一人暮らしで自炊している人のためのスレ 110日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
365ぱくぱく名無しさん
>>361
それシフター(篩い)で落とされた、通称「青米」(ほとんどが未熟米)を精米したものじゃないかな。
元の玄米の粒が小さいから、精米すると余計に小さくなる。
366ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 04:09:43.67 ID:l3e5MfRn0
>>365
そういうのは食用としての販売は法律で禁止されてる
367ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 05:06:34.44 ID:DgkcFGBC0
>>366
ん?
どんな法律か具体的に教えてくれる?

そもそも青米って食用(米菓・味噌などの原料)としても業者向けに販売されてるけど、
煎餅や味噌は食品でないと?

ちなみにこんな物もあるんだよ。
ttp://www.satake-japan.co.jp/ja/products/ricemill/rmb.html
食用にしないなら、未熟米を精米してどうするの?
368ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 05:32:00.60 ID:DHCpaP6R0
事故米と違くて?
369ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 05:47:00.18 ID:l3e5MfRn0
>>367
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(食糧法)
米穀の出荷又は販売の事業を行う者の遵守事項

米穀の適正かつ円滑な流通を確保するため、食糧法(第7条の2)に基づき、
用途が限定された米穀(加工用米や新規需要米等)の用途外使用の禁止など、
米穀の出荷又は販売の事業を行う者(生産者も含む)が遵守すべき事項が定められています

用途限定米穀の取扱いに関するルール
加工用米や新規需要米(米粉用米・飼料用米等)等、主食用以外に用途が限定された米穀を
定められた用途以外に使用・販売することの禁止、他の米穀との明確な区分管理等を義務付け
370ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 06:17:24.07 ID:DgkcFGBC0
>>369
いやそれ「未熟米を主食用としてはいけない」の根拠になってない。
あくまでも「加工用米を主食用に転用してはいけない」だけ。

「シフターで穴から落ちた米を主食用にしてはいけない」という条文があるなら別だけど。
371ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 06:43:41.41 ID:/xB7njFL0
>>369
そうだ、これがあった。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/zyunsyu/index.html#PageAnchor03

(問)
変形加工やとう精した際に生じる微細米や色選ではじかれた米は、どのように扱われるのでしょうか。
(答)
主食用米のとう精等を行った際に生じる微細米や色選ではじかれた米等のいわゆる副産物は、
そもそも用途限定米穀でなかったため、これは用途限定米穀とはなりません。
(※用途限定米穀は、政府又は機構が用途を限定する旨の条件を付して販売等を行った米穀のほか、
需給調整の枠組みの中で用途を限定して生産又は出荷された加工用米や新規需要用米などが該当します。)


…と言う事で、青米の主食用販売は問題なし、>>366は嘘だね。
372ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 06:45:02.63 ID:/xB7njFL0
リンクを微妙に間違った。
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/zyunsyu/index.html#PageAnchor06
こっち(Q&A)ね。
373ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 07:58:32.03 ID:l3e5MfRn0
>>372

必死だね

「主食用米のとう精等を行った際に生じる微細米や色選ではじかれた米等のいわゆる副産物は、そもそも用途限定米穀でなかったため」
読めないかい?
主食用米とされたものをとう精して生じた副産物と、その前の段階ではじかれたものは違う

きみ食糧法も分かってないようだけど?
374ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 11:05:21.78 ID:JTqsUnLy0
とりあえず、米屋は阿漕だと言いたいのは理解した
375ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 11:07:34.35 ID:aC5VWuG6i
福島の米が高くなってきた
今まで風評被害のおかげで不当に安く買えてたのに……
376ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 11:18:13.59 ID:PWdv3+ba0
米といえば山形ののつや姫うまかった
他県でも作られてるらしいがさっぱり見かけない
377ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 12:10:34.11 ID:PpHNLxom0
山形でおもいだしたが、はえぬきが実にうまかった。
コシヒカリなどより黄色味を帯びて、粒が大きいせいか同じ一合でも少なく感じた。
これも3年位前に2、3度みたきりで出まわらなくなって残念。
378ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 12:15:17.25 ID:/xB7njFL0
>>373
リンク先ちゃんと読めよ。

(※用途限定米穀は、政府又は機構が用途を限定する旨の条件を付して販売等を行った米穀のほか、
需給調整の枠組みの中で用途を限定して生産又は出荷された加工用米や新規需要用米などが該当します。)

って書いてあるだろ?
主食用に作付けされてシフターから落ちた未熟米は、そもそも「用途限定米」じゃないの。

わかって無いのそっちじゃん。
379ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 15:18:30.51 ID:kA9i33TN0
不毛な争いだけどおもしろいw
380ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 16:53:00.09 ID:aYivVCXw0
雨だからキュウリ買いに行くのもメンドイし
ツナマヨで巻き寿司でも作るわ

野菜の買い出しは月曜までお預けだな
381ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 18:17:44.57 ID:QMJ1NwUT0
>>380
玉子もないの?
382ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 19:03:39.11 ID:vcvTfIVt0
押入れの中のパンツの山を掘り起こしてみるんだ
383ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 19:12:05.25 ID:5/8aQ/i7O
マヨネーズ
カニカマ

ツナ
レタス又はカイワレとキュウリ

のり一枚使って太巻き作ると美味しいよ
384ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 19:29:48.79 ID:MCmenQew0
玉ねぎとアボカドでサラダにしてもいいし、もちろん巻き寿司にしてもよし
385ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 19:50:21.57 ID:cS3De4Y6O
親戚が作ってるゆめぴりかが美味すぎて困る。2キロずつ精米して冷蔵庫入れてる
同じ銘柄でも田んぼや地域によって味の差が歴然と違うらしいのが米の面白いとこだな
スーパーで買ったななつぼしは史上最悪に不味かった。
富山の米は平均的にうまい気がする
といいながら今は大根おろしとてんかす入れて食べる安い袋蕎麦にハマってる
386ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 20:11:05.40 ID:VMG0PddRO
最近リアルで押し入れのパンツを整理した通りすがりの者だけど
履かないパンツはいらないし、食材は使う直前に新しく買うほうがいい

今日は半端な味噌を合わせて味噌ダレの素にして、余りで肉味噌作った
でもいまゴーヤチャンプルーの材料とニラとズッキーニしかないから
夜はズッキーニのスパゲティ
387ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 20:21:04.92 ID:l3e5MfRn0
>>378
きみが米を知らないのがバレバレ
学生なの?
ネットで調べて分かってる気になってるようだけど、書いてある文章すら理解できてないようだね

きみですら納得できる方法を教えてあげよう
米屋(特に卸)に聞け
自分ガー自分ガーっていう姿勢のきみにつきあって教えてあげるのが面倒だよ
388ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 20:35:12.39 ID:psnwWI4V0
て事は君は米屋さん?
389ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 21:00:39.85 ID:J91aaBrI0
>>387
理解出来てないのはそっちだろ。
「シフターから落ちた米は加工用米である、主食用にしてはいけない」とする根拠を示してみ?
今まで出たリンク先のどこにもそんな事書いてないぞ。
390ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 21:07:29.38 ID:DHCpaP6R0
米屋涙目w
391ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 21:14:36.03 ID:cS3De4Y6O
タマネギを大量にスライスしたやつをオリーブ油と酢でマリネにして
そいつにニンニク醤油足して冷凍した豚肉を漬け込んで焼くと物凄くうまかった
マリネを焼くって頭がなかったんだけどただのタマネギスライスよか全然うまい
オージービーフもこれで焼いたら美味かったな
392ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 21:38:54.09 ID:mRcp8Rvx0
舞茸をカリカリにしたくて炒めたり揚げたりしてもどうしても上手にできなかったのが
コンベクションオーブンを使ったら表面の水分がいい感じにとんであっさりできた。
こんなんでもよかったのか。
普段、便利な道具を全然使い切ってないんだな。
393ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 22:30:08.64 ID:xn+EOF5R0
空気読まずに言い争ってるやつらは
「シメジ」と出てくると目を血走らせて「ホンシメジ? ブナシメジ?」と絡んでくるタイプ
394ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 22:41:36.49 ID:ko4MGw9P0
なすの茹で浸しを作った 揚げor焼くより楽だしおいしい
数分、茹でて水軽く搾って出汁に浸すだけ
煮込まないから色もきれい
いいレシピ拾ったな〜
395ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 22:51:44.33 ID:5n3toxe20
>>394
レンチンの方が簡単
396ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 22:56:10.26 ID:oX+EkBEG0
>>393
今年の冷夏&台風増加予想で、タイ米騒ぎの時ぐらい九州の米が不作になったら、
今日のしょーもない言い争いなんぞ吹き飛ぶだろうなと斜め読みしてるw
397ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 23:02:42.26 ID:ko4MGw9P0
レンチンのほうがいいのか なるほどー
398ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 23:18:25.88 ID:mRcp8Rvx0
オーブンの「200℃で30分」とか、いまだに慣れない
電気代がかからないの?とか黒こげにならないの?とか、一瞬体が拒絶反応してしまう
399ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 23:22:45.52 ID:DHCpaP6R0
もう米不足はまず起きないよ。品種改良で稲が強くなったし北海道でも米育てられるようなったし、
400ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 23:28:18.87 ID:wjvnTVmW0
もしそうなってもジャポニカ米輸入してしのげるんでしょ
401ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 23:59:01.87 ID:p5dNDTHs0
>>398
電気ストーブとか表面温度700℃とかだぜ
402ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 23:59:50.50 ID:MCmenQew0
ゆとりもここまで逝ったか・・・
20年前は北海道で米が作られていなかったとでも・・・・
現在の北海道の収穫量だけで間に合うとでも・・・・
403ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 00:01:11.49 ID:lJQzN3nm0
米の話題で言いたいことは一つだけだな
コシヒカリは福井の米なんです…新潟じゃないんです…
404ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 00:23:38.00 ID:aM6WSiqA0
新潟のコシヒカリは大半がコシヒカリとは別品種(←ここ重要)の「コシヒカリBL」だろ?
405ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 00:28:31.32 ID:gwTD12AH0
BLって、あのBL?
406ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 01:02:02.53 ID:BKuXLGgZ0
>>391
焼く時はどうやって焼くの?オーブン?
407ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 01:59:46.29 ID:sTLUsn5AO
雨のせいか野菜が値上がりしてるね
408ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 02:10:32.74 ID:JvknrxtS0
なすを半分に切ってから5ミリ幅に包丁でスライス。
綺麗にカレー皿のような、ちょっと深さのあるお皿に並べてから
ラップをしてレンジでチン。その後ポン酢か好きな出汁でも掛けて冷やせば完成よ。
409ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 05:33:04.26 ID:wZi/1Y5H0
>>402
北海道の収穫量だけで不作を補うとは誰も言ってないし
君はいちいちゆとりだの何だのと他人を見下す物言いで煙たがられているのに気付け
410ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 09:03:06.50 ID:gyWbuwmw0
フライパンが上手になればオーブンも上手になる
411ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 10:34:35.13 ID:BKuXLGgZ0
>>408
そんだけ薄く切ると早いことは早いだろうけど
食感なくてつまんなくない?
412ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 10:50:51.23 ID:GTpdReQv0
>>377
はえぬきは今はだぶついているはず。
通販で買えばいいんじゃね。

ただ、はえぬきって大粒だったかな?
それほどでも無かったような。
413ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 11:38:07.42 ID:MaMRBItN0
>>411
どどーーーーんとでかいナスにかぶりつくのがうまい、ってのはあるな
「ナメクジみたいなそんなのうまいの?」とか訊かれたこともある
アホか、ナスはどうやって食べてもうまいっちゅうねん
414ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 15:13:16.76 ID:K+dV1V17i
この時間にラーメンとか食べちゃうと、
夕飯までにちゃんとお腹が空いてくれるか
心配になるよな
415ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 15:27:32.25 ID:izCV6iBx0
今日ケンタのオリジナルチキン9ピースバーレルが1500円だったので
うっかり買ってしまったが、けっこう持て余すわw
416ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 15:39:27.79 ID:Td3TcBO00
>>377>>412
粒が大きいのは つや姫 だと思う
はえぬきもつや姫も山形県の米だから間違ったかな
どっちもうまいよね
417ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 15:49:23.46 ID:gyWbuwmw0
>>414
まあ、そのあたりのことは食いながら考えようぜ
418ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 16:04:14.81 ID:u2rh2VeIO
>>415
今日はその日だったね
バースデイクーポン券より安いのはGOOD
前に100円dayもあったけど行けなかったから今日は買いに行く
サンキュー!
419ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 16:54:26.51 ID:lJQzN3nm0
>>415
つい先日45分食べ放題で20ピース食ってきた
420ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:31.19 ID:W1NJo1U/0
>>1
> 一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
421ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 18:01:05.49 ID:JvknrxtS0
>>411 盛り付けが美しい?のと、食べるのが楽って感じかな。
ミョウガたっぷり乗せると見た目も良い。
結局、ガバッてふぐちり的に取って頬張るから、ナスの食感は変わんないよw
ただ、味が染みこみ易いし時短できるから、一人で酒飲むときにいい感じよ。
422ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 18:16:51.27 ID:2z1ktPp50
書き込み
423ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 18:19:23.73 ID:2z1ktPp50
オッケイ書き込める。
自炊野郎は自転車購入オススメ。
ノーコストで安い店やら特売時間滑り込みやら、こまめに買い物できる。
424ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 18:37:05.70 ID:u2rh2VeIO
クーポンやチラシを見るのは欠かせない
安く買うのって意外と体力使う
425ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 18:52:24.51 ID:Gb3g464A0
俺は飲料は買う物が大抵決まってるから通販で箱買いだな。

特売探しも最初は楽しいけど、本来必要無い菓子とか買ってしまったり
飲料や調味料は重いし時間もかかるし結果的に不経済なんだよなぁ。
426ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:05:41.30 ID:DFePpOWZ0
お茶もコーヒーも自分で入れる方が安いからどうしても買うのに抵抗がある。
5年目のマイボトルも有能だし飲料買うのは来客の時くらいだ。

買い物もちょこちょこ行くより1週間分買い込んで
そこから食材やりくりする方が出費は少なくなったな。
刺身とか生もの食べる機会は減るけど。
427ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:15:44.44 ID:Gb3g464A0
茶でもコーヒーでも水出しが向いてる季節だから余計に買う意味無いわな。

まあ今の季節はナマモノ避けた方が無難だしな
サラダとかはウメー季節だけど。

しかし梅雨前に麺つゆの特売だけは探しといて良かったわ。
外出ついででも暑い今になってから重いボトル運びたくねぇw
428ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:43:04.56 ID:xqj2UoEs0
麺つゆとか醤油とか最後のほうになると濃くて臭くて苦くなるんだが
どんな対策してる?
空気に触れない2重パックのやつはちょい高すぎるし
同じようなことを家にあるもんでできねぇかなぁ
429ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:46:01.27 ID:Gb3g464A0
俺は冷蔵庫に入れるだけで納得してるけどな?
夏は麺類増えるから消費サイクルも速いし。

つーか冷蔵庫の掃除は定期的にやった方が良いぞ?
430ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:46:02.38 ID:BKuXLGgZ0
冷蔵庫に入れてる?
431ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:48:26.45 ID:/dBbNN8I0
醤油も麺つゆもドレッシングも料理酒も全部冷蔵庫だけど、
みりんだけは不都合なさそうなので常温保存してる
432ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:53:34.14 ID:Gb3g464A0
つか液体調味料や味噌は開封したら冷蔵庫デフォでしょ?
開封してもキッチン下なんてウチでは酢と油くらいだな。

醤油なんてモロに味落ちるでしょ?今の季節特に。
433ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:53:38.39 ID:gwTD12AH0
うちは酢だけ常温だな
434ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:54:53.37 ID:gwTD12AH0
なんで酢は常温なんだっけか
理由知らずにやってるから理由わからん
435ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 19:55:00.97 ID:X5PkKTP70
未開封の味醂風調味料が一夏で黒くなった事がある
436ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 20:01:35.85 ID:Gb3g464A0
みりんは一人暮らしに向かないから酒や砂糖で代用すりゃいいよ。
逆に、物凄く煮物が好きで拘るなら本みりんでもなんでも買えば良いけど
俺は特に価格ほどの価値を感じないな。
437ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 20:09:28.02 ID:KF53N/+Q0
>>413
そ、そんなことはっきり言わないでくれよ!w
438ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 20:15:07.82 ID:q7DO3FkJ0
>>434
単純に腐らないから?
常温で保存してた酢の色が変わった事があってミツカンのHPで調べたら
夏場は冷蔵庫保存がいいと書いてあった
常温でも腐ることは無さそうだけど風味は変わってたよ
439ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 20:22:16.22 ID:/X7gdFGU0
俺はみりん風の使ってる
440ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:00.64 ID:ELDoxX0g0
みりんは照りとコク出すのに必要だから俺は本みりんしか買わない。仕上げに少しかけるだけでプロの仕上げになる。
441ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 20:59:59.13 ID:eftfP+AG0
みりんとみりん風はアルコール度数の違いで値段が変わる(酒税の違い)
ビールと発泡酒みたいなもん
442ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:19:43.75 ID:Gb3g464A0
酒税のせいで日本のみりん文化は終わったよ
あれはもう煩型の使うもの。

別に良いけどね、そもそも一人暮らし向きじゃないから。
443ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:21:34.24 ID:dA5aPHuD0
度数じゃなくてアルコールが含まれているか、いないか
造り方も味も違う
444ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:22:14.21 ID:dA5aPHuD0
なんで知ったかが一日中張り付いてるかね・・・・
445ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:27:40.86 ID:wZi/1Y5H0
何でみりんは一人暮らし向きじゃない、なんて決め付けてるんだろう
俺は使わない、でいいのに
446ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:30:29.12 ID:nStnOCjB0
>>441
ビールと発泡酒って美味さ違うやん、ってか
その喩えなら味醂風は第三のビールじゃね?化調だの酸味料だの水飴糖類だの入ってるし
日本酒で喩えると三増酒みたいな。まあ本味醂でも糖類は入ってる奴あるが
447ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:41:57.87 ID:gwTD12AH0
発泡酒まではギリ許せるけど、第三は許せない派でーす
448ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:51:23.09 ID:uXkdKxOE0
意外がわからない・・・・・
449ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:52:55.18 ID:Gb3g464A0
むしろ第三の方が良い気もするけどな
変な懐古や足枷が無いから
450ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 21:56:32.87 ID:/X7gdFGU0
みりん風は酒税法関係ないだろ
451ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 22:12:26.80 ID:d7ErzUzS0
ないね
だからお酒の販売を許可されてないスーパーでも買える
みりん風にもアルコールは含まれるがごくごく僅か

ってまたスレチか・・
452ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 22:14:52.51 ID:eDIVZJ4d0
味か製法原料か酒税の有無か
どの視点から見るかで見方変わるよね
453ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 23:11:24.95 ID:SrMyL0oB0
オレも独身リーマンだけど、上のほうの人が言ったように
味醂の必要性は感じない。酒と砂糖で行けると思う。
と言う自分も、大昔は味醂を常備していたが。
454ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 23:18:15.38 ID:IQiekc3eI
実家ぐらしですが仕事辞めたので
自炊したいのですがいまいちやる気でません
なんとかなりませんかね?
455ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 23:28:20.91 ID:4oERwkgkO
ママに聞いてみれば?
456ぱくぱく名無しさん:2014/07/06(日) 23:39:36.32 ID:5EPlUanX0
>>454
SNSとかブログに写真うpして「いいね!」とか貰って、一喜一憂すればいいと思う。
457ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 00:23:53.29 ID:WxFr/6pY0
「ダメだね!」ばかりになったらどうすんだ…。
458ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 00:35:39.77 ID:LB0kXwgY0
煮魚に照りをつけたり締めたりしたいんで味醂はそれなりに使うかな
切れてれば代用もできるけどさ
459ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 00:46:29.71 ID:FfqpE4fq0
個人的に味醂の必要性を感じないならそれでいいんじゃねーの?
上の奴みたいに「味醂文化は終わった」だの「一人暮らし向きじゃない」とか言わなけりゃ

まあ砂糖と酒で代用する場面がある以上、味醂があってもいいとは思うけど
460ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 00:48:29.66 ID:FfqpE4fq0
要するに

わざわざ味醂を買わなくても酒と砂糖で代用できる

わざわざ酒と砂糖で代用しなくても味醂があればいい

どっちもアリってこと
461ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 00:55:46.15 ID:Q5rrmCl80
わかったよみりんのかわりにコーラ使えばいいんだろもう
462ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 00:59:41.63 ID:U+cgA6aM0
好みもあるしな
煮物に砂糖の甘みを嫌う人もいる
結局一人暮らしなんだし自分が良ければいいじゃん
ってことだ
463ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 01:02:36.30 ID:dPy1oFYj0
>>446
×第三のビール
○ノンアルコールビール
464ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 01:08:19.15 ID:YVVGId3b0
>>461
コーラで洗えば大丈夫!
465ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 01:08:39.21 ID:WxFr/6pY0
正直みりんがどういう風にかかわって
どれだけ味が変わったのかを俺は説明出来ないけど
レシピでみりんを使った煮物とみりん使わない煮物とじゃ
旨さというか上品さというか仕上がりが違うと思う。
醤油と酒と砂糖でみりんつかった煮物の味を出せる気はしない。
そんなに味が変わるような成分的違いは無いように見えるんだけどね。
466ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 01:18:41.34 ID:XdT7h5qW0
俺は、みりんどうこうより酒を使うか焼酎を使うかの使い分けの方が重要だと思うけど
やっぱ味醂信仰みたいなのは根強いよね。

昔みたいな大家族デフォならともかく、このスレ的な一人暮らしでは
あまり意味が無いと思うけど。
467ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 01:56:28.34 ID:9QzQD+X00
たまたま見かけた料理番組で、名前忘れたけど講師の和食料理人が
「日本酒を料理に使う場合は、基本的に甘口がいいです」と言ってたな
厳密には辛口も使い分けるらしいけど
468ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 02:00:36.34 ID:vGfNJdpw0
上で米も事で揉めてたけど、ふるいから落ちた粒の小さな米は「中米(ちゅうまい)」で売ってるよ。
欲しい人は「中米」だけでぐぐると「中央アメリカ」の方ばっかり出るから、
「ちゅうまい」とか「コシヒカリ 中米」とかでぐぐるといいよ。

ふるいから落ちなかった大きな粒の米は「上米(じょうまい)」で、皆が普通に食べてるのはこっちだけど、
それがあたりまえすぎて、一般の人はそれを殆ど知らないと思う。

上米のふるいから落ちたものを、もう一段階細かいふるいにかけて残った物が中米。
これは主食用にも加工用にも使われる。
もちろん違法じゃないよ。

以上、米屋で働いた事があるおっさんより。
469ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 02:02:58.38 ID:9QzQD+X00
たしかに中央アメリカとごっちゃになるなw

中米(ちゅうまい)を使ったほうがいい料理とか、メリットって何かあるの?
470ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 02:10:49.12 ID:vGfNJdpw0
>>469
「中米が向く料理」ってのはよくわからないなぁ。
471ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 02:44:26.91 ID:XdT7h5qW0
食事としての料理なら、おかゆなんかじゃないか?
472ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 02:45:53.19 ID:tFQGPEmY0
>>419
うらやまし
仕事だからいけなかったわ
473ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 03:01:39.38 ID:3I8CPaTFO
健康志向に目覚めてたまに五穀米スティックいれて食べることあるけど、御赤飯食べている感じがするからごま塩かけて食べるけどスティック高いよね
押し麦と玄米も買ってくるけどなかなか良いお値段する
健康志向もお金かかるわ
474ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 04:11:25.56 ID:9JsAGZ600
>>473
自分は押し麦食べてるけど、産地こだわらないなら業務で買うと安いよ。
大きな瓶に好きな穀物をバラで入れて五穀米は自作してるよ。
これだと相当安い。おススメは胡麻。うまいし安い
475ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 06:45:40.68 ID:jl8zhiHt0
味醂は入れる入れないの違いわかるやろ
むしろ日本酒の方がよくわからん
加熱中はお酒の匂いがぶわーっとするけど食べる時はわからん
長年料理番組をやっていて自分でも毎日料理してると思われる(包丁上手)上沼恵美子さんも
番組中でお酒を入れる場面で、水じゃダメなんですか?みたいなことを言ったりしてるわ
476ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 06:46:53.19 ID:jl8zhiHt0
>>473
健康志向で塩分追加とかネタやろ
たぶん豆が苦手なんだろうから豆入ってないやつにしなさいよ
477ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 07:17:20.77 ID:WxFr/6pY0
酒の場合は味というより素材を柔らかく煮込むという意味の方が大きいと思う。
478ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 08:12:15.92 ID:EXs3Pg3y0
知恵袋より

日本酒は、アルコール、酢酸、糖類、アミノ酸類、渋味・苦味の成分を含んでいるため、調味料として使用すると、うま味を加え、魚などの生臭さを抑えます。また煮物に酒を使うと素材の香りが、肉料理には肉のうま味が、一層引き立ちます。
479ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 08:40:27.75 ID:XY9As7sV0
> 健康志向もお金かかるわ

健康にいいと言われると金に糸目をつけずに買ってくれる層がいるからだろうな
玄米とかなぜか白米より高いし
480ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 09:06:41.95 ID:XdT7h5qW0
健康には腹八分目が一番で
何か特定の食材に拘るもんでもないんだけどね
481ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 09:27:53.68 ID:hIrUO8010
特定の食材に偏らないようにあれこれ買ってたら高くつくって話だろ
特に1人暮らし自炊では数人家族と違ってスケールメリット活かせないから
482ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 10:25:06.47 ID:3I8CPaTFO
>>474
業務スーパーなんて盲点でした
週末にでも行ってみます

なんで精米より玄米が高いのか理解できない
精米所で同じ値段で精米できるのに
483ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 10:40:12.51 ID:WxFr/6pY0
車のパーツの合計金額が車本体より高いのと同じ理屈
484ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 12:47:56.91 ID:U+cgA6aM0
>>482
楽天とかだと玄米の値段が基準で精米方法を選ぶパターンが多かった気がする
玄米5kgが\3000で精米方法を玄米のまま、3分・5分・7分付き、白米から選択
白米に近づくほど糠等が取り除かれ重量は減るが値段は一緒

これが普通な気がするよね
米屋でも玄米の方が高いんだろうか・・
485ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 12:55:13.29 ID:T4euMkKI0
マイナーなもんをわざわざお取り置きしておくと高くなるってことかね
流通量が増えれば値段下がると思うけども
486ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 12:57:22.61 ID:J8VxuOeg0
LLまでの卵がバラバラに含まれている筈のミックス卵が、
揃えたように小さいのしか入ってない…
487ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 13:02:04.60 ID:EXs3Pg3y0
玄米売りの場合は玄米で測るから白米にすると1割位減るな
488ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 13:36:01.28 ID:U+cgA6aM0
>>485
だろうね
後は玄米だから低農薬・無農薬だったりで、もともとの値が高いのかな
スーパーで特売で売られる米とは品質も違うんだろうし
489ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 13:45:20.99 ID:EXs3Pg3y0
昼飯は枝豆ご飯炊いて剣先いかの刺身食べた。剣先いか甘くて美味いが一杯400円もした。
490ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 13:59:08.40 ID:lSTPhqO/0
>>489
枝豆ご飯の豆は生から?それとも混ぜご飯的な物ですか?
491ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 14:00:53.46 ID:EXs3Pg3y0
>>490
茹でた枝豆に白出しの素と酒を入れました。枝豆は生の茹でてサヤごと炊いたよ。風味があって美味しかった
492377:2014/07/07(月) 14:07:51.57 ID:6sb5QTFf0
>>412,416
情報有り難う。最近は手近で買えるハナエチゼンの無洗米がなかなか美味いのでそればかり喰っていた。
たまたまかも知れないけど、コシヒカリの粒と並べるとあからさまに大きくて食感がぷりぷりした感じだった。
今の買い置きなくなったら又買ってみるよ。
493ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 14:08:37.39 ID:lSTPhqO/0
>>491
湯でた枝豆をサヤごと炊き込みにしたのですねー!!白ダシ良いですね。
豆が柔らか過ぎないのならマネしたい!!
494ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 14:11:33.53 ID:XmBDlYGY0
若いうちは、大阪の賃貸に住んでて大阪に勤めてて、
30代40代ぐらいで奈良に持ち家を買って、定年まで大阪に通勤してて、
今は夫婦2人だけで奈良で、年金暮らしの60代70代80代ってかなり多そうだよね。
495494:2014/07/07(月) 14:12:29.19 ID:XmBDlYGY0
すみません、誤爆です。
496ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 14:47:39.00 ID:iEQCn5ma0
>>451
みりん風でも度数の高いものはあるけどそういうのは多くの料理酒とい一緒で塩分が多い
497ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 15:02:19.24 ID:2v33Koma0
塩分多くして酒税を免れてるってことね
498ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 15:54:02.73 ID:Q+Tnf6E70
不可飲処置:「塩分濃度が高くて大変塩辛くとても飲めないので酒税法上飲用の酒ではありません」→免税

しかしアルコール濃度の低いタイプの料理酒や味醂風はアルコールによる調理効果は期待できないよね
499ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 16:46:52.44 ID:au6awXwii
県民ショーみて岡山県の

えびどん に興味津々で

早速自作!!

丼に飯を敷き詰め、海苔をバラバラとばら撒き、エビフライを4本東京タワーのようにおっ立て、これでもかとタルタルソースをぶっかける!!!!!!

美味い!タルタルと飯のコラボが意外と合う!!!!エビフライのサクサク感がアクセントになってイイ!!!!

エビフライはおかずとして米とは別々に食うもんだと思っていたが
丼の方が美味い!!

材料
エビフライ(フライ用六本入り298円)
タルタルソース(ゆで卵、玉ねぎ、マヨネーズ、塩コショウ)
味付け海苔




およそ丼一杯換算300円の模様。
500ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 17:29:38.11 ID:XdT7h5qW0
TV奴隷はアタマ空っぽ&楽しそうでいいねぇw
501ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 17:32:54.93 ID:VrOVe7FS0
>>499
マヨ掛け飯と変わらんなw
502ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 19:01:45.63 ID:T4euMkKI0
TV奴隷とかいう脳内存在とモグラたたきごっこしかできないネット奴隷がなんか言ってんな
503ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 19:23:28.75 ID:JIBGGm0H0
美味いタルタルソース作れば大体の揚げ物でおいしい丼物作れるよな
最悪オニオンスライスにマヨネーズ合わせるだけでもいいし
ウスターソースもかければ完璧
504ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 19:25:59.93 ID:AxidL8TN0
それってつまりマヨネーズとウスターソースが美味いってことじゃ
505ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 19:34:53.67 ID:JIBGGm0H0
>>504
まさにそれだ
苦手じゃなければ間違いなく食欲を掻き立てる組み合わせだと思う
でも玉ねぎとかピクルスとかの食感も大事だよ
506ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 20:45:47.84 ID:t1RqmWka0
チャーシュー自作してみたくて調べてるんだけどタレは取っとけって書いてある
どうやって保存してます?
507ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 20:51:01.39 ID:LG2H5mEo0
煮浸しの人、ありがとねー
でっかいナスでどうしたもんかと思案してたけど
マーボナスと煮浸しで無駄なく食ってまっせぇ
508ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 21:48:49.62 ID:DXNfLZ5V0
>>506
保存とは違うけどゆで卵突っ込んでおく
509ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 21:54:14.64 ID:ea4SRbi60
【嫌儲料理部】鉄のフライパンってどうなの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404627656/
510ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 03:24:00.37 ID:Q3X3OpuN0
>>506
冷凍保存がいいんでないの?
511ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 03:27:17.44 ID:4DmePs0Q0
>>473
自分も基本的に雑穀米だよ
健康志向というより、食感の変化があるのと、
白米より胃にもたれないのが気に入って

はくばくやコープの雑穀米を安売りのときにまとめ買いすることが多いんだけど、
Amazonで売ってる業務用の雑穀も使ってる(これがいちばん割安)

>>506
タレをジップロックに入れて、できるだけ空気を抜いて閉じてから冷凍
何ヶ月でも保つし、形が平べったくなるのでムダなスペースを取らない

タレの一部を、製氷器でブロック状に冷凍しておくのもおすすめ
調味料としてチャーハンや野菜炒めの味付けに使える

チャーシューだれは鶏ガラ・中華風スープで割ればラーメンになるし、
ゴマ油やお好みの中華系調味料を足せば、まぜそばのタレにもなる
512511:2014/07/08(火) 03:32:12.56 ID:4DmePs0Q0
ジップロックはフリーザーバッグのことね
いちおう念のため
513ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 03:45:08.60 ID:6yYpsSI40
冷凍も一ヶ月くらいで消費するようにしとけよ。
514ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 03:48:31.19 ID:4DmePs0Q0
細かい味の劣化を気にするなら冷凍でも早く消費したほうがいいけど
2chの自己申告は別として実際にそんな繊細な舌を保っている人は少ないだろうし、
「腐らなければいい」という程度なら何ヶ月でも大丈夫だよw

ただし、冷蔵だとシロートでも変化がわかるほど劣化が早いんで、
とにかく「使わない分はすぐに冷凍」がおすすめ
515ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 07:38:08.99 ID:uM9k6W4A0
揚げ物とかは一人分作るのめんどくさいけど蒸し料理は一人分のほうが簡単だとしみじみ思う
516ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 07:51:45.92 ID:eoRtL4OZ0
へー、ここ一昨年の秋から居座ってる基地害のせいで一時期すっかり寂れたけどまた一般の人の
書き込みも増えていくらか復活してるのな。あ、自演会話の基地害はさっさと消えろよ
あと沖縄と九州の人、台風来てるから気を付けてー

台風8号対策 http://sii.31672.bbs.xria.biz/

☆琉球列島のための台風対策
・窓枠に古新聞・ボロ布を挟む
・窓ガラスにガムテープ・布テープ
・ベランダ、外廊下の排水溝掃除
・ベランダ、外廊下、庭などの植木鉢類の避難
・食料買出し
・風が強くなったらすべての窓を閉める
・入浴は台風上陸までに済ませる(断水対策)
517ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 07:57:33.74 ID:Ub8+4f7C0
揚げ物はほんと一人分だとわりにあわないと思った
用意と片付けが面倒過ぎる
518ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 08:09:56.64 ID:YYHNm9to0
・コロッケも買っておくこと
519ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 08:19:02.21 ID:88rYPCDu0
・風が強くなったらすべての窓を閉める
・窓枠に古新聞・ボロ布を挟む
・窓ガラスにガムテープ・布テープ
・電気、ガスが停止した時に備えて調理用練炭コンロを用意
520ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 08:27:29.51 ID:mpPQGknO0
そろそろ冷凍コロッケ仕込むか
521ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 09:29:59.17 ID:c98cj9WzO
おい516
オマエいい人ですね
522ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 10:13:19.03 ID:QNTUyHPN0
畑もしくは船の様子を見に行くこと
523ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 10:45:10.11 ID:wHA8N8u70
>>515
蒸す方が時間もかかるしメンドイよ
揚げ物の量なんていくらでも調節できるしすぐ揚がるじゃん
524ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 10:51:11.72 ID:88rYPCDu0
油が温まるまでの時間、油をポットに戻すまでの冷ます時間、
油がついた鍋を掃除する時間
525ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 10:51:44.54 ID:mwMPx1HY0
蒸すのはシリコンスチーマーでチン
526ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 11:00:40.82 ID:wHA8N8u70
>>524
なんでポットに移すんだ?
ゴミだけ掬い上げてそのまんまだぞ?
527ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 11:56:52.37 ID:hDUGv99I0
揚げ物は自分には脂質過多になるから、きつね色に乾煎りしたパン粉をつけてオーブンで焼く
528ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 12:34:35.30 ID:15Lil/n+0
>>523
時間は蒸す方がかかるな。手間はかからないけども
529ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 13:33:21.26 ID:88rYPCDu0
>>526
すくい網を洗う時間
530ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 13:34:44.79 ID:/W24NOPB0
蒸し物みたいに放置できないし油はねるし油の始末しなきゃいけないし、やってるとどっかに油が落ちる、
というのは確かに手間だ。
しかし台風だしコロッケは食いたい。
531ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 14:14:37.90 ID:gj1n40Zp0
近所のサンクスでは3個で108円だよ
532ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 14:15:18.66 ID:RV6+fOFK0
コロッケもメンチカツも揚げたてのほうが断然うまいしな
久しぶりにハムカツ食べたらうまかった
533ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 14:21:59.25 ID:RV6+fOFK0
コロッケってなんであんなにうまいんだろうw
ジャガイモのくせに
534ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 14:48:35.20 ID:mwMPx1HY0
ところでコロッケに何かけて食べる?
ちなみにウチではマヨ醤油だけど
535ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 14:55:15.22 ID:4O4lGvlT0
とんかつソースか中濃ソース
時々ケチャップ
マヨ醤油って美味しそうだね
今度やってみよう
536ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 15:11:10.31 ID:srK+n28V0
少し前から近所のスーパーのコロッケが美味しくなった。
挽き肉がちらほらしてるせい?!
少な目の中濃ソースで食べてる。
ウスターだとなんか違う。
537ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 15:33:58.83 ID:yFqC+4Vb0
ロムったらお茶を自分で沸かしてるって人いたけど1回でどれくらい作って何日で飲みきってるの?
538ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 15:36:10.39 ID:wHA8N8u70
>>529
なんで網使わなきゃなんないの?
紙で掬って丸めてそのまんま捨てるだけだが
539ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 15:48:48.96 ID:88rYPCDu0
>>538
油はねを掃除する時間
540ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 16:05:50.84 ID:wHA8N8u70
>>539
ガス台は誰でも定期的に掃除するだろ?
油ハネのフードはテキトーに折りたたんで捨てるだけ
揚げ物中どうせ火の前は離れないんだからアルミでも段ボールでも同じ事
541ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 16:25:02.43 ID:dOI7XmV10
定期的にガス台掃除すると言っても油汚れは落ちにくいしなにより換気扇の掃除が面倒
542ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 17:00:08.57 ID:wHA8N8u70
換気扇にフィルターかますのは基本だろ
揚げ物しなくても当たり前

ガス台掃除嫌ならアルミホイルでも敷いとけ
543ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 17:02:26.47 ID:Gh5he2jY0
>>541
それを言ったらガス台使って炒め物も出来なくなる
普段ガス台使って調理してる人が揚げ物の汚れだけを気にするかな?
ガス台、換気扇の掃除が面倒でレンジ調理しかしないならそれでいいんじゃない?
544ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 17:33:17.72 ID:88rYPCDu0
蒸し物ならそんな対策万全にしなくていいから楽だなぁ
焦げて失敗することもないから他のこともできるし
545ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 17:35:04.02 ID:mwMPx1HY0
ガス台の油汚れには重曹がいい
重曹のアルカリが油が鹸化して汚れをよく落とすから
546ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 17:35:54.35 ID:IgQrIw4h0
そもそも蒸し料理と揚げ料理って味わいが全然違うじゃん。
それを手間だけで比べてどうすんのよ。
547ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 18:23:16.78 ID:88rYPCDu0
>>515vs>>523の手間の話から始まってるんだから
この話に味は必要ねーじゃん
548ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 19:14:07.59 ID:/W24NOPB0
揚げ物すると油の飛びがだいぶ違うからなー
一回で捨てるともったいないからオイルポットに入れるけど、なんとなく油こぼれるし
549ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 19:29:52.24 ID:r+qcFFMX0
揚げ物辞めてから太らなくなった。自宅で揚げ物すると油吸うし片付けめんどいし油無くなるの早いしで。食べたいときはあげ焼きにしてる。
550ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 19:30:30.57 ID:VxWi2Kgoi
油飛びなんてトイレの尿飛びみたいなもんだ
仕方ない
どっちも掃除すれば済む
551ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 19:35:19.28 ID:7aP4MVg/0
料理後はガス台拭くもんじゃないのか?
毎回拭いてるんだが…
色々こびりついたら掃除しなくなるだろうし
552ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 19:43:54.80 ID:Gh5he2jY0
使い終わったらさっと拭くくらいするでしょ
換気扇フィルターも油ハネのフードも汚れるまでそのまま
揚げ物や炒め物する時だけ設置するものなの?
553ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 20:16:22.28 ID:lStM3FIU0
>>536
スーパーの惣菜は中の人のおばちゃんの性能次第で
味ががらっと変わるからね。(あと店長のコスト認可とかあるかもしれんが)
554ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 22:10:24.16 ID:c4GD92Yi0
>>537
1Lの容器2本でまわしてる
無くなったら1L作る→先に作った方から飲む→無くなったら1L作るの繰り返し
作ってから2日以内で消費してると思う
555506:2014/07/08(火) 22:58:10.26 ID:bOZuhB+c0
レスくれた皆ありがとう
参考にしました
556ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 23:10:00.38 ID:icaDUiP80
>>555
いやいや、礼には及ばないよ
人間として当たり前のことをしたまでだ
557ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 00:47:19.35 ID:SGSszV3K0
ID:eoRtL4OZ0
ID:c98cj9WzO

だからモシモシとの組み合わせは自爆だと何度(ry
558ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 00:49:42.66 ID:KpkG+xU00
556の態度は大変に勉強になった。オレこれから真似しよう。
559ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 01:49:01.07 ID:ZbNf9fK70
雑炊って美味いよな。雑炊作るのようになってから節約も体調管理も出来る様になった気がする
560ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 03:37:21.48 ID:JaPXJdCd0
最近、赤海老が色んなとこで安いから買ってみた

身は普通に美味しかったんだけど、なにより海老の頭で作ったアメリケーヌもどきのソースも作れたから良かった
余ったのを冷凍して保存してるから今後、魚介のソースに使うつもり
561ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 05:30:42.36 ID:Hsl3LTzZ0
排水溝からモヤシが生えてきた。
なんのスプラウトだろう。
562ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 08:02:35.42 ID:RdkRSads0
溝じゃなくて口か?
掃除しろ
つーか、その状態になるまで放置してて、水流れなくて溢れたりしないの?
563ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 08:08:50.40 ID:xo+bkUbS0
>>533
市販品のことなら砂糖が入ってるから
564ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 08:23:19.88 ID:8RX07Gc10
肉屋のコロッケとかは練乳入ってたりするね
そこまでしなくてもと思うけど、まぁ甘みと舌触りでウケるんだろな
565ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 08:44:59.66 ID:KwDBtGtK0
最近なんかのTV宣伝でも言ってたけど
人は「糖質、脂質、塩分」を特に美味しく感じるんだってね
なので外食はどんな料理にもギリギリまで入れるよね。

自炊料理がなんかもの足りないのはそのせいだけど、砂糖をそんなに入れらんないよね。
566ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 08:50:04.78 ID:RdkRSads0
あんまり惣菜のコロッケって食べたことないんだよな
普通に母の作った芋の食感がわりとしっかりしたごろごろしたコロッケが好き
一部破裂したり焦げたりしてても問題ナッシング
でも手間がかかるのであまり作ってくれなかったな
567ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 09:17:45.60 ID:8RX07Gc10
>>565
>砂糖をそんなに入れらんないよね

酢飯作ったこと無いだろ?w
568ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 09:23:05.14 ID:HxhdA5eG0

うわー。君口くっさいなー。
569ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 12:13:53.63 ID:oNhKTpGX0
>>566
しかし学校帰りに通りかかった肉屋の店先から漂うコロッケとメンチの匂いはあまりに暴力的だった
570ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 14:54:15.96 ID:3b+vCrQi0
>>537
うちはヤカンにティーバックor茶葉を適当にお茶パックに詰めたもので濃い目に沸かし
2リットルペットに水で薄めて入れる(濃い目に作って薄めて温度下げてる)
同じく1日〜2日で飲みきるし、気になったら捨てて沸かしなおすだけだなぁ。
ちなみにティーバックや茶葉は貰い物が多いんで、あまり金自体掛ってない。
571ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 17:35:32.56 ID:t9RnZ+Sa0
>>569
最近その手の買い食いとかコンビニ前でカップ麺食ってる高校生とか見かけなくなったな
まあガッコで禁止されてんだろうけど別に万引きするわけでもなし
禁止する必要無いと思うんだがな。

学校の横の肉屋やスーパーには昼だけ買い物に出て良いとか
変なルールばっかだな学校w
572ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 17:59:44.10 ID:Nht4cpGZ0
んまそうな明太子を半額でゲットしたぜ!
今日はご飯にのっけて、明日は大葉買ってパスタにするよ。
他になんかウマい食い方ありますか?
573ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 18:01:58.02 ID:t9RnZ+Sa0
マヨと和えてトーストに塗るのだ
574ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 18:10:11.37 ID:bZQ88tHl0
孵化させろ
575ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 18:13:35.60 ID:AMfvp4AE0
マヨと合わせるなら、
茹でたジャガイモと塩胡椒で明太ポテト作ってサンドイッチに挟むとうまいよ

俺のところはホカ弁がまとめて出前に来てたよ、普通だと思ってたw
576ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 18:16:40.31 ID:Nht4cpGZ0
>>575
これやばそうw
今日じゃがいもも安かったから買っときゃよかた
577ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 18:31:22.79 ID:t9RnZ+Sa0
明太ポテトは確かに美味いけど残ると怖いんだよな今の季節
でも美味いよね
578ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 18:34:23.50 ID:s1e/9RgC0
579ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:01:25.38 ID:O2XXMevm0
明太子はみりん=しょうゆの割合で明太子とバターを混ぜて、パスタに絡めたあと
オオバと海苔をちらして食うのが好きだ
580ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:12:33.87 ID:uX3gZYF/0
豚バラブロックって何に使える?
581ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:13:18.79 ID:ZkWMfavd0
角煮とか
582ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:17:01.73 ID:TljnitC20
わーい豚バラ買ってきた燻製作る
桜の枝でも拾ってこねば
583ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:29:39.68 ID:kFm9MsC60
厚めに切って野菜炒め
食べ応えあっておいしい
セロリ入れるとうまいけどセロリが余る
584ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:33:28.41 ID:NTAP6dnd0
角度とか
585ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:33:33.49 ID:BX/k7jOu0
>>572
この前半額明太子で酷い食中毒なった俺がとおりますよ。火も入れたのに当たったわ
586ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:35:12.24 ID:hzDWSKwN0
雲白肉
ttp://cookpad.com/search/%E9%9B%B2%E7%99%BD%E8%82%89
これ、マジで美味いよ! 特に夏にオススメ
ゴハンや酒が止まらなくなる。
587586:2014/07/09(水) 20:37:52.48 ID:hzDWSKwN0
書き忘れてた。雲白肉のゆで汁は
ウエイパーと醤油を入れるだけで最高のチャーハンスープになる。
588ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 20:46:18.88 ID:RdkRSads0
>>569
通学路にそういう店なかったもんなー
589ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 21:12:52.40 ID:kFm9MsC60
コロッケはずるい
おいしくて名前がかわいい
590ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 21:30:50.54 ID:VvtCC9oX0
コロッケといえばものまね
591ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 21:34:55.61 ID:bjXLm9n+0
手間が掛かるわりには安価な扱いのコロッケ
蒸して、潰して、整形して、揚げるなんて工程が多すぎる

おいしいけどね
592ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 21:35:31.52 ID:5Y5lAJ3Z0
あいつのおかげで検索が面倒なんだよ
邪魔だし死んで欲しい

サンドイッチマンとかラーメンズもそう
食い物の名前使うのやめてほしいわ
お笑いなんかどうでもいいしホント迷惑
593ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 22:17:08.46 ID:PdO+2Tvs0
台風来るのかなー
まとめ買いとかした方がいいのかな
594ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 22:23:52.91 ID:Vkgwn1Py0
>>589
ケロッコの方がかわいい
ケロッコにすればよかったのに
595ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 22:48:14.00 ID:fuEGCMNbO
コロッケって種類多いし値段もピンきりだから百貨店や高いスーパーのタイムセールでたまに買うなあ
蟹や海老のクリームが美味しい
596ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 22:50:27.13 ID:EtldXa2q0
ギョムで売ってるような10個入の冷凍コロッケ欲しいのに
自分の立ち回り先には置いてない。そして近所にギョムがない。
冷食のベシャメルなんたらコロッケとか高くて小さいのは買わんのじゃ。
597ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 23:08:55.48 ID:BVaemwRP0
家で揚げ物はしないし、コロッケやフライやカツなんかのパン粉衣の揚げ物は、
買って帰る事は全然しなくなったな。鶏の唐揚げなんかも。

揚げ物を買うとしたら魚介類の天ぷらばっかり。家ではソースが全然減らない。
やっぱ洋食や中華や肉よりも、魚介類と和食が好きな人間なんだな。
598ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 23:11:41.28 ID:y2jpugXo0
オマエが揚げ物をしないとか和食一辺倒の偏食だとかの自分語りはどうでもいいしスレチだから
599ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 23:43:52.65 ID:BX/k7jOu0
台風より台風過ぎた土曜日の最高気温37度の方がやだ。食欲なくなる
山かけご飯にしようかな
600ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 00:13:31.53 ID:ciw6uRGy0
揚げ物は育ち盛りに食うものだ
独り暮らしは禁止したほうがよい
どうしても揚げ物が食いたければ子供を作れ!
601ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 00:31:10.89 ID:tSlbpwZm0
あっ。女性蔑視ヤジの人でつね!!
602ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 00:57:13.76 ID:0kgWVpST0
もうずいぶん昔の話だけど。

大学入って初めて実家離れて下宿暮らしで金がないから自炊始めたけど
それまで料理なんてまともにやったことないわけよ。で、下宿生たちが
集まってみんなで晩飯一緒に作ったりしてたんだけど、ある時マグロの
山かけ丼作ろうってことになって。

俺が山芋スリスリスリスリしておもむろにご飯にぶっかけたら、友達が
「とろろは出汁でのばすんだよ!」って教えてくれた。そんなん知らんだろ
普通は十代の男子が。常識なの?

まあずいぶんまずい飯たくさん作りました。でも食うこと好きだと上達するね。
603ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 01:14:06.02 ID:PRRFJJVH0
実家で食事の支度の手伝いをしてたとか
食事の支度を見てたりすると自然と覚えていくんじゃないかな

食べるの好きだと自分の食べたい物を作りたくなるし
レパートリーも広がって上達するよね
604ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 01:20:27.96 ID:8jwO9nI+0
料理したことなくても、親がやってた方法を断片的に覚えてたりするな

きゅうりのヘタを切って断面をこすり合わせて、あく抜きする方法とか
焼きナスの皮は熱いうちに剥くとか
605ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 01:31:22.52 ID:mjezOi4I0
マグロの山掛け丼って、家庭料理というより店屋物っぽいメニューだよね
たまたまその同級生の親御さんが好きで家でよく出てたのかな
606ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 01:38:55.35 ID:5EG3p5WU0
自然薯や大和芋などの粘りが強いものなら出汁で伸ばすが、
長芋ならマグロの山かけにはそのままかけるな。
長芋とその他は味も粘りも違うが、値段も全然違う。

外食産業だと、長芋そのままかけてる店も少なくない。
一般家庭でも長芋そのままって家は結構あるんじゃないかな。

子供の頃のお使いで、長芋と自然薯・大和芋を間違えないように叩き込まれたし、
料理も手伝ってたから自分は知ってるが、10代の男で常識かどうかはよくわからん。
607ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 01:48:57.15 ID:5upf7IPL0
そもそもスーパーで自然薯とか見ないしね
608ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 01:57:24.93 ID:fgkKLC3u0
>>594
まずはクロケットさんの名前を改訂せねばならんなw
609ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 02:32:31.02 ID:PUamZ7vs0
すっただけの長芋のとろろを、そのまま茶碗のご飯にかけて
銘々が自分の適量の醤油をかけて食べるもの、って家は多そうな気が

俺はとろろには生卵を混ぜ込むので、その時に醤油とわさびと刻み海苔も混ぜる
だし汁や麺つゆや水は使わないよ
610ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 02:34:45.06 ID:ONs2uTgV0
マグロのとろろかけ丼食いたくなってきた
611ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 02:45:03.40 ID:5EG3p5WU0
>>607
栽培出来るからわりと売ってるよ。

栽培物は、たいていは管の中などに入れて栽培するので、ほぼ真っ直ぐになる。
長芋・栽培物の自然薯・大和芋(※)の区別は見た目ではちょっと難しいかも。

※イチョウイモと同じ種類だけど、棒状に育つ物と、銀杏の葉のようなバチ型に育つ物がある。
厳密な区別じゃないけど、棒状の物を大和芋、バチ型の物を銀杏芋と区別する場合がある。
612ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 04:03:54.74 ID:ciw6uRGy0
>>611
近所のスーパーでは売っていないな
自然薯のためにわざわざ西友まで行きたくない
ネット通販も送料無料のために追加するくらい
滅多に買わないなぁ。旨いんだけどね。
613ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 05:13:39.30 ID:CgwrmkSJ0
圧力鍋の話題が出ていて、ホムセンにはおいていなかった
ここにいらっしゃる、自炊の達人の方々に質問させていただきます

電気圧力鍋というのが近くの電気屋であるのを確認しましたが
普通の圧力鍋との使いやすさの差、オススメの型、メーカー、使い方
他ありましたら教えていただきたいです
普通の圧力鍋との違いをググっても良い情報が見つかりませんでした
どうかお教え下さいませ
614ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 05:23:04.38 ID:qDVHvlNs0
615ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 06:16:57.64 ID:5EG3p5WU0
>>613
パナソニックの電気圧力鍋が欲しいけど、既に普通の圧力鍋が2つあるから買ってない。
1個壊れたら買い換えようと思うが、そう簡単に壊れるものでもないし。

自分が欲しい理由は、
・加圧時間設定が出来る(自動off)
・火にかけない、火加減の調整がいらない

ので、目を放してもほとんど危険がない事。
「ちょっと出かけるときにスイッチオン→帰ってきたら煮えてる」とか、
火にかける圧力鍋じゃ怖くて出来ん。
他に、

・保温/保温調理も出来る(温度設定が出来る)
・火にかけないのでコンロが空く

ってのもいい。

イマイチ不満なのは、欲しい機種が、容量が少ない(3.7L)事。
その割にデカいのは、加熱部も入ってるから仕方がないか。
出来れば容量は6Lくらい欲しい。
今持ってる普通の圧力鍋の2個目は、1個目が3Lで容量が足りなかったので、6Lを買い足した。

自分は大きな物とかまとめて調理とかするからだけど、
そういう事しないなら、一人暮らしで3.7Lは十分だと思う。
616ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 06:33:44.00 ID:xizYh34C0
IHコンロを使えば火加減も加熱時間も自由に設定できるよ
今の圧力釜はIHに対応してるし
617ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 07:00:00.70 ID:mjezOi4I0
いくらIHコンロでも圧力鍋の弁をひねることは出来んだろ
618ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 07:09:25.49 ID:T+OUu0810
「大和イモ」って言葉は、地方で指すイモが違う
関東ではいちょうイモを指し、奈良県や関西ではげんこつイモを指すらしい
他の地方では?
619ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 18:21:06.34 ID:6Wab6fKR0
山かけならのばさなくても、って気もするな
とろろを出汁でのばすのはよく手伝わされたから知ってたけど
620ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 18:32:23.00 ID:5EG3p5WU0
>>616
電気圧力鍋は加熱時間じゃなくて「加圧調理の時間」を設定出来る。
設定圧力(実際は温度)になるまでは、タイマーのカウントダウンが始まらない。
(パナの場合。他社製は知らない)

>>617
そりゃ電気圧力鍋でも同じだと思う。
621ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 18:39:36.33 ID:FEMcb/pDi
いい加減こっちでやれよ

ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1371286494/l50
圧力鍋 38
622ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 18:57:21.66 ID:H/ZnWS0jO
>>406
フライパンでタマネギを先に香ばしく焼いてから肉をさっと焼いてる
恐ろしく遅いレスですまん
623ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 19:21:37.12 ID:H/ZnWS0jO
実家にいた頃は見向きもしなかったナスの浅漬けとかもやしのゴマ油炒めとか
そんなもんが最近は妙に美味いんだよな。特に水ナスはたまらん
長芋はざく切りにして餅チーズ豚肉キャベツでお好み焼き風なものを焼いてみたり
うちは古い台所をとことん簡素化して掃除が楽なように換気扇もぶち抜いてカスタマイズした

窓全開で料理して終わったら激落ち君スプレーして水拭きして床もクイックルして終わり
水回りだけはきたねーと家に帰りたくなくなるしな・・
624ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 19:34:56.88 ID:mjezOi4I0
>>622
ありがとう
マリネしてるからわりと汁っぽい状態なんだよね?

>>623
偉いなー・・
625ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 20:15:38.82 ID:0kgWVpST0
掃除って毎日やってるとササッとやれば済むけど、しばらくほったらかしておくと
おそろしく手間がかかるよね…。分かってるんだけどね…
626ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 21:40:21.34 ID:r99s6/2V0
何か変わった物作りたいなーと思ってもついついいつもと同じ食材買っていつもと同じもの作ってしまう
627ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 21:45:27.46 ID:S+BMbo5h0
変化が欲しいなら主食穀物の側を変えるといいよ
そうすっと料理全体の構成も素材も変えざるをえないから
628ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 21:58:05.80 ID:GSkR1ifAi
世界三大穀物の小麦、米、とうもろこしを辞めて、芋を主食にするといいよ
小麦、米は糖尿病の原因だから
629ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 21:58:37.13 ID:dy3W900z0
かわいそう・・
http://youtu.be/PGowDsHWijI
630ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 22:12:38.99 ID:KkdTYl5C0
俺は豆が主食になりつつある
ひよこ豆(゚д゚)ウマー
631ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 22:15:14.22 ID:CheWayqki
夕食に白米食べないモデル、芸能人多いね
糖質OFFが最先端
632ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 22:33:03.97 ID:i+IxIKSZ0
先端というか両極端になってる傾向みたいだね
「炭水化物は摂らないようにしています」というのと
「コメ!パン!パスタ!鍋の締めにはうどんでキマリ!」みたいな。

まぁキャラ設定も有るんだろうけどモデルの場合は切実だわな。
633ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 22:35:41.52 ID:W+NJ5rhr0
膵臓は一度壊すと二度と元には戻らないからね。糖質とりまくって酷使すると壊れてしまう。
それが糖尿病なわけだけど。
634ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 22:41:57.03 ID:oeYgQzmsi
ヨーロッパでは米を野菜扱いして週1,2回しか食べないってマジ?
635ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 22:43:54.91 ID:S4R2YtWR0
燻製の下準備で豚バラ1kgにクレイジーソルト、ハーブソルト、ブラックペッパー、砂糖を混ぜたのを揉み込み玉ねぎ、にんにく、ローリエ、白ワインとともにジップロックへ入れたあと冷蔵庫へ
今までソミュール液だったから直塗り初めてでちょっと不安…しかしこれ明日辺りにそのままオーブンかけてかぶりついてもうまそうやな塩は落とすけど
636ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 22:45:50.50 ID:i+IxIKSZ0
>>634
コメなんて食べない人は一生食べないとか普通にいるよ。
ヨーロッパっつても広いけど食い物に困らんところは天国状態だから
保存も何も考えずに狩りだけしてりゃ良かったところも多いしな。
637ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 22:53:37.99 ID:P29+O7Xo0
糖質off程度なら大丈夫だけど
完全炭水化物抜きは寧ろ体壊して後遺症残るから怖い
638ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 23:31:40.73 ID:+Tw3eBQ+0
当たり前だろw
ただ炭水化物がコメである必要など無いというだけの話
639ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 23:34:21.82 ID:RgZRm3wsi
豆腐とか豆とか野菜にも炭水化物入ってるからな
640ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 23:38:41.45 ID:+Tw3eBQ+0
別にイモでも良いしな
641ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 23:39:04.33 ID:itBfzwLg0
ここ、年寄り健康ヲタのスレか?? 若いヤツの会話じゃないぞ。
642ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 23:41:12.90 ID:W+NJ5rhr0
欧米の主食はパンやジャガイモなわけだしね。
643ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 23:41:55.83 ID:+Tw3eBQ+0
むしろ年寄りはスーパーの惣菜棚の常連だと思うぞ?
たまにオリジンとか覗いてもオバサンから上ばっかだ
644ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 23:48:08.39 ID:w19GLY1li
俺はトウモロコシが主食だ
645ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:00:17.33 ID:2Ih8XGX70
水着はビキニなんだ!
646ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:10:41.45 ID:21LZxUHn0
まぁ結局慣れや刷り込みなんだろうな
ドイツ人とかでも「ジャガイモを食わないと力が出ない」とか言うの居るしw

でも日本人は柔軟というか結構何でもありなんだよな
「日本人なら白いコメだろ!」なんて明治政府以降なのにな。
それまでも生産量自体は多かったけど、庶民なんて物々交換の素材でしかなかったのにね。
647ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:14:42.08 ID:G6pkYdxqi
糖質制限 芸能人でググると結構やってるやついるな
スタイル綺麗な奴はやってる
648ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:14:45.85 ID:1PCj/oK40
>>644
君にペラグラの称号を与えよう
649ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:19:59.86 ID:21LZxUHn0
>>647
他人に見られる仕事は大変だよな・・・・・
あと多くのスポーツ選手もそうだけど、どんなに成功しても好物好き放題ってわけにもいかんしな。
逆に好き嫌い以前に大量に食わされたり。

どっちにしろ節制を忘れたヤツから順に堕落・引退コースだもんね・・・・・
650ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:24:46.19 ID:u1wr4T810
香川だけにうどん県を名乗らせてらんないぐらいに、あちこちにいろんなご当地うどんがある日本はうどん国なんだよ
651ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:26:19.12 ID:GqShWwWKi
福山雅治や伊藤英明までやってるのかよ
652ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:28:25.69 ID:CcRJFG5qi
>>650
東京は蕎麦だぞ
香川と一緒にするな
うどんなんかたまにしか食わん
653ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:28:34.28 ID:21LZxUHn0
>>650
どんな国って?普通に糖尿大国だが?w
654ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:35:29.21 ID:VADMeJ/ai
ライザップも糖質制限をユーザーにやらせて効果出してるんやで
655ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:35:42.89 ID:0YLTogTm0
>>1
> 一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
656ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:43:31.67 ID:u1wr4T810
>>652
うるせえよ
657ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:45:55.56 ID:f4QSI7d40
東京は まあアカン
658ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 00:49:21.52 ID:i22gx6j6i
【食】鉄製フライパンにあった意外な効能★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404954864/
659ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 01:06:23.22 ID:uQCshG/Ci
白米、小麦、とうもろこし、イモ類、豆
どれが1番主食として健康なんだ?
660ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 01:12:00.33 ID:21LZxUHn0
農耕民族なら豆、狩猟ならイモじゃねぇの?
白米が一番ダメな子なのは確かだけど
661ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 02:01:12.41 ID:YFfNOKld0
>>641
2chの利用者平均年齢は、30代後半〜40代。

>>657
山本正之、乙。
662ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 02:06:40.07 ID:lIhxHoC4i
年寄りになってからでは遅い
いつやるのか?
663ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 04:41:04.22 ID:2Sy0xMUB0
あとで
664ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 05:28:27.76 ID:1NPnGLdX0
芋は食糧難なら貴重な栄養源だが食べ過ぎるとかなり太る。さつまいもは糖分もあるし
665ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 06:07:02.66 ID:uK48TAh10
白米と大豆が主食って、かなり贅沢。
666ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 06:19:49.22 ID:E8hl19a/0
納豆ごはんですね。
667ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 06:38:37.60 ID:W6e1pznW0
最近は冷や汁ばかり食ってる
魚の身は入ったり入らなかったりだけど
668ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 07:13:33.12 ID:xPMECmun0
何でも食べ過ぎは良くないんだが
669ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 07:18:49.58 ID:/QKdq0Br0
納豆に卵とネギ入れるのが最強だよ
670ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 07:27:24.06 ID:xPMECmun0
生の卵白は、白髪かハゲ 薄毛
671ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 07:28:38.31 ID:w0vUkTri0
>>1
> 一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
672ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 10:10:51.16 ID:9OjeoZhF0
>>634
元々米は温かい地域しか育たない作物だったからな
米が作れない地域は麦を作ったしそれすら無理な地域はイモやソバやトウモロコシなどが主食になった
673ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 10:11:52.77 ID:i4b8evMx0
なにがなんでもかぼちゃを作れ
674ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 10:52:44.73 ID:h+/EHvcQi
蕎麦が主食の地域ってないのかね?
1日三食蕎麦
675ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 11:06:37.31 ID:MNnGmw7v0
>>674
ガレット
676ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 11:26:28.12 ID:x51GD8jz0
ガレットって地名なの?
677ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 11:32:03.23 ID:/QKdq0Br0
カキ氷うまし!
小倉つぶ餡に練乳かけるのが絶品だよ
678ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 11:58:34.01 ID:XRBdaTjy0
>>630
豆が主食って、何か体に悪い理由があった気がする
679ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 12:06:37.06 ID:Zs5PlIoX0
にんにく味噌床というのを作ってみた。今ちょっと流行っているみたいだ。
にんにくを、酒で伸ばした味噌に埋めとくだけで糠床みたいにかき回さなくていいし
忙しい一人暮らしには便利そうだ。
熟成するまで10日待たなきゃいけない。楽しみだ。誰か作ってる人いる?
680ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 12:08:34.48 ID:21LZxUHn0
大丈夫だよ
白米よりゃマシだw

最近ナスが美味いんでナス天ばっか揚げてるな。
麺もコメもパンも食わずに野菜天ばっか食ってる。
681ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 12:09:36.50 ID:21LZxUHn0
>>679
作ったこと有るよ
意外と使い道少ないんですぐやめたけど
682ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 12:15:26.78 ID:z5dJL8b4O
胡瓜のピクルス意外といけた
最近流行りの保存食系もなかなかだわ

自分もにんにく味噌作ったが使い道が無くてリピートする気になれなかったよ

ニンニク醤油の方が使い勝手がよかった
683ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 12:19:34.44 ID:XRBdaTjy0
>>680

おまえに話しかけてねぇーよ ID:21LZxUHn0

ひとりよがりの御高説うぜぇ
ID真っ赤にしてるなよ
684ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 12:27:09.65 ID:YKdJXNlp0
>>678
イソフラボンの過剰摂取かな?
ホルモンバランスを乱すとか

体にいいとされる物も取りすぎれば害になる
結局、偏食せずいろんな物をバランス良く適量摂取するのが一番
685ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 12:27:12.15 ID:21LZxUHn0
なにキレてんの?このバカ猿w
686ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 12:34:14.04 ID:hFoTUNKs0
>>678
ヒヨコ豆は主食にしてるとやや危険なくらい毒性があったはず
ジャガイモの原種なんて現在なら認可されないくらいソラニン含むし、今もドイツでは死人が出る
(貧乏メシの代名詞はジャガバターなんだと)
なんでも適当にいろいろ食べようね、でFAなわけだが

それはそうとアンチ白米狂クンは江戸で脚気にかかったヒトの亡霊かなんかなのかねえ
687ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 13:53:30.62 ID:m7b2Bdry0
>>1
> 一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
688ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 14:12:36.25 ID:XRBdaTjy0
>>684
>>686
ありがとう


なのに軽々しく「大丈夫だよ 白米よりゃマシだw」なんていうID真っ赤のキチガイにムカついた
689ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 15:00:24.15 ID:21LZxUHn0
なんか2chの白米信者(?)って柄悪くて怖いね
創価学会の勧誘みたい
690ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 15:05:07.47 ID:OgdVe4D8i
>>683

なんだこのガキ
失礼なやつだな
お前のほうがキチガイに見えるわ
691ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 15:05:45.16 ID:uK48TAh10
自分は胚芽米信者
692ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 15:27:36.01 ID:XRBdaTjy0
ID真っ赤を指摘されたら今度はスマホからwwww
693ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 15:47:42.77 ID:21LZxUHn0
IDIDって、なんでそんなにID気にしてんの?
いつもそんなに後ろめたい事でも書いてんの?
694ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 15:52:03.95 ID:4aIXX6SF0
>>1
> 一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
695ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 16:05:17.92 ID:+B022CRei
>>692

         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  |   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \
696ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 17:58:09.71 ID:RYP9eXwj0
>>554
1Lか
自分は500mlを3日で消費するからちょっとキツイな
>>570
水を直接使うのには抵抗があるな
697ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 18:01:57.59 ID:wStMR9Rc0
>>693
なんか独特の信念があるみたいだけど
地球人類全体の継続性、環境負荷を考えた場合、
穀物は欠かせないんじゃないの?どうなの・
698ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 18:03:39.49 ID:wStMR9Rc0
>>554,696
スーパーで売ってる麦茶の入れ物に麦茶のティーバッグ入れて
水道水ジャーッて入れて冷蔵庫に放り込んどきゃ数時間で飲めるよ?
699ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 18:15:37.30 ID:dvO34sco0
よく噛んで食えば何食ってもいいんだよ
忙しい早食いの人には高糖質は体に悪い
700ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 18:26:32.37 ID:n26pYHif0
>>674
昔のnhkでやってたけど中国の奥地にあるらしい
土地が痩せ過ぎて蕎麦しか育たない
蕎麦粉を使った餃子っぽいものを食べてた
701ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 18:39:56.87 ID:HMTD9zrP0
>>693
なにキレてんの?このバカ猿w
702ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 18:40:34.22 ID:WP9ZYa2/0
なにこいつ
703ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 19:50:57.28 ID:XzDWc6HR0
>>680
一人暮らしで揚げ物って面倒じゃない?油とか。
でもナス天美味しそうね。私も家で天ぷらやれるかなぁ。
704ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 20:14:44.48 ID:uAmIO4XU0
前から白米嫌いの主張をする奴がここ張り付いてるし
そいつがID変えてか複数で必死に投稿してるのは前々スレからみてくりゃ分かる
今回も大体単発が擁護してるから基地外は適当にスルーしなさい
705ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 20:18:01.34 ID:gakS634Ji
>>704

白米嫌いを排除するのも違和感あるわ
お前がスルー出来てないだろ
ブーメラン刺さってるやで
706ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 20:23:52.01 ID:pMatNWBj0
>>698
数時間だと薄くね?俺は一晩~一日くらい置いてた
まぁ結局沸かすようになったけど
707ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 20:40:58.77 ID:uAmIO4XU0
>>705
別に白米が嫌いが駄目なんていってないぞ
白米嫌いの主張する奴が基地外いるからそいつはスルーしとけって言ってるだ
基地外に絡んでるわけでもないしブーメランでもなんでもない
708ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 20:54:09.96 ID:hFoTUNKs0
水だしだと一晩って感じかなあ
今は基本、水しか飲まんから覚えてねーけど
709ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 21:38:04.21 ID:d2hgqmcV0
麦茶は水出しでも水温が高い場合はわりと早く出るよ、着色してたり細かく砕いて早く出るようになってるのもあるからパックによって違ってくる

自分は一晩置くんだったら紅茶か緑茶の水出しだな、ごくたまに水出し珈琲
旨いし甘みもでるし、最近茶漉し付きの冷蔵ポットが出てるから簡単に出来る
710ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 21:38:43.06 ID:YKdJXNlp0
たぶんメーカーというか商品によるんじゃないかと
焙煎具合か砕き具合か量?
711ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 21:40:09.00 ID:yPVjs/wWi
>>707
白米嫌いの人をキチガイ扱いしてるのをおかしいだろって言ってるんだよ?
アホなの?
712ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 21:44:48.46 ID:i4b8evMx0
末尾「i」・ブーメラン

これだけで同じ荒らしだってわかってしまう。
713ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 21:46:39.43 ID:uAmIO4XU0
いやー見事にご本人様が釣れたようですね
皆さんよく分かったと思いますのでもう言う事はないですね
714ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 21:46:48.40 ID:1PCj/oK40
逆に沸騰させてカルキ抜いた湯で麦茶出して冷やしたとして
数日かけて飲むんならこっちのほうが傷みそうだな
715ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 21:53:35.99 ID:ZWSny3IM0
夜に煮出して、朝まで冷ます
朝に空きのペットボトルに移して、冷蔵庫に入れて次の日に飲みきる
これでずっとやってるけど中ったことはないな
716ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 22:17:24.06 ID:21LZxUHn0
>>697
どこをどう読んでんの?
穀物がダメとか一言も言ってないけど?
717ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 22:30:51.92 ID:QY+POTIGi
>>713
本人じゃねーぞ
もう何も言うこと無いならなにも言うなよ
てめーの
言ってることめちゃくちゃやぞ
718ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 22:38:07.87 ID:YKdJXNlp0
>>714
あるかもね・・
カルキも臭いが無ければいいのにな

麦茶パックをずっと入れっぱなしにすると雑菌が増えやすい
ってテレビで見た気がする
719ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 22:50:46.69 ID:hoTN4JtY0
このスレではカット野菜の洗浄に使われる微酸性電解水すら恐怖の的なのに

そこからすると水道水なんて超純水で1万倍ぐらいに希釈しないと怖くて料理に使えないだろう
720ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 22:52:30.24 ID:mWnMV25gi
>>713
晒しあげw
721ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 00:10:43.74 ID:QBssC5qU0
態々単発で「本人じゃねーぞ」とかwwwwwwwwwwww
流石に草生えるwwwwwwwwwwww
722ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 00:18:52.19 ID:QBssC5qU0
前に自演バレたときから何も成長してないのなwwwwwwwww
ID変えても前のIDへのレスに反応しちゃったら意味ないのwwwwwwww
流石に馬鹿すぎるwwwwwwww
誰かが悪ノリしてやってるとしか思えないwwwwwww
723ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 00:31:48.57 ID:ojwWRke00
いいかげんウザい
724ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 00:58:26.35 ID:rBsZ7Ail0
粉チーズって普段ほとんど使わないんだけど
たまに少量ほしいと思っても困る

粉チーズって冷凍できるの?
くっついたり塊になったりする?
725ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 01:10:25.92 ID:BWj4ztnH0
>>722
前はPC&携帯の組み合わせだったから、
やっとスマホに乗り換えて嬉しくて使い倒してるんだよ。
子供っぽい所は察してヤレ。

>>724
冷凍できることはできる。
でも、いざ解凍した時に結露でグチャグチャになるんで、サラサラ状態では使えないよ。
冷蔵庫に入れておくだけで充分。
726ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 01:17:05.76 ID:rEqgBBDE0
>>724
冷凍できるけど、容器のままだと湿気を吸ってカチカチになるんで
ジップロックに入れて、ついでに乾燥剤(100均で売ってる)も入れて密閉すると万全

自分は冷蔵庫に保存しているときでも湿気対策にジップロック使ってる
中サイズの袋でクラフトの緑色のやつが横向きにちょうど入る感じ
727ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 01:35:12.64 ID:rBsZ7Ail0
>>725-726
ありがとう
乾燥剤買ってくるわ
728ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 01:36:56.19 ID:hlXzHcWV0
クラフトの粉チーズは常温保存した方が良い気がするけど。
冷蔵庫から出し入れしてたら使う度に確実に湿気るしね。
ちゃんと蓋閉めてれば常温で食卓に置いていて困ったことないけどなぁ。
1年以上使い続けるって言うなら話は別だけど。
729ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 01:54:03.16 ID:V+SRAJAD0
パスタや痛メシに使う場合は原材料がチーズかパルメザンか注意な。
とにかく食えば解る。全くの別物。本物のパルメザンなら常温保存で3ヶ月は余裕。
ちと高くつくが、これほど本物とニセモノの違いが大きな商品は少ない。
730ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 01:56:59.36 ID:ojwWRke00
うちは冷蔵保存だな
そもそも100均で買ったちっさい40gのしか使ってないが
731ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 02:25:20.81 ID:R8/3+bCS0
粉チーズ余るなら、ポンデケージョでも焼いてみてはどうかい?
732ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 02:41:06.51 ID:kr0gLpwK0
>>729
本物(DOP)のパルミジャーノ・レッジャーノは確かに旨いが、
そこまでこだわるかは人それぞれだろ。
それに、グラナ・パダーノやペコリーノ・ロマーノでも十分に旨いぞ。

あと、「米国産パルメザンチーズ」は本物か否か。
クラフトの緑の筒はこれで、米国産だから当然DOPではない。
733ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 03:33:33.47 ID:l5Q2XYY60
>>709
何処かの生協が実験してたけど水出し麦茶は日持ちしないと言うことだったので
(加熱殺菌しないから当然だわなw)
消費するのに数日掛かる人は煮出して直ぐに水で冷やしてあら熱とれたら直ぐに
冷蔵庫にいれるのがいいらしい
734ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 03:55:17.65 ID:k3lxfQub0
麦茶美味いけど冷やすのに時間掛かるんだよなぁ
しかも2日ぐらい飲み切らないと味と匂いが変わるし
水出しは嫌いなのでやらない
冬ならあったかいまま飲めるからいいけど
735ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 04:15:54.24 ID:kr0gLpwK0
>>734
はぶ茶(決明子)お薦め。
味は「上品な麦茶」って感じ。

自分が買ってるのは200gで150円くらい。
同じくらいのグラム単価で、Amazonなどでも売ってる。
使用量は煮出すなら水1Lに5gで十分。
鍋やヤカンで一度沸騰させたら、火を止めて15分〜くらい放置するといい感じ。

んで、麦茶より日持ちする。
普通に空きボトルなどに入れて冷蔵でも1週間くらいは全く問題なし。
736ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 04:17:22.98 ID:hlXzHcWV0
緑茶は生ものというか成分がすぐ変質するから
ペットボトルのはただの清涼飲料でNGだけど
ウーロン茶や紅茶等の醗酵茶・ほうじ茶などの焙煎茶・
麦茶等の非茶葉茶はペットボトルでいいというか
そっちの方が楽で安いような気がする。
737ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 05:57:00.24 ID:pI4ZHera0
風邪ひいて食欲が無い
タバコが不味い
酒も飲む気にもならない
風邪ひくと食事以外返って健康的だわw
昨日は寒気で一日中寝てたわ
15時間は寝た
738ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 09:51:11.92 ID:rEqgBBDE0
>>734
大きい容器(たらいや大きめの鍋・深底フライパンなど)に水を張って、
そこに熱いお茶の入ったヤカンや容器を入れると短時間で冷ませるよ

冷却用の水のほうもすぐに熱くなるので、水道から水をチョロチョロ出しつづけて温度を下げるか、
水を何回かまるごと入れ替えると、もっと早く冷ませる
739ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 10:10:33.99 ID:lAiWSmjr0
>>737
夏風邪ですか
早く治るといいですね
お大事に!

そう言えばお茶は風邪の予防に良かったような
740ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 10:28:35.49 ID:Ly23VCX9O
お米浸水中これから買い出し
デカい玉葱が沢山あるのでカレーを作ろう
土曜日だし
741ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 11:31:00.78 ID:ldpw4ZQg0
麦茶のポットに麦茶のパック入れてちょっとの熱湯をかけて
1分後に水を飲みたい分入れてるわ。ガッテンでやってたやりかたね。

暑くて食欲ないときは麦茶漬けもうまいよ
冷たい緑茶を水出ししてもいいね。最近は茶漉し付のポットがあるから簡単に作れるし
742ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 11:50:14.28 ID:7oTcyAWT0
>>696
1日1杯程度しか飲まないなら煮出さなくてもいいかもね
もしペットボトルを買ってて不経済だと思ってるなら
インスタント麦茶(粉末茶みたいなの)を使うとか
麦茶以外なら急須やティーパックで熱いお茶を濃い目に作って氷で冷やすとか
の方がいいかもね
冷たい緑茶が飲みたい時は急須で濃い目に作って大量の氷を入れたグラスに直接注いで冷たくして飲んでる
743ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 12:07:03.46 ID:w1o6ZI/i0
急に暑くなったせいか冷たいお茶が盛り上がるなw
744ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 12:22:35.23 ID:r8Ji+Me60
麦茶はやかんで沸かしてそのまま放置だな。
1日経ったら余ってても捨てて新しいのを作る。
745ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 13:05:06.18 ID:5+QdYGTa0
いつも思うけど貧乏人ほど節約を恥ずかしいことだと思ってるよなぁ
底辺ほど自炊してない気がする
746ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 13:06:38.20 ID:vtQ+0kud0
ベットのお茶12リットル600円だから美味さ、衛生面、手間考えたらむしろ安いよ。
なんや容器洗って2日前のは捨てなきゃだし出来るまで時間かかるし効率悪い、
747ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 13:44:16.13 ID:HzS3N2Ol0
>>746
安くないと思うけど
748ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 14:01:48.75 ID:rkneSBd30
50個パックの麦茶とか烏龍茶とか100〜150円程度だから
1パック2リットルだしたら12リットルで12〜18円+水道代だな
水道代は定額量の範囲内でいってるから実質20円以下
749ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 14:24:56.62 ID:P/y8QHQQ0
ペットのほうが美味いってことも無いしな
750ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 14:31:32.97 ID:rBsZ7Ail0
>>745
貧乏人は生活の知識や節約術を学べる環境にない
っていう説もある
いわゆる負のスパイラル論の延長な
751ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 14:51:36.36 ID:5PZ7TZF90
貧乏人ほど、加工食品使いたがるよ
1か月1万円以下みたいスレ覗いてるけど実感する
752ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:00:13.31 ID:ysw58a/W0
1人暮らし自炊って割高だから本当に金のない貧乏人は寧ろ自炊しないのでは?
コストと手間暇考えたらスーパーの夕方以降の「割引き」弁当パン総菜が安い(定価は駄目)
コンビニ勤めなら廃棄扱いの弁当最強w。自炊してもせいぜい飯自炊+割引き総菜とか

素材を買って食事の大部分〜完全自炊する人は料理が好きだからとか
食の安全や栄養面を考えてとか寧ろ金銭以外を重視してるんだと思う
753ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:09:02.43 ID:w1o6ZI/i0
月給13万くらいで材料使い回して自炊しとったが、総菜買うより安かったと思う
754ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:14:29.36 ID:5PZ7TZF90
安全を重視するなら、真っ先に加工食品は除外されるだろうし
栄養面を考えても、割高な加工食品を買う意味がないし
>>750は、当たってるっぽい
755ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:15:24.49 ID:vtQ+0kud0
肉や魚買わなければ1日500円で行けるけどな。玉子と米あればなんとかなる。
756ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:36:55.36 ID:ysw58a/W0
玉子=タンパク質/脂質、米=炭水化物、として、せめてあとビタミンミネラル源に野菜も
旬の野菜なら大体安い。見切り品狙いも
757ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:41:18.43 ID:ldpw4ZQg0
見切り品狙いする時間があるなら働け
758ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:41:52.73 ID:La0u2+Vei
米いらねんじゃね
その分野菜食う
759ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:53:40.71 ID:ZnuZyaGy0
>>757
結局それって、定価で買う≒金で解決って、思考だよねリアル貧乏人にゃ無理だわさ

リアル貧乏人は単に金が無いのではなくて社会的にその状態から抜け出せない連中
幾ら足掻いても収入の良い職業≒世間的にまともな職業に就くことが出来ない連中
760ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:55:32.36 ID:MmW+5jRA0
ビタミンだのミネラルだの言うなら確かにコメ切って野菜増やして
お好み焼きやパンにでもした方が良いわな
761ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:10:30.30 ID:ldpw4ZQg0
>>759
貧乏人の癖に8-17時上がりで見切り品狙いでフラフラしてるなら働けってことだよ
土曜のこの時間に時間をもてあますな働け
762ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:18:16.04 ID:QEXR5lX50
ヒキが偉そうに
763ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:18:26.53 ID:YgvXKh1T0
>>761
ブーメランが刺さってますよ( ´,_ゝ`)
764ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:19:23.05 ID:jip3OSoi0
>761
そこまで言うなら君自身が仕事斡旋してあげれば?
765ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:38:00.18 ID:Xp7ZZUSY0
>>754
>栄養面を考えても、割高な加工食品を買う意味がないし

季節外れの高価なハウス物の生野菜よりも
旬に収穫して冷凍した冷凍野菜の方が安くて栄養価が高いこともあるんだぜ?
766ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:39:56.36 ID:ldpw4ZQg0
リアル貧乏人とか講釈たれるから言っただけで別に他の自炊人に言ったわけじゃないから勘違いしてカッカするなよ
レス寄越した奴も貧乏なら土曜も働いたほうがいいと思うけどね
767ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:47:30.26 ID:MmW+5jRA0
まぁ極端な話、昔で言う「味噌と醤油を買う家は金が貯まらん」って奴だな。
今なんて漬物ですら基本的に「買う物」って感覚の人どころか家族全体でそんな家多いもんね。

俺も人の事は言えないけどなw
一人暮らしなりに浅漬程度は漬けるけど沢庵とかは買うしな。
768ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:51:03.74 ID:ldTvIlWX0
リアル貧乏人だとカレンダー通りの休みじゃなかったりするわけだが
769ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:52:30.18 ID:5PZ7TZF90
>>765
お金がないのに、わざわざ季節外れのものを買う意味は?
旬の物の方が、栄養価は高い上に安いし、おまけに美味しいのに
770ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 16:59:01.69 ID:ldpw4ZQg0
>>768
サービス業ならそうだけど、日雇いは大体カレンダー通りだよ
771ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:02:31.14 ID:x3oRTYUO0
>>768
警察、消防・救急、医療系などがカレンダー通りに休んだらどうなる
772ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:06:58.65 ID:MmW+5jRA0
>>769
言いたか無いが、今やその「旬」という物自体に価値を感じる層が激減してるんだと思うわ。
美味いのにね、旬のもの。

真冬でもトマトやキュウリ要求される側も大変だとは思うけど
逆手に取って商売する程度の強かさは有るみたいだし
まぁその辺はニヤニヤしながら生暖かい目で静観するのが良いと思うよw
773ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:08:55.77 ID:ldpw4ZQg0
焼き時鮭食べた翌日に銀鮭食ったときの何これ感
どっちも冷凍じゃなくて生
774ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:09:28.99 ID:Pe2Y5Kgt0
>>769
生野菜は旬には安くてもそれ以外の季節では割高&栄養素不足
旬に収穫冷凍した冷凍野菜は通年で安定して旬の時の価格&栄養素は旬の時の物
775ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:16:52.03 ID:QBssC5qU0
旬じゃないときは見向きもされなくて
旬になると持て囃されて価格が上がるものってある気がするけど
具体的にこれってのが思い浮かばない
776ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:16:59.86 ID:5PZ7TZF90
その時の旬のものを買うって考えが無いんだったら
冷凍食品食べればいいじゃんw
集中的に同じものを1年十食べるってだけでも、栄養に偏りが出てくると思うけど
どうぞご自由に
777ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:18:56.07 ID:ldTvIlWX0
旬なんて昔からイーカゲンだからなあ
778ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:24:13.53 ID:ldpw4ZQg0
ttp://www.nichireifoods.co.jp/product/coldvegetable.html
ttp://www.ffa.ajinomoto.com/products/home/veg/index1.html

そんな鼻息荒くするほどのラインナップに見えないんだけど
779ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:29:49.62 ID:oJ/NroS80
50kmの円周内で出来る物採れる物だけを食うのならきっぱりと旬が存在する
家庭菜園なら旬以外は食えずシーズン終わる頃にはう〜んざりしている
でもうまいのはうまいのだ
780ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:35:09.67 ID:fsrhgkyP0
>>776
栄養バランス考えて冷凍野菜を取捨選択すれば良いだけじゃね?プラスその時期の生野菜買っても良いしね
食べ物は旬の物ガーって言う人は季節の旬の安い生野菜だけを買えば良い話
781ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:35:31.10 ID:y1HVN6Zv0
生まれつき耳が聴こえないあなたに音楽の素晴らしさを丁寧に説いてもあなたは本当にそれを知ることは決してないし、
生まれつき目が見えない私にいくら「その色合いがおかしい」といわれたところで全然意味が分からない

一生耳が聴こえないあなたはあなたなりの、一生目が見えない私は私なりの幸福を求めて
それぞれ毎日精一杯の生活をしているのです
782ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:47:03.92 ID:ldTvIlWX0
ハウス栽培が当たり前のものや
冷温倉庫に長期貯蔵されるのが当たり前のものの旬はいつなんだろうね

新○○が決して旬のとれたてということではなく
それ用の品種だったりする事実
783ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:48:21.30 ID:mj6DhGUN0
>>739
ID変わってるけどありがとう
今日もさっきまで寝てた
風邪薬が気持ちのいい眠りを誘う
784ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:56:33.07 ID:5PZ7TZF90
旬って言葉に拘りがあるわけじゃなくて、その時期に安いものを選べばいいだろうって事
自分は1万円以下なんて無理だからやってないけど
食費は少しでも安い方がいいって思うから、自然と安い食品=旬の食品が多くなるってだけだよ
使い放題の人は、本当に自由に買えばいいだけだよ
785ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 17:57:26.19 ID:ldTvIlWX0
あー。確かに総合感冒薬の眠気は気持ちいいねw
786ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 19:51:38.43 ID:zevsCUWr0
>>737
>>783
耳の痛い話かもしれないけどタバコやめろ
一人暮らしなんだからよけいに自己管理しとけ
伏流煙でまわりも被害うけるし、タバコにいいことなんか無い
787ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 19:53:31.22 ID:xJEtQtpZi
ところで来週から一人暮らしするんだが調味料なに揃えればいい?
醤油だけある
788ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 20:09:32.98 ID:Vbl1vpPP0
ウナギはもう何年も食ってないや
みんなはどう?
789ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 20:15:36.87 ID:wlO5NK240
>>787
塩、砂糖は必須。
野菜炒めとか味噌汁とかある程度料理するつもりなら
味噌、酒、酢、胡椒も最初から揃えとけ。
他は作りたいものが出来たら買い足しでなんとかなる。
そうめん→めんつゆとかな。
カーチャンが使ってる化学調味料(コンソメとかだしの素とか)も
今のうちにメーカー見とくと後で買う時に迷わなくてすむぞ。
790ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 20:20:57.85 ID:n7XJ622Ui
>>787
酒、みりん、砂糖、塩、胡椒、オリーブオイル、サラダ油、ごま油は買っとけ
791ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 20:21:28.84 ID:ldpw4ZQg0
うなぎは最後に食べたのは5年前に店で食べたのだな
好きだから食べたいけど、スーパーの蒲焼は違うのはわかってるし、
店で食べるのは今となってはまた結構高いからねえ
792ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 20:32:59.01 ID:vtQ+0kud0
調味料ネタは釣りだからw
793ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 20:34:40.75 ID:vtQ+0kud0
スーパーのうなぎも熱湯かけてオーブントースターで焼けばかなり美味いよ。タレは鰻屋で買ってきたほうがいい。全然違う
ある意味鰻屋のタレご飯で充分
794ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 20:43:31.27 ID:IL6o8R5H0
>>791
スーパーの蒲焼はタレを軽く洗い流して蒸し焼きするとふっくらしてかなり美味しい
是非試してみて欲しい、お勧め

まあ、旨い店で食べるのが一番なんだけどねw
795ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 20:45:39.31 ID:IL6o8R5H0
ごめん、被った
トースターでも旨そう!
鰻のタレ買うって考えたことなかったけど、今年は買ってこよう
796ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 21:49:04.12 ID:oe0mfkuFO
>>787
焼肉のタレ
焼肉によし、肉野菜炒めにもよし
ご飯に掛けるだけでも何とかなるぞ
797ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 22:01:01.33 ID:rkneSBd30
焼き肉のたれはちっちゃい瓶がけっこう高いからやや贅沢品だな
俺は濃縮だしをおすすめする
798ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 22:45:33.07 ID:I5DQVQNk0
>>791
でもさあ、安い居酒屋で3000円とかするし
それ考えたら出せない金額って事もないんじゃないか?
799ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 23:06:01.69 ID:LPGGDveX0
>>787
自炊をどの程度したいかによる
800ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 23:12:35.71 ID:ScvLE7JO0
>>798
だよね
801ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 23:13:37.92 ID:c+dTD0Ms0
>>787
そのまま使うこともある醤油や塩、
それとめん類食べるなら、めんつゆくらいでいいんじゃないの

実家でも料理やってたほどなら調味料そろえても使いきれるだろうけど
そうでなかったら飽きて余らせる可能性あるから
必要になったときに少量サイズのを買い足していったほうがいいよ
802ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 00:07:31.77 ID:uTQmwekK0
醤油は親が1リットルの持たせてくれたけど、全然減らない
まあ個人差あるからな、マヨネーズはお好み焼きとかするからめっちゃ減る
803ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 00:15:18.64 ID:jIeDgrI6i
ウェイパー、クレイジーソルトは飽きるから買うな

少量の調味料はどんどん買え
いろいろ試せ
804ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 00:26:22.36 ID:KpyfIZrd0
>>787
4月から自炊してるけど、塩だけあれば何とかなってる
塩加減が絶妙に決まればそれだけで美味しい

そして何かちょっとしたものを作りたいときは「〜の素」みたいなのを使えば一通りの調味料や薬味はもとから入ってるしね
805ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 00:30:24.03 ID:/0h5q3bN0
>>804
わかる
さすがに塩だけじゃ足りないが気持ち的にはわかる
ていうか、珍し目の調味料は気軽に買えない
あまったのどうすんだって気持ちでいっぱいになる
消費計画立てないと怖い
806ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 00:50:00.50 ID:h6APj7fg0
やっぱ和食系も考慮すると液体調味料は最終的に醤油かもな
塩と砂糖と醤油有れば何とかなるし味噌は切ろうと思えば切れる。
余裕があれば麺つゆか?フライ系も塩か醤油で食おうと思えば食えるし。

逆に洋食系だとマヨ、ケチャ、それにソースとマスタードか?
固形スープなんかも有ると便利だが、まぁ個人個人の好みによるわな。

あぁそうか、サラダドレッシングにも醤油とオリーブオイルは使えるな。
なんだ、やっぱ意外と味噌って要らないな。
807ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 00:59:29.23 ID:ctXaGxNj0
味噌は味噌汁だけじゃなく、
味噌煮・味噌炒め・味噌だれ・田楽味噌・肉味噌・酢味噌・嘗め味噌…等々、
和食には使い所が多いと思うけどな。

あと酢はみんな使わないの?
自分は結構使うけど。
808ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:02:52.73 ID:8qybPDxZ0
酢は豚肉や青魚の下茹でとかにちょこっと使う程度かな
最近、昼飯のおにぎりを自作してるんだけど、面白いなこれ
809ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:06:42.36 ID:DX1BJiQE0
味噌は本当に重宝するよね。夏なんか、電子レンジだけで
暑い目をせずに、野菜汁、豆腐汁、豚汁が簡単にできるよ。
顆粒イリコだし、顆粒昆布だし、顆粒カツオだしを作ってくれた
メーカーにも感謝。
810ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:09:27.78 ID:6SR871Po0
味噌は味噌汁にしか使ってないな
実家で使ってるのと同じ味噌にほんだし少し混ぜて味噌汁作ってる
この味噌以外だとなんかしっくりこないんだよな

おにぎりは海苔巻いてくると痛む時期だから弁当メインだな
友達はこういうのを持ってきて昼巻いてるわ
ttp://www.shirako-nori.co.jp/products/detail.php?p=106

おにぎりは醤油に浸した海苔で巻くのが好き
811ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:26:25.97 ID:jIeDgrI6i
酢は酢の物で使う
疲れも取れるから
焼肉のタレも有能
812ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:26:33.92 ID:Pjt3NjoW0
風邪ひいて食欲が無いけど、ご飯に味噌だと食える
他に色々作るけど一口で終わり
味噌とご飯は日本人に一番合うんだな
813ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:34:29.76 ID:ctXaGxNj0
>>808
酢はね、酢1:水1:砂糖1で煮立てて冷ました甘酢を作っておくと、酢の物とかに重宝するよ。

・わかめを戻して刻む
・春雨を戻して切ってサッと茹でて水で冷やして水気を切る
・胡瓜をスライスして塩振ってしんなりしたら絞る
・チャーシューやハム、かまぼこやちくわなどがあれば細切り(ちくわは輪切り)に
・以上を混ぜて甘酢とごま油で和えて出来上がり

塩気は胡瓜に残ったのだけでおk。
お好みで一味唐辛子を振って召し上がれ。
814ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:36:26.10 ID:/pGsWinr0
一時期甘酢の漬物とか肉を酢で漬けて柔らかくしたりで使ってたが
最近は飽きて使用量が減ったな 煮物にチョロチョロいれてるくらいだ
815ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:36:37.38 ID:ctXaGxNj0
あっ!忘れてた!

味噌は焼きおにぎりにも合う。
味醂か酒+砂糖で緩めて、素焼きしたおにぎりに塗りながら香ばしくなるまで焼く。
816ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 01:56:54.87 ID:J6xoV82B0
昼は酢飯のオニギリばっかりだけど飽きない
817ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 02:17:10.17 ID:VTKuNNAi0
>>807
すし酢だけ常備してるよ
もともと寿司が好きで、酢飯をすぐに作れるから

刺し身だけじゃなく、カニかまとかツナマヨとか、
酢飯に合うものを何でものせて、海苔巻いて食べると簡単でおいしい

酢に味が付いているといっても、だしや塩・砂糖の味がうっすらついてる程度だから
そのまま普通の酢と同じ感覚で料理にも使ってる
818ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 02:30:24.16 ID:0o+Af3rC0
めんつゆとか煮物とかにも幅広く使えるもの買っちゃうと醤油と砂糖が余る
全く使わないわけじゃないけどあくまで味の調節だから大量に使わない
かけ醤油には出汁入りのを使ってるから尚更
819ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 02:39:54.58 ID:/pGsWinr0
砂糖は牛乳と混ぜて凍らせると美味しいシャーベットに
醤油は濃縮だし買いだしてからあんま使わなくなったな
煮物も炒めものの味付けも濃縮だしだけでほぼいけるし
820ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 02:46:19.16 ID:LbFA7r+E0
酢は酢の物と、ドレッシング自作する時に使ってる
821ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 03:19:50.90 ID:XDXmhqOX0
本気で酢や塩が余って困ったら風呂に入れろ。すげー汗出るから。
自分は逆にめんつゆがなぜか一番余るわ。出汁や煮物は自分で取るから
蕎麦食うとき以外使わないんだよね。
822ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 03:39:12.07 ID:ZDYfRDg10
うち追い焚きじゃないからシャワーしか使わない
夏はいいが冬はたまに浸かりたくなる
今度引っ越すときは絶対追い焚き付きにする
あとシステムキッチン
823ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 03:46:16.02 ID:n6bHqA9UO
ガスコンロか電気かで光熱費がかなりかわる
最初の独り暮らし蚊取り線香みたいな電子調理機で使いにくくて失敗した
824ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 03:50:17.22 ID:6SR871Po0
追い炊き付にしても何度も入らないと思うけどね
入るときに温くなってるなら風呂蓋買えばいいよ
825ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 05:21:48.90 ID:ctXaGxNj0
>>821
普段出汁取ってるなら、「かえし」さえ作っておけば、めんつゆ買わなくて済むじゃん。
826ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 06:50:23.12 ID:h6APj7fg0
昔のような大家族ならそれもいいけど
ここ一人暮らしスレだしねぇ
827ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 08:20:08.62 ID:8qybPDxZ0
>>813
ポン酢使っちゃうかな
ミツカンの安いのか、その時の気分で香りの蔵とかちょっと高いやつ
きゅうり塩もみ+わかめにかけて仕上げに胡麻
828ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 08:24:11.28 ID:8qybPDxZ0
>>821
料理以外の使い道だと、酢(100均一の安いので充分)は水虫にも効くぞw
風呂場で希釈せずに直接足にかけて3分間放置してから洗浄
829ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 08:30:34.58 ID:jIeDgrI6i
カルディの桃のお酢とか夏バテに効くから飲もうかな
ヒルナンデスでオススメされてた
830ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 09:19:32.37 ID:nsHMR8FW0
ミツカンのポン酢さえ高いと思う俺はもうだめなのか
しょうゆさけみりんお酢はあるんだけど
まぜてみても酸っぱいだけで、配合をかえてみても甘いか醤油味かで妥協しちゃう
831ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 09:20:29.04 ID:nsHMR8FW0
ポン酢じゃねぇや、味ポン酢だったっけ?
醤油色したやつ
832ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 10:00:18.93 ID:kSzNocD/0
酢の話してるから三杯酢を作った
塩蔵ワカメときゅうりがあったから、きゅうりがしんなりしたらかけて食う
風邪ひいて食欲ないけどこれなら食えそうだ
833ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 10:05:48.80 ID:tAiPhBrS0
>>830-831
手製ポン酢で口鼻が満足するためには、何か香酢柑橘類の生果汁と、
鰹節昆布なんかの旨みも、少量必要なんじゃないのかな?
834ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 10:24:28.72 ID:nsHMR8FW0
ありがとうありがとう
生果汁か、とりあえずレモンあたりいこうかな。

>>832
酢の物食いてぇ
835ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 10:38:29.57 ID:kSzNocD/0
>>834
三杯酢初めて作ったんだけど馬鹿ウマ
こんな簡単だったとわ
ワカメが無くなるまで暫く酢の物が続きそう
836ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 10:51:52.29 ID:nsHMR8FW0
>>835
おう、調べて食ってみるぜ
ちなみにわかめは増えるワカメちゃん系?生食用?
837ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 10:52:45.65 ID:kSzNocD/0
838ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 10:59:10.12 ID:t+pft4fD0
シューマイが安かったので購入
フライパンに蓋して蒸し焼きにしたら煙吹いたので止めた
シューマイの下の薄皮が真っ黒になっていた
ガンになるっていわれてるけど、相当量食わないと大丈夫らしいし構わず食った
2〜3個で苦くて気持ち悪くなって、残りはコゲの部分切り取って食べた

ガンになるほどコゲ食うのって、実はすごいことなんじゃないかと思った
839ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 11:05:03.41 ID:29pqvAIC0
バケツ5杯分毎日だもんな
840ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 11:23:20.72 ID:O5VBFeb20
その根性があればガンくらい気力で退治できそうな気がする
841ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 11:29:29.60 ID:/pGsWinr0
どうせその前に前立腺がんで死ぬしな
842ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 11:31:57.13 ID:oFH2al2T0
シュウマイは電子レンジが早くて簡単だな。
843ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 12:08:36.70 ID:U0UyEil50
いやいや、小さな蒸篭で桧の香りまでつけるほうが美味しいよ
シリコンスチーマー使ってもレンチンじゃ蒸篭の味は出ないからな
844ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 12:09:23.92 ID:KpyfIZrd0
部屋中電子レンジを探してみたけどなかった
845ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 12:30:02.85 ID:/QDKPjln0
白ご飯食べるのがめんどうで冷ソバばっかり食べてる
みょうが・オクラ・なめこ・刻みノリのワンパターンで
ある小説でのみょうがの下りが好きだ
「わたし、小さいころはみょうが苦手だったの。でも大人になったら好きになったわ。
 歳を取ると忘れたいことが多くなるからかしらね・・・」
846ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 12:42:01.18 ID:/pGsWinr0
焼売も羽付き餃子みたく片栗粉と水入れて焼いたら真っ黒焦げになりにくくサクサクになるんじゃね
847ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 12:43:47.81 ID:O5VBFeb20
河島英五が泣きながらミョウガをばりばり食ってるのが目に浮かんだ
848ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 12:52:56.14 ID:/QDKPjln0
忘れてしまいたいことがあるとみょうがを食べるのか
849ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 12:55:11.90 ID:KpyfIZrd0
ご飯を一度にたくさん炊いて冷凍しておくと便利だというけど、
冷凍したご飯ってどうやって食べればいいの?
850ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 13:01:28.40 ID:6SR871Po0
レンチン
851ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 13:06:51.90 ID:KpyfIZrd0
電子レンジがないんだけど
852ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 13:12:19.16 ID:/pGsWinr0
電子レンジくらい安いの買っとこうぜ
ないならフライパンで蒸し焼きにしたらいい 食感変わるけど
853ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 13:14:38.14 ID:tAiPhBrS0
>>849
電子レンジを持っていないようじゃ話にならなくて大変だね。
普通は電子レンジ所持が大前提のご飯冷凍や一人暮らしだから。

おじや・雑炊・お粥にするか。 炒めるか。 簡便蒸し器具で蒸すか。、
軽く茹でて湯切りしてお茶漬けか。 網焼きして焼きおにぎりか。
耐熱皿を使ってオーブントースターで焼くか。

みんな自分は冷凍ご飯でやった事がないから実際にはどうだろうかね。
自然解凍がOKかどうかも知らない。
854ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 13:21:56.86 ID:/pGsWinr0
まぁ最悪自然解凍パサパサ飯もチャーハンかお好み焼きに混ぜて焼いたら食える物体になるけどな
でもまぁ電子レンジはおすすめするよ 無いと保存法がいろいろ制限されちまう
855ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 14:18:09.57 ID:sQ2hpBhj0
>>848
みょうがを食うと物忘れが酷くなるって迷信がある
落語にもなってる
856ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 14:30:27.71 ID:O9cx59bk0
ナスともう一品入れて味噌汁作るとしたら何入れる?但し、茗荷はない
857ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 14:33:35.53 ID:sQ2hpBhj0
>>856
そうめん
858ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 14:37:57.33 ID:/pGsWinr0
>>856
茄子がデロデロ系だからシャクシャクした白菜とかがほしくなるな
859ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 14:38:27.05 ID:RAzc6KzL0
青じそ
860ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 14:43:41.72 ID:kSzNocD/0
茗荷って、子供のころ家の日の当たらないところに毎年自生してた
酸性の強い土壌だったが
861ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 15:28:50.69 ID:/5n87V6P0
>>831
米酢を足してちょっと水か出汁で割って使う

米酢は穀物酢と比べて高いけど特売で穀物酢並の価格で買えたりするし
価格差以上に味の差があると思う
862ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 17:41:35.75 ID:O5VBFeb20
>>849
冷や飯なら鍋に移して少しだけ水入れて蓋して火にかければ蒸し上がるんだが、
冷凍だとやったことないから加減がわからんな… 不可能じゃないと思うけど
863ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 17:47:09.53 ID:KpyfIZrd0
やはり基本は電子レンジですか・・・
自分も電子レンジの置ける広い部屋に住みたい・・・
864ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 17:49:59.37 ID:6SR871Po0
冷蔵庫の上に置くスペースあるじゃない
865ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 17:54:16.32 ID:/0h5q3bN0
引越し直後とかは床に置いてテーブル代わりにしてたな
866ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 18:04:52.67 ID:0o+Af3rC0
パソコンかテレビをどかしてそこに電子レンジを置くんだ
867ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 18:40:27.18 ID:/pGsWinr0
レオパレスで電子レンジ

<チーン  ドンドンドン>
868ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 18:52:28.79 ID:0J/RQjOE0
>>863
蓋付の深さのある鍋の直径と深さを測って
100均でその直径とほぼ一緒で深さがちょい浅目のザルを買うと、簡易蒸し器ができるよ
(たいてい鍋に合うザルは売ってる)
それで、ご飯や芋や冷凍食品や肉なんか蒸してる
869ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 19:03:21.79 ID:+kv1DqBm0
オーブン付の電子レンジが万能だよ
なんでもできる
870ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 19:26:12.23 ID:O9cx59bk0
空も飛べるはず
871ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 19:28:18.86 ID:h6APj7fg0
>>869
食パン一枚トーストすんのに何分かかんだよ?って感じだけどなw
872ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 19:34:20.00 ID:gRuQbpYF0
>>869
でもオーブン必要な凝った料理を滅多にしない奴なら、レンジとオーブントースター別の方が捗るな。
値段的にも安い
873ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 19:41:29.69 ID:6SR871Po0
食パン食うならトースターも必要だしな
たまに宅配ピザ頼んだときはオーブン機能よりトースターで温めてるわ
874ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 19:46:31.94 ID:U0UyEil50
え?トーストはグリルでやっちゃう
1分足らずで勝負が早くていい感じ、ただ集中してないとパンの表面が燃え上がる
875ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 19:54:36.24 ID:MsewqK5g0
食パンはスチームオーブンですよ
蒸気で水分を含ませてフワッとさせたあと強火でカリッと表面を焼くんです
割った時の湯気の出方と香りのたちかたが違います
876ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 20:00:10.34 ID:6SR871Po0
グリルでもできるの知ってるけどやったことないな
パンはダブルソフトが好きだ
877ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 20:45:48.86 ID:LliTkicW0
それほど大物を作らないからガスコンロのグリルで事が足りてる
都市ガスの安さがありがたい
878ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 21:56:56.54 ID:ctXaGxNj0
トースト焼くときに何か乗せてから焼くんじゃなければ、ポップアップトースターがお薦め。
879ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 22:15:08.09 ID:zseX65pa0
今日ガスコンロのグリルで焼きナス作ったら美味かった。
ちょっと時間かかったけど、皮がぱりぱりになるまで焼いたら
簡単に剥けたし手軽でよかった。
880ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 00:00:21.04 ID:4vkaQzhW0
>>869
最初は安いレンジオンリーのを買おうと思ったけど、
オーブン付きの買って良かったと、
客を呼んで鳥の丸焼きを食べながら思った数年前のクリスマス。
881ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 00:29:38.84 ID:Xcakm9Zgi
新スレ立った

自家製 果実シロップスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1405256339/
882ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 01:05:21.65 ID:bO6G8mGA0
>>877
万能グリルの使い手ですね
883ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 02:33:32.25 ID:kcvXEOK+0
まともなガステーブルが置ける部屋いいなー
1口コンロ固定だわ
オーブンレンジとオーブントースターはあるけど、オーブントースターを設置する場所がないw
884ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 02:34:07.39 ID:DZzqmd4r0
>>825 うおおw『かえし』知らなかったので助かります。ありがとう。
確かにこれがあれば更にめんつゆいらないね。
>>828 酢風呂・塩風呂は皮膚衛生を保つのにはもってこいですな。
料理とは関係ない生活の知恵だけど、水虫予防にやるわwサンキュー!

むかーしむかし。物覚えがクッソ悪いお坊さんが居たそうな。
そのお坊さん、お経は1個も覚えられず……。ついには自分の名前も忘れたまま死んでしまったんじゃ。
その坊主のお墓から生えた不思議な草が茗荷!←くさかんむりを取ると、名前はなんだっけ?と。
885ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 02:36:52.95 ID:kcvXEOK+0
めんつゆは冷蔵庫に入れないといけないから余って困るのわかるけど
塩が余って困るっていうのはさすがに意味がわからないw
砂糖だってタッパーに入れて置いときゃいいじゃんw
886ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 04:51:38.53 ID:oS1E752a0
>>883
俺の部屋も1K1コンロで糞せまいが、オーブンレンジの上にオーブントースター乗っければOKw
887ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 05:34:14.69 ID:/SKnCz/b0
オーブントースター邪魔だから捨てた。パン食べないから
888ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 06:26:16.19 ID:DHUy5xpB0
オーブントースターは10インチピザが焼ける奥行きのあるものが使いやすいよ
食パンなら1度に4枚焼けるやつ
889ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 06:54:25.64 ID:IhCgDasS0
デカいのならフィッシュロースターでおk
890ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 09:06:39.78 ID:3nMxP0580
オーブントースターあればパンの他に小さいピザや餅、お菓子なんかも焼けるし買ってきた惣菜温めるのにも便利だな
891ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 09:18:34.71 ID:hloy/7TP0
コンロのグリルのほうが良い
892ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 09:59:45.93 ID:kcvXEOK+0
だからグリルない人もおるんやって
893ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 10:02:35.16 ID:DsB3ZkmP0
>>891
コンロのグリルはいいよね。
ピザを焼くのもオーブントースターやオーブンよりおいしく焼ける。
だから我が家のピザ生地は長方形w

パンを焼くのに普通にコンロの上にもち焼き網みたいなのを載せて焼くのもおいしいよ。
目が離せないけどね。
894ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 10:16:04.31 ID:EAl1x1lN0
>>892
バカは死ね
買うか工夫してレスすんな

>>893
パンは非常に焦げやすいね
895ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 10:47:29.02 ID:r5/FLeaf0
LDKでワゴン台とかも捌に買って置いててスペースには余裕があるので、段々と調理家電が増えてきた。
単機能の電子レンジが、いつまでもいつまでも故障しないせいが大きいのかも。

魚焼きグリル付き都市ガス2口コンロの他に、ガスホースの卓上1口コンロや電気魚焼き器も持っていて、
熱源ものでは、炊飯器、オーブントースター、単機能の電子レンジ、コーヒーメーカー、電気ポット、
ホットプレート、単機能の電気オーブン、ポップアップトースター、・・・・・実家よりも種類多い。
896ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 10:53:18.77 ID:9idPB8ko0
うちはグリルもオーブントースターも電子レンジも有るけど
ガスのオーブンが欲しいと思うことも有るな

普通にトーストするのには専用のオーブントースターが一番便利だけど
パン焼きだけでなくクッキー焼いたり、餃子の皮でミニピザ焼けたり便利だぞ
あと出来合いの揚げ物とか「レンジだけでOK」なんてのを売り文句にしてる冷食なんかも
トースターで焼きなおすとかなりマシになる
897ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 10:53:40.87 ID:kcvXEOK+0
>>894
何がバカなんだよ
既に上でグリルの話出てんですけど
898ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 10:55:29.59 ID:kcvXEOK+0
>>895
> ガスホースの卓上1口コンロ
って、壁のガスのコンセントに挿してリビングで鍋できるみたいな?
899ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 11:40:25.82 ID:r5/FLeaf0
>>898
そうです、壁のガスコンセントが何ヶ所かあるので、ダイニングやリビングのテーブル上で時々使ってる。
都市ガス代はカセットボンベよりも安いし、カセットを買って捨てる手間がなくて楽。
900ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 11:41:14.95 ID:3nMxP0580
自作ベーコン塩抜きの具合見るためちょっと切って焼いてみたらくそうめぇ…
このまま昼飯に食っちゃいそうだった
901ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 13:07:18.85 ID:HPPYPiJQ0
今日は休み。
外に出る予定のない休みの日は昼の2時〜3時ぐらいに食う飯に(手間も食材も)全力を出して、
それで目が覚めたところからやりたいことを一日やって夜に食う物は適当、っていうのが調子がいい。
一人暮らしだからこそできることだな。
902ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 13:38:31.44 ID:DZzqmd4r0
自作ベーコン旨いよね。塩豚も最高だけどさ。
ところで>>900はどこで燻してんの?ベランダ?
903ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 13:40:12.46 ID:WmPMgnvB0
台所でもベランダでも屋上でも庭でも河原でも、好きなところでやれよ
904ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 14:03:39.54 ID:dhQehEEJ0
グリルでトーストは確かに気を抜くと黒こげになるな
ただ、ひっくり返せないものはオーブン便利
ピザなら生地の段階で焼いておいてひっくり返してトッピングして…とかの手もなくはないけどな
905ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 17:04:03.20 ID:i/3YTN4qi
オーブンレンジトースター機能付きがとても便利
906ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 17:55:15.69 ID:9idPB8ko0
一人暮らしだと契約上ガスが使えない人も居ると思うけど
別にトーストも煮炊きも焼きも困らんとして、海苔炙りたいときどうすんの?
やっぱトースターで軽く焼くとかすんの?
907ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 18:06:11.51 ID:IhCgDasS0
そもそも焼かない
強いてやるならフライパン
908ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 18:21:01.42 ID:y1Um7yHh0
俺も炙らないな
湿気たら佃煮にする
909ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 18:50:04.84 ID:TOES9hOF0
>>906
プロはトースターだよ
910ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 18:56:55.91 ID:TTn82MZG0
毎日炙るなら電気こんろを用意しても良いんじゃないか?
911ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 19:19:44.06 ID:3nMxP0580
>>902
今実家の桟橋でやってる
住宅街では気軽にできないけど田舎はこういうとこがいいね
912ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 21:47:02.24 ID:G2fJ5VF/0
豚バラ肉薄切りを素揚げすると味が濃縮して、ベーコン?ジャーキー?ぽいのができ美味しい

とはいえ
一人暮らしのミニキッチンで揚げモノすると油が何時迄も部屋にこもって最悪だが
913ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 21:55:31.32 ID:e6BSH6PL0
>>912
それならレンチンでもできるよ
914ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 22:22:56.04 ID:EGUxRUom0
911さん、うらやましいねぇ!
自分は内陸部だよ。ワイルドだろ。
これからは外で飲むと蚊が集まってきて大変だぜ〜!
915ぱくぱく名無しさん
>>902
900じゃないけど、古い鍋と段ボールを駆使して、台所のコンロでやってる。
真上の換気扇がフル稼動。
都心だから外でできる場所のが少なくて。
でも加熱する時間自体は凄く短いんで、それで充分に間に合うよ。
火を点けてる間だけついてれば、あとは放置プレイしてもイイから楽だ。
今年はもう、ゆで卵とチーズを薫製にした。
桜のチップは4年ごしだけど、まだ長い1本を使い切ってないw