから凍ったままでも比較的散りやすいのかもしれない
そしてLG21もR1も一リットルに対して最大10回いけるって話を聞いたので
もっとケチってもいけるかもしれないw
LG21でなく他のでも混ぜてあるのは同じには継げないよね
継ぐほどより単一近くになるのかな
何が強い残りやすいとかが分かると知っとくといいかも
機能性ヨーグルトを種にする意味って何でしょうか?
各社開発した純粋培養でようやく増える機能性ヨーグルト菌が
ブルガリ&サーモ菌混在の環境で増えるとはとても思えないです。
機能性ヨーグルトこそ機能を期待するなら買って食べるべきと思います。
>>112 まあ、機能性ということで医薬品ではないから気楽にね
>>112 種がなんだろうが、できる物はヨーグルトだ。
それがおいしければいい。
ドリンクタイプしか用いないから選択肢が限られてる
117 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/11(木) 11:29:29.08 ID:QfgQ6I680
>>112 大変なのは培養じゃなく
機能を持った菌を見つけることだったという発想はないのかい?
ドリンクR-1よりブルガリア飲むヨーグルトのほうが相対的に安いし、確実に固まるし
余った分はそのまま飲めばいいしで弱点が見当たらない。
そういう話じゃないのは分かってる。
1day+継ぎ続けて半年経過…
味も固さも変化無く安定してる
俺も1day+はコツをつかんだ
感覚だが単に作るだけならいくらでも継いで作れそうな感じ
菌がどうなってるかはわからないが
>>61だけど普通牛乳でR-1やったらバリバリカッチリ固まった
ありがとう!おいしく食べてるよー
ビフィズス菌のヨーグルトは分かりやすい独特の風味があるから、
醸したやつでもちゃんと菌が増えてるなーと分かる
>>112 意味や目的なんて10人居たら10人違うと思っとき
おまえさんが買って食べるべきと思うなら、自分はそうしたらいいさ
でもその考えを人に押し付けちゃダメだよ〜
もしかして……
>>76=89=112?
もしかして……本物アスペ?
反応したら負け。君も粘着。
ここの書き込みを参考に、豆乳を使ってみました。
豆乳の味+乳酸菌の酸味、微妙な結果でした。しっかり固まったのですがね
>>121 おめー、ちゃんと成功すると嬉しいよね
普段60度弱の牛乳+脱脂粉乳+LG21少々を魔法瓶で一晩という作り方をしてたんだが
それだと350ccずつしか作れないので今回電気アンカ使用しての発酵にチャレンジしてみた
いつもより固まるまでに時間かかったし、ちょっと発酵不足だったらしく酸味がほとんどなかったので
酸っぱいヨーグルトが好きな身としては少々物足りないけどこれはこれで
60℃で死なないんだ
>>128 だからこその60度「弱」
ちゃんとしたヨーグルトメーカーと違って
魔法瓶だとゆっくりとはいえ冷めるばっかりだから
死なないギリギリくらいにと思ってかなり熱めにしてる
それで今のところ問題なく固まってるので生きてるみたいだよ
どこの誤爆?(´・ω・`)
133 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/15(月) 18:32:31.14 ID:9ZN1Jj1G0
低音殺菌牛乳とR1でやってみたけど今までにないのができた
塊にならずに飲むヨーグルトになってる
牛乳じゃないのは確かなんだが不思議
牛乳をチンして温めた方がヨーグルトの出来が良かった
低温殺菌牛乳は、適温で暖めるだけでヨーグルトになる。
■冷蔵庫で5℃に冷えた牛乳1Lが43℃になるのは
750Wのレンジで3分半
500Wのレンジで5分15秒
25Wのヨーグルティアで1時間45分
そのレンジ低性能すぎね?
低温殺菌でもホモしてるかしてないかで全然違うと思うんですが
みなさんの言われてるのはどちらですか?
ホモォ…
┌(┌^o^)┐
>>138 横だがノンモホ牛乳で上手く行くと蒜山ヨーグルトみたいに二層になるよ
低温殺菌でもHTST法だと酵素が失活してないことがあるから、
タンパク質の変性が上手くいかないこともあるかもね
パン作りでグルテンぶっちぎるのと一緒で
低温殺菌牛乳はヨーグルトではなくバターを
作るためのモノだね(´・ω・`)
>>143 それ違う。ノンホモがバターになる可能性。
さりげなくノンモホになっとうw なぜだw
>>143 1Lのノンホモ牛乳から分離するクリーム分は上澄みちょっとだけ
そのちょっとだけのクリームからバターはどんだけ出来る?って言う
バターは生クリームで作ってくださいよw
しかし確かめる手段は無い
種継ぎって結構危険だったりする?
見た目は普通のヨーグルトで味は酸味の強いものが出来たんだけど
夕方食べて今お腹壊してる
作る人による
ちゃんと煮沸消毒してるなら問題ないけど、腹壊してるとかならやらない方がいいと思うけどなぁ。
自分は3種の菌を1年以上種つぎしてるけどどれも安定してるな
まさかとは思うが、食べ残ったのを継いでるわけじゃないよねw
衛生上、新しいのができたら食べる前に煮沸消毒した別容器に入れて次作る時の種用に保存するっていうのが基本だよ
>>151 口はつけてないけど同じ容器に牛乳継ぎ足した
それがまずかったのか
それはダメ。スプーンもいちいち消毒しているわけではないでしょ?
腹を壊すのは雑菌の可能性もあるが、大抵は別に原因がある
雑菌が混じっても最終的にヨーグルト菌が勝つので種継ぎは安全
種は出来たヨーグルトの中心部分から取れば問題ない
表面は敗残菌がいる可能性がゼロではないので避ける
ずぶの素人はマニュアルも注意書きも読まないから…
ずぶというかずぼらというか
メーカーみたいな施設があるわけじゃないから、雑菌混入しないように一般家庭レベルでできうる最低限のことは守らないと。
面倒くさがりの人は種つぎするよりもドリンクタイプで醸す方をおすすめするよ。
こんな人は殺菌もちゃんとできているか怪しい
スプーン殺菌してないとかさ
ずぼらというか信じられないレベルの注意力の人がいるよね
「低脂肪って書いてあると種類別:乳飲料でも、種類別:低脂肪牛乳だと勘違いする」
っていう話があったが
それはいくらなんでも無いだろって思ってたら実際にいたからね
種継ぎが安全と言ったのは雑菌が混じったヨーグルトも
種継ぎを繰り返せば雑菌の無いヨーグルトになるってこと
むしろ腹を壊すヨーグルトを増やし続ける方が難しい
誰かも分からんやつに根拠無くそんな事言われてもな
>>154 >雑菌が混じっても最終的にヨーグルト菌が勝つので種継ぎは安全
と言うなら、
>表面は敗残菌がいる可能性がゼロではないので避ける
避けなくてもいんじゃね?
つか質問者は思い切りその避けるべき部分を種にしてるんだけどね
バカって自分の勘違いに気付かないんだよね。
なぜか間違っている事を頑なに信じ込んでいて正しい知識に
更新する気がないから一生バカのまま・・(´・ω・`)
165 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/19(金) 22:49:57.93 ID:Luv3MC0Y0
今日、植え継ぎ 87世代目、醸した。
166 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/19(金) 23:59:04.50 ID:Luv3MC0Y0
ヨーグルトに、オリゴ糖、きな粉、純ココア。おいしいよ。たすけて。
>>166 普通にヨーグルトにココア入れてもおいしくなかったんだけど
何かコツとかある?
日記は要らない
R1のドリンクで作ってみたけど、
パックのを種にするのとドリンクを種にするのでここまで違って感じるとは・・・不思議
安売り500mlからR1ドリンクに変えてみた、うまいこくがあるね。
R-1はヨーグルティア民だけの特権か
牛乳パックそのままセットするやっすいヨーグルトメーカー持ってるけどR-1作れるよ
>>171 なんでそうなる。
固形ヨーグルトで作ると上の方にスが入るけど、ドリンクだと全体が均一になる。
なんでだろ。
パン用ドライイースト
ワインイースト
この違いだけで味は劇的に変わるの?今試しているところ
ヨーグルトもいろんなヨーグルトがあるからワインもそうなんだろうなと思うけど
誤爆しました。
>>174 混ぜるのに道具は何を使ってる?
混ぜる道具はどうやって消毒した?アルコール?煮沸?
>>177 どっちもアルコール消毒の大き目SUSスプーン
やってることは同じなのにドリンクの場合はスが入らないで均質なのができる。
ドリンクだと種が均等に混ざる
って事ではないの?
グンマーの人に聞いたら「不思議な力」でそうなるらしい
確かにカップものを種にするより
ドリンクタイプを種にした方が出来上がりが良い気がする
ふたを開けた時の表面がカップもののようになめらか
経験的には、上層にスが入るのは醸し過ぎの時だな。
いつも冷凍ドボンだけど、そこさえしくじらなければ表面滑らかに出来る。
>>178 カップの場合はシリコンヘラのほうがいいかもしれない。つなぎ目の無いもの。
発酵用の容器に種を入れて、そこに少量の牛乳を入れてかたまりが無くなるまで混ぜる。
そうしたら、もうちょっと牛乳を入れて混ぜる。
それを繰り返した方が均等に混ざるよ。
要するに撹拌不足ってことなのか。
気を使って良くかき混ぜるよりはドリンク使っちゃうかという気分になる。
でも孫を作ろうと思ったら、知っておかないとね。
まま孫ですと
孫の代には、スターターの菌しか残ってないよ。
レンジで適当に温めてから保温開始すると時短できるね。
>>189 失敗も増えるよ。
最悪でも、消毒した温度計で温度を測るぐらいはやった方がいいし、
紙パック程度のパッキングの牛乳なら、HTST(72度から78度で15秒間程度)加熱殺菌した方が安全。
>>189 時短というか、そうしとかないと保温時間にばらつきが出て品質安定しないような
>>190 いつも同じように紙パックを未開封で電子レンジで加熱してます。
今まで50回、失敗した事が無いのですが、偶然は続くものですね。
>>192 失敗した事は無いねえ。
紙パック膨れるし漏れる恐れもありそうだし、推奨できる方法では無いとは思うが、
まあ分かっててやってるから自己責任。
うちも10年くらいレンジで温めてるけど、失敗したことがないよ
ものすごい偶然だなあ
ちょっと前のLG21は時代遅れと頑なに主張してたのと同系統の人だな
まあ、どこにでも自分の知ってる知識を披露してドヤァしたい人ってのはいるもんだ
変なやつも鬱陶しいが
そいつに特に内容もなく反応する奴が3〜4人いるけどそっちの方が数的に鬱陶しい
>>199 味方してくれそうな人が出てきて嬉々として戻ってきたんだろうなぁこの人
開けたての市販の生のヨーグルトならどれでも小さじ一杯程度を
口を開けたての1Lパックの無調整牛乳に入れてしっかり口を閉じて
今の時期なら2,3日人のいる屋内室温放置したら(夏は半日〜1日)
1Lのヨーグルト出来るのに何をごちゃごちゃいうてる?
ものすごく不安になる作り方だね。
カスピ海とかケフィアの話?
この2つは温度低いタイプだからできそうだけど
40℃前後で醸すタイプの菌株は無理じゃない?
素直に「ちん」してから保温
|~(−人− )
自家製ヨーグルトを使ってカルピスを安価に作る方法を教えてください。
ヨーグルトを水で4倍くらいに薄めて砂糖小さじ4杯以上とレモン汁(orクエン酸)少々
とにかく、砂糖を多めに入れることが本物に近づけるコツ
体に悪そうだ
今の季節だと気温10度くらいだと思いますが
常温放置でカスピ海ヨーグルトできますか?
およそ何時間程度かかりますか?
211 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/23(火) 22:43:08.78 ID:ljK+0USC0
>>210 カスピ海ヨーグルトは20〜30度だよ
その範囲以外だと他の菌が繁殖する可能性が高くなる
>>212 10度なら他の雑菌は繁殖しないと思っていました。
最初の温度調節が大事そうな感じですか?
最初にお湯につけて温めればOKですかね
塩ヨーグルトにしようと思って、カスピに塩混ぜて水切りしてるんだけど
塩混ぜるとカスピって粘り消える?
キッチリ固まってたのにトロトロになっちゃった
カスピ海は1リットル牛乳を1分30秒レンチンしてから
40度くらいの湯たんぽ抱かせて保温バッグに入れて12時間くらいかかってる
今夜も仕込むぞ、ガセリ菌
兄は夜更け過ぎに〜 ユキエと変わるだろう〜♪
今日は♂同士でセックルですか?
>>211 純ココアってのが重要なのかな
うちが試したときはミルクココアだったからいけなかったのかも
ちょうど家に純ココアあるし試してみる
ちゃんと無菌操作しる。
雑菌生えるお。
最初から最後まで雑菌はいるけど
以前はクーラーボックスで保温してたけどヨーグルティアっての買って簡単で便利だわ
できたヨーグルトを容器ごと傾けて半日おいておくと水分だけが漏れてチーズケーキみたいになるねえ
これがまた美味しい
いっぱい作る人は元なんてすぐ取れるよと言うか
使ったらもう他のやり方なんて考えられない
223 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/25(木) 23:36:19.11 ID:BdEVb0mI0
牛乳パック2パックぐらいヨーグルトにしたら種の方もまた買っちゃうからなあ
ぜんぜん元が取れる気がしない
種継ぎしないと元は無理じゃね?
自治厨さんチィーッスwwwwww
2ch玄人気取りさんチィーッスwwwwww
冬だねぇ・・・
>>225 やけにシビアね・・・w
>>221 容器ごと傾けるとはどういうこと?いまいち想像出来ない
乳清の集め方を逆手に取ってるだけだろう
にわかには分からんか
植え継ぎは無菌操作を上手にやんないと
雑菌生えるお
アルコール発酵は二酸化炭素の泡が出てるから発酵してるのわかるけど
ヨーグルト発酵はどうやったら発酵中であることが分かるの?
乳酸臭かなあ
ヨーグルトが出来上がった=(過去に)発酵中(だった)
にゃー
発酵が終わったかどうかも分かりにくいよね
固まっててもしばらくは発酵が続いてて乳酸菌が増えてる
機材があればpHで分かるらしい
終わる?乳酸菌全部殺すまでやりたいのか
良い具合に固まってるかなら、目で見りゃわかる。
発酵器から取り出す時に
じゃっかん緩くても冷やすと固まってるのは
冷えるまでに発酵がさらに進むからなのか、単に冷えると固まるのか
どっちとみなさんは考えてますか?
発酵が更に進むから
あ、あと時間経過でヨーグルトがしまるよね
乳清がじわじわ分離してきて、固形分が沈殿するってーか
最後の方は濃厚になってる
もうそろそろ今年最後の仕込みの時期ですね(´・ω・`)
レンジでの事前加熱が過ぎたようで、固まるのに時間がかかった。仕上がりはR1の
継ぎとは思えない粘り。食べても腹はたいじょうぶだが心配といえば心配。
心配しながら継いで食べるとかおかしいよ
種ヨーグルトをどこまで減らせるか試してみたところ
牛乳に対して5%なら普通に固まった
2.5%だと固まらず匂いも牛乳のままだった
使ったのはブルガリアのプレーンヨーグルト(のむヨーグルトじゃない方)で
50℃くらいに温めて魔法瓶に入れて放置した
>>244 >魔法瓶に入れて放置した
このやり方だからじゃね?
5%以下でも40度をしっかり保てばちゃんと出来る
>>245 そうかもしれない
でもヨーグルティアとか買うよりは種ヨーグルト増やす方が安上がりだよね
うちみたいに貧乏な人にはオススメ
>>246 ふつうのヨーグルトメーカーなら2000円くらいでかえるけど?
カスピ海ヨーグルトも作りたいなら5000円くらいになるね
でもあれは常温放置でもできるんだよな
安定して作りたいなら機械があったほうがいいけど
年の瀬にひもじい話題だな
ヨーグルトにはアオハタの砂糖が入ってないジャムがあうねえ、はまってるわ
井村屋のあんこも試したけどこれは別々で食えばいいわ
今年の醸し運勢
乳酸菌でアルコール発酵とか器用だな。
乳酸菌で酵母も作れるから、猿酒もありじゃねw
パンも焼いているんで、パン用のドライイーストを使って、ヨーグルティアで一時期いろんなお酒を造ったことがあるな。
甘酒を使って清酒、100%果汁のブドウジュースを使ったワイン、パイナップル酒、グレープフルーツ酒、アップル酒、
発酵の進み具合がちょうどいいと、絶妙なおいしさになるね。
猿酒で検索すると作り方が出てくるよ。
酒税法は無視ですか
>>253,255
そう言うのは荒れるから専スレでおながい
酒板にあるよ
そろそろロイテリ実験してみるかな
ペット用のフリーズドライ品で
けっこう好みの味だったし
ペット用から一応ヨーグルトは出来たけど
ロイテリが増えてるのかは確認しようがなかったから続けて作ったりはしてないわ
粘りとある程度独特の風味があるから分かるはず
ヨーグルト1L作るときにドライイーストを耳掻き1杯入れるとサワーっぽく美味しくなる
その「サワー」って何?お酢?カクテル?
お酒飲まない人?
本当に耳かきで入れてたらやだなあ
ってその表現見るたびに思う
>>262 飲むよ
「お酒のサワーのこと?」って意味で「カクテル?」と聞いたんだけど
だとして、色んな味があるしやっぱりわからん
まあだいたい質問に質問で返すのは頭が
悪いか性格が悪い人だね
掲示板で煽り文書く人の性格と頭はどうなんだろうねw あブーメラン
というブーメラン
スルーできないのは当事者
噛みつきすぎじゃないか?全部自演に見えてくるわw
〜サワー、本来は酸っぱい飲み物。海外では炭酸は入らないのが普通。
ウイスキーサワーなんてのはレモン入りウイスキー。
炭酸が入ってる飲み物はソーダ、スカッシュなんてのがつく。
で、イースト入れるとどうなるの?
そういやそこら辺の呼び名は地区によって違ったりするってめざましテレビかなんかでやってたな
西か東、もしくは関西だけってな感じだったかも
ちょっとした言い回しでお里が知れる
いやいや、スルーしないで専スレ逝けってば
>>271も一緒にどうぞ
277 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/11(日) 23:09:15.83 ID:K36rIxYl0
ビフィズス菌って家庭用ヨーグルトメーカーだと培養無理なのか?
嫌気性じゃないと培養できないとかあるけど、逆になまじ家庭で嫌気性環境作ってボツリヌス菌でも増殖した日には死亡フラグ立つし、、、
>>277 ビフィズス菌なら普通のヨーグルトじゃないか何いってんだよ
279 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/12(月) 01:00:43.05 ID:1KPGhbxw0
あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ熊本さ 熊本どこさ 船場さ
282 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/12(月) 10:39:01.68 ID:1KPGhbxw0
>>281 ビフィズス菌=偏性嫌気性だから酸素がある状態では生息(増殖)できないだろ
チラ裏でつが、カスピ海の種をもらったので、40度弱に温めた保冷剤と抱き合わせてバスタオルでくるんで一晩置いたらしっかり固まって大成功。初めての経験で、理科の実験みたいで楽しかったw
>>282 それならビオフェルミンでヨーグルトを作れたって話がデマになるけど
ビオフェルミンで食用に耐えるヨーグルトが出来るとは思えない。
ヨーグルトもどきが出来たとしても、それは他の菌が増えたものでビフィズス菌が増えたものではない。
287 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/12(月) 22:05:54.66 ID:1KPGhbxw0
>>285 ビオフェルミンの菌構成見たら以下の3種からなるらしい。
1)G9-1 ビフィズス菌(偏性嫌気性)
2)129 BIO 3B フェーカリス菌(通性嫌気性)
3)KS-13 アシドフィルス菌(好気性)
有酸素下で生息(増殖)できる乳酸菌は2)と3)。
なので、ビオフェルミンでヨーグルトを作れないことはないけど、有酸素下で
普通に作ればビフィズス菌の居ないヨーグルトってことになるはず。
「サンシュユ」からヨーグルト作ったひといます?
DPZにそんな記事があったはず
結果は出来てた
>>289 できるのは知っています。味はどうなのかなと
ヨーグルティアが欲しい…。
何度も通販で見てるけどなかなか決められず保留。
木の枝でヨーグルトか。乳酸菌はいたるところにいるから種菌探しも趣味としてありかも。
>>291 すごく便利で活躍しまくり、発芽玄米も作るつもりだったから買ったんだけどね
冬は寒くて発芽しないから助かってる
へそ曲がりだから背中を押されても買わないタイプだなこれ
あんなもんに6千円は高いように感じるけど合間に麹つくって塩麹、醤油麹、味噌、甘酒、どぶろく作れば一気に元とれる。
というより発酵系の世界に入るきっかけになって、料理の幅がひろがるメリットが大きいのでお勧め。
27度で発酵できるタイプじゃないといけないの?
298 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/13(火) 21:43:37.62 ID:qjTWqa2W0
>>296 >どぶろく作れば一気に元とれる。
ちゃんと許可とらないと違法だよ。
>>298 大丈夫、アルコール1%未満なら問題ない
300 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/13(火) 23:07:06.08 ID:qjTWqa2W0
>>299 濁酒作る意味ないだろ
ってか1%未満なんか作るの無理じゃね?
前にも書いたかも知れんけど
うちは温泉卵作って十分元を取った気がする
自宅でヨーグルトが作れる・・・プライスレス
元を取るとか馬鹿なことを考えるから買えないんだろう
みみっちい
304 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:18.25 ID:PYVORmPi0
アマゾン最安値のパックごと入れるヨーグルトメーカーだけど
ヨーグルト以外で使ったことないなあ
使えないもの買うからだよ
最初からヨーグルティア買っとけばいい
306 :
291:2015/01/14(水) 13:05:04.02 ID:i8HD6Hhj0
みなさん後押しありがとうございます。
注文して本日届きます。
何から作ろうか…かなり楽しみだ!!
307 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/14(水) 19:51:40.28 ID:0zKG8wdv0
ヨーグルティアは高いと思わんけど、フジッコのカスピ海ヨーグルトの種菌高杉
ヨーグルティア容器の消毒ってアルコールじゃ駄目なんかな?
>>308 なんで説明書に従わないのでしょうか
手抜きは自己責任で
R1で作ってみた。酸味はあるけど、R1の砂糖の甘みがほぼ無くなってた。
牛乳で増やすわけだから当たり前か。
311 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/15(木) 09:51:39.83 ID:zMQvQjNM0
殺菌は、煮沸とかより電子レンジがいいと思う。
マイクロ波が細菌の遺伝子や細胞膜を破壊する。
なので俺は、牛乳も鍋じゃなく電子レンジで温める
ようにしてる。低温でもマイクロ波の効果が期待できるから。
いや中まで貫通しないから…
> マイクロ波が細菌の遺伝子や細胞膜を破壊する。
これはない。
マイクロ波で加熱された水(お湯)が細菌を殺す。煮沸消毒と同じ。
こういう奴が腐ったヨーグルトを作るんだろうな…
>>314 はい。あなたに答えられることはもう無いので。
>>308 前ココか何処かのスレで熱湯じゃなくてアルコール殺菌して使ってるってレスあったのを見てから
アルコール殺菌に変更してみたけど、失敗した事はないよ
ヨーグルティアの容器の殺菌よりも、スプーンとか種保存用の容器の殺菌が面倒だったからかなり楽になった
実際作ってみて市販並に効果あった人いる?
自分は豆乳+種:豆乳ヨーグルトだけど1ヵ月食べ続けたけど
便秘解消などの効果が感じられない・・
便秘解消の薬ではありません
あと口酸っぱく言われてるが豆乳ヨーグルトはスレ違い
市販のは便秘解消に効果があった
自家製は効果なし。まあ仕方がないね
ただの食物と考えればいい
ダノンビオを毎日食べていた時は美肌効果、便秘効果はあったが
自家製は、効果はないね。安いからやっているだけで
>>319 >>320 >>321が言うように自家製だとヨーグルトしての効果はない
牛乳と同じような栄養などの効果ぐらいしか。つまり牛乳を飲んでいる人と同じってこと
確かにあんまり効果はないな
効果を期待するなら買うしかない
そうかな?量食べるせいか、我が家の場合は便秘解消されてるよ。
ヨーグルトが好きで思う存分食べたくて作ってるだけで、
効果に期待してるわけじゃないけどね。
俺も作るようになってからは毎日が快調快便だわ。菌株とお腹との相性もあるんじゃない?いろんなの試してみるといいよ
326 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/16(金) 09:56:14.50 ID:F5aDfoTp0
カスピ海なら効果あるんじゃないの?
>>326 〇〇だから効果ある、とかないよ
散々既出だが「相性」
普段便秘しないのにカスピだけは物凄い頑固な便秘になる
カスピダメじゃん(´・ω・`)
タニカのHPに
>生クリームでつくるリッチなヨーグルト
て書いてあるけど、うまいのかなあ
生クリームで作ったら、それは「サワークリーム」と言う
プロティンを水に溶かして作れないかな
ヨーグルトがどうやって出来るかしってる?
335 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/16(金) 15:40:53.52 ID:F5aDfoTp0
シルシルミシルでやったことあったっけ?
企業秘密のかたまりだから製造工程知ってる奴少ないんじゃん。
別に工場の作り方を知りたいわけではないんじゃ…
カスピ海ヨーグルト種菌ポチっちゃった。
市販のカスピ海買って増やせよ
食べないから知らんけど、フジッコは市販のでは作れないみたいなこと
言ってなかったっけ。作りたかったらタネ買えと。
うっかり牛乳を沸騰させてしまって臭い牛乳が出来てしまったんだが
こんなでもヨーグルト作れる?
というか今挑戦中
>>333 ぐぐったけどプロティンからヨーグルト作っている猛者はいないな
プロティンだと低カロリーでいくらでも食べれるのにね
植物系の乳酸菌で種菌にお勧めのものありませんか?
効能なども知っていたら教えていただけるとありがたいです。
>>343 すいません。植物性乳酸菌の誤りですね。
豆乳のところ聞くべきか迷ったんですが、あそこでも植物性乳酸菌はほとんど出てこないので、全般の知識があると思われるここでお聞きしました。
すいません。
自分で探してもラブレしかでてきません。
>321
ビオを種菌にして作ったらええやん
植物系の乳酸菌は菌は継げるの?
植物性乳酸菌は動物性の培地(牛乳など)だと繁殖しにくいんじゃないかな?憶測だけど
馬鹿が一匹調子こいてレスしているな
349 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/17(土) 10:12:51.82 ID:FV4/mURi0
乳酸菌に動物性も植物性もない。
乳酸菌は乳酸菌、乳酸菌の餌は「糖」ただそれだけ。
なら糖分あれば牛乳以外のものでも固まってヨーグルトみたいになるの?
コーラとか
酸性になると凝固する物なら固まるんじゃないの?
植物性乳酸菌? なんじゃそりゃと思ったらカゴメとかが広めてるのかw
バカじゃねえの?
353 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/17(土) 10:34:50.89 ID:FV4/mURi0
>>350 タンパク質が乳酸の生成した酸によって変性(凝固)する。
牛乳にレモン汁絞ったのと同じこと。
>>353 どうも。
ということはたんぱく質と糖分があれば
ヨーグルトみたいなのを作れると考えていいのかな
色々試したくなってみた
355 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/17(土) 10:40:24.37 ID:FV4/mURi0
ヨーグルトのような口あたり(食感)になるには脂肪も関係するからね。
単純にタンパク質と糖と水だけだと、水と凝固したタンパクが沈殿して分離した
状態になると思うよ。たぶん、、、
ああ。そういえば低脂肪の牛乳だとかたまりにくいってあったね
脂肪も必要なんだね
全てのタンパク質が酸で凝固するわけではない。
周囲のPHが変化するとたいていのタンパク質は変性を起こす、ってだけの話。
>>355 というか、ホモジナイズされてない生乳ってだけでも、
我々の普段知ってるヨーグルトとは別のものになりそう。
ここは牛乳でヨーグルトを作るスレだ。
豆乳ヨーグルトを作ってみるまではこのスレで良いじゃんとか思ってたけど
実際作って食べてみると別物なんだと実感した
二度と作らないけどw
>>359 豆乳でつくると、豆腐とヨーグルトの中間より少し豆腐よりかな
低温殺菌牛乳で作ると味は変わるかな
無脂肪の加工乳だと固まらないの?うまくいかなかった
1度どんな顔しているのか見てみたいわ
とんでもない化け物なんだろうな
>>362 かめレスですいません。
他で着ていた物で遅くなりました。
自分の考えていた感じです。お値段がかなり高めなので検討して見ます。
ありがとうございました。
367 :
340:2015/01/18(日) 15:18:17.38 ID:JWHHkadZ0
時間はかかったがヨーグルトは出来た
しかし風味はだいぶ落ちてる
無理すんな腹壊しても知らんぞ(´・ω・`)
チラ裏なんでここに書いて終わりにするけど
今年に入ってからかな、ドリンクのビフィックスでヨーグルトが作れなくなった
全く固まらない
既出
どこ?先月は作れたんだけど
わりィ
今見たら固まってたわ
スキムミルクヨーグルト作ったら、緩々でヨーグルトドリンクのようになった。
>>373 味はどんな感じ
ノムヨーグルト?砂糖入れて
375 :
373:2015/01/19(月) 00:13:04.85 ID:1YcIk6gJ0
>>374 味は少し酸味がありました。恵やビヒダスのような味。
ブルガリアで、ヨーグルティアのレシピ本の通りに作成。
蓋を開けたとき、低脂肪ヨーグルトのような分離(乳清の)があったんだけど
普通ですか?
加熱時間が足りなかったのかなぁ…
376 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/19(月) 02:56:55.03 ID:KFw5QwS30
ヨーグルト用のきな粉がなくなったので、ためしに業務スーパーに行ってみたら
200g入り × 5個 = 1kg 税込で 350円
カナダ産 遺伝子組換えでない大豆
うはっ。
「食べた人がなった」というのと「ならない人は食べなかった」というのはかなり違う
379 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/20(火) 08:47:45.15 ID:pfLPjXM30
ヨーグルトを毎日食べる = 健康に気を使っている。
普段食生活に気を使う人は、ヨーグルト以外の食事を含む生活習慣に気を使っている。
この手の研究は、他のノイズをカットしきれてないから評価が難しい。
なるほど、ヨーグルトをよく食べるような健康に気を使った食生活をしている人は
他の健康面の配慮、配慮できる精神的、経済的余裕もあってか、
その他のグループと○○に関して差異が出た。
○○は何でも当てはまりそう。肥満率、疾病率、寿命、既婚率、学歴、年収、、、
ヨーグルトをよく食べる人は○○だ。○○になりたければヨーグルトを食べよう!
ヨーグルトをよく買って食べる人と自家製ヨーグルトに頼る人ってちょっと分類が違うよね
ヨーグルトをよく食べる人は○○だけど自家製ヨーグルトで食べる人は●●
ん〜ちょっとネガティブな言葉が入りだすな
383 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/20(火) 10:39:27.04 ID:0YmZ2b6C0
週1で牛乳ワンパックをヨーグルトにして消費するペースだけどホント健康的にはお得だと思ってる
その一方で酒飲みまくりだから感心できないけどw
384 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/20(火) 12:12:07.41 ID:tIphdMnG0
俺は、一週間に2リットルくらいヨーグルトを食べている。
みんな、どれくらい食べているのかな。
385 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/20(火) 12:23:26.47 ID:pfLPjXM30
俺は、450ml/dayだから3.1L/weekくらいかな。
>>381 自家製ヨーグルトに頼る人?
頼るって何??
うちは自家製ヨーグルトをただ食べる人だから、分類違うかな?w
お前ら食いすぎだ
(〃∀〃)
ヨーグルトで太るな
391 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/20(火) 22:51:36.55 ID:0z6PD07y0
5年続けてるけど太らないよ。
ヨーグルトもカロリー計算に入れてるから,他の食べ物のタンパク質と
脂質は逆に減らしてる。
本場のブルガリアの人たちは1日どんぐらい食べているんだろ
>>390 そうなんだよ。本当は無脂肪の加工乳で食べたいところだが
固まらないのよね。無脂肪なら劇的にカロリーが減るのに
無脂肪乳でも種類選んで種も選べば固まるよ
更にスキムミルク追加でガッツリ固まる
過去ログ参照
ヨーグルトだけでそんなに太ったり太らなかったりするかいな
生活を改めるべし
栄養バランスくらい考えて食べろや。
偏った食事いくない
397 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 05:26:33.79 ID:zwgPVF/e0
荒川弘も牛乳毎日生活からの証言で「飲んだら太るはデマ」って言ってたやん
プロティンで作ってみたら固まったわ
これで超低カロリーヨーグルト完成
よかったね
>>1 >牛乳で自家製ヨーグルトを作るスレです
さすがとしか言いようがないな
もうスレタイに牛乳つけたほうがいいんじゃね
総合とわけて
>>384 自分で作ると安く大量に作れてしまうから大量に食べてしまう…
健康のためには買ったほうが自制になっていいかもしれん。自分の場合
自家製だと一般でいわれているヨーグルト効果はないからね
牛乳の栄養素としてはあるけど。栄養補給っていう程度だな
1?の牛乳に混ぜて40度前後の温度で8時間放置
その程度で効果がなくなる製品なら
元々の効果も大したことないってことなんだろうな
405 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 09:47:49.75 ID:RZATVCgD0
>>403 「一般でいわれる」ヨーグルト効果って具体的になに?
もともとは、温めたミルクに木の枝(乳酸菌)でかき混ぜて家庭で作ってたものだぞ。
日本の漬物と同じ家庭料理だ。
無脂肪牛乳を使えばどんな種でも固まるけど
加工乳は失敗するのか
生乳100%のもの推奨
そこで冒険するメリットは分かんないけどな
カスピ海ヨーグルト種菌から増やしてもヨーグルトの効果は無いのだろうか。
便秘対策にヨーグルティアを購入したとおうのに…
効果を謳ったら薬事法に触れますな。
何かの見間違いではありませんか。
効果があるのは栄養成分としてだけ
それ以外はないと断言できるしな
>>414 どうやって効果がなくなることを確認したの?
特定保健用食品の血圧、血中のコレステロールがさがるとか
お腹の調子を整えるのに役立つなどは一応科学的な裏付けがあって
国の検査を通って表記が許されているものだからね
最近、効果ないって書き込み多いね
>>320-
>>323とか連携取れてるしw
418 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 22:13:38.96 ID:bffmU84+0
>>412 薬事法:厚生労働省
特保:消費社庁
はい、論破
これは個人の感想です
栄養や効果はあればラッキー、無くてもおいしいから食べる
安上がりじゃなかったら自家製なんてやらないよ
逆に健康どころか
牛乳は動脈硬化を引き起こして脳梗塞などになるからな
>>418 それ論破になってない
ヨーグルトは医薬品じゃないから
薬事法とか関係ないし
423 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 22:26:24.90 ID:bffmU84+0
>>422 なってるよ。
効果を謳うなら「治験」がなんなのか?を知るべし。
盛り上がって参りました
>>423 「特定保健用食品」は、特定の保健の目的が期待できることを表示した食品であり、
身体の生理学的機能などに影響を与える保健機能成分(関与成分)を含んでいます。
他の「いわゆる健康食品」とは異なり、その保健効果が当該食品を用いたヒト試験で科学的に検討され、
適切な摂取量も設定されています。
また、その有効性・安全性は個別商品ごとに国によって審査されています。
特保は食品であってクスリではありません
治療目的ではなく「特定の保険の目的が期待できる」食べ物です
薬事法は関係ありません
427 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 22:40:55.97 ID:bffmU84+0
>>426 >薬事法は関係ありません。
つまり効果は怪しいもんだってこと。
>治療目的ではなく「特定の保険の目的が期待できる」食べ物です
「薬価収載」されるのと、「特保認定」プロセスを知らないからそんなこと言えるんだよ。
某メーカーの「エ◯ナ」はどうなった?
はい論破。
結論からいうと
「特定保健用食品」なら、効果を謳うことは薬事法には触れない
ただし、薬ではないので薬のような副作用が出るほどの効果はない
ってことかな
>>427 「特定の保険の目的が期待できる」=特保の効果、なのに
そこに無関係な薬事法を持ち出して「論破」とか言ってることがズレてんだよ
430 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 22:56:18.09 ID:bffmU84+0
>>426 更に言えば、EPA(エイコサ・ペンタ・エンサン)は、当初、青魚に含まれる
有効成分として、脳卒中や動脈効果が期待される「健康食品」レベルであった
が、後に臨床試験(治験)を経て、今では動脈硬化や高脂血症の治療薬として
「薬価収載」されている。EPAの副作用として出血した際に、血が止まりにくくなる等が知られている。
431 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 22:57:33.17 ID:bffmU84+0
>>430 ゴチャゴチャ無関係なこと書かなくていいから
特保の認定に薬事法がどう関わってるのか教えてくれる?
434 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 23:01:13.87 ID:bffmU84+0
>>432 いや、お前が「特保」のこと持ち出したんだから「特保」の化学的根拠について説明しろよ。
>>434 俺は
>>412じゃないんだがな?w
特保に科学的根拠がるわけないだろ
特保に認定された個々の食品については科学的根拠があるだろうが
とにかく、「ヨーグルトはクスリじゃない」で話は終わりなんだよ
436 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 23:09:13.23 ID:bffmU84+0
>>435 では、化学的に健康にいいかどうかは知らんが、統計学的に健康にいいらしい。
ってことだな。
437 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 23:10:16.24 ID:bffmU84+0
>>435 効果が期待される反面、過剰摂取によるリスクがあるかどうかもわからんってことだ。
440 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 23:16:05.95 ID:bffmU84+0
>>438 それが薬とちがって、効果も副作用も定量的に示されていないってこと。
ヒント:LD50
誰も薬みたいな激烈な効果のことを言ってないだろうよ
ビタミン類みたいな栄養的な軽い気持ちで言っているだけで
そこまで発狂する必要もないだろ
442 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 23:30:36.86 ID:bffmU84+0
>>442 これから話題に出る話は薬じゃないので過剰反応しないように
スーパーでヨーグルト買うのに
医師の処方箋なんていらないのに
鼻息荒くして何言ってんだか
445 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/21(水) 23:53:33.86 ID:bffmU84+0
>>444 その効果を期待しているお前が本末転倒ってこと
では次の方どうぞ〜
人には人の、乳酸菌。
>>442 >同じ有効成分・効能でありながら特保であり薬でもある。
>俺の結論としは、ヨーグルトはヨーグルトであって、特保でもないってこと。
自分でも何書いてるか分からなくなってるだろ、コイツ
もういいって
それよりヨーグルト作れ
冷蔵庫に入れるタイミングって、みなさん何かルール作りしてます?
カスピ海を室温でやっているので、季節や天気によって固まるまでの時間がマチマチなんです。
pH計とかあれば幸せになれますか?
かもすぞ〜
pH計が有ろうが無かろうが、固まる時間はマチマチでしょうね。
カスピメーカーでも買った方が…
冷温庫最強!
>>451 蓋に水滴が付いたら出来上がりのサインと思ってる
>>451 ヨーグルトメーカーの設定温度と時間を基準にして、
あとは容器を斜めにしたり、そっと揺らしたりして、固まり具合をみてる
あれば幸せになるのは、温度設定出来るヨーグルトメーカーじゃね?
固まらない場合は、固まった場合に比べて
乳酸菌増殖はしていないってことかな
乳酸菌たくさん増殖して食べたいよー
自家製だとうますぎてつい食べてしまう
1日1000mlで作ったものをペロリ
さすがにダメだよなぁ…
毎日牛乳1リットル飲むのはやばくね?
今は200〜400mlかな。朝はほぼ必ず食べる。
安く大量に作れるからな。つい食べ過ぎてしまうのも分かる
市販のヨーグルトもたいがい安いし、牛乳もタダじゃないし、金銭面で大きな得をしてる印象はないなあ。
趣味にコストメリットも何も無いわ
変わったご趣味ですね
>>451 部屋に放置だと不確定要素が多そうなので
まずは温度を安定化したらどうでしょうか
低脂肪牛乳100ml 108円 種引継ぎなのでほぼ無料
自作だと1000mlが108円で食えるからね
467 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/23(金) 22:47:09.44 ID:HhC7JKf+0
>>451 てか、適正温度で培養しないと、乳酸菌に勝る勢いで腐敗菌が増殖しちゃうんじゃない?
>>467 カスピ海は常温でやることがほとんどだから。
乳酸菌が出す酸で増えだした雑菌をほぼ殺してくれるからそこまで気にしなくていいと思うけど、
雑菌の中に毒素を出す菌があった場合は菌が死んでも毒素が残る場合があるので要注意
素人なんだから、なおさらキッチリやらないと。
間違っても他人に食わすなよ。
470 :
どうも。女が嫌いな男です。:2015/01/24(土) 07:37:21.50 ID:EB+vIhUI0
471 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/24(土) 16:48:14.69 ID:U7VZojqp0
確かに牛乳は高止まりのわりにヨーグルトはちょくちょく廉価販売されるんでお得感はないな
まあそれでもコンスタントに作って食う分にはお得だけどさ
ヨーグルト作るのに殺菌にあれだけ気使ってるのに最近人気のジャーサラダって何だよ
瓶にドレッシングと野菜詰め込んでフタして冷蔵庫で4,5日保存がきくって
何かもっと雑にヨーグルト作ってもいいような気がしてきた
>>472 ジャーサラダは直ぐに冷蔵庫に入れるじゃん
市販の安いヨーグルトは生乳使ってないから安いんでしょ
>>474 大体、プレーンヨーグルトの原材料名を見ると、
生乳と乳製品が主成分なのがほとんどです。
乳製品というものは法的に定められた25種類のものどれか一つ又は複数の混合物です。
その25種類の中には乳飲料も含まれます。
生乳を水で薄めても乳飲料になります。
だから生乳で自作するという人も多いと思いますよ。
ヨーグルト 400cc 100円
牛乳 1L(1000cc) 170円
>>471 ヨーグルトは450mlで100円ぐらい
牛乳は100mlで同じ100円ぐらい
半分ぐらいに劇的に値段を下げることが出来るけど
元の値段が安いから1回だとあんまりだな
どんだけ高い牛乳使ってんだよw
基本無脂肪乳で作るから無脂肪乳のほうが意外と安いんだよな
だから助かっている。ヨーグルトだと無脂肪だと値段が変わらないけど
牛乳としては無脂肪だと安い
ブルガリアが450gで140円ぐらい
牛乳が1Lで160円ぐらい
生乳100%のヨーグルトはもっと高いし、感覚的にほぼ半額ってところじゃね?
牛乳はちょっとこだわって、北海道でパック詰めされた明治の「彩る季節」を使っている。208円+税金で、224円。
今日も100円の牛乳でヨーグルトを作って1000ml一気食いしてしまったぜ
安くて美味しいからつい食べて過ぎてしまう・・・
ここは日記さ
俺は今日は500gだけだな
今日は少ない
俺は高いアレを使っているからヨーグルトは110gの100円と馬鹿高くなるから
自作すると10分の1になるなアレだからな
特別牛乳は200mlが600円してたぞい
脱脂粉乳と糖分少しを水に溶いたものに種菌入れても
ヨーグルトできるでそ
>牛乳は100mlで同じ100円ぐらい
1L 1000円
このスレでもインフルかかった人いる?
唐突過ぎてワラタ
と言う事でヨーグルティアをお勧め
8020飲むヨーグルト売ってて調べたら失敗しやすいって書いてて買うのやめたわ。菌的には良い感じなんだけどなー
固まらないのは乳酸菌が少ないせい?
ダメになって液体状態だと乳酸が少ないのかな
エスパー募集のお時間です
無酸素運動オススメ。
>>494 明確な回答が欲しいならもっと詳しい情報を提示しましょうね。
ヨーグルトの菌株、使用しているヨーグルトメーカー、醸すのに要した時間、消毒方法など
あと牛乳の種類もか
温度は重要だと思う
小学生か
やっぱりマンコはダメだな
くせえ
今日も1000ml作って食べてしまった
毎日1000ml作って食ってる。もう安く大量生産できるので止まらない
俺用メモ
そうですね
美味くて止まらないよね
バランスの悪い食生活は辛い老後に繋がるかもね
1パックは余裕で食えてしまうからな
507 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/28(水) 12:21:11.40 ID:AF9QHiRM0
>>494 この季節だと温度と時間不足ってところだろ
8時間でおkってところが16時間かかるぐらい
冬は12時間どころか20時間かかるなあ
温度を一定に保てるやつを使わないからさ
発酵中に振ったりすると失敗するんだね
均質にしたいと思って固まりだす前に振ったらホエーが大量に出た上に柔かった
出来上がりが均質で無いなら作り方が悪い
もともと均質なら余計な事はしない
発酵には歴史があり製法はきわめて保守的なのだよん
ダマになっって酸っぱい水だったから速攻捨てた
ほえぇ〜!!
賞味期限ギリギリの低脂肪牛乳が安く売られていたから作り置きの種を入れて
買ってきてやってみたら半分がホエーで全然だった
1度も使ったことがない品種だったから賞味期限が悪いのか
その牛乳自体が悪いのか分からなかった。賞味期限かなあ
たぶん賞味期限だね
冷凍した継ぎ種でも普通に固まるけど、冷蔵モノよりかなり酸っぱくなってしまう…
517 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/30(金) 11:22:23.87 ID:/SRXubza0
どう考えても低脂肪乳のせいだろw
ヨーグルト作りは低脂肪乳でも乳飲料でもなく牛乳でやれとあれほど
俺のは低脂肪どころか無脂肪でも十分固まっているよ
ちょっと緩いかなってい程度だけど十分硬い
低脂肪の時はゼラチン入れるのもいいかもねー
固いとまずいので飲むヨーグルトみたいに俺は意図的に
ゆるゆるにしている
今日も1000ml作って一気に食った
これをもう半年以上続けている
俺用メモ
100円の安物の低脂肪はダメだ。全然固まらん
添加物大量に入れて誤魔化しているんだろうな
180円とか高い低脂肪牛乳だとうまく固まる
ケチったらダメだね
いつもと同じドリンクタイプの種で
賞味期限を2日過ぎたやつで作ってみたら
いつもより緩いのが出来た
流水でスプーンを洗っただけじゃ雑菌取れないかな
消毒面倒くさい
それで十分だと思うよ。
水で十分でしょ
「完全」とか言う医者を信じるの?
なんでもバランス。
>>521みたいなのは早死にする。
530 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/30(金) 18:26:01.78 ID:1V6+MLZJ0
>>522 てか、市販低脂肪の成分表示みろよ
けっこうゼラチン入っるから。
固めたいならゼラチン入れれば
>>524 ヨーグルティアの容器をレンジでチンして、その湯で消毒してる
>>531 スプーンもを容器の中に入れてレンジでチンすれば殺菌できるお。
そりゃそうとLG21は醸せないとさんざっぱら言われているが、みな40度培養なんだよね?
低い温度ならLG21培養できるんじゃない? ケフィアで25度とかだし。
ヨーグルト状でなくてもいいなら培養だけなら可能かと。
培養温度がわからんが・・・だれかわかるひといねーかな?
温度変えて培養しる
>>533 温度だけでは駄目なんだよね。
酸性の培地で育てるのが基本(他の菌を増殖させない)方法らしいけど、温度さえわからないと
実験並みに根気が要るんだよw
一応、複合段階的に(他の菌を育てて空気をなくしたあと酸性にして育てようと)してるけど、
温度が・・・わからん><
LG21株は増殖速度が遅いので他の株と一緒にかもすと負けるってことか。
先に別の乳酸菌株で牛乳をかもして酸性にしてからLG21株を入れるってこと?
そうならば、最初に他ヨーグルト種で8-12hくらい醸してからLG21入れてみたら?
>>535 うんにゃ。先に酵母を増やして酢酸を混ぜてからお酢を足そうかと。表面の酸素ならLG21も死滅はせんでそ?
んで高温、にして酵母は減退さして増やす。
ただLG21の最適温度は近縁種の37度じゃないと思うので(しかも厳密っぽい)ので
なんども実験するのが面倒。そしてLG21が実際に増えてるのか検証のし様がないので困ってる。
>>536 >先に酵母を増やして酢酸を混ぜてからお酢を足そうかと。表面の酸素ならLG21も死滅はせんでそ?
重複している。単に酸性の液体を混ぜればええと思う。
連投すまん。
よくよく考えたら俺のやり方じゃなくて、
ブルガリア菌とサーモフィラス菌を43度程度でがちがちに発酵させてから
酸性液でペーハー5−8に調整してから37度より低い温度で増やせばいいのか…
539 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/31(土) 19:29:52.42 ID:p6ibOkqR0
もうマニュアックすぎて誰もついていけない
ブログでも立ち上げたらどう?
>>532 あのタニカ付属のスプーンは柄が長すぎて使ってないな
レンジで金属だと火花、プラだと変質する恐れあるから結局いれない
枝が長すぎて使わないって一体何の目的で使うつもりなんだ?
攪拌するにはもってこいの形状なんだが
あとあのスプーンは容器に入れてレンジで消毒がデフォだからな
変質がどうとか寝言は寝て言え
>>540 多分、作り方の手順を間違えてるよ。
雑菌も一緒に培養してるんじゃない?
っていうか、付属の容器もプラなんだけど、それは変質しても気にしないんだ。
エア所有者
はじめの頃は滅菌に気を使いまくってたけど最近はスプーンも水で洗った程度でやってる
そのうち下痢しちゃうんだろうか
>>545 多分へいき
そんな感じで何年もやってる
タニカのスプーンは便利なのに、
使った事が無いのだろうか。
牛乳をいきなり酢で酸性にすると、
乳蛋白が凝固するんやけどなあ。
それやとチーズになってしまうで。
>>541 スプーンの柄が長すぎたら切ればいいのに。
私も電子レンジに入りきらなかったので、柄を途中から切って、短くして使っているよ。
550 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 10:32:18.48 ID:yl+Sy6sp0
>>545 継ぎ足しで何ヶ月もやらなきゃ大丈夫でしょ。
551 :
【大吉】 :2015/02/01(日) 17:13:33.53 ID:m70yba4r0
今月の醸し運勢
タニカのスプーンが入らない電子レンジに内容器は入るの?
>>548 まあ色々調べたが上澄みに酢酸入れる人とかいたよ。
だから一回酵母発酵させるか、他の乳酸菌で発酵させてからペーハー調整して、
添付されてる他の乳酸菌押さえ込んでLG21だけ増殖させようと思うんだが。
ようは種継ぎできる為の方法を模索してるわけで。
一代を増やして飲むだけなら酸性培地に栄養だけでいけるんだけどさ〜。
>>542 >>543 変質ってそりゃタニカじゃなくて市販の商品に付属してるスプーンとかだろ
雑菌を気にする人に向けてのレスなのにその自由を押さえ付けるように
アレルギー反応起こして横から悪因縁付けるしつこいチンピラばっかり。
>>549 切ろうかと思ったけど、あのスプーンは記念に大切に取ってる
555 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 21:11:50.93 ID:yl+Sy6sp0
ダノンビオの増殖速いね。
ヨーグルティアで3時間程で固まりだす。
最初からLG21を種菌として投入したらだめなのかな。
>>556 添付されている他の菌が増殖する。
最適温度が近いからな。
でもそれはそれで美味しいヨーグルトにはなる。
酸性培地にするしかない。
もしくは酵母で酸素なくして低温だな。
558 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 22:36:34.95 ID:yl+Sy6sp0
密閉容器に窒素充填して無酸素にすればいいじゃん。
窒素ボンベなんて超安いぞ。
560 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 22:49:06.15 ID:yl+Sy6sp0
>>557 >もしくは酵母で酸素なくして低温だな。
厳密にこんなことやるより確実
>>554追記
テリトリーや縄張りが侵されると本能的に噛み付くのは動物性食品の食べ過ぎ
植物性の物も食うと穏やかになる不思議
>>558 製品買った方が良いな
って思わせる作戦か?
神経質な人は自家製ヨーグルトには向かない
買ったほうが幸せになれる
一概には言えないな
逆な希ガス
雑菌のダメなところってゲロとゲリとかぐらい?
ゲリにならければ問題ないんかな
体質(個人差)や体調(免疫)にもよる
>>567 雑菌の種類と同じぐらいの症状がある。
可能性は低いが食中毒を起こすことも。
雪印の作った市販品でも食中毒が出てるし。
>>547 あのスプーンを容器に入れて消毒しようとすると
オーブンレンジに入らない…
>>570 ネタにしてもおもしろくもない
このスレからきえろ
え…?何いきなりどうしたの?
うちも、蓋ずらしてなるべく寝かせて低くなるようにいれないとレンジにおさまらない
醗酵が終わると炊飯器みたいにメロディ鳴ってもいいしタニカに要望出すかなw
オーブンレンジ?
>>574 炊飯器も炊き終わると音が鳴るけど
それを聞くことは無いのです
誰も台所に居ないので
終了したら「通りゃんせ」聞きたいわ〜
タイマーじゃなくてpH値の変換に基づいて警告音を鳴らしてほしい
むちゃくちゃやな
オーブンレンジとか正気と思えない。溶けるぞ
正直に電子レンジと間違えたと言え。
581 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/03(火) 08:49:24.52 ID:JnRWSAJM0
今時だいたい両機能備わってるから
「電子オーブンレンジ」
オーブンレンジ 約 2,980,000 件 (0.14 秒)
オーブンレンジ - Wikipedia
オーブンレンジとは、電子レンジとオーブン双方の機能を併せ持っている調理器具のことである。...
間違ったんだろw
もうその辺で許してやれよ
CDラジカセみたいなもんだな
まあ本当はガスレンジとかいう言い方からすると
オーブンレンジ=オーブン機能付き電子レンジ
といういい方には厳密にいうと違和感がある気がするが
和製英語なのかな
タニカのスプーンが入らない
オーブン(電子)レンジってあるの?
あるよ
庫内33Lでも結構ギリギリよ
今日も1000ml作って食った
もう止まらない
折れようメモ
ひええ
自家製だと乳臭いヨーグルトができてどうもいまいちなんだけど、市販のやつみたいにさわやかな香りにするにはどうすればいいんだろう
作り方はヨーグルティアで市販のヨーグルトを種に明治か森永のおいしい牛乳に砂糖入れて普通に作ってる
むしろ生乳100%のこちらが正しいと思うんだが…
>>590 種混ぜる時にクエン酸を一つまみ入れると香り成分が多く生成される
へー
明日やってみよう
市販のは普通に香料とか入ってるんじゃない?
>>592 ありがとう試してみよう
>>594 たしか原材料にレモン果汁って書いてあったような気がしたんだけど、
レモン入れたら分離しちゃうしどうなんだろうと思って実際やってみたことはないんだよね
バニラエッセンスとか入れたらどうなるんだろうか。
>>596 バニラビーンズ入りのヨーグルトが売ってて一時期はまってた
>>596 作ったヨーグルトにバニラエッセンスを入れてみれば良いのでは
>>585 入らない所か容器のフタも閉めにくい厄介物
オーブン付きなのに小さい電子レンジってあるんだ
さぁね、あんたの中では存在しないんじゃないの、あんたの中ではな(aa略
R-1初めて作ったけど
商品と全く同じ味で酸っぱくも臭くもなくて
びっくりした
臭いカスピ海とは何だったのか
菌がまるっきり違う
ヨーグルトキノコ…
臭いカスピ海って他の菌に侵略されてんじゃないの?
カスピ海の種菌ってお高いよね(´・ω・`)
608 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/04(水) 21:47:58.76 ID:x8/iuFVc0
フジッコの独占販売だからじゃん
「カスピ海ヨーグルト」って名称が商標登録してあるのかな?
その代わり種継ぎまくれるでしょ?
よー知らんけど海外から買えば良いんじゃないかな。
市販のカスピは種にできんの?
継がずに一回なら問題ないよ。
継げるでしょ
613 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/05(木) 08:24:54.73 ID:4T94s/iR0
>>609 普通のヨーグルトでも最低1回は繋いで作ってるわけだからさ
カスピ海だけ特別な理由はないんじゃないの?
適切に衛生管理、温度管理、栄養、培養時間がしっかりしてれ
ば市販ヨーグルトだってOKじゃん。
少なくともフジッコのはできないと明言されているので、
フジッコが売っている種菌に入っていない菌が入っていると思われるが。
615 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/05(木) 09:32:52.50 ID:4T94s/iR0
作れますよって言っちゃうと、利益率の高い種菌が売れなくなっちゃうからね。
醸し始めの種菌の比率で、
完成時の菌の比率が変わるから。
継ぐたびに菌の比率が変わって行く。
617 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/05(木) 12:30:08.15 ID:4T94s/iR0
え?
じぁ、市販カスピ海ヨーグルトは、種菌から直培養で作ったものを継ぎ足し繰り返した
3ヶ月後の姿ってこと?
織り込み済みで出してるだけでしょ。
研究部門なめんな。
種種は純粋培養、凍結保存。
出荷時に菌を混合してるのでは。
野菜や家畜の交配種(F1雑種)と同じで。
本来のカスピ海は二種の菌
フジッコの売り物は培養出来にくいように一種の菌だけ
最初に見つけた日本人の教授の文献とともにどっかに書いてあったよ
だからフジッコで増やそうとすると別物になる
621 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/05(木) 17:58:42.28 ID:4T94s/iR0
>>620 言ってることがよくわからんが、、、
カスピ海の種ってフジッコ以外に販売してるのか?
市販品(完成品)もフジッコの商品だよね。
馬鹿は文盲で自分で調べることもできんのかよ
救いようがないな
カスピ海ヨーグルト定義を分かってないようだしw
>市販品(完成品)もフジッコの商品だよね。
グリコも売ってると思うけど
カスピ海は運固詰まるから食べないけどね
屁も出まくりだし
カスピ海って何がお前等をそんなにひきつけるんだ
そんなにいいか?
全然
俺も全然。
カスピよりもケフィアのがいいよな
カスピ海のもっちもちが嫌いな人もいるんだな。
カスピ海は味が好きではないわ。
頑張って食べる気にならないので終了。
室温でできるから楽なんだよねカスピ海
632 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/06(金) 13:43:52.34 ID:BkYjqu6H0
>>631 冬場は全然だめ。
時間かけて作ったら変な匂いがして棄てた。
雑菌1度も気にしたことなくバンバン雑菌を入れているけど
ゲリになったりしたことないな。余計な手間だしな
本人だけが食べるならその人の勝手ってことでいいよ。
こっちは素人作業はそもそも危ないと念入れるけど。
>>632 毎日 増やしてますけど、北海道かどこか寒いとこですか? 東京ではリビングで18時間くらいあれば固まります。
636 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/06(金) 14:50:25.55 ID:BkYjqu6H0
637 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/06(金) 15:19:38.07 ID:6+6LJ3ur0
>>635 場所云々より室温を表記しようよ
暖房あるなしで全然違うし
カスピ海には相応の適温があるんだから、それに合わせた方が良い。
室温放置してうまくいかんって言われてもしらんがな。
カスピが時間かかるのなんて作ってる人達的には常識じゃん…
まさか40℃で作れる菌株みたいに7〜8時間でできるとか思ってたんじゃないだろうね
神経質な奴ほど自家製には向かない
神経質になっても出来るものは大して変わらなかったり
と素人は簡単に言います
玄人さんもいらっしゃるこのスレは安泰ですね
いったい何者なんだ642……
そんなあなたにこちらのヨーグルトメーカーをおすすめいたします!!
今ならナント!!
雑菌のおまけつき!
同じものをもう一個お付けして さらに
649 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/06(金) 22:42:39.20 ID:BkYjqu6H0
>>639 日本には四季がある。夏場と冬日の温度さ名度あるのさ
もう少し科学的に話そうや
科学的ww
アホかこいつw
フジッコのサイトにも夏場12〜48h、冬場24〜72hかかるって書いとるがな。お前の環境だけスピーディーなの?
漬け床(ご飯と塩)の乳酸菌でもヨーグルトができるかと試してみたよ
なかなか固まらないのでキャベツの外葉も追加してヨーグルトらしいものができた。
雑菌は上に多いということでできた下部を元に繰り返して3継目食べる勇気がでない
低脂肪牛乳だと固まらないからスキムミルク入れてみたけど
固まらなかった。なかなか難しいな
>>649 冬場全然固まらない→18時間もかかるのかよw
って言ってるよね。
>>650の通りカスピの発酵時間冬場は24〜72hってことはかなり温暖な環境でも最低丸一日かかるってことになるわけで。どっちがおかしいことを言ってるのか理解するぐらいの頭はあるでしょう?
654 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/06(金) 23:31:11.26 ID:bXeTLSaR0
>>650 お前こそバカだろ。
メーカーの情報のコピーでw
微生物学学べや、中卒ww
レッテル貼りですか…
馬鹿なのはわかったから消えていいよ(´・ω・`)
微生物学とか学んでる人がカスピヨーグルトごときで簡単に失敗するなと一言付け加えておきますね^^
>>652 それ低脂肪牛乳じゃないと思うよ
低脂肪って書いてあるだけの乳飲料だと思う
きちんと種類別のところを確認しよう
生乳100%でないものに「牛乳」の文字は無い
ってことだけは覚えておこう
今まで使っていた牛乳が突然30円も値上がりしたんで、試しに低脂肪牛乳を使ってみたら、
固まりが悪くて全然ダメだった。味も落ちた。その種菌を使って、普通の牛乳に戻したら、またしっかり固まるようになった。
脂肪分が重要な役割をしているのが良く分かった。
>>659 種類別:無脂肪牛乳でも固まる。種菌R-1で。脂肪分1.0%のトップバリューのやつ。
それは低脂肪ってパッケージに書いてあるだけの、種類別:乳飲料だと思うよ。
いっそ1に種類別の事について書いた方が良いんじゃね?
低脂肪乳 って書いてるのに
低脂肪牛乳 に見えたりとか
でも低脂肪牛乳や無脂肪牛乳は固まり方は良くないよ
そりゃ同じわけないだろう
いままでも何も考えずに買ってたんだろう
いい機会だから成分表をチェックしなさい
無脂乳固形分
>>553 酸性にすると他が抑制されるのは調べるとでてくるが、アルコールに関してはどうだろう?
アルコール分が多い培地で増えることは出来るだろうか?
厳密には法律に違反しない範囲でだがw
部屋が寒いせいか固まるのに12〜24H以上かかってたんだけど、
朝食ビフィックスだけは5時間程度で固まっててびびった。
まだ食ってないけど、表面も今までで一番なめらか。
増殖が速いのがこの菌のウリらしいから、こんなに早く固まるってことは、
ちゃんとBifix菌が増えてくれてるんだ・・・と思うことにする。
>>660 ダメだったのはこれ。
タカナシ 北海道さわやか家族
種類別名称 成分調整牛乳
無脂乳固形分 8.5%以上
乳脂肪分 1.6%
これは101世代目の植え継ぎに使ったが固まりが悪くてダメだった。
その後の102世代目の植え継ぎはしっかり固まるようになった。
いま103世代目が冷蔵庫の中。大元の種菌は以前にも書いたけど森永のビヒダス。
スキムミルクを水に溶かしたやつでも固まるから脂肪は関係ないかと
近所のスーパーだと低脂肪牛乳よりスキムミルクの方が安上がり
固まるか固まらないかがそれほど重要か?
ようは、菌種の効用と成分じゃないのかね〜?
>>667 成分調整牛乳じゃん。
ぜんぜん低脂肪牛乳でもないじゃん。
パッケージ見たけど低脂肪とも書いてないし。
低脂肪牛乳は1.5%以下だから、それ以上あるし。
なんで低脂肪牛乳と間違えたのか理由が分からない。
成分調整牛乳の定義は細かいことを省いて言うと、
「生乳から乳成分などを除去したもの。無脂乳固形分8.0%以上」
だから、低脂肪牛乳とは全く違うよ。
成分調整牛乳なんだから、その牛乳によって固まらないこともあるよ。
まあ無いと思うが、乳糖などの糖類を除去してあれば、乳酸菌は増えないし。
カゼインが除去されていたら酸度が上がっても固まらないし。
671 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/08(日) 10:45:36.73 ID:uc2iI4vi0
このスレ住人にとってはいまさらだが使うべきは
○牛乳
×乳飲料
×低脂肪乳
成分無調整ね!
プラズマ乳酸菌は何度で何時間やったらよいのでしょうかな?
何も言わず諦めるべし。
プラズマはおとなしく市販のを食っとけ
>>651 思い切って試食してみました。腐敗してる感じはなく酸味の強いヨーグルト風
100ccほど食べたがお腹は平気、低脂肪牛乳で継いだので牛乳で試すつもり。
スキムミルクを加える方はどれくらい入れてますか?
入れないし。
無知で申し訳ないんだけど、ヨーグルトにスキムミルクを加える意味ってあるのですか?
入れない人は答えなくても良いんじゃね?
私も入れないけど。「種類別名称 牛乳」
683 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/10(火) 13:39:30.35 ID:7GK7gElr0
スキムミルクヨーグルトダイエットとやらのレシピをググって、普通の「おいしい牛乳」で醸したら、
物凄く甘くて濃厚なのが出来てしまい、美味しかったけど完食するのがきつかった
オリジナルはヨーグルト400gにスキムミルク60g入れて一日常温放置だっけな
多分あれで更に肥った
でも、ちょっとクセになりそうな味わいだったので再度作る
はちみつ混ぜて凍らせればおんなじ。生クリーム入れればなおよし。
ヨーグルティアを使われている方で、付属のポリ容器以外を使われている方はいらっしゃいませんか。
まだ購入していないのですが、もし他のガラス容器が使えるなら食洗機も使えて便利そうなのですが。
電子レンジにかけられる時点で、余裕で食洗機使えると思うけど!?
プラ容器は軽いから水圧でひっくり返るよ。
2,3日たつと雑菌が繁殖して酸っぱくなってしまう
1日で500ml分食べる分少しずつ作ってる
俺は毎日1000ml食べてるわ
うまくて止まらない。下手すると2000ml分食べることもある
なんでこのスレに居るの?
このスレがあるからだろう
マロリー乙
うむ
雑菌が繁殖するとすっぱくなるよね
1日で酸味が増してくる
695 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/13(金) 12:27:47.97 ID:Ptb3bnIq0
>>690 この人、EPAサプリの摂取推めているけど、これだって逆に血が凝固しにくく
なるから逆に危険な面もあるけどな。
ヨーグルトだけ食べてるわけじゃないし、作用・反作用があるわけだからな。
毎日白米:糖尿病
毎日納豆:痛風
毎日味噌汁:塩分取りすぎ
豆乳毎日で、生理不順、、、点だけみたらきりがないわな。
栄養のプロもバランスの良い食事が基本だというのに、
素人健康マニアは偏った事ばかり好むからなー。
697 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/13(金) 15:29:12.92 ID:tbEdAk260
牛乳にスキムミルクを足してヨーグルトにすると、とっても濃厚。
ソフトクリームか生クリームを食べているかのような濃密な出来あがり。
どっしり、もっちりとした重量感あるヨーグルトになるので、
時々スキムミルクを加えています。ホエイ量も減ると感じます。
>>696 バランスの良い食事なんて現代人は不可能だからだよ
それが可能なら東大に入れるレベル
>>695 良く読んでみると偏った食生活じゃないじゃん
レベル3〜4の酷い動脈硬化を起こしている食事法であって
(病人なんて極端な食事療法なんて当たり前。慢性腎臓病なんて
食べるものに困るぐらい食事制限が酷い)
健康な人だとちょっと前の健康的な日本食を進めているだけだよ
毎日1000mlは普通にバランスが悪いと思うw
500mlでも悪いやろうなあ
牛乳1リットル670kcal≒ご飯3杯≒ラーメン1杯
702 :
681:2015/02/13(金) 17:11:44.05 ID:dMThNYHn0
>>683、
>>697 なるほど!
スキムミルクはパンくらいしか使ってなかったけど、濃厚になるなら次回試してみます!
500mlは過剰にカルシウム取りすぎになっちゃうよ
マグネシウムとのバランスが崩れて病気になる
ある意味病気なんじゃね
すでに
ぼくは、牛乳と豆乳ヨーグルトのローテ
ローテの比率には悩んでいて現在試行錯誤中
雑菌だよ
>>685です。
自己解決しました。
今日ヨーグルティアが届いたのですが、家にあったイワキの容器がすっぽりはまりました。
明日作ってみます。
>>709 あほかは言いすぎだな。ちょっと荒れてるな俺。
発酵で乳酸、酢酸、種類によっちゃ蟻酸とかが出来る。発酵が進めば進むほど多くなる。それだけ。
それ由来による酸味は菌の増殖を抑えるから腐敗と勘違いするな。
雑菌じゃんw
アホは言い過ぎではなかったようだなw
>>712 油注ぐなwww
ちょっと俺が言いすぎた。あれてしまってすまん。
雑菌による腐敗によって酸味が出来たら、そりゃ臭くて食べられたもんじゃない。
冷蔵庫の中でも発酵は進むんだよ。キムチなんかもそうで、低温でも活動できる種類だとなおさら。
以上でおわり。
馬鹿はほっといておいしいヨーグルト作ろうぜ
基本的なことが抜けている
「乳酸菌が発酵すると乳酸を作るから酸っぱくなるよ。」
って一行書いてあげれば理解すると思うよ。
ちゃんと書いてるけどな
前に作って2回失敗3回目に成功したんだけど保温が面倒すぎた
水筒に入たらタオルと新聞紙で包み保温バッグに入れ
お湯の入ったペットボトル4本程を水筒の周りに置いて空いたスペースには巻いて筒状にしたタオルを詰めてやっと成功
500mlでやったから保温にこんな手間かかったんだろうな
メーカー買えばいいのに
だよなぁ。長い目で見ても
カスピ海なら室温で簡単にできるお
冬場の保温に気を遣うくらいならケチんないで買えよ
メーカーかぁ
買うつもりなかったけどググったらヨーグルト以外にも色々使えるみたいだね
良さそうなのあったら購入も検討してみる
悩む必要ないよ、鉄板で一択だから
継続して作るならヨーグルトメーカーを買わない理由が良くわからない。
6000円程度で追加容器くわえても1万。
お湯、保温ベルト、ペットボトルとか意味がわからん。
調理家電ってめんどくさくなって使わなくなるけど、ヨーグルトメーカーは継続して使ってるなあ
構造的にはただの保温器だけど、ずっと使い続けるほどのいい製品ではある
ヨーグルティアで作ったヨーグルトが冷蔵庫に入ってないことは、滅多にないな。
ってくらいは作ってる。
家庭用ヨーグルトメーカーなら
あれしか選択肢が無いよね。
家電の機種選定のとき普段半年は悩む私でもこれだけは悩まなかった
自分は買って失敗
今は使ってない
炊飯なしの保温ジャーが余ってたんで、100Vをオンオフできるサーモスタットを組み合わせて使ってる。
温度設定が一つしかできないけど、ヨーグルト専用と割り切って作った。
と言っても、延長コードを加工してサーモスタット付けた物を保温ジャーに付けただけだけども。ジャーのコードの加工は無し。
中を分解してそっちのサーモスタットを変えた方がいいんだろうけども、まあ面倒だったので。
保温ジャー以外の部品は全部で1000円しなかった。
サーモスタットはこれを使った。
http://sakaguchi-dennetsu.co.jp/lineup/ondo/thermostat/f1.html 今はもっといい製品があるかもしれないけど。
作る気まんまんで買っても、やり出したら面倒になって押入れにしまってある道具たくさんあるよね
たこや… いやなんでもない
ヨーグルトメーカーなんて買うだけ無駄
何1つ困ってない
業者のステマが酷いな
どんだけ売りたいんだよw
ホームベーカ・・・いやなんでもない
ステマしたかったら家電スレへいけよウゼー
楽できるとこは楽するわ
おまえら修行僧かよ
ははは
たかだが一万弱の商品に・・・どんだけ貧乏なんだよw
まじめに働けよニート
チーズフォン…いやなんでもない
業者が商売の邪魔をされて発狂中
ヨーグルトメーカー分のお金でヨーグルトを幾つ買えるか真面目に換算してそうで怖い
業者が商売邪魔されて悔しそう
そのうち人を殺しそうで怖い
単発ばっかで草
温度管理が杜撰でもヨーグルトを作れるんだから大したもんだよ
常温で放置しとけば勝手に出来ているのにな
ヨーグルトメーカーを買う前はヨーグルトを買って食べることはほとんどなかった
それが、ヨーグルトメーカーを買って家でヨーグルトを作って毎日食べるようになったので
種として3日おきぐらいにスーパーでヨーグルトを買うようになった
結果として、ヨーグルトメーカーを買うことでヨーグルトを買うようになった我が家
炊飯器でもできるし風呂に浮かべててもできるし
作る過程を楽しめるならそれもいいさ
自家製ヨーグルトスレだしな
こたつでええやん。
買え買えって押し付けてくるのがウザイよな
すげー単発がいっぱいや(棒
ヨーグルティア買って半年位かな・・・・
ヨーグルティア買う以前の数十年よりも、買ってからの最近半年の方が
食べたヨーグルトの量多い気がする(´・ω・‘)
実家では風呂に浮かべてたなあ
今は一人暮らしで風呂はジムで済ませているのでメーカー使ってるよ
で、買ったら最後、一瞬たりとも在庫切れが起こらないよう必要以上に作って食べるようになった
強迫観念に近いレベル
明日も朝イチで牛乳買って仕込まないと…
754 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/17(火) 00:00:10.92 ID:DGl10Sal0
アシドフィルス菌が腸でビオチンを生成してくれて、
悪玉菌も減らしまくってくれるらしいので
サプリのアシドフィルス菌を牛乳にいれてヨーグルティアで発行させみた
結果、ヨーグルトモドキが完成w
ホエーができて完全に分離w
味は…うん…。
でも、効果の方はやべーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これまじやべーwwwwwwwwwwwwwwwww
アシドフィルス菌恐るべしwwwwwwwwwwwwwwww
ヨーグルト職人の朝は早い
アシドフィルス菌で市販されてるヨーグルトってある?
757 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/17(火) 00:56:30.94 ID:DGl10Sal0
多分、ないでしょうねw
あったとしても他の乳酸菌に後からアシドフィルス菌を添加したものだと思われます。
何度実験してもアシドフィルス菌だけではまともなヨーグルトにならんかったですw
>>757 そうですか。じゃあ種継ぎも難しそうですね。単発でふやすしかないかな〜。
よく考えれば同じ常在菌でビフィズスもビタミンHつくるんじゃなかったか?
ケフィアのブログとかで見た記憶があるんだが
R1は固形タイプよりドリンクタイプで作ったほうが
滑らかでうまいな 何故なんだろう?
楽になるから良いよって親切心で勧めてるだけなのに、やれ業者だステマだと認定してくる人を見ると悲しくなるわ…
リアルで貧しい人は心まで貧しくなってしまうのかな。
数年前ヨーグルティア買ったけど全然使ってないわ
まぢで
763 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/17(火) 14:07:20.89 ID:umBBT4/00
毎日ヨーグルト食べるからヨーグルティアは重宝してる。
カスピ海(常温)は時間と温度(季節)を考慮して作るからかえって面倒
>>761 リアルで貧しい人は心まで貧しくなってしまうのかな。
これホント
>>761 世の中には、一定の割合で思考障害の人たちがいるんだよ。
横だが、ニートだ貧乏だと断罪する人間の心が豊かだとはとても思えないな。
ヨーグルトスレで2ちゃんの遣り回しの応酬はやめてくれ。
殺伐となるスレじゃないだろうに。
業者発狂中
逆効果
そんなに商売したかったら他でやれよ
しばらく単発が続きます
ご了承ください
みんなビフィズス菌が不足してるんだよ
腸内フローラの状態良くないんじゃない?
もっとヨーグルトの話をしようよ
業者認定君が一人で発狂してるだけというとてもわかりやすい構図
みんな相手にするなよ
悔しいから反応しちゃったんだろ
>>761 お前はいつも一言余計なんだよ
押しつけがましいんだよ
業者と間違えられるのも仕方がねえわ
業者認定された君がたった一人で暴れている構図
全て単発ID。どっちもどっちだな
マンコが多い板だし、ここは特に心に余裕がないスレだからな
牛乳以外に話が出ると発狂するキチガイもいるし、そういうスレだ諦めろ
神経質な奴ほど自家製には向かない
このスレ住人のレベル低いですね〜^^
反応するなっていう本人が、あまりにも悔しいから反応しちゃっいましたの巻
業者さんも必死ですね^^
悔しかったんだろうなぁ・・・
ヨーグルトの話は?
魔法瓶で液体R1を種に作ったら酸味控えめのが出来た
本当はヨーグルティア等で43度に固定して作ったほうがいいみたいだが
コンベクションオーブンなどのパンの発酵モードで
醸したらええやん。
以下に脂肪を取らずに低カロリーなヨーグルトを作るか試行錯誤中
本当は糖分も0にしたいところだが0だとヨーグルトにならんからなあ
ただし試行錯誤の内容は書かない
みたいな?
作ったものを3日置いてたら表面の一部がピンク色になった
何の菌が繁殖したのでしょうか?
霊菌じゃね
スレチになるけど一部の豆乳を使うとピンクっぽくなるな。
紀文のやつがなりやすいらしいけど
マルサンでもピンクになる時あるよ
霊菌…喰えるの?
792 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/18(水) 12:29:08.50 ID:7C4cRlvk0
ピンクはヤバそうだな
ロドトルラ
795 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 02:50:54.30 ID:KJqpNNpX0
自分、元軍人でありますからして
お醸さん
マンこは気持ち悪いから書き込まないでください
漬物由来の乳酸菌ヨーグルトが何世代かくり返しているうちに
安定して凝固するようになりますた。食っても大丈夫なようす。
パックを包むヨーグルトメーカーもあるけど
少しヌかないと種が入らないのがめんどい
だからヨーグルティアは1.1リットルなんですよ(すてま
803 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 18:02:29.84 ID:5pP/EFRg0
植物性乳酸菌
漬物性乳酸菌
ラブレの乳酸菌は酸茎漬けと関連がありそう
植物由来は強いし生きて腸まで届くが定住しない。
動物由来は胃でほとんど死滅する。死滅しても有用成分多し、届けば定住するものもある。
色々少しずつ摂取するのが望ましい。
なるほどね
動物由来の乳酸菌っておかしくね?
そいつ元々どこにいたんだよ
運固さん
最も優秀な乳酸菌は人のウンコから採取できる菌
気にしてもしょーが無い
ヨーグルト自体が乳酸菌のウンコなんだし
812 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 20:44:30.85 ID:fn9m/HjG0
〜性乳酸菌は勝手にカゴメが付けた名称
乳酸菌は乳酸菌
あえて言うなら、植物から採取された乳酸菌ってことだろ。
ヨーグルトだってサンシュユの木から取ってるけどな
814 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 22:17:15.64 ID:TRkXvn3F0
ヤクルトでヨーグルト作ったんだけど
これ保存温度どれくらいなら菌生き延びるだろうか?
816 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 22:29:59.12 ID:fn9m/HjG0
由来って書いた後の論説がアホ全く根拠なし。
>>816 じゃあどこが違うか言ってみろよ。
何も自分から言わないで揶揄するだけなのはお前が卑怯だからだよ?
818 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 22:41:02.74 ID:fn9m/HjG0
じゃ、それぞれの菌の学術名おしえて?
卑怯な奴が増えた。相手のミスを虎視眈々と狙って己の惨めな人生の溜飲を下げるのには一生懸命だが、
いざ自分が何か言わなければならない立場、論争になればすぐ逃げる。
本当に卑怯な奴が増えたよ。前は2ちゃんでも多少は議論が出来たものだが、中身がないんだね。
キチさま吠える
821 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 22:51:54.46 ID:fn9m/HjG0
>>819 まぁ、せめてWikiでもいいから乳酸菌の事について調べような。
>>821 ほう。さすがは卑怯者だな。
先に阿呆呼ばわりしておいて、どこが違うかも指摘できない。
例外は常にあるが、酸に強い、温度に関しても強いものが多い。一般的に手に入る植物由来の乳酸菌の特徴だ。
定着はしない。これも一般論。
お前が先に言い出したんだ。質問に質問で返す無様なことはやめて、まず間違いを指摘しろ。
お前みたいな卑怯者は存在意義はないけどな。この社会じゃ。
823 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 23:21:21.50 ID:fn9m/HjG0
>>822 てか、ホモ、ヘテロにさえ言及してないしw
>>823 は〜。相手にするだけ無駄だな。
ちょっと知った知識をひけらかして、間違いを指摘することで溜飲を下げているんだろう。お前の惨めな人生のな。
植物性乳酸菌←乳酸菌に植物性なんかねーよ!
こんな調子か。で、いつもの様に噛み付いたと……。
食品会社のラボの人(本職)の人たちに、お前のようなちんけな人間はいないよ。
みな親切に正しいことを教えようとしてくれる。
じゃあな。生んでくれた親に懺悔しながらもう寝ろ。
825 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 23:30:42.66 ID:fn9m/HjG0
>>824 >食品会社のラボの人(本職)の人たちに、お前のようなちんけな人間はいないよ。
はい、あんたの知ってるラボの人、降臨させるなり召喚してね!
いいから醸せ
>>826 すまん。
>>825みたいな卑怯な人間を相手にするとつい頭に血が上っちまう。
結局、どこが間違いか指摘せずに揶揄するだけのチビすけだった。
誰からも相手にされないニートか引きこもりだったのだろう。
スレ汚すのはほどほどにするよ。
後の人、醸してくれ。
今年一番のブーメランを見た
単発がしばらく現れるのでご辛抱ください。
おっすオラ単発!
IDだけが非常に気になる単発
おっすオラ双発!
結局、〜由来っていうのは、乳酸菌を分離した場所でカテゴライズしてみましたって事じゃん?
酸耐性や生育適温なんて、ヨーグルト作る乳酸菌の中でも大きな差があるわけでしょ
それに、植物にいる乳酸菌にもヨーグルトを作れるやつがいて、
ヨーグルトにいる乳酸菌にもぬか漬けを作れるやつがいたら、
その分類に意味ないよね?
そもそも、ヨーグルトを作る乳酸菌って植物に付着してた菌から選抜されたわけでしょ?
ブルガリアヨーグルト(本場の奴)の作り方ってすごいぞ。
本当ヨーグルト食っている奴は喧嘩ばっかりしているな
戦いすぎだろ
ラッキョウ漬けるとき、乳酸菌入れなくても勝手に乳酸発酵するけどな
ラッキョウに乳酸菌がくっついてるから
常在菌、、、
人間にも常在菌いるよ、乳酸菌やら白癬菌やら酵母やら、、、
人が死んだら自己消化も起こるが、免疫システムが止まって色んなモノが
一気に襲いかかってくる
シロタ株は研究者 代田稔 のウンコから採取
ヒトにはヒトの乳酸菌だからね
それならロイテリだろう。
母乳由来だっけ。
牛乳を沸騰させる/させないで風味とか変わったりするのかな?
焦げ臭が出るだろ
あんまりじっくり火を入れると醸せなくなると聞いた。
醸せなくなることはないのでは?
もともと100度以上で温められてる訳だし、、、
焦げた臭いのする牛乳でも大丈夫なん?
醸す時に適温なら。
蒼井優のウンチを食べてる
>>844低温殺菌牛乳は駄目だと
書いてある。
飲むにはそっちのが美味しいけど
普通にできるけど?
851 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/22(日) 21:06:00.82 ID:eQ2ouhsH0
今、NHKで腸内フローラ(腸内細菌)の特集やってるぞ。
>>850 あれ?ヨーグルティアの説明書に書いてあったから鵜呑みにしてた。
そうか低温殺菌牛乳でも出来るのか。
低温殺菌では出来ないと書いてるけどな〜
でも余裕で出来るんだなこれが
タニカに教えよう
できたヨーグルトは望んだ物だったのでしょうか…
低温殺菌だと普通に固まる製品(牛乳)もあるけど
飲むヨーグルトみたいな感じで出来る製品が多いな
勿体ないから最近は低温殺菌牛乳をヨーグルトに使ったりしないけど
ようやく自分の求めてた超ねっとり系ヨーグルトができた
このクリームチーズみたいなが食感たまんねー
カルピスなんて最初から殺菌だ
カルピス作る菌で種菌として売ってくれないかな?
あれほど美味しいなら最高なんだが。
>>859 原料が豆乳になるんだが、スジャータの飲む大豆っていうのを使うんだ
菌は俺はR-1の「ドリンクタイプを使ってるけどなんでもいけると思う。今の季節なら43度9時間でできる。
できあがってから冷蔵庫にしまう前に一度かき混ぜるといいよ。
匂いや味は大豆臭くなるし、栄養もどうなるかわからないけど俺みたいにとにかく食感重視ならオススメ。
ホットケーキミックスの焼く前みたいのが最高だー
ああ。また例の人が発狂しちゃうなこれ
>>864 冷えれば大丈夫だよ。半日もかからないでいただける。
できあがってかき混ぜる時に普通のと粘度が全然違うのがわかると思う。
てか、豆乳ヨーグルトスレが機能してないからこっちに書いたけどしくったか?
>>863 継げるの?
もう豆乳だと怒り狂う人はほっときゃいいよ。
>>867 やったことないから分からないわ。ごめん
R-1のドリンクタイプを半分ずつ使ってるけど十分固まる
>市販されているヨーグルトを元に牛乳で自家製ヨーグルトを作るスレです。
ってテンプレを見直さないとダメじゃね?
別物だもの
みつを
別に近い話題なんだからいいじゃないのよ。
そんな加速スレでもないんだからさ。
あと、植物性乳酸菌の一言に常に噛み付く池沼。
どんだけ精神にゆとりないねんw
ほんと、牛乳にこだわる理由がわからん
自家製ヨーグルトの話ならなんでもいいんじゃね?
牛乳じゃ固まり難い菌が豆乳だとしっかり固まったり
醸し時間も違ったり
別に発狂はしないけど違うんだよなー
たった一人だけ牛乳だけに拘るキチガイがいるんだよ
そいつのせいでスレがあれる
たぶんそのうち発狂してやってくるよ
カメラ板のフィルムスキャナスレでもフラットベッドスキャナで取り込む話題を出すと発狂して別スレに誘導するやつがいたな…
流れも速くないしスルーすれば良いだけなのはわかってるけど、
例えば
>>858のような書き方の後で実は豆乳ヨーグルトでしたーだとがっかりするから
初めから明記しないなら豆乳ヨーグルトスレでやってほしいなとは思ってたよ
豆乳をR1で試したことあるけど、あれはヨーグルトというよりも「酢豆腐」だね。
豆乳って専用スレなかったっけ?
一度作って懲りたわw
スレチらしいが、
豆乳ヨーグルトは使う豆乳で仕上がりも味もものすごく変わる。
あと、無調整だろうと何だろうと、ヨーグルトがうまくできないのもある。
マルサンとふくれん(CGCへの供給あり)が良かったかな個人的には。
ほら発狂しちゃったよ
発狂とか言ってる人の方がウザイわ
豆乳の話題に発狂する人ってなんか生活に不満があるとかだろうね。余りに耐性がない性格。
あと植物性に噛み付く人もそれ系統の学生? 知識をひけらかしてねじ伏せたいのかね?
就職が上手くいかなかったとかかな?
それほどずれた内容の会話ではないし、聞きたい人もいるだろうから過敏に反応するなよ。
887 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/26(木) 15:35:39.97 ID:qqxWjOsf0
WiKiみたけど、一般的にでなく、FAOとWHOにより定められたヨーグルトの定義ってのが存在してるんだな、知らんかった。
激怒プンプンの人は、この定義に豆乳が当てはまらないから「ヨーグルトじゃねぇ!」って言い分なんじゃん?
めんどくさいからどっちかに決めてくれ
ありかなしか
豆乳ヨーグルトスレが荒れてるって立て直したらあかんの?
スレ無くなったらキチがこっちに来るんじゃないの?
889 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/26(木) 15:52:07.61 ID:qqxWjOsf0
それだと、また怒るんでないのか?
「豆乳を乳酸発酵させた食品」スレにしないとダメじゃんw
簡単な事なんだよね。無視すればいい。
無視出来ない子供だらけなんですよ
豆乳ヨーグルトスレって荒れてるの?
乳酸菌には腸の働きを良くする効果はあっても
情緒を安定させる効果はないんだろうな
894 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/26(木) 18:38:05.61 ID:qqxWjOsf0
>>892 全然、ここと違ってキチガイがいないから
むしろ平和
だったらスレ分けしてた方が両方のスレが平和ってこと?
>>894 このスレを見る限り
万人に効果があるかは怪しいね
>>666 亀レスだけど味はどう?
元の朝食ビフィックスと変わらないのかな
899 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/26(木) 19:39:18.10 ID:Xn4cLC+D0
>>897 何だってそうだけどな、例え特保でも、、、
どれが発狂レスかも分からんのだけどw
みんな気にしすぎでしょう。
私にもわからない
R1
魔法瓶の蓋をした時点で45℃で作った時はカスピ海ヨーグルト風のトロトロ感になったけど
ミスって41℃で作った時は普通のブルガリアヨーグルト風になったな
不眠症なんだけど、ヨーグルトと睡眠の関係についてはどうですか?
>>811 1日500mlも最低食べないといけないのか・・・
義務でも何でも無いので好きなだけにしてください。
>>906 先生ご自身は250mlって言ってるじゃないですか。
低脂肪が良いと書いてあるね
牛乳は飽和脂肪酸の塊だからね
コレステロール値が爆あげだよね
適量ならいいが500mlなんて食べたら
糞が匂わなくなるのは本当だよな
乳酸菌と食物繊維効果は凄い
糞は誰でも臭いだろ
やっぱり悪玉菌が増えると臭くなるんだろうな
赤ちゃんのウンチは臭くないからな
いや、臭いよ
臭いけど何となく鰹節の臭いに似てると思う
牛乳250ml〜350ml、豆乳250ml〜350mlで1日合計500ml〜700ml食べてる
これでバランスも完璧。ウンコも匂わない
922 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/28(土) 07:26:02.99 ID:6B74Sdx20
>>918 発酵させなきゃ、腸内環境は良くならないんじゃない?
アシドフィルス菌のヨーグルト作りたいが近場のスーパーには十勝飲むヨーグルトしか種がない
これで醸せりゃ楽なんだが…試してみるか
ヨーグルトだけで太ったり太らなかったりするかよ…
他の食い物に気をつけな
色々な実験や説があるし、色々な体質や食があるから、一概に言えない。
バランスのええ食事しろや。
そしたら太らへんわ。
バランス良くても量が多ければ…
>>924 > ある調査では、スキムミルクまたは脂肪分1%以下の乳製品を摂取している子供と、
> 脂肪分2%以上の乳製品を摂取している子供のグループを比較すると、
> 前者の方がやや体重が重いという驚きの結果が出たそうです。それも、地域や人種に関わらず。
これはただ単に、太っている人が体重を気にして低脂肪の牛乳を選んでいるだけなんじゃないの。
たしかに
牛乳から作った自家製ヨーグルト食べていたら
コレステロールが健康診断に引っかかった
他に思い当たることがないからヨーグルトのことを
言ってみたら医者がそれだって感じで注意された
ヨーグルトってコレステロール値あげるんですね
>>931 私も自家製ヨーグルトにはまっていた時期にコレステロールが上限超えてしまってた。
だけど、ヨーグルトってそんなにコレステロール値を上げる食べ物じゃないよなと調べたら、
やっぱりコレステロールはそんなに多くないっていうことだった。
でも、生乳100%で作っていたから多少は脂肪分が多いだろうと思って、
トップバリューの低脂肪牛乳で作るようになった。
次の年からはコレステロールは正常値の範囲に戻った。他の食品も気を付けたけども。
まあ個人的にはいろんなものの積み重ねで超えたのだろうと思う。
バカ食いするなよお、大人なんだからあ〜。
牛乳がぶのみしてる中高生だって大丈夫なんだから
一日200〜300mlのヨーグルト食べてもどうってことないだろ
給食の牛乳は何mlだっけ?
まあ危険だから少量が無難だろね
937 :
ぱくぱく名無しさん:2015/03/01(日) 22:25:30.63 ID:k6XSGkU30
コレステロール値なんてちょっと運動すりゃすぐに下がるよ。
ヨーグルトを大量に食べていた時期と、
運動量が低下していた時期が重なっただけじゃないのかな。
938 :
903:2015/03/02(月) 12:08:45.01 ID:3EZBKcx50
今度は約96℃で始めたらあまり固まらなかったな
初回に上手くいったのは砂糖を入れたからのような気もしてきた
お、おう…
牛乳が96℃なら確実に死んでるな
周りのお湯がその温度でも生存は厳しそうだが
なぜその温度でやろうとか思ったのか
96℃君の姿を見たのはそれが最後だった
生クリームは醸せるけどホイップクリーム(植物性)は醸せるのかな?
過去ログにもやった人見つからないし
69℃の間違いなら或いは
>>943 そのホイップクリーム小さじ1程度に少量のレモン汁(または酢)でも入れて凝固したらヨーグルトが作れる可能性があるよ。
それこそどの乳飲料でヨーグルトが出来るのかっていうのと同じで、やって見ないと分からないよ。
卵液を乳酸発酵させればマヨネーズが出来るのかな
>>943 醸せるよ
ククパドにも事例たくさんあり
菌の数が法令で定められた基準を下回っている恐れがありラブレを回収。
確かに基準がなければやりたい放題だが、基準あったのか。
この前ヨーグルティア買ってまだ数回しか、作ってない。
始めに作ったのが種はトップバリュの一番安い低脂肪ヨーグルト税込98円 と無調整牛乳。 そしたらGood! 。余り酸っぱくもなく濃厚で実に上手い。
次にもっと高い種ならもっと旨いのかなと、恵ナチュレを種に同じく無調整牛乳で作ったらいまいち。酸っぱいし濃厚さもない。
どうも高い種から作ったら必ずしも旨い訳ではないようですね。
そもそも、ナチュレ自体市販品が酸っぱいよな
菌株の個性であって、高い安いは関係無い気がするが
ただのナチュレだった頃の方がなめらかで酸っぱかった
それなら単に醸しすぎたのかな?
同じ種でも時間変えて色々試してみるのも良いよ!
種によって温度時間が違うのは常識
個人的にはR1より恵の方がなめらかで好みなんだけど
恵は安いから家で作っても有難味がないw
l-55、9時間経つがなかなか固まらん
最初の温度が高すぎたかな
初ヨーグルティア
R-1、40℃、8時間
一応固まってる
R-1は43度って決まってるだろ・・・(´・ω・‘)
>>958だけど今食べてみたけど問題なくできてるよ
めでたしめでたし
次の方どうぞ
はい(´・ω・`)
R-1は公式レシピじゃなくても固まるけど特有の菌が増えてるかどうかはわからないな。
まぁ全般にそうだけど。
ところでピエール・エルメのやつは種になるのかな?
事後の味付けがメインだからあまり美味しさという点では意味ないだろうけど…
意味ない
R-1って他に何の菌がはいってるの?LG21は全部で三種類みたいだけど。
968 :
ぱくぱく名無しさん:2015/03/05(木) 23:18:10.13 ID:zeP7bGbo0
昨日からヨーグルティアでヨーグルト作り始めたものです
フジッコのカスピ海菌で作ったらトロトロな感じになったのですがどちらかといえばブルガリアヨーグルトのような固まったヨーグルトが作りたいのでなにかオススメとかありませんか?
ブルガリアヨーグルトを種にすれば似たような物がつくれるのでしょうか?
>>968 森永ビヒダス90ml+牛乳1L(レンジ3分@750W)、43℃、7時間
970 :
ぱくぱく名無しさん:
>>969 ありがとうございます
菌によって効果もだいぶ違いますね