一人暮らしで自炊している人のためのスレ 96日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人でみなさんなりの、
一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆
次スレは>>950が宣言してから立てましょう。無理なら他の人に依頼しましょう
950過ぎたら次スレが立つまで雑談は控えましょう

前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 95日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1379245341/
2ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 16:57:25.17 ID:juPfoKTM0
エバラ プチっと鍋シリーズで何味が1番美味いだろうか?
3ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 17:27:17.93 ID:zs2GCiiF0
                 ((  ) z
              ____( )) z
      ∧_∧   /__ o、 |、    お湯を沸かしているけれど
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ      べ、別に>>1の為じゃ・・・
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                           ,.- 、
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |         (  :::)
4ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 20:01:10.05 ID:juPfoKTM0
ミツカンのごま豆乳鍋つゆストレート
何年か前伊集院がラジオでウマイウマイいってるの聞いて以来はまった
豚しゃぶ肉と木綿豆腐合うわー
シメにSBのラー油入れてラーメン入れて坦々風にしても美味しい
5ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 20:32:11.08 ID:fvzIOKQO0
人体解剖した後にご飯作りたくないお
6ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 21:03:20.58 ID:mZWFsMC00
24しますた
7ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 21:19:00.95 ID:2NwniauQ0
鍋のシーズンだね。鍋やるとご飯食べ過ぎちゃうんだよなー
一人暮らしだと止める人がいないからモリモリ食べてしまう
8ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 21:20:55.05 ID:Nj41pjXE0
一人鍋って
材料買ってきていれるのはいいが一人用の一回の食事には
多くなりがちで
9ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 21:23:18.16 ID:MTVNX4y60
1人用の小さい鍋で作ればいいじゃん
10ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 21:26:50.26 ID:juPfoKTM0
100円ショップで1人利用土鍋売ってて便利。買え。
11ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 21:28:20.99 ID:juPfoKTM0
>>8
野菜多くすれば低カロリーで健康的で最高じゃね?
12ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 21:32:51.16 ID:QMVsG6X10
ラーメンも水炊きも鍋は全部18センチの片手鍋だ
初日の主食担当はうどん玉で、残り汁での雑炊を
翌朝に持ち越せば鍋料理も余裕
13ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 22:54:08.29 ID:DLJYqqHp0
魚の切り身ってインスタントやレトルトや冷凍食品より手抜き素材だよな。
俺はお前らを切り身を買ってきて調理するようななまけものに育てた覚えはないわ。
14ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 22:59:08.54 ID:Rba+25Pk0
じゃぁ肉のコマ切れはどうなのさ
15ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 23:00:41.18 ID:KvrYMePM0
1000円以上お買い上げの方〜の卵のために計算しながら野菜買ってるとカゴは重くなるのに金額になかなか届かないのよな肉なら2、3パックで終わりなのに
キャベツも大きくなってきたしキノコとお好み焼きの材料買ってきた、今回は長芋も忘れなかった
16ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 23:00:50.03 ID:i/740cvS0
http://blog.livedoor.jp/darkm/lite/archives/51517463.html
米研ぎに二日かけるんだとさ
17ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 23:13:41.35 ID:Nj41pjXE0
>>13
対価払ってるから問題ない
その分加工料加わって高いし
18ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 23:17:54.19 ID:Rba+25Pk0
>>15
スーパーに行って買い物額が3千円未満だった事なんて、俺は殆ど覚えがないよ
19ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 23:20:52.60 ID:Lq9qjYSl0
1さんスレたて乙です。
鍋用スープは丸大食品の「スンドゥブ」の赤いパッケージのがピリ辛うまくて食べ出したらとまらん。
魚介系のダシもよくきいてるんだよね。
20ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 23:20:53.10 ID:KvrYMePM0
>>13
一尾丸で買うと内臓の処理やら面倒なんだもん、一人暮らしだとゴミ出しそんな頻繁でもないし
>>18
仕事帰りにふらっとスーパーよって安売りのものちょこっと買うってのが多いから
21ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 23:25:44.23 ID:juPfoKTM0
>>19
緑のパッケージのほうが好きだ
22ぱくぱく名無しさん:2013/10/04(金) 23:31:35.00 ID:i/740cvS0
>>14
豚コマよりも豚バラの方が使い勝手いい
23ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 00:01:11.43 ID:DBx6AEAgP
うちの近所の卵のセール(毎週土曜日、80〜100円)は総額500(525)円以上だな。
24ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 00:37:50.39 ID:38uELGeE0
豚バラは脂が多すぎて好かん。
ほぼ脂なくせに高いし。
25ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 01:53:06.58 ID:OYMk1vmC0
バラはカロリーも高いしな。ヒレが一番好きだけどヒレは値段が高すぎて…
一度だけ100g600円のアグー豚のヒレ肉食べたら美味すぎてヤバかった
26ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 01:59:08.11 ID:tp4CHEI20
ところで明日かき揚げ丼作ろうと思うのだがオススメの具材って何がある?
27ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 02:04:09.13 ID:5r6cm/jx0
芝海老と貝柱
28ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 02:15:30.05 ID:MuSxUKljP
むしろ豚ヒレブロックなんて半額セールでいつも余ってるんだが。
豚バラはなかなか半額にならなくて悔しい。
29ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 02:26:04.84 ID:66jFbDMa0
近所のスーパーではどこにも、好きな牛ヒレ肉が売っていないんだよな。
30ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 02:28:09.62 ID:yoOwGxsn0
>>26
>>27で間違いないけど
あとは、アサリとか水菜、みつばも意外に合うよ

甘いのがイヤでなければ、
サツモイモやカボチャを細かく千切りして混ぜてもおいしい
31ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 02:31:54.37 ID:5r6cm/jx0
あーアサリいいねぇ
歳くってから魚介類の俗にいう旨みを強烈に感じるようになったから肉より魚が多くなってきたわ
こないだもつみれ汁で感動起こしたから自分で作ってみたいな
あれっていわしじゃなくても作れんだよね?
32ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 02:46:01.24 ID:Q6VQjYUN0
俺の作るかき揚げに玉ねぎは外せない。
あの甘みが好き。
33ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 02:50:02.91 ID:3UzSicdD0
>>26
おすすめのかき揚げというよりも、自分が一番好きなのになるけど、
小柱(青柳の貝柱の事)と三つ葉だけのかき揚げ。
衣には卵も使い、揚げ油にはごま油も使う。
34ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 02:55:29.54 ID:0hWOPHWQ0
かきあげにごぼうはどうよ
玉ねぎにごぼうに上にあったようなさつまいもや水菜もいれた野菜だらけのかきあげ
35ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 03:07:05.68 ID:BN5ye98a0
個人手に根菜系のかき揚げに三つ葉や水菜などの青物は要らないかなと思う。
色合いが綺麗になるのは確かなんだけど。
36ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 04:02:42.98 ID:BIwltG7r0
時期的に難しいが、空豆の入ったかき揚げも好きだな。
37ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 04:19:14.70 ID:EgeT58bJ0
若い頃休みの日になると、仲間内に『あそこ(おれんち)にいくと飯が食える』というお約束になっていて、無駄なプレッシャーをかけられていた。まぁ、楽しい飲み会になるだけだからよかったんだけど。(みんな酒も持ち寄ってくれた)
38ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 04:31:00.52 ID:BH7g1AcA0
>>26
お惣菜の小さなかき揚げ天ぷらとは品が違って、「かき揚げ丼」なんでしょ、ハードルが高いと思うよ

かき揚げ丼なら具のメインには魚介類を、それも少しは高額感のある魚介類を使いたいものだし
取り合わせの野菜類の具もお惣菜感が弱くて粋なもの・・・、アスパラガス・竹の子・ミツバ辺りが良さそう

天つゆとは又違った、うまさどんぴしゃの「丼タレ」作りも難しそうだし
何といっても、ぼってりと分厚くて面積の広い一枚物のかき揚げを
家庭で失敗なく見事に揚げられる技術力のある人は、そうそういないと思うよ
39ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 05:15:57.49 ID:Q2emiI1p0
ハードル高くしてんのは自分だろ
40ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 06:04:06.30 ID:Q5Z8NlLP0
>>25
豚ヒレはどうやって食べるのが美味い?
いつもポークチャップかトンテキにしてるけど。
41ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 06:14:04.98 ID:nM310SqD0
42ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 06:16:54.67 ID:uTlEl5Ux0
羊肉って普通のスーパーではあんまり売ってないの?
43ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 06:22:26.14 ID:s36Vc5FT0
>>26
具材じゃないけど、かき揚げ器あるとマジ捗る
http://www.amazon.co.jp/dp/B007ZJVXNM/ref=cm_sw_r_tw_dp_VdZtsb0VHK48K
44ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 06:22:30.70 ID:tp4CHEI20
ふむ、とりあえず
玉ねぎ、ごぼう、さつまいも、芝海老あたりかな
あとは個人的に好きな大葉、舞茸を入れる事にするわ
それとは別にちくわの磯辺揚げと豚ロースを揚げる事にする
レスサンクス
45ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 06:35:25.37 ID:BIwltG7r0
唐突に思い出した。
ttp://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20110520.html
普通のかき揚げではないけど、これがやたらうまかった。
久しぶりに作ろ!

あ、新玉葱の季節じゃないかorz
46ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 07:24:17.86 ID:FmN3/Vrs0
ブリのあらが400円→100円に値下げしてたんで買ってしまた。
アラ汁というかあら入り味噌汁つくったw
47ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 08:28:56.33 ID:Q5Z8NlLP0
100均の土鍋ちょうど良い大きさだ。
48ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 09:25:02.31 ID:MuSxUKljP
プリンのアラモードなら大好物なんだけどな
49ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 09:37:50.25 ID:uTlEl5Ux0
あら、どーも。
50ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 09:43:38.59 ID:nUQKwKvW0
荒川区
51ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 10:45:11.38 ID:eM9SVgHhP
>>13
俺は1尾丸ごと買った時は下ろしてるけどな
52ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 10:50:03.32 ID:eM9SVgHhP
>>15
案外近くなのかもね。
冷蔵庫の中をチェックして足りない物を1000円分メモして店に行くんだ。
足りない時はお菓子や何かで1000円に合わせるし味噌とかのまとめ買い
もする。
一緒に電卓も持っていく。
53ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 10:53:47.39 ID:OYMk1vmC0
>>40
ピカタも美味いよ。ケチャとウスターの混合ソースで。
でもやっぱり良い肉ならオリーブオイルとニンニクでソテーしてマジックソルト
振って食べるのが一番好き。
54ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 13:48:16.46 ID:T8hbeo960
55ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 13:58:45.89 ID:892/t/0JP
ゴミ出しの頻度を教えてくれ
コバエわくよぉふぇぇ
56ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 14:13:02.69 ID:x5dsDCYm0
頻度なんて小さめのゴミ袋使って出せる日の朝に毎回出せばいいじゃない
生ゴミなら冷凍庫に入れるって手もあるけど、どうせそれは嫌なクチだろ?

それとコバエ対策は何やってるんだ?
コバエのトラップはそのコバエに効くのと全然効かないのあるからな
57ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 14:19:37.45 ID:C60TL1AV0
生ごみはこまめに袋に詰めて更に2重袋にしてみるとかは?
うちはコバエが全く湧かないし基本冷凍できる野菜は全部冷凍してるから
そんなに生ごみもでないから週1でしかゴミ出ししない
58ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 14:22:06.90 ID:sRCbF1sA0
>>55
袋にゴキスプレーシュー、するとわかないよ。
5958:2013/10/05(土) 14:26:08.12 ID:TD5jw3jB0
あ、ごみにね。袋の中の生ごみにシューする。
60ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 14:54:00.73 ID:38uELGeE0
三角コーナー撤去。
生ゴミは毎日スーパーのビニ袋で縛ってゴミ箱へ。
61ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 15:05:36.41 ID:UldAy+Ot0
>>55
三角コーナーは毎日ビニール袋に入れてゴミ箱に
ゴミ箱は週に二回燃えるごみに出す
62ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 16:44:36.54 ID:eM9SVgHhP
>>55
コバエ対策は
三角コーナーやめて流しのゴミ溜めに生ゴミを入れる様にして週2回
ゴミ出しする。

去年は三角コーナーでコバエ沸きまくりだったが今年は0.

ちなみにGは2匹見たけどゴキブリホイホイで取ったらあとは見ない。
63ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 17:04:46.06 ID:ZEAzYTUj0
生ゴミはスーパーの小ビニ袋に入れ口をねじって折り、常にシンク片隅
魚をさばいたらその回だけで縛る
臭いが小ビニ袋を通過してきたらさらに小ビニ袋に重ねて入れる
レギュラーコーヒーのカスを入れると臭い消しになる

ゴミ箱にはゴミ袋をセットし乾燥している臭くないものを入れる
10Lゴミ袋と20Lゴミ袋は値段がそんなに違わないので20Lを使う
生ゴミはシンク隅から新聞紙やチラシに包んで、”毎週2回のゴミ出し日に必ず出す”
64ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 17:05:06.37 ID:LT1APcHt0
>>55
オナニーのやりすぎ
65ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 17:16:17.45 ID:6LL1kX+10


66ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 17:19:23.85 ID:s36Vc5FT0
そんなモノをエサにしてコバエ湧いてたら怖い
67ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 17:19:59.69 ID:5r6cm/jx0
そもそも三角コーナーって毎日片付けて洗うもんだからな
68ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 17:45:21.10 ID:nBTP4EXB0
>>66
水分も蛋白質も匂いもたっぷりだから、むき出しティッシュにはコバエはたかるだろうな。
69ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 18:03:47.60 ID:eUZJ9e880
可燃ゴミの前の日に食材の処理をするようにしてるよ。煮物作ったりきんぴらやカレーを作って冷凍したり。
他の日は作りおきをチンするだけ、とかに出来るようにしてる

週1、忙しい日はあるけどその他の日は超らくちん
70ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 18:08:35.71 ID:zeVKJn3r0
ポリ袋の臭いの透過はすごいね
魚さばいたアラをポリ袋2重にして入れて縛っておいたら、どこからかものすごい生魚の臭いがして
臭いの発生源が分からなくて、シンクや流し台、まな板とか掃除しまくっても消えない
よくよく探したらポリ袋に入れたアラだった
71ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 18:16:40.47 ID:I2J5fwo60
生ゴミ冷凍庫でレジ袋に入れて凍らせてるんだけど、このあいだ冷凍庫の別の部屋に入れておいたアイスノンを頭に巻いたら
スッゲー生ゴミ臭くてゲロ吐きそうになったよ。
72ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 18:51:05.79 ID:BN5ye98a0
今晩はもつ煮を作ろう。
73ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 19:06:07.69 ID:z5+wiWJO0
ごみぶーむ
74ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 19:14:06.87 ID:eM9SVgHhP
生ゴミ(魚のアラも)は流しのゴミ溜めに入れておくといつも
水が流れているから臭いも弱い、殆ど気にならない。
75ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 20:27:07.26 ID:zJB9ROq/0
前スレからの話題だけどいいかな
アイスランド産冷凍赤魚

あれ、甘い和風の煮付けしか、ないかな?
ほかにおすすめの調理法あったら教えてください、できればなるべく砂糖やみりん使わないの
76ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 20:55:11.48 ID:35juUNho0
唐揚げもいけるだろうし、鮮度が良ければ鍋物みたいにポン酢で食えるんじゃね?
77ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 20:57:40.54 ID:6FEXSI4T0
粕漬けにして焼く
塩焼きでもいいけど、甘みを足したほうが美味い
78ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 21:07:28.17 ID:BIwltG7r0
>>75
>>76>>77以外に、バター焼きとかもいいよ。
にんにく・パセリ等のハーブを合わせるとより美味しい。

鮮度が気になっても、一度熱湯かけ回して臭み抜きして、
しっかりした味付けの鍋物にするならおk。
赤味噌ベースとか、キムチ鍋とか。

一度蒸して熱々の香味油をかけ回す中華風も美味い。
ネギたっぷりと生姜の千切り乗せるのがお勧め。

揚げたり炒めた野菜を甘酢あんで和えて、唐揚げにした赤魚の上にかけるのも美味い。
酢豚みたいな感じね。
79ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 21:17:35.01 ID:tp4CHEI20
とんかつ揚げたけど食い過ぎた・・・
一人暮らしで衣をつけるような料理は手間暇を考えたら割にあわないなw
せいぜい唐揚げぐらいまでだわ

たった一枚だけ揚げるのもなんだしと2枚食ったのがいかんかった・・・オエップ
80ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 21:19:54.39 ID:uTlEl5Ux0
>>76
鮮度とか関係あんの?
鍋物用って書いてるやつとか、鮮度が関係してんの?
81ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 21:21:09.42 ID:C60TL1AV0
>>79
揚げるのに大量の油を使うしな
揚げ焼きにすりゃいいってこと解ってるけど何だかんだやっぱり油が……
82ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 21:27:31.87 ID:sbfAuKlL0
でも揚げたてのうまさはこたえられんだろ

だからやってもイインダヨ!

俺は作るとき2食分以上は作るけどな、1食は衣つけた状態で保存してさ
コロッケ作る時はそれこそ10-20個作るぞ、工程多いからな
83ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 21:44:32.97 ID:nUQKwKvW0
>>79
そんなあなたにノンフライヤー
84ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 22:37:47.16 ID:zJB9ROq/0
>>76
>>77
>>78
ありがと
いろいろやってみる
85ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 23:42:06.97 ID:COKu5IyX0
>>79
二枚目はとっといて明日カツ丼つくればよかったのに
86ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 00:08:44.20 ID:RnLW8d7I0
翌日冷めたカツでカツサンド
87ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 00:21:06.97 ID:PP1PfBzF0
涼しくなって冷や奴やそうめんを食べなくなった今になって、プランターの青じそが繁ってきてる
しそ餃子でも作ってみようかな
88ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 00:22:30.05 ID:whtbi73S0
うちのプランタしそはすいっちょに食われてボロボロw
でも花が咲きだしてる。
89ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 00:44:25.26 ID:ryNDoHvn0
そうめんを食べなくなる季節になると毎年、やっと茗荷が安くなる気がする
90ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 00:50:27.28 ID:Lhole1ym0
まだまだにゅうめんでいいじゃない。
91ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 00:59:41.26 ID:i+xXAnKm0
>>79
自分は特売でカツ用豚肉1パック5〜6枚を買ってきて、
まとめて衣を付けて、1枚だけ揚げて食べて残りは冷凍。

鰯フライや鰺フライ、コロッケとかも同様にまとめて衣付けて冷凍。
92ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 01:45:55.00 ID:PP1PfBzF0
しそやみょうがは、鰯か鰺が安い時になめろうにするのもいいな
93ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 03:22:09.50 ID:whtbi73S0
マグロのあらは少ないようで量が多いから食い切るの大変だw
でもマグロの血合い部分って食うと体が熱くなる、なんかいいんだろうね。
あらでもうまい部分は油多い、まぁ油はEPADHAでこっちもいいけど。
牛肉も元気になるとかで一時はまってたけどなぜかあきる、ま高いしね。
94ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 04:56:39.01 ID:onxjMI660
95ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 05:10:07.43 ID:WmnWb7iNP
> 本種はアコウダイ、タイセイヨウアカウオなどとともに赤魚の名で流通し、
> アコウダイの代用として使われることもある。 身は癖のない白身で、
> 味噌漬、粕漬、塩焼、煮付け、などに幅広く利用されている。
> また近海で獲れた新鮮なものは刺身や洗いとして利用されることもある。

だってさ。
96ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 09:58:19.94 ID:9+eGvCKb0
>>89
ミョウガと共にキュウリとナスも安くなってくるんで
全部刻んで山形名物「だし」を作って冷蔵庫に常備してる近年
97ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 11:11:24.98 ID:o5uvyoVU0
今年はキュウリもナスも高いね
98ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 11:50:57.76 ID:F8h3RAQW0
きゅうりは安くならない気がする
99ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 11:57:12.48 ID:qktBRFuH0
炒め物をタッパーに入れて冷蔵保存したいんですけど、
あれってどのくらい置いておけるんでしょうか。
100ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 12:01:38.12 ID:Wzx/mZ1r0
>>99
内容物にもよるが36時間経過したら自分は警戒し始める。
ま、警戒するだけで食べるんですけどねw

いっそのこと冷凍してしまっては?
私は弁当用に野菜の炒め物は冷凍で常備しています。
101ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 12:37:07.91 ID:b9lJLtuG0
ナンプラーって使い道ある?
102ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 12:45:58.63 ID:Wzx/mZ1r0
>>101
そーめんチャンプルーの為に買ってある。
あと中華スープの塩味として入れるとまた違った風味が出て面白い。
炒め物にも使ってます。
103ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 13:44:17.01 ID:54I4RWSb0
>>99
鼻と舌かと。ここばかりは経験値が左右すると思います
104ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 15:34:31.14 ID:PhFrFFXu0
>>99
今みたいな季節は特に危ないけど
仕方なく保存する場合は、最初から油と味付けを強めにしておく事だね
それでも冷蔵庫使った上でも翌日中には食べ切った方がいい
105ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 15:44:41.85 ID:9q4slK0Q0
炒め物は別名傷め物と言われるぐらいだからな
106ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 15:51:29.27 ID:7Ju6FBuD0
まあ火炙りにされた野菜や肉だもんな
そりゃあ傷んであとは朽ちるのみだわな
107ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 15:57:57.25 ID:E/kZWWJD0
しかも芸名は痛目Monoで初音ミクファミリーの一員だからな
108ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 16:16:46.01 ID:RjMKvZVa0
そ、そっか
野菜炒め、3〜4日冷蔵庫で保存してたけどやばいのか
この夏、時々お腹がゆるかったのはそのせいかなーorz
109ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 16:38:55.66 ID:FehLcKAx0
不味そう
110ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 16:53:25.22 ID:adCDsO+P0
>>105
なんかスゲーひねくれた考え方だなw 初めて聞いた
111ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 19:20:14.00 ID:3aayqXE20
まぁまぁ半全国メーカー以上の会社から、
みそ味のふりかけは、売っていないのかな?
112ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 20:35:41.21 ID:b9lJLtuG0
ふりかけは猿かに合戦が1番
113ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 20:41:21.68 ID:777uRkm50
ふりかけって、都道府県毎に違うかなぁ。俺は愛知だけど、赤味噌で炒った鶏そぼろかけて食べることが多かった。
市販のふりかけじゃないけどね。
114ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 21:14:40.95 ID:8lB61YBx0
ふりかけは、好きだった「これはうまい」の味が懐かしいね

「のりたま」が全盛になる前の丸美屋の主力商品で、桃太郎さんの絵柄だったな
あの味の系統のふりかけは、現代では中々ないんだよね
115ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 22:08:47.50 ID:5ATf2wKd0
ふりかけ自体というか、白子のりのふりかけは海苔が旨い。
116ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 22:17:35.69 ID:Lhole1ym0
浜乙女の「やくみ わさび風味」をごはんにも使ってる。
117ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 22:25:33.85 ID:CfSN04bl0
ふりかけは「すきやき」が一番おいしいと思っている。
118ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 22:59:32.25 ID:/6tWvZ4/0
ゆかりタンが好きで梅干しを自作するっていうね…

梅干し美味しいれす(^p^)
119ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 00:19:39.46 ID:rX3XxGgM0
>>111
味噌味のふりかけってあってもよさそうなのに
全然聞いた事もないもんだよねぇ
120ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 00:25:34.62 ID:tM0xjvOo0
>>119
「ふりかけ 味噌」でぐぐったら、一々貼るのが面倒になるくらい出てきたぞ。
121ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 00:31:40.78 ID:0h9f2KMF0
ステマを相手するな
どうにもオカシイ
122ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 00:33:56.12 ID:4WaOzgj80
ご飯に味噌を乗せて食う、味噌でおにぎりにして食う。
123ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 00:38:57.66 ID:rX3XxGgM0
>>120
地方の中小メーカー製が多そうだね
都会の小スーパーなんかでは発見困難なんだろうな
124ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 03:04:38.84 ID:zjhDXFw20
>>114
桃太郎パッケージのこれはうまいは、私も何とか覚えています。
丸美屋だったのですね。
のりたまとすきやきに押されて、昭和40年代の中頃にでも消えたのでしょうか。

その頃の有名なふりかけでほかに覚えているものは、永谷園の磯のふきよせ。
今でもふりかけ好きで、何かしら幾分かはストックがないと不安になります。
125ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 07:43:19.07 ID:290PheD70
ふりかけは「旅行の友」一択。
もう四半世紀の付き合いだ。
126ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 08:53:37.71 ID:A/iItRBy0
お腹が痛くて朝からトイレへ行ったり来たり。
昨日の晩飯が不味かったか。金曜の夜に作った味付け玉子かなぁ…。
127ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 08:57:21.37 ID:Ts62YCVF0
>>126
夏バテかな?お大事に(´・ω・`)
128ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 09:02:09.65 ID:TbqLb1KSP
個人的に、ふりかけは三島の「かつおみりん」が好きだな
近所のスーパーはなぜか昨年夏から「瀬戸風味」しか置かなくなった
129ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 09:10:38.68 ID:dGQIPbNV0
俺はのりたまだな
130ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 10:55:31.58 ID:e7bRwEwd0
若菜+じゃこorシャケ
131ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 11:07:00.97 ID:dGQIPbNV0
むしろふりかけ自作する人はいるか?
132ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 11:13:48.62 ID:xDJLK0b60
>>131
珍しくはないだろ
納豆とかレンチンして乾燥させたのを砕いただけでもふりかけになるし
133ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 11:20:23.51 ID:ddcEo0TH0
じゃこやかつぶしや何か使うと、すぐ酸化しそうでな>手作りふりかけ
134ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 11:50:06.75 ID:+XwrZJqN0
>>126
行ったり来たりじゃなくて、出たり入ったりじゃないかな

鰹節や煮干しのだしがらでふりかけ作るって良く見るけどやったことないな
135ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 12:40:39.18 ID:Df1aD2rA0
一度本気でうまいペペロンチーノ食いたいな
自分で作れるけどペペロンチーノ自体こんなもんなのか素人仕事だからこの程度なのか知りたい
136ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 13:03:03.81 ID:DVAV3pLw0
>>135
素人だが、ぺペロンチーノのニンニクについてアドバイス。

・国産である
・量は一人前で2-3片以上使ってる
・弱火で炒めてる

と、とりあえず良い材料で丁寧に作ってから美味しいといわれるパスタ屋で試してみてください。
あまり変わらないと思います。

ただし、雰囲気は除く。
137ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 13:10:17.43 ID:ddcEo0TH0
中国産のニンニクは安いけど味も香りも悪いからね
とうがらしも安い韓国産じゃなく国産を使ってみて
138ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 13:15:14.98 ID:Df1aD2rA0
ニンニクってそんな変わる物なのか値段数倍するから中国産しか使ったことないや
こんど国産買ってみます
139ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 13:46:25.99 ID:xDJLK0b60
中国産のにんにくを使うってのは
バターを使うべきところにマーガリンを使うのに似ている
似て非なるものと考えるべき
青森産のいいにんにくは1個300円くらいするがその価値はある
140ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 13:54:52.50 ID:DVAV3pLw0
値段は何倍も違うけど、香りも2倍くらい違うと思っていい。

あと、安心感は無限大違うから。
141ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 14:08:05.89 ID:j6BkgEAg0
価格じゃなく香りの弱さで中国産という選択肢も有りだと思うけどね
味と食感は、それなりに良いから
142ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 14:24:46.62 ID:TbqLb1KSP
千葉農協の産地偽装&原発事故後の自粛無視出荷の事件が有ってから
国産なら安全というのもイマイチ信用できないんだよね
143ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 14:29:49.47 ID:j6BkgEAg0
千葉は国産落花生でも威張ってるが
いざ食べてみると味で中国産に負けてるんだよねえ

俺は誤魔化されんぞ
144ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 14:35:58.99 ID:ddcEo0TH0
中国産ピーナツはアフラトキシン出てるよ
145ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 14:42:47.24 ID:0h9f2KMF0
中国産でもじゅうぶんニンニクだから中国産でいい。
1コ300円なら肉や魚を買うほうが幸せ。
146ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 14:47:01.15 ID:DVAV3pLw0
今の流れは>>135が数千円〜するであろう一流の味と自分の比べたいと言ってるんだから
一度くらい自宅で材料費500円くらい掛かってもいいじゃないか。
147ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 15:47:58.18 ID:GBZ+Fy1k0
>>146
食ってみたいのは確かだが比較対象にそんな一流持ってくるほど自惚れてねぇよwww
比較対象にするなら1000円前後のやつだな
148ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 17:18:07.53 ID:4SYsfQjS0
ペペロンチーノは、パスタのゆで汁を少しずつ滴下してエマルション化すべし
149ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 17:43:45.64 ID:nWaSaNQH0
エマールを垂らしたらダメか?
150ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:09:26.90 ID:WQCDiRdEP
>>149
あかん
151ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:16:02.20 ID:nW5sMwWf0
今晩はクリームシチューです、圧力鍋で自然冷却中
152ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:24:12.35 ID:4SYsfQjS0
俺は逆
80-90℃調理法が今のマイブーム

牛・豚・鶏の持ち味がすげークリアに出るのが面白い
153ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:30:32.36 ID:d0B20I9Z0
エマルジョン=乳化。水と油が混ざること。
154ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:34:17.42 ID:tM0xjvOo0
>>153
× エマルジョン
○ エマルション(emulsion)
155ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:41:08.83 ID:0h9f2KMF0
>>152
kwsk
156ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:46:00.72 ID:G0cERr6a0
自炊では作らないパスタ・・・・・・ペスカトーレ

1人分の1食分のために一流店並みのように
多種類で高額な生の具を揃えるのは無理
157ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:48:22.12 ID:dGQIPbNV0
生パスタ高いんだよね
ただ自作する専用小麦も結構高いと思う
158ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:54:20.70 ID:0h9f2KMF0
>>156
同じく。
食った事も無いぞw
159ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:55:44.34 ID:d0B20I9Z0
>>154失礼しました
160ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:56:19.98 ID:kvr8xAfy0
パスタはペンネがいいね。
でもペンネを自作するとしたら専用の器具とかいるんだろうか。
161ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:57:05.64 ID:OX8iyoxa0
ジョンでいいだろ
162ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 18:59:16.81 ID:4SYsfQjS0
中くらいの鍋で上げ底できるやつあるやん
(上げ底なきゃ茶さじでもいいんだけど)

そこに水はって、ミルクパンに手羽元や牛すじぶっこんで
下味は塩と水だけ、
ミルクパンに蓋をしてミルクパンを外鍋の水ごしに加熱

ミルクパンにフタするとフタの中は N2 0%,, O2 0%,, H2O 100% になるだよ
外鍋の水蒸気がミルクパンの中を強固にガードしてくれて、焦げる心配もなし
鶏肉なら蒸し鶏のような仕上がりになる

今日は 1500 から手羽先を煮込んで2100 に水炊きを開始の予定
白菜と長ネギ、きのこは合わせるのがみそ

今日はちょっと急ぎで、本当は手羽先を一晩休めたいのを我慢
骨までくえるとうれしいけど今日は無理かな
163ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 19:03:19.92 ID:4SYsfQjS0
あ、いかん >>162>>155 宛てね
164ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 19:11:22.57 ID:d0B20I9Z0
>>161そうですね
165ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 19:13:47.75 ID:0h9f2KMF0
>>162
サンキューでーす
166ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 19:31:25.42 ID:w6Uo4ydH0
一番出汁摂った鰹節に塩と数滴の醤油で味付けしてレンチンしてふりかけにする。
167ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 20:18:52.41 ID:mJ4qVxzR0
肉って加熱すれば加熱するほどほど硬くなるよね?
そこであきらめずにさらに煮込めば柔らかくなるの?
168ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 20:25:06.14 ID:TbqLb1KSP
>>167
コラーゲンの多い筋やモツ以外は
肉を軟化させる要素がなければ、カスカスの佃煮になるだけ
下処理でマリネしたり、ある種の野菜と共に煮たりしなくては柔らかくならない
169ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 20:48:18.58 ID:q+N0xHFw0
>>167
一旦固くなってから柔らかくなる
以前ガッテンで鳥鍋をやってた
170ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 20:59:38.96 ID:0h9f2KMF0
テレビ東京で12時から終電ごはんやるんだね。前もやってなかった?
171ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 21:22:13.46 ID:KHmldsWNP
「韓国産だって分かったら売れないでしょ?」 イオン、原産国表示を自社工場を経由させる事で消去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381106830/

材料の原産国表示を自社の製造工場に経由させる事で意図的に消している イオンのトップバリューは要注意
http://pbs.twimg.com/media/BVw6zAYCYAAOksX.jpg:large?.jpg

酒・菓子原料の加工用米も混入?…イオン中国米混入問題
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131002-OYT1T00686.htm
【食品】「卸売業者が産地偽装、安全性保たれており回収はしない」イオンの“国産米”弁当に中国産が混入[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380552985/
https://twitter.com/horusan/status/386248316129775616



看板変えて売ってマス!危険非安全の『中国産』から『RPC』表記に。新表記『中国産』に注意!

『MADE IN CHINA』消滅?中国が新しい表記『PRC』を展開中だと話題に

MADE IN PRC。
どこの国かしらと思うのかもしれないが、実はこれは中国製である。
ではなぜPRCなのかと言うと「People's Republic of China」の略なのだと言う。
http://ameblo.jp/moody-night/entry-11501159857.html
172ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 21:36:20.86 ID:4SYsfQjS0
うーん満足 >水炊き
骨はごく小さいのしかくえなかったけど

澄んだスープを作るのに卵白なんか使わずにおk
今日はポン酢でいった

全盛時の俺なら、これにプラスうどんか、おじやだったけど今日はちょっと
量は白菜とニンジンでどうにでもなるね
173ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 23:41:26.33 ID:Df1aD2rA0
豆乳鍋食ってみたいってことで豆乳と白菜、キノコなんかを買ってみたが作り方がわからねぇ
普通に水炊きの水を豆乳に変えただけでいいのかな?昆布で出汁とるか本だしとかいれた方がいいのだろうか
174ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 23:50:30.49 ID:PPYgrsjH0
175ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 23:51:01.04 ID:0h9f2KMF0
176ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 23:54:19.26 ID:Df1aD2rA0
>>174>>175
お、おぅ…まさか30秒差で同じレシピはられるとは思わなんだ…
ありがとう参考にしてみるわ
177174:2013/10/07(月) 23:54:18.90 ID:PPYgrsjH0
>>175
気があいますね(笑)
178ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 00:00:56.08 ID:gUQ/hNfm0
>>174
ケコーンw

豆乳と豆腐の相性はバッチリだよ
食べるときラー油垂らすと美味かったなぁ
179ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 01:24:43.80 ID:47H11eRh0
にんじん玉ねぎピーマンのみじん切りとご飯、鶏肉も入れて炒めてケチャップで味付ければチキンライス
チキンライスではなくなるけど、鶏肉じゃなくてツナやハムやソーセージやベーコンでもいい
野菜の分量増やせばご飯半分で済むからダイエットにもいい(多分)
最近これをよく作るんだけど、野菜のみじん切りとひき肉炒めてトマトの水煮で煮ればミートソースだよな
子供の頃は、家で手作りのミートソーススパゲティーなんて数えられるぐらいしか食べた憶えがないけど、案外手軽に時間も掛けずにできそうだ
180ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 01:48:53.89 ID:9QAbrM9wP
やってみりゃわかるけどミートソースの味はそんな浅いもんじゃない。
181ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 01:57:20.40 ID:CpLoG8Ls0
よく分からん
昔からケチャップがダメだったもんで
ただ友人の母が作ったミートソースは唯一くえた
あれ結構塩気あったけどなあ
182ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 02:15:38.56 ID:GzPntqtl0
ひき肉野菜トマト缶にケチャップコンソメ塩胡椒、ちょいとウスターソースいれればお手軽ミートソース。
安くて冷凍も出来て、パスタ以外にも色々使える優れもの。
183ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 02:28:57.34 ID:C71Ct8wM0
【ソフリット】玉ねぎ、人参、セロリのみじん切りを弱火でゆっくり炒める工程はマストです。
184ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 02:32:43.37 ID:6SctqbAQ0
赤ワインも要るんじゃね?
185ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 02:50:31.80 ID:OBl2dAut0
一時期、チキンライスに凝ったことがあって

・炒め油として鶏皮から出した油を使う(鶏ハム作ったときの余り)
・隠し味にカラシを使う(納豆に付いているようなのでOK)
・フライパンに余白を作って、そこでケチャップだけ少し煮詰める

この3点を守ったら、喫茶店のチキンライスっぽくなった

鶏皮は、自分は油を出しつつ具にしてしまうけど、
あらかじめ油だけ出して、鶏油(チーユー)としてストックしておいてもいい
中華系メニュー全般に使える
186ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 02:53:29.75 ID:UfMjooQL0
三つ目が特に重要だね。
187ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 03:10:53.07 ID:OBl2dAut0
そうだね。あまりよく考えずに書いちゃったけど、優先順位としては

ケチャップ煮詰める > カラシをちょっと加える > 鶏油を使う

という感じ
ケチャップを煮詰めるだけでも、だいぶ違う
188ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 03:28:35.23 ID:qT+Z4XKP0
お前等、コメ炊くときコメを水に何十分か漬けてる?
俺は水に漬けずにすぐ炊いちゃうけど。
189ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 03:37:05.05 ID:y/B3VWKA0
俺は火加減の次に吸水時間最重要って感じだから最低でも1時間は浸す
190ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 04:15:53.27 ID:ZWffv9Z/0
>>139
これクソワロタ。

イタリア行った事がないなら偉そうな事書くなよ(w)

国産のニンニクや、唐辛子、オリーブオイル、パースタで作ってなさい(w)
191ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 04:18:12.95 ID:y/B3VWKA0
まぁ小中学生辺りは2chで「◯◯店員だけど何か質問有る?」とかさ
書きたいんだよ、きっとw
192ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 05:53:19.51 ID:z3xC8ZX80
>>188
今時の炊飯器は、多くの機種が「炊飯」に吸水(浸漬)時間を含んでる。
吸水しやすいように水温を上げる機能も付いてる。
だから、米研いですぐに「炊飯」ボタンを押しても問題なし。

浸漬時間をすっ飛ばして炊くのは「早炊き」ボタンの方。
取説に「あらかじめ浸漬・吸水させた米は『早炊き』で炊いて」って書いてある。
193ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 06:59:05.77 ID:lMWT5WYzP
>>188
すぐ炊いてる、
スイッチ入れるのを忘れた時、1時間くらいだったけどマズかったので
すぐ炊いた方が美味しいと分かった。
194ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 07:01:02.65 ID:/rpzgXSD0
俺は柔らかいのが好きだから時間おくかな。
195ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 07:37:25.65 ID:9GkgmfI70
俺は寝る前にといで起きる時間に予約セットしてるな
すぐ炊く時は特に浸水しない…忘れるもん
196ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 08:44:47.62 ID:1p4I2ePO0
最近の炊飯器は浸水不要
IH炊飯器だからなのかすぐ炊いて大丈夫
マイコンはしらん
197ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 08:55:20.01 ID:/rpzgXSD0
土鍋で炊飯するとうまいとか言うので何回かやったけど好みじゃなかった。
俺は柔らかくたいたやつを保温を切って冷まして食うのが大好き、超ウマ。
198ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 09:50:31.92 ID:yuBX5E8j0
吸水させないくていい炊飯モードは、炊飯前にお湯で米に吸水させてるんだよね
昔でいう湯炊き
199ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 10:02:07.98 ID:oBG3wSy30
>>197
土鍋炊きは女性に好まれる味
圧力鍋は男性に好まれるモチモチ缶

こっちにも来て!

冷めたご飯もうまいんだぜ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1292346310/

冷めたご飯にあうメニュー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1281188774/
200ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 11:40:36.33 ID:OHpU7qtv0
何もないけど甘い物が食べたい
あるのは、小麦粉、砂糖、卵、ベーキングパウダー、お茶っ葉、インスタントコーヒー、ココア、塩、油くらい
バターやマーガリンはもちろん、牛乳も無い
ただ、1つだけとっておきの武器になりそうな物がある
ハーシーのチョコシロップ
これで何か手軽に旨いもの作れない?
201ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 11:42:41.89 ID:DLiHpfkl0
コンビニ行けよ
202ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 11:47:21.87 ID:5uOUhXGMP
>>200
卵+砂糖+チョコシロップ

焼きチョコプリンが作れる
203ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 11:49:00.24 ID:yuBX5E8j0
小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダー、水、その他適当に混ぜて、ホットケーキみたいに焼けばいいんじゃね
水と小麦粉は同量くらいから硬さみて水増やす感じで
204ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 11:54:24.99 ID:egOs9O3v0
ドーナツ作りなさいって材料揃ってるがな(`・ω・´)
205ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:07:41.39 ID:OHpU7qtv0
牛乳入れずにプリンなんか無理だろ
206ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:08:26.60 ID:OHpU7qtv0
ドーナッツって牛乳もバターもいらない?
207ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:10:01.18 ID:9QAbrM9wP
チョコシロップがあるなら味気ないホットケーキも美味しく食べられるけど
ホットケーキミックスがないならあえては薦めないかな。
確かクレープが薄力粉と卵で簡単に作れるんじゃなかったかな。
揚げ物する気力があるなら小さいボール状のオールドドーナツの方が
食べ応えがあって個人的にはお薦めだけど。
208ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:11:34.71 ID:bAvTgdpc0
ガトーショコラは?
粉と卵とチョコシロップで行けそう。
卵は卵黄と卵白に分けないとだけど
209ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:20:18.26 ID:8BNZaEve0
トースターでもできるかな?

http://cookpad.com/recipe/980657
210ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:28:23.60 ID:oBG3wSy30
>>200
小麦粉、砂糖、卵、油
この4つを同量(重さで同量、たとえば100gずつ)まぜて焼けばパウンドケーキだ
ベーキングパウダーは少し入れてもいいし、ないなら無くてもいいし
いちおうケーキなのに、簡単でうまいよ!
211ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:47:09.71 ID:OHpU7qtv0
水と小麦粉で作ったホットケーキは結構不味いんだよね・・・
バターや牛乳のちからは偉大だな
クレープは中に入れる具が何も無いからな
肉とか野菜はあるけどw
オーブンレンジはあるんだけど、型が無いから焼き菓子はキツイと思う
グラタン皿くらいしか無いよ

ドーナッツが一番ベターっぽいね
おやじの地元が沖縄で良く食ってたからサーターアンダギー作ってみるよ
212ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:51:31.68 ID:s4PbGghw0
金かけりゃいくらでも美味いもの作れるけどキリなくなってくるし、そもそも買ったほうが確実に美味くて安い
いかに限られた食材で美味しいものを作るかが楽しいんであって、ここでコンビニで買うような人間じゃ、将来子供ができた時におやつの1つも作ってあげれないよ
213ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:53:52.63 ID:9QAbrM9wP
>>211
チョコクレープでええやん(´・ω・`)
トーストみたいにクレープに塗って丸めて食べる。旨いゾ!
214ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:57:23.21 ID:y/B3VWKA0
カネとか将来とか工夫とか子供とかおやつとか何寝言ぶっこいてんの?
自分でメシ炊けばふりかけでもなんでもうめーんだよ
215ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 12:59:15.63 ID:iVMDJGIU0
フライパンでクレープ焼くのは至難の業だろ
フライ返しでもキツイのに、菜箸しかなかったりしたらまず不可能
216ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:01:38.92 ID:iVMDJGIU0
片栗粉があればわらび餅が作れるんだけどな
きなこがなくてもココアと砂糖混ぜればOK
217ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:02:28.32 ID:3a3UwciF0
最近のコンビニの甘いものは
量は少ないわ高いわマズいわ、価格シール貼ってない&棚の値札も付けてない、で、
とてもおすすめ出来ない
普通に同程度の金額でケーキ屋やパン屋の甘いものが買えるし
スーパーのヤマザキとかモンテールとかのやつのがまだマシ
218ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:06:04.59 ID:3a3UwciF0
>>211
卵とベーキングパウダーあるなら
サラダ油多めに入れれば出来そうな気がするけどなあ
つーか牛乳はすぐ買いに行けないの?
219ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:06:25.05 ID:NF0zHkQv0
ハーシーのチョコシロップ旨いよな
家にも姉ちゃんがコストコで買った奴がある
これがあれば結構助かる
220ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:10:18.31 ID:9V4ogBPy0
洋菓子ばっかり出てるけど、和菓子の方が簡単だろ
米があるんだから、米を潰したやつを油で揚げてチョコかけて食えよ
221ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:16:14.44 ID:oBG3wSy30
>>219
アメリカ菓子は気をつけろ
コーンシロップや異性化糖はすべて遺伝子組み換えコーン

日本の和菓子でも食ってたほうが安心かもよ
222ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:19:04.88 ID:5uOUhXGMP
>>205
チョコシロップには増粘剤が入ってるので
乳脂肪無しでもワリと滑らかなプリンが出来るよ
223ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:20:48.90 ID:4GGvc+1T0
指定された材料以外持ってくるやつはなんなの…
ドーナッツうまそう。
224ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:22:53.96 ID:lPVvUOym0
もうかき氷にチョコシロップで良くね?
225ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:24:46.79 ID:lPVvUOym0
はちみつさえあればなー
はちみつ最強だろ
226ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:26:50.07 ID:gAoNWSiFO
オーブンレンジ有るならクッキー作るなあ
ビニール袋で混ぜてちぎって焼くだけだから楽ちん
227ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:30:25.14 ID:9QAbrM9wP
本当に何も無い時に甘いもの欲しくなったらシュガートーストかな。
一斤90円の食パンに砂糖たっぷり載せて甘んま!
228ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:33:08.84 ID:lPVvUOym0
シュガートーストは確かに最強だな
あんなに手軽に作れて美味い食い物なかなか無い
229ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:35:12.38 ID:GzPntqtl0
お菓子作りは完全に趣味の領域だと思う、プラモデルと一緒で。
頻繁に作りでもしない限り材料と器具代が馬鹿にならんし、頻繁に作るには
あまりに時間を食う。うちの家族も二時間とかかけて洋菓子作ってたなあ。
出来たては確かに美味いが割に合わんと感じたわ
230ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:45:27.36 ID:z3xC8ZX80
>>200
べっこう飴。
材料は砂糖と少量の水と少量の油。
砂糖とほんの少しの水(砂糖の半分に染みるくらい)を鍋に入れて、
中火で加熱しつつ時々混ぜる。
砂糖が綺麗に溶けて全体が沸いてきたら、揺すったり混ぜたりして焦がさないようにする。
そのまま160℃くらいまで加熱するとうっすらと黄金色になるから、
火を止めてあらかじめ薄く油を塗った耐熱皿や金属製のバットに流して、
冷えて固まったら出来上がり。

甘〜い厚焼き卵。
卵を卵白と卵黄に分け、卵白はメレンゲにして加糖。
卵黄も加糖して白っぽくなるまで泡立てる。
少しだけ隠し味の塩を入れて、なるべく気泡を潰さないように両方を混ぜる。
卵焼き器やフッ素樹脂加工のフライパンに油をひいて上記を流し込み、
とろ火〜弱火でじっくり加熱、一度だけひっくり返して裏表焼いたら出来上がり。
柔らかいのでひっくり返すのが難しい。
ひっくり返さそうにないなら片面焼いた後に耐熱皿に滑り込ませて、
オーブントースターで焼いてもいい。
あまり泡立てずに作ると幾分ひっくり返しやすいが、フワフワ感・お菓子っぽさが減る

>>215
ガキの頃、クレープなんて存在しない田舎でどうしても食べたくて、フライパンで焼いてたよ。
表面が乾く(と言うか生地に火が通りベタベタしなくなる)まで焼いて、周囲をフライパンから少し剥がしたら、
フライパンより少し小さい皿を伏せて落とし込んで押さえ、皿ごとフライパンを逆さにする。
そうすると(焦げついててなけりゃ)皿にクレープが乗るので、それをもう一度上下逆にフライパンに乗せる。

もう一つ、菜箸をフライパンに「橋」のように渡しかけて、
指先でめくるようにつまんだクレープを菜箸に乗せて、菜箸ごとそっと持ち上げるという方法もある。
231ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:46:43.12 ID:gUQ/hNfm0
ながい
232ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:48:18.01 ID:2yygddON0
長いなとりあえず本人はサータアンダギー作るんだろ?
233ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:52:10.62 ID:lPVvUOym0
サーターアンダギーってなに?
ベトナムかなんかのくいもん?
234ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:54:12.03 ID:nvBIyIgt0
誰かむぎ茶に砂糖試したことある人いる?
235ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 13:55:29.17 ID:2yygddON0
>>233
ググれば?
236ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:05:38.43 ID:3a3UwciF0
>>233
ドーナツとも沖縄とも書いてあるのに、どっからベトナムが出て来た?

言葉の成り立ちは
砂糖の(サーター)揚げたの(アンダギー)みたいな感じで
丸っこいボール状のシンプルなドーナツだよ
237ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:08:06.03 ID:oBG3wSy30
>>234
おばあちゃんちで昔から飲んでた
238ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:16:09.39 ID:mDP9RL620
>>237
美味しい?
239ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:19:05.57 ID:gUQ/hNfm0
>>234
東京下町のおばあちゃんちの麦茶は、真っ黒で甘い濃い麦茶だった。
夏は凄い美味かった。ジュースだよ。
240ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:20:32.61 ID:mDP9RL620
>>239
思い出補正じゃなく今でも飲めると思う?
やってみようかな
241ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:25:26.60 ID:oBG3wSy30
>>238
どっちかっていうと砂糖ぬきで飲みたい
242ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:28:59.27 ID:DLiHpfkl0
砂糖入り麦茶とか飲んだこと無いけど
麦茶は何も入れない普通のが一番美味しい
糖尿になりそう
243ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:30:31.61 ID:uDfi2b3d0
うちのおばあちゃんもお砂糖いれてた(´ω`)
244ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:31:52.74 ID:gUQ/hNfm0
>>240
今やってもうまいよ。

おばあちゃんは昔の人だからヤカンで麦茶煮出して風味出した麦茶だった。
子供は大好きだったよ。
大人は好き好きだろうな。
245ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:35:26.74 ID:yuBX5E8j0
うす〜いアメリカンコーヒーって、目をつぶって飲むと麦茶と区別つかない
それに砂糖入ってるだけだから、それほど違和感はないよね
246ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:37:26.22 ID:DLiHpfkl0
>>245
・・・え!?
247ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:43:11.83 ID:yuBX5E8j0
>>246
いや、似てるぜ
麦茶に砂糖と牛乳いれると、ほとんどコーヒー牛乳だし
248ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 14:52:17.86 ID:gUQ/hNfm0
濃い麦茶とコーヒーは似てるな
249ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:07:27.90 ID:49Q8fD6q0
麦茶にレモンと砂糖入れたらまんま紅茶だよ
250ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:16:33.91 ID:l8CW0thr0
実家(東京)で同居していた祖母(母の母)の作る麦茶も、
大人用のとは別に子供用のは砂糖入りで、大好きだったよ。

父母がそれを嫌っていて、働いている母の目を盗むように祖母は作ってくれた。
ごくたまには黒砂糖や蜂蜜でも。
親は子供に教育・しつけを厳しくしたがり、祖父母は孫に甘いってところだな。
251ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:30:35.66 ID:y/B3VWKA0
ジジババは孫に対して直接の責任とか焦りとか無いからなw
252ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:32:13.73 ID:/rpzgXSD0
葉が悪くなるから父母や嫌がるけど当分が足りないと脳がうまく働かない。
253ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:34:47.97 ID:vOXAyVBP0
冗談抜きでカレー粉とカレーを作るのに必要な調味料しか無いんだけど、具ゼロでもカレー粉と調味料だけで美味しい具なしカレーできる?
シーチキンとかインスタントラーメンある
254ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:37:06.41 ID:vOXAyVBP0
ちなみに金欠だから何も買えない
週末には実家から支援物資が届くはずだから、それまでなんとかやりすごしたい
米やラーメンはあるから死にはしないけど、カレーが食いたい
255ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:39:00.03 ID:/rpzgXSD0
シーチキンでシーフードサラサラカレー うまいかどうかは謎。
256ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:40:32.45 ID:vOXAyVBP0
サラサラのカレーは苦手
257ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:43:14.45 ID:Hy9NqgeA0
普通のカップヌードルにカレー粉入れるだけで
立派なカレーヌードルができる
258ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:43:48.96 ID:/rpzgXSD0
お粥を作ってネバネバにしてまぜるとかは?
259ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:49:16.72 ID:vOXAyVBP0
それいいね
260ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 15:53:01.01 ID:z3xC8ZX80
>>253
米があるんだから、ツナ入りカレーピラフ(炊き込み)と言う手もあるし、
カレー風味のツナチャーハンでもいいかと。
これはガラスープ・だしの素・コンソメ等で味付けすりゃ、そこそこ美味く出来る。
チャーハンの炒め油がなけりゃ、ツナ缶の油が使える。

「カレーライス」にするなら、旨み系の調味料の加減が上手くいけば、
水溶き片栗粉か小麦粉を油で炒めたブラウンルウでとろみを付けて、
一応は食えるようになると思うが、「美味い!」と思えるかどうかは疑問。
261ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 16:12:03.91 ID:9QAbrM9wP
>>253
カレーをスープ状に緩くすると大きな具はかえってじゃまになる。
ミックスベジタブルくらいは入れたいところだけど
具無しでも美味しいカレー味のご飯になるよ。
カレーが味わいたい!って時には十分かと。
カレー一箱入れるところを1/2〜3/4にするだけ。ベシャベシャでいい。

カレーにツナ缶を入れるのは俺は反対。生臭くなるだけ。

粉末のカレー粉でラーメンを使いたいなら
即席ラーメンを少しだけ硬めに茹でた後
フライパンで焼きそばを作るように炒めながらカレー粉振ればいい。
262ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 16:12:22.93 ID:DhZqau3V0
麦茶の砂糖は後入れの方が美味しい。
適量しか溶けないから、甘くなり過ぎない。
263ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 16:17:14.23 ID:wcvk9FzR0
具はシーチキンで。

http://cookpad.com/recipe/852470
264ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 16:20:24.38 ID:5Vd2peEs0
4皿用のルーで6皿分作る
265ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 16:34:21.75 ID:5uOUhXGMP
>>237-250
ロシアで夏にどこでも売ってるクワスという飲み物があって
麦茶に砂糖を入れたような味だ
レシピは色々あるようだが、俺が教えてもらったのは
ロースト大麦と麦芽で作るレシピ
そいつは「麦茶と砂糖でも作れるよ」とか言ってた
266ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 16:56:50.49 ID:AULJrknr0
具なんて飾り
267ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 17:02:00.56 ID:49Q8fD6q0
雑草採ってきて入れたらいいよ
オオバコとか公園にいっぱい生えてるでしょ
ほうれん草カレーみたいになるよ
268ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 17:22:28.31 ID:Hy9NqgeA0
>>265
はったい粉に近い文化かね
お茶専用のジャムとか時々売ってるね、ちと高いけど

ロシアンだとカーシャとかマトンを挽肉で使うやつ色々、あとニシンの酢漬け
きのこを通常の3倍くらい使うのが露助味のポイントだね
269ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 17:23:45.11 ID:YGFU4WT80
雑草はヤバイんでないか…?
270ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 17:30:13.06 ID:rJyfBjsy0
>>253
何しろカレーが食べたい、って気持ちの時なら、やはりカレーライスだろう。
カレー粉で普通に、具なしのカレーライスを作ればいいんじゃないの。

サラサラカレーは苦手との事なので、水はやや少なめ小麦粉はやや多めにして、
一応出来上がりの味見で味が足りないなら、各種調味料をさらに補ってで。
ツナトッピングはご自由に。
271ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 17:34:33.37 ID:sJw+myTI0
ご飯食べる気がしなくて水菜とトマトの豆腐サラダwithハム作ってみた。水菜がちょっと苦い…
272ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 17:38:08.49 ID:Hy9NqgeA0
>>267
厳密には窃盗だね
273ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 17:48:32.73 ID:5uOUhXGMP
>>272
「社会常識の範囲内」ってのが有ってね
公共の土地で、人間が植えてない・自治体が保護してない雑草なら
地形を変更させない限り採取しても問題ない
(山芋・タケノコ掘りは地形を変形させるのでアウト)

ただし実際には犬猫の大小便がかかっている可能性が大きいので
不衛生極まりないな
274ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 17:48:45.67 ID:qT+Z4XKP0
鳥肉をサイコロ状に切って醤油かけてフライパンで焼く。
簡易焼き鳥
275ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 18:10:50.37 ID:49Q8fD6q0
オオバコは水洗いした後、洗剤を数滴入れた水にしばらく浸けて塩茹でするから大丈夫
おいしいよ?
276ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 19:03:10.95 ID:DLiHpfkl0
塩唐揚げ12個はさすがに食い過ぎた・・・
面倒だからって全部揚げたのが間違いだった

しかし美味かった!
277ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 19:12:43.81 ID:JDFByVTy0
>>276
台風来てるんだからコロッケだろう
278ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 22:14:22.00 ID:gUQ/hNfm0
279ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 22:41:46.75 ID:IM6BzBpq0
スーパーに食材がいっぱい並んでるから誰も見ていないときに摘んでくればいいよ
社会常識の範囲内で地形を変化させないぐらいなら大丈夫
280ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 22:44:26.68 ID:nvzWfCYr0
?スーパーで草摘みすんの?
281ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 23:40:13.49 ID:Psh7L5AT0
フライパンで御飯炊いたら焦げた
ずいぶん時間かかるなと思って蓋を開けたら案の定…
こげた煎餅と御飯のブレンドになってしまった
282ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 23:42:15.74 ID:x4ZEP5I0P
透明な蓋を買って来い。
283ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 23:50:22.09 ID:/rpzgXSD0
まーガスでご飯炊くのは時間を計って計画通りに進行しないと…
284ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 00:38:01.01 ID:+ZmCFBT20
途中で蓋開けて炊け具合を見たらいいよ。開けたってそんなに大問題ではない。
285ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 00:51:58.51 ID:iU6J8YGs0
五感を使うんだ!
湯気の匂いを嗅げば、間違う事は無い。
あと、焦げる時はチリチリ音がする。
そうしたら最後に強火10秒→消火。

ちなみに、焦げて固くなった部分は取り除いて別に取っておき、後で揚げると美味しいあられになるよ〜
鍋底やおひつに残ったご飯粒も、こそげ取って揚げてね。
子供の頃のオヤツだったわ。
286ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 01:10:19.58 ID:jyf6kYEH0
ガラス製の蓋を買ってきたほうがよさそうですね
湯気の匂いとは…次からは気をつけます
わざと焦げをつくる上級テク?を試したいけどもう少し慣れてからですね
287ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 01:11:15.56 ID:yKIWY0ju0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
288ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 01:48:30.84 ID:hqIdaEviP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
289ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 10:44:39.71 ID:T848PH720
東京都三鷹市で私立高校3年鈴木沙彩さん(18)が自宅で襲われた事件で、近所に住む人たちは8日夜、突然の悲報に肩を落とした。
鈴木さんを小さいころから知っているという近所の飲食店の女性(65)は(略)「すごくかわいらしい子だった。家庭も厳しく遊び歩くような子ではなかった。ショックです」と顔をゆがませた。
(時事通信 10月9日(水)0時24分配信)

(´;ω;`)

http://www.xvideos.com/profiles/suzuyan/photos/100012/suzuki_saaya

( ̄□ ̄;)


●東京都三鷹市で私立高校3年鈴木沙彩さん(18)
http://profile-cdn.xvideos.com/videos/profiles/galleries/cb/c7/0b/suzuyan/gal100012/pic_36_big.jpg
290ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 12:09:24.41 ID:b1IvM5Cn0
なんだ?なんだ??
291ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 12:10:26.71 ID:0nYqAOnt0
スルーしろよ
292ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 12:15:21.56 ID:5SWOnp/X0
ガラス蓋使っても、すぐ曇るよね?
293ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 12:21:41.88 ID:SAhyFRXS0
まったく見えないより遥かにマシじゃね。
294ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 12:33:34.35 ID:uWr5t9EY0
昨日豆乳鍋作ったけどなかなかに美味かった
ただ追加した白菜のせいで薄くなったんで水飛ばそうと沸騰させたら見事に分離したよ…分離するってああいうことね
295ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 12:51:13.29 ID:PEXccNG20
曇らないガラス蓋ってまだ発売されてないね
296ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 13:31:47.39 ID:I4TAHr+n0
>>294
豆乳から作ったのね。
スリゴマ、ラー油ドバーッで最高。

豆乳鍋のツユが200円で買えるから豆乳買うと同じ位の値段になっちゃうんだよなあ。
297ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 13:37:29.76 ID:NpiGFBF+0
>>286
湯気の匂いが甘くなって「炊きたてご飯の匂い〜♪」になったら大丈夫
そこからかすかに「ん?お焦げの匂い、かな?」になったらいい感じのお焦げができる

心配なら蓋あけて覗いたって構わんけど、炊きあがりのタイミングは見てもあんまりわからん
シャモジで切ってみれば底の状態もわかるけどね
298ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 13:38:38.30 ID:iU6J8YGs0
ふたの外側の温度が低いから曇る。
室温を100度にすれば良い。
299ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 13:53:53.26 ID:I4TAHr+n0
鍋は人によって流儀が様々だよね。
肉はね、鶏肉は団子も含めて最初から入れたほうが、ダシが出るし、柔らかくなるしでいいと思う。
豚肉は人による。最初に入れてダシにする人もいるし、最後にいれて煮すぎないようにする人もいる。
中には捨て肉といって、出汁を取るために1/3を最初に入れ、食べるように2/3入れる人とかもいるね。
炒めたほうが美味しいといって、土鍋に水を張る前に、ごま油で豚肉を炒め、そこに水を張る人もいるよ。

魚介類も基本はダシが出るものを最初。カニ、エビ類、イカを最初に入れて、
牡蠣やタラ、貝なんかは、後でお好みで入れるほうが美味しい気がする。
これも捨て肉として、何個かは、最初かに煮込んでおくのも美味しいダシがでていいかもしれない。
300ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 14:03:46.11 ID:UtDbBKrX0
なべぶきょう(^^)
301ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 15:04:06.45 ID:PEXccNG20
>>298
やっぱそれしかないよな。
ちょっとエアコンの設定上げてくる。
302ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 16:22:51.47 ID:ZheDtTcD0
空焚き防止のセンサーが付いてたら自動で止まるよ
303ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 17:37:06.14 ID:NjMLKpCd0
>>299
中州の鶏鍋屋がそんなノリだった
始めから濃厚なお出汁(ガラスープ?)が入ってて
そこへ生のかしわや鶏団子と野菜を具にしていただく

こんなマネできるのは業務用の大量買いだからだろうな
304ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 17:44:40.28 ID:hiSQkEa30
鍋は煮えたら食べる
食べたら足して煮えたところからただちに食べる
もったいぶっていると固くなってよろしくない
具から出る出汁は次第にあんばいが良くなっゆき
締めのおじやで昇華する
305ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 18:33:59.81 ID:k/mvjca7P
一人用の小鍋仕立ては具の量の調整が難しい
306ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 19:24:14.32 ID:AStBJIO+0
うちの〆はうどんと卵かな
307ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 19:27:07.02 ID:PEXccNG20
〆用ラーメン みたいなのが最近好き
308ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 19:29:47.86 ID:gOQmzJsE0
焼きそば麺買ってたのに忘れてた・・・ 賞味期限5日までじゃんw

特に変な臭いもないしドロドロにもなってないから
今日は豚バラ焼きそば目玉焼きのせだ!
309ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 19:30:48.62 ID:HBC3BrUo0
麺類って大抵お酢が入ってるから持つよね。
310ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 19:38:02.51 ID:Li9hDlBl0
一晩寝かせるとセレウス菌が増えるぞ
311ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 20:26:14.29 ID:I4TAHr+n0
試してガテンでパスタやってるな
312ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 20:44:04.73 ID:2WYNB4c00
>>311
見逃した
どういう内容でした?
313ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 20:47:29.47 ID:I4TAHr+n0
スパゲティを1分で茹で上げる方法と逆アルデンテナポリタンの作り方
314ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 20:50:28.06 ID:eHhutsyx0
拾ってきた、

319 774号室の住人さん sage 2013/10/09(水) 20:37:55.54 ID:zyPJgxWC
間にあって良かったじゃないw

まとめ
パスタは事前に水に漬けて置く 100gに対し水350ml
 浸漬時間の目安 :1.4mm1時間/1.7mm1時間半/1.9mm2時間 ※時間以上置いてもそれ以上吸水しない
食べる直前に少量のお湯を沸かして約一分茹でる → アルデンテ〜

詳細見たけりゃ再放送or公式サイト(更新待ち)見れ
315ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 21:02:02.36 ID:AY67mloW0
ちょっと前に話題になってた水でふやかすパスタか
316ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 21:11:08.85 ID:I4TAHr+n0
お店のナポリタンの作り方

お店の麺は茹でて1日置いてモチモチにする。高火力で炒めて麺の周りを固めて逆アルデンテにしている。だから美味しい。

家で作るには火力が弱いので、ケチャップの半分は水分なので水分を飛ばすことが大事。
具を炒めて次にケチャップ炒めて茶色くなるまで煮詰める。その後麺を入れて炒める。

こんな内容。
うちはいつもケチャップが最後に入れてた。
317ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 21:17:03.81 ID:NjMLKpCd0
ケチャップつーかカットトマト使わね? 100円の
ホールトマトを手で崩すのが面倒になったあたりで

ニンニクをオリーブ油で炒めて
ホールトマト入れて沸騰がぶつぶつじゃなく
ぼちゃっていうまで弱火でかき混ぜて面倒見て

もともと 400 あったのが 200 くらいになるまで
318ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 21:17:57.95 ID:gOQmzJsE0
逆にケチャップを初めに入れるとか聞いた事ないけどな
最後に入れないと焦げるっしょ
319ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 21:18:19.73 ID:2WYNB4c00
>>315
>>313
>>314
ありがと。なんかガッテンが2chのパクリしたみたいね
320ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 22:12:02.20 ID:/z04T+Pi0
誰か手作りスポーツドリンクの美味しいアレンジ教えて
塩と砂糖とレモン汁が基本だけど、レモン以外にコレ入れたら美味しいよ!ってのがあったら教えて
321ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 22:12:28.41 ID:I4TAHr+n0
322ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 22:22:47.60 ID:I9W3kXL70
クエン酸入れる
ただし不味くなる…
ただし疲労回復効果が変わる感じするわ
323ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 22:37:33.30 ID:/z04T+Pi0
昆布茶の粉末入れると完璧にポカリになるらしい
324ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 22:56:34.32 ID:hiSQkEa30
生姜の絞り汁入れたらホットでもいけるぜ
325ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 23:03:24.26 ID:Ko5Ass0h0
紅茶ベースで作ってみたらいいんじゃないかな
昔、市販品でそういうスポーツドリンクあったよ
単純に味を似せるだけなら、薄めのカルピス+塩でもいいと思うけど
326ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 23:15:45.75 ID:JytHQiT/0
焼酎入れると気持ちがよくなる
327ぱくぱく名無しさん:2013/10/09(水) 23:48:26.49 ID:QozBktPY0
炭酸入れてアイスクリーム入れてサクランボのせたらおいしそう
328ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 00:21:20.77 ID:RqSlR5cq0
以前サーターアンダギー作るって書いた者だけど、ハーシーのチョコシロップが大量に余ってる
623g×6個

食べ物でも飲み物でもいいから美味しい調理法あったら教えて
329ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 00:22:22.04 ID:b7hbL7Z50
ホットチョコレート
330ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 00:57:42.72 ID:H92Y/ZvK0
チョコバナナ
331ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 00:59:53.43 ID:81GHgCaJ0
熱いご飯にぶっかけてチョコ茶漬け。
332ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 01:03:53.15 ID:shZ7E+Ki0
>>328
職場の人に配る
全部食ったらデブまっしぐら
333ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 02:13:24.20 ID:RZEQHPf/0
>>328
公式レシピ
ttp://www.hersheyjapan.com/recipe.html

>>330
シロップは常温で固まらないからチョコバナナ無理じゃないか?
カチカチの冷凍バナナにかければ固まるだろうけど、
バナナが硬くて食いづらいと思うぞ。
334ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 02:17:53.02 ID:LViEEBW00
>>333
常温でもトロトロ状態のやつか

じゃあ、チョコ担々麺の人柱になってみるとかw
http://gigazine.net/news/20131008-chocolate-tantanmen/
335ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 02:18:19.42 ID:81GHgCaJ0
鯖のチョコ煮、焼き秋刀魚に熱いチョコをかけて…食う、チョコと一緒にそ?めん流し。
336ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 02:21:34.27 ID:RqSlR5cq0
とりあえず飲み物に入れる方向じゃないと、アイスにかけて食う程度じゃ死ぬまでなくならない
ココアに入れてみようかな
337ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 02:24:52.12 ID:81GHgCaJ0
ココアとチョコ同じもんじゃなんじゃ?
338ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 03:10:23.72 ID:RZEQHPf/0
>>337
ココアはおおざっぱに言うと、カカオからチョコレートを作るときの絞り滓。

カカオ豆を煎ってすりつぶして絞ると、カカオマスとココアバターに分かれる。
そのカカオマスを二つに分けて、一方にココアバターを全部入れて、
砂糖や粉乳等を混ぜるとチョコレート。
カカオバターを入れない方を粉砕するとココアパウダー。
339ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 06:20:36.42 ID:81GHgCaJ0
まぁ粉に脂肪分があるとサラサラにならないだろうからね。
340ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 06:24:27.63 ID:81GHgCaJ0
市販のチョコも代替脂肪入れたりしてるみたいね。
カカオバターをそのまま使ってるのが高級品で洋菓子作り用のクーベルチュールとかなのかふむふむ。
そういえば俺んちは洋菓子用の2Kのクーベルチュールブロック買って砕いて食ってたなー。
341ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 06:29:28.70 ID:kIvdGV9w0
>>338
あー、それで!
チョコ売ってるけどココア売ってないメーカーに要注意ってのは、
ココアにする分も他の油脂で偽チョコにして売ってるってコトか!
342ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 07:09:17.23 ID:VpAZAi78P
>>336
ドリンクに使うとかレンチンできるカップケーキに入れるとかが簡単だが
自分だけで短期間に消費しようとすると太ったり体壊したりするから
他人に譲ることも考えてみては
343ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 07:34:31.91 ID:81GHgCaJ0
長持ちするから時間かけて消費するとか
344ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 08:34:09.06 ID:5KkvIVl70
>>341
ロッテだな
まあ韓国のメーカーのものはもともと買わないが
345ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 09:14:22.78 ID:2oqblHkx0
東洋水産のちびまるこちゃんの鍋用ラーメンをすっと使ってる
http://www.maruchan.co.jp/products/search/1129.html

その前は永谷園の乾麺
http://www.nagatanien.co.jp/product/detail/324/
使ってたけど、まるこちゃんのがいいや。

まるこちゃんはスープが無いんで、水炊き鍋後、
オイスターソース溶けば、中華風
味噌で味噌ラーメン風
醤油だけであっさりもOK

と自由、一度どうぞ。
346ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 12:00:32.34 ID:us+OPbN30
ドーナツ揚げようとホットケーキミックス使ったらなんか生地がトロトロだったので
小麦粉混ぜたらなんかスゲーコレジャナイ感が・・・
トルコアイスみたいになっちまったwww

とりあえず冷蔵庫に寝かせてみた
347ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 12:08:53.67 ID:shZ7E+Ki0
>>345
まるこラーメンってインスタントラーメンの麺や生麺と比べてどう?
のびないだけ?味は?
348ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 12:19:45.48 ID:/adXCqFf0
>>346
でたーお菓子作りで計量しないやつ
349ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 12:37:01.65 ID:us+OPbN30
ドーナツぐらいならまぁいっか、とw

結局冷蔵庫に入れても相変わらずトルコアイスだったので
そのまま油に垂れ流してやったら
見た目はサーターアンダギーだけど食べたらふわふわの不思議なドーナツが出来たw

普通にうまかったw
350ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 12:51:59.35 ID:2oqblHkx0
>>347
主観でしかないけども、インスタントの麺とは別物だよ。
生めんと比べても遜色なく美味しいと思う、半生めんですしね。

鍋に直接麺投入後2〜3分から食べ始められるので〆にはもってこいと思う。
ゆっくり伸びるので自分の好きなタイミングで食べると良い。
351ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 15:18:43.46 ID:32Zby6EMO
>>349
最初から最後まで全く同じことしたことあるわ
美味しかったからいいやってw
352ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 15:28:26.18 ID:3h9W4R7n0
>>349
結果オーライか
ホットケーキミックスを足すんじゃなくて小麦粉を足したのはなぜ?
残り少なかったのかな?
353ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 15:35:37.73 ID:pIchCBMf0
>>346
トロトロ生地なら、ファンネルケーキ作れそう
354ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 16:05:49.82 ID:1EUNLsBx0
そんなんで大佐を困らせないでよ!
355ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 16:48:56.96 ID:XMU+xiRJi
子供は嫌いだ!図々しいから!


マジレスすると、小さいドーナツならいいが、ファンネルケーキなんて一人暮らしで食ったらもたれるわ
356ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 17:02:02.01 ID:81GHgCaJ0
カカオバターってどんなんか興味湧いたけど売ってるのは脱臭してあるみたいだ、残念。
ココアの匂いのするかたまりバターを想像してたんだけど。
まぁ今度買ってみる予定。
357ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 18:12:09.50 ID:YW8DUKs40
ファンネルケーキとか始めて聞いた
いっぱい作ってガンダムごっこしながら食べたい
358ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 19:01:27.03 ID:us+OPbN30
>>352
一袋4つ入りの最初から小分けされているのを買ってたから
ホットケーキミックス使うのは勿体無なかったので
単純に小麦粉入れたら固くなるかと思って

そしたらなんかネバネバになってしまったw
359ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 20:46:24.93 ID:kIvdGV9w0
ホットケーキミックスとか高いし汎用性ないし、無駄無駄無駄ァ!
小麦粉(フツーの薄力粉)とベーキングパウダー買っとけ
天ぷらとか、他の菓子作りにも使えるし、捗るぞ
360ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 20:49:15.42 ID:xn0Zg3540
銘柄とメーカーによる
同じグラムでも2〜3倍違うし
361ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 20:49:23.69 ID:8xx34S2R0
玉ねぎ、なす、ピーマンあたりは他の料理に合わせやすいから、
結構消費しやすいんだけど、
人参がいまいち使いにくくて余っている。みんなどう使っている?
362ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 20:53:55.84 ID:VpAZAi78P
>>361
買ってきたらすぐ一口大と輪切りに切って茹でる→後は適当に煮物や野菜炒めに投入
363ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 20:59:04.51 ID:JliPzC1c0
人参余らせて始末に困ったらこれ作ってる

にんじんのツナごま
http://cookpad.com/recipe/429285
冷蔵で1週間くらい持つ常備菜になるよ
364ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:00:51.38 ID:bPJmyhxj0
きんぴらにして冷凍しちゃうとか
365ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:02:36.99 ID:VpAZAi78P
スライサーがあればいいんだけど
以外に千切りにするのが面倒なんだよなー>人参
366ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:06:50.37 ID:bPJmyhxj0
ええ
斜めに薄切りして重ねてトントンするだけじゃん
そんなんじゃ大根とお揚げの味噌汁作れないゾ☆
367ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:11:09.12 ID:VpAZAi78P
>>366
まあ確かに面倒くさがりなのは認める
でも大根はサクサクしてて切りやすいので好きだぜw
368ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:19:13.53 ID:1EUNLsBx0
油揚げを細かく刻んで冷凍しておいて、
味噌汁を作るときにパラパラと振りかけると

思ったよりおいしくなくて首を傾げる。
どうすればこれがおいしくなるか研究しないと・・・
369ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:19:31.88 ID:bPJmyhxj0
大根切るの楽しいよね
おかげで味噌汁なんだか味噌煮なんだかわからない量の大根が投入されることも少なくない
370ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:25:19.44 ID:VpAZAi78P
>>368
つ 投入直前の湯通し(味が薄まらないよう湯通し後はペーパーで水分をとる)
371ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:41:36.45 ID:WKUO+AqT0
ピーマンが好きで安売りしてたピーマンをまとめ買いした
炒めものにして食べたけど肉厚過ぎて何か繊維っぽくてくっそマズかった
残り5つ……どうしてくれよう……orz
372ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:45:59.38 ID:N/gxQwo+0
>>371
ミキサーかけてカレーにぶち込む
373ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:48:23.41 ID:bPJmyhxj0
困ったときのみじん切り
炒飯の具にでもしてしまうか
適当に青魚叩いてピーマンと人参と玉葱あたりもみじん切りにして混ぜて手抜きさつま揚げなんていかが
374ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:49:58.24 ID:WKUO+AqT0
>>372
ミキサーないからみじん切りにしてやってみる
ありがとう
375ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:50:26.96 ID:K+8elzfQO
人参、ごしごし洗って細長く切って豆板醤味噌マヨネーズでポリポリ食べる因みに皮は剥かない簡単で手早く旨い
376ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:50:47.55 ID:WKUO+AqT0
>>373
ありがとうありがとう
取り敢えずみじん切りにして色々やってみる
377ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:03:04.55 ID:oC/tCzOI0
大抵の野菜は煮浸しか炒めればどうとでもなることを学んでから
献立作りがぐっと楽になった
378ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:05:43.88 ID:Ma5fxMkS0
379ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:11:50.69 ID:INWfJjni0
人参は硬いから1本分とか千切りしようとすると結構手間になるよね

以前人参の千切りの手間をなくそうと、刺身のツマと千切りができるという器具を買ってきたんだけど、
目的の人参は全然切れなくて、買って失敗したなと思っていた。
でも後で大根で試したらどんどんツマができていくんで噴いたわw
380ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:19:11.94 ID:shZ7E+Ki0
パスタをボイルする時に塩入れるアホwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1381410046/
381ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:20:14.34 ID:kIvdGV9w0
>>371
「タモさんのピーマン」でレシピをググれ
382ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:40:34.18 ID:pFnP2bow0
>>371
塩味つけたご飯を詰めてオーブンで焼くとおいしい
チーズのせたり海苔で巻いたり色々アレンジ可
383ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:43:59.62 ID:pFnP2bow0
人参は手軽に消費したいときはラーメンゆでる前に
ピーラーで1本丸ごとささがきにして投入

あるいは人参しりしり
384ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:44:18.02 ID:xn0Zg3540
カボチャとジャガイモとミンチ煮て食ったんだが
いや美味いんだがもう一つ何か入れたいと思ったが適切なもんが思いつかなかった
385ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:46:19.91 ID:bPJmyhxj0
>>384
さやいんげんでも添えておこう
386ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 22:58:03.15 ID:PI3fC4W30
いんげん!いんげんが!さやいんげーん!
387ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 23:09:23.92 ID:WKUO+AqT0
>>378
>>381
>>382
ありがとう本当にありがとう!
時間がある時に試してみる!
388ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 23:09:40.33 ID:ngHvfbAd0
レパートリーの少なさに困っている。
調味料が醤油、砂糖、塩、ケチャップ、マヨネーズ、ごま油、焼き肉のタレ、みそでなんか良いアイデアあったら教えてほしい
389ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 23:10:54.06 ID:bPJmyhxj0
ざっくりし過ぎだろ
調味料で何のアイデア出せっていうんだ
390ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 23:21:18.61 ID:JliPzC1c0
醤油系味噌系の炒め物や煮物に
豆板醤を加えるとピリ辛になる
391ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 23:44:21.21 ID:gQkisYoH0
>>388
ウェイパー
392ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 23:52:53.59 ID:ngHvfbAd0
筑前煮とかおでんとかって調味料何入ってんの?
393ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 23:53:28.37 ID:WZuCRYqvO
>>388
あと酢と出汁関係があったらひと通り作れそうな感じだけど
394ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 00:17:03.91 ID:4CxMRavu0
>>392
和食は砂糖、塩、醤油、酒、みりんとあとは出汁の組み合わせでほとんどの料理が作れるんだぜ?
おでんくんはかつおだし+醤油+砂糖+具材から出る出汁
筑前煮はかつおだし+酒+醤油+みりん
395ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 00:23:54.87 ID:mkK2h8s5P
>>371
油で素揚げすると好きなだけ柔らかく出来るよ。
生姜醤油でごはんがすすむ。
396ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 01:19:21.97 ID:0D0ces4A0
ピーマンの素揚げめちゃめちゃおいしいよね。子供の時ピーマンの苦みがにがてで絶対たべなかったのに
素揚げにしたのをだまされたと思って食ってみって言われて食って以来ピーマン大好きになった。
柔らかくなるだけじゃなくて苦みが消えて甘くなるんだよね。不思議。
397ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 01:26:11.41 ID:VwpVIaFL0
>>396
それガッテンでやってた
油で炒めろとか
398ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 01:51:59.25 ID:HOP6ptIV0
さつまいものおかず系レシピでお気に入りある?

あんまり甘すぎないやつ
399ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:00:45.26 ID:gwz3Md4rO
>>366
なんか萌えたw
400ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:16:37.47 ID:tU0y11rG0
>>398
味噌汁、いも天、素揚げ
401ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:27:20.59 ID:mHk6Bjyi0
>>398
芋ご飯に芋の味噌汁と芋天で
402ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:30:52.97 ID:mkK2h8s5P
さつまいもはどう料理しても甘くなるからなぁ。
なんていうか、みりんとかとは種類の違う甘さだから
俺は煮物とか天ぷらとかは嫌いじゃないけど苦手なんだよな。
醤油と相性の悪い甘さというか交じり合わない甘さというか。
焼き芋にして素の甘みを凝縮させるのが一番旨いと思う。
それでも敢えてというならやっぱり芋天かな。

あ、豚汁系の汁物(芋煮?)に美味しいのがあったような記憶が。
403ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:34:25.75 ID:B0vghSMv0
俺は細めの芋をフライパンでじっくり焼き芋にして食うのが好き。
あと輪切りにしてフライパンに油しいて両面焼いて食う。
404ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:35:33.21 ID:B0vghSMv0
外人ならサイコロに切って芋パイなんか作りそうだ。
405ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:41:09.51 ID:LUtSS6aD0
じゃがいも足りなかったからさつまいもでポトフ作ったら美味かったよ
適度な甘味とコンソメの塩味が最高
406ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 03:14:14.94 ID:ppWkgQVB0
あと半年で実家戻りだからそろそろ調味料の使い切りを考えねば
407ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 03:23:40.09 ID:yVLnSB2i0
>>398
こんなのは?(^^)

http://cookpad.com/recipe/1222375
408ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 05:25:19.72 ID:wE91CxWy0
>>396
今のピーマンは品種改良が進んで
エグい苦味がほぼなくなり昔のピーマンとは別物
生食する人もいるくらいだよ
409ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 06:15:26.42 ID:mUDOwQV30
あれ?前スレの終わりもピーマンの話してなかったっけw
410ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 08:12:37.27 ID:4Oh9wUST0
スパゲティ単品で茹でるのめんどくさいから、スープで煮たらいっか☆と思って時間通りやったら、あいつすげー水分もってくのな
411ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 08:31:52.02 ID:tcgjwozH0
>>410
そう、そこで出てくるのが先日のガッテンの漬け置きパスタ
鍋とかスープに投入すれば2-3分で食べられるんで、鍋の〆にも使える。

鍋に使うと伸びないんで皿に具合いいぞ
412ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 09:12:11.41 ID:MjzX0hoa0
飯食って仕事行くかーと思ったら炊飯器の蓋思いっきりあいてた…
炊けてたし表面カピカピになってただけだからそこだけ処分したけどなんであいてたんだろ…
413ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 09:23:59.25 ID:f+Rw77k80
しらんがな
414ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 09:26:46.27 ID:4Oh9wUST0
>>411
ぐぐってきた。
次回この方法試してみるわ、ありがとう。
415ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 09:52:09.16 ID:tcgjwozH0
>>414
知らない人が居るんで説明すると1.5mmのパスタなら1時間程度水に浸すと水分吸って生めんみたくなる(この時点ではスゲー不味そう)
これを食べるには麺が十分に漬かる程度のお湯で1-2分茹でればOK。
もちろん普通に美味しく食べられる。

冷蔵すれば3日程度、冷凍なら一ヶ月程度その状態で保存可能。
ちなみに、とある被災地の炊き出しでこの方法が使われたらしい。

なので冷蔵庫にふやかしたパスタがあればあっという間に食べることが出来る。
416ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:06:33.65 ID:mtEdTUYv0
茹で置きは外食店では基本テクだけどね
被災地の炊き出しで、というとイメージ変わるんだろうな
417ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:10:20.65 ID:wE91CxWy0
別に茹で置きでもいいし
喫茶店とかはこの方式だよ
注文受けてから茹でてたら厨房が回らなくなるし
茹で置きがダメならコンビニのスパゲティーとか成り立たなくなる
418ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:21:11.61 ID:UKc981a40
>>415
そこまで説明したなら、重曹を使った中華麺風もついでに説明すると良さそうな気が。
419ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:23:10.97 ID:5o0iyW3M0
重曹のつもりで片栗粉を使ってしまい、洗濯機がぬばぬばになった
420ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:24:06.91 ID:mtEdTUYv0
>>417
そう、肯定的に受け取られ始める
良いか悪いかは知らんけどね
421ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:25:58.70 ID:y5mHSZY+0
>>415
鍋の〆用にやってみるか

塩水に漬けとけば塩味つくのかね?
422ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:29:37.98 ID:61wUs9G2P
>>420
昔ながらのナポリタンなんかは茹でおきもっちり感のあるパスタの方が旨い
…と言うと結構みんな納得したりするね
だから家で作っても昔の味が出なかったのかと
423ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:35:27.16 ID:O1bTHkuK0
実際に昔ながらの〜を出す洋食屋は茹でた麺を一晩置くらしいしね。
424ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:38:47.43 ID:mtEdTUYv0
だね
「昔ながら」が美味いかどうかは別問題だけど
425ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:40:37.66 ID:tcgjwozH0
>>421
塩水に漬けるのはやったことないけども浸透圧が変わるから麺の状態も変わるかもよ。
あと、こっちらもやったことないんだけど、>>418の言うパスタを茹でるときに重曹を入れると中華麺になるという。
気になる人は調べてね。

ちなみに、水漬けパスタは茹で時間減らしても芯が残ったりしないので、好きな人は好きな麺に成ると思う。
オレは大好きなんだ。
426ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:45:13.96 ID:x5vVlW7C0
>>388
味醂、料理酒、鷹の爪、鶏がらスープの素、コンソメあたりも追加してみよう
427ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 10:51:07.48 ID:y5mHSZY+0
パスタを中華麺に
http://cookpad.com/recipe/896386
428ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 12:08:51.88 ID:z4vNBFZS0
つけ置きパスタ+中華麺をする場合重曹水につけるのか、水に漬けて重奏水で茹でるのか、両方なのか
試した人いる?
429ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 13:35:10.84 ID:UKvZnUrp0
中華麺を食べたい時は、あとで使い途に悩む重曹じゃなく、中華麺そのものを買ってくるもんなぁ……。
430ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 13:45:46.17 ID:AWu9I5xT0
乾麺と重曹なら腐らないから一人暮らしにはピッタリだわ、1年後でも食える
431ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 13:50:23.92 ID:61wUs9G2P
重曹はアク抜きとか掃除とか洗濯とか入浴剤にも使えるから最近は常備してる家も多いよ
但し口に入れるなら食用グレードのじゃなきゃだめだが
432ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 14:16:14.64 ID:y5mHSZY+0
冷蔵庫の掃除に重曹
433ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 14:53:53.30 ID:f+Rw77k80
重曹ていうと洗濯槽掃除のイメージが強くて1回も食で使ったこと無いや

今日は買い物行って色々買ってきた
ドライイーストっての買ってきたので今度パン作ってみる
434ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 15:02:24.76 ID:61wUs9G2P
>>433
蒸しパンとか作るのに使うベーキングパウダーは重曹とほぼ同成分だったり
435ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 15:50:05.79 ID:mtEdTUYv0
>>434
それが分かってるからわざとらしく書いてんだろw
触らん方が良いよ、どうせカマッテだから
436ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 15:55:57.11 ID:z4nxn0wd0
食品用グレードの重曹があるから蒸しパンにでも初挑戦してみようかな?
437ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 15:56:48.05 ID:UKc981a40
>>428
あー、それは自分も気になるがいずれも試したことはない。

ラーメンはストレート細麺の文化圏なんで、バーミセリで一度「中華麺風」を試そうと思ってるが、
田舎なのでバーミセリが近所に売ってない。


>>434
ベーキングパウダーには重曹が入ってるが、膨らむ仕組みは重曹とBPでは全く違うよ。

「相互に代用出来る」という勘違いがたまに見かけられるけど、
「とりあえず膨らめば味とか色とかどうでもいいや」と言う場合以外はお勧め出来ない。
438ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 16:28:30.23 ID:RWeF6Ut00
>>358
答えてくれてありがとう
ホットケーキミックスって、買ったことないけど、分量で小分けとかあるんだねー
439ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 16:33:07.55 ID:RWeF6Ut00
重曹を掃除にとかいうのが流行り出したのは近年のことで
もともと料理に使われるものだよね
440ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 16:34:21.37 ID:xy/Yw0gU0
何にでも使う魔法の粉
441ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 17:01:27.71 ID:UKc981a40
>>439
掃除用途ではかなり昔から使われてたが、
各種洗剤などの普及で長年見向きされない状態だった。
いわゆる「おばあちゃんの知恵」として、細々と継承されてた。
うちの親も、たまにだけど継続的に使ってた。

「流行り出したのは」と言われれば、確かに近年ではあるが。

料理・掃除以外にも、単体で入浴剤代わりに風呂に入れたり、
入浴剤(例・花王のバブ)に配合されていたり、胃薬(例・太田胃散)などにも使われてる。
442ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 17:30:44.81 ID:f+Rw77k80
なるほど、元々食べられるものを掃除とかに利用してたわけか
オレンジの皮みたいなものかね?
443ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 18:07:35.39 ID:UKc981a40
「食べられるもの」と言うのもなんか違うような。
オレンジの皮の例えも、言いたいことはわかるがしっくり来ない。
普通は重曹を単体で食べたり、重曹を食べるための調理法があるわけじゃないから。

どっちかというと、「長年使われてきた安全な食品添加物」と捉えてればいいんじゃないかな。
444ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 19:13:34.44 ID:mHk6Bjyi0
牛乳買ってきてクリームシチューでも作るか
鍋用に買って余った白菜と大根を入れよう…他にオススメある?
445ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 19:20:28.51 ID:61wUs9G2P
>>443
人体に害のない範囲で使える強アルカリ物質だからね
重曹のない時代は灰溶かした上澄みとか使ってた

ちなみに重曹+酢で「貧乏サイダー」ってのもあったなぁ
不味いからほとんどネタみたいなものだったがw
446ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 19:22:47.56 ID:wE91CxWy0
白菜はいいけど、大根はどうなの?^^;
肉を入れるなら鶏ももがお勧め
447ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 19:37:19.55 ID:y/+0fiPM0
>>444
じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、しめじ、シーフードミックス。
448ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 19:40:55.37 ID:61wUs9G2P
一度ナスをクリームシチューに入れたら
味はともかく見た目的に食欲減退なものができた思い出が
やっぱり色味としては赤の人参と緑のブロッコリーが合うね
茹でて一口大に切ったほうれん草もアリ
449ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 19:53:10.97 ID:MjzX0hoa0
とりあえずシメジ、ブロッコリー、ほうれん草追加で買ってきた
3連休忙しそうだから多分3日間朝晩これだな
450ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 20:38:16.80 ID:LVR4rxb9P
>>445
うちらの地方では
屋敷に酸っぱくて生食に向かない夏みかんが植えられてる家が多く
夏みかん汁+重曹+砂糖のサイダーが昔からあった
夏みかん汁そのままでは酸っぱすぎて辛いから
水で割ってから重曹と砂糖の混合物の入ったコップに注ぐ
451ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 20:53:05.19 ID:UKc981a40
>>445
重曹は強アルカリ(強塩基)だっけ…?
452ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 20:56:59.26 ID:y5mHSZY+0
重曹はオムレツに入れるとふんわりするし、肉に擦り込むと柔らかくなる
453ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 21:06:11.50 ID:xy/Yw0gU0
検査法によっては見逃してしまいかねないほど
非常に弱いアルカリ性だね
454ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 22:17:33.97 ID:LMBradyi0
魚を全然食べてないな、ま、肉も鶏ムネばっかりだけど

加工品じゃない鮮魚魚介類で、値下げや特売の時じゃなくて
可食部分の100g当たりの値段が、60円ぐらい以下なのが普通のものって
何かありますか?都会部に居住です
455ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 22:38:29.37 ID:xy/Yw0gU0
クリームシチュー食いすぎて苦しい… 2日分に分ければよかった

なまじ胃袋がでかいと判断を間違える
明日は絶食だな
456ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 23:29:51.81 ID:mtEdTUYv0
一人暮らし一年生ですかw
457ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 23:42:39.20 ID:y5mHSZY+0
>>454
鮮魚ではどうなんだろ?
こっちで聞いてみたら?

【心に】貧乏のどん底料理 Mark.64【栄養】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1377752024/
458ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 00:03:42.18 ID:Rc4sOAj40
>>456
ずいぶん断続してて合計3年くらいかな

ノウハウを忘れては憶えなおしているから
実質1年がせいぜい
459ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 00:07:06.24 ID:mj0s+FPz0
シーチキン、自主回収になっとるでお(´・ω・`)
460ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 00:08:13.49 ID:2BSA9Efx0
俺んちの買い置きは古いのばかりだから該当品はなかったお
461ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 00:17:49.36 ID:Yk0HzDQUP
値上がりしてからはごろものは買ってないな
462ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 01:07:19.32 ID:8xmyLrAQ0
>>455
わかるー。クリームシチューは食いすぎるわ。うまくてお代わりがとまらんくなるもんね。
コーンスープもお代わりエンドレスになる。
463ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 01:17:28.85 ID:Rc4sOAj40
>>462
コーンスープ、味見から暴走が始まって、ラーメンのどんぶりだよね
464ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 01:40:15.40 ID:ykrF/dEa0
自分は正月の黒豆で暴走してしまう…

どんぶり一杯分くらい余裕で食えるが、
実家は結構高い黒豆使って3日くらいかけて炊くので、
茶碗一杯くらい食べたところで止められてしまうのが残念。
465ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 01:56:24.50 ID:pxboeWGv0
よっぽど美味しく炊けてるんだろうな
466ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 02:02:45.20 ID:Rc4sOAj40
暴走が始まる条件は、未だによく分からん
467ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 02:10:12.00 ID:ykrF/dEa0
>>465
実家の黒豆はかなりうまい。

自分は、よそに新年の挨拶に行って食った、
何万もする高級なおせちセットに入ってるのより美味いと思う。

母の黒豆の炊き方は、
かつて働いてた旅館の料理人の直伝だそうだ。
468ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 03:34:56.09 ID:8xmyLrAQ0
>>467
えー?いいなあ。レシピ教えてほしい。
469ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 03:40:24.23 ID:ZDtS1AxN0
いまいち料理の上達の実感がわかん・・・包丁技でも磨けばいいのかな

芋版でも彫ってみるか
470ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 03:56:45.61 ID:ykrF/dEa0
>>468
母は「特別な事はしてない」と言ってるが、詳しい事はは知らんのよ。

知ってる事
・200gで1000円くらいの、当年産の粒が大きい国産黒豆を使ってる
・洗った錆釘をさらしに包んで一緒に炊いてる
・3日〜4日くらいかけてストーブの上で炊いてる
・圧力鍋ではない
・砂糖は数日に分けて入れてる
・醤油も入ってる
・重曹は使ってない
・出来上がりは皮の皺全くなし、皮の破れも殆ど無し、舌と上あごで楽につぶせるほど柔らかい

残った黒豆の煮汁を牛乳で割っても美味いw
471ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 07:12:50.21 ID:KyDod9um0
>>470
基本がしっかりできてればなにもしなくても十分美味いってことかね
やっぱり熟年の技ってすごいよな地元のばあちゃんズの作ったあんことかめちゃくちゃ美味いもん
472ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 07:15:30.62 ID:mYVE4JsN0
>>418
ていうかそこでお前が説明すれば良かったのでは
473ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 09:26:12.29 ID:C5ROvWMf0
家庭料理って、経験で覚えないと難しい料理もけっこうある
うちの親も、若いころは黒豆煮や梅干しをうまく作るのに失敗を繰り返してた

材料も手順も、教えてくれた祖母ちゃんと同じはずなのに
慣れないうちは出来上がりがぜんぜん違うんだよね
474ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 09:28:02.04 ID:Qyv2IMLD0
かぼちゃ煮て食った。種も煮ちゃうんだけど種はも一回フライパンでいったほうが割りやすそう。
475ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 10:20:56.91 ID:1DhriwXw0
野菜の種類多すぎて何買えばいいのかわからんくなり
結局惣菜パック買ってしまう
476ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 10:24:17.11 ID:05zYDR3b0
作りたい料理のレシピ通りの野菜を買えばおk
477ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 10:28:24.79 ID:Yk0HzDQUP
ジャガイモとたまねぎとキャベツから始めましょう
478ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 10:29:51.47 ID:v85gWYq+0
スーパーで目についた素材を2,3覚えておいて
cookpadの検索欄に素材名突っ込んで料理名調べるというのを続けていくと
多少レパートリーは広がるな

まあ自分も定番素材以外の料理は惣菜コーナーで済ませちゃう事が多いけど
479ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 12:17:53.76 ID:8xmyLrAQ0
>>470
おう、さんきゅー! 皺なしやわやわつやつや黒豆、うまそうだなあ。
でもまずストーブを買うとこから始めないといかんのか・・・
ガスレンジのちょろ火でもいけるかな。あと錆釘…公園にでもいって引っこ抜いてくればいいか。
なんか今年はやれそうな気がしてきたぞ!
480ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 13:19:18.86 ID:oUWQGM/U0
>>450
風流だね〜!
さしつかえなければどちらのほうですか?
重曹いれても苦くならないのは夏みかんの酸と中和されてるのかな?
なんだか素敵です

>>464
黒豆は自分で煮てみたら簡単だよ!
国産黒豆300グラム入りがスーパーで500円ぐらいで買えるからそれを
ひと晩水で戻してから煮て砂糖を加えると1キロぐらいになって食べきれないほどできる
>>470のレシピほど高級じゃないけど自分でつくるのも美味しいよ
481ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 14:22:24.30 ID:JrAsTup90
>>475
緑黄色野菜、淡色野菜、きのこ、いも、果物、海藻、大豆製品、などに関しては、
何かしらが2種類は常に家にあるような状態を保っているよ。

買い物の時には、そのような状態になるように心がけて買っている。
毎日のようにちょくちょく買い物に行けるわけじゃないのでね。
482ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 14:58:02.22 ID:Y++VhUhC0
料理全般や黒豆煮は年に何回もチャレンジ出来るけど、梅干し梅酒の仕込みは年1回だから
プレッシャーが凄い
483ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 15:44:14.51 ID:/lv7Qqzw0
俺も梅干し作ってるけどプレッシャーなんてないぞw
484ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 17:17:33.29 ID:1DhriwXw0
>>476>>477>>478>>481
勉強になりましたm(_ _)m
485ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 17:38:19.59 ID:14LUTCFg0
鯖の味噌煮の缶詰使ったレシピなんかないかと思ったら
鯖の味噌煮が出てきてワロタ

豆腐と葱入れて水と味噌追加して煮込んで味整えるくらいなんだけど
案外料理っぽい感じで普通にありだな
自分じゃ生の鯖からはとても作れない
486ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 17:47:05.08 ID:Nrd6ik4U0
>>485
トマト大丈夫ですか?(^^)

http://cookpad.com/recipe/1225249
487ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 22:54:18.39 ID:nTPG1ujq0
生ではやめた方がいいけど加熱すれば平気って鮮度の秋刀魚を手に入れた!
どうすっかなぁこれ…塩焼きは3連休のんびり食ってる暇無いしかといって火曜日にはきついだろ…
488ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 22:59:23.18 ID:Rc4sOAj40
ダチ呼んでプチ宴会
489ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 23:01:44.24 ID:ZDtS1AxN0
意中の猫にプレゼント
490ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 23:03:38.11 ID:8xmyLrAQ0
>>487
そういう鮮度なら、味噌とか醤油とかで煮込むような濃い味付けがいいんじゃなかろうか。生姜もたっぷり入れてさ。
491ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 23:12:39.22 ID:K4KdNhmg0
>>488>>489
3連休中はそんな暇無いんだよ…
>>490
やっぱりそっち系かーこれを気に旧炊飯器で材料ぶち込んで炊飯ボタン押すだけ調理をやってみるか
492ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 23:19:57.73 ID:itziVuAQ0
開いて塩して干せよ
493ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 23:33:33.56 ID:fk91JyCF0
逆ギレw
494ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 23:36:57.86 ID:itziVuAQ0
塩麹に二日漬けて、干してから焼け
495ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 23:37:58.40 ID:l/X0Y7730
しがない歯医者だけど質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381574194/
496ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 03:33:00.72 ID:AcOWKQ9C0
キャンベルのスープにパスタは一人暮らしのときよくやったなぁ
497ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 06:32:41.13 ID:gXgsm2L60
一般的な感覚として、自炊ってどっからが自炊なの?
レトルトに調味料ちょい足しでも自炊?
498ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 06:46:09.96 ID:WdnImlxY0
あなたが思う基準でいいよ。
499ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 06:55:06.64 ID:L8/mpvlaP
「レトルトで済ませる」事も自炊の範疇だと思うけど
毎月毎日レトルト自炊だったら外食の方がマシだと思う。
健康的な意味で。
500ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 09:04:52.24 ID:uOXizGML0
外食も業務用スーパーで買ってきた業務用レトルトとか、チェーン店なら
セントラルキッチンで作ったレトルトを各店舗で温めて出すだけのところで
食うなら、家でレトルト食うのと変わらん
501ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 09:07:36.86 ID:KaYcFpRs0
外食高いだろ。
その金で野菜買って食ってればオケ
502ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 09:09:29.72 ID:KaYcFpRs0
かぼちゃの種 完食
503ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 10:11:10.44 ID:KaYcFpRs0
ベーコンエッグサンドでもつくるか
504ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 11:29:44.80 ID:DJM1glFk0
>>502
どうやって食べました?炒るのとか大変そうじゃない?
505ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:02:47.33 ID:X2Xf6s200
サンマの塩焼きうまい
頭も内臓も食べて、背骨だけの姿にw
506ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:04:34.18 ID:KaYcFpRs0
>>504
面倒なので一緒に種も煮て食いました。
507ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:29:24.03 ID:zxqx0frT0
カボチャはレンチン
508ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:32:56.48 ID:6MAk0qF20
かぼちゃは天ぷら
509ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:37:12.57 ID:KaYcFpRs0
ほこほこよりテロっとクリーミィなのが好きなので煮てる。
510ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:52:45.55 ID:6MAk0qF20
今日ハンバーグを作ろうと思うんだけど
冷凍保存する時は焼いてからと生のまま冷凍と
どっちがいいのだろうか?
511ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:54:28.49 ID:KaYcFpRs0
そら生のままでしょー
512ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:57:01.36 ID:bIJaKWza0
焼いてからじゃね?
生ひき肉は冷凍でも傷みやすいと聞いたことがあるのと
市販の冷食ハンバーグは焼いてあるのが多い気がするので
513ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 12:59:42.02 ID:+zndv1kj0
冷凍食品ってチンしたら食べられるように焼いてあるだけだと思うの
514ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 13:01:11.24 ID:KaYcFpRs0
俺は生で冷凍したけど作りたてを焼いたのと変わらない味だったけどな。
515ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 13:02:16.30 ID:gXgsm2L60
冷凍保存って、保存面では温度が低いことに意味があるの?それとも凍ることに意味があるの?

たまねぎ氷がうちのミニ冷蔵庫の冷凍コーナーで凍らねー・・・
516ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 13:05:28.69 ID:bIJaKWza0
>>513
冷食コロッケだと、揚げる前の状態で売ってるのをよく見かけるけど
同じような冷食ハンバーグの生バージョンは少ないかなーと思ったんだ
生冷凍版がある事に自分が気付いていないだけかもしれなけど
517ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 13:08:35.22 ID:bIJaKWza0
>>515
>温度が低いことに意味がある
だと思う
518ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 13:17:29.75 ID:DJM1glFk0
>>506
どうもありがとう
今度まねしてみます!
519ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 14:30:03.63 ID:qVIJWEoz0
ハンバーグは生で冷凍したほうが美味しいけど、
生の冷凍はぜんぜん持たない
だからいつも焼いてから冷凍してしまうな…
520ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 14:36:08.14 ID:NXw3vwO9P
生で冷凍するとドリップでべチャべチャになりやすいからね。
521ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 14:47:06.65 ID:L8/mpvlaP
ひき肉を捏ねた時点で後の保存のことは考えてないと思った方がいい。
522ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 15:52:45.12 ID:9MDuCqGM0
>>521
同意。
だから最近は、ハンバーグ、つくね、肉団子等の作り置きをしなくなった。
必要な時に必要量捏ねて作ってる。
523ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 16:20:28.17 ID:LuusSouC0
>>512 >>515
冷凍庫の中で腐敗菌は生育できない
ただし家庭用の -20 だと脂が変質しやすく「冷凍焼け」する
業務用の -50 なら、そうならない

家庭用の -50 も探せばある
524ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 16:22:26.75 ID:qLXsvBzo0
>>515
氷には何の意味もない
むしろ食品を傷めるので邪魔
一番いいのはフリーズドライだがそんな冷蔵庫はないからなぁ
525ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 17:56:26.56 ID:TiNSoQPK0
>>524
表面にうっすら氷を張って酸化を防止する技術もあるので
まあ大体は邪魔なんだが、 邪魔ばっかりな話ではない。
526ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 18:04:53.81 ID:NUnFql/Y0
>>515
両方。

温度が低いと細菌などが活動しにくい事は知ってると思う。
それと、細菌の活動のために必要な水は液体。
凍ると固体になって、いくら水があってもそれを使う事が出来ない。

食品の成分も、液体の水があると化学変化を起こすけど、
固体の水では化学変化を起こさない・起こしづらい物がたくさんある。
527ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 19:04:16.37 ID:zxqx0frT0
これからの時期、ビーフシチューとか牛肉の赤ワイン煮とかが一番美味い
528ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 19:34:16.91 ID:fuNjJx/40
>>525
冷凍のエビとかは氷衣っていう技術で
綺麗に薄い氷に包まれてパックされてるな
529ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 21:31:44.21 ID:6MAk0qF20
結局ハンバーグは焼いてから冷凍することにした
その方が調理が楽だし

いやぁ手作りハンバーグなんて何年振りかに作ったけど
以前作った時は失敗したけど今回はバッチリ上手く焼けたよ
肉汁たっぷりで凄く美味かった

やっぱ手作りはいいね
外で美味いハンバーグの店ってなかなか近所にないし第一値段が高い
530ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 22:33:36.23 ID:Oocj6jPt0
ハンバーグ、一度挽きのひき肉で作るとウマいよ。
冬は焼いて冷凍したハンバーグを、おでんやシチューに放り込むのもいいよね。
531ぱくぱく名無しさん:2013/10/13(日) 23:54:55.79 ID:IcITVC670
売ってる挽肉じゃなくて家で包丁なりフープロなりで作った挽肉のハンバーグって肉汁すごいよな
532ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 00:19:48.50 ID:LBgsOWB90
ひき肉を買うと肉味噌を作ってしまう
533ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 00:21:28.04 ID:lV8RxRcD0
ひき肉は肉じゃがだなぁ
534ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 00:23:12.91 ID:8qLMdDhi0
そういえば昔、給食で挽き肉の入った野菜スープみたいなのが出たけど
アレは一体何だったのか?献立名が思い出せない
535ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 01:00:09.35 ID:ri0Fo8CN0
>>534
知らねーよ
地域も言わねーでわかるか
536ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 01:37:29.32 ID:woBtjiT10
挽肉といえば母ちゃんが作ってた挽肉と白菜を一緒にたいただけのがすごい好きだった
味は薄口の和風な味付けだけど白菜の出汁がすごい出てて汁の方も飲み干してたわ
537ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 01:40:22.89 ID:7Q8cTD0V0
白菜いいね、寒くなってくるし
538ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 01:55:02.26 ID:a/v0L4qmP
ロールキャベツを作るのが途中で面倒になった時、そんなスープに変身することも
539ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 02:00:16.53 ID:TQC61JzK0
鶏そぼろもいいけど、合挽き肉でこってり甘辛の生姜醤油味のそぼろが好き。
冷凍しておけばレンチンで箸休めや、何か野菜料理なんかにちょっと足せて便利。
540ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 02:47:09.17 ID:bEBlJvRW0
ロール白菜美味いんだけど、白菜の繊維が噛み切りにくいのがちょっと不満。
541ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 03:33:30.38 ID:GSLKxWa90
一人暮らしを始めてから1年もうずっとオナラが臭い
何が原因だ・・・  魚食べなくなったからか牛乳飲むようになったからか
542ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 03:38:52.22 ID:/dgUW45+0
肉関係のものをよく食べるとくさくなって野菜関係だとそうでもないと聞いたことが。
543ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 04:12:22.86 ID:a3/u34r/0
>>541
まずは野菜を多く摂って、善玉菌(乳酸菌、納豆菌) も多く摂って様子を見よ。
その間、タンパク質摂取は動物性の肉を避け、豆腐など植物性のモノから摂取することが望ましい。

by 俺の担当医談
544ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 04:16:55.00 ID:GSLKxWa90
やっぱり野菜だよな・・・
肉もそんなに食べてないし野菜も食べてるんだがなぁ
野菜買いまくると食費やばそうだ
545ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 07:29:26.99 ID:kx0X9v770
うわぁ〜〜〜〜〜〜〜

【社会】たこ焼き粉1グラムあたり9000匹のダニ…ミックス粉、ダニ原因のアレルギー症状に注意★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381676362/
546ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 08:15:03.98 ID:0WnVJSih0
たまねぎ食うと臭いよな
あと、すい臓が弱り消化液が分泌されなくなると未消化率が高くなり生ゴミっぽい臭いになる、癌かも
547ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 08:52:27.06 ID:XvupbMNf0
>>545
パワー小麦粉と思うといい
548ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 09:46:44.54 ID:st3zMXL3O
いつも一袋一回で使いきるからいい
549ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 09:54:29.66 ID:HR7uNR+U0
>>545
冷蔵庫保存だよ
550ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 10:57:46.88 ID:TxzZEqSd0
>>538
うちではそれを「食べたらロールキャベツ」戸呼んでたわ
同様にパン粉揚げだのとコロッケの中身だけを別盛りにしてたのを「食べたらコロッケ」とも呼んでた
551ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 11:01:02.45 ID:3IH2pSaM0
生キャベツだとそうでもないのにレタス食うと便通良すぎ
552ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 11:49:10.30 ID:EVY8y8N0O
>>548
小麦粉はともかく、片栗粉は一度に使い切れないよねぇ。
冷蔵庫、170サイズだけどもう一杯だよ…
553ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 11:53:39.87 ID:8sivmeze0
>>552
わらび餅っぽいどを作ればすぐ終わるぞ
沸騰したお湯で練るだけ
キナコ砂糖かけてウマウマ
554ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:04:27.38 ID:UPuhloJS0
片栗粉でわらび餅になるん?
見た目だけで味は激マズとかかんべんしてくれよ
555ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:12:35.45 ID:F50Wf9or0
少し固めにかいたらわらびもちっぽくなるかもな。
普通に消化不良の時とか食うだろ? 割とうまいよ。
556ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:17:11.87 ID:3FVU8DZhP
片栗粉は細長い袋の口を洗濯バサミでつまんで閉じた後
インスタントコーヒーのビンに入れて保存してる
557ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:23:07.67 ID:3go+EdWF0
麦茶と片栗粉でわりとわらび餅っぽくなるよ
558ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:25:32.56 ID:L17ofqPv0
実家で冬よく食ってた「でんぷんかき」と「わらび餅」の違いが分からなくなってきた・・・
559ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:32:31.90 ID:F50Wf9or0
わらび餅に使うのはさつま芋でんぷん。
本わらび粉はわらびの根から取るけど黒っぽくて
高級和菓子位にしか使ってないみたい。
560ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:37:24.37 ID:breGQtCK0
食生活を改善するのがいちばんいいんですが、オナラが出過ぎる俺は強力ワカモトかエビオス錠を飲んで胃の中を整えております。
561ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:42:32.51 ID:e5bO5uvd0
腸じゃなくて胃を?
薬は両方に効果あるんだろうけど
562ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:52:52.97 ID:wapJ4V2O0
下の話はよそでやれよ
山ほどスレあるんだから
563ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 12:55:01.03 ID:F50Wf9or0
おれんちではわらび餅っぽいのを本葛粉で作ってたな。
564ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 13:00:44.82 ID:Lfp3ED9q0
黒糖わらび餅屋がたまに会社の近くの西友に来てた時に必ず買ってたなぁ
物凄いデカイプルプルわらび餅をその場で切り分けてくれるんだけど甘くて超ウメーんだよw
きなこ無しでもイケルぐらい

でも今は仕事が変わってその西友には行かなくなったからたまに食べたくなるけど
自分で作るのは難しそう
565ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 13:05:49.61 ID:3FVU8DZhP
・宿便・動物性たんぱく質の過剰摂取

この辺を改善すればおならの臭さは抑えられるかもね。
運動・食物繊維・血流がキーワードかな。
適度な運動と野菜・植物性たんぱく質中心の食事にするついでに
ソフトドリンクやお酒の摂取は控えて血液をサラサラにする。
可能なら玄米ご飯にすると効果倍増。
一週間だけでも続ければそれなりの結果が出ると思うけど。

コーラとマックのハンバーガーを常食してた高校時代の後輩が
いつも内臓が腐ったようなおならをしてたよ。

おならが出すぎるというのは食生活の不規則さ(主に時間)と
一回の食事の量と質のバランスの悪さが原因かもね。
566ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 13:13:42.69 ID:RnM+dPPp0
片栗粉に熱湯入れてグルグルは子供の頃のおやつだったな
懐かしいから久しぶりにやってみるか
緩さと甘さは自分好みに自在だ
567ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 13:14:26.19 ID:Y8t7aGqT0
片栗粉X作ろうぜ
568ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 13:15:01.78 ID://cm9Dp00
肉類や乳製品良く食う外国人のも臭いのかな・・・
569ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 13:44:25.50 ID:nwf9V+u/0
片栗粉で作る、なんちゃって葛湯か。なつかしいな。
570ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 13:50:54.91 ID:0xfJ9sVz0
砂糖の代わりにカルピスで甘みつけるとうまいよ
571ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 14:20:52.43 ID:gAfV/FOYP
片栗粉はジッパー付きの買ってる
小麦粉もそうしたいけど頻繁に使うからコスパ悪い
572ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 14:21:42.93 ID:DMd18iWI0
>>569
うわーっ、同じこと書こうとしてたわ。歳ばれるなw。何処の人?
風邪ひいたときに母親がよく作ってくれたなあ・・・
573ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 14:25:34.58 ID:gAfV/FOYP
約二十歳だけど家の祖母もつくってくれた
574ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 14:28:21.67 ID:2jPbxAb/0
そう言えば、フルーチェの原理で、ある種の果物を潰したのと牛乳を混ぜても固まるらしいな

>>563
くずもちって名称で売ってるやつって、固いやつだっけ
575ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 14:31:17.30 ID:Lfp3ED9q0
今日は初めて炊飯器でパン焼いた!

10時半頃から練り始めて1次発酵だの2次発酵だの
2回炊飯したりとほんとは昼飯用に早めに取り掛かったのに
やたら時間が掛かった・・・

初めて焼いたわりにはちゃんと出来て良かったw
レシピ通りやったけど個人的な好みとしては
ちょっとパサついてるのと甘みが足りないので
次はバターと砂糖多めで少し薄力粉を混ぜてもいいかもしれない
576ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 14:31:28.82 ID:F50Wf9or0
くず餅は葛粉では作らなくて、小麦粉を発酵させて作るみたいだ。
577ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 14:56:49.71 ID:RnM+dPPp0
>>574
牛乳は「ある種の果物」ではなくて単に酸で凝固する性質がある
同じようにアルコールでも凝固するので
その特性を使ったカクテルもあったりする
578ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 15:09:01.54 ID:opZWBhbnP
ペクチンな
酢の凝固じゃあの感じにはならない

>>576
小麦粉から分離したでんぷんな
んで、この話の流れはそっちじゃなく所謂わらび餅タイプ
579ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 15:15:14.91 ID:F50Wf9or0
川崎大師のくず餅屋のしおりには 濡れた小麦粉をほっといたら発酵してて
それがうまかったからみたいに書いてあったよ。
発酵させるんで分離してないからたぶんグルテンなんかも入ってると思う。
580ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 15:17:08.69 ID:F50Wf9or0
関西のくずもちは葛粉で作るらしいので別物、うちのわらび餅は葛粉で作るから関西のくず餅だな。
581ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 15:17:22.99 ID:aHLEhjrQ0
582ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 15:22:39.38 ID:PvPcKqAS0
煮物と煎り豆腐ときのこのオリーブオイル煮をまとめて作った
酒飲みながら料理は一人暮らしの特権だな
583ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 15:25:10.17 ID:up3QqLVii
>>550
そぼろ丼の味付けが塩胡椒ナツメグとケチャップソースで、卵落として食べたらロコモコ風 なんてのはやったことあるよ
584ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 15:55:52.35 ID:UPuhloJS0
チョコシロップ入り卵焼き作ってみた
内生に美味かった
585ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 16:01:16.18 ID:9TzOZF2U0
片栗粉もダニわくんですか?
586ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 16:01:42.91 ID:woBtjiT10
オーブンレンジ買ったしピザ食いたいからホームベーカリー買うかなーと思ったけどAmazonで普通に冷凍生地売ってるな
どんなもんなんだろ?正直ピザ以外は作るか怪しいしそんな頻繁に作るものでもないからこっちの方がいいかな?
587ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 16:04:12.66 ID:RnM+dPPp0
>>585
当然
むしろ、ダニの大好物
588ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 16:04:31.19 ID:Ra4fuHCe0
昼の弁当用に前日夜におにぎりを作りたいんですが、
保存方法等を教えてください。
589ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 16:13:07.58 ID:6P01Y0+g0
>>579
発酵してる未知の食物ってみんなわりと平気で食ってみて

「うーん、うまい!お前も食ってみろ!」
「あ、ほんとだ、うまいうまい」
「どれどれ、お、まじうまい」

とかなるもんなのかな
590585:2013/10/14(月) 16:16:16.09 ID:9TzOZF2U0
>>587
ありがとう(^-^)きおつける
591ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 16:17:29.68 ID:RnM+dPPp0
>>589
昔はもったいない精神(特に食料)が全力で働いたから
ダメそうでも匂いをかでみる、少し舐めてみる、ひとくち食べてみる
で、どうにか食べられないものかと諦めずに努力したのだよ
592ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 16:36:59.53 ID:I3b4yT2I0
>>582
危ねえって

指先をざっくりやっちまうときの
ほとんどが酒入ってるときだし
593ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 17:05:58.43 ID:5p7dVq6K0
酔ってれば痛くないだろ
594ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 17:07:38.40 ID:F50Wf9or0
自分の指を鍋で食うとか?
595ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 17:14:11.77 ID:6P01Y0+g0
「うわーはっはっはww 切れてやんの、俺の指ww
血がどばーっとww どばーっとww どばーっとww
・・・うぐっ、痛い、痛いよぉ、誰か助けてくれよぉ、
俺がなに悪いことしたっていうんだよぉ、
みんなでよってたかって、俺を馬鹿にしやがってよぉ、ぐすん・・・
なーんつってなw がーっはっはっはww」

みたいな。
596ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 18:09:53.82 ID:/zaocXEnO
>>592
お酒飲んだあとカッターいじってたらやっちゃいました。
自分で止血できなくて救急車呼びました。
切った場所が左手首だったので、自殺未遂の噂が職場で流れたことあります。
まったくその気はなく、酔って不器用な状態が原因の事故だったのに。
597ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 18:26:16.26 ID:AYXDX7M30
>>596
危ないな、お大事に

自分は素面で材料切ってからビール一缶だけで料理だから切ることはないな
火傷くらいはあるかもしれんが、これからは気を付けよう
598ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 18:45:34.37 ID:/zaocXEnO
>>597
もう何年も前のことだけどね。
でも深夜病院から帰宅したあとに傷を撮った画像、今もケータイに保存してあるw
それ以後飲んだら絶対に刃物触らない。
599ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 19:33:28.74 ID:EVY8y8N0O
>>595
おまいは・・・・www
とんだおちゃらけボーイだな

漫画家か作家にでもなれ
600ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 19:38:44.35 ID:EVY8y8N0O
酔ってると、刃物持ってなくても
足元フラついて、うっかりフライパンの柄とか引っ掛けて、大惨事、、
なんてなり兼ねない。
厨房に立つ時はくれぐれも気を付けてな。
601ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 20:21:57.72 ID:VQQhwv7O0
さといもの茎を食べたら痛くなってきたんだがこれって直るの?
602ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 20:27:56.36 ID:6EJ2df2e0
何が
603ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 20:33:06.05 ID:VQQhwv7O0
さといもの茎をアク抜きしないで食べたところ喉のあたりに強い痺れが出てきたんですがこれってどのくらいで治るのでしょうか
604ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 20:34:19.37 ID:rdgKgd7E0
知ら管
605ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 20:44:47.23 ID:6EJ2df2e0
>>603
30分かそこらで治まるんじゃない?
酢水飲むといいらしいよ
606ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 20:50:59.34 ID:I3b4yT2I0
>>600
フライパン引っかけて大惨事、やったよ(泣
正確には北京鍋だったけど

豚ニラ炒め全部捨て
TILTOWAIT 習得してたら唱えてかも
607ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 21:32:00.13 ID:wVyyVX4j0
>>603
病院に行けよ
608ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 21:39:57.41 ID:L17ofqPv0
実況!はたけブログ: 里芋の茎は痛かった
ttp://pub.ne.jp/kazeya_hatake/?entry_id=2614764
609ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 21:54:32.84 ID:0pu0bsLc0
家には
卵、玉ねぎ、チーズ、海苔、じゃがいも、
あるんだけど手軽に作れる良い料理ないっすか?
610ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 21:59:07.08 ID:L45qGeU20
>>609
卵と玉ねぎでオムレツ、じゃがいもチーズのりでイモもち。
レシピはぐぐれ
611ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 21:59:32.55 ID:zR6YJ2ti0
どうみてもオムレツ
海苔は上からかける
612ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 22:01:58.43 ID:3go+EdWF0
海苔以外全部でスパニッシュオムレツ
613ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 23:10:57.79 ID:Xzu3wNBO0
614ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 23:52:43.48 ID:Lfp3ED9q0
>>608
シャ乱Qかと思った
615ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 00:02:15.14 ID:uApo2Ylg0
>>614
俺も。今度は里芋かよって思ったけど、あいつに興味ないから開かなかったw
616ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 01:17:50.85 ID:w2uu8H+3O
>>612
さびしいから海苔も使ってやってw

て言うか海苔は、チーズや乳製品とも良く合うよ。

海苔一枚を半分に切って、その半分にご飯を広げ、更にスライスチーズを乗せて、余った側の海苔でパタンと閉じると、おにぎりチーズサンドの出来上がり。
簡単だけどおいしいよ。
夜食や軽食にピッタンコよ〜
なんならハム足したり、海苔佃煮トッピングも美味いよ。
617ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 01:26:09.38 ID:uUR93/gPP
簡単に、ということなら俺だと玉ねぎオムレツ(スクランブルエッグでも可)と
海苔チーズトーストになっちゃうかな。その材料揃えだとジャガイモは
時間かかるのでスルーしちゃう可能性が高い。
どうしてもジャガイモも入れるなら茹でるかチンして塩バターで食うよ。
618ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 01:26:28.59 ID:w2uu8H+3O
あと、チャーハン作った時にも、海苔巻き(てきとうに手巻でよい、チーズも巻くと尚可)にするとまたイイ感じ。油っぽさがなぜか海苔とベストマッチするのです。
619ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 01:39:24.82 ID:Ycajg19G0
>>612
スペイン料理は、さてと取り組んでみるとどうも
パエリアにしてもアヒージョにしてもオムレツにしても 他国の同系統料理のがいいじゃん、ってのが多い感の上
ことごとく 酒の肴風味
620ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 01:39:54.61 ID:NScWHM0h0
海苔って、ご飯物は何でも来いってイメージだけど
例の海域の白海苔騒動でも、消費者側からみて安定してたんだよね

あれって七色の極彩色の下流域のやつだろ? 電通がもみ消しただけで
621ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 05:54:57.33 ID:+03NXmwO0
>>577-578
ほかにも固まる果物あるんじゃないかと思うけど
とりあえず知られているのが柿
622ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 07:16:19.66 ID:tBVzFX/D0
人参ごぼうの天ぷら玉ねぎとエビのかき揚げナスの天ぷら しその花が咲いてるからしそも入れよう 予定。
623ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 08:32:56.09 ID:PfScI7uh0
>>578はドヤ顔みたいだけど知識不足
ペクチンが固まるのには酸が必要
624ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 08:42:29.41 ID:mrBGKFx30
なんか天気悪くてやる気でないから、今夜は出来合いのコロッケ買って帰ろ
625ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 10:06:21.83 ID:mTmXsltY0
>>623
なんか、ペクチンにはLMペクチンとHMペクチンってのがあるらしいぞ
626ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 10:09:31.27 ID:lNYPvpsJ0
電子レンジで卵雑炊作りたいんだけど、なんかうまくいかない。卵がフワフワってならないんだよね。
627ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 10:23:42.65 ID:DDjtF5UT0
>>626
卵先に入れたんだろう?
卵はレンジから出した後で入れて混ぜ入れればそれなりに固まる。
628ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 10:48:15.94 ID:lNYPvpsJ0
>>627
ご飯と出し汁沸騰させて、溶き卵入れてチンしたよ。
でも、なんていうか茶碗蒸しみたいに汁と卵吸収しあってフワフワってならん。あれって、鍋みたいに調理中に箸で混ぜないとダメなのかな??
629ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 10:58:25.72 ID:MAHVOJyH0
不思議な食べ物作ろうとしてんだな
630ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 11:09:18.90 ID:uUR93/gPP
それ、出来上がっても致命的に味が足りない気が…。
631ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 11:15:01.44 ID:lNYPvpsJ0
味はちゃんと出し汁使ってる
632ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 11:20:58.73 ID:xFu+NFiXP
電子レンジ調理ってこったものほど途中で混ぜたり
加えたりしなきゃダメなもんさね。
633ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 11:38:53.43 ID:96BXGqEg0
>>628
ルクエのおじや使えば雑炊くらい簡単にできるよ
634ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 14:01:44.44 ID:O95QVWQK0
>>628
溶き卵(卵割って中身掻き混ぜたもの)だけを入れるんじゃなくて
茶碗蒸し作る時みたいに出汁で溶いた卵液入れりゃいいんじゃね?
635ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 14:15:04.96 ID:tBVzFX/D0
そろそろカレーを作るかにゃん
636ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 15:17:50.65 ID:2pRSFEMq0
今日はこの前焼いて冷凍してたハンバーグで
チーズハンバーグカレーを作るで!
絶対美味いで!

今ハンバーグを自然解凍中
637ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 15:59:31.12 ID:sJo2VzSo0
雑炊の卵は鍋で作る場合、火を止めたあと卵を回しいれてすぐ蓋をし、火を止めた状態のままでしばらく置く。混ぜない。
するとふわふわにできる。レンジの場合もこれに準じてつくってみてはどうか?
638ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 16:12:44.20 ID:FWUQWJPO0
休みの日にポテサラとか好きなおかずを大量作り置きしても
冷凍分も含めて2〜3日で食べきってしまう矛盾
639ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 17:08:14.72 ID:+03NXmwO0
>>628
後から入れろって言われてるのに
「入れてチンしたよ」って答えて、別の理由を出して「〜かな?」って、
ちょっと頭ユルいのか?
640ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 17:15:12.04 ID:DDjtF5UT0
>>639
ありがとう、>>628には呆れて返信も出来んかったわ。
641ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 17:39:04.37 ID:rQ4wYDO50
>>639>>640
推測だけど
>>627>卵先に入れたんだろう?
と言われたので
>>628>ご飯と出し汁沸騰させて、溶き卵入れてチンしたよ。
と、卵は後から入れたと書いて、問題点はそこじゃないと仄めかしたんだと思う。

>>627>>637は多分同じ考え方で、「卵を後から入れろ=余熱で卵を加熱しろ」って意味で
>>628の問題点は、溶き卵入れてから即チンした事だと思うんだけど、違うかな…
642ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 17:42:02.44 ID:uApo2Ylg0
どうでもいい
643ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:23:30.27 ID:UPigpxPG0
>>624
台風だから?(^^)
644ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:26:02.71 ID:2pRSFEMq0
>>643
とりあえず今日コロッケの材料は買った俺
645ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:26:32.97 ID:96BXGqEg0
雑炊ごときで盛り上がったんだから、いいんじゃないか?
646ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:33:16.12 ID:NScWHM0h0
>>639
なんか卑猥なんですけど。。。
647ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:36:48.79 ID:baQMPHVz0
バローはいつでも18円
648ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:39:11.15 ID:AR6dqp2O0
作りおきのおかずでイケるなんて、ようやくこれからだろ・・・・・
ポテサラなんて先週作ってても自殺行為の気温湿度だったじゃねーか
649ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:50:54.12 ID:pIuRe3GmP
むしろ作り置きの食品は順次食べてしまった方がイイ

ウチの冷凍庫には、実家から貰ってきた御節の内
もったいなくて食べなかったカズノコが汁ごと凍っている
650ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:55:57.51 ID:Tl5Obw9D0
惣菜系は冷蔵庫でも2、3日で消費しろよ。
651ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 19:38:36.81 ID:2pRSFEMq0
食い過ぎた・・・
652643:2013/10/15(火) 21:33:05.62 ID:UPigpxPG0
>>651
ちょーだーい(^^)全部食べたった?
653ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 21:39:06.14 ID:lNYPvpsJ0
雑炊ネタはどうなった?
654ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 22:01:28.60 ID:uApo2Ylg0
グダグダで完結したよ
655ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 23:54:07.02 ID:w2uu8H+3O
>>654
当の本人が言うセリフかよ?
呆れた野郎だな
656ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 23:55:29.77 ID:w2uu8H+3O
>>653宛てだった、654よゴメン!
657ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 23:58:36.35 ID:lNYPvpsJ0
>>655
そうだよなぁ
658ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 00:01:20.66 ID:tD+tYaVi0
半額だったり格安で買ったコロッケどうやって食べる?
揚げ直しやオーブンでカリッとさせるのもいいけど個人的にソースたっぷりかけたコロッケパンかラーメンやうどんなんかに浮かべるのが好き
659ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 00:09:06.47 ID:YIOKL8s+0
コロッケは自作しか食べないな
ちゃんとしたコロッケは本当に美味しい。惣菜コロッケは食べたことを後悔する。
660ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 00:12:28.75 ID:MAtcZ2zu0
>>659
コロッケ、一流の職人が本気だしたやつは神味だよな
ウォッカ3杯くらいいけちまって、殺す気かと・・・
661ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 00:34:49.00 ID:dFHbonyf0
じゃがいものコロッケはもちろんおいしいけど
なぜかそんなに思い入れはないんだよなー

母親がよく弁当に入れてくれた
冷食の爪つきのカニクリームコロッケのほうが気分上がる
自作はハードル高いけどw
662ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 00:39:35.12 ID:4+J0Fi130
>>661
おれもポテトコロッケは昔からがっかりオカズ筆頭だった。これからも変わらない。
ご飯が進まないんだよなぁ。
なんで人気なんだか?
663ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 00:47:42.74 ID:uF/X43HB0
>>662
うまいから
664ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 00:52:11.80 ID:XQphzK0C0
コロッケはそのまま食うかコロッケサンドで普通な感じ。
ラーメンうどんカレーに入れて食うとうまい感じ。
665ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 01:33:32.54 ID:dFHbonyf0
>>662
ガッカリというほどでもないけれど
ハムカツやメンチカツのほうがうれしいかな
666ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 03:39:49.96 ID:XQphzK0C0
グレープジュースにイースト放り込んでみた。
酒にまでするつもりはないけど炭酸ジュースにして飲みたい。
667ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 04:24:52.44 ID:ihA4ovZZ0
お肉屋さんのコロッケうまし
うまし(*^ω^*)
668ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 05:59:42.29 ID:Q86FB3A50
スレチだよバカ
669ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 06:50:13.15 ID:JI0c/yECP
今の市販の総菜屋のコロッケは不味いの多いよ。
メークイン系使ってるっぽいネットリしたのとか
甘いのとかつなぎっぽいのとか衣がバリバリ過ぎるのとか。
ホクホクの男爵にゴマ粒みたいにチョッピリ入ってる牛ひき肉の粒。
それをきめの細かい衣で薄い小判上に揚げた昔ながらのコロッケは本当に旨い。
子供の頃から今にかけて、俺は本当に旨いコロッケなら
味噌汁とキャベツの千切りだけで満足しちゃうほどコロッケが大好き。
トロットロの旨いカニクリームコロッケですら邪道と思えるほど旨い。
670ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 07:24:39.83 ID:l3xATLKX0
>>659>>669(同じ人?)読んで自分でコロッケ作ってみたくなった
671ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 07:39:17.03 ID:ICGSd/nw0
俺もコロッケは自作派だな
市販のやつは、なぜ妙な甘さがあるのか……あの味が大嫌い
芋茹でて、豚バラ細かく切って、塩コショウしてカリカリなるまで炒め
出てきた脂ごと潰した芋に混ぜて、さらに塩コショウで味を整える
衣はバッター液とパン粉の2工程
フツーのフライみたいに、粉・卵液・パン粉だと、俺の料理スキルでは
形が崩れちゃうので簡略化してみますた
672ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 07:45:41.66 ID:JI0c/yECP
>>669
いや、俺はコロッケは自作できない。
過去に作ったことあるけどホクホク男爵コロッケだと
割れ崩れないようにまとめて揚げるのがすごい難しい。
スーパーのコロッケがネットリしてるのばかりなのは
作りやすくするためでもあるんだと思う。
673ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 07:46:38.09 ID:BClaI9k50
案の定コロッケの話題でワロタ
674ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 07:50:02.54 ID:5T2/qkyK0
台風さんパネェ
675ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 07:51:05.42 ID:5T2/qkyK0
なんで台風のときはコロッケの話題になるんだ?
676ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 08:55:16.57 ID:osZiXaDq0
台風 コロッケ でググレばすぐわかる
677ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 10:05:55.07 ID:qhb03l9l0
★外国人学校児童・生徒保護者補助金の23区別支給額   日本国民の税金です…
(平成23年10月24日現在)

     月額支給 年間支給  備考
江戸川区. \16,000   \192,000  朝鮮学校のみ16,000円。韓国、中華学校は月額15,000円。
大田区  . \11,000   \132,000
葛飾区  . \11,000   \132,000  初級学校は月額10,000円、中級学校は11,000円
墨田区    \9,500   \114,000
板橋区    \8,500   \102,000  全ての外国人学校が対象。
中央区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
江東区    \8,000   . \96,000
渋谷区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
目黒区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
世田谷区  \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
中野区    \8,000   . \96,000
文京区    \7,300   . \87,600  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
荒川区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。平成17年度から日本国籍者も対象に!
品川区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
台東区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。
港区      \7,000   . \84,000  朝鮮学校に限る。
北区      \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
練馬区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国学校のみ。所得制限無し。
豊島区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
足立区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
新宿区    \6,000   . \72,000  世帯人数毎に所得制限有り。朝鮮、韓国、中華学校のみ。
杉並区    \6,000   . \72,000
千代田区  \6,000   . \72,000
678ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 10:22:49.41 ID:V63uCnb10
母の作るコロッケは厚みあってじゃがいもが完全に潰れてなくて存在感あったな
たまねぎも入ってたな
総菜のコロッケは、大人になって初めて食べたけど、どうも物足りない
679ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 11:03:32.14 ID:15dQrLamP
実家の手作りコロッケは一般的な惣菜コロッケを3、4個重ねたくらいだったな。
680ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 11:38:42.23 ID:edg60ujpO
小判型じゃなくて俵だったな
食いたい
681ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 11:44:02.00 ID:3Ahl9wzf0
俵型は芋ばっかで飽きる
中に太いチーズとか入ってればいいけど

小判型が丁度良い
682ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 13:49:45.18 ID:w8y350zh0
昔、親父の同僚が家に来た。晩飯がコロッケで、母親が山ほど作っているところだった。
同僚が「コロッケって家で作れるんですか?! …ヒマでんな」と言ったので母親が激怒した。
683ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 14:01:29.19 ID:wFySOGro0
>>682
最低だな
お呼ばれして手作りの食事を御馳走になったら
たとえ微妙だったとしても何がしか褒めて作ってくれたことを労うのが鉄則なのにね
684ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 14:03:31.98 ID:IcsHx6DN0
客に食わす飯にコロッケはねーな
685ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 14:03:47.42 ID:7HJvcKNl0
>>682
昨日の雑炊野郎か?
686ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 14:03:52.63 ID:XQphzK0C0
銀座の歌舞伎座の裏手の方にあるコロッケ屋はどんな味なん?
687ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 14:06:15.09 ID:OY0OVFDn0
>>684
手間隙かかってる手作りのコロッケだぞ!?
なに言ってる
688ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 14:09:07.12 ID:wFySOGro0
>>684
会社勤めの社会人ならば外食で舌が肥えてる
本気の料理してもあまり感動はないだろうってことで
素朴な手作りコロッケはアリだよ
689ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 14:10:15.66 ID:JI0c/yECP
どうせ酔っ払ったバカ親父が事前に連絡もせずに急に連れてきたんだろ。
そこで無遠慮な言葉を口走ってしまうバカにマトモな仕事なんか出来るか。
690ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 14:19:14.73 ID:+gt8T0Jq0
>>686
今もあるのか?
昔、東銀座に勤めてた頃たまに買いに行ったけど味は普通で★★★☆☆位だよ
691ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 17:06:29.02 ID:V63uCnb10
>>682
作れるんですか?に続けて
たいへんでしょう。それを食べさせてもらえるなんて、うれしいなあ
とでも言っときゃいいのにな
照れ隠しで大阪ノリのギャグで落としたつもりなんだろうか
692ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 17:07:27.47 ID:V63uCnb10
>>688-689
えーと・・
コロッケって、かなり手間のかかる料理なんだが?
693ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 17:12:06.04 ID:2aoajo520
>>692
同感、オレにとって手作りコロッケは高級料理
ここぞと言うときにしか作らない。

お袋に作ってもらっていたときが懐かしいぜ、大変だったんだなー。
694682:2013/10/16(水) 17:17:06.93 ID:w8y350zh0
うん、飲んだ帰りに親父に付いて来た。まあそういうノリの人で悪気がないのはわかってるんだが。
コロッケなんて肉屋で買うものだと思ってたらしい。
695ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 18:15:09.01 ID:3Ahl9wzf0
よーし、今日はコロッケ作るでー!
696ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 18:32:19.73 ID:Iw75Ie5g0
うちの母ちゃんマジすげーわ
毎日毎日違う料理を手間ひまかけて何品も作るんだから
いくらでも手抜きできるのにさ
697ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 19:05:06.35 ID:Q86FB3A50
ガキがデカくなっても専業ならそれくらい普通に当たり前
698ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 19:14:52.78 ID:ICGSd/nw0
>>696
>うちの母ちゃんマジすげーわ

>>697
>専業ならそれくらい普通に当たり前

ま、お料理上手なおにゃのこがどっちの嫁になりたいだろうかと考えれば……


俺はひとりで料理もできるから嫁とかいらないけどね、いらないんだからね!
699ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 19:37:16.02 ID:StNNWVv+0
嫁は料理以外にもあれこれしてくれるんやで。
700ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 19:41:45.88 ID:TdkxMvrS0
俺が、俺達が嫁だ!
701ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 19:42:26.15 ID:7HJvcKNl0
>>700
お前の嫁は二次元だろ
702ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 20:10:37.72 ID:9PcGJq3tP
今日は、海老とブロッコリー
ガーリックand ややマヨ 塩胡椒
で炒めるよ
703ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 21:41:56.14 ID:PCj2u4ai0
>>701
い、い、…いるお!!!
704ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 22:03:29.01 ID:ByFy9cHY0
>>702
やーん美味しそうー!エビって高くない?
705ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 22:06:08.82 ID:hiHold4T0
今日は風が強かったので秋刀魚を焼きました
706ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 22:10:17.10 ID:3Ahl9wzf0
ふー食った食ったw

今日はひき肉コロッケとカレーコロッケを作った
惣菜で買うのと違ってサクサクホクホクで肉たっぷり
買ったコロッケは芋ばっかでモサモサするからね

それとついでに鶏ムネ肉のにんにく醤油唐揚げも作った
こっちもしっかり漬け込んでたから肉が柔らかくて凄く美味かった!

コロッケの残りは冷凍してあるからいつでも食べれる
707ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 23:07:16.21 ID:YIOKL8s+0
思うに、店のコロッケは
・いもが出来合いマッシュポテト使用などでマズい
 いもがパサパサ、脂もマズい
・炒めたて玉ねぎの微妙にシャキッとしたみずみずしさと甘さがない
・肉が少ない
・衣が厚い
・揚げた油が鮮度が低くてアブラ〜としてる

コロッケは作るのに身近ながらやたら工程が多い料理だけれど
自分で作ると本当においしいよね。
708ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 23:23:06.61 ID:ByFy9cHY0
>>707
確かに。自分で作るとジャガイモもつぶし具合も自由だし、揚げたてが一番旨いしね。
俺はたくさん作って冷凍して、食べたい分だけ揚げるようにしてる。
でもメンチカツは店の方が旨い。谷中にある肉屋のメンチカツは最高。
709ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 23:26:15.31 ID:Q86FB3A50
>>707
店が「出来合いマッシュ」なんて使ってたらあの値段で出せない
あと「肉が少ない」ってのをマイナス要素にするのはキミの個人的好みかと

よく言われる「肉屋のコロッケは美味い」ってのは
ラードで揚げてんのと、練乳使ってんのがデカイね。


>・揚げた油が鮮度が低くてアブラ〜としてる

味に文句言うなら、ちょっとは店選ぼうよww
710ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 23:47:30.07 ID:sHObsWQp0
飲んで帰ってきた親父が連れてきた客にコロッケ出すってセンスねーわw
飲み直すんなら胡瓜もみでも出しといて、その間に次の肴を作ればいいし、、飲まないならうどんかお茶漬けだろ
711ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:03:21.65 ID:8f4iPWuq0
冷凍の買って自分で揚げれば揚げたてが食えるよ
712ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:03:57.49 ID:AvEwlBMX0
突然連れてきたなら出すつもりで作ってたんじゃないんじゃないの?
普通に家族の夜ごはんだと思ったけど
713ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:20:26.39 ID:6KBWbmP+0
生の唐辛子を買ったので、さっき「唐辛子味噌」ってのを作った。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/387980/

一応色々警戒してたんだが、刻んだ唐辛子をごま油で炒めて酒を注いだら、
沸騰して「辛い蒸気」がぶわー!っと出て、涙は出る咳とくしゃみが止まらない、
垂れる鼻水を手で押さえたら鼻がヒリヒリする…と散々な目に。

目・鼻・肛門・チンコの粘膜だけは絶対に触らないようにしてたが、
辛い蒸気に目を細めて作業してたら手をぶつけて、
思わず手を唇に当てたら手が辛い!

唐辛子を刻んだ後に合計20回くらい手を洗って、
もう1時間くらい経つが、まだ手が痛い。
舐めると手が辛いw


出来上がりの試食したが、「ピリッと辛い」程度じゃなくて檄辛だよコレ。
ちゃんと種は取り除いたのに。
飯にのせて食うとかありえんだろ…
714ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:22:31.45 ID:OqOvc3LF0
嫁は飯と性欲処理の道具
715ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:26:23.59 ID:vh8nETLx0
そんなんじゃ結婚できないし、できても長続きしないよ〜。
716ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:31:11.70 ID:MZB1uTit0
>>713
よくある誤解: 唐辛子の最も辛い部位
× 種
○ 胎座
皮の内側に垂直に立っている壁で、種がついているところ
種自体にはカプサイシンがほとんどない
717ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:38:24.61 ID:IQqVPX910
南蛮はフライパンで焼いて醤油付けながらちびちび食べるのが至高
ご飯といっしょに
718ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:38:35.60 ID:6KBWbmP+0
>>716
うん、それは知ってる。
だから胎座も種と一緒に毟り取った。

「種」と書いたのはそういう認識が一般的だから。
乾物の唐辛子は種取りゃ胎座も一緒に取れるし。
719ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:49:42.67 ID:MZB1uTit0
>>718
あ、そりゃ失礼

それ知ってて気をつけてて、
そこまでの大惨事になるのはジョロキアかね?
ハバネロなら外見ですぐわかるし

昔、「お犬様」をパスタのゆで中に入れて緊急避難させられたことあるけど
あーゆー人工物でなくそんな威力というと他に思い当たらない
720ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 00:58:43.96 ID:w2Q1hxQIO
>>714
「主人はATM、でもうちのATMは限度額低くて困るわぁ」って思われてるよw
721ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 01:12:07.38 ID:6KBWbmP+0
>>719
いやいや、お気になさらずに。

唐辛子は品種不明、道の駅で買った黄色い奴だけど、
形状は普通の鷹の爪のような感じ。
もしかしたら品種は「黄金唐辛子」かもしれん。

参考 (使ったのは写真を見るとよく似ている)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cef72620/4117175.html
ttp://www2.odn.ne.jp/~cef72620/A3_6.htm#44

普通の赤い唐辛子や青い唐辛子の生の奴は、
今まで触っても料理してもそれを食べても、
ここまでひどい事にはならなかったから、今回のは事故だな。

実はこーれーぐーす風に焼酎漬けも作って、
ジャムを脱気する要領で瓶に保存してる。
空き瓶にみっちり唐辛子を押し込んで隙間に焼酎流し込んだから、
これもたぶん檄辛になるんだろうな…

手の痛みは、ようやく軽くなってきた。

…「お犬様」がわからん。
デスソースとかああいう系の物かな?
722ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 01:38:36.23 ID:MZB1uTit0
>>721
おうごんのつめ、実在してたんだな
未熟果実を間引いて赤く熟する前に売ってたのかな
産地はもしや・・・

唐辛子は買ったらまず味見だよな
辛さの程度がわからないと使い途を決められないから
ピーマンなのか、プリッキーヌとかハラペーニョみたいな辛い野菜なのか、
ハバネロから上の化学兵器かを分類せにゃ、
料理の仕上がりが期待と違いすぎてしまう

お犬様っていうのは、隠語で「狂犬の復讐: Mad Dog's REVENGE」てシリーズ製品のこと。
辛党には単に「犬」で通じる 他に「悪徳な毒蛇」とか、「ブレア」、「ザ・ソース」など
ブレアが純カプサイシンを出荷してから白けてる
723ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 01:56:41.99 ID:6KBWbmP+0
>>722
「狂犬の復讐」ぐぐった。
普通に辛い物程度の物は嫌いじゃないが、100万スコビルとか気が狂ってる。
「今日は辛いのが食べたい!」と思った時でも、自分はココイチの5辛程度で十分だ。

…猫が甘えてくるが、まだ手が辛い(痛くはない)のであまり触ってやれん。
だからといってマウスパッドの上に陣取られても困る。
724ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 02:18:49.69 ID:MZB1uTit0
>>723
ココイチで5か、俺と同じだな

俺ねぎしの定食についてくる青唐の味噌漬けが好きで
マネしたいんだけど意外に難しい
水っぽくなっちまうのが今の難関で、かりっとした歯ごたえとの両立で悩んでる
味噌に漬ける前に濃いめの塩ゆでかあなあ・・・

>>717
うめーよな
オリーブ油でニンニクと一緒に煎ってペペロンチーノするとき
ちょうど食える程度の辛さに劣化さすのがおもろいで
725ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 02:42:37.71 ID:MZB1uTit0
>>723
グラハムカーん家のぬこは種ふんで飛び上がってたらしい
気をつけなはれ
726ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 02:49:30.82 ID:fgTwzF7G0
にゃんころは肝臓弱いから辛いもんはダメだろね。
727ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 03:07:12.82 ID:Xg7aSGcz0
>>714
旦那はATM 。
728ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 03:11:37.53 ID:dfn6veMq0
また台風くるみたい。またコロッケ祭だぬ。
729ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 03:57:19.95 ID:vh8nETLx0
コロッケって何であんなに美味しいんだろうね
730ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 04:39:04.81 ID:JNxNc1o+P
炭水化物・塩・油

だけでは説明できない美味しさがあるよね
731ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 07:59:19.11 ID:OzFb86upP
>>724
ペペロンええな
生の唐辛子だと辛さが予測できないからムズいよな
732ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 08:54:19.22 ID:HbuG2T4d0
上の方のコロッケのレシピで「練乳」ってのが有ったんでググって見た。

牛乳とか練乳とか入れるレシピは知らんかったんだけども、これ普通なの?
揚げ物屋のコロッケは入ってることが多い?

一体どんな味になるのやら、興味がある。こんどやってみるけど、誰か説明してくれない?
733ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 09:07:02.14 ID:+40IMRKn0
いわゆる隠し味でしょ。
それの味を感じるほど入れちゃダメで、「この芋は甘みが強いね〜」てなくらいにするもの。
だから特別変わった味がするものではない。
734ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 09:30:46.54 ID:w2Q1hxQIO
>>730
コロッケ、ソースかけてこそ完成品って思うわ。
ちなみに、わたしはトンカツソース。

つい最近、日経新聞でソースについてのコラムがあった。
関東は中濃ソース、関西はウスターソースを使う人が多いらしいね。
735ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 09:42:04.56 ID:tMSwGpUH0
コロッケに拠るでしょ
ソース前提で作ってるのが多いだけで

慣れも有るけどねー
俺は単体で食う時は何もかけない時も多いよ
736ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 10:55:34.26 ID:FPMNO+sq0
>>730
食感がでかいやろなあ
737ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 11:57:44.50 ID:izlslr6U0
塩コショウしっかりきかして芋と肉の味を感じれる手作りならそのまま食うけど惣菜コロッケはソースかけるな
738ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 12:36:54.71 ID:1RhD7eso0
一人暮らしなのによくコロッケ作れるな
揚げ物なんてやったことない
739ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 12:38:00.50 ID:fgTwzF7G0
揚げ物はポンヌフとか天ぷら止まり
740ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 13:14:47.75 ID:sZORk+2t0
揚げ物はコロッケ止まりだわ
天ぷらとかものすごい覚悟いる
741ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 13:15:10.45 ID:pxsaEBKi0
>>721
俺も最近、よその地域の産物の特集コーナーみたいなやつで黄色い唐辛子買って、
手がヒリヒリしたw
せっかくだからこーれーぐーすーぽいのとか、油漬けとか、作ってみるべきかなーw
742ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 13:34:07.14 ID:rqMDhgMt0
絡みたいだけっぽいから>>710なんかスルーしときゃいいんだろうが>>711が正解。
743ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 18:12:01.15 ID:vplg7zkD0
トンカツもメンチカツもエビフライもコロッケも全て醤油対応な俺に弱点は無い。
ただし天ぷらだけは天つゆじゃなきゃ嫌だ。
744ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 18:29:31.53 ID:dSvFg9UB0
>>743
弱点あるじゃん
745ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 18:33:40.65 ID:bVPlguwq0
大概のものはお好み焼きソースでいけるな。
バカ舌だからだけど
746ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 18:38:11.72 ID:91QZ49jB0
通は塩だな
747ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 18:48:39.24 ID:LxWcGDXv0
フライものは醤油で代用妥協できるけど
ウスターソースで刺し身は無理だ
748ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 18:49:41.77 ID:Fp9H1a7Y0
痛は塩ォー!
749ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 18:50:34.76 ID:LxWcGDXv0
揚げたてならね
750ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 18:52:05.66 ID:mkWCoQNK0
勝手に天ぷらにソースかけるなよ
751ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 19:16:56.32 ID:5Le69Bgd0
パスタで焼きそば作ってみたら意外といけた
中華麺保存が効かないからこまるねん
752ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 19:17:05.31 ID:fgTwzF7G0
俺は天ぷらは生醤油を少したらして食う。なぜかこれが好き。
753ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 19:17:08.07 ID:z85RD9f90
>>746
どこ産の塩??
754ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 19:39:12.74 ID:OzFb86upP
塩で思い出したけど塩ってどのくらいの頻度で買う?
一人暮らしを始めて1年くらい経つが1kgまだ使い切ってないww
755ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 19:45:58.91 ID:w2Q1hxQIO
お塩は沖縄の黒糖本舗が出してる「珊瑚の塩」が最高よ。
超お薦め!
756ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 19:55:07.93 ID:sZORk+2t0
>>747
>>750
意外といけるよ
我慢するほどまずいものではない
757ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 20:06:47.88 ID:t6Q2knTO0
近所のスーパーでさっき店オリジナルの目玉焼き入りメンチカツあげたての誘惑に負けて一個購入。

帰り道かじりながら帰った。黄身がとろとろでうまー(´ω`)学生時代を思い出したお(´`)
758ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 21:51:04.61 ID:fGB8Ev7VO
>>757
目玉焼き?
固ゆで卵のスコッチエッグじゃなくて?
でもそれもおいしそう〜
759ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 21:51:28.44 ID:mF2SA7hM0
夕食でコロッケって主食かな
ご飯のおかずって感じじゃないよな
760ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 21:57:57.19 ID:6tvumrDY0
コロッケ定食とかあるにはあるぜ
761ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 22:09:32.16 ID:HavKAYHe0
コロッケ丼うまいよ
カツ丼みたいに卵でとじて
762ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 22:12:11.09 ID:M6bB+sAY0
今日スーパーで半額になった椎茸を買って、炊き込みご飯にして冷凍しようと思ったんだけど
切ってみたら中が茶色っぽくて少しぐにゅぐにゅしてる
食べられると思う?
763ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 22:14:40.66 ID:dSvFg9UB0
要は中身の問題なんだよな
とんかつだって衣は同じだし

俺が作る時は肉そぼろと玉ねぎをたっぷり入れて
塩コショウ、バターを効かして作るから
衣を付ける前の段階ですでにそれだけでご飯を食べれるよ
764ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 22:24:14.71 ID:w2Q1hxQIO
コロッケは、ジャガイモ使わずカボチャでやるのが好き。
そしてトンカツソースで食べる。
あとカボチャのお味噌汁が好き。
765ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 22:25:54.88 ID:6tvumrDY0
外で買うとなると値段の差も激しいのがコロッケ
3個100円から1個で200円とか
766ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 22:35:40.06 ID:pJBsr8Oxi
自分だけだと思うけど、揚げたてのコロッケにはソース。冷たくなってしまったコロッケには醤油。
767ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 22:57:34.27 ID:2Q8KCHqk0
気分によって、何もつけない・とんかつソース・ウスターソース・マヨ・ソースマヨ・オーロラソースのどれか
醤油はないかな…と思ったら、思い出した
貧乏学生の頃、コロッケ+お湯+醤油またはめんつゆでスープにする、というのを教わって、しばらくハマってた
なんでもありだわ
768ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 23:05:33.20 ID:fGB8Ev7VO
コロッケはそのまま食べる派だけど、
ケチャップとかのトマト系や、タルタル的なマヨ系ソースとか、開発してみる価値はあるかも。
甘いのは合わなそう。スパイシーはアリだな…
769ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 23:08:11.93 ID:fGB8Ev7VO
>>768
それ、讃岐うどんでコロッケ乗せるの定番だよ。
美味しいんだよねー
770ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 23:11:36.84 ID:afGP8x0u0
うどんに乗せるコロッケにケチャップやマヨネーズ?
771757:2013/10/17(木) 23:16:50.74 ID:NjTywqf70
>>758
普通より少しうすめの10a位の丸くて平たい普通のメンチカツの具の半分に、黄身がとろとろの目玉焼きと一緒に揚げたメンチカツです。

見た目は普通のメンチカツです。
やっぱり揚げたては最高ですな
(´ω`)
772ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 23:20:14.32 ID:LxWcGDXv0
>>765
安いコロッケは増量目的にマッシュポテト混ぜたり
酷いものだと小麦粉を加えたりしてるから美味しくないな
773ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 23:21:02.18 ID:2Q8KCHqk0
>>769
(もしかしたら>>767の自分宛かな…)
そういうメニューがあるのね
寒くなってきたから、温かいうどんにコロッケも良いね
774ぱくぱく名無しさん:2013/10/17(木) 23:28:08.00 ID:2CJ3Hk+EP
今から晩御飯
ホルモン焼き しめじとオクラも
775ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 00:01:11.85 ID:y2XSWBjS0
けんちん汁めっちゃうまかったー。この時期かぶと里芋最高
776ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 00:17:54.27 ID:M2z96JiaP
本当に美味しいコロッケはアツアツなら何も付けなくても
微かな牛?肉の粒と塩コショウの風味とカラっとした
薄い衣の油で最高に美味しいんだよ。
総菜屋で売ってる甘い中身のヤツは、
ソースでもかけなきゃとても食えたもんじゃないけどね。
777ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 00:22:58.89 ID:LR0GAae10
一皿分用ぐらいのソース作る専用の電気鍋とか欲しい。
加熱とみじん切りと撹拌と裏ごしが半自動でできて
どんなソース作るにも汎用的に使えそうなコンパクトなやつ。

加熱ミキサーとかいいかもしんないけど、
無駄にでかくて重いんだよなあ、あれ。
778713:2013/10/18(金) 00:24:30.93 ID:DcbLf/F00
機能の話の続きですまん。
暖かい物に触ったり手を擦ったりするとまだ手が痛い。
指を口に入れると、10秒くらいで指から辛(カラ)さがしみ出してくる。

いったい何が起こってるんだ?
今晩もオナニーできないじゃないか…


ちなみに、出来上がった唐辛子味噌は、
米粒大(唐辛子2mm角1枚入り)を一口分の飯に乗せて食うと、
口の中がビリビリと痺れる辛さだが、普通の唐辛子とはなんか違う、
山椒やミントのようなシャープな辛さで、なのにいつまでも残る感じではない。
HOTじゃなくCOOLな辛さ…いやHOTはHOTなんだけどなんか普通のHOTとは違う。
で、結構美味い。

こんな唐辛子は初めてだ。
スパイシーモスチーズバーガーのハバネロが、
「カレーの王子様」に思えるくらい別次元の辛さ。

ゴミ箱の中から袋を捜してラベルを見たが、やっぱり「唐辛子」としか書いてない。
生産者名も書いてあったので、ラベル保存して来年も買うか。
779ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 00:38:26.03 ID:r5ch88tw0
自分は実は揚げ物は、揚げたてのやアツアツ保存してあるのはかなり苦手

言い方がおかしいだろうけど
コロッケ1個が、15秒以内に楽々と完食できる温度ぐらいがいいね
780ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 00:38:33.61 ID:0bVG/7dD0
>>778
機能の話?昨日の話??
781ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 00:42:38.91 ID:ddcf3G+90
>>778
もまい、風呂はまめに入れよ
782ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 01:04:12.73 ID:Dv8g3Mjc0
>>778
昨日二人でしか話してないやん
辛い話は需要無いんだよ空気読め
783ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 01:07:11.79 ID:DcbLf/F00
>>780
ごめん昨日の話。

>>781
風呂は毎日入ってるよ。
今日も手が痛いけど我慢して入ったよ。

熱や刺激が加わると手が痛いけど、
見た目は炎症を起こしている風でもなし、痒みも無いんだよな…。
784ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 01:16:26.26 ID:j1bAJnmy0
監視員ばかりの時間が今夜も近づいてまいりました
785ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 01:17:33.50 ID:gxl+eoGk0
手洗えよ
786ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 01:25:26.82 ID:j1bAJnmy0
>>784は誤爆です
787ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 02:16:13.38 ID:moPABiGR0
薄力粉と強力粉を間違えて買っちまってたぁー!www

先程明日のパンでも焼いとくかって薄力粉と強力粉を出したら

(・3・)<あるぇ〜?どっちも薄力粉じゃん・・・あるぇ〜??

で、よく考えたら後から買った方は強力粉のつもりで買ってたようだ・・・
どうりでこの前焼いたパンは固かったハズだわ
全然気が付かなかったw
788ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 02:22:07.07 ID:ddcf3G+90
>>783
あんまりおかしいようなら、
病院でアンテベートかデルモベートあたりもらっては?
789ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 02:54:36.06 ID:DcbLf/F00
>>785
何度も何度も洗ってるんだけどね。
トイレ行くたびに洗うし。

>>788
ありがとう。
でも、先にも書いたように炎症や湿疹とは違う感じなんだ。
普通にしてれば痛みも痒みも無いし。
790ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 03:29:58.99 ID:ORTJpLul0
ネギの青い部分どうしてる?
791ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 03:41:48.65 ID:4EoqXrI80
>>787
お好み焼きとパンケーキを主食にするしかないな

>>789
俺は翌日までは残らんかったなあ

>>790
乾いてしわしわのとこは捨てるけど、それ以外は刻んで普通に使うよ
ネギの股のとこはけっこう汚れたまってたりするから、よく洗う
792ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 03:44:01.38 ID:DcbLf/F00
長ネギの青い部分だよね?
肉豆腐とかなら一緒に煮て食べる。

白い部分だけを使って余ったら冷凍して、
角煮や茹で豚などの時に香り付けで一緒に煮るか
スープを取る時の風味材料。
793ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 04:04:53.39 ID:ORTJpLul0
>>791
そういえば注意して洗ってなかったかも

>>792
そう、長ネギのこと

冷凍したあとでも肉の臭み消しに使えるんだ
794ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 09:26:47.51 ID:n6hfpk37P
長ネギの青い部分は適当に輪切りにして納豆に足したり、だししょうゆ的なものとかにちょろっと
つけてみて白米の上にのっけて食ったりしてる。
795ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 10:33:13.79 ID:Qfgqbvr60
ネギは買ったらすぐ小口切りにして冷凍してる
パラパラになって使いたい分だけすぐ使えて便利
796ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 11:03:20.23 ID:VcH6zcpo0
長ネギとか買ったことないんだけど
みんなすぐにあの量を使い切るの?
保存するならどうやって保存してる?
797ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 11:14:53.62 ID:NPF85Mgr0
>>795
オレもそうだな。
小ねぎと長ネギそれぞれにミジンギリ&冷凍
多少風味は落ちるけど、カップ麺の乾燥ねぎよりは100倍マシ
798ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 11:17:33.20 ID:Qfgqbvr60
そうそう
ネギって値段の変動が大きいから安いときに買って冷凍するべし
799ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 11:23:53.71 ID:Q97/HcJS0
長ネギは買った日に当日使うならその分を切り分け
残りは適当な長さの筒切りか鍋等に斜め薄切りにしてジップ袋に入れて速攻冷凍する
青い部分は豚ブロックを煮るときに使うのでこれもジップ袋で冷凍
細ネギは当日使うぶんを含めてただちに刻んで適当な容器に移して冷凍
白い部分は長めに残して炒めものに使う(水耕栽培はしないw)
800ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 11:24:14.12 ID:j1bAJnmy0
>>796
ブツ切りにして鶏肉や豚肉と炒めれば1食で1本使い切れるよ
味付けは和風でも中華でもイケるし、唐辛子をピリっときかせると上手い
豚汁や粕汁でも1本入れると甘みが増して美味しいね
どちらも仕上げに青いとこを小口切りにしたのを加えて軽く火を通す

冬場なら湿らした紙にくるんでビニールに入れたのを寒い玄関先の冷蔵庫の上に置いてる
1週間は余裕でもつよ
801ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 11:45:57.60 ID:VcH6zcpo0
>>797
そうなのか、それやってみるわ

>>798
冷凍庫のキャパが少ないから困る…

>>799
水耕栽培って出来るのwwww

>>800
1週間では使い切れません
あまりネギ使う料理知らない
誰か教えて
豚汁は今度やってみる
802ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 12:47:29.54 ID:WycpfDHH0
料理に使う酒とミリンを「〜風調味料」から、清酒と本当の味醂にしたら
「あんた、料理上手になったわね」と母にほめられた。いやあの・・カーチャン・・
803ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 12:52:31.53 ID:NPF85Mgr0
>>801
ネギと豚肉をキムチで炒めて「豚キムチ」の出来上がり
804ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 12:54:08.88 ID:Wttqj+iu0
リップサービスですよ、奥さん。
805ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 13:19:02.30 ID:af4h1MwCP
>>801
水で溶いた小麦粉に刻みネギを混ぜて焼くと、一銭洋食の基本形が出来る
豚コマ入れたり、水に粉末ダシを入れたり
干しエビを入れるとさらにウマイ
ソースをかけて食う
806ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 13:44:37.40 ID:TTOVLyVs0
長ネギは買ったら長さ半分に切って水入れたコップに差して冷蔵庫の扉で保存だな
長さの両端部を毎回切り使いながら水替えて1ケ月位かけて消費してる
807ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 14:03:42.16 ID:I0PG8Z5P0
>>801
中国台湾の葱油餅(ツォンユーピン)。小麦粉の生地に胡麻油を塗って刻みネギ振って
生地を巻いて麺棒で伸ばす。パイ生地のようになる。詳しい作り方はググって
808ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 14:58:32.14 ID:0AAyNY5p0
人参が痛みそうなんで切って天ぷらにした、残りはカレーにでも入れて消費しよ。
少しさらっとしたカレーにしてじゃがいもたくさん入れて炊飯器保温の予定。
809ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 15:05:43.31 ID:5d09HQR9P
一回で食いきらないなら肉じゃがの方がいいんじゃね?
810ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 15:08:38.74 ID:0AAyNY5p0
かぼちゃ買ってあってそれ煮るから俺的には肉じゃがとかぶる感じになってリミット。
かぼちゃの種は割といい成分が入ってるらしいね、一緒に食べてるんだけど。
811ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 15:44:55.83 ID:MAgCxgAt0
葱の根っこを水耕栽培したらウニョ〜っと伸びたんだが、なんだか可愛らしくなって観賞用にしてしまった
812ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 16:57:43.42 ID:W4JhkRxb0
体にはいいんだろうけど、かぼちゃとさつま芋が苦手。
焼き芋やかぼちゃプリンも全然好きじゃないくらいの苦手レベル。

実家では天ぷらでなら、生醤油たぶたぶ掛けて食べてたけど、
今は部屋では揚げ物は一切しない事にしてるしね。

かぼちゃとさつま芋の甘み嫌い人間にとって、
まぁ抵抗が少なく食べられそうなおかず料理・料理法って、何かあるのかな?
813ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 16:59:45.26 ID:0AAyNY5p0
さつまいもは輪切りにしてフライパンで両面焼き。
かぼちゃはトロトロにとかしてダシで味付けてパンプキンスープ。
814ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 17:23:13.57 ID:7aGoQ3A10
>>801
2〜3cmに切った長ネギと一口大にした鶏ももをフライパンで蒸し焼きにして
酒と砂糖と醤油(あればみりんも)で仕上げると美味いよ
ご飯に乗せて丼にしても逝けるし
815ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 17:52:06.58 ID:M2z96JiaP
>>812
さつまいもの甘みが嫌いな人がいるってのは信じられん。
不味いさつまいもや焼き芋ばっか食ってるんじゃないの?
スーパーで売ってるさつまいもや焼き芋って不味いのばっかだよ。
ネットで金時芋とかの高いブランドさつまいもを(家族のためにでも)買って
だまされたと思って焼き芋にして一口だけ食べてみなよ。別物だよ?
816ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 18:06:05.18 ID:W4JhkRxb0
>>813
どうもです。
さつま芋の方は、食べる時に好きな味付けすればいけるかもしれないね。
パンプキンスープ類はやはり元々苦手。

>>815
好き嫌いは理屈じゃないので、好きな人には分からないもんなんだろうね。

金時よりも、さつま芋やかぼちゃでできる限り甘みのない品種を知ってたら教えてよ。
家族のためにでもって、ここ一人暮らしスレだよ。
817ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 18:11:29.60 ID:DcbLf/F00
>>815
>さつまいもの甘みが嫌いな人がいるってのは信じられん。

好き嫌いは人それぞれ。
そういう極端な考えの人が料理人になると、
「俺が作ったこれをマズいという奴は味覚障害」とか傲慢に菜ことを言い出す。


>スーパーで売ってるさつまいもや焼き芋って不味いのばっかだよ。

4万店くらいある日本全国のスーパー全てで、
並んでる全ての種類のサツマイモを買って食ってみたのかい?
それとも、自分の住んでる所の近所のスーパーの話かい?

日本中を飛び回ってより美味しい物を探し、
生産者から直接仕入れるスーパーのバイヤーもいれば、
丹誠込めて育てたこだわりのサツマイモを、
スーパーの生産者直売コーナーに出荷している農家もいるよ。
そういうの全部食べてみたの?
818ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 18:19:01.42 ID:C1jHRSyu0
>>816
そこまでして頑張って食べなきゃならない理由がわからん

さつま芋やかぼちゃに限らず、甘いもの全般が苦手なら
話が別物になる気がするけど
甘いものはOKなのに、さつま芋とかぼちゃ限定で苦手なら
さつま芋とかぼちゃでアレルギー発症する可能性もあるかもね
(微量にアレルゲンを含んでいるから本能的に避けてる)
819ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 18:21:46.46 ID:DcbLf/F00
>>812
調理法は思いつかないが、サツマイモの品種としては「黄金千貫」ってのは甘みが少ない。
主に焼酎/澱粉用で、食用としての出荷は少ないけど。
他にも「シロユタカ」「シロサツマ」などの、澱粉用品種も甘くないと聞くが、
こっちは食べた事はない。

でも、嫌いなら無理して食わなくてもいいんじゃね?
他の物バランス良く食ってれば、「体にいいから」とあえてサツマイモ食わなくても、
健康に影響はないだろ。
820ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 18:22:32.80 ID:0AAyNY5p0
さつまいもチップスとかは?
821ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 18:28:32.71 ID:7aGoQ3A10
カボチャはカレーと相性がイイからな
レンチンして潰してカレー粉と塩と胡椒で味を整えたのをコロッケにするとイイし
あとフツーにカレー作るときに入れて煮崩れるまで煮込むとその甘味がチャツネの
ような効果を発揮して美味い
822ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 18:31:54.84 ID:af4h1MwCP
>>818
同意
無理して食べる意味がワカラン
カボチャに多いカロテンはニンジンかトマトでも摂れるし
サツマイモにいたっては炭水化物の塊
ジャガイモでも代用可能
823ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 18:47:39.77 ID:1pCmMZSz0
嫌いってんなら食うな
俺の分が減るだろ
食わなくていい
824ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 19:12:18.09 ID:QcjbH+F50
里芋のシーズンがやってきた!
825ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 19:17:51.06 ID:Db82o/tRi
カボチャとか甘い野菜は挽肉と一緒に甘辛く餡掛けにすると相性が良いし、ご飯のオカズにもなる。
826ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 19:25:05.82 ID:W4JhkRxb0
皆さん、変わり者がお騒がせして済みませんでした。>>812>>816です。

野菜類は大体何でも好きで、買った事がなく意識的に避けてるのはゴーヤ・かぼちゃ・さつま芋だけ位なので、
時々はかぼちゃやさつま芋も買って、自分でも食べられるおかず料理はないのかな?とふと思ったもので。

考えればあの甘みや煮物感は嫌いでも、外食の焼肉の焼き野菜やコース天ぷらでは食べてるので、
揚げ物はしないけど薄切りにして、フライパンか魚焼きグリルかオーブントースターで両面焼きにして、
何かのタレ類か醤油の味で食べてみます。
827ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 19:50:09.66 ID:HJFBevDv0
サツマイモやカボチャの天ぷら、しょっぱい天つゆで食べてもいけるね
828ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 19:53:20.70 ID:0bVG/7dD0
抹茶塩だろ
829ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 19:54:19.06 ID:ddcf3G+90
腕の差がもろに出る
サクサクほっこり/べとべとごじごじ
830ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 19:57:37.88 ID:7Fe8C1PE0
>>815
野菜の甘さが苦手だと言ってる人に、もっと甘いブランド芋を勧めててワロタw

>>826
気持ちはわかる。
俺も甘い野菜は普通に食べられるけど、白い御飯の友に出来ないタイプだから。
そのものを避けようってんじゃなく、惣菜として何ができないかって話も入ってるもんな。
831ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 20:17:21.94 ID:1pCmMZSz0
そもそも白いごはんどうでもいい
カボチャの方が重要

コメ邪魔
832ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 20:29:31.58 ID:TTOVLyVs0
五目豆とおでん、おいしかったです
ゴーヤ・かぼちゃ・さつま芋は袋ラーメンと一緒に煮て食べます、レンジリレー加熱で煮物も
セロリはだめでした、匂いが強過ぎてどうにも合わせづらい、チャーハンか醤油和えくらい
833ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 20:34:30.62 ID:4EjcYwmbO
>>831
> そもそも白いごはんどうでもいい


わたしは玄米ご飯♪
834ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 20:34:42.41 ID:+fYr1W6y0
何が嫌いかじゃなく、何が好きかで自分を語れよ!!
835ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 20:39:27.55 ID:t4EqSCAe0
>>834
お前が好きだ!
836ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 20:43:10.35 ID:0bVG/7dD0
>>835
お前を嫁に 貰う前に 言っておきたい ことがある
837ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 20:43:48.61 ID:0AAyNY5p0
男嫁
838ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 20:59:30.18 ID:7aGoQ3A10
この流れだから白状するけど俺は魚介全般が苦手
839ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:03:55.55 ID:4EjcYwmbO
>>838
> この流れだから白状するけど俺は魚介全般が苦手



お寿司もだめなの?
840ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:04:48.02 ID:h6vSQEoA0
魚介類はウニと牡蠣以外は好き
841ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:12:39.98 ID:4EjcYwmbO
魚介類は回転寿司以外は好き。
回転寿司って絶対入りたくない。
842ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:15:03.28 ID:bOJEt3GV0
>>830
芋やかぼちゃの天ぷらは、揚げたての日には主食をそばやうどんにして、翌日に残ったのを甘辛く煮つければ白いご飯のおかずになるよ
843ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:16:06.12 ID:7aGoQ3A10
>>839
ダメ、全然
844ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:27:18.19 ID:moPABiGR0
>>841
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
845ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:32:44.98 ID:7aGoQ3A10
>>841
俺は回転寿司が好きだよ!
納豆巻きとか、味玉軍艦とか、イベリコ豚とか、寿司屋のくせして
魚介苦手な俺が食えるモノたくさんあるンだもん
846ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:40:13.57 ID:ddcf3G+90
>>840
ホヤとか、コノワタは?
847ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:53:09.43 ID:4EjcYwmbO
>>845
回転寿司は女子が入るべきじゃないと思う。
友達は吉牛は女子は入れないっていうけど、わたし吉牛は平気。
回転寿司のほうがやだな、食べ物が流れてくるなんて工場でベルトコンベアーからつまみ食いするように感じる。
848ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:55:31.66 ID:70ji63BB0
俺もウニがだめ。あと白子も
牡蛎フライは物により何とか行けるかな
849ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 22:05:09.30 ID:gt79Phle0
魚介類?で嫌いな物は、さらし鯨と鯨ベーコンぐらいしか思いつかないな

俺は豚肉の脂身部分と鶏肉の皮部分が特に嫌い
取り除ける限りは捨ててるけど、栄養的にはそう問題ないよね?
850ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 22:07:07.06 ID:Wttqj+iu0
肉の旨みをわかってないな。
851ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 22:08:51.32 ID:7aGoQ3A10
偏食があるから自炊してるって人は俺だけじゃないはず
852ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 22:23:49.22 ID:1pCmMZSz0
スレタイ読めない朝鮮人もね
853ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 22:28:12.90 ID:ddcf3G+90
>>847
店によっては、鈍行と特急で線路が別になってて
特急は終着駅が注文した客だよ
854ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 22:29:51.60 ID:7aGoQ3A10
ハロウィンにはなにかカボチャ料理とか作る?
855ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 22:38:05.10 ID:gt79Phle0
>>851
量を稼げて食べられる魚介類は何1つないほど、魚介類全般が嫌いなの?
肉類全般と魚介類全般とは、摂取量が同じくらいになるようにするのが体に良いらしいよ
856ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 23:26:53.01 ID:Vk9/SfgY0
帰り道焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題の誘惑を振り切ってキャベツ余ってるから家でお好み焼きを焼くことに
シーフードミックスや長芋も買ってきた…1枚目からひっくり返すの失敗した…
857ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 23:31:58.89 ID:0bVG/7dD0
>>852
ハロウィンには、犬とトンスル呑むニダ
858ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 23:39:00.48 ID:ddcf3G+90
>>851
外食しなければ偏食を防げるのか? 油や塩を制限するならわかるが
859ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 23:48:18.42 ID:5d09HQR9P
偏食だから好きな物だけ料理して食ってるぜ!って意味じゃね。
860ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 00:13:42.61 ID:fY+uW3bM0
>>854
ハロウィン意識してるわけじゃないけど、坊ちゃんカボチャが100円だったので
明日はまるごとカボチャプリンを作る。
861ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 02:12:32.97 ID:ngIVrgh40
>>838
野菜(緑・淡)、魚、肉、乳製品、大豆製品、果物、海藻、茸、芋などの各分野の中で、
一部分の食べ物が大嫌いだというのは、誰にでもある事で普通。

だけどその一分野の全般が苦手で殆ど食べないというのは、ちょっと問題じゃないかな。
862ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 02:19:48.79 ID:X/RrpotXO
>>853
食品を自動で流す行為が苦手。
安い回転寿司じゃなく、高い料亭の流しソウメン食べたことあるけど、その雰囲気も苦手。
食べ物を粗末に扱ってる気がする。
863ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 02:25:05.24 ID:x+sUvUKt0
ジパングの島民たちは魚肉を好むらしいな・・・
我らイスパニアが好む羊とオリーブとは異なるが、
前田慶次! 次に相まみえたとき切り刻み息の根を止めてみせようぞ、アスタラビスタ!

ドイツのォォォ食文化はァァァ世界一ィィィ
ザワークラウトと白ワイン、これこそが屈強の戦士を支えるのだァァァ
864ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 02:25:12.00 ID:emUCx6hG0
わんこそばも?
865ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 02:29:52.64 ID:x+sUvUKt0
>>862
流し索?は、荒くれっぽいよね
西部劇のカウンターでボトルを流す感じ

空振りした試合球を再使用できないのがアレだけど
環境負担として無視できていた時代には、
鮎を育てる生態系へのボーナスだったんだろうな

欧米みたいに実現できなかった
ウイスキーの川よりは、よっぽど風流な文化だと思う
866ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 02:29:57.63 ID:GJeQ4OXn0
嫌いな食材は無いが、玉子と牛乳を一定量以上摂取するとP-P-になる。
コンビニのお弁当もP-P-率が高い。
最近、吉牛、すき家の牛丼もダメなのがわかった。
食べたくても食べれないのが辛い。
867ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 02:37:32.27 ID:x+sUvUKt0
アレルギーとか過敏症状ってのは、
昨日までOKだったのが、
今日かか一生NGということが起きるのが
患者さんにとってすごいショックなんだよな

この瞬時切り替わりが、じつは狂犬病から守ってくれたりもしてるんだけど
それが意図しない方向に作動してしまったときは悲しいとしか言いようがない

お察しします
868ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 02:44:21.12 ID:30SokKHQ0
>>826
おやつとして、甘いものとして食べればいんじゃない?
869ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 03:20:10.98 ID:ngIVrgh40
>>868
サツマイモとカボチャは、焼芋もカボチャプリンも嫌いだって言ってる人だよ。
>>826
砂糖とみりんゼロで、醤油分のきつい味付け料理を試してみたら?
870ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 05:38:20.08 ID:LkiVaTQ2O
カボチャはチップス
さつま芋は干し芋ならばどうだろう
芋茹でてるから甘味も湯に逃げてるし
っても甘いんだけどね干し芋
871ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 05:54:03.82 ID:gPXJ1lN+0
休日の昼は簡単なスパゲティかマルちゃん生麺。
872ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 07:28:58.33 ID:u8FtpxHF0
三日三晩続いたカレーの最後の〆のカレーうどんが朝ごはんッした
873ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 09:23:38.07 ID:ih4ezs8W0
ハンバーグ作ったけどソース作るのが面倒でわさびのせて醤油ぶっかけたらウマウマだった
手間かけて作ったソースより好みだわ
874ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 10:20:59.07 ID:kTSNd0TF0
そのハンバークから出る肉汁利用して作るデミグラソースが美味いんだけどな
焼いた後ほんの1〜2分で調理の流れのまま出来るから、手間とは思わないけどね

まぁわさび醤油も焼肉とかでもするしおいしいだろうけど。
875ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 10:37:13.37 ID:7u/aBC9y0
だからソース作るのが面倒だって書いてあるじゃねーか
池沼かよ
876ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 10:39:29.77 ID:kTSNd0TF0
アホか
ほんの1〜2分で調理の流れのまま出来るからって俺の意見だろうが。

お前こそ1〜2分を面倒ってどんだけゆとりなんだw
それか読解力もないお花畑かww
877ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 10:40:04.08 ID:X/RrpotXO
>>874
わさび醤油もソースの1種類。
和風ハンバーグもおいしそう。
デミグラスソースだけがソースじゃないでしょうよ。
878ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 10:44:02.34 ID:kTSNd0TF0
>>877 だからぁ
>醤油も焼肉とかでもするしおいしいだろうけど
って書いてるの読める??ダレもデミグラだけがソースなんて書いてないけど??

こんな短い文章も読めんのか。
879ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 10:46:04.68 ID:X/RrpotXO
>>878
君、必死過ぎるよ。
誰かと一緒に食事楽しんだりしてないでしょ?
880ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 10:49:16.16 ID:kTSNd0TF0
>>879 はいはい。
アホ過ぎてまともに反論も出来ないから論点ずらすしか出来ないんだね
881ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 10:59:36.46 ID:TAaaoyd3P
デミグラスソースについては、タマネギとか使わず
簡易的にワインとケチャップとソースを肉汁と合わせるレシピでも
メンドクサイと思うときは有るな
882ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:00:02.01 ID:IqAgGuXT0
どっちもうまいからどうでもいいです
883ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:04:01.17 ID:AWS9b1HC0
>>879
さすがに今回はお前が悪い
884ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:06:26.67 ID:X/RrpotXO
>>883
だから必死過ぎるよ。
ID変えて自演まで始めて。
885ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:06:31.60 ID:rPifg6f00
ハンバーグやいた流れでつくったらいいのに。
886ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:08:09.33 ID:X/RrpotXO
>>885
好きなソースかければいいわけでしょ。
わさび醤油作ってかけたなら、それでいいんじゃないの。
887ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:10:01.86 ID:TAaaoyd3P
>>885
>>873がウマイつーてるのを、くさすような書き方するから角が立つ
888ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:14:34.54 ID:kTSNd0TF0
>>884 しょーもないレスつけてまで、顔真っ赤なんだな
ID変えるとか自演とか決め付ける前に頭の足りなさ自覚したら?
889ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:21:38.26 ID:u8FtpxHF0
どれが一番美味しいと突き詰めるより、いろんな美味しい食べ方を順に試して
バリエーション増やすほうが楽しめるだろう
890ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:23:59.72 ID:dQkmnvXR0
カリカリすんなよwwwww
891ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:25:17.88 ID:rXGeSKBp0
>>888
自分の書き込みを見直そうな
>>874は天然としても>>876>>880はただの煽り
こんな所で諍い起こすな
892ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:25:34.99 ID:X/RrpotXO
>>889
外食なら様々なソースあるものね。
大根おろしソースあるから、わさびソースも有りでしょ。
自分がおいしいと思うソースかければいいだけのこと。
893ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:26:14.26 ID:l12wrUav0
こんなくだらんことでファイトできるなんて、日本は今日も平和だな
894ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:27:11.83 ID:dQkmnvXR0
ソースごときでカリカリすんなよ
895ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:27:13.67 ID:S3+yDY7H0
どっちでもいいし、自分がうまけりゃそれでいいのにな。
ちなみに自分はハンバーグに限らないけど、面倒な時は焼いてる途中でバターとポン酢をぶっかける。
896ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:30:05.79 ID:AWS9b1HC0
すぐ自演とか言い出す子は2ch中毒
しかも携帯でどんだけ必死なんだ
897ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:33:22.64 ID:X/RrpotXO
>>895
> ちなみに自分はハンバーグに限らないけど、面倒な時は焼いてる途中でバターとポン酢をぶっかける。


焼いてる途中で食べるって?
焼き上がる前に?
898ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:34:40.79 ID:2xSHSnTA0
味付けて焼き上げるって意味だろJK
なせわからんw
899ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:42:18.36 ID:uyXlh16h0
>>873
自分の場合
ハンバーグは多めに作って、チマチマと全部焼いて冷凍、数日かけて消費するので
夏だと、本体焼いてるうちに匂いと暑さでバテて、ソース作る気力を失う事がある

そんな時、たまたまポン酢があったのでかけて食べたらウマーで、和風ハンバーグに目覚めた
大根おろしを添えたり、ポン酢なくてもレモンある時はレモン醤油にしたりしてたけど
わさび醤油は思いつかなかった、次回やってみる
900ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:48:07.14 ID:3tbFN1do0
>>874
>ハンバークから出る肉汁利用して作るデミグラソース
>焼いた後ほんの1〜2分で調理の流れのまま出来る

それデミグラスソースじゃなくてグレイビーソースじゃね?
901ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:49:32.00 ID:kTSNd0TF0
>>891 は?天然?理由が抜けてますが貧相な言葉でお前こそ煽ってんの?
そもそも煽りって意味分かってる?
勝手な決め付けで言いがかりつけられたら、それなりに返すの当たり前だろーが
そんな事も分からんとかw
902ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:56:21.93 ID:S3+yDY7H0
>>897
>>898の言うとおりだよ。
自分がポン酢大好きだからたけど。

うちの母親は焼き上げにソースとケチャップと後、七味をどっさりぶっかける人だった。
これもてっとり早くて好きだ。
903ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 11:59:39.51 ID:X/RrpotXO
ポン酢は苦手だなぁ〜。
レモンなども使わない。
黒酢は大好きだけど。
904ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:01:34.43 ID:TAaaoyd3P
>>901
もちつけ
俺も>>887で書いてるが
>>874の書き方だと>>873にケチつけてるようにも見えるから
不快に感じてレスつけるヤツが出るんだよ
それを言いがかりとか言うのは良くないと思うぞ

>>902
俺は安直に焼肉のタレをかけたりする
905ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:05:07.21 ID:PgQ9VJfy0
俺もポン酢嫌いだったけど、酸味のないポン酢見つけて好きになった
906ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:06:37.80 ID:kTSNd0TF0
>>900 そうなんですね。
確かにフォン・ド・ヴォーから仕込んで作るのがデミグラソースなんですけど簡易的に使われてる
用語として用いました。
グレイビーソースの事は良く分からないです。教えて頂きありがとうございます

>>904 自分が書いた事に対するキチンとした反論ならともかく、勝手に決め付けられてのアホレスは
言いがかりじゃないと?じゃあ何なんだ?
907ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:09:35.98 ID:w4YGFRjY0
そこで電気式ソースメーカー家電の登場が望まれる
908ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:10:25.45 ID:AWS9b1HC0
自分から喧嘩売っといてしれっと話に参加してるID:X/RrpotXO が屑すぎる件

>>907
またニッチ家電がひとつ誕生したw
909ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:15:19.09 ID:TAaaoyd3P
>>906
えっ?
>>877はキチンとした反論だろ
「勝手に決め付けられてのアホレス」と解釈するのは失礼だ
910ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:20:01.76 ID:bJZ0f0l70
焼き汁を利用しないことに腹立てるやつのほうがイラつく
そんなの人の勝手だろうに
911ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:22:11.64 ID:kTSNd0TF0
>>909 877対するレスはしてるのだが、ちゃんと読んでる?
君の言いたい事はニュアンスとしては分かるけど後々のID:X/RrpotXOの対応みて
判断くらいつきますよね?
912ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:22:14.67 ID:w4YGFRjY0
これ
http://blog.goo.ne.jp/nobara_club/e/7baf80a5320c00c7f7cfdc2fc2eb5d33

が、これぐらいのサイズになればうれしいのだが
http://www.recolte-jp.com/capsulecutter/
913ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:25:07.25 ID:3tbFN1do0
>>906
>簡易的に使われてる用語として用いました。

肉類焼いた跡の残り汁を使って短時間でソースを作ったのを、
簡易的にでも「デミグラスソース」と言うのは、自分は聞いた事がない。

俺の周りだけがそう言わずに、
世間ではそれを一般的にデミグラスソースというのかな?
だったら勉強不足でスマン。
914ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:29:42.14 ID:TAaaoyd3P
>>911
>>878で挑戦的な書き方をして相手を焚きつけてるように見えるが
相手が反論こそして無いが>>876も酷い
915ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:34:23.58 ID:AWS9b1HC0
最初から読んでいたら ID:kTSNd0TF0が起こるのも無理はないと思うけどね
書いてあるエクスキューズをまるで読まずに脊髄反射レス連続してつけられりゃそうなるだろと

挙句の果てにむごい流れだからと口を挟んだら自演扱いですよと
916ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:40:02.64 ID:kTSNd0TF0
>>913 スパゲティはパスタの一部なんだけどフェデリーニもスパゲティーニ等も
ロングパスタは全部スパゲティと一般的に言い表したりしますよね。
本格的な方からしたら違和感あるのしょうがニュアンスとしてはそんな感じでと思って頂けたらと思います。

>>914 なんでそんなに粘着するん?w
だから言いがかりつけられたから、それなりに返しただけの事だろうが。
917ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:43:27.94 ID:GJeQ4OXn0
>>867
ありがとう。
918ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 12:44:52.94 ID:3tbFN1do0
>>912
大きさの問題だけなら、理化学用のホットスターラでどうだ?
919ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:00:07.33 ID:w4YGFRjY0
>>918
かなり俺好みw
でもくるくる回るやつを一緒に食べてしまいそうw

っていうか、数10ccぐらいを手軽に煮切ったり煮詰めたりできる
専用電気製品はまじで欲しい
920ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:05:15.19 ID:CKFh3/Hu0
ハンバーグは強火で両面焼いてからレンチンしてるな。時間無いし邪道と言われればそうかも
たねは自作だけど冷凍したもの、ソースは焼肉のたれをほんの少しかける位だな
921ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:10:30.75 ID:SNAnR/e90
クイジナートってーとどうしてもウィザードリィを連想するよな
922ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:13:07.36 ID:9FfCMrn1O
>>919
お玉を直火でいいんじゃない?

グレイビーは普通に言うよね。専業主婦のうちの母でもそう言ってた。
茶色いソースは何でもドミグラって言いたがる人いるんだな。あんな手間掛かるのに
923ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:13:28.44 ID:w4YGFRjY0
>>921
しねーよ
連想するとしたら普通はヤンバルクイナだな
924ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:14:54.36 ID:w4YGFRjY0
>>922
一人暮らしだと直火がない人も多いんじゃないかな
自分もその一人
アルコールランプでも買うか・・・
925ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:16:31.37 ID:KQK2z8FL0
お前ら、一人暮らし用の電子レンジ炊飯釜持ってる??
安いのだとチャイナ製品なんだよねぇ
926ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:20:10.67 ID:SNAnR/e90
そうか・・・
結構あの剣にはお世話になったんだがな・・・
927ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:24:43.94 ID:2xSHSnTA0
>>925
あれって吸水をしっかりさせないと硬いらしいね。
その辺の時間も考えると炊飯器で十分かなと思う。
928ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:27:16.70 ID:30SokKHQ0
炊飯鍋と電子レンジ炊飯鍋のステマ、いい加減、ウザすぎ
ググるとあちこちでコピー商品アホみたいに作ってて
稼ぎのねえとこが必死なんだろうなと思うが・・
929ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:27:24.48 ID:KQK2z8FL0
>>927
煮物と炊飯を両立させたいんです。私は炊飯ジャー持ってないので、手間かかってもニコイチにできると嬉しい。
930ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:29:17.44 ID:30SokKHQ0
>>924
ストームクッカーか!
( ゜∀゜) ワクテカ
931ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:31:09.38 ID:X/RrpotXO
>>924
ガスコンロ使えないならIHがいいんじゃない?
2口IHコンロも売ってるよ。
うちガスコンロあるけど、IHコンロならタイマー設定できるしね。

安上がりなのはガスのカセットコンロじゃない。
リビングでお鍋できるし。
カセットガスはドラッグストアなどで安いよ。
932ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:34:22.78 ID:X/RrpotXO
>>928
うちは圧力鍋で炊飯。
ワンダーシェフの圧力鍋、高圧力なのに価格がとても安くて最高!
1度、ワンダーシェフの圧力鍋使ったら、他の方法で炊飯する気しないよ。
933ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:37:30.31 ID:TAaaoyd3P
>>919
自分は親子丼作る時に使う
柄が上に立った小型のゆきひらでソース類を作るが
IH対応してる製品も有るかも知れん
934ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:40:22.50 ID:30SokKHQ0
>>921
カシナート=クイジナート
だっけ?
935ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:41:27.97 ID:3tbFN1do0
>>929
炊飯ジャー買ったら?
IHだ!○○釜だ!とか拘らないなら安いの売ってるし。

安いのでもタイマー付いてるのも結構あるし、保温も出来るし、
他の熱源を必要としないし、なんだかんだ言ってもやっぱり便利だよ。
936ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:43:58.34 ID:rXGeSKBp0
>>929
逆に考えるんだ
炊飯器で煮物をこなせばいい
煮込みモードの付いた製品もあるし、こんなスレもある

【煮物蒸物】】炊飯器で料理 2合目【パン作り】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1260256583/
937ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:48:48.03 ID:KQK2z8FL0
>>936
ゴメン、それだけは許せない自分がいる
分かる人はいると思うけどさ
938ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:50:37.60 ID:X/RrpotXO
炊飯器って性能悪いでしょ。
圧力鍋なら、10万円するぐらいの炊飯器を遥かに超えるものが、一万円しないで手に入るよ。
939ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:57:43.93 ID:TAaaoyd3P
レンジ炊飯器は数回使ってそれっきりだな
説明書通りにやっても、吸水に時間かけても今一モソモソした炊き上がり
どちらかと言えば、土鍋炊飯の方が簡単にコツをつかめた
940ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 13:58:43.17 ID:w4YGFRjY0
>>933
そういう感じで1、2分で、ぱっ、さっ、と一食分のソースが作れたら気持ちいいんですけどね
ガスコンロ、欲しいなあ
IHではその気持ちを代替で満たすことはできん!
いっそ魔改造を施されたオーバーテクノロジーの画期的ソースメーカー家電でもなければ!
941ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 14:01:34.87 ID:x+sUvUKt0
俺のは \3000 だった
手羽元を骨まで完食できちまって驚いた
942ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 14:09:33.77 ID:DP2tJCP60
こっちが驚いたわ 犬かよ
943ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 14:24:21.52 ID:AWS9b1HC0
いや、圧力鍋の話だろw
3000円だったらポチってしまいそうだ
944ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 14:32:36.40 ID:TAaaoyd3P
>>940
とりあえずカセットコンロ買っとけ
災害時の備えにもなる
945ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 14:37:35.04 ID:X/RrpotXO
>>943
ドンキホーテで1700円で売ってたよ。
圧力鍋ってどんな感じかしら?って、初めて使うにはそれで十分かも。
わたし今の圧力鍋3つ目のは9000円したけど、最初と2つ目のは3000円と2500円だった。
946ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 14:43:07.53 ID:+9hsD3eA0
37Lのアルミのと60Lのステンレスの持ってる。
947ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 14:45:00.60 ID:CRizhxx20
>>921
***いしのなかにいる***
948ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 14:49:40.69 ID:72MkYHS+0
カボチャの味噌汁ってさ
カボチャ以外に何か入れる?

何が合うかな?
949ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 15:12:18.25 ID:GeIuoR9CP
サバの水煮缶とバター
950ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 15:12:57.06 ID:i3cIJpRF0
>>919
>数10ccぐらいを手軽に煮切ったり煮詰めたりできる

電子レンジじゃダメなん?
951ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 15:23:54.68 ID:30SokKHQ0
IHコンロとソースパンで
952ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 16:13:01.08 ID:ELvIaCTd0
数十ccぐらいならソースパンの器壁にへばりつくロスが多そう
それにあまり直径の小さなパンはIHでは使えんし
953ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 16:36:08.66 ID:bRjly1SG0
圧力鍋で大根と里芋を下茹でしつつ、ジオ鍋で揚げ物類を煮こぼしした後、
減圧鍋でおでん種を全てまとめて煮ました、おいしかったです
954ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 16:56:03.82 ID:DR1JJOm0O
まんこ舐めたい
ちんこ入れたい
955ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 17:46:47.30 ID:30SokKHQ0
>>953
使ってみるタイプの道具マニアか・・
それを1人暮らしで実行したってとこがすごいな
956ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 18:11:02.88 ID:3tbFN1do0
減圧鍋って、その理屈がイマイチ納得出来ん。

減圧鍋の理屈が正しいなら、
圧力鍋が必要な高度での調理が、
圧力鍋なしで美味くできるんじゃないか?
957ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 18:11:39.64 ID:SScgx8lQ0
>>948
甘くてかまわんならタマネギ。
カボチャ、里芋、サツマイモの残りをまとめてみそ汁にしたのも美味しかった。
958ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 18:38:22.78 ID:bRjly1SG0
>>956
減圧鍋には圧力鍋のようなパワーはありません
実際にいわし梅煮が骨が硬くて食べられませんでした
火を止めて30分経ってもぐつぐつ煮立ってましたので余熱調理で有効です
素材を短時間に柔らかくするには圧力鍋一択です

ジオ鍋は無水調理できるほどの密閉性があり余熱調理にも向く無加圧の一番よく使う鍋です
ガス代節約を目的に3種類使ってます
959ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 18:50:20.33 ID:3tbFN1do0
>>958
>火を止めて30分経ってもぐつぐつ煮立ってましたので余熱調理で有効です

これって減圧してるから沸騰してるだけで、
高い温度を維持してるわけじゃないから、具材が煮えてるとは言い難いよね。

真空チャンバーに常温の煮汁と具材を入れた鍋を入れて、
真空引きすりゃ沸騰して煮立ってるように見えるのと同じ。
960ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 18:59:48.46 ID:KbdS12EVi
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりませんよ。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
961ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:01:30.47 ID:bRjly1SG0
>>959
>具材が煮えてるとは言い難いよね。

うん、まあ沸騰は状態確認としてね
スロークッカーとかは70〜80℃調理じゃなかったかな
調理としては100℃じゃなくてもいいと思うけど
962ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:01:35.54 ID:SNAnR/e90
減圧鍋の唯一の利点は
フタを開けるまで完全密封ってところだけだな
あとは素人を騙すことに全力を注いだ詐欺商品
963ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:09:43.32 ID:bRjly1SG0
う〜ん、たしかに沸騰しててもそれが60℃だったら調理的にはだめだなあ
こりゃ騙されちゃったなあ
964ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:20:17.59 ID:QRpmz1M30
>>948
秋だからって理由で残ってた茄子を入れたことはある。特別うまいとも思わんが悪くはなかった。
965ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:22:16.41 ID:x+sUvUKt0
減圧鍋は、その名のとおり低圧の化学であって温度は脇役にすぎない
そして牛肉のように低温調理すると別な味が出せる食材もある
966ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:45:46.27 ID:W6jc3qBv0
きょうは一平ちゃん焼きそば
967ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:50:09.62 ID:DP2tJCP60
今日は冷凍してたコロッケ2種 カレーと普通の

ちょっとカレー味が濃かったがご飯がススム
あとで厚焼きホットケーキでも焼こうかなぁ
968ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:53:02.31 ID:SScgx8lQ0
ゆし豆腐とわさび菜のスープと、あぐー豚ソーセージ、にんじんしりしり丼で沖縄っぽい夕飯。
おいしかった。
969ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:57:32.91 ID:yDehYeQG0
低圧って持続吸引でもしてるのかな
そうしなきゃ、水分と熱がある限りどんどん水蒸気が発生して、気圧が上がっちゃうよね
970ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:05:45.08 ID:Q6/RwTeh0
家にある
豚ばら肉、白菜、玉ねぎ、たまご、じゃがいも
を使うような料理を教えてくれ。
今日、豚ばら肉、白菜の鍋は作った。
971ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:08:14.30 ID:+DSG6kuuO
>>970
調味料しだいですな
972ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:21:25.64 ID:Q6/RwTeh0
>>971
とりあえず1通りはあるかと。
973ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:25:01.57 ID:i/iroZ/r0
>>960
テメーに金が入るだけだろ
アフィ乞食は死ね
974ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:25:13.11 ID:TAaaoyd3P
>>970
豚ばら肉、玉ねぎ、たまご で他人丼
975ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:25:50.03 ID:Jx+9yN98O
次スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 97日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1380859636/
976ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:27:58.48 ID:8qPkgdzf0
流れはえーんだよ!
てめえらいつ寝てんだよ!
977ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:29:46.95 ID:TAaaoyd3P
>>975
978ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:32:38.64 ID:GeIuoR9CP
>>970
豚バラと白菜をオイスターソースで味付けした中華風野菜炒め。
ジャガイモと玉ねぎとゆで卵でポテトサラダ。
979ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:33:48.08 ID:x+sUvUKt0
>>969
吸引というような物理学的な仕事はしてないよ

普通の鍋でも蓋をして沸騰させると、
鍋の中は蒸気圧だけで1気圧、空気の分圧が0気圧となる
この状態で密閉して冷却すると蒸気圧が下がるが
空気が流入できないと、蒸気圧だけ、つまり1気圧よりも低圧となる

沸騰が継続するのは、平衡ってのがあってだな、
知ってのとおり低圧では低温で沸騰が起きる
その沸騰によって生じた蒸気圧が加わると沸点が上がり、
沸騰しようとする水と、沸騰を止めようとする蒸気圧が釣り合うようになる
980ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:39:23.06 ID:7m6xTzb80
>>976-977
次スレ立ては980未満でするのがよく、
できれば970台よりも960台中でするのがいい。
ちなみに>>975のはガセだよ。
早く誰か立てて。
981ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:41:11.62 ID:we7iAZM70
立ててみるけどこないだスレ立て規制されてたから期待はしないでね
982ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:43:56.36 ID:we7iAZM70
ごめんやっぱ無理だった
だれかお願い

一応次テンプレだけ貼っとく

現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人でみなさんなりの、
一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆
次スレは>>950が宣言してから立てましょう。無理なら他の人に依頼しましょう
950過ぎたら次スレが立つまで雑談は控えましょう

前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 96日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1380869799/
983ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:47:04.81 ID:bJZ0f0l70
じゃ行ってみる
984ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:48:48.82 ID:bJZ0f0l70
ほい

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 97日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1382183264/
985ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:49:24.80 ID:we7iAZM70
>>984
乙です
986ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:52:15.32 ID:bJZ0f0l70
>>985
テンプレありがとう
987ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 20:53:02.18 ID:7m6xTzb80
>>981-984
ご苦労様でした。
988ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 21:04:17.02 ID:bRjly1SG0
>>956
気づかせてくれてありがとう、妄信してました、沸騰マジックに騙されてました
さっき計ってみたら、室温23℃で湯1Lの99.1℃が1時間後には
減圧されたままだったけど沸騰も無く47.4℃まで下がってました
たしかに保温構造じゃないし、減圧により味が染込んでるのかどうかも判断できないし
減圧鍋は重くて使いづらいので処分します、ありがとうございました

余熱調理は鍋帽子あるのでそれでいきます、ダメならシャトルシェフ買うかも

>>984
乙です
989ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 21:46:49.58 ID:9FfCMrn1O
>>948
油物が合いそう
油揚げ、厚揚げ、天かす、炒めたネギとか

て言うか、書いてたらかぼちゃのバター炒めが食べたくなってきたw
シンプルに美味しいし、にんにくたっぷり使うとツマミにも良いよ
990ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 22:29:48.81 ID:RL2+EtkR0
>>975
カレー板まで行ってさらに
クセというか勢いですぐお気に入り登録までしちゃったじゃんかふざけんな

>>984
乙!!
991ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 22:44:24.99 ID:gA7W0SeB0
フライパンとかで料理舌時に皿とか使わないでそのまま食べちゃうんだけどお前らもそうなの?
992ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 22:46:11.86 ID:we7iAZM70
器に盛りつけるまでが料理やで
993ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 22:48:10.88 ID:2xSHSnTA0
片手鍋では結構ある。
994ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 22:58:06.50 ID:PgQ9VJfy0
>>991
スキレットはそのまま出す。
995ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 22:59:36.04 ID:3tbFN1do0
>>988
おいおい極端だな。
何か利点はあるだろ…たぶん。

弁を解放しないと外気が入らないなら、
調理後の常温放置で好気性の細菌の繁殖防止とか、
食品の酸化防止とかじゃダメ?

処分と言ってもいきなり捨てるんじゃなくて、
欲しい人に譲るとかオクに出すとかそんなんだよね?
996ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 23:05:55.98 ID:1QDguxIl0
>>991
韓国人がそうだね
997ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 23:13:15.64 ID:x+sUvUKt0
>>991
鍋物の初期状態をキッチンで作って、
それをテーブルのカセットコンロに持ってきて
いただくのは普通にある
998ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 23:14:57.90 ID:f6Kms6a70
油スゲー使ったときは洗い物が面倒だからフライパンで食べるけど基本皿使うな。
黒いフライパンに乗ってるより白い皿の上に盛り付けた方が美味しそうに見える。見栄えは。
999ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 23:26:11.30 ID:x+sUvUKt0
あと、ラーメンだね

アルマイト鍋はどんぶりより熱いので火傷しやすいが
慣れると問題なし
1000ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 23:30:12.35 ID:FiK5mYhT0
1000なら明日包丁買いに行く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。