1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 03:50:45.47 ID:loODYngk0
前スレ終わりからの続き。化調出現前はどういう風に炒飯を味付けしてたんだろううか?
3 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 10:18:20.17 ID:3q4zonM00
ここでいう化調ってのはズバリ味の素のこと?
それともそれを含めた中華の粉みたいなもの全般?
4 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 10:31:40.64 ID:40XNIqsI0
5 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 12:23:38.67 ID:3spwFo6b0
家庭料理に炒飯があるなら、素朴な味なんじゃないかな
店の中華なら旨味のダシとかの秘訣があったかも
なにか怪しい珍味の干物とか入れてそうな勝手なイメージ
>>3 味の素派だけど、全般じゃないかな
味覇とかにも入ってるだろうし
6 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 12:50:13.70 ID:Dw/VZo1n0
杭州の「本場」を名乗るチャーハンは金華ハムとか干し貝柱とか味の出そうな具材を煮て、
場合によってはその煮汁も絞り切らずに入れてたから、そういう味だったんだろう
7 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 12:57:33.25 ID:40XNIqsI0
もしかして煮汁で炊いてたりとかしたのかもね、昔は
8 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 13:10:37.61 ID:pnHAxwfw0
まあ、別に絶対に化調入れないといけないとダメという訳じゃないからな
塩・こしょうだけで十分と言う人もいるし、なかった頃は今よりシンプルな
味付けだったのかもしれない
今の中華料理屋でも無化調を売りにしてるところもあるけど、
それが売りになるというのは、いかに化調が使われているかの裏返しだわな
9 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 16:47:26.12 ID:Xd79YmrL0
化調中毒患者の告白の類は笑ってスルーするのが一番
コクの部分はオイスターソースで美味いだろう
>>10 炒飯とオイスターソースの組み合わせはオレは好きでないな
中華料理屋で使ってる所はあっても少数派
ちなみに市販のオイスターソースは、大概は化調が入ってると思うw
化調出現以前の炒飯ってどんな調味でどんな味だったかは気になる
今を生きろ!
味の素やハイミーは使った事ないけど、ガラスープの素使うから化調入ってるんだろな
李錦記の鶏丸ごとがらスープ(顆粒)に調味料不使用のがあったと思う
俺が持ってるのは赤い袋のやつだけど、そっちは金色だったかな(100円くらい高い)
16 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/15(日) 00:59:15.44 ID:WjDuJUXd0
仕上げにXO醤入れると旨いよ!
XO醤は賛否両論て感じだな
個性が強いから、良くも悪くもXO醤炒飯になってしまうという声多数
18 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/15(日) 11:05:38.13 ID:v6XujxseO
味の素の飯店炒飯の素が一味消え二味消えとうとう夏で三つ全て消えてしまった
「○○の素」というものを買ったことがない。
買う必要性を感じない。
プロが炒飯の素で作った炒飯を食べてみたい
21 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/16(月) 01:23:34.05 ID:bju+xLfu0
スレ的にはハイミーおすすめじゃなかったっけ?
23 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/16(月) 16:18:55.17 ID:bju+xLfu0
ハイミーの方がコクがあるよね
味覇使えよ
25 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/17(火) 01:32:37.73 ID:mbQC2kl10
味覇って対してうまくないよね。
それをしってるやつは使わないだろう。
具は焼き豚、玉子に葱か玉葱、稀にニンニク醤油のニンニク
焼き豚ブロック付属のタレで風味付け
仕上げに少量の水で溶いた鶏ガラスープをかけてシットリぱらぱら
上手く作れる様になって以降は、醤油すら使わず完全に塩胡椒だけになった
スナック菓子よく食べてるし、カップ麺とかも普通にたまに食べるから、別に化学調味料自体を受け付けてない訳ではないけど
冷凍のチャーハンはどギツくて気持ち悪く感じる
レンチンチャーハン
ご飯に中華スープの素をまぶして軽く混ぜ、耐熱の陶器に入れ、レンジでちんちんにあっためる(3分程度)
その間にフライパンに油を引き、玉子を割り入れ溶き始める
半熟になるタイミングでレンチンが終わるようにして、レンジから取り出す
油と半熟の炒り玉子を入れて、軽く混ぜ合わせる
胡椒を振って軽く混ぜ合わせる
(゚д゚)ウマー
おこのみでネギを入れてもおいしい
トーストはガスレンジの火で直接焼くとうまい
えごま油使えば炒飯ダイエットできる
ひまし油使えばry
32 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/20(金) 16:21:27.23 ID:l2XwHRix0
チャーハンよりたこ焼きがくいたい。
たこチャーハンを作れ
あるいは、たこ焼きの鉄板でチャーハン作れ
35 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/20(金) 18:30:39.53 ID:82Uwrhk30
たこ飯を作って炒めれば・・・
37 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/21(土) 23:25:33.11 ID:r9Olj5Ei0
たこ焼きくいてぇなぁ。
チャーハンよりたこ焼きじゃね?
うまい棒・炒飯味
ラーメン屋のチャーハンは味が薄くて不味い白飯と変わらない
あれってラーメンとチャーハンを一緒に食べるために薄味にしてるのかな
ラーメン屋でチャーハン頼むとチャーハンとオマケのワカメスープとソースの小瓶を出してくる店がある
チャーハンもワカメスープも味は薄い、ラーメンの味は薄くない
中華料理店は、美味しいチャーハン
変な具材を入れない限り失敗するわけが無いよ
店で炒飯食って、味が薄いと思った事は、これまで一度もないけどなw
>>42 そこはもう潰れたけど、ど○ん子
迷走してたからなぁ、コーンスープラーメンてのがあった
話の種に食べとけばよかった
チャーハンは薄味だけど不味くなかったよ
ウスターソースをかけたら、家で食べる焼き飯の味になったけど
王将や日高のチャーハンは味が薄い
外食で炒飯をメインディッシュとして食べる奴は居ないだろうw
ご飯代わりだから、具は最小限で味付けも薄い方がいい。
>>46 最近は外食自体余りしないけど
以前は福しんとか日高屋では炒飯食ってたなあ
あと、中華料理屋のランチはたいてい炒飯食ってた
中華屋といえば、チンジャオロースチャーハンが食べたくなった
49 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/24(火) 22:17:54.47 ID:8en55hz10
酢豚くいてぇ
50 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/02(水) 02:47:44.34 ID:QotSGjpN0
チャーハンが旨い店はどこ?
本三の博多や
52 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/02(水) 18:13:36.32 ID:LzDtOPIiO
有楽町交通会館地下一階の交通飯店
タンタン本舗
54 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/03(木) 02:04:16.31 ID:cCTN0pxM0
新宿の思いで横丁でおっちゃんがつくるチャーハンが絶品。
どうやったらあんな味がでるんだか?店の名前はしらん。
君ら炒飯15でFAだったのに何を討論してんの
ブラッシュアップしてるんよ
カメリアラードってどうよ
カメリアダイヤモンドだったら知ってる
カリメロ鶏油だと?
ラードで一斗缶は使いきれないよ
綾瀬はるかってカリメロに似てると思う
きょうの料理ビギナーズでやってた基本のチャーハンは
先に卵を半熟に炒めて、別の皿に移しておくやり方だったな
ビギナーやからね
慣れてくると卵を10秒くらいさっと炒めて、ご飯と混ぜ混ぜするんよ
参考にそれぞれのレシピ見て見たいわ
すいません、味覇さんいつもありがとう
味覇レシピ というジョークのような本が出てたんで買ったったわw
ナポリタンのプロでも家庭の火力では店の味は出せないらしい。ガッテン、ガッテン
>>65 ナポリタンの話を詳しく教えて
ケチャップとパスタを炒め合わせる時に高火力の方がいいっていう事ですか?
俺も見てたわガッテン
ナポリタンは麺を逆アルデンテに仕上げるのがコツらしく、店では麺をひたすら強火で焼き、そのあと麺の上からケチャップをかけてケチャップに含まれる水分をしっかり飛ばすとのこと
ガッテン流は家庭コンロでまずケチャップを投入し水分を飛ばす。そのあとに麺を投入し焼くという手順だった
とにかくケチャップは水分が40%もあるのでこれを処理するのがコツになるとのこと
ナポリタンなんて食わないからどうでもいい
チキンライスも、ご飯と具を炒めたらフライパンの端に寄せて、直接ケチャップを掛けずに
鍋肌でケチャップの水分飛ばしてから、ご飯と絡めると良いってオムライス専門店の
人が言ってたな
いっそ濃縮ケチャップがあればいいんじゃない?
ウェイパーみたいなトマトペースト
>>65 でも、結局、家庭の火力でできちゃったんだろ?w
>>70 それがナポリタンという名前で売られてる調味料では?
>>67 番組の内容をありがとう
自分はナポリタンを作る場合は具を炒めた後にケチャップと牛乳を入れて更に炒めてからパスタと和えるんで、
やり方的にはガッテン流に近いっていう事でいいんかな
最後にケチャップだけで味付けすると酸味も塩気も強くなり過ぎるんよね
74 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:03:05.81 ID:fDHD0k0D0
スレ違い
75 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 18:05:18.77 ID:fDHD0k0D0
冷凍チャーハンはフライパンで炒めるからパラパラに出来る
コンビニチャーハンはパラパラじゃねぇパサパサだ不味い
チャーハンは油でテカってるくらいの方が旨いな
油が少ないとモソモソしてる感じがする
78 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/15(火) 21:19:26.66 ID:V6SpexClO
ローソンの100円チャーハンが、薄塩味であっさりと旨味があっておいしかった
100円ローソンショップの奴じゃあないよ!
あっちのは、くどくて脂っぽくてダメ
青い看板の一般ローソンのローソンセレクトとかいう冷凍食品の100円炒飯ね
セブンでいうところのセブンプレミアみたいなものか
卵は大きめの破片で残ってる方が好きだ。
だから鍋であんまり掻き混ぜない。
ファミ通の伝言板でチャーハンについて編集者が語ってるぞ
米一合に大さじ2杯のごま油使ってる
鍋の種類と、具による
お店で炒飯たのんだら後から来た人も炒飯だったみたいで二人前一緒に作られていつもより不味かった…
87 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/23(水) 09:47:51.31 ID:W/4toZb50
マヨネーズとかマーガリンを使ったら負けな感じ
キューピーは卵黄だけで味の素は全卵を使ってるんだぜ
90 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/25(金) 12:27:06.65 ID:ej7XovDKO
キユーピーも全卵の《アメリカンマヨネーズ》あったんだけどねー青いキャップでパッケージとCMが秀逸で
91 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/31(木) 21:20:40.75 ID:jF+kEJ870
どうやったら失敗するんだよ
焼豚無いからウインナーで代用
ウィンナー入れても旨いよなぁ
ウィンナーと玉葱でケチャップライスにしても美味しそう
だな
それに溶き卵を薄く焼いて包んだりするとまた美味いかも
95 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/02(土) 05:36:13.61 ID:iDIZkFzXO
20年前、周富徳が鮭チャーハンを日本で広めてしまい友達が男と同性同棲している家に一時身を寄せていたとき食べさせてもらった。
魚臭く、まずかった。
カップルの男役のほうに『女の子みたいだねハァハァエヘヘ』と風呂上がりのカラダで迫られたが友情を取り体よく辞退した。
男はじきに東北に帰り、友達はぼくの地元に帰り
ぼくだけが独りローソンセレクトの100円チャーハンに西友の200円焼き豚の細切れを載せて電子レンジでチンしている。
青春は帰らないけどローソンセレクトはいつでも買える。
96 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/02(土) 09:05:30.86 ID:9RaRfxIQ0
電子レンジかよ
イイハナシダナー
アウトドア用の8500kcalのバーナー買おうと思ってるけど炒飯には不十分かしら?
99 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/08(金) 09:16:55.66 ID:iovhwB7oO
100 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/08(金) 09:37:35.84 ID:iovhwB7oO
ガスバーナーならガスボンベ別体で座りのいい奴だろうから、まあ大丈夫じゃないか
ガンガン叩いたり煽ったりするような使い方に対応する強度があるかどうかはわからんが
102 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/10(日) 00:56:25.71 ID:Z25Elxl9O
南部鉄鍋で炒飯作ったらめっちゃ美味かった。
脂が鉄に染み込んで奥深い味。
これは炒飯じゃなく焼飯だな
普段はなんとかそれなりに作れるようになったんだが、実家に帰るとどうしてもパラパラに作れない。いろいろ試行錯誤してみたんだけど、どうも使うご飯が原因ぽい気がする。
炊きたては無論、冷めてももっちり、冷凍をあっためなおしてももっちり。白米で食う分には普段の米よりずっと美味いけど、チャーハンが上手くできた試しがないのは、作り方が悪いのか……
米の品種が違うんじゃないか
105 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/12(火) 00:42:07.05 ID:4gCFTc9lO
>>103 銘柄だな…
コシヒカリやミルキーなどの粘る銘柄を使わざるをえないときは大量の飯が要るんですよ。
業務用コンロで火焔をブッ立てて、その柱ン中で鍋に落としてほぐしていく。
お椀一杯ぐらいの重さじゃほぐれないから、切り潰すしかない。そうすんと飯粒の表皮がささくれて傷だらけンなる。
油を含ませた卵で飯粒をきれいに包んどけないから、バラけるこたぁバラけんだけど、パラパラしっとりとは程遠い仕上がりになるわけさ。
銘柄すり替えるなら、ななつぼし持参かな…あれなら大粒なぶんコシがあって白米食でもあきこぐらいの食感はある。
銘柄を略すのキモチワルイ>あきこ
リアルに明子さんの食感と比較してたらもっと気持ち悪い
>>103 ラップしないでレンジで3分ぐらい加熱して、水分飛ばしてみたらどうかな
実家では米は水多目で軟らかく炊いてるとか
110 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/13(水) 11:38:46.29 ID:Cqj2yOXMO
>>109 実家の誰か歯がよくない方に合わせて柔らかく炊くケースは割とありそう。
111 :
103:2013/11/13(水) 18:50:28.16 ID:LsMEjzJN0
皆さんレスありがとうございます。
先日、リトライしてみました。ご飯の量を減らして、レンジで多めに加熱して作ったら、随分マシになりました。でも未だしっとり感は拭えず……
米の銘柄も、炊き方が柔らかめなのもどちらも原因ぽいです。一人暮らしの時使ってたのが固めに炊いた胚芽米だったせいで、より違いを実感してるのかも……
いい感じになるまでもう少しいろいろ挑戦しようと思います。
112 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/13(水) 19:33:58.36 ID:Rz2TLRrb0
油はご飯200gに対して大さじ2〜3杯だよ
>>111 あ〜〜〜、胚芽米は確かにポロポロに炊き上がるw
なんなら押し麦まぜたらどう?
115 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 05:33:59.84 ID:pijJMd8UO
具に刻みピーマンと椎茸とネギは外せない
118 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/18(月) 12:35:35.36 ID:LlKEJ8qGO
>>117 好みとして雑談としてなら解るけど
このスレでそれを主張すると大変なことになります。
好き嫌いの多い子供のために母ちゃんが作る焼き飯だな
120 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/19(火) 14:33:32.87 ID:syBPeI59O
>>119 > 好き嫌いの多い子供のために母ちゃんが作る焼き飯だな
わたしが中学生の頃、母は毎朝チャーハン作ってくれたよ。
卵とご飯だけで。
父はトースト食べてたけどね。
親に感謝よね。
父親がトーストなんてハイカラ過ぎてワロタ
122 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/19(火) 20:19:58.91 ID:syBPeI59O
トーストがハイカラってw
トーストにコーヒー、普通じゃないの?地方は違うの?
わたしもパンでいいんだけど、中学の頃は貧血よくおこしてね、それでご飯だったの。
朝食にトーストとか貴族かと
124 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/19(火) 21:13:25.48 ID:syBPeI59O
はぁ?貴族ぅ〜www
トーストでそんなこと言われたの初めて!
たぶん地域差じゃないの?
父は日本橋で生まれ育ち、わたしは神田生まれだから。
育ちは内緒、都内のどこか。
日本橋は三越本店あるけど、母は銀座好きだったからね。
江戸っ子だから他と違うのかも。
125 :
ちゃはーん:2013/11/19(火) 23:13:04.18 ID:x9/BbBzlO
ちゃはーん
126 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/20(水) 06:05:37.30 ID:cETXcs6WO
チャーハンを上手に作るためには
朝はトーストを食べる父親
貧血を起こしやすい体質
江戸っ子で地方とは違うんだって意識
が必要だってか
朝からお父さんがトーストってw
21年生きてきたがそんな人が日本にいるって初めて聞いたわ
日本もグローバルになったものだな
杉並区出身です
>>127 京都生まれだけど朝は普通にトーストだよ。
今年80になるおばあちゃんも若い頃から朝ごはんはパンだったらしい。
消費量で毎年トップ争いをしてるらしいので、多分大阪や兵庫もそういう
傾向だと思う。
キャロライン駐日大使の朝ごはんはトーストなのかそれとも炒飯なのか気になる
130 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/20(水) 16:34:04.33 ID:V/ZRr4P7O
>>129 マクドナルドかも?
マックはカナダ人だけど、女性社長になったし♪
コンビニの炒飯おむすびを2個買ってチャーシューを挟んで食べるの
>>130 大使館の職員が霞が関ビルまでお使いに出されるのか
133 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/21(木) 13:38:34.68 ID:hu0Q1UJVO
チャーハンの仕上げにソースを少量混ぜ混ぜすると美味しい
チャーハンではないかもしれないが(炒めご飯)
ソース味チャーハンの素買った
一度試したらもういいやって味
普通の炒飯作って、食う時にソース掛けた方がおいしい。
138 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/25(月) 03:43:47.86 ID:n5QktAkmO
異議なし。その炒飯には玉葱が入っていなければならない。
異議あり。その炒飯は焼き飯のけがれに満ちているぞ
ネギ油が入ってなきゃ話にならん
>>140 ネギ油ってスーパーで売ってるのでいいですか?
>>141 そう、店の味に近づけたいならネギ油は必須
あとウェイパー、鶏ガラの素とか
今流行りの香味ペーストのほうがお手軽かもしれんけど
お前ら15000レスもかけたのに未だに
家庭のガスで出来るお手軽簡単にして究極のチャーハンレシピの一つも作れないのかよ…
香味ペースト1度使ってみな
あれ入れるだけでグッとうまくなる
冷めても旨い炒飯ってあるよね〜
>>144 でもどうせ添加物いっぱい入ってるんでしょ?
炒飯の道はまずはご飯の炊き方からだ
水っぽいご飯を作る奴はチャーハンの資格なし
149 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/03(火) 14:53:31.84 ID:lfZ1wG+70
>>87 亀レスだけど、これなかなか上手いこといったぞ
ちょっと多い目に入れるのがコツかと
香味ペースト推奨してる人には悪いが、あれは自分には嫌な臭いだ
うん、その辺は好きずきだと思う
152 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/03(火) 22:15:15.64 ID:/jfDeJjs0
マヨネーズを入れても酸っぱくならないの?
酢酸は熱で飛びやすいので大丈夫なのですよ
日清製粉からあげ粉を振りかけてひと炒め。うま〜
ご飯にからあげ粉をまぶしてから油で揚げてみたらどうだろう
それは炒飯ではなく揚飯なんじゃないだろうか
のちの揚州炒飯である。
ごはんを素揚げするとどうなるんだ?
あられになるのか?
揚げおこげ
160 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/05(木) 15:00:53.93 ID:wUHSABSKO
油が難しいな。ラードかなと思ったんだが違う。タマネギも違う。ニンニクも違う。五香粉はシナモンで台無し。
鶏肉、白ネギ、ショウガ、八角、花椒を単体で試すと、これかな?と思うんだが、それだけじゃない。
今のところ、唐揚げに使った油を漉して、白ネギとわずかなショウガで香りを足したのを使ってるんだけど、何が足りないのかな…。
干しエビとホタテか!?
あと味付けな。絶望的にまずいのがXO醤。オイスターソースのがまだまし。甜麺醤は誰か言ってたけど醤油の香りになって、これはこれで。
まだまだ手探りだな…
つ ハイミー
162 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/05(木) 19:54:49.00 ID:wUHSABSKO
>>161 そりゃもう入れまくってるw
でもさ、ハイミーって一定量以上入れても旨みは変わんないよねw
だもんで、どんどん減らしてるよ!
でもまだ濃すぎるw
ありがとーv
香味ペーストって言うほど臭いか?
確かに混ぜ始めはツーンとするけどさ
炒めれば気にならなくなると思うが
ネギ油とか雞油作っておくとか、
化調とか、そういうのは使わないようにしている。
旨味と風味をごっちゃにしてんのか
166 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/06(金) 17:34:43.81 ID:4UCZ+S/bO
>>165さん
>>160と
>>162です。160は前半が油香、後半が水味の話題です。
後半に甜麺醤を書いちゃったせいで、わかりにくくなっちゃいました。ごめんなさいです。
m(_ _)m
旨み調味料を毛嫌いするのは勝手だが、使わないと
中華料理屋の炒飯の、体に悪そうなあの独特の味が出ないのは事実
そんなのを真似ても
上手く作るの定義の個人差だわなあ
おまけについてくるスープの作り方が知りたい
しょうゆダレ+ラーメンと同じスープだろうけど同じ味にはならない
>>170 味の素、刻みネギ、ラーメンの醤油たれ、鶏ガラ野菜出汁
日本式でなくて良ければ家樂牌雞粉
チャーハン汁
176 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/23(月) 03:41:08.57 ID:CPOOaGyjO
チューボーですよにウッチャン出せや。メニューはもちろん炒飯
177 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/30(月) 08:25:38.96 ID:QV6b0h180
炒める前にご飯と生卵を混ぜておく。
で、熱したフライパンに投入すると、ご飯と卵が均等に混ざり、
綺麗なチャーハンになる。
でも食感が最悪なんだよね
179 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/30(月) 16:58:25.04 ID:9COgOmJ/0
炒飯つくりかたはyoutubeで動画見まくればわかってくる
俺は御飯が黄色くなっちゃうのがイヤだなぁ。
黄金炒飯は友人がよく作ってたな
簡単なのは分かるけど食感の悪さが気にならんのかと聞いてみたかったが
美味そうに食ってたから問題ないんだろうな
好みによっては多分黄金炒飯が正解なんだろう
四川風炒飯や餡掛け炒飯には
金包銀炒飯が相性が良い
183 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/30(月) 21:09:04.08 ID:9COgOmJ/0
先まぜは紹興酒も一緒に混ぜ込んじゃうと良いかなって思う
ところで味付けはどうしてる?
俺は味の素→塩→胡椒→醤油の順で入れてるかなあ。
185 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/31(火) 01:45:56.31 ID:2snV38Nc0
順番なんか気にしなくてもいいよしっかりできてたら大体同じところに着地するから
187 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/31(火) 09:12:37.67 ID:2snV38Nc0
肉味噌つくって豆板醤とかいれてる炒飯のことじゃないんか
>>184 塩・こショー、そしてウェイパーを軽くだな
>>190 見りゃ分かるだろ。w
天津飯、広東麺、四川風炒飯か
ハイミーより味の素をたっぷりが決め手
193 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/09(木) 23:07:09.36 ID:O4ggsufE0
美味い炒飯って具が少ないよね
194 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/10(金) 18:44:55.09 ID:iCvL9UG40
やめろやめろそんな知ったかぶり
なるとは欠かせない
たしかに。細切れのナルトが入るとビジュアルが格段に上がるよ。
しかし、見た目ほど味が良くならない事だけが欠点だな・・。
かまぼこ入れるとおいしくなる気がしてる
198 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/12(日) 00:09:50.58 ID:gxLoGvl50
帆立、海老
高くなるけどこの辺はかなり
その辺り入れだすと、海鮮炒飯とか亜種になってくんな
200 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/13(月) 16:45:09.28 ID:HFFrH98q0
うどん屋な食堂ならカマボコでも許す
202 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/14(火) 21:26:51.01 ID:iGklGW5c0
203 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/14(火) 21:30:47.72 ID:iGklGW5c0
ラーメンと炒飯の共通具材として
葱、焼豚、ナルト、卵になる。
コストダウンのセオリー。
自宅で作る場合、なるとがないのよね…
そんでネギ、ひき肉、かまぼこになっちゃう
住んでる所に寄るんだろうけどラーメンにカマボコとかナルトって入ってた事が無い。@九州
ラーメンというか中華そばなら入ってますよん
ナルトもカマボコなんだが違いがあるのか?
馬鹿は黙ってろ
カルシウムとれ。
プルトニウムやセシウムもいいぞ。
210 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/15(水) 01:07:07.05 ID:KADa1BTn0
ラーメン屋の炒飯って少しタレが入ってる気がする
そんな気がしてラ王醤油袋めんのタレを少し混ぜてみた
ちょっといい感じ。が、同時に目指してた素朴な味から一歩遠ざかった
ウエイパー 小さじ1
塩胡椒 一つまみ
醤油 一滴
212 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/15(水) 01:37:05.37 ID:YzPhBxYoO
ウェイパーで炒めて、ミニストップで売ってたガーリックライスの素を少し混ぜたら美味かった
213 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/15(水) 07:04:20.99 ID:C7b7mynW0
中川泰秀
214 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/15(水) 14:38:59.28 ID:eEvTi7ey0
キューピー3分クッキング 炒めてパラッと!チャーハンの素が最強だぜ!使った事ないけど
216 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 08:21:12.68 ID:pUabGSWmO
>>174 家樂牌ついに見つけたw
鶏ガラ(赤缶)と豚(黒缶)があるんだね。
どうやっても家じゃ出ないあの甘い香りが豚(黒缶)で出ないかと最後の希望にすがりたい。
しかし量がハンパないな。味覇のデカい缶を2段積むよりデカいw
980円の巨缶なんで、安いが高いな…
ポン酢使ってる人はいないのか
218 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 15:26:38.13 ID:SIsCB6I8O
>>217 試しちゃったじゃんw
豚肉そぼれを豚丼なみに入れたら何とかなったけど、もはや炒飯ではなくなったw
寿司誕生の予感。
高火力が使えるレンタルキッチンとか無いもんかな
お前ずいぶんと上から目線だな
おまいらコンロはやっぱり業務用?それとも家庭用?最近の家庭用ガスコンロって
センサー付きで勝手に火力調整されるからやりにくいと思うが?
センサーなしの古いコンロ。イカれたら業務用にしようと思ってる。
224 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 03:38:16.14 ID:/8RAHmkR0
チャーハンは、油が燃え上がったときの香りがないと、ものたりないね。
226 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 16:03:04.07 ID:uTC0VDSyO
溶き卵半熟に炒めたのを卵炒飯の上にのっける しろみだけでもうまい
227 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 16:40:15.36 ID:aCgeRJDs0
とにかくサラダ油をえっ!?ていうほど入れて煙吹くまで中華鍋を熱す
卵を割入れお玉で潰してかき混ぜる
瞬時にご飯を投入 鍋に押し付けるように卵と同化させる
30秒程度放置してから鍋を煽りつつ卵とご飯をバラけるようにお玉でこすりあげる
具材を投入 ネギ ベーコン 人参 のみじん切りの具材と鍋を煽りながらしばし炒め続ける
薫り付けのごま油、塩コショウ、中華鶏ガラ粉末ダシを少々 加え、鍋はだから小さじ二分の一程の醤油を加え火を止める
絶妙のシットリパラパラ炒飯の完成。
ベーコンはやめれ。あれは非常に個性が強いから
チャーハンのはずがピラフ状態になる!
好みの問題だろうけど自分の中じゃ人参も無しだな。
たまねぎもなし
甘みが出ちゃう
自分だと冷凍のシーフードミックスぶち込むかな。
ふつうの野菜のやつじゃなくて、えびとかイカが入ってる方。
233 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 21:38:58.24 ID:Qw9IyBsJ0
今日は砂糖を入れすぎて失敗
へ???「入れすぎ」って、どーゆーこと???
ネギ、卵、塩、醤油で十分できるじゃん余計なもの入れすぎ
ハムなら金華豚とかになるわ
砂糖?
最近はレトルトシチューやカレー、パンも砂糖を大量投入する時代だからな・・。
旦那が嫁さんを「まともな店」に連れて行かないから、こんな自己流料理が
幅をきかせる世の中になった木がする罠。
>>235 に同意
卵と長ねぎがないときは作らない。ハムがあれば入れる
味付けは塩胡椒、最後に醤油たらすだけで十分
239 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:58:10.36 ID:Qw9IyBsJ0
砂糖は結構重要だと思うんだけどなぁ
業務スーパーでウェイなんとかいうの見つけたけど
500gで900円もしたから買わなかった
やっぱ買えばよかったかなと後悔
味覇は反則技だが旨いw
丼に入れた小さじ一杯の味覇にテーブルガーリック振って醤油ぶっかけてお湯入れると
簡単なラーメンスープにもなる。
もちろん醤油の代わりに味噌や塩でもいい。
味覇便利だよ。
あ、忘れたw
酢もちょっとだけ入れるといい。
244 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 18:24:39.76 ID:WwY9W1BO0
初心者はゴミを入れたがる
オレもウエイパーを初めて買った時には衝撃を受けたよ。
醤油とウエイパーと熱湯だけで「チャーハンスープ」完成だもん。
残念ながら日本製の粉末スープでは、こんな芸当は不可能だよ。
ねぎがあれば完璧
味覇は日本製だけど
創味のなんかなかったっけか
シャンタンスープの素?
249 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 22:08:45.18 ID:VqNeUYDf0
味覇もごま油も不要
炒め具合が良ければ塩と醤油数滴でもうまくなる
スープの話してんすけど
251 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 22:26:28.19 ID:JXLsREiZ0
252 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 01:05:13.81 ID:XFJI0FwCO
うまいよ炒飯汁うまいよ
一人前のチャーハン作る時のご飯の量はどれくらいがベストなわけ?
たべたいだけ
俺はご飯250gに玉子はLかLLのバランス。
256 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:46:49.10 ID:4CKgUe6O0
家で作るチャーハンは誰が作っても不味い。
中華屋の味が出ない。
中華屋の味出すには大量の調味料だね。火力もたいして変わらん。
はっきし言って、いろんな家庭のチャーハン食ったが全部不味い。
チャーハンは美味しい中華屋で食べるもんだよ。
家庭のチャーハンは不味い。
ラード使ってるか否かじゃない?
258 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:50:28.57 ID:QjoXXmcX0
昔試したのは、サラダ油を小分けして俺の部屋に
むき出しのまま二週間ほど置いておくと
なんか知らんがラードみたい?な旨い油になった。
259 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:59:27.50 ID:P8SX7iPt0
>>256 自分は自宅で作った炒飯の方が美味しいけど。
260 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 23:05:39.33 ID:P8SX7iPt0
中華料理店のチャーハンはラードとハイミーが決め手みたい
ラードはコンロの近くに置いておくから、ガス熱によって発酵状態になる
それで新品ラードにはない独特の香りと風味が出る
味精は、奮発してハイミーもしくは、いの一番
アホだろww
>>261 醗酵ってものが分かっていない人が書いた文章だとすぐにわかるな
厨房経験者だが、ラードなんか使わずにサラダ油にハイミー大目ですが
ただし中国とか東南アジアは大量にうまみ調味料使うけどな
発酵とかイミフwww
>>264 ハイミーはうま味調味料だ
ハイミー多めと言う事は大量にうまみ調味料を使うのと同義だよ、馬鹿なの?
油による味の違いも分からないようなやつが調理人の大多数だし、最適化を心掛けてるやつもほとんど居ない
実際にやっているかどうかと、その調理法が適切であるかどうかは別の話
油をたくさん使えって言われるけど、
入れ過ぎると、油で米同士がくっついてダマにならない?
小さじ2くらいでいいと思う
中華料理店では一人前のチャーハンを作るのに油大さじ3杯くらい使うよ。
最初に炒めるタマゴが油を吸うからねぇ。
まあ、試しに一回油多めで作ってみれ。店のチャーハンになるから。
>>267 油の量はいろいろ試したけど、多いとベタつくんですわ
卵が油を吸わないうちにご飯を投入してたのが悪かったのかもしれない
温度が低いのかもね
270 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 23:09:27.31 ID:vIZpWbU20
俺はカマボコ派
ナルトはあまり味は変わらんと思うが…
でも入れると、めちゃくちゃテンションは上がる
肉屋で売ってる厚切りベーコンを少量の胡麻油でじっくり炒めて油を引き出す
ほとんど油の風味だけでいける。鶏ガラとか塩コショウで調整するけど
家庭料理らしくて良いんじゃね
275 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 08:48:50.59 ID:MseEQ+a40
>>265 だから外食ではうまみ調味料大目なんだよ
うちは味の素じゃなくてハイミー使ってただけ
業務用スーパーとかで買出しにきてる連中みてみろよカス
そんなにアピールしたいのかよw
277 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 19:09:00.82 ID:qIucd7DC0
ハイミーじゃなくいの一番使うわ
まあハイミーでもどっちでもいいんだけど
278 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 19:10:25.97 ID:qIucd7DC0
味の素 グルタミン酸ナトリウム99%、他の成分がほとんど無い
ハイミー・いの一番 グルタミン酸ナトリウム以外の、魚介類・きのこ系のうまみ成分が入ってる
279 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 20:28:13.80 ID:bpECNMcdi
味の素4 にたいしてハイミー1 をこさじ1杯 ラードはカメリア30cc もちろん溶けたやつね
白い炒飯こそ至高と思ってたけど茶色い炒飯もうまいね
卵を使う時点で白いチャーハンなんぞ出来ないがw
282 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 09:01:30.02 ID:Tzj2ujiki
ラーメン屋のチャーシューのつけ汁で黒く染まったこってり炒飯旨いよな。
卵をそぼろ状になるまで炒ってからご飯投入すれば、ご飯は白くなるぞ
同じ人が作る炒飯の味は
レシピや手順を多少変えても似た味になるのはどうしてなの?
たまには他所の家のも食べてみたい
言ってることが解るには解る。
レタスチャーハンやウインナーチャハンあたりまでなら許せるけど、
主婦制作の場合、醤油チャーハン、ソースチャーハン、超減塩チャーハンすら存在。
なにか変だと思ったら普通の中華料理店に逝って味の修正をオススメしたい。
街の中華料理店を2〜3件回って、「あたしのチャーハンのほうが上」と思うなら
もう、我が道を驀進するしかありません。
友達夫婦がそんな感じだわ。
見た目も味も残念なのに「そこら辺の店より自分で作った方が旨いやん」って言う。
んで、ご馳走になる時は決まって「味見してないからねー」と…
褒めるのに苦労するわw
>>287 チャーハン、パスタ、カレーってそんな連中が大量にいるよね
大事な基本無視して、変なアレンジしかしてない
289 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 08:39:51.88 ID:zR9v3eSI0
>>287 関西の人間らしい傲慢さだね、その夫婦。
290 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 09:47:18.89 ID:DPgNBFvZ0
家庭用のガスコンロの火力で、2人前とか3人前とかのチャーハンを
同時に美味く作るのは不可能
せいぜい1人前が限度
だけど、たとえば4人家族で4回に分けてチャーハン作るなんて聞いたことない
大抵家族分まとめて作る
だからあまりうまくないのは当然だろ
そもそも、中華料理屋でさえ、チャーハンみたいな高火力が必要なものは1人前ずつ作ることが多い
人数多いときは
>>28のレンチンチャーハンのほうが失敗しないw
まあ、もはやしっとり混ぜご飯でチャーハンとは別のなにかだけどもw
ニチレイの本格炒め炒飯みたいな味を自分で作りたい
でもそう書くとあたしの炒飯がそんな感じ、むしろニチレイのより旨い
という人がいるだろう。炒飯道を磨くにはどうすりゃいいんだよ。
294 :
287:2014/03/08(土) 16:42:17.75 ID:MlJ2bKZg0
>>288 分かる。あと、お好み焼きもw
>>289 ごめん、俺が関西人だからカッコ内の会話が関西弁になってしまっただけw
その夫婦は関西人ではない
料理関連スレって
>>289みたいにやたら関西叩きしたがる奴いるよな
それも
>>287みたいな書き込みの言葉尻だけで判断して
オレもニチレイの冷凍チャーハンの品質優秀だと思うけど、
砂糖大量投入してそう。隠し味なら問題ないけど、
「甘い」と感じるほど入れたら、もう砂糖大量投入しているはず。
本当に某有名シェフのチャーハンなのか疑問に感じる事が・・
とりあえず油や調味料を過剰に入れてみるといいと思う
砂糖ってよりうまみ調味料多目でしょ
STAP細胞と店の炒飯は再現不可能
どっちも割烹着が決め手なんじゃね?
301 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 20:12:56.29 ID:z6MNapJf0
302 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 22:33:32.60 ID:BCkD5oh10
>>302 カーチャンの焼き飯なつかしいわ
これに限らず料理できるようになったらこの漫画みたいになってくなw
母親の焼き飯か
味付けが塩胡椒じゃなくてしょうゆだったな
カーチャンの焼き飯はソース味だった
夏休みの昼飯は素麺か焼き飯
弟を出産する時、臨時兼業主夫の父親が作ってくれたのはおそらく炒飯
わっかるかなぁ〜わっかんねぇだろうなぁ〜
イェ〜イ
フィゴンフー
309 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 00:33:50.61 ID:JaeA8222O
味の素の炒飯の素が一番うまい
310 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 23:45:57.02 ID:rp4l4rx40
味の素より、ハイミーやいの一番のほうがうまい
311 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 06:59:02.88 ID:EzM2fERT0
うちの厨房では味の素じゃなくてハイミーだわ
てか味の素が出してる「炒飯の素」の事でしょ…
比較するならウェイパーとかそっちなんじゃw
>>275 ハイミーとうま味調味料を使い分ける意味無く、どちらもうま味調味料と言う同じカテゴリーの調味料だ
ハイミーは使うがうま味調味料は使わないと強弁するのは馬鹿だ
牛フンが馬フンを笑っている程度
どっちもおまえと同様にクソなんだよ
314 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 20:16:06.64 ID:6xgRwS1a0
クソに絡み続ける
>>313はフンコロガシか、それともギンバエか
どこいってもうまみ調味料に過剰反応して噛み付いてる奴いるよね
>>313の論点も謎
317 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 00:00:35.92 ID:4rVma42i0
味の素もハイミーもつかわねーよ
いの一番を使ってる
>>314 思ったよりも長いこと炒めてるんだな。
コレの調味料って何処に書いてあんの?
>>316 もとの文章は字義通りに読めば「旨味調味料じゃなくてハイミー使ってるけどな」と読めるから
「ハイミーも旨味調味料の一種ハイミーも旨味調味料の一種ハイミーも旨味調味料の一種」って唱え続けてるんじゃね
320 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 18:18:56.29 ID:PkFF4Obx0
>>318 振る事によってご飯の水分飛ばしている。
>>302の作り方でやったら美味しく出来た
味付けは鶏ガラスープの素使った
普通はウェイパー使うんかな?
元ネタって料理漫画?
>>318 たまごの乳化目安が確か1分という事だったと思う。
俺のチャーハン勝ちパターンは、ご飯は冷飯、油はラード、卵は別に炒め、具は豚バラチャーシユー、青ネギ、塩、コショウ、醤油。隠し味にカリカリにしたガーリックチップを最後に投入
324 :
偽山岡シロー:2014/03/19(水) 19:05:22.36 ID:o5ENe5mU0
鍋を振ってコンロの炎に飯粒を飛ばして直火で炙り、余計な油を焼き切ればパラリと仕上がるっ。
まあっ そうだったのね!
326 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 12:34:09.00 ID:BOgYuz6VO
YouTubeで色んな人が作ってるけど結構みんな長いこと炒めるのな
うまい海老チャー食いたい
327 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 14:26:12.16 ID:jocjJkuE0
核酸系調味料使ったらエビ入れなくてもそれなりに美味くなる
329 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 21:00:35.79 ID:anUn5FmhO
>>324 さすがにネタだよね?
直火でご飯粒炙ったら一瞬でパサパサになるよ。
煽るのは適度に冷まして強火でご飯が焦げないようにするのが目的で、
店では家庭と違っていちいち火力調整する時間がもったいないから
ああいう作り方してるだけだろ。
煽るのは空気を入れてパラパラにするため。みんな適当なこと言うなw
ネタにマジレスとか無粋じゃね?
いまだに美味しんぼにマジレスとかいるのかw
業務の火力だと絶えず振ってまぜとかないと、ご飯に火が入りすぎて
パラパラを通り越してパサパサになるからな
333 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 11:15:44.76 ID:YzJrPVAU0
>>330 煽るのは空気を入れて「水分を飛ばす」だよね。
334 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 11:23:36.76 ID:YzJrPVAU0
335 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 20:01:31.98 ID:BU0fc7GT0
よくマッチで火をつけるとかあるけど火事が怖くてできないw
337 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 20:13:31.91 ID:BU0fc7GT0
中華鍋に火をつけるってのあるじゃん
ガスコンロの点火時じゃなくて?
339 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 22:04:04.88 ID:YzJrPVAU0
340 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 22:36:26.77 ID:OWsre8ms0
業務用コンロでは、点火が手動で安全装置一切なしってのがある
そういったコンロは、点火用にチャッカマン等の長いライターを使うのが常識
マッチでつけるところはほとんど無いんじゃ?
うちの店じゃチャッカマンだけどなぁ
342 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 23:48:31.43 ID:BU0fc7GT0
>>338鍋の中の植物油に直接火をつける場面って観たことない?
中華料理とかでよくやってる。
天ぷら鍋火災
ちょっと前にチャーハンとクレープ用に鋳物コンロ買ったんだけど
最初はチャッカマンとか面倒くさーって思ったけど
やり慣れると何とも思わなくなってくるな
>>344 クレープ作りたい。
そんなコンロでどうするの??
346 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 02:07:35.45 ID:uTbxNKMk0
>>345 クレープ用の丸い鉄板を熱するのに使うの
直径40cmだから家のガスコンロじゃ火の大きさが全然足りないの
>>342 見たこと無いなぁ
どんな調理で何のために火つけるの?
火種は後付け出来るよ
どちみち火種に着火させる作業が要るけど
鍋ふってると油に引火すること言ってるんじゃない?わざわざチャッカマンで鍋に直接火つけないだろ。
煮きりやフランベならわかるが
350 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 08:03:16.62 ID:lIeUI5dZ0
>>347そう?中国人のおっさんがパフォーマンスなんだろうけど、紙片で火をつけたりしてない?
ソースを示せればいいんだけど自力で探してくれ
ホントかどうかも分からんソースを探す気になれるかw
世界びっくり人間とか雑技団じゃねw
ぐぐったけどなかったわ
調理方法としてもわざわざ鍋のなかに火つける意味ないしなぁ
鍋の中に火をつければ炒飯が旨くなるならやってみるか
方法がわからんからスピリタス振り撒いて着火するかな
食用油の代わりにガソリンでも使っとるのか
中華料理は火が出たら直ぐに消すのが鉄則だしね。
中華は排気ダクトが油ギトギトになってるから
その排気ダクトに燃え移ったら消せないし。
洋食屋のフランベと勘違いしてるわけじゃないよね、まさか
プロパンボンベと鋳鉄コンロ買えばいいのかな。ボンベってどこで買えるだろうか。
今はプロパンボンベって買えないんじゃないの?
あとガス屋にボンベ持っていてもあれこれ手続きが
面倒だとかで結局ガス充填を拒否されるとか
都市ガスでもコンロさえデカけりゃ(むしろ?)大丈夫!
風呂釜なんて三万キロカロリーとかだし
プロがプロパン使うは賃貸がらみの事情(原状復帰の為)
古い商店街で使われてる様な小さいプロパンを使おうとしてるんじゃないだろなw
ガス給湯機のガス消費量に比べれば、
ガスコンロのガス消費量なんて微々たるもの
ツイッターで検索したら出てきた「じーさんの炒飯」気になるわ
家庭では炒飯風炊き込みご飯を普及させるべき
>>366 最近どこかで見て気になってるんだが、誰か作った?感想教えてくれ。
そんなのがあるんだ?
どんなのか知りたいw
ざっと見たが技術面が殆ど語られてないな
油をドバっと入れたあと、少し温めて
溶き卵シャッと入れて、間髪入れずにご飯入れて、即、鍋を振りながら玉しゃもじでかき混ぜ倒す
かき混ぜ倒す間に塩と胡椒をシャシャシャと振って、ネギを適当に放り込んでさくっと混ぜる
都合1分半で完了
それ以上やると段々ボソボソになってくる
ここの住人なら当たり前だから語られない?
>>334なんかはパフォーマンスのみの論外
ボソボソな上にベタベタで、更に味にムラがあるのが見ただけで解る
誰か教えてやれよ
ちと怒られそうだが、東秀で使ってるチャーハン炒め装置は優秀そう。
野菜炒めにも使えそうだけど、製品単価は25万円くらいしそうな悪寒。
しかも耐久性に難がありそう。
日本の物づくりが終了した理由が解るワン。
>>369 チャハン作りはその方法が一番だろ
拝みチャーハンはキモいからネタなんだろとマジレス
373 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 19:31:40.43 ID:Yx/akjzR0
374 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 19:34:11.15 ID:Yx/akjzR0
>>371 火力が少ない場合は振るよりお玉で
掻き回す方が良いと言うだけだよ。
時々振る方が焦げ付きにくい。
375 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 19:35:38.75 ID:Yx/akjzR0
>>372 「拝みチャーハン」は「水分を蒸発させる」のが目的。
お店の風味を出す為にラードを使おうと思うんだけど、最初の卵を炒めるときから使うのかな?
それとも、卵を炒めるのはサラダ油で、調味料の様に途中でラード追加したのがいいの?
むむ!微かにサラダ油臭がする・・・・
このチャーハンの作ったのはどいつだ!!
って雄山先生に怒られそうw
リケンのラーメンオイル思い出したけど使った人いるかな?
リケンのラーメンオイル?
あらこれおいしそう!
語られてないだと? なんていうか、最初50レスくらいは嫁と
ラードの使用は強火力と中華鍋で初めて成立する
絶対にマネはしないで下さい
>>380 ありがとう。
>>382の言っている事がよく解らないが、ラードとサラダ油の沸点が違うって言ってるの?
私も以前に調べたけど、きっちっとしたデータはあまり無く、共に180度くらいだったと思うんだけど・・。
オリーブオイルのがモット高いと思った。
それよりもラードの利点は融点の方じゃないかな?
ラードは40度くらいで固まり始めるかららベタつかないんじゃないかな?
384 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/09(水) 18:26:24.31 ID:jHtoEB5x0
>>384 そうなのか!参考になる。
ところで、なぜラードは植物油よりどれくらい高温に強いんだ?
お前らは既に店の炒飯を再現してるけどコツは教えてくれないんだろ?
本格的な中華料理屋の炒飯でなければ、好きな具とウェイパー使うだけでそこらの店の炒飯よりは美味くなるぞ
自分が作った炒飯の何処が不満なのかってのを書いた方がレスしやすい
コツ教えてもまず上手くいくわけがないと思うんだよな経験上
しかも教えるような内容なら大体は動画漁ってみてると見つかることばっかだし
上でラードの話しが出てるけど、最近ラードが中華店のチャーハンの風味の大きな要素だと解った。
392 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 18:03:06.17 ID:9oEpBCF80
個人的に調理時間1〜2分が重要だと思う
>>391 がらくたストリートの兄ちゃんのセリフだな
ラードは何でも使える万能油だよ。
植物油より高温に強いし。
なぜかは知らない。
結果が正しければプロセスはどうでもいい by 小保方
ラードは植物油より高温に強いし。たぶん。
通はパームオイル
世界が変わった
「店ではラードを使うところが多い」
というのはいいとしても
ラードが「植物油より高温に強い」というのは
>>384は何を意図して言ってるのだろうね?
揚げ物屋でラードが多いなら分かるが
チャーハンでラードが多いなんて聞いたこと無いけどな
ネギ油なら使用してる店ちょこちょこあるけど
>>397 パームオイルはポテトチップスにも使われてるからジャンキーな味になるかもな!知らんけど
ラード、青ネギ、たまご、紅生姜、ひきにく、チャーハンの素。買ってきた。気合い入れて作るぜ。あっフッ素のフライパンも買ってきた
なぜ、ひき肉なんだ?食感が悪いぞ。
403 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 21:11:39.98 ID:nPxCayB10
ラードは暖かい時は美味しいが
冷めると固まって悲惨。
スーパーでは使わない。
>>402 ひきにくうまいぞ。むしろチャーシュ固くてまずいのほとんど
なんか畜熱量が違う気がする。家だとすぐ冷める
>>390 中華調味料の中にはラードが含まれてるのも多いから、
ラード含まれてるの使えば単体のラードとかいらないよ
コシヒカリはだめだな。固めに炊いてもモチャモチャする。、
ねぇねぇお兄ちゃん。
ウェイパーはどのタイミングでいれるの?
たまごをとくときに一緒に混ぜるの?
教えて、お兄ちゃん。
あたち、分かんない…
>>408 保温しすぎて黄色くなったレベルのご飯でやってみ
411 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 19:51:33.08 ID:jMM8yg6A0
>>409 ウェイパーは塩味付いているので最後に塩や
醤油で味付ける前でしょう。
412 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 19:53:37.22 ID:jMM8yg6A0
413 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 19:56:05.23 ID:jMM8yg6A0
タイ米を炊飯器で炊く場合は水を50%増しに
する必要が有る。
>>411 むむっ…
ぶちゅっとチューブから出して混ざりきるの?
415 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 23:10:21.26 ID:jMM8yg6A0
416 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 23:16:33.21 ID:jMM8yg6A0
周富徳さん亡くなったな。隙間嫌いは抜きでチャーハンに貢献した立派な人でしたな。
脱税事件の時の周さんは、恩になったはずのテレビ東京の記者に
飛び蹴り食らわしている姿がニュースで流れて、「感じが悪い人」だと思ってたけど、
本来は温厚で温かい人柄だったらしいな・・。
脱税事件が周兄弟の運命を根本から変えてしまった。ご冥福をお祈り致します。
419 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 18:37:45.14 ID:FkTc71b60
周富徳はマスコミにパンダとして持ち上げられ、数字がとれなくなると手のひら返したマスコミから有ること無いこと総バッシングで去り際まで数字取るためしゃぶりつくされたからな
よくある話だがマスコミの怖さとそれに何の疑問も持たずに受け入れる大衆の怖さを考えさせられるものだった
このタイミングで周富徳の動画を貼るなら未だしも
汚い動画貼るなよ
美味しいチャーハンをつくる骨は、火に直接触れさせることなんだな。
佐野も神だな。(・ω・)
。。
美味しいチャーハンを作るにはラードかな。
でも、オリーブオイルのほうが、ヘルシーな気がするし。
といううつつも、どっちも切れてて、キャノーラ油を使ってたりするわけだが。
。。
425 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 22:28:42.50 ID:wOfYHOkAO
周富徳さんの御冥福をお祈りします。すばらしい炒飯をありがとうございましたm(_ _)m
今度は小保方さんがマスコミの生贄にされてるね。
炒飯スレ的には、IHはどうなの?
実家がIHにするとか言ってるんだが、
IHでも美味く出来る?
コツとかあるのかね
>>428 IHの場合は鍋をあおらないのが一番のコツではないかと
430 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 18:29:21.24 ID:g8jMQWFq0
ふと思ったんだけど、磁力でなべ底にくっついて、グリルから分離する「あおれるIH」が出たらヒットするんじゃないかなw
28cm鍋が60cm鍋の重さになるとか胸熱
>>431 それだと鍋が重くなりそうだからいっその事発熱するフライパンを…
てかIHで振りまくってるとふとした拍子に天板を破損させてしまうリスクがあるから怖いよね。
最近のはそうそう割れないみたいだけど。
試行錯誤してた時期に出来たあの不味いチャーハンの味が脳裏によぎる酷さ
>>434 先混ぜもそもそチャーハンはどこにでも沸いてくるなwww
量がオオスギル、あれの3分の1以下にしないと。だしの素いらね、ガラスープならわかるが普通それもいらん。ラードが出汁になるし。
チャーハンに紅生姜刻んだの入れるとうまっ
441 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 21:19:34.01 ID:Gz9QvuGWO
>>428 アンビリカルケーブルで給電する鍋がありゃ振ってもいいと思う。
だがたぶん重すぎる。
どちらかってーと、炒めドラムとドラム加熱用IHのセットが要るかな。
調理後にどうやって取り出すのかは解らないがw
442 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 21:35:27.34 ID:XTos8e3T0
結局火力も大事だけど油の量が大事
たっぷり卵に油吸わせて米と混ぜるとパラパラになる
最初に卵焼くからって卵焼き感覚の量しか使わない人多い
米も入る全体量考えて使わなきゃね
結局じゃねーよw油なんか匙1あれば出来るわ
火力が大事って言われる理由は早く米に熱を移してバラけやすくするためだし
米が糊化してくっついてないことも大事で作り置きや冷凍なんかはレンチン必須
一番適した状態は炊きたてか蒸らし後
444 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 22:22:13.44 ID:XTos8e3T0
まぁそれが素人考えだよね
ハァ?
必要以上に油まみれにしてパラパラにする技術も要らないやり方は素人じゃないと?
447 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 22:40:43.98 ID:XTos8e3T0
匙1?笑わせんなw
ちゃんとしたチャーハン出す店でそんなとこないわw
そういう情報が万延して真に受けて何度も失敗してる奴が居るんだろ
お玉一杯以上の油馴染ませてから更に油入れるのが通常
匙1なんかじゃ馴染ます量にすらならん
まさかテフロンなんかで作ってんじゃないだろうな?w
448 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 22:42:51.79 ID:XTos8e3T0
そんなもんカルボナーラに生クリーム使って固まりにくくするみたいな間違った技法要らんわ
まずは美味い店でチャーハンを食ってからの話だな。
>ちゃんとしたチャーハン出す店でそんなとこないわw
俺の勘違いかもしれんがまさか動画見てそのまま語ってる訳じゃないよな?
> そういう情報が万延して真に受けて何度も失敗してる奴が居るんだ ろ
だから技術がないからできてないんだろ
>お玉一杯以上の油馴染ませてから更に油入れるのが通常
匙1なんかじゃ馴染ます量にすらならん
>まさかテフロンなんかで作ってんじゃないだろうな?w
知ってるけどテフロンなんか使うかよw鉄のフライパン使ってるわ
ポテトチップスが旨いのは3分の1が油だからだよ
幾ら何でも匙1じゃ無理だろ。
技術にも限界があるわ
453 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 23:17:05.82 ID:XTos8e3T0
>俺の勘違いかもしれんがまさか動画見てそのまま語ってる訳じゃないよな?
それはあなたでしょ?パラパラじゃなくて鍋振りも出来ない人がカラッカラに炒ってパラパラに出来た!
とか言ってるあなたのような人が多い
健康思考のヘルシーチャーハンって事なら何も言わないが店の味に近づけようとしてるなら
ちゃんとした情報出したまでだ
それとも正しい情報流されて困ることでもあるんか?
18から某ホテルの中華就職して三年前から創作料理の知り合いの店に引き抜きで働き
現在33厳しく指導されてきたつもりだ
さすがにカラッカラになるまで炒めるような阿呆なことはしてない
>健康思考のヘルシーチャーハン
すまん その通りなんだ
油ばっかりは異がもたれて
プロ視点だとニチレイの冷凍チャーハンとかどう駄目出しする?
456 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 00:15:52.56 ID:8jKQoeTR0
>>455 すまんチャーハンを冷凍で買うと言う概念が無かったので判らん
こんど買ってみるよ
近頃の自称プロにはニセモノが多い。
459 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 01:29:01.91 ID:/iCukifP0
>>458 それパラパラ(バサバサ)になるけど不味い。
卵が油をすってねぇからだ。
http://youtu.be/YHfWAlVi_lY これも大さじ1杯程度の油。なおかつフッ素樹脂加工。
まあ、家庭でやるのにお玉1杯もいれないよね。
なおかつ、大体は中火でやる。
>>458の動画の説明は、実は微妙におかしい部分があって
フッ素樹脂加工のアルミパンなのに
油返しを2,3回やれとなってる。
鉄パンの場合はやったほうがいい。
>>460は土井善晴の先混ぜしない葱炒飯。
先混ぜする・しないの他にも
「油をご飯にかけて、ザルで油をきっておく」という方法の人もいる。
家庭で油まみれのザルを洗うのは御免だから
やりたいとは思わないけど。
強火力で中華鍋っていうのは、家庭の場合にはむしろ難しい。
プロ用のコンロはハイカロリーのバーナーだけど、家庭用よりも五徳が高いので遠火になる。
>>434みたいな人がうまくいかないのは、量が多いから。
フライパンのサイズを誤っているのね。
分量が多すぎると、全体をうまく焼けない。
しかもご飯からの水蒸気で、必要以上に蒸されてしまう。
>>463 あ、ごめん。よく聞いてなかったw
あと、その動画も微妙におかしい部分があって
油から煙がうっすら立つほど、予熱する必要はない。
なんにしても
「お玉一杯以上の油馴染ませてから更に油入れるのが通常」
こんな量の油は家庭では使わないわな。
これは何人前に対して、最終的にどれくらいの油の量になるのか書いてないけども。
466 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 05:00:47.84 ID:HIy8XenD0
ていうか
何グラムのご飯に対しての油量なのかも説明せずに
みんなよく油の量だけで議論できるなと不思議で仕方ない
まず家庭のガスコンロなら最大火力はどこも同じようなものでしょ
卵一個の分量もほぼ同じ
そしたら後はご飯の量と油の量を明確にすれば議論は成り立つのに
飯と油の比率もわからないで油ガーっていっててもしょうがないでしょ
油大さじ1ならご飯は250gが適性だと感じる
お茶碗でどのくらいとか書くとアバウトになるからそういう例えは悪習だと思うから書かないほうがいい
こういう場で議論するなら分量を明確にするのは絶対だよ
それと計量もまともにしないやつが
適当に分量を語るなと
467 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 05:15:19.29 ID:HIy8XenD0
ちなみに今計ったけど
俺の持ってる普通の中華おたま一杯の量は116ccだった
大さじに換算すると8杯弱
おたま一杯の油と言った人は詳しく説明してほしい
>>459 凄い良く分かるパサパサでモソモソするよね
適量というかせいぜいお玉半分程度だとは思うけど
一度に100gもの油食べて体大丈夫なものなのだろうか
液ダレ系より粉系の素にラードが最適だな。
液ダレ系はパラパラならん。永谷園の五目チャーハンの素がおすすめ。
あとチャーシューは脂身のが断然うまい。
471 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 15:16:00.14 ID:5Rf0+elEi
茶碗一杯分の飯量で油大さじ3
卵1個
刻みネギ
刻み焼豚
刻み桃色蒲鉾
味塩胡椒適量
醤油小さじ1
だな!
>>471 理想的なバランスと具材だよ
油はラード使えば更にいい味が出る
チャーハン作るときのチャーシューはいつもまとめて作り冷凍した鶏はむをつかってる。
474 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 16:59:49.14 ID:8jKQoeTR0
お玉一杯以上ってのは馴染ませ用ですぐ捨てる油の事
これ基本だしちゃんと文読もうね
475 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 17:04:33.77 ID:8jKQoeTR0
家庭で中華鍋使いたかったら、ガス枠で検索したら幸せになれるよ
中華鍋を油でなじませてから、油大匙2くらいだわ
477 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 18:21:46.12 ID:F37NEhjF0
油少ないと焦げちゃうよね。
>>474-475 >>460で「油返し」と書いた時点で当然わかっているが
>>447の書きだと追加するようにしか読めないし、結局、油の量も書いてない。
そういう「基本的なこと」が通用するなら
油返しは鉄パンを使う上で基本操作なので、
大さじ1や2と言っている人も「当然、別の油で油返しをしているのが前提」もありうる。
ガス枠は山田の名称だから「中華五徳」で検索したほうが多くヒットするよ。
大人が多くて読んでて感心しきり…
480 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 21:18:33.05 ID:N3FiPUMX0
481 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 21:19:07.34 ID:N3FiPUMX0
483 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 22:47:56.41 ID:xpUDIjqm0
バカ過ぎ
炒めは長くても二分だろう
プロしか買えない秘密の炒飯専用合成香料とかあるんだよきっと
>>481 うちこんな火力強くない、こんなにお玉で潰したら食感固いだけにならない?多分王将かどっかの半素人職人なんだろうな
火が広がってるだけだし、下手くそな奴だな
見るだけムダ
コンロまわり汚いやつは料理も盛り付けも下手
テフロンの安いフライパンでも十分美味く作れる。
まず固めに炊いた米を平たい皿に広げて冷ます。
あとしゃもじの裏で押しながら混ぜる。
ポイントはこれだけ
めちゃくちゃ美味くできた。
テフロンなんていらない
鉄が一番美味いし安全
テフロンでだってうまく作れる なんて話はこのスレにいるような人たちには今さらなんやで…
493 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 17:30:53.04 ID:4aqUuKti0
>>485 其れは強火力の場合。
家庭の火力では炒め時間は長くなる。
494 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 17:32:32.40 ID:4aqUuKti0
>>492 中華料理の様に強火力で高温にして炒めると
テフロンは直ぐに駄目になるからね。
テフロンは便利だけど野菜炒めで空焼きすると、すぐにアウト。
マーブルコートはテフロンより強いのかな???
496 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 19:58:50.63 ID:zYGvfxTy0
マーブルは韓国だぞ
バカ過ぎ
497 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 20:23:20.68 ID:ksfWdoSC0
テレビ料理研究家の言うようにやると必ず失敗するね
何で?
498 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 22:04:24.08 ID:4aqUuKti0
>>495 マーブルコートはテフロンより耐久性無いよ。
単に金属ヘラが使えるだけ、
499 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 22:12:51.43 ID:4aqUuKti0
500 :
495:2014/04/17(木) 23:51:35.02 ID:B+KIkL9G0
勉強になった。買うのやめとく。
みんなありがトン!
1人前なら中華鍋の方が良いけど
それ以上作るとなると家庭用コンロ使うならどんな鍋でも良いよって感じだな
10年ぶりに「スレが重い」と思った。
動画貼るのやめてくれ。基本的なマナー違反だぞ。
今週は常識のない人に合いすぎ。スーパー銭湯に逝ったら
隣の爺さんが立ったままシャワー使うし・・・、
ラーメン屋に逝ったら、前の席のバカが帽子をかぶったままで食ってるし。
>動画貼るのやめてくれ。基本的なマナー違反だぞ。
たまにこういう意味不明な脳内ローカルルール作ってファビョりだす奴いるよね
>>503 バカかお前w
10年前のマナー語ってるんじゃねーよ
TAのコンセントだかモデムの電話線抜いて早く寝ろw
>>503 さすがにどうがのアドレス位じゃ重くならないだろw
そんなぎすぎすしても人生つまらをよ?
>>504 3行目以降から病人のニオイが漂ってるよなw
煽り抜きにどんだけ古い環境使ってるのか逆に聞きたいレベル
帽子は他人事だからいいけどシャワーはNG
で本人が一番回りにメーワク振りまいてましたってパターンかなw
シャワー云々の前に自分の不幸を関係無いこのスレに書いてる時点で病的だろ
512 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 01:03:13.50 ID:19ACqJSM0
家庭用ガスコンロは最大で5000キロカロリー
業務用は平均20000キロカロリー
2ちゃんで常識うんぬん言うてるキチガイワロタw
514 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 08:42:18.75 ID:O18uK39D0
515 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 08:49:23.49 ID:O18uK39D0
516 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 08:50:53.39 ID:O18uK39D0
卵が混ざらずにどうやっても卵焼きになっちゃうな
卵かけにした先入れだとなんか変だった
運動神経がダメなのが原因では・・・。なむなむ
>>517 こぼれる、汚れるのが嫌で豪快に鍋が振れないのかな?
卵かけ先入れでも、鍋が振れないと、ごはん入り玉子焼きになるからな
卵かけにした先入れがマズイってこったwww
そもそもの火力が足らないとかもあるけれど、まずは卵を炒めて半熟程度で一度取り出してしまうといい
油を足してご飯を炒め、そして卵を入れる
ご飯をこねるのではなく、、切る感じで混ぜ合わせる
そのために、慣れるまではオタマより木のしゃもじがオススメ
522 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 21:05:58.74 ID:O18uK39D0
>>517 炊きたてとか冷飯はだめだよ。ぬるいくらいのご飯を油多目な玉子に投入。油が少ないとこれまたうまく混ざらない
>>523 これが真実
炊き立てをバットに広げて水分飛ばしたくらいが丁度いい
直リンク禁止はマナーじゃなくルールだが、今や形骸化してる。
あれは直リンで2ちゃんねるからの閲覧者が殺到し、アクセス集中でサーバがパンクし、リカバリー準備もほとんど為されてない…
そんな脆弱なサイトがほとんどだった時代のルールだからな。動画サイトなんかアクセスされてなんぼなんだから今やまったく意味がない。
DJみそしるとMCごはんに炒飯の作り方をラップにしてもらおう
527 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 20:46:31.53 ID:BOSePp8g0
528 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 21:03:37.70 ID:BOSePp8g0
モデ様のチャーハンの具は、ミックスベジタブル(にんじん、グリーンピース
コーンなどが入ったの)と、冷凍エビかウインナーの輪切り。
味付けは塩こしょうに輪切りの赤唐辛子を少々。卵は入れない。
ご飯は、5割の麦飯。タイ風に仕上げは、ナンプラーをかけて喰う。
。。
麦飯は、結構チャーハンに合うんだな。栄養満点だしな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
麦飯チャーハンは、モデ様のオリジナル。
ちなみに麦(押し麦)は、キロ300円ぐらいする。
麦飯食えば、ビタミン剤不要なぐらいなんだな。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
巣に帰れよ池沼
フライドチキンかなんかのレス返してこいよチキン野郎w
ミックスベジタブルwwwきめえw
ヴェトナム炒飯にはmixヴェジタブル必須だがな
>>532 藻舞、まさか、にんじんやグリーンピース食べられない、おこちゃまなのか?○| ̄|_=3 プッ
ピーマンやゴーヤ入れても良いな。より味が複雑になる。
。。
>>532 そういやあ、藻舞、骨食い油温坊だな。
フライドチキンの骨は日本人ならさすがに喰わんだろ。
。。
遡れる限り日本人だが骨まで齧ることあるなあ はい終了
>>536 お前馬鹿だろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
ウッチャンの炒飯食べ歩きの旅観たいんですけど
539 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/22(火) 21:46:08.68 ID:JTKtdiet0
コテハンスレチでうぜえ巣に帰れ
汚い動画やな
アップするならキッチンの掃除してからアップすりゃ良いのに
特に料理関係なら
動画貼るなよ。重い。
>>530 残り物とか在合せの炒飯は、確かに炒飯の始まりではある。だが、何でも混ぜればいいってもんじゃないし、栄養を1皿で考えれば不味くなる。
このスレで追究されてきたのは、そんな炒飯じゃない。解ってるんだろ?ムチャクチャを言ってるってことを。
このスレが炒飯語りの最高峰たるゆえんは、炒飯15氏の完璧な解説に遡る。さらに缶入りの味覇が田舎でも簡単に手に入るようになり、さらにはチューブ入り香味ペーストが登場し、
秒単位の炒飯で正確に量を決められるようになった。もちろん基本は飯卵油塩胡椒で既に完成していて、あとは修飾。
炒飯は卵料理。油を吸わせた卵で飯を包み、飯を包んだ油の表面を火焔で糖化させて1つ1つの飯粒を仕上げる。味は糖化膜の外側に付着させる。
あらゆる炒飯の技法は、個々の台所事情という制限のなかで、この米粒単位の仕上がりを実現するために考案されてきた。
それを踏まえて、もう1度、麦飯や具を振り返ってはどうだろうか。
荒らし相手にすんなよw
寿司屋でバイトしていたとき、たまにまかないで余った寿司飯で作った炒飯が出たが、無茶苦茶美味かった
家で作ってもちっともうまくない。チキンライスも絶品だったが、なにが違うんだろうなあ
お砂糖多めじゃないかな
砂糖塩出汁なんかでしっかり味はついてそうだな
酢は加熱で飛ぶから、後には旨みたっぷりのご飯を使ったチャーハンだけ残るのか
そりゃーおいしくないわけがない
寿司用に選んだ米だし、水分や粘りが少なくてチャーハンにも向いてたんじゃないの?
>>543 塩こしょうの代わりにケチャップ入れても美味しいよ。
マッシュルームいれて、タマネギも入れる。
そのチャーハンを薄焼きたまごで覆うと、以下省略。
。。
おまいら脱線しすぎ!一旦リセットして、
もとのオムライススレに戻そうや。
オムライスをパラパラに作るの難しすぎ
>>552 玉ねぎをしっかり炒めて、鳥肉を痛めて、チャーハンの要領で飯を炒め、どけておく。
フライパンにケチャップを入れて水分を飛ばしてからライスと混ぜる。
ケチャプだけを最初火を入れて水分飛ばすんだよ酸味も飛ぶ。
コテハンのおかげでスレチ
>>553-554が正解。
ナポリタンも、オムライスもケチャップを最後に入れてサッと炒めるレシピも見るけど、逆のが良いと思う。
ケチャップはしっかり炒めてから米、パスタと和える。
正解なんてないよ。洋食屋でもそれぞれだし
>>552 中華鍋を熱して油返しして、卵落としたら手早くまぜてライス投入、
ただしいつもの癖で潰しながら煽らないこと
559 :
552:2014/04/24(木) 13:34:47.90 ID:+gTJ9pZv0
ケチャップの水分は飛ばしておく等の基本はレシピや動画を見て真似ているつもりなのですが
>>558の>いつもの癖で潰しながら〜が心当たり有りまくりです
そこら辺を注意してまた作ってみます
560 :
558:2014/04/24(木) 14:22:10.87 ID:TR+tNDTu0
…いや、単なる冗談だったのだが… つかオムライスってそんなにパラパラにしたいものか?
(自分はそこまで求めないつーだけで、別に文句はないんだが)
561 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 18:49:47.69 ID:bNK48tzD0
崎陽軒のチャーハン弁当もちもちでうめー
上に乗った玉子を切るとライスに半熟玉子が絡んで上手いと感じるからパラパラとか俺の中では無いな
半熟に問題あるならライスを擬似的に半熟玉子が掛かったように柔らかくとかしっとりとかの工夫はありだと思うけど
オムライスはパラパラよりもしっとりしたのが本流じゃないかなあ。しっとりとパラパラの中間というか
最近はべっちょりした店も多いけど
昔からある東京の洋食屋だとバターライスにケチャップを入れたものが多いと思う
チキンライスはじっくり長時間かけて水分を飛ばしたパラパラ感。
チャーハンは強火、短時間で表面を仕上げたパラパラ感。
というのを何かで読んだ。
セブンイレブンってチャーハンおにぎりは旨いのに普通のチャーハンは不味いんだよな〜何でだろう
冷凍チャーハンうまい
568 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/28(月) 16:18:29.57 ID:mvXn+70P0
569 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/28(月) 16:20:31.79 ID:rmkfeqU20
冷凍するための電気代いくらだ?
570 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/28(月) 18:21:47.32 ID:hUVQT+aQ0
炒めてなくても炒飯?焼き豚も大半は煮豚だけど
冷凍食品で「ニチロのチャーシュー炒飯が抜群」と言う人が多いので買ってみた。
激甘で食えなかった。あれには缶コーヒー並に砂糖が入ってると思う。・・
そもそも、炒飯に砂糖大量投入なんてありかよ?!!これが今の流行なら嫌だな。
カレーも昔に比べて砂糖投入が普通だし。一直線で糖尿病になりそ。
ピーナッツオイル使うと美味しいよ
炒飯には卵多めが好きだな
お米2合くらいに卵3個とか
たっぷり油吸わして強火でチャーシュー、それからネギ!
塩コショウで適当に味付けて1、2分で出来上がり
最近子供が美味い美味い言いながらおかわりしてくれる
至福の時だわw
米2合(炊くと約750g)も食うなんて凄いですね
子供が〜って書いてるから家族分だろw
お前らウズラの卵で炒飯作ったことある?
どうでもいい
昨日あたりからスレが失速したな。
超低空飛行のピーチクラフトが原因だとおもた。
>>577 ねえなあ。成分的には油が多めってーけど、実感的には大して差はねえからなあ。
普通にできるんじゃね?10個ぐらい使うんだろ?
>>579 スレ古参の中華鍋なんか、家庭用コンロの強バーナーから離れないように、いつも超低空飛行さ。
>>574 お米二合に卵3個は普通だと思います。僕は白身が多いL玉を使います
一合に二個入れてる
ラードってカロリー高い?ラード使い初めてから太った気がする(笑)
>>583 オリーブオイルはカロリー低いと信じてる人かな…
ググれカス
>>583 若いうちは平気
取りすぎはよくないが乾燥肌なら悪くない。
ラードは炒飯を弁当にして冷えたまま食うとき、口当たりがすごく良くなる。
そうやるときは塩味を強くするか、ショウガをたくさん使い、鍋であら熱をさましてから詰める。
熱いまま詰めても納豆菌が飛んでれば卵やチャーシューに反乱分子を増殖するからな。
塩分を増やしたりショウガを入れたりすると納豆のにおいにならないからセフセフ。
逆に油を落としたいなら植物油を使い、下にペーパータオルを敷いて詰める。
586 :
574:2014/05/06(火) 18:00:56.33 ID:NS/ptsLQ0
>>581 574です。
これくらいの分量は普通ですかね〜
ちょっと多いかなと思ってました。
ちなみに家族で食べるので2合では足りなくなってきましたw
3合だと卵4〜5個くらいかな?
L玉は使ったことないけど今度やってみようと思います。
チャーハンもパスタも1人前づつ作る
静かになったな…
邪道かも知れんけど、コンビニおむすびをチャーハンにコンバートするのがマイブーム
>>588 ちょっと試してみたいなw
何味がお勧め?
カタカナが多いな
山屋だとコンビニおにぎりで炒飯は当たり前
シーチキンやたらこ、明太子、梅ぼしは定番。最後に海苔を散らす
でもふだんの生活で食べるのはどうだろうね。気分的なもののほうが大きい気がする
開高めし美味しいよ
593 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 02:01:58.68 ID:p+JrPPXh0
鉄パンでチャーハン作るときは、プロの料理人みたいに
フライパンからすこし煙が出るくらいに加熱してから作ると
美味しく焼けるね
プロ・素人問わずそれが基本的な使い方だぞw
見た目はともかく、ピント位合ってるのをアップすりゃ良いのに…
十分だろう。
炒飯って10分ぐらい炒めてると逆にご飯がくっついて固まりになるのはなんでやろ?
炒めすぎ
中華味(ウェイパー)に頼らない
味の素系に頼る
という考えに至りましたが、問題なのは「どの味の素系」がいいのかということ
つまり、味の素とハイミーはどっちがいいのか・・・という問題
ウェイパーなどの中華系ダシに頼らない派で白い粉系に頼る人は、どう思います?
ハイミーと味の素
>>600 いや、持ってる人は両方使うだろ。
ウェイパー、中華スープの素、オイスターソース、醤油、味の素、ハイミーこの辺りを気分で適当に混ぜて合わせ調味料として使う。
毎回いろんな味になって飽きないよ。
ガチガチに決めずとも素人なんだからそれでいいと思うんだが。
ちなみに、ハイミー = hi(高い)-mi(味) = 高い味 = 味の素の旨味を高くした奴
だそうだ。
俺も味の違いはわからん。
炒めまくると餅みたいに粘りが出てくるのがよくわからん
餅みたいにならずにカリカリになるときもあるしその辺の炒飯メカニズムがよくわからん
ご飯が柔らかい事(書かれてないけど)と炒めまくる事に原因があると見た
ビンゴ
確かに炒めまくって餅状になるときは炊きたてご飯か、
それをサランラップで冷蔵庫→水滴たっぷりのまま電子レンジでほかほかしっとりのご飯だった
逆にカリカリのときは米からしてきらら397で道産子生まれの固めのお米
炒飯作るためにあえて東都生協の宅配でチョイスした米だった
なぜ強火で炒めまくっても「しっとりご飯」はカリカリにならずモチモチになるのだろう?
水分飛ばないのが不思議でしょうがない
熱と水分とでんぷんの三角関係で餅に変身しとるのだろうか?
油と卵のコーティングのおかげで水分が蒸発し辛い→餅 という必殺コンボが炸裂してるのだろうか?
605 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 02:33:59.97 ID:exlIJMWA0
味の素 ほとんどグルタミン酸
ハイミー グルタミン酸だけじゃなく、鰹節系のイノシン酸と、干しシイタケ系のグアニル酸の旨味も混ざっている
味の素は、他の調味料や具とセットで使う、ハイミーはハイミーのみ使っても結構美味い
炒飯には黄海の天然塩が一番やで
607 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 03:58:34.27 ID:mjiPHOON0
黄海の天然塩とかなにが入ってるかわからん
人間が鉱山を掘りだす以前にできた岩塩を使うのがいいよ
608 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 07:50:03.42 ID:BGpxfrsR0
黄海の塩は中華のエキスが入ってんだよw
まず餡を作ります
有り合わせの野菜と、ソーセージとかの肉類、蒲鉾やナルト、エビ等
冷蔵庫覗いて適当に
チャーハンは卵だけ使って薄い味付けで仕上げます
これに作って置いた餡を掛けて頂ます
うちのチャーハンはこんな感じでいつも作ります
こうすると栄養バランスもバッチリですし
野菜などの端材も上手に使い切れます
でもこれってここじゃスレチかな?
テレビで餡掛けチャーハン、スープチャーハンとやってて存在は知ってる
けどチャーハンである必要無いと思うわ、餡掛けなら中華飯がいいわ、俺了見狭いわー
>>609 いや、いいんじゃない?
餡かけチャーハンを禁止するルールは無いんだし
実際、私がチャーハン作る時も似たような手を使うし
(あらかじめ具を炒めて、軽く味付け、そこから卵だけのチャーハンを作って、具を混ぜ込み味付け)
結構いい方法だと思う
え?あんかけ炒飯とかスープ炒飯って別に普通だろ?
あんかけ炒飯が流行った記憶はないけど
スープ炒飯は10年位前に流行ったねw
ラーメン屋で働いてたことがあるけど、ラード、鉄鍋、火力がないとあの風味出せないんだね。材料そのまま持ち帰って作ったことあるけど家庭の味だった
ラーメン屋でもご飯は固めに炊く?
>>616 固めには炊かないよ。ライスとして出す固さ。
仕込みに無駄な時間は掛けられないし、特別な調味料も使ってなかった
ラーメン屋のチャーハンに入れてる調味料が知りたい
ラード 塩胡椒 味の素
味覇
味覇入れるのはラーメン屋じゃなくて一見店構えがしっかりしてる中華料理店な
火力とラードがあれば味覇でも美味しくなる気はする
家庭なら味の素の方が癖も少なくて好みだな
和食が世界遺産になりましたとかテレビでやってて見てたら味の素のCMでワロタ。いわゆる和食に味の素なんて使うかな?日本食ならわかるけど。炒飯も日本食と言える
624 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/30(水) 05:30:00.69 ID:Hc7mJCCk0
味の素とか塩・砂糖・醤油とかの調味料の一種だろ
べつに味の素だけ嫌う理由は無い
まあおれはハイミー使うけど
使わないなぁ
チャーハンにも無添加鶏ガラ素使ってる
絶対味の素反対、身体に悪いムキキー!
というのでは無く、何でも同じ味になってしまうのが嫌だ。
無添加鶏ガラ素でも味の素でも同じ味にしようと思えば同じ味になるんじゃね?
他にも塩やら胡椒やら入れて味を自分好みに整えたりはしないの?
そりゃ、同じ鶏ガラだしで作れば同じ味だよw
ただ鶏ガラだしで作るものは限られてるけど味の素って入れる人は何にでもいれるじゃん。納豆だろうがだし巻きだろうが。
塩コショウ醤油でせっかく味を整えても結局味の素の味。
とそういう意味なのだが
どんだけ入れてんだよって話じゃね?
味付けに塩を入れたら、何でも同じ塩味になってるわけじゃあるまいに。
昆布の旨み成分の研究から生まれたのが味の素
料理に使うかは別にして、和食の世界遺産に乗っかるのは宣伝としては当たり前のことだろ
中国に味の素がないころから作られてる料理だろ、味の素要らないんじゃね
631 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/05(火) 01:43:11.32 ID:fL0x5Ll00
中華料理ってアミノ酸調味料が無い頃ってどんな味だったんだろうな
まったく想像がつかない
仕上げにフライパンにスペース作って、醤油をカラッカラッに焦がして煽ると中々良風味が付いた
朝トーストって普通だよね…?
この流れは冗談?
どこのスレの誤爆かはしらんが、京都人にとって朝パン食はごく普通。
80を超えてるうちのばーちゃんだって朝はパンだ。
神戸の主婦は朝5時に起きて近所のパン屋にパン買いに行くし、
京都の主婦は朝5時に起きて近所の豆腐屋に豆腐買いに行くって
東京の奴に教えてやったら本気にされた
まあ京都、兵庫、大阪で年間パン消費量の全国トップ争いを
毎年繰り広げてるのは事実だけどね。
あと、京都は住民1人あたりのラーメン屋の数も全国一らしいとか。
上手く、美味く出来たら炒飯
納得いかないイマイチなら焼き飯
炒飯には白胡椒がいいんじゃないかな
>>635 いやー、関西人が饒舌に話してると、面倒くさいからとりあえず信じようって気持ちになっちゃうよね。
ただそれだけ。
炒飯アンバサダー
そんな下手物は要らないよ
波平、秘伝の焼きめし
具ってネギだけでいいと思う?
>>646 卵が絶対前程なら、ネギだけでいいんじゃね?
あとは腕!
料理学校系のの卒業実試験ってそればっかしだってw
648 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/06(土) 06:47:22.24 ID:t865Ur2v0
炒飯はやっぱ紅ショウガ入れなきゃ不味くて食えたもんじゃない
紅ショウガがあってこそ炒飯って感じだな
しば漬け炒飯美味しいよ
651 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/14(日) 02:57:39.34 ID:njHHFvr80
飯を炊く前にオリーブオイルを小匙一杯分を垂らしておく。
水少な目だけど吸水はしっかり
653 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/15(月) 12:38:56.65 ID:aSbcYH9/0
設定メニューが炒飯用の炊飯器ってある?
みんな炒飯作るとき設定メニューは何にしてる?
白米
今あるご飯を炒めるだけっす
寿司飯モードでいいじゃん
656 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/16(火) 03:18:18.75 ID:UEOWhaRTO
テスト
657 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/16(火) 12:49:21.91 ID:RZtI937RO
パサパサの間違いでないの
今さら黄金チャーハンとか要らんわ
いやぁ、やり方は色々あってしかりだし、美味そうに見えるし普通にアリだろ
べっちょりな感じに見える。
パラパラチャーハン(べちゃべちゃ)
ダイエット中だけど毎日炒飯作りたい
カロリーの観点からすると、油が多いのが難点だなあ。
エコナとか
エコナは(アカン)
エゴマ
高温調理に使ったら駄目な油って何だったっけ?
エンジンオイル
それは食用には向かない
名前通りエンジンにいれとけ
タンニングオイル
673 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/11(火) 17:23:52.16 ID:35yPcjiy0
米をほんのり茶色にするのってどうやんの
茶飯は醤油だけど・・・ そういうことじゃない?
筍とか松茸とかで、炊き込みご飯とか作るときに醤油いれるでしょ?
要領としては同じで、炊くときにちょっと醤油入れて炊く(これが茶飯の作り方の1パターン ほかにもある)
チャーハン的な話では無いので、聞きたいことをもちょとわかりやすく書いてくれれば回答しやすいです
675 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/11(火) 18:59:55.30 ID:35yPcjiy0
例えば
>>613の炒飯って米が真っ白じゃなくて少し色ついてるじゃん?
どうすればそうなるか聞きたい
中華あじをいっぱい入れる
>>675 これは醤油かな
塩でも焦げ目で多少は色付くけどここまでは「醤油色」にはならない
>676 さんのいうように、色のついた調味料でも当然色は付く
オイスターソースとかもこんな感じの色だしね
>>675 醤油、オイスターソース、XO醤などの黒い調味料の他にも
黒胡椒(粉状の細挽き。荒引きじゃなくて)や紹興酒を多めに
入れても暗めの色が付くね。多分その辺の合わせ技なんじゃない?
逆に考えると、海鮮系のチャーハンはむしろ真っ白の方がおいしそうなので
その手の色のつく調味料は使えないってことだな
あまり気にしなかったけど、そういえば真っ白なチャーハンって作ったこと無いな。
ほとんど
>>613と同じ感じ。
醤油やめて、塩、ハイミー、胡椒後かけくらいでいけるのかな。
>>680 それでいいんじゃね、海鮮の味を楽しむには強いダシを入れると染まっちゃってつまらん味になりそう
682 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/12(水) 12:18:54.11 ID:wU7D1Ejv0
チャーハンってよ、結局、メシをパラパラさせられるかどうかだろ。
味付けはどうにでもなるんだし。
てか、パラパラしねえ原因として、いろいろあるが、チンしたメシだと、まずパラパラしねえ。
そういうチンしたメシでも、茶碗2杯分のところ1杯にして炒めると、割とパラパラする。
あと、油が少な過ぎるとパラパラしねえ。炊き立てのメシはまずパラパラしねえ。
炊き立てを1時間置いたメシで、ちょっと固めに炊いたのは、かなりパラパラしておいしいが、
それでも、1日おいたら、パラパラしなくなる。火加減が弱いとパラパラしねえ。
中火より少し強めで鍋を振って炒めて、最後に水分調整で日本酒少々足してやっても割とパラパラ仕上がる。
パラパラさせようと思って、お玉やフライパン返しでメシを混ぜすぎるとメシつぶがくだけてしまう。
ま、いつもテフロンの平型のフライパンで作ってるからな。
ほんとにパラパラ作りたかったら、中華鍋で高温でちゃちゃっと炒めるに限るだろう。
なにこの基地外、いきなり語り始めてるんですけど キモいです
684 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/12(水) 12:28:54.58 ID:wU7D1Ejv0
いきなり語り始めねえで、どうするんだよww
語り始める前に役所に「今から語り始めます」とか届出でも出すのかww
頭悪いのか池沼w
2014年11月12日 > wU7D1Ejv0
1 位
うわぁ・・・ 真正か NGにしておこう
炒飯の作り方は炒飯15氏がすべて語り尽くしてしまっているので、
このスレは何年も惰性になってしまっているな
家庭で素人が作る料理としては工夫できる範囲も限られてるからな
ぶっちゃけ材料順番に鍋に放り込んで炒めて終わりって料理だし
残ってる話題の種は、家庭では煽る必要があるのかないのかとかそんなどうでもいいのしかない
男料理クンは頭悪い池沼だね
炒飯はご飯が余った時に作るばかりだったけど
お店みたいな味にしてみたいなーと材料や調味料を揃えて作り始めると楽しくなった
余りもののご飯が余りものでなくなったわ
寒いなー
夜食はあんかけ炒飯かスープ炒飯にしよ
食品工場や一部の中華屋にあるような自動炒めマシーンが市販されたらしい。
ティファールのアクティフライ。
3万もするからネタで試すには厳しいと思うが、そのうちYouTubeにレポ動画上がったりするんだろうな
炒飯は油で味が決まるという真理にようやく辿り着いた
やはりラードと葱油は必須
695 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/23(日) 21:59:04.07 ID:/in/nm4v0
鶏油はどう?昨日鶏皮2キロ分作ったんだが
マトモな油なら何でも良い
マトモな米とマトモな玉子
> 葱油
やはり作るとき時間をかけられないから
あらかじめ香りづけや味付けをしといた方がいいんだろうな
フープロですり潰した白ネギをニンニクみたいにー
と思ったけどフープロで白ネギをペーストにするのは無理か
前から気になっていたので実験的に洗った米で作ってみた。
冷ご飯をザルにあけて流水で洗い、皿に広げてレンチンして卵→米の順で炒める。
ベチャベチャになるかなーと心配したが見事にパラパラになってくれたよ
寧ろ少しパサついた印象。
炒めすぎたのか、或いは粘りを取ったことで保水能が失われたのかな
ビビって卵使ったけど今度は卵なしでやってみよう
流水で洗った後にチンか
水気切らないといけないしけっこうたいへんやね
>>700 息子が卵アレだもんでこの程度の手間で卵なしパラパラ炒飯作れれば万々歳ですわ!
卵無しでぱらぱらってそんなに難しいものなんだね
卵子無しに見えました
むしろ卵なしのほうがパラパラにしやすいんじゃないか?
油多めに入れても卵がそれを吸収しちまうからな
卵なし炒飯は、ペペロンチーノの米バージョンと考えればいい
俺も一回作ったが、乳化もしてて美味しくもあったが、卵がないせいでちょっと物足りなくもあった
705 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 02:26:49.11 ID:wvtGjaBp0
陽水が腐ってるとか?
706 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 03:35:01.84 ID:QlnIPVp40
チャーハン作るのに、油を乳化だとよおwww
頭おかしいのか池沼ww乳化の意味わかってんのかねえこのカスww
簡単でそこそこ旨い炒飯。1,5人前
ラードがあれば多少サラダオイルにいれる。
調味料、中華味、塩、胡椒、砂糖、醤油、塩は中華味が辛いので、少なめ。
砂糖小さじ3分の1、醤油小さじ3分の1、中華味、小さじ3分の1、 酒少々
卵を溶いておいて、加熱したフライパンに油類、溶き卵、ご飯、ネギ、焼豚、ハム なるとを
みじん切りした物を入れ、お玉でご飯を手前から奥に送りながら、振る。
反しをしているとパラパラになって行く。途中おたまで、ダマを崩し、振りで
ふわふわパラパラに成るようにします。
こんな物でしょうか、下手な中華よりはおいしいです。ネギは多めがよさそうです。
最初にオイルに溶き卵を入れた時にふわっとさせるのが肝だと思います。
追伸、中華鍋、シナ鍋が降りやすいです。
>>699 テレビで見た実験
ご飯は水で軽く洗い水を切る
そのご飯にサラダ油を絡ませる
火は弱火で具を炒めご飯投入し味付け
これでパラパラチャーハンの完成
これを何週か前のシューイチで中丸がやってた
材料:ご飯、豚バラブロック、玉子、白ねぎ
@豚バラを赤身と脂身に切り分ける。それぞれ賽の目に切り、赤身は醤油に浸す。
A中華鍋を熱し脂身投入。脂が出たら脂カスを取り出す。
Bみじん切りねぎを炒め、赤身肉を炒める。
Cご飯投入、溶き卵回しかけて、よく鍋を煽る。
Dパラパラになったら塩胡椒で味を整える。
↑
ウマー
>>710 卵が先かな そうすればもう少しうまくなるよ
ご飯に溶き卵を混ぜてしまった時点で、卵絡め飯になって
・素人が簡単にパラパラにする方法
になってしまい、完成度として一気に落ちる
ご飯・米粒が単独でパラパラにならないと炒飯じゃないんだよ
もう少し勉強してから来い
何回かチャレンジしてようやくパラパラになる様になった
あれだね、混ぜ過ぎ切り過ぎるのはよく無いんだね
程よく混ぜて、程よく切って、程よく潰して、程よく煽る
そへんの匙加減が分かるのが難しかった
やる気がわくんじゃね
>>709 あらかじめごはんと生卵混ぜるっての見て
油混ぜるのはどうかと思ってたが
やっぱり油混ぜるのでもいいんだね
みんないじくりすぎなんじゃ?
鍋は油から煙たつほどよく熱し、飯投入後はあまり触らない。鍋に接してる部分に火が通ると鍋から剥がれるので裏返してもうひと焼き。それから切ってく感じに炒めるとできるものだが。
(やきそばもだいたい同じ要領な)
>>716 触らなすぎかな、振らない限りおいしいチャーハンは絶対にできないよ
お好み焼きと勘違いしてないか?
家のコンロだと振ると火力が届かない
厚底にすりゃええ
721 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/16(金) 01:39:00.97 ID:NRG9GR5I0
304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 11:57:15.92 ID:OnB0QKA/0
「酢じめ」の効果は、飯の表面の糊化デンプン質を、洗い流さずに「プルンッ」と仕上げる効果が有る。
糊化デンプン質を水で洗い流すと味が入り込み過ぎて、チャーハンには合わない。(雑炊には合う)
それが手間だから店では「白い粉」を使う。 中国人は家庭で「酢じめ」をやっている。
180mlの酢に 塩を大さじ3杯。 これを熱い飯に振りかけて10分後 水で洗い流すだけ。
食品メーカーの営業でプロの俺から勧める方法だ。
399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:50:30.97 ID:OnB0QKA/0
>>371 一人前で全量。ただし酢と塩の味を付けるんじゃなくて、糊化したデンプンを
グミの様な触感にする為。 ベチャッとする様なら量と漬け置く時間を変える。
必ず炊き立てのご飯で。
「白い粉」は食材問屋が持ってくる3〜5種の粉。実は正式名称が無い。調理時間と
調理方法によって混合比と使用する粉を変えるから統一できない。だから「白い粉」
そもそも口外厳禁。 店員に聞いても口を割らないよ。
722 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/16(金) 01:40:57.59 ID:NRG9GR5I0
417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:06:54.46 ID:OnB0QKA/0
>>405 酢と塩の味を飯に付ける訳ではないから 水洗いは丹念にな。
あと「酢じめ」がイマイチ理解できない人は、身近に「寿司」と「炊き立てご飯」で
違いが解ると思う。
寿司桶から寿司を取り分けると、シャリが桶につかない。 粘り気のある炊き立ての
ご飯を寿司桶に盛ったらご飯が貼り付く。
寿司のシャリは保存、風味づけも有るけど、解れ易さと保形のバランスを保つ為でも
あるんだよ。
723 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/16(金) 01:42:41.44 ID:NRG9GR5I0
545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/14(水) 02:30:58.25 ID:I+3a30E70
>>304 飯の酢じめを夜食でやってみたけどすごくいい。米粒が鍋でコロコロ転がる漢字。
飯を痛めてチャーハンだね。TKGを痛めたって店の茶半にならないってのがよくわかった。
546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/14(水) 02:52:13.24 ID:I+3a30E70
>>304 酢じめレシピに付け加え。
・酢と塩の量は飯はドンブリ一杯に丁度いいぐらい。
・飯の水洗いと水切りは豆にする。
・飯はゴマを居るようなサラサラコロコロって感じになる。
・飯は少ない油でよく痛める。すっぱさが無くなるまで。
・玉子は別に痛めた方がいいかも。より店の感じにちかづく。
・調味料はいつもの半分からちょっとづつ加えて調整。
・仕上がりは店にかなり近づいた。次は調味料を変えてトライする。
・チャーハンだけではなくて他にも使えそう。
724 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/16(金) 01:44:43.46 ID:NRG9GR5I0
チャーハンスレ定形の味覇、火力、先混ぜ厨、マヨ、油ドバドバ、いつもの動画、タモリ
そこに颯爽と現れた新星「酢じめ」
残り物の寿司を炒めてみるか
昨日、白馬童子でチャーハン食べたんだけど、油がきつすぎて残したんだが、
そん時「酢ぅかけたらマシなるかな?」と思ったんだが、やっときゃよかったかな?
生の酢掛けても咽せそう
728 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/25(日) 20:19:30.34 ID:f0lfLCoQ0
東秀は美味いとことマズイ所があるけど美味い店で作るの見てた。
まず油を敷いて卵を入れてた。
卵が固まり始めた頃に米と具と茶色い顆粒の調味料を入れた。
そしてザッと1分位炒めて終わり。
十分上手かったよ。
あの味は化学調味料なんかじゃない。
いや、少しは入ってるだろうがメインじゃない。
恐らくチキンパウダーだろうな。
「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」っていう魚粉ベースの調味料を使ってみた
濃くて安っぽい味ではあったけどそれなりに旨いのができた
魚粉を使うのものありだな
>>728 フライドチキンパウダー美味しいね
から揚げ粉なんかもだけど
もっと話題になっていいと思う
ご飯少な目にしてオリーブオイル少しだけ大目で
塩コショウだけで炒めるのがすきだ。葱いれてもどうも
香りがしないのと歯ざわりがきらい。
732 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/05(木) 23:46:13.13 ID:Y0WtKVfT0
揚げ物してて火災起こした奴等が全て悪い
センサー付きガスコンロが悪い
煙出るまで鍋焼いてんだよ、勝手に火力弱くすんな
>>733 業務用コンロ買え
と言いたいところだが、設置する場所が限られとるからなぁ
焼き入れるだけならガスバーナーで何とかなるよ
センサーついててもセンサー切れるやつ買えばいいのに
鉄鍋で煙出るくらいまでなら十分熱せれるぞ
停電対策でカセットコロンを持っていない馬鹿ってまだいるんだな
釣られねーよ
停電対策でプロパンとハイパワーバーナーと自家発電装置と燃料電池持ってるし
739 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/18(水) 19:22:40.27 ID:wdd1YAmv0
チャーハン用のご飯は米研がずに炊くらしいね
玉子がボソボソに感じることがあった
だし汁入り溶き卵で炒飯を作ってみた
ボソボソの問題は解決した、いい感じ
742 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/21(土) 18:56:32.18 ID:jtuo6yin0
>>741 最初に油多めで油に卵を混ぜ込むような炒め方にしてみ。
半熟の状態でメシ投入。
メシに卵を絡めるかんじで煽る。
743 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/21(土) 21:27:11.44 ID:hCQUB+ru0
>>742 俺も卵上手くできないです。
カップヌードルの玉子みたいな存在感になったり、大きいまま固まってスパチュラで切る始末。
溶き卵スープみたいに流れるような卵が、ご飯に絡みつくように仕上げたい。
湯量や油温とか、混ぜ方が悪いのか?
芙蓉蟹とかトマ玉でもそういう風に仕上げたいのですが、どうしても失敗してしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?
745 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/22(日) 10:50:13.76 ID:VKll2Vj00
多めの油に溶きたまごを投入してお玉でかきまぜればできるだろ
どこが難しいんだよ
>>744 卵かけご飯状態にして鍋に投入(・ωー)b
748 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/23(月) 00:04:48.96 ID:xw2XoyAq0
多分、みんな強火の呪縛にはまってるんじゃないかな?
もう少し火勢を弱めてみては?知らんけど。
749 :
744:2015/02/23(月) 00:27:31.50 ID:UM0LpNW90
>>745 ブクブクなって大きな塊になってしまうのです。
油が多いのはどう処理すれば良いのかな?
>>746 それやると単なる黄金炒飯になってしまいます。
>>748 多めの油、後残る要素は、混ぜ方、油温、火力とご飯投入タイミングですよね。。。
油はちょい多めでいいよ、
卵がクブクするくらいの温度で卵入れて、かき混ぜたりせず即ご飯を入れる
入れたら一度煽ってから火を弱めて速攻ご飯を切るだけ
ご飯がほぐれる頃には卵も絡むよ
カップ麺の卵みたいなのができても具だと思えばいい
テクニックやタイミングは慣れてから研究して作り方を変えていけばいいと思うよ
751 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/23(月) 08:03:36.98 ID:cSOfGS4H0
>>749 たぶん動作が遅いんだろ
タマゴをさっとかき混ぜたらすぐにご飯な
焼けるのを待ってたらいかん
完成時に火が通ってればいいんだから
あとスパチュラで切らなくてもお玉で切りながら炒めたらいいから
かに玉も火が通りすぎなんだろうな
>ブクブクなって大きな塊になってしまう
火が強すぎ
油多めに入れる
煙が立ってきたら溶き卵入れる
一瞬だけかき混ぜてから一気にご飯投入
即かき混ぜたりひっくり返したりして、卵が固まらないうちに
ご飯とよく混じり合うようにする(油も)
これでいけると思う。
読んでると、混ぜ方が遅いような感じがするんだけど
何で混ぜてるんだろう。菜箸?
卵入れないチャーハンの方が好きだな。シンプルで
>>757 硬めに炊いたご飯に肉系の何かとネギみたいな薬味系の何かを炒めながら混ぜるだけだよ
中国の家庭料理のチャーハンはそんなもんだと思う
760 :
ぱくぱく名無しさん:2015/03/01(日) 19:45:40.60 ID:trYv3hk60
中国のお前らも
「卵を先混ぜで楽勝」
「それは邪道」
とか論争してるらしいから、卵は基本なんじゃね?
>>760 陳建一の本の炒飯の作り方には卵は先に炒り卵にして取り出し、ご飯炒めた後に戻して混ぜるとなってるから必需品では無いだろう
俺はこのやり方したこと無いけど