【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋4【ストウブ】
1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 00:56:20.73 ID:yB/6Wg0Q0
3 :
ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 23:34:18.74 ID:yB/6Wg0Q0
あれ、、もうオワリ・・
4 :
ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 23:36:13.70 ID:yB/6Wg0Q0
寒いよね〜
でも今年の冬は、るくるーぜの時代がくるーぜええ!
5 :
ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 00:47:42.56 ID:rUkx88Ca0
有名所も製造はチャイナが多いらしい世界の工場
6 :
ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 21:30:53.58 ID:ZosKa5kD0
楽天でポチったアボカドストウブが届いたんで早速ご飯炊いたよ。
前スレ読んでてストウブ炊飯が失敗し易い話題あったからちょっと懸念してたけど
目分量でやった割には問題なく美味しく炊けた!
うめーうめー超幸せ。炊飯器調子悪いのずっと使ってたので恩恵受けまくりです。
7 :
ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 21:38:12.75 ID:rUkx88Ca0
購入おめ!
洗ったり片付けは手間じゃない?
8 :
ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 21:56:28.20 ID:ZosKa5kD0
片付けの手間は使ってるうちに慣れるかなーという感じ。
重さが心配だったんでオーバルの27cmか23cmで迷ったけど
23cmにして正解でした。
鍋自体には不満ないんだけどコンロの五徳の上で結構滑る…というか
ズルッと動くんで調理最中うっかり足の甲に落としたら大惨事になりそうなんで
気を付けないと…。
9 :
ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 02:41:05.61 ID:Dx882rKv0
オーバル27cm買って早2年
作り置きのきんぴらごぼう作ると熱持ちがいいから
水分が出ることでること
蓄熱いいので欧風カレーやらシチューによし
楽天で辛抱強く箱つぶれのアウトレット出てくるの待って買ったので
安かったですわ
最近、半額で出てるからサイズ揃えてしまった。
夫婦二人なので23cmオーバルと20cmラウンドがだいかつや
ありゃ。途中で送信してもうた。
大活躍してます。
18cmも買い足そうかと思ってるけど、あんまりサイズに代わりないかな?
用途は二人分の味噌汁用なので16cmでもいいんだけど楽天とかにはこのサイズあまり色がないので迷ってる。
欧風カレーいいなあ
でも、なかなかホテルのようなカレーって作れないよなあ
ルーが違うのかなあ
良いかも知れないが、重いのよw
女性にはちょっと重いのかな
でもその重さが煮物なんちのとき蓄熱性に繋がってるんだよね
>>12 なんちゃって欧風カレーだけど、ルーなりカレー粉なりで違いを出すよりは
ストックを作る際に、水を使わないで無塩の野菜ジュースとワインだけで作るとか。
それからブーケガルニか最低でもローリエはやはり入れたい。
凝りだすとキリがないけど、わりと簡単な方法ってことで
スレチかもしれませんし、全然安物の話で申し訳ないのですが…
外がホーロー、内側がステンレスになっているブルーのお鍋、ご存知の方いらっしゃいませんか?
確か20cmくらいで、5000円前後だったと思います
一度見かけたけどそれっきりなので、お願いします!
>>16 ホームセンターなどで見かけたとか?
ブランド品なのかどうか
>>15 へー 今度やってみます。
イメージとしては飴色玉ねぎを大量に使ったり、
フルーツ入れたりするのかなって思ってました。
>>17 仰る通り、ホームセンターです
安価だけれども、一応ブランド名(失念してしまいました)があるものの中に置いてありました
それ自体がブランド品かどうかはわかりません
内側がステンレス張りというのは珍しいかと思ったのですが、そうでもないのでしょうか?
シラルガン silargan とか?
>>18 もちろんそのへんが王道ですよね
やりだせばキリがないんですけど
ちなみに僕が好きな店の欧風カレーは
よくあるりんごではなくて桃のピューレを
つかってるそうで
確かに甘みと酸味のバランスや香りやコクとか
考えると桃なんか理想的なのかも
りんごは入れる量に気をつけないと
甘味より酸味がですぎちゃうんだよね
>>21 おお、良さげですね
自分は一番町の欧風カレー店がお気に入りでした。
あと有名ホテルの洋食屋さんどこも美味しかったなあ。
桃ピューレさがしてみます。
24 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 22:03:58.01 ID:daSKerl10
ホームセンターの人に聞くよろし
シランガナ
26 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/03(火) 10:21:10.56 ID:oIbtnxXa0
ストーブの季節
27 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/03(火) 15:01:10.00 ID:zMSP/tX+0
圧力鍋と比べてこの良さがいまひとつわからないわ
鋳物だから保温性があるってんならダッチオーブンの方が実はもっと分厚いし保温性も高いし
オーブンに突っ込めるっていっても、ダッチなら上に炭乗せるような調理法ができるし
29 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/03(火) 16:32:39.81 ID:zMSP/tX+0
>>28 あーあーそういうことか、ダッチオーブンだと重くて洗いにくいとww
つーかどんだけ虚弱なんだよ!! 箸持てよ!! アウトドアでも河原で洗うよ!! 小石入れて洗うよ!!
つーかまずはルクルーゼの存在意義について教えてくれよ!!
ま、まぁ、こびりついたような鍋は庭に放置するんだ、雨や風、ヒョウとか降ってくれて勝手にきれいになってくれる
やってみそ
両方持ってるけどダッチも洗剤で洗ってるw
錆びたことないよ。
うちのダッチは揚げ物用だな。
河原いかねぇし
すぐ乾かせばいいよね
両方持ってるけどドッチも洗剤で洗ってるぅ
35 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 19:53:10.85 ID:JZ3qOi1N0
ほしゅ
36 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 20:52:16.12 ID:JZ3qOi1N0
寒い時期には活躍するはずなんだが
ストウブ24cm黒使ってて、ちょっと小さいのも欲しくなって
20cm黒を買ったのが今日届いた。
24cmは底(火が当たる部分)も真っ黒なんだけど、20cmは緑っぽいもんなの?
え?ツートン?ってビックリした。
24cmはロブションモデルだからちょっと違うのかな。
あと、wktkして箱開けたらフチに結構サビがあって凹んだ。。。
24cmは最初からサビはなかったし今も出てない。
20cmはこんなもん?それともハズレなんだろか…
使ったらサビが一気に増えそうで怖いよ。
38 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 22:59:29.01 ID:JZ3qOi1N0
写真撮ってメーカーに連絡するよろし
39 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 21:52:06.12 ID:B+j/PIW10
冬鍋最高age
重い鍋無理
無理無理
42 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 00:07:31.63 ID:CNg9T3TS0
ストウブ
暖房器具かい!
いいえ鍋です
甦る伝説のディーバ
個人輸入したお
ルクは中国製や近所のホームセンターでも売られるようになって一気に堕ちたとおもう。
スタブにしてよかった。
十ヶ月待ちだけど 日本製注文した o(^ー^)oワクワク
日本製ってなに?
バーミキュラじゃね。
今日丁度TVで「高くても売れているもの」の一つとして
取り上げてた。 10ヶ月待ちというのも一致。
自分も気になってるから、入手したら是非感想を教えて欲しいな
ここまでステマ
55 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 11:51:59.87 ID:eJl9bEV00
がっちりマンデーでバーミキュラを紹介してたよ
蒸気が漏れないほどの蓋の密閉度が世界一だってね。
比較実験の「市販品」がルクだったw
でも月に2000個しかできないから今注文しても10か月待ちらしい・・
アゲてしまった・・ごめんなさい
放送直後はサイトつながらなかったけど、
さっきつながったので早速注文した。
高いけどキッチンにあわせてパールホワイトに!
来るのは10ヵ月後か・・・待ち遠しいwktk***
ガッチリマンデー見てこの板見にきたけど、まだ専用スレ無いんだ
誰かバーミキュラの専用スレ立てて
使っている人が多いストウブとルクでさえ一緒なのに、なんで専スレが必要なのかわからん。
>>59 だってバーミキュラのスレを探してこのスレにたどりつける人がどれだけいることか
そもそもスレタイにバーミキュラの文字も無水の文字も無いし
今までブリ子使ってたんだけど、蓋の縁や蓋裏の凸凹のホーロー
が剥げてサビが浮いてきた。
前から気になってたバーミキュラ、ホーローの再加工を有料で
してくれるみたいなんで、迷ってる。
再加工の費用と納期ってどれぐらいかかるのかな?
再加工って、どのぐらい綺麗に仕上がるんだろうね?
実用主義の人ならいいけど、このスレの住人だと新品同様に
戻らないと気に入らないとかいう人もいそう。
で、ふと考えたんだけど、加工跡が残ってもいいんなら、
フッ素加工をやってくれる業者がいるぐらいなんだから、
琺瑯加工をやってくれる業者もいないのかな?
ホーローをきれいに補修しようとしたら全部はがして全体を再焼き付けしなくちゃならない
それは新品を作るのの何倍も手間がかかる。当然金もかかる。
安く修理するとしたら、エポキシでごまかすだけ
調理に使ったらすぐにはがれる
鋳物ホーロー鍋は、はがれても神経質にならない人だけが
一生ものとして使える。
バーミキュラって基本弱火で使うんだよね
ってことは時間かかってガス代すごい掛かりそうって親が心配してんだけど
そのへんどうなのかな?
テレビ見て速攻注文したくせに急にごちゃごちゃ言い出してうるさいんだよ
無水でコトコトやるからガス代は犠牲になるって考えたほうがいいの?
俺自体は鍋や料理はさっぱりわからんwただ親がうるさすぎるから教えてくれ
今使ってるのは至って普通の鍋
再加工と言ってるだけで、実は格安で新品と交換してくれてたりしてね?
そこまでしても「修理可」にした方が商売としてうまくいきそう
元はとれる定価だと思うし
>>64 高齢の料理研究家が「母から受け継ぎましたがまだ現役です」って紹介してたルクが
底なんか全部はげて鋳物丸出しだったよ
受け取り方によるだろうが自分は汚らしくは見えなかった
むしろそこまで使われて鍋も幸せだろうなと思ったよ
うちのルクは15年ものだけどぽつんとキズがあるだけでまだまだ若造だなとw
>>65 普通の鍋と、燃料費は変わらないよ。
材料に火が通ってからも無駄に火にかけていたらガス代かかるだろうけど
長時間火にかけていれば美味しくなると思うのは間違った神話
>>71 なるほど、勉強になります
どうもありがとう
>>11亀だけど16がおすすめ。
20がもう一つ欲しいなら18でも良いけど、味噌汁、二合までの炊飯、ちょっとした煮物は16がよい。
もしくは18のオーバルもいいよ。
うちではもう18のラウンドの出番がなくって譲ろうかと思ってるくらいだよ。
ルクルゼのマルミット(浅い鍋)が意外に重宝してる。
鍋モノはこれでおk。土鍋の代わりになる。
卓上IH調理器に乗せられる。
IH用土鍋とか不要。
75 :
11:2012/01/19(木) 01:06:20.61 ID:ORfyAq/z0
>>73 レスありがとう。
あれからぼんやり悩んでたけど吹っ切れました。
お勧めの16cmにします。
>>55 何で14ヶ月待ちとかになってるのかと思ったらそう言う事か。
ココでもたいした話題になってなかったのにTVの力はスゴイねぇ。
一年以上待ってたら他にもっと良いの出るかもだよねw
ちょっと前まで銅鍋ブームだったんだが、
トマト入り料理を作るのに、結婚のお祝いにもらって
もったいなくて使ってなかったルク20cmの鍋を最近使い始めた。
お湯もすぐ沸くし、煮崩れないしルクルーゼ使いやすい。
いままで高くてかわいい鍋というイメージしかなかったけど
人気の理由がわかったよ。
鋳物つながりでストウブも欲しくなって鍋じゃないけどグリルパンを
ポチリました。魚とか焼くんだ。楽しみ。
78 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:50:56.74 ID:AARreMND0
某SNSで質問したのですが回答がないので、こちらでも質問させてください。
ストウブの、ココット・オーバル『23と27』の外寸法
(蓋部の全長&全幅、蓋TOPまでの高さおよび取っ手までの高さ)
を教えて下さい。ネットで探しても、
内寸法(23=220×160×H95=2.35リットル、27=250×200×H95=3.20リットル)
しかHITしなかったので。
両方お持ちの方がいなくても、片方づつでも情報があれば有難いです。
ストウブオーバル23外寸サイズ。
両持ち手含む全長29cm蓋のみ全長23.5cm奥行き17cm蓋取っ手までの高さ14.5cm
23しか持ってないのでこれだけ。
初めてストウブで手羽先燻製作ってみたけど美味くて感動。
レシピ本に持ってた緑茶燻製だけどイケるもんだね。
ストウブ用途の奥深さをまた知ってしまった。この鍋買ってホント良かった。
80 :
78:2012/01/24(火) 05:20:23.32 ID:JZg0h/PD0
>>79 お〜レスが早い!解りやすい回答、有難うございます!
緑茶燻製・・・・茶葉で燻すんですか?面白そうですね。早く使ってみたい!
実は、薪ストーブトップでコトコト煮込み料理がやりたいのです。トップに置けるのか?我家に最適なサイズは?でどちらを購入するか悩んでいます。
キッチンはIHなので、ストウブは両方で使えるので期待しています。
現在妻と二人暮らし、そろそろ子供は欲しいです。
二人ともけっこう大食いの方、煮込み料理はまとめて作って2日3日それ以上続けて食べることは珍しくありません。
でもさすがに29センチは大きすぎるかな。
釣りをやるので、アクアパッツァなども作りたいのでオーバルが良いかと。
引き続き、27のサイズ情報もお待ちしております!
大きいストウブでおでんとか煮込み料理をしたいんだけど
大量に作って 鍋に出来上がった料理をそのままにしておいて
2、3日ぐらい食べるたびに温めなおしながら、というのは
錆びが出たりしてNGな使い方?
料理が完成したら、鍋から出して別容器で保存する方がいいのかな?
>>77 グリルパンいいねぇ!
自分もずっと欲しいと思ってる。
また使い勝手なんかを教えてほしいな。
薫製とかやったら、琺瑯が傷むでしょ。
無理を積み重ねると、ある時パキッとひびが入るよ。
オーバル27
うちのは両サイドの取っ手33cm、蓋27cm×22cm、高さ15cmくらいかな?アバウトだけど。
いっぱい食べるなら27のがいいと思う。
うちは29と迷って27にしたんだけど、実物みたらちっちゃい‼と後悔した。
うちの大きめの鍋に比べて、高さがあんまりないから小さく感じたのかも。
>>78 23と27両方持ってる。
23は小さいよー。容量はラウンド20cmと同じくらい。
上の人も書いてるけどいっぱい食べるなら27がいいよ。
うちも夫婦2人だけど27がデカすぎるということは決してない。
23は普通量のおかずや汁物用、27は多めのカレー、ゴロッと野菜を使う時、焼き付け面を広く利用したい時に使ってる。
85 :
78:2012/01/25(水) 07:56:57.32 ID:7qDy8xOW0
>>78 >>85 ID変わったけど
>>84です。
自分は女だけど料理入ってても27cm持てるよ。
でもそれは子育てで腕力がついたからかもしれないw
(子が現在13kg、それを毎日抱っこするので鍋くらいなんてことない。)
あとは自分が「重くてもストウブが欲しい」と買ったから。
もし奥様がストウブにそこまで乗り気でなかったら、重いからという理由で使わないかもしれないな。
持ち運びより洗うほうが手間かと思う。
あとアクアパッツァを作りたいとのことだけど、
この間鯛めしをつくろうと思って鯛を買ったら
27cmオーバルに尾まで入らなかったwww
入る大きさの買ってくれば良いのかもしれないけど、食材宅配で注文したから大きさ選べなかったもので。
29なら尾を少し落とせば入ったかもしれない。
魚メインなら、78さんが普段釣る魚の大きさを考えて購入が良いと思う。
魚用のオーバルと、奥様が普段使いにできる小さなサイズの2つを購入するってのが
個人的には一番良いかなと思う。
大量の煮込み等以外の普段のおかずには手軽な20cmラウンドあたりをヘビロテしてるので。
(2つ買うつもりは全くないなら聞き流してね。)
>>78 >>86 だけど度々ごめん。
読み直したら2〜3日以上の大量の煮込み作りたかったのね。
そしたら20cmラウンドじゃ小さいね。
あとそろそろ子どもが欲しいとのことだったので、
妊婦さんになったら何cmでも料理入れたら重いと思う。
ストウブの運搬は78さんが請け負うとお約束してお好みのサイズを買うのはどうだろうw
一緒にいる時しか、そのご希望の「大量の煮込み」は作らない&食べないだろうし。
ルクルーゼ白使ってます。
底がすぐ茶色くなってしまうようになってしまったんだけど
もうダメなのかなぁ?
使ってまだ5年くらいかな。
>>88 黄ばみ落としたいだけなら普通にブリーチにつければよし
91 :
78:2012/01/26(木) 05:16:33.43 ID:auX+Hfrt0
>>84=86=87さん
実際使用なさってる女性の方のご意見、とても参考になりました。ありがとうございます!!
運搬は主に私が請負うことにし、27か29で妻と相談して決めたいと思います〜
ストウブのピュアホワイトって特別なカラーなの?
公式サイトだと「販売店限定」って書いてあるんだけど、
これはネットでは売りませんよって意味かなぁ
ピュアホワイト持ってる方いましたら、どこで購入したか教えてください
93 :
11:2012/01/26(木) 11:06:31.49 ID:WKX1Fqqa0
白は限定カラーだからもう作ってないんだよ。
だから売り切れ。
国内の定価を買うかヨーロッパから入ってくるのを待つしかない。
>>93 そうなんかぁ、綺麗な色なのに限定なんてもったいないな
鍋類は全部同じ色で揃えないと気が済まないタチなんで
定価購入は無理すぎて諦めることにした
トンクスでした
>>94 ネットなら普通に輸入品だけどセールで売ってない?
在庫なしでもすぐ入ってくると思うけど。
>>81 二日カレー入れっぱなしにしてたけど錆びてないよなー?と思ってよくみたら、蓋の淵にうっすーいオレンジの錆出てた…。
蓋する時、水滴ちゃんと拭いて油とか塗ってたら何とかなるかね?
移しかえるのはめんどうだ…
>>91 自分も非力だけど27をテーブルまで割りと楽々持っていけるよ。
子供が小さいうちは27でも足りるけど、大きくなったら足りないと思う。
自分の今持ってる鍋に水をいれてみて、どの程度の量を作りたいのか量ってみるといいんじゃないかな?
容量めいいっぱいは作れないしね。
>>81 私もルクでおでんとかモツ煮よく作るけど、二三日入れっぱなしでも錆びたことないよ。
最初は恐る恐るキッチンペーパーはさんだりしてたけどなくても大丈夫。
残ったら鍋ごと冷蔵庫にいれたりもしてる。
一応冷蔵庫から出してすぐにガスにかけたりはしないけど。
>>78 上の方で、27cmでちっちゃいと感じたって書いてた人がいたけど
私は29cmでも初めて見た時「ちっちゃ!」って思ったよ。
オーバルは2回りぐらい小さく見える気がする。
27と29で迷うなら絶対29がオススメ。
別にたいした力持ちではないと思うけど、重さは気にならない。
最初から「ストウブ=重い」と意識してるからかもしれないけど。
29の外寸 アバウトだけど
(蓋部の全長35.5 全幅23 蓋TOPまでの高さ23 持ち手までの高さ11)
うちのはニワトリの取っ手なので、高さは通常のものよりだいぶ高いです。
底(直接火のあたる部分)24×18ぐらいで かなり尻すぼみ。
お宅の薪ストーブがどんな形かわからないけど、29でも載ると思うよ。
カレーなら27でもたっぷりできるけど、おでんとかになるとそれぞれの具が大きいから
29でも「3日分たっぷり」とはいかない。
ご夫婦ともけっこう大食いなんだったら 31でもいいんじゃないかと思うぐらい。
>>86 うちも鯛飯つくろうと はりきって鯛を買ってきたら29でも
尾は全然入んなかったよw
クリスマス用のチキン(1.5kgぐらいだったと思う)も ぎっちぎちだったwww
だから
>>78がアクアパッツァなんかを考えるならやっぱりが大きい方がいいんではと思ってしまう。
連投ごめんね。
100 :
78:2012/01/27(金) 15:46:41.45 ID:5dWl0ldq0
>>96さん
ありがとうございます!妻に『重さはたいしたことない』って言い聞かせます!!
27でも足りない気がしてきた・・・・
>>98さん
29の寸法までありがとうございます!27と29のサイズをダンボールくり抜いてストーブ上でイメージしてみます。
31まで候補にあがるとは・・・
自分は主に渓流でヤマメやイワナを釣ります。去年尺ヤマメでアクアパッツァを作ったら想像以上に美味しかったので、
ストウブでも作ってみたいのです(そん時はフライパンにも入らなかったので魚を2分割にした。)。
魚のアベレージサイズは20〜25CMくらいかな。
ちなみに薪ストーブはモルソーの1126CB
ttp://www.shingu-shoko.co.jp/~stove/morso/1126/1126.html です。写真のやかんが乗ってるところに煙突があります。
101 :
78:2012/01/27(金) 15:49:10.60 ID:5dWl0ldq0
文章書いてる間に99さんからもコメント頂いてた・・・
ありがとうございます!
31も検討するか・・・
ハレの舞台の特別なタイミングで使うなら最大の選択でもいいけど
日常的に使うなら、持てあましちゃうんじゃないの?
大は小を兼ねるの発想をする人は、大体ズボラで見栄っ張りだ。
>>102 まあまあ。
釣った魚を美味しく食べたいっていう明確な目的があるから良いんでない?
その場合は小だと目的が達成できないわけだし。
みんな体力あるのね。
女性ですが日常では23が限界。
洗ったりしまったりする時の重さの問題。
27以上の大きさは無水鍋。
好きな人は重さも苦にならないんだろうな。
テーブルに運ぶ時は必ず両手使い。
でも洗ったりしまったりする時は
一時的には片手のことが多い。
女性で片手5kg以上は負担が大きいです。
魚料理で29買われるなら、
その料理は後片付けまで男の人の担当にしないと奥さん可哀想。
そうだね。持ち運びより洗う時に重いのは大変だ
自分は男でオーバル27cmだけど、洗う時は結構重さ感じるかな
今まで使って無かった暫くの間棚に入ってたルクルーゼを使い始めようと思う!
煮込み系が美味しく出来るみたいだけど、みんなのおすすめレシピは何?
個人的な意見が聞きたいです。
>107
一番味の違いが分かりやすいのが大根だと思う。
同じ大根をステンレス鍋と同時に炊き比べをすると火の入り方が
全然違う。
と言うわけで、おでんなんてどう?
イギリス人みたいに、丸ごとの野菜を
歯ごたえや食感を感じなくなるまで煮込んだポトフ。
調味料無しでも水と肉と野菜だけで充分美味しいよ。
粒マスタードをつけながらいただきましょう。
>>108 > 同じ大根をステンレス鍋と同時に炊き比べをすると火の入り方が全然違う。
どのように違うのか。どうして違うのかに興味があります。
ステンレス鍋が、スーパーの安物なのか、フィスラーやヴィタクラフトのしっかりしたものなのかも気になります。
ルクルーゼではできてストウブではできない料理って何かあるかな?
正月セールで格安だったので20、23、27のストウブを揃えたら
それまで汎用に使っていたルクルーゼのマルチファンクション22cmの出番がすっかりなくなってしまった。(スキレットは元から蓋としてしか使っていない)
これを作るならルクルーゼでなきゃ!って料理があれば残しておきたいけど、特になければ人に譲ろうかと検討中だが
ルクルーゼとストウブ両方持ってて料理によって使い分けてる人いるかな?
ルクルーゼならではのおすすめ料理あったら教えて下さい。
>>81 まさに自分が質問したかったことだわ!
一食ごとに移し替えるのが面倒だったけど
もうすこしルーズ(というか神経質にならず)に
1日を目安に作り置きしよう
>>110 ビタクラフトです。何層かは忘れました。10年以上前に1万円くらいで購入
した安くは無い鍋です。
ルクルーゼは火の通りが早く、野菜の中まで味が染みており(割った時に色が
付いている)、芋はホク・ねっとりと仕上がり、大根は芯まで軟らかくふっくら
となります。
ステンレスは、同じ時間が経った時、まだ芯が残っており、割った時に色が外側
にしか着いておらず、最後まで大根は硬めの仕上がりで、灰汁味が残りました。
なので、大根を炊くときはルクルーゼは下茹でなし、ステンは下茹で必須と
私の中では仕分けています。
どうして同時に火を入れたのかというと、大晦日に実家の祖母が骨折し急遽
入院するはめになった時に、実家のと自分のと2軒分の皮をむいてあった煮しめ
の材料を一人で調理するしか無く。一気に二つのなべで調理した時に出来上
がりの差に気がつき、面白かったので他の料理でも比べてみました。
理屈は、熱伝導率や熱のまわり方、保温性などの材質の違いとしか。
えぐみ残りは判らないなぁ。
>>114 ありがとうございます。参考になりました。
わたしも両方使っているのですが、同時に同じ料理を作ることはなかったので出来上がりの違いに気付きませんでした。
自分でも、作り比べをして違いを体験してみたいと思います。
料理に対する適性みたいなものも、実感できそうですし。
アボガドストウブの26cm買ったった。
私的には大きな買い物なので深夜まで悩んでしまった。
コイツでカレーを作るんだカレーを。
おう、がんばれ
そして半年後には18、22、オーバル27を買い揃える
>>116であった
みんなカレーカレー言うけど、料理に対するイメージが貧困すぎて泣ける
119 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 01:22:01.57 ID:JDWw7wOZ0
牛テールがあるんだが、ディーバかクルーゼのセンセーションで何作るかな
韓国のコムタンスープも美味しそうなんだけど、赤ワインの煮込み作るの良いよね
他にあるかな?
トマト煮込みも美味しいよ!
カレーは勿体ない
せめてパイ包みに
ストウブの27センチオーバルを買った。
琺瑯なべは初めてだったけど、煮物はなかなかいい感じ。
次は、どんなサイズがいいかな。
ちなみに、二人暮らしです。
126 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 10:56:51.41 ID:1vTiHQ8I0
ラウンド20がおすすめ!
うちはその順番です。
だいたいなんでもできる。
ダンスクをお持ちの方いらっしゃいますか?
味噌汁とお茶の煮出し用に片手鍋を探しているのですがダンスクの片手鍋が
気になっています。重さが気になるのですが
>>1に軽い鍋とあるので
ルクルーゼと比べると体感でどのくらい違うのでしょうか?
>>128 ありがとうございました。ステンレス鍋とダンスクで迷っているのですが
それくらいならいけそうな気がしてきたので見た目重視でダンスクにしようと
思います。
ドンキでルクのココットロンド22が15000円んだからついお持ち帰りしちゃった。
箱無いけど。
ルクルーゼやストウブもいいけど、シラルガンもいいよ。
なんせ焦げついてもこびりつかないのが優秀。
煮込み具合は先の二つに負けないっていうか、もっといいかも。
ルクを愛用してたけれど、焦げ付きがだんだん酷くなって
重曹とかでマイルドに落としてたんだけど、7年目でついに
地金が現れた。w
ガラスがぽろぽろ取れるので危なくて泣く泣く捨てたよ。
まあ、シラルガンのデザインより、カントリー風がいいなら
検討対象外か。
一生ものと言われているのに、7年ではがれてしまうとは。使い方の差が大きいんだろうな。
それとも、琺瑯がはがれても実際には使えるんだから、琺瑯がはがれた状態でも使い続けて一生もの。ってことなのかな?
うちのル・クルーゼは、はがれてないけどね。
シラルガンも持ってるけど、料理の上であんまり違いは感じないな。
でも表面がガラスそのものという感じでハードだから、ル・クルーゼなんかよりは長持ちしそうだけど。
ホーロー鍋は基本的に強火はダメだし
洗う時も熱いうちに急に冷水とかかけたら寿命は縮むよね
ルクは基本的に直火の火力ではなく、分厚い鉄の保熱力で調理する鍋
買った直後に金属のしゃもじでかき混ぜたら底に傷ついたので
調理中は木べら使うことにした
ルクは空焚きや急冷厳禁だけど、
シラルガンは空焚きも急冷も気にせずできるってのは大きいかも。
シラルガンはルクより軽いし雑に扱ってもピカピカなのがいい。
ただデザインがダサイ。
>>134 ドイツっぽくてカッコイイと思うけどなー
136 :
131:2012/02/02(木) 23:12:22.76 ID:2vB0du9E0
使い方かぁ。
野菜をベースに30分くらい弱火で煮込んでいくときに、なべ底に
頑固にこびりついちゃってね。
それを重曹とかで取るうちにだんだんガラス質の表面がざらざらに
なって、煮込みの度に焦げる癖がね、着いちゃってね。
18cmの方は炊飯&ピピットコンロで愛用してたんだけど、ある日
パンッという音とともになべ底のガラスがクモの巣状に割れました。
亀の子だわしも、金属ヘラも使わず大切にしてたつもりだったんだ
けどねー。
ガラスを全部とっちゃえば使えたのかね?
シラルガンは、インテリアをシンプルモダン風にしているので、
デザインもこっちの方が今は好きだなー。
シラルガン使ってるけど、もう少し蓄熱性が高いと言う事無しだなあ
中身が入ってると重過ぎて動かせなくなるかもだけど、土鍋並に冷めにくかったら無敵だと思う
煮込み料理っていっても
そういうのも海外は基本オーブン入れるでしょ。
ルクとかお使いの皆さんは鍋帽子とか活用されてないですかね?
キルティングされた布地に、裏地はアルミ箔みたくなってて
保温効果を高めた鍋の保温カバーです
ルクのオーバル27cmですが、火を通してからカバーに入れて放置しとくと、
今の季節でも3時間後ぐらいでも、まだ鍋に触れないぐらい熱いままなので
煮込みには重宝してます。
一生ものと言われる鍋には、いくつもあるけど。
ホウロウ加工してない鋳鉄鍋や、全面ステンレス多層鍋、アルミ無水鍋などは、激しく焦げ付かせても
それを削るように磨けば、また元通りに使える。
言わば、ユーザーの失敗に寛容な一生もの。
ル・クルーゼなどのようにホウロウ加工した鋳鉄鍋は、調理に失敗して激しく焦げ付かせたら
ホウロウに出来るだけ無理をかけないように復帰させたとしても、寿命は縮まってしまう。
言わば、ユーザーの失敗に厳しい(うまく行けば)一生もの。
ということなのかな?
そうなのかもね。
>>139 そんなに保温効果があるんだね。
いつも煮込みは冷めたら火を入れて、を繰り返してたからシャトルシェフみたいなのを買おうかと思ってたんだ。
鍋帽子付きのムックがあったから買ってみようかな。
>>141 うん、だとするとしょっちゅう鍋を焦がす失敗をしている人は、
ル・クルーゼ等の鋳物琺瑯鍋はあんまり向いてなさそうだね。
ル・クルーゼは薄っぺらい鍋よりもはるかに焦げ付きにくいけど
もともと「焦がしやすい」素質を持っているユーザーの過ちまではカバーしてくれない。と。
見た目がファンシーで、初心者が欲しくなりそうな見た目なのに、
一度の失敗も命取りな鍋なのか。
デレツン鍋って呼ぶことにするよ。
>>140 鍋に限らず一生物と言われる製品にある程度共通することだと思うけど、
「そこまで気を遣って丁寧に使って、それなりにメンテをしていれば、
他の製品でも数十年単位で普通に持つだろ」ってものは多いと思う。
一生ものという言葉は、高い商品を買う、買わせるための免罪符だから
真面目に考えるのは馬鹿馬鹿しい。
1万円のモノを2年使うか、10万円のモノを20年使うか
うーん…
鍋に一生物なんてないよ
歳取れば重くて使わないし、上にレスがあったけど
アルミの鍋は本当に初心者にもプロにも使いやすい
琺瑯は気をつかうよ
うちでは長時間の煮込みや作り置きの汁ものしか使わない
煮物なんか土鍋で作ってる
今思うと手放したものもあるけど、一個か二個で十分だったと思う
ホーロー鍋は外国だとオーブンで加熱調理用だと思うよ。
オーブンで鍋全体が暖まって食材に熱が
行きわたる感じ。
ル・クルーゼジャパンの人、出番ですよw
気を使うといえば、焦がして剥がれたことはないけど
落とした衝撃で剥がれたことがある。
幸い縁に近いところだったから気にせず使っているけど。
イロイロ神経使うね。
>>137 蓄熱性が高い = 熱しにくく冷めにくい だろうから、単純に良いとも言えないのでは
こびりつかない土鍋が欲しいってことならこの限りではないけど
重くて分厚い鍋こそ正義。という感覚に偏るのは、料理の常識が崩壊しちゃってるのかもしれないな
作る料理次第でしょ?
それ以外のなにものでもない
ただの道具だし
>>154 そう、そうなんだよね。
でも、重くて分厚い鍋がほとんどの料理をおいしく作れる魔法の道具と思い込んでいる人は多いよ。
>>152 蓄熱はルクやストウブの方に分があるように感じるんだよね。
>>156 「比熱が大きい」設計なら、鋼板の代わりにステンレス多層+シラルガンとか?
工学的に可能かは知らんし、煮物専用になるんだろうけど
>>157 と思ったら、焼き物でもそれなりのメリットはあるみたいね
まあ、目的に合わせてってゆうつまらん結論だな
で、失敗して焦げ付かせても寿命の縮まらない鋳物ホーロー鍋はまだですか?
まず、焦げ付かないために鍋以外の部分で工夫すべきだね
キルティングの鍋帽子に入れるとか、ちゃんとキッチンタイマー活用する習慣つけるとかさ
基本的に煮込んでる時は弱火っていう鉄則を徹底するだけでも違うでしょ
鋳物にきだわらず肉厚の業務用アルミ鍋とかなら
焦がしてもガンガンいけるし、肉厚だから蓄熱もそれなりだよ
コンロの調整つまみを一番弱火にしても、玉ねぎが焦げ付いちゃった
んだから、キルトの鍋袋を用意しておくしかないんだろうね。
っていうか、煮物の時に毎回それが必要なら最初からシャトルシェフ
買うよなぁ。
何だか書いていて、この手の鍋ってノスタルジーに浸る旧式の鍋なのか
と思えるようになってしまった。
スプーンおばさんみたいな感じ?
シラルガンみたいな丈夫な鍋は日本じゃ出来ないのかなぁ。
セラミックがもっと滑らかになるといいんだけど。
注意深く使える人は、そもそも焦げ付かせたりしないからね。
焦げ付かせるような注意力不足の人に、注意深く使えとアドバイスするのは
無理がある。
じゃあ、やっぱり初心者には無理ってことだねぇ。
この鍋って、新婚さんが見た目で欲しがる鍋って印象があるけどねぇ。
ああ、そうだ、鍋と一緒に鍋帽子とやらも一緒にパッケージしてレシピ集も
入れて売ればいいと思うよ。ルクルーゼジャパン、頑張れ!
>>136 >>161 煮込んでる間、かきまぜたりゆすったりしなかったの?
あと、日本には土鍋があるよ。
最近はルクっぽいデザインや洋風デザインの土鍋もある。
初心者や粗忽ものははどんないい鍋を使っても焦げ付かせちゃうんだよ
だから必要なのは、焦げ付かない鍋ではなく
何回も失敗しても、復帰のたやすい鍋なんじゃないのか
166 :
78:2012/02/05(日) 21:22:49.70 ID:5RqP+WM90
皆さんのアドバイスを参考にして、ストウブオーバル29を購入し、今日届きました!
31でもかろうじて薪ストーブ上に乗りそうでしたが、使い勝手は29のほうがよさそうです。この板で相談して良かった!
ストープTOPの温度は250〜350℃くらいなので、間にトリベットを置いて鍋を使用しようと思ってます。
煮込み料理するときの鍋本体の温度の目安ってありますか?高い鍋なので焦がしたり吹きこぼれさせたりしたくないので・・・
>>140 バーミキュラはホーローが剥げたら、再ホーロー加工してくれるサービスやっているみたいだよ。
でも現状新品は14カ月待ちらしいから、修理もとんでもない時間がかかったりして。
164
一度焦げ癖がつくと、5 分置きに底を返しても焦げる用になるよ。
ウチでは、旦那が作りおきのカレーを温め直すときに強火で底を炭化させたんだ。
それ以来駄目鍋になってしまった。
豆腐の味噌汁が焦げつくよ。w
>>167 琺瑯がどのように作られるのかを知れば
「修理」なんてものが一時しのぎの役立たずでしかないのを理解できると思うんだけど
>>168 強火はありえないね
長持ちさせるコツは意外と「家族でも自分以外絶対触らせない」だったりする
>>170 つまり、そこまで腫れ物にさわるように大事にしないと長持ちしないのがル・クルーゼってことなんだね。
やっぱり、初心者や粗忽者・ズボラには難しいな。一生ものとして使えるのはホンの一部なんだ。
>>169 ガッチリマンデーでバーミキュラ作っているところ見たけど、別に一時しのぎとは思わないけど。
メーカーが公式に修理するって言っているんだから、さすがに中途半端なことはしないんじゃないかな。
でも、修理代金が新品の半分とかはありうるかも(汗
基本、日本の食文化に合わないんだよ
オーブンでの煮込みかフルーツ使ったデザート、揚げ物程度ですよ
直火文化の日本はアルミやステンが一番向いてる
寒い冬なんかの作り置きにしか使用しないよ
買ったばかりはバカみたいに、ル・クルーゼ使ったけど
今はプロ用のアルミ鍋ばかり、熱伝導も良いし厚手なんで冷めにくい
日本でもステンレス以前は、鉄板ホーロー鍋が普及してたけどね
はがれたら買い換えて、使い捨てという人が多かったんだろうな
テフロンみたいに
>>168ルクとストウブの違いはそこが一番かもね。
ストウブだと焼きも得意だし、焦げ付いても問題ない。
ただ塗装はルクよりはるかに雑なのが多いけど。
>>175 ストウブは焦げ付かせても寿命の縮まらない魔法の鋳物琺瑯鍋ですか?
実家に鍋帽子がある。綿がみっしり入っていて保温力が凄い。
母が知り合いから貰った手作り品で、布のチョイスがとってもオカン・アートw
母は、これがあればステンレス鍋で十分と言ってクリステルを揃え、
ルクルーゼは重いからいらない、と私にくれた。
今は大事に使っていて特に問題はないけど、
たぶん年をとったらこの重さはつらいだろうなあ。
鍋帽子はほんとに効果抜群ですよね
普通の鍋に使っても煮込みにはいいし、上でも書きましたが、ちゃんとした鍋帽子だと
(ファスナーで完全に鍋を覆えてキルトの裏地に断熱効果あるアルミ箔様のもの貼ってある)
蓄熱がいいルクとの併用で4時間後ぐらいでも、
まだ鍋に触れないぐらい熱いです
個人的には鍋帽子の併用で、スロークッカーや圧力鍋はもう不要かな
調理に応じて色んなサイズの鍋を使えるし
メニューごとに通常の鍋と違った火加減を覚える必要もないですから
ずっと使ってるストウブ、
底がマーブル模様のように白くなってるんだけど
普通の洗剤とスポンジではとれない
重曹使えばきれいになるんだろうか……
きのう、この冬2回目のおでん作ったのですが
大根は面取り・下ゆでなしでしたほうがよいみたいですね
前回してから入れたら
大根グダグダに煮えすぎちゃった
>>179 > 大根は面取り・下ゆでなしでしたほうがよいみたいですね
> 前回してから入れたら
> 大根グダグダに煮えすぎちゃった
グダグダに煮えすぎちゃったのは、ストウブのせいですか?
面取り・下ゆでありでちょうどよく煮えてるタイミングもあるんじゃないでしょうか?
小さい小さいストウブのお鍋ってコンロにかけれないけど、あれは蓋したままオーブンに入れるの?
あれはどんな物を作る時に使うのか謎
何でそんなに突っかかるん?
考えたより早く火が入って、大根煮崩れて焦るの、私は解るわ。
下茹で無しで美味しく出来るって、楽でいいねってことになるのに、ガッカリやわ。
ルクルーゼにかぼちゃと出汁と調味料を突っ込んでオーブンで30分。
コンロで火にかけるより断然味の染みも見た目もいい。
ふつうに使うとすぐ焦げ付いてルクルーゼ嫌いだったんだけど、オーブンで使えばいいんだよね、そういえば…
>>180>>183 鋳物琺瑯鍋がそんなに嫌いなの?
そもそもこの鍋はプロ用じゃない素人向けの商品だし、そこに「料理が
下手だからだね」って切って捨ててたらこの手の鍋の使用者が減って
廃れるだけだわ。
ということはほかの鍋メーカーのステマさんなんですかね?
日本的な作り方の料理(落し蓋だけして、強火で煮汁を蒸発させながら煮るなど)だと、鋳物琺瑯鍋は能力を発揮しにくい。
やっぱり、フタをした状態でオーブンで使うのが最善・最適。
直火加熱がメインの日本的な料理に最善・最適なものを選ぶならば、他の選択肢が当然あると思う。
もちろん、次善でよければさらに選択肢は広い。
でも、フランスの息吹を感じさせてくれて、日本の料理も「まぁまぁ」に仕上げてくれる鋳物琺瑯鍋は、やはり存在価値はある。
なんと言っても「フランスっぽいキュートな雰囲気」が一番重要なんだから。
まあ、みんな自分が使ってる道具が一番おいしく出来ると信じたい気持ちもわかるけどね。
>>185 見た目重視で買ったクセに、さも美味しさを優先して買いました風なのは滑稽だね。
カラーコーディネートで何色も揃える人いるんだから、目的がズレてるのは一目瞭然。
焦げ付かせて失敗するたびに、琺瑯の寿命が縮まるにもかかわらず「一生もの」と主張したり。
どっちがステマですかw
鋳物琺瑯鍋、好きですよ。持ってますよ。その雰囲気が好きです。
でも、これが全ての料理をおいしくしてくれる魔法の鍋だとは思っていない。
本当に能力を発揮してくれるのは、ごく限られた料理なのはわかっているから。
鍋によって火の通り方が違うから、それなりに配慮しなくちゃならないのは、料理のプロじゃなくても当然でしょw
商売のためならうそも方便
>>188 それは日本の家庭でオーブン(料理)が一般的でないからそう謳っているだけ
日本で売られているルクの主力商品はデフォルトのツマミが190℃まで(公式)で明らかにオーブン向きの設計ではないよ
また話題がループしてる
農耕民族と狩猟民族の違いだね
日本の料理には合わないね
牛のスネ肉やシッポ、舌、豚の足なんか食べないでしょ
そんな文化の国のお鍋ですよ
煮物は土鍋が一番美味しい
時間かけて煮込む肉料理は鋳物琺瑯鍋に向いてる
ジャムも西洋文化の食べ物
普段はシチューかカレー程度でしょ
あとはトマト使ったスープ等
>>192 あんた100年前の日本人ですかね
どうせろくに使いこなしもできないでケチ付けてるだけだろ
土鍋スレにでも行って100年前の調理法を語ってればいいのに
>>193 お前は食文化の違いも理解できないアフォ?
調理法云々じゃなく、食文化の話なんだよ
テメエは煮物食わないのかよ
冬の鍋料理も食わないのか!
土鍋の一個もない貧乏人かよ!!
殺すぞ!!
インスタントルーのシチューやカレーを無駄に長時間火にかけてるのを
使いこなしていると勘違いしてるル・クルーゼ使いは多いのかもね
土鍋の代わりにル・クルーゼで鍋物をしたいのがマニア
カラフルな鍋から取る白菜にうっとりし
来客にコレクションを自慢するためにどんどん増える
「ルクルーゼだから美味しく出来た」ってよく聞くけど、これってステマ?
もう、捨てまってことでいいよ。
子供の頃に、母がシチューやカレーを琺瑯製の鍋で作ってた記憶があるけど
物心ついたころには金属の鍋で作ってたのは駄目にしたからだったんだろうな
デザインに惹かれるけど、買ったら用途といえば味噌汁用になるかも
重いからねー、自分もたまに作るカレー&シチュー専用だよ。
インスタントルーじゃないけど、さすがに『使いこなしてると勘違い』はしてないわw
>>200 うちの家族は『おいしそうと勘違い』してくれるよw
調理器具というよりは器の一種だと思ってるから、多少の不便は我慢できる。
>>201 それは良い使い方。目で楽しませてるんだね。
プラセボって重要だと思う。
よく焦がしちゃう料理音痴はルクルーゼはやめといた方がいいの?
高いのに剥がれちゃうなんて、とんでもない欠陥商品だな。
>>181 チーズフォンデュとかかな?
使い道なさそうだけどかわいいから欲しい。
なかなか売っているのを見ない…
205 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 16:39:47.91 ID:EUh51tad0
>>203 ホーローは高くても安くてもほとんど同じ構造
雑な人はホーロー自体が向いてない
>>205 またそうやって琺瑯に興味を持った人を追い出すんだから。
ユーザー減ると、自分が買う鍋も生産しなくなっちゃうよ?
207 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 22:04:12.63 ID:EUh51tad0
>>206 いやいや
>>203みたいな性格の人は買わない方が吉だと思うよ
もしくは安いホーローで使い慣れてからルク買うとかね
>>181 金物屋あたりで15cm角ぐらいの焼き網かってくると、安定してコンロに置けるよ。
ラウンド10cmとオーバル11cm共に愛用してる。
この時期は、長ネギの蒸し焼きが最高。毎晩のように作ってる。
作り方はオリーブオイルをたらしたココットにぶつ切りにした長ネギを詰め、塩少々して蓋をして5分火にかけ余熱10分ぐらい。
ぜひ試してみて。
>>208 それって、美味しそう。ココット長ネギ詰め蒸し焼き。
ウチだと100均スキレットの出番だな、それは。
>>208 それ作ってみたいなあ。
下仁田ねぎでも美味しそう。
お、なんか反応してくれて嬉しい。
>>209 スキレットだと焼きネギな感じにならない?それも美味しいね。
にんにくオイル焼きもたまに作るが、これはスキレットでもココットでもそんなに違いはないと思う。
ココットだと縦に並べて無水調理するからか、底(端)は焦げるけどそれ以外は白いままで
焼ネギとも蒸しネギとも違うトロトロ甘い感じがたまらない。天麩羅に近い食感といえばいいかな。
ネギ蒸し焼きを食べた時は、この為に10cmを買う価値はあったと確信した。
>>210 下仁田ネギだと、さらに美味しいです。太いので弱火10分くらいかな。
ちょうど1本がココットに詰め込めるくらいだけど、あまりにも旨いので酒がすすんでしまい、
ついついもう1本おかわりで作ってしまいます。
>>208 どこのおなべ?
ルクルーゼは廃番だよね?
欲しくてずっと探してるけど店頭で見たことない。
>>212 本人じゃないけどアンカーをたどって行くと
>>181の書き込みから始まってるみたいなのでストウブかと。
楽天とかで小さい5000円〜6000円ぐらいの売ってるよ。
>>213 どうもありがとう。
本当だ、ストウブって書いてあるね。
重さとか実物見てみたかったんだ。
陶器はよくあるけどね。
楽天見てみます。
215 :
208:2012/02/15(水) 21:39:48.75 ID:rusJJoQU0
>>214 ストウブのピコ・ココット・ラウンド10cm/オーバル11cmです。
デパートの食器売り場や高級インテリアショップなら実物見れると思う。
陶器はエミールアンリのプチココットを持ってるけど、電子レンジ必須の時以外は使わなくなったなぁ。
で181の書き込みに戻るけど、このサイズは1人分のオーブン調理が基本だと思う。
私が買ったきっかけは、ビストロでそういう風に出されたのに惚れ込んだから。
ホームパーティーでオニオングラタンとかロールキャペツとか豚角煮なんかでも
これで熱々で出すと驚きと喜びで迎えられるのよ。単なる自己満足なんだけど。
これだけだと何なので、ミニココット+コンロで作って美味しかったもの書いとく。
・マッシュルームのアヒージョ(オイル焼)
・スペイン風オムレツ
・ゆり根の蒸し焼き
・ソラマメの蒸し焼+パルミジャーノのスライス
・きぬかつぎ(or石川芋)の蒸し焼き
・ほうれん草(1把)の蒸し焼き
・菜の花のおひたし(無水調理した後に和える)
・ズッキーニの蒸し焼き
今日お店でストウブの丸10、18、20、22、楕円11、23、27見て触って持ってみた。
俺男だけど思ったより全然軽い。
丸18と楕円23って小さいのなw
丸なら22、楕円なら27ないと個人的には無理だ。
でいろいろ迷った結果、ルフェルムの楕円25をぽちります。
>>216 フランスのデパートでルクの楕円形35センチぐらいのを見た。
空とは思えないほど重かった。
>>219 普通の鍋と比べたら16cmとかでも、空とは思えない重さだけど…
>>219 アウトレットで見たけど店員さん曰くけっこう需要があるそうですよ。
どんな使い方するんだろうね?メニューや使用シチュエーションが気になる
地域の集まり?かなにかでおでんとか煮るのに使うって買って行ったお客さんがいるって店員さんが言ってました。
フタだけでもかなり重いですよね。
なんか、無駄遣いのような気がする
灰皿に煮物を盛るレベル
ここまで野田琺瑯の話なしか?
皆あまり好きじゃない?
使うのタッパだけかな。
何かウサギの印付いてた
茶色のミルクパン使ってるんだけど
結構お気に入りだよ。
>>226 私も野田琺瑯好きです。
味噌汁用にポーチカの片手鍋、少量の煮物用にノマクの片手鍋使ってます。
重さと機能のバランスが取れてるというか、何だか使いやすいですよね。
厳密には鍋じゃないけど、ラウンドストッカーも便利ですよ。
(直火にかけられるから煮沸消毒するとき楽)
ほうろうのヤカンが欲しいので野田琺瑯も候補です
ひとり暮らし始めて以来、愛用していたニトリの淡い黄色のケトルが
ダメになったので買い替え
内側も外側の淡い黄色が気に入っていたのに
似たような物を探すとなかなか見付けられない・・・
もともと鉄のサビ対策として作り出されたホーローも、これだけステンレス鍋がローコストで買えるようになると
ホーロー鍋の出番は、あんまりなくなっちゃったよね。
特殊な用途や、趣味的分野では需要あるけど。
琺瑯の内側が黄色&ニトリというキーワードからカドミウムを想像してしまうんだが
野田琺瑯すき!
NOMAKUは全部そろえた。
ラウンドストッカーと月兎印スリムポットもいい。
ストウブも持ってるけど、NOMAKUは手軽だ。
野田琺瑯は、ぬか漬け美人を愛用中。
琺瑯の保存容器は良いですね。
月兎印 ソースパン16cmってインスタントラーメン割らずに入る?
NOMAKUかっこ良くて欲しいけどちょっと高いわ
>>233 特別ひらべったくて大きいの以外、直径16cmの鍋でそのまま入るよ。
ありがとう!注文したよ!
236 :
226:2012/02/23(木) 22:03:27.67 ID:cLXKfb75O
チキンラーメンなら12cmでも入る。
うさぎのは月兎印って言うのか。
私もミルクパンの他は片手ポーチカ(白粥専用)、味噌ポット、
ぬか漬け美人小、バット、タッパ色々持ってて大好き。
キーワード検索しても
>>1しかhitしないから、アレー?と思ったんだw
ラウンドストッカー良いんだね。
欲しいなと思ってたけど、場所とるし高いしでずっと考え中。
洗い桶買ったら煮沸消毒の他に五徳の重曹煮洗い出来ないかなーと考えた事があるんですが
やっぱりカタカタ煮てる間に傷入っちゃうかなあ?
237 :
231:2012/02/23(木) 22:47:51.22 ID:6VGdqF/C0
>>236 洗い桶も持ってる!
五徳の重曹煮洗いしてる!
何度もやってるけど、剥げるようなキズは付いてないです。
マグカップとかの漂白にも使えて便利!
ただ、使わない時に場所を取るのがネック。
238 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 15:45:11.23 ID:phzBf1k10
ルクルーゼがドンキで半額で売ってるがあれ日本仕様?
日本仕様ちゅうのは日本の湿度に対応すべく、
鍋のフチに錆び止め加工がしてあるんだったかな?
ドンキのは中国産だとかいう噂を聞いたことがあるが本当なんかね?
うちの近所のドンキにはルクルーゼ置いてないもんで…
>>238 日本仕様はフチにさび止めしてある。が、
・実際は海外モデルの錆止め無しもほとんど錆がでないとか
・海外モデルもすでに全て錆止め加工してあるとか
・錆止め処理のコート(?)自体を少しずつ食べる事になるとか
諸説あって日本仕様がベストという判断は難しい
>>215さんのイチオシレスを読んで欲しくなり、さっきデパートに見に行って来ました。
ストウブ10cmラウンド、11cmオーバル確かに可愛いけど小さい!!
お店で一人分のアヒージョとか出すのに最適なんだろうけど
ちょっと小さすぎかなと。ブロッコリーなら3〜4口分入れれば満杯かなという気がした。
14cmは展示無かったから見てないんだけど、2人暮らしなら14cmのがいいかなぁ、、悩む。
うん。10〜11はあまりに小さすぎておままごとセットかよと思う。
超お高いおままごとセット。
私も
>>215さんを読んで、11cmオーバル買いました。
1人1個で丁度いいと思ったよ。
家族多いと微妙かもしれないけど、二人暮らしにはいいと思う!
まぁ、言ってみれば「趣味の品」だからね。
コストパフォーマンスを考えたら、やってられない。
10cm、12cm、14cmとあるんだ。。
せめて12の方がいいか。。
10cmは器として考えるといいけど、鍋として考えると小さ過ぎるような。
実物見たいけど何処へ行けば置いてあるかな?
合羽橋行けばあるかなー
>>246 先週新宿小田急で見たよ。
8階だったかな、食器とかのフロア。
ただ、買う前提なら合羽橋とか行っちゃったほうが安いかもね。
248 :
215:2012/02/26(日) 22:32:26.91 ID:gBxRSmHk0
215です。
今日はホームパーティーってやつで、定番の長ネギ、マッシュルームにくわえて
ストウブのwebにある春野菜のグラタン に挑戦してみた。
www.staub.jp/recipe/haruan.html
ベシャメルソースとかめんどくさいので、ハインツのホワイト缶で代用したけど旨かった。
女性1名洗脳に成功したようで、どこでいくらくらいで買えるか真剣に聞かれた(笑)
>>245 そう、趣味の品だよ。
でなくちゃ、10cmだけで10個(5色×各2)揃えたりしないわさ。
>>247 ありがと。小田急見てみる。
>>248 10個!お金持ちさんめ。
10個もあればホームパーティーで一人1個出せるわなぁ。
ストウブのちっさいの欲しいんだけど、セラミックは安いよね?軽いし。
直火不可(でもレンジ可)以外になんかダメなとこあるの?
実物みた人、セラミックは安っぽいとかある?
>>250 > ストウブのちっさいの欲しいんだけど、セラミックは安いよね?軽いし。
> 直火不可(でもレンジ可)以外になんかダメなとこあるの?
>
ダメなとこはなさげだが、直火不可でオーブン・レンジだけだと、
500円以下で買えるラムカン(スフレ型)で十分な気もする。
テーブルに飾る器としての価値に+1500円見出せるかどうか。
> 実物みた人、セラミックは安っぽいとかある?
まあ鋳物を知らなければOKかもしれんが、個人的には
フタ(特に刻印)が安っぽく感じられた。
感じ方は各々だから、自分で実物を見て確かめて。
この前偶然ストウブの鍋を見かけて、
あまりのお洒落なデザインに一目惚れしてしまった。
それ以来、どうしてもあのデザインのお鍋が欲しいのだけど、
ネックは重過ぎる点。
重さが今の半分ぐらいなら色んなサイズでまとめ買いするのに・・・
他のメーカーでホーロー鍋を色々検索しても、
ストウブに勝るデザインの鍋はひとつも見当たらない。
しかしストウブは重い・・・くう〜・・・
ルクより重いのでしょうか?
ルクとはほぼ同じぐらいで、ちょっとだけストウブのほうが重いのでは・・・?
鋳物ホーロー鍋はどれも重いですよね。
うちに南部鉄の20cm鍋があって、それは蓋が木製なのでちょうど2kgですが、
ストウブの20cm鍋は蓋込みで4kg近くあるんでかなり重いなと。
正直鉄の厚みは薄くてもいいんで、デザインさえ良ければいいんだけどなぁ・・・
>>254 ありがとうございます。ルクくらいなら何とかなりそうなので検討したいと思います。20cmでお米三合は炊けるでしょうか?
ルクルーゼは20cmで2.8kgか、蓋が軽い分ストウブよりは軽いのですな。
しかし蓋のデザインがストウブのでないと欲しくない、自分の場合。
ストウブで将来的に軽量ラインなんか出ないよなぁ、諦めて18cmの買おうかな。
>>255 ルクの20cmで3合炊けるらしいですよ、ググッてみると。
>>256 ありがとうございました。20cmに決めようと思います。
近所のレストランがストウブで調理したものを出すらしい。
メニューによってはストウブそのままで来るらしい。
ストウブの小冊子みたいなのに載ってた。
ルクルよりストウブのほうが断然重いよ
特にラウンド22cm以上は覚悟がいる領域
運ぶのももちろん、洗うのもね
買う前に必ず実物を持ってチェックすべき
>>125です。
その後、ストウブ27オーバルに続き、20ラウンドを購入。
22にするか悩んだけど、126さんのいうとおり、20にしてよかった!
サブでちょっとした煮物を作るには、ちょうどいい大きさだね。
さて、上でも話題になっているけど、11センチオーバルも気になってます。
実際に買われた方、どのような使い方をされてますか?
結構使えるサイズなのかな?
ラウンド20を買ったばかりなので、
できれば、家族に正々堂々言い訳ができる理由を教えてください(笑)
ルクルーゼしか持ってないのですが、ストウブの料理本を立ち読みしてたら
薫製ができると書いてありました。底にアルミホイル敷いてチップ載せて燻煙するそうですが
これって空焚きってことですよね?琺瑯は空焚きNGでは?
薫製が作れるならストウブを買いたいのですが、どうなんでしょうか?
字が違ってた。燻製です。
ストウブ公式HPのレシピにも出てたから、おkなんですね。
鍋を痛めないよう中火でと注意書きがありましたが。
ルクルーゼで燻製は無理でしょうが、ストウブは平気なんだ。。
263 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 21:45:38.94 ID:axO726dj0
出来る出来ないでなく琺瑯でやるメリットがないでしょw
高価な鍋新調して傷めるリスク犯してまで何を燻煙したいの?安い中華鍋で十分。
煙も出ず予熱で簡単にできますと本や公式で堂々と勧めてるから
鍋痛めずにできるのかな?と疑問に思ったもので。
ルクルーゼで焼き芋やって痛い目にあったので、ストウブなら気にせずできるのかと。
やっぱりやめるべきですね。空焚きは。
琺瑯がはがれたら、どうやってなおしたらいいの?
古くなった鍋は、燻製や焼き芋用にまわしましょうね(^^)
>>262 燻製するんだったらいっそダッチオーブン買えばいいんじゃないかな
燻製以外にも雑に使う用として1個あってもいいかと。
蓋ついてるし。
デザインも無骨でかわいいし。
ところで今月、無印からダッチオーブンが出るそうな
直径22cm、7900円とのこと
燻製や焼き芋でストウブ使いたくないな
深型の蓋付きスキレットがあるからそっちでやってる
結局、煮込みか煮物にしか使わないなら
ルクルーゼとストウブも同じだよね。
ウチでは、焼き芋やトウモロコシみたいなから焼きするものには南部鉄器の鋳鉄鍋使ってる。
ストウブでやって、寿命を縮めるなんてバカバカしい。
結局ストウブの鍋が欲しいという人は、ストウブというブランド鍋を持ってる自己満足に浸りたいか、
ストウブの形や色がおしゃれだから持っていたい、のどちらかなんだから、
燻製が出来るから欲しいとかいうのは、ただの後付けの言い訳にすぎないってことね。
ブランド鍋()おしゃれ鍋()なんて理由でこの重い鍋買う人いるの?
いると思うよ
実際デザインいいし
それでしっかり使いこなしてるなら尊敬するわ
昔はル・クルーゼがオシャレの定番だったけど、最近のオシャレはストウブだよね。
でも現在ではそれもすたれかけていて、バーミキュラがオシャレさんみたいだけどw
所詮道具なんだし、うちでは普通に燻製やってます。
火加減には気をつけていますが全然問題ないですよ。
鍋が痛むからと煮込み料理にしか使わないなんて・・勿体無いです。
ストウブ、自分はデザインも好きだけど
機能(無水料理ができる/蓋に突起がついていて水分が全体に回る/素材のうまみが出る)
にひかれて買ったし満足してるよ。
ここ何年かはストウブ流行ってるみたいでちょっと持ってるの恥ずかしい気持ちだ。
数年後には「ああ、あれ流行ったよね」みたいになるんだろうな。
一旦ブームになるとそのブームが終わった後に使ってるのがちょっと照れくさいんだよね
ブーム前から普通に使ってたとしても
バーミキュラでぐぐったらホウロウが溶ける人のブログが見て怖くなったわけだが。
>>278 確実に琺瑯の寿命を縮めているのに、
剥がれるまで気づかないと言うのが悲惨だな
>>279-280 恥ずかしいのはあなた方の存在だよ
軽薄な流行り物と真逆のコンセプトで作られた重厚鍋が典型的スイーツの一過性ステータスに使われて可哀想
日本人は新しいものしか大切にしないって言われるけどほんとその通りねぇ
バーミキュラ見てきたけど、蓋がストウブによく似てるんだね。
国産で完全無水調理ができるというのが売りなのね。
しかし、個人的には色目がいまいち好みじゃないし、形もストウブのほうがおしゃれだと思った。
>282
せいぜい愛でて使ってくださいな。
>>283 279です。
自分はそもそも流行にはあまり興味がなく、
自分の好きなものを大事にして行きたい派なので、
長く使って行きたい道具として10年程前にストウブ購入して大切に使っています。
だんだん味が出てきてますます愛着がわいてきているのですが、
今みたいに流行ると、「これ流行ってるよねー(=流行もの好きなんだねー)」みたいにいわれ、
廃れたときには「これ流行ったよね、まだ使ってるんだー」みたいに言われるのが不愉快なのです。
あと「日本人は新しいものしか大切にしない」と
ひとくくりにして馬鹿にしているあなたはなに人ですか?
そういう頭の悪そうな言い方はやめた方がいいのでは?
>>286 まあまあ、確かに283の最後の一行は意味不明だけど、
お前さんみたいに
「もう10年も使ってるのに流行っちゃうんだもんなー、俺10年前から知ってたわー」
なんてミサワ的な発言をする人って非常に不愉快だよね
昨日買った人は、良いものを長く使いたくて長年悩んだ末に買ったのかもしれないし、
10年前に雑誌の特集見て買ったけどすぐダメにしたスイーツ脳もいるかもしれない
流行っちゃうのが嫌な気持ちはとても良く分かるけど、
あなたも人を一括りにしてバカにしてるとしか思えないですよ
流行を気にしない人なら他人がどう言おうと気にしないのでは?
ルクルーゼにしてもストウブにしても調理上の機能性よりも
心理的な機能性のコストの部分の方が大きいでしょ。
あとややこしいのは、フィスラーのようなステンレス鍋ならばどんなに酷使しても一生物だけど。
鋳物琺瑯鍋は、存分に酷使して便利に使えば一生物ではなくなる可能性が高いということ。
一生物だなどと言わずに、テフロンのように「所詮消耗品」と思えるならばガンガン酷使すればいいよ。
どうせ、次に「コレがいい」というものが流行ったり、見つけたりすればそちらへ移るんだろうから。
自分はルクはただの流行りだと敬遠していたけれど、実際に使って料理が美味しくなると多少高くてもそれだけの価値があると思うようになりました。
まあ、ブームで買う人がいてもそうじゃなくても自分が納得していれば他人がどうこう言うことじゃないと思います。
>>289 全か無か思考の極論すぎる
はじめから使い捨て鍋として売り出されてるテフロンと同じ扱いしなくても
ストウブの流行が廃れると嫌だと書いてる人いるけど、
廃れないと思うよ。
本当に良いものは時代を越えていつまでも人々に愛されるもんだ。
ルクルーゼだってもう日本でずっと愛され続けてきてるし、
テフロンも色々言われてるわりに何十年もずっと愛されてるし、
ビタクラフトだって今も高級ブランドに変わりない。
ストウブも同じだよ。
ルクルーゼを愛する人はずいぶん減ったけどね。
テフロンは趣味性がまったく関係ない実用品だから、愛もなにも関係ないでしょw
ストウブにしてもビタクラフトにしても、良い製品なのは認めるけど、ブランドバリューの除けば
今売られている値段ほどの価値があるのかは疑問だ。
>>294 妙な心配し過ぎじゃないの?
テフロンは割り切った実用品としての愛され方だというのは分かるけど、
ルクルーゼもビタクラフトもストウブも愛する人はずっと愛してるよ。
自分が好きなんだから、バカな他人から何を言われようが鼻で笑ってりゃいいのに、
気にし過ぎ。
流行やブランドネームにまどわされて買ってるだけの人が多いのに、
自分は流行にまどわされない目利きです。みたいな連中がうざすぎる。
>>296 じゃ、あんたはルクルーゼやストウブの鍋を軽蔑してるってこと?
「けっ、どうせ一時の流行だけで大したことない三流品のくせに」と思ってるんだ?
>>297 軽蔑してないよ。
ただ、ちまたの流行によるブランド代の分をずいぶんと払わされたという実感。
ブランドネームに価値を見出さない人間にとっては、コストパフォーマンスが非常に低い。
>>298 あなたは、自分が好きだからという理由ではなくて、巷で流行ってるから買ってしまうという人か。
だから他人の言葉をいつも気にするのね。
>>298 ストウブで1万ちょっとならそんなに損したと思わないよ。
中国製の偽物なら2〜3千円程度かなとは思うけど。
>>299 違うんだなあ。最初、野田ブリコの鍋を買って結構よかったから。
「ルクルーゼだから美味しくできた」と定評のあるルクルーゼの製品だったらもっといいのかと思って買ったら、
たいしてよくなったわけでもなかった。
ブリコとルクルーゼの違いは、ブランドネームによる値段のプラスアルファだと感じた。
>>301 なるほど。
でもブランドイメージを維持していくにはある程度の価格維持は必要だもんね。
価格がちょっと高めなのはは仕方ないと思うよ。
高価。というだけで、盲目的に良い鍋だと思い込んでしまう違いのわからない連中は多いから
まあ、安価な製品が良い鍋であることはマレだけど
高くでダメな鍋は論外だけど、高くていい鍋にブランド代が乗っててもいいじゃん。
そんな事言い始めたらシャネルもエルメスも成り立たないよ。
長く愛されて素晴らしい商品に、ブラスで乗せるブランド台分の価値が確立されたらいいだけ。
確立できるかどうかは、本当の質と宣伝力がものをいうんじゃない?
つまりル・クルーゼ購入者はは鍋の能力プラス、
ブランドネームに沢山払っているわけだ
今の日本で中国製を避けようとしたら
選択の自由はずいぶん狭まるんだよね
高いたって2〜3万じゃん
長く使う物だし、実際物も良いからブランド代乗っかってようが構わないな。
流行りだ高いだ云々言う人は中国産の安物鍋でも買えばいいよ
>>286 合羽橋とかよく行くけどストウブは10年前だって一部では流行ってたよ。
10年前より一般化しただけって感じ。
本当にいいと思うなら流行り云々は気にしないで
使いこなせばいいんじゃないかなぁ。
自分は20年同じ鍋を使ってるけど自分がいいと思うから使ってるだけで
流行ろうが廃れようがどうでもいいや。
なくなりさえしなければ。
ステマがスゴイなw
高いからこそ売れるってのもあるんだよ。
化粧品だって本当は中身だけなら数十円で作れる。
でもそれを数百円で売っても皆飛びつかない。
ある程度のお値段じゃないと良い品質ではないと思ってるから。
ルクやストウブも同じだと思う。
5千円くらいで買えるならきっとここまで売れてないと思う。
全く同じ商品でね。
(例えばルクロゴ一切無し&ルクから販売しないで5千円とかで)
>>310 ル・クルーゼとか売れなくなってきてるんだから、もっと値上げすればいいのにね
知ったかブランド論乙ww
ルクのどこが高いのかよくわからん
ちゃんとした鍋なら普通でしょう
安い鍋と比べてどうこうってスレ違いだから来ないでください
ブランドネームで価値観の麻痺してる人が買ってるんだから別に高いとは思わないんだろ
持ってない奴、買う気もない人は来るな
なんでゴチャゴチャ文句付けに来るんだ
だから貧乏人とか馬鹿とか言われちゃうんだよね
単なる嫉妬。
俺は持ってるから、言いたいことを言っていいんだよね
>>287 すみません、「10年前に云々」と書いたのは、
>>283が
「恥ずかしいのはあなた方の存在だよ
軽薄な流行り物と真逆のコンセプトで作られた重厚鍋が典型的スイーツの一過性ステータスに使われて可哀想」
と書いていたからであり、
「私なんか10年前から使ってたしー」というような自慢のつもりは一切ありません。
一過性のステイタスのために買ったわけではないんですけど‥‥という気持ちで書きました。
買ったのが10年前でも1週間前でも、
どっちが偉いってことではないと思ってます。
実際、自分よりずっと長く使っていらっしゃる方は
たくさんいらっしゃることも充分承知です。
>>288 流行は気にしませんが、
「恥ずかしいのはあなた方の存在だよ 」という言いをすればされれば
ちょっとカチンときます。
自分が283をスルーすればよかったです、
スレ汚しすみませんでした。
>>318 「恥ずかしいのはあなた方の存在だよ 」という言いをすればされれば
↓
「恥ずかしいのはあなた方の存在だよ 」という言い方をされれば
でした。すみません。
なに焦ってるんだ自分‥‥orz
ストウブ買ってきたけど、付属のレシピブックに
燻製が出てるもんな〜
>>320 それを真に受けて、本当にやっちゃうとマズイんだよね〜
ホーローがはがれてもいい人は、気軽にやっちゃえばいいけど
やっちゃえやっちゃえ〜♪
だってメーカー推奨なんでしょ?>燻製
そして壊れさせて、新しい鍋を買わせる。
長持ちしたら回転悪くて困るわなー。
そんなことすりゃお客は離れるってのにね。
324 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 00:26:59.73 ID:TZS3Mwee0
ストウブの購入を考えている者です。
多少高くても、手にとってみられるお店で、確認した上での購入を考えているんですが
どのような点に注意して選ぶと失敗がないでしょうか?
>>324 全部のサイズを一個ずつ買えば失敗がありませんよ。
>>324 持ってみて大丈夫だなと思っても、中身が入るからさらに重くなることを考慮する
蓋がガタガタしたり、ずらすと隙間ができたりしないかを確認
あと、希望の色が黒の場合は、琺瑯の欠けや塗られてない部分に気付きにくいので、
とにかくガン見する
いい買い物になるとイーネ
ホーローが部分的に欠けたとしても鍋として壊れたわけではなく、
欠けた部分は普通の鋳鉄鍋と同じ状態になる(そこだけ錆びが出やすくなる)というだけのことなので、
部分的な錆を気にしなければ一生使えるという点では変わりないかもね。
燻製用にわざわざダッチオーブン等の鋳鉄鍋を新たに買うのであれば、
ストウブの1個を燻製専用として使うというのも一つの方法としてアリかもよ。
燻製やると鍋に匂いがこびりつくから、専用鍋としといたほうが無難だし。
うちは燻製は古い鉄中華鍋を燻製専用にしてやってるけどね。
ホーローが欠けたら使わなくなる人がほとんどじゃないかな
普通はそうかもしれないけど、燻製専用鍋としてならホーローがはがれても使えるしね。
公式やあちこちでストウブで燻製できると書かれてるから、
それを読んでストウブで燻製やってみたいと思う人がいてもしょうがないよ。
ストウブの鍋が欲しい→燻製もできると書かれていた→それなら燻製もやりたい
という心理ならば、ストウブを1個燻製専用鍋として買えば、万事解決。
値段が本格燻製専用鍋より高くたって本人がストウブの鍋が欲しいんだったらしょうがないし。
肝心なのは。
ストウブを使ったら中華鍋を使うよりも美味しい燻製ができるかどうかだ。
その辺どう?
琺瑯にどんな魔法求めてるのw現実をみようよw
屋外みかん箱>>>超えられない壁>>>屋内中華鍋>ストウブ
ストウブで燻製なんて、話のネタとして試しにやってみたいってだけの人ばかりじゃないの?
話のネタとしてやってみて、鍋の寿命を縮めていたら笑えるな。
>ストウブで燻製なんて、話のネタとして試しにやってみたいってだけの人ばかりじゃないの?
まぁそうだろうなw
ルクルーゼを買おうと思っているのですが、実際にこの目で見たわけでは
ないんだけれど、知り合いの家のルクルーゼの内側が、カレーのあとが
くっきりついてて、すごく汚いそうで、もし買うなら色の濃いものは作ら
ないほうがよいと言われました。でも、このスレみると、みんな結構カレー
とか作ってますよね。やっぱり、内側汚くなるの?それとも、知り合いの家
のルクルーゼだけが、手入れ方法とかが悪くて汚いんだろうか?
>>334 作るものにもよるけど、使い込んでいくと段々と焦げ茶色になって行くよ。
時々、重曹でキレイにすると少し復活するけど、買ったときのクリーム色のホウロウをキープするのは無理。
キレイにしようとしてクレンザーとかで磨いたら、ザラザラになって焦げ付きやすくなったりしてアウト。
>>335 ありがとうございます。ある程度茶色くなるのは仕方ないんですね。
時々、重曹できれいにしながら大事に使います。
さっそく、買ってきます。
カレーなんてカレー屋で食えよ
338 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 07:33:41.29 ID:ltBBnbh30
便所の落書きなんて便所で書けよ
>>336 色の濃い料理=必ず着色するってわけじゃないよ
カレーはウコンさえ入れなければまず大丈夫
使い込みによる茶色い沈着はまた別の話
公式で着色し易い食材一覧でも纏めてくれると有り難いけどw
>>339 ウコン=ターメリックの入ってないカレーを一般人が作るチャンスなんかあるのか?
内側を清潔に保ってさえいれば、着色なんて気にする必要ないと思うけどな。
逆に言えば、着色を気にする人は、ホーローのはがれで使用をやめる人と同じくル・クルーゼを一生ものとしては使えないんだよ。
着色気になる人はストウブにすればいいよ
うちのルクルーゼは内側白くないよ。真っ黒。
>>334 何度となくカレー作ってるけど、そこまで色はついてないよ。側面の変色はほぼ皆無
底の部分だけは多少茶色っぽい色も付いてきたけど良い感じ保ってます
>>330利点は室内でも加熱中はほとんど匂いが漏れないとこ。
でも蓋を閉める分、温度も上がり易く良くも悪くも短時間で出来上がる。
それとたまに使ってる分にはそこまで鍋が傷んだという実感はないかな。
アルミホイルひいてれば焼き芋作るのと同じくらいの負担。
私は焼き芋の場合はもっと長時間加熱だからそちらの方が気になる
345 :
334:2012/03/09(金) 13:55:09.57 ID:Qo9S237C0
もしかしたら、知り合いの家のお鍋だけが特別に汚いのかも。
その人が言うには、はっきりと、この線までカレーが入っていましたって
わかるくらい、着色しているそうなんです。
普通、1度か2度カレーを作っただけじゃそこまで汚くなりませんよね?
やっぱり、使い方に問題があるのか、お手入れに問題があるのかな?
>>345 個体差という可能性もありますね
カレーいつもたくさん作るし、スパイスも足して5日ぐらい
鍋はいってることもザラですが、側面はほぼ変色なしです
多分新品横においたら変色に気がつくだろうけど
気になるレベルの変色はないけどな
>>344 ホーローへのストレスは目に見えないまま蓄積されてるからね
はがれてから泣いても遅いんだよw
> ターメリックの入ってないカレー
バターチキンとか結構あるはず
ターメリックは色付けが主でカレーの味付けにはさほど影響ないから、レシピから適宜減らすか省けばおk
以前タンドリーチキン作った時、ボウル汚すの面倒でマリネした肉をスキレットに置いといたら見事に着色したよ
でも煮込み中に色が付いたことはあまりないので、鍋に十分水があれば油溶性のターメリックはさほど浸透しないんじゃないかと
>>349 大多数の日本人が使ってる「カレールー」には、ターメリックがデフォルトで入ってるでしょ。
>>347なるほど、ある時いきなりくるのね。
燻製に使うのは、我が家には大きすぎて色も気に入らなかったのを
専用鍋にしちゃってるから涙は見せないですみそうだw
内側茶色く塗ればよくね?
加熱しても大丈夫な塗料はなーに
もう5年以上ストウブで燻製作ってますが、特に琺瑯には問題出てないです。
参考までに。
>>354 トータルでどんな燻製を、どれぐらいの時間かけて、何回ぐらい作っているの?
もしかしたら、ホーローにストレスが蓄積していて、次回の調理ではがれるかもしれないね。
はがれたら、新しいのを買えばいいよね。
はがれたらパテで埋めればいいよね
はがれても使えるやん。
燻製専用にしてるなら問題ないでしょ
ストウブの鍋届いたけど、めっちゃめちゃ可愛い!
これは色んな色やサイズで集めたくなる人がいるのがわかる。
マジョリカシリーズってまるで陶器みたいでツヤツヤで素敵♪
ルクルーゼやストウブの偽物ってあるんですかね?
ネットだと並行輸入品とかで安くなっているけど。
ああいうのって粗悪品?
日本の代理店通してない分安いだけなのかな?
日本のには日本語の説明書と生涯保証書みたいのついてるけど
ただしこれは保証外、あれも保証外、
みたいな但し書きが多すぎて笑えるw
>>360 並行輸入品のルクは本物ですよ
日本向け正規品は、鍋の縁の部分にさび止め加工がしてある
並行品は、その部分はホーローでコーティングされてないから濡れたままで放置すると
錆びる恐れがある
>>360 最近は、中国でニセモノが作られて出回っているらしいけど、どこまで本当なのかはわからないな。
フタ裏の文字の位置や形が違うとかがあるみたいだけど、本国での型が変わっただけかもしれないしね。
へぇーそうなんだ。
ルクエ(ペラペラのシリコンね)はネットの安物はほとんど偽物らしいけど
さすがにあの重たい鍋は偽造難しいかなと思ったのですが。
やっぱりヤフオクはやめた方がいいかな。
ストウブはサビ止め加工がないから、見分けづらそう。
楽天で並行品と歌ってるところで根気よく出物探せば
在庫処分とかセールとか
オクは実店舗ない相手はちょっとね
>>364 鋳物琺瑯鍋の製造は、それほど高度な装置や技術が必要なワケじゃないから、中国でも手を抜かずに作れば
ルクルーゼそっくりのものを作るのはそれほど難しくはない。
ちなみに、フィスラーのプロコレクションあたりも中国製のニセモノが流通してるらしい。
フィスラーの安いラインはすでに中国生産だからね。プロコレのニセモノ作るのもさほど難しくはないんだろう。
オークションは危険かもね。
ストウブで、ルクのアンティークローズ色出ますように
368 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 18:26:47.41 ID:lxLaoQ4f0
ストウブを買おうかと検討してます。店頭で見てきました。
蓋をした状態で横に動くものとあまり動かないものとがありました。
個体差で吹きこぼれしやすいものがあると聞きましたが、あまり蓋が横にずれないものの方が
吹きこぼれにくいでしょうか?
吹きこぼれしにくいものを選ぶこつってありますか?
色は黒で検討中です。
>>368 「個体差で吹きこぼれしやすいものがある」と言った人に聞くといいと思うよ。
普段の調理で吹きこぼれを防ぐためにフタをずらしたりするワケだから。
フタがガタガタする鍋の方が吹きこぼれはしにくいんじゃないかと思うけど。
それよりは、フタがピッタリとしているものを買って、吹きこぼれ対策は別にやった方がお得だと思うけど。
フタにガタのないものの方が、活用範囲は広いから。
ストウブのミニラウンドディッシュ使ってる方いますか?
エッグスキレットとどう違うかよくわからないのですが
これで作ると凄い!ってものあります?
ショッキングピンクとか蛍光グリーンとかスカイブルーの鮮やか色のホーロー鍋が欲しいんだけど、
いくら探しても見つからないよ・・・orz
シャスールのボラボラシリーズは鮮やかなスカイブルーだけど、もう売ってないし、
ル・クルーゼのドンシェリーピンクはショッキングピンク色だけどもう無いし、
鮮やかなキウイ色も今は売ってない・・・どうしてだよ〜!ケチるなよ〜!
ドンシェリーピンクはシャス−ルだった
重いのはイヤだから、富士ホーローか野田ホーロー辺りで蛍光色シリーズ出してくれないかなぁ
ル・クルーゼのキウイは今定番のフルーツグリーンと同じ色ですよ。あとカリビアンブルーは鮮やかな青だと思います。
>>371 すんごいキレイなスカイブルーの鉄板両手ホーロー鍋、ヤフオクで見たよ。
多分、国産のしっかりしたヤツ。もう売れちゃったかな?
>>373>>374 ありがとう〜!
教えてもらったのをキーワードに検索してたら、
カリビアンブルーでちょうど良いストックポット(兼お鍋)を見つけたので買いました。
見た目はルクらしくないけど、色がとっても綺麗で安くて、何より軽い!!
ルクやるじゃん!と感心しちゃったw
これでフルーツグリーンとかショッキングピンク系統もあればまとめて買っちゃいそうだw
>>376 フランスまでの往復送料がかなりかかりそうだな。
>>377 フランス?
バーミキュラって日本製だけど…
>機能UPに伴う価格改定(3/7〜)のお知らせ
>この度、製品内面のホーローコーティングを従来の2層から3層に追加する事で、製品内側の耐久性向上を実現致しました。
>これに伴い、2012年3月7日のご注文から22cmサイズの製品価格を改定させて頂きます。
例のブログの人が書いてたとおり、耐久性に問題があるのが発覚したんだね。
>>378 >他の会社も見習えばいいのにね…。
ルクルーゼもストウブもシャスールもフランス製だったような。
安いのは中国か。
>>378 >他の会社も
って書いてあんじゃん。
ルクルーゼもやって欲しいわ。と思うけど
確かに送料考えると怖いw
でもバーミキュラってルークルーゼやストゥブよりも高いし、
なにより予約で1年以上待つのが厳しいよねー。
かわりに無水料理ができるほどの密閉性とか文字を入れられるのはいいんだけどなぁ…。
実際に使っている人の感想が聞きたいよね。
聞きたいよね、ってあんた自分でぐぐったりしないの?
ブログにものすごく細かく書いてる人いるんだけど。
無水調理ならストウブでもほぼ無水で出来るし、
バーミキュラにこだわる必要性はあまり無い気がする。
バーミキュラの画像を見てもちっとも惹かれないし、
1年待ちの人気と聞いても、国産ブランドと聞いても惹かれない・・・
あでも、バーミキュラで他のどのブランドでも扱ってないような魅力的な色使いや、
ポップで超おしゃれな柄とかのシリーズを始めたら、1年待っても注文する!w
テレビで紹介されると、それが究極の製品のように勘違いして殺到する多数の消費者の情弱ぶりにはビックリするよね
ルクルーゼやストウブから、バーミキュラに代えても料理の出来栄えは誤差の程度でしかないのに
>>384 さすがに一年待ちとか聞いちゃうと引くよねぇー
それなのにショップとかに行くと並んでることもあったりするから、ちょっと不思議な感じ。
>>386 だったらホームセンターの安売り鍋でも充分じゃないの?
手に入りにくいから、持ってる人が少ないから欲しいだけでしょ
機能が優れているからというのは、単なるこじつけの言い訳
でも名前が入れられるのはいいよねー
すぐに手に入るなら結婚祝いとかに使いたいほどだよ
カラーは後で有料だけど塗り変えられるのはいいね。
名前入れられるのは贈り物に良いけど、
一年以上待つなんてどっちらけ。
一年以上も待つならいらね。
離婚したら使えないよねー
料理家とかプロなどは色々な鍋を試した上でルクやストウブをTVや雑誌で出しているような。
>>392 プロというのがどういう人かわからないけど、一般的には飲食店の厨房では鋳物琺瑯鍋は使わないよね。
ちょっとぶつけただけで、ハゲハゲになっちゃうような鍋は無理だから。
料理研究家は、使う鍋も自分のスタイル・自己主張のひとつだからね。
なんでも雪平鍋と土鍋で作っちゃう人、ビタクラフトで作っちゃう人、ルクルーゼで作っちゃう人は
やっぱり別の種類の研究家のように感じられるものね。
ある程度有名になった人は、輸入代理店とタイアップしたり年間契約金をもらったりもしてるし。
そそ。
料理研究家なんて使う鍋すら商品だからねー。
>>394 そういえば料理評論家さんとかクッキングスクールの講師でAll-Cladの製品を使っている人を見かけるけど
アメリカ国外に輸出してない会社の製品を敢えて使ってるのは、やっぱいりいい品なのかねぇ…。
>>396 そういう料理スタイル、料理ファッションの主張なんでしょ。
料理研究家は、一般人から見て(少なくとも料理の上で)「オシャレ、真似したい」と思わせる必要があるから。
日本と外国を頻繁に往復して優雅に暮らしています。とか広々した田舎家で自家菜園してます。とか
アピールする要素はいろいろある。
料理のフィニッシュでなんでもでっかいガスオーブンに入れるスタイルも、貧困キッチン環境が多い日本では
ひとつの「いいなぁ〜」になる。小さな電気オーブンでは大きなフライパンや鍋は入らないからね。
自分的には、丸底でしっかりフタのしまるステンレス全面多層鍋が欲しくて、それがAll-Cladのソーシエしかないからひとつ欲しい。
製品としては、悪くはないと思う。
ハンドルまでオールステンレスだから、ビタクラフトみたいにハンドル交換する必要もないし。
名古屋製ってだけであまり惹かれない・・>バーミキュラ
>>398 どこの製品だったらそそられるのかな?
ヤッパリおしゃれなイメージの横浜とか神戸とか?
それとも昔からの鋳物の街である川口?
そう書いてから思ったんだけど
南部鉄器でホーロー鍋作れば、すでにブランドイメージも出来てていいのにね
別にホーローがけしてくれなくてもいいから、南部鉄器で
ストウブみたいな形で重い蓋のオサレな鍋作ってほしいな。
>>401 でも、南部鉄器の鍋だと煮物を数日間入れっぱなしにできないよ。
ウチはすき焼き鍋が南部鉄器だけど、作った翌日にはもう味が鉄サビ臭くなってる。
>>397 ビタクラフトも取っ手がステンレスのおしゃれなやつが色々出てるよ。
個人的な感想だけど、ビタクラフトとストウブの鍋で煮物料理を作ってみると、
ストウブのほうが美味しいと思った。
やっぱり多層構造よりはオール鉄鍋のほうが煮物に関しては美味しくできるのかも?
他の料理は知らないけど・・・
>>402 料理を入れっぱなしにするのが、信じられないんだよな。
ウチは、ルクルーゼ使ってたって作ったらすぐ食べるし、余ったら保存用の容器に移すよ。
>>403 カレーやシチューは翌日のほうが美味しいでしょ。
>>398 それだけで購入予約してる自分涙目w
日本の物つくりの原点である中小がんばれで買っても良いじゃないか
自分はいいもの作る企業支援で一年待ちでも買っていいと思った
何十年も販売して量産体制も確立した有名海外メーカーと同じレベル求める方が酷だよ
従業員数考えたら販売から数年でここまでよく量産できていると思うよ
>>404 だよね。何日も置いて腐る寸前が一番美味しいよね!
>>407 ん?
カレーやシチューは毎日しっかり火を通さないと、中途半端に温め直すとじゃがいもはすぐ腐るよ。
>>408 だよね。
市販のカレールーで作ってるのに毎日ちょっと沸騰させる手間を加えるだけで、
特別に美味しい料理を作ってる気分になれるから最高だよね!
南部鉄器で翌日にすき焼きが鉄サビ臭くなると書いたのがそんなに気にいらないのか。
本当のことを書いただけで、翌日に鉄サビ臭くなるから南部鉄器が嫌いとかは全然ないんだけど。
鋳物琺瑯鍋で無駄に長時間、料理を火にかけているだけの自称料理上手って、結構いるって聞いたけどw
やれやれ、ここはひどい粘着嫌味な常連が住みついてるわけですな。
よくわかった。
413 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 16:52:04.22 ID:bEi5iScR0
事実を述べても道具をけなされたと感じて発狂する人はどのスレにもいる
なんか論点がずれてるようなw
「翌日の方がカレーやシチューはおいしいのか?」じゃないのw
>>413 なるほどね。
なんか今日のやりとりでここの雰囲気よくわかったわ。
>>414 すいません。寝かすとオイシイとか言ってるけど、ただ単純に作りすぎただけなんです…
数日間ここ覗いてたけど、ここは長居してもロクなことがないスレだな。
粘着嫌味常連がいるとこは速攻におさらばするわ。
じゃあね。
うん、自分もどんな鍋でも入れっぱなし常温放置は嫌w
残ったシチューなんかは陶器のキャセロールに移して冷蔵庫にしまって翌日食べる時に再加熱。
もっとたくさん残ったらその日のうちにジップロックに入れて冷凍しちゃう。
うちは鍋まるごと冷蔵庫に入れるw
ミクシィのトピで妊婦なのにファミリーセール参戦して鍋かつぐ〜と
書いてる今安静状態の人がいるけど何考えてるんだろw
存在が迷惑なんだからくるなーーーーーー
万が一転ばせて大騒ぎになったらこっちが責任もたされるやんw
>>422 そういう分別のできない親に
育てられる子が不憫でならん。
>>422 ミクシの問題はミクシで解決したら?
意見が違うからと2ちゃんねるで陰口叩くなんてかっこ悪いよ
2ちゃんを何だと思ってるんだろw
かっこ悪いってwww
Google検索ランキングでバーミキュラが1位になってたね。
テレビかなにかで放送したんだろうけど、
これ以上テレビで流しても予約待ちが月数が増えるだけと思うんだが、
あの会社は何をかんがえてるんだろうか
>>426 ガイアの夜明けで取り上げられたらしい。
無水調理に感動している人が多いらしい。
そんなに特別すごいレベルじゃないのになぁ。
バーミキュラだからこそ出来ると思ってたりするんだろう。
バーミキュラじゃないと出来ないと思ってたりするんだろう。
日本では、まだまだ無水調理そのものが感動を伴う珍しい存在なんだと思った。
ネーミングって大事だよ
バーミキュラってバキュームカーみたいでイヤ
というか名前が覚えずらい
「水いらず」とかの名前にしてくれれば覚え易いのに
>>426 大きな鉄を溶かすための炉を導入するので、今後は生産能力2倍になるって言ってた。
中国にも進出するのだとか
うまいね
一目で国産と判る名前の方がずっといいのに
>>428 自分も同じ感想。
○○鍋とかの方が良いのに。
でも、やっぱり一瞬バキュームに見える。
http://www.youtube.com/watch?v=QB2k-dQCslc のバーミキュラで作る無水カレーだけど、これは22cmの鍋なのに
最初に紹介している分量の材料では、鍋いっぱいにはならないんじゃないのかな?
鶏モモ300g、セロリ1本、にんじん1本、カレールー5皿分、玉ねぎ大3個、トマト4個、ローリエ1枚。
水を加えずに、最終的に水分がたくさんたまっているのを演出するために
材料表以上に目一杯突っ込んでる感じだ。
水分多い野菜をたくさん使えば、加熱されて搾り出された水分でいっぱいになるものだけど
普通の家庭では、ひとりそれぞれに一個弱のトマトなんて使わないもんなぁ。
非現実的なデモンストレーションだと感じる。(ビデオはそれ以上使ってそうだし)
そこまで無水にこだわる必要がわからない
野菜に含まれる水分だって水なわけで
煮込んでれば水分は蒸発するのに
>>436 でもバーミキュラは、鋳物琺瑯鍋でありながらビタクラフトなみに無水調理が出来るのを商品コンセプトにして開発されたようだから。
無水調理の性能を、過大宣伝するのは重要なんじゃないの?
会社側としては「いかがですか奥さん。いつも使ってらっしゃる鍋とは全然性能が違うでしょ!」とアピールするために必要なんでしょ。
ルクでも無水料理できるでしょ。
熱持ちが良くてある程度密閉性の高い鍋なら
無水はできるでしょうね
ルク持ってますが、個人的には必要感じませんけど
タジンの生まれたモロッコじゃあるまい水を潤沢に使えばいいじゃない
それが日本料理の特徴なんだし
ほうれん草やブロッコリーを無水で茹でるなんて汚いだけ
「無水調理からつくる、豚汁」なんてもうね、バカかとw
無水調理って、水が貴重だから出来たの?
水の節約だけが目的なら、意味ないじゃんw
濃縮還元100%ジュースは、味が落ちるのか、落ちないのかの問題でもある
こんなところじゃないのかな?
・水に溶けやすい旨みや栄養を逃さない
・油を使わないので低カロリー
・味が濃いので美味しい
>>443 100ccの水を加えて、100cc蒸発したのと違うの?
蒸すみたいに、水分に浸ってなければ溶け出さないもわかるけど
トマトの水分に浸っていれば同じだと思うんだけどな
>>438 ルクとストは同じ鍋でもあたりはずれがあるから絶対にできるとは言えない感じ
なので通販を使わずショップで品物を確認したほうがいいらしいよ。
ルクだとフタの向きにもよるから、バーミキュラみたいにピッタリというワケには行かない
「どうにか無水調理が出来る場合もある」という程度かな
>>406 ごめんねwwいくら良い物でも名古屋ってどうしてもパクリ商売が多いイメージで。
パチンコ発祥の地だしね。
事実、バーミキュラも完全にルクルーゼやストウブのパクリデザインだし
名前はダサいし・・
いや好みだからいいと思うよ!名前も入れられるし。
無水にこだわらないから次はストウブが欲しいな。
>>426 同意。
○○ヶ月待ち と言うのを増やしたいだけなのかな。
取材に応じる時間を、今待ってくれてる人達をいかに早く、
捌くかを考えるのにあてりゃいいのに。
ストウブ購入した方、生涯保証登録ってされてますか?
合羽橋で買ったのにはそんなハガキ入ってませんでした。
デパートで買った物を貰ったのにはハガキが入っていて
保証書にあるシリアルナンバーを書いて送れとのこと。
ただしレシートをとっておいて何かあったら一緒に提出しろとあるけど
貰い物だからレシートないし、買った方はレシートなんか捨てちゃいました。
そもそも、保証書がわからないけどどれが保証書?番号ってどれのこと・・
>>450 ホーロー剥離は対象外、あれは対象外、これも対象外、って
マイルール酷すぎw全く意味なし。
楽天で買ったけどこっちも保証の葉書なんて無かったよ。
生涯保証登録のはがきなんて入ってた事ないと思ってたけど
今確認したら最近買ったものには入ってた
前に買ったものは入ってなかった
>>450 小さい正方形の取説とレシピが書いてある冊子入ってなかった?
あれの裏面にシリアルナンバー書いてありましたよ
>>452 ヘンケルスが代理店のものじゃないと入ってないと思うよ
454 :
451:2012/03/24(土) 11:24:45.79 ID:fNEAJySG0
>>453 小さい冊子の裏を確認したら書いてありました!ありがとうございます。
最近できた制度なんですかね?
ちなみに合羽橋の店舗で買った方の冊子にはナンバー無し。
保証書も入ってないような・・。お問い合わせはヘンケルスジャパンへ、と書いてあるけど。
>>451 意味なさそうですね・・wレシートもないしやめておこうかな。
さっき見てたメレンゲで柴田理恵が自宅のバーミキュラを紹介してた。
まだ使ってないみたいだけど、名前も入ってて頬ずりしてた。
「蓋と鍋の間を水で濡らしたり蒸気の向きを色々考えたり使い方が難しいけれど」
みたいな話してたけど何だそりゃ。そんな面倒なのか。
蓋裏のピコはストウブのパクリだし、底のグリルみたいな凹凸は
みじん切りを炒める時に邪魔じゃないのかな?
>>455 まあ流行りものだし、それにいろんな意味で乗っかる人たちだし
目くじら立てるほどのモノしゃないよ
なんでここの人達って、バーミキュラこき下ろすの?
別にバーミの関係者でもないが、ルクやストの信者でもないから見てて怖い。
スト持ってるけどね。
不況の中頑張ってていいじゃないのって思うけど。
叩くなら鍋じゃなく流行に弱い日本人の気質じゃない?
アイディアのパクリや二番煎じは叩かれて当たり前
それが日本人お得意の改良であったとしてもね
バーミキュラ大きいサイズがあったら欲しいよ、やっぱ日本の職人技術は捨てがたいからね。
ストウブの28cm欲しい、でも重量にビビってポチれないまま1年経過…
別にこき下ろしてもないし目くじらも立ててないけど。
底部分は炒めにくいと思うけどなぁ。あれ便利なの?
便利じゃないよ。洗いにくいし。
考えた人バカ。
ルクルーゼもストウブもバーミキュラも実用的には大して変わらないけど
希少性や宣伝、メディアの扱いで人気が出たりここで批判されたり
好きなの買えばいいよ
ストウブ28cmなんて、もし女性ならば無理じゃない?
自分は24cmでもあまりに重すぎて、めったに使わないよ
HPのツイッターキャンペーンで見たけど、色物の14cmとか16cmってあるんだね
欲しい・・・16cmとかオ−バル17cmとかが使い勝手いいのに、色無いのが残念だ
もうみんなルフェルムにしとけ
24cmが使えないなんてどんだけひ弱?
151センチ38キロのチビだが、
普通に洗えるし持ち上げられるけどな
使おうと思えば普通に使えるけど、重いとメインとして頻繁に使うのはおっくうになる罠
11cmの洗う時とかも、たまにつるっと落として他の皿割ったりする
それはただのドジっ子。
ストウブ26センチ、そりゃ重いけどそれよりはるかにウキウキ感がすごくて気合いが入る。
好きなの買ったらいいやね。
26cmは使えてますか、じゃあやっぱ28cmは諦めて26にしようかな…
鍋もそりゃ重いけど、中身が入ると倍増するからね。
今は気合入れればいいけど、50、60とか越えたら大きいのは使えなくなりそうな気が。
ルクの25cmオーバル持ってるけど
やっぱり重たくて頻繁には出さなくなってる。
売り場で「思ったより軽いw」とか思っても
中身入れると重いよね
使ってる時は良いけど収納が億劫ですね
普通の水切りカゴだと不安な重量
高いところになおそうとすると、下手すりゃ鈍器で殴られたような自殺体になってしまう
皆さんに質問です。琺瑯トリベットと鉄ダッチならどちらがもらって嬉しいですか?
相手に聞いた方がいいんじゃないかな?
ステンレス多層とかと違って万人向けじゃ無いというか、興味が無い人だと
どっちを貰っても嬉しくないような気が。
>>476ありがとうございます。
プレゼントなので相手に聞きたくないんですが、ルクとストウブ、南部鉄も数個持ちで料理好きな人です。ストウブの木製鍋敷きは持ってます。ここの住人のみなさんならどちらが欲しいかなと思い質問しました。
>>477 そういうことなら、自分の場合なら
実用的で貰って嬉しいという意味ならトリベット、
ちょっと使ってみたいけど自分で買うほどは使わなさそうなので嬉しいという意味なら鋳鉄ダッチ
かなあ?
479 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 23:40:38.28 ID:lKtBLttl0
>>478 参考になります!
トリベットって、ストウブ好きならストウブのものがいいんですかね。
鍋と同じ色にすると他メーカーになってしまうけど、ストウブコレクションみたいな
感じで持ってて嬉しいものですか?
ストウブ好きでいくつも集めてるけど、
琺瑯トリベットよりも木の鍋敷きが好き。
あ、ストウブ製じゃなくてカッティングボードみたいなやつ。
>>478 自分は別にどこの気にしないけど、ブランド好きな人なら
同一メーカーのを使いたいかもね。
で、気にならない人間はストウブだからって怒ることはあり
えないので、そういう意味では同じメーカーのにしておいた
方が無難ではあるかも。
ル・クルーゼの鍋敷、以前4500円で購入してヤフオクで9000円までいった
どうやら廃盤だったらしい
どんな人が使うんだろ
興味で買って売ったけどさ
自分は今はもう売ってないけど、フォンティナッックが好き
エナメルも丈夫
いしがき産業のルフェルムってどうなんでしょうか?
たまたまネットで見かけて以来、あまりにルクにそっくりで気になってます…
ネーミングからしてモロパクは中国っぽくていただけないなあ
まあ、あそこのタジン鍋安かろう悪かろうで買った割に気に入ってるけど
487 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 20:25:30.39 ID:w63KbXiA0
以下は客観的事実です。フィスラー社を批判するものではありません
フィスラープロコレクション5点セットの価格
ドイツ正規品(amazonドイツ) 381,15ユーロ = 40588円(送料別)
日本平行品(ヤフオク) 43000円(送料込み)
日本正規品(amazon日本) 103415円(送料込み)w
迷惑をかけてすまん。
逆ギレ馬鹿をステン多層スレで封じ込んでおくのに失敗したみたいだw
ルクはフィスラーよりすこしマシだな
490 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 02:09:45.09 ID:deDae4hC0
ラウンドの24cmもらった!
最高です。一個しかないんで煮物作って
移し替えてまた飯焚いてます。
うまいね!
本当に、ルクやストウブでご飯を炊くとおいしいかなあ?
すごく期待して炊いてみたんだけど、個人的には、普通でした。
真空圧力炊飯器>ルク・ストウブ>>>普通の炊飯器
という印象。別に感激はなかった。
ルクもストウブも、壁面のこびりつきすごいし、
タイマー設定できることを考えたら、真空圧力の方に軍配が…。
普通のジャーよりは、断然おいしくできるとは思うけどね。
>>457 ヴァーミキュラがこきおろされてるって言うよりここの会社が嫌いな人が多いんでないの?
高いから
495 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 21:54:03.26 ID:cetJq9vn0
>>491 蒸らさないからお鍋につくんだよ。
あと圧力鍋は栄養が壊れるって聞いたような・・・
どうなんだろ?
496 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 22:05:59.76 ID:8dCDsScW0
圧力鍋でご飯炊くといいと勧める人がいたからやってみたけど
底のご飯が変な色になるのが気になって止めた
今は銅鍋でご飯炊いてる
ご飯がつやつやして美味しいよ
>>496 同じく。圧力鍋だと灰色になるから。
毎日ルクでゆめぴりか炊いています。
498 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 05:41:04.30 ID:vHh3Z+420
ルクルーゼとかステン多層で炊くと、壁面にすごいこびりつかない?
うちは炊飯用に安テフロン鍋を別に買った
>>498 全然。火が強いか時間が長いんじゃない?
500 :
498:2012/04/21(土) 09:39:01.25 ID:vHh3Z+420
うーん
火は沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火で7分
おこげもできないし、火が強いとは思えないんだがなー
心当たりがあるとすれば、蒸らしまで鍋の中でやってる
ことくらい。もしかして
>>499はおひつとか使ってる?
>>500 あ、うちはコトコトするまで中火。音がし始めてから弱火で10分です。
5分蒸らしてからいただきます。
おひつは使いません。
502 :
498:2012/04/21(土) 09:56:22.91 ID:vHh3Z+420
レスありがとう
うちは蒸らし15〜20分くらい。適温になるのにこれくらいかかる
5分とか熱くない?
>>502 気にしたことありませんが、お茶碗によそえばすぐ冷めます。時間をおきすぎて膨らんだお米はあまり好きじゃないので。
504 :
498:2012/04/21(土) 10:27:49.91 ID:vHh3Z+420
レスありがとう
うちは熱すぎる米はさめるまでに表面がカピカピになってしまうので不評です。
それが気にならないなら、ルクで炊くのもいいかもしれませんね。
>>504 ゆめぴりかはカピカピにはなりませんよ。
でも、自分は表面が少し乾いた感じが好きですけど。
好みって、いろいろですね。
>>500 ルクは強火で使えるのか。
ストウブは強火で使用しないように書かれていたから、うちも沸騰するまで中火にしてる。
一番最初は、こびりついたけど、2回目以降はつるんと取れるようになったよ。
ルクとストウブで、違いがあるのかもしれないけど。
507 :
498:2012/04/22(日) 14:15:11.59 ID:R8mrBX0X0
すまん
ルクで炊いたときは、中火だった。いまは安テフロン
鍋だから強火。
同じ米を炊いて食べ比べてもそう変わらなかった
し、炊飯に使っちゃうとほかに使えないので、ルク
で炊飯はやめとくわ
パール金属 ベルマーニ ホーロー寄せ鍋 18cm
表記1.5Lに対し蓋の下部が濡れない位置まで800cc弱
ラーメンやうどんを作ってそのまま食べるのには最適サイズ
ゆで卵やじゃがいも2個位を70℃で下茹でするのにもピッタリだった
味が変わらない琺瑯鍋で白米や炊き込みご飯を炊きたいんですが(土鍋は作る度味やにおいが鍋についちゃうので)
ストウブがベストですか?
また正規品だと保証は一生のようなので、正規品を買うか
アウトレットやネットで安く買うかも迷ってます。
また、一人暮らしは何センチがお勧めでしょうか。
>>509 それならシラルガンでいいんじゃね?
それから、一人暮らしってより、その目的なら一回で何合くらい炊きたいのかで、
自ずとサイズは決まるのでは。
よくある
この小さいストウブ欲しいけど、家族分買うと高いからなかなか手が出ない。
誰かプレゼントしてくれないかなぁー。
ストウブで炊飯すると、吹きこぼれませんか?
一人暮らしなのですが、
14センチで1合炊くと、どんなに弱火にしてもダラーっと吹きこぼれてしまいます。
米の量に対して鍋が小さすぎるんだろうか?
自分が持ってるのは14の次は18センチなので、それで1合は大きすぎるし。
16センチ購入検討中です。
毎回ガス台掃除するのが面倒で‥‥。
>>514 > 自分が持ってるのは14の次は18センチなので、それで1合は大きすぎるし。
14センチより大きいのを持ってないならわかるけど、既に18センチがあるなら
それで1合炊けばいいんじゃないの?
岩鋳の3合炊のごはん鍋を使っていて、これで1合だけ炊くこともよくある身としては
なぜ上記の判断にいたったのか興味ある。
>>515 レスありがとうございます!
18で1合炊くと、底面積が大きい分、底に張り付く感じに炊きあがって
おいしく炊けないのでは?となんとなく思っていたので‥‥
鍋に関しては大は小を兼ねるとは限らない、と信じていたせいかも知れません。
やってみたらうまくいくかも知れませんね。
目から鱗が落ちたような気分です。
一度やってみます。ありがとうございましたー。
ホーローのマグを買ったら茶渋がものすごく付くんですがこんなもの?
普通に洗っただけじゃ取れなくて、コーヒーを入れてた線までがベージュになる。
ガラス質の素材のせい?
高いのだったらこんな風にならないですか?
>>518 因みに自分の場合は、newシングルセットで3〜4合炊き(余りは冷凍)
アマゾン最安で16kくらいだけど、炊飯向きの16cm/20cm寸胴は品切れだし、
ライスクッカーは安くならんねえ
520 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 22:20:26.34 ID:+JKS18EW0
シラルガンなら、ミルクポットでも炊飯できるよ。
味は 圧力鍋(シラルガン)>土鍋>ミルクポット(シラルガン)
だったな。
シラルガンのいいところは、焦げついても水に漬けとけばするっと
落ちて手入れが楽なところかな。
揚げ物やっても油が鍋に焦げ付かないから、最近は何でもシラルガン
ばっか使ってるな。
以上、シラルガン社の提供でお送りしますた。
土鍋に劣るんなら安い土鍋使うなあ
523 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 13:50:02.58 ID:ehSZdax20
テス
ルクのココットロンド18cmとココットジャポネーズ22cmをゲットして、やっと、ここの住人になれましたー。
早速ロールキャベツとパエリア作ったら家族に大好評で嬉しかった。
そのまま食卓に出せて、食べ終わってもまだ冷めてないのがいいですねー。
これから暖かくなるというのに、しばらく煮込み料理にハマってしまいそうです。
バーミキュラが欲しいなぁと思っていたんだけど、いろんなブログ読んで結局ストウブ買ったよ。圧力鍋、活力鍋、保温鍋、アルミの無水鍋と使ってるけど琺瑯は初めてなんで料理するの楽しみだ。
手始めに鶏と根菜の煮込みを作ろうと思うけど、ここのみんなははじめに何作った?
なんでもそうだけど特に新しい調理器具はなんかワクワクするよね。
526 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 11:31:44.78 ID:0W8OzjyZ0
ご飯炊きました。
炊飯器や圧力鍋とは大違い。
>>526 さっそくありがとう。ご飯ですか〜私はご飯はいつもは活力鍋で五合以上だと無水鍋使ってるんだけど、炊き上がりの好みは無水鍋の方。ストウブでも炊いて違いを楽しんでみるよ。
100円ショップの420円のって薄くなって高くなって劣化した?
シャスールで蒸し炒めっていう本読んでたら、
強火で二分て書いてあったんだけど
鍋に負担かからないのかしら?
530 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 15:30:27.01 ID:LPsZX2AH0
ルクからストウブに買い換えました。
ルクでも炊飯していて問題なかったんだけど、
ストウブでは上手く炊けません。
上手く炊けない理由としては、なんというか「沸騰しない」のです。
周りがちょっと沸騰しかけて中央部分は沸騰しない状態で、
どんどん水分がなくなっていくというか炊けていってしまうんです。
何か改善のアドバイスはないでしょうか?
531 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 15:32:11.81 ID:LPsZX2AH0
ちなみに、ストウブ22cmで、2合3合4合やってみましたが、同じでした。
水も多くしたり少なくしたりやってみてるんですが、
「綺麗に沸騰しない」という感じはいつも同じです。
コンロの直径が大き過ぎたり火が強過ぎたりで、
火が底じゃなくて側面に当たってるとかじゃないよね?
買い換えたというのがよく分からないけど、
ルクに比べストウブで炊飯がうなくいかないというのは既出
前スレで何度も出た話題なのでそちらも読んでみて
534 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 09:16:53.13 ID:PXH2YPsu0
じゃあ、ルクでご飯炊いてストウブでおかず作ろう。
南部鉄鍋でご飯を炊くと美味い
カセットコンロで使うと危険だろうか
537 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 11:37:57.39 ID:EcdohJ4o0
ルクのファミセが今月末くらいだけど、招待券クレクレ乞食多いな。
数百円なんだから、オクで買え。
ご飯炊くと琺瑯傷みやすいと聞いた
やはり、スープや煮込みに向いてる気がする
539 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 12:38:59.93 ID:Wn0WEjeh0
>>538 もう半年以上、毎日ルクで炊飯しています。他ではもう炊けないなあ。
>>538 炊飯にしか使った事のない俺のルクに謝れ
聞いただけと書いたのよ
自分は無水鍋で炊くのが一番美味しい
鋳物琺瑯鍋は冬くらいしか出番なくなった
聞いただけ?
「(炊飯よりも)スープや煮込みに向いてる気がする」
というのはお前の考えだろ。
何をトンチンカンなこといってるんだマヌケ。
>>542 お前とかやめなよ
個人的な感想なんだしね
可哀想なくらい心が貧しい
>>543 お前もヒトコト言っとかねぇと
気のすまねぇ性格なのは
同じじゃねぇのかな。
他人様の心を論えるほどの人格者とは
思えませんねぇ。
シラルガンのフライパンを
自分用と母親へのプレゼント用に買おうと考えているけど
女性には重過ぎるかな?
546 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/21(月) 10:52:47.68 ID:n41J9uHB0
>>545 軽いフライパンを買って大失敗なので、まだ良いかも。
>545
お母さん、おいくつ?
うちの母親は60過ぎてて、普通に元気だけど、腕力が明らかに衰えてきたって。重いお鍋で手首やってからは、ほうろう鍋使ってないみたい。
私たちが思っている以上にあの重みは扱いづらくなっているのかも。
洗うのとかも。
フライパンはよく考えておくってあげた方がいいかもね。
という自分もシラルガンのフライパン買おうかすごい悩んでるw
>>546 軽い鍋はありがたみが無い気がしてしまう偏見
そいで何を失敗したんだw
>>547 50後半だったかな
女性云々より歳の事考えないといけなかった
鍋とか調理器具ってプレゼントにするの難しいな
取りあえず自分用は購入予定w
51だけど、先週24cmラウンド買ってしまった。この十年で使い倒そうと思う。
シラルガンユーザで気に入ってるけど、鍋振り(炒め物)には向いてない
基本煮物用で、焼き物にも転用は可能という感じ。個人的な感想です
シラルガンって鋳物じゃ無いんだね。知らなかった。
あ忘れた。
↑は個人の感想です。
>548
いいプレゼントができるといいね。お母さま幸せ者ー。
>550
そっかー。
シラルガン好き過ぎて、フライパンもシラルガンにしてみようかと思ったけど、他のも考えてみよう。
554 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 00:05:46.93 ID:/fNRY2QV0
>553
あー、確かにシラルガンは重すぎて振れない。
ニューシングルセット持っているけど、鴨胸肉のロースト作る時は
程よく中に火が通るので上手にできるよ。
だから無水鍋みたいな使い方なのかな。
パンなら、厚めの肉を焼くのにいいかも。
あ、私、シリットの営業じゃないよ。
555 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 00:21:20.82 ID:QLflv7NC0
今年73歳のうちの母は、今でもルクルーゼの鍋ユーザー。しかもオーバル27使っているつわもの。
>>550,554
貴重な感想ありがとう
フライパンは鉄しか持ってないから使い分け可能かな
鉄はトマトソース作ったら表面剥がれるから困ってたw
>>555 お母さんを僕にください
コラコラw
>>556 > 鉄はトマトソース作ったら表面剥がれるから困ってたw
トマトソースはアルミのフライパン一択ではないかと。
アルミも欲しいけど置き場が無いんだ…
>>542 いやちょっと前に話題になったよ。
ルクスレの方かな?
自分の意見として、「炊飯に向いていない」と言っておきながら、反論が出るやいなや「そういう話を聞いたことがあるだけだ」と主張を翻し、あろうことか「お前らが何と言おうが、それでも自分は炊飯に使用しない」と締め括る思考を指して、マヌケとしたわけだ。わかるかな。
ストウブのHPどうしたの?
肉類のレシピがパテだけに・・・
ストウブ、ルクーゼ、バーミキュラは、日々のお手入れすることはありますか?
565 :
560-561:2012/05/30(水) 21:59:40.73 ID:4j8x2UCE0
>>562 いや自分538じゃないんでこっちに言われても…
後いい子だから改行覚えろな。
>>565 分からねぇ野郎だな。炊飯に向いてようがいなかろうがどうでも良いって言ってるんだよ。てめえが買った鍋をどう使おうが、本人の勝手だ。大きなお世話なんだよマヌケ野郎。
鍋で喧嘩すんなよー。
鋳物の鍋で殴りあうのは確かに危険だな。
何こいつ。
PCから書いてるのに改行出来ないて半年ryレベルw
PCから書き込んでるだと?お前の想像力はサイにも劣るな。兎も角、下らないことをグスグズ言っていないで糞して寝ろ。マヌケ野郎。
571 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 08:26:41.70 ID:Eldq70vY0
男性が鍋と改行で喧嘩。
イライラの溜まったケンタロウが病院から書き込んでるのかなぁ?と妄想w
573 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 13:41:38.00 ID:Eldq70vY0
鍋や釜、或は刃物のような機能が単純な道具に限って言えば「アレが出来ない。コレが出来ない。」と言うとき、多くの場合、取り扱い者の技能がたりない。そうは思わねぇか。
向き不向きはあるけど
大抵の場合において出来ないって事はないね
そんな俺は最近鋼の包丁欠けさせてしまいました
でもそういうのって、プロの写真家なら使い捨てカメラでもいい写真撮るから道具は関係ない、
とかいうのと同じで、応用利かせれるプロとちがって素人の方がよりちゃんとした道具を使った方が
いい結果を出せると思う。
>>577 あんたの言っているとは、おれの言っていることの丸っきり裏返し。
「向上心に欠ける野郎は炊飯器で飯を炊けばいい」ってことでは、同じ意味だ。
バーミキュラ注文した気がするんだけど、
メール残ってないし、注文したかも不明。
でもいらない。
これってそろそろお届けみたいなタイミングで、
購入意思確認的な連絡来る?
それともいきなり発送しましたみたいな連絡になるの?
どなたか購入した方いらしたら教えて下さい!
>>579 夢でも見たんだろ
公式なら購入履歴問い合わせてみればいいじゃん
>>579 定期的にl料理レシピのメール届いていませんか 届いていればOK
ていうか、Staubの発音はストーブの方が本来に近いと思うのだが、なぜストウブ?
やたら違和感があるのだが、炉の方の「Stove ストウヴ」と間違えられるから、とか?
>>583 ストウブに限らず
世の中は発音の違う外来語で溢れているじゃないか
気にすんなって事さ
>>584 なら黙ってればいいのに。
>>585 もちろんそりゃそうなんだが、なぜ敢えて「オー」という長音ではなく
「オウ」という二重母音かのような表記を選んだのかの意図が
知りたかったわけ。SEOとかマーケティング上のなにかなのかしら、と。
ドイツ系フランス人の名前だから実は「シュタゥブ」みたいな発音なのかも。
それならauは二重母音だけど、今度はsは「シュ」の音なんだよな。
ストウブはお気に入りだが、ルクルーゼみたいに樹脂製ツマミも付けてほしい。
普段はルクルーゼのツマミに取り替えて使ってるが、どうも釈然としない。
まるごとオーブンに放りこむときでもなきゃツマミが金属製で嬉しいことって
そんなにないと思うのだがどうか。
587 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 12:37:55.06 ID:XLef5Npr0
>586
シッー!かまっちゃダメ
なんか怖い人キター
どーでもいーどーでもいー
気に入らなきゃ使うなよ。
窓から投げ捨てろ。
マヌケ野郎。
他でちょっとみたんですがストウブって揚げ物も大丈夫ですか?煮物のイメージが強いんですが。
どんな調理法にも耐える大変に丈夫な鍋ですが
美味しい料理が完成するかどうかは
あなたの手技次第です。
分かりますね?
>>592 > 他でちょっとみたんですがストウブって揚げ物も大丈夫ですか?煮物のイメージが強いんですが。
普通に揚げ物に使ってるよ。穴子の1本揚げとか27cmオーバルが欠かせない。
>>593 >>594 ありがとうございます。
その場合、蓋はするのですか?蓋して揚げられるなら油煙が漂わなくていいな。
え?
597 :
594:2012/06/10(日) 23:54:32.37 ID:hIuK6PRx0
初琺瑯で野田のノマク買いました。
注意書きに、炒めはダメみたいに書いてありますが、
カレーの玉葱炒めたりも、問題あるんですか?
できれば洗い物減らしたいので、これで完結したいのですが…
え?まじ。
そやって言っとかないとフライパン代わりに使ってダメにするやつが
出てくるからじゃないの?
>>598 私はカレーの具材は個別に中華鍋で炒めてから煮込み鍋を使うので、
直接の回答はできないけど、普通に使う分には問題ないと思う。
ま、その普通てのがわからず強火や空焚きで琺瑯をダメにして
文句つける人が多いからそういう注意書きが必要になるんだろうね。
そのうち「鍋に猫を入れないでください」
とかバカみたいな説明文が付くかもねw
フライパン一個くらいちゃっちゃと洗えよ
と思うのは自分だけ?
炒めたあとそのまま水入れた方が旨みも移るじゃん。
あ、フライパンに水入れりゃいいのかw
ってか全然平気だから。ルクルゼだけど。
でも内側を真っ白にしておきたいひとはやらないほうがいいね。
ルクは漂白すりゃすぐ真っ白だよ。
606 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/22(金) 05:35:53.35 ID:70QH/zTd0
よこレスだけど、中華なべでいためたほうが、ルクでいためるより
ぜんぜん早い。
中華鍋も持ってるけど、カレーの具材を炒めるのに中華鍋は
信者以外無いな。
中華鍋など何にも使えない
> カレーの具材を炒めるのに中華鍋は信者以外無いな。
信者でもなんでもないが、中華鍋(wok)はカレーのベースを
作るのに一番便利だけどな。多めの油で玉葱を手早く
茶色に炒めるのにはかなりの強火が必要だが、
これはホーロー鍋では避けるべきことじゃからして。
南インドスタイルの時にはホーロー鍋だけでも充分だが。
# 日本スタイルのカレーのことは知らん
しかし、鋳物琺瑯鍋の底にグリル用の波をつけた
アホな代物があるようだがありゃなんだね?
知るかよ間抜け野郎。
オナニーは隠れてやったほうが
キモチイイってママに
習ったろう。
隠れるよりも自分をさらけ出した方が良いに決まってるだろ
>茶色に炒めるのにはかなりの強火が必要だが、
弱火でじっくり、じゃないの?
>弱火でじっくり、じゃないの?
どっちでもできるけど、プロは強火でごく短時間で作るね。
ただ、焦げ付かせないようにするのが大変。
だからチンコは隠れて弄れよ。
616 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 15:03:47.50 ID:vGP3bPeS0
気温が高くなったので余熱調理。
鋳物鍋と土鍋は蓄熱性が高いので、火を止めてからも煮続ける。
このところ毎日、コールマンの「なんちゃってル・クルーゼ」ロンドを使用。
やっとルクのビュッフェキャセロール買った〜。
アーモンドって色だけどデューンと同じかな?
気に入った色がそこそこお手頃価格で買えて嬉しいのだが、この季節使う出番が無さそうw
グリコとパップのコラボか
バーミキュラ 生産体制が整い、出荷が早くなった
>>621 公式見に行ったがまだ納期15ヶ月だったよ?
国産なのに輸入物より高いのがなぁ。。。
伊勢丹行ったら、廃番色のインディゴのような色のストウブ売ってた。
結構前だけど、探してる人いたよね。
黒いポツポツ気になったけど、きれいな色でしたよ。
今日楽天でたのんでたシャスールが届いた!
ピスタチオ、予想以上のかわいさ。
小さめがほしかったから18pにしたけど副菜にぴったり。
中がマットなシャスールもあるらしいけどストウブみたいな感じなんでしょうか?
クラフトのチーズ買うとストウブ当たるみたいよ。
ステマじゃないよ。
バーミキュラのデザインは料理しない奴の考えた浅知恵
628 :
ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 11:30:57.92 ID:iHziVLTVi
バーミキュラが今年の母の日に届いてから
まだ使ってない。
待ちは一年未満ってとこだったかな。
恥ずかしながらTVに煽られたわ。
上の方で注文から出荷の間レシピメールくる、みたいな
カキコあったけどうちはそんなのなくて出荷の一週間前にメールがあっただけ。
>>627 底の溝がなければ買ってもいいけどなと思ってるw
630 :
ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 20:23:00.07 ID:MDPXIONa0
昔、江戸川区の平井に、伊藤ホーローという、グラスライニングの
工場があったのを知ってる人いるかな?
今は、まったく違う職種に変わったみたいだけどね。
バーミキュラが欲しいと思って色々ネット見てたらストウブの方が欲しくなってストウブにした。
やはりあの底の波々はいらないよね。
ルクルーゼは炊飯用に使ってるから
煮込み用にストウブ欲しい
用途は逆の方が良い?
使ってる人教えてくださいな
野田琺瑯の白油汚れがとれません。
どうしたらいいの?・゚・(つД`)・゚・
ガスレンジ用マジックリンでも使えば?
>>633 どっちも持ってる。当初は使い分けようと思っていたけど…
最終的にルクルーゼは鍋の形をした保温性の高い皿だと思うことにした。
客受けがいいし、可愛いのでルクルーゼを買ったことは後悔はしていないけど…
ストウブ買った所為でルクルーゼを使わなくなったのは確か。
637 :
636:2012/07/27(金) 02:22:10.54 ID:BUqdXbHn0
ちょっと的外れな返答だと思ったので追記します。
炊飯:ストウブの方が歯ごたえがあり米の味がする。
ルクは芯が残ってベトつく(良く言えばもちっとする?)淡泊な味。
煮込み:ストウブは煮崩れやすい、味が染み込む。
ルクは味がしみにくいが形が崩れにくい。
料理によって変えるのもありだと思う。
638 :
633:2012/07/27(金) 09:25:31.61 ID:ra5CBp/P0
>>637 レスの感じだとストウブの方が高温になるのかな
米は好みがあるから両方使わないと分からないけど
似た様な鋳物でも結構出来が変わってくるんだね
ありがとう、参考になりましたm(_ _)m
ストウブ良さそうだな〜。
あのエマイユ加工の所に焦げ付きがたまらない?
べつにたまらんよ。用途によるだろうが。
俺は普通に鳥肉焼いたりするけど。
焦げはたまらないけど、底が白っぽくなる事はあった
重曹多めに入れて煮ると取れる
スポンジを柔らかめのものからスコッチブライトに変えたら白くなりにくくなったよ
フィスラーからも鋳物鍋出てた
蓋も中の感じもストウブに似てる
642 :
ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 00:32:32.33 ID:htcLqsV00
ルクの上部にサビが。。
ルクルーゼについての質問です。
・つまみにシルバー(ステンレス)のものがあるのはオーブンに入れる為ですか?
・中も黒いものがあるみたいですが限定品か何かですか?
カレー用の鍋でいいのないかな?
今はポーチカの20cm(容量2.5リットル)で作ってるけどもうちょっと大きめが欲しいんだ。
条件は、
・ルク等ほどは重くない物
・ホーロー
・蓋の取っ手が木か樹脂
・容量が3リットル〜4リットル
ノマクは取っ手が熱くなりそうだし本当はポーチカの大きめがあれば一番なんだけどなぁ
>>644 ポーチカって鋳物じゃないホーロー鍋だよね?
エジリーのホワイトベッセルかベイシックスが似た感じで容量大きいよ
ホワイトベッセルが20センチで3リットルと4.5リットル
>>645 ありがとうございます!
エジリー見てみたんですがとても理想的でした!
お値段もリーズナブルだし、早速ポチるよー。
本当にありがとう!
>>643 もともと黒いのが普通。黒いヤツもオーブンでも大丈夫。
648 :
ぱくぱく名無しさん:2012/07/30(月) 20:30:43.10 ID:KMggtzO6O
おばちゃんがル・クルーゼがヒビ入ったと怒鳴り込んできた。どうやらチャーハン炒めてこびり付いたから、水をぶっかけた様子。こういう奴に限って説明聞かないし、注意書も読まないからな…
649 :
ぱくぱく名無しさん:2012/07/31(火) 14:20:12.65 ID:iXSgJwX10
ル・クルーゼ色が綺麗だと思うんだけど
使ってて台所の油が飛んだりして真っ黒くなりませんか?
洗剤つけて洗えば、いつまでもあの綺麗な色を保ちますか?
長年使ってる人いたら聞きたいです
フライパン使ってる時に琺瑯系の鍋をコンロに置かないようにしてる。
あ、でも重曹パックで簡単に落ちるよ。
私はそれすらも面倒臭いので原因を作らないようにしてるだけ。
ルクとかストウブのグリルパンってホーローなの?
焦げ目が付くほど加熱しても大丈夫?
ホーローだから中火で焦げ目つくよ
みんな大事にしてるんだねぇ
ははははは!
価値のわからない古道具屋でルクルーゼ3点セットを1000円でゲット!www
>>656 一つだけフチに小さな欠けがあるけど、あとは問題なし!
658 :
ぱくぱく名無しさん:2012/09/09(日) 17:31:56.15 ID://q5Sopu0
今度ママの誕生日なのです
お洒落なルクルーゼ鍋をプレゼントしようと思うのですが
直径何センチくらいのがいいんでしょ?
18,20,22,24センチとあるけど
いえはパパ/ママ/弟です
使い勝手がいいのは何センチだろう
22cmで十分だと思う
>>658 ママの年とか料理好きかどうかによるだろ
鋳物琺瑯は本人が欲しがってない限りかえって迷惑な代物だぞ
家族四人分の鍋料理やパエリアを作りたいと思っています
ルクのビュッフェキャセロールを考えていますが、26cmと30cmならどちらが用途に合いますか?
重さと容量の問題が悩ましい
ストウブの鍋
「ピコ・ココット・ラウンド」と「ココット・ラウンド」って違いがあるのでしょうか?
両方の表記があるのでもしかしたら別物なのかと疑問に思いまして
ピコはどちらにも付いてるようなので、
「ココット・ラウンド」って書いてあるものは
表記の上でピコを省略してるだけと理解してよろしいでしょうか?
663 :
ぱくぱく名無しさん:2012/09/13(木) 02:42:22.92 ID:zjCHAmiHO
ストウブにはもれなくピコがあるよ、それが売りなんだし。
ピコついてないのもあるよ
Williams Sonomaで買ったうちのソテーパンにはついてない
>>663-664 ストウブの英語とフランスのサイトの製品一覧を見てみると
日本語のサイトのピコ・ココットの場所に(接頭語のピコが付いてない)単なる「ココット」と表記してるから
ピコ・ココットとココットは同じ製品ぽいですね。
>>662 ココットシリーズは(XO含め)どれもピコはついてたはず。
なので、662の理解で正しいと思う。
>>666 ありがとうございます。
安心して注文できました。
>>661一応ご参考までに。
うちは成人4人以上の時、パエリアやオーブン料理や茶碗蒸し(地獄蒸し)で30cm使ってます。
浅いからお鍋には使ったことないです。
ただ、大きいのでコンロではかなりかさばります。
26cmはご家族が少食ならパエリア食べきりでいけるかも知れませんが、お鍋には小さいと思います。
茶碗蒸しは例えばラムカンサイズなら4個いけます。
あくまで個人的にですが26は、成人なら2〜3人小さな子供入れて4人くらいが適正かなと思います。
なので4人家族でも少食か大食か、食べ盛りがいるかどうかでも変わってきますね。
>>668 ありがとうございます。
うちは少食夫婦と幼児なので、26cmでいいかもですね。
因みに、お鍋はどんな鍋でされてますか?
>>669 うちはお鍋は土鍋、すき焼きはすき焼き鍋で作ってます。
伺った感じだと、26キャセロールでもいいかもしれませんね!個人的にこのビュッフェキャセロール
の形は使いやすいのでおすすめですよ〜。メイン料理にはちょっと小さい時でも日々の副菜作りに何かと
便利でうちではいつも出しっぱなしです。
>>670 なるほど!
大変参考になりました。
26cmで心が決まりそうです。
次は何色にしようか迷いますね^^
>>671 迷うのも楽しwお気に入りを見つけてくださいね。
673 :
ぱくぱく名無しさん:2012/09/16(日) 12:39:08.55 ID:bRzeH1x70
ルクルーゼ買ったあ!
っしゃぁああ!!!!!!!!!
このスレを見て、ずっとル・クルーゼの事を
ル・ク「レ」ーゼだと勘違いしてた事が判明…orz
じ、字面にてるしね!!
ごめん…。ル・クルーゼに煮込まれてくるわ…
アメリカとメリケンみたいに、必ずしもカタカナ表記は正しいわけじゃない
まあ「ストーブ」か「シュタウブ」のはずが「ストウブ」だもんな。
日本人がシチューのことステューなんて呼んでたらこいつ病気だと思うだろ
678 :
ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 00:31:16.79 ID:/gJ7Ho2r0
ストウブはいいと思うけど、
フタのツマミを止めてるビスが安っぽいのが残念だわ。
ネジ業界で働いてたからつい目がいくけど、
長年使う間にメッキがはげて錆びてこないか?
結構使い込んだストウブあるけど、表面的にはメッキ禿げて錆びてくる事なかったな
ノブ変えようと思って、外そうとしたら固まったみたいに外れなかったけど
外したねじ見たら腐食寸前くらいになってた
ネジの溝切った部分には琺瑯がけしてないから
ネジが犠牲陽極として働いて錆びるんだろ。
真っ黒なストウブなら、キャンプで蓋に炭乗せても大丈夫?
さすがに外側が綺麗に色付き琺瑯のやつは無理だと思うけど、
真っ黒なやつは外側も内側と同じ仕上げに見えて丈夫そう。
ストウブのHP見たり、ぐぐっても、ハッキリした答えが見つかりません。
他の色と、マット仕上げ&黒い、ということしか
違わないということを考えれば分かりそうなもんだが。
黒エマイユ加工とかいうのも琺瑯の一種らしいということは知ってますよ。
でも、ストウブではルクでは不可能な無水調理が出来る時点で、
琺瑯であって琺瑯でないというか、耐熱性能が別物とは捉えられませんか?
無水調理と耐熱性能になんの関係があるんだか……
そんなに別物だと思うんなら自分で実験してみれば、としか。
初ストウブぽちった記念かきこしにきました。
おまいらこれからお世話になりますよろしくね。
誰もいないけど夜露死苦ね
何買ったの?
感想書いてね
ありがとう。
まだ届いてないけど、27のオーバル(黒)と
アニマルノブのチキンです。
グラなんちゃらでセール始まったけど狙ってたの速攻売れ切れてたw
30cm以上のも半額だから欲しがった人はいいかも。
あと最近サルボさんのストウブ入門書が出たの買ってみたよ
新しく買った人にはいいと思う。
地味でシンプルなんだけど、野菜もたっぷりレシピでよかったし
派手さはないけど作ってみるとしみじみ美味しいんだよね。
>>1 サルボさんの前の本はフレンチに特化しすぎて敷居が高かったが
今度のは和洋とエスニックで料理初心者でも作れるようなのばかりだったよ
入門編だけにまたかっていうような子供大好き定番メニューもあったけど
普通より簡単なのにごてごてしてない大人味っていう感じで良かった。
多分、旧有元さんが好きな人ならいいんじゃないかな、と。
Amazon見てきたけど…やっぱ女の書く料理本はダメだな。
月末にストウブ・ダッチの料理本を男の料理人が出すみたいなのでそちらに期待。
次出るストウブ本良いね、男の料理って感じで求めてた豪快ストウブ料理本っぽい。
表紙だけで欲しくなる。
と思うと編集って大事だね
サルボさん本は表紙や目次を見ても購入意欲わかないものw
勿体ないな
教えてください
急冷は厳禁みたいだけど
カレーとか作る時に、元から鍋で炒めてて、その鍋に煮る用の水をぶち込むのもやめた方がいいの?
なるへそ
697 :
ぱくぱく名無しさん:2012/10/05(金) 18:35:52.09 ID:3IpT+Egt0
ikeaのseniorって誰かつかってる?
>>692-693 むしろ、その男の料理の本のほうが
一般家庭の日頃のレシピとしては使えない雰囲気だけど・・・
699 :
810:2012/10/06(土) 15:59:22.80 ID:k308qc8l0
初ストウブ、ネットでポチ
届くのちょっと先だけど楽しみ〜
今までルクしか鋳物鍋経験無いけど
重さ大丈夫かな〜?
ちなみに26cmラウンドです
あ、名前んとこ間違って810になってた、、、
ところでストウブ持ちの方、幾つ所持してます?
いっこ
野田琺瑯のノマクの内側が、茶色くなってきた
ジャムやぜんざいなど、色が濃いものを立て続けで使ってきたせいかも
ゴシゴシこするのはダメ、重曹を使うと良いと聞いて、
沸騰させたお湯に重曹を加え、鍋に入れたんだけど、茶色いのは落ちない
皆さんはこういう時、どうなさっていますか?
>>702 持ってるけど気にしたことないなー。
白いんだから色付きが目立つのはしょうがないと思うよ。
それよりkaicoってブランドのパスタ鍋の内底がザラザラしてきて地肌が見えてきてる
現象の方が気になってる。釉薬薄塗りなのかな?ノマク並に高いのにね。
>>702 フロッシュとかのクリームクレンザーで充分に落とせるよ。
スポンジが柔らかい物なら傷もまずつかないけど、
心配ならルクルーゼが売ってる「ポッツアンドバンズ クリーナー」を使えばいい。
他には重曹ではなく過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で
煮立てるとか、個人的経験では石鹸クレンザー「ハイホーム」が
オススメだけどまあこの辺は自己責任でどうぞ。
あ、そうだ。ヒビや傷さえついてなければ、塩素系漂白剤を
汚れ部分に塗ってしばらく放置という手もありますよ。
琺瑯は要はガラスなんで、化学的変化にはとても強く、
金属部分の露出さえなければ問題なし。
>>681 黒ストウブはワイルドに使えそうだけど、高温に弱くデリケート。空焚きもダメ。ダッチオーブンとは根本的に違う。表面剥げるぞ。アウトドアで使うならコンロ・バーナーの中火以下で使え。
>>700数えてみたら大小合わせて16個あって軽く凹んだ。
新しいの買おうと思ってたけどやめとく…
>>707 すごい数ですね〜
一番良く使ってるのは何ですか?
ご飯炊き用のxoココット。
料理用ならオーバル23と27はよく使う
オーバル17とラウンド16も使い勝手が良い
このメンツだとラウンド18から22の出番はほぼない。
ちなみによく食べる2人暮らし
>>709 xoってのもあるんですね〜。
やっぱり炊飯で使ってるんでしょうか?
普通のピコココットラウンドとかと比べたら味変わります?
そこまで変わらないよ。
というか、鍋の形より炊き方や鍋のサイズに対する米の量の方が味に違いを感じる。
>>703,704
ありがとう〜
クリームクレンザーで試してみて、あとは気にしないようにする
柔らかいスポンジ探してみるよ
>>712 クリームクレンザー使うときには力任せにゴシゴシ擦らないようにね。
柔らかいスポンジで気長になでこそぐように落としていく感じでどうぞ。
重曹大さじ1にサラダ油を数滴混ぜたものをクレンザー代わりにする、
という方法もあります。クリームクレンザーほど強力ではないけれど
これならまず傷の心配はないかな。
ジョンソンヴィルとかの大きなソーセージと野菜を蒸し焼きにすると美味しいね。
それ茹でるのにオーバル17ちょうど良いよね。
そううやストウブを片手で使いすぎて左手親指が腱鞘炎になったw
検索したら結構いるので、皆様も気をつけて。
重いのに洗うときやガス台の横移動は左手の親指でささえてたもの、そりやなるか
ちょっとよく分からないんだが、
コンロの移動は両手だし、洗う時はシンクに置いて洗うし、
無理に片手で持つシチュエーションが思いつかん。
ちなみに男で27オーバル使用。
ストウブは底面が滑るからコンロで炒める時は左手で鍋を押さえてます。
シンクに置いたままでは底は洗えませんよね?濯ぎも置いたままでは不十分。
女性にはやはり重いんですよ。
女って馬鹿なの?
創造力に欠ける男よりはマシ。
>>718 まぁ、それなりに馬鹿です
バカなりに美味しいもの作ろうと頑張って重い鍋使っているので、そんな悲しいこと言わないでおくれ
底洗う時傾けるだけで常に鍋のどこかはシンクについてる
だからそんなに重く感じないけど、重く感じる人は片手で持ち上げたりしているのかな?
本当に聞いてんのか?
日本人じゃないなら仕方ないと思うけど
ストウブの黒でチキンスモーク作ったけど、鍋の焦げがやっぱり気になるね。
ピコもスモーク的には不要だし、やっぱ安い中華鍋が一番かも。w
琺瑯鍋でスモークするとかバカ丸出し。
はいはい。馬鹿ですよ。すみませんね。
てか公式が燻製も出来る(キリリ)と薦めてるんだからしゃあない
>>726 燻製ができるのは嘘でもなんでもない。
ただ他と比べて仕上がりが素晴らしいということもないし、後始末とか
傷み具合とか考えるとわざわざストウブ使ったりはしないが。
私は当たり前のようにオーブンに入れて使ってるが、蓋の取っ手の色が
変わってるのを見て、そんな使い方したら傷むからありえないとの賜った
知人もいるので、人それぞれということで。
百貨店でstaubは百貨店以外で買うとハズレ品質(蒸気が漏れやすい)
と聞いてきたのですが、実際、複数買った方で百貨店とネットに
品質の差を感じていましたら教えてください。
実際違うなら百貨店でかいますが、ネットとの価格差が大きく、
どこで買うか悩んでいます。
どこでそんな話を聞いたの?
そんなの騙し文句に決まってるじゃんw
入って来るブツは同じなのに店員が一つ一つ検品してるとでも思ってるの?
>>728 ハズレ引くのが怖いなら、大人しく百貨店で買うのをオススメする
ネットはハズレ当たる場合あるからね
私ならネットで買うかな。価格が余りにも差があるし。
ダメになっても買い直しし易い
店頭で買う意味はある
並べさせて較べられるから
だが百貨店で買う意味はない
単に高いだけだから
733 :
728:2012/10/28(日) 22:51:28.70 ID:2Dd0Ogru0
レスありがとうございます。
都内の有名百貨店で、以前別の店舗でその話を聞いた時はナイナイと
流していたのですが、今日本店でも同じ話を聞いて、もしやと思いました。
代理店から、一等良いものが百貨店に卸されるとのことでしたが、
価格が倍近く違うとなると、ネット購入で考えたいと思います。
>>733 アウトレットで買うっていう方法も有りかも
アウトレットだから勿論多少の傷があるけれど、沢山ある商品から状態の良い物を選ばせてくれるよ
ストウブならツヴィリンクアウトレットで40%OFFだし
>>733 一般に百貨店にA級品が卸されているのは本当です。
(百貨店向けには高めの卸値で出してるからです)。
が、Staubの輸入代理店が良品の中でそれでも
蒸気漏れの程度の微細な違いをもたらすような
咬合具合まで検品しているとも思えません。
>>728 検品に手間がかかっていてハズレ品を引きにくいとか、心ゆくまで
選ばせてくれるとかそういうのはあるが、別にデパート以外で買えば
必ずハズレってこともなかろう。
まあ買った場所によって、
デパート…客が漏れていると言えば使用後だろうと問答無用で交換可
普通の店…使用前なら普通に、使用後は明らかに不良品の場合以外はメーカー送り
通販購入…基本的に交換不可で原則メーカーでの修理対応。
ぐらいの差はあるとは思うが、まあこれは琺瑯鍋にかかわらず、大抵
の製品はそうだな。
デパートでA級品卸しているのにはほぼ正解だけど、咬合までは見てないかも
どこかのレビューで百貨店でかったストウブ蓋にがたつきあったと記載していたからね
通販で買った場合、日本の代理店経由の正規品で蒸気漏れ漏れだったらどう対応してくれるのか気になる
メーカー対応はそういう個体がどのぐらいの頻度で出るかにもよるんじゃないかな?
ありがちなんだったら「個体差の範囲内です」と言い切らないと商売にならないし、
1000個に1個とかそういうレベルの頻度なら交換対応してくれるかも。
ただ、一般的に考えるとデパートの過剰接客ならともかく普通のメーカー対応だと、
蒸し料理や炊飯がまともに出来ない(=目で見て鍋の縁や蓋がゆがんでるのがわか
る)とかぐらいで無いとダメな気はする。
「無水料理はできるけど、Aの鍋よりBの鍋の方が明らかに水分の蒸発が多い」ぐら
いなら、「そういうもの」で済ませられるんじゃないかな?
噛み合わせって自分で修正できない物だろうか
ダイヤモンドとかの粉末を合わせ目に塗って
グリグリ擦り合わせるとか
手先が器用な人なら金剛砂とか使って出来ると思うけど、
密閉度を上げる代わりにガリガリ削っちゃうわけなので、
縁が錆びるとか塗装が落ちるとか気にしている神経質な人
にはちょっと無理かも。
かみ合わせとか心配だけど通販で買いたいなら、アマゾンにすればいいんじゃないかな。
初期不良かどうか微妙でも、最悪30日以内なら客都合でも返品できるわけだし。
まあ、あんまりやるとアカウント停止になる危険があるけど。
蓋がカタカタ するのが嫌なら ルク ストウブは買わないほうが良い
テーパー付いて無いのに無水とか言う方が おかしい
琺瑯で炊飯したらおこげはつくれないってこと?
ちょっとこげるのがいいんだけどなぁ
ウチは親の代から炊飯は吉岡鍋(無水鍋)
ルクルとか琺瑯よりよほど手入れ簡単だで
いつまでもピカピカだし使いであるけどなぁ
744 :
743:2012/11/06(火) 13:22:41.34 ID:x/4n7GVl0
簡単だでだってw
名古屋人かよ
簡単で
でした
745 :
ぱくぱく名無しさん:2012/11/07(水) 01:17:59.93 ID:E75+RnzX0
性格悪いな
それぞれ自分のすきな鍋使えばいいし
人の事どうこう言うことないと思うわ
炊飯が下手なだけでしょ
>>743 お焦げがほしいのなら
炊飯モードなら炊き上がった後再点火するか
最初から手動で火力調整すれば良いだけでは
今のコンロなら自動で消化してくれるので安心
うちはおこげの時はステンレスの鍋、おこげいらない時はルクと使い分けてる。
どっちもおこげが作りやすいかそうでないかだけでそんなに味変わんないね。
あとはその日の気分で使い分けてる。
ルクはアウトレットで買ったけど、よっぽど混んでなければ気が済むまで選ばせてくれるよ。
ストウブは買った事ないからわからなくてすまん。
うちは白米の時は釜炊き三昧っていうアルミの羽釜使ってる。
白米の炊飯でお焦げが欲しいことってないな。炊き込みご飯
のときはココットオーバル使ってるけど、気を付けててもお焦げ
出来ちゃうしね。
ストウブ買ったどー!
手始めにかぼちゃ煮たら超うめーうめー。
自分の料理の腕が上がったかと錯覚しそうになったw
次は何作ろうかな〜。
>>750 おめ!最初は錯覚しちゃうよな!
調子乗って焦がした時に正気に戻ったはww
私は週末角煮作るぜ!
>>749 おぉ、うちも釜炊き三昧だよ
炊き慣れてるし美味しいからストウブで炊飯したことないや
>>751 >調子乗って焦がした時に正気に戻ったはww
料理的賢者タイムですね。わかります。
円高だからか最近は並行輸入品だと随分安くなってるんだね。
ルクのココットロンドの18cmが11,000円とかで売ってて、既にストウブの
24cmを持ってるんだけど、買い足そうかと思う今日この頃。
ストウブの次にルクでもいける?
私はくっつきやすくて無理だった。
今年中にストウブの鍋を買う予定、買ったら何を作ろうかな
鍋帽子を使ってオデンとかいいなぁ
>>755 そっか、くっつくのか。
とりあえず、ストウブはストウブで気に入ってるけど、
ルクはルクで内側ツルツルだし色も明るいから綺麗に
維持しやすそうかなと。
まあ、買ってみたので来週末あたりにでも試してみるよ。
ツルツルよりもザラザラしている方がくっつきにくい
ストウブ使い始めてから、ザラザラしてないルクルーゼみたいなストウブと
シャスール使ってるけどくっつくのほぼ気にならないよ
くっついたかなと思ってもしばらくすると取れる
ストウブの普通のモデル(ざらざら)とロブションモデル(つるつる)両方持ってますが
普通に使う分には違いは感じられない。
オーブン調理でチーズが焦げ付いた時の掃除のしやすさは、ロブションの方が楽。
といっても普通のも水につけて亀の子束子で擦れば問題ないレベル。
761 :
ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 17:45:18.54 ID:f9gMhQ7k0
>>760 亀の子はアカンやろw
水と重曹入れて沸騰させる一晩置くを繰り返せばほとんどのコゲはとれる。
パームの亀の子より、棕櫚の亀の子なら問題ない。
パームより柔らかいからガラス製品とかに向いている
シャスールの鍋をネットで買ったんだけど、シャスール、フランスっていう蓋の文字の所の塗りが甘くて、黒いつぶつぶが出てしまって、全体的にグレーになってる
薄いいろの琺瑯鍋を買ったのは初めてなんだけど、これは仕様?
手作りなんだから、文字は薄くなる事もある。
ネットは自分で見れないからそういうの気にするならネットで買わない方が良い
プレスとか削り出しとかならともかく、鋳物なら砂型鋳造だろうから、
1個1個仕上がりが違うのは当然な気もする。
三越のストウブ福袋ゲットした。
10時販売開始でサーバーめっちゃ重い中、なんとか注文完了までこぎ着けたのは10時20分。
その時点で10セットがすでに売り切れになってた。
他の福袋はまだ殆どが残ってたので、ストウブ狙いの人は結構多かったんだね。
届くのは1月3日以降だけど、楽しみ〜。
768 :
ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 14:18:36.51 ID:fFjyAc0oO
ストウブ売りなんだが、最近はものすごい勢いで売れていて、
毎日200箱以上と格闘していたらついに腰をやられちゃったよ。
あの重さはもう暴力だ…。
男性?女性?
ストウブが人気なんだなー
ルクについてはとんと聞かないし、シャスール持ってる人も自分以外見た事ない
男が買うなら迷わずストウブな気がする
デザイン・色・性能文句無し、値段が高いのだけは不満だが・・・
>>766 おめでとー、ストウブの福袋なんてものがあるなんて、裏山鹿です
773 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/01(土) 01:04:17.99 ID:dMJxIsJeO
774 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/01(土) 12:35:48.65 ID:c7/eHcMwO
バーミキュラ
客を15ヶ月待たせておいて、
ESSEで100名にプレゼントとか。。
>>775 ESSE編集部も15ヶ月待ったんじゃない?
バーミキュラは国内でも買うのに1年以上待ちなのに
中国進出考えてるってTVで見て驚いた
市場に出し惜しみして希少価値狙ってるんじゃないかと思ったよ
個人的には欲しいと思わないけど
国産品が1万か2万くらいで出れば売れそうに思うけど
南部鉄器が炊飯釜以外で出してくれないかな
>>770 今時オタ以外が琺瑯鍋を買うのかって話は置いておいて、
有名になりすぎたからマニアの間では話題にならないだけで、
ルクは普通に売れてると思うよ。
例えばフライパンで「ビタクラフトだ」「いや、フィスラーだ」
とかマニアが騒いだところで一番売れてるのは間違いなくマニアが
見向きもしないT-FALなのと一緒で、ちょっとしたホムセンでも
扱ってるルクのシェアは圧倒的だと思う。
>>778 中国販売分は現地生産して売るんじゃないの?
だとしたら、そんなの国内に回しても客層的に誰も買わないよね。
ストウブで黒豆煮の練習中。
30分煮て新聞+バスタオルで半日放置しただけで柔らかくなったのには驚いた。
それを3回繰り返して今に至る。
>>781 ちなみに、黒豆ならシャトルシェフみたいな真空保温鍋の方が向いているよ
786 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 09:13:51.54 ID:MIu/44/GO
バーミキュラの記事最近見た新参だけど、15ヶ月待ちワロタ。
今オーダーすると、次の冬が終わる頃か。
うちのストウブとそんなに違うんかなぁ。
lーyっっp
バーミキュラ今年の一月に注文したら12〜3ヶ月待ちだったけど先月中旬に届いたよ
ストウブ・ルクと比べると?
オシャレだよねw
バーミキュラは底が波形なのが焦げ付きの元ってどこかで見て、買う気が削がれた
72:◆yaCILsnqD.2B 12/09(日) 13:53 [sage]
一番くじ ルクルーゼの案内がキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜
景品全部食器類wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>792 まじかぁあああああああああああ
ああああああああああああああああああ
すげ^^
794 :
564:2012/12/12(水) 15:38:00.22 ID:Dh0as1MAI
来月ハワイに行く予定です。
ルクルーゼとストウブを購入予定です。
どちらもココットしか持っていません。
鍋でもなんとか持ち帰るつもりですが、ハワイで買い、なものが
あれば教えていただけませんか?
預け入れ荷物の重量制限にかかって超過料金払うハメにならないようにね。
796 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 03:34:53.87 ID:egP+qhg2O
>>794 あれをハワイから「持ち」帰るわけ?正気の沙汰とは思えませんが。
安く購入したいのなら、日本のネットショップで買ったらどう?
自分の目でみたいんじゃないのかな?
でもあの重さをハワイから持ち運ぶなんてしんどいだけだし
重量超過して別料金ていうのがオチな気がする
どうしても自分の目でみて安いのを探しているなら
ストウブやらルクルーゼ入っているアウトレットモール行くしかないよ
>ハワイで買い
の意味がわからない
日本未発売のものが欲しいのか、海外だから安いと思ってるのか?
>>794は初海外?
いまどきルクルーゼやストウブ製品だったら、ネット通せば手に入らないものなんてないと思うし
上でも言われてるけど、重量の問題も考えたほうがいいよ
旅の記念にってやつかもよ〜。
販売発送Amazonのストウブ買った人いる?
Amazonに日本代理店通した物かメールで質問したら「正規品です」という回答もらったけど代理店通してるか解らず。
知っている人いたら教えて下さい
円高だからハワイで買うほうが多少安いかも知れないけど・・・
ストウブやルクがハワイ(アメリカ)でも「輸入品」になることを
>>794は知らないのだろうか。
>>802 私も並行だと思っているけど、実際にはどうかと
輸入元はツヴィリングかどうかメールで問い合わせたけど正規品ですという曖昧な回答だった。
だから実際に販売発送Amazonのストウブ買った人の話を聞きたかった
ツヴィリングに聞いたら良いのでは
>>803 アマゾン並行物じゃないよ
何度か買って全部ヘンケルスが輸入元の物が届いてる
ストウブで、「取っ手の裏に二重線のキズが入ってるのはB級品」ていうけど
キズ、というより「0」みたいな刻印が入ってるのもB級品なんだろうか?
>>805 ありがとー。20cmのを買おうと検討中
50%offだし並行じゃないとしたら、かなりお得かな。
805のはA品だったのかな?
>>807 半額まで行くなら、アウトレット品かも
ツヴィリングのチェックで跳ねられた物が本国返品後平行輸入されて出回るケースがるらしい
その場合はシールとか、下手したら説明書がツヴィリングで付いてるよ
809 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 08:26:30.23 ID:CwwX9EY2O
製造行程を考えたら、キズやちょっとした欠けなんてあって当たり前。
そもそもガンガン使い倒してナンボの鍋の、取っ手の裏なんか気にしてどうすんだよ。
正規品買うカネがあったら、アウトレットで買えば差額で料理が20品くらい作れる。
仕上げを気にするのなら、南部鉄器でも買って飾っといたほうがいい。
悩む前に好きな色とサイズをさっさと選んでとっとと買おう。
年末の準備に間に合わないよ。
810 :
806:2012/12/17(月) 10:10:08.57 ID:e0+8uBEE0
>>809 単に買ったやつにそういう刻印がついてたから聞いてみただけだけど
言われなくても使い倒してますよ
>>809 アウトレットのを買って差額を料理に回すのはわかる。
だけど何故南部鉄器でも買って飾らないといけないの?
それこそ無駄金。
つまらないレスにどうでもいいことでからむなよ
813 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:59:26.21 ID:8wn0Rf83O
>>811 見た目じゃなくて実を追え、ってことだろ?
そんな意味もわからんのか?
814 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 16:49:36.18 ID:8ynVJT5T0
>>811 ルクルーゼは飾っておいて
ホーローがない鋳物鍋を別に買え
と解釈した
南部鉄器もダッチオーブンも錆びやすいし金気が食材と影響するし
使い込んで油が馴染んでると油分を使わない料理には合わないし
向き不向きがあるから代替えにはなんないと思う。
逆に南部鉄器やダッチオーブンならではの料理は琺瑯コーティングだと向かなかったり。
両方のいいとこどりはシラルガンかなと思う。
シラルガンというかシリット社は普通の鍋を単品で売ってくれ
>>816 シラルガンだと土鍋代わりに使うのは難しいかと。鋳物琺瑯鍋だと普通に
鍋料理やれるけど。
>>818 どうゆうところが土鍋代わりに使うのに難しいの?普通に鍋料理に使ってて問題無いけど。
形状からしてシラルガンの両手サービングやライスクッカーやコンビクックやシャローポットは鍋料理向き。
ミニマックスも一番深いの以外は1人鍋に丁度いい。
一番深いのは串に刺したチビ太のおでん風とか味噌田楽とか牛すじ串みたいなのには使い勝手がいい。
820 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 02:16:06.21 ID:6kQHpASe0
ホーロー使っても牛乳暖めると汚れが貼り付くのはどうにかならんだろうか
水でさっと流すだけで牛乳汚れが落ちる鍋ないかな
固まった牛乳は新品のテフロンのでもそこまで簡単には落ちない
耐熱ガラスでレンジにかければいいじゃない
823 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 04:47:44.42 ID:joq3vq/z0
せっかくがんばって買っても日本の天火が小さいから
君たちの鍋は役立たずで終わってるだろ?
メーカーにいろいろ意見してガスや電気調理器直下の
普通サイズの天火が一般化するようにしてみてくれよ。
そしたら帰国したい。
ん?琺瑯鍋が入るサイズの天火なんてオプションでいくらでも付けて貰えるよ
鍋がいくつも入るビッグサイズではないけどねw
>>824 3〜400ユーロくらいでも火口が3〜4つ、
下が天火になってるのが買えるというか、
それくらいからのプライシングが普通なんだよ。(ガスの場合)
業界に言って同じようにしてくれ。
環境が整ってから帰国したい。
>>825 なにそれ?コンロじゃ加熱方式が違うだろ?
だから、せっかくがんばってクルーゼとかストーブとか
手に入れてもさ、(がんばって旅行で持って帰るとかの
人もいるんだぜ? がんばりすぎだよな。重いのに。)
料理の仕方を知らないというか、火にかける方式しか
使用できない環境にないとかで、鍋の能力を100%発揮
した使い方をしてないんだよ。 このあたりある意味
悲劇だと思うよ。
>>827 炊飯専用になってる俺のルクも相当悲劇だな
オブジェになってないだけだいぶマシ
実際琺瑯ご飯は美味しいね
>>827 そんな環境があったところで一般家庭での役不足は大して変わらないと思うよ
オーブンなんて和食には必要ないからね
ガスオーブンなんてニーズないからなあ
安くはならんと思うよ
キッチンの広さの問題でもあるし
しかしいまどきルクルーゼにしてもストウブにしてもどこでも手にはいるし頑張って買うというほどの価格帯でもない
オブジェでもいいじゃん
ニーズはあるんじゃないかな
市販のピザやハンバーグでも出来上がりが全然違うし、魚もグリル汚さず焼ける
フライや天ぷらの温め直しも揚げたてのようにカラリと仕上がる
オーブンは超絶便利
>>830 和食だから云々なんて言ってるんだったら
この鍋のスレッドなんていらねぇじゃねぇかよ。
>>832 そうそう。焼き魚もオーブンでやくと美味いんだよね。
秋刀魚が火で覆われるようないわゆる焼き魚みたい
じゃなくて。
>>831 どこでも手に入るのか?それじゃがんばらなくったても
いいわけだ。そんじゃ、台所の環境を整えてくれって話だな。
それからがんばって買うてのは、価格の話じゃないぞ。
手間かけて手に入れるって意味だ。
>>832 もちろんオーブンがあればいいなとは思うけれど、限りあるキッチンのスペースに、電子レンジ置いてオーブントースター置いてさらにガスオーブンというのはハードル高いんじゃないかなあ
ビルトインにするにしても、それよりも少しでも収納がほしいとか、同じビルトインなら食洗機のほうがいいとか
料理好きならともかく一般的にはニーズは低いだろうよ
>>835 本当に日本の事情を知らないんだね
定番品ならそこらのホームセンターや大きいスーパーなんかでも売ってるし、ネットならいくらでも手に入る
手に入れるのに全然手間なんてかからないよ
でもまあ、台所の環境を整えるのには相当手間とお金がかかるだろうね
輸入物のビルトイン扱ってるとこもあるし
注文建築でそういうの入れてもらえばいいだけ
無理に帰国しなくてもいいんじゃないの?w
キッチンの仕様なんて自分次第だろ
帰国するとかしないとか知らんがな…
ただ海外在住で調理用品にこだわっちゃうオレって言うのが言いたかっただけじゃないの?
841 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 05:46:21.04 ID:Oa+UlQgx0
うちのガスレンジはおおきいの大きなものでは入りますが
みなさんコンロにかけて使うだけの利用なんですか?
日本語でおk
ガスレンジてゆーのはシステムキッチンに食い込まれてるようなコンベクションオーヴンみたいな物のことでわ?
うちの安物のオーヴンレンジは27オーバル入るよ。
844 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/28(金) 06:18:27.70 ID:dv6TRTYH0
リンゴを敷き詰めるだけいれていれてそのままオーブンに
いれて余熱後200度くらいで40分調理。そのまま夕方まで放置してたら
とてm
やだ、息絶えたw
絶えてはいない。便所に行っただけ。
長い便所だな。
りんごはオーブン時は蓋して?なしで?
蓋するんだったら普通の黒い取っ手のはダメだよね。
ルクの黒つまみなら耐熱温度190℃なので190℃で焼けば良いんじゃね?
849 :
ぱくぱく名無しさん:2012/12/29(土) 19:12:10.62 ID:ANdN1QIT0
いや、そういう話ではなく…w
蓋をするのとしないのとで食感も変わってくるだろうから
蓋使うのか使わないのかを教えて欲しかったんだけど。
そのままって書いてるからしないのかな?
でもそれだったら鍋じゃなくてストーンウェアでいいか。
シャスールの22cmで、カレー一箱分は作れますか?
ルクよりちょっと用量が少ないみたいなのですが。
>>852 一箱って、10皿分でOK?
具を少なめにすれば入るかもしれないけど、野菜色々入れようと思ったら無理
24cmが無難と思うよ
>>853 ありがとうございます。
今家に24cmと20cmの鍋があって(普通の)
その間の22cmの鍋が欲しいなと思って。
でも買ったらカレーとかシチューもそれで作りたくなっちゃうんだろうなと。
具多めの時は24cmので作って、ひき肉とかの具少なめカレーの時に使うようにします。
つかシャスールで箱カレーってフェラーリで業務スーパーみたいなもんやろw
んなシュールな用途しか思い浮かばないなら無駄使い辞めて普通の鍋愛用しとけよ・・・
>>855 でも、高価な鍋で作ると、なんだか美味しくできたような気分がするよ
>>855 いやいや、シャネルの財布でファミレスとか、ヴィトンのバックでコンビニ
とかそんなレベルでしょ。
本来の価値観からすると変だけど、日本だと別にその程度は全然普通。
本来の価値観ってどんな料理を作るための鍋なのですか?
自分もいつか買いたいと思っているのですが
買ったらシチューとかポトフやおでんを作る予定です
IH用に土鍋の代わりに使ってピエンローとか作るしなぁ
1万や2万くらいの鍋でフェラーリを例えに出されても困る
しかも鍋は鍋だろ、これで焼き物するならやめろというけども
お洒落で、料理がなんでも美味しくできる魔法の鍋。
みたいに思い込んでいる層が、評価を不思議なものにしている。
単なるカラフルで重くて取り扱いに要注意な「鍋」だよ。
実態は
>>856のようなプラシーボ鍋
少なくとも水を「湯水の如く」使うのが特徴の日本料理では
重さを忘れるだけの利便性・汎用性がない
三越のストウブ福袋買った者です。本日到着しましたのでレポします。
クックアートセット グランブルー(ピコ・ココット ラウンド26cm+セラミックボウル12cm×2個)
ココット オーバル 黒 17cm
セラミックミニラウンドココット レモン 10cm
同上 バジルグリーン 10cm
ペアセラミックパイディッシュ チェリー 13cm (2個入り)
ラウンドは欲しかったグランブルーで大満足。
ネットの安売り価格と比較してもお得な買い物だったと思います。
>>863 (。・ω・)ノ゙ おめでとう、大事に使ってあげてね
自分も今年中には買いたいなぁ・・・
>>863 combien est-ce que ca fait?
>>865 3万
もう手に入らないよ。売り切れですから
merci de reponse, heureusement j'en ai beaucoup.
レスがいっぱいもらえて幸せ……?
レス乞食かw
>>864 ありがとう。早速使います。
>>865 >>866 金額書くの忘れてましたね。仰るとおり3万の福袋です。
代わりに答えてくれてありがとう。
イマイチ、ストウブとかルクの良さが解らないんだけど。
例えば同じレシピでシチューやカレーを作るとして、普通のステンレスの鍋と作ったのでは味違うの?
保温性がありそうってのは見ただけでも解るけど、それ以外のメリットってなに??
871 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 03:11:43.53 ID:DqWODKyB0
オーブンやかまどで鍋ごと加熱すると
いいんだろ? 日本式のオンザ熱口だと
君の思ってる感じじゃないのかね?
872 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 03:12:47.22 ID:DqWODKyB0
ああ、色がいいんだよ。色が。華やかないろだろ?
>>871 >>872 オーブンに入れて調理出来る所がいいの?
ごめん、例えばそれでどういうメリットがあるの?
色がいいってそれしかメリットないの?
アンチとかネタじゃなくて本当にどういうメリットあるのか知りたい。
それで良い物だったら欲しいので。
色とかネタだよね?
オーブンに関してはどういうメリットがあるんですか?
>>870 そのシチューやカレーが大量の水にルー溶かす日本の即席料理のことならメリットは殆どない
保温性、プラシーボ効果、鍋ごと食卓へ出せるの三点くらい
むしろ重くて扱い辛いし後はデメリットしかないのでストウブやルクのことは忘れてくれ
>>870 ステンレスは最後の方ステンレスの味?がするんだよね
それがわからない人は具財の味の違いもわからんやろしステンレスで良いんじゃない?
火の通り方が違う
時間かかるものならなおさら
やっぱり保温性が高いっていうのが一番いいなぁ
そういう鍋ってあんまり無い気がする、手頃な価格の国産鋳物鍋があればいいんだけどね
結局そういう単調な日常の料理がおいしくなることを期待して鋳物琺瑯に手を出してしまうと
次第に使用頻度が減ってキッチンのオブジェと化す
なるほどね。大体解りました。
自分には必要なさそうです。
色々教えてくれてありがとう。勉強なりました。
冬場は洗って乾かすのが大変なんだよね
食洗機もないし(あっても多分使わないけど)、火にかけて乾かせないし、鍋一つで水切り場占領する
寒い時期こそ保温性の良いこういう鍋の出番なんだけどね・・・
良くないとは思いつつ、軽く空焚きして乾かしてしまいます。
カレーとか、ステン鍋だと底が焦げ付いてしまいやすいけど、
ストウブだと弱火にしてさえいれば焦げ付くことは殆ど無く
温め直しも、グツグツするまで放っておけるので、そこんとこはダラ的にメリット。
daily-3でニダベイユのオーベルジン24cm、欲しかったのに買いそびれた…。
特別な道具を使えば、美味しくできると思うのは幻想だよ。
良い材料と、手抜きのない調理によってのみ美味しく作れる。
それに比べたら、安い鍋と超高価な鍋の差なんて五十歩百歩。
ただ、料理する時の気分への影響は、大きいかもしれない。
ポトフを作る時に、ペラペラの金色アルマイトの鍋よりも、
ルクルーゼの方が気分はフィットするだろう。
ステンレス多層鍋より明らかに火の通りが早いよね。
そしてほくほくする。
正月の煮しめが美味かった。
冬も空気乾燥してるから乾くの早いよ。
念のためフチだけサッと布巾で拭くけどよく水切っておいたらあっと言う間に乾いてる。
明日の朝の粥は野田琺瑯かルクか迷いちう。
冬はふきんでからぶきして数時間放置してれば乾くからオリーブオイルぬって保管。
これで何の問題もないけどなあ…
ストウブの購入を検討しているのですが、
公式サイトには、使い始めや日常のお手入れとして、油を薄く塗って…とありました。
ということは、例えば、かぼちゃの煮物(出汁と調味料のみ)の場合でも、
うっすらと油が浮いてくるってことになるのでしょうか?
>>875 >ストウブやルクのことは忘れてくれ
格好つけ過ぎキモイw
加熱調理のポイントは、
1.「どのような媒体(水・油・水蒸気・空気など)」
2.「何度(160度と180度では揚げ物が異なるように)」
3.「どれぐらいの時間(温度の上昇スピードや保持時間)」
加熱するかによって、出来上がりに大きな違いが生まれる。
そのような違いを意識的にコントロール出来ない人が、
こういった高価で取り扱いの面倒な輸入物の鍋の「プラシーボ効果」にすがるのだろう。
鋳鉄の鍋はその(3)にかなり大きな影響があるわけだが。
というか、実のところ最終的には媒体云々も(3)の問題だ。
>>887 あなた頭弱い子って言われない?
油塗ってあっても使う前に洗剤で洗えば済むと思いますが…
油なんか塗ったことないけど特に問題ないけどね?
自分のはルクで、デパでおねいさんに縁に食用油塗れ言われたけど一度も塗ってない。
基本通り、炒め物はしないし、金の器具は使わないようにしてるし
金束子なんかは使わない(必要ない)しクリップ?も挟んで片付けるけど
洗った後は自然乾燥だし鍋に煮物入れたまま2日冷蔵庫に置いた事もあるが
別になんともなってないようだ。
ルクは内側白くてつるつるだから料理入れっぱで冷蔵庫inしてもそりゃあ問題ないでしょ
いや、その縁の部分が水滴ついて錆びるとか何とか。
ここかルクスレかでいつか誰かが書いてたんだよ。
あんなとこ塩でも塗って置かなければ錆びないよ
デパねえの台詞は単なるクレーマー予防策
>>890 詳しいようだから、説明をお願いします!
お願いしている態度でない上にスレッドストッパーってなんつー大物。
>>898 坊や、触れちゃイケナイのに安価付けてしまったようだなw
坊や〜一体何を教わってきたの?
>>897 それが、錆び散らかしたのがいるらしいから896書いてんのよw
まあ煮物入れてたら塩気は簡単に付くだろうけど
せいぜい放置前にキッチンペーパーで軽く拭くとかくらいだよね。
903 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 20:42:07.34 ID:ttp9pfWv0
ウッチーがパパになったのでめでたいage
ルクとストウブは同じサイズでもルクが容量が大きく軽いのに、
ストウブは重くて容量が少ないのは厚さの違いですか?
3Lちょっとの容量がほしいのですがルクのが軽くて洗いやすそうかなと思ってるのですが。
>>904 ストウブの方が重いのは蓋がルクルーゼより重いです。
無水調理しないのであればルクルーゼで問題ないですよ。
補足
ストウブ ラウンド
20cm 2.2L 3.2kg
22cm 2.6L 4kg
24cm 3.8L 4.5kg
ルクルーゼ
ココットロンド
20cm 2.6L2.8kg
22 3.4L3.5kg
24 4.3L4.2kg
です。
重さ気になるなら百貨店とかで確かめた方がいいですよ
丁寧にありがとうございます。
無水調理はしないつもりですが炒めて
そのまま水を入れて煮る調理はしたいです。
サイズと重さだとルク22cmがちょうどよさそうですが
現物を同時に確かめてみたいですね。
ステンレスの鍋でも無水調理が出来るように、蓋の密閉度が
キモなんだから、蓋が重くないと無水調理できないわけでも
ないけどね。
鉄で出来てる以上、多少隙間があっても重さで変形して密着
できるなんてものでもないし、圧力鍋を見ればわかるように
多少の重さ程度で蒸気圧を押さえ込めるわけでもなし。
909 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 10:06:29.80 ID:1pMnnpVv0
>>870 おおむね、鍋は肉厚ほうがおいしく調理できる。
理由は炎のあたってる所とあたってない所の温度差が和らぐから。
理想は分厚い石の鍋。
逆に最悪なのは薄いチタンの鍋。炎の部分だけ局所的に熱くなるし、鍋がヤケてしようがない。
ルク、ストウブは鉄の比較的肉厚ってことで良いし、琺瑯ってことでサビや匂い移りから守ってくれる。
だから小まめに油で手入れしなくちゃいけないのなら琺瑯のよさ打ち消しだねw
910 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 16:47:38.56 ID:1pMnnpVv0
肉厚ホーロー鍋の得意技はじっくりコトコト煮込んだ料理。でも、
ルク、ストウブは重過ぎるせいで22cm程度の小型が主流だから少ない量しか作れない。
時間掛けて作るんだからたくさん作ればいいのに。
つくづく中途半端な器具だなぁ。
912 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 20:46:33.51 ID:1pMnnpVv0
ルク、ストウブを活用してるみなさんは、正月のうま煮、どんな鍋で作ったの?
ルク22cmだと一日で食べきるぐらいの量しか出来ないよね?
煮しめ、18cmココットロンドで作って家族3人朝夜食べて2日分くらいだったけど。
大家族なのかな?
>>912 ルクのオーバル25
小梨夫婦だけど三が日食べた上にウトメにもおすそ分け出来たよ
915 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 21:25:54.50 ID:1pMnnpVv0
レスありがとうございます。
他所の家は意外と少食なんだね。
916 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 21:33:22.28 ID:1pMnnpVv0
でも昆布巻きは無理だろうな。ニシンはソフトニシンで済ませるとしても。
>>915 どう考えてもお前とお前の家族がピザなだけだろ
>>915 だってお節他にもあるしw
煮しめ大好きで一度に沢山食べたい!これがメイン!ってお宅なら大量に作っても良いだろうけど。
うちも好きだけどさ、お雑煮もあるしそこまで食べないなあ。
919 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 23:40:28.15 ID:1pMnnpVv0
そうだね、正月は他にもいろいろ料理あるもんね。
じゃあ正月が済んだらって言うと・・・
筑前煮とか煎り鶏みたいにまとめて調理するんじゃなくって
それぞれの食材は別々に煮しめてるから20センチでもそれ以下でも問題無い。
ただ冷ましながら味を含ませるから鍋はいっぱいあったほうが捗るので
こういう時は鍋を買うのが趣味で良かったと思えるw
921 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 23:53:13.41 ID:1pMnnpVv0
なるほどね、和食のプロは単独でそれぞれ煮るもんね。
まとめて煮る人にはって言うと・・・
正月の準備は鍋がたくさん要るのは同意。
922 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 00:23:36.17 ID:LH6+igRn0
おでん、どうしてる?
大根4切れぐらいしか敷けないよね?
おでんこそ肉厚ホーロー向いてそうなんだけど。
>>920 うちは同じ鍋でクッキングペーパーで仕切り、詰めるときに分けると言うズルをしたよw
ドンコ含め煮は別で作るからもう出汁混ざっていいやーって。
30cmらいのアルミの鍋で作ってるわ
広く浅い鍋じゃないといけないからここ系の鍋じゃ重ずぎて
>>922 おでんは煮立っちゃいけないからあまり合わないらしいよ。
寸胴とかアルミ大鍋の方が良いらしい。
まあうちはルクで作るけどねw
一番大きい鍋だから。
大根1本分しか入らないけど(他の具もあるから)。
926 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 00:37:45.13 ID:LH6+igRn0
レスありがとう。
>おでんは煮立っちゃいけないからあまり合わないらしいよ
おでんに限らず煮込みは沸騰手前でコトコトが基本ですよねぇ。
そもそもルク、ストウブって強火厳禁なんでしょ。
ルク、ストウブでゴトゴト沸騰させてるんですか?
おせちなんて糞不味いものよく作る気になるなw
しかもそれをストウブやルクでとかどんだけ酔狂なんだよw
928 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 00:42:11.58 ID:LH6+igRn0
ハンバーグとか好きそうw
ハンバーグ?うまいじゃんw
おせちは糞不味くてブタもそっぽ向く生ゴミだけどw
>>927 昔はそう思ってたけど、自分で作るようになってからお節の美味しさを発見して
毎年作るようになった。いろんなお節のレシピを研究して、自分お節レシピ帖を
作って、それ見ながら。
一品でもいいからぜひ自分で作ってみて〜。
>>926 何か質問しておきながら嫌な言い方するね。
私は強火で使った事はありません。
何で合わないかはもう自分で調べて好きにして。
933 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 01:11:30.40 ID:LH6+igRn0
>>931 ごめんね。純粋なひとを煽っちゃいけなかった。
>>930 祖父母に強要されてイヤイヤ作ったよw
豆と慈姑と伊達巻だけwもちろんホーローなんて使わんけどさw
甘い豆甘い卵に絶句www昔の日本人はどんだけ味障だよwww
おせちが甘い理由は、正月ぐらい甘い物食べよう、という貧しかった時代に生み出されたものらしいよ。
だから甘い料理が多いらしい
>>934 え…。自分好みの味付けにすればよいと思うのだけど、お節そのものに
拒否反応があるのですね…。残念です。
甘辛い味=味覚障害 とか言っちゃうのは
言ってる本人のオツムの方が残念っぽい
>>935 なるほど・・・つまり、現代におい存在価値ゼロってことでFAですねw
昔は冷蔵庫も無かったから砂糖が多いのは日持ちさせるためでもある。
今は冷蔵庫があるから砂糖は減らしてもまぁ大丈夫。
>>936 人の為に作ってるから自分好みの味には出来ないんですよw
甘みが足りないと文句言われるw
自分好みでいいなら豆はカレーに卵はスペインオムレツにしますw
あなたは魔女の宅急便に出て来るニシンのパイが嫌いな女の子のように
祖父母想いの良いお孫さんですね。
942 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 01:56:01.31 ID:rx2CUg4h0
ピザが鋳鉄琺瑯鍋では容量が足りないなら
寸胴かなんかで煮しめだろうがおでんだろうが好きにすればいいだけ
944 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 03:23:19.48 ID:Tg5in/w0O
砂糖多い=保存 の思考が出ない人がいる事にびっくりだわ…
そもそもうちは京都だから、出汁巻き卵は普通に甘くないけどね。
まあ、その辺で凍死者が出るぐらいだから、外に置いときゃ保存も問題ないしw
自分ちのおせちレシピが糞マズだったり、生ゴミレベルだったりするのを、ここで
書かれてもねえ…。たまたまあなたの家のおせちがマズイだけで、世の中にはもっと
おいしいおせちもあるし、美味しく作ってる家もあるのに、可哀想な子…。
それ皆が敢えて言わなかったのに…
バンドワゴン効果?一昔前はお節と言えばまずい・冷たい・時代遅れの代名詞だったのに、いつの間にかお節=美味しいと言うことが暗黙のルール化してない?
>>947 ごめんなさい。でも、食べ物を糞マズとか生ゴミって表現するのを許せなくて…。
>>948 昔は売ってるクリスマスケーキといえば何日も前に焼いたパサパサの台に、日持ちの
よいバタークリームで、美味しくなかったけど、今は冷凍技術も進んで美味しく
なったみたいだし、お節もそれと一緒なのでは?
子バンドワゴン効果というか、実際に、デパ地下なんかのお節も、競争が激しい
から美味しくなってるんだろうし、ある程度自由にお節を作る人もいて、家庭の
お節も美味しくなったのでは…。
今年の「今日の料理」テキストだったか(去年のだったかも)、生クリーム入り
栗金団なんていうのもあって、面白いなあと思って眺めていました。
950 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 01:20:57.69 ID:zThYfiWu0
去年11月のNHKきょうの料理で辰巳芳子ばあちゃんが
「鍋はね、この24cmの鍋がね、非常〜に使いやすいの」って言ってたぞ。
いのちのスープとかいって去年映画にもなったスープの先生の言うことだから説得力があるね。
24cm持ってない人は買い足せ。あ、肉厚ホーロー鍋だと24cmは重すぎるかw
それは家族の人数による。
952 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 09:00:17.66 ID:Ax5h9GQM0
ルクの28cmなら大根2本と練り物20個、卵8個にこんにゃく一袋余裕だったよ
鏡開きには間に合わなかったけど、窓の外の雪見ながらまったりとストウブで小豆茹で中。
煮上がったらお餅入れて食べよう。楽しみ。
中身をさらえる時に片手で持つじゃん
20cmじゃないと一人で持てない(´・ω・`)
>>954 シリコンスプーンとか便利だよ。
私は無印のシリコン調理スプーンのを使ってる
具材混ぜる時にも使えるし、移す時にも重宝。綺麗にかき集められる
無印、確かシリコンお玉もあったはず
なんでこんな重い物を片手で持ち上げるのか意味わかんね。
はじめのうちはお玉で、最後のほうになったら両手で持ってタッパーにじゃーって空ければ済むのに。
百歩ゆずって片手だとしても台にのせて鍋の底の端は台に接しているから「完全に片手だけで空中に持ち上げる」ことにはなりようがない。
957 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 17:16:26.03 ID:KCG98GNk0
鍋をさらえるってだけで「意味わかんね」ってよく盛り上がれるなw
クーザンスの片手ウッドハンドル18cmを持ってるけど、片手で持ってると痙攣するよw
959 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 18:25:03.70 ID:0iUnp2Gi0
ストウブのピコ・ココットラウンド20cmネットで探してたら
12000円程(定価24150円)で売ってるんだけどこれは本物だろうか?
偽物もあると聞いたのでちゃんとしたところで買った方がいいだろうか
たぶん本物かもしれないし偽物かもしれない
画像は本物で、送られてくるのは偽物かもしれないしね。
22cm餅だがさらえる時に傾けてじっとするの結構辛いw
洗う時も、洗剤で擦ってる時は良いんだが
すすいでいる時のある一瞬だけ癖で片手でぶらさげちゃう時が非常に辛いw
まあそれでもこびりつきがすぐ落ちて洗い易い方な鍋ではあるし
使い勝手はいい方だと思う。
さらえるって何弁?
なんですすぐ時に片手になるんだろう?
>>946 何か癖だね、多分。
どの時、と明確に説明出来ないんだけど、一瞬だけ片手で持つ時がある。
その他で片手で浮かせる事は全くないから余計にびっくりするw
ストウブのシャローココットいいなあ。これでお鍋したい。
コンロは岩谷のアモルフォ•プレミアムで。
新作だしまだネットで出てるところは少ないな。
>>966 あの深さ良いね。
ニダベイユ24cm持ってるけど、鍋するにはシャローの方が使い勝手良さそう。
まぁ、ニダベイユはあのつるりとした感じが好きなんだけどね。
968 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 03:04:15.52 ID:4RXH3MBd0
アイホンで2chしてるのってなんか大変そうだな。
PC持ってないのかよ。鍋の前にPCじゃないのかな。
>>965 瞬間片手になることってあるよね
すすぐときは、流水&手でこすりながら洗剤を落とすから片手になっちゃうな
中身をきれいにさらう時も、器の上に鍋をもってきて傾けながらヘラでこそぎとる
ってのがうちのパターン。手がプルプルするw
ガラケーですが何か。
ストウブは何だか形以外にも色々種類があるのね。
自分がよく行くところにはルクかあってもシャスールしか置いてないから
興味はなくもないけど何となく触れる機会がないや。
私も2ちゃんは大抵携帯でしか見ない。
まあスマートフォンはアプリ面倒で持ってないんだけど、
2ちゃん見るのにわざわざPC立ち上げる程でもないし片手で済むし
車の中で暇潰しにとかソファやラグでごろごろ休憩しながら(今こっち)だからw
つか何で鍋スレで急にそんな話なんだろうね。
琺瑯は偉い。
今の変なセンサーついてるガスレンジ、薄いアルミの鍋だと20cm以下のものは空だと
五徳から浮いてちゃんと置けなくて時々イラッとするけど
琺瑯鍋だと12cmのミルクパンでも普通に安定して置ける。
まあ単に重いって話なんだけど、見た目も可愛いし洗い易いしやっぱり琺瑯は偉い。
重いが偉い時代来たのね(感激)
センサーのせいで軽い鍋や小さいフライパンが浮くのは俺もイラつく。
海外の料理番組で、白のルクルーゼで揚げ物してるのを見たが、色がよくわかって良さそうだと思った。
うちの白ルクルーゼを揚げ物に駆り出す勇気はまだないがw
ルフェルム買って揚げ物用にしてみてわ?
976 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/29(火) 02:27:22.31 ID:sf0w5uZq0
ルク割れたとかブログでよく見るが、
ストウブも後何年かしたら割れたとか言い出すのかな。
ふつうに使ってたら割れないと思うよ。
火にくべたりしたら割れそう。
ストウブの方がルクより長持ちするのかな。
979 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/30(水) 21:40:41.51 ID:sUzrmfISO
本体はそんなに変わらないかもだけど、表面加工はストウブがもつよ。
ルクはもちそうな気が全くしないw
981 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/31(木) 04:29:48.70 ID:5Jqu+2fF0
テリーヌ焼いたりとか
(地域的に特殊で一般的ではないが)ベッコフ作ったりとか
するくらいしか思い当たらないから、
フタ付きの普通の瀬戸物でできたヤツでダメなのかね?
てか、フランス料理(キュイジーヌフランセーズ。 ヌーヴェルキュイジーヌ
では無く、)知らない人が多いんだろうな。レス読んでてそう感じた。
豚肩ロースの塩麹漬けを一口大に切ってピーマンと長ネギとキャベツをざく切りにして無塩バターと一緒にストウブでテキトーに蒸し焼きにしてみた。
何か知らんけどとても美味しかった。焼き色がついた部分が香ばしくて野菜は砂糖入れたみたいに甘味が出た。