1 :
ぱくぱく名無しさん:
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 2 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
3 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 12:34:58.01 ID:Zn4joimF0
┃ ~ ゜, *.。,. , .`゚**.+.゚o。.'゚゜`*.。':´⌒*.+。〜´⌒`*゜、
∩ ``~ )) *
| .| 。゚ノ,`
l | ∧_∧ '/´
\ (・ω・` ) .:゚*゚:゜ ゜
\ ) ⌒ヽ . * 。+.彡:
/ \_\ :.,☆",+
/ / \ \_ ,:★゚:+ °゜
l ( ヽ_゙) .o+:~
| ) +.* ♪、
/ / 0+ ))
/ ,/ \ ゚x..。 :*゚ .+
/ ) \ ゙ー--r-、゚ ・゜*〜♪。゜+ ‰,・‥☆三゚o.★彡 ’
/ / ` ̄⌒ヽ_)
(⌒y ,/
\__)
4 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 01:08:07.48 ID:rnzYuIkC0
厚切りの輪切りにしてソフトに干した大根と人参を
さらに拍子木切りにしてからオリーブオイルとニンニクで
こんがり炒めて食べた。味付けは軽く塩コショウだけ。
正直、人参はあまり好きではないんだけど、うますぎる。
5 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 13:42:57.29 ID:Yi7c1D610
6 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 15:00:50.14 ID:ei0NpzJ10
放射性物質が気になるこの頃
7 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 19:45:02.19 ID:MQKcCzLS0
ディハイドレーターっていう家庭用の食品乾燥機もあるよ。
数千円から3〜4万くらいまでさまざまだけど。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 23:10:20.08 ID:ZLT16OzI0
ザルに切った野菜並べて扇風機で一晩風を当てるだけでも干せる
9 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 00:24:37.18 ID:14HjUzrc0
でも日光に当てると甘味がますような気がするので
以前ドライトマト作ったけど、干してる途中ににわか雨降ってきてやむなく途中からオーブンに変更した。
この夏はあんまり電力使えないから天気予報みて雨降らない真夏日に干そうと思う。
天気のいい日に車の中で干したらいいんじゃないかな。
天日干しよりは放射能気にしなくていいと思うんだけど。
12 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 18:22:14.41 ID:5K1crYlT0
ドライトマト、自分で作ったなんちゃってのしか食べたこと無い
けど、たしかに美味しい。もともとトマトってグルタミン酸?うまみ
成分が多い野菜だもんね。どうりで干したら美味しくなるはずだ。
セミドライっていうの?完全に干したのじゃなくて半乾き程度の。
これ時間も短くて済むし、味も濃くなるし、歯ごたえもアップしてすごい。
舞茸とシメジをしんなり半干しにしたのを油でソテーして味りんと醤油
をまわしかけて蓋して蒸らしたのを食べたけど、なんじゃこりゃ?
っていうくらい美味しかったわ。
14 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 03:22:32.16 ID:hqnlF82l0
レンコン干したわ。これってちゃんと戻るんだろうか・・・
割と厚切りのレンコン。カラカラに干したら、なんか骨の標本風に…
一応一晩水に浸けて戻してみたけど、ちゃんと戻らなかった。
16 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/26(木) 01:04:21.47 ID:uVeIBqpa0
1cmくらいの厚さのいちょう切りの大根、しわしわグニュって
なるくらいまで干してから、らっきょう漬けてた甘酢に浸して
置いたら、コリコリしてめっちゃうまい。気軽にタクアン風。
17 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 18:41:10.11 ID:HF+BJu+80
もう、舞茸を半干しにしたのが美味しくてたまらん。
ホクトの舞茸は安いけど、雪国舞茸より、味・香り薄い…って感じで
あんまり美味しくないのに、干したら別物の味と歯ごたえと香り。
今晩は、エリンギとしめじと舞茸、それぞれ二パック分を半干しにした
のをオリーブオイルとにんにくで炒めてバルサミコ絡めてワシワシ食う
半干しってどうやるの?
19 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 19:12:28.40 ID:HF+BJu+80
小房に手でちぎってザルに並べて何時間か干すだけ。
今時期は室内で扇風機の風を当てとけば半日くらいかな…
仕上がりの目安は、表面はちょっとカサカサしてるけど
中はしっとりしてるかなー程度。
20 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 02:20:21.10 ID:CPehNbT90
流しのゴミ受け用の不織布袋に野菜やキノコいれて
洗濯物干し(ハサミがいっぱいぶらさがってる奴)にぶらさげてる
朝仕掛けて帰ってきて取り込むといい感じで半乾きになってるよ
しばらくは雨なので無理そうだけど、夏場が楽しみ
22 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/01(水) 23:41:56.81 ID:hlvxe9SN0
ちっこい扇風機で風当てておくと室内でも半乾きにはなるよ。
うちはクリップ扇風機みたいなの(消費電力8wとか10wとかの)を
ワイヤーシェルフの下段に上向きにセットして、その上にザルに
乗せたやつを置いて一晩中風送ってる。割といい感じ。
23 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 15:33:51.55 ID:h2ESOUtt0
かぼちゃって、少し干してから煮るとびっくりするほど美味しいな。
煮崩れしないしホックリするし味は濃いし。北海道産のかぼちゃしか
美味しいと思ったこと無かったけど、九州の水っぽいかぼちゃも
半干ししてから煮てみたら、別物の旨さだったわ。
24 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/28(火) 18:19:25.98 ID:ey9wWKv70
コールマンのドライネット買ったわ。それとダイソーでザル。
25 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/28(火) 19:35:19.13 ID:uu8V9uRR0
そのドライネットってダイソーでも売ってね?
同じく、コールマンのネット買った!
あとケーヨーデーツーでザル。微妙に近いw
コールマンのネット「石油クサっ」と思ったけど、日に当ててたら
だいぶ臭いが飛んだ。
100均の平たい円柱形のネットは入口小さいから、ザルとか入れる用に別に入口作って
ファスナー付けて210円商品状態になった罠。
28 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 18:32:20.74 ID:66cl56eY0
>>25 ダイソーのは開口部が開いたままだし虫とか…と思ってたら
>>27 みたいにDIYして解決してる人もいるんだな…
でもダイソーのはちょっと耐久性が心配な気がしないか?
>>27 ま、コールマンのも予想通りというかやっぱりねと言うか、かなり
ちゃちい作りな感じ。三段になってるけど平行じゃ無かったりするしw
魚干し器なら漁場の店に行ったら
しごくまともなやつが売ってるでしょ。
しごく
至極
四国
31が正解
34 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/06(水) 18:28:11.28 ID:H0roWODF0
ほぉぉ、美味そうだ。今きゅうり安いし、ちょっと作ってみたいな。
干したきゅうりを、水戻しせずにそのまま調味液にinしてるんかね?
あと、出来ればオススメ調味液レシピ欲しいっす。
36 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 19:03:27.41 ID:Ei23jcp80
調味液は、お酢大さじ5・砂糖大さじ3・みりん大さじ3・淡口醤油大さじ3
を混ぜるだけ。お酢は果実酢とかがいい。醤油は濃口でもできるけど
淡口使ったほうが色がきれい。みりんは特に煮切ってない。
胡瓜を1cm厚切りにしてセミドライにして生姜の千切りと共に袋に入れ、
上の調味液も入れて空気を抜いて冷蔵庫に。2〜3日後が食べごろ。
一ヶ月とか楽に持つ。胡瓜は乾かしすぎない方が美味しい。
調味液は多少足りないか?って思っても胡瓜から水分出るからおk。
市販品の味が欲しいなら味の素を添加。
こんなんでどうでしょうw
>>35
>>34 セミドライとはいえ、こんなに分厚く切って乾くものなのか
38 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 21:43:26.10 ID:zPaz15hE0
干す前に塩もみとかするの?
39 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 22:18:22.92 ID:Ei23jcp80
>>37 全然普通に乾くよ。扇風機の風に当てたら一晩ほど。
晴れていれば外でも一日でこんなになるし。
>>38 全くなにも。洗って水気拭いて切って並べて干すだけ。
ザルとかもダイソーのベトナム製とかだし。
>>39 きゅうりって水分多いけど、扇風機で乾くんだ!
明日さっそくやってみます
晴天のタイミング逃すと直ぐに腐りそうだね きゅうり干しって
43 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 16:03:54.33 ID:y75NPk1p0
44 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 22:05:09.32 ID:VubiuZuT0
なんか小汚ねえなw
45 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 22:09:13.88 ID:y75NPk1p0
自分には美味しそうに見えるんだけど、汚いって思う人もいるのか・・・
和食とかだと特に珍しくもない見た目だと思うんだけど、勉強になったw
>>45 真ん中の赤いのは梅か何か?
申し訳ないが
>>44が言うようにあまり旨そうには見えない。
皿はもう少しシンプルにした方がいいかもね。
写真にすると色目が変わるから、ちょっといじってからうpするといいよ。
47 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 22:51:14.89 ID:y75NPk1p0
>>47 焦げたのは埋めて見えないようにしなきゃw
49 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 23:25:18.24 ID:+EkfIW2kO
梅漬け(シソ付)が山ほどあるけど、
やたらしょっぱくておいしくないです。
店で売ってあるちょっと甘い干し梅が好きなんですけど、
梅漬けから干し梅は作れますか?
51 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 00:43:43.33 ID:SgpkHn7K0
>>49 失敗したのかな
それとも家の梅が嫌いなの
52 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 06:00:39.14 ID:Q4eCbDGVO
誘導ありがとうございます。
あっちできいてみます。
梅漬けは祖母が作ったものです。
失敗ではないけど昔ながらの味というか
やたら塩がきいています。
毎年消費量>生産量なのでたくさんありすぎて
置き場にも困る有り様です。
54 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 13:07:54.65 ID:Q4eCbDGVO
あちらでアドバイスいただきました。ありがとうございました。
>>53 本当に差し上げたいです。
本当に物凄くしょっぱくて酸っぱくて
口に入れるのに勇気がいります。
疲れている時に食べると脳がしびれます。
>>54 良かったね。
美味しく化けたら報告ヨロ。
56 :
sage:2011/08/08(月) 17:57:17.65 ID:7hYkhgXbO
一日天日にさらした野菜を料理する場合、そのまま使いますか?
ホコリが気になるので、サッと洗った方がよいのか迷います。
気になるなら好きなだけ洗って使えばよろし。
ドライトマト初めて作ったらカチカチになった!
これは食う時に干し椎茸みたいに戻すのかな?
このままだと歯が折れるかもしれん
カチカチまで行くとオリーブオイルだけでは戻りにくいから、一度
ぬるま湯でさっと戻してからオイル漬けにしたらいいよ。
戻した湯は、汁物作るときに使えばうま味たっぷりでイイ
熟れ過ぎたキュウリ
細く輪切りにして干したら、からからになる前にカビた・・・
うちも以前外に干してたゴーヤにカビ
晴天の日を選んで2日程干してたんだけど
夕方料理に使おうと思ったら黒カビの華が咲いてたよ・・・
63 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 23:45:13.32 ID:QYO+0BLQ0
でかいキュウリは種とって干した方がいいらしいよ。
64 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 00:21:51.89 ID:iZuMGkcM0
よかったね〜チャンポンメン
65 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/20(土) 23:47:00.56 ID:Mn4yrOlR0
夏場は湿気が多いから干すのに向いてないのかな
春に干したタケノコはカチコチに乾燥した
66 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 04:06:02.79 ID:x86ZohB60
にんじんしりしりにすると、どうしても人参の端っこが残るから、それを
包丁で適当に千切りにしてカラカラに干してる。カップラーメンに入れ
たり、インスタントスープに加えたり、戻さずにそのまま使えて便利。
まだ高い
競合他社が出てきて値下がり待ち
70 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 03:32:53.91 ID:FDO76J480
>>67 まさしくこれ持ってる
>>68 もう出てる。同じ感じの中国製で7000円くらいだったような…
ちなみに
>>67のは台湾製だた
71 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 04:12:40.58 ID:zZNK8qSf0
なんかかさばりそうな機械だな
>>70 使い勝手はどう?
象印あたりが出してくれればな
そして真似下が出して価格競争・・・
73 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 09:16:14.29 ID:ykYLHm940
74 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 13:00:38.54 ID:PojETlTD0
>>72 使い勝手は、使い方次第というか…知恵が必要。
五段あるけどファンから離れれば離れるほど乾燥しにくくなるから五段では
使わない、左右でも乾燥に差が出るから随時回したり調整が必要、網を重
ねる構造上、食材の厚みが限定される、想像以上に電気代がかさむ、等…
でも上げ底したり、ある程度天日や他の扇風機で乾燥させてから仕上げだけ
に使うとか、色々工夫すれば非常に便利な器具だと思う。
そして非常に単純で安っぽい構造だし、乾物文化が発達してる国だし、おそ
らく日本メーカーは参入しないんじゃないかと個人的には感じる。
>>73 オーブンペーパーを網のサイズに丸く切って真ん中に穴あけたのを網に敷い
て使えば、汁っぽいものも本体を汚さずに使えるから大丈夫。
76 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 12:05:25.56 ID:0fTZs19w0
電子レンジに乾燥機能が付けばいいのに
オーブンとかの高温調理終了後、庫内を冷ますためにファンが回るけれど
応用できないものかね?パナソニックさん
>>65 台湾のメンマ作りがTVで紹介されてた事があるが
初夏に採ったかなり伸びたタケノコを一月ほど乳酸発酵させた後
真夏の炎天下でカチカチになるまで干してた
何かコツがあるんだと思う
78 :
ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 18:04:23.21 ID:TAVmUW930
乳酸醗酵してるんなら確かに腐りにくい感じかもな
79 :
ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 16:04:09.60 ID:l1jvZi1+0
メンマ作れるといいな
干しタケノコでメンマ風の煮物作った しかし食感がまるで違う・・・
こないだ業務用の低温乾燥機でほし桃作った。
もらったクソまずい味も素っ気もない桃がめちゃくちゃ旨くなったな。
今は葡萄干してる。
メンマって麻竹を1時間煮て塩を振って竹篭にいれてビニールで覆って重石をして1ヶ月も放置。
竹篭ごと土の中にいれるような話しもある。
発酵が進むとあめ色になって頃合になったら天日で干して塩水につけて再び干して
さらに風乾燥させる。
こうかいてると家庭では難しそうだ。
ネットに良くあるのは含め煮炒めみたいな作り方が大半ですね。
82 :
ぱくぱく名無しさん:2011/09/06(火) 11:56:38.94 ID:UxQXA2PW0
>>80 >業務用の低温乾燥機
これってどんなの?
>>82 亀レススマン。
例えば椎茸乾燥機で通常の高温乾燥すると作物の種類によっては含有栄養素を破壊したり色素が抜けたりするから、それを防ぐために約四十度で乾燥させる機械だよ。
オプションで光触媒のフィルターつけたりファンの数増やしたり出来るよ。
電気乾燥機で大体一時間あたり大きさにもよるけど15〜30円くらいのランニングコストかな。
小型で大体葡萄20キロは乾燥出来る
84 :
ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 23:38:38.63 ID:arVfNuYD0
>>67みたいなのでも一時間当たり6円とか8円とかかかること考えると
結構ランニングコスト低いね。さすが業務用って感じ。
その分イニシャルコストは他メーカーの倍はあるけどね。俺も勿論商売の為に買ったものだから気軽に買える代物ではないかも。
台湾風干し大根を作ってるんだけど、
あと1日で乾きそうというところで今日から雨。
今は冷蔵庫で保管しているけどノロノロ台風のおかげで
一週間は天気が悪そう。カビ生えないか心配。
洗濯物と同じで、扇風機とかで風を当てるといいかも
長さ45cm一番太いとこの直径36.5cm重さ2.4sのズッキーニを買ってきてしまったんだが
やっぱり干したほうが日持ちするかな?
36.5cmて冬瓜より太いな…
90 :
ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 03:10:29.90 ID:XZD0fHDYO
そろそろ干し柿の季節だわ。庭の柿の木今年は無事だ。去年は熊さんに食い荒らされたから。毎年300個位実る大木。
羨ましい・・
ウチはわざわざ直販所で買うんだよ、渋柿を。
92 :
ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 02:05:39.85 ID:wWYZmAGyO
90です。近所の方が毎年ヤフオクに出品してます。30キロ約130個位で3000円。産地は山形県村山地方です。今年は熊さん出て来ません。因みに放射性物質は今のところ検出されてません。
93 :
ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 20:13:36.33 ID:GNE612T50
130個で3000円ってメチャクチャ安くね?
そうでもないのかな
メチャクチャって程ではないと思う。
送料はどうなんだろう。
130個は多すぎるから分けっこする人がいればいいんだけどなあ。
自分の勤務先に柿が生ってるからあげたいわ
果物で唯一柿が苦手なんだ
週末にきゅうりを干してきゅうりのキューちゃんを作ろうと思っていたが
雨らしく無理っぽい
今ならまだ農協にきゅうりがありそうなんだが無念
96 :
ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 03:26:52.70 ID:pzFiq3770
つかきゅうり高すぎて漬物なんかに使えないorz
胡瓜は安いときに塩漬けにしとけ。
あとで塩抜きして醤油に漬けたらええんや。
98 :
ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 00:48:09.52 ID:Foh0nm6xO
残念なお知らせです。庭の柿の木がサルに襲撃され半分以上食い荒らされました…
パチンコで抱腹だ、いや報復だ!
干し柿挑戦してみようかな。
今頃が店に並ぶ時期?
渋柿って一般のスーパーにも流通してるのか?
うちのあたりでは普通に売ってる@横須賀。
交通量の多い道路に面した窓の軒先に柿を干してるのを見かけるけど、あれってその
まま食べるんだろうか。
ホコリとか排気ガスとかすごそうなんだが。
103 :
ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 02:04:19.07 ID:tjWOFj3o0
>>101 大手のチェーン店ではあまり見ないな
中小店舗で特に産地に精通してる所だと
時期になると梅のように「渋柿○○日より入荷予定」と張り紙が出たりする
まあ果物店や八百屋が残ってる地域だとそっちで聞いた方が早いし
JA直売に問い合わせると扱ってるかどうか教えてくれたりもするけどな
105 :
101:2011/10/19(水) 21:23:50.74 ID:qhIEJV5e0
実家のあたりじゃ渋柿は
自宅の敷地になっていたりもらったりするもので
買うものという意識がなくて。
いまいるところもスーパーでは見たことないし。
専門店なら売ってるだな。
>>101 愛知県とその周辺だと「蜂屋」はイオン他メジャーなスーパーでも売ってる
ていうか本場の「堂上蜂屋」なんかめっさ高価
デカイ柿なので干すのに一苦労だが半生のアンポ柿は相当な貴重品
中小のスーパーでも「蜂屋」を売るところは多い
一方、串柿用の「市田」は取り扱い店舗が少なくなってて
産地のスーパーか柿園の直売に頼ってる
JA直売でも扱うが、かなり短い期間しか出てこない
107 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 13:08:23.77 ID:BghAtqm50
干しネットが付録についたムック本売ってたわ…レシピ本体は薄そうだったけど
最近干し野菜とかブームなんだっけ?
干し野菜ブーム、じわじわだが来てるな
料理番組で先々週くらい干し野菜に詳しい人でてたし
お願いランキングで例の干し野菜製造器紹介されたし
昨日は干しキノコの再紹介。
そろそろブレイクしてほしいな
缶詰のパイナップルを干すとめちゃウマ
ブームなの?数年前にちょっとだけ流行ってたのが再燃してるかんじ?
渋柿をゲトしたので生まれて始めて干し柿に挑戦、吊るして干してるけど
こんなに縮むとは思わなかったw ホント笑っちゃうくらい小さくなるのね
どのへんの干し野菜利権さんがブームの仕掛人 (キリッ なんだろうな
>>113 貴様、生野菜利権屋の手先だな
どうせ酵素がどうのこうのといってるんだろ
ベランダでざるにシイタケ載せて干しといたのに、夕方取り入れようと思ったらザルごとふっとんでた。
風とかある日はこれからは気をつけよう・・
116 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/28(月) 21:31:08.17 ID:EkDzVAkI0
野菜やきのこ類を干したものって、使う前にさっと洗ってもいいですか?
洗わないと気持ち悪くない?
干してる間に微細なホコリがついてるし。
118 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 17:35:59.92 ID:InmZFUMv0
半島に帰れよ
121 :
↑:2011/11/30(水) 09:44:54.00 ID:GVM97xuYP
定休日は水曜だったorz
122 :
116:2011/12/02(金) 17:43:08.70 ID:bh7UhMZq0
>>117 レスありがとう
旨味成分が流れてしまわないか不安でした
ちゃんと洗ってから調理しますね
123 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/03(火) 00:24:34.68 ID:w/VMV8Ju0
今まで捨てていたシイタケの軸、カラカラに干して粉にしてウマー
結構いいダシ出るもんだな
>>92って、放射能瓦礫焼却問題で騒がれてる場所なんですが…
先日例のからりんこをアマゾンで買ったよ
どこも1万で、安いところはみつからなかった
大根・レモン・ゆず・生姜・パイナップル・みかん・りんご・玉ねぎ・人参・切った餅・三つ葉を乾燥させた&乾燥中
生姜はカリカリに乾燥させてミルサーで細かくして紅茶に入れて飲んだら、
すりおろした時よりも繊維が口に残らずに良い感じだった
色が結構残るから、わけぎとか茹でたほうれん草なんかをパリパリに
乾燥させたら味噌汁なんかにいいと思う
薄切りりんごが美味かったよ
果物は水分抜けるから本当に甘すぎるくらい甘くなる
250wで、このご時世だから深夜電力でなるべくやってる
126 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 10:41:06.79 ID:z/4A2tjJ0
>>123 粉を塩とまぜて揚げ物につけるってのNHKでやっってたよ
カキコなくて寂しいのぅ(´・ω・`)
>123 >128のを試してみるよ。
いいアイディアだね〜
ふやかす前に取ってみる。
八百屋で青森にんにくを安く大量ゲットしたけど、使いきるまでに痛みそうだったので
輪切りにして乾燥させて、ミルサーで粉末にして瓶に入れて使ってる。
便利だよ。
130 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 21:25:51.06 ID:k1VVPZKI0
>>129 そのうちミルサーの粉末さ加減に不満が出て、よめっこさんが欲しくなる件
>130
うぉぉ、そんなの知らなかった!
確かにお茶なんかかなり時間をかけないと喉に粒が張り付く感じだけど。
素人向けにこんなのあるなんて知らなかった!!
「ひきっ粉」てのも気になるけど高すぎる(´・ω・`)29800円。送料500円アマゾン。
よめっこさん・・・欲しい・・・欲しい・・・
キャベツをサッと茹でて、2センチ角くらいに切ってさらっと水切って7−8時間でぱりぱり。
芯の部分は半乾きだったから、薄くスライスすると良かった。
嵩が本当にすごく小さくなってびっくり。
野菜が高くなる前にやれば良かった。
人参も同様にして、インスタントお吸い物に入れたらいい感じだった。
簡単に野菜を追加できて便利。
>>130 アマゾンで買ってしまいましたがな
教えてくれてありがとう(´∀`)
はやすぎワロタw
ここ見て作ってみたくなりました。
浴室乾燥機で風呂場でやろうと思ってますが…無謀でしょうか…!?
匂いとかで風味落ちちゃうかな
しょうがスライスを干してみたら、香りが揮発しまくってものすごいもったいない感が…
それ、戻さないまま汁物に使ったらびっくりするくらい風味が復活するお
粉にするんじゃなければ、汁とか漬物とか飲み物とかの液体に、乾いたまま
使うのが一番おいしいキガス
干しネットついてるムック本発注したった!!
>>137 レポよろしく!
ファスナーの入れ口が狭そうだけど食材は直に入れるんだろうか
それともザルかなんかのせてから入れるんだろうか
ムック本買ったよ
雑誌サイズ×2段なので、ちょっと余った野菜を干すのに最適なサイズ
小さくてザルを入れるのには向かないので食材直入れです
串切りにした玉ねぎ大1個はぎゅうぎゅう詰めにせざるを得なかった
>>139 ありがとう。参考にするわ。
これからやろうと思ってるのに最近なんか寒さが和らいできてタイミング逃してる気がしなくもない
赤城山の近くに住んでるバーちゃんから
小松菜の干した物?が送られてきたんで水で戻して炒めてみたが
大根の干葉に近い独特のニオイがある
100均でネット買ってみた。
とりあえず手始めにお風呂用のミカンの皮を干してみてる。
>>141 やっぱよくあるキンピラや炒め煮みたいな日向臭いばあちゃんくさい料理になるよねw
トマトやガーリックでやったらどうかと思いついたけど、そういうレシピないかな
>>144 あやおさんは関西のテレビで長いこと料理番組もやってたよ。
急に踊りだしたりする楽しいおじさんだw
ゲンゲの干物を旅先の酒屋で食わせてもらって
あまりの旨さに自作したいと思ったのですが
他にヌメヌメした魚の干物にチャレンジした方いらっしゃいますか?
少ししか干せなそうだけど可愛いね。
100均の書類ケースに似てる。
>>147 こんなので1980円!
A4書類ケース受け皿部分、穴あけ自作で315円
穴あけ手数料で1600円か
バーベキュー用金網3枚、4本支柱、止める結束バンドでも作れる
ザルでいいんじゃね
なんで市販のドライトマトはどいつもこいつもしょっぱすぎたり甘すぎたりなんだ?
味つけしてない、トマト本来の甘さが生きたドライトマトが食いたい!
と思って、でも干しトマトってわりと難易度高いって聞いたから、とりあえずお試しにプチトマトを干してみた
半分に切って、種を取って、穴あきザルに重ならないように並べて、フードカバーをかぶせてベランダへ
お天気が微妙で室内に置いといた三日め…全部にいきなり青カビがorz
もうちょっと、とか思わずに、二日め、はしっこの皮にシワがよってたあたりで食べちゃえばよかったかな
セミドライは引き上げるタイミングが難しいや
家庭用の乾燥機が欲しくなるじゃないかw
干しモノデビューは去年の干し柿
これは大成功だった
友だちが親戚からもらってきたのをちゃんと紐まで通してすぐ吊るせる状態にしてくれた
干し柿は完成品を店で見たり干してる風景を見ただけで自分で干したことはなかった
乾くにつれてぐんぐん縮んでくのに感動
完成品の売ってるものとは段違いの甘さにも感動
やっぱり湿度が低い季節のほうが成功するね
干し柿スキーな親父がほとんどたいらげてしまい、今年はもっともらっとけと言われたw
最近、干し野菜のこと知ったんだけど、
この前、大根、ジャガイモ、牛蒡を天日で干して煮物にしたら、
型くずれしないし、上手くてびっくりした
もっと早くしってりゃなあ
どんだけ野菜を無駄にしてきたことか
ところで果物は乾燥機じゃないと無理なのかな?
旨味だけじゃなくて栄養分を凝縮するという点では、どの乾燥方法がベストですか?
何となくですが私の中では↓の印象を持っています。
天日干し>>室内で天日干し>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低音乾燥機>扇風機
154 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 14:16:53.64 ID:DduZVbXE0
>>151 ドライトマトは、家で作るならセミドライトマトあたりが限界な気がする。
プチトマトを半分に切る(自分の場合は種とかそのまま)
↓
切り口に薄〜く塩を振る(味付けじゃなく脱水目的)
↓
新聞紙を何枚か重ねた上にキッチンペーパーを敷き、切り口を下にして並べる
↓
1〜2時間後、切り口を上にして天板に並べ100度のオーブンで1時間焼く
↓
切り口を上にしてざるにならべ、太陽に当てるか室内で扇風機の風をあてる
で、セミドライトマトが問題なくできる。仕込み開始から一日以内に
仕上げるのが、最大のコツ
野菜はまあまあだけど柚子皮・蜜柑皮とか果物を干すと虫が凄すぎて気分的に
料理に使いたくなくなって捨てた時とかあって去年からりんこを買ったら最高!
今年から菜園始めたので、食べきれない野菜を乾燥させて保存してます
虫・お天気関係なくて出来るとかもっと早く存在を知って買いたかった。
157 :
ぱくぱく名無しさん:2012/09/26(水) 21:24:35.60 ID:p0agMod50
布団乾燥機で干し柿作った
残念なお知らせです。家の柿の木が猿と熊の奇襲攻撃に逢い全滅しました…
昨日八百屋に行ったら渋柿売ってたから干した。
秋とはいえ今日は汗ばむ陽気だけどまあ仕方ない。
去年超巨大な大根もらったから大好きな切干大根を生まれて初めて作った
急いでたから新聞紙に広げて時々混ぜて完成
売ってるのよりすごくおいしかったw
その後ネット買って干し芋、めちゃうま
俺も切干大根作ろうと思って買ってきた
そしたら中に黒点……どう見てもバーティシリウム黒点病です、本当に(ry
軽度だし、作ってみて味に問題あったら煮物にしてしまおうかな……
あの黒っぽいのそういうんだ、知らなかった
なんか病気だなあと思ってたけど
>>162 万が一ひとりでも真似しちゃうかもで訂正
間違えた新聞紙じゃなかったw
新聞紙の上に新しいゴミ袋を切って広げたんだ…
干しいちじく作った方おられませんか?
色々調べていると色んな方法があるもののしっかり乾燥しづらいみたいですが
この方法が良かったよというのがありましたら教えてください。
166 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 22:37:10.02 ID:RN2d79GkO
からりんこポチッてしまった…
>>167 早速しいたけ干しましたwパリパリになってしまった…
乾燥不十分だと冷蔵庫でもカビ生えるし、あまりカラカラにするとなかなか戻らないしで
加減むずいな。
170 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 12:19:56.88 ID:J3euRmCa0
しいたけなら、スライスして干せばパリパリになってもすぐ使えて便利。
安売りの時にてんこ盛りに買って、全部スライスして干しまくってる。
その時に発生する大量の軸もカラカラに干してから粉にして色々使用。
出来上がった干ししいたけは小さなガス袋に小分けしてシーラーで密封
しとけば常温でも一年以上大丈夫。
171 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/09(木) 20:06:57.82 ID:6ZFc1KVEO
金柑干す
172 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/06(金) 22:50:50.76 ID:Nu9OdNy40
そろそろまた干し野菜の季節が来ますな
夏の盛りにガンガン干しまくってたけど…
>>173 カビとか虫とか怖くて夏場はやる勇気がなかったんだよね…
175 :
龍神丸:2013/09/07(土) 20:08:42.47 ID:s9L/7Iwd0
はじめまして。購入した天日干しの柚子皮に虫が湧いたんですが、干してる間に卵が産みつけられたと考えればよいでしょうか?
それ柚子の精かもよ
177 :
龍神丸:2013/09/07(土) 22:54:10.55 ID:ohtQek4K0
ほんとにそれでいいのかwww
>>174 家庭菜園のトマトは、夏の暑い時期に食いきれないほど生るんで
ドライトマト作るのは土用の時期になる
近所の人から「変わった梅干かと思ったらトマトなのね」と言われたが
こんなスレあるんだ、これは面白いわ、昔からの智慧
ゴーヤが爆成りだったので穫ったものからドンドン干しまくった
>>181 干したものはどんな調理されてますか?
うちのは爆成りとは逆で、まばらにしか収穫できないので
ある程度数がまとまるまで冷蔵庫に入れてるんですが、
それよりは干す方がいいような気がしてきた。
晴れが続いたのでかぶ、パプリカ、舞茸干して食べた。
かぶはバルサミコソテー、パプリカは豚薄切りとオイスターソース炒め、
舞茸はにんにく入り豆乳スープ。
なんか干し野菜料理は食べるとすげー癒されるね。
184 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/01(火) 13:44:52.15 ID:peQ/OeMs0
仕事、花屋なんだけど花も乾かせるやつ
誰か知りませんか?
こないだの台風に備えて1日だけ室内干しした柿があっという間にカビたage
エノキとブナシメジとヒラタケと白マイタケを部屋に置いて乾燥機の風当ててたら部屋中臭すぎワロタ
犯人はエノキ
スーパーで、国産椎茸のおつとめ品がずいぶん安かったので購入
年末に煮しめに使う分の干ししいたけを作ってる
189 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 16:31:45.72 ID:kmTubZ2+0
根菜類干して野菜チップスにするのにハマった
味付け無しでも美味しいし顎使うしお通じ良くなるし最高だな
母がディハイドレーター買ったんだけど
エアコンの前にざるならべて乾かしたり
布団掃除機と段ボールでやるのでじゅうぶんだと思った
>>187 マイタケだけでも相当キノコ臭すごいだろうけど、エノキもそんなににおうの?
今度安売りになったら試してみるか。
>>191 エノキよりエリンギのほうが匂うけれど
嫌な匂いじゃないよ
乾燥キノコ自分的活用
乾燥エノキ;粉末にしてお湯で抽出して飲む飲む→氷えのきよりエノキタケリノール酸を効率的に摂取できる
乾燥エリンギ:水で戻すと生より歯ごたえがあって鍋料理に大活躍
ヒーターの上に置いて初干し野菜
半乾きでぬか漬けにしてみたら良かった!
野菜干し台をDIYした
500*380のバーベキュー網4段仕様
ハウス型の網をベランダに干したら、カラスに襲われた。
ひゅーんと下降してきて、なぜだかフンを落とされた
中身だけじゃなくて、本体も処分しよう…トホホ
カラスなだけに「ゆんカーす」
ちょっと日がさしてたから乾燥椎茸を日に当てようとザルにあけて急いで出たら
雪がちらついてきた罠…
干し芋完成
次はなに干そう
冬は野鳥に餌出すからお休みだ
エリンギ、薄く切って乾す
鍋物に入れると歯ごたえが生の時以上にあって美味しい
えのきが半日で干からびた
PM2.5と花粉のダブルパンチだな。
鳥ってどうやって食べ物かどうか視認してるのかな。
特に鳥注意な食材とかありますかね。
鳥全般は分からないけれど、カラスは赤っぽいものが肉に見えるらしい
だからごみ袋の中から赤っぽいものが見えると開けちゃうんだって
たとえば人参の皮とか、りんごの皮とか
干し野菜つくるときもそういうのは気を付けた方がいいんじゃないかな
なるほど、ありがとう。
近所の人がゴミ出しフライングでカラス餌付け状態だから気をつけないと。
干し網の定番が黒や青なのもなんか納得した。
ぶなピーが3袋のセット売りだったから半分干そうと思うけど天気が微妙…
干し野菜って美味しいけど便秘になる
昨日初めて切り干し大根作った初心者だけど
今日雨なのね…
部屋の中に入れなきゃ…
リスカしょ…
干し野菜とはずっともだょ
かびた…
安納いもの干し芋が固い
蒸したときはあんなにべちょべちょだったのに
前回のべにはるかはネットリおいしかったから品種選びは大切だな
214 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 22:38:00.91 ID:uOE+3lLP0
冷蔵庫がある現代で、新鮮な野菜をわざわざ干す意味が分からない。
干したら栄養価が上がるって、
水分抜けてグラムあたりの栄養が見かけだけ増えただけだろw
痛みそうな野菜の賞味期限が伸びるだけでありがたい
冷蔵庫も冷凍庫も万能じゃない
新鮮な渋柿丸かじり
家庭科で習わない男子か小学生なんだろうな
エリンギは一度干してから水で戻すと歯ごたえがあわびのようにコリコリになって美味しいよ
家族でしいたけ食えるのは自分しかいないのに、トメから大量にもらう
→キノコ食べれないのは筆頭はあんたの息子だろうというのを飲み込んで、笑顔で受け取る
→帰宅後、自分がすぐ食べれる分以外は干し野菜ネットに放り込んでしばし乾かす
→戻して出汁はピェンローに。残ったしいたけはまた自分で具として食べる
まだ残ってるんだよな、自家製干ししいたけ。
それって親切を装った嫁いびり
デレツン乙
切り干し大根でけた
にんにくチップやスライス干し椎茸は市販品の売値が高めだから、自家製のコスパの良さに満足度が高かった
けど、切り干し大根については、安い大根で作っても市販品とそれほど変わらない量しか作れず、満足度はやや低め
切り干し大根て安く売ってくれてんのね
確かに。
そこ以外での太さ硬さを調整できるとかにはメリットあると思うけど。
こだわりなければ安くて無添加の買えるからね〜。
自家製切り干し大根は作ろうと思って作るんじゃなくて、半端に余って痛みそうなやつやサラダに使うのに剥いたかわを無駄なく使うためのものと思ってるw
>>223 そうか、太さの調節かぁ
考えてもみなかった
まずは食べてみて、次回の課題にします
>>224 自分は干し野菜を食べるのが好きなので、野菜が安く売ってたら、購入して干し野菜と作ってました
でも、今回の切り干し大根みたいな場合は
>>224さんのように対応しようかと思います
独り言のようなもんに有用なレスつけてくれてアリガトでした
たけのこ干そうかな
もうシーズン終わりでブランド地域のでも投げ売り価格なんだ
安い、でかい、柔らかい、えぐみがないと大量保存にはもってこいだ
干し筍ってどんなになるんだ?
興味ある
水で戻すのに時間はかかるがうまかったよ
コリシャキでメンマのようだった
去年干しイモに目覚めて今年はタマユタカ、タマオトメ、ほしキラリを植えた
干し野菜したいけど家前が工場であきらめてたがついに食品乾燥機かっちった
楽しみ*\(^o^)/*
干し野菜に〜干し果物に〜犬用ジャーキーに〜ヨーグルトもできる!
到着を前に、干し野菜の本も買ってきた
乾燥計画たてる
>>231 おおおっ
年中干せるじゃん!いいなぁ…(今は梅雨時で外に干すのはとてもとても)
これからの時期ならトマトとかキウイとかどうよ
自作ハイドレーター使用中
・長いも
見切り品の長いもを薄く輪切りにして乾燥
ミルサーで粉末にしてお好み焼きするときに混ぜている
・長ネギ
見切り品の長ネギを小口切りにして乾燥
納豆や味噌汁に加えている
・トマト
薄切りにしたものに塩を少々、出てきた水分をふき取ると案外早く乾燥する
オリーブオイルにつけたり、粉末にしてカレーに混ぜている
>>232 週末やりたかったのに、到着週明けになるらしい。残念すぎる。
パイナップルとキウイ買ってきてしまったけどパイナップルはそのまま食べるわ
通販でサンマルツァーノかったから、到着次第ドライトマトも仕込む!
サンマルツァーノなら畑に生えてるわ
シシリアンルージュやロッソナポリタンはカゴいっぱいに貯まった
236 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/25(金) 23:45:40.34 ID:+hxoIbnJ0
今の時期でも天日干しでドライトマト作れますか?
腐ったり虫が来ないか不安
半分に切って塩振っておけば大丈夫じゃね
238 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/26(土) 07:40:59.24 ID:ZSz70ICp0
>>237 ありがとう今日すごく暑くなりそうだけどやってみる
俺も干してる
バーベキュー網1枚にぎっしり並べた
240 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/26(土) 18:02:52.96 ID:ZSz70ICp0
朝出掛ける前に干してて帰って今見たらトレーごと落ちてた涙
2本の物干竿に橋渡しでトレーを置いてたんだけど、そんなに風もないし
どうして落ちたんだろう...ショック
数日前の猛暑に丸3日でセミドライトマトができた
ペペロンチーノに放り込んだけどうまかった
作る前までは「うちのトマトじゃイタリアとかの濃厚なヤツに及ばんだろうが…」と思ってたけど
ごめん十分おいしかった
カリカリに干し上げて、ミキサーで粉末にすると長期保存できるよ、トマト
カレーに入れると美味しくなる
食品乾燥機欲しいんだけど、プチマレンギって他のと比べてどう?
値段高いけど評判良いから良い物なら欲しい。
価格重視でロイヤル通販のA977-S2 にしようかなとも思ってるけど...
肉魚野菜果物全般に使いたい。
お勧めあったら教えて
他のと比べたことはない(プチマレンギしか持ってない)けど、サイズが大きいことを許容できるなら特に不満はない
日本の会社が販売してるし、消耗品類が通販で簡単に手に入るのもいい
あとサイズが大きいのは1度にたくさん乾燥させられるってことだから、たくさん乾燥させたいかどうか
ロイヤル通販はオンオフと温度調節つまみだけだと思うけど、プチマレンギはタイマーで時間指定が出来るから、張り付いている必要がない
ちなみにプチマレンギで作ったドライフルーツは周囲に好評
ジャーキーも犬に好評
>>240 昔角ザル+洗濯ネットでにんじん干してて、竿から手すりまで高さがあるのに何故か
外に落ちてたことがあるんだけど、ひょっとしたらカラスとかのせいかもしれん…。
247 :
おおたん:2014/11/11(火) 14:57:09.20 ID:Ss3G3VHu0
ドラミニ プチマレンギ 会社に問い合わせたところ同じ商品だそうです。
OEM
これからの時期、野菜を干しまくり。
今年は干しイモ品種作ったから干し放題だぜ
早速タマユタカを蒸し器2段分ふかしたぜ
252 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 12:32:55.43 ID:VKrwlDOr0
すんませんここ雪国で今わさっと降ってきたんだけど、白菜干せますか?
253 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 13:33:18.65 ID:VKrwlDOr0
あ、晴れたんで干しました
輪切りにして茹でた大根も干すんだ
255 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 17:19:51.79 ID:VKrwlDOr0
はい、精進します
干しりんごを作るぜ
干しイモ2回目の仕込み
ローソン100の焼き芋を干すのが最強
260 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/08(日) 22:44:13.94 ID:pYLUv6yV0
晴れときどきファームで干し野菜を知ってからちょくちょく野菜を干してる
えのき茸を干したのは感動だった
ダッシュ村が死んだ今貴重な番組だよね