一人暮らしで自炊している人のためのスレ 78日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人でみなさんなりの、
一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆

前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 77日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1331715778/
2ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 17:19:31.35 ID:ru4ErhGK0
乙、2get
3ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 17:29:59.35 ID:ptMNxrwZ0
いち乙!
今日の夕食はジム前にPC前での舞茸玉子パスタ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnoyUBgw.jpg
4ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 17:39:13.40 ID:v/SYiIjrP
>>1

>>3
見た目は悪いが食感の楽しそうな良い皿だな
5ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 19:21:09.62 ID:sCVBHQ0T0
いちおつ
6ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 20:19:09.75 ID:H3A5R9Tr0
>>3
色合いはちょっとアレだけどおいしそうじゃん
でも皿が落ちそうだ
7ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 20:29:06.11 ID:q0YExFGE0
>>1さん乙

鳥胸肉うまい
8ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 20:34:49.61 ID:Yj610mJm0
鶏胸肉か、
食べたいのう
9ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 21:37:52.03 ID:XADozgci0
鶏皮嫌いで皮と脂身っぽい部分はいつも捨ててるけど
皮なしの鶏肉を売ってるのってデパ地下ぐらい?
10ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 23:31:30.02 ID:6hBfqSVk0
前スレ>>988
残念ながら実家の畑からの差し入れw
あと、レタス一玉
キャベツ半分
青ネギ5本
ブロッコリー
タマネギ
じゃがいも

の差し入れが残ってる…
初めての一人暮らしで差し入れ色々してくれたのはありがたいけど、食べきれないよ…お母さん…

今日はポトフとサラダである程度野菜消費できた
11ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 00:17:15.76 ID:EPpUTKg1P
>>9
もったいねえ
皮だけ売ってるほうが高いぐらいなのに
12ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 02:32:30.49 ID:CMXkxKSJ0
>>9
胸肉辺りだと皮なしもスーパーに売ってると思う
皮なしだと単価上がるから結局変わらない気がするけど皮なし買ってる
13ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 02:59:28.53 ID:ENqAPZsAP
レタスは炒めると一玉くらい一回で無くなるよ。
何と合わせるかはググれば色々出てくるはず。
キャベツはお好み焼き一回分だし
ブロッコ・タマネギ。ジャガイモはカレーかシチューを作っておく。
ネギが多すぎるけど、やっぱ鍋かな。一本は肉と一緒に炒めるか。
14ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 04:30:04.72 ID:cIl56VrM0
ネギは薬味用に刻んで冷凍しとくのがいいよ、焦らないで消費できるし
納豆や麺類やお味噌汁やスープ、何にでも使えてよろしい
15ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 05:52:00.24 ID:Nimiudhm0
>>10
色々な野菜の持ちの良さ悪さ長さを憶えるようにして、消費する優先順番を考える。
その並びなら、レタス・青ネギ・ブロッコリー・キャベツ・じゃがいも・タマネギの順かな。
持ちの悪い軟弱野菜とされているのは、青菜類・もやし・サラダ菜レタス類・葉ねぎ類・ニラなど。

健康の為に毎日1日に1回は、野菜をたんまりそれも複数種を食べるように心掛けるといいよ。
16ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 08:55:40.92 ID:cIl56VrM0
野菜たんまりなレス見てたら激しい空腹感が
まだちょっと寒いので朝食はけんちんうどんにした
17ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 09:09:30.58 ID:HENTgvqZ0
>>10 それで多いって。。。
3月頭に白菜3個、キャベツ2個、大根2本、人参5本、ごぼう3本などなど送ってきた俺んところはどうなるんだw
おかげで3月は野菜買わずに済んだけどね、ありがとうおかん
白菜1個使うの忘れてて、先日ヤバイ状態になってたけど外側3枚くらい剥いだら中は全然問題なし
意外に日持ちするのな
今ベランダでは正月に貰ってきたプランターほうれん草が豊作で、毎日ほうれん草ばかり食べてる
プランターネギも3回目の収穫時期、そろそろアブラムシがやばいからネギ焼きかな。。
18ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 09:19:54.42 ID:d+7q/ibz0
レタスはサラダつくったら2回で終了だなw
キャベツも千切りでサラダかお好み焼きで終了
ネギは刻んで冷凍
ブロッコリーも茹でて2〜3回
玉ねぎジャガイモは放置でよし
19ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 09:25:08.23 ID:nUE9Dzau0
>>17
白菜は中心部から溶けて腐ってくるって事もあるから
早く消費するか、先に半割にして確認した方がいいかもしれんよ
20ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 11:13:57.55 ID:7AM0vigm0
隠し味に便利なにんにく、しょうがとかも刻んで冷凍しとくと便利。
21ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 13:54:07.08 ID:Dx9MiI+i0
たまねぎとじゃがいもは分けて保存すべきって読んだことあるけどみんな分けてる?
おれふつうに一緒のダンボールに放り込んでるけど良くないかな
22ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 14:04:39.09 ID:rMgsvXjD0
レタス炒飯、ちょっと技量がいるが、うまいうまい。
ただ、いかにも季節外れだな。
23ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 15:04:57.76 ID:nUE9Dzau0
>>21
それはどっかのサイトの間違いの独り歩きじゃないかなあ
大体、離して保存する理由はエチレンのせいなんだけど
じゃがいもからエチレンが特に発生するかというとしないと思うし…
長芋は出るんだけどね
24ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 16:33:42.16 ID:Hx4Tw09C0
>>23
リンゴも聞くね
25ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 17:06:32.46 ID:Ud73MAd80
茄子は常温保存って去年知ったわ
冷蔵庫に入れとくと5日で腐ってた
26ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 17:37:51.93 ID:Dx9MiI+i0
>>25
茄子は冷蔵庫に入れておくとすぐ柔らかくなるよね
トマトは検索すると冷蔵派と常温派で割れてるな
27ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 18:07:08.29 ID:KUKNjt7i0
>>24
りんごは正しい
基本的に今夜サイト区だ者は分け他方が井伊
28ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 18:16:00.89 ID:K/dAIOHgO
にんにくは独り暮しで大した量使わないから、一株ずつ買って皮のまま部屋に放置してる。
ライムリーフや生姜は冷凍もあるけど、ネギとかにんにくは都度要るだけ買ってる。
29ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 19:40:01.13 ID:7AM0vigm0
>>27
凄い変換だなwwww
30ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 19:48:19.42 ID:C5wc+mIH0
>>15
まずレタスからか
今日はサラダして食べまくるわ!
青ネギはどうするのかなぁ…
食べれそうにないから、冷凍した方がいいのかな

>>17
白菜とか家族いても持て余すのにすごいわw
31ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 20:27:48.67 ID:dL2bZFFk0
>>17
煮込みラーメンセットがあるから
白菜はそれで一気に使う
野菜ガッツリというのも悪くない
32ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 20:35:59.46 ID:Dx9MiI+i0
野菜はガッツリになるのは仕方ない気もするけどなw
野菜まとめ買い→野菜料理乱発→野菜なくなる→肉か外食→野菜まとめ買い→野菜料理以下ループ
こんな感じだわw
33ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 20:36:15.86 ID:Gr3/TSvl0
おいおいリンゴとジャガイモをいっしょに保存するのは基本つーか常識だろ
何言ってんのこの人たち
34ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 21:34:39.75 ID:OipgdGftP
マンションの隣に広大な畑が広がっている
数えるのも呆れるほどのネギやサツマイモの畑が
35ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 21:55:05.57 ID:dRayj90Z0
常識的には
ぬき足、さし足、しのび足じゃね
36ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 22:10:06.16 ID:nUE9Dzau0
>>33
じゃがいもはエチレンを浴びると芽が出にくくなるという特異体質だからな…

普通はエチレンの影響としては成長が促進される(熟す、傷む、腐る)のを想像するね
ブロッコリーさんなんてエチレンは出やすいわ
エチレンの影響ですぐ黄色くなる(花が咲く)わの一人上手野郎だわww
37ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 22:13:13.60 ID:JrRiVreJ0
エチレンガスを吸収するポリ袋、20年前に買った奴がまだあるわ
38ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 23:41:42.41 ID:SvF0EeOs0
白菜は切っちゃうとすぐ傷むから、一人でも一玉買う。小さめのを選ぶけど。
煮込みや豚バラ重ね蒸しにしたらあっという間に減るけど
同じ物が続くのが嫌な人には向いてないなw
茄子常温保存は初めて知った。早速冷蔵庫から出してみた。
39ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 00:45:38.09 ID:PYkCUXOB0
茄子の常温保存、今時分は良いけど、真夏だと水分が抜けて固くなるよね。
冷蔵庫で直ぐ腐るよりましだけど。
40ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 08:02:21.00 ID:2PEbmnXLP
>>32
そこで漬物だよ
俺は昨年12月初旬の野菜価格暴落の時に作った
大量の白菜漬けとザワークラウトで3月半ばまで乗り切った
特に白菜漬けは鍋や漬物炒めなど応用がきく
ちなみに樽は使わずダンボール箱+漬物用ポリ袋2重で作り
ベランダに置いてた
漬物石が重いと数ヶ月置いても腐敗しない
41ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 10:12:33.66 ID:WHNg9DtI0
>>40
ずいぶん本格的だな。
漬け物は浅漬けしかした事ないw
42ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 19:30:41.99 ID:+06Shs+L0
手羽元買ってきた。
今日は塩コショウだけでグリル焼きにする。
43ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 09:45:10.14 ID:Ey1HLPdL0
圧力鍋に
大豆(水煮)、とりもも肉を入れ、
適当な大きさにちぎったキャベツを被せる。
醤油で溶いた豆板醤を適当にかける。
落し蓋をして加圧3分、放置。

キャベツを大量に食べられる
44ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 12:55:02.63 ID:OYjiDmbC0
「何を作るのか」を最初に書かずただレシピを順に書いていって、全部読まないと概要がつかめないレスを
料理系の板でよく見るけど、そういうレスを書くやつは頭が悪いんだろうなって思う
45ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 13:18:50.24 ID:xU65u/Oz0
レスの様式美みたいなもんだし(別に美しくはないが)
別にそこまで気にならんけどな
タイトル先に来ると今度は最後の一言コメントが
スイーツ(笑)っぽくてウザかったりするしww
46ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 14:19:50.77 ID:+na5N1eg0
リンゴはしばらく端境期になるね
じゃがいもの発芽防止目的では手を出しにくい(´・ω・`)
47ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 15:05:58.67 ID:CLWe8iUA0
しばしキウイにその役目を果たしてもらうことにしよう
48ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 16:52:00.76 ID:pCEqYFlh0
>>46
ジャガイモは冷蔵庫に入れておくと発芽しにくいよ
野菜室じゃなくて、普通の冷蔵の方
甘味も若干増すみたい
49ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 17:04:05.72 ID:B0Ky0As20
放射線を浴びせると発芽しないそうだから、福一の周りに並べておけば・・・
50ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 17:24:11.37 ID:sjuQx/2h0
>>49
放射線照射済みのジャガイモはフクシマ以前から普通に流通してるだろ
51ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 18:28:23.91 ID:mfrGge4G0
40年前、スペインで核爆弾3個積載したB52が空中給油に失敗して墜落し
起爆こそしなかったが、今でも放射能が検出されるんだって。

広島や長崎も隠してるけど検出されてるだろうな。
今でも。
52ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 18:29:06.24 ID:sjuQx/2h0
不発弾があるならね
53ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 19:21:44.50 ID:DnoOVkss0
>>49
あの程度では、発芽防止に何ら効果がないばかりか、人間が浴びても
動物が浴びても何も起こらない。
54ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 19:43:24.57 ID:cv5bk487O
実家からやっと荷物が届いた!
これでようやく米が食べれるー
アスパラあるし、今日はベーコン巻きにしよう
55ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 19:58:58.02 ID:PTJkyRCv0
コロッケだけは割りにあわず作るのやめたわ
自力で作ったらかなり時間食って
惣菜で50円もしないものに敗北した…
56ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 20:22:00.07 ID:Wz9RPeus0
なんか変な作り方してるんだろ
57ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 20:24:57.50 ID:rFsj/fHWP
安さに釣られてメークインあたりで作ってるんじゃないか?
58ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 20:33:27.12 ID:sjuQx/2h0
メークインと男色って、メークインの方が高くね?
59ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 21:09:10.52 ID:9PfoKrAtO
>>48
ジャガイモを冷蔵庫に入れるとカビ生えない?
60ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 21:39:23.71 ID:sjuQx/2h0
>>59
生えない

そもそも一人暮らしの部屋に「風通しのよい冷暗所」なんて
存在しないしな
61ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 22:00:27.56 ID:tbc/9DnY0
放射能大好き人間が結構多いな
少々ウザイってところが本音だ
62ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 22:22:12.80 ID:ipNhJU6P0
そう、放射能大好き人間は多い

だから放射能大嫌いな俺とか憂き目にあってる
63ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 08:27:51.21 ID:tM23+RKQ0
>>60
冬のベランダとか玄関はまだしも、日本の夏場には涼しくて乾いた場所なんてないからなw
夏はジャガイモもたまねぎも冷蔵庫一択になってしまうな
64ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 08:47:41.38 ID:4RoNe/nu0
まあとにかく一人暮らしでも冷蔵庫は
気合い入れたものを買うのが料理充実の
肝だね。
65ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 08:51:25.20 ID:lRgqEC6x0
>>58
アッー!
66ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 10:23:07.05 ID:WsfUgQ330
>>58
イモとホモって似てるよね
67ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 10:38:36.67 ID:wygrb9xCP
そんな事考えてるのお前くらいだよ
68ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 11:19:59.40 ID:fcRe5uHV0
ドライバーでばらせたから良かったけど、パールのアルミ圧力鍋が減圧時に開かなくてびびった
原因は上蓋の可動式ロックのスプリングの劣化
パッキン等一度も交換してないから罪悪感があるけど、そろそろ買い替えるかな
69ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 12:27:33.43 ID:7XNNvv150
男の目覚め★甘菓子 
http://goo.gl/qdnBT
ぜんざい豆と麦を煮て、それに黒糖を加えただけ。
簡単で美味しい。
70ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 15:27:05.08 ID:OVlX48EK0
>>55
ジャガイモを電子レンジで調理して
少し多めの油で焼く手もあるよ
71ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 17:31:11.41 ID:Te6+pLsNP
それなら芋もちでいいな・・・
もしくはじゃがいもの炒め物
72ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 17:41:42.74 ID:4RoNe/nu0
なんで日曜になると芋の話になるん?
73ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 19:56:05.28 ID:iom9xNd50
じゃあ今日のステーキの付け合せはハッシュドポテトにするぜ
74ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 20:46:24.69 ID:uIntm9t70
冷暗所の冷は何度以下?
75ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 23:24:40.83 ID:mLKO/1Bs0
コロッケって大量に作って冷凍しない?

数個分だと確かに労力の割りに…とは思うが、
じゃがいも2kg分とかまとめて作って冷凍しておくと、
買い出しに行けなかったときのストック食料になる。
弁当のおかずにも出来るし、米が切れた時の主食代わりにもなる。
76ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 23:36:33.69 ID:G8Ldbf+00
カレーコロッケは、惣菜の中で一番好き
最高傑作

自分で作ったことは無いが。
77ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 08:26:28.06 ID:Iby5a0YbO
ポテサラ大好きだけど、芋系はなぜか太るからたまにしか食べない。
パスタ、パン、トルティーヤ、ラーメン、うどん、春雨、餃子
米の代わりなら、うちはこのへんだな。
78ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 21:34:46.55 ID:4dFn9TKH0
あさり買ってきたけど今の時期のは割れたりヒビが入ってるの多いな
その分旨いらしいけど
79ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 21:57:26.88 ID:HFDF5Yh20
その分旨いって初めて聞いたけどほんとかよ
80ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 21:59:18.01 ID:4dFn9TKH0
今旬だから、身が肥える分だけ殻が薄いのよ
81ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 00:27:44.35 ID:npY1MelU0
なるほど
82ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 00:54:51.98 ID:snwFZZjMP
ケンシロウみたいなアサリが多いのか
83ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 13:56:48.39 ID:J5e1GMhY0
アサリはこれから梅雨までに限るよ。
殻のいっぱいまで身が詰まっている。
夏場は殻が大きいけど、詰まっていない。
暑くてバテるんだ。
84ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 14:22:47.27 ID:8jZTfi0R0
>>83
そうなんだ
85ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 14:33:23.86 ID:m2twAqUmP
>>84
バカモ〜ン!!
そいつがあさりだー!捕まえろー
86ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 21:20:28.91 ID:MonYCvA4P
次はアワビちゃんかのうガハハ
87ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 21:30:26.70 ID:H35NczBi0
まーGWあたり家族連れ潮干狩りが集中する位だしなあ
今年やけに陽気がいいから早いかもね
88ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 21:55:12.65 ID:+kSQbQ200
あらここでもあさりの話題
89ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 21:59:57.90 ID:baRvQz2W0
お吸い物には黄色いアサリ
お味噌汁には黒いアサリがいいんだっけか
90ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 23:34:48.23 ID:huixuun10
日曜のブランチでごくたまに、ハマグリの大名味噌汁を作るよ。
雑煮椀にゴロンゴロンと盛り上がらせて、贅沢な豪快感を味わう。
お吸い物が普通だろうけど味噌汁もいいもの。蛤は大中2種を同時に使う。
91ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 14:05:13.49 ID:WIarSZMJ0
ハマグリはうまいが、たいてい中国産しか売っていないんだよな。
貝は土や砂のいろんな物を大量に摂取するから、中国産は食いたくない。
92ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 14:35:38.28 ID:XzZ6teu30
業務で二キロ430円くらいの鶏レバーが
毎日おかずだよ
93ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 16:52:53.35 ID:xLlA1KIj0
レバー食いたくなっちゃったじゃないか
94ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 16:55:08.22 ID:p/KZ85vn0
昨日は圧力鍋で手羽元煮た
高圧10分ちょいでなんこつまで柔らかく味も染みててウマー
95ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 18:19:28.80 ID:XzZ6teu30
>>93
うんまいよー
96ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 22:52:57.11 ID:u1GvJv8e0
鶏肉は、オーソドックスな胸肉・もも肉は好きだけど
それ以外の部分は実家時代には出されなかったし、好きじゃないな

レバー・手羽先・手羽元・軟骨・内臓類・皮・・・・・・
なんだかみんな、酒飲み好み・通好みの居酒屋ゲテ物っぽい感じがある
97ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 22:59:11.59 ID:lwVeAZdn0
好き嫌いの話とか誰も聞きたくないから
食べ物板でやれや
98ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 23:03:06.74 ID:pRHu+OjW0
>>96
>レバー・手羽先・手羽元・軟骨・内臓類・皮

これらは誰が調理しても似たようになる胸肉やもも肉と違って
下処理の仕方で印象に雲泥の違いが出る部位
上手に調理されたものはすごく美味しいよ
99ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 23:11:28.58 ID:SnH7SwKI0
>>97
あたしは、ウニとイクラが苦手><
100ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 23:27:16.77 ID:O4JGI4ZK0
ご飯のおかず向けと言うよりは、酒の肴向けの食材ではあるな、
鶏の腿肉胸肉以外の部分はたしかに。
101ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 23:48:36.03 ID:uAHtL6Yd0
>>98
嫌いって行ってる奴をわざわざ好きにさせないでいいから
102ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 00:26:00.97 ID:KaLj3/0W0
チューリップから揚げなんておかずの定番なのに
103ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 00:38:40.16 ID:NO8hhlya0
普通の唐揚げの方がずっとずっと一般的だろ
チューリップとか定食や弁当や昼飯屋で見た事ないし
104ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 01:02:45.66 ID:KaLj3/0W0
>>103
誰が普通のから揚げに比べて一般的なんていったんだ?
言ってないことにレスつけんなよ
105ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 01:26:37.78 ID:NO8hhlya0
>>104
ごめんな、じゃ
チューリップから揚げはおかずの定番であるとまで言い切れるほど
一般家庭のおかずの中に普及定着している物だとは思えない
106ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 01:38:20.74 ID:KaLj3/0W0
>>105
レタスクラブみたいな雑誌とかCookpadみたいな料理サイトではよくみかける定番だと思うんだがなぁ
107ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 01:50:10.63 ID:wslXqDEf0
>>106
横から悪いけど、チューリップなんか実物見たこともないわ。
108ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 02:09:00.13 ID:KaLj3/0W0
もう見たことない人は親御さんに文句いってくれとしかいいようがないわw
基本手間的にあまり外食ではみかけないものだろうし
109ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 02:18:27.61 ID:Vh9kQn050
それって庭にでもうえてるチューリップの球根でも揚げるの?
110ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 03:03:28.11 ID:AyiYPYViP
一人暮らしの自炊が知ってる食材ってこのレベルなんだな
111ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 03:44:15.54 ID:A7SzkEOzP
一人飯でチューリップ作るやつはそうはいないだろうしな
112ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 04:24:55.22 ID:AyiYPYViP
少し大きいスーパーだと普通にあるね
113ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 05:06:22.33 ID:xv44I6sB0
うん。チューリップになってるー♪
114ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 07:01:10.70 ID:MnjWGmgB0
今はスーパーに押されて肉屋がずいぶん減ってしまったが、
以前は多くの肉屋にチューリップに成形した手羽中が並んでたよ。
あれは骨が持ち手になって、小さな子供に食べさせるのに具合がいいんだ。

普通の唐揚げは、小さな子供には、
箸やフォークで普通の唐揚げを口に持っていって、上手に噛み切るのがちょっと難しい。
唐揚げを噛んで引っ張ると、箸やフォークから外れてすっ飛んでしまう事もよくある。
だからといって小さな子供の一口サイズにすると、水分が飛んでパサパサに揚がりやすい。
揚げてから一口大に切るという手もあるけど。

チューリップだと骨をしっかり掴めるから、噛み千切りやすくてすっ飛ぶことが減る。
100%と言うわけではないけど。

だから、子供用の唐揚げとしてチューリップを用意したり、
大人用も子供に合わせてチューリップだけにしてしまうと言う家庭もある。

「どこの家庭でも小さな子供にはチューリップ」とまでは言わないけど、
自分自身が小さい頃はチューリップだったし、
小さな子供がいる家庭ではわりと見かけたよ。
115ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 07:28:45.16 ID:cFKmHILD0
たこウィンナーみたいなもんだな
116ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 08:02:23.40 ID:T98ST4FM0
でも肉の味が、手羽部分ってもも・胸よりもって劣るよね、安いけど
117ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 08:06:43.13 ID:cFKmHILD0
いや、違うな。
チューリップ唐揚げを弁当のおかずにするって、かなり変な家庭だぞ。食いにくいぞ。
弁当のおかずにするなら、普通に胸肉やもも肉の唐揚げだろ。
118ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 09:49:09.92 ID:AyiYPYViP
ちょっと広めの揚げ物惣菜コーナーがある処には大抵置いてあるね
119ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 10:10:26.94 ID:0+Q7MoUt0
(俺の行く範囲のスーパーでは)って付けとき
120ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 12:00:20.30 ID:gj8aqRLWP
>>118
ここは自炊スレ。スレ違いだ。
121ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 12:03:23.64 ID:Vh9kQn050
聞いたことも見たこともない。
122ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 13:50:54.36 ID:9IA7+5Pa0
ググッた
この形の唐揚げをチューリップ唐揚げというのか

なるほど確かに子供のころに食ってた唐揚げは
こんな形してたわ
おれの生息範囲じゃここ20年ほど遭遇してないな
123ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 14:00:57.75 ID:+B+6URj50
俺のトコもチューリップ見ないよ
田舎だからかなぁ?
124ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 14:06:47.39 ID:icRcFeYK0
運動会の弁当とかで見るぐらいだな
一人暮らしでそこに金掛けるぐらいなら他に回しそう
125ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 14:12:06.48 ID:rb9WKHdX0
>>102
何処の田舎だよ
井の中の蛙大海を知らず
126ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 14:20:44.00 ID:rb9WKHdX0
ご当地グルメがさも全国展開してると思い込んでる馬鹿

手羽中
いわゆる名古屋名物の手羽先は本来の手羽先の一部である。
ゼラチン質が豊富。骨から肉を一部離して丸め、骨を手で持って食べやすくしたものをチューリップと呼び、から揚げにする。
これを開いたものが手羽中開きで、これ若しくは手羽中を串に刺したものをイカダ串と呼ぶ。
さらに手羽中を二つ割にしたものをチキンリブとも呼ぶ。人間の肘と手首の間の部分に該当する。
127ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 14:25:37.79 ID:gCEhEEDy0
九州の実家でも子供の頃に食ったし、
北海道の友達も当然知っているし、
東京でも惣菜屋や弁当屋で普通に見かけるし、
20年以上前から全国区のこれが未だにご当地グルメだと……?
128ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 14:41:37.68 ID:9IA7+5Pa0
>>127
全国で見かけてもご当地グルメのままなのは意外と多いよね
129ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 14:57:36.84 ID:8pqdUD5hP
チューリップの原型は昭和30年代に東京のお弁当屋さんが
洋食弁当に入れるために作った骨付きから揚げ
骨の部分にリボン巻いて肉の部分を花リボンを葉に見立てて
チューリップと名づけたとか
見た目の華やかさから昭和40年代になると
全国の百貨店の食堂などで流行したのでその年代の人にはなじみ深い
逆に平成になってからはマイナーになってるかもしれない
130ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 15:03:24.30 ID:s4Q8dICk0
大阪人のおにぎりは味付け海苔を巻くらしいが、全国でも同じことをやっていると思い込んでるらしい。
131ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 15:09:45.53 ID:64Hr3DFN0
金掛けるっつーか…
安い部位で倹約しながらも、なんとか食べやすく、
子供が喜ぶ華やかさがある、とか、カーチャン(料理人)の知恵系かと
手羽元をチューリップにするやり方が載ってる料理本何冊か持ってるぞw
行楽弁当とか、誕生日っぽいよね。自分ちでは見た事ないけども
そういうイメージなのはなんとなくわかるわ
132ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 15:09:47.48 ID:nkxY9GMq0
鶏の手羽関連部位って胸肉やもも肉よりも、肉に比べて皮の割合が随分と多いよな。
(皮だけでなく骨や軟骨も多いけど)

手羽は調理法によっては、ギョっとするぐらいギトギトベトベトしてて、
馴染みの薄い人間にとっては、どこかで出されたら食べるのも難行苦行。
133ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 16:26:30.49 ID:69SFPhJd0
そういえば近ごろ鶏のチューリップってあまり見ないね。
ああいう細かいことを面白がるのは昭和の文化なのかな。

名古屋人としては、手羽先唐揚げはつまみの定番。
家庭で作るときは一度蒸してから揚げると、フッカフカにできるよ。
あとは味濃いめに煮てからグリルで表面を軽くあぶる。
個人的には八角をきかせて中華風に煮るのが好き。
134ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 16:41:34.76 ID:L3ySRqHM0
>>129
東京でヒットしたのとあまり変わらん時期に
北海道東海九州でもヒットしたが
関西だけはなぜかあまり人気が出なかったけど
大阪万博以降一気に普及したとか夜中の雑学番組でやってたな
やっぱ昭和の味だろう
135ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 16:57:17.04 ID:QuUj3IcF0
いつまでスレチを続けるんだよ
いい加減にしろ
136ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 19:19:39.09 ID:EYwNTQyv0
お米ってどうやって保存してる?
普段は2kg買って密閉チャックついてるから袋のまま冷蔵庫に入れてたけど、
測りにくいから無印でお米の保存容器買ったら口のところに計量カップかぶせるだけで
密閉されないんだけどこれでいいのかな?
ちょっと不安。。。
137ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 19:53:06.20 ID:OC9VjHbP0
米なんて唐辛子突っ込んでおけば虫わかないから、それだけ。
138ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 20:15:08.85 ID:LUTLK+p80
>>136
唐辛子と月桂樹の葉を入れておけば虫は出ないよ
ちなみにお米の袋は小さい穴が空いてるから密閉は出来ない
139ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 20:17:55.92 ID:fSinuywj0
何かしらの虫よけをしとかないとマジで虫が出る
140ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 20:22:37.11 ID:cFKmHILD0
残留農薬が少なすぎるんじゃないかな。
141ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 20:36:30.44 ID:xAPEEV0s0
>>136
2gペットボトルに入れて冷蔵庫保存してる
142ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 21:03:30.13 ID:WkUFY3ky0
入れる手間で気を失いそう
143ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 21:29:06.24 ID:zCklphjv0
世の中にはジョウゴという道具があってだな



まぁ、ワシのティンコは下戸なんですけどね
144ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 21:50:37.61 ID:WkUFY3ky0
虫よけって言うくらいだから
やっぱどこからか空気に乗って飛んでくるのかな

ってことは深呼吸すると虫が体内にいっぱい入ってくる?
145ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 21:51:56.65 ID:Q/FF7MX30
米自体に付いてるんじゃないの?
146ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 22:01:41.35 ID:snx7sY8U0
自炊の話しろよ、馬鹿共
147ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 22:03:45.81 ID:WkUFY3ky0
キムジョンナム氏がご立腹の様子なので小声で話そう

>>145
そうだったのか
なら、米を研ぐって事は虫も一緒に落す意味もあるのかな
148ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 22:12:11.40 ID:A7SzkEOzP
虫自体が付いてたらすぐわかるが卵だとわかりにくいからな
149ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 22:20:07.05 ID:B0s4loWe0
虫は米粒の中に産み付けられている卵が孵って出てくるのがほとんど
その当選率はかなり高い(無農薬米ならばほぼもれなく)
150ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 22:40:16.81 ID:AyiYPYViP
いや、自分で作ってるけど
外で見るのはって例えただけ
151ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 22:45:53.14 ID:EYwNTQyv0
密閉チャックあるから密閉されてるのかと思ってた。
唐辛子入れて味とか色移りしないよね?
152ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 23:14:29.04 ID:rmT+yzU10
庫内での収まりのよさ、密閉性、お米の出し入れ時のスムーズさに加え
パスタケースにも転用できることからうちではこれを使ってる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001TA9OKW
*ただし韓国製なんで気になる場合はご注意

ちなみに唐辛子は米に色移りしたりしないです
直に入れるのに抵抗あるなら、不織布のお茶パックに入れてから投入すればよろし
153ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 23:17:47.01 ID:917xZ0Hl0
仮に休日も含めた平均で、2日に3食が主食は自炊のご飯だとして
米の消費量は1食の平均で0.8合だとしたら
2Kだと11〜12日、5Kだと27〜28日、10Kだと55〜56日の計算になる

だいたい2ヶ月〜2.5ヶ月に1回ぐらい、10Kを1袋買ってる自分のサイクルに納得
ちょこちょこと2K買いなんて面倒臭い事は全く考えた事もないな
154ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 23:20:23.61 ID:EYwNTQyv0
とりあえず無印の買っちゃったから、
お茶パック&唐辛子&月桂樹やってみます。
交換時期って1年位?
155ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 23:26:17.29 ID:EYwNTQyv0
>>153
ご飯食べるの週3〜4食くらいなんでこんなもんです。
基本自炊だけど、面倒だとパスタとかうどん系で時間短縮料理になるんで。
で、意味あるかどうかはわからないけど2kg位のをたまに買う感じです。
でも結局収穫は年1だから大き目を買って冷蔵庫保管の方が節約になるのかな?
156ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 01:18:26.66 ID:zLYUf8sc0
>>154
唐辛子や月桂樹の葉よりプラ容器の方が臭いw
数年使えるよ
157ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 06:05:58.99 ID:QA56rpfz0
俺は5kg入るタッパみたいな中身丸見えの米びつ使ってる
前にボタンおしたら1合とか2合とか出てくる奴使ってたんだけど
どこか隙間があるみたいでGが入り込みやがったので、中身ごと
捨てちまいました
158ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 07:03:35.57 ID:FiXlLmFp0
東京ではちゃんぽんの麺だけって売ってないんだね
東京というより、九州の一部地域以外は売ってないのかな
ちゃんぽん麺で焼きそば作るとうまいから探したけど
スープつきのしか売ってなかった
159ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 07:29:05.49 ID:jixQlu9+0
米びつには唐辛子
残りはペットボトルに入れて密閉
160ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 11:56:49.25 ID:1dRzJo2s0
家庭菜園で作った細ネギを20束分ぐらい貰った。
一人暮らしなのにどうしろと?
腐る前に食い尽くすには、10日ぐらい毎食ネギ焼きを作り続けるしかねーよw
161ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:12:12.79 ID:BlQJY0A20
>>160
刻んで冷凍すりゃいいじゃん
162ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:16:09.48 ID:1dRzJo2s0
独立した冷凍室がない小さい冷蔵庫なんだよw
とりあえず冷蔵庫に入らない分を今日中に食わないといけないので、ネギ焼き作成中。
163ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:48:59.42 ID:8MazMf3a0
>>160>>162
嵩を減らすには、ネギ焼きのお好み焼きよりも、
茹でるか煮るか炒めるか、の方がずっと効率がいい。

殆どネギ主力の野菜炒めとか、おひたしとか煮浸しとか。
俺が特に好きなのは「ぬた」。
こういった和食味のものは、薄味にすれば一食に、
出来上がり量で丼山盛りぐらい食べられるよ。
164ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 13:01:12.79 ID:iax18bT40
>160
いいこと教えよう。
刻んだねぎを(ごま)油に漬けておけばいい。
炒め物に使うとはかどるぞ
165ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 13:07:57.85 ID:b7AC7nIC0
>>160
5束分くらいは刻んで冷凍しておけ
166ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 13:10:40.78 ID:b7AC7nIC0
あ、冷凍庫がないのか
それなら炒め系の調理で全力消費するしかないか
167ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 13:47:08.37 ID:OA1pXLlP0
細ネギは炒め物ならどういう切り方してる?
168ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 15:47:34.58 ID:Dszut5D60
まな板において左手で押さえて右手で包丁握って切る
169ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 15:56:55.15 ID:oa6n9P1f0
>>164
刻みネギの醤油漬けも美味いよな。冷蔵庫で半月ぐらい保つし。
>>167
ニラと似たような使い方。5cmぐらいの長さ。炒める時も鍋に投入する時も。
170ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 15:58:08.98 ID:L4KyGxY40
>>167
他の材料との兼ね合いもあるが、基本は斜めかな。
171ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 16:19:22.92 ID:zLYUf8sc0
>>167
細いネギならザク切りかな
ヒートホークで斬るという意味じゃないからね
172ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 16:28:19.65 ID:rJ5Qqq9+i
>>167
適当。それがまたいい。
炒め物ならね。
173ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 17:13:48.93 ID:2ABWFXi30
ネギの漬物って無いよな
キムチとかありそうだが
174ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 20:56:26.20 ID:f9YIVF+20
ネギキムチは売ってるのを見たことある
ネギは何にでも使えるから大量にあっても困りはしないな

疲れてて手抜きで切ったトマトとキュウリに目玉焼き、
コンビニおにぎりで済ませたけど、味噌汁くらい作れば良かったな
175ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 23:21:48.28 ID:lMlLT5Dq0
週1で買出しします
カネナイノデ、安い豆腐やマーボーの元、野菜とか卵牛乳、
飲み物で3500円くらいかかります。一週間です
これって高いですかね
176ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 23:22:34.79 ID:tZOlp8EjO
バイト先でお客さんが手を付けなかったローストビーフをもらって来たんだけどいい調理方法無いかな
177ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 23:33:04.46 ID:lLYZHsor0
>>169
醤油と、ごま油かラー油を混ぜたのに漬けといて、奴に乗っけたり炒めものに使うといいな
俺はニラでやってる
178ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 23:34:47.94 ID:lLYZHsor0
>>176
サンドイッチとかサラダとか、ちょい温めてタレかけて丼とか
179ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 00:38:09.16 ID:6zMJmrLZ0
餃子のタレにニンニク入れたら口の中が6時間経ったのにまだ臭い
覚悟の上だったが、食うときは美味いけど、食後は最悪。

キムチを毎回食う韓国人って良く平気だよな。
180ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 00:47:03.59 ID:pJjLQLTN0
ニンニク食った同士なのに、他人の口のニンニク臭に文句垂れる馬鹿はいないと思うよ
181ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 00:58:13.85 ID:6zMJmrLZ0
と、キムチが申しております。
182ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 01:00:19.93 ID:6zMJmrLZ0
朝鮮漬けは食うけど、キムチは食ったことが無い。
183ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 06:46:51.21 ID:6UZXiZ6Qi
豆腐にキムチとごま油、醤油をかけるとうまい

食べた次の日はニキビが出るのが悩みどころ
184ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 09:32:16.18 ID:L4NA3baP0
>>178
ポテトサラダとかに入れてしまうのはいいかもね。自分なら適当に温めてたまねぎとかと一緒にご飯に乗せそうだw
185ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 12:38:29.49 ID:EgAFVYc5i
>>175
物価は住んでる場所によってかわってくるが、ちょっと高いな
週一の買い物は特売日にいってる?

マーボはもと使わなくても意外と簡単に作れる
飲み物はペットボトルやめて紙パックジュースとか茶っぱとかにする

これで少しは安く収まると思う
ただしやり過ぎると自炊自体が面倒になってくるから注意

186ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 19:34:45.75 ID:b/y3TyGu0
1週間分は1000円前後を目指して買物してる
1店舗で全部そろえず、何店舗かチラシ見て買うものから決めて行ってる
そうするだけでも衝動買いが減って節約になる
187ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 19:36:45.08 ID:b/y3TyGu0
変な文章だった
ネットで何店舗かのチラシ見比べて、それぞれの特売品を選んで買ってる
行く前に大体の買うものを決めてから行くから無駄遣いが減った
188ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 20:41:09.01 ID:LehZ2M210
さて、そろそろ半額惣菜争奪戦に出撃するか・・・・('A`)
189ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 20:48:58.38 ID:IP+urcwo0
俺もまとめ買いだけど週平均で5k弱だな
たまに4k弱で終った時は買物の天才かと思ってしまう

ただ米とアルコールは別勘定な
190ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 20:59:53.99 ID:NruROKy6P
>>188
緊急ミッション:巻物じゃない鮨をゲットせよ!
191ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 23:41:34.29 ID:E5FqAOgI0
1週間1000円はすごいなー
頑張っても2200円くらいだった

一人暮らしを始めたばかりだから、もう少し周りを開拓しないといけないけど
192ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 00:44:13.53 ID:azwgsHmz0
>>190
鮨18カン入りで500円だったけどこれでも高くて手がでなかた('A`)
193ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 00:48:18.35 ID:OsqRrUT8P
タバコ代だけで一日820円かかるしな…
194ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 04:33:17.94 ID:CGwmi1Ml0
一週間で1000円の場合は、米代は入れないで
昼は安い社食で済まして、土日も出かけたりして
ついでに外食するから、
平日の晩飯くらいの自炊だとそれくらいで済む
195ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 09:01:07.38 ID:mia2oV+R0
>>194
俺のタバコ代は一日1640円だよ
196ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 09:14:32.57 ID:SMiVEnxm0
>>195
ほとんどシャブ中毒者末期の出費だな
そんだけのお金を食費に回せば美味しい物食べられるのに…
197ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 09:27:56.05 ID:f062L2360
食費談義は荒れるもと
198ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 10:30:22.17 ID:XodmrijT0
それ言いだすと何も話題が無くなるぜ
199ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 11:00:18.10 ID:rTCNaghB0
200ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 12:17:07.88 ID:XodmrijT0
ここでもおk
201ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 13:05:21.31 ID:wo213g0yi
無職です、家には米しかありません。
202ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 14:26:11.66 ID:z5DwAxbL0
>>195
喫煙猿うざ。
203ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 14:51:16.39 ID:T0O7X/qT0
>>201
米はまとまった金が入るりっちなときしかないw
普段は1キロ200円弱のパスタだね。
204ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 15:28:05.80 ID:jxxXJIHCi
米買えてももったいなくて
三日に一度しかたけないやw
205ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 16:15:09.79 ID:lvV34SOK0
わかるわー
米はいつも定期的に実家から地元産のをもらってたんだけど、都合でしばし送れないってんで
よそのお米食べるのもアレだし備蓄のパスタ多用してなんとか温存してるんだけど、あと1キロくらいしかない…
もともと米好きなので侘しさ倍増
それに、主食を米以外にすると腹持ちが悪い上テキメンに太るのが困りもの
206ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 16:56:59.14 ID:bEmWOOWRi
>>205
私も米好きで
三日に一合炊く
もっと多めに炊いて冷凍しろと言われそうだけど
あると食べちゃうんだよなー
米はうまい!
207ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 21:13:36.57 ID:iTqloVTh0
俺も米大好き
週に3合は炊くな
208ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 22:15:16.10 ID:T0O7X/qT0
そうなんだよね〜
米のほうが腹持ちいいけど、美味いから必要以上にたくさん食べて結局高くついてしまう。
209ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 22:54:41.63 ID:yUq419ME0
>>207
集に3合って少なくない?
210ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 23:33:23.20 ID:EiVTmR1/0
私は1合で2食分だけど?
211ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 23:40:06.20 ID:lud0u+KR0
1食1合。

毎食炊いてる。
炊きたてのご飯は満足度が高い。
212ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 23:45:36.33 ID:cRKSHuGE0
一食一合くらい食べちゃうよね
213ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 23:56:53.90 ID:SMiVEnxm0
ご飯の時はそのつど1合用炊飯土釜で2/3合炊いてる
蒸らし含めて約30分、おかず調理と丁度並行するから問題ない
214ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 00:23:29.22 ID:30sfqVUx0
米1合は150グラムで、普通に炊くと約2.3倍に増えご飯1合は約345グラム。
サトウのご飯の200グラムが約0.58合。

おかず次第だけどサトウのご飯1パックでは、夕食の主食量にはもの足りない人が多そう。
お替わり可能な状態での1食分は、0.8合ぐらいが男子の平均値なんじゃないだろうか。
215ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 00:55:15.22 ID:NaMj1GmQ0
一度に四合炊いて、弁当6食分+炊いた日の朝飯の計7食分
弁当にするとおかわりしようがないから食い過ぎ予防になってちょうどいい
216ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 01:15:04.55 ID:30sfqVUx0
>>215
男性一人暮らしで毎日手製弁当の人って、職場にはほかにもいるの?
217ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 01:17:14.96 ID:CZ7kA4kW0
ふつうに食ったら3合は2食分だな。
ちょっとおかずが美味しいととんでもないことになる。
218ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 01:25:59.04 ID:HCbjhJXS0
5合炊いて二食ぐらいなんだが
10キロ買って1ヶ月もたない
219ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 01:52:56.78 ID:NaMj1GmQ0
>>216
一人暮らしどころか、既婚の男(別居中ってわけでもない)でも毎日自分で作ってくる人いるよ
220ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 02:15:00.73 ID:5A6OSIlT0
お米たくさん食べる人って好感度高いな、なんか潔くていい
一緒に食事したら何倍もおいしくなりそう

炭水化物の摂り過ぎは〜とかグズグズベタベタ言ってるくせに
アルコールや他の糖質や脂質や動物性タンパクへの偏りには無頓着で
見た目の体型もだらしなかったりすると何だかなあって思うわ
ひどい人になると、パスタやパンだと全く節制する気なかったりするし
根本的に何か間違ってるだろ!まずは米食えよ、話はそれからだって感じ

*もちろん食事療法必要な人達などは除く
221ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 02:27:30.10 ID:NaMj1GmQ0
>>220
思い込みだけの持論を開陳されても…という感じ
222ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 02:29:33.33 ID:rZ7Yh7PB0
>>218
俺は5kgで、40日
223ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 02:37:59.02 ID:30sfqVUx0
>>219
へー、ちょっと変わってる社風・業種・立地・規模や、業績不振・給料安いって訳でもなくてで?

家族があれば、ご飯・ストック食材種類数・残りおかずも多くて、弁当作りは一人暮らしよりも楽だろう。
嫁に弁当作りを拒否されて自分で作ってるか、好きで自分から作ってるのかなんだろうね。
224ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 02:43:41.06 ID:d/UmrRdN0
スキムミルクに手を出してみたんだけど、少ししかとかさないとおいしくないね。まっずいね。
たっぷりとかすといい感じ。
225ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 02:52:13.68 ID:HCbjhJXS0
>>224
あれ思ったよりうまいよね
年配の人たちは脱脂粉乳っていうと、とにかくまずかったっていうけど
昔のとなにか違うのかな
226ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 02:53:16.74 ID:6AnOJkWM0
昔の脱脂粉乳は家畜用
今のは人間用
227ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 02:59:18.66 ID:d/UmrRdN0
>>225
母親がその年齢で、給食のとにかくまずかったって言ってたんだけど、
調べてみたら、精製が悪い本国では消費されないような低品質な脱脂粉乳を、
適当に屋根があるだけの貨物船で太平洋を何日もかけて劣悪な状況で運んできたから、臭くなってたんじゃないかって。
あとは栄養がある程度あればいいってことで薄い状態で出したんじゃないかな。

当時も、その脱脂粉乳とは別にスキムミルクとして高級品が売られててそっちは美味しかったらしいし。

母親に聞いたら、当時のはまずかったけどスキムミルクは好きだって言ってたし。
228ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 03:02:16.54 ID:NaMj1GmQ0
>>223
男ばっかで、人に見せることをあまり考えないからじゃないかな
俺は冷凍しといたご飯と野菜一品+冷食or玉子焼きor前の晩に多めに作ったおかずぐらいのもん
炊いた飯がなくて、炊くの面倒な日はスパゲッティや焼きそば持ってったりするし、
週に一度ぐらいはカップ麺や外食で済ませたり、タッパーにシリアル入れてきて牛乳かけて食ってるやつもいる
229ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 03:03:44.37 ID:HCbjhJXS0
>>226-227
なるほどなあ
情報サンクス
230ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 03:10:06.40 ID:FCRiPJ+O0
>>220
お前と飯くったら逆にまずくなりそう
231ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 03:32:38.16 ID:30sfqVUx0
>>228
男ばかりだったら社食がなければ、昼食は逆に、
外食・銘々が買う弁当・注文仕出し出前品、のどれかばかりになりそうなもんだけど、
倹約家が多い職場なのかな、ま、世間はいろいろだよね。
232ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 04:38:00.59 ID:CZ7kA4kW0
安上がりにムキムキの体作ろうとしてた頃はプロテイン買わずに
牛乳にスキムミルク入れて飲んでたな。
233ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 09:20:37.32 ID:naGVaxBD0
スキムミルクは紅茶にダーッといれると美味い。
とくにスパイスチャイ系。
牛乳買っても美味しいうちに飲みきれないからスキムミルクは便利。
234ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 10:39:31.35 ID:5XM7fNVh0
スキムミルクはホームベーカリーでパン焼くときしか使わんな
235ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 11:47:16.20 ID:X4VjZu5t0
>ID:30sfqVUx0
下世話すぎて引くわ、つか偏見持ちすぎ
男が飯作らないとでも思ってるのか、昭和時代の遺物かよ
236ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 13:30:55.83 ID:OMAO7apK0
その昭和の遺物の嫁さんかも試練ぞ、つまりバb……年配のご婦人とか
237ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 14:24:36.68 ID:cTbvFDri0
>>235
ああ、やっぱり他にも感じてる人いたかw
しょっぱなから「男の手弁当って変じゃね?」という方向からのレスの投げ方だし、
せっかくレスもらってもまだ「変わってるwww」とかもう偏見の塊に見えた。
自分の周りだけが世界の全てだと思い込む人は、ネット向いてないよなぁ。
238ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 15:00:59.23 ID:EMeNhHp20
カルシウムをお手軽に採る方法って何かあるかな。
ぱっと考えると牛乳とかだけど。
自分は最近ちょっと心配になって毎日カルシウムの余分に入ったコップ一杯の牛乳を飲んでるけど。
煮干し一日一匹かじったほうが効率いいかなとか考えたり・・・・
239ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 15:23:55.16 ID:SiP1tbUp0
>>238
豆腐や豆乳でもいいんでないかしら
管理栄養士系の人のレスがあると思うから、しばらく待ったほうがいいよ
240ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 15:32:16.28 ID:aqu902P60
健常者では体液内濃度は平衡に保たれ、妊娠期の女性も食物からの吸収能力が自然に増すため、偏った食生活でなければ追加摂取は必要ない。
一方、過剰摂取は高カルシウム血症や腎結石、ミルクアルカリ症候群の原因となるため、一日摂取許容量上限として2300 mgが示されている。
俗説に、カルシウムが不足すると血液中の濃度が低下し、イライラなど精神不安定の原因になるとされる。
しかし血液中の量は約0.5 g(成人男性の場合。濃度10mg/dL、血液量5kgとして)とわずかで、人体の成分として不足する事はなく、イライラの原因候補は無数に存在する。
もし血中濃度が正常範囲を外れているならば、骨からの出し入れ量を調節する副甲状腺機能の異常などが疑われる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
241ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 16:05:23.31 ID:iAvPlEIx0
単純にいえば、カルシウム系の栄養補助薬みたいなのだろうけど。
でも、料理にミネラル豊富な粗塩を使うとか、
小魚や牛乳などカルシウム多そうな物をなるべく食べるとかで十分だと思う。
あと、ちょっと手間取るけど、魚の南蛮漬けみたいなのはいいらしいよ。
酢がカルシウムを溶かして吸収しやすくしてくれるらしい。

>>240 が言うように、過剰摂取は胆石なんかの原因になるしね。
自分は経験がないけど、あれはつらいらしい。
242ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 17:12:02.66 ID:V0VcnFE40
>>238
つくしとスギナ
243ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 17:21:57.23 ID:GWhbYP07P
小女子のお茶漬け
244ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 17:45:36.19 ID:PMkZaGdc0
俺は1日600ml以上の牛乳は腹壊すわ
245ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 18:10:40.61 ID:V0VcnFE40
>>244
牛乳を飲む時にヨーグルトを食べるといいよ
246ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 20:14:31.65 ID:S/0E0EhjP
>>234
正直スキムミルクって微妙に高いので俺なんかは牛乳で代用?してるわ
牛乳は入れる量多いと膨らみ悪くするけど20gぐらいなら膨らみに影響もなく焼き色も濃くなるし
247ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 20:22:08.57 ID:UqUcvHBJ0
ネギを冷凍してみたけど
食うときに繊維質が際立ってしまうと思うのは俺だけだよな
248ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 20:35:32.13 ID:lPHceCf40
俺も日曜日にわけぎ買ってきて刻んで冷凍したところ。
まだ食べてない。

100円ショップで鉢と土を買ってきて、根の部分を植えてみた。
249ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 20:41:35.43 ID:fk5MMqxP0
>>247
丁寧に輪切りにすれば大丈夫だと思う
250ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 21:07:34.64 ID:UqUcvHBJ0
すまん
丁寧に輪切りってのがよく理解できない

さらに続けるなら
大丈夫だと思うってもの理解できない

つまり何もわからないのだけど・・・
251ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 21:43:59.23 ID:fk5MMqxP0
>>250
丁寧に輪切りにする というのは
繊維が細かく切られてれば食感が悪くなるのは防げるので
雑にやらずに繊維に垂直になるよう切りなさいということ

大丈夫だと思う というのは
そこまでやっても食感は多少変わるし気にする人は気にするので
感じ方には個人差があるので断言はできないということ
252ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 21:55:56.95 ID:UqUcvHBJ0
ネギは冷凍すると食感が変るって事でいいのかな
253ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 22:14:12.00 ID:fk5MMqxP0
>>252
楽勝だよ
254ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 22:45:51.35 ID:7ubVt/9H0
楽勝てどういうことだよバカ
255ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 23:03:59.90 ID:9xkERC2E0
また1から説明してほしいの?
256ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 23:43:49.86 ID:egqg4jKMi
理解する気が無い輩に何言ったってムダ
257ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 23:43:57.45 ID:7ubVt/9H0
お前質問されてると思ってんの?
258ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 23:47:47.41 ID:y68DoyCi0
>>252
そら楽勝よ
259ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 23:56:26.14 ID:a4MzThim0
おれ楽天
260ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 00:13:25.05 ID:hJog4MAh0
>>255
お前質問されてると思ってんの?
261ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 08:46:20.42 ID:/aKmpHpzO
>>252考えるな感じろ
262ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 11:57:17.95 ID:eZlanV/J0
冷凍食品の刻みネギってあるよ。
たぶん繊維質が気になるのは冷凍で水分が抜けたんじゃいかな。
263ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 12:03:17.02 ID:m5BP3o4hP
そもそも料理に合った適切な種類のネギを
適切なサイズに切っているかどうかもわからないしな。
一般論だけで>>247にアドバイスくれるなんて不可能だよ。
264ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 12:06:33.32 ID:WQw9/wu90
万能ねぎをみじん切りにして冷凍保存してるけど
めちゃくちゃ便利でおすすめ
265ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 12:26:19.30 ID:H15u5dFW0
野菜高くて買えない
266ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 12:33:20.90 ID:FTsseofn0
春だからベランダ菜園始めるといいよ!
267ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 15:37:29.93 ID:V9yJ9hWE0
今日明日の食事には間に合わないがw
268ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 15:41:34.41 ID:Nf0Vbb3x0
ネギ、三つ葉、紫蘇はベランダ菜園で十分収穫できるよね
紫蘇は採れ過ぎるけど
269ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 18:42:47.94 ID:HRPHdXFIP


ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 20:19:43.15 ID:LDW9RsSI0
三つ葉が3束で100円で6束買ってしまった
今夜は三つ葉とエノキとツナの醤油パスタ
明日は三つ葉たっぷり親子丼にするか
271ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 20:25:44.81 ID:Z2UmomcD0
今日も肉じゃがだな
食うだけなら割と調理楽なんだよな
人様に見せる美しい肉じゃがは逆にむずいが

272ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 22:28:00.39 ID:PW9MkGhj0
からあげ作ったんですけど折角油張ったのでなに揚げて作る料理なにかありませんか?
天ぷらとかトンカツ以外で
273ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 22:36:33.23 ID:m5BP3o4hP
> 451*1 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2012/03/24(土) 16:04:45.29 ID:3EQAXKVoP
> 前にも書いた気がするけど、玉ねぎ半個〜1個を
> サラダ用かってくらいの超薄切りにして
> 丼に小麦粉と水入れてよくかき混ぜベシャベシャの小麦粉汁を作り
> 薄切りの山を入れてよくかき混ぜ玉子焼き用のフライパンに
> 油を半分くらい入れてタマネギのかき揚げをよく作る。
> 短時間でカリサクっとしたパンチのあるおかずが大量に出来るんで
> ごはんしか無い時にとても便利。生姜醤油でもボンズ醤油でも
> めんつゆでも生醤油でもいい。塩だとよほど上手く作らないとビミョーかも。
> 小麦粉汁の分量はテキトーで、ユルユルのベシャベシャでいい。
> 素揚げに小麦粉汁が絡まってるという程度で十分。
> むしろ濃いとモッタリした塊になってなって揚げ方が難しくなる。
> 小麦粉汁にめんつゆを入れてもいい。
> かなりテキトーに作っても美味しく食べられる俺の便利メニュー。
> タマネギ一個使うと驚くほど山盛りのかき揚げができる。
274ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 22:50:23.87 ID:m5+yHEsz0
ドーナツ
275ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 23:05:02.32 ID:IFkK42Jh0
揚げ出し豆腐、ごぼう素揚げ、たまご、アイスクリーム
276ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 23:27:23.94 ID:1ujC2dZG0
みんなきゅうりってどう使ってる?
あっというまに痛むからスーパーで複数本入り買うの躊躇するし買ったらきゅうりラッシュになるし……
サラダや塩もみ以外に良い食べ方ないものかね 漬けるのは手間に思えるし。
277ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 23:33:24.76 ID:IaSLNOp30
ジャガイモの素揚げいいぞ
すごいうまい

>>276
たたいて潰して塩と醤油とごま油入れた袋に入れとけ
これだと手間かからないしオヌヌヌ
278ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 23:46:45.98 ID:NctMHrIi0
>>272
龍田揚げ。片栗粉まぶし揚げ何でも。海苔素揚げ。
揚げ焼売。揚げ餃子。春巻き。
海老・魚・貝類・いかフライ。メンチ。コロッケ類。
ごろん乱切りフライドポテト。ポテトチップス。
>>276
河童みたいにそのまま1本ボリボリってやらないのかな?
あるいはざっくり切ってとかで、味噌やマヨや味塩なんかで。
279ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 00:17:24.21 ID:x6PQWyaS0
ぬか床作ればいいのに
280ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 04:12:08.63 ID:3CLCkMIt0
揚げ物って、1回使うごとに濾したりして油の処理が面倒じゃん。
俺はその面倒なことを解消する方法を考えた。
100円ショップで鍋を2個買う。
1個目で揚げ物をする。
上げカスが沈殿したら、もう一個の100円鍋に移す。
この無限ループ

勿論、普段は蓋をしておく。
281ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 04:34:20.76 ID:Y8Tqdv17P
大気に触れる表面積をなるべく減らすことを考えるべきだから
やはり蓋のできる深底の狭口容器の方がいいと思うぞ。
鍋蓋で防げるのは埃等の異物の混入だけだ。
282ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 05:30:26.14 ID:7kpmnAB+0
通販生活でそういう商品見たコトあるぞ
もちろん100均と違ってお高い逸品だったけどな
一人用でそんなデカい鍋使うワケでもなし、イイ案じゃないか
283ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 05:48:40.51 ID:YlPRTr7y0
鍋の底にはカスの他に揚げた食材の水分や不純物も沈殿するから
濾しアミ付きの油ポットに流しこむより案外いい方法だったりする
少し残してそれはキッチンペーパー等に吸わして捨てると移し替えた方の油は綺麗
284ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 07:54:49.17 ID:HvqdnUs80
>>280
まさにそういう天ぷら鍋あるよ。超便利。
285ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 00:22:02.29 ID:k3KEauxK0
>>284
ちなみにおいくらでしたか?
286ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 01:46:43.77 ID:WBXr7ulG0
ttp://www.cataloghouse.co.jp/kitchen/pan_and_frying-pan/1101282.html
ttp://item.rakuten.co.jp/mckey/3779cooh/

…高いな。

100均で同等の物作ってくれんかな。
鍋105円×2、濾し網105円、油切り網105円、トレイ105円、合計525円でどうだ?
287284:2012/04/20(金) 01:52:38.04 ID:ES23hAnV0
>>285
まさに>>286の上のやつ。
作りもしっかりしてるし小ぶりで一人向け。
288ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 04:50:06.69 ID:nxhS6Xzt0
形はそっくりで薄?いステンレス製のなら楽天とかで1000円代で売ってる
289ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 04:54:32.63 ID:uG6EwmQwP
薄鍋で揚げ物はやめた方がいい。
290ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 09:12:26.60 ID:nxhS6Xzt0
ツインフライヤー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/g-market/images/syouzai/a2611/a2611top.jpg

この鍋だよね
安いとこだと780円くらいで売ってる
291ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 10:17:07.38 ID:8Hd3I3QQ0
それじゃないけど、おれも最近オイルポットを使い始めた。

毎回鍋を洗うことができるのでなんだか衛生的。
固めるテンプルで油を捨てることも無くなったし。
ただ、オイルポットだと場所を占有してしまう。

これならばいいかもね。
292ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 12:52:32.36 ID:f5A71AVD0
伊達巻を安く簡単に作ろうとした。
ネットのレシピを見ると、はんぺんと卵と調味料をミキサーで混ぜてやく、みたいな感じだった。
しかしミキサーを洗うのが面倒なので、卵と調味料を混ぜたものをはんぺんにつけて
フレンチトーストみたいに作ろうと考えてやってみた。
はんぺんって液体を吸わないのね。すまし汁の上に浮くぐらいだから液体は吸わない・・・。
結局、はんぺんと卵をほぼ別々に焼いたものが出来上がり。無理でしたw
293ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 13:19:48.66 ID:6gD+rwUU0
>>292
ピカタという調理法を調べてみるんだw
294ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 13:22:49.30 ID:ML2Wtmnr0
>>292
フードプロセッサーは洗うの楽だよ
295ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 17:38:50.21 ID:1HGYEPG4P
>>292
はんぺんを裏ごししてからすり鉢ですりおろせば簡単
296ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 18:32:26.44 ID:WBXr7ulG0
>>294
あれ、カッター(刃)を洗うときが怖い。
きれいに洗いたいんでスポンジでゴシゴシやるけど、
手を切らないように異常に慎重になってしまう。

ミキサーはフープロほど切れ味が良くないので、
わりと平気なんだが。
297ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 18:57:09.35 ID:f5A71AVD0
>>293-295
レスありがとうございます。
ピカタ 小麦粉をつけて溶き卵をつけるやつですね。はんぺんでうまくいくかどうか・・・。
フードプロセッサーや裏ごし器やすり鉢は、置き場所があまりなく洗い物減らしたいので持ってないですスマソ。
でも今年の年末〜来年のお正月ぐらいには作れるようにしようと思います。
298ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 21:33:24.14 ID:eIPGTwsh0
フープロなんて開発されてない時代からあった料理だから、
無理に買うこっちゃないさ。
でも擂り鉢は他にもイロイロ、擦りゴマとか和え物で器ごと使って食卓に出せるから、
便利なんで小さいのを1個ぐらい持っといて損は無いよ。
少し大きめの茶碗だか、小振りの丼鉢ぐらいの手ごろサイズが800円以下であるから。
299ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 21:45:09.10 ID:2IZ0C1530
うむ、すり鉢はイイぞ
俺も小さなすり鉢に「ギガスマッシャー!」と命名して愛でている

だがな、ゴマすりはスリッキーNの専売特許だ、コレはイイものだ
300ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 22:09:54.19 ID:K3mcsfb/0
ゴマすり器は手動よりも乾電池式電動が便利で楽だよ
301ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 23:41:45.64 ID:d59mzAYB0
>>296
ぬるま湯と洗剤を少量入れて回しちゃえばいいんだよ
302ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 01:22:06.37 ID:U4dJAfxC0
5kg1700円の茨城産のムセン米を買ってきた。
セシウムうめええwww

売れないから馬鹿安
さんざ、いろんな女と付き合いセックスしたし、酒やタバコは欠かせない
放射能歓迎
303ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 01:23:36.27 ID:U4dJAfxC0

セックスはエイズの意味
304ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 01:23:41.00 ID:ZekYvgxV0
5k 1700円ならバカ安ってほどでもないな。
305ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 01:26:49.84 ID:U4dJAfxC0
米の安さ自慢したらタイや中国に勝てないだろ
何論点をずらしてるんだよ童貞
306ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 01:32:27.37 ID:K7E3H/vs0
5kg250円安く儲けたとしても50食なら一食5円しか得してないんやで(´;ω;`)
307ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 01:49:24.94 ID:ZekYvgxV0
>>305
馬鹿安って書いたの自分じゃないか(´・ω・`)
308ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 01:54:15.36 ID:ID2efFkE0
それしきの価格差で危険に晒せる命がバカ安って意味でそ
309ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 02:44:52.69 ID:iRRpCafW0
>>308
ちょっと基準値超えた米を5kg食ったところで
いったい何がどう健康に影響するのか
科学的に説明してみてくれ
310ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 02:54:25.94 ID:K7E3H/vs0
>>309
安かろう思考のやつは5kgじゃ済まないだろどんだけ馬鹿なの?
311ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 02:58:13.34 ID:zeEQvyy70
312ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 03:53:52.94 ID:tlrcXDWzO
輸入米は関税700%だから、タイ米の日本の市場価格は1kg5〜600円程度。
ジャスミンライスは好きだから、常時ストックしてる。
313ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 04:03:25.86 ID:8k+40DzD0
305、308はスルーしとけば無問題
314ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 04:11:27.20 ID:y+D0Gj2a0
>>312
インドやタイのカレーには、圧倒的にインディカ米の方が合うよね。

あと、炊き込みピラフもパラッとした炊き上がりになっていいんだよなぁ。
315ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 04:13:29.22 ID:8k+40DzD0
310は何言ってんだ
316ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 05:32:11.09 ID:v4OOwKpT0
インディカ米を買うって発想は無かった!試してみようかな
317ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 05:35:25.21 ID:ID2efFkE0
内部被曝の問題は科学じゃないンだよ
純粋に、社会的な問題
ナチスのホロコーストみたいに、結論が決められてて、異論は認められない
被害受けたくなければ個人的に防衛するよりない
318ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 06:42:41.16 ID:JNshT8BjP
>>317
放射能板でやれ

ていうか5キロ1700円はそう安くないだろ
ウチは地元の米の一番安いヤツ買ってるが常時1680円
複数原料米だと通常は同じ価格だが特売の時1580円になる
319ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 06:46:22.25 ID:AKjbsQxpP
バカもアンチバカも「基準を超えてる」という」前提で話してるのが笑える
320ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 07:51:47.38 ID:ID2efFkE0
や、政府の基準が無謀に高すぎるって前提だよ
321ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 08:10:36.71 ID:cDLpn/NP0
もうどこのを食べても大して変わらないからみんなで光ろー
322ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 08:12:14.30 ID:v4OOwKpT0
最近ベーグル焼くのにはまってる
大した材料もいらないし、週末に作って冷凍してるウマー
323ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 11:17:30.25 ID:GaHOcior0
風邪で五日間ほど寝込んでたがやっと復調してきた
米を白だしで炊き込んで刻みホウレンソウと溶き卵を入れたおじやで食いつないだよ
天ぷらとかフライドチキンとか無性に食べたい
324ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 11:26:27.87 ID:tlrcXDWzO
>>314
お粥にも使えるって、昔2ちゃんで見たよ。タイもち米はおこわに使える。
バシュマティライスも見かけるけど、乾燥コクゾウムシの当選率高めw

うちは今週から生春巻き始めた。
325ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 11:32:22.71 ID:tlrcXDWzO
>>323
わかる!ピザ屋に唐揚げとミネラルウォーターの出前頼んだことあるよ。
食欲回復して良かったね。おだいじに。
326ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 14:53:50.78 ID:tL8/aTE+0
>>323
元気になってよかったな。
うまい物食えよ
327ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 17:30:34.36 ID:EAUoMiOh0

業務の冷凍から上げがうまい。
しかし毎日肉ばかりもあれだと思って冷凍白身魚を買って食べてみた。
うまいのはそうなんだが、やはり食べ応えがない。
健康的にはやはり冷凍でも魚を食べた方がいいのかな?
328ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 17:37:09.00 ID:Kuw8UD1G0
冷凍の白身ってのり弁の白身みたいタルタルとか醤油がないと食べるのがきついから
トータルで一緒だと思ってる
329ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 17:43:25.44 ID:EAUoMiOh0
それって冷凍された業務で売ってる魚に栄養価を求めるのはどうか、みたいな意味?

あれは何の魚の身なんだろう。
うまいのはうまいんだけどね、俺的には普通に。
330ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 17:44:13.13 ID:nul+kv3Gi
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
331ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 18:03:12.05 ID:WHw1jR2Z0
>>329
メルルーサだろう。タラの仲間の大型魚で安い。

給食や外食なんかで、魚種名を出さずに単に「白身魚」として出すのは、
たいていメルルーサの冷凍品を使用なんじゃないかな。
332ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 18:25:15.28 ID:o1TlGu/K0
豚こまが1パック2円で売ってたw何作ろう
333ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 18:26:09.48 ID:EAUoMiOh0
すごい名前だなw
334ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 18:29:37.63 ID:g56Jf+l20
>>331
最近はメルルーサよりもナイルパーチじゃないの?
335ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 18:35:18.28 ID:EAUoMiOh0
>>331,334
ところで君たちはそういう魚はやっぱり食べないし家族にも食べてほしくないの?
業務であの白身は売れてるんだろうか、個人の客に。
336ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 18:40:15.60 ID:g56Jf+l20
>>335
なんで?
日本では有名じゃないだけで普通の美味しい白身魚だよ
避ける理由はこれといってないと思うけど
337ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 19:17:04.76 ID:4KFE4FoU0
>>332なんか出どころが気になる肉だなw
安いものには必ず理由があるが…
338ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 19:28:37.32 ID:O3F1qMhU0
>>335
俺も>>336と同じく抵抗感はないよ。
ただスーパーなんかで、生魚・解凍切り身として売ってる事はなくて、
殆ど外食か加工品でしか、お目にかからない魚ではあるな。
339ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 20:09:06.83 ID:Y0hqhUjr0
マルチにレスしたらいかんだろ……。

976 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/04/21(土) 13:21:49.29 ID:qEMu99DS
業務の冷凍から上げがうまい。 
しかし毎日肉ばかりもあれだと思って冷凍白身魚を買って食べてみた。 
うまいのはそうなんだが、やはり食べ応えがない。 
健康的にはやはり冷凍でも魚を食べた方がいいのかな?
340ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 21:38:35.11 ID:Q22NJxE80
先生
ウザイ
341ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 00:34:49.32 ID:wjaCWOOu0
>>336
ナイルパーチは「ビクトリア湖の悲劇」と呼ばれる
342ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 00:44:54.62 ID:drDdNSRm0
そばが楽だな。お湯を沸かして、麺と野菜を一緒に煮る。
そしてボウルに、そば湯ごと入れる。めんつゆ入れて出来上がり。卵入れる場合も。
343ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 04:01:13.49 ID:jygtRHMU0
>>342
そばはいいな
卵か納豆か毎回迷う、たまにしめじ
344ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 04:08:48.13 ID:RQYi7Wey0
>>339
成仏してくれぇぇ……
345ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 07:34:34.06 ID:+8Y4ENB20
一昔前に魚は切り身の状態で海を泳いでいると思っている小学生がいるというまことしやかな噂があったが
生体の姿かたちが分からず食しているという点ではみんな似たり寄ったりだな
346ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 08:28:48.78 ID:nCajTrVo0
野菜の埋まってるのかどうかはありそう
347ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 10:02:44.24 ID:jj3+Ifkw0
>>342-343
自分は饂飩よりずっと好きな日本蕎麦は、温かいのはあまり作らずに一年中冷たいのが多い。(東京育ち)
合わせる薬味や具なんかは、その時々次第・季節次第で実に様々。

山葵・白葱・大根卸・刻海苔・花鰹・錦糸卵・白胡麻・揚玉・三葉・柚子・大葉・茗荷・木芽・実山椒・粉山椒、
山芋・納豆・生卵・なめこ・味椎茸・山菜・蒲鉾・鳴門・生麩・ホウレン草・芹・莢豌豆・筍・若布・油揚・湯葉、
贅沢には、大海老天・剥身浅蜊・小柱・牡蠣・白魚・合鴨・にしん煮・松茸(希望)など。

ただ蕎麦には蕎麦つゆ味しか合わない気がして、冷麦のように味で色々アレンジする事が殆どない。
カレーやポン酢やマヨは失敗感があった。蕎麦で、麺つゆベース以外の何か変わったアレンジ味ってあり?
348ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 11:06:45.32 ID:jygtRHMU0
野菜盛ってドレッシングかけてそばサラダはよくやった
ドレッシングはお好みでだな
349ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 11:13:11.44 ID:jwcTiFAA0
夏場はトロロそばにお世話になった
350ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 13:33:43.40 ID:imQkkUgD0
トマト缶のレシピ増やしたいんだが
肉か魚介と微塵にした玉ねぎをワインで炒めるか蒸して
灰汁とってトマト缶放り込むって作業しか思いつかないんだけど何かないかね
ミネストローネ、ペスカトーレ、ミートソースは大体これだし
351ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 14:12:32.43 ID:YKMGuRa50
昨日某テレビでやってたのがおいしそうだった
アスパラ湯がいてホールトマトを崩して上から乗っける
塩コショウしてとろけるチーズのっけて15分オーブン
352ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 14:35:54.50 ID:1o2238+V0
聞くだけで美味そう
353ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 14:42:07.27 ID:jwcTiFAA0
>>350
おでんやうどん汁に入れても美味しいよ
手羽煮、角煮に入れてもいいし
354ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 16:41:40.64 ID:5QGoPdkz0
>>351
それやってみたよ。トマトを少なめにして、切った食パンを混ぜて入れた。
それとチーズの上にしらすを乗せたら、カリカリして美味しかったよ。

味付けがシンプルな分素材の味が出るから、
トマト缶の風味が気になる人はいるかも。
その場合は、生のトマト使うのも良いかもね。
355ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 18:24:51.74 ID:s93xH8/Z0
言われてみればトマト缶ってトマトソース作る以外の使い方したこと無いな
と思って検索してみたら
ほんとにトマトソース以外の使い方がないなw
水っぽいからどうしても使い道は限られちゃうんだな。

和食っぽいのだと味噌入れるシチュではだいたい使えるみたいなことを言ってる人がいた。
鯖の水煮と一緒に煮込んだりとか。
356ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 18:27:16.31 ID:Knlc4yBr0
インドカレーで普通に使うだろ
357ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 18:42:09.91 ID:tKwQZsLr0
カレーには必ず入れる
358ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 18:43:13.51 ID:drDdNSRm0
付き合いで飲んだりした次の日は軽いものにしようと、
トマト野菜スープを作っているよ
359ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 18:59:28.50 ID:drDdNSRm0
>>347
そばのアレンジってあまりしないかなあ。なにかいい手があればいいけど、
結局、他の麺類でやっていること(春雨サラダなど)をそばに置き換えるぐらいかも。
360ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 19:59:38.80 ID:rsLEUuMR0
>>339
発狂してあっち荒らし埋めしてたぞwwww

997 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/04/21(土) 20:11:02.61 ID:qEMu99DS
339 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 20:09:06.83 ID:Y0hqhUjr0 
マルチにレスしたらいかんだろ……。 

976?名前:?号室の住人さん?投稿日:?/04/21(土)?:21:49.29?ID:qEMu99DS 
業務の冷凍から上げがうまい。? 
しかし毎日肉ばかりもあれだと思って冷凍白身魚を買って食べてみた。? 
うまいのはそうなんだが、やはり食べ応えがない。? 
健康的にはやはり冷凍でも魚を食べた方がいいのかな? 

しつこいねえこいつ毎日毎日 

998 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/04/21(土) 20:11:30.55 ID:qEMu99DS
ID:Y0hqhUjr0

999 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/04/21(土) 20:11:46.76 ID:qEMu99DS
ID:Y0hqhUjr0

1000 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/04/21(土) 20:12:20.99 ID:qEMu99DS
1000ならID:Y0hqhUjr0←こいつ死亡
361ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 20:03:46.49 ID:dgSQt2+h0
>>359
日本そばでしょうゆ味の焼きそばにしたら、意外にうまかった覚えが
362ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 20:19:07.36 ID:Nqxlv+rJ0
ID:Y0hqhUjr0=ID:rsLEUuMR0

↑ぶw
363ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 20:36:07.46 ID:U/op8uW80
茹でてお湯切った蕎麦に長ネギの斜め薄切りを山盛りのせる

醤油と味の素をかける

煙が出るくらい熱した油をジュッっとかける

七味をふってあっちっちのうちに食う

(・∀・)ウマー
364ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 20:43:16.32 ID:lHprU35w0
そばに三種類あることを初めて知ったよ
365ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 20:52:11.73 ID:imQkkUgD0
>>351
トマトソース作って乗っけた料理ならよくやるけど
その作り方だと器に水分貯まり過ぎて具材が茹でたような感じになっちゃいそうだが
煮込んで水気飛ばすか何かしないと

>>353
煮物や汁物にも合いそうだね。
入れていろいろ試してみる。

今日は麻婆豆腐にトマト缶入れたら美味しかった
作り方は微塵にしたにんにくをゴマ油で炒めて、ひき肉投入して軽く火が通ったら豆板醤入れて炒めて
酒を多めに入れて強火でアルコール飛ばす。
トマト缶全部入れて馴染むまで煮込む。
鶏がらスープの素、味噌、擦りゴマを酒で説いたもの入れる。
馴染んだらオイスターソース、砂糖を入れて味を調える。
火を止めて豆腐投入で完成。
ごはん炊くのがめんどかったので、牛乳とバター入れてパスタソースにしたら旨かった。

完全にその場の思いつきで作った創作なので突っ込みどころが多いのは勘弁。
366ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 21:03:01.32 ID:lHqGhxuC0
中国地方か九州だったか西の方(えらい大雑把ですまん)で
日本蕎麦を瓦か何かにのせて焼いて食うみたいながあるはず。
細部がまったくわからず失礼。
367ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 21:05:46.76 ID:ft0qbtVf0
下関の瓦そばだね
368ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 23:26:20.83 ID:LBATkpMY0
>>366>>367
うちでも作るぜ@福岡

一人の時にはやらないが、人を招いて食事をするときに、
ホットプレートで瓦の代用して作る。

・錦糸玉子作る
・牛肉細切れを炒めて、かえしや濃縮めんつゆで濃いめに味付け
・細ねぎたっぷり刻む
・茶そばを茹でて締め、笊で水を切っておく
・もみじおろしを作る、レモンをスライス
(↑まで事前準備、↓客がきたら)
・予熱したホットプレートに薄く油を引いて、茶そばを全体に広げる
・錦糸玉子と炒めた肉をそれぞれ蕎麦の1/3に乗せる(1/9を3列)
・蓋をして蕎麦の下がパリッとするまで数分待つ
・蓋を取って具のない1/3に刻み海苔をたっぷり
・全体に刻みねぎを散らす
・そばつゆ(漬けつゆ)と別皿にレモン・もみじおろしを出して、さあ召し上がれ。

パリパリになった蕎麦の香ばしさが思いのほか美味い。
369ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 23:52:04.43 ID:SFSjkfZb0
>>341
ぐぐった。ひどい話だな
370ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 08:08:38.13 ID:RJM86XxF0
結局日本そばには醤油ベースの味なんだろうね。酸味もうどん類ほどには受け入れない感じ。
うどん・素麺なんかのように、醤油抜きの変わった味でもOKという訳には行かなさそう。

トマトソース・チーズ味・ウスターソース・カレー味・オーロラソース・豚骨白湯味・ドレッシング類とか、
素麺・うどんよりもそばの方がずっとまし、って事はほぼなかろうな。
371ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 08:29:37.90 ID:TK84IfRr0
蕎麦粉のクレープみたいなのあるじゃん
あれの味付けを真似するってのはどうよ?
372ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 08:39:41.52 ID:RJM86XxF0
>>371
スイーツ味って事?
そば粉じゃなくて、麺状のそば切りを使ってで?
373ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 08:52:54.40 ID:v1Z0sRip0
そばは味噌味も合いそうもないしね
塩味はどうかな
374ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 08:57:32.20 ID:gLWizv2r0
そば粉のクレープだと、ハムと卵とチーズを包んだようなのも美味いけど
麺状のそばではどうかな……
375ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 09:13:54.88 ID:YsbIncNq0
蕎麦つゆに使うかえしってググって作ってみたけど日持ちするの?
376ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 09:15:00.68 ID:T2Ue0B1oP
>>373
以前テレビの紀行番組で見ただけだが
戸隠には「煮かけ」という味噌味のソバが有る
ワカメ・厚揚げ・ニンジン・キノコなど具沢山で普通より濃い味の味噌汁を
かけそばのようにソバの上にざっとかけて出してた
377ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 14:58:14.15 ID:mojKMHkX0
そばも味噌も長野の名産だからね
でも同じ調理法ならそばよりもうどんの方が、よりしっくり来る味わいだろうと思うな

個人的にはそばには醤油味と、本鰹節のぷんぷん濃い風味がぜひとも欲しい
昆布ダシや他のダシは無くてもいい、要らない
378ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 18:53:04.24 ID:2SwjBe9D0
前に居酒屋で食べたそばサラダはうまかった
そばとレタスやキュウリ、パプリカなんかとドレッシングで
和えてあるやつ
ドレッシングはすりごま味だった
379ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 21:18:46.45 ID:CwIpQJCt0
蕎麦は温かいものより、冷たいものの方がメニューにバリエーション出そうだね。
うどん寄りじゃなくて、素麺寄りのアレンジが効きそうな。
380ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 21:26:21.17 ID:1D7UgfXE0
残ったそばを揚げそばにして、餡をかけても美味しい
381ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 07:12:49.46 ID:XRRyR9yn0
うどんよりもそうめんよりも、それらを凌いで
そばならではこその変わりアレンジ味って、ないよねぇ

そばでなくてもそうめんでも当然できるし、そばよりもそうめんを使った方が
癖がなくて味馴染みが良くてマッチング、って物止まりかな

ふとひらめいたが、くるみ味噌ダレなんて作ったらそばに合いそうだけど・・・
382ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 07:28:18.65 ID:8P6DTCmb0
サラダはそばの方が歯ごたえがあってうまいと思った
味もドレッシングに負けずそばの風味を感じるのが良かったな

使うのも茹でて売ってるそばじゃなくて、
乾麺を固めに茹でるのが良さそうだけど

打ちたてのそばが一番うまいだろうがサラダじゃなくて、つゆで食いたい
383ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 10:01:57.01 ID:/sjzKOlV0
昼はラーメンにするつもりなんだ
もやしは買ってある 半額の生麺がある
卵は温泉卵にして準備してる  すごく楽しみ
仕事がはかどらないから気分転換になるよ
384ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 12:08:50.59 ID:5ImGcbnd0
>>369
それプロパガンダだから
385ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 12:09:59.29 ID:5ImGcbnd0
ナイルパーチはスズキの代用として一般的に出回ってる
386ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 12:10:54.78 ID:5ImGcbnd0
あとキングな
387ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 14:59:29.38 ID:RbnGyajs0
>>381
小麦粉の麺より蕎麦でなくてはいけないっていうと、香りしかないと思う。
口から鼻に抜ける蕎麦の香ばしい香り。
そうなると、もり蕎麦で、じっくり楽しむしかない。
アレンジを加えるほど、香りが失われてしまう。
蕎麦好きがシンプルな食い方にこだわるのは理由があると思うよ。
388ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 15:41:12.81 ID:vQcGHXYQ0
>>377
日本人はDNAに醤油の味が刻み付けられてるから
その呪縛から逃れる事は出来んワナ

ちなみに隣の韓国では冷麺と同じようなタレでソバを食うし
モンゴルでは日本のものより濃厚な香りのソバを
ヨーグルトで煮込んだ羊肉をかけてクリームスパ風に食うし
ブータンではトロミの無い野菜のスープカレーに細いソバを入れて食う
この三国ともソバの香りがあってこその料理のようだ
389ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 15:52:22.45 ID:vQcGHXYQ0
他のアジアの山岳地帯にもソバの麺料理が有るが
共通するのは日本のような伸ばして切る調理法がほぼ皆無で
糸コンニャクの様に生地を容器の穴から熱湯に押し出して茹でる
非常に変わった製麺法がデフォな事
でもってコレは生地を長く伸ばして食う麺の発祥に関わるやり方らしい
390ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 16:28:56.94 ID:7ad90r/W0
美味しい汁を作ろうと、カツオや昆布でしっかりと出汁を取れば取るほど、
その味が蕎麦の風味を邪魔をすることがある。
このあたりは加減が難しいね。
391ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 20:25:41.61 ID:xd59WkV/0
もり蕎麦って最近聞かないな
どこ行ってもざる蕎麦ばっかし
海苔が有る無しの違いだって聞いたことあるけど確認したことがない

ともかく、ざる蕎麦と冷奴とポテサラの季節が来たぜぇ
392ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 20:53:50.68 ID:Ba/putXm0
マヨ思考主義者なんだけど
マヨネーズの可能性が無限大すぎてヤバい

マヨネーズ+砂糖+お好みでレモン汁+お好みでおろしにんにく
某マッ○のてりやきマックバーガーぽい汎用あるマヨ

上記+ブラックペッパー
サンドイッチ用マヨ

上記+味噌+酢
野菜スティック用マヨ

上記+味噌+酢+スリゴマ+醤油+水
ゴマダレ

上記+ポン酢
炒め物、しゃぶしゃぶにでも

上記+大根おろし
あげもの、サンマなどに

上記+七味唐辛子
スルメや焼き鳥に

一人暮らしはじめてからの研究の成果だ
有難くコピペして使いやがれ
某てりやきバーガーのあのマヨを再現するのは容易くはなかった
393ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 20:58:51.41 ID:RbnGyajs0
かまわんが、デブ+糖尿病へまっしぐらだぞ
394ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 21:00:38.87 ID:Ba/putXm0
思考主義者ってなんだ…至高だた

おまけに超本格派タルタルソースも書いておく
上記+酢+ブラックペッパーオリーブ油で炒めた微塵玉ねぎ+微塵ピクルス
395ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 21:04:55.46 ID:Ba/putXm0
>>393
俺くらいのマヨ至高主義者になると
調味料単位でカロリー計算してるか安心

何にでもそのままのマヨネーズ掛けるゴミ屑どもと一緒にするな
396ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 21:06:59.85 ID:H6iahRMn0
チューブの粒故障と混ぜたらかんたん
らっきょとかな
397ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 21:12:15.47 ID:qfOT27ep0
>>396
粒マスタードやポッカレモンは時々やるが
らっきょはやったことなかった
みじん切りにして入れればいいのかな
398ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 21:15:46.78 ID:H6iahRMn0
らっきょタルタルでゴーグル
399ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 22:06:12.19 ID:FLK690se0
>>391
東京中心の関東で、町場のまともな平凡で普通っぽいそば屋なら、
もりそばとざるそばと両方ともが、一年中メニューにあるだろ。

関西とか地方に行くと、もりそばは無くてざるそばだけで、しかも冬場にはなくなるのが通常。
400ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 23:53:15.40 ID:Sm5zrPWCO
マヨといえば昨日西友PBのグレートバリューマヨネーズを買ったんだけど、
販売者西友だけ書いてあって製造メーカーの記載がなかった。

味でメーカー特定できるほどマヨ通じゃないんだけどどこのOEM商品かなーと
ちょっと興味がある。
401ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 00:01:41.24 ID:8CdBIPCv0
>>400
国内メーカならキューピーと味の素はそれぞれプライドが強く
ブランド覇権争いも熾烈なのでOEM生産は受けないと思うから
ケンコーかな((拠点が神戸だし)
402ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 00:08:11.92 ID:qCFee3kJ0
>>401生協のまよはキューピー製
403ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 07:16:51.11 ID:ACeTGpli0
セブンプレミアムは普通マヨが味の素、カロリーハーフがキユーピー製
404ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 07:22:43.03 ID:BUQuIbsjP
卵臭い濃ゆい味なのはたいていキューピー。
サラッとしたアッサリ味なのは味の素。
この両者はかなりわかりやすいと思うよ。

薬みたいな変な味がするのが無名メーカー。
405ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 08:36:11.94 ID:vIKG+3xK0
黄身だけを使ったタイプがキューピー。
白身も一緒くたに入れた全卵タイプが味の素。
406ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 10:06:02.33 ID:9qPsRdz/0
>>401
ttp://www.jma.or.jp/pb/jp/exhibitor/index.html
QPも味の素もOEMメーカーとして出ますが…
407ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 11:13:43.04 ID:JAf5P7KO0
アメリカでキューピーのマヨネーズが人気なんだってね
408ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 11:15:14.45 ID:vIKG+3xK0
白身を分けてない全卵タイプは臭みを感じるからねぇ。
409ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 11:22:49.83 ID:8qKYhql/0
アメリカのマヨネーズはタルタルのベース調味料であって
そのままかけて食べるのは稀らしいからね
410ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 14:38:58.82 ID:dl+S5TS80
アメリカのマヨネーズは全卵を使うので、味が薄い。
日本のは黄身だけなので味が濃い。
アメリカのアマゾンでキューピーのが人気らしいよ。
日本にはこんなにうまいマヨネーズがあるのか!みたいな
411ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 14:46:34.20 ID:JAf5P7KO0
味だけじゃなくて、容器の使いやすさも受けてるみたい
アメリカだと、瓶入りが主流なんだってさ
412ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 14:53:02.53 ID:DON0BRCvP
>>411
ラミネートチューブの練乳も日本発だってな
某ベテランのジャズミュージシャンが日本公演の時その存在を知り
「これならどこへでも持ち歩ける」と目を輝かせたとか
413ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 15:07:09.58 ID:B2YAees10
チューブ入りの調味料って、空気が入るのがネックだよな。
グリスガンみたいな調味料入れは無いのかな?
だれか知らない?
414ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 15:16:25.54 ID:Q2xHL1iu0
便入りだとガッツリ使ってしまいそうw
415ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 15:24:34.48 ID:nbpJ4Prj0
>>413
使ったあと少し押して空気抜けばええやん
てか瓶でも空気入るしな
416ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 16:22:26.63 ID:B2YAees10
マヨネーズとか、マヨネーズ、ワサビとかのチューブって、空気抜きながら使ってる人?
417ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 16:31:41.32 ID:3e2zJZ3c0
空気は抜くな
特にわさび
418ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 16:34:01.14 ID:vIKG+3xK0
瓶だと空気が入りっぱなしだけどチューブなら空気を抜くことが出来るから利便性高いしな。
419ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 16:34:57.90 ID:DON0BRCvP
>>416
その辺は個人のクセの範疇だろ
俺は気にしないが実家の父母はマヨネーズの空気を抜き
容器を逆立ちで冷蔵庫に収納する
420ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 16:35:15.32 ID:sBM/zPPH0
>>417
どういうことだってばよ?
421ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 16:45:56.05 ID:NbgQSI3pO
「空気は抜くよ」で読み替えろ
軽い断定・主張の「な」だw
422ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 16:59:37.57 ID:Z1ThYryF0
遠州弁でいうと「空気は抜くら」って意味でいいの?
423ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 18:04:17.34 ID:TAPabGCg0
三河言葉でいう「空気は抜くだらあ」かな
424ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 18:30:11.76 ID:1D1LZP/00
神奈川だったら「空気は抜くべ」でいいの?
425ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 18:33:22.90 ID:/kuTiCrg0
じゃんだらりんのあんぽんたん
426ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 18:54:36.39 ID:tdtrR85e0
>>391
そんな冷たいものばっか食うとると腹冷やすで。
427ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 19:09:23.19 ID:1D1LZP/00
完全にマスコミ向けのセレモニーなだ
428ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 19:10:15.12 ID:1D1LZP/00
誤爆だ、ごめんなさい
429ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 23:42:50.61 ID:8XO8Sz+D0
100円ローソンで買ったキャベツハーフサイズが不味すぎる
430ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 02:14:25.32 ID:Uq64hNdD0
>>429
ローソンストアの野菜や果物はあんまり売れないから鮮度が悪い
時々セールで丸ごと売ってるやつ買えばおk
431ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 02:30:00.47 ID:vX4VeIc00
あそこの生鮮は殆どハズレでしょ

同じ価格のを、スーパーで買った方がよい
432ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 09:07:57.44 ID:VsYO9+Nx0
>>430
うちの方のローソン100は売れてるから、新鮮だよ
野菜高騰でスーパーが高いから、主婦がローソン100に来て
大量に買っていってる
むしろ野菜は売り切れが多い
ちなみに都内23区の地下鉄駅前店
433ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 11:27:31.92 ID:n+1DQYx40
同じ価格のなんてねえわ
434ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 13:09:07.89 ID:dFRQ4IPZ0
安かろう悪かろう
435ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 13:58:14.10 ID:yr6ED+qH0
http://dama.asablo.jp/blog/img/2010/11/24/141a21.jpg
こういうパックを逆さまにして少し水入れて
傾けて茎が浸かるようにして冷蔵しておくと
バジルが長持ちするな。
使うタイミングでかるくバジルごと洗って水も変えておく。
いつも余らせてたけど全部消費できた。

室温で生けておくだけでいいとかいうけど
それだと普通にカビる。

あと1000円くらいの調理用ハサミ買ったらすげー便利だ。
包丁、まな板使う頻度が激減したぜ。
436ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 15:12:39.23 ID:nYMqJp/ai
昨日作った肉じゃがが楽しみ
味染みてるかな〜って
437ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 19:30:51.61 ID:VYJbOvLn0
卵をわろうとしてこんこんとやったら、そのまま机にぐしゃっとなってしまったw
軽く凹んだおwww

手抜き用に、お魚をすし酢につける→そのままご飯にバシャーっとかける→食う
でもするか・・・。
438ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 19:40:49.71 ID:9kZiWgk7P
卵の殻は生産者(メーカー)ごとにゼンゼン固さ違うからねw
とりあえずパックの一個目は気をつけましょうw
439ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 19:49:30.53 ID:E0FuaqT00
割と強めに叩いてもヒビひとつ入らなかったときの悲しさ
440ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 20:02:18.79 ID:ZeGHo7Qf0
それダチョウの卵だろ
441ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 20:14:28.91 ID:X3WiVe9K0
卵を割る時には
平らな面に軽くこっんとぶつけるんだよ
そうすれば綺麗に割れるヒビが入る(片手割も簡単)
最悪なのは器のふちにぶつけてヒビを入れるやり方
割れ方が一定でないしカラも混入しやすくなる
442ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 20:22:42.52 ID:zGW5iy1M0
>>441
それ聞いて試したんだけど、器の曲面にぶつけるのが一番よかった。
平面はうまく割れないしヒビもうまく入らない。
443ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 20:26:14.04 ID:dFRQ4IPZ0
平面で割るのを小6に教わったわ
444ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 20:33:18.94 ID:X3WiVe9K0
>>442
コツはいるかもね
自分もやや曲面がある面にぶつけてる
445ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 20:33:57.22 ID:Wks8p/140
>>442
それは下手くそなだけ。
慣れが必要。
446ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 21:09:56.19 ID:VKQs10cS0
平面で割るというのは誰が言い出したことか知らないけど
なんか料理界の常識みたいになってるよね
でもあんま有効じゃないんだよな
殻の内側の膜が破れなくてイラッとすることも多い
447ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 21:32:36.25 ID:aLDbARpvP
俺はカドで軽く割目入れてから平面で割ってる
448ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 21:51:29.22 ID:GAC3q3t+0
卵を割ると、どうやっても手に白身がつくんだけど
自らの手を汚さないためにはどういうコツがあるの?
449ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 22:02:16.22 ID:5vxRyeqD0
急いで口で吸う
450500:2012/04/26(木) 22:02:43.54 ID:5vxRyeqD0
よし!!500ゲット!!
451ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 22:06:23.34 ID:rxZfvHC00
>>448
コツコツやれ
452ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 22:33:36.32 ID:o/sX4Vcg0
バイトで朝の1日分を仕込む時、何十個も分銅のフチで叩いて割ったの思い出した。
角みたいな場所と違って、完全に殻が切り込みみたいに割れるから、
そっからパカッと片手でキレイに割れたもんだ。
両手に持って1個ずつ、とにかくスピード重視だったけど殻が入ったことないな。
453ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:00:26.32 ID:gFNzbpG80
>>452  >分銅のフチ

どういう感じのものなのか、よくイメージ出来ないんだけど、教えて下さい
454ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:02:39.21 ID:zGW5iy1M0
>>445
曲面でやるのが一番都合がいいっていう結論を得ただけだった。
455ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 01:23:04.78 ID:cEDVIOrN0
寸胴? >>452分銅のフチ

一人暮らしになって、ミニキッチンのフワフワした軽い感じのステンレスシンクでは
平面で割っても気持ちよく割れないことが多いような気がする。
殻が入ったり、黄身がつぶれたりするようになった。

実家のどっしりしたシステムキッチン(? シンク・作業台)だと
平面で割った方がきれいに割れてたと思う。

一人で暮らし始めて、お安い殻が薄い卵を買うようになったからかもしれないけど。
456ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 07:24:28.27 ID:74v6N+mV0
平面にぶつけると音がデカイから嫌
457ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 07:30:04.15 ID:/tzYo/+Y0
>>452
バイト仲間ではズンドー鍋の事をフンドーと誤称してた職場なのかな
458ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 08:29:37.67 ID:bqVyx23N0
>>455
ステンシンクのベコベコした面では衝撃がうまくつたわらないから駄目だよ
角に近いしっかりした場所を使わないと
459ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 09:10:53.18 ID:yOHx7Y470
卵の割り方教えてスレはここです(´・ω・`)
460ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 09:28:01.52 ID:H2Be8zKI0
卵はレンチン3分すると自動的に割れるよ
461ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 10:49:40.40 ID:Rzj4YsFo0
>>451
コツコツやってもだめだろ。
割るときに指を突っ込むと指が白身につく。
462ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 13:45:52.76 ID:iNB4QXea0
卵はグラムあたりのたんぱく質単価が非常に安価
胸肉にも匹敵する
463ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 13:58:54.33 ID:9FR/miVr0
平面でヒビを入れるってのは、片手で割るのによいと聞いたことがある。
両手で割るなら、平面でも曲面でも変わらないと思うな。
ボールの縁はいかんよ。殻が混入しやすい。

人生で初めて卵を割ったときは、どうやっていいかわからず、
思わず片手で割ってしまった。
今は両手で割れる。
464ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:55:14.27 ID:qBT05oHnO
急いでるときや考え事してるときって、しばしば割った卵の中身を流しに空けて
殻をフライパンに入れるよな
465ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:01:02.36 ID:Rq29a5Dw0
>>464
そんな事、した事も見た事も聞いた事も読んだ事も、ありません
466ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:03:13.83 ID:9FR/miVr0
>>464
それはないけど、黄身と白身を分けるとき、手順を間違えることはある。
467ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 21:11:05.54 ID:aszLkeZl0
近所の道の駅で山わさび買ってきた。
1 おろして醤油で和えてご飯に乗っける。
2 冷や奴の薬味
このくらいしか思いつかないのだが、刺身には合うのかのう。
ホースラディッシュの一種らしいから、ステーキにも使えるかのう。
468ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 21:43:11.64 ID:rkTiJ6CU0
卵割りを極めるならキューピーで修行しろ
卵黄と卵白の分け方とかも盗んでこいや
469ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:05:00.86 ID:V33fyqrd0
卵を割るなんて、卵さんに悪いわ
470ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:06:37.31 ID:V33fyqrd0
あ・・気が付いてないと思うけど
割ると悪をひっかけたレベルの高いオヤジギャグだから


まぁ、ワシのティンコは卵白が出っぱなしですけどね
471ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:21:59.45 ID:bqVyx23N0
卵料理のマイ定番、スペインオムレツ。残ったもので適当に作れる便利な一品
消費期限の近い卵が溜まっちゃったらいつもこれ。塩コショウとケチャップをきかせるとウマい!
472ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:48:05.27 ID:pvZVTHMQ0
>>453
鍋の壁というか、ゆるくカーブした壁面に思い切ってガッと卵を当てると、
鍋のゆるカーブの形通りに、卵に切り込みみたいな割れ口ができる。
そっから分割された卵の殻を、
上半分を人差し指と中指、下半分を親指と小指で支えて、
残った薬指を切れ目にグッと入れ込むと綺麗に2つの大きな半球に分かれるんだ。
卵をゴツンとやってから中身を取り出すまで、1秒もかかんない方法。
慣れてない頃でもコツを教えてもらったら、3秒ぐらいで1個割れるようになった。

>>455,457
いや、ずんどうて呼んでました。
ゆうべは酔ってたから完全なる打ち間違えしてたのに気付かなかったっす……w
473ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:56:18.28 ID:pvZVTHMQ0
あ、卵を当てるのは鍋のフチ。平面じゃなくて。鍋壁で卵を切るみたいな感じかな?
474ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 23:54:39.47 ID:DKj9vK+D0
>>472
手が白身で濡れない方法を教えて。
475ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 01:58:12.73 ID:z81duxcPO
待て、目玉焼きで>>464をやらかすのはまさか俺だけなのか…w

>>470
あんたこのスレの住人だったのかよwww
476ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 02:16:00.74 ID:yJVjQTWT0
>>475
もうしわけないが、普通はそういうことをしない
おれは1回しかやったことがないし
477ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 04:41:00.81 ID:c8QwG97oi
>>460
友達がその冗談を間に受けてレンチンしてたわ
案の定爆発した熱い卵が顔にはねて
一生もんの火傷負ってた
478ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 08:00:10.78 ID:EpvijKGX0
>>467
チューブや小袋のワサビの主原料だから、刺身にも合うはず
479ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 08:05:06.42 ID:EpvijKGX0
>>472
鍋の外側であまりやらない方が
白身が付いてしまうと落とすのがすごくめんどい
480ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 10:20:52.11 ID:FjnTMwlYi
>>477
笑えねえw


>>464
卵じゃないけど
昨日焦ってて昆布鰹節で折角とったダシを、流しへジャバーしてしまった…orz
料理はほんと余裕もってやらないとダメだわw
481ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 13:32:28.69 ID:eaYZJOBW0
卵割るとき、新鮮な卵だと薄皮がなかなか裂けなくて
割るのに苦労するよね
482ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 18:59:26.86 ID:tK+ZJALQ0
上の方で話題になってたツインフライヤー、近所の少し大きい
ショッピングモールに出かけたついでに鍋コーナー行ってみたけど
置いてなかった…(´・ω・`)

通販以外だとどういうところに置いてあるんだろう。
買う前に一度実物を見てみたいんだ。
483ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 00:37:21.84 ID:SgHPykRL0
>>474
その方法で手が濡れたことないから、卵の持ち方だと思う。
掴んだ手のひらとは真反対の卵表面を叩くから、そのまま指でパカッと開くと濡れないよ。
割れ目を入れる方を常に下向きにして、フチで割ったそばから鍋の中に中身を落としてくし。

>>479
というわけで、壁面じゃなくてフチなんだ。だから大丈夫。
割れ目を入れた瞬間は素早すぎて中身がこぼれないから、鍋に汚れは付かないよ。
その後で、指で殻を開くと初めて中身が出てくるから。
484ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 02:52:51.74 ID:BdIU0y5c0
>>482
ハンズかロフトのようなとこで探す。
あと、意外とホームセンターにあったりする。
485ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 03:03:45.42 ID:lQZHNJ44P
本命:ハンズ・ロフト
対抗:合羽橋
単穴:ドンキ・ロヂャース
大穴:ビバホーム・セキチュー・D2・ドイト・オリムピック
486ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 03:38:59.39 ID:QVFfM7jxO
>>484ー485
ホムセンかあ! 近所のは規模が小さいからないかもだけどダメ元で行ってみる。
ドンキすぐ近所にある。客層が不安で足を踏み入れたことがないけど前から
行ってみたかったしいいきっかけだから覗いてみるよ〜

ありがとうございました
487ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 03:42:19.25 ID:kmCG1WSv0
多分だけどハンズ、ロフト、ドンキには無いかな
見たことない
ロヂャースはありそうな雰囲気はある
488ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 20:45:35.57 ID:p33usRoQ0
リサイクルショップにもあったりするよ
489ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 02:46:34.21 ID:ES4Q7aPU0
ぱったりとレスが途絶えているけど実はみんなリア充で
GWだからどっか行ってるんでしょうか
うらやましいのう
490ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 02:50:22.85 ID:KlVyehdS0
一人だけが大量に書いてたんじゃない
491ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 03:20:25.09 ID:59fMz5X40
さいきん、あっさり塩味つけたパスタ+からしマヨネーズにハマってる。
492ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 04:03:44.38 ID:RQ1Qlm8H0
>>489
リア充でなくても、帰省ぐらいはするっしょ。
ひとり暮らしスレなんだし。
田舎に帰ったら、わざわざ2chで料理板なんか覗かなくても上げ膳据え膳だし。
493ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 16:35:41.55 ID:LTfQI1EI0
帰郷したら見れない、書けないって人も居るはず
494ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 17:40:31.58 ID:2wtZXy7h0
>>489
急性膵炎で入院中。絶食8日目。
…酒は飲まないのに、なぜ膵炎?
飲み物は口を湿らせる程度のお茶だけ。
胆石も発見、手術予定。

以前から楽しみにしていたNHKの「きょうの料理」のカレーを見てひもじくて泣いた。
495ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 17:47:25.03 ID:3cl5zm/h0
自分も唾石で2週間ほとんど食えなかったことあったけど
手術翌日の重湯が最高にうまかった
それを楽しみにガンバ!
496494:2012/05/02(水) 19:18:03.79 ID:2wtZXy7h0
ドクターからの説明で、酒や生活習慣は無関係、
胆石が膵炎を起こしたんだと。

同室患者の食事の匂いが美味そうで、気が狂いそう!
497ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 19:48:45.93 ID:a0N7HfVH0
>>496
早く元気になってね
498ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 20:15:27.94 ID:urHoCzG10
>>496
俺も膵炎で五回入院して絶食経験してるから気持ちは良く解る。
何はともあれ早く良くなる様に祈ってるよ。
めげずに頑張れ!
499494:2012/05/02(水) 20:40:47.74 ID:2wtZXy7h0
みんなありがと!
ネットとPC環境が非常に悪くて、一行書くのに数分かかるwww
今日の「きょうの料理」はフレンチシェフの「極上牛スジカレー」だ!
泣きながら見るぞ!
500ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 20:54:23.26 ID:ZFJbFelD0
今日はガパオ作ったよ〜♪美味しい。
501ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 21:30:47.30 ID:Vr0ZJvQq0
目玉焼き食いたくなった
長いもの玉子焼きを作ってしまったのに
502ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 02:04:17.46 ID:qAgw0xP40
>>500
私はグリーンカレーにしたよー
備蓄用に買っておいたパックのやつが賞味期限間近だったのでw
ストックしてある適当な肉や野菜炒めて、ちょっと煮込めばいいのでものすごく楽だった
503ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 02:27:34.29 ID:ZIU7ESst0
トマトとアサリ缶で、お手軽にボンゴレ作っただけだなぁ
504ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 10:38:24.02 ID:Se+fEaQ40
炊飯器で鶏肉をキャベツで包んで蒸した
キャベツが量食えるところが特徴だ
505ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 13:27:02.49 ID:bHGDYuVi0
話題の東洋水産の生麺食ったが美味い
生みたいだ
506ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 14:18:43.17 ID:kcdDa7e20
生麺食ったんなら生なんじゃないの?
507ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 14:42:35.91 ID:bHGDYuVi0
×生麺
○正麺
508ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 15:00:37.99 ID:9WT+2TykO
自炊したいけどおなかいっぱい……
509ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 16:21:44.66 ID:l71E9zXr0
>>508
明日頑張ろう
510ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 18:06:36.43 ID:sjAks5DsO
511ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 20:03:43.67 ID:TRWfZHhe0
>>510
この手の栄養話って、実は極端で非現実的な物が多いから、注意して読まなくちゃね。
アメリカ人は体が大きく、日本人は体が小さいなんて、大雑把な言い方だし。
自分が背が高い方なんで、こういうモノの言いをする人はあまり信用しない。
512ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 21:17:24.74 ID:uEet2DvbO
>>510
まともな栄養学の話かと思ったらエセ科学じゃないか
他のスレにもマルチしてたな、相手にする価値なしだ
513ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 21:22:52.11 ID:9WT+2TykO
>>509
ありがとう、明日の朝は気合い入れるよ
514ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 22:52:32.18 ID:YUBVmUqb0
マルちゃん正麺はステマ()臭いがヒドい。

確かに袋麺にしては頑張っていると思うけど、「そんなに騒ぐほどか?」という感じ。
515ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 23:04:46.42 ID:czn3x4Fg0
ミネストローネを作ったが、セロリがあと4分の3以上残ってる。
生で食べるのは好きじゃないから、火を通して少しずつ消費せねば。
セロリってそんな好きでもないんだけど、時々食べたくなるんだよな。
516ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 23:12:33.17 ID:UUQnTu/I0
>>514
最近はインスタントラーメンすら食べなくなってしまった・・・

>>515
俺は生でサラダに入れたり、マヨネーズつけてバリバリ食べるのも好きだぜ。
スパゲッティなどに入れてみたら?
517ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 00:39:17.73 ID:sShnpLZl0
>>515
キャベツ玉ねぎ人参セロリをざく切りにしてトマト缶と塩コショウで煮込む
食べれば食べるほど痩せるスープ()とかいうのが数年前ちょっとブームだったの思い出した

自分は若い頃セロリが全くダメだったから、試してみるのに勇気が要ったな〜
でも、年を取ったせいもあるのか、受け付けないってほどの拒否反応がでなくなってたことに驚き
味覚って変わるもんなんだと実感した
中華風の塩味で烏賊と炒めあわせたのなんか今ではむしろ好きなくらい
518ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 01:27:36.43 ID:RT/Hqs0P0
自炊スレ的に敢えて袋麺を語るなら、明星の中華三昧とかいい感じ。
もやし、キャベツを始め、その他 野菜をてんこ盛りにしても美味しい。

普通にフライパンで炒めてもいいけど、
最近流行りのレンジで蒸し野菜の容器使うと、更に簡単で良いね。
519ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 09:46:04.65 ID:GngWJWSl0
「嘘だと思ったら食べてください」
   ↓
「畜生!騙された!!」

…マルちゃん正麺の正直な感想。
5食入りなのは、CMに釣られて試しに食べてみる1食に、
4食抱き合わせで買わせるためだろ。
520ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 10:42:18.36 ID:UrtSpdkJ0
>>519
www
521ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 10:47:43.36 ID:Gdz4mqYfi
>>519
wwwww
522ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 10:54:35.80 ID:2DZ3wlVM0
マルちゃん正麺のステマは、テレビCM放送よりも微妙に前に始まったのが、
余りに不自然だったしね。
テレビCM大量に流れる→テレビの朝のニュースもどきで紹介されまくる→ブログである程度取り上げられる
ならまだ露骨なステマだとばれなかっただろうけど、まだテレビでも露出してないのに異常にネット上で持ち上げるカキコが繁殖してたしね。
523ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 12:18:06.96 ID:oV09likn0
かと思えば、正麺スレにゆくと、マンセー書き込みより、必死なネガキャンが目立つんだけどね。
アンチ・ステマというよりは、2ちゃんによくいる必死な人たちっぽいけど。
個人的に正麺はよくできていると思うけど、うまく料理するのにちょっとコツがいるんだよ。
一人暮らし自炊だと、袋麺は何かとお世話になるアイテムなんで、
いろいろ試して、お気に入りを見つければいいんじゃないかな。
その中には当たり外れがあるもんだ。
524ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 13:32:13.39 ID:tQZj0S0d0
サッポロ一番ばかり買ってしまう
525ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 13:35:44.51 ID:GngWJWSl0
>うまく料理するのにちょっとコツがいるんだよ。

パッケージに書いてある通りの調理法、
それ以上でもそれ以下でもない作り方で、
メーカーが想定した通りに十分に美味しく出来ないなら、
それは「表示された調理法が正しくない」と言う意味で「欠陥商品」だろ。

指定調理法以上の手間をかけて、より美味しく作るのは消費者の自由だが、
「コツがいる」=「そうしないと十分には美味しくない」ならば、
それは商品として未完成。
526ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 13:41:36.15 ID:i1gHuVLH0
インスタントラーメンは、メーカーは問わずだが
5袋入りで199円以下が、買う条件
醤油・味噌・塩・豚骨・焼きそば、と5種類は常時ストック

カップ麺は論外で、もう何年も食べた事がないな
527ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 15:31:42.18 ID:lg0I3LrJ0
>>524
俺は食べ比べするよ
ブログ・ツイッター・フェイスブックのネタになるし
フォローしている人少ないけど・・・orz

>>526
最近インスタント麺で、ちゃんぽん味もあるよなw
カップ麺は割高だとわかっているが、たまにお皿を用意して食べて洗うのも面倒なぐらい
疲れているときがあるので、そういうときに食べるときがある。
528ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 15:37:20.08 ID:z15Whs1D0
味で言えば日清製が郡を抜いてるが高いんだよ
インスタント麺
529ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 15:42:33.57 ID:i1gHuVLH0
>>527
特に安い訳ではないのだったら、様々なタイプのがあるのは知ってるけど
5袋199円以下で、ちゃんぽん味のもあるんですか?
530ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 15:42:57.87 ID:tQZj0S0d0
>>527
なんだかんだでサッポロ一番塩に戻ってしまうw
531ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 15:46:56.92 ID:3fjeAwus0
インスタント麺は妥協せずにマルタイか五木の2食入り105円を買ってる
532ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 16:06:19.36 ID:kYttFjc5P
俺はスナオシの5袋178円を愛用してるな。
533ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 17:07:50.85 ID:hHxT8AYUi
>>530
同じく
この味で育ってきたから尚更だ
534ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 21:14:35.74 ID:Ta5xTqN/0
ちょっと前に胚芽押麦というのを買ってから毎日の炊飯に使ってる。
多少の癖はあるけども食べやすいし、食物繊維やらミネラルやらが
多く摂れるらしいんで少し続けてみようと思う。

ミネラル系のサプリだとお腹壊すから、普段の食べ物で気軽に摂りたかったんだよね〜。
535ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 21:26:52.08 ID:6OJmeDE00
そんなに癖あるかな? あれば必ず入れる
腸の調子がよくなる気がする
536ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 21:57:41.35 ID:FLwKbfkb0
安心のサッポロ一番塩
俺レシピは、多めの水(600cc)でキャベツを少し茹でてから麺投入
ほぐれたタイミングでスープも投入して長めに茹でて溶き卵を流し入れ
火を止めて軽く混ぜてから器に移して刻みネギがあれば散らす
537ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 22:20:54.06 ID:GMqcpfxH0
>>536
いくらなんでもそれじゃ、味が薄すぎるんじゃないの、調味料を何か足さないと
538ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 22:51:07.87 ID:UOIa0lC10
マニュアルだと400ccだけどキャベツが水分吸い込むから味はちょい薄くらいじゃないかな
539ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 22:55:28.17 ID:FLwKbfkb0
>>537
いや、キャベツを同じ鍋で先茹でするし
麺を長めに茹でる過程で丁度よくなる
ふやけて柔らかくなるけどモッチリ感が出てこれがいい
540ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 23:03:24.71 ID:S/2sQyWS0
キャベツが水分吸い込むとかそんなことあるの
541ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 23:05:49.54 ID:cMG8Fb1O0
普通野菜からは水が出るもんだとばかり
542ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 04:42:32.93 ID:UQKT+Exv0
>>541
だよなあ
543ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 04:46:33.92 ID:ri7TrfNH0
キャベツはわからんけど強火で長く煮すぎると
あっという間に水分が半分くらいになって
スープがしょっぱくなりすぎることはあるよ
柔らかめの麺が好きな自分は良くやる失敗
544ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 04:50:52.87 ID:UQKT+Exv0
>>543
それ蒸発したんじゃね
キャベツや野菜が水吸ったんじゃなくて
545ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 04:59:32.22 ID:ri7TrfNH0
>>544
そゆこと
546ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 05:03:36.85 ID:ri7TrfNH0
あと麺も結構水分を吸うんじゃないかな
だから柔めが好きで長めに煮る人は最初から水多めがいいってことね
547ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 05:16:49.83 ID:zffNydnN0
>麺も結構水分を吸うんじゃないかな
……「かな」?
乾麺やインスタント麺が茹でると柔らかくなったり、
放置した麺類が伸びたりする理由を今まで知らなかったってこと?

>>527
九州出身で、子供の頃からカップ麺も袋麺も、どっちにもチャンポンが存在してたんで、
(カップ麺のちゃんぽんといえば、天下のマルタイ。他にも有名メーカー製とかあった)
全国向け(?)の最近出てきたって奴がどんなのか知らないw
ぜひ試してみたいんで教えてくれー。
548ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 05:17:27.26 ID:c0tnCNZ+0
そういうこといちいち解明して何かいいことあるのかね
賢しげにまあ
549ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 05:27:15.00 ID:ri7TrfNH0
予想するイメージ以上にたくさん水分吸うよと言いたかっただけなんだけど
言葉が足りなかったようで理解できない人がいたようだね
550ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 07:07:02.89 ID:vh2Dcnyw0
ニホンゴムツカシネ
551ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 07:57:18.93 ID:JwklnBCDO
パンニハムハサムニダ
オカワリヨコセヨ
552ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 09:22:47.14 ID:Do1y8nBo0
カリカリスンナヨー
553ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 09:42:28.03 ID:q3B9EJsJ0
マァ、ワシノティンコハカリガフットインデスケドネ
554ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 19:10:06.52 ID:bw4DB8mI0
>>525
説明通りにしか料理できない人は、進歩も上達もしないよ。
これは袋麺に限らず、料理一般に言えることだけど。
レシピ通りから初めて、自分好みの味を作ってゆく。
これが料理だ。
555ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 20:05:21.79 ID:3UqrIgTe0
>>554
レシピの大切さをもっと知った方がいい
556ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 20:13:20.63 ID:JwklnBCDO
レシピをないがしろにしてうまい料理を作れるのは才能に恵まれた人間だけだ
多くは本人だけが満足するマズメシになる
557ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 20:23:30.81 ID:vh2Dcnyw0
マズメシスレの嫁さん候補がこんな所に! 毒男は逃げて〜、全力で逃げて〜!
558ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 20:24:52.31 ID:bw4DB8mI0
>>555
お前さんの脳みそは飾り物かい?

>>556
一人暮らしなら、基本的に自分だけ満足すればいいと思うが、どうだい?
誰かに食わせるときには、安心レシピで作ればいいわけで。
559ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 20:34:31.25 ID:JwklnBCDO
>>588はもしかしたらレシピを無視してもうまく作れる少数の人間かもしれない
でも一般的にはその発想はすごく危ない。基本を軽視してもうまい料理が作れると
考えるのは典型的なメシマズの思考だよ。ただ

>レシピ通りから初めて

って言ってるからお前さんはメシマズじゃないような気がする、と今読み返して

ところで関東住まいだから水道水がやばそうで料理に使えない。ミネラルウォーターを
使ってるからスープまで残さず飲みきるのがデフォのすいとんやスープパスタの回数が
去年の春以降増えたw食材も北海道・西日本か海外産だ。食費高いよ…w
560ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 21:07:53.53 ID:3UqrIgTe0
>>558
自分専用のレシピを作って書き留める ってことなら納得するけど
561ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 21:25:19.40 ID:1fqg4AyF0
>>554
>>525は商品としての是非、メーカーの姿勢を問うている。
あなたは商品の問題点を「コツ」で誤魔化し、作る人に責任転嫁している。
だから話が噛み合っていない。

メーカー指定レシピ通り作って、メーカーが想定した味にならないなら、責任は100%メーカーにある。
メーカー指定レシピ以上の手間をかけて、より美味しく作るのは、作る人の自由。
562ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 21:26:30.49 ID:wUw8XlOJ0
やれやれ!
563ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 23:43:30.53 ID:JwklnBCDO
>>561
なるほどな

お湯を注ぐだけで出来上がる日清のチキンラーメンは至高
564ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 23:49:39.48 ID:vsKKLD7B0
チキンラーメンは鍋派の人もいるよね
玉子ポケットはいい発明
565ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 01:11:23.73 ID:PWON01sJ0
チキンラーメン不味いんだもん
566ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 01:21:20.47 ID:8Ufrs5SO0
美味いとは思わんけど、たまに無性に食べたくなる
567ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 03:11:38.75 ID:IPg27oXz0
韓国人が犬肉食いたくなるようなものか
568ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 05:08:58.71 ID:Zqh3cYmj0
大根がだいぶ安くなったがまだ1本198円
特売でCGCのたくあん大根丸ごと1本が100円
なんと言うことでしょう。。。
569ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 05:33:34.91 ID:wsEWLwRiP
>>566
マルシンハンバーグとかキューリのキューちゃんとか
普段は食卓に出てきたらうんざりする物が無性に食べたくなる事があるのは
ガキの頃に何も考えず食ってたからだろうか
570ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 06:50:47.09 ID:nyYdyZrh0
チキンラーメンが出てきたので、ちょっと長年の疑問について聞きたい
卵乗っけてお湯注いで3分待っても、全然卵が固まらないんだが、そんなもの?
冷蔵庫で冷えてるからかなっておもって常温使ってもさして変わりなし
そもそも3分くらいで卵が固まらないんじゃないかなぁって最近ではあきらめてるんだけど。。
理想としては目玉焼きとまではいわないけど、白身が固まり黄身がとろとろくらい
どうやっても白身がうっすら白くなるくらいなので、卵を食べてるというより飲んでる感覚で
なんかイマイチなんだよね、ポケットも意味なしになってるんだが、なんか違ってたりする!?
571ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 07:02:41.17 ID:05v+xuoj0
3分では固まらんね
白身が緩く固まりかけてるところまでだな
黄身は若干とろみは付けてるけどほぼ液状の生
沸騰直後の湯を使うのと蓋をするのはお約束かな

食べる前に混ぜて、たまごスープ的にする人が多いと思うけど
潰さないようによけて沈めて麺だけを先に片付け
最後に余熱でポーチドエッグになったのを食べる人もいる
572ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 09:03:47.83 ID:NN25Ba8O0
チキンラーメン好き。卵ポケットに卵載っけて、やかんでグラグラ沸騰させた湯を
白身部分を狙って廻しかけると、その時点で白身はほぼ固まる。
お湯を白身に直接かけないと、3分経っても透明ででろでろのまま。

まあ自分は3分経ったら卵ごとスープと麺をまぜまぜしちゃう派なので
白身固まってなくてもあんまり変わらないんですけどね。
573ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 09:10:50.25 ID:w7jqTRxO0
マルシンハンバーグとチキンラーメンは一度も食ったことが無い。
お前らより二周り年上だが。
574ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 09:12:41.35 ID:kWXm5Ypr0
食ったものがない。だったらむちゃくちゃ大量にあるわw
食べたことがあるならともかく。
575ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 09:20:08.80 ID:LD+S8TZC0
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs104/gallery.cgi?no=45
腸美人はダイエットの近道?

ダイエットには、やっぱり"腸"が大切!? 痩せにくい体質から脱出!
そこでお薦めは、各企業が販売するものでなく、本当の自然食品 ☆彡

「松の実」は、「松子」などと呼び、体を温め、気を補い、肌を潤し、咳を
鎮め、内臓を調節し、脳の活性化の効用がある。多くは漢方薬として
利用。使用例は、「月餅、チョコレート、飴」・・・
576ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 09:24:43.73 ID:e8Ppk6DB0
自分はラーメンは何も加えずに、マニュアル通り正確に愚直に作った時の味の濃淡が、
基準だと思って、覚えているので、
卵・野菜など塩分なしの何かを加えた時には、加えた分量に見合った量の、
塩・醤油などの追加をしない事には、薄味に感じてしまう。

別に特に濃い味好きでもないけど、薄味はかなり嫌いで、普通の濃さが丁度いい。
577ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 10:49:28.00 ID:PsBBBDZ10
冷蔵庫の中に菜の花があるんだが、とりあえずおひたしにしてみる。
味付けどうしようかな。面倒だから醤油かめんつゆかけるくらいだな。
酢が苦手なので酢味噌とかは無理だし・・・
良いアイデア求むっ。
578ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 10:53:58.35 ID:kyEhr43AP
苦味のある青菜はオリーブオイルと塩コショウ・七味で炒めて
スパゲティ入れてからちょい醤油たらしてサッと炒めると美味しいよ。
青梗菜でもほうれん草でもいける。
579ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 10:59:03.86 ID:+7ZUi1G60
ラーメンに入れる卵は、湯飲みかコップに割り入れて、お水をすこし入れてレンジ600Wで40~50秒チン。
良い感じに半熟になりますお。
出来上がったラーメンにコップから移して出来上がり!
580ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 11:01:10.22 ID:+7ZUi1G60
あ、ラップしてねw
581ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 11:10:35.67 ID:kyEhr43AP
俺はフライパンに卵入れて黄身を潰して白身に広げて
中火で白身の表面が半透明になる程度に蒸し焼きしてから
そのままフライパンに熱湯と麺を入れて作ってるな。
白身の表面をある程度固めないと細かく散って汚いし
固めすぎると茹で上がりがカチカチになって味気ないから
自分の好きなタイミングを研究するといい。
582ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 11:24:44.86 ID:PsBBBDZ10
>>578
ありがと。昼食で試してみる。
583ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 11:47:05.57 ID:3JuUdlWf0
たまに和食作ると醤油色か味噌色のどんよりとした奴ばっかりになるなw
白出汁でも買ってカラフルな肉じゃがでも作るか
584ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 13:24:49.87 ID:CcvO+MdH0
>>577
菜の花のおひたしなら、辛子醤油和えが定番。


585ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 14:01:38.22 ID:Rek15eaJ0
>>577
ゴマたれが美味しかった
586ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 14:02:32.31 ID:4ObEdSS80
菜の花のからし和えうんまいよね
今年は一度しか作ってないや
587ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 16:17:15.93 ID:B6W9D8VV0
>>577
さっと茹でたのを刻んで塩もみするだけでも美味しいよ
588ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 17:35:09.48 ID:Myn8cCyF0
>>572
読んでたら無性にチキンラーメン食べたくなってきた
589ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 19:22:21.51 ID:SZGI3DoT0
シーフードパスタ(゜д゜)ウマー 
http://p.tl/TA9s
湯で上がったスパにオリーブオイルで付けておいた
海老、まぐろ、サーモン、イカ、タコ、ホタテ、
赤と黄のパプリカを盛り付けるだけ。超簡単である。
590ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 22:54:23.32 ID:+LCc8ESb0
スーパーで売ってた未加熱の鮭のホイル焼き焼いて食ったが不味かったー
あー不味い
591ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 00:36:57.25 ID:kMCD1+G60
5日に業務スーパーの鮮魚コーナーで金魚売ってた
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
592sage:2012/05/07(月) 04:02:11.23 ID:kZVYgkkuO
東京菜の花売ってる?近所のスーパーにでてこないー
593ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 04:22:08.98 ID:bmP4DZ960
ないから仕方なくブロッコリゆでて辛子醤油で食った
ウマー
594ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 04:53:58.09 ID:WDxemuPT0
>>592
よく見かけるよ
でも高い 1束498円とか
菜っ葉の類に500円・・・って
切ないです
595ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 05:23:20.41 ID:/o+rX3Jmi
>>591
なにそれ?金魚って食えるの?
なんか水槽くさそうでやだな
596ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 05:23:43.74 ID:+STT8eMx0
>>592
残念ながら菜の花の季節は終わりつつあるような
597ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 05:48:46.46 ID:mDq6BY+j0
菜の花って、季節感のなくなった7月頃が一番安いよね
まだ売ってる事にびっくりした覚えがあったよ
598ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 06:06:59.82 ID:K+uv77hh0
茄子と焼肉のタレで焼肉気分
599ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 07:17:28.07 ID:rHEuKjLZO
花わさびもうまいよ
600ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 08:12:06.71 ID:QKOZOVtQ0
>>595
ペットフードじゃないのかな?
601ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 10:00:30.66 ID:kZVYgkkuO
そっかー菜の花高いのかー
実家にいたときは人からもらってたのかもしらん
602ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 22:03:03.51 ID:kMCD1+G60
>>595>>600
食用じゃねーよw
縁日みたいにビニール袋に水入れて、3匹ずつ入ったのが売られてた
たぶん子供の日だったから
603ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 22:17:50.01 ID:eDImkHPN0
菜の花ならプランターで作れるな
ネギとかトマトとかジャガイモとか、プランターで作るとそんな手間じゃないし意外と楽しい
今ジャガイモとエダマメ作ってる。さすがに置く場所がないと無理だが
604ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 22:19:37.77 ID:tO26rPUt0
金魚を食べるというと金融屋のコピペを思い出して切なくなるんだぜ
605ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 22:36:31.63 ID:9jdQ/rjx0
もやしとニラと豚肉のウェイパー炒めにハマってます
606ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 23:07:28.47 ID:dfqkPbJf0
もやしとニラのオイスターソース炒めにハマってます
607ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 23:20:11.07 ID:H6bpLVf70
>>602
(´・ω・`)でも食用で売られてたんだと思うよ
(´・ω・`)調子してみなよ
608ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 00:27:11.14 ID:WtM/Ee1U0
金魚の大きさならから揚げがよさそうだな
609ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 00:29:04.38 ID:wpTBdE7s0
金魚もでかくなれば20センチ超えるからそれくらいになれば
610ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 00:39:23.86 ID:Jv8DlWwX0
天ぷらとかの揚げ物って一人暮らしだと
油が大量に余るし、毎日揚げ物作るわけじゃないから
油がすぐ悪くなるし勿体無いんだけど
一人暮らしで天ぷらとか作ってる人はどうしてるの?
611ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 01:08:20.23 ID:L5ZFxPPO0
↓ 以下(ry
612ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 01:09:34.47 ID:up74OP7E0
俺も気になる。おいとく訳にもいかないか俺はあきらめた・・・
一応、フライパンに少しだけ厚めに強いて
揚げ焼き?っぽくやってチキン南蛮とかつくったけど
ちゃんとした天ぷらとかは無理そう・・
613ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 01:24:37.53 ID:rKE3dGT50
揚げ物面倒だからやらない。
614ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 01:59:44.16 ID:CkHydqjO0
・天丼チェーンのてんや、つな八などで食べる
・スーパーのお惣菜コーナー
・精肉店のコロッケ
どうしても天ぷら食べたいときは、このうちのどれかで済ますお。
俺も本当は自分の好きな具でかき揚げ作りたいが無理だわw
冷凍食品の油であげるやつでバリエーション増えそうだし
少人数用の電気フライヤー買おうかどうか迷ったときもあるよ。
615ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 02:32:45.83 ID:j6d7051U0
>>610
俺も一人暮らしが長いけど、たとえ少量の油使いででも家で揚げ物は1回もした事がない。

揚げ物は好きなんだけど(特に東京風天丼)、炒め物があまり好きではなくて、
残った油の消費スピードが遅そうで酸化が気にかかるし、保存の手間ひまも面倒臭そう。

油の使い道で一番多いのは、炒め物やフライパン焼き物よりもスパゲティかな。
麺を茹でる時にお湯に差すサラダ油と、茹で上がり麺に絡めるオリーブ油。

揚げ物が食べたくなったら、もっぱら外食か買食になってしまうな。
一人暮らしで、天ぷら等をよく揚げている人の話が聞きたいよね。
616ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 03:48:15.95 ID:Jo6/L/DI0
生姜焼き用豚ロースを買ってきて、まったく油を使わない「タモリ流生姜焼き」をこの動画を見て作ってみた。

ttp://nicoviewer.net/sm6585662

美味かった!。もう市販のタレはいらないな。

揚げ物は卓上IH調理器を買ってからわりとよくやるようになった。
とはいえ天ぷらはカラっと揚げるのは技術がいるのでトンカツやフライが多い。
引火の心配が無いのと温度調整が比較的楽なのがいい。
617ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 06:44:19.75 ID:twK5UoqY0
何の工夫もせず料理本のレシピに忠実に作ったら旨すぎワロタ
やっぱりプロの書くことは正しいんだなあ
618ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 08:26:00.69 ID:snH/9Mfr0
>>608
金魚の姿揚げという料理法を聞いたことがあるんだ
サラダ油に金魚を泳がせて、強火力で一気に温度を上げて
泳いでる形のままカラリと揚げるというモノ

でも話聞いただけで実物見たコト無いから、担がれただけかも知らん
619ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 08:54:43.08 ID:ltfSKa+UP
金魚はそのまま食べても生臭くて気持ち悪い歯ごたえで
美味しくないだろうし、子供ってのは教えられてないものは
「食べられると思えない・発想が出てこない」ものだから
(ましてやペットとして教えられているモノなら尚更)
99%空想コピペだと思うけどね。
620ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 09:21:43.66 ID:JufsKVzf0
>>616
普段作ってる牛(or豚or鶏)丼レシピとあんまり変わらないな
玉葱はもうちょっと火を通すけど

小麦粉も使ってないから今度まぶしてみるか
621ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 09:55:44.21 ID:TWjRKkMg0
>>子供ってのは教えられてないものは
>>「食べられると思えない・発想が出てこない」ものだから

んなこたぁないだろ…
622ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 10:08:01.13 ID:rCF0WHIbP
>>619
金魚料理は大正の頃大阪の百貨店の食堂で
一種の話題集めのために始まり
昭和が終わる頃までは大和郡山や弥富などの金魚産地で
金魚のてんぷら等が細々と出され続けていた

まあ金魚は色付きフナだから毒は無かろうが
やっぱゲテモノ飛び道具としての料理でしか無かったようだ
ちなみに新潟の小千谷では錦鯉を使った「ハネモノの鯉こく」ってのが有ったが
俺が見たのは昭和50年代初めだから今有るかどうかは知らんが
623ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 10:43:01.09 ID:R68YzGLN0
「スーパーの鮮魚コーナーで金魚」は、自分も何度も見た事があるぞ。
「恐怖のマルキョウ 金魚」でぐぐってみ。
624ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 20:05:45.11 ID:XnuQZgka0
フナを普通に家庭で食べる地域なかったっけか
625ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 20:07:32.40 ID:wpTBdE7s0
フナ寿司のことかな?琵琶湖のほうだっけ
626ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 20:11:10.20 ID:XnuQZgka0
フナ寿司じゃなくて、甘辛く煮込んで食べてるのを
ケンミンショーかなんかで見た記憶があるんだよね
627ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 20:21:49.08 ID:jibJkdlD0
鮒の甘露煮か
別に珍しいもんでもない
魚を煮るのに「煮込む」とは表現しないけどね
628ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 20:24:02.37 ID:RrD7dj5o0
>>624
東京だな
佃煮の日本橋鮒佐は初代が鮒の寿々め焼きで財を成した店
鮒のすずめ焼きは江戸時代を通じ愛され広まり佐原や潮来に今も残ってる

あと、ヘラブナは元々ゲンゴロウブナを食用のために改良した品種
淀川水系で大規模に養殖されてた
甘辛い生姜煮の他コイと同じように洗いにしても食べてたようだな
629ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 00:20:12.23 ID:adh/zHjD0
栄養面・・特にカルシウム不足に不安があって、1日一本か2本煮干しを食うことにした。
ダシにしてもいいけど口寂しい時にちょっとそのままつまんでもうめー。
630ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 00:38:28.08 ID:p64eth3o0
自分で豆を煮るところまでいかないので、
フジッコ煮を時々食べてるよ。自炊スレとしては邪道だけどw

>>629
わかるわー。サプリもちょっとだし、牛乳は脂肪分や糖分がなあ。
631ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 03:57:40.94 ID:XeUWOmo60
>>622
最近のアホトロール料理みたいなもんだよな。
632ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 16:18:30.21 ID:QJNYPzVG0
>>630
コップ1杯程度なら、牛乳だって問題ないよ。
チーズだって、常識的な量なら無問題。
カルシウムは不足しやすいんで、いろいろとるといい。
633ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 17:04:41.43 ID:wrjyWRJcO
カルシウムにはひじきが一番
相乗効果でビタミンDとCととるとよい
634ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 17:14:33.50 ID:SnM7/L2s0
週に1回は揚げ物してるぜ
毎回、煮るか焼くだと飽きるからな
いろいろな具材を唐揚げにして食ってる
635ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 17:18:04.02 ID:/6SMsnESO
カルシウムは煮干し、牛乳、ビタミンDはしいたけがメジャーだけど
国産の小魚、牛乳ときのこ類は特に高いベクレル値が出てるから
産地はよく選んでな
636ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 17:18:32.91 ID:WiE2BUmz0
低脂肪牛乳安くていいぞ

>>631
アホロートルな。トロールはモンスターとかムーミンとかだ
637ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 17:23:36.27 ID:/6SMsnESO
あと海藻も>汚染
海苔や昆布、ワカメは22年産のを蓄えてるけど寒天を忘れてた
自宅で使う分も気を付けなきゃだが、ヨーグルトとかパンに塗るクリームとか
ジャムとか色々な市販品に寒天入ってるんだよな
638ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 17:43:50.48 ID:S3qRrDLz0
>>633
ひじき料理って、作るのが面倒で滅多に作らないな。
実家風に、枝豆・干し小海老・人参・油揚げと共に煮たのを作った事はあるけど。

ひじきや干し椎茸や干瓢なんかも、乾燥わかめや海苔ぐらいに使い勝手が楽ならいいのにね。
スーパーなんかのひじきのお惣菜は、量を考えるとすごく高いし。
639ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 18:27:21.64 ID:stKefTsSP
というかカルシウム等のミネラル類って
サプリとかで取ると摂り過ぎで逆にヤバイと聞いた
水溶性ビタミンなんかと違って摂り過ぎても排出されにくいし
640ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 18:43:21.17 ID:QJNYPzVG0
>>639
そりゃ何でも「過ぎたるは及ばざるがごとし」だよ。
カルシウム摂取過多は胆石の原因になるし。
子供の背を伸ばそうと、親が子供に牛乳を飲ませすぎて、
子供なのに胆石を患うなんていう例があるらしい。
実際のところ、身長は半分以上は遺伝で決まるんだけどね。

ただ、平均的にいうと日本人の食生活ではカルシウムが不足気味らしいよ。
カルシウムを多く含む食品をとるのはもちろん、
塩を粗塩にするだけでも結構違うと聞いたことがある(本当かどうかは知らん)。
641ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 18:52:33.23 ID:2Q0PEu9dP
そういやひじきは普通に食う量でもヨウ素過多で
微量とはいえ砒素を含んでるから
「食用には適さない、せめて幼児だけでも摂取制限を」と
WHOが日本政府に警告したが
日本政府は「伝統食だから」とスルーしたな

欧米ではその時食用が禁止された
642ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 19:29:40.67 ID:WiE2BUmz0
海苔なんかも砒素が多くて摂取制限されてる国もあるんだよな

ただ海苔とか若芽とか寒天なんてそんな大量に食わねーよ
643ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 19:31:58.08 ID:972AEhFu0
海苔食うと必ず胃もたれする。いつまでも消化しない。
644ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 19:44:49.36 ID:xAHD8r4v0
>>643
自分もだ、具合が悪くなる
何故か寿司の時は平気なんだが…
645ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 19:49:50.50 ID:dT7WVPR90
>>643
海外の研究によると、日本人は代々、胃の中に海苔を消化する酵素を持ってる。
だから、日本ではよく海苔が消費される。

海苔を消化できるのは日本人だけなんだってさ。
日本人でもその酵素を持ってない人は消化できないんだろうね。

ttp://unkar.org/r/news/1271338419
ttp://ameblo.jp/kunotakayoshi/entry-10503047851.html
646ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 19:51:02.38 ID:972AEhFu0
俺も寿司は大丈夫だが、海苔巻きおむすびがヤバイ。
647ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 19:57:34.07 ID:HmhePs9c0
まな板を買い変えたんですが、妙に硬くて、包丁が痛まないかと心配になってるんですが大丈夫でしょうか??

切る度にカンカンと音が鳴ります。前使ってたのは表面がザラザラしててちょっとだけ柔らかかったのでそんな音はしなかったんですが。
648ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 19:59:35.05 ID:E1y2EzaxP
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)
649ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 20:22:54.67 ID:/EOWAWa1O
650ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 20:29:55.45 ID:7ytHQNwJ0
>>643
そうだな。
ツマミで海苔使って美味いからと何枚も食べると…
うっ

おにぎりに使うくらいの量がちょうどいい
651ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 20:37:49.52 ID:2Q0PEu9dP
>>645
するとウェールズの人間は
ラヴァーペースト↓食うたびに消化不良起こしてるのか

http://www.welshfoodie.com/Lens_Laverbread_BF_web.jpg
652ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 20:57:11.48 ID:E1y2EzaxP
しっかし、イギリスの飯はホントに不味そうだな。
せめて肉と魚介類は別に調理しろよ。
ありあわせの素材をただ焼いたり煮たりして
皿に盛っただけじゃねーか。
653ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 20:57:32.03 ID:9zR7yZiN0
日本人だけってのは胡散臭さがプンプンしてるな
島国根性ってのか、井の中の蛙って言うのか、なんともはや・・・
654ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 20:58:45.05 ID:dT7WVPR90
>>651
この研究をしたフランスの学者の聞いてくれ(笑)
655ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:00:39.11 ID:WiE2BUmz0
>>645
スコットランドやアイルランドの人たちは伝統的によく海藻を食べるし
他にも食べる国はいくつもあるみたいだが
656ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:06:38.43 ID:WiE2BUmz0
>>654
それ読んだら、海藻食べる習慣の無い北米の人たちは酵素持ってないってだけで
日本人しか消化できないなんて言ってなくね?
657ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:08:35.70 ID:2Q0PEu9dP
>>652
実際にマズイ
ベーコンから出た脂かヘットで炒めてある
そして一度に「ごはんですよ」なら2ビンぐらいの量を食う
塩抜きが不完全で塩辛いし脂っこいこれを食うと
結構多くの日本人が腹を壊す
だが現地の人間は何とも無いんだよね
658ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:13:05.84 ID:AAJS34nP0
カルシウムやビタミンDだけ取っても意味ないがな
同じ分リン取らないと
659ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:14:48.03 ID:972AEhFu0
ニコ動にイギリス在住の日本人の料理動画が好きなんだが、
やたら美味そうなんだけどな。
660ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:16:46.53 ID:QJNYPzVG0
むかしアメリカの栄養学の教科書の翻訳本を見たが、
「醤油は塩分が非常に多いので絶対にダメ」「食ったら死ぬ」
みたいな記述だったな。壮大に笑ったわ。
どうやって使うのかまったく無視して、塩分の割合だけで考える。
これがアメリカ式の栄養学かと思ったよ。
661ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:18:33.46 ID:QR2k1eLa0
おいおい嘘を吐くなよ アメリカに栄養学なんてあるわけないだろ
662ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:30:51.36 ID:QTy44P7R0
ピザは野菜らしいからな
663ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:44:21.98 ID:AbjBj8Mv0
コーラは水
664ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:49:58.23 ID:/6SMsnESO
>>653
君の出身国の民族は糞を消化する酵素を持ってるんだろうから別に妬まなくていいよ^^

>>647
質問は質問スレに行った方が答えてもらえると思う
665ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 21:54:22.23 ID:9zR7yZiN0
山田のレスはつまらん
666ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 22:17:34.10 ID:S3qRrDLz0
>>652>>657
高級ホテルのレストランのシェフでも、学食のパート調理者でも、
イギリス人である限り、調理技術下手と味覚の悪さに差がない事が、
他国の料理界には無い、イギリス料理界だけの特徴だとか。

調理人の手を経ない食べ物、缶詰や瓶詰なんかの工場生産品や、
リンゴなど果物その物の中には、まぁまぁの物も有るらしい。
667ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 22:30:03.57 ID:stKefTsSP
イギリス行ったことはないけど
イギリスの輸入菓子は外れたこと無いな
よく分からんメーカーのなんか安いビスケットでも紅茶が欲しくなる味してる
変なのが輸入されてないだけかもしれないが
コーヒー紅茶との相性の良さはフランス菓子と双璧をなすと思う
668ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 22:30:18.51 ID:WiE2BUmz0
>>666
ちょっとジェイミーに謝って来い

一般の家庭でいろいろ料理作れる日本のほうが珍しいってのは聞くな
世界ではそこまで食事に手間隙や情熱をかけない国のほうが多い
669ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 22:33:25.85 ID:GbIvXA+x0
>659
これ思い出した。


>日本人留学生が寮でイギリス人がフィッシュ&チップス作ってるのを見て、
>なんとなしに参加させてもらったら美味くできて満足していたら
>「なんて残酷な事をしてくれるんだ!
> 同じ料理でも美味いものができるだなんて…」
>と説教食らった話がありましたね
670ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 00:33:22.14 ID:qMQQDAyY0
テスコやウェイトローズのビスケットやクラッカーは結構うまいよ
日本の西友やヨーカドーのPB商品みたいなもの
671ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 00:35:26.25 ID:YMdX3rtc0
>>668
お昼のクッキング番組とか外国にはあまりないのかねえ?
Eテレで前に海外のお料理番組を見たことはあるけど
672ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 00:43:17.43 ID:qMQQDAyY0
イタリアも家庭料理が充実してるよ
中国もそうだけど
673ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 01:03:48.91 ID:lgTYWusv0
イギリス料理をwikipediaで見たけど
ここで書いている範囲では大雑把みたいだな
楽そうでいいわ
674ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 01:12:18.96 ID:LocsOw110
>>670
テスコ、日本から撤退しちゃうんだってね
PBの麺つゆとか安くて助かったんだけど残念
675ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 01:19:46.14 ID:jwQGr2uu0
ケチャップは野菜
676ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 03:08:13.12 ID:UAwt8mez0
ケチャップってなんであんなに保つの
677ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 03:10:20.82 ID:/yWBcl9E0
>>673
イギリス料理の最高峰がローストビーフだって言われてるからね
岩塩揉みこんで焼くだけ
678ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 04:56:02.29 ID:ThurNH6N0
>>676
酢がたくさん入ってるからかな?結構酸っぱいよね
679ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 05:21:44.41 ID:I0c7vKT/0
>>635
もちろん。産地にはむちゃくちゃこだわってるよ。
680ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 06:12:43.79 ID:UAwt8mez0
>>678
なるほど
そっちがあるのかな
>>676を書き込む前に保存料のせいだろって結論を決めてた
俺もまだまだだな
681ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 06:15:57.50 ID:4lXw8bb70
>>651
ゴムをペーストにして食うのか
恋人をペーストして食うのか
682ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 06:18:38.09 ID:YuB4HSD0O
さて今日のお弁当何作ろうか
683ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 06:55:29.31 ID:e4PaauW+i
>>682
白ごはん
からあげ(マヨネーズつき)
千切りキャベツ
ほうれん草のお浸し
卵焼き
かまぼこ
ミートボール
は?
684ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 07:19:33.16 ID:/R+PjzuB0
>>679
俺なんか主なカルシウム供給源、ワダカルシュームだよ
太古の清浄な海で育まれて鉱物になったカルシウムを関西の会社で製剤してンの
たまに、長崎の焼きあごを取り寄せたりもしてるけどね
685ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 08:00:21.98 ID:HAFDe7mj0
2行目の宣伝臭がたまらんw
686ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 08:58:19.81 ID:kduyW1q80
>>677
その言い方だと日本料理の最高峰の一つの「刺身」は
切っただけになるぞ
687ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 09:01:22.54 ID:RN9MTJq20
個人的にはイギリス料理の最高峰はカレーだと思うけどな。
日本のカレーの原点。
688ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 09:05:24.42 ID:G40bGIFs0
イギリスって豚や鳥が安く手に入るイメージしかない
689ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 09:05:35.53 ID:mcnZp+VxP
ロースとビーフの切り分けと刺身の作りは
技術的に天と地ほども違うだろ。
690ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 09:08:41.63 ID:HOqfCdLt0
ローストビーフで一番難しいのは塩加減と焼き加減
691ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 10:38:08.46 ID:pY6iET2D0
>>671
ポテトチップスにチーズソースかけるとウマいぞ!みたいな番組は見たことある。
日本みたいにゼロから作るってよりも溺愛のものを合わせるような料理番組ばっかだよ。
692ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 12:53:55.01 ID:s0G4Csfn0
(´・∀・)つ カルビーピザポテト
693ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 12:57:50.66 ID:Nj/COwNh0
高級なローストビーフは焼いたり、冷ましたりを何度も繰り返すらしいね。
じんわりじんわり時間をかけて火を入れてゆくとか。
694ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 18:59:06.62 ID:YMdX3rtc0
>>689
アメリカとかだとステーキみたいに厚く切って食べるんじゃなかったけ
日本みたいに薄くスライスにはしないって聞いたことあるけど
695ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 19:12:36.57 ID:IEgqhM3E0
大根の上手い料理教えれ
696ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 19:19:23.99 ID:8m9oO04NO
大根のひきにくあん
浅漬け
ツナ大根
697ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 19:35:43.60 ID:s0G4Csfn0
豚肉と大根の煮物が最強だろ。
698ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 20:03:07.68 ID:yIzGpyqx0
>>695
ブリ大根、風呂吹き大根、おでん、紅白なます、皮のきんぴら、
大根おろし、サラダ、千六本味噌汁、漬物、刺身のツマ、干大根、
あたりが、代表的な大根料理じゃないかな。

自分は、大根とタコかイカの煮物が好き。あれば+里芋・油揚げ。
699ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 20:20:11.62 ID:kduyW1q80
やっぱ煮物だな
肉も魚も練り物もいろんな組み合わせで美味い

すじ肉を圧力鍋で煮て大根と甘辛く合わせたのよく作る
700ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 20:25:44.44 ID:fiRsl1VF0
下茹でしてから焼く「大根ステーキ」も美味い。
701ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 20:43:03.40 ID:/R+PjzuB0
>>695
ゆず大根が一番うまいが今は季節じゃないからなぁ……
702ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 20:54:15.60 ID:BmeiU1rNO
ツマにしてわさび醤油でめちゃくちゃ食う
703ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 20:56:33.46 ID:wseBOjsM0
何の妻にすんだよ
704ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 20:57:46.93 ID:s0G4Csfn0
うわぁ・・・言っちゃったよw
705ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:03:03.06 ID:mcnZp+VxP
大根おろしを丼一杯作ってご飯おかわりした後
丼の残り汁を醤油でテキトーに味調整して一気に飲み干す。
体中の血液がサラサラしてゆくような爽快な気分になる。
706ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:18:32.72 ID:e4PaauW+i
>>695
イクラおろし、ナメコおろし、大根ステーキ、ベジタブルスティック
も美味しいよ!!
707ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:20:24.54 ID:LocsOw110
しらすおろしも簡単で美味しいよね
708ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:33:25.22 ID:mcnZp+VxP
しらすあると大根おろしと合うよねぇ。できれば柔らかいヤツ。
709ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:49:24.72 ID:61kV5aP20
おろし蕎麦とか
710ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:54:25.15 ID:mcnZp+VxP
味噌汁に大根の柵切り入れるだけで優しい味になる。
711ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:55:40.01 ID:/R+PjzuB0
いろんなレシピを試してみてもやっぱりお店の味にはかなわないよね、と思って
いた頃の吉野家の牛丼をもう一度食いたい
レシピテキトーでも自分で作ったほうが確実に美味いって、どうなのよ
712ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:56:59.40 ID:mcnZp+VxP
あ、知ってるかもしれないけど味噌汁に大根入れるときは
水や出汁の段階から入れて中火でゆっくり暖めてね。
味噌入れたらもう加熱はしないつもりで。
713ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:57:12.44 ID:YMdX3rtc0
>>710
あれ、すごいよなあ。大根入ってるのと入ってないのだと全然味が違う
714ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 01:43:55.13 ID:Gdo7WtlQ0
>>691
ナチョズ?みたいだな
715ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 02:42:31.74 ID:rLcQ47FA0
695だけどみんなありがとね。
いろいろ試してみるよ
716ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 03:23:24.36 ID:P9RnPFys0
明日実家から久々に食料が届く
お米の残があと2合だったから助かったよー
アク抜き下茹でした筍も入れてくれるって言ってたから
着いたらすぐに煮物とたけのこご飯とスープにする予定
717ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 07:57:16.41 ID:/NR8yA9E0
>>716
・筍 下茹で済みを一口大に切る
・こんにゃく 一口大にちぎって下茹でアク抜き、ザルに上げておく
・鶏腿 一口大に切る
・新じゃが 直径3〜4cmの物を洗って水気を拭き取っておく(切らない)
(量は見た目で全部同じくらいを基本に、好みで増減)

1 新じゃがは皮付きのまま素揚げする。
  竹串を刺して中心まで抵抗無く通ったらOK。油を切っておく。
2 鍋を熱して油を少量入れ、鶏腿を炒める。表面の色が変わればOK。
3 こんにゃく、筍、揚げた新じゃが、水を入れる。
  水は具材が半分から1/3浸かる程度。
4 濃口醤油、砂糖、味醂、酒で甘辛く味付け。この時点では薄めに。
  好みで唐辛子を1〜2本。(輪切りや一味でも可)
5 強火で蓋をして鶏腿に火が通るまで数分煮る。
6 蓋を取り中火で煮汁を煮詰める。焦げないように時々混ぜる。
7 「これ以上は焦げ臭くなる!」ところで火を止め、
  煮汁を具材によく絡めて出来上がり。
 
ポイントは、ザックリした歯触りの味染みのいい田舎こんにゃくを使う事。
手作りだと男の拳大で150〜200円くらいするけど、安物のこんにゃくを使った時にありがちな、
「お前何でここにいるの?いる意味なくね?」的なキョロ充っぽさが無く、
見事なリア充具材になり、全体を調和させる。

…自分で作って食いたいけど、まだ退院出来ないし、
食事も五分粥で厳しく制限されてるから、誰か代わりに作って食ってくれ。
膵炎男からのお願いだ。
718ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 08:07:29.93 ID:MBo9/6/M0
お大事に
719ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 08:21:12.46 ID:JlYyGaP40
きのうの県民ショーで、塩湯でした白身魚(キンキ)にウスターソースを掛けて食べていたのが北海道民。
ちょっと美味しそうだった。

こんどやってみる。
720ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 08:39:15.71 ID:RDq+k1600
>>719
関西人?
721ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 10:59:35.96 ID:JlYyGaP40
>>720
おれが?
三河人だよ
722ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 11:56:07.64 ID:Cs+LjIxT0
小麦粉にオリーブオイルと水と塩を混ぜて捏ねて
ナンみたいなもの作って食ってるわ
723ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 18:28:26.54 ID:bO5KUS1n0
>>719
俺道民だけどその食べ方初めて知った。
が、親父は棒鱈を水だけで茹でたのを生姜醤油で食べるのが好きだった。
俺はあのパサパサした食感はどうにも馴染めなかったな。
こんな食べ方する人、他にいるのかな。
724ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 18:45:15.77 ID:sKUz5CoqP
白身魚の脂身は、フライにでもしない限り
醤油の方が合うと思うけどな。
725ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 00:24:04.96 ID:MHU0+N6c0
ウスターソースと香料で煮ても美味いよ
726ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 01:06:11.29 ID:KFLkHTmV0
砂糖と醤油メインで煮るのが最強だろ
727ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 01:18:00.54 ID:jPVRsRue0
めんつゆが最強だろ。

だし、みりん、砂糖醤油等がバランスよく入ってるからコレ一本でOK。
つけめんはもちろん、牛丼、煮付けから野菜炒めまでなんでも使える。
728ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 01:46:34.65 ID:eJHrsKg40
めんつゆ便利だよね
あと白だしも同じようにいろいろ使えるからあると便利
冷奴やうどんつゆ、すまし汁にいいよ
729ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 01:54:20.15 ID:T17rY0Ki0
一人暮らしで、家賃5万数千円ぐらいのところに住んでいて、
一口コンロ(IH)、電子レンジ、とにかく安く、健康的、の条件で
良いレシピ本とかない?w
730ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 02:54:29.47 ID:V0AOOQSi0
>>729
大学生協で一人暮らし始めた学生向けの料理本出してなかったかな。
731ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 02:59:16.02 ID:eeuxEdzT0
明日姉の誕生日だ
少し凝った料理を作ってやりたい
なんかあるか?
732ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 03:25:47.66 ID:WWOyOP8r0
>>731
やっぱお祝いなら一般的に御馳走と言えるものがいいんじゃないかな。
洋風で大きいやつがベタながら喜ばれるんじゃ。姉の好みもあるだろうけど。
733ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 03:37:07.65 ID:a6NNxbS9O
牛の丸焼きってことか…
>>731、頑張ってな
734ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 03:38:16.70 ID:eJHrsKg40
相手のためなら、相手に聞いて食べたいものを作ってやればいい
735ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 04:56:47.00 ID:eeuxEdzT0
>>733
牛はむりぽ
736ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 05:15:40.79 ID:j5/CwtxuP
料理技術レベルがわからんと何とも言えんわな。
失敗する可能性が低い料理を作れとしか。
737ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 06:10:43.15 ID:PDRjcxWs0
お祝い事なら北京ダックとかどうよ?
大抵喜ばれると思われ。
738ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 07:12:32.96 ID:LzoEPcJS0
チャーハンをサラっとパラっと仕上げたいんだが
油を減らす方法ない?
739ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 07:22:09.42 ID:PDRjcxWs0
予め冷飯に卵混ぜといて十分に熱したフライパンか中華鍋で炒める。
740ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 07:29:24.23 ID:W6qfX2/bi
>>731
シスコン?
741ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 08:04:27.11 ID:KFLkHTmV0
>>740
もうちょっと家族大事にしてやれ
742ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 08:26:11.42 ID:yBD9a1yL0
シェパードパイがあんま手間かからない割においしかった。
743ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 08:31:04.98 ID:x8f8XogQ0
>>731

手持ち調理器具どのくらいかにもよるんじゃね?
ガスコンロ1口と電子レンジかもしれない?
オーブントースターとかもってたら少し広がるかも?


結論:
まぁ、ワシの極太ティンコを喪前の姉にプレゼントしてやろうか?
744ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 08:37:32.52 ID:KeMXPCSW0
>>731
姉一人で食べるわけじゃないんだろ?
食べるときの大まかな人数・年齢・性別と、飲酒の有無と好む酒、
姉の好き嫌いの傾向くらいわからんと、 答えるのが難しい。

745ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 13:55:48.72 ID:nQpMORNt0
>>731
状況設定がわからんので何とも言えんが、
大雑把にいって女子に失敗がないのは、
シンプルなトマトソースのスパゲッティの上にスクランブルエッグのせる。
卵は半熟にしておけ。これがミソだ。
746ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 13:55:58.54 ID:eeuxEdzT0
姉は今日は帰ってこないことになったよ

買ったチキンを返してよ
747ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 14:00:37.20 ID:U3otQH1t0
>>746
レシートと肉を持って買ったお店に行ってこい
748ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 14:18:57.31 ID:jPVRsRue0
弟のチキンより彼氏のチン
749ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 14:31:13.52 ID:YJInyvKyO
明日でもいいから振る舞え
肉親の手料理は金では買えないご馳走だ。姉ちゃんもきっと喜ぶさ
750ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 14:33:03.46 ID:W6qfX2/bi
姉ちゃんのスペックよろ
751ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 14:58:57.10 ID:dceWsbyl0
明日はカーチャンの日だ
スペシャルなカレーをご馳走すっぞ!
752ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 16:09:59.02 ID:81VFHaAS0
故郷を離れてるから明日は合えないけどカーチャンのこと思い出しながら直伝の鶏の煮物つくるよ
今度帰ったときに必ずごちそうするよ
753ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 16:14:14.36 ID:W6qfX2/bi
VIPから来たぉ(^◇^)
754ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 20:44:52.90 ID:lMNIBhGJ0
生まれたところを遠く離れてうたう
この子に いつの日にか光がみえるように

車窓ごしで見送るお袋の忘れられぬ涙よ
捨てちゃならねえものを
おれはたわいもなく失くしたようだ

どこの町でも 聞かせてやるさ
捨てた故郷とひきかえの馬鹿息子のRock & Roll
だけどもし少しばかりの紙切れを稼げたら
両親に小さな家を買ってやりたかったおれさ
755ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 21:13:33.09 ID:FZcierTi0
うぉぉー泣けるじゃないか
で、今はホームレスかい?
756ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 21:20:08.06 ID:8bS5mUpZ0
>>754
浜省か。懐かしいな。
757ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 22:07:23.28 ID:T17rY0Ki0
>>730
ありがとう。今度見てみる。
758ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 21:07:12.84 ID:w7LQNcql0
今度実家へ行ったら、なんかうまい物でも作ってやらないとな。
759ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 21:36:29.10 ID:VtoXlC8m0
母の日だから今日やれよwww
760ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 13:51:17.80 ID:QK4aqo0M0
>>758
実家の場所にもよるけど、帰るのは年末くらいになっちゃうよね
761ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 18:25:24.56 ID:lRL2ZalU0
長年料理をしていると玉ねぎの万能調味料っぷりが際立つな
微塵切りにして、電子レンジで温めてちょっと炒めれば飴色玉ねぎの出来上がり
スープ系なら飴色玉ねぎと相性の悪いモノの方が少ないし
麻婆に入れても美味しい
すりおろしてソースにも使えるし、炒め物の具材にもなる
一日2〜3個消費するのが普通になってきたぜ
762ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 19:37:16.54 ID:JgIVmRNf0
>>761
試してみる
763ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 20:40:08.01 ID:SnbNfz9YP
>>761
セルバンテス乙
764ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 20:53:00.80 ID:lRL2ZalU0
ポトフ、ミネストローネ、カレー、トン汁なんかを作るときには
2人分くらいで玉ねぎ5〜6個使ってる
肉じゃが作るときも、くし切りの他に微塵切りの飴色玉ねぎを大量にぶち込んでる
溶けた玉ねぎが足りないと物足りない、中毒症状に陥ってるぜ
765ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 01:01:39.05 ID:IMcNMaTa0
>>764
甘くならないか?
ああ見えて玉ねぎはかなり糖分が高いんで
美味いんならいいんだが
766ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 01:17:38.06 ID:45JfRZtN0
>>765
その甘みがいいんじゃないか
767ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 05:15:34.26 ID:nefRAoGW0
玉ねぎは一時期ハマったが
ある日突然、自分から匂ってくる玉ねぎ臭に嫌気が差した
768ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 05:25:56.09 ID:rVzITzwZ0
普通に手を洗っても意外と臭いが残ってるんだよな。
769ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 07:29:33.34 ID:gfIZqv4W0
たまねぎを多く食べるとンコからたまねぎ臭が
770ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 08:33:36.01 ID:EUFCriAB0
しまいに髪型がパタリロのアレっぽくなるんだな
771ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 08:35:58.62 ID:BoHlYvxw0
俺からカレー臭がするのはいつもカレーを食べてるからだな
772ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 10:08:55.20 ID:ruKNVr8Q0
インド人がいると聞いて
773ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 10:29:11.93 ID:oWsDg1iX0
ながさわくんだよ
774ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 16:20:32.89 ID:YM8FLeW/0
この時期は新タマネギが出回るから、調子に乗って生のタマネギ食い過ぎてしまう。
スライサーで薄切りにしてぽん酢や生醤油や市販の和風ドレッシング等ぶっかけて(゚д゚)ウマー
結果、口から下半身から手からeverydayタマネギ臭。
775ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 20:09:59.55 ID:twDrHw6mP
>>767-769
タマネギの香りの口臭をスペインでは「百姓の息」と言うそうだ
あの国の田舎者はタマネギなしでは献立が成り立たない生活をしてるそうだ
776ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 20:42:04.86 ID:4FyiQN7z0
玉ねぎは中毒性あるからな
スープ作るときも玉ねぎを溶かしておけばいくらでも食べられるし
777ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 20:44:13.34 ID:qqcaANwJ0
カツ丼とかにもついいっぱい載せちゃうよね
778ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 20:53:32.75 ID:xhlH/6yC0
イカリングとオニオンリングは紛らわしいよね
779ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 21:18:02.25 ID:BMzDq9wv0
漣さんの演技もブログも素晴らしすぎるよね
780ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 22:34:45.17 ID:gyZt2SKH0
ああ、大杉さんね
781284:2012/05/16(水) 01:25:41.14 ID:OL6BYw3O0
たまねぎを食べた後の屁の臭さは異常
782ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 01:39:59.55 ID:IiwSGt/z0
しょうが焼きのタマネギが好き
783ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 01:51:17.36 ID:BX3eZ12oP
それはタマネギのせいじゃなく一緒に食った肉のせいだと思うけど
784ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 02:23:04.47 ID:PS6xxN7+0
火が通ってないたまねぎ食うと下痢するからでしょ
785ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 03:16:10.38 ID:n2smXfND0
スレチなら申し訳ありません

最近大学での仲間内4人くらいで交代に集まって自炊をしているんですが、
メニューに困っているのでアドバイスをいただきたくて書き込ませてもらいます

今度親子丼を作ろうと思ってるんですが、丼ものだと野菜が少なくなる気がします
かと言ってたった4人なのにきっちりしたサラダなんかを作ろうとすると食材も余るしお金もかかります。
そこまでお金がかからない上で野菜もそこそこ採れる二皿目でなにかお勧めはないでしょうか

長文レス失礼いたしました。
786ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 03:29:58.89 ID:Z6aHO+Uj0
>>785
安くあげるならキャベツかもやしで適当になんか作れば?
787ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 04:49:53.50 ID:BX3eZ12oP
丼ってのは基本的にそれだけで完結してるから
意外と付け合わせって難しいんだよね。
788ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 04:53:27.19 ID:MeCbCAn50
食べ切りで食材を余らせたくないんなら
スーパーのカット野菜のコーナーにあるサラダが安い。
789ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 04:59:52.84 ID:1GXXep3j0
>>785
具が多めの味噌汁
塩揉み野菜
浅漬け

ようは定食屋なんかで親子丼頼んだ時に一緒に出てくるものでいいじゃないかね
790ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 05:26:44.46 ID:IIsyjJK90
791代行経由:2012/05/16(水) 05:38:43.28 ID:i02uMTj+0
>>785
幾種類もの野菜をバランス良くというのがコストや使い切りで難しいなら、
1〜2種類の野菜でも不足する栄養素を補いやすい物にするというのも一つの手。
親子丼なら緑黄色野菜を摂りたいので、
・ほうれん草のおひたし
・人参しりしり
・スライストマトorカプレーゼ(トマトとモッアレラチーズのサラダ※)
等のいずれかでどうだろうか。

カプレーゼは、乳製品を摂るためにチーズを追加したメニュー。
しかしモッアレラはそこそこ高いので、他の安いチーズで代用して「トマトとチーズのサラダ」でもいいかと。
792ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 07:22:40.76 ID:/Q/neEU20
買い物するのが面倒になって1週間経過して玉ねぎと米しか無くなった
初めての玉ねぎとコショウだけのチャーハン作るわwwwww
793ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 07:27:38.09 ID:BX3eZ12oP
何度も書いてるけどタマネギの薄切りスライスかき揚おすすめ。
中玉一個で山盛りかき揚が出来るし残った分は翌日にでも
熱いめんつゆかけてかき揚丼にすれば楽チンで二度美味しい。
794ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 07:53:11.73 ID:CvcCipLr0
>>785
特定しました!
795ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 07:53:18.13 ID:eRXlPJO+O
親子丼にこだわらないなら肉野菜炒めと白飯とか、野菜たっぷりの焼きそばとかもいいぞ
親子丼に足すなら>>789かな
796ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 09:50:05.79 ID:TFSZs2sK0
>>793
玉ねぎと米しかないって書いてる人に、
材料が無くて不可能な料理を勧めるとか残酷なヤツだなw
797ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 11:05:31.66 ID:PIdlhPfb0
>>796
あれ?玉ねぎと米があってかき揚げとかき揚げ丼が不可能というと
油とめんつゆもしくは醤油みりん酒ダシなどの調味料すらないっていう設定?
ってアンカがずれただけか
798ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 11:31:12.39 ID:omJ8gszw0
>>785
親子丼は、玉子を1人前に2個は使ってな。
火から降ろし際に三つ葉を散らし、盛り付けてから刻み海苔を散らすと、見た目もアップ。

親子丼に何か添えるなら、味噌汁か吸物と漬物と和風一品と果物と日本茶が、似つかわしい。
>>789>>791なんかいいんじゃないの。

自分が作るなら自分の好みなら、和風の一品小鉢物は、
 ・ほうれん草の海苔巻き 
 ・小松菜と油揚げの薄味の煮浸し
 ・ぬた・酢の物                     辺りかな。
799ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 12:14:20.73 ID:laaLCKB40
>>797
一人暮らしで揚げ物を気軽に要求するなよ・・・
800ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 13:24:27.55 ID:L+aOajUR0
>>785
野菜 → サラダ という短絡思考を、もっと多面的な柔軟思考へ転換しないとね
野菜の摂取を考慮するならまず、淡色野菜よりも緑黄色野菜を先にイメージしよう

>>793>>797
油も、天ぷらが可能なほどの量は無いのかもしれないし
天ぷらの衣には、小麦粉が必要だし東国人なら玉子も必要だしね
801ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 14:02:14.81 ID:EawsukXe0
野菜を多く摂りたいなら煮物、汁物かな
802ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 14:48:05.22 ID:eRXlPJO+O
色んな人がいってるように和食系のサイドメニューで野菜を摂るなら
お浸しや浅漬け、具だくさんの味噌汁が手軽だ
803ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 14:49:52.60 ID:VUV1TTJ40
野菜は生より火を通す方がたくさん食べられるね。
804ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 15:05:35.49 ID:IiwSGt/z0
茹でたキャベツや白菜にオカカと醤油だけでも充分美味しいよね
805ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 16:19:15.96 ID:8UE4Dj7s0
誰か実験よろ

マクドナルドのビッグマックを炊飯器で炊くと激ウマ / 次世代のレシピ
http://rocketnews24.com/2011/12/09/161410/
806ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 17:53:19.22 ID:KbeyIQ1a0
カロリー大変なことになるんだろうな
807ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 20:30:01.78 ID:TN9qvOCvP
>>805
2ちゃんにはこんな言葉が伝わってる
「おk、自分でやれ」
808ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 20:37:25.78 ID:eRXlPJO+O
言い出しっぺの法則だな
809ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 20:46:21.38 ID:RoGMIFeU0
ニャンニャン
810ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 11:54:55.25 ID:xrSdZPPk0
揚げたてのマックアップルパイはちょっとした兵器
811ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 11:57:04.39 ID:LvZrgkqY0
>>810
そろそろ条約で規制されるな
812ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 12:55:19.27 ID:238LEvvp0
>>799-800
自分の環境に揃っているものは、赤の他人も揃えていて当然という、
自分の周囲だけが世界の全て教にドップリな人は、未だに多いんだよ……。
813ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 12:55:50.79 ID:lVHkb1Zs0
昼はたけのこご飯炊いたわ
1合だから2食分にするつもりだったんだけど完食してしまった
昼寝してしまいそうな予感
814ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 13:25:54.44 ID:/ZcZonBf0
>>813
多分そういう時は、大したおかずは無しだったりするもの。
少なくとも、ボリュームおかずって事はないだろう。

おいしく出来た炊き込みご飯類は、パクパク進んで、
1食で1合は、始めから予測できる当然の結果。
俺だったら3合作って、ちょい物足りない2食だろうな。
815ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 14:37:30.49 ID:xrSdZPPk0
炊き込みご飯のおかずは何がいいのか迷う
816ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 15:14:34.29 ID:N1qCkCEh0
キノコ類は失敗がない。先に味をつけておくとさらによい。
でも、総論的に言うと、炊いた後に、味付けした具を混ぜる方が安全。
817ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 15:20:59.25 ID:u0tSv7p40
炊き込みご飯のおかずは基本的に唐揚げだな
もちろんスーパーとかで売ってる感じの、あとはササミとかかな
面倒な時は味噌汁だけにするけど
818ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 15:52:13.26 ID:mrlXlwFM0
笑いが止まらないキノコ類とかいいよね
819ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 18:09:04.01 ID:jNaHoMOp0
>>815    炊込みご飯によく合うおかずは基本的に
あっさりとした軽いおかずで、やはり断然に和風のおかずだろう

主菜は、白身魚の塩焼か一夜干か貝の刺身なんか程度で
炊込みご飯が質素で地味な薄味の時なら、おでんかな

副菜は、精進物で鄙びた感じがする古めかしいおかずがいい
お浸し・煮浸し・酢の物・ごまよごし・和え物・ぬた・煮物とかで
漬物は、古漬・充分漬よりも浅漬だね

炊込みご飯に合わせる汁物は、味噌汁よりも吸物の方がよく合うよ
自分は、「永谷園の松茸の味お吸い物」は
炊込みご飯の時の専用にストックしている感があるな
820ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 18:32:35.02 ID:xrSdZPPk0
>>819
あさりやシジミの澄まし汁とかもいいね

明日の晩飯は山菜の天ぷらと豆ご飯にしよ
821ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 20:37:23.06 ID:MQbZhg4S0
変だけど美味い炊き込みご飯てあるかい
昔、黄金伝説でイチゴいれてるのは見た
822ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 20:48:43.12 ID:k6oHvqfP0
>>821
ガキ使のこれやってみたかってんシリーズ炊き込みご飯編って見たことある?
枝豆とビールの炊き込みご飯がクソうまいらしい
http://www.veoh.com/watch/v1132548Emd2tmnD
ちなみに動画
823ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 20:51:20.94 ID:E+sEjEwu0
824ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 23:11:53.06 ID:Dt5lxWiu0
>>822
クソうまいなんていう汚らしい表現やめろや
825ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 00:23:50.80 ID:JjzwrKzh0
>>821
炊き込みチキンライスとか簡単で美味しいけどね
826ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 01:00:04.31 ID:1IJHeiI70
>>821
俺はたまにみそ味の炊き込みご飯を作るよ
塩・醤油類は一切入れずに代わりに味噌
レシピなんかで聞いた事のない自己流だけどうまい
827ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 01:02:44.17 ID:QrzK6OvG0
>>824
じゃあ、ゲロうまいで
828ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 01:36:09.17 ID:CjdCFP/e0
>>826
初めて聞いたけど美味しそう
だってご飯にお味噌汁かけて食べるの美味しいもんね
鶏肉や根菜とも相性よさそうだし、おこげとかウマー
829ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 01:37:54.08 ID:S0D7pBIUO
冷蔵庫で枯れかけた紫キャベツと紫ニンジンをコンソメスープに…
って、これにトマト足したらボルヒチになりそう。ならんか。
830ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 02:13:47.65 ID:DAknMEwIP
味噌握りなんて旨いしね。
ただ、味噌で炊き上げる場合は量の加減が難しそう。
薄いよりは濃い方が食べられるんだろうけど
自分好みの味噌加減を探すのがポイントかな。
それさえ決まればたけのこでも山菜でも何でもイケそう。
831ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 02:16:32.54 ID:DAknMEwIP
あーでも濃くすると炊き上がりが悪くなりそうだから
やっぱし難しいかな。炊き込みご飯の場合は
炊き上がるまでフタ開けられないから
最初に分量を決めるしかなくて難しいよね。
832826:2012/05/18(金) 03:24:58.94 ID:1IJHeiI70
>>828>>830-831
初めて作る時は味噌の量は少ないかなぐらいにして
ダシや味醂など他の調味料はまぁ普通量の感覚で、がいいのかな
俺は具・調味料のほかに花鰹を直接混ぜ入れる事も多いよ

食べて薄味なら、急いで味噌を足してほぐし回して短時間だけ再炊飯
うちの炊飯器はおこげボタンがあるので、特に炊き込みご飯類にはgood
味噌の量の加減は段々と体得できるもんだよ
833ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 03:41:25.30 ID:ygs36FbE0
レンジでじゃがいもを5分レンチンしたけど全然ホクホクにならない
834ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 04:19:46.80 ID:DAknMEwIP
経験上ジャガイモ丸ごとだと15分以上必要だし
それくらいの長さだと水分が飛びすぎて身が硬くなる事が多い。
レンジ使うなら最低でも4等分以上に切った方がいいよ。
皮ごとの場合でも十字に深く切れ目を入れて開いておくとか。
フライドポテト状に細長く切ってバターと一緒にチンするのが理想的。
タマネギもみじん切りをバターと一緒にチンすると
キレイにシンナリするから手ごねハンバーグ作る時は便利。
穴あきラップも忘れずに。
835ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 04:28:00.53 ID:ygs36FbE0
レンジ容器に2分30秒てかいてたけど騙されたのか(´;ω;`)
マッシュポテト作りたかったのだけど15分もかかるのなら次から圧力鍋でやる
836ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 05:15:31.50 ID:DAknMEwIP
それは丸ごとの場合ね。マッシュポテトなら切ってから入れればいいんだから
小さいレンジ容器ならそれくらいの時間でいけるんじゃない?
ただ、電子レンジの場合は量によっても時間が変わってくるから
書いてあるレシピ通りにやればいいと思うよ。

圧力鍋があるならそっちの方が美味しく出来るのは間違いないけど。
837ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 07:05:51.84 ID:+JSoOe8H0
確実に切って入れるだな。
後、うちの容器には100gあたり2分30秒って書いてあった。
838ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 08:20:34.05 ID:cGHkOa7W0
電子レンジで簡単に焼き芋を作る方法(動画あり)
http://nanapi.jp/35769/
839ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 11:50:16.74 ID:JieTg1y30
>>824
俺的にはお前のほうが汚らしい
840ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 12:31:51.29 ID:x/+E4FeE0
>>822
15年ぐらい前、クッキングパパで枝豆とビールの炊き込み飯を読んだなぁ。懐かしい。

>>826
俺も時々やるw
でも味噌が自家製なもんで、大豆の欠片が結構残ってたりして、炊飯器の中に結構こびりつくw
沸騰してる段階で、大豆の欠片がフタの裏側とかに飛んじゃうんだよなぁ。
841ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 12:42:38.61 ID:p5PpZeC30
味噌おじやと味噌炊き込みご飯てだいぶ違う?
842ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 16:06:34.87 ID:8y3rbsLt0
残った蕎麦つゆで温泉玉子を食べたら美味しかった
843ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 16:20:23.45 ID:8qKPT/Xw0
それはまずいはずがない
844ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 16:28:23.80 ID:HhJH8k1F0
お店で出てくるツユにつかった温玉の小鉢とか美味いもんな。
845ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 18:39:17.62 ID:YVyp4lWt0
>>832
出汁入り味噌だと一石二鳥かしら。参考までに味噌の分量を教えて
ご飯○合に対して標準お玉にどれくらい?
846ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 19:42:29.99 ID:JjzwrKzh0
味噌ネギ混ぜ込みご飯はよくやるけど
炊き込みは一発勝負だからおっかないぜ
847ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 19:54:19.27 ID:p5PpZeC30
自分の野生の勘だと米2合で味噌大さじ3くらい入れるな
848ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 20:23:37.74 ID:+12C3Lsd0
人それぞれに使う、味噌の性質や塩分には、かなり大きく左右されるだろうしね
849ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 22:15:16.36 ID:djZ+LxEJ0
炊き込みは米3合で塩分が10g超えるとかなり塩からいな
一度それで失敗した
850ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 22:27:41.78 ID:yXHjzYTZ0
塩分を重さで量ったことはないな
10gってのが想像すらできないよ
851ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 03:30:40.91 ID:BWDkk/bB0
みんな量りとか持ってるの?
852ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 04:39:16.19 ID:e+8lo+M/0
>>850
小さじ2くらいみたい
853ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 08:08:21.93 ID:p8ILaLv60
醤油ならごはん1合あたり大さじ1でちょうどイイ感じ
854代行経由:2012/05/19(土) 10:25:13.90 ID:JmUfmp+B0
市販品を元に塩分(ナトリウム)ベースで計算してみる。
ナトリウムベースの計算なんで、食塩以外の形で含まれるナトリウムも、
全て食塩換算した値になってる。

「ミツカン 釜めしの素十目ごはん」が4合分で208g入り。
この商品の100gあたりのナトリウムが2.25g=食塩相当量5.72g。
4合分全部だとナトリウム4.68g=食塩相当量11.8976g。

味噌は「マルコメ 一休さん」(だし入り)で計算。
100gあたりのナトリウムが4.7g=食塩相当量12g。

と言う事で、
4合分で100gの味噌を入れると、釜飯の素とほぼ同じくらいの塩気になるんじゃないかと。

ちなみに味噌は1カップ200mlで240g程度なので、100g=83ml程度≒大さじ5.5杯程度。

米1合に対して味噌の量は25g≒大さじ1と1/4=小さじ4程度が適量かと。
855ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 11:14:47.12 ID:Q3JRLKAK0
炊き込みご飯の具にシーチキンを入れると失敗が少ない
856ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 11:31:47.40 ID:e+8lo+M/0
炊飯時にめんつゆ
さらにアサリの剥き身でも入れるとちょっとした一品
857ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 13:46:27.34 ID:Bd8/Ouva0
肉でも鶏でも魚でも貝類でも、どの炊き込み飯にも合うのが生姜摺り下ろし。
炊飯器のスイッチ入れる直前、材料入れる手順の一番最後に内釜に向けてガリガリ摺り下ろし。
猛烈に香りが良い炊き込み飯が完成。
脂の多い肉や魚もサッパリさせるし、もちろん魚介類の生臭さも一切消してくれるし。
多めに入れても炊くと辛くなくなるんで、生姜を多めに取れて嬉しい。
858ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 13:51:26.84 ID:1kIrM+xF0
生のアサリの剥き身って売ってないよね、昔は結構あったのに。
冷凍か缶なんかの、加工品っぽいものを使うのかな。
茹でただけの剥き身でも、青柳は見るけどアサリはなさそうだし。
859ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 18:15:23.10 ID:nTL2uJFT0
>>854
ほおほお、興味深い。参考にしますφ(..)
860ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 18:25:50.14 ID:nspqm/q/O
誰か継続的に書き込んでる住人が規制で弾かれてるな
携帯ならべっかんこで書き込めるかもしれん
2ちゃんを開いて「書」の隣にある「身」で書き込み

http://ula.cc/
861ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 18:28:23.56 ID:5omFMLIy0
>>858
あると便利なんだけどねー。
冷凍アサリむき身。
862ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 22:26:36.71 ID:e+8lo+M/0
缶詰や佃煮でも美味しいんじゃないかな
863ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 22:31:20.19 ID:+Hp7S7uA0
せやな
864ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 22:37:55.42 ID:ziWqNS+y0
4年ぶりの一人暮らし
学生のころは時間があったから自炊してたが社会人になると時間ないし、だりーね

毎日、冷凍チャーハンor冷凍ピラフとそーめんですよ
865ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 22:54:18.70 ID:MoS592Ur0
>>864
土日に作って冷凍しておくのだ
866ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 23:17:18.36 ID:VjiAso9E0
>>864
冷凍しといたご飯とレトルトカレー辺りからリハビリする良いよ。

そのうち、もう1品、2品と欲しくなって色々と作るようになる…筈。
867ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 00:10:38.31 ID:L4+DFWJVO
剥きあさりいつも売ってるよ、都内。
868ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 02:24:56.52 ID:oIjG5As00
自炊しようとしたものの、コンロ1つ・・・
1つでがんばってる先輩いませんか?
1つでこなすアイデアとかありませんか?
869ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 02:28:30.82 ID:RmPMXuks0
>>868
アイデアなんか無い。当たり前で地道な方法しか無い。
どういう順番で作れば効率がいいか、最初にシナリオ
を練っておいてそのとおりに作業するしか無い。

でも、電子レンジと電気ケトルはあると便利。
870ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 02:51:33.58 ID:EOkMTaPE0
調味料の分量って全然覚えられないから毎回レシピ本やネット見てしまう。どうやって覚えるんだ?
871ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 02:55:31.31 ID:RmPMXuks0
>>870
覚えない。冷蔵庫になんでもかんでもメモを書き込む。
半熟卵の茹で時間やカレーの解凍時間も書いてある。
872ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 03:23:01.81 ID:LS/m2nI+0
>>808
俺も長い事コンロはプロパンの1口コンロ1つだったよ。今はグリル付き都市ガス3口コンロだけど。

冷蔵庫(大きめ)、炊飯器(4合以上)、オーブントースター(大きめ)、電子レンジ(単機能で充分)、
電気ポット(大きめ)、電気魚焼き器(蓋付き)、を徐々に買い揃えられればいいのだがね……。
873ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 04:00:31.22 ID:sHODjjzxP
電子レンジは調理に前向きでないなら安いのでいいけど
安いのは庫内も狭いし焼きは出来ないから
余裕があるなら最初に3万前後位?出して
出来るだけ中が広いオーブン電子レンジ買った方がいいよ。
その方が結局設置スペース的にも最小で済む。
レンジの中の広さって値段で全然違うから店で比べてみ。
中が広いとレンジでパスタも茹でられるし
ピザを暖めたり焼いたりするのも出来るし
ロールパンみたいな形状のパンも焼けるし凄い便利。
単純に食パン焼くのはトースターの方がいいけどね。
874ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 04:05:59.73 ID:2fvOG3nb0
作り置きがメインでコンロで2つ以上の作業を同時にやらないから一口コンロ使ってる
875ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 04:25:57.46 ID:XIBhJbuN0
>>868
過疎だけどこんなスレもありますよ
ミニキッチンで自炊派
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1224664008/
876ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 06:00:28.18 ID:zVI3ehNZ0
>>868
IHクッキングヒーター買え
877ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 06:08:20.12 ID:XL6Edern0
安い電子レンジは中で弁当が引っかかる
878ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 06:11:44.78 ID:lHd/zGYO0
回転テーブルのないフラット式の安いのがある。

でも、もう少しお金を出してオーブンレンジを買うと、
オーブン機能で脱臭ができるのが結構良かったりするから
フラット式のオーブンレンジおすすめ。
879ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 08:48:37.58 ID:ZWaPpMwrP
まともなオーブン機能を求めると3万ぐらいはしそうな気もする
880ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 08:49:59.49 ID:VPisDxyv0
型落ちとかで2万前後ぐらいで自分は買えたなぁ
881ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 09:01:25.65 ID:dwq8i4jK0
乞食の集いか?
882ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 10:06:32.85 ID:ZWaPpMwrP
日本語でおk
883ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 10:26:08.93 ID:fcxKh4Qo0
オーブンレンジの方が良いねぇ。
漏れはパチンコのファン感謝デーでくじ引いて当たった。
884ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 10:32:42.25 ID:S4fSmBDy0
魚焼きグリルも優秀なオーブンだと思うけどなぁ
885ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 11:50:18.01 ID:nqveeXV/0
直接何かを焼いたり、パリッとさせるならそれでもいいけどね。
トーストも魚焼きグリル使ってるぐらいだw手軽だし早いからw
でも皿に載せた何かを焼いたり加熱したりはできないんだから、
魚焼きグリルをオーブンと呼ぶことは流石にできんわw
886ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 11:52:26.22 ID:zX68SmSl0
業務スーパーで一玉17円くらいの冷蔵うどんが主食なんだが(つゆは1.8リットルの8倍希釈浪花うどんつゆ)、
うどんと袋のインスタントラーメン(チキンラーメンとか味噌ラーメンとか)だとどっちのほうがからだに悪い?
887ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 11:54:33.37 ID:zX68SmSl0
冷凍からあげ揚げた時の余分な油を吸わせるのには何を使ったらいいの?
新聞紙とかティッシュペーパー?
それともリードのクッキングペーパー?
どっちのほうが油の吸収率は高いですか?
888ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 12:24:53.94 ID:mBIQRIUs0
質問スレで相手にされなくなったからこっちにきたんか?
889ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 12:41:39.61 ID:zX68SmSl0
>>888
なにこいつ。
気持ち悪すぎてぞっとしたわ。
890ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 12:52:32.95 ID:VaKpwvhy0
>>886
どっちもどっちじゃね?
ただうどん県民の俺から言っとくがうどんの食い過ぎは体に悪いぞ
血糖値上がりやすいから野菜を多くとらんとな
891ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 12:52:48.06 ID:w7LRQzH80
エリンギ大安売りしてた
オリーブオイルでツナと大量のエリンギ炒めて和風パスタうめーー
892ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 12:55:03.57 ID:YWrECE610
ラーメン屋でバイトして3食ラーメン食ってたらドクターストップかかった女知ってるぞ
ほどほどにしとけよ
893ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 12:59:30.98 ID:zX68SmSl0
やっぱご飯炊くしかないのかなあ。
炊飯器ももってないからこれから買わないといかんし米研ぐのも面倒だな。
894ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 13:02:54.67 ID:Yz+d0BXY0
最近の米はあんま研がなくていいぞ?掻き混ぜて水替えるのを2〜3回やれば十分。
精米機の進化でちょっとした塵とかを取り除けば美味しく食べられる。
895ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 13:03:01.88 ID:osVlqMQh0
>>889
お前も十分気持ち悪いよ。
896ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 13:07:16.36 ID:oIjG5As00
>>893
一人暮らしでも5号の高い炊飯器買うのがいいよ。あと洗うの面倒なら無洗米。
897ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 13:16:03.18 ID:zX68SmSl0
>>894,896
一人暮らしで炊飯器盛ってない奴とか居るんだろうか。
今の俺がそうだけど。
まあ300円くらいであったきもするし今度買おうかなあ

898ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 13:17:12.54 ID:w7LRQzH80
俺持ってない
圧力鍋で米もパスタもやっちゃうから圧力鍋は二個ある
899ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 13:18:14.52 ID:S4fSmBDy0
電子レンジで一合炊ける容器もあったりするから
炊飯器を買わない人も不思議じゃなくなってきたのかね
900ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 13:30:27.96 ID:6/yAt7U70
オーブン電子レンジのオーブン機能って上火だけ?

普通のオーブンやオーブントースターのように、
上火だけも、上火と下火と同時も、両方できるの?
901ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 14:09:13.16 ID:mBIQRIUs0
zX68SmSl0=6/yAt7U70
902ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 14:46:39.94 ID:44sW4/Zv0
俺も圧力鍋派だな
米だけのために、あんな糞デカいもんを置いとけない

そんなことより、知人の女が料理作るとか言いだしたので台所を貸したら
煮切りしないでみりんをソースに使おうとしたんだが(火を通さないおろしダレ)
最近の馬鹿って底が知れないな

903ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 15:10:19.66 ID:6/yAt7U70
>>901
全然違いますよ、別人です。
904ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 15:11:23.71 ID:zX68SmSl0
>>898,902
圧力鍋で米炊けるの?
いくらくらいの買ったの?
炊飯器と比べて炊飯面倒とかはない?
905ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 15:18:19.15 ID:44sW4/Zv0
>>904
高圧の圧力鍋がお勧め
フィスラープレミアム、ワンダーシェフマクサス、アサヒ活力なんかが良いと思う
俺が使ってるのは就職祝いで貰ったアサヒ活力
お勧めはフィスラーだな
906ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 15:28:02.32 ID:zX68SmSl0
なるほどさんくす
907ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 16:10:01.04 ID:baOPkOgV0
>>900
残念ながら上だけ
だからピザは焼けない
908ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 16:41:25.36 ID:6/yAt7U70
>>907
どうもありがとう。
ターンテーブルの古い電子レンジを、いいかげん買い換えようかなと思ってるけど、
新しいしっかりとした大き目のオーブントースターを別に持っているので、
じゃあ、電子レンジは単機能で安い方がいいや、広さだけ気にしよう。
909ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 17:40:58.43 ID:baOPkOgV0
>>908
安いオーブンレンジは横開き
高機能のオーブンレンジは上から開く
まあ電子レンジだけ買うなら関係ないけど
910代行経由:2012/05/20(日) 17:42:16.07 ID:e1T+WnqR0
>>900>>907>>908
機種によるよ。
でも、15〜16Lクラスで実売1万円程度の物でも、、今時の物は殆ど下ヒーターが付いてる。

例えば、
Panasonic NE-T154-W 尼で11726円 / SHARP RE-S15E-B 尼で11453円 / ハイアール JM-V16A(W) 尼で9100円
これらは下ヒーターがある。

でもオーブンレンジは、トーストを焼くには「庫内容量に対して」ヒーターの出力が弱い(ヒーターが遠い)。
なので、トーストを焼くとやたらと時間がかかったりする。

トーストを美味しく焼くなら、一番いいのはポップアップトースター、
その次がオーブントースター・コンベクションオーブン・両面焼き魚焼きグリル、
それから片面焼き魚焼きグリル(途中で裏返す必要有り)、
オーブンレンジのトーストモードは、それらがない場合に仕方なくと言う感じ。
911ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 18:13:51.69 ID:pkc5hTYU0
10年以上前のやっすいオーブンレンジでもちろん上火しかないけど、
ピザストーンのおかげでピザはそれなりに美味しく焼けてる。
912ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 18:19:43.88 ID:sHODjjzxP
下ヒーター無いオーブンレンジでも余熱をしっかりやれば
生生地から焼くのでもない限り市販の半完成ピザは焼けるし
返しは必要だけどトーストも耳まで均一にコンガリ焼ける。
でもトースト2枚焼くのに余熱や返しはやってられないから
トーストに関しては現実的な使い勝手ではない。
ロールパンは耐熱テーブルが触れない程度に予熱すれば
下は暖める程度で十分だしすぐ焼けるから
あっという間に実用的にフワッフワに焼ける。
魚焼き網で直火焼きするのもお焦げの香りがオツだけどね。
グラタン等も本格的に作るのでなければ
下からの加熱はそれほど重要ではなかったりする。

つまり、一人暮らしでスーパーの半完成品の冷凍食品を調理するのには
上ヒーターのオーブンレンジとトースターで十分だし、それが出来ると
出来ないとでは食生活のバリエーションがかなり違ってくると俺は思う。
そして市販ピザの調理を視野に入れるなら庫内もある程度広くないと
半キレ・1/4切れでさえ入らないし安物の庫内の狭さは詐欺的だから
多少高めでも中が広いものを選んだ方が総合的なコスパが良いと思う。

トーストはポップアップだと入り口側のミミ周りが焼けないから
理想を言えば余熱したコンベクションオーブンが一番いいと思う。
厚さも関係ないからロールパンでも厚切りでも好きなように焼けるし
全体をムラ無くパリッパリに焼くことが出来る。オーブンレンジがあれば
こっちは食パン二枚分程度の小さい奴で十分だしね。
でもポップアップトースターの手軽さと速さと小ささと安さは
トーストという食材を焼くには大変魅力的だからこれは好きで選べばいい。

個人的に魚介類は匂いと汚れが移るのが絶対嫌なので
密閉型のレンジではレンジの暖め直しですら使いたくない。
調理する時は焼き網かガスグリルかフライパンを使うし
そんなだから魚は缶詰以外あまり食べない。
その辺の食生活の好き嫌いや習慣でも違ってくるだろうね。
913ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 18:26:08.52 ID:sHODjjzxP
生食パンにチーズや具を載せてピザトーストなんてのも
コンベクションオーブンならではの手軽な楽しみ方だよね。
上ヒーターのみのオーブンレンジはその手の調理は苦手。
914ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 18:30:28.79 ID:6GJbSCfm0
ながすぎ
915ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 18:39:00.04 ID:ZXdjBZls0
うん。流石にコレは読む気しないなw
916ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 19:22:11.35 ID:6/yAt7U70
>>909-913
ありがとう、1LDKなので置き場所は余裕だし、まぁ急いではいないので、色々検討して良く考えるよ。
ポップアップや、両面焼き魚焼きグリル(コンロのグリルは片面焼きで不便)も、視野に入れて。

電子レンジやトースターやオーブンや魚焼きグリル、といった物を使うジャンルの調理法で、
結局日常で頻繁に行なうのは、「単純あたため」・「単純トースト(自分は冷凍食パンで)」・
・「和風直火焼き魚」の3つだけなんだよね。 自分の場合はそれら以外の事は、たまにしかしない感じ。
917ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 19:30:26.91 ID:baOPkOgV0
>>914-915
ゆとりは本を読め。
918ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 19:45:15.60 ID:YWrECE610
ちゃんとした著者の書いた本と誰ともわからん匿名の書き込み同列にすんなよ
現代人はヒマじゃねーんだよ
919ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 19:45:18.66 ID:i0UTuPpw0
>>917
長い。半年ROMってろ
920ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 19:52:53.64 ID:44sW4/Zv0
トースター使うこと少ないな。パン食じゃないからってのはあるが
オーブンレンジじゃオーブン料理が好きだから良く使う
ケーキとかよく焼くし
921ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 19:54:04.64 ID:fcxKh4Qo0
まぁ、ワシのティンコに比べれば短いですけどね
922ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:02:01.01 ID:ySV9L5zy0
おまえのティンコをオーブンで丸焼にして食ってみたい
923ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:03:58.03 ID:lHd/zGYO0
先週そういう記事があったな。
924ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:04:45.81 ID:S4fSmBDy0
オーブントースターは冷凍グラタンやホイル焼きの時
便利だけどね
925ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:13:05.93 ID:6/pBIZmP0
俺はトーストはガスコンロで餅焼き網で焼いてる
926ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:28:04.27 ID:HeChR5Md0
炊飯は圧力鍋なんかより土鍋で炊いた方が美味い。
927ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:30:28.89 ID:lHd/zGYO0
最近、人生で初めてポップアップトースターを買ったけど、1.2分であっという間にパンが焼けるのがいいね。
セットしたらあとは放置で気づくとボン!って出てくるのも気持ちいい。

うちのオーブントースターで焼こうとすると、一枚に20分近くかかるというw
928ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:39:22.31 ID:GA3KqoR/0
うちのトースターポップアップじゃないけど二分くらいで焼けるぞ
929ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:48:38.70 ID:baOPkOgV0
炊飯器
一人用の3合炊きより大きめが良い。
ご飯を冷凍保存する人は。
930ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:48:54.89 ID:i0UTuPpw0
>>927
ずいぶん年代物のオーブントースターなのか?
931ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 20:49:32.03 ID:lHd/zGYO0
>>930
オーブンレンジだった。
そのレスでオーブントースターと書いていたことに気付いた(笑)
932ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 21:32:02.81 ID:ZWaPpMwrP
炊飯器の三合炊きとマイコン炊飯器は罠
5.5合でIHかさもなきゃ安い圧力鍋のがマシ
933ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 21:37:13.58 ID:9ttp/5aR0
>>931
うちの超安物オーブンレンジでも4分くらいだが
934ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 22:05:03.95 ID:XmuK03IA0
安い炊飯器だと少量炊きは露骨に味が落ちるんだよな
935ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 22:19:08.45 ID:H28WuRsKO
平日の朝晩が食事付きの寮で初めて自炊に手を出したときは三合炊き
完全自炊になってからは一升炊きで残りご飯は冷凍
炊飯器で汁物やケーキを作るようになって一升炊きをもう1個追加した
936ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 22:21:53.14 ID:KcEoebKE0
トースター・オーブントースターは持っていないので
トーストにはもっと大きなオーブンを使ってるよ
いつも沢山冷凍してある食パンで1枚だと4分弱で2枚だと6分弱ぐらい

魚焼き専用の電気グリルの単独機器で両面焼きのってあったかな?
そういうので手入れ・洗いが楽なのがあったら買いたいな

一人暮らしだけど冷蔵庫と炊飯器も大きめで
もどかしかった5.5合炊きを1升炊きIHに買い換えてご機嫌
ご飯はそのまま保温して食べる1〜2日分ぐらいのほかに
1回炊いたら2〜3日分ぐらいは冷凍に回すな
937ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 22:33:46.93 ID:RmPMXuks0
冷凍したまんま焼いてるってこと?
そんな豪快なことして良かったのか
こんどやってみるわ
938ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 22:42:03.58 ID:8aZSxd5Ci
食パンはフライパンで焼いてる
グラタン焼いたりもしたいからトースター買うつもりだけど、とりあえずパンだけなら十分
939ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 22:42:31.10 ID:H28WuRsKO
パンは冷凍のままトーストできるんだよね
あ、ちなみに>>935だけどおいら女です。三合炊きを使ってた大学時代は文科系だったから
三合で4〜5食食べてたけど、男性で三合炊きなら2〜3食でペロリじゃないかと思う
940ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 23:30:49.37 ID:ZWaPpMwrP
冷凍パンの解凍方法は冷凍ご飯なんかと一緒で自然解凍がアウトだから実質トースト一択かな
941ぱくぱく名無しさん:2012/05/21(月) 01:13:04.27 ID:u4H8jNftO
>>940
解凍してフレンチトーストでも良いし
942ぱくぱく名無しさん:2012/05/21(月) 08:00:50.23 ID:WybHHDm5i
>>939
なんで女の人って唐突に自己紹介を始めるの?
あんたが男か女かなんて誰も聞いてないと思うんだけど
943ぱくぱく名無しさん:2012/05/21(月) 08:06:31.45 ID:f/iY8zk90
どうせ男だから触れるなよ
944ぱくぱく名無しさん:2012/05/21(月) 08:13:27.76 ID:9O3e4r990
>>942
お前男か?力抜けよ
945ぱくぱく名無しさん:2012/05/21(月) 08:21:29.58 ID:8tBupwQIP
ご飯冷凍する人は60%以上の確率で女性だと思う。
946ぱくぱく名無しさん
★自炊系のスレで、別に禁止ではないけど
荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・過食自慢(特に一食の飯の量)
・合わせ調味料
・包丁
・目分量
・ご飯の保存法
・キムチ
・レシピ脳
・日本語
・鍋
・放射性物質(←NEW!)