◆ワッフルメーカーって使いきれてる?◆3枚目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
ワッフルを始め、モッフルやホットサンドなど便利に作れるメーカーについて語りましょう。
電気式・直火問わずあらゆる関連メーカーについて語るスレです。

★当スレ対象参考例★
ワッフルメーカー・マルチサンドメーカー・ドーナツメーカー・モッフル・たい焼き器・今川焼き器
大判焼き器・焼きおにぎり器・パイ焼き器・タルト焼き器・ピッツェル&ピッツェルコーンメーカー
ゴーフレットメーカー・ワッフルコーンメーカー・トルティーヤメーカー・クレープメーカー

【関連スレ】
【キッチンの肥やし?】ホットサンド調理器
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1131157657/
おすすめホットサンド教えて♪8枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1198088450/
ホットサンド★サンドイッチ★パン★何でもありレシピ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013959295/
【モッフル】餅焼き機スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1230824659/

【前スレ】
ワッフルメーカーって使いきれてる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020852237/
ワッフルメーカーって使いきれてる? 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1229768060/
2ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 23:21:21.79 ID:NFUxn7Se0
>>1追記
アイスクリームコーンメーカー
3ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 10:31:19.02 ID:wmpHjtC10
クイジナート、肉を挟んで焼ける折りたたみ式ホットプレートなど
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/2011_06/20110602_450043.html
ビタントニオ、“クオカ”とコラボしたワッフル&ホットサンドベーカーセットなど
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/2011_06/20110602_449903.html

製菓店cuoca(クオカ)とコラボした「ワッフル&ホットサンドベーカープレミアムセットVWH-4400-C」
本体・ワッフル・ホットサンド・マドレーヌ・cuoca監修のレシピBOOK
カラー:カフェオレ
本体サイズ:約292×257×112mm(幅×奥行き×高さ)
重量:約2.9kg
消費電力:900W
発売:今年11月頃の見込
希望小売価格:12,600円

「マドレーヌプレートPVWH-4000-MD」
プレートサイズ:約245×135×25mm(同)
重量:400g
約43×33mm(縦×横)のミニサイズのマドレーヌが8個分
マドレーヌプレート単品:2,625円
cuocaでは、マドレーヌプレートにピッタリなマドレーヌミックスも発売予定。
4ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 10:37:52.25 ID:8HmZRI6S0
ひとくちサイズのマドレーヌかわいい!
マドレーヌ好きなんだが型1つしか持ってなくて焼くのが面倒だったんだ
5ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 15:10:59.39 ID:wmpHjtC10
6ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 15:26:18.78 ID:wmpHjtC10
7ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 21:45:37.69 ID:wmpHjtC10
日本もアメリカ並みに色んなメーカーがそろうといいのにね。
8ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:14.40 ID:Lfzmvumf0
旧スレ落ちる前に、新スレはどこの板にするか話合えばよかったね。
家電板とか製菓板とか選択が増えてるからさ。
9ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 00:30:51.75 ID:LEBombko0
>>8
確かにそうでしたね。
でもけっこうここは作り方とかのが主眼になってますし
調理家電板にはホットサンドスレありますからココで良いのではないでしょうか?
10ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 15:02:17.73 ID:Lfzmvumf0
作り方メインなら尚更、製菓板きぼん
11ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 15:42:16.11 ID:LEBombko0
製菓板だとスレチぎみになりそうでは・・・
12ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 20:07:03.63 ID:r0M2YGwP0
イカ焼き作れるのないかな?
13ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:18.09 ID:v/vsph4l0
なぜスレタイに◆をつけた
14ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 23:00:15.95 ID:xo4i0G/N0
>>12
>>3のクイジナートの今度出すやつなら作れますね。
ガス直火用ならクッキングーとかの系統のものなら作れるんじゃない?
15ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 22:17:33.19 ID:3oECj+xr0
前スレ 941

持っているのはバラエティサンドベーカー・・・
・・・三栄コーポレーションの ミニモッフルプレート
ネットで調べると互換性が無いと書いてある。
でもどうしても欲しくて、合わないのを覚悟でプレート購入。
全然問題ない。普通にぴったり。互換性ばっちり。


16ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 22:19:36.06 ID:3oECj+xr0
上記を読んで、
バラエティサンドベーカー4010とモッフルメーカーMMH200
両方展示してる店でプレートを交換してみたら、
バラエティベーカーのホットサンド型→モッフルメーカー:OKで、
モッフルプレート→バラエティベーカー:NG
という逆?の結果に。 (モッフルプレートの方が突起が大きかった)
前スレ941さんのバラエティサンドベーカーの機種は旧型とかかな ??
17ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 01:19:40.48 ID:UINWNK8P0
やはり流用できるのと出来ないのがあるようですね。
実際に試さないと悲しい結末に。
まあでも流用失敗したらVitantonioとミニモッフルの2台体制でも悪くないかも?
18ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 07:22:31.58 ID:Wa8r0KOmi
炊飯器で簡単に出来るチョコバナナケーキ☆〜(ゝ。∂)!
この方のBlogの記事に書いてあるとおりに作ったらギザうます♥

皆さんもお試しあれっ(^ ^)
↓↓↓
http://jimmypage.seesaa.net/article/142063034.html
19ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 08:56:12.57 ID:lci8YCge0
ワッフル作る時、必ず生地が溢れてしまう…。本体側面が汚い。
20ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 13:48:36.97 ID:5yxMKIGsO

ワッフルメーカーで、和菓子屋さんに売れてるようなワッフルが作れるワッフルメーカーって有りますか?

楕円形で中にカスタードが入ってる。
http://b.pic.to/15nt37

21ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 16:00:54.94 ID:OC6bZcpj0
22ぱくぱく名無しさん:2011/06/22(水) 01:08:30.41 ID:wF/pUZOoP
>>16
うちのは2008年限定の旧型 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000XCRCSI
だけど、>>15読んでミニモッフルプレートを買ったらピッタリだったよ
突起ってどこの部分の事だろう
ビタ用のプレートは本体に乗せて軽く押すだけでカチッとはまるけど、
モッフルプレートは乗せて押してもはまらない。けどプレートを
取り外す時のボタンを押してやるとカチッとはまる
23ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 03:18:07.12 ID:bWp3t9Qg0
ためしにサイズ比較をしてみよう。

PMMH-200ーMMP(ミニモッフルプレート):幅25.1cm・奥行13.7cm・高さ2.1cm
PVWH-4000-PN(パニーニプレート):幅24.5cm・奥行13.7cm・高さ2.2cm
PVWH-4000-WF(ワッフルプレート):幅24.5cm・奥行13.7cm・高さ2cm

こうしてみると高さこそ違いはあれどミニモッフルプレートが幅で0.6cm長いですが、
Vitantonioのほうが本体の食材受けスペースが広いのと、奥行きはVitantonioも
ミニモッフルも変わらないので、適合するものと思われます。
取扱説明書を見比べるとミニモッフルのほうでは食材受けスペースが本体にはなく、
プレートにありますね。
その関係でミニモッフルプレートは幅が0.6cm長いのかも?
24ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 04:06:48.97 ID:bWp3t9Qg0
取扱説明書の「各部のなまえ」画像を比べるとヒーターのデザインはどっちも一緒ですが、
ミニモッフルは遮熱板の4隅に突起があってVitantonioは遮熱板の2箇所しか突起がないですね。
このプレートの裏側の形状違いで適合しないのがもしかしたらあるのかも?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1729679.jpg

VWH-4300・VWH-4200・VWH-4000は同じ遮熱板形状だけど、ミニモッフルプレートとは
形状が違うので使えないのでは?とも思えるが、遮熱板側にあるのがプレートを支える突起で
プレート側はこの突起に合うように凹みがあるとすれば適合するのかも?
VSW-440-Tもミニモッフルとは遮熱板形状がちょっと違うのと使用できるプレートの型番が違うので
これには適合しないのかも?
でも今年出るcuocaとコラボした「プレミアムセットVWH-4400-C」の画像を見るとミニモッフルと同じように
遮熱板の4隅に突起があるんですよね。
う〜ん、現物で比べないとやっぱり分からないや。

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/449/903/4.jpg
25ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 00:39:06.41 ID:6MiiIIZm0
15,16です。
>>22 情報ありがとう〜
突起、プレートの上部(?)の両端にある2つの突起です。
店舗で見たモッフルメーカーMMH200に付属のモッフルプレート(ミニではない)
の突起は、サンドプレートの突起と比べて明らかに大きくて、
サンドベーカーの穴に入らなかったの。

でも、22さんの書込を読んで、うちもビタ旧型だしで
一か八かで買ってみました↓
モッフル&ミニモッフルプレート付で、楽天で送込4980円まで下がってる
「モッフル プレミアムセット E200」
26ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 00:48:43.35 ID:6MiiIIZm0
(つづき)結果、店でみたモッフルプレートと違い、2つの突起の大きさはビタの各種プレートとほぼ同じ大きさだった。
製造時期とかで違うのかも?
なので、モッフルプレートもミニモッフルプレートもビタに問題なくはまりました!
ビタのプレートも、MMH200にはまりましたが、プレートによりきついのもある。
モッフルプレート2枚より、ビタの各種プレートの方が厚みがあるぶん、きついみたい。

それにしても、ミニモッフルプレートほんと可愛いね〜
冷やご飯詰めて、ミニサイコロ焼きおにぎりみたいなのも作れたよ。
27ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:25.14 ID:6MiiIIZm0
ちなみに本体にスイッチ&タイマーが付いてるとやっぱり便利です。
旧型ビタとモッフルメーカーで焼き加減がどのぐらい違うのか、色々試してみます〜
28ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 01:00:11.75 ID:0ac5gOv60
>>25-27
情報ありがとう!
すごい参考になる。
調理か出ん2ch@wikiの情報も少し修正しておきます。
29ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 04:22:04.93 ID:0ac5gOv60
moffle公式サイトのインテリアライフスタイルの展示会の画像を見ると
MMH100SとMMH200Sのmoffleにホットサンドプレートを着けて展示している。
もしかしたらこれからmoffle用のホットサンドプレートが出るのかも?
はたまたVitantonioのプレートを流用???
いずれにしても公式にこういう使い方をしてるということは2枚焼moffleプレート
も一部のVitantonioに合うのがあるってことだよね。

http://www.moffle.jp/wp-content/uploads/2011/06/e382a2e383b3e38393e382a8e383b3e38386e383a2e38383e38395e383ab3.jpg
30ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 07:11:15.67 ID:6MiiIIZm0
>>29
25-27です。
調理か出ん2ch@wiki っていうのがあるんですね、情報ありがとう、
プレートについて、「モッフル トライアルセット」として、
MMH200Sと、ホットサンドプレートまたはパニーニプレートがセットになったのが
amaや楽天で出てるみたい。
実際に店で見たMMH200Sの突起をはめる穴は、大きい(というか他の機械と形状が違ってた)
どんなプレートもはまりそうだった。
ただ私はデザインと、スイッチ&タイマーが付いてるMMH200Eが欲しかったので、
迷ってたんでした。
3122:2011/06/24(金) 13:44:53.79 ID:ykVKNPBlP
調理家電wiki見たら更新してあったww
俺が買ったのは楽天で最安値だった1500円のミニモッフルプレート
これはビタ用プレートと突起の大きさはさほど変わらなかったよ
32ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 15:30:09.67 ID:uqGiWHHPO
ガスコンロ用ベルギーワッフルの機械ででモッフル作れますかね?
しかもモッフル用の餅は売れてない。

モッフル用の餅って角餅を使ってるんですか?

33ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 15:48:30.89 ID:0ac5gOv60
>>32
十分作れると思うよ。
モッフル用の餅っていったってはみ出したりこぼれないように
サイズをモッフルプレートに合わせたのだし。
市販の角餅や丸餅で十分。
あとはフッ素コートとか系のじゃなければ取り出しやすいように
油脂類を塗ってから作るとかくらいじゃない?
34ぱくぱく名無しさん:2011/06/28(火) 12:12:53.84 ID:S+aLOfl50
>>12
ハッピーコールグルメパン
とかそういう系統のほうがおいしく焼ける。
35 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 12:48:07.71 ID:9A0h2Y/ZP
>>34
関東人だなw>>12が書いてるのはたぶん>>34の考えてるイカ焼きとは別物
関西 イカ焼き でググってみ
36ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 00:42:53.91 ID:jgOCPzJn0
結構流用できる情報が上がってきたけどプレート交換できる
メーカーならどのメーカーもいけたりして?
37ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 00:08:28.98 ID:/i2wEyiS0
ワッフルワッフル
38ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 10:51:51.36 ID:asD3B2T30
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
39ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 13:41:12.43 ID:VsJyv5VG0
たしかにワッフルも全文化発祥を誇る韓国起源だもんな
よーしつくらないぞー
暑いし
40ぱくぱく名無しさん:2011/08/11(木) 00:30:00.52 ID:6jpMqyrS0
久々に上げときますよ
41ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 21:49:22.72 ID:OseznxiY0
海外ドラマ見てたら無性にワッフル食べたくなった!
早速ワッフルメーカー検索してる
ビタが人気?
持ってる方は何を基準に選びましたか?
42ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 13:28:21.05 ID:ovXAS19o0
ビタにした理由。
溝が深いこと。ワット数が高いこと。
型が変えらるのも一興。
特にタルト型が使える。個人的に。
43ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 13:33:22.39 ID:ovXAS19o0
ところで今度の限定はマドレーヌのようだね。
何で今回はスルーされてるんだ?

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/2011_06/20110602_449903.html
44ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 22:33:27.32 ID:dPMu0SFi0
既出
45ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 16:38:45.18 ID:JsQVYCQ60
>>3で既出だけどスルーされてね?
46ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 16:50:00.11 ID:g7oYVN4W0
以前はあんなに盛り上がったのにな〜
ここもすっかり過疎ったねぇ
47ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 08:17:18.20 ID:wKlWyfDa0
マドレーヌ型は「あまり使わないかもしれないけど欲しい!」感じがちょっと足りない。
プチフールがあるせいか?
個人的感想なので、待ってた人怒らないでクレ
48ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 10:17:39.17 ID:0rpOQdD80
>>3見て反応したの自分だけだったw
みんなあんまり作らないのかな?
シェル型で作ると可愛いから自分は楽しみだ
49ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 13:44:38.28 ID:SK+Zmk730
>>5>>6と無駄な画像貼りまくるから
>>3が流れちゃった感じだ。
何で>>3だけにしとかなかったんだろう。
50ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 18:47:46.63 ID:wLOuXxSBP
うーん、ネタ切れ感が…w
結局、焼きドーナツ、プチフール、マドレーヌ型は違う形の
同じようなモノが出来るだけだもんなあ

タルト、パニーニは画期的だと思ったけど焼き菓子型はシリコンでも
色々安く売ってるしあまり魅力を感じないわ
51ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 08:26:03.64 ID:sD5p//t/0
パンケーキプレートだけは、いずれ買い換えてもいいと思えるぐらい使いまくった
いつか焼きおにぎり型が来ると信じている
52ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 22:18:55.06 ID:kpR/+5Ua0
このスレ見て、ずっと欲しいと思ってたバラエティーサンドメーカー、
グラムールセールスでビタントニオ2011セットとプレート4種類ポチってしまった。

たぶん一番安いと思うよ!
あー早く来ないかな。

53ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 15:58:20.57 ID:WUElpvw00
>>52
おめ!!
いろいろ楽しめるよ〜
54ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 16:41:26.39 ID:qvI6oeir0
焼おにぎり型は最後の切り札としてわざと後回しにしていると信じている
仮に焼きおにぎり型を作ったとしても厚みは無いだろうな
55ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 10:23:36.82 ID:DbsiAQfC0
マドレーヌプレート到着。
プレートだけ11月頭発売だったよー。
56ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 23:22:34.67 ID:0MqDu8XG0
ミニモッフルプレート200 PMMH-200-MMPが届いた。
うちのビタントニオVSW-400に問題なくセット出来ました。
明日何か焼いてみよう♪
57ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 13:53:23.00 ID:fqAyWBPL0
>>55
マドレーヌどうだった?
5855:2011/11/13(日) 17:31:03.96 ID:fYD6jbvo0
>57
すごく小さい一口サイズ。
ちょっとだけ食べたいときにはいいけど、一気にオーブンで焼いた方が楽だしうまい気がする。

これだったら、ポップケーキプレート欲しかったなー。
まんまるに焼けるヤツ。
まぁ、たこ焼き器使えばいいんだけどさ。
59ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 14:55:31.76 ID:q4NErJwr0
>>58
ありがとう
型1枚しか持ってなくて(それもミニのシェル型)2回焼くの面倒だからほしいなと思って
迷うわ
60ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 15:14:16.20 ID:9BYeQW230
ワッフルメーカーって、型をなに使うにしても
数作りたい時には結構つきっきりで何度も焼かなくちゃならないのがねー。
時間がかかるから微妙に電気代もったいない気もするし。
「ワッフル」を作りたい時はもちろんしょうがないけどw
↑シェル型安いし、私ならもう一枚買ってオーブンで焼くな〜

ところで、ビタントニオのレシピ本に載ってた、ホットサンド型で作るアップルパイやってみた。
(中身はアーモンドクリームと洋梨&リンゴのプリザーブで)
これ周りがしっかりプレスされていいかも。ポケットパイ。
冷凍シート2枚ずつ使って2回分なので(15分程度x2回分)
時間的にもオーブンで焼くのとそんなに変わらないし。
61ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 19:28:01.11 ID:1n9vCU1e0
オーブンは予熱に時間かかるし、
庫内大きいから消費電力も高いよ。
ガスの場合も同じく。

オーブントースターならおkだけど、
庫内小さい分ムラ焼け注意。
62ぱくぱく名無しさん:2011/12/12(月) 18:20:31.41 ID:B/LxoW+s0
マザーリーフのような薄くてさくさくなワッフルが焼けるメーカーって
ありますかね?
やはり業務用じゃなくちゃ焼けない?
63ぱくぱく名無しさん:2011/12/12(月) 23:10:18.13 ID:9OI36Cm7P
薄くてサクサクにするにはレシピの方が大事かとw
64ぱくぱく名無しさん:2011/12/13(火) 12:14:26.68 ID:KAN758aU0
卵白を角が立つくらいしっかりとあわ立てて入れたら
サクサクと軽く焼けましたよ。
65ぱくぱく名無しさん:2011/12/18(日) 19:05:31.33 ID:koNL4jMK0
クロアのハート型ワッフルメーカー持っている人いますか?
薄く焼けるのが魅力で買おうか迷い中。
66ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 15:59:52.58 ID:XDdOAkeU0
薄切り食パンを1/4に切ってチーズを挟んで軽く塩。
ワッフルメーカーへ。
ホットサンドとはまた違うカリカリ感でウマー
67ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 17:53:42.02 ID:QfHRvMZg0
>>66
美味しそう!やってみる
68ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 11:11:14.29 ID:7GSWW8lmP
バゲットを横に三枚にスライス その内の二枚で
ハバティチーズとアップルベーコンをはさみ、パニーニプレートで焼く
ウマー
69ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 19:08:11.60 ID:QViEZNhp0
パール金属の直火用のワッフルメーカーを買いました。
まだワッフルしか作ったことないけど、おもちでなくて、普通のごはんを使ったレシピってないですか?
おせんべい風のものができるといいなあと思っているんですが。

それから、隅々まできれいに洗えない(今のところ新しいのでそんなに汚くはならないですが……)んだけど、
どうやって洗ったらいいのでしょうか? スポンジを小さく切ったり、スポンジでできた壜ブラシみたいなもので洗えばいいのかしらー?
70ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 19:40:18.23 ID:sdcMe42J0
>>69
ワッフル型の焼きおにぎりならできるかもしれんw

小さく切ったタオルを割り箸に巻いて掃除してるけど、外側はどうしても汚れるね。
そういうもんだと割り切ってる
71ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 06:36:38.31 ID:wHM+7gbr0
>>70
それ美味しそう。もっふるに対抗して作ってみよ。
いや別に対抗することはないんだけど、餅が手に入らないので。
そういえば、どこかのレビューにごはん入れて焼くとおこげになるって書いてあったのを思い出しました。
中華あんかけのお供にやってみようかな。

タオルと割り箸!
良いアイデアありがとうございます。
72ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 20:17:22.73 ID:wlgvoyse0
ビタに限るけど、ピッツェルプレートならご飯でお煎餅風でけるお
73ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 11:44:23.84 ID:Z2PbZ1vp0
>>66
ハムチーズで作ってみたよ
ホットサンドよりも軽くて朝食には物足りなかったけど、つまみにいいね
クリームチーズとジャムとかでおやつにもあいそう
74ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 07:42:17.23 ID:x3O8jMvU0
直火のワッフル型を使っているんですが、
時間を計るのに何かよいスマホアプリはありませんか?
時間が設定できて(3〜4分)、音が鳴るタイマーのようなもので、
セットしなおさなくても繰り返しリセット→音、てな感じのペースクロックみたいな。
やはり砂時計(実物、スマホだと手がぬれていると操作できない)がいいのかしら?
75ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 13:39:36.63 ID:/jGmXEmM0
iPhoneは標準装備だけど
7674:2012/01/15(日) 13:56:50.43 ID:x3O8jMvU0
>>75
iphoneではないんです。

すみません、自己解決しました。
インターバルトレーニング用のアプリを使ってみます。
77ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 21:00:37.58 ID:W7GZ8Wum0
>>73
カリカリが香ばしくて癖になるよね
78ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 23:23:01.59 ID:PIbvmHsg0
ビタントニオのピッツェルのプレートで、餃子の皮の間にチーズやらキャラメルやら挟んで焼いてみたら、子供には好評だった

次回はチョコとマシュマロでやってみる!
79ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 16:41:01.04 ID:lEgzyXK50
久しぶりにホットサンド作ったけど、やっぱ美味しいなあ。
お昼も違う中身にして食べたよ。
ビタン様々だわ。
80ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 00:58:26.90 ID:uFSXmelMO
モッフルが食べたくなって、直火のベルギーワッフルの機械を使って作ってみた。

長方形の餅を半分にスライスして、横にして二つ並べて、圧縮して焼いてみた。
簡単にモッフルになったよ。
編み目も綺麗でした。
カレーをかけましたが美味しかったです。
81ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 21:13:30.86 ID:chq22k410
メレンゲワッフル初めて作ったけど美味しかった
82ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 22:10:58.73 ID:VtgUaBxz0
パール金属の直火用のワッフルメーカー使ってるんですけど、
モッフルというものが作ってみたくて薄切りした餅を焼いてみたら
見た目はモナカみたいなのができて、食べてみると湿って粘りがあるモナカみたいなんですが、
これでいいんですか?
83ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 22:11:38.00 ID:xqkoZQjHO
格子状のワッフルメーカーは持ってないけど、楕円形のワッフルメーカーは持ってるって人居るんですかね?
http://b.pic.to/1ht6fd
84ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 00:29:12.24 ID:oMeFB1Cb0
両方持ってるよ
85ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 02:23:48.48 ID:OAWWxngi0
ヴィタントニオの鯛焼きプレートを買いました。現行で販売されているのは鯛焼きが二つ
できるタイプですが、以前に雑誌で見たときは鯛焼きが三つできるタイプでした。
いつ変更になったのでしょうか?
それとも私の見間違いだったのでしょうか?
どなたか教えてください。
86ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 09:26:19.50 ID:my7+oj300
>85 多分、今も昔も2つだと思うよ
87ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 03:05:47.80 ID:kj6XiKD40
6〜7年前の旧型持ってるけど鯛焼き2つだよ。

20年前に見たんです、とか言ったらシラネw
以前ていつよ?
88ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 00:34:15.70 ID:NoSF7zYz0
4〜5年前のMARTって雑誌に掲載されていたような・・・
すみません。やっぱり私の覚え違いだったようです。
事実がわかってなんだかすっきりしました。
89ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 15:15:21.58 ID:P0hwJyX/0
>>88
いや・・・
私も見て探した一人です。
結局わかんなかったけど。
90ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 23:17:53.95 ID:b5q5vY3r0
以前のスレッドでチーズドッグのプレート欲しいなと書きました。
そしたらこんなの出ましたね。

スマートプラネット アメリカンドッグメーカー
Smart Planet CDM-1 Corn Dog Maker CDM-1
http://item.rakuten.co.jp/alphaespace/3011150/

いわゆる、ソーセージを入れたアメリカンドッグ用みたいですが、
見た目のパターンはチーズドッグ(原宿ドッグ)ですよね。
串用の隙間もあるけど、アメリカンドッグって焼くんじゃなくて揚げますよね。

注文したいところですが、1、2買い使ったら使わなくなりそうで・・・。
ワッフルメーカーも2台あるけど1年以上使ってないんです。

サッと使えて、サッと洗える直火用のプレートが欲しい。
こんなの↓。
http://f.hatena.ne.jp/whitewitch/20120429110854
91ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 17:29:55.21 ID:gb5xhk1M0
今年もビタの新プレート出るかな。何気に毎年楽しみだ。
焼きチュロスプレートとかだったら泣く
92ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 14:14:58.78 ID:b7VsVcNJ0
そろそろ平面プレートが欲しいな。
イカ焼きプレートとして出ないかな?
93ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 23:42:26.20 ID:OyivHunX0
悩んで悩んでとうとうポチったビタントニオがきたー!
VWH-4400ーC買いました。
ワッフルさくふわで美味しい!別売りのパニーニプレートで、ベーコンとチーズとレタスを挟んだら、ただの食パンがこんなに美味しいパニーニになるなんて!感動しました。毎日使います!

94ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 23:52:49.44 ID:tOHaGhSlP
良かったね ハネムーン期間終わったら頻度は減るけど
ずっと使える家電だよ パニーニはバゲットもウマー
95ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 08:07:23.09 ID:vBaUE+vs0
>>94
ありがとう!このテンション上がってる期間はハネムーン期間ていうんですねw
ホームベーカリーは2日に1回使ってて、ただのトーストだと、家族の朝食には栄養面が気になっていたので(朝は少食でサイドメニューはいらないと言われてる)野菜挟んでパニーニだと手軽に野菜もとれていいですよね。
一口サイズのマドレーヌも、砂糖やバターを使わない素朴な味で作ったものを、1歳児が喜んで食べてくれるので、安心の手作りおやつに最適です。
今度バゲット焼いて作ってみます!
96ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 08:40:41.63 ID:1CRiCAchP
>>95
パン焼くんだ バゲット美味しいけど手間がかかるから
パニーニには一時期どっかのスレで流行ってたで〜んパンもオススメ
ttp://mikamika24.exblog.jp/7894926/
レシピはどうでも良くて、ドーンとコッペ成形するだけ
リーンでもリッチでも美味しいよ
97ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 11:17:57.22 ID:vBaUE+vs0
>>96
うわー!これは美味しそう!ありがとう。やってみます!
98ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 13:47:44.21 ID:BfiHdMAlO
>>91
今年は出ないらしいけどホントかな?
99ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 17:14:44.28 ID:laFvn9GR0
>>98
どうしてもう分かるんですかー?
プレミアムセットも出ないのでしょうか?
今新規で購入したいのですけど、今年のプレミアムを待つかどうか迷っているので、
教えてください。
100ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 20:13:07.17 ID:BfiHdMAlO
>>99
展示会でメーカーの人が言ってたらしいよ。
プレミアムセットはピンクとか。
101ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 20:14:52.62 ID:BfiHdMAlO
又聞きなのでソースもないから
全部「らしい」でごめんね。
102ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 20:40:11.91 ID:laFvn9GR0
>>101
いえ、少しでも教えていただけると助かります。
本体がピンクになるだけでプレートが通常なら、今買ってしまおうかしら。
展示会情報が去年はあったのにないな…と思ってたらそういうことだったのですね。
最近の値下がりとか、やや流行終わった感じからも納得です。

103ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 18:17:08.28 ID:F+sZH2EpO
ビタントニオのプチフールプレートって、何で廃盤なのかな。需要が無かったのかなあ。

プチフールプレートがついてくる所を見つけたから欲しいけど、使ってる人少なそうだからレシピもあまり見ないし。


104ぱくぱく名無しさん:2012/10/12(金) 16:28:49.17 ID:r41JlFBD0
ベルギーワッフル作ったら何となく粉の匂いが感じられた
これって発酵終わって成形した後に寝かす時間を増やせば解決するかな?
105ぱくぱく名無しさん:2012/10/12(金) 16:30:03.41 ID:r41JlFBD0
ついでにあげときます
106ぱくぱく名無しさん:2012/10/13(土) 16:34:34.66 ID:rVce1XROP
レシピ書かないと分からん
ちゃんとバターや卵入れてあられ糖まぶしてやけば
粉っぽいなんてことはないと思うんだけど
あと時間置き過ぎると今度はイースト臭がひどくなるよ
107ぱくぱく名無しさん:2012/10/13(土) 17:14:07.31 ID:wk6SqwSK0
●超初心者のための質問スレ013● レス1は必読
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1333788641/

ここで質問しれ。質問の前に>>1をよく読んで、
レシピ(分量と手順)もちゃんと書きましょう。
108ぱくぱく名無しさん:2012/10/21(日) 22:25:24.76 ID:8bH6sjB00
ビタの新プレートないとさびしいね
109ぱくぱく名無しさん:2012/10/21(日) 22:51:22.55 ID:MJSo+bO30
それよりも、本体だけ売って欲しい。
それで、好きなプレート選んで買いたい。
110ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 11:35:16.90 ID:GjUlAXrg0
111ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 23:18:29.63 ID:XoHPIuM9I
ついに買ったったw
これで私も人生バラ色アイテム1つゲットだぜぃw
112ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 17:07:47.59 ID:guY13E1T0
どうバラ色になったか、是非レポートを!w
113111:2012/12/20(木) 15:20:09.61 ID:4tWx8LCgI
>>112
や、まだバラ色じゃないけどw
だいぶ前に誰かがホームベーカリーやワッフルメーカー、バーミックスの
売り場に行くと、これさえ持っていれば人生バラ色になったかの
ような気持ちになるって見て、それ以来ワッフルメーカーは
人生バラ色アイテム三種の神器認定されてたw
114ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 16:08:16.78 ID:zbUicRKm0
尼タイムセールでモッフルメーカーが大人気だなw
115111:2012/12/22(土) 20:43:30.13 ID:2jYb52voI
本日、初ワッフル。
油を敷かず&待ちきれず赤ランプのまま第一号。
上、下に生地がひっついて取れなくなり人生灰色になっちゃいました。

次からは、油を敷いて焼いたら…。
バラ色アイテムにふさわしいワッフル様が焼きあがりましたw
なんか、焼きむらあるけど…気にしない。
明日はホットサンドに挑戦。
ふはははははははは
116ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 21:01:04.16 ID:G/+pzGkx0
どのメーカーの買うたの?
焼きむらワッフル
117111:2012/12/25(火) 22:55:41.45 ID:5p9tboHUI
もちろんビタントニオ様ですよ。
今は様様かな。
118ぱくぱく名無しさん:2012/12/26(水) 11:54:46.73 ID:ai43APyR0
うちのビタ、焼き村ないけどな〜
119111:2012/12/26(水) 15:12:49.47 ID:zWM91kQpI
上は焼き村ないんですよ。
下が、ムラムラします。
120ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 12:26:55.27 ID:1nI+Ulag0
ビダントニオのワッフルメーカー買おうと思ってるんだが、プレートが違うのと色が違うだけで、基本的にはみな一緒?
121ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 13:52:06.07 ID:SNCufAOp0
以前のタイプはカラーによってW数が違うのもあった
今はみんな一律なのかな?
122ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 14:06:42.15 ID:dTCy7MkI0
OK。これで俺も人生バラ色アイテムゲットだぜ
123ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 11:05:26.94 ID:CERZdZ9i0
ぽちった。
んで、オススメの粉?あります? いわゆるリエージュってヤツが好き
124ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 14:49:26.24 ID:drnb6uMy0
安いし場所取らないし壊れなさそうなので
直火式のワッフルメーカー買いました。
焼きたてリエージュワッフル美味しくて満足。
よい買い物をしました。
125ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 15:08:28.47 ID:Fr2X+E0+I
>>123
同士よw

私はパンも焼くのでゴールデンヨットを使ってるよ。
まだまだ駆け出しの素人だし、味も普通においしいから
満足してる。春よこいは水分量が大雑把な私には難しかった。
ゴールデンヨットはそんな私でも扱いやすいw
カリメアは、私には合わなかった。味が。
126ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 16:59:13.44 ID:+IQI93y60
>>123
安いギョム粉で十分
中身はイーグル
127ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 21:26:35.22 ID:KD7RP8Ar0
イーストとかよくわかんなかったので、日清のイーストいらずのワッフルミックス買って作ってみた。
生地がホットケーキミックスみたいなの想像してたけど、もっともっちりしてるのね。
手にべたべた付いて大変だった。でもうまー
128ぱくぱく名無しさん:2013/02/15(金) 00:43:03.21 ID:b5Q6ff+20
カルディでワッフルミックス買いました
129ぱくぱく名無しさん:2013/02/15(金) 13:26:43.85 ID:DDSxTXE70
で?
130ぱくぱく名無しさん:2013/02/16(土) 00:25:11.20 ID:VB9Al2As0
ワッフルを作りました
131ぱくぱく名無しさん:2013/02/27(水) 00:15:52.92 ID:/Th0CpSn0
タネがあふれるんだけど、どうしたらちょうどよい分量を入れることができるの?
132ぱくぱく名無しさん:2013/02/27(水) 01:35:40.99 ID:TScnEeen0
最初は少なめでやってみて、
少しずつ増やせばいいんじゃね
133ぱくぱく名無しさん:2013/02/27(水) 15:40:44.32 ID:HWE2ftqrO
さすがに和菓子屋さんに売れてる楕円形でカスタード挟むのを持ってる人は居ませんよね?
134ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 00:21:02.56 ID:dzeKWTgf0
日本語でおk
135ぱくぱく名無しさん:2013/03/03(日) 19:58:41.67 ID:nB7HNc3c0
>>133
これ?
http://item.rakuten.co.jp/fujita-cooking/waffle-1/

以前話題になったことはあったよ
136ぱくぱく名無しさん:2013/03/03(日) 20:01:12.98 ID:nB7HNc3c0
浅井さんのがレビュー多いから参考になるかも
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/r08-0030/
137ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 18:27:53.20 ID:iLxaxGMi0
>>135のなら持ってるよ。
コロンバンみたいのができるよ。
138ぱくぱく名無しさん:2013/05/16(木) 08:17:07.98 ID:Wxq1jR3Q0
保守

今日の新聞で、パンケーキ(ホットケーキ)がいま人気!
て記事があった。

ワッフルもそんな記事でないかな。
139ぱくぱく名無しさん:2013/05/16(木) 11:02:00.24 ID:6nCE90ZD0
ワッフルブームは随分前に過ぎ去ったよ。
マネケンがあちこちに出来てたし、
ワッフルメーカーもあちこちで見掛けた。
140ぱくぱく名無しさん:2013/05/17(金) 11:04:56.62 ID:5xVcrgzi0
東京だと、マネケンははるか昔、20年近く前の流行で、
ワッフルメーカーは、5年ほど前の流行。
141ぱくぱく名無しさん:2013/05/17(金) 11:47:11.56 ID:/Od/Hq5Q0
マネケンブームは14〜15年前、
ワッフルメーカーは6〜7年前じゃね?
142ぱくぱく名無しさん:2013/05/17(金) 15:03:42.75 ID:5xVcrgzi0
>>141
都内でも多少のずれはあるんじゃない?
自分は新宿とか渋谷が行動圏だから、その辺にマネケンが出店した頃のイメージが強い。
HPみたら、96年の話だ。
ワッフルはタルトレットの頃が、すごいブームだった気がするんだけど。
その時の勢いで火力の強い新型本体が出たんじゃなかったっけ?
ピッツェルの頃から欲しかったけど、高すぎる感じがして、
その後ブームになって高止まり、
2012でやっと買ったよ。
143ぱくぱく名無しさん:2013/05/17(金) 15:07:05.03 ID:/Od/Hq5Q0
同じく新宿〜渋谷辺りが行動範囲だよ。
そうそう96年頃。
だから14〜15年前と言った……計算間違えてるぞ俺w
オマエモナーw
144ぱくぱく名無しさん:2013/05/17(金) 16:24:30.23 ID:5xVcrgzi0
17年なら20年近く前に入らまいか?
まあいいや。

ビタントニオも、最近やる気無しだな。
あれは、パンケーキ生地でワッフルを焼くにはとても良い機械だ。
145ぱくぱく名無しさん:2013/05/22(水) 10:16:55.72 ID:my+ScSCF0
ビタントニオ、うわさ通りとても臭い。
電気器具が火災を起こしたような、機械油のような、とても心配になる臭い。
現在半年経過で週に2回ほど使用しているが、消える様子なし。
部屋が臭くなるので物干し場で使用。部屋で使うと一日臭いが消えない。

広く流通しているものだし、焼いたもの自体に臭いが移ることもないし、
ワッフル以外に焼きサンドとかいろいろ使えて、便利ではあるので
一応信頼はしているが、何の匂いなんだあれは???
146ぱくぱく名無しさん:2013/05/22(水) 14:00:32.27 ID:eQmSaC6V0
うちのビタオは臭くないぜ
147ぱくぱく名無しさん:2013/05/23(木) 07:05:52.88 ID:Mw5NNgOU0
うちもそこまでは臭くないよ
148ぱくぱく名無しさん:2013/06/01(土) 17:57:37.41 ID:giwEXrbG0
山善のホットサンドメーカーの別売りプレートがビタそっくりだけど
互換性あるんかな〜
149ぱくぱく名無しさん:2013/06/02(日) 15:19:41.33 ID:ayjb5MpR0
ないよー。
150ぱくぱく名無しさん:2013/06/02(日) 16:24:51.95 ID:2nT4TiKs0
>>149
ありがとう。やっぱ無いのか。
てか、知ってるって二台持ってるの?
151ぱくぱく名無しさん:2013/12/11(水) 14:47:24.03 ID:1hKy/AQh0
冬になるとホットサンドとパニーニサンドのプレートをよく使うけど
はさむ具がワンパターンだわ
本見ても手がかかりそうなのは面倒で結局簡単な具にしてしまう
152ぱくぱく名無しさん:2013/12/11(水) 17:30:14.01 ID:tXhnh+8b0
買って1年以上たつというのに、まだ臭い。弱くなってきてはいるけど。
153ぱくぱく名無しさん:2013/12/29(日) 20:34:42.84 ID:qTrzKHYc0
今年はプレート出ないのか
154ぱくぱく名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:43.08 ID:B+Mc4IgD0
残った餅の消費に今から春まで大活躍だ。
155ぱくぱく名無しさん:2014/01/21(火) 22:45:14.79 ID:ZoaxZby90
アマゾンで人気だったTESCOMのホットサンドメーカー買ってワッフル作った。
タイマー付いてると便利ってレビューにあったけど、これ、タイマー無かったら確かに不便だな。
スイッチすらない機械もあるらしいからこの機種が異端なのかも知れないけど。

ついついワッフルミックス買ってしまったんだけど、副材料で卵、バター、イーストが必要って
他の材料って粉と砂糖ぐらいあったよ……
次は真面目に作るわ。
156ぱくぱく名無しさん:2014/01/21(火) 23:56:53.25 ID:+M8Q0aO80
次々に焼いて行くから、意外とスイッチは必要なかったりする
タイマーは料理する人なら標準装備
157ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 23:25:52.63 ID:0wE6QXJJ0
明日届く〜♪楽しみ!
でもワッフルってあんまアレンジしようがないよね
158ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 14:27:04.44 ID:jOkqXoow0
まあ形は決まってるわけで
あとは何混ぜるかとか、塗るか乗せるかとか
その程度だしな
159ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 01:56:25.91 ID:iZJQhTmU0
何かワッフルアレンジのまとめサイトみたいなのないかな
160ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 11:57:19.98 ID:UCfFO4PU0
モッフルで四角く綺麗に作るにはどうすればいい?
161ぱくぱく名無しさん:2014/02/13(木) 13:07:43.12 ID:eMYuUl0N0
クロアのワッフルメーカー欲しいんだけど
在庫切ればっかり・・・

もしかして製造終了とか?
162ぱくぱく名無しさん:2014/02/13(木) 13:33:04.93 ID:x7JqF8xK0
よく知らないけど、日本の代理店と契約切れただか撤退だかじゃなかったっけ
数年前に投げ売り状態のクレープメーカー買ったわ
163ぱくぱく名無しさん:2014/02/13(木) 13:39:06.46 ID:eMYuUl0N0
友人宅でごちそうになったのが凄い美味しかったので
同じのが欲しくなったのだけど・・・残念
164ぱくぱく名無しさん:2014/02/13(木) 13:44:24.73 ID:LJCe2GFu0
http://www.cloer-jp.com/
ここで問い合わせてみたらいんじゃね?
165ぱくぱく名無しさん:2014/02/18(火) 13:17:27.63 ID:OpCg7Fv+0
ビタントニオ、ようやく新しい型でるんだね
事業統合で販売元が変わったし去年でなかったから
もう廃止の方向だと思ってたから嬉しいな
166ぱくぱく名無しさん:2014/02/18(火) 17:42:12.11 ID:yMeElqN00
おーほんとだ。ハート可愛いな。
167ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 22:25:32.52 ID:ihVBDsgu0
何で単品で本体売ってくれないんだ?
余計な板いらん
パニーニ板だけが欲しい
168ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 20:53:13.50 ID:YiagX1/50
スコーンのタネつっこんで焼いてもいけるわ メープルシロップが一番好きだ
169ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 00:05:47.18 ID:fF4ztj5w0
プレート何?
170ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 13:48:57.00 ID:M1oQ128c0
うわっほんとハート可愛い
どうしようまた型が増えてしまう…
171ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 12:39:25.86 ID:buNi5UGt0
ハート4つ集まった四つ葉みたいなワッフルプレートなのね
他のメーカーのこの型にするか迷った挙句、最終的にプレートの種類のある
ビタントニオを買ったんだけど、これが出るならビタ買って良かった。
パニーニプレートばっかり使ってるけど…w
172ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 09:20:09.92 ID:zt2MBh+R0
レコルトかビタントニオか迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
173ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 18:36:35.45 ID:ajRF9jrw0
パニーニとかだとクッキーも焼ける?
174ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 23:00:08.29 ID:wdk/CoVO0
パニーニメーカーでクッキーを焼きたいってこと?
不可能ではないのかも知れないけど、間違いなくオーブンの方が簡単確実
もしオーブンがないならそちらを先に買った方が良いと思う
175ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 23:03:24.02 ID:gpXrRUYp0
楽天スーパーセールでビタントニオ買った。
別に安くなってはなかったけど、
買い回りでポイントアップ!

早く届け〜!
176ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 21:45:17.26 ID:eFp+5sWh0
みんなどこで買ってるの?
通販?
177ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 22:52:58.00 ID:xgoShKbW0
ヨドバシで現品見たけどたけーのなんの。
アマゾンすげー。
178ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 23:21:56.60 ID:eFp+5sWh0
現品見てから買いたい
179ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 23:45:51.99 ID:xgoShKbW0
現物見る。スマホでアマゾン価格確認。
購入。
店側もある意味推奨してるんだよなこれ。
180ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 11:41:21.40 ID:ABUmxc5G0
>>176
コストコで買った
181ぱくぱく名無しさん:2014/08/04(月) 12:38:02.81 ID:/cy1PeEl0
VWH-1-W-PNPZ って、プレートいっぱいついてていいんだけど
旧型??
182ぱくぱく名無しさん:2014/08/04(月) 18:08:05.52 ID:/cy1PeEl0
>>181
自己レス。コストコで売ってるモデルなんだね。
183ぱくぱく名無しさん:2014/08/08(金) 11:17:48.76 ID:My+SwJ3E0
コストコ仕様セットって、やや古くなったモデルにプレートたくさんつけて、
なんか処分品っぽい感じ。ある意味得だけどね。
コス会員歴12年の感想。
184ぱくぱく名無しさん:2014/10/12(日) 13:25:02.47 ID:xSdjvXBh0
テスコムのHSM530-R買った。すごいキレイにやける。こつはちゃんと予熱すること。
185ぱくぱく名無しさん:2014/11/08(土) 20:09:04.53 ID:RseilvJrO
6日、福岡市の店舗などで25歳の女性に乱暴したなどとして男2人を、また会社社長1人を、容疑者を
隠していたいたとして、8日逮捕しました。

集団強姦などの疑いで逮捕されたのは、福岡市の職業不詳・新賢佑容疑者(33)と伊牟田祐史容疑者(33)です。
警察によりますと、2人は6日午前0時ごろ、福岡市天神の飲食店で、25歳の女性客をシャッターを下ろして閉じ込め、
無理やり乱暴をした疑いがもたれています。さらに、新容疑者は泣いて帰宅しようとしたこの女性を追いかけ、
近くのホテルに連れ込み、改めて乱暴をした疑いももたれています。

また警察は、犯人隠避の疑いで、ハカタヤフーズ社長・博多屋泰典容疑者(34)も逮捕しています。
3人は容疑を否認しています。

http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0001.html

▼玉子焼き屋さんのベルギーワッフル 博多屋ワッフルズ
http://www.hakataya-foods.jp/
ハカタヤフーズ社長・博多屋泰典容疑者(34)
186ぱくぱく名無しさん:2014/11/13(木) 09:16:16.99 ID:WlRg91LT0
【悲報】福岡 強姦ワッフル店のホームページ閉鎖 精子入りワッフル購入不可に [転載禁止]&copy;2ch.net [705573244]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415813832/l50
187ぱくぱく名無しさん:2014/11/28(金) 23:14:26.01 ID:XDQanchmO
◆乱暴容疑の従業員ら不起訴に(11月28日 21時25分)

福岡市天神の飲食店で、女性客を店から出られないようにして、乱暴したなど
として逮捕された従業員ら3人について、福岡地方検察庁は不起訴にしました。

この事件は今月8日、福岡市中央区天神のワッフルなどを出す店で、従業員ら2人
が道を歩いていた女性に声をかけて店に招き入れ、ほかの客がいなくなったあと、
シャッターを閉めて女性に乱暴したとして逮捕されたものです。
また、この店の経営者も犯人隠避の疑いで逮捕されましたが、福岡地方検察庁
は28日、この3人を起訴しないことを決めました。
検察庁は、不起訴にした理由を明らかにしていません。

http://www.nhk.or.jp/fukuoka-news/20141128/3576131.html
188ぱくぱく名無しさん:2014/11/29(土) 16:55:45.82 ID:ei9KKf6K0
たまーにしか使わないけど、使ったときは便利だしいいなあって思うよ
バウルーダブル
フライパンのすみに立てかけて置いてるからいつでも取り出せる
直火なのがいいね、多分コンセントの電気式だと収納面積取って面倒だから仕舞ったままだったと思う
189ぱくぱく名無しさん:2014/11/29(土) 16:56:48.18 ID:ei9KKf6K0
あ、ワッフルじゃなかった…
190ぱくぱく名無しさん:2015/01/06(火) 13:08:01.21 ID:Yf/+nFdX0
ワッフルプレートずっと使ってなかったの思い出した
モッフルでも焼こう
モッフルスレで中華あんかけにするとウマイと聞いてw
191ぱくぱく名無しさん:2015/01/06(火) 22:19:32.84 ID:J6PZarVq0
中華のお焦げ扱いか。いいなそれ。
192ぱくぱく名無しさん:2015/01/23(金) 15:14:07.32 ID:nIDR64PuO
ビタントニオの2015年限定カラーはでないのかな?
193ぱくぱく名無しさん:2015/01/24(土) 12:54:00.50 ID:vjDJtlm10
最近はもう毎年出てないような
194ぱくぱく名無しさん:2015/01/24(土) 15:37:48.02 ID:Er8OB6/X0
ビタントニオは、オーナーが変わってしまったので、
もう面白いことはしないと思う。
195ぱくぱく名無しさん
そうだったのか…