1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 21:25:56.54 ID:BK7jlIkX0
3 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 21:26:23.76 ID:BK7jlIkX0
4 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 21:26:50.99 ID:BK7jlIkX0
5 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 21:27:17.34 ID:BK7jlIkX0
・鉄のフライパンの製法上の分別
【鉄板フライパン・鉄パン】
鉄板をプレス、絞り(回転絞り)、打ち出しなどの加工を以て成形するフライパン。
厚いほど加工が大変なので厚い物は高価になる。鉄製フライパンの主流。
鉄と言っても必ずしも純鉄ということではなく、なんらかの添加物を加えた合金であることも多く
また、特殊な処理を施してから出荷される場合もある。
【ブルーテンパー材(ブルーイング処理材)】
鉄板製の一種。酸処理で黒皮鋼板の皮膜を落として圧延を行い、焼き付けで酸化皮膜を作ったもの。
前処理により酸化皮膜が強固かつ均一に生成され、錆に強く油馴染みの良いフライパンになる。
【エンボス加工】
鉄板製の一種。鉄板フライパンの内側に、凹凸を付けた物。素材によっては接地面が小さく良く滑るが
料理によって向き不向きがあり汎用性に劣る。滑り易さは優れているが、焦げ付き難さは大差なし。
また、焦げや錆が発生すると再生が非常に面倒。
【スキレット】
アメリカではフライパンそのもの、ヨーロッパではフライパンや片手鍋などの長柄のパンを指すが、
日本では主に鉄鋳物製のフライパンを指す。
【鋳物】
鋳型と呼ばれる型に溶かした金属を流し込んで成形する金属製品。
鉄板製と逆で、厚手の物が安価に作れる変わりに薄手の物は製造が難しい。
フライパンにおいては、素材そのものが多孔質なのが特徴。
【南部鉄器】
鉄鋳物の一種。伝統工芸品に指定され、得に鉄瓶では職人の名入りで何百万というものまであるが
実用品としての南部鉄器フライパンは、他の鋳物製フライパンと大差ないものが多いのが現状。
6 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 21:27:38.55 ID:BK7jlIkX0
・フライパンの形状
【平底フライパン】
一番オーソドックスな形。底径は間口径の7〜9割で、縁は約45度に直線的に立ち上がってるものや
Rを付けて90度近くまで立ち上がってるものもある。
【中華鍋】
底と縁の区別が無い球状型のパンで、大きく分けて取っ手が片手の北京鍋と両手の広東鍋がある。
薄手のものが多く、専用のリング状ゴトクを使わないと一般的な家庭用のコンロでは安定しない。
【炒め鍋】
【平底フライパン】と【中華鍋(北京鍋)】の中間的な物。間口径の3〜5割程度の平底と大きくRのついた縁から成る。
名の通り炒め物向きで、一応平底なので家庭用のコンロでも安定する。
【オーブン用フライパン】
本体は【平底フライパン】と同じような形状だが、オーブンに入れたときに邪魔にならないように
柄が極端に短くなっている。
【オーバルパン・レクタングルパン】
名の通り楕円、または四角形のフライパンで、円形では効率が悪い場合に使うが家庭ではあまり使われない。
【クレープパン】
クレープ専用のフライパンだが、極端に低い縁は、串を打った物を焼くのに適しているので
火を通すと身が反ってしまうものに串を刺して焼く用途に使われることも多い。
【グリルパン】
肉や魚の焼き物専用で、網状の焼き目を付けるために、底が縞状に凹凸している。殆どが鋳物製。
7 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 21:28:01.80 ID:BK7jlIkX0
・フライパンの厚み
【極薄】 〜1.2mm
平底のフライパンには少なく、中華鍋や炒め鍋に多い。主に炒め物で使う。
【薄手】 〜1.8mm
全体的に見れば薄い部類にはいるが、平底のフライパンでは一番よく使われてる。
餃子焼きなどでは火加減やタイミングに気を使うことになるが、炒め物から揚げ物、焼き物まで汎用的に使える。
【中厚】 〜2.6mm
中間的な厚さだが、上記の通り【薄手】の物が主流になってるので、
この厚さを相対的に「厚手・厚板」などと呼ぶことも有る。用途的には汎用的に使えるが、
結構重いので女性や力のない人には煽りは難しい。揚げ物鍋ではこれ以降の厚さが多い。
【厚手】 〜3.4mm
鉄板製品では最厚手となることが多いが、鋳物製品では平均か平均以下の厚さ。主に焼き物に使われる。
少量の油で揚げる(大量の油で焼く)調理法では、油の温度が下がりにくいのでこのくらいの厚さが向く。
【極厚】 〜4.5mm
この厚みでは鉄板製品は少なく、殆ど鋳物製品の独擅場。用途的には【厚手】と同じ。
【特殊】 4.5mm〜
餃子鍋などの特定用途専用のものが多い。
【厚底】
底と縁で厚みが違うもの。厚板の調理特性を持ちながら少しでも軽くするための手法。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 21:28:22.80 ID:BK7jlIkX0
・柄の種類
【平柄】
鉄板を曲がり強度を上げるために湾曲させただけの柄。金属製なので持てないほど熱くなりそうなイメージを
持つ人が多いが、薄さ故に蓄熱性が無く放熱性が良く長もがあるので、家庭の火力で
持てないほど熱くなるということはまず無い。但し手がデリケートな人は熱くて持てないと言う人もいるし、
又は持ったときに手に食い込んで痛いという意見もある。
【丸柄】
パイプ状の金属柄。【平柄】と同じような蓄熱性、放熱性を持っているが、長さが短めのものが多く結構熱い。
主に北京鍋に使われる。
【木柄】
細い金属の軸柄に中通しの木材を差し込んだもの。全く熱くならず持ち心地も良いが 金属製に比べて耐久性が低く
塗れると乾きにくいので気候や環境によっては雑菌が繁殖したり、カビが生えることも。
家庭の火力では柄が燃えるということはまず無く、耐久性が低いと言っても1〜数年は持つし、交換可能なものも多い。
【キャストハンドル(鋳物柄)】
鋳物製フライパンでは柄まで一体成形で鋳物柄のものが多い。鉄板製でも一部鋳物柄を付けている物もある。
形状的には持ちやすく最高の耐久性を誇るが、蓄熱製が良いので長時間使うとものすごく熱くなる。
【樹脂柄】
【木柄】と同じく金属軸に樹脂を被せた物。熱くならずに持ちやすく衛生的だが、形状や樹脂の材質に因っては
滑りやすく、また殆どの場合交換不可。
【共柄】
鉄板製の場合は【平柄】、鋳物製の場合は【キャストハンドル(鋳物柄)】を指す。
9 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 21:28:39.27 ID:BK7jlIkX0
【IHクッキングヒーターでの注意点】
IHで鉄フライパンは使えないこともないが、以下の点に注意する必要がある。
けっこうめんどうなので、テフロン等のフライパンを使った方がいいかも。
それでも鉄フライパンを使いたい場合は、卓上コンロがあると便利。
・最初から強火で加熱すると変形する可能性がある。
弱火から始めたり先に油や材料を入れるなどして徐々に加熱する必要がある。
一度変形したフライパンは元に戻せない。
変形したフライパンを使用すると火力が落ちたり、過熱防止機能が働かなかったりすることがある。
・過熱防止機能により空焼きができない。
洗った後の乾燥がしづらい。
磨いた後のメンテナンスができない。
・フライパン裏面に塗った錆止めの油がトップに付着する。
焼き付いてよごれが落ちないこともある。
NHKで放送された中華鍋メンテ法
1.アイヤー、中華鍋を焦げ付かせてしまったアル
2.鉄鍋を強火にかけてコゲを炭にする→こそげ落とす
3.100番の耐水ペーパーで水をつけながら磨く
4.600番の耐水ペーパーで仕上げ
5.中性洗剤を使用してしっかり洗い流す(これで鉄鍋の表面が滑らかになりました)
6.鉄鍋を強火で1分空焼き(鉄鍋以外は適しませんの注意テロップ)
7.大さじ2〜3倍の食用油を入れよくなじませる(このとき換気を忘れるな)
8.クズ野菜を炒める。表面全体に油がいきわたるように
9.およそ10分後、野菜が黒く焦げるまでしっかり炒めることにより鍋に油の皮膜ができる
10.野菜を取り除き鍋を十分冷ましたら水洗い。汚れがひどい場合のみ洗剤使用を使用する
11.調理前には返し油をすること(1分程度空焼きした鉄鍋の中に150ccの油を入れて30秒なじませる。油は容器に入れて使いまわし
その他
失敗しない!シラルガンのフライパン術
http://www.silargan.co.jp/oishii/oishii7.html
テンプレ終了
セラミックコーティングのフライパンやステンレス多層鍋もテンプレに入れて欲しい
>>1 ぼくたちは、なかよく
>>1乙してるよ
∧_∧
===,=(´・ω・ )
>>1乙
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
>>1乙 (´・ω・ ) /|| |口|(´・ω・ )
>>1乙
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
>>1乙 ∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・ ).
>>1乙..|| || |口| || (´・ω・ )
>>1乙
(´・ω・ ) /(^(^/./ || || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
セラミックコーティングのフライパンって一社からしら出てないの?
なんか凄い興味あるんだけど
>>13 別にスレあるだろ?
コーティング系はここでは望まれ無いよ。
別に死んで無いと思いますよ。
私はこのままで良いと思うし勝手に総合スレにするのは
反対ですね。
書き込みが少ないことを以て死んでるとかほざいてるようだなw
業者の反発スゲー!!w
間違いなく、この「業者」とは、あなたの想像上の存在にすぎないでしょう。
テンプレ直後から変な工作員が湧いてるな
ここは自作コーティングスレみたいな事を理解出来ないようだ
変な怪しい鍋でも広めたいのかな?
君の方がプンプン匂うぞw
初めて来たが前スレとこのスレ見て、業者って本当にいるんだなって思った。
なにをもって業者認定しているんだろうな。
特定メーカーを推すと認定されるのかな?
でも鉄だと、山田、リバーライト、アカオ、中尾あたり、
テフロンだとホクア、ウィニープロぐらいに限定されるから
どうしてもこれらメーカーの話になってしまうのだが。
ロッジの水色のホーロー引きの28cmを勢いで通販したら
重くて振り回せない事を身を持って知り、放置してたんだけど
こんど肉料理とホットケーキ用にデビューさせる事にした!
日が暮れたから、束子とアメリカンビーフと野菜調達してくる♪
前スレ埋めてから!
29 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 18:57:49.76 ID:J4eJrw3P0
鳥肉を焼くと必ずひっついてしまいます。
ひっつかないように焼くにはどうすればいいですか?
>>29 よ〜くパンを熱して油をなじませる、鶏肉を入れたら中火にする
すぐつついたり動かさない。こんなんでどうでしょ?
>>25 ここはね、鉄製というより、コーティングしていないフライパンのスレなんだよ。
ちょ
勝手に仕切るなって
アルミもオッケー?
>>34 君が、「アルミは鉄である」という論文を書いて、世に認められたら
ここでアルミの話してもオッケー
なにいってんだこのばかは
糞業者乙でござるの巻
まぁ比較の話で多少持ち出すのはいいと思うけど、あまりウザいと叩かれるだろうな。
空気読めない奴は半年ROMれということだ。
鉄メインに使ってるけどアルミも使っている。
何度も言われているように魚系とかソースの色を見るような料理にアルミをと。
アルミの前は同じような用途にとステンを使っていた。
ステンは火力調整が難しくてしまいっぱなし。
で本題。
鉄は慣れているしオイルを差す前に加熱しまくっても安心感があるけど、
アルミやステンってどうもほどほどにとどめておくほうが良いと勝手に思っていて、
ステンならば水滴が踊るくらいまでは加熱しとくものの、でもどうしても肉類はくっ付いちゃうんだよね。
勿論鉄はちゃんと焼く事ができます。まぁ使い分けだとは思うのですが・・
そこで、アルミとかステンのフライパンで肉類や焼きそばをこびり付かせずに焼けるひとっています?
いらっしゃるならコツを教えてほしいです。
コンロが温度検知機能あるんだけどこの場合、極しか選択肢ないよね?
>>42 ・カセットコンロ
・炭+七輪orバーベキューコンロ
で、とりあえずの焼きは出来るけど、焼きは最初の1回だけでなく
使い始めは、1回調理する毎に焼かないと強い酸化皮膜が付かず
毎回これらで焼くのも煩わしいだろうから
・温度検知機能の改造解除
・(ビルトインで無いなら)業務用ガステーブルに買い換え
・(置き場があるなら)業務用1口コンロを買い増し
を推したいところだが、どれも危険が伴うので自己責任で
45 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 04:52:28.00 ID:NBfxYMNv0
教えてくださいリバーライトの極というフライパンを使ってるのですが
これってクリームクレンザーで磨いていいのでしょうが?
すこし焦げがついてしまったけど表面に窒化鉄の加工がしてあるとかで
こすりすぎるとそれがどうかなるのかなと心配です。
湯をしばらく沸かして焦げをふやかしてからタワシで擦ればたいてい取れる。
お前ら前スレまだ残ってますよ
ないが
さっき落ちたね
980超えたスレは、24〜28時間書き込みがないと落ちる仕様で
最終書き込みが「2011/05/04 08:31:39」だからな
お手伝いでよそさまのテフロンフライパン使った
数年ぶりのテフロンだったので、強火にしない・カラ焼しないを注意して使ったけど
取っ手をつかむとき無意識でフキン使ってしまうのは、指摘されるまで気がつかなかった。
>>46 お湯で沸かしてみたんですけど、でこぼこの焦げ付きじゃなくて
醤油がうすくはりついたようなべたつきのある焦げなんですが
とれなかったです・・・メラミンスポンジとかでこすりたくなってしまいます。
でもせっかくのさびない加工がとれたら心配だし
ダイソーでいわゆる100円スキレット買って来た。明日焼きそばの盛り皿としてデビューさせるよ。
>>51 そうか落ちなかったか。。クレンザーの前に、メラミンスポンジを試すのがいいね。
まぁ鉄のフライパンは使っていくうちに鉄自体が育つ()からそんなに気にしないでいいと思うよ。
>>51 基本放置を推奨するけど、
どうしても気になるなら、とりあえず洗剤で洗ってみればキレイになると思うけど
それでも落ちないときにメラミンスポンジなりクレンザーなりがよいと思う。
>>51 その膜は料理しても落ちないから放置でいいよ。
べたつきのある焦げなら焼き切った方が良いと思うな
べたつきがなければ放置するけど
57 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 10:40:06.47 ID:6GKS7lpM0
中華鍋のポツポツ出来るクレーターって、使ってすぐ洗わないからなんだね
揚げ物した後の揚げ油放置でも出来ちゃう?
>>51 焼いても取れないべたつきなら油だろ。
パンの内側ならガス火で直接焼いて炭化させちまえ。でタワシで落として油引きなおし
外側なら気にするな。
焦げっていうか、油脂が焼き付いただけなんじゃないかな。
その後の料理でその部分は焦げ付きやすくなっていますか?
焦げ癖がなければ放置でいいと思う、癖になっているなら58さんの言うように焼き切りかな。
癖になってないけど気になるっていうなら、フライパンに5mmくらい油を溜めて中火でしばらく放置。
放置といっても火が出ないように注意してね。逆に底全体に油脂を焼き付けてしまうと。。
変な膜をありがたがるのはいい加減やめてね。ない方がいいに決まってるから。
は?
>>61 油膜を溜めると焦げ付かなくなる っていう話が昔あったじゃん?
最近またそれを信じてる人が増えてきたんよ。
>>62 俺も少し前まで油膜を信じてた一人だった。
めんどうくさくなりスチールウールで全部油膜を落としきった。
フライパンもどことなく清潔感が出て良い感じ。
使う前に、しっかり熱してやれば全然焦げ付かない。
まったく必要無かったよ油膜。
いやいや、積極的に油膜を付けようだなんて提案しとらんのですよ。
流れをよーく追ってくださいな。
IDが違いますが[ID:Bia78uSC0]です。
しかしメーカーによっては取説に油膜を取りきるなと書いてあることも事実。
勘違いしているメーカーが一つ二つあったところで、それが何だと言うのだ?
>>63 そうそう
慣れてくると無駄な油膜は必要ないよね。
>使う前に、しっかり熱してやれば全然焦げ付かない。
大正解。
自分はステンの束子でお湯だけで洗って油も塗らないし
キッチンペーパーで軽く水分とっておしまい。
69 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/08(日) 00:45:30.71 ID:gNR2BvgV0
リバーライトのオムレツパンが先ほど届きますた。
取説には、最初は焼いてから油で慣らすようなこと書いてあった。
書いてある通り実行したので、明日の朝食(勿論オムレツ)が楽しみだ。
では皆様おやすみなさい。
やっと自転車板停止した
>>69 最初は野菜炒めをおすすめするが、まあがんばれ
72 :
69:2011/05/08(日) 17:44:34.11 ID:gNR2BvgV0
>>71 レスありがとう。
オムレツは今朝やってみましたが、案の定パンに卵がくっつきました。失敗ですw
でも、もう少し頑張ってやってみます。
野菜炒めは、大きい鉄板があるからこのパンではやらないつもりだけど、スーパー
に置いてあるクズキャベツでももらってきて捨て炒め的にでもやってほうが良いの
でしょうか?
>>72 最初は油加熱したり野菜くず炒めるとよくいうので一応やってみたら?
でもくっつくのは使い方の問題が大きいのでは
煙上がるくらい熱して油入れて、油をパンにぐるりと回して、卵を投入してみたら?
一度パンを加熱して、食材を入れても急に低温にならない位の温度になっていれば、いいのでは。
後は食材に合わせて適温を見つけて、熱すぎたら油返しして冷ましたりすると、うまく作れるよ。
74 :
69:2011/05/08(日) 22:45:23.61 ID:gNR2BvgV0
>>73 アドバイスありがとうございます。
フライパンの温度は一つのポイントですね。オムレツなら、卵入れても温度が
あまり下がらない程度、ということですね。
初心者故もう少し試行錯誤が要るようにも思うので、繰り返し練習してみます。
ちなみに、ウチのガスコンロは悪名高き新型の過熱防止装置が付いているのですが、
この影響ってことはないですよね? もちろん、コンロのせいにするのは愚かだと
思うのですが、一応確認までということで。
>>74 普通に調理するために熱するのであれば弊害ないよ
中火でまず煙が少し上がるまで予熱したらオイル投入
底全体になじませ加熱
卵料理なら一度ぬれぶきんで軽く温度下げて
火力調整して調理開始かな
フライパンのサイズや卵の量によって火力が変わるので
とにかく鉄フライパンは食材に依らずに
予熱が大切です
パンを洗うときに亀の子たわし使ってるんだけど、雑巾みたいな臭いがしてきた。
これってたまに熱湯かアルコール消毒しないといけないのかな?
なぜ人に訊く?
そんなの鉄フライパンのお手入れ云々以前のレベルだと思うが
>>76 あまり手入れできないならステンの奴がいいよ。
俺はたまに食洗器で洗ってる。
80 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 01:23:29.82 ID:ggWEdRK30
俺亀の子派だったけど金だわしに変えた。
だんだんぬめりがついてきたりして気持ち悪い。
不思議と金だわしはそんなふうにならない。
スポンジの裏の茶色の硬い面が一番使いやすい
うちは食器洗い用スポンジやたわし類は安い店でたっぷり確保して
スポンジは3個に切って、料理の頻度にもよるけど2〜3回以内で捨てて
新しいのと代える。5個入り100円のスポンジを15個に切り分けるから
惜しみなく使えるし大きさ的にも問題ない。むしろ小回りが利く。
おまえらスポンジとか使い終わりに水で洗剤流しちゃうンだろ
でも、そのあとで洗剤たっぷり含ませた状態で置いとくと臭くならない
界面活性剤のせいでバイキン死んじゃうからな
>>51ですみなさんアドバイスありがとうございました。
ホットプレートより鉄フライパンのほうがホットケーキがおいしく焼けます
色もきれいです 買ってよかった。
87 :
69:2011/05/09(月) 21:41:45.73 ID:XkGWdTfJ0
>>75 レス遅くなってすいません。ありがとうございました。
予熱がキーワードですね、了解です。
>>85 一番良い方法は乾燥だよ。
使い終わったら洗剤をよく流し、風通しの良い所で乾燥させる。
これでバイキンも死滅する。
>>88 布巾なら洗って乾燥もできるが、スポンジはムリだろ
確実なのはキッチンハイター(塩素系)
泡スプレーなら更に簡単でカビや臭いも消える。
俺はスポンジには使わないが、シンクの生ごみ受けを
綺麗にした後スプレーしてるけど夏場は効果的だよ。
スポンジや束子は食洗器でたまに洗う。
スポンジの保管は100均で売ってたアルミのU字フック
をシンクに貼り付けて、スポンジは水が切れやすい様に
横向きで立てて保管。
ナイロンネットをまとめて花状にしたものがいいよ。洗っているときは
泡もちするし、乾かせばきちんと乾燥するし。
>>85 泡だらけのスポンジは雑菌の巣窟だって言うぞ。菌は洗剤じゃ死なねーんじゃねーの?
先週末に買ったばかりのパン、かみさんが食洗機に入れてサビだらけに…
泣きたい…
>>93 大丈夫。
ステンの束子で丁寧に錆び落として
焼きいれればまたリセットできるよ。
鉄パンはそんなに柔じゃないし
ちゃんとと手入れすれば貴方の期待に
きっと応えてくれるはずだ。
職戦記に入れるだけで錆びまくるのは、最初の焼きこみが出来ていないわけで。
焼きこみしないほうが錆びないだろ
梅雨っぽくなってきたから錆び報告増えそうだな
梅雨に入るだけで錆びまくるのは、最初の焼きこみが出来ていないわけで。
>>100 手作りフライパンでググれば探せるでしょ?
1-2万で買えるんじゃない?
丸い雰囲気がいいならスキレットでググれば探せるよ。
>>99 最初の焼き込みをしっかりすれば水に漬けても錆びない?
水に何秒浸けるかにもよるだろw
>>102 水分を取らずに放っておくよりも錆びない。
なんせ空気に触れないからな。
水の中に溶けた空気と反応して少しは錆びる
水に漬ける理由って何だろう
ご飯粒をふやかす とか
ああ、こびりついちゃったのか
水に浸けるってか、パンに水入れて火にかけるってことかね。
まぁ錆びないよ。
しっかり焼き込みしても
金属タワシなどで表面の油を完全に除去して
じめじめした台所に放置し
1ヶ月使わないでいたら錆びるってことですよね?
まずじめじめした台所なんて
食品を扱う場所をそんな恐ろしい状態にはしないので
判りません
109の頭を金属バットで思い切り叩いたとしたら死ぬってことか?
奴の正体は台所に棲むナメクジだ。
金属バットより塩と除湿器が効果的だし
鉄パンは新しい棲家だから気をつけろ。
>>109 塩水に浸けておく方が、もっと早く錆びるぞw
しっかり焼き込みしても
グラインダーなどで表面の油を鉄そのものと一緒に完全に除去して
仕上げに海水レベルの塩水に浸してから
じめじめした台所の生暖かいコンロの上に吊るして放置し
10年使わないでいたら錆びるってことですよね?
>>114 2行目と3行目の間で錆びる
残念ながら、じめじめ台所の出る幕は無い
>>114 完全除去して何がしたいんだ?
その状況ならステンでも錆びるぞ?
しかし錆びたでかい釣り針では
釣果は上がらんぞ?
二匹も温かいレスを頂けたわけで、十分な釣果です。
ようするに油分が少しついていないと錆びる
119 :
ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 00:18:44.11 ID:VIaMo5CK0
さびたよ
たまたま焦げをステンたわしで落として、その後すぐにトマト料理したんだけど。
うっすら、茶色の錆が浮いた。
いつから馬鹿自慢を装った釣り堀になったん?
マヌケが釣られた瞬間じゃないの?
鉄のフライパンを探していて、デザインと実用性(イメージ)から
燕三にしようと思っています。
そこで実際の使用者の方へ質問したいのですが
1.割と深いフライパンですが、揚げ物もできますか。
2.26cm、28cmの使い勝手が知りたいです。
一人暮らしですが、一度に作って保存しておきたいので28cmもよいかなと
考えています。よろしければお教えください
フライパンで揚げ物は出来なくはないけど
その用途もひとつの鍋でやりたいのなら
中華鍋がまだいいよ。
フライパンだと深さが確保できないのでから揚げなんかは
向いてないし、出来たとしても薄めの素材程度じゃないかな?
素材がきちんと油に漬かって泳ぐ感じじゃないと綺麗に
揚がらないし、ひたひたでカツなんか揚げると
なべ底側が焦げやすいしね。
22cm程度の揚げ鍋か、マルチで使うなら注ぎ口が付いた
片手鍋みたいな物を別に買ったほうがおすすめ。
124 :
122:2011/05/26(木) 00:41:20.99 ID:X8LwPe8K0
レスありがとうございます。
中華鍋ですか・・・。候補としては考えたこともありましたが
大きく保管場所に困ることと
底面が平らではないため、平面を使って作る料理がしづらいので
購入予定からは外していました。
調理器具の置き場があまり無いので、できれば色々な用途を兼ねた物が
欲しいです。テフロンパンは持っているのですが。
125 :
123:2011/05/26(木) 02:14:31.10 ID:vMZWt9vM0
>>124 テフロンパンも持っているのでしたら
鉄パン追加しても用途的にかぶるでしょうし
調理の幅はあまり広がらないかと。
中華鍋は使ってみると大きさ以上に
その用途の広さを感じられると思いますし
個人的に道具は色々持っていますが
フライパンよりはかなり多用途に使えますし
使用頻度も高いですよ。
あとお勧めとしては炒め鍋でしょうね。
燕三にもあったと思いますので、
参考にしてみて下さい。
「SA鉄黒皮厚板フライパン 20cm」というのを購入したんですけど、この"鉄黒皮"のフライパンは最初に空焼きするんでしょうか?
揚げ物はフライパンで十分。大量に作るんでなければ。とんかつもから揚げも全く問題なし。
無理してフライパンで揚げ物することもなかろうに
遥かに行平が使いやすいゾ
>>126 空焼きしてみて塗料の焦げる煙と臭いがするなら焼いたほうがいいし、
べつに変化なければやめてそのまま使えばいい。
無理して行平で揚げ物することもなかろうに
遥かにフライパンが使いやすいゾ
鍋に油入れたくないな。それにアルマイトはげそうだけど。
揚げ物は専用でいいじゃん安いし
何でフライパンに拘るのか不思議だ
それにフライパンよりは中華鍋が使いやすいけどね。
>>133 単純に平たい底の方が揚げ物は扱いやすい(温度調整がしやすい)よ。
中華鍋は好きだけど、これで天ぷらやトンカツは上手く出来ないから。
んで揚げ鍋(天ぷら鍋)ってマトモなのは意外に高いよ、下手すればフライパンより高い。
>>133 君こそ中華鍋にこだわってるがな。
丸い底より平たい底の方が、小学生が考えたって、揚げやすいと思うが。
中華屋じゃねーんだから。
>>134 油の量も必要だしや油はねは気にならないのかな?
まあ自分は専用の鉄鍋(24cm)使ってるから、
フライパンはまず使う事ないけどね。
大量の場合は中華鍋(32cm)で揚げる時もあるかな。
>>135 別に拘ってる訳じゃないけど
同量の油で同量のサイズの鍋だと
中華鍋が個人的には油はねも多少防げるし
使いやすいというだけだよ。
それに洋食屋では普通フライパンで揚げ物はしないでしょ?
それと揚げ鍋は持ってないの?
137 :
122:2011/05/27(金) 00:29:00.93 ID:FMwAkAhm0
>>123さん
とても参考になります。詳しい情報をありがとうございます。
他の方もご意見ありがとうございます。
揚げ物自体は、あまりする方ではないので「どうせならできるほうがよい」
程度の考えです。複数の用途を兼ねられるのなら、その方が望ましいです。
一人暮らしですが住環境から、複数の調理器具を置いておけるスペースがありません。
お話をうかがっていると中華鍋もいいのかな、と考え始めました。
ネットショップでは山田工業所製のものが売れているようですが、皆さんもそうですか?
>>136 洋食屋ではフライパンでカツを揚げるところもある。
中華鍋は底が丸いことによるデメリットがあるし、フライパンには深さが無いというデメリットがある。
どっちも一長一短。
140 :
134:2011/05/27(金) 01:22:59.50 ID:DuaM8KAV0
>>136 少し深いフライパンなら油はねは全く気にならないし、洋食の揚げ物ってあまり油をタポタポにして使わないし。
イタリアンやフレンチで行く時はフライパンがふつうじゃね?
日本洋食?なら南部鉄器で決まりでしょ。次点が深いフライパン。
自分は天ぷら好きだから銅の天ぷら鍋とその他はカツ揚げ物用の南部鉄器使う。
種を故意に動かす用途以外は丸底は使いづらいし。
中華鍋(広東鍋)を揚げ物に使うのは種を泳がせる用途(肉団子とか鶏から)と
殆どしないけど魚(カサゴのから揚げ)くらいだなぁ。
>>136 >揚げ鍋は持ってないの?
持ってますよ。君も持ってるけど中華鍋と言う様に、フライパンと言ってるだけ。
一人暮らしで大量に揚げるんじゃなければ、フライパンでも十分だし、
少ない油で揚げるのも、最近の定番じゃね?
フライパンなら少ない量で片面漬かる位の量で、とんかつ揚げるとしても、2枚揚げれそうだけど、
中華鍋じゃ、同じ量じゃ1枚しか無理でしょ。真ん中に集まっちゃうし。
>>141 まあどっちを優先するかの違いだと思うけど
個人的にはひたひたで揚げるのは
基本的に好みじゃないので泳がす程度の
深さが優先かな。
平底でひたひたタだとカツとか焼目付いたり衣が寝ちゃうしね。
一般的には冷食の唐揚げやコロッケ等のかさがある素材も
結構多いと思うんだけどその場合は中華鍋が少ない油で
油面が稼げるので一人暮らしには都合がいいと思っただけだよ。
まあ自分の鉄パンは26-28cmの普通の形状の厚さ違いしか
持ってないのでこれだと油1Lでも唐揚げは厳しいかもと
思ったんだ。
個人的にはフライパンは面積+焼き物に特化した
道具だと思うので揚げ物はほとんどしないし
多少は揚げ物も考慮された中華鍋を追加するほうが
テフロンパンも持ってるみたいだし調理の幅も広がるかと
思い勧めたんだよね。
炒め鍋最強伝説再び。
>>142 同意。少量の油や湯で表面積・深さ稼げる中華鍋は揚げ・茹でに重宝
>>141が言ってるのは「揚げる」ではなく、ミラノ風カツのような低温の「揚げ焼き」では?
フライパンで具材が泳ぐ程度の油用意するとなると相当量の油要るし
>
>>141が言ってるのは「揚げる」ではなく、ミラノ風カツのような低温の「揚げ焼き」では?
>>141 = ID:RgxAiTlj0
>>143 IH向けの妥協の産物
全てにおいて中途半端
道具が買えない人向け
>>134 >
>>133 > 単純に平たい底の方が揚げ物は扱いやすい(温度調整がしやすい)よ。
> 中華鍋は好きだけど、これで天ぷらやトンカツは上手く出来ないから。
意味不明
単に下手なだけダロw
> んで揚げ鍋(天ぷら鍋)ってマトモなのは意外に高いよ、下手すればフライパンより高い。
まともな道具はみな高い
図星すぎて必死ダナw
う〜ん、必死って言われてもなぁw
揚げ物の基本が判れば自分と同じ選択になるしねぇ。
>140で書いていることが理解出来無い人みたいだな。
それとも求めている次元が違いすぎるのか・・・
天ぷら作るのに薄力粉でなく天ぷら粉を使うような人なのかなぁ
あと、天ぷらは油少なめだよ、自分は斜にして使う関東流だから。
ID:WIEf6FWQi って+でわめいてるアホそっくりやな
揚げ物厨ウザイ
153 :
122:2011/05/28(土) 02:01:55.26 ID:3UeZDXrt0
>>138さん
失礼しました。専用スレがあったんですね。
そちらも参考にさせていただきます。
お話を伺っていると、色々な捉え方があるようで奥が深いですね・・・。
自分でも情報をもっと集めてみようと思います。
それではこれで失礼します。皆様ありがとうございました。
154 :
138:2011/05/28(土) 11:09:35.07 ID:gOfWZV8m0
>>153 中華なべや炒め鍋は道具が増やせない環境に
適していると思いますので、色々と情報を集めて
検討してみてください。
揚げ物については料理板に関連したスレが幾つかありますので
そちらか、中華鍋のスレで情報収集されるのが良いかと思います。
使いやすい道具が増えると料理も楽しくなりますし
鉄鍋系でしたら手入れ次第で普通に10年以上は使えます。
そういう意味ではデザインや質感もとても重要ですので
飽きの来ない気に入った物をよく吟味して探してくださいね。
揚げ物と言っても一人分程度なのか4人分なのか
量によっても選択が変わってくるだろう
122氏も一体何を求めてるのかよくわからんな。最初の書き込みから
すると、揚げ物メインの調理器具考えてるんじゃないっぽいし、"平面"
を使う料理も作るんだったら、初志を貫徹すりゃあいいのに。
洗剤で洗っちゃう派なんだけど
使う時に鍋暖めると
汚れた油みたいなのが吹き出てくるんだけど
単なる荒い残しってことかな?
洗剤残っちゃってるのかな?
そのまま油敷いちゃってるけどそれでいいんだろうか
好きにしろ、としか・・・・・・
>>158 そりゃまあ好きにするけどさ
正体不明だから気になるんだよな
あれはなんなんだろう?
どう考えても、(汚れた)油と残った洗剤だろ・・・・・・
教えて下さい。
岩鋳の14cmファミリーパンを購入して毎日のように使っていたのですが、
なぜか表面の黒い塗装?が剥げてきてしまいました。
ところどころグレーっぽい地の色が見えていて、さわるとザラザラします。
普通に使っていただけなのに、何故こんなことになってしまったのか分りません。(´;ω;`)
重曹につけたり、酸にさらしたりしたこともありません。
何よりも、このまま使用し続けても大丈夫なのでしょうか?
黒い塗装部分は口に入っても害はないですか?
シリコン塗膜が剥げただけじゃないかな?
それ知らんけど、鉄パンにシリコン塗装したら鉄の意味ないんじゃ?
>>163 魔法のフライパンをDisるたぁいい度胸じゃないか
定期的にネタ投下するアホがおるな
>>161 たしかカシューナッツの油とか焼き付けたもの
だったはずなので大丈夫だと思いますよ。
マルチすいません
リバーライトの26センチのフライパンを使ってるのですが
このサイズのフライパンに合う中華おたまって売ってますか?
Amazonで中サイズのものを買ったら大きすぎました・・・
フライパンに中華お玉の組み合わせって
何となく妙
合羽橋で買ったステンの中華お玉の中サイズを中華鍋30CMで使っているけど
お玉のサイズ(12cm)は気に入っているが、柄の長さがちょっと長く感じるね
100円ショップで売っている、サラダ用のつかみバサミの長いのもよく使うな
>>169 ありがとうございます
amasonの小サイズポチりました
それ普通に鉄の地肌だろ
鉄は穴が開くまでずっと鉄だから気にスンナ
>>173 地肌が心配なんじゃなくて、剥がれた黒い部分が口に入るのを気にしてるんでしょう。
>>175 それだったら、どうせ下は鉄だからサンドペーパーを掛けてはがしちゃえ
シリコン系か漆系か、まぁ食ってマズイものは塗らないよ。
テフロンだって無害だしな。 よく誤解されてるけど。
食用で無い物が無害な訳ないだろw
先日病院で、バリウムという食用ではない物質を大量に飲まされ、
あやうく命を落とすところでした。
>>178 うっかり空焼きしたときに出るガスは
無害には思えないけどな。
サリン級の猛毒ガスが発生するんでしょ?
テフロンパンで死亡ってあんま聞かないけど・・・
昔コーティング剥がそうと思って焼きいれた時に
ちょっと気分悪くなってやばいなと思ったけど
そんな猛毒なのか。
頑張らなくて廃棄して良かったよ。
まあ通常使用なら安定してると思うけど。
ヘタったテフロンパンをコーティング完全に除去してまっとうな鉄パンとして使おうという
試みはたぶん上手くゆかない。
だいたいアルミだし、鉄パンにはならん
テフロンパンみたいに底が広くてふちのRがきつい鉄パンって
あんまり選択肢がないよね。
>>186 メーカー指定なければ、楽天あたりで検索かければ
それなりに出てくるぞ
>>180 バリウム飲んで何日も出ず病院行きとか
良く聞きますがw
テフロンは体によくないって聞くけど、
シリコンもよくないのかな
シリコン塗装の鉄パンってたまにみかけるから気になる
豊胸手術の詰め物に使ったりするけどw
科学的には一応無害とされている。
たぶん食い物よりは安全。
テフロンは無害。
分解産物が有害。
だから空焚き禁止だお。
テフロンも手術で体に埋め込んだりするしね
フッ素って言えよバカヤロー
それをいうならフッ素樹脂。
ちなみにフッ素は人体に有害。
テフロンはデュポンの商標。
でも一般名詞化しつつあるね。
じゃ、専門スレぐらい正しく言おう。フッ素(樹脂)
勉強になるなあ。皆さんありがとう
やっぱり鉄パンでもさび止めのみのものが望ましいということだね
デュポンは高温テフロンガスの有毒性についてアメリカで捏造してたんだっけ?
川口鋳物のフライパン、高かったそして手元に届くまで時間がかかった。
だけどそんなにいいと思えなかった。
28cmだけど、浅いから使い勝手が悪い。炒飯や焼きそばは調理中に必ず具がこぼれた。デザイン重視はやっぱりだめだったか。
鋳物はステーキ、ハンバーグ、お好み焼きとかでこそ力を発揮する
鋳物スキレット ハンバーグ・お好み焼き・ステーキ・小さめローストビーフ・焼き芋など
中華鍋 炒飯・焼きそば・野菜炒め・オムレツなど
こんな感じで使い分けてるんだけど
板厚2.3の黒皮フライパン買ってもあんまり出番ないかな
普通は、目的に応じた道具を揃えるものなんだけどね。
スキレットよりも直径が大きいものが必要かどうかだと思う。
>>202 なんか急に欲しくなった
オムレツ専用になるの覚悟で試しに買ってみようかな
岩鋳の24cmで大概の焼き物はしていてそれより大きいものが欲しかった。
201さんのように使い分けをしたかったんだけどね。
大きくて適度に軽く、熱源を選ばないものとして目についたのが川口鋳物。
深さがないのは承知の上のつもりだったが、結局使いにくくて出番が少ないままだった。
そして買い替えたのが山田の炒め鍋(IH対応)。深みがあるので使い易い。
今度は大事に長く使いたいと思います。
大火力が使えるなら鉄のフライパンは超便利だけど
換気扇が弱かったり火力が弱かったりするなら
テフロンの方がいいよね
>>205 同じくらいの火力で使っても、鉄のほうが熱の伝わりがいいから、炒め物
や中華系をよく作るのなら、鉄のフライパンのほうが有利だと思うけどな。
後は、手入れが多少面倒だけどタフな鉄と、手入れは楽だけど、コーティング
の剥げに怯えないといけないテフロンと、どちらを選ぶかの問題。
鉄パン大火力でしか使えないとかってどれだけ無知なんだ?
まあそんな技量じゃあテフロンでも何でも微妙だろうし
調理環境も悪そうだからレンチンでOKだろうw
釣りじゃねw
どちらか一方っていうんじゃなくて、使い分けたらいいと思うよ。
にしても、換気扇の能力のことって、台所中がベタベタになって初めて気づくよなぁ…
しかも、アパート、マンションでは手のうちようがないし。
スレチだけど、オリーブオイルはなんていうか換気扇があまり汚れないぞ
>>211 使う量が少ないからじゃ?
オリーブオイルで揚げ物とかしても量は少ないのが原因だと。
>>206 同じ火力でも鉄だと油がよくはねるんだよ
もちろんそれが悪いことだとは言ってないよ
ただ適材適所って言葉どおり
ワンルームには不向きってだけ
>>213 って事は、熱伝導率が高いからではないかい?
火力が弱いからこそ鉄フライパンの方が良い。
野菜炒めなんかも、弱い火力でシャッキリ出来るよ。
つーか、ワンルームだから、油がはねるからとか気にするくらいだったら、
最初から油を使った料理なんてやらないほうがいいw
んな極論言うなや。フッ素なら半分以下か、それ以下で調理出来るのに、油使うなってか?
料理をしないか下手なやつが多いなぁ、あいかわらず。
>>217 大体205氏が、今の設備でなるべくおいしく作りたいと思ってるのか、
それとも、とにかく部屋を汚したくないと思ってるのか、プライオリティが
わからないのに、ここはエスパーが集うスレなのか?
すきにしたらええ
料理が下手な上に極端なやつがいるなぁ。
あんたの部屋とか知らんがな
まあまあ、テフロン全盛のご時勢、あえてこのスレに書き込みをするって事は、
>>205は鉄を使ってみたいという思いはあるはずだし、けっこうなことだよ
それを
>>207のように、玄人風を吹かせてのっけから馬鹿にしてかかるクズは
料理人スレにでも引きこもってろと
テフロンだマーブルコートだの本当に色々あるよね。
あれらはあれらでいいと思うけど、結局使い捨ての運命。
手に入れる前に思う程、鉄のフライパンってメンテが面倒じゃないと思うんだけどな。
使い捨てつても三年くらいは保つじゃん。
鉄とテフロンの違いは、寿命でもなくメンテでもない。
3年?それは長いの短いの?
個人的には「それでおしまい」ってだけ。
鉄はテフロンにない良さがあるし、逆もまた然り。
ただ、鉄の良さは今ひとつ世の中に理解されていない気がするだけ。
油が、面倒くさそう…そんな理由で。
テフロンの良さを今ひとつこのひとに理解されてない気がするのだが。
テフロンっていいねスレでやってよ
甚だスレチかなりどうでもいい
鉄信者の彼は何故か単発。こんなスレでID変える理由はなんだろうか。
俺も鉄以外にフッ素パン持ってる。当然だよな。
朝メシとかに目玉焼き作る時とか、フッ素の方が気軽。油少なくて済むし。
寿命なんてどうでもいい。買い替える道具を割り切ってるし。
鉄パンは、炒め物を短時間で強火で炒める時はとか有利で美味い。
焼きそばも断然鉄パン。
俺は、どっちも必要。
>>226 めんどくさいというのもあるけど、油をあまり摂りたくないって理由の方が大きいだろ。
決めつけの激しい奴ばっかだなw
他人の価値観を受け入れられない器の小さな奴ばかり
>>231 基本的にここはそういう子達のための隔離スレなんだから。
鉄フライパンデビューしようと思っていろいろ調べてるんだけど、おもろいね
厚さや材質、用途による使い分けで選び方もかわってくるんだ、深いなぁ
ただわからない事があって、鉄のフライパンでも色が黒いのと、銀色の物があるのですが
この二つの違いはなんでしょうか?
銀色のものも焼き入れすると結局黒くなるようですが
鉄のフライパン初心者にはこの銀色と黒色どちらがよいのでしょうか、ご教授くださいませ
かまって欲しいひとが常駐しているような気がするんですけど
常駐してるのは単発だろw
え?
>>233 黒と銀色の正体がわからないとなんとも言えない。
黒は単に鉄に保護塗料塗った場合もあるし、既に焼き入れされて黒いものもあるし
焼き入れの上に塗料という場合もある。
銀色のは本当に鉄なのかな。もしステンレスならちょっと扱いにくいかも知れない。
>銀色のは本当に鉄なのかな。もしステンレスならちょっと扱いにくいかも知れない。
もしかして:馬鹿?
窒化鉄加工された極厚底パンとかいう製品、出してくんないかなー。
>>241 極じゃ嫌ってこと?
それとも厚さが3.2mmじゃ足りないってこと?
逆に、極のザ・オムレツが薄く軽くなった感じのがほしい
ssの味一鉄が気になってネットで探しているのだけれど
リバーライトの味一鉄と ssの味一鉄って同じものでしょうか?
サイトによって重さや深さが微妙に異なるので気になります・・
>>244 リバーライトもホクアも同じSS。
尼でリバーライト買ったけど、商品の説明書には島本の名しかない。
ホクア取り扱いはイオン系でよく見かける。
黒皮のフライパン買ってみた
オムレツ作りやすくて感動した
247 :
244:2011/06/10(金) 21:20:11.33 ID:AD2FIiYw0
>>245 なんと同じだったんですね、しかもホクアまで
イオン系は盲点でした明日ちょっと見てこようっと
いろいろ勉強になりました、どうもありがとうございました!
西友はリバーライト取扱いなんだよなw
正直、高いの買わなくても千円、2千円のでも十分じゃないの
って気もしなくはない。
>>249 鉄のフライパンに1万近くかける奴の気が知れない。
アカオで十分
無印で満足してます。
>>252 無印ってワンサイズだよね。使い心地どんなもん?
無印ってどこのOEM?
商品は他社で作って貰っててもデザインや企画は無印だろうから
無印って結構割高なんだよなぁ〜
無印って言うブランド作ってるし(笑)
無印ってブランド名だから。安いって思いこむヤツなんなの?
>>256 元々は無印だから安いってコンセプトだったんだけどね
DCブランドやらの、ブランド品全盛期だったからね。
そういった、「印」が無いから安いんです!
という押し方で広まったんだよね。
ところが今では・・・。
259 :
69:2011/06/11(土) 15:05:19.94 ID:lVQ62hXo0
>>258 ところが今では・・・支那製のパチモンが出る始末。すっかり高級品だな。
でも、無印良品のパチモンって・・・・・違和感あるし笑えるし。
しかし無印は出た頃もブランド物よりちょっと安いという程度で、
もっと安い物ってたくさんあった。
つーか、もともと無印って安い事が売りじゃないっしょ。
消費者が安心して使えるものを、無駄を省くことにより、納得
できる価格でってことで、同等のクォリティのものと比べれば安くても、
絶対的な値段としての安さを売りにしたコンセプトじゃない。
実際のクォリティが価格設定に対してどうかというのは、知らないが。
無印ってもともとプライベートブランドだったし
そもそも仕入れてくるOEMが高価なものじゃなくて
スーパーで普通に売ってるレベルだったからな
業績悪化してブランド化への方向転換する前までは
正直ダサい感じだったわ
>>262 シャープは目の付け所がシャープだろ!
性能だって品質だって悪くないんだぞ!
売れ筋の予測がものすごく下手なだけだ!
>>264 性能・品質最低。
三洋・シャープは同レベルの五流メーカー
三洋・・・懐かしい名前だ・・・
まさかパナが一流とか言わないよな
無駄な争いに発展する前に
家電ブランドの話は自重してくれ
無印って銀座通りにもお店があったからな
所場代だけでも高いだろ
270 :
sage:2011/06/12(日) 14:02:33.70 ID:XXziSYqL0
リバーライト極炒め鍋30cm使って1年
水につけたまま次の日洗ったりと適当に
使ってるけど錆ないね
窒化鉄加工ってただの鉄に比較して
欠点ってあるのだろうか?
高い。
量産できない。
鉄素地よりは硬いはずだけど、傷付くのが怖くてフライパンの上で包丁を使えない。
焦げ付いたら空焼きして炭にしてしまうなんて荒業ができない。
同、紙やすりでこする訳にもいかない。
このスレ的に言えば出来すぎで可愛がり甲斐がない。
272 :
sage:2011/06/12(日) 15:36:27.25 ID:XXziSYqL0
リバーライト極炒め鍋30cm
山田底平鍋1.6mm木柄30cm
で値段差千円ぐらいで、高いのは高いか。
口が付いてるし木柄だけ買えるしで気にいってるけど。
空焚きとか荒業できないのは知らなかった。
まぁ、ぐうたらな私には極があうみたい。
無印の鉄のおたまはガチ
うむ。あれはいいものだ。
もう近所の無印からは消えたけど。
275 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 17:34:10.19 ID:aO9hNr+d0
って、フライパンをブランドで買うか?
コーティングの質はブランドを手がかりにするしかないが。
ここは、鉄パンだろ?
分かった。
新日鉄と、住金と、どっちの鉄がフライパンに向くかってのが、本筋だよな?
それとも、日立の安来か?(刃物じゃねーし)
分かった、錬鉄がいいんですね。
明治時代の両頭レール。あれをたたいてフライパンにすると、軟らかくてよい。
おっと、忘れちゃいけね、日本古来の鉄、和鉄ですね。
最近じゃ、旧家の蔵の解体で、いろいろ見つかる。クギから見つけるのがいいですね。
すみません。そろそろネタ切れです。
無印の鉄玉去年買っといてよかったぁ
ぶらさげる穴もあいてるし気にいってる
>>275 取っ手の耐久性とか、保証とか そういうのはブランド頼りですよね
お前さ、アイドルのブログにコメして、そのアイドル並に無駄な行間空けるタイプだろ。
お前のコメが主張しても迷惑なだけなんだよ。
279 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 18:58:00.07 ID:n2n1+MkzO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。。○。・。○。・。○
変なのが湧いてるな。
誰だってデザイン、大きさ、重さ、板厚、仕上げ、価格、等々いろいろ好みがある。
そう言うのを総合してどれがっていう話をするときに使うのが商品名やブランド名。
そのブランド名を手がかりに物を探したり買ったりすることの何が悪いんだろう?
それとも材質から何から、すべてオーダーメイドで作るのが常識な人かな?
ここは鉄パンスレであって、鉄板スレじゃないんだが・・・
鉄パンで鶏そぼろと炒り卵作ったんだけど、ふっくら美味しく出来るねぇ。
何も知らずに食べた相手が気付く程出来が変わる
1600円の安い鉄パンだけど一生大切に使うよ
変なのが沸いてるとか言うヤツって、自分はまともって言いたいんだよね?
皮肉になってねーwwwww
>>280 一生高いだけのブランド買ってろ。
本物を見極められない奴は名前で買うしかない。
>>284 それが普通だから、煽り文句のつもりなら失敗だと思う。
フライパンレベルならともかく、素人が目利き出来るもの
はけっこう限られてる。半可通や生兵法も怪我のもとだし。
そこで目利きをアウトソースした結果が「ブランド」だよね。
>>285 今のご時世いくらでも情報が手に入るんだから、ブランドに盲目的に
頼ってるのは、情報を手に入れる術を知らなかったり、その情報にフィルター
かけて自分にとって最適な選択ができない、いわゆる情報弱者だけだよ。
それもブランドの使い方だよね。
あのメーカーは高いだけでダメだ、とかのフィルタリング。
数ある商品を「ブランド」である程度の枝刈りをした方が
ブランドを参考にしないよりも変なのをつかむリスクは抑えられる。
ベストには出会えないけど、ベターには容易に辿り着ける感じで。
288 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 01:52:39.45 ID:fxbTAAEg0
話を戻すと、無印は、いまだ商社の域をでていない感じがする。
少なくともフライパンや調理器具全般に関しては。
もちろん、デザインをして、品質管理をそれなりにして、最低限の品質のものは作っている。
値段に見合うかどうかはともかく。
デザインのテイストが揃っている点は良い点だろう。
しかし、一時期、鋳鉄のフライバンがあったが、今はない。
鉄のお玉も、もうない。
フライパンも、鉄フライパンがきえた。
要するに、定番化ができていない。
商品そのものの魅力だけじゃなくて、雰囲気で売っている。
店舗の棚が限られているのは分かるけど、店舗に並べなくても取り寄せできればいいはず。
そういう発想が弱い。
もちろん、いい商品もあると思うし、使い続けているものもある。
文具あたりは定番がある感じがする(きえるのも多いが)
キッチン回りは、それに比べると、少し節操がない。
売り出して、様子見て、2、3年で引っ込める。
これが多すぎ。
10年売る覚悟で、商品を作って欲しい。
おっと、個人的希望はどうでもいいか。
流石にOEMを利用している"ブランド"で選ぶ人はここに居ないだろう。
てっきり製造メーカーのことをブランドって言ってるのかと思ってた。
でもOEM先が分からない限り前者の名前で話すしかないわな。
長文の奴に限ってageてるなw
苦労して書いたから、見てもらいたいのかな。
長文のヤツの多くは、簡潔に書く能力がない。
省略出来る言葉を省略しないから、ダラダラと長くなる。
>>288はその典型。
鉄のフライパン注文しちゃった
今から届くのが楽しみ
俺、フライパンが届いたら
タンポポオムライスを作るんだ…
295 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 19:42:29.29 ID:IBjRQkBN0
十分にフライパンを熱してから油を入れてよーくなじませて…ってやってるんだけど
それだとニンニクスライスを放り込んだ瞬間にコゲつく
こういう場合はどうすればいいの?
スライスニンニクなんてあっという間に焦げる。つまり油が高温になる前に入れる。
油が熱くなって焦げる前に取り出す。香りは付いてる。でどうすか。
>>296 必ずしもフライパンから煙出すまで熱する必要はないのか
要は焦がさず焦げ付かせず、香りが付けられればいいんだもんね
どうもありがとう
フライパンから煙が出るまで充分に温める必要はある
温めたフライパンでなければ油はなじまない
そこで、なじませた後油を戻し温度が下がるまで放置するか
たっぷりの油を入れて一気に温度を下げて油を戻した後
適量の油とともににんにくを投入
つかなんの料理かによるんじゃね
洋食でガーリックオイルが目的なら油返し前でもおk
中華なら具材炒めて途中から大蒜投入で済むし
オムレツ専用のフライパン買おうと思ってるんですけど
鍋底が1.6mm厚のと2.3mm厚のどっちがいいですかね?
サイズは20cmなので重さは気にしません
301 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/14(火) 02:36:38.34 ID:vAxbbbzE0
自分は20cmじゃなくて22mmだったけど、2.3mmにした。
でも、比較対象がないので、1.6mmとの違いは説明できません。
ごめんちょ。
>>300 自分は1.6と2.3を両方使ってみた結果、1.6をオススメする。
厚ければ熱が緩やかに変化する。
薄ければ熱がダイレクトに変化する。
オムレツを作るとき、膜を作ってから巻く際「あまりこれ以上は火をいれたくないな」って場合に火から外したり再び火にかけたりで調整しやすいから。
冷たいフライパンから調理するメニューなんかいろいろある。
パスタのソースなんかは冷たいときからニンニクやらパンチエッタ炒める
フランス料理で鳥肉焼くときも冷たいフライパンから焼いていく
最近こってんのが焼きそばを冷たいフライパンから焼いていくパターン
ためしてガッテンで見て真似したら美味かった。
>>300 現物見た上で判断したのならいいけど、20cmじゃちょっと小さい
んじゃないかという気もする。
>>304 そういうときはテフロンのフライパンを使えばいい
適材適所ってやつだ
それもそうか
>>300 厚みの前に20ってサイズが小さい気がする
オムレツ作りに適した板厚って何ミリなんだろうか
>>304 全然くっつかない
鉄のフライパンでくっつくって人のは
焼き切れてないかデコボコだから
ちゃんと焼き切って下さい。
焼き切れてれば油の膜云々は気にしないでいいです。
>>310 まあ、卵何個使うのか、具は入れるのか入れないのか、条件によっても
変わってくる話だけど、一度近所の店に行って、テフロンでもなんでも
いいから、実際のサイズを見て確認してからにしたほうがいいな。
自分の場合テフロンだけど20と24のを持ってるが、20の場合卵3個
だと窮屈に思う。
>>310 M寸3個で22cmが一番バランスがいいと思う。
だから自分は2個用の18cmと3個用の22cmを使ってる。
一枚で2個や3個を兼用したいなら20cmがいいんじゃないかな?
ほとんど野菜炒めしか作らないんだけど1.6mm位のものでいいのかな?
2.3mmはさすがに厚すぎる?
お家のテフロンだとベチャベチャになりよるんだわ・・・早く鉄に買い換えたい
どっちでもいいよ。持ってみて調子いいほう選べばいいさ。
テフロンは空焚きできないからね。野菜炒めとか一番むいてないわ。
>>316 俺は1.6を薦めるね。1.6でも重いし厚いよ。
>>316 鉄と同等に作れるなんて言うつもりは毛頭ないが、テフロンだからといって
ベチャベチャになるってのは、作り方に問題があるんじゃないかという気が。
火の通りにくい食材から順に炒めていって、しなっとなってしまう前に、合わせ
調味料を投入し、からめたらすぐ火を止める。自分の場合最後に入れるのは
ニラだが、これがしなっとなる兆候が見えたら、調味料投入のタイミング。
今は野菜炒め用のは鉄に交代したけど、このやり方でそれなりのはできてたが。
>>318だけど。やっぱさっきのレスなしで。自分のは2mmだったので、どっちがいいkはわからん。
321 :
316:2011/06/14(火) 20:07:49.76 ID:iv6dU/LB0
>>317空焚きできないのは本当につらい・・・
材料いれちゃうと一気に熱持ってかれちゃうから難しい
>>319 >作り方に問題
ぎくっ
>>318>>320 そうなんです1.6mmでも結構重たいんですよね・・だから〜2.3mmは少し不安があったんです
みなさんどうもありがとう〜とても参考になりました
料理の仕方までご指導いただいてとても助かりました、無難に1.6mm買っときます!楽しみ〜
>>322 俺もこの人が好きだなぁ
トークも作業も切れがあるし
まさに腕の立つ料理人という感じ。
前に出し巻きの映像でお世話になった。
>>321 野菜炒めは1.2mmの中華鍋が楽なんだけど、
美味しいのは3.2mmのザ・オムレツなんだよなぁ
洗う時に重たいけど
あげられたオムレツ動画はどっちも同じフライパンに見えるけど、どこの鉄パン?
オムレツ動画結構あるけど
>>322のおっさんほど軽く包丁入れただけでパカってなるのはないな
料理にこり始めた2年くらい前にリバーライトの極み買った。
今だに焼きそばがくっつく、後に買った中華鍋なら張り付かないのにぃ
かといって愛着あって買い換えたくもない、、、、
とりあえず今極み買おうとしてる人はやめた方がいい
>>313 これお気に
リズムがいい
ただバターの量が凄いw
>>328 中華もそうだけどお店の場合油の量凄いよな。
ちなみに
>>313のマスターが焼き入れたフライパン売ってくれる
http://www.bistro-yamagata.com/ >自分でもこんなおいしそうなオムレツがつくれるようになりたい!と思われる方のために、
>マスターがいつも使っているものと同じ小さなフライパンを、オムレツ用にきれいに焼きを
>入れてお譲りします。ご希望のお客様はマスターまでご相談ください
>(すでに第一号はお客様宅で活躍中です)。
>※フライパンについてのご質問などはご来店時にお願いいたします
焼き入れできない女性とかはいいかもな。
>>331 でも京都まで行けないお
ロッジロジックも焼かなくていいんだよね
オムレツ作りたいけど自分以外に卵を食べる人がいなくて悲しい
オムレツにロッジロジック重いんじゃねえか?1キロあるぞ。
蝦夷屋の18cmでいいんじゃねえかな。安いし。
蝦夷屋のもシリコンで錆び止めしてるから焼き入れいらないって書いてるけど
プロは最初にこれも焼ききって自分で四酸化鉄コーティングしちゃうんだよな。
安いから蝦夷屋の買って油タプタプに張って弱火で15分くらい火いれてから2晩くらい
放置すれば充分じゃねえかな。
シリコンが取れてくっつくようになったら、彼氏か旦那にでも焼き入れて貰えばいい。
>>333 さっそく見てみた
かっぱばしのお店だね
普通に26センチのも欲しくなった
キチキチの人はアカオアルミらしい 鍋とかもそこのっぽい
>>313の方はわからん
柄の留め具が3つっぽい?から絞れなくはない
>>324 いま1.6mm使ってる者だけど3.2mmは未知の領域だわ
厚さで味も変わるもんなん?熱の通りが違うのかな
買い足そうかなぁ振れるかわからんけどw
337 :
324:2011/06/16(木) 01:57:14.94 ID:xpvmB561P
>>336 3.2mm厚の得意分野、ステーキやチキンソテーではあまり違いが分からなかったんだけど
野菜炒めは一口食べた瞬間違いが分かった。
厚いってことは物理的に体積が増えるから
熱エネルギーを薄いのより蓄えられる訳だ
材料投入しても薄い温度が下がりにくい
調理時間が短縮できる
鉄板焼きも同じ
>>336 うちの80歳のばーちゃんでさえ、26p 3.2o毎日使ってるぞ。
まあIHだから鍋振りはしてないがw
340 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 14:26:17.24 ID:sB4i8KT4O
セラミック加工のフライパンが売ってあるんだけど
これって鉄パンとテフロンの中間みたいな物かな?
>>340 セラミック加工の商品名がテフロン。
セラミック加工をテフロンっていうのは、ステープラーをホッチキス、プレイステーションをファミコンって呼ぶ人みたいなもんだよ。
ああ、フッ素加工がテフロンだったか。記憶違いだ。忘れてくれ。
>>340 どうなんだろうねぇ。
セラミックを蒸着したら基材と膨張率差で破損するだろうし、
想像するにセラミック粉末をバインダー(接合剤)使って塗装した物なんだろう。
実質バインダーの性能(能力)で決定するのだろうから、
基本テフロンやシリコンと変わらない気がするが・・・
まあ、テフロンと兄弟みたいなものだな。
テフロンと一緒にコーティング系のフライパンとしてひとくくりでいいんじゃない?
336だけど3.2mm買い足す事にしたよ
なんかレス読んでたらお腹すいてきてさ
無性に野菜炒めが食べたくなってきたんだよねw
調理時間が短縮できるのもいいし買って損は無いだろうと
つか80歳のばーちゃんすげぇなw負けてられん
てなわけでちょっくら探してくるわ、ありがとさん!
345が手首を痛め、料理から足を洗ったのは、
平成23年の7月のことであった
おしまい
野菜炒めが一番の目的なら1.6mmの北京鍋とか中華鍋がベストだよ、火力が強いコンロ必須だけど。
3.2mmでも美味しくできると思うが少々苦労すると思うぞ、やはり重いしあおれないだろう。
でも3.2で作る餃子は最高だけど、買って損するようなものじゃないね。
家庭用コンロで野菜炒め作るときは鍋ふらないでいい。振ると火から離れて温度が下がる。
ウルルン滞在記って番組で中村獅童が中国のチャーハン名人のとこに修行行くの見てたら
その名人も店では鍋振りするけど家のコンロはしょぼいから中華鍋置きっぱなし。
強火でフライ返しで野菜かき混ぜてた。
>>347 俺も両方使ってるが同意だな。
3.2mmは焼き物向けだよ。
炒め物は1.6mmがあおりやすく扱いやすい。
極フライパンのこげ癖を焼き切ろうとしてガスで焼いたら、
焼く前と異なる妙な臭いがするようになってしまいました。
家族にも確認してもらったので、気のせいではないと思います。
具体的には、金属臭のような感じなのですが、ただの鉄パンの臭いとはかなり
異なります(うまく表現できませんが・・・)。
リバーライトに問い合わせたところ、丁寧に回答していただき、
焼いても有害なものは出ないので大丈夫とのことでした。
その後頂いたアドバイスどおりにクレンザーでよく磨いてみたのですが、
なかなか臭いが消えません。。。
同じような経験をされた方や原因が思い当たる方、いらっしゃいませんか??
>>340 フライパン倶楽部の解説によると、テフロン同様くっつきにくく、また、テフロンより熱に強く、
熱伝導性に優れている。ただし、傷がつくから金属へらや金属タワシは不可で、うっかり
食材が焦げ付いた場合はコーティングが劣化するので、高温調理には不向き。中途
半端に鉄とテフロンの中間だな。
>>350 ガスで何分くらい焼いたの?焼け切れてねえんじゃねえの?
鉄で臭いが出る訳ねえもんな
なんか揮発性のものが残ってんだよ
鉄とテフロンの中間ってちょいとおかしくないか?
テフロンの上級であるプラチナプロなどに近い亜流といったところだろう。
もちろん温度的にはテフロン等の樹脂中心系よりは高温での使用は可能なのだが、
性能低下を考慮すると鉄パンのように薄らと煙が上がるほどの予熱は避けた方がよい。
馴染んだ鉄パンのような滑りもなく、テフロンのようにまずくっ付かないというほどでもない。
こういっちゃなんだけど、セラミックを鉄の代用として買うなら鉄パンを買うべき。
テフロンのように使いたいというならテフロンを買うべき、といったところか。大筋
>>351さんと同じだね。
ノンスティックを使っての雑感なので、外した意見ではないと思う。
ということはセラミックの存在価値ってなんなんだろう?
テフロンの一番のメリットであるくっ付かないを少々犠牲にしたが、比較的高温で使えるよ。
といういままでのテフロンではどこか納得できない、もう少し上を目指したいというコダワリ主婦を満足させるおされな道具。
>>352 焼いたのは6,7分くらいです。
確かにおっしゃるとおりですね。
試しにもう一度焼いてみることにします!!
ふと気になってメインで使ってるスキレットの重さ計ってみた
2.8kgもあった、80歳まで使えるかなw
ソーシャルネットワークにでてくるユキチカと似たような話だな
361 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/17(金) 13:03:54.84 ID:HqBodsFG0
最近、南部鉄器のフライパンにはまっている。
餃子は全然はりつくことなくパリパリに焼けるし
目玉焼きも端がカリッと香ばしく焼けて美味しい。
野菜炒めは全然水が出ないでしっかり火が通っているし。
買ってよかった。
362 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/17(金) 19:51:41.57 ID:+6vuwEZn0
「南部鉄器のフライパンにはまっている。」
きかんしゃトーマスを思い出した。
オカルト・・・
>>358 ありがとうございます!
焼きまくったら臭い消えたみたいです。
しかし、一体何の臭いだったのか・・・?
心だ
1合分のチャーハン作るには26cmがベスト?
22cmを持っているのですが、いっぱい過ぎてかなりきつかったです
26でこぼれることはない
>>365 チャーハン専用のを買うつもり?野菜炒めなど汎用性考えたら
26だとちょっと心許ない。28〜30くらいは。
卵チャーハンなら28cmがいいと思う。泳がせられる。
30cmでもいいけど板厚によっては振るのが大変。
一人暮らしで22cmの奴を買おうと思ってたけど、上のレス見る限り小さ過ぎるのかな?
自分なら一つでチャーハンまで考えるなら中華鍋を買うなw
中華鍋との使い分けならパンは鋳物がいいと思う。
>>370 個人的な意見としては最低でも24cm。一般的な料理は作れるし、ホット
ケーキやフレンチトーストを作る時に最低必要なサイズ。ただ、中華の炒めもの
などやるなら28cmは欲しい。
22cm以下は基本は料理しない人か、オムレツなど用途限定、あるいは大きい
のを持ってる人のサブって感じ。
餃子焼くとき、お湯注いだら くっつかない?
22センチ買ったけど、ちょこっと焼きたい炒めたい時に便利だね。
弁当作りでも使いやすいよ
あとオムレツ
メインで使うサイズではないかな。
375 :
365:2011/06/19(日) 00:42:19.45 ID:a+OHuTMV0
皆さんたくさん意見ありがとうございます。
今度買うときは26cmぐらいにします
>>370 自分も一人暮らしなんですが 22cmは少し小さく感じます、鉄パンは
アルミ系とかに比べ同じcmでも底経が小さいので、自分も24cmぐらいが
丁度良いと思います。料理を少なめに作る方なら22cmでもいいかと
ベストは1合分で作らないこと
>>375 奥様に一番人気は26cmらしいな。ただ、野菜炒め作る時には、炒め始めは
野菜のかさがあるからこれでもまだ小さく感じるけど。やっぱフライパン選びの
第一原則は大は小を兼ねるだね。
>>380 フライパンがツルツルで良く焼いてるからくっ付かないんだよ
餃子に関してはくっつかないといかんだろ。
>>382 まあ確かにくっ付いたのが良く剥がれるが正しいかな
みんな餃子は市販の物じゃなくて、自分で作ったもの焼いて食べてるのかな
あったぼーよお!市販なんぞ食えっか!まじーし放射能まみれだし!
もちろん自分で作ってる。
普段粗食で済ますことで、たまの外食をよりおいしくする。
もちろん手作りで、必ず鋳物パンで焼き上げる。
皮も?
餃子は鋳物に限る
>>385 放射線だろ。こんだけテレビでやってるのに。見てないのか?
俺は味の素、トップバリュ、幸楽苑で良いや
あと業務スーパーの京醍醐の肉餃子とか
俺ニンニク嫌いだから自分でニンニク抜きを作って食う。
皮は市販のやつ。
普通の鉄のフライパンで綺麗に焼ける
皮も作ってる、強力粉と塩と水で簡単にできるお
安いんならミンミン一点だが、それ以外は作って食うね
冷凍餃子美味いよ。
396 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 16:09:58.85 ID:8poEmhM50
>>349 本当ね。
なんであんなに焼き上がりが違うのかしら。
もうテフロンには戻れないw
397 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 16:11:11.01 ID:8poEmhM50
398 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 16:12:25.99 ID:8poEmhM50
お
ち
け
つ
フライパンユーザーのうっとうしさ徹底比較
鋳物狂信者>>中華鍋信奉者>その他鉄パン愛用者>>>>テフロン使う一般ユーザー
テフロンで良いじゃんとか言われるのもウザいけどな。
402 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 07:06:42.52 ID:aVOmVp520
料理番組で鉄製しか使わないのは古くは小林カツ代(息子は違うけど)
今は有元葉子くらい?
メタボには、
テフロンは神。
料理の出来上がりの味は、
テフロンより鉄が神。
トマトやキュウリですら生食はせず油でギトギトに炒めて食う中国人はなぜ太らないのか・・・それが疑問だ
たぶん食料事情自体が悪いからだよ。
実際には庶民は我々の知ってる中華料理みたいなもの食ってるわけじゃなく
1日饅頭1個とかそんな感じじゃないのかな。
だから一般的中国人は痩せてる印象があって、ちゃんとした中華食ってる金持ち中国人は
太ってる印象がある。
407 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 17:18:36.01 ID:b/b7pmQL0
ダイヤアルミのテフロンプラチナ26cmと
リバーライトのデイリーフライパン20cmを使ってるが
耐久性でいったら前者のほうが高いかも
後者が微妙にこびりつくようになったので
よくみたらヘアライン傷がついていた
同じスポンジで洗っているのに残念
408 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 17:51:27.93 ID:zleXwQ/60
やはり鉄フライパンがいいということで
409 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 18:14:56.94 ID:KaQuZROh0
セラミック加工のフライパンも油をひかなければいけないみたい
ダイエットのつもりで鉄フライパンから乗り換えるのは失敗かも
動け
411 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 18:47:09.74 ID:H0+FF9gD0
リバーライトの極に興味があります
家を新築したときにそろえてみようかと思ってます
413 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 19:41:26.60 ID:6ohH1qSg0
調理面が傷んだ場合はメラミンスポンジで磨き
水分をふきとり油をたっぷり入れて弱火で熱する
油が180℃位の温度になったら油を捨てて表面を拭き取る
その後、適量の油を入れて調理する
って、あるセラミックのフライパン作ってるメーカーのページにのってました
415 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 20:41:34.31 ID:BBv7ALV70
テレビの料理番組数多くあります
中華料理では鉄の中華鍋を使っているのをよく見ますが
そのほかの料理で鉄フライパンを使ってるのを見た記憶がほとんどありません
どうしてなんでしょうかね
鉄フライパンの使い方(油返し、火加減、保存方法など)を説明しながら料理してくれたらいいのに
>>415 そりゃ、今や完全にテフロンフライパンの時代だからな。
ほとんどの人が使ってない鉄フライパンの使い方をレクチャーするよりは、
テフロンでいかにベターな結果を出すかをやったほうが、視聴者の嗜好
に合ってるってこった。
417 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 21:10:51.28 ID:xhe0xctO0
油返しって何のためにするんですか?
419 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 22:31:17.42 ID:M2vvR2+NO
テフロンのが楽って思ってテフロンしか持ってないんだけど、味は鉄のがいいの?野菜炒めは違うみたいだけど、他はどうなの?
試しに買ってみようかと思うんだけど
>>419 料理によりけりだな。高温調理が有利な料理だとやはり鉄のほうが上。
ただ、テフロンでの野菜炒めもちゃんとやればそれなりのものは作れるし、
鉄のほうが適した料理があるのは間違いないが、味の違いをどれくらいと
感じるかは人によって差があるだろうな。
釣られたら負けって書こうとしたのに、、、
そろそろ鉄パンデビューを考えてて探してるんだけれども、
本体と持ち手が一体化してるものってお高いのが多いですな
持ち手の部分をビス止めしてるのは、お手頃価格で魅力的だけど
洗いにくそうで躊躇してしまう
あんま気にしなくても大丈夫かしら
423 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/22(水) 00:52:00.85 ID:oTssuwcF0
それで、油返しって何のためにするんですか?
>>422 潔癖そうだね。
ビス留めじゃない安いのは、鋳鉄ならあるよ。
プレスのとは全然正確違うからいみないか。
取っ手の付けビスで、確かに少しそこだけ焦げが残ったりする。
でも、関係ないんじゃない?
料理を楽しむには、ね。
震災の支援のふりして自分の幸福を実感しに行く偽善者って、いるんだね。
430 :
422:2011/06/22(水) 11:59:45.15 ID:/kU6mUCX0
>>426 潔癖じゃなくて無精なんだ
仰る通り、あまり気にせず楽しむことが大事だね
手始めにお手頃なプレスと鋳鉄を買ってみようと思う
ありがとー
>>415 TVは見た目が重要だから。
汚い鉄パンは映像的にNG。
料理も不味く見えるし。
>>423 油返しは、温度調整が目的。
重要なことは、その前に高温にすること。
たしか、空気中の水分がフライパンに吸着していてそれを脱離させる、とかそんな理由。
一旦高温にして温度を調整するには、液体に接触させるのが早い。
一つは、油返し。油の熱容量で、極端な温度ムラを均一化。
もう一つは、濡れ布巾。ジューってやって、調整。
ってことだったと思うけど。
433 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 12:02:24.99 ID:GxbnB5Yn0
出たよ
大気中の水分房www
434 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 12:24:38.95 ID:qopzFDXHI
435 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 20:03:05.45 ID:NtibjKr/0
>>433 ありがとうございます。
フライパンを高温にしてからたっぷりの油を入れる、までは理解できるんですが。
その油をオイルポットに戻して、あらためて油をひくことの意味がわからないのです。
余分な油をオイルポットに戻してそのまま調理するのとどう違うのか、というのが疑問点です。
433にレスする意味を問いたい
>>435 いったん油を捨てきってから改めて油を入れるのは
捨てきって残った油は具がくっつかないためだけの
潤滑油的存在なので、調味料としての油を追加する
ちょっと残して調理しても別にかまわない
>>435 調理するのに必要な油の量をちゃんと調整できるなら、好きなやり方で
やればいいんじゃない?
自分の場合は、フライパンをいったん火から離して温度を下げつつ、鍋肌
をあまさず濡らすのに最低限必要なだけの量を入れるという手抜き技で
やってるが、特に不都合はなし。
439 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 20:31:10.28 ID:NtibjKr/0
>>437 ありがとうございます。
ただ、ちょっと残して調理しても別にかまわないならいちいち改めて油入れる二度手間の意味が
やっぱりわかりません。
テレビで中華の調理場面などを見ると、プロは確かにいったん戻して改めて油を入れてます。
料理番組でもそうしてるから、新しい油だと思います。
料理は素人で味覚も凡庸なので、自分でやり比べてみても違いがよくわからないのです。
440 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 20:43:09.50 ID:NtibjKr/0
>>439 ありがとうございます。
炒め物の油の量はいつも目分量で考えたことありませんでした。
そういうことなんでしょうかね。
> いったん火から離して温度を下げつつ
鍋や油の温度を下げることって大事ですか?
>>439 その二度手間が嫌ならちょっと残して調理すればいい
油の分量が毎度適当になってしまうだけの話です
>>440 自分の手抜き油返しだと油は最低限しか入れないから、一度火から
離さないと、油の温度が上がりすぎるので。
そういった意味だと、正統油返しで一度戻して油を入れ直すのは、
温度の低い油に入れ替えるという意味もあるかもしれない。
443 :
440:2011/06/23(木) 22:54:02.14 ID:NtibjKr/0
基本的には油の量の調整ということのようですね。
調理が大雑把なくせに頭で難しく考えすぎていたようです。
回答してもらったみなさんありがとうございました。
安いプレスのフライパンでも使う前に紙ヤスリで
表面を磨いてみな。
焦げり付きが無くなるから。
自分は紙ヤスリで磨いた直後はむしろ焦げ付く。
しばらく使ってると付かなくなる。
これは油皮膜のコーティングが云々というレスが欲しいのかな?
446 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/25(土) 08:28:57.99 ID:HVTqO1ci0
黒いのって皮膜ですよね?あれが剥げて地肌が見えるまで磨くんですか?
お宅のテレビのリモコンの色が出るまで磨き倒すんだよ
女性だと辛い作業だ
SS買ったけど、金属の調理器具使うと凹み傷がつくな。
職場のは大丈夫だけど、自宅のは凹み箇所からどんどん錆びる。
>>448 どんだけ恨みあるんだよ。
凹むほどってどんだけ薄いんだ?
0.6mmとか(笑)
基本炒め物は中華鍋。
平らな面がいる時はフライパン。
>>449 凹むっていっても、裏まではいかないよ。
鉄板を金槌で叩いたら傷がつくような感じ。
>>448 職場のフライパンは凹まない?それとも錆びない?
よければメーカーを教えてください。
鉄パンに傷がとかいうひとってなんか童貞っぽい・・・・・・
鉄のフライパンにステンレスのおたま使うと、傷がつきまくるけど、
みんなわざわざ鉄製の買ってんの?
454 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/25(土) 18:56:23.04 ID:nz4Mks200
かっこつけ
鉄製の利点は安くて長持ちすることだから、
当然リサイクルショップとかヤフオクで
数百円で調達。それでも十分使い物になるところがよい。
100円ショップで小さいけど鋳鉄のフライパンも売ってるしね。
中国製だから不安もあるけど。
100円払って寿命縮める可能性もあるからやめとけ
原発問題あるからむしろ日本の方が危険かも
でも、私の南部鉄のパンは300円
>>455 さすがに調理道具は中古を買う気にはならないなオレは
>>459 おれも中古で買う気にはならないんだが、よく考えると
飲食店なんかだと誰がどう使ったかわからん皿や箸で
食ってんだよな・・・
せめて箸だけは割り箸にしてくれといつも思うわ
スレチだが、ステンレスの寸胴は業務用専用の中古屋で拾うことをオススメするよ
値段が全然違う
神経質なおっさんほどきもい存在はない
>>461 買うんでしょ?買うことを拾うって言う方言があるの?
ジャンクを秋葉で拾うと同じ用法だが?
そんなアキバ用語白ねーよ
変なヤツだな
>>463 秋葉原用語じゃなくても普通に言うよ。
手放したり売り払うことを「捨てる」というのと同じでしょう。
そういう使い方で拾うなんて言わないが、拾い物派生で百歩譲っても
捨てるをそんな用法で使うなんてあり得ないw
スレチ、言葉遣いが何か?
一般的かどうかはともかく、十分意味は通じるし、
2ちゃんねるでいちいちつっこむような話ではないなw
意図不明だからより不気味なんだ
捨てる神あれば拾う神あり
アキバでジャンク漁る層を常識というか一般論で語ってもなぁ。
秋葉は用例で出てきただけであって、〜を拾うは別に秋葉用語じゃないでそ
そのへんからわかり合えてないんだからスルーしろよ
ここでの共通の話題は鉄パンだろ? その話しよーぜ
何、その言葉は別におかしくないと勝手にまとめて、わからないならスルーしろとかぬかしてるんだよ
お前の親やツレに言って通じるんか?え?
>>478 普通に通じるけど・・・
お茶漬けに丁度いい茶碗を収穫した話題で今日も盛り上がったんだが
>>478 ごめんごめん、そっちに一方的にスルーしろって言ってるんじゃなくてお互いにねって意味だよ。
そういう言い方をするかしないかで盛り上がるスレじゃないでしょ?
1.6mm底の中華鍋をIHで使っています。
IHで予熱ボタンがあるので多用しておりましたが、最初に強で加熱するようなので今後やめます。
それで底がかなり曲がってきてしまいました
ハンマーで叩いて少し手もいいので元に戻したいのですが可能でしょうか?
3.2o使ってる、周辺部2o前後浮いてるけど
普通に使えてる。
火力が落ちてるかどうかわからないけど問題なし。
事故るなよ、気をつけてな
事故るってw
爆発でもするのか?
>>484はIHのセーフティーが発動しなくなるのを心配してくれてるんだろ
フライパン5つ程あるが全部浮いてるよ。
て言うか、ピタッとくっついてる方がまれだろ?
鉄をIHで使うと、必ずヒヨリます。
鋳鉄は大丈夫かなと思い、購入しましたが
残念ながらダメでした。
できれば、ヒヨらない強い底の製品を期待していますが
発売されません。
鉄を使いたいので、ガスに戻ろうかと
思っています。
ちなみにガス屋ではありません。
ihは最初に極弱火でやらないとだね。
炎が見えないので火力的に強すぎる傾向がある。
>>488 IHでも厚底フライパンでヒヨらない、ヒヨりにくい調理温度があるはずです
温度をおさえると、おいしくはできないでしょうが
家はガスの時にヒヨらせたフライパンで調理してます
でも、ちょっと不便です、いい鉄製のフライパンを探している最中ですが見つからないですね
>>490 ひよるってのはゆがむってことで良いのかい?
正確には歪むだな。
熱膨張率が外と内で違うし、中央と立上りがある外とも違うから
歪むのは当然。
オレは昔、会社の寮でインスタントラーメン作るのに20分かかるような
ひどいコイル式の調理器具を使った以外は、ガスコンロの経験しか
ないんだが、IHって部分的にはガス以上にフライパンの温度が上がるわけ?
お湯が早く沸きすぎて恐怖をおぼえるレベル
>>493 コイル式、ガス、IHって使ったよ。
コイル式はざる蕎麦食べるのも1時間かかってたけどIHはすごいよ、
お湯沸かす間に準備しようってのが、あまりできないぐらい。
フライパンがかたっぱしから曲がっていくからいいの買うのを躊躇してしまう。
IHなら鉄のフライパンの寿命が3年に縮まるってほんと?
>>495 >フライパンがかたっぱしから曲がっていくから
それはもはや、人の手にあまる調理器具と呼ばざるをえないw
IHでヒヨッたフライパンで目玉焼きを作ると
フチに流れていくのを見ると
悲しくなる。
↑日本語でおK
普通に理解できるだろ
韻を踏んである高度な表現だ
日和すぎや
IH使った料理屋が出てこん限り、どうもIHは鉄フライパンとは相性悪そうだね
IHは鉄との相性というより、炒めることと相性悪いと思う。
好みもあることは承知してるが、うちはまだしばらくはガスだなぁ。
IH使ってる料理屋なんていっぱいあるじゃん
フレンチやイタリアンはIHでも問題ないけど、
洋食と中華だけはガスじゃないと…というか鉄じゃないとダメよね
鉄が歪まないIHがあれば最強になれる
熱伝導率の良い素材なら強火で予熱しても熱ムラが出にくいけど
伝導率の悪い鉄は弱火で予熱するか、中華鍋の予熱のように鍋を動かしながら
まんべんなく鍋底を温めればイイだけの話
ガスだと炎が底をなめるように全体的に温めることが出来るけど
IHはコイルのあるところしか発熱しないうえにガスよりも火力が強い
薄い鉄パソで強火の予熱&放置プレイは、意図的に変形させようとしているとしか思えない
IHの業務用中華コンロも出てるくらいだから、使いこなせないのを相性問題に転嫁するのはやめよう
最近は、ビルの中の飲食店とか、IHじゃなきゃ使えないとこあるからIHの業務用あるんじゃね?
つまり、わざわざ専用つくん無きゃいけないほど、フツーのIHは、中華鍋に相性が悪い。
よくわかんないけど、IHと鉄の相性は、さいーあく、ってこといいたんだよね。
素人でもできる簡単な改造で、戦車すら撃破できる強力な兵器になります。
IH専用のフライパンで採用されるまでには200年かかりそうですorz
極の技術も
>>508のような工業技術の転用だから、どこかの会社が目をつけたら転用されるんじゃないかね。
最初はIHの火力を弱火設定でやればいいだけでしょ?
うっかりの強火がフライパンを終了させる。
テフロンのフライパン並に気を使う必要があるんだよな
鉄は一発目でつぶしたことはあったが、
テフロンは寿命を縮めたことくらいだな。
昔、テフロン加工の鍋(フライパンではない)で、焼きそば作ったら
テフロン加工が固まりで剥がれたことがある
買って一週間もしていない片手鍋で・・・・・
>>515 中国製のを買ったのかな。ご愁傷さまでした。
日本製の最強でも曲がるんだわ。
私はフライパンの弱さがあることを極めたわ。
旦那も途中から曲がり始めるのが物足りないわ。
鍋は鉄鍋
旦那は黒人
これ最強
つまんね
519は折れやすいのね
IHからガス火に変えるといいかも
話は変わるけど
凶暴なIHを推進したのは誰なのよ!
反応の悪いIH対応商品が出回ったお陰でコンロ側が過剰に対応したんじゃなかろうか。
あと、火に負けるな〜的な歪んだ気合いと、電力消費量促進のためとか。
せっかく鉄のフライパンを買ったのに
IHなので使い方がテフロンと大差ない・・・
ガスコンロで大火力で煽ってみたい
おまいらが使ってるメーカー教えてください
面倒でなければ使用感も添えてもらえると参考になります
色々調べすぎてわかんなくなってきた
>>524 パナソニックとか、ソニーとか色々。特に余計な偏見はないし、
気に入ったら特にメーカーは関係なしかな。
えーっと・・・
たしかに、メーカーは関係なさそうだ・・・
しかし、・・・
まあ、島本つかってるけどね
お、おう…ソニー…
ソニーの鉄パン使ってみたいw
毎度々つまんねーんだよ
>>515 テフロンは高温禁止だよ。
強火だと溶けるから。
>>531 いまどきならIHだし、IHならそもそも高温にしないし
(高温にしたら鉄も曲がるし)
新品の薄底フライパンに強引に焼きいれた
そこまでやると、フライパン底が中華鍋かと思うほど丸まった
そのフライパンはリビングに薄型中華鍋風オブジェとして飾ってるよ
脳内焼いれか、まなんにしろ趣味をもつのは良いことだな。
ガチ焼入れ、欲しかったら代引き配送でやるよ
テフロンも使いこなせないガサツ者が鉄を使えるものかよ
タークで料理して優雅な気分になりたかったもんで
本国なら安いかなと思ってドイツのアマゾン覗いたら
ドイツ語が暗号すぎてワロタ
しかもあんま安くなかった
>>538 テフロン?
アルミでうまい玉子焼きを作れてから鉄を語れよ
鉄はいいね
おまえら、フライパンの材質を偉そうに語るなら、
まず生玉子を極めてからにしろ。
最近単発増えたなぁ
訂正 最近単発が一人いるな
545 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 21:01:15.41 ID:03jwLep+0
リバーライト極 ザ・オムレツ 26cm
を買おうか買うまいか思案中・・。
極 炒め鍋 28cmを持っているのだが・・。
お好み焼きメインになるとは思うんだけど、
仕上がりに差って出るかな??
誰か偉い人アドバイス下さい。
エスパーさん、どうぞ
↓
あっぱれ。これぞコペルニクス的解決策。
フライパンが鉄かどうか。
細かいか細かくないか。
悩むべきか悩まないべきか。
エスパーさん、もっかい、どうぞ
↓
何店舗も鉄のフライパンを探したのに
売ってなかったのでテフロンのフライパンを買いました
鉄製のフライパンが無いのにおどろきました
550 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/08(金) 03:40:43.39 ID:wdQRXIrR0
>>547 確かに。。
一応違いをみるために買っておこう。
ホームセンター、ドンキホーテ、ジャスコあたりだと売ってるんじゃね?
ってか通販でよくね?
>>549 探す店舗が女性の買い物客主体の店ならいくら廻っても無駄
食器専門店ならあるはずだ。
タウンワークで調べていけ
スーパーや百貨店結構回ったけど、ほとんどがテフロンで、鉄製は
多くて2〜3種類。大阪では有名な道具屋筋にも行ってみたが、
どこも似たようなのが多くて、気に入ったのが見つからなかったから、
結局写真頼りにネットで買った。これが現実なのよね。
>>552 タウンワークで調べると鉄のフライパンを買うんじゃなくて
鉄のフライパンを売る仕事しか見つかんないんじゃね?
近所(練馬)厨房。調理道具専門店があって、いくつか買ったことあるけど、より安くて店も多い合羽橋に行く。
全国どこでもプロが買う店があるでしょ。なかったら困る。そういう店を探していかないと。
スーパーは奥さんが使う売れ筋の道具しか置いてないよ。
タウンワークわろた
鉄を打つ仕事だったらちょっとやってみたい
>>555 店にもよるんだろうけど、そういう所っていかにもプロ御用達の定番品
って感じのものに特化してて、個人客向けに薄く広くの品揃えしてなくて、
あんまりこれはってものは置いてなかったな。
>>545 炒め鍋でお好み焼き作っているんですか!?
だれか鉄パンでうまいお好み焼きの作り方教えてください
生地の上に肉を乗っけるやり方だと、ひっくり返して肉が下になったとき
鉄パンにくっつきまくりでした…
鉄パンで作る場合皆さん、どんな感じで作っているんですか?
>>558 お好み焼きは油が鉄パンに馴染んでから
使い始めの時期はどう頑張っても無理と割り切ってる
お好み焼きは柄も鉄の鍋に広げてオーブンにぶち込む
厚くても中心に火が通るし裏返す必要がない
パエリアパンひとつあるとピザも焼けて便利
561 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/08(金) 21:06:31.04 ID:/BiK1tbZ0
お好み焼きは南部鉄器岩鋳のファミリーパン24cm使ってる。
お好み焼きの他にチヂミ、ホットケーキ、ステーキ、ハンバーグ、ピザとか焼き物系はかなり美味しくできる。全然くっつかない。
食卓にそのまま出せるし冬場でも食べ終わるまで熱々。
一人暮らし且つ男ならコレかなりおすすめ。家族ありならホットプレートの方が時間短縮だろうからおすすめしない。
すまんあげてしまった
564 :
558:2011/07/09(土) 00:38:05.16 ID:g2Wn0KI90
鉄パン使い始めだったので、もう少しなじんできたら
再チャレンジしてみます。
ちなみに今のところ、お好み焼きやるときはテフロン使ってます
>>560 パエリアパンとはこれはまた
少し斜めのご提案
目から鱗の解決策
一つ疑問が思いつく
パエリアパンは数有れど
多くは薄く軽量で
一見すると即座には
使いやすいと思われず
ところがどっこいうさぎさん
パエリアパンの大抵は
少しばかりの取っ手にて
オーブンこそ最適の
意外な役目、得意なり
なんとこれこそ意外にも
パエリアパンの真骨頂
フライパンより薄いとて
柄のない取り柄、ここにあり
>>557 そりゃ特殊な店行ったな。専門店なら、プロ用も奥さん用も全て揃ってる。
品揃え勝負だし。普通何でもあるよ。
大阪の道具屋筋には、オレがチェックした限りではそんな
品揃えのいい店はなかったな。東京の大型店なら違うかも
しれんが。
南部鉄器うらやましい
釜定が欲しいけど高いし蓋がないから、買うならやっぱ岩鋳かな
572 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/09(土) 13:16:07.03 ID:5z465HQq0
>>545 私は肉も混ぜ混ぜにしてから焼いてます。
極めだと表面だけが焦げて、中まで火が通りにくく
上手く焼けないんですよね。
もっと厚みのあるフライパンでやれば、上手く焼けるような・・。
573 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/09(土) 13:18:59.94 ID:5z465HQq0
18:20からね
576 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 20:43:03.76 ID:JlfeJaAm0
どのメーカーだろ
30年ものすげえけど、底が凸凹やな
それでも愛着があって買い替えないんやろうね
578 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 01:09:47.29 ID:3rrLSxLP0
たいぶ錆びさせちゃった
赤さび浮いた
クレンザーでなんとかなるのかな
憂鬱でやる気がでない
579 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 11:00:00.63 ID:gXqsBwLj0
ガンガレ
熱中症に気を付けてね
鉄パン買って最初に作るべき、樹脂加工との違いが分かりやすい料理ってなんだろうか
今日は無難にウインナーと目玉焼きを焼いてみる
582 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 17:02:17.69 ID:DmPDUYGO0
チャーハン 野菜炒め
夢でさ、自分のフライパンが凸凹になっちゃう夢みた
凸凹でいいさ・・・使えるし・・・ って夢の中で納得しながら泣いてた 夢で良かった
585 :
581:2011/07/12(火) 09:10:47.77 ID:EkCgILgz0
>>582-583 thx
ウインナーはイマイチだったので、今日はキャベツ食ってみます
我が家は2人なんだがスゲー食うので、30cmの中華鍋を買ったら結構重かった
野菜炒めなら振れるけど、炒飯は厳しそう
1.5合は手首が死ぬ
2合は自分が死ぬ
煽るときだけ両手でいくか…
山田工業所のやつ買えば良かったのに30pでも1`だし
それ買ったと言われればもうどうしょうもないね
鍋振る時、常に五徳から鍋浮かせて振ってるのかよw
そういや北京鍋の話ばっかりやね。もう一つの方は誰も持ってないのか
山田工業所は良いね。
>>587 ワンルームのマンションだと、ガコガコいわせると近所迷惑なので
静かにモソモソと振るしかないんだよね
今、空焼きやってたんだけど
コンロの安全装置が働いて弱火になる。
25分たっても、説明書にある「煙が出て青黒くなりつやがなくな」ったように見えないから、あきらめて火を止めた。
よくみると表面の色は若干変わってるが、ツヤツヤして見えるんだよなあ。
換気扇使えないからドア少し開けてやったけど、今急激に眠い。
酸欠?中毒?
このフライパン使えないと困るんだけど、どうしたらいいと思う?
イワタニのトーチバーナー安いから買え。コンロでやるより圧倒的に早く空焼き終わる。
その場合は、裏からじゃないぞ。パンの表面を焼く。一瞬で終わるよ。
594 :
561:2011/07/13(水) 00:25:53.31 ID:XmWptCRFO
トーチバーナー、覚えてとく。ありがとう。
でも、一回の空焼きで使いきれないのも始末に困るかな…
突然失業しちゃって、フライパンもちょっと無理して買ったから
あまり買い物したくないし
レス番間違えた591
表面焼けばいいのか、明日やってみる。ありがとう。
手元の取説に「電磁調理器でご使用の場合」とあって、熱湯で5分温め、お湯を捨てクレンザーと金だわしで削るとあるよ。
うちはから焼きでうまく塗膜を落とし切れなかったので、残りは金だわしで落とした。
ただ、一瞬で錆びがつくから、錆びも再び金だわしで落として、さっと油塗らないといけない。
削るのは地味な作業ではあります。
ホムセンに使い捨てライターはめて使うトーチバーナーもあったな。
1500円くらい。どの程度効率いいかわからんけど。
たぶん空焼きにも使えると思うけど、
RZ-820というバーナーが料理やアウトドアに便利
2000円くらいだったかな
普段は主に、クレームブリュレやグラタンの焦げ目つけてる
もっと安いやつは、家庭用のカセットコンロを使える一方、
点火後しばらく待たないと火が安定しなかったり、
逆さまには使えなかったり、一長一短
カセットコンロで3.2o焼いたけど、10分もかからないで綺麗に焼けたよ。
601 :
591:2011/07/13(水) 18:42:45.97 ID:XmWptCRFO
みんなレスありがとう。
このスレの人たち親切だ!
コンロで表面焼いて、クレンザーとスチールたわしで磨いた。
たぶん、うまくいってると思う。
これからマイタケのソテー作ります。
マイタケのソテーうまそう
コンロで表面焼くつってもな
四酸化鉄付くまで焼かなきゃ無意味だからな
色が変わるとか曖昧過ぎや
家庭用コンロで10分じゃ鉄が四酸化鉄になるほど高温には絶対ならんわ
なんちゃって焼きやで
そうそう、最初にしっかり焼いておけばその後濡れたまま放置しても(自然乾燥させても)赤錆が出るなんてことはない。
以前そのことを書いたがなぜか一斉に叩かれてな・・・
焼き込みなんて必要ない
ほいきた。
河原とかで墨に火をつけてその上に乗せとけば良いよ
>>604 いや、錆は出るよ。黒錆だって万能じゃない。
傷つくこともあるし摩耗もする。
また焼けばいいんやw
さび止め取るだけでいいんだよ。鉄溶かすほど赤くするつもりかよ!
錆止め取るだけじゃ錆びるから駄目やんw
文系は意味不明やな
河原で一人でフライパン焼いてる姿とか怪しすぎる
かなりの高確率で通報されそうだなw
フライパンは20cm位までならセンサ無しの家庭用ガスコンロで20分も有れば焼ける
大きくなると周辺部が焼き切れないので場所をずらしつつ結構時間がかかるよ
木の取って付きなら一度外してやった方が良い
人によっては周辺部まで焼く必要がないと考えますが
後々のことを考えると焼いておいた方が良いでしょう
家庭用でも時間かけれはフライパン位ならもちろん焼けるで
30分やな
センサー付いてるのは話にならんけどな
中華鍋のデカいのなんて悲惨や
焼くのに2時間はかかるからなw
1番ええのは水素と反応さすために最後に水にぶっ込むことやけど、まあやらんでも空気中のHとそこそこ反応するからな
さきほど、鉄フライパンを使い、水で洗い
コンロにかけて水を飛ばしたら、水が飛ぶと同時に赤錆が発生しました。
今まで、こんなことなかったんですが、何が原因かわかりますか?
自分は、トマト料理の後、そんな感じになった。
赤錆はFe2O3
鉄と水H2OのOが反応して出来ました。
まだ飽和状態じゃないので赤錆は幾らでも広がります
とっととヤスリで削ってちゃんと焼き入れなあかんで
Fe3O4にしてこれ以上FeにOが付かないようにする、これが焼き入れの意味やで
焼き込みの必要なんてない
最初の塗装剥がし1回だけ、その1回すらも必要ない
何の根拠があるんやw
塗装はがしたその下が四酸化三鉄なら焼きいらんてのなら分かるけどやなw
塗装剥がしてFeやったら焼き入れな錆びるやろw
>>618に関しては確実に焼き入れなあかんやろ
水酸化鉄の脱水で赤錆出てしまってんやからな
赤錆をヤスリでキレイに落としてFeに戻してから焼き入れでFe3O4にするんや
コイツまじでキチガイだわ
焼き入れ否定してるのは低学歴文系
本性現したなキチガイ
どうせ空焼きのことだろう
焼き入れってなんやねんw
池沼過ぎて吹いたwww
>>618 逆だから
4Fe3O4 + O2 → 6Fe2O3
黒錆がさらに酸化されると赤錆になる
>>627 ここは化学的なことを理解してもらえないスレだと思う。
>>627 Fe3O4にO2着くわけねえだろwwww
酸素の価電子の数中学校の教科書で調べろやwww
黒錆が酸化して赤錆ワロタ
化学の常識全否定w
お前いい加減うざい。ハウス!
トマトやトマトソースを長時間炒めるような料理は
鉄のフライパンを使うなってことでおーけー?
あるいは、錆びる度に取ればいいと考えるなら、気にせず使用しておーけー?
先に黒錆付けとけば焦げ付かない錆びにくいフライパンが出来るってこと。
錆びても手入れすれば何十年でも使えるから気にしないでいい。
赤錆は無害だから喰ってももちろん平気。
フライパン使ったら水で流して水分飛ばせばおけ。ここで赤錆浮いたら焼き失敗してるってことだからやり直し。
ただトマトとかパスタソース作るのはアルミパン使うシェフ多いね。
まず
>>1の文章からダメだよな
手入れしてけば錆なくなるとか非科学的
料理板は中卒多そう
餃子焼くとき、お湯差してますか? くっついたりしない?
鉄でもフッ素でも。餃子はくっつかせるもんだろ。
鉄パンでトマトソースなんか煮込んだら30分もすれば不味そうな
茶色いトマトソースになっちまう
普通のステンレスでも2時間も煮込めば茶色いトマトソースが出来上がる
アルミなら色は変わらないが長時間煮込むと金気臭くなる
短時間ならアルミでも良いが長時間ならSUS316か琺瑯だろうな
いい加減ウザイよ
妄想はよそでやって
何だよ。スレが落ち着いてる時に、24時間も経ってから、また煽るようなこと言いやがって。
気にすんな
なんでこのスレって私以外全員キチガイなの?
>>641 キチガイと一緒にならないように今からコテつけろ
目玉焼きを焼くときにお湯を刺して蒸し焼きにするんだけど
鉄のフライパンでそれやっても大丈夫? 焦げ付いたりしない?
ナニシンパイシテルノ?
メダマヤキハメダマヤクンジャナイヨ〜
目玉焼き焼くときに差し水と蓋すると、
白い幕がはってきれいに仕上がらない
目玉っていうか、白内障みたいでやだ
まあ好き好きだけど俺も嫌だなぁ。白内障w
別に水差さなくても蓋するだけで卵の水分で
白くなると思うけど。
白いのがイヤなら、生で食ってろw
白いのがいいならゆで卵食ってろwww
鉄パン、中華鍋愛好家だけど、目玉焼きはフッ素だな。鉄でやったらうまく出来るとも思えんし、楽だから。
白いのが嫌なら黄身だけ食ってろ
目玉焼きなら、黄身と白身を分けて
先に黄身だけを焼き、有る程度水分が飛んだ所で白身をかけて焼く
なんてのが、TVでやっていた
卵は時間がたつと、白身の水分が黄身の方に移って行くそうだ
白身を乗せるタイミングを変えることによって好みに合わせられるとか
まぁ、ちょっと面倒なのだが、やってみる価値有りだよ
653 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 00:11:24.91 ID:mRB/g/Iu0
>>652 面白そう。そんな発想は無かった。。
今度やってみよう。
大した手間でもないしね。
鉄フライパンだと黄身を投下した時点でアチャーな事態になりそうな気もw
いやさ、鉄フライパンって具材の表面が綺麗に焼けて固まってくっつかないってあるけど
卵の黄身サイズのものを投下して焼け固まった時ってwwもうカピカピだと思うんだけどなww
君火力調整って知ってる?
>>650の言うごとく、目玉焼きなどテフロンで十分だな。
なんでも鉄でやるのはめんどい。
でも鉄のほうが、うまい。
鉄といっても、鋳物のフライパンだけど。
鉄パンは言うなれば四駆
市街地の狭い路地を這い回る目玉焼きには
テフロンパン=軽のが向いている
660 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 09:11:06.19 ID:3x4X7A7P0
>>659 しつも〜ん。
ジムニーの立場はどうなるんでしょうか?
例えが微妙だ。
車ならATとMTが適当では?
663 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 12:21:18.99 ID:3x4X7A7P0
>>662 ジムニーってのは、国産車で一番雪と砂浜に強い乗用車。パジェロやランクル
よりも強いので、雪国では非常によく売れている。
豆知識な。
>>663 軽量だからね。
ただパジェロ、ランクルより売れてる理由が走破性故なのか?といったら多分値段の問題だとは思うけどw
>>663,664
100スキはフライパン界のジムニー、ってことでOK?
100スキの意味が分からない
100円ショップの鋳鉄スキレット
相変わらず単発はくそつまらんな
ジムニーに乗ってる人は60%以上農家
鉄パンはFRかMRだろ?
使える奴にとっては素晴らしいけど下手な奴はひどい目にあう。
>>669 農家が作ってくんなきゃフライパンの中味ないじゃん
668 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2011/07/23(土) 17:41:34.47 ID:BSRGRJpR0
相変わらず単発はくそつまらんな
みなさんの今使ってるフライパンの写真が見たいです
見せてください
イヤです( ̄ー+ ̄)
フライパンを見せてなんて、ちんP見せてって言ってるのと同じですよ
あなたのちんPを先に見せなさい
相変わらず単発はくそつまらんな
と、くそつまらん単発。
679 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2011/07/25(月) 20:57:55.50 ID:9rckJd7H0
と、くそつまらん単発。
ID:ZRr0rrGw0
やけに悔しそうだね(笑)。
>>682 お前が俺を単発と勘違いしといて何言ってんの?wwwwwwwwwwwwww
妄想は脳内にしとけwww
その時点で単発でしょw
相変わらずくそつまらんレスしか書けないようだけど(笑)。
お前、単発の意味調べて来いよwww
なんだ触れちゃイケナイ基地害の人か・・・
言い返せないと、反論せずに相手を頭おかしい人呼ばわりかw
それ負けを認めたことになるからねw
単発でググってご覧w
基地害はデパスでも飲んでねんねしなさいね(笑)。
基地○なんて言葉使うバカとは会話出来んわ。あーこわ。何がデパスだ。変な人に絡んじゃった。。。
基地害に刃物、基地害に鉄鍋とはよく言ったものだ(笑)。
ラブコメかよ
頭おかしい人しかいないスレ
今更言う事じゃないが
単発をNGワードに指定すれば、ましになるぞ
鉄パンの話せずに、ジムニーがどうたらとか関係ないこと言い出すヤツは自演だから相手しなくてOK
極フライパンとか買っちゃうようなバカが
それを煽られてこのスレに粘着するようになった
つまりそういう事だろ
粘着の見本、ありがとうございました。
鉄フライパンのオススメ教えて下さい
毎日二食は自炊
初の一人暮らし
料理は大好き
手入れもする
デザインは気にしない
軽さとかも気にしない
>>697 素直にアカオアルミの黒皮鉄を買っておけ。
見た目、値段および使いやすさが一番無難だ。
ホームセンターにあるSSのサイズ違いを2個ほど買っておけばOK
>>647 味道 鉄製厚底フライパン24cm
これお勧めします。まず一人暮らしと言う事で24cm以下のものを選んだ方がいいです 炒飯一人前も24、22で問題ないですし
底が2.3mmなのでフライパンが熱で変形しちゃうって心配もそうそうしなくていいです。長く使えるでしょう
毎日使うという事でらっしゃるので、「極」フライパンは間違っても買わないで下さい 無駄です。毎日使うような人はフライパン水洗いした後に油ひく必要すらありません
あと、22、24くらいのフライパンだと洗うのも楽です。一人暮らしとの事で、洗い場がそれほど広いとは思えません
26以上にしてしまうとすごく洗いにくくて、料理自体が億劫になってしまう可能性ありです。これは非常に重要なポイントだと思います
上に上げた味道24cmですが、自分は使ってませんがアマゾンで調べて、値段も考慮したうえでこれがいいのではと思ったので推させていただきます
希に見る駄文
ちなみにですが、私は釜定を使っています 21センチくらいのやつ
軽さが本当に気にならないと言えるならアリかもしれません
お値段はやや高めです。ですが、本当にお勧めできる一品です
極キチまた来たか
704 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 15:47:13.11 ID:RCtpeDBZ0
705 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 16:06:40.03 ID:mef8pUg20
厚底のが流行ってる?
薄いの購入しようと思ってたんだけど…
安い奴は底が平らじゃなくてIHでは使い物にならないのが多いから
置いとかないんじゃね
中華の炒めもの系を作るんだったら、女性か小食系男子でない限り、
28cmはあったほうがいいぞ。特に野菜炒めは野菜がかさばるからな。
あと、サブで20〜22cmくらいのを持っておけば、オムレツや食材少しですむ
料理、あるいは浅い鍋みたいな使い方もできて結構便利。
中華鍋は湯通しできるから大きめが便利
油通しは面倒だけど湯通しは楽。そのまま強火で乾かして調理に移る
俺も28cm程度を勧めるな。
24cm以下は頻度が多くなれば後で厚めの奴とか追加するほうが良いと思う。
24cmだとめだま焼き2個+ベーコン2枚も焼けないしなぁ。
フライパンは面の大きさが命だから最初は大き目が楽で良いと思うよ。
>>698-699 ありがとう、一発目だから良いの買おうと思って
柳宗理や極シリーズ考えてたけど、辞めとくわ
ちなみにこのスレ的にはどちらもオススメではないのね、、、
って更新したらたくさんレスついてた!
皆さんありがとうございます、大きさは実際に手にとって考えてみたいと思います。
メーカーも参考にさせていただきます。
ところで、自宅で最初の焼入れ(ちょっと語弊はあるが)は出来ますか?
もし出来ないようなら焼入れサービスのところも選択肢にするといいよ。
ちゃんと焼けないとあとあとサビに悩みますので・・・・・
焼入れって薬焼き切る云々なアレでしょうか?
だとしたら、空焚きだとダメなの?
>>710 料理経験はこれからかな?
もしそうなら安いテフロンの26cm当りで経験積んでから
良い鉄鍋買ったほうがいいかも。
サイズや使い勝手はある程度経験してから見えてくる事多いし
テフロンパンもそれなりに使いやすいし併用も出来る。
鉄鍋系はかなり長持ちするからサイズの不満が出ないように
ある程度経験積んでからでも遅くないと思うよ。
715 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 22:12:16.84 ID:7iIVCZDs0
>>710 >ちなみにこのスレ的にはどちらもオススメではないのね、、、
そんなことは無いと思うが・・。
一生物のフライパンとは言うけど、結婚したり子供ができたら
もう一回り大きなサイズが必要になってくる。
>>701 極パンつこうてなのでなんもいえんが、
700氏の、節約貧民のナイスな知恵とおもた。
718 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 23:47:22.46 ID:zP8fWNra0
柳宗理は1.2_…俺の腕のせいか今一使いずらい
テンロクのSS広東鍋ならなんて事ないのに
総理はボウルだけでいいな
鍋は自社製造メーカー品がよさげ
720 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 00:22:54.63 ID:BjegvWRM0
山田は中華鍋でメジャーだよな。
俺も32cm中華鍋使ってるけど至って普通だ。
まあ、はっきり言ってメーカーなんて気にせずに、せいぜい2〜3千円
くらいまでのやつで、大きさと形(深さ)、それと厚みで絞ってチョイス
しとけば、まず後悔することはないと思うけどな。
>>714 料理経験は実家で住んでるときに趣味で料理していた程度なので、まぁまぁです。
ただ、実家がテフロン?というか安い加工パンなのですが火力が物足りないと日ごろ感じていたので今回、鉄のフライパンに挑戦しようかと思いまして。
もちろん、小さいテフロンフライパンも買う予定です。お菓子用とかに
>>715 すみません。ログに目を通してないのバレバレですねwオススメは人それぞれということですね
一応勧めていただいたフライパンをぐぐってみました。どれがどう違うかよくわかんなかったんでとりあえず誠意を感じた
>>700推しの試してみたいと思いますw
サイズは28を買おうと思います
いろいろありがとうございました!
独身の素人は24以下で(略。。。
独りもんだが、28cmはやきそば(2玉)専用と化している。たまにステーキか。
普段は22cmと、野菜炒めスペシャル用の山田の北京鍋27cmの出番多し。
中尾(アカオでも)が愛しくて仕方が無い。オススメ。と思ったが他人が何使おうとどうでもいい。
中華系の料理作る時は、一人分でも28cm使ってて大きいと
感じた事はないなあ。チャーハンなら店で食う1.5人前くらいの
量は作るし、焼きそば1人前でもキャベツわんさと入れるしね。
これより小さいフライパンでも作れない事はないが、大きいって
事はその分作業スペースに余裕があるって事だし、素人が
小さいの使ったら、材料こぼすだけ。
偉そうだなw
>>727は
>>724な
>>726 俺も野菜多めなので大きめが扱いやすいし
レンジ周りの汚れも少ないな。
ただ女性だと28は重いと思うので実物確認したほうが良い。
味道はホムセンでチェックした事あるけど値頃で作りも良いと思ったよ。
なんで724が偉そうなんだろう・・・・・・・・・・・。
727 ぱくぱく名無しさん sage 2011/07/27(水) 02:01:44.12 ID:jaSA10DiP
偉そうだなw
728 ぱくぱく名無しさん sage 2011/07/27(水) 02:09:35.31 ID:jaSA10DiP
>>727は
>>724な
ある程度鉄フライパンになれて、26cm程度のフライパンが欲しくなったのですが
あんまり頻繁に料理しないってなるとやっぱり極フライパンだけになりますか?
一人暮らしですがアパート側でご飯が日曜と祝日以外の朝晩に出て、けど料理は好きなんで3日に一回程度は必ず料理を作ります
一応、ダイソーの鐵フライパンで大体の鉄フライパンの扱い方は知識としては入れてあるつもりです。
いっぺんにまとめて作って冷蔵庫で保存して次の日も食べるスタイルだから2〜3人前分が一番調理しやすいです。
おすすめのフライパンがあったらご教授願いたいです。
732 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 08:14:39.03 ID:8sja6NR10
新築でIHになったから鉄パンは諦めていたけど
どうしてもテフロンの味に納得がいかず極の28cm買ってみた。
やっぱいいねぇ鉄。炒め物や餃子がパリパリでモチモチ。
そんでもやっぱIHだと、ドーナッツ状に焦げる。
均一に熱がまわらないから火加減もかなり難しい。
IHで鉄パン使うのにうまいコツあったら教えて。
餃子をドーナッツ状に並べたら解決
734 :
700:2011/07/27(水) 10:49:20.14 ID:sM9cH33/0
>>723 28センチ買うなら中華にした方が・・・
あくまでスタンダードな鉄パンならという事で推したまでです
そして中華なら山田で決まりですよ このスレ的に
サイズが変わると重さが変わるのは当たり前なのですが
鉄パンによっては底厚まで変わって、めちゃくちゃ重くなる場合があるので気をつけて下さい
男性でかなり腕の筋肉に自信がある場合でも2`近くなったら煽るのは非常に困難と思います
>>734 中華鍋で餃子って上手に焼ける?
水を差すときに真ん中に池が出来るのでどうも上手に出来ない
>>736 わざわざ中華鍋で餃子を焼く事はしないですね。
他に鍋があるので
でもやれない事ないんじゃないの?youtubeとかにありそう
>>734 決めつけが激しいなw
ほぼ中華専用でガスコンロなら、中華鍋という選択も当然ありだけど、
汎用だったら底が平たい炒め鍋系のほうがカバー範囲広いだろう
中華鍋だとホットケーキ焼くのすら結構つらいしね。
>>738 君のほうが決め付け激しいでしょう。
普通ガスコンロでも中華鍋は問題なく使えるし。
IHに支那鍋を推薦する莫迦はこのスレ在住者くらいだな
馬鹿は文脈も読み取れないから馬鹿なんだなw
中華鍋で餃子は一回茹でて水で〆てザルに上げて乾かしてから
油で炒める店がある
(゚д゚)ウマー
鉄パン評論家の釣り堀になってる件
>>743 なんだそれおいしそう
中華鍋持ってないけど今度試してみる
わざわざ茹で立ての水餃を〆て焼き直して残り物の食べ方にする意味あるのかね
カロリー高くなるだけで何のメリットもなさそうw
相変わらず荒れるスレだな
もうみんな好きにしたらええねん。それが一番やわ
みんなID違うね。君もでしょ?
このスレの人間自演すんの好き過ぎだろ P使ったりi使ったりとよー
たかがフライパンのスレだぞ・・・ 政治とかスポーツのスレでもないのに何でそんな必死なんだよ
好きなもん使えよ
鉄フライパン、底が薄いとやはり調理が難しくなるの?
材料入れたら、すぐ温度が下がるからね
"独身の素人は68以下で(略。。。"
>>724です
ガチ、偉そうにしてゴメソ。。
24から68に割り増しまたのでババァら許してくりりんw
独身の素人で68センチのフライパンを振れるやつは達人♪
こいつかよ単発小僧はwwww
たぶん、
ID:9CL7p/ZJ0が単発小僧とおもわれ。
たぶんだけど。
自演がバレて指摘した人間を単発呼ばわりとか無茶苦茶だなw
たぶん、
ID:9CL7p/ZJ0も単発小僧とおもわれ。
たぶんだけど。
愛憎渦巻く鉄パンスレ
鉄パンの何が人をそうさせるのだろうか
鉄分だろjk
鉄分の摂り過ぎは人間を凶暴にさせるのか
勉強になった
低俗で、書込みが多くて、騒いで、他人を攻撃する。
ええ、わかります。
>>753がまた単発してんのか。どうしようもねーな。
>>760 鉄分取ると血の気が増えるからね、仕方ないね
女子は貧血気味がかわいいけどね
>>764 たしかに貧血の女の子は護ってあげたくなるね
また自演ですか?自演ですよね。スレチな話するバカは。
彼女にするならティファールの可愛いデザインのフライパン使ってる女の子がいいですね
フライパンガシガシやって、しかも凶暴な女の子とかちょっと無理すぎる
>>751 サンクス、そんな理由なんだね。俺は逆に熱が通りやすすぎて焦げ安かったりするのかと思ってた。
アカオアルミの薄いのにするか、厚底のにするか、迷う
鉄パン娘
血気盛ん ガシガシ料理 すぐキレる
ステンレス娘
潔癖症 見た目重視、物事は形から入る 筋肉質
テフロン女
貧血ドジっ子 キャワワ
ID:jj2VTXDJ0
こういうキモ汚野次キャラ無理すぐる
いやしかし769は結構あたってるんじゃないか
特にステンレス
フライパンも鍋類も殆ど鉄なのに貧血で薬処方された
野菜炒めをすると、1回ごとに5mgの鉄分が溶出するって言うけど
10年使い続けたら18gも軽くなるってこと? マジで?
10年で鍋重量の1%以下だから誤差レベルじゃね?
手入れして磨り減るほうがまだ多いと思うが。
バコっと一発プレス製品と打ち出し製品ってそんなに違うもんかな?
両方持ってる人いない?
さーなー
厚みが一緒ならそこまで差はないんじゃねーの。
持ってないからわかんないんだが。
以下、妄想。
「一発プレス製品」とか、絞り加工で側面だけ曲げたパン。
一見すると、加工の程度は打ち出しには適わない。
でも、鉄板を作るときに熱間または冷間でロールでプレスしている。
製鉄所でね。
それに刃物みたいに焼き入れするわけじゃない。
打ち出しっていってもね。
だから差があるか不明。
もし差があったとしても、耐久性が違うってぐらいじゃね?
味に差が出るとは思えない。
妄想おわり。
>味に差
ものすごく料理が下手そう。
おいカリカリすんなよキチガイBBA
弘法大師の弟子で、書から食の道に進んだわたくし18代目から一言。
18代目 厨房大師の名言集 w
「ちゅうぼう鍋を選ばす」 激安IH調理器で、穴も開き痛み曲った鍋で"最高の逸品を創る"という意味。
「ちゅうぼう鍋を選ぶ」 美食家クラスに満足させる時には、鍋も選ばなければならないという意味。
※究極の達人らは、鍋がなくても美味い逸品料理を創るという"伝説"もある。
18代目 ちゅうぼうにも筆の誤り・・・
「ちゅうぼう鍋を選ばす」 のすに " がぬけておりました
「ちゅうぼう鍋を選ばず」の誤りです OTL
精進が全く足りないな。
「死せる孔明、生けるちゅうぼうに鍋を選ばす」じゃないのか?
「死んだ孔明の遺言に従って孫権は鍋を選んだ」、って故事だと思ってた
「す」 に " を抜けたばかりに、多くの方々に勘違いをさせてしまい申し訳ございませんですた。
18代目 ちゅうぼう大師、今から鉄とテフロンのパンをもって修行の旅にでます。
10年後に戻れるよう努力します、ごきげんよう。
手打ちっていっても、手で金槌打っているんじゃないんだよな。
機械動力で動くハンマーを使って、手で板のほうを動かして仕上げていく。
そのハンマーの強さとか打ち方は、足のペダルで動かせて、熟練工が作るんだ。
だから、確かに一発プレスとか、プログラムで動くヘラ絞りとも違う。
けど、「手」のありがたさは、一つ一つに人手が余分にかかっているこ
とぐらいじゃね?
金属材料の違いをみると、違いはよく分かる。
刃物とかなら、焼き入れするから鉄そのものの組織が手打ちでは違うかも知れない。
日本刀や高級な和包丁をつくるためにちゃんと焼き入れする。
でも、フライパンは、そこまでの温度をかけずに手打ちとかプレスする。
しかも、手打ちでもプレスでも、元々製鉄所で圧延の時に熱が加わっている鉄板が
原料。
だから、フライパンだと鉄そのものの性質が手打ちとプレスで違うとも思えない。
刃物のように、マルテンサイトにするわけじゃないし。
結局、フライパンの違いを生じさせる熱伝導率に差が出るとは思えない。
そうすると、全く同じ厚み、形状のフライパンをプレスと手打ちで作って差が出る要素は、ない。
これが、工業的に見た直感的結論だ。
もちろん、そうじゃないだけの何かがあるかも知れないが、差が出るとは普通には思えない。
それに、手打ち業者は、商売上、そんなことをして自分の首を絞めたりしない。
プレスのフライパンをまねして、手打ちには本当は大した付加価値が無いことがばれることは、
当然避ける。
当然、プレス品で普通に売られていない形のフライパンを作って、差別化する。
というわけで、手打ちが本当にいいかどうかは、永遠に分からない。
手打ち業者の生き残り戦略だからしょうがない。
それでも、零細業者が多いだろうから、許してやろうっておもうだろ?
その世間からのお情けがよりどころ。
打ち出しの魅力って打ち目だと思うけど、何枚かまとめて?バコンバコン打つらしく、
一番上のものにしか綺麗な打ち目はあらわれないって聞いたことある
>>785 おれもそう思うな。
熱回りが良いとか胡散臭い商品も多いしね。
銅鍋とかは手打ちの仕上げの良い物もあるけど
素材が同じなら機能的には有意差はあまり出ないだろうね。
そうそう、金属には加工硬化っていう作用がある。
だから、打ち出しのフライパンは、少し、硬くなっている可能性がある。
だけど、それはプレスやヘラ絞りのフライパンでも同じ。
使い勝手にはごくわずか、たたいたときの音が違う、っていうくらいの
違いはあるかも知れない。耐久性も。
でも味にも影響がでるほどじゃない。
アルミの雪平とか、銅なべなら加工硬化の恩恵はあるかもしれない。
アルミや銅は元々が軟らかいから。
それでも、飾りも多いと思う。
元から十分に硬い鉄のフライパンじゃ、普通に使うのに分かるほど
差が出るかね。
極端に薄い鉄板つかう中華鍋とかなら加工硬化の恩恵はあるかも知れない
けど、それはヘラ絞りでもあるし。
>>790 鋳造だと薄いフラアイパンは無理だよね
餃子鍋とかなら平気だけど
どちらかというと錦見鋳造は薄さを売りにしてる、1.5mm
中華鍋と併用するなら鋳物フライパンは厚い方がメリットあると思うけど
中華鍋と鋳物の組み合わせはカバー出来る範囲がかなり広いよね。
自分はそれにフッ素加工を加えて使い分けてる。
オムレツパンか卵焼きを追加しようかと考え中。
1.5mmの鋳物って逆に中途半端に見えるんだけど、どうなんだろ?
>>792 錦見のフライパン飼って5年やっと先月使い始めたけど、意外に熱持ちが良いよ。
一般テフロン+アルミの2.3mm以上の感じ。テフロン程度と思って火力調節してたら最初は焦げたw
完全に火力調節の初期設定を変えないといけない。
問題はあのコーティングが何時まで持つか?と
洗剤洗いを好まない(説明書記載)ので、どうしても前調理の匂いが残る。
魚系調理のあとだとイタリアンとか卵料理は辛い。
>>792 中華鍋は手で振る事が多いから厚くて重いのは
辛いと思うよ。
798 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 20:24:23.25 ID:CwRS3AgN0
>>797 俺の鉄鍋構成。
・30センチ片手中華鍋 厚さや製法、メーカー不明
・26センチ厚手のフライパン 同上
・20センチオムレツ専用フライパン リバーライトのオムレツパン
イタリアン専用にアルミフライパン買い足したほうがよいのか?
俺は臭いは全く気にならないけど。
>>798 「臭い」は人それぞれでないの。
自分で食べる分には無問題。
しかし客商売になるから「プロ」な訳だし。
>>795 スマン、嫁が高いフライパンは使いたくないって・・・ orz
やっとテフロンに諦めが付いて先月導入の暁となりました。
まあ、自分が料理するのがメインになったからだけどねw
>>797 プロがどんなの使っているか判らんけど
錦見ってアルミパンなんだが・・・
卵料理は微妙だな、熱持ちが良すぎて火から離しても上手く逃げないから
もう少し薄手のプレス鉄の方が使いやすいと思う。
それ程厚くない銅のパンが一番なのだろうが・・・さすがに高すぐる。
我家はこの前からガスからIHに変えました、横薄のアカオの極薄鉄パンを利用
人里離れた所で、フライパン底を薪と七輪で焼きながら鉄鎚鍛造してる
低温プレスのフライパンが平たくなって焼きむらが無くなれば幸いです
>>800 >錦見ってアルミパンなんだが
えー、HPに鋳鉄と書いてあるけど
>>802 あ〜スマン、素で勘違いしていた orz
自分は、
(1)鋳鉄の薄めのフライバン(岩鋳、ファミリーパン24)
(2)プレスの22cm(シルバーアロー?、確か厚みは2.3mm)
(3)15cmの鋳鉄スキレット(目玉焼き用)
(4)殆ど出番のないフッ素加工のフライパン。
位かな。
中華鍋有るといいかも。
ミニキッチンだとフライパンを複数持つのはかなりの贅沢なので
どうしてもオールマイティなテフロンパンにならざるを得ない。
テフロンでおいしい炒飯も作れないことはないしな・・・
>>805 ムゥ・・・厳しいようじゃが鉄にあらずばこのスレより立ち退くがよい!!
>>805 > テフロンでおいしい炒飯も作れないことはないしな・・・
まあその技術があれば鉄鍋なら更に美味しくなるよ。
俺は両方使ってるからテフロンでチャーハンは作る事はないけどね。
どうしても炒め物はテフロンでは越えられない壁があると感じるよ。
テフロンでも作れるが
テフロンだとお玉で乱暴にいけない。炒飯に関しては断然に鉄
鉄フライパンでご飯炒めるとくっつかない?
あれも良く熱してからちょっと冷まして使うと避けられるのかな??
鉄とテフ、どちらが優れているかつー話題じゃねーんだけど。
ミニキッチンの料理は、いかに妥協を極めるかという戦いだよ
>>810 炒飯はガンガンに熱しても全くくっつかなかったが、
焼きそばは悲惨なことになった
こびりつきを落とすのが大変でタワシが死んだ
油慣らした鉄でご飯や焼きそばがくっつくってどんな調理してるんだ?w
まあ焼きそばは香ばしく仕上げるため最後にわざと焦げ作る人いるけど
ワタシも一度目の焼そばでフライパンがこびりつかせてしまいました
2度目は初めの失敗の経験を生かし火加減などを調節して
ソースの焼けた香ばしいジューシーな焼そばを頂けました
マヨと紅生姜のシンプルな焼そばですがすごく美味しかったです
鉄パンでの焼そばでしたが油はまったく使わずに香ばしく頂けました
鉄のフライパンっておもしろいよね
ガッテン流焼きそば見て
冷たいフライパンから炒める方法でも
くっつかないで(゚д゚)ウマーだった
冷たいフライパンに麺いれて片面わざとカリカリの焦げつくるやつ
ガッテン見てない・・・
ネットでガッテン流見てみようかな
ガッテン焼そばも素晴しいです
ただ、フライパンはテフロンか鉄かステンレスかは表示してなかったので
たぶん、どのフライパンでも使えるガッテン流焼そばなんだと思いました
ためしてガッテンは時々見ることがありためになる番組ですね
ガッテンしますた
ガッテンガッテン
>>805 テフロンの問題は強火力だとテフロンが溶けると言うのが有る。
まぁテフロンが口に入っても無害だけど。
>>810 炒飯は強火でないと駄目だよ。
中火にするとご飯がべちょとなる。
だから多くでも2人前が限度。
中華鍋だと焼きそばくっついたことない
鉄フライパンの蓋って何使ってる?
ふっ素樹脂加工のやつ使ってるんだけどまずいかな?
蓋はなんでもいいんじゃない?
蓋をする時って中に水入れるか油で蒸し焼きにする場合だよね?
から焼きにならない限り高温にならないから大丈夫じゃね
>>822 テフロンが変質する温度は180度
それを超える温度はそもそも調理には不向きな高温だし
鉄だって最初の空焼き以外でそこまで温度あげたら
料理が台なしだからな
天ぷら油は180℃まで上げるけどね
>>828 >テフロンが変質する温度は180度
ソースは?Wikiによると、約260度で劣化、350度以上で分解との事。
なお、フライパン倶楽部いわく、(フライパンの種類によらず)160〜180度が
調理の適切温度。ただ、適温で調理を心がけても、局所的に適温を超える
事は当然あるだろうし、180度で変質してちゃ使い物にならない。
ちなみに、ティファールのフライパンの「お知らせマーク」は、200度で模様が消えて
食材投入のタイミングを教えてくれる。
>>828 鉄鍋だと200度以上だと思うけどな?
オーブンなんて280度とか設定あるぞ?
中華の炒め物は普通に180度超えているよ。
焦がさない為に鍋振る訳だし。
其れが美味しさの秘密。
このスレはなにかというと話題の流れを無視した(理解できない)ひとが俺様の鉄論を語りはじめるよね。
これぞ鉄学である
その通りだと(ry
ここの鉄学のビックウェーブに取り残されるやつらは
波をつかめるまでROMってるがいいかも知れない
180度超えの美味しさを追求する=鉄フライパン。
180度以下で楽をする=テフロン・フライパン。
>>833 そりゃそうだ、鉄フライパンを愛する野郎どもが好き勝手に持論を書くスレなのだから。
和気あいあいと仲良しクラブやりたい女子供はすっこんでろ!なのだ。
鉄をこよなく愛する、鉄板女は大歓迎!
三段撃ちをこよなく愛する、鉄砲足軽女が来ました
腐女子板にカエレ
テフロンのフライパンを
鉄のフライパンだと勘違いするやつには気をつけろw
素材の比較すら許さない鉄の意思。
これも鉄パンを愛するがゆえの暴走だろうか。
テフコートのアルミ腐女子、夜露死苦 愛羅武勇〜
てめー鉄パンなめんじゃねーぞ!!
テフがこのスレうろついててただで済むと思ってんじゃねーだろうな?あ゛ぁ゛??
テフもテツも使えないヤツの遠吠えかw
>>844が数日、テツとテフを使いこなそうと努力してるのがうかがえる
だが、オマエには無理っぽい。
もう、あきらめるか、100倍の努力で出来るヤツになるか
オマエの意気込みしだいだw
バカヤロウ
鉄パンの向こう側ってヤツだろ・・・
今日初めて鉄のフライパン買った
近所の金物屋で赤川器物製作所製
説明書どおりカラ焼きして野菜屑を焼いた
コンロに当るときにチンチンって鳴る音がたまらん
それだけで料理が上手になった気がした
そんな卑猥な音は鳴りません訴えられますよ
初心者が真の油返しは出来ない
油返しは待て、まず鉄パンを3枚は曲げて、初めて鉄とは何かを知る
油返しの裏技はそれからで遅くない
>>851 そんなのなんでもいいじゃんw
うちは返した油は揚げ鍋かタッパー陶器にどぼーんよ
そもそも油返し自体必須という訳じゃないからな。フライパンを
ちゃんと熱してから油入れれば、そうそうくっつかない。
昔に油返しはほとんど使われて無く
近年になって使われだした
煙が出てから油投入、
後は温度を保っていれば大丈夫。
テフロンも油を少なくできるメリットがあることに
鉄を使うようになって気づいた。
遅っ
今週買ったばかりだしw
買う前に気づけよ
860 :
851:2011/08/22(月) 03:16:12.42 ID:nU/VrPSg0
たくさんのご意見???ありがとうございます
かなり料理好きなので、いろいろ試して、鉄フライパンに適した料理とか、適さない料理とかまた質問させていただきますので、よろしくお願いします!
よく、「煙が出てから油投入」なんて書かれているけど
家は洗剤で洗っているので煙なんか出るまでやっていると大変なことのなるな
>>861 俺も毎回洗剤でゴシゴシしてるから、余熱温度は手をかざした感覚で覚えてる
なんで洗剤で洗うと余熱管理が大変になるんだ?
鉄を洗剤で洗うメリットってなに?
あと、余熱でなく予熱じゃないかな
メリット、汚れが落ちる。に決まってるじゃねーか。
俺は、洗う必要ないと思ってるので洗わないけど。
洗うことも否定はしない。
洗剤は使わないけど、指でこすってもべたつかない程度には
きれいになるけどな。あえて洗剤を使う効用をあげるなら、
匂い取りくらいか。
洗剤でゴシゴシ洗うぜ
俺が良く行く洋食屋も一回料理作る事に
マスターがフライパンぶん投げて
下っ端が綺麗に洗ってる
フライパンを洗濯洗剤で洗ったら凄く、
つか、洗剤で洗った程度で錆びが出たりこびり付きやすくなるのは間違った使い方ですが。
赤錆がつくのは駄目〜
赤錆ちゃんとヤスリで取ってから
焼き直して黒錆付け直し〜
そして洗ったあとは必ず水気を飛ばしてからしまう
包丁も一緒
普通に洗剤で洗ったぐらいじゃ染みこんだ油は取れないから
加熱すれば普通に煙が出るはずだけどな
つか洗剤マニアのおまいらがきもい。
洗濯機用洗剤で漬け置き洗いしたあと、
香りの高い海外の人気の洗濯リンス、ダウニーを塗り数時間ほど馴染ませ軽く水洗います。
今までの料理が華香る新感覚の風味が楽しめます、お試しください。
>>871 煙は出るけど、洗剤で洗った場合と洗わなかった場合とで、出たときの鍋の温度に差があるキガス
>>874 せっかくなので、鍋の温度を測定するといいんじゃないか?
適当な非接触温度計を買ってきて計ってみてほしい
2〜3,000円も出せばレーザーポインタ付きのが買えるよ
>>873 旦那と息子が今日朝食のスクランブルエッグ超美味いと褒めてもらいました
貴重なアドバイスありがとうございました
そもそも日常使っている状態なら
鉄のフライパンは洗剤で洗っても煙がたつものだよ。
洗剤の使用にの有無による堆積物(付着物)少々の差はあれど
温度の見極めにそれほど影響はしない、慣れの範囲でしょ。
なぁお前らって料理が目的じゃなくて、鉄パンを愛でることが目的っぽくてキモイわ。
料理の風味にこだわる人間ほど、
使用後のフライパンの牛、豚、魚などの油はしっかり落とし、
フライパンに焼入れて未使用の酸化しにくい油で保護膜するんだよ
そうまで言い出したら、もはや立派な潔癖症の領域だな。
フライパンから煙を出すのは調理物によるが、
風味を香ばしくするための最後の仕上げに一瞬使うだけ
最初から煙をたたすのは婆の知恵袋だよな
>>880 婆!起きろ!
旨い、牛豚魚などの薄く残った油は
次の料理の隠し味になるのは認める
婆の知恵袋
紙やすりも無かったころ
鉄パンは砂で磨いたらしい
中華鍋スレより
235 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2011/06/24(金) 13:33:56.31 ID:U1ObCT/m0
>>234 鍋を育てる必要がある派とそんな必要は無い派というか、
錆を防ぎ食材の焦げ付きを防ぐために油の層を表面に作る必要が
あるから洗剤で洗っちゃいけないとかいう人と、錆を防ぐための黒錆
は化学反応なんだから洗剤で洗ったぐらいで落ちるはずがなく、
ピカピカの鍋肌でも油を引いてから焼けば焦げ付かないという人が
このスレに限らず鉄鍋関係のスレにはいる。
>>884 甘い
中華鍋とフライパンを同一に語るな
ワイも油の皮膜が取れるから洗わないなんて信じられんで〜
洋食屋でバイトしとったけどガンガン洗うで
油なんかその都度ひけばいいんやで〜
中華鍋スレ側で語ってるんだが。
>>883 私が小さい頃は合成洗剤が有ったのかどうか知らないが
台所では「研き砂」と言う物を使っていたよ
今で言う「クレンザー」みたいな物
ジフが発売されて今年で30年・・・
892 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 23:04:59.00 ID:PO7F2O1j0
極フライパン買ったんで何か作ろうと思うんですが、
鉄パンとアルミパンの違いの出易いレシピ教えてください。
894 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 23:12:16.79 ID:PO7F2O1j0
味じゃない?
焼きそばか焼うどん作ってみるといいよ
897 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 16:13:48.79 ID:DFF09cfO0
再生
>>892 油が馴染んでないうちは焼きそばとか地獄だからw
まあ野菜炒めが鉄板かな 汁がぐじゅぐじゅ出る前にシャキっと火が通るから
久しくテフロンに慣れてるとほんと驚く
あとはナスの達磨煮みたいな鉄イオンがモロに効く料理
>>898 ノー梨ですが、
師匠ここで会話してたのですか
鉄からテフロンで味より楽にすることへ代えたのですか
鉄への論文を期待して待ちこがれています
>>900 師匠宛てのレスですがどちら様でしょうか
>>901 だからお前は誰だよ
絡んでくるなら実のある意見を言え
こいつスレ常駐のキチガイなの?
キチガイに、キチガイと言われ過去最大のショッーク!
おまえら両方とも失せろ
キチガイ呼ばわりされ失せろと言われ、
も う 立 ち 直 れ ま せ ん ♪
906 :
892:2011/08/27(土) 13:05:26.80 ID:6o2AhrpP0
死ぬほど焦げ付いた、、、
↑極ですから
辛抱です
キチガイ失せろと言われるよりましです
>>906 つまり、ご要望の通り、鉄板とアルミパンの違いが味わえたわけですね。
おめでとうございます。
ここのみんな、優しいですね。
>>909 鉄板の厚みが薄いから、やや蓄熱性・熱伝導性に欠ける
が、放ったらかしでも全然錆びないというメリットが大きすぎるので
普通に家庭で使う分には買う価値アリ
なんで他のメーカーからは錆びない鉄パンが出ないのだろう
鉄パン、うちは毎日のように使うから錆びるヒマがない
ビタクラフトだってダメになっちゃったし
もう焦げ付かない加工のものなんか使う気がしないです
錆びない鉄パンは何かを犠牲にしてるのだろ。
焼けない旨み無しのテフロンパンのような犠牲的な何かを。
鉄のメリット打ち消してまで使うものでもないな
極とか初めに道具ありきで鉄のふいんき味わいたいだけじゃん?
甘えだよ甘え
万が一何かを犠牲にしてたら鉄のフライパンとは言えないねぇ。
極は説明よみゃわかるけど別に何かを犠牲にしてるわけじゃないから錆びないこと以外普通の鉄パンと変わらんわけだけど。
錆びる暇がない使い方をしてる人にはまさに無用の長物。
錆びるようなずぼらな使い方をするなら役に立つ。ただそれだけ。
オマエらマゾヒストかよwww
具体的にマイナス要因はなにも挙げられていないのにメンテフリーを提示されたら
そんなわけないってwww
鉄のフライパンを錆びさせる奴ってよほど手入れが悪いか
しかもたまにしか使わない奴だろ
かなり育ったある日、水を張って一晩放置してみたけど全然平気だったよ。
家のカーチャン、テッパンは赤サビと残りコゲが、
いい味だすんだよと言っていた。
赤く錆び焦げた鉄パンで良い味だす、かーちゃん最強じゃん!
どんな扱いをしててもかーちゃんが最高だということは揺るがない事実。
錆びないフライパンなんかいらねーわ
自分で黒錆付けとけば赤錆なんかつかねーんだから
猿じゃないんだから科学文明を否定スンナよ
>>925 土器サイコーとか言って執着してた縄文人も鉄器持った弥生人に駆逐されたんだろうなw
木製のグリップが嫌いだからいらね。
何で変なグリップ付けちゃったん
オマイら不満多すぎww
俺は木の柄は便利だな。素手で扱えるし。
薄皮だね。
ジジイとババアは手と面の皮は厚い
もうじき、ジジイとババアがおきる頃だがROMるだけ
タイピングくらいマスターしる
オーブン入れたいけどウチのはあんまり大きくないから、24センチ位の取っ手が取れる鉄パンが欲しい。
ティファールは鉄パン出してくんないかな。
けど出しても馬鹿みたいに高いんだろうな。
>>933 ジジイに片足突っ込んでるけど
昔、会社から新橋にあるタイプライター学校に行かされたよ
見るのはスクリーンに映されたキーボード
のっぺらぼうのキーを叩きながら覚えた
おかげで今は楽勝
>>934 オーブンに入れるなら餃子鍋やすきやき鍋も有りじゃないかな。
>>935 タイプライター学校・・・既に爺に両足突っ込んでいるだろw
オリベッティがタイプの生産止めたのは約30年前だし。
そんな俺もリアル爺だけど、ブラインドタイプも楽勝w
どうでもいいスレチ話を延々引きずる辺り、まさにリアル爺か...
自由研究に、このスレ利用させて頂きますw
お爺ちゃん、昼ご飯はさっき食べたでしょ?
>>941 まだだよ。美奈子さんはそうやって、いつも年寄りをいじめるんだ。
あっ
だめっ
お爺ちゃん・・・
鉄パンスレのガン。単発が一人いること。
>>936 餃子鍋で焼いた餃子も食ってみたいけど、70〜80個位焼かないと足りないからホットプレートばかりだわ。
けどよくよく考えたら、IHだから鍋振らないし、餃子すき焼き鍋はアリかも。
検討してみるよ。ありがとう。
(1)すき焼き鍋とかの鋳物のフライパンで餃子焼く(火加減は会得する)。
(2)油が飛ばなくなるぐらいまで冷まし、そのまま食卓へ。
これつつくとうまいんだな。
自分は卓上のガスとかIHとか持ってないから、これ繰り返す。毎回熱々。
ホットプレートも、熱々でうまそうだな。
油から煙でるほどカンカンに熱したら焼きそばもきれいに仕上がった!
面一本もくっつかずにまるでテフロンみたいな出来でびっくり!
水入れたときは近づけないくらいに跳ねたけど・・・・まぁ面の仕上がり自体は大満足。
鉄パンでやきそば作ると麺モチモチになって美味いよね
オムライス作るとき、卵は引っ付かずに焼けるんだけど
チキンライスのご飯がどうしてもフライパンに引っ付く。
なんでだろう?
ちなみにチャーハンは全く引っ付かない
これはエスパーの出番ですな
卵先に焼いてるからだろ
ケチャップやソースなんかの調味料が入ると、炭水化物系の食材は
フライパンにくっつきやすくなるな。
た、た、炭水化物ぅぅ!!!!!!!
野菜、ケチャップ、ご飯の順だとくっ付かない
野菜、ご飯、ケチャップだとくっ付く
955 :
949:2011/09/04(日) 00:15:57.23 ID:5Edw0X3I0
>>954 そうなんだ!
今までケチャップが焦げやすいと思ってごはん→ケチャップの順番でやってた
今度はその順番で作ってみる
いやいや、ピラフにした飯にケチャップを馴染ませる的な感じでそ。
中弱火でやればいいかと。
一般的な順番。ご飯炒めてからケチャップ。プロはこれでくっつかないし、俺がやってもくっつかない。
俺はケチャップが先だろうと後だろうとくっつかないけど
前テレビで料理人が具の後にケチャップ炒めて水分飛ばせばベタベタしにくくなる
と言っていたし、どっちでもいいんじゃない
ググったらそれらしいのもあるし
ケチャップ先入れ派→中華上がりorガッテン信者
ケチャップ後入れ派→洋食上がりor一般人
味は好みの問題
鉄パンでケチャップとかトマト炒めちゃダメなのかと思ってたわ
酸的な意味で
中華料理否定っすか?
ばばあの独り言でしょ
ガッテンしますた。
普通に煮込み料理もフライパンで作ります。
エビチリも酢豚も鉄鍋に作り置くもんじゃないしな
ダメじゃないけどトマト料理は鉄以外の方がうまいよ
中華料理の「トマトと玉子の炒め物」は鉄じゃないと玉子がフワフワにならんよ。
別にケチャップ先でも後でもくっ付かねえよな
俺が学生の時バイトしてた店は先に入れて
炒めてたけどな。
自分で作る時は飯炒めて真ん中に穴空けて
ケチャップ炒めつつ混ぜてく感じだな。
くっつくって奴はフライパンの表面がデコボコなんだろ。
耐水ペーパーで平にしてから焼き入れ直せや
ついに初の鉄フライパンをげっと!!!
で、鉄人のみなさまに質問です。
焼きそばとか、煮物とか、トマト料理とか、油がなじむまでしばらくは止めとけ!、ちゅー料理があったら教えて下さいませ
油なじみとか迷信ですから。何でもOKです。
>>968 特にだめな料理は無いよ
ただ、せっかくだからまずは野菜炒め食えってのはある
煮込みプレイ。
放置プレイ。
これだけ2、3ヶ月控えればいいんじゃね?
要は、最初に焼き込みする。
それからガンガン使ってガンガン洗う。
料理は何でもいい。
洗剤は当面使わない。
さびたらさびたで、サンドペーパーで落として最初から。
まずいと思ったら次から控えりゃいいだけ。
高いもんじゃないし。
みなさん、レスさんくすです。
まずはチンジャオロースーから試してみます。
ちなみに、フライパンの上にフライパンを重ねるってok???(家が狭いw)
鉄どうしがすれるといろいろ良くない
特にフライパンの裏側はあんまりケアしてないので嫌
そうな、使い終わって洗うとき(洗剤無しだぜ)、そこも少し洗っておく。
それだけで油べたべたは防げる。
だから、重ねてもガンガン使ってガンガン洗えばOK。
気になるなら、次に使う前に水流して埃落とせば何ともないさ。
「そこも」は「底も」な。
わりいな。
いやー、試しにフライパンとか圧力鍋とか重ねてみたらバッチリ傷がついてましたwww
で、さっき近所のダイエーで、高さと幅が調節できる台所用のフリーラックを発見!
なんとか置き場所の問題も解決できました
とりあえず、れすさんくすです
ちょっとくらい傷ついても問題ないよ。
そんなに神経質になる必要なし。
だな、
俺は使い終わったらスチールウールと洗剤でガンガン洗って、
その後、軽く火にかけて水分を飛ばして終わり。
今までそうしてきたけど全然錆びないよ。
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・ ゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ ∧_,,∧ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ ( ;`・ω・ ) 。・゚・。・ ゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ / / ・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚しー-J 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・ ゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
.・。゚・.・。゚゜。゚・。.
。・゚・゚ ・゚.
。・ 。・。
。・ ゚・゚
。・ 。・。・゚・
。・ 。・ 。・゚・
。・ 。・゚・ ゚・。・゚・
。・ 。・゚・。・゚・。・゚・・゚・。・゚・
。・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚。・゚・
∧,,∧ 。・ 。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。
(;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
みんなのためにチャーハン作るよ!