・鉄のフライパンの製法上の分別
【鉄板フライパン・鉄パン】
鉄板をプレス、絞り(回転絞り)、打ち出しなどの加工を以て成形するフライパン。
厚いほど加工が大変なので厚い物は高価になる。鉄製フライパンの主流。
鉄と言っても必ずしも純鉄ということではなく、なんらかの添加物を加えた合金であることも多く
また、特殊な処理を施してから出荷される場合もある。
【ブルーテンパー材(ブルーイング処理材)】
鉄板製の一種。酸処理で黒皮鋼板の皮膜を落として圧延を行い、焼き付けで酸化皮膜を作ったもの。
前処理により酸化皮膜が強固かつ均一に生成され、錆に強く油馴染みの良いフライパンになる。
【エンボス加工】
鉄板製の一種。鉄板フライパンの内側に、凹凸を付けた物。素材によっては接地面が小さく良く滑るが
料理によって向き不向きがあり汎用性に劣る。滑り易さは優れているが、焦げ付き難さは大差なし。
また、焦げや錆が発生すると再生が非常に面倒。
【スキレット】
アメリカではフライパンそのもの、ヨーロッパではフライパンや片手鍋などの長柄のパンを指すが、
日本では主に鉄鋳物製のフライパンを指す。
【鋳物】
鋳型と呼ばれる型に溶かした金属を流し込んで成形する金属製品。
鉄板製と逆で、厚手の物が安価に作れる変わりに薄手の物は製造が難しい。
フライパンにおいては、素材そのものが多孔質なのが特徴。
【南部鉄器】
鉄鋳物の一種。伝統工芸品に指定され、得に鉄瓶では職人の名入りで何百万というものまであるが
実用品としての南部鉄器フライパンは、他の鋳物製フライパンと大差ないものが多いのが現状。
・フライパンの形状
【平底フライパン】
一番オーソドックスな形。底径は間口径の7〜9割で、縁は約45度に直線的に立ち上がってるものや
Rを付けて90度近くまで立ち上がってるものもある。
【中華鍋】
底と縁の区別が無い球状型のパンで、大きく分けて取っ手が片手の北京鍋と両手の広東鍋がある。
薄手のものが多く、専用のリング状ゴトクを使わないと一般的な家庭用のコンロでは安定しない。
【炒め鍋】
【平底フライパン】と【中華鍋(北京鍋)】の中間的な物。間口径の3〜5割程度の平底と大きくRのついた縁から成る。
名の通り炒め物向きで、一応平底なので家庭用のコンロでも安定する。
【オーブン用フライパン】
本体は【平底フライパン】と同じような形状だが、オーブンに入れたときに邪魔にならないように
柄が極端に短くなっている。
【オーバルパン・レクタングルパン】
名の通り楕円、または四角形のフライパンで、円形では効率が悪い場合に使うが家庭ではあまり使われない。
【クレープパン】
クレープ専用のフライパンだが、極端に低い縁は、串を打った物を焼くのに適しているので
火を通すと身が反ってしまうものに串を刺して焼く用途に使われることも多い。
【グリルパン】
肉や魚の焼き物専用で、網状の焼き目を付けるために、底が縞状に凹凸している。殆どが鋳物製。
・フライパンの厚み
【極薄】 〜1.2mm
平底のフライパンには少なく、中華鍋や炒め鍋に多い。主に炒め物で使う。
【薄手】 〜1.8mm
全体的に見れば薄い部類にはいるが、平底のフライパンでは一番よく使われてる。
餃子焼きなどでは火加減やタイミングに気を使うことになるが、炒め物から揚げ物、焼き物まで汎用的に使える。
【中厚】 〜2.6mm
中間的な厚さだが、上記の通り【薄手】の物が主流になってるので、
この厚さを相対的に「厚手・厚板」などと呼ぶことも有る。用途的には汎用的に使えるが、
結構重いので女性や力のない人には煽りは難しい。揚げ物鍋ではこれ以降の厚さが多い。
【厚手】 〜3.4mm
鉄板製品では最厚手となることが多いが、鋳物製品では平均か平均以下の厚さ。主に焼き物に使われる。
少量の油で揚げる(大量の油で焼く)調理法では、油の温度が下がりにくいのでこのくらいの厚さが向く。
【極厚】 〜4.5mm
この厚みでは鉄板製品は少なく、殆ど鋳物製品の独擅場。用途的には【厚手】と同じ。
【特殊】 4.5mm〜
餃子鍋などの特定用途専用のものが多い。
【厚底】
底と縁で厚みが違うもの。厚板の調理特性を持ちながら少しでも軽くするための手法。
・柄の種類
【平柄】
鉄板を曲がり強度を上げるために湾曲させただけの柄。金属製なので持てないほど熱くなりそうなイメージを
持つ人が多いが、薄さ故に蓄熱性が無く放熱性が良く長もがあるので、家庭の火力で
持てないほど熱くなるということはまず無い。但し手がデリケートな人は熱くて持てないと言う人もいるし、
又は持ったときに手に食い込んで痛いという意見もある。
【丸柄】
パイプ状の金属柄。【平柄】と同じような蓄熱性、放熱性を持っているが、長さが短めのものが多く結構熱い。
主に北京鍋に使われる。
【木柄】
細い金属の軸柄に中通しの木材を差し込んだもの。全く熱くならず持ち心地も良いが 金属製に比べて耐久性が低く
塗れると乾きにくいので気候や環境によっては雑菌が繁殖したり、カビが生えることも。
家庭の火力では柄が燃えるということはまず無く、耐久性が低いと言っても1〜数年は持つし、交換可能なものも多い。
【キャストハンドル(鋳物柄)】
鋳物製フライパンでは柄まで一体成形で鋳物柄のものが多い。鉄板製でも一部鋳物柄を付けている物もある。
形状的には持ちやすく最高の耐久性を誇るが、蓄熱製が良いので長時間使うとものすごく熱くなる。
【樹脂柄】
【木柄】と同じく金属軸に樹脂を被せた物。熱くならずに持ちやすく衛生的だが、形状や樹脂の材質に因っては
滑りやすく、また殆どの場合交換不可。
【共柄】
鉄板製の場合は【平柄】、鋳物製の場合は【キャストハンドル(鋳物柄)】を指す。
【IHクッキングヒーターでの注意点】
IHで鉄フライパンは使えないこともないが、以下の点に注意する必要がある。
けっこうめんどうなので、テフロン等のフライパンを使った方がいいかも。
それでも鉄フライパンを使いたい場合は、卓上コンロがあると便利。
・最初から強火で加熱すると変形する可能性がある。
弱火から始めたり先に油や材料を入れるなどして徐々に加熱する必要がある。
一度変形したフライパンは元に戻せない。
変形したフライパンを使用すると火力が落ちたり、過熱防止機能が働かなかったりすることがある。
・過熱防止機能により空焼きができない。
洗った後の乾燥がしづらい。
磨いた後のメンテナンスができない。
・フライパン裏面に塗った錆止めの油がトップに付着する。
焼き付いてよごれが落ちないこともある。
NHKで放送された中華鍋メンテ法
1.アイヤー、中華鍋を焦げ付かせてしまったアル
2.鉄鍋を強火にかけてコゲを炭にする→こそげ落とす
3.100番の耐水ペーパーで水をつけながら磨く
4.600番の耐水ペーパーで仕上げ
5.中性洗剤を使用してしっかり洗い流す(これで鉄鍋の表面が滑らかになりました)
6.鉄鍋を強火で1分空焼き(鉄鍋以外は適しませんの注意テロップ)
7.大さじ2〜3倍の食用油を入れよくなじませる(このとき換気を忘れるな)
8.クズ野菜を炒める。表面全体に油がいきわたるように
9.およそ10分後、野菜が黒く焦げるまでしっかり炒めることにより鍋に油の皮膜ができる
10.野菜を取り除き鍋を十分冷ましたら水洗い。汚れがひどい場合のみ洗剤使用を使用する
11.調理前には返し油をすること(1分程度空焼きした鉄鍋の中に150ccの油を入れて30秒なじませる。油は容器に入れて使いまわし
その他
失敗しない!シラルガンのフライパン術
ttp://www.silargan.co.jp/oishii/oishii7.html
>>1 スレ立て乙。
フライパン道は続くよどこまでも。
前スレ
1000 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2010/12/06(月) 18:59:59 ID:uynYtMM+0
1000ならお前らのフライパン全て錆びる
ひど〜い www
スレたてありがd。最近鉄パンで揚げ物ばっかやってるから、そろそろパエリアでもつくろっかなー
>>11 製品リンク集なんてあったんだな
上から4つめの燕三ってよさそうだ。木柄でサイズも大小あるし。
リバーライトのザ・オムレツと玉子焼き器を愛用しているのですが、
最近水洗い後に火にかけて水分飛ばした後、油を塗ると
均一に油がつかず、ところどころ弾くようになってしまいました。
心当たりといえば、オーブンシートを乗せた上でサンマの開きを
焼いて以来…かもしれないです。
このままの状態だとよくないでしょうか?
前スレ
>>994です
水分が出るのは炒めすぎでしたか
確かに、んちゃってなって糞マズいです
高火力でサッと炒めるんですねありがとう!
パエリア作ったコトないンだけど、ちょうどこの前、底の平らな鉄フライパン
買ったばかりから、一度試してみてもイイかもな
……だがしかし、最大の問題は俺が魚介類苦手だってコトだ
24 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 20:22:41 ID:emFUkWOzO
フライパンを買って1ヶ月間オムライスを作り続けましたが、ご飯は全くくっつきませんでした。
しかし、ある日を境に絶対こびりついてしまうようになりました。
洗剤無し アルミたわしであらってました。これで1ヶ月は問題ありませんでした。今は何度やってもご飯がくっつきます。卵は大丈夫です。
こういう場合どうしたらいいですか?もう一度はじめのように空焼ですか?
>>20 ちょっと待て
それお前にも言えるだろ
勿論俺にも言えるけど
>19
不味い野菜いためは材料多く入れすぎて、鍋の中で山に盛り上がったのを
ぐたぐたかき混ぜてる
でかいフライパンをカンカンに熱くしてから、少な目の材料をパッと入れて
材料がぜんぶ鍋肌にあたるよう広げて炒めるのさ
テフロンはいかんぜ。あれは邪教だ
27 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 23:22:39 ID:uynYtMM+0
リバーライトのザ・オムレツと玉子焼き器を愛用しているのですが、
最近水洗い後に火にかけて水分飛ばした後、油を塗ると
均一に油がつかず、ところどころ弾くようになってしまいました。
心当たりといえば、オーブンシートを乗せた上でサンマの開きを
焼いて以来…かもしれないです。
このままの状態だとよくないでしょうか?
ネットって
「何を考えているのかわからない変な奴」に出くわす確率がリアルより高いよな
レシピ見ながら回鍋肉2人分作ってみたんだけど、フライパン24cmじゃ小さいね。
キャベツ150gくらい入れたら、混ぜることできずにこぼしまくったw
手こずってる間にキャベツから水分でまくりorz
炒め物するなら中華鍋あった方がいいのかな?
大は小を兼ねるってな
33 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/07(火) 20:14:16 ID:QV9h+VZC0
24cmで2人分の炒めものはきびしかろー
けど手軽に使えるのが強みやね
極の炒め鍋なんかも底面フラっトで五徳に安定させやすいし煽りやすいよ
よーしおとうさん極めの炒め鍋買っちゃうぞー
>>31 炒め物は中華鍋がいいね。
両方持ってるけど煽る料理は中華鍋でやってる。
1人分で27cmでちょうどいいので2人分だと30cmオーバーがいいかもね。
36 :
31:2010/12/07(火) 21:32:35 ID:AUflWkzN0
アドバイスありがとうございます。
手持ちのフライパンのサイズみたら26cmだった。
一人暮らしなんだから、欲張らずに一人前の分量で作れば平気だったかな?
炒め鍋買うことになるなら、フライパンは20cmくらいの買えば良かったかも。
20センチだけじゃ、ステーキとか焼けませんぜ
魚も全て切ることになるし。
大きなフライパン欲しくて40センチのを通販で購入
届いたの見て、店で見て買うべきだったと後悔
重い! でかい!
ラスボスも一撃で倒せる重さ!
俺のLvじゃもちあげるのも一苦労
でも鍋と乳はでかいのがいいやね
>>32 その通り
>>40 乳もでかすぎはダメ
俺的にはECupが上限
42 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/07(火) 22:34:34 ID:QV9h+VZC0
24cm前後の汎用パンと
30cm前後の炒め鍋系があれば便利かと
で欲を言えば餃子鍋にすき焼き鍋
そしてオムレツ専用12〜20cmをオムレツの個数に合わせて二つ三つあれば鉄パンライフは充実
43 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/07(火) 22:34:59 ID:QV9h+VZC0
卵の個数ね
オムレツの個数にワロタ
ステーキ用にオーブンに入れられるスキレットも人数分欲しいなあ
46 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/08(水) 00:27:19 ID:72yZrVtW0
オーブン用もいいな
鋳物のステーキ皿もいい
そういや、ステーキ皿も持ってるんだ。俺。
一人暮らしだけど、でかいステーキをステーキ皿で食いたい!
と思って、下の木?と一緒に買った。1回しか使った事ないけど。
一人暮らしでも26cmのフライパンと30cmの炒め鍋は必要だな
てか30cmの北京鍋が一つあれば、目玉焼きから天ぷらからパスタまで全部できることに気づいた。
北京鍋では魚は焼けないけどね。
下に油がたまるから、焼きそばもフライパンで作る派です。
コンフュができるな。魚はグリルで焼けばいい
>>47 トンカツ用ロースと伽辺血だけでも旨い鉄板焼き出来るぞ
味付け次第だが
>>48 俺は27cmで足りてるがな
小腹が空いて、ブロックベーコンでチャーハンをつくってしまった
24cmの鉄パンで作ったけど、やっぱこぼれるなー
でもベーコンからいいダシが出て、塩コショウだけで最高にうまかった。「瀬戸の本塩」おすすめです。
おまえら鉄のフライパン何個持ってるの?
むしろ鉄パン一枚と電子レンジのみ。
鉄2個 小と大
テフロン1個
広東鍋2個
北京鍋3個
-------------
〆 8個
貰ったり拾ったり
オクで倒産品とか1000円くらいで売ってるの見たら
ついボタン押してしまう
100スキ二枚
20センチ位のスキレット
24センチのすき焼兼餃子鍋
30センチの北京鍋
30センチの鋳物プレート
鋳物ばっかだから24辺りの鉄パンが欲しい
57 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/08(水) 18:39:16 ID:4wz4cMQ20
お前らがどんなフライパンを何枚持ってるとか興味ないから報告しなくていいよ
俺は興味あるわ
今日は野菜減らして回鍋肉にリベンジしたら、昨日よりはマシになった。
会社帰りにホムセンいったけど、炒め鍋売ってなかった。ネットで買うしかないな。
料理始めたばかりだから、何やっても楽しい。
アカオアルミの黒皮鉄フライパンを購入。
空焼きして油ならしで屑野菜を炒めていたら、
黒皮の部分が禿げてきてショック。
これって普通なの?
どうすれば元の黒いフライパンになるの?
>>61 鉄が赤くなるまで焼いて後は普通に使えばいい
>>57 おれは16・22・26の鉄パン3本と、30cm北京鍋1本
あと、すき焼き鍋兼餃子用の鋳物鍋だ。直径はよくわからんが24cmくらいかな。
だ・・だって見過ごせねーんだもん
汚い?
紙やすりでテカテカに磨いて焼き入れれば新品同様
今のマンションの周りはよくいいものが落ちてる
ジッポのライターとか
一万円札落ちてて目を疑った
リバーライトのザ・オムレツと玉子焼き器を愛用しているのですが、
最近水洗い後に火にかけて水分飛ばした後、油を塗ると
均一に油がつかず、ところどころ弾くようになってしまいました。
心当たりといえば、オーブンシートを乗せた上でサンマの開きを
焼いて以来…かもしれないです。
このままの状態だとよくないでしょうか?
>>65 おい、そのマンション教えれ!
そこに引っ越すわ
>>65 Sugeeeeee!
それが例えば、鈍器のようなモノとして使って証拠隠滅のために捨てられたとかは
思わないのか?
もっとリサイクルは進められるべきだよな。
とは言っても私は見ず知らずの
人の使ったフライパンは嫌だが。
リバーライト極 痛め30cmさっき届きました。
今からくず野菜いためてみようと思う。
フライパンで作った肉じゃがうめぇ
72 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/09(木) 23:28:24 ID:+FlgPsPD0
鉄のフライパンで野菜炒めをする場合、どれくらい炒めたらいいのでしょうか?
フッ素加工のフライパンの時はじっくり炒めていたので、野菜はぺちゃぺちゃでした。
鉄のフライパンの場合、すぐ焦げてしまうので、さっと炒めるだけですが、確かに
シャキシャキとはしているのですが、すぐ冷めて冷たくなってしまいます。
どの程度まで火を通せばいいのか、一番美味しいのか、わからなくなってしまいました。
何回も作ればわかってくるだろ
74 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/09(木) 23:42:15 ID:2KjHEd5S0
ためしてガッテンに美味しい野菜炒めのコツ特集があったよ
探してみれば?
俺はパンを熱したところへ適量投入して水気が出る前にさっと仕上げちゃう
火の通りの早いエノキなんて1分も炒めてないんじゃないかな?
ニラなんて15秒ほどかもしれん
油通しは無論湯通しも基本やりません
人参炒めるときはレンジでちょこっとチンするくらい
まあ自己流ですな
あまり参考にならんだろう
すぐ冷めるのは炒め方となんか関係あるのかね
作ったらすぐ食えばいいだけだろ
オレは逆に汁がビシャビシャの野菜炒めが大好きだったりするので
野菜炒めだけはテフロンを使うアマノジャクだったりしますがね。
シャキシャキ感があると、なんか歯が浮きそうになっちゃう。
例えが変
野菜炒めって味付けどうしてるの。
おれは中華風のあんかけにしちゃうんで、よくわからん。
外食で野菜炒めなんて食べたことないし。
80 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/10(金) 00:34:52 ID:At5luVEt0
オイスターソース加えると美味しいよ
塩コショウに醤油とオイスターに酒だけでもけっこういける
ウェイパァか
あれは鍋にもいいと言うし買うかな
83 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/10(金) 10:00:33 ID:67jGqXVa0
家庭用じゃ火力が足りないでしょ
>>79 ニンニクや黒胡椒を強めにきかせてあとはシンプルに塩だけとか、
やや贅沢にXOジャン少々と豆板醤いれてピリ辛旨コク味とか
可能性無限大だぜ
刻んだあぶらげ入れて醤油とみりんでさっぱり目に炒めて、
煮浸し風にするのも悪くないしな
85 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/11(土) 17:20:28 ID:wSqn2tVhO
>>83 プロぶるなよw家庭用でも美味しく作れるのがプロだよ。お前は所詮アマw
野菜炒めって、
美味しく出来るとホントに箸がとまらないよね〜
個人的には、
>>84の一行目のが好き
油は、白いごま油か、オリーブオイルで
87 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/11(土) 17:27:44 ID:RWLXsFvV0
88 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/11(土) 19:11:54 ID:wSqn2tVhO
臨機応変って言葉を知らんのか
プロが家庭の台所で料理つくると不味いのか?
ということ。
女はコレだからな……荒らしがのさばるワケだ
鉄のフライパンを買ったんですが表面を「黒色耐熱塗料」というものでコーティングしてありました
使用後の手入れの簡略化と錆防止にと書いてあったのですが、普通こういうものでコーティングしてあるものですか?
調理中に剥げた分を食べる事になると思うのですが大丈夫なのでしょうか?
鋳物製フライパンか・・・・・
>>91 ステンレスでもない限り、鉄製品にはなんらかの錆止めはしてある。ないと、保管中に錆が出て売り物にならない
あんたの「黒色耐熱塗料」の正体は不明だが、食品衛生法で使用が許可された塗料であれば、人体への影響はないはず
ちなみにおれの義兄は歯医者だが、市販の歯磨き粉の成分は、台所のクレンザーとほとんど同じだそうだ
そう言われると抵抗あるが、要するに多少口に入って飲み込んじゃっても無害ってこと
コーティング一般がダメとなると、テフロンもホーローも使えなくなるぞ・・・
>>95 仰るとおりだな。
その塗料は食べても害はありませんとか書いてなかったか?
そのままでも害は無いだろうけど心配なら
銀色になるまでサンドペーパーを掛けれ
後普通に焼いて野菜炒めを1週間続ける
返し油ちゃんとやれば1週間かけなくてもその日から普通に使えるよ
心配ないのにいちいちペーパーかけるアホはいないだろ。。。。
大丈夫と言われているけど、使用する本人が心配なら落としてしまえ
と、書いたつもりだったけど、伝割らなかったかorz
>>100 鋳物フライパンだぞ。いくら削っても銀色にはならんだろ。
鋳物は表面の凹凸に油がなじんで具合がよくなるんだから、それを削るようなまねはあまり勧められない。
102 :
99:2010/12/13(月) 18:26:07 ID:XyMWchGnP
>>100 あのね、黒色コートは食べてしまっても大丈夫なのでしょうか?という疑問に対して
無問題にもかかわらず「サンドペーパー」をかけて焼きを入れて1週間野菜を炒め続けろと勧めるのは
気分的な心配を取り去るには無意味に労力をかけるだけだし、しかも鋳物なら違った問題が勃発するでしょ。
伝わるとかいう問題じゃないよ。
鉄のフライパンを初めて手に入れたのですが、
ターナーって樹脂製かステンレス製、どちらがいいんでしょうか?
見た目はステンレス製のがすっきりしてて、買い換えたいんだけど、
以前ステンレス製ターナーで鉄フライパンの酸化被膜がはげる、というレスを見たので
鉄フライパンといえども、樹脂製のツールを使ったほうがいいのかなと悩んでおります。
だけど今使っているのは安物樹脂製のターナー+マーブルコートフライパンで
ターナーの先が少し溶けているのを見ると、鉄でも同じようなことに
なってしまうのではと決めかねています。
(溶けるのは安物樹脂製だからでは?という考えもあるんですが)
固いのでガンガンやっていいよ。
木製しゃもじが使いやすい
ステンレスターナーとかお好み焼き用のヘラでガシガシやってる
サンマと同じ流れですね
鉄パンといえどもステンレス製はやめとけ
傷いって錆びるじゃん
木製なら安心なり
錆が嫌なら鉄のフライパン使うなと
>>110 俺は中華鍋で中華お玉使ったガンガン叩いてるけど錆びないぞ。
使い方が悪いだけなんじゃね?
普通に使ってりゃ錆びない
錆びるほど放置するなと
中華お玉はプロが調味料取りやすいのと、チャーハン作りやすいから使うのはわかるけど。
家庭でチャーハン以外に使うメリットはなさそう。
うちも北京鍋買った時に買って最初使ったけど、今は使わないな。
それと、プロは1,2年で買い換えるから、ガンガンやって凹もうが関係ないし。
傷で錆びないほどに毎日使いまくるし。あと、盛りやすいのもあるか。
116 :
103:2010/12/14(火) 19:02:37 ID:W3M8M+Ax0
ステンレスでガンガンは憧れてたんですが、
やはり凹んだり錆びたりするのは困りますので、
樹脂製で揃えてみようと思います。
色々な意見を聞かせてくれてありがとうございました。
>>114 野菜炒めとかの炒め物でも重宝してるけど。
鉄製のお勧めフライパン教えて
鉄の生地が出てるやつ
コーティングとかいらんす
>>118 11にズラっとあがってるから好きなの選べ
家庭用ではリバーライト極が売れているらしい
リバーライトリバーライトってバカのいっちょ覚えか?
>>118 タウンページで厨房機器売ってるところを調べて
そこで買う方が確実。
たかがフライパンに6000円もかけるなんてバカ丸出し。
されどフライパン
リバーライトの廉価版が最強だろう。把手も木製でねじだし
西友で売ってた
もしかして極じゃないやつ?あれは廉価版という位置づけなの?
極じゃなきゃ別のものと何も変わらん。
極がいいのはメンテナンスが圧倒的に楽っていうただそこだけが重要なんだから。
>>126 26cm・1200円で鉄のフライパンだけどメンテナンス凄く楽!!
圧倒的だよ。
>>128 万人とは言わない。
やることやれば錆びない。凄く簡単なこと。
>>129 それはメンテナンスがすごく楽とは言わない。
>>129にとってだけの話。
一般論について言ってることがわからんとか間抜けすぎる。
>>130 あっそ
じゃぁ糞高いフライパン買っておけよ
錆が怖くて鉄が使えるかボケ
>>131 という人もいるわな。
極が進められるのはそう思わない人が多いから。
鉄パン好きなら当然のメンテナンスとして、種類を問わずどのフライパンでもいいよ。
個人的にはSSが好き。
それとは別に、極の唯一の魅力としての(ほぼ)錆びないという強みもまた魅力だというお話。
使わないから錆びるんだよ
フライパンを使う料理を最低限週に一度するかしないかだと思うんだけど
うちのすき焼き鍋なんて1年で4回くらいしか使わないけど錆びたことないな
酸化した油膜が頑固にこびりついてるからな
そういやすきやき鍋って錆びないね
かーちゃんから受け継いだすき焼鍋なんて40年物だけどいまだに現役だよ
一回錆びて酷い状態になってたけど、再生したらキレイになった。
俺はEBMって奴だな。
近所でこれ以外売ってないからだけど。
不自由はない。
この間買ったベリタスのフライパンがすき焼き鍋みたいな感じだったな・・
141 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 19:45:42 ID:ToY9XzzW0
実家の広東鍋はお母んがハタチでヨメに来たとき持ってきたそうです
以来50年、いまだに黒光り
死んだらくれるそうですので今から楽しみです
143 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 21:02:18 ID:IXmG9bKb0
フライパン殺人事件が起きそうだな
『ふらいぱんじいさん』っていう絵本が昔あったな。
フライパン殺人明け方からクソワロタ
フライパンが凶器じゃなくて動機なのね
147 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/17(金) 11:09:20 ID:hQ28Rcxx0
鳥が巣を作ったのな
148 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/18(土) 14:17:34 ID:aTbbU92IO
シリコン塗装だとパンの色が茶色くなるとか鉄分摂取できないとかインターネッツに書かれてました
これらは本当でしょうか、先生教えてちい
そのうち落ちる
ありがとうございます!お陰で彼女ができました
152 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 18:59:16 ID:GBYHcxs2P
ポシュ
ずっと使ってきた鉄フライパンの調子が最近悪いなぁ
ヤスってリセットしなきゃダメなのか?
煙が出なくなるまで空焼きして
粗塩焼いて擦りまくって余計な焦げ油膜取り除いて
綺麗に洗って
油返しして
たっぷりの油で野菜炒め
料理とかにもよるだろうが
普通にメンテしてたら焦げつくような事にならんとも思うけど
パエリアパン通常使用で約五年、米粒より小さい陥没が増えてきた
毎回お焦げを作ってこそげる、レモンをかけるって食べ方のせいかな?
その部分の錆びは焼きまくって擦りまくってもすぐ再発する
他の鉄鍋でこんな風になったことないのに・・・どうすればいい?
レモンは各自の取り皿にわけてからかけないと、唐揚厨が発狂するからな
157 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/27(月) 11:14:26 ID:l2b+QVA+0
レモン厨はこんなところにもいるのかよ。ウザ過ぎ。
パエリアパンってある程度消耗品のようにも思うけど。
パエリア以外にもガンガン使えば、いろんな使い方されるから自然に治るような。
飲み会で大皿の唐揚げが出てきたときに、言われる前にレモンかけない女ってなんなの
気が利かないアピールとか要らないから
つまんねーから死ね
161 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/28(火) 16:13:22 ID:YrTs3aAf0
アルミでも鉄でも、やはりまともな日本メーカー製がいいな
162 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/31(金) 07:30:03 ID:X02Fp1+W0
質問です。柳宗利ブルーテンパ1.2_をおろして1ヶ月、こびりつきがおさまらなくて…
焼きこみ(カセットバーナー)しすぎたのか、底面の部分で菜箸がつっかかる感じです(縁はそんなでもない)
#800くらいのペーパーで均したほうが良いのでしょうか。キャベツはなるべく玉で買ってくず野菜炒めてるんだが…
こびりつきはパンの状態もそうだけど
調理時の火加減にも影響されるよ
何がこびりつくのかわからんけどオムレツとかは火加減注意しないと上手く出来ない
164 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/31(金) 12:51:53 ID:qTDqJ35z0
調理してるのは目玉焼きや豚ロースです
火は結構弱めですが、油が足りないのかな
目玉焼きや豚ロースなら火加減でしょうね
食材を常温に戻すとかすると多少違うでしょう
けど正直言って普通にクズ野菜とか炒めておろしたパンなら
卵が少しくらい冷えてようが
火加減適当しようが油薄く塗ろうが目玉焼きがこびり付くことはあまりないと思います
なので焦げ癖があるのかもしれません
か、その薄さが主な原因かもしれませんね
そんな薄いのは使ったことないのでよくわからないけど、
やっぱり食材投入した時に温度が下がりやすいでしょうからくっつきやすいのかなあと
162ではありませんが
1.2mmって薄いほうなんですね。
自分が無印のを4年くらい使ってて最近こびり付きの調子が悪くなってきて悩み中なのですが
少し厚手のパンに変えたほうがよいですかねぇ。。。
168 :
162:2010/12/31(金) 17:24:53 ID:qTDqJ35z0
皆様thxm(__)m 及源の鋳物も持ってますがそちらは普通につかえます。
>>7のまとめにある様に炒め鍋としての用途向けなのか、1.2_。デザインが好いだけに残念…
そのうちバフ掛けでもしてみるかな
169 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/01(土) 21:00:00 ID:rmbmSUVk0
ザオムレツを初めて使って野菜炒めを作ったけど、ウスターを入れたら若干焦げ付いた
使い慣れた中華鍋と違っていた厚さがある分、火加減がかなり違う
一旦あったまると、あとは結構弱めの火加減でイイよね
171 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/03(月) 16:16:44 ID:BAgeKx1Q0
(´・ω・) ス
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL バードカフェのおせち FF14CE 兎の変人アンテナ 外食文化研究所
東洋大柏原クン シルバー・バーチの霊訓 なすび炒め(´・ω・) ス
東洋大の柏原クンってほしいか?
1年に1回山でしか使い道ないぞ
南部鉄器グリル用ベイクパンを何気なく購入して鉄に目覚め、鉄のフライパンが欲しくなって探してます。
でも10年前に鉄フライパン(たぶん味一鉄)を使いこなせず錆びさせてダメにした経験がある。
どうしようと悩み始めて早1ヶ月
そろそろ疲れてきたw
南部鉄器と普通の鉄パン持ってるけど錆びにくいのは断然南部鉄器だね
料理後に洗わず4日放置してもびくともしてなかった
ズボラなら迷わず南部鉄器
バードカフェのおせち2セットもw
176 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/04(火) 21:16:00 ID:t44SGfeR0
洗わずに放置する馬鹿は、馬鹿用の調理器具で
みなさん油返しってしてます?
目玉焼き1個焼くのにもするんですか?
油の摂取量が凄いことになるきがします。
当時は放置したつもりではなく。
こげつく→少しふやかそう→うっかり忘れて寝る→さびる
ネットのない環境だたので復活させる方法が思いつかなく終了
むき出しの鉄より南部鉄器のほうが初心者向きですよねきっと。
>>179 油返しはみんなやってる
ソーセージ1本焼くのにも油返しは絶対必要
なので油はほとんどがタンク買いかか少なくても一斗缶買い。
一斗缶だと3日持たない。
んなアホなw
>>179 俺は適当
目玉焼一つでも油返しやるときもあるしやんないときもある
多いと思ったらティッシュにふくませるよ
油返しの油をポットに戻したらフライパンの外べりが油でだらーんと汚れるでしょ?
あれが重なっていくのが嫌でいつもさっとティッシュで拭くがけっこう見た目的には持つ
まあ汚れるに任せて定期的に一気にメンテしてもいいんだけど
因みにひとり暮らしフライパン油返し調理頻度平均日に1回で1Lの菜種油がだいたい半年で消費するかなあ
恐らく半分は摂取してるでしょう
つーことはおおざっぱに450×9で約4000キロカロリー
調理油も兼ねてるんで他に油は使わない
なので一日20キロカロリー
多くても30くらいだろう
まあ俺の調理頻度じゃ無視してもいいレベルやね
油返しなんてしません。最初はそういうもんだと思ってしてたけど、別にしなくても調理出来るし。
184 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/05(水) 14:45:32 ID:+DZYPwXN0
油の摂取は、カロリーだけの問題じゃないんだってば
馬鹿丸出し
だねぇ。
油の摂取は体にとても大切なことなのにねぇ。
>>184 じゃあなんの問題よ?
だいたい俺のレスは、
俺の調理頻度での油返しによる油の摂取量ならカロリーその他の問題も含めて無視していいレベルやねって事なんだが
>>178の南部鉄器はサビる?
>>174ではないが、自分はイワチュウの南部鉄器を2年ほど使ってるけど本当にサビにくいみたいだよ。
以前どんくらいでサビるのかと思って、鶏肉の味噌炒めした後にわざと洗わずにタレや油まみれのままほったらかして3日後に洗ってみんだが、全くサビた様子なし。
野菜炒めやお好み焼き、焼きそば、ハンバーグとかの後も試してみたけど鍋に変化なし。
日頃しっかりメンテナンスしてたおかげかな?とも考えたんだけど、やっぱり南部鉄器自体がサビにくいのだろうと結論づけてる。
乱暴に使用しても少々のことではサビないのはいいんだけど、重過ぎるのが欠点だね。
188 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/05(水) 19:37:24 ID:/fAVmuY10
混じり物がない鉄なら、あっという間に錆びるよ
油まみれじゃぁ錆びにくいだろ・・jk
それより、油まみれのやつを洗剤でよく洗って、水滴を適当に残したまま
放置プレイでどうよ?
どうせならパスタをゆでて、お湯を捨てただけで放置プレイとか
>>189 >洗剤でよく洗って、水滴を適当に残したまま放置プレイ
うちがまさにそれだなぁ。 極だけど。
案外錆びないもんだよね。
>>191 リバテープじゃなくてバンドエイドって言わないと本州では通じないぞ
俺は絆創膏という
>>191 ニチバンのケアリーブ使うといいよ。あれこそが絆創膏の完成形。
カットバンでいいじゃん
>>194 それ、最近
薬局のおばさんに勧められた買った。
板東英二よりいいかも。
197 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/06(木) 08:42:46 ID:TBper+U50
南 部 鉄 器 は 錆 び な い ! ! !
198 :
173:2011/01/06(木) 09:43:42 ID:RQUlmdNF0
199 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/06(木) 10:18:13 ID:IKubgZZt0
>>198 安いの飼って持ち手に太いタコ糸縛っておくに一票w
200 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/06(木) 23:17:05 ID:NlidnF3V0
サバイバルナイフかよw
及源ソテーパン24使ってるけど、目玉焼きなら素手で桶、ネジ込み柄は弛みがどうなんかな
201 :
199:2011/01/07(金) 00:35:57 ID:qKZgY/EO0
>>200 いや、マジでタコ糸良いぞ。
以前使っていた北京鍋(33cm?)には中太タコ糸巻いていた。
結構高温に焼いても持つし、滑り防止にもなる。衛生的には疑問だがw
今は・・・嫁に作ってもらう身分なのでテフロンになった orz
んでネジ込みは焼けてからが勝負(謎
だったら雑巾巻いといて、たまに洗えばいいじゃない。
軍手使ってるよ
手のひらの部分を取っ手にかぶせるようにして
指の部分は取ってのパイプの中に入れてる
数回使っても良いし、毎回洗っても良い
こびりつきがヒドイ鉄フライパン、酢で全部はがしてキレイにした。
そういえば鉄フライパンはこういう色だった。
206 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/08(土) 14:09:04 ID:/+my4oMZ0
>>203 「雑巾」かよ
死ね
常識的には布巾でつかむ
布類とかをかぶせて濡れたら、不衛生だし錆びの原因だし
そもそもそういう考え方がバカっぽい
殺すことはねーだろ
殺したい年頃なんだろ。
最近の布巾は化繊が多いから熱い物を掴むには向いてない。
>>206 死ねとか言う奴に他人に「常識的には」などと説教垂れる資格などない。
他人に言う言葉をもっと勉強してから出直せ、バカ。
バカとか言う奴に(りゃ
211 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/08(土) 19:36:38 ID:X9p2g9rr0
バカと言われて、反論もできずに脊髄反射するとは(わらい
わざわざ末尾Pにして他人になりすます卑怯者でろくな反論もできない
>>206の低能っぷりが笑えるwww
まぁ、低能だから普通に「死ね」とか言うんだろうけど。
コイツの頭、真性におかしいわw
正論を言ったとしても、誰もついてこないタイプ
214 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/09(日) 11:02:14 ID:JAqAblfT0
>>212 だれと戦ってるんだよ
さっさとリアルに死んで二度とレスすんな
>>214 出た、嫌われ者の半泣き低能クズキチガイwww
お前がリアルに死ねや、ゴミ!!www
二度とココに顔出すな、バーカw
直ぐに死ねとかバカとか言う奴もムカつくが、
雑巾もイカンだろw
勿論冗談のつもりなんだろうが
ん?俺は100均で売ってる5枚入りの雑巾を鉄鍋持つ用にしてるよ。もちろん新品で。
汚れたら洗剤でゴシゴシ洗えばいい。滅菌したいならハイターに漬ければいい。それも面倒なら捨てればいい。
雑巾のなにがイカンのか教えてくれ。
218 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/09(日) 16:59:35 ID:W7GCtuAwO
雑巾という名前で売ってはいたが、それはもはや雑巾と言えないような用途だろ
上記のはそういった前提がなくただ雑巾とあるから
一般的には掃除で床をみがくような雑巾を想像する
常識的に考えてフライパンの柄には巻かんだろ
なんだ、言い方にいちゃもん付けてたのか。
わかるだろうに。床も拭いてるものか専用にしてるかくらい。
ま、中華屋の鍋つかみの布は、とんでもなく雑菌が多そうだけどな。
専用でも普通はフライパン掴みに雑巾なんていわんだろ〜
品名が雑巾だし雑巾は雑巾だろ。
使用済みを使うと思ってキレてる奴は頭悪いだけ。
まあ好きに呼べばいいが、
普通は気持ちの良いもんじゃないと思うぞ
例えば人に料理作ってもらってる状況でフライパン掴みに雑巾が云々聞こえてきたらどう思うかな
俺の感性だとちょっと気持ち悪い
だから上の奴は冗談だと思ったんだがな
鍋掴むから布巾取ってと言われた方が嫌だよ。
布巾って食器とか拭くから鍋とか掴んで欲しくない。
雑巾取ってよりはマシだと思うよ
それに貴方の言う鍋掴み専用の雑巾と同様の専用布巾と思えば更に気にならなくなるだろ
まあ普通に、鍋つかみ取って、がベストだろうな
結局さ、元々は雑巾でも布巾でも鍋つかみ専用ならそれは"鍋つかみ”でいいじゃん
雑巾とか布巾とかわざわざ使わんでもw
水を吸わずに弾くタイプの鍋つかみがあれば手入れも簡単でいいんだけどねぇ。
俺の鍋つかみは「雑巾(新品)」で、あの人の鍋つかみは「布巾」で、この人の鍋つかみは「軍手」
みんなの主張は全部正しいのです。
布巾って化繊でしょうがって話しですよ。
>>225 耐熱温度が高いシリコン系の鍋つかみあるよ
つっても広東鍋だとちょっと躊躇するかな
229 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/09(日) 21:11:19 ID:lOQzFP5f0
俺はもう履けなくなった黄ばみブリーフをフライパン掴みに使ってるよ。捨てるのもったいないし。
じゃあ俺は褌(新品)を鍋つかみに
実は最近マジで褌に興味があるw
ゲイとかじゃないが、なんだか身が引きしましりそうな気がしてな
やっぱ六尺がいいな〜
みんな楽しそうですね
雑巾って自分で縫うもんだろ。小学校の時提出させられたな
ここは雑巾の話をするスレです。
スレタイに惑わされないようにお願い致します。
素手で掴めないとか甘えてんじゃねーよ
おらおら。
プロは素手でつかんだんだよ。お前らも素手で使え。
プロと同じだとかっこいいだろ〜?
尊敬しちゃうぞ?
239 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/10(月) 05:18:03 ID:XK46BqG70
マジレスとは素手で鉄鍋に触れる行為である
カント
マジレズとは素手でアナルに相互フィストする行為である
マンコ
241 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/10(月) 11:16:52 ID:BvwwRwfg0
242 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/10(月) 11:26:01 ID:6sP8ZZzb0
中華料理屋の日本人コックも布巾使ってたぜ
243 :
173:2011/01/10(月) 23:29:27 ID:tGG/On+M0
掻き回したみたいですみませんでしたぁぁ;;
超マジレスすると炒めモノは何もなし。
茹でたり揚げたりすると取っ手超熱い・・・。
確かに炒めものくらいならガマンできるよね。
俺も沖縄料理屋で中華鍋使ってたとき何も巻かずに使ってた。
246 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/11(火) 11:20:48 ID:jxtT8Goh0
初心者は黙ってろ…
ダイソーに売ってるシリコンの鍋敷きで掴んでる
薄いから丸めやすくて握りやすい
汚れたら水で洗えばいいだけだし、布製のミトンやら布巾よりいいよ
なるほど
249 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/12(水) 09:23:19 ID:7icDyad30
普通に布巾のほうがいいな
じゃあ自分は手風琴で。
フライパン35年使ってる。鉄のだけどテフロンよりいい。
見た目は汚ぽいけど油なじみがいい。
252 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/13(木) 20:40:53 ID:aG809ZrV0
テフロンは毎年買い替え
無知とは恐ろしいものだ
鉄は手入れしてりゃ何年もOK
プロなら別だけど
253 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/13(木) 21:46:16 ID:fAIEr7hu0
韓国の、マーブルテフロンは本当に恐ろしいぞw
文盲だろ
そっとしといてやれ
だいたいテフロンて言うんじゃねー。フッ素加工って言え。
>>253 >韓国の、マーブルテフロンは本当に恐ろしいぞw
「韓国」とか「中国」って単語が付いた時点でもうアウトでそ
>>257 正確には「韓国メーカーの」だな。
QCを日本のちゃんとしたブランドがやってるなら
信頼度はそれなりにアップする。
259 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 09:31:35 ID:twiP1SuR0
アルマイト両手鍋ひとつ見ても、韓国製と日本製の品質の差は明らか
鉄のフライパンで黒いのとシルバーのがありますが
どっちがいいんでしょうか?
実家は黒い鉄のフライパンですけど、シルバーの方がいいんでしょうか?
261 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 14:19:56 ID:BPZpBndL0
純度が高い鉄なら、あっという間に黒くなる
>>260 俺はシルバーだったけど今では立派に馴染んでおります。
どっちでも関係ないと思う。
>>263は何が理由で黒がいいと言ってるの?
黒くて固いパスポートだから
266 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 20:23:41 ID:1tiKvx7R0
結局、黒とシルバーの違いは誰も知らないんだな。俺も知らんけど。
黒皮か普通の鉄かの違いじゃないのか
黒皮もヤスリでこすればシルバーぽくならんかったっけ?
シルバーのリバーライトも焼き込みして酸化皮膜作れば濃い色になるし
鉄は鉄だからな。
色が違うくらいじゃ大きな違いはないってことで。
しいて言えば、炎天下に置いた時に黒いほうが先に熱くなりやすいだろうな。
それでレアな目玉焼きくらい焼けるだろう。
もしかしてシルバーのフライパンってステンレスの事じゃね?
スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説
眠れない夜 いくつも過ぎて 青い傷 消えてゆく 憎まないけど ひとりじゃにがい
シルバー仮面
シルバー仮面はさすらい仮面 帰る家なし 親もなし
272 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/15(土) 08:56:02 ID:pCj2Yj3L0
材質や加工は、まともな日本製なら書いてある
鉄でもシルバーのあるよ。
黒鉄のつやつや感が大好きなんだぜ
鉄!って感じがするんだな
275 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/15(土) 14:42:20 ID:nlFY7C630
俺のチン棒は、黒光りしてるぜ!
>>267 鉄本来の色だとシルバー。酸化すると赤茶けたり黒くなったりする。
最初から黒いパンは、なんか加工がされてる。
シルバーの奴は、加工されてないかSusのパンだろう。
加工されてない鉄パンも焼いちゃうと、黒に変わるから純粋な鉄パンでシルバーなままの子は居ない。
279 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/15(土) 20:25:09 ID:Ahb5Kh6UP BE:838656487-PLT(13011)
誰だ!鉄のフライパンが管理が面倒とか嘘抜かした奴は!
俺が気分が落ち込んで数ヶ月放置してたフライパン、
タワシでこすったら錆びてもなければキレイじゃないか!
というかコイツは無敵だろッ、数ヶ月コンロに放置してたのに
ピカピカだぜ。不精な人間こそ鉄だね、サラダオイル塗って
フライパン喜んでるぜふはは。
窒化鉄のは楽だね
282 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/15(土) 22:15:20 ID:cjMOq2ca0
そうだね
けど極でもやっぱり洗った後の空焼きはしてしまう
しかし定期的に馬鹿が湧くね
水気を飛ばすための空焼き って大丈夫なのかときどき心配になる
あれって加速試験みたいなもんじゃないのかな
まあ体験としては実際錆びたこと無いんだけど理論的には
どうなのかよくわからんので誰か解説して
水気飛ばすときって十数秒くらいしか熱しないけど
黒さびってそんな短時間で出来るもんなのかなぁ。
まあ実際のところ油塗らなくても錆びてないんだから
これ以上気にすること無いか
>>286 水を熱で飛ばして出来るのが黒さびではありません。
しかし定期的に馬鹿が湧くね
100円ショップでも鉄のフライパン売ってるね。
クズ鉄イラネ
>>289 馬鹿と何とかは使いようって言うじゃないか
うまく使って笑わせてくれ
錆びない鉄のフライパンでお勧めのはある?
極以外で。
>>293 錆びない鉄はない。
諦めろ。
ってかそんな事言う奴はここに来るな。
>>293 表面がコーティングされてれば錆びないよwww
南部鉄のフライパンていいのか?
日本製の鉄のフランパンでOK
南部鉄中国や韓国やインドネシア産の南部鉄なんて最悪
つまり、岩手の鋳鉄パンが最強ってことでいいですか?
ユニフレームのスキレット使ってる人います?
なんだか欲しくなってきた。
鉄のフライパンはカッパ橋で買った方がいいかな?
行けるならいいんじゃない?色々買えるし通販より安いし。
気をつけなければいけないのは、だいたい17時までで、日曜休みが多いこと。
俺のトコみたいな田舎では、スーパーの食器売場にはテフロンの奴しかなくて
ネット通販で取り寄せたさ
実店舗で実物見ながら買い物できるの裏山
>>302 自転車で15分くらいなんで行ってきます。
多慶屋か吉池で買おうと思ったけどカッパ橋まで足のばします。
変なひとだ
306 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/19(水) 23:50:39 ID:MoUoegeg0
多慶屋で買えばいいのに
多慶屋近辺に住んでるなら合羽橋行くでしょ。全然近いし。
種類も多いし色々他のも買えるし値切れるし。
308 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/20(木) 01:47:56 ID:qHjTePKa0
いまテフロン使ってるけど、ハードコートとかいうのでも4年くらいで所々傷ついて剥がれてくる。
2000円相当カタログギフトで鉄の中華鍋が出てるんでそっちに変えようかと思ってるけど、もっといいもの買った方がいいのかな?
309 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/20(木) 01:48:36 ID:qHjTePKa0
実はほとんど値切れないんだけど、いくつか買えば端数を削ってくれる場合がたまにある。
これも買うから端数削ってくれとかね。
>>308 鉄の中華鍋やフライパンは相場が安いから、¥2000でもなかなかの
品質だったりする
>>308 充分だろ。
試しに使ってみるって感じだったら無問題。
>>311 >>312 んじゃ、頼んでみるよ。
お茶か紅茶しか頼む物がないから、困ってたんだ。
梅沢富美男鉄製フライパンか、中華彩宝の炒め鍋のどっちにするかでまた迷ってるけど。
314 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 18:56:13 ID:gGiSlw3w0
ホームセンターで2000円弱で買った魚菜のフライパン。
かれこれ17年になるけど、その間に何度か、もらったテフロンフライパンに浮気
したり。でもすぐにテフロンガピガピになってしまうから結局鉄に戻ってしまう。
自分でテフロン買うことはまず考えられない。
エスエスの厚底パン28cm購入。初鉄フライパン。
取っ手って空焼きします?
取っ手でものを焼いたり炒めたりしたければ空焼きしたほうがいいな。
手を焼きますね〜。
極み炒め鍋28cm一週間も使ってないのに錆が出た。
返品交換出してみた。
説明書どおりに使ったのになぜだろう。
説明書通りじゃなかったんだよ
同じ授業受けて習った通りに回答したつもりでも
テストの点は皆違うだろ
同じ説明書読んでその通りにしたつもりでも
きちんと出来る奴と出来ない奴が居る
君、出来ない方の子ね
極めて錆びにくいとかおもいっきり謳ってあるので、
迷わず返品ってところかな。
送料着払いのうえ集荷時間指定でお気軽。
323 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/25(火) 00:07:03 ID:x8xI3II50
状況書いてくれんとなんとも言えんな
不良品返品してクレーマーとかw
こんな客と縁が切れて店にとっても良かったんじゃね
錆 に く い
鉄は錆びるという認識のない奴はテフロンでもアルミでも使ってろ。
伝説の風呂
鉄は錆びるのは当然わかってるんだけど、
極めて錆びにくい窒化鉄なんでしょ?
5回未満の使用で極めて錆びにくい特長の鍋が錆びるとかもうね。
次ぎ着たのがすぐ錆びたら代金返金処理かなぁ。
>>329 まだ言ってるのか?
鉄の調理器具なんか使うなよ
>>329 どういう使い方してるんだ。
使い方について具体的に書いていないから疑われるんじゃね。
2chで返品交換を機器として書きこむ輩に限って、むちゃくちゃな「実験」
を「使用」の内に含むと勘違いしてるからなあ。
332 :
331:2011/01/25(火) 19:46:31 ID:Mn2eo2dg0
「嬉々として」の間違いです。すんまそん。
ステンレスでも錆びさせる奴がいるんだから、窒化鉄を錆びさせる奴がいても驚くに値しないぜ。
削って焼いて油引き直せばいいだけじゃね? と思う奴もいれば「返品だー」と言う奴もいるってこった。
334 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/25(火) 22:19:55 ID:yaZ86Ae90
空焼きしてたらガスコンロの温度感知センサーに引っかかって絶望しかけた
センサーの無いテーブルコンロでなんとか出来たけど
そういえば電磁調理器使う場合って空焚きできるの?
337 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 07:47:57 ID:abwSLMlZ0
空焼きは知らんが
鉄パンのIHは相性悪いみたい
2mmクラスでも油断すると歪むのだとか
338 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 10:10:53 ID:w2RD4TOw0
どうしてリバの卵焼き器は奥が直角になってんだよ。
窒化鉄は「錆び難い」ってだけで「錆びない」わけじゃないから、錆びてもしょうがないんじゃね?
稀に処理が甘いのが混ざってる、という話も聞くし
それはさておき、うちの10年選手の鉄のフライパン
仕事が忙しくてついついチャッチャと処理してしまったらあっさり錆び付いて
ああ畜生、手間かけさせがやって!とか思いながら削って焼いて油ひいて愛でてやったぜw
>>329もそれくらいフライパンに愛情もって使ってやれw
テフロンパンみたいに底を広く取ってあるデザインの
鉄パンってなかなか無いもんだな。
あってもなんか縁が垂直になってるのとか極端なのしかない
あるよ
342 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 19:26:40 ID:eFww/6zS0
鉄のフライパンで肉を焼くと何故か鉄臭くなります。
肉汁が妙に赤茶けた色になるのです。
フッ素加工のフライパンではそういうことはありませんでした。
フライパンが錆びたのかとも思ったのですが、購入時からそうですし、
他の料理ではそういうことは全くありません。
フライパンの手入れも毎回丁寧にやっているつもりです。
何故肉だけそうなるのでしょうか?
皆さんはどうですか?
「君、神経質だね」
とか言われた事ない?
>>342 使ってるフライパンの具体的な名前も書かないで、まともな返答がくるわきゃないよ
>>342 その嗅覚から察するに、さては君犬だろ。
>>344 なんだそれwwwフライパンの名前聞いて原因分かるのかよwww
「君、無神経だね」
とか言われた事ない?
血の臭いだろ
火の入れ方が生焼けなんじゃね?
なんで嫌味の言い合いしてんだよww
おちつけよ。
>>342 俺の使ってる鉄プライパンでそう思ったことはないんだけど、
トマトとか酢とか酸性の材料を鉄で調理すると鉄が溶けて料理が鉄くさくなったことはあるよ。
ちなみに無印の鉄フライパン。
350 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 08:28:13 ID:h5Kfpf2O0
今日は、極3.2mmザ・オムレツでホットケーキでも焼いてみるわ。
1.7kgはさすがに重いわ。
使っているときは良いが、洗うときがイヤになる。
馬鹿ばっかりwww
3kg超えるマッスルフライパンを買った私は馬鹿です
353 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 14:56:19 ID:wgGUwUUS0
フライパンの外側が錆びてしまいました。
内側は全く問題ありません。
外側の錆びもきちんと取った方がよいでしょうか?
>>353 不要
気になるならペーパーか金たわしで磨くぐらいでOK
>>350 うちの80歳のばあちゃん、普通に毎日使ってるぞ。
使い続けるうちに片腕サイボーグみたいになる
357 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 19:26:01 ID:h5Kfpf2O0
晩は餃子を焼いてみた。
ささらでガシガシこするだけで簡単に汚れが落ちたよ。
厚い故に重いフライパンはまだいい。重さの原因が厚さなら、大きさはさほどでもないわけだから
入る食材の量もたかが知れてて、最終的な調理時の重さもたかが知れてる。
しかし大きい故に重いフライパンは大変だ。大きい故に大量の食材が入るから、最終的な
調理時の重さがすさまじい。
3.2mm 26cm 1.7kgのフライパンは、食材一杯に入っても2,3kgだが
1.4mm 33cm 1.7kgのフライパンは、食材一杯に入ると5,6kgになる。
更に以前居た店でチキンライス作りに使ってたフライパンは最悪。
厚くて大きく、4kgもあるフライパンに、ご飯1升+具や調味料で、計10kg弱を煽らなきゃならない。
この重さになると、腕ではなく腰にくる。そんなのを振り回させられてたおかげで、ザ・オムレツ26cmなら、
片手でホットケーキの空中返し出来るようになっちまった。
そういえばマジンガーZとか現実に造るのは不可能らしいね。
中華料理屋じゃないし、平底フライパンだしで
中華五徳は無かったし、有っても役に立たないが。
362 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/29(土) 09:27:23 ID:sieoUjaT0
>>359 ベヘモスにはラムダ・ドライバが搭載されていて、
40mの巨体の自重を支え、自壊を防いでいますぜ。
正直、鋳物コンロが欲しい
超合金Z製のフライパンがあったら買う?
>>358 そもそもIHなので、どんなにフライパンが重たくても関係ないw
何この馬鹿…
>>364 ぜひともほしい。
頑丈で、熱伝導率が高いのは実にフライパン向き。
368 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 15:25:29 ID:XM5e1SBC0
今日IKEAにいったら、鋳鉄のフライパン24cmの正方形のが
special priceということで、499円(だったと思います。
間違っていたらすいません)でした。
私はロッジのスキレットあるから、買わなかったけれど、
これはとても安いと思います。
ただmade in Chinaですが。
鋳鉄のフライパンを試したい方にはいいかも。
369 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 21:25:58 ID:hW/k7RdE0
ささらが速攻カビてしまった。
370 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 01:50:47 ID:kSLcdhMb0
定期的に食器洗い乾燥機に放り込むよ
銅タワシも
食器洗い機がない自分にとって
金タワシは使ってるとすぐに油でベタベタになってダメぽ。
ササラが手も汚れないし神。
金タワシ?普段のお手入れは普通のタワシで十分だろ
>>372 金タワシ変だった?
いや、単純に以前バイトしてた沖縄料理屋では鉄鍋をすすぐとき金タワシでワシャワシャしてたからさ。
ちなみに普通のタワシは油でベトベトにならないの?
普通の亀の子たわし使ってるけどベトベトになったら
ちょっと洗剤垂らしたお湯で煮てざっと流してつるして乾かす
金タワシも同じようにしてたけど一度サビたんでそれ以来使ってないな
裏側が割りとびっしり錆が浮いてるのは大丈夫なの?
金タワシでがっちりやっても、しばらくするとすぐ錆びるお
>>375 思いつきだけど錆を取って裏に薄く油を塗って使ってみたらどうだろ?
普通に使ってる人って自然に油が垂れたりして黒い皮膜状態になってると思うんだ。
その状態を作ってみるのさ。一度やってみたら?
そして裏面は基本洗わないようにしたら上手くいくんじゃない?
377 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/04(金) 13:54:56 ID:uhp3r4As0
ام الاله يا بتول ام الاله يا بتول
ずっと亀の子タワシ愛用だったけど
最近はキクロンでガリガリやっちゃってる
銀色見えてきたけど気にしない
>>377 ام الاا بتول ام الاله يا بتول
ل اله يم الال
اله له ييا بتول
なんかアラビアの人がいる…?
遊びにきたカーチャンが鉄のフライパンを適当に扱ったせいで手入れに時間がかかるorz
大事に育ててきたのにorz
ちゃんと育ってれば、多少雑に扱われてもビクともしないけどね
洗剤や金束子なんて普段から自分でもやってることだし
焦げは付きにくい上に付いてもすぐ落ちるし、トマトや酢だってへっちゃら
ただ、洗い桶に水溜めてその中に放置だけは厳しい
382 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 13:04:16 ID:tRYDblom0
>>379 جوقة الأردن البيزنطية
>>380 جوقة الأردن البيزنطية - أرحمني يا اللة - الم
أم الألة يا بتول - جوقة الأردن البيزنطية
>>382 >>382 ??? ????? ???? ?????????.
??? ?? ??? ????? ????? ???? ??? ??????? ???? ?? ??? ????.
384 :
sage:2011/02/05(土) 13:29:48 ID:OrkZeGot0
>>382 وقف تدمير لوحة الاعلانات.
>>384 أسقف المدن الخمس ><;
ヨルダンビザンチン様式の合唱団
ってなんだ?
>>386 مازيغ فرسطاء (ليبيا) -- ازكري نيلل--(m_m)
なんだ?
このスレ大量のミミズが遊びに来てるのか?
つまんねー しつこい その上自演
391 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 17:49:21 ID:LLdgCqoU0
一人暮らしの場合、26cmサイズ(深さ7cm)のもので十分でしょうか?
自炊が99%の生活なので、大きいほうがいいかとも思ったんですが、
鉄ということで、洗いやすさとメンテナンスしやすさを考えて26cmとはじき出しました。
26使ってるけど28が丁度いいと常々思いながら使ってる。
>>395 この機種安いなー。ちょっとほしいかも。
あとは、テフロンでも鉄でもいいから
底が平らなのを買っといた方がいいよ。
中華なべで餃子を焼くとお団子になる。
荒らしの人じゃないけど、オムレツ専用に使っていた奴に1箇所だけ卵が張り付く
場所が出来てしまった。どうしてかなと考えてみたらそこの部分がいちばんタワシの
擦る頻度が高いところなんだけど、しばらく地味に野菜だけて炒めてなじませたほうが良さそうだ。
いちおう周囲も含めて紙ヤスリかけてみたら逆効果。余計ひどくなった。一応錆が出る状況ではない。
参ったw
油をなじませるのってさ、天ぷら揚げるのとかじゃダメなの?
科学的にはそこんとこどうなの?
以前ためしてガッテンでは油の分子と酸素が結びついて
一種の樹脂状になりそれが表面を薄く覆うとくっつきにくくなる
といってたと思う
400 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 06:42:36 ID:aQQn5syX0
>>397 最適火加減&最適余熱温度を実行してもくっつく時はくっつくからねー
俺もくっつき気味になったら(基本オムレツだけ作ってればまずならないが)
多めの油で野菜炒めまくるよ
天ぷら揚げる油注ぐ前にも油慣らしは必要
オムレツか・・・真中だけ丸く引っ付くのは何故だろう、と最初は悩んだものだ。
403 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 15:36:51 ID:ZHFyGSlk0
油ハネがひどいのは高温にしすぎって事?
コンロ周りが細かい油ハネですぐ汚れる
水を入れるな
まともに換気しろ
鉄のフライパンや中華鍋でミートソース作るのって変かな?
変ではないけどせっかくの皮膜がとかされる可能性大だな。
そんなもん油使って調理すればすぐ戻る
トマト長時間煮込むには明らかに不向きだろ
今度ひとり暮らしを始めるのでこれを機に鉄のフライパンを育ててみたいのですが
引越し先の寮がオール電化のIHの上カセットコンロもNGっぽい模様
再びガスコンロの所に引っ越すまでやっぱりムリなのでしょうか
>>405 お店でも鉄のフライパンでやってたな
銀座のあのお店
相変わらず偽物の方は酷いポスター作ってるなw
こんな豪華な家具や調度品に囲まれる余裕のある奴こそ募金しろって話だよな
それが逆に集まった募金をくすね取ってるんだから話にならない
流石、日本ユ偽フ
クレープ用にマトファかリバーライトの
クレープパン買おうか悩んでるけど
ザ・オムレツのほうが汎用性高いだろうか
どなたか使ってる方いませんか
>>411 「恵まれないわたしたち」ってのにアグネスまで含まれてるみたいでイラッとするな
丼物作る時、小さい中華鍋(24センチ位)と18センチ位のフライパンどっちが良い?
親子鍋の吹きこぼれに悩まされてます
平底と丸底どっちがお勧め?
>>415 丼物なら16cm平底のフライパンがいんじゃね?
18cmだと広がり過ぎでどんぶりに載らない事もあるぞ。
一番は親子鍋を深いのに変える事だと思うがw
>>411は日本ユニセフネガキャン用コラだと思ってたわ
このスレ的には、鉄コを応援しないとね。
Agネスはどっかいけ!
リバーライトの極つかってるけど、けっこう調子いい。
カレーチャーハン最高です(・∀・)
でも、一緒に買った蓋で蒸し焼き調理とかすると、把手と本体と
の継ぎ目あたりに蒸気が雫になって入り込むのが気になっちゃう。
>>416 レスありがとう
底の深い親子鍋で縁のRが緩い物と16cmのフライパンを探して探してみます。
420 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 22:07:22 ID:JTqpjzvk0
ええと、アグネスを鉄鍋で茹でたいとかそういう話?
アクが凄そうだな
フライパンに謝れ
焼きそばの麺に焦げ目をしっかりつけたのが好みなんだけど、
確実に焦げ付いてしまう。
何かいい方法ないですか?
油 多め 揚げ麺を作るくらいのつもりで
麺をレンジでチンして、フライパンと油をを十分熱しておいて、水は入れない。
最初は炒めず、混ぜずにヘラで押し付けるように焼く。
油の量は普通でOK。鉄板が違うからあれだけど、屋台は店の鉄板では油の量普通だし。
432 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 22:51:11 ID:3fuaHLxO0
中華鍋もフライパンも扱いやすくていい
今日フライパンを用意するのが面倒くさいからマカロニをゆでた薄っぺらいステンレスの片手鍋で
グラタンの下ごしらえをしようとしたら、サラダ油に引火して鍋に油がこびり付いた
中華鍋とかフライパンなら引火しなかっただろうし、引火して油がこびり付いたとしても綺麗に落とせる
焼きそばは鉄パンや鉄板の状態の良いバロメータになる。
正しく扱えてれば、油多めとか麺を先に暖めておくとかしなくても
焦げたりこびり付いたりしないが、正しく使えてないと、例えば
汚油膜ベッタリな鉄パンなんかだと、いろいろ気をつかわないと
簡単に焦げ付く。
つまり、焼きそばが焦げ付くなら鉄パンの状態に問題があるので
問題のある鉄パンでどうこうする方法を考えるより、鉄パンの状態を
良くする方向で努力した方が良い。
どう考えても正しい調理法で調理する方が先だろ。
極炒め鍋の26cmを買った。
後片付け楽だし、錆の心配ないのは良いね。
余裕あるときは油馴染ませたりしておくけどw
たまに機嫌をそこねて錆びてくれるデレツンのフライパンの方が可愛い
>>434 切れない包丁で料理してると、余計な力使って危ない上に変なクセが付くので、きちんと研いだ方が良いのと同じですよ
道具はいきなり最高の物を揃える必要は無いけど、最低限まともなものは、技術や手法を身につける前に揃えるべきです
>>436 俺もそっちがいいな。
あんなぼったくりのフライパン買うんだったらいろんなサイズの奴が3〜4つ買える。
錆が怖くて鉄なんか使うなと言いたい。
【鉄は錆びるもの】
残念、そうとは言えない
442 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 18:53:30 ID:e5+ylSgk0
料理趣味なんでいろんなフライパン持っていますが、2年待った魔法のフライパン
やっぱりダメでした。いわゆる炒め物はチタンの中華鍋か、アルミのフライパンでやっているので
魔法のフライパンはオムレツ用に小さいのを買いましたが、なんというかうまく育てられなかった。
使用頻度が低いというのも良くないですね。オムレツはふつうの鉄のフライパンか、テフロン系の安物
のほうが作りやすい。安いテフロンを、焦げやすくなってきたらさっさと替えればいいと思う。
私が大切にしているのはフィスラー鍋のおまけでついてきたテフロン加工の
スキレット。玉子2個でオムレツ作るのにちょうどいい小ぶりのフライパンです。
今後販売されるあてがないので大事に使っています。
中華のチタン鍋は高かったけど、苦労もせずに育ち、何しろ軽いですから、
和洋中なんでも使っています。
ま、魔法のフライパンわざわざ買うことはないと思います。
フィスラー
443 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 19:33:54 ID:e5+ylSgk0
最後消し忘れたんでついでに、フィスラーのステンレスの
フライパンも試しましたが重いのと柄が邪魔で、売ってしまいました。
煮込みものの下炒めはフィスラーの鍋で十分でした。
444 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 19:50:19 ID:F0olR2rnO
テフロンのが剥げちゃったから、
ロッジの青エナメルスキレット注文した!楽しみ。
445 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 19:55:00 ID:GD7gHj1N0
無駄無駄無駄
今日とある料理のレシピに書いてあったので
お肉に片栗粉をまぶして炒め物を作りました。
油返しの後、
必要な油の量(わからないのでだいたい小さじ1程度)入れてお肉を炒めたところ
底全体にびっしりこびりついてしまいました。
これは
フライパンにまだ油がなじんでいないのでしょうか。
それとも
調理の方法がダメなのでしょうか。
予熱されたパンに対して新たに敷いた炒め油が足りないんじゃない?
或いは具材や片栗粉が多すぎるか
>>446 油なじみと焦げ付きは、ほとんど関係無いぞ。油なじんだ鉄パンを素人にかしてみ?
一発で焦げ付かせるから。
焦げ付かせない要素はコンロと鉄パンに対する慣れ9割、油なじみ1割くらいに思っとけばいい。
・温度を上げすぎない、下げすぎない。
・焦げ付きやすい具材を扱うときは油はたっぷりが基本
・油を薄く引くと火加減による温度変化が敏感に。逆にたっぷりひくとゆっくりに。
・油の量がナミナミになる揚げ物クラスだと鉄パンじゃなくても火のとおりは全然変わらん。
・重い鉄パンほど温度維持が簡単、反面、温度調節にシビア。
・コンロの火のあたり具合によりパン表面に温度ムラができる。家庭用コンロだと真中が冷めやすい。
↑この辺りを覚えて、あとはオムレツ作りまくれば火加減と焦げ付きの関係はすぐ覚えられるべ。
>>446 ちなみに現場見てないから推測だけど、
>>447のとおり油が足りないのと
具材投入時にパンの表面温度さげすぎたんじゃないかと予想
そこまで書くなら食材の温度も書いてはどうだ
だけど今まで平気で使ってたフライパンの特定の場所に卵ひっつくようになる
ことはあるからやっぱり表面の状態って関係あると思う。
それが油馴染みかどうかはわからんけど。
452 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 03:38:41 ID:Cd6cxNjT0
パンの油なじみは確実にあるって
達人でさえ焼き入れたばかりのサラのフライパンではこびりつかせるんだから
つか鉄パン使ってるとその辺の存在は経験的にわかるよ
そんなん2,3回使えばいいだけだね 新品でもちゃんと使えばこびりつかないと思うけどさ
454 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 04:03:19 ID:Cd6cxNjT0
そう
捨てる野菜使ってじっくり炒めれば大抵は問題ないくらいの状態になると思う
けど経験的にオムレツだと何回やっても馴染まなかったな
455 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 04:04:58 ID:Cd6cxNjT0
>>453 新品でもちゃんと使えばというが、
達人でさえ火加減やパンの温度注意してもオムレツこびりつかせるんだよ
まだ鉄パンに慣れてないころはしょっちゅう焦げ付かせたりしてたけど、コツをつかむとこんどは驚くほど簡単に料理できちゃうんだよね。
焦げ癖をつけない(焦げたらフヤカしてしっかり落とす)、予熱をしっかり与える、食材ごとの適温を覚える、くっ付きやすいものはしばらく触らない。
食材の温度を室温にしておく、くっつきやすい食材は水気を切る(場合によっては拭きとる)、調理中の温度管理。調理法によっては油はたっぷり。
こんなところじゃないかなぁ。もはやテフロンよりも使いやすいです。
じゃあ俺は超達人ってことか・・・
458 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:45 ID:Cd6cxNjT0
同じ鉄パンで同じようにオムレツシャカシャカやって常に全くこびりかせないならかなり上手だと思う
俺もSSおろすときやリセットした後一発目上手くいくときもあった
けどどうも安定しないのよね
個人的にはオムレツに関してはやはり鉄パンが馴染んでないと安定して上手くいかないと思う
こびりつきがあると思うように回らんからイライラする
それは、手入れが悪く基本さえわかってないだけ
きれいに洗ってきれいに焼いて、油を回して、十分に熱を加えてから卵を入れろ
鉄のフライパンでこびりつく事なんてあるはずがない
460 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 14:34:56 ID:oiXLV1k7O
オムレツは非常に繊細
火加減も勿論フライパンの状態も最適じゃないと綺麗にトントン出来ないよ
新品だと油返ししても中々難しい
君のオムレツ見てみたいね
キチキチのマスターのより上手だったらビビる
繊細でいて大胆って感じかな、オムレツで失敗しているひとはこの辺りじゃないかと思う。
考えているよりも高温調理である、油は躊躇なくたっぷり、一気にシャカシャカ。
トントンとひくり返すのに慣れていなため手際が遅くて悪循環。
手際を実際の調理で覚えるのは大変なんだよね、失敗を繰り返さなきゃいけなくなるから。
よくある練習法だけど、塩や濡れた布を入れて火にかけないままフライパンをあおる練習をする。
形を覚えてから手際よく一気にやるのがコツだよね。
やっぱり新品をおろしてからすぐは難しいかなぁ、使い込んだほうが楽なのは否めない。
じゃ新品でオムレツ作らないか、フッ素パンで作ればいいじゃないか。
オムレツオムレツ、いったい何なんだ。
>>450 一般に80〜100℃近辺だと張り付くというが、ぶっちゃけこの温度を知っててなんかの役に立つんかね・・・。
非接触式の放射温度計があれば確かめられるんだろうけど、そんなもん用意して測ってる奴は珍しいと思う。
実際、温度なんか測ったことないから、この温度で張り付くってのが、あってるかどうかは知らん。
結局のところ、調理の温度も成功と失敗を繰り返して覚えていく慣れだよ。
・手をかざしたときの暖かさ
・油の波打ち方
・油返し前なら、パンの上に水滴をたらすと水がコロコロ転がるくらい
・箸を突っ込んだときのあわ立ち方
・油の煙や匂い
この辺から、適当に判断してるな。
>>462 オムレツ作りは鉄パンを使いこなせるようになる練習に好適。
鉄パンを使いこなせているかどうかの判断材料にもなるから、みんながオムオムいってるはふつー。
テフロンパンでオムレツを上手に作れても鉄パン使う上では全く意味ないしな。
みんなID違うのね。単発じゃないの俺だけか。
>>463 何で俺に言うの?
温度かけっていったじゃん。てか自分も単発IDじゃないよ
467 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 03:36:13 ID:MGMnvG3x0
>>461 そうだね
確かに繊細且つ大胆にしないと成功しないな
>>462 確かにサラの状態でオムレツ作るのは避けたほうが良いだろうな
>>464 それと鉄パンで卵料理するのって楽しいのよね
オムレツとかオムライスとかさ
達人動画参考にして鋳物餃子鍋使って出汁巻きも挑戦してるが(達人のは鉄鍋に見えるが実は真っ黒になった銅鍋だけど)オムレツやオムライスより全然楽だな
何故なら出汁少ないなんちゃって出汁巻きだからー
餅焼いてもひっつかない?
小さじ一杯の油敷けば、餅もチーズもひっつかないけど
どうなんだって、、、揚げ餅が銘菓になるくらいなんで、とても相性良いよ
30歳を越えた辺りから、油への恐怖が増して来た
鉄パンかわいいけど、油がorz
中国人は老若男女油の海だぞ
生じゃトマトすら食わないぞ
本当なら、「油」にではなく「まともに運動しない生活」に恐怖を感じて欲しいね
俺も30越えだけど、天気が良ければ往復30kmを自転車通勤し
休日には、渓流釣り、自転車ツーリング、山登りと、体を使う遊びに興じるので
油に恐怖は感じないどころか、むしろ油摂らないとアクティビティーな俺の生活は保たない
>>11の燕三のシリコン塗装って簡単に落とせるのかな
無印良品の鉄のフライパンの使用感はどうですか?
各店舗、全く違う商品を輸入販売してるのなんて、感想書くだけ無駄
長持ちするんだから、ちゃんとしたプロ用を買った方がいいよ
478 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 21:41:59 ID:+wWDGfNm0
油返しの後、新しく炒め油を入れる意味が分からん
油返しに使った油を必要な分だけ残して炒めたらダメなの?
>>478 大さじ1とかが調整しやすいからじゃない?
俺は使う分だけ残してるけど、全く問題ない。
>>479 どうもありがとう
焼きそば作ってみたけど、特におかしな点はないみたい
料理って一見すると意味不明な作業なのに
それが美味しく仕上げる重要なポイントだったりするから
そういう類の事なのかと…
うるさい人に言わせると何か違うのかもしれないけど
出来上がったものに違いは出ないと思うw
茹での差し水と似た意味なんじゃない?
熱せられた鍋を新しい油で調理し易い温度帯に戻すという。
>>482 鍋熱する→油入れる→油出す→調理用油入れる
だと調理用油入れたぐらいじゃそんなに温度は変わらないんじゃない?
>>483 油返しのと後から入れたのとで、粘度の違いを感じるから、変わるんじゃないかな?
>>476 取っ手が樹脂の奴か?こないだおろしたよ
底が深め広めなんで使いやすい
486 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 22:56:27 ID:ZqC0p+i70
確かに返し油をしてまた油を入れるのは不思議だった
考えられるのは何度も加熱を繰り返した油返しよう油と、新品の調理用油の違いかなぁ
そうすると、後さしの油はオイルポットからじゃダメってことか?
中華屋は同じ油使ってる。どこもそうでしょ。
そうするとやっぱり分量調整のようだね。
そうそう。中華鍋で全体に油行き渡らせるのが目的かと。
同じ油でもいいけど、プロは素早く調理するから、さっと油入れて行き渡らせて、
がっと戻して、調理に使う油をさっと入れる。スピード重視する為の技法だと思う。
一般家庭で、しかもフライパンでやる必要はさらさらないかなと。
↑ 俺が勝手に想像しただけですよ。
491 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 09:28:32 ID:0d1uBmOq0
油無しで調理したい(基本的に蒸してる)のですが、鉄フライパンだと難しいですか?
素直に無水鍋買った方が良いかな。
>>491 ハクション大魔王が出てきそうなタジン鍋とか言う奴にしとけ
>>478 違いが判らないならそうすりゃいいじゃん
>>444 そろそろ使い慣れてきたころだと思うけど使い心地どう?デザインは可愛いけど
重さが4.8kgもあるでしょう。ロッジは8インチのスキレット使ってるけど料理のしやすさや出来栄え
は大満足。
軽い鉄パンで川口鋳物のフェラミカ、そして南部鉄器の及源2.3kgのフライパン、卵焼きも角型南部鉄器の及源
どれもすごく使いやすい。自分は鉄オタだと自覚した。
>>491 フタをして野菜を下に敷けば問題ないと思うが
その用途なら中華鍋の方が使いやすい気がする
どちらにしてもうまくやらないと焦げます
496 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/20(日) 06:45:52.53 ID:rYFvv1Qd0
>>494 フェラミカ検討中です。表面の耐熱塗装ってどうですか?ヘラでガリガリやりずらいイメージ…
いっそブラストあてて内側だけ剥離してもいいかなと
>>496 フェラミカは鋳物なのにパンの中はつるつるしてますがシリコン耐熱塗装の
せいではないようです。何かで磨いているかんじ、ハンドルや外側はザラとしてる。
内側はスコッチブライトでゴシゴシしてシリコン塗装を落としました。
油なじみを良くするためです。シリコンが付いている時テフロン加工してあるかと
勘違いしてしまいました、油をはじくんです。
取り扱い説明暑にはシリコン塗装は使っていくうちに自然に剥げますが体に害はありません
と書いてありました。
30センチの中華鍋でステーキ数枚を上手く焼けますか?
やっぱ平面のフライパンの方が上手く焼けますか?
そりゃそうだよw
>>498 前にガッテンか何かでやっていたけど
中央はあけて、肉から出た油がたまる場所にして周りに張り付けるようなやり方してたよ
回鍋肉も鍋肌に貼り付けて焼くものだから向いてないこともないと思う
>>500の方法なら焼きムラもなさそう
>>499-501 回答ありがとうございます
そういうやり方もあるんですね・・・
もしそれでステーキを上手く焼けるなら中華鍋よりフライパンを選ぶメリットって
ほとんど無い気がするのですかどうでしょうか?
重量もほとんど変わらないみたいですし
503 :
496:2011/02/20(日) 22:28:23.22 ID:R661Et7f0
>>497 ありがdスコッチで落ちる程度なのね、ポチってきますwktk
>>502 道具の使い方なんて人それぞれなんだから
自分がそれでいいと思えば
中華鍋至上主義でいいんじゃないの?
自分は同時に並行調理したいし
中華鍋だけ二つあっても仕方ないから
平底と併用してるけど
>>502 丸底鍋はいろいろ敷居が高いもの。たとえば、IHでは使えないし。
軽めで扱いやすくて塗料とかで加工されてなくて、鉄の地肌が出てるフライパンを教えて下さい
お勧めとかお願いします
507 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 09:45:51.64 ID:W9Qg5s1y0
リバーライトのオムレツパンは薄くて軽いよ
グリップも木柄だから痛くない
>>507 素人用似非フライパン【リバーライト】
ぼったくり商品が欲しければどうぞ(笑)
>>506 ちなみにリバーライトは鉄の地肌は出てないから
509 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 10:01:53.86 ID:W9Qg5s1y0
??
要説明
>>508 あれが鉄地肌じゃないならなんなんだ?
ザオムレツのビニール剥がすの失敗した部分が、今でも色ムラになっていてイラつく
おっと魔法のフライパンの悪口はそこまでだ。
鉄パンは鉄パンである。愛そうではないか。
513 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 13:55:36.87 ID:lP/fAcIo0
>>511 ザオムレツはでかいのでシンク下にしまうことになるだろうからと
俺は極ザオムレツにしたよ。
最初から表面が窒化鉄加工されているからしまうときも油塗らなくていいし汚れない。
でかいのは極、小さいのはレギュラーバージョンにしている。
オムレツパンとエッグパンはレギュラーバージョン。
エッグパンではフィルム剥がすときに指紋ついてたらしく
焼き込みしたら指紋がいくつも浮き上がってきて鬱になったよ。
クレンザーで磨いて再度焼き込みした。
気になるなら磨いて焼き込みしなおればよい。
>>513 やっぱり焼き込みし直すしかないよね。
ありがとう。
コンロ買い替えたいけど、センサー付きしかないんだね。
業務用なんて高そうで買えない。
センサーいらないよー!!
業務用コンロ安いよ?
>>515 意外や意外、安いんだねぇ。
見た目があれだけど、購入検討してみます。
あれはプロパンでないと
520 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 09:41:05.15 ID:ezi9OlT70
鉄のフライパンじゃできない料理の代表的な物ってなにかありますか?
鉄分と反応して色が悪くなるとかではなく、全く適さないというものが知りたいんですが。
・・・冷奴?
・・・おにぎり?
・・・・刺身?
杏仁豆腐?
525 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 12:23:48.23 ID:HyRZsLU20
モンゴル相撲?
フルーチェ?
527 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:39:08.38 ID:BADRPt0J0
>>521-526 言い方が悪かったです。
トマトとか、酸味があるものを入れると錆びが浮くとか、
炒り豆腐や卯の花とかの、油はあんまり入れない物はくっついて酷いことになるとか、
テフロン向きな料理がどれくらいあるか知りたかったのです。
>>527 オムレツとか麻婆豆腐とかムニエルとかはテフロン向き
野菜炒めやチャーハンは鉄向き。
いろいろ作ったけど別に不向きなものはなかったような気がする
えー麻婆は完全に鉄向きだろ。特に中華鍋で鉄肌使いまくりなのに
なんで麻婆豆腐がテフロン向きなのか教えてくれ
中華は全部鉄向きだと思うんだけどね?
加熱しても酸味が飛ばないものを長時間入れっぱなしはまずいと思う
作ってる最中はトマト味だろうが酢豚だろうが構わないと思うが
>>530 私は528じゃないけど2ちゃんで
>>527のような質問してくるレベルの料理の腕
だとしたらオムレツ、マーボ豆腐、ムニエルがテフロン向きと言いたかったのでは?
料理上手な鉄鍋使いなら上記3つとも上手にできるでしょ。
中華のトマトと卵炒めは鉄でないとあの高火力で一気に卵をふくらませるのが無理
鉄で全部つくれてるから大丈夫
というか、オムレツこそ鉄で作れるように
なればうまい。それまでに卵いっぱい消費したが。
テフロンは、マルマンとかホワイト餃子みたいに
厚い皮で油たくさん使う系の餃子用にテフロン卵焼き器
使っている(油が少なくて済む)のと、もんじゃ用にテフ
ロンのホットプレートくらいですね。
テフロンのホットプレートでもんじゃ作ったら
今度はテフロンに使えるもんじゃへらがなくて苦労した
結局100均のアイスクリームさじつかってる。
>>531 入れっぱなしがまずいのは酸味の有無関係無いだろ
俺も>534にほぼ同意
違うのはイタ飯でホワイトソースや卵系の調理はテフロンの鍋が使いやすいと思う。
炒めると言っても低温でそれなりに時間掛けるのが多いし。
カルボナーラとかは即効で火が通ってだめだったな
まあボウルって湯煎しろって話
あとは煮込みも不向き、味に金っ気が出る
濡れ布巾とか使わないの?
鉄のフライパンで焼き魚を上手く作れますか?
鉄のフライパンさえあれば魚焼きグリルも不要ですか?
>>539 焼き魚は七輪だろ。
グリル?単なる粗大ゴミだからイラネ
ガスレンジの魚焼きグリルは超便利だろ?下仁田ネギ焼いて食う
>>540-541 七輪持ってないです・・・
ガスレンジの魚焼き器がぶっ壊れたので、
買い換えようかフライパンでしのぐか迷ってます。
やはり臭いなどを考えるとフライパンで焼き魚を作るのは止めた方が良いでしょうか?
俺は燻製用の古い鉄なべで焼くぞ
はっきり言ってゲキウマ
というより直火のよさだからなあ<<魚焼きグリル
ああ、普通魚焼き網で代用だろ。どこのスーパーでも売ってる
>>541 ネギ焼くなら電子レンジで20秒チンしてからモチ焼き網で炙ればいい。
麦味噌で喰うと(゚д゚)ウマー
>>542 >544の言うように焼き網飼った方が合理的。
焼き魚は直火が当たらない蒸し焼き状態にしたら旨くないぞ。 @漁師町
>>543 美味しそうですがうちには他の鉄製器具がありません・・・
>>544-
>>545 魚焼き網というのがあったのですね。
ガスレンジに付いてるやつしか使ったこと無かったので正直知りませんでした。
皆様本当にありがとうございました。
クッキングシート使えばフライパンで焼けるじゃん。
もちろん使わずに、油で焼いてもいいけど。
グリルだと洗うの面倒だから、フライパンで焼くよ。
網だと、脂が落ちるのどうするの?
>>548 普通の魚焼き網には脂受けが付いている。
凝る人はレンガ使って二段にして焼く人も居る。
自分はそこまでするなら七輪持ち出すw
しいたけ焼く用に網持ってるけど、下にスリットが入ってる。穴開いてないのなんてあるの?
孔は開いてるだろ
>>550 要はコンロに落ちなければ良いんだろ。
形状をもう少し詳細に見て脂が落ちる形状を考えて見たら?
>>527ですが、鉄で全部作れるなら、鉄一本でやってみます。
テフロンは強コーティングとかいうのでも、ガンガン削れてきて、お金を無駄にしました。
3千円くらいのだから削れたのかもしれませんが。
>>546 魚の脂(DHA含む)を落とさずに喰う場合はフライパンのほうがいいと思います
ただ、テフロンでも皮がくっつきます。
自分もグリル壊れたときがあったんですが、小麦粉なり付けて焼く(それでも皮が取れるけど)か、煮込み料理にするとかでお茶を濁してました。
網焼きする場合は、網を熱してから魚置かないと、皮が網にくっつく。
フライパンもそうだろ。よく考えたら俺も網で焼いたことあったわ。
テフロンじゃ無きゃってのはあんまないな、ただソースはアルミパンのほうが作りやすい。
理由は単に鉄だと黒くてソースの微妙な色の違いがわからないからってだけなんだが。
>>553 炒り豆腐や卯の花なら雪平一つ買えばいいじゃない
和食は油や鉄臭さを感じさせない繊細さも大切なんだし
>>555ではないけど温め直す可能性のあるソースパンの代用にもなる
ホットケーキだけは、鉄のフライパンではなくテフロンでつくりたい
なんかフライパンにしみこんだ風味がホットケーキにうつりそうで
考えすぎなのだろうか
オムレツパンで焼けばいいじゃん
ホットケーキも厚手の鉄のフライパンで焼くのが美味いよ
焼き色がまだらにならないで焼ける?
今まで鋳物&テフロンで、均一な焼き色で満足してたけど、テフロン禿げた
鉄でも均一に焼けるなら、テフロン再加工しないんだけど
>>560 ホットケーキのパッケージみたいに焼けるよ。
まだらになるのは、余熱が均一じゃない&油の塗りすぎ。
余熱したら、ごくごく薄く油を敷いて(ふき取るぐらいのつもり)、
濡れ布巾で少し冷ましてから焼けば、ムチャクチャ綺麗に出来る!
厚みのあるオムレツパンならふっくら焼けるよ。
やっぱり濡れふきんにジュッてしないとだめなんだ
あの工程が煩わしくて今のテフロン買ったから、私には鉄が向いてないのが分かった
ありがとう
あんなにメンテに気をつかうテフロンOKな人が
濡れ布巾程度の工程を嫌がるなんて
いろんな人がいるなと思ったけど
ひょっとして鋳物の重さを基準に考えてるんだろうか
俺はホットケーキは四角い厚焼き卵焼き用(テフロン)で焼いてる。
>>564 いや、作業台が狭いから、ジュッとするスペースがないんだ。
流しでやるしかない。
そんな理由で、ザオムレツはあるけど、ホットケーキには挑戦してない。
4人分を手軽にキレイにふんわり焼きたいとなると、やっぱ鋳物テフロンだな
コンロの使ってない火口(五徳)に鍋敷きや板置いて、その上に濡れ布巾置けばいいだけじゃん。
>>567 キチンと「これ専用」じゃないと使えないんだよ。
察してやれよ。
>>567 ホットケーキ作ってる間はコンロがふさがってるだろ?
普通 三口コンロじゃないの?
ウチは一枚ずつチマチマ焼くのが面倒なので、無水鍋にドド〜ンと一気に入れて
分厚くて巨大なケーキみたいな一枚ものwを作ってる。
大阪みたいな田舎者が好みそうだなw
三つ口じゃないorz
フライパン2個並べて2枚焼くよ。
12枚くらい焼くから、濡れふきん置けても忙しいよ。
12枚焼くならホットプレートが一番適してるような
うちはホットプレートで小さいのをたくさん焼くのが好き
1〜2枚だけなら鉄パンで焼いてる
>>570 自分がそうだから当たり前って思ってる奴
配慮がないよな。
オレにも配慮してくれ
578 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 15:26:07.62 ID:33trxEiZ0
使用後水洗いして空焚きした後に薄く塗る油ですが、
ごま油でもかまいませんか?
大量にいただいたので。
どうせ塗るのは外側だけなんだから、何でもいいんじゃね?
>>578 洗剤で洗わないなら、油塗る必要ないというか塗らない方が良いと思いまふ
汚くなる気がします
連投失礼。
>>578 >>580を見て思ったんだけど油に馴染んだら水だけで
熱いうちにタワシやスチールウール等で洗って
そのまま自然乾燥させてるけど全く大丈夫。
中華鍋もフライパンも同様。
>>582 恥ずかしながらちょっと聞きたいんだけど
そのタワシなりスチールウールには油がついちゃうから
フライパンこすった後は洗剤で洗うんだけど、泡立てるために手でこすると痛いし
どうやったら上手に洗えるんでしょうか、いつも悩んでしまう
>>583 私はフライパンを洗った後おおざっぱなカスを水で流し
スチールウールを振って水分を払い落とすくらいで
トレイの上に置いているだけです。
わざわざ洗う必要は無いと思いますよ。
タワシを料理に使うわけじゃないですし。
それでお腹壊したりすることもないですしね。
>>584 そうですか、タワシとかが油でベトベトしてきちゃうんですよね・・・
後日ザルとか洗う時に、洗剤つけてこすってもなんか油が残ってる感じがして。
消耗品と割り切って、汚れたらまめに取り替えることにします、ありがとう。
>>585 とりあえずその方法でやってみて
自分なりの方法を見いだしたらいいと思うよ
お前ら、神経細かすぎw
もっと、ズボラでいいんだよ!
588 :
[―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 18:09:39.97 ID:mjwyF0VTP
配慮キボン
590 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 19:04:18.96 ID:O68VkQz10
油ギッシュなスチールウールなりたわしを一つ鉄鍋専用にすればいいのでは?
>>565 生地を薄く伸ばして巻いていけばバウムクーヘンができそうだな
>>585 私は油でべとべとしたタワシは固形のキッチン石けんをこすりつけてシンク内
にくっついた油もサーとこすってお掃除する。フライパンを洗ったタワシでシンクもいっしょくた
はいやーという人はダメだと思うけどね。シンク内の油汚れはフライパンの
油だから気にしないという人向け。 私はこれでお腹は壊したことはない。
ザルや食器は食洗機でガーとまとめて洗ってる。
>>585 最初に水流しながら
チラシとかフリーペーパーでざざっとこすり流せば
タワシやらスチールウールあんまり汚れないんじゃね。
フリーペーパもゴミポイでいいし。無限に置いてあるし。NISSENとかさ。
料理に使ったビーターでこそげる
専用タワシorササラでこする
専用スチールウールを使う
これで一般食器用とは使い分けできてるけど?
たわしでこすって汚れ落としたあと
フライパンでお湯わかさない?
油浮かすために
そのお湯を捨てる時たわしにかける
たわしもきれいになるし、フライパンもすぐ乾くよ
596 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 23:47:36.77 ID:/Uiy8i1+0
ササラで水洗いして火にかけて水分蒸発させるだけだな
極たまに煙がでなくなるまで焼きいれる
料理完了→強火で加熱 → 水かお湯をかけて沸騰→汚れが浮いた隙にササラでゴリゴリ洗う
水きってまた加熱→水分飛ばしたら終了
たわし使うのは、まず洗剤とスポンジで油汚れ落としてからだな
そうすればスポンジは簡単に油落ちるし、たわしは油ギトギトにならないし
食器用スポンジとは別に、鉄パン専用タワシを置いている。みんなそうかと思ってた。
ささら使うのと同じね。鉄ぱん専用。
タワシは汚れてるかもしれないが気にしない。
鉄パンキレイになってるし、火入れるから菌も死ぬだろうし。
>>599 俺、全く同じなんだが…
何で洗剤でわざわざ洗わないといけないのかが不思議でたまらん。
バイトで居酒屋にいたことあるけど洗剤で中華鍋とか洗ってるの見たこと無いぞ。
洗剤で洗うから油を塗らないといけないとかバカな意見が出てくるんだよな。
毎回洗剤でゴシゴシ洗ってるんだが、きっと異端だろうな。
不思議ってことはないだろ。食器や鍋を洗剤で洗うようにフライパンも洗剤で洗うもんだと思っても。
料理や道具に興味がない頃は、鉄パンも洗剤で洗って、油塗ってた。
今は、洗剤使わなくていいんだ。と知ったので使ってない。
でも、フッ素パンは今でも洗剤で洗う。これも、みんなそうだろ?
土鍋も洗剤使わなくていいって知らなければ、普通洗剤で洗うよな。それと同じさ。
俺は洗剤で洗うけど油なんて塗らないよ。
俺は洋食店上がりで、洋食店では油も複数種使うので
別の油の香りが残ってるとよろしくない。
熱湯使えば洗剤無くても十分なくらいに油落とせるけど
給湯設備(蛇口)からはそんな熱湯出ないし、いちいちパン洗い用の
お湯を沸かしていられないので、手っ取り早く油をきちんと落とせる
洗剤洗いになったのだろう。
つーか、洗剤で洗うことと油塗ることを結びつけて考えてる奴って
油を内側に塗ると思ってるの?普通、塗るとしても五徳と擦れる
外側でしょ。内側は洗剤で洗った後も、軽く焙っておけば油塗る
必要なんて全く無いし。
>>604はともかく洗剤で洗う派は外側を洗剤で洗いたかったの?
自分は使わない派だがてっきり内側の食品汚れ落としたいのかと思ってたw
内側に塗ってたよorz
炊飯釜も洗剤使う人いるよね。
あれは炊き込みとか油使うご飯以外では洗剤使う必要ない。
乾燥させてぱりぱりになったデンプンをゴミ箱に捨て、水で残りを洗い流して終わりにしてる。
一人暮らしの時は、油付いたらふきんソープっていう石けん使って洗ってたけど、実家に戻ってからは白米しか炊いてないな。
油塗るのってさび止め目的じゃないの?
持ってないからわからないけど、内側に塗らないと錆びてこない?
>>603 それって知らなかったら野菜も洗剤で洗うって事にならないか?
なんで外側に塗るのかわからん。五徳と擦れたって別にかまわないだろ
油塗るのは鉄の表面に油の皮膜をつくるのが目的
店みたいに毎日ガンガン使うならいいけど
たまに外食やらなにやらで使わない日が続きそうな時には錆び止めに油塗ってる
まだ皮膜できるほど育ちきってなさそうで不安なので
あと外側にも塗ってるけどIHだからコンロ汚れそうで使う前に洗ってるな
>>608 錆びないよ。錆びるとしたら使い方が間違ってる。
おそらく酸化皮膜がきちんと出来てないから、ガッツリ焼け。
酸化皮膜は洗剤で洗っても落ちないけど、酸で落ちるから
毎回焼く必要は無いけど酸の強い料理とかした後は焼き直した方がいいよ。
>>610 > 油塗るのは鉄の表面に油の皮膜をつくるのが目的
そうだよ。だから五徳と擦れて油膜も酸化皮膜も無くなった部分に
錆び止めとして油塗るんでしょ。「外側なら錆びても構わない」ってなら
好きにすればいいが。
>>612 恒常的に火があたる場所にできるのはjk黒錆び。全く油の必要なし
酸化鉄の種類は知ってるよな?
>>613 火力が強ければね。でもフライパンでは弱火調理も行う。
目に見える「火」が直接底に当たるような火力なら、確かに黒錆びになるだろうが
中華屋ならまだしも洋食屋では、最後までそんな火力で調理することは少ない。
そういう条件下で傷が出来ると、残念ながら黒錆びは出来ておらず、そこには
赤錆が発生する。
理屈的には613のように考える人も多いが、実際に赤錆が出てしまっている
事実に変わりはない。まぁ傷の付き安さや深さは五徳の材質や形状にも因り
俺が居た店や俺の家では鋳物五徳なのも関係しているだろう。
外側に赤錆ができるって自体おかしいだろ。そんな湿気多いのか?
水つけたまま放置?きちっと水気切って手入れ火入れしてれば赤錆ができるっておかしいじゃん
616 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 17:22:26.84 ID:Pe0rfXLD0
うちのも赤錆っぽいのは外側にはできてることあるな
外側だしあんまり気にしてないが
保管場所に問題がありそうな気がするな
> きちっと水気切って手入れ火入れ
していれば、確かに赤錆は出ない。
その手入れの一つが油塗り。鋳物五徳使ってない人には解らないかも
知れないが、火入れだけで鋳物五徳で激しく擦れた傷に赤錆が出ないようにするには
調理後毎回10分は焼かなくちゃならない。
そんな事するより、水気切れる程度に焙って油塗った方が手っ取り早いってだけの話。
もう鋳物五徳コンロ使ってる奴だけの特殊な話だと思ってくれていいよ。
最初にも書いたが、「塗るとしても」であって毎回塗るわけではなく、五徳と激しく擦れた
場合だけだし、厨房では主流とは言え、一般家庭で鋳物五徳はマイナーだし、
鋳物五徳コンロを使って無い奴にはついてこれない話だろうから。
因みに保管場所は、湿気が「籠もる」場所ではなくても、調理場である以上、防湿ケースでも
使わない限り、湿気に「一時的に晒される」ことすら無いという状態にすることは困難だろう。
10分はありえないよ
外側に赤錆でたので薄ーく油ひいてあげたら、
調理中のフライパンが五徳の上でつるーんとすべって落ちてきて恐ろしい思いをした
という報告はないので、
きっとどんくさい自分だけなのだろう 怖かった
>>619 > 鋳物五徳コンロを使って無い奴にはついてこれない話だろうから。
釣られたのか、、、orz
>>585 以前書いたけど、
俺もそれがイヤだったけど、ササラに変えたら全て解決したよ。
あのベトベト、だんだん機械用グリスみたいなニオイになってきて最悪だよね。手もベタベタになるしクサイし。
紙などで汚れ拭ってから流水で鍋洗えばそんなにベト付かないと思う
うちはティッシュか、調理で使用済みのキッチンペーパーがあればまずそれで鍋を拭う
そのまま洗うと洗う道具も汚れるし何より下水を汚すので
環境を気にするならまずティッシュ使うなよ
シリコンへらでこそぐか新聞使え
鉄が赤くなるほど焼きこめばそうそう赤錆なぞ出ないものだが
>>625 環境ビジネスに踊らされすぎ。
環境負荷は、負荷の要因になっている割合、さらに資源調達〜廃棄まで考えて対策するもんだ。
実際ティッシュけちっても意味無いよ。
固定炭素量で考えたら全ティッシュを二酸化炭素ガスに戻しても誤差範囲だと思う。
ボランティアで里山の手入れとか手伝ったほうがマシ。
外側面なら多少錆び出てもキニシナイ。スチールタワシでこそぎ落として焼いて油引きなおすだけじゃん。
錆びは錆びを呼ぶから、さび出た状態で放置は不味いけど。
長期間使わないときを除けばそんなに気にしなくて大丈夫。
>>626 だからこそ内側には油塗らなくても赤錆びは出ない
但し焼きこんで出来た黒錆び層が擦れて傷付く外側は赤錆が出る
>>627 踊らされてるのは
>>624だろ。
人間所詮、自分のことしか考えてない。
何が下水を汚すだ。
おまえの家の下水は飲めるのか?
そんなに綺麗なら循環させて使えよ。
「環境問題に取り組んで地球を守ってます!!!!」
的な偽善者は大嫌いだ。
地球守り化ったら自ら命を絶つことだな。
なんだただの基地害か
ぼくの地球を守って は名作なのでみんな読もう。
でもキッチンペーパーを買うお金は無いので
普通に洗剤でゴシゴシ洗うけどね。
洗ったあとちゃんと乾燥させれば油引かなくても錆びないぜ。
俺も洗剤でゴシゴシ派。
ちゃんとタオルで拭いとけばサビないけど、
それでもサビた場合はスチールウールでゴシゴシ。
でも料理してて食材がくっ付いた事無いな〜。なんでだろ?
錆びないよね。
錆びさせる人ってジャングルにでも住んでるのかな
635 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 13:04:28.61 ID:31ORjhfV0
乾燥の季節は加湿器で部屋を潤わせてます〜
今日は乾燥日だなあ
20度で30%だった
加湿器運転して今20度50%
>>634 内側錆びさせる人は焼きが足りない
外側錆びさせる人は五徳の材質と形状の影響
我が家の場合、南部鉄器よりロッジロジックのほうがさびやすいな。
南部鉄器の品質に感心したわ、でもロッジロジックに出会っていなかったら
南部鉄器なんて絶対買わなかったと思うからそこらへんの店に売ってるロッジてすごい。
加湿器は使ってる24度で50%、さびてもフライパンは鉄のほうが好き!
肉焼くと全然違うよね
目玉焼きも旨いよな。
そういえば極みの木の柄のニスをサンドペーパーで落とすと
滑らなくていい感じになるぞ。
銅鍋も含め木の柄のニス落としてるけど手に吸い付く感じで
扱いやすい。
水吸って、変形割れの原因になるから全くお勧めできないぞ、それ。
もうやっちゃったなら乾性油でも塗っとけばいいと思うけど。
>>640 やった事あるのかな?
10年選手の木の柄も特に問題ないし
リバーライトの純正でもニスなしもあるくらいなんだけどな。
そんな事いったら木のまな板はどうするの?
まあ基本自己責任だけど自分は使いやすくなるので
ニス無しが有り難いよ。
>>641 まあ、木柄は木の目次第の面もあるからね。
塗装済みを削ってまで使う必要があるかは不明。
んで、俎板は熱が伝わらないから比較は無意味。
有る程度使えば表面削って逝くし、比較的短期消耗品。
>640の言うように割れる事も多いからリスクを考えず
他人に勧めるのはどうかと思う。
>>642 >
>>641 > まあ、木柄は木の目次第の面もあるからね。
> 塗装済みを削ってまで使う必要があるかは不明。
使ってみれば理解出来ると思うよ。
特に行平の20cmクラスで濡れた手でゆで汁捨てたりする時に
顕著にわかるよ。
> んで、俎板は熱が伝わらないから比較は無意味。
> 有る程度使えば表面削って逝くし、比較的短期消耗品。
水吸って、変形割れの原因になるからという事に対して
まな板を出したんだけど無意味という事はないと思うよ。
> >640の言うように割れる事も多いからリスクを考えず
> 他人に勧めるのはどうかと思う。
割れる事が多いというのはあまり聞いた事がないし
和食の板前から教えてもらった事だから
よっぽどハズレな柄で無い限りはリスクという程では
無いと思うけどね。
個人的にはちょっとぬれた手でも手元が狂いにくいから
ニス無しの方が使用上のリスクは低いと思うし。
合羽橋行けば業務用の交換柄なんてニス無しのも
多いけどな。
まあ基本自己責任だけどね。
脳内専門家が多いなwww
>>643 こいつ馬鹿?
行平の柄なんて交換前提。業務用はコストダウンでほぼ無塗装だよ。
洗えば構造的に水が溜まる(抜けにくい)から。
一般用で真面目なメーカーだとちゃんと塗装しているのもある。(高いけど)
しかも和食の料理人にフライパンの事聞くって見当違いも甚だしいw
お前が言うように必要ない事をわざわざフライパンメーカーが
手間とコスト掛けてなんでやっているのか考えれば判りそうなもんだが。
少なくともあんたや和食の料理人よりはフライパンを知っているだろw
>>645 しかし口悪いね(笑)
まあ調理しながら使ってみれば理解出来るよ。
それと和食といってもどこの調理場でも
フライパンや中華鍋はあるし、
仕事で使っている人のTipsは理にかなってる物が多いよ。
それとメーカーが何故コストをかけて仕上げを行ってるか
もう少し考えれば理解出来ると思いますよ。
オレも塗装してない、素地の木のハンドルの方が持ち心地がよく感じるな
>>645 >
>>643 > こいつ馬鹿?
> 行平の柄なんて交換前提。業務用はコストダウンでほぼ無塗装だよ。
> 洗えば構造的に水が溜まる(抜けにくい)から。
> 一般用で真面目なメーカーだとちゃんと塗装しているのもある。(高いけど)
柄の値段は材質だろjk
>>646 口が悪いんじゃなくてあんたを心底馬鹿だと思っているからw
少なくとも自宅の木柄フライパンで塗装されていたものですら三年経たず割れてるもの。
当時中華のフライパンが木柄極小なのを理解できたよ。それ以来木柄パンは使わない。
んで和食調理人さんに行平の木柄って何年で交換するか聞いてみな。
仕事で使えば三年も持たないから。速いと一年程度で交換。
>>648 普通に樫の柄で考えたのだが?
欅とか銘木使うもんじゃないでしょ、消耗品だからw
家庭で使うんだから柄の素材はどうでもよくない?
>>649 山田の広東鍋(5年)やリバーライト(10年)自宅で使ってるけど
木柄問題ないけどね。
ガスコンロはマルゼンの親子だけど。
物が悪いか使い方が悪いんじゃないの?
家庭用コンロなら柄が焦げる事もないし
まともな柄で家庭使用なら5年以上は普通に持つと思うけどね。
オーブンで使うフライパンは鉄柄だな。
間違えた。
山田の広東鍋->木柄北京鍋
>>653 オーブン用ならスキレットが柄が短くて使いやすくない?
>>655 兼用で使ってるからフライパンのほうがいいかな。
>>649 >口が悪いんじゃなくてあんたを心底馬鹿だと思っているからw
でもそれをいう必要は無いよな
道具道楽も悪くはないが人をけなすのはいただけないね。
フライパンは磨くのも楽しいよね。
>>656 確かにスキレットってあまり出番少ないですしね。
オーブンはガスですか?
うちのオーブンレンジは扉閉まらないと動作しないので
小型のフライパン使う時は扉開いても使えるオーブントースター
を使ったりしてますね。
>>659 オーブンは薪です。
趣味でパン焼いてます。
余熱でオーブン料理ですね。
>>660 羨ましい(笑)
薪オーブンなら柄が長い方が使い勝手良さそうですね。
>>661 業務用の古い28センチフライパンで簡単ピザとか焼けますよ。
あまり大きい窯じゃないですけど火を燃やすの楽しいです。
>>641 まな板だって良い奴使ってないと普通に反るだろ。
何年か寝かせて反りを出し切った木材で作った奴ならほとんど変形しないけど
そんな高い材料を柄に使うわけないしな。
まあ柄は交換できるし好きに使えばいいよ。
ワザワザはがして使うなんて酔狂だと思うが、人それぞれだしな。
あと、わかってない気がするので補足すると、ニスと乾性油のオイルフィニッシュは別モン。
木の質感も残るし、多少は長持ちするから、気に入らなくても惜しくない鍋とかあったら試してみ。
うちのリバーライト
ザオムレツはコーティングされた柄で、普通のオムレツパンと卵焼きは木のままだけど
木のままの方が確かに持ちやすい、ていうか好みの感触
ただ、一部汚れシミが着いた後がカビっぽいorz
手に入れた時うれしかったから、2008/3って購入日を書いた。
これから何年一緒にいるんだろうって、思うとかわいくて仕方ない。
我ながら気持ち悪いW
665 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 15:15:30.63 ID:G1Y30tjJ0
2008/3では購入日がわからない。
ちゃんと書けよ!
666 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 15:34:36.39 ID:FQ0gC2tv0
家庭用なら50年はもつだろ
けどオムレツパンのほうは薄いからそんなにもたんかな?
あと接合部分がどれだけ耐久性あるかだよね
おれもリバーライト持ってるがちょっとその辺りが他と比べて頼りない雰囲気
一体型はかなりもちそうだ
>>666 ザオムレツって薄いの?
仕様書見たらだいぶ重量が重そうだから
普通のより厚いと思ってた
オムレツパン(薄手)とザ・オムレツ(厚手)は別物だぞ
>666
確かに、リバーライトの持ち手の付けたか(縦2本のピンのみ)は、耐久性が気になる。
メーカーを信じて使ってみれば大丈夫なのかも知れませんが。
>665
吉日、って書くんですね。
>>669 お前大雑把過ぎる
もっとも購入日が何で必要だかもよく分からんけども
持ち手の耐久性を気にするのなら、一体成型の鋳物なスキレットが最強かと。
>>672 何となく日時まで入れたら不粋かなと思ったんだよ。
取っ手の○のとこだから、長々書けなかったし、滲むしorz
テフロンで料理少しずつ覚えて、やっと念願の鉄フライパンに辿り着いた記念だ。
反省はしないぞ
>>674 何十年ももつンだから、年月だけで充分だと思うぞ
今俺が使ってる中華鍋なんか母方の祖母の嫁入り道具を譲り受けた50年モノだし
677 :
641:2011/02/28(月) 03:12:15.98 ID:6kxa7nNR0
>>663 >
>>641 まな板だって良い奴使ってないと普通に反るだろ。
> 何年か寝かせて反りを出し切った木材で作った奴ならほとんど変形しないけど
> そんな高い材料を柄に使うわけないしな。
うちのまな板は5年選手がいるけど、特に反ってないですね。
柄も10年選手も問題ないと書いたはずだけど。
多分物が悪いか手入れの問題かと。
> まあ柄は交換できるし好きに使えばいいよ。
> ワザワザはがして使うなんて酔狂だと思うが、人それぞれだしな。
使いやすい無垢の状態の戻しているだけなので酔狂と言われても困ってしまいますが、
安全で使いやすいから気に入ってますよ。
> あと、わかってない気がするので補足すると、ニスと乾性油のオイルフィニッシュは別モン。
> 木の質感も残るし、多少は長持ちするから、気に入らなくても惜しくない鍋とかあったら試してみ。
木工や加工も趣味なんでフィニッシュオイルは3種類程度ですが手持ちでありますよ。
無垢でも結局調理中に油は若干入っていくので長年使うと
パン同様いい感じの風合いに変化して行きますので特に必要はありませんね。
道具も使用後は洗って速やかに片付けますし。
使ってみれば理解出来ると思いますが、それぞれ好みがあるので
見た目を重視する人には勧められないかもしれませんけどね。
アカオのフライパン買って2週間くらいたつけどいまいち黒くならない。
玉虫色がところどころわずかに黒ずんできた程度。
どれくらいでゴキブリみたいな黒光りになるんだろう。
黒光りって汚れてるだけじゃね。青銅色?て言うの?
青い色がベストでそれを保つべきだと思うけど。
てゆうか、
>>639をどう読んでも他人に不利益を与えるほどの描き方ではないと思う。
他人に薦めているわけでもないし、なんでこんなに荒れるのか不思議だ。
これも鉄の魔力とでも言ったらいいのか。。
>>679 そうなの?でも黒錆をつけるから結局黒くなるんじゃないの?
本来なら最初の焼き入れで黒っぽくなるんだろうけど、なぜか玉虫色以上の変化は無かった。強火で40分近く焼いたんだけど…
安物買って手入れもしない奴ジャネ?
しかし677の対応は大人ダナ
もしかしてオサーン?
663の料理はカキコ同様マズーに一票
>>681 焼き入れ後は白っぽい玉虫色でしょう。
多分調理後に洗剤で綺麗に洗いすぎかもしれませんね。
私はフライパン内部は洗剤なしのアフロな金属タワシ+温水で
軽く汚れ落としてキッチンペーパーで拭くだけですが
ザオムレツは濃い群青系玉虫色、山田中華はコゲ茶系に変化してます。
黒い色は古い油がタール化して出来上がる物だと思うので
黒くしたいなら古い油分も残す方がゴキブリ化しやすいかと(笑)
それと油引いて火入れする時に煙が立つ程度に
温度上げれば早めに育つと思いますよ。
>>682 まさにオサーンです(笑)
>>683 黒ければいいというわけでもないのかー
とりあえずオムレツとかも綺麗にできるからよしとします!
参考になりましたありがとう
金たわしで膜剥がれたりしないの?
金たわしより柔らかい汚油膜は剥がれるけど
金たわしより硬い酸化皮膜は剥がれないよ
>>683 > 黒い色は古い油がタール化して出来上がる物だと思うので
そのタールを「育てる」と称して、蓄積させるのを好む奴がたくさんいるんだよな
ただ、そのタールは確かに料理をこびりつきにくくする効果も持っているから
それをありがたがる人達がいるのも、わかる気がするけど。
>>684 オムレツ問題なければパンの状態はいいと思いますよ。
>>685 私の場合、強く擦り続ければ地肌が出てきますが軽めに使えば問題ないですね。
亀の子よりは簡単に固着物が落ちるので使いやすいですし
黒い焦付きの増殖も防ぎやすいです。
>>687 あれってどうなんですかね。
個人的には酸化膜だけでいいと思うし、
金属製のターナー使うと剥がれて素材に
混じる場合があるので基本的にはこそぎ落とします。
あれが残ってると例えば中華鍋+金属お玉でチャーハン作る時に
卵に混じったりするので嫌なんですよね。
安い中華屋さん行くと野菜炒めなどで
胡椒のように混入している場合がたまにありますがちょっと微妙な感じです。
まあおいしければあまり気にしないで完食しますが(笑)
中華屋の中華鍋が黒いのは1日中使いまくっているから、あーなっちゃうだけで、
わざとそんな風にしてないかと。、で、あれが中華鍋らしいと思う素人がいるんだろう。
中華屋でバイトしてた事あるけど、月に2,3回、コックさんは、焼きなおして、リセットしてたよ。青い状態に。
青いスベスベだと、焼きそばが焦げずに焼ける。すーっと麺が動かせる。
黒いと難しいんじゃない?黒い状態で作った記憶がもうないけど。
まー普通の鉄中華鍋を使いこなせないようなクズは
やっぱりクズってところだろ
スレチガイも甚だしい
>>690 こういう人のことをクズやらかすやら売ってる奴が一番(ry
無印良品のお玉は焼いて塗料飛ばすと真っ青になる。
本当に色塗ったみたいに真っ青。
よくは知らんが
黒の油膜が蓄積されすぎると見た目も悪いし伝導も悪くなるだろうからたまにリセットするんだろうね
リセット直後は食材によっては上手くいかないこともあるだろうけど野菜でも炒めてたら大抵は直ぐにこびりつかなくなると思う
ちなみに厚焼き玉子専用の真っ黒になった銅鍋はリセットするんだろうか?
あれって油で洗うってくらい油膜は大事にするみたいだけど
真っ黒も多少ならいいんじゃないかな。
しかしあまりに厚くなるとカサブタみたいになるからねw
どうせ炭化した油だろうけど。
高級ステーキ屋の鉄板は新品みたいにキレイだし、
お好み焼き屋の鉄板もステーキ屋ほどキレイじゃないけど、汚いフライパンほど黒くない。
コゲ(油の層)なんかない方がいいに決まってるだろ。
ステーキ屋の鉄板やお好み焼き屋の鉄板よりキレイ?に真っ黒な鉄パンのほうがオムレツ作り易いと思うよ
ちなみによく行ってたお好み焼き屋の鉄板で焼く焼きそばけっこうこびりついてたな〜
いつも焼いた後に鉄ヘラでガリガリ擦ってた
ステンレスって使ったことある?
肉とかやたらひっつきやすいよね。
あるよ、たしかにくっ付きやすいね。
パンをかなり熱くしておいて常温に戻した肉を入れたら3分は触らないまま。
てゆうか、うちでは完全にパスタ専用になってるのであまり肉焼きません。。
うちもステンレスあるけど
やっぱりパスタ用になってるからワロタ
煮魚とかもできるから重宝してるけどね
私もステンレスは持ってるけどお肉はあんまり使わないやっぱりパスタ専用だ。
でもコツを覚えると驚くくらい上手くやける。単層ステンレスじゃなくて9層の多層なんだけど。
鋳物鉄器とタイミングが近い、ただ鋳物系のフライパンより油は沢山必要。
701 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 21:35:55.37 ID:VxPUMepf0
パエリア鍋買おうと思うんだが、ステンの多層サーブパンは邪道かなぁ
ステン多層で肉焼く時は、熱くならないうちに油入れて肉投入してるよ。
こびり付かないけど、うまくもないW
しっかり熱して、水玉テストしてから使えば大丈夫
>>702 iphoneを使っているバカにはわかるまい
右を向いても左を見ても、馬鹿と阿呆の絡み合い〜♪
>>705 iphoneなんて使ってないし
センスの無い断定は恥ずかしいデチュヨwww
ID識別ってのがあってだな…
ま、この板はそんなのも知らんバカ主婦とか多いから仕方ないか
痛々しい煽りはやめとけ
そもそもiphone使ってるから馬鹿扱いするのもどうかと思うけどな
あれてまいりますた
そういや小学校4年の時の調理実習で、今じゃ珍しい小麦粉とバターから作るカレーってのがあった
今にして分かるんだけど、フライパンがものすごい赤サビだらけで
でも当時は分からずににそのまま作ってみたら、オレンジ色のカレーになって味の方は言わずもがな。
食べ物とか味とか、そういうレベルじゃない。もう何というか口から即刻排除すべき異物
先生に味がヘンですって聞いてみたら、しげしげオレンジのカレーを見て「…鉄分補給になっていいわね」だと
昔の教師はホントいい加減だったよなー
何が言いたいかと言うと、赤サビは食べても大丈夫なんだな、と
>>709 相変わらずセンスゼロの断定デチュネ
末尾iはiphoneだけじゃ無いデチュヨwww
主婦とオコチャマ以下の知識以下なのにドヤ顔で恥ずかしいデチュネwww
まだまだお勉強が足りないデチュヨwww
なんだか気持ち悪い半角カナ君登場
末尾iはiphone3G回線、WifiだとIであってるだろ
しかしなんだな、
>>705の指摘がここまで正確だったとは
>>715 ヒントはソフトバンクのスマートフォンデチュヨw
ちゃんとググッテお勉強してね
人馬鹿にすると恥かくってジイが
言ってたよ
>>716 まあでもお前が馬鹿なだなあって言うのはみんな思ってるんじゃないかな
そうやって直ぐ必死になるし
喧嘩売るような態度はまともとは思えん
>>715 キチガイはスルーが当たり前でしょ。
おまいら道ばたでおかしいのに会って声かけるのか?
デチュヨwwwとか書きながら
本当は歯を食いしばって怒ってるんだからそっとしてやれよ。
>>717 俺は奴を馬鹿とは思わん
キチガイなだけな人だ
>ID:OTiwcehX0
君の方がバカだ。iフォンだろうがそれでバカとか意味わからん。
>>720 あ?何言ってんだ?このバカ
それは
>>705に言えよ低能
ID見てるくせに間違えるなんてよほどバカだな
ソフチョンバンク(笑
アップル(笑
知的障害者に最適(微笑
>>721 知ってるよ。君もそれに乗っかってるから言ってるのだ。
それにどうせ自演だろ?本性出したね。サイナラ
ボクをスルーしてくれた大人の人達アリガトネ
ちょっとアレテm(__)m
>>723 ウウウ その言葉ボクが言いたかったデス
自演劇場イマイチだったけど楽しかったォ
また今度遊んでネェ->断定サン
末尾iのdesireヨリ
あれ?ここって鉄のフライパンスレじゃなかったっけ?
鉄のフライパンの話してるスレ、何処いったか解らないんで誘導してもらえます?
>>726 ありがとうございます。
でも、リンク先飛んだんだけど、鉄のフライパンの話してませんでした。
鉄のフライパンの話するスレ、、、、、何処行っちゃったんだろう?
728 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 20:38:57.10 ID:vr5JQekZ0
20cm程度の薄っぺらいフライパンでオムレツ作りに挑戦してるけど、卵が引っ付いて上手くいかない
上手く焼くコツみたいなもの有りますか?
晩飯には肉詰めピーマン作ったよ
厚手の鉄フライパン使い始めてから、ハンバーグとかの焼き上がりがイイ感じに
出来上がって美味い、火の通りが早くて表面が焦げ付かないね、肉汁たっぷり
>>728 まずは、フライパンを育てろ。そうすれば全てウマク行くから!
もうパート26だし育てるという曖昧な表現はそろそろやめにしようぜ
では 「躾ける」 で統一しましょう。
(∪;^ω^)
気持ちの悪いオタク用語だね
>>728 しっかり予熱、油ケチるな、卵を入れてすぐガチャガチャ混ぜるな、特に中心部。
落ち着いて外側の固まりかけたところを内側に入れるように大きく混ぜる
トロっとしてきたら端に寄せていく、あとはトントン・・・かなぁ
鉄のフライパンは使い込めば、すきまに油がどんどん染み込んでいく
育てるとは、そういうこと
このスレ読む限りでも育て方って何通りかあるようだし。
青い色の方がいいとか黒い方がいいとか洗剤は使うべきか否かとか油塗った方がいいか否かとか。
使い込むとか慣らすとかじゃなくて、DQNは育てるっていうのか
「俺が育てた」とか聞いた事あるけど
この場合意味あいは一緒なんだからなんだっていいじゃん
どうでもいい違いに過剰反応する奴気持ち悪い
一緒じゃないよ。育てるというヤツはわざと油の層を残そうとするからな。
ソースは昔の俺。今は青くなきゃ嫌だ。
くだらねえ
それぞれ使いやすい状態でいいんじゃないの?
洋食屋でも安く提供してる店は鍋の外側なんて
凄い状態の店も多いし高い店は外側も含め綺麗だったりするしね。
それは、単に手入れまできちんとする職人か、いい加減な人かの違い。
素人だと知ったかぶりや間違った知識を偉そうに侯爵するからオタクと言われるわけで、
きちんと手入れしてれば長持ちするし調子がいいものなんだよ。ダメになったらそれは寿命か粗悪品。
>>745から、異常に神経質かそうでないかの違いという結論がでました。
説明書に油層取りきるなという趣旨を書いてあるものもあるから油層が一概に悪いともいえない。
まぁ要するに自分の環境でつかって油ののりがよくて錆びなきゃどんな方法でもいいんだよ。
ものすごく旨い厚焼き卵を作れる、うちの兄貴の卵焼きパンは、
外側がえらい分厚くガチガチに黒い塊になってる。
あれ見たら、熱伝導がどうのって関係ない気がするW
あれは銅だからスレ違いだけど
鉄に比べたら銅はあったまるの早いよー
逆にチタンは遅いね
チタンのマグカップは熱いお茶なんか飲む時にいい
750 :
742:2011/03/03(木) 00:37:50.60 ID:rKu9igUyP
お前ら俺に配慮してくれ
くだらねえ
>>745 > 素人だと知ったかぶりや間違った知識を偉そうに侯爵するからオタクと言われるわけで、
お前の事だ
偉そうな攻爵と言えばパピヨンだな
756 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/03(木) 09:21:37.22 ID:V0Pr/SSK0
今月のビーパルに鉄のフライパン載ってたよ
アホみたいに高かったけどねw
757 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/03(木) 09:23:40.37 ID:V0Pr/SSK0
値段違うと料理の出来が違ってくるのか?
Akaoと南部鉄器持っててこの二つも3〜5倍値段が違うが、同じ料理でも出来上がりにそんな差は感じないけどな
数万円ともなると違うのか
昔ながらの作り方で手作りという部分にほとんどの価値があるワケでしょ。
料理のできなんか、同じ厚みの鉄板だったらほとんど変わらないよ。
そうしてみると、昔(100年とか、もっと)は鉄のフライパンや鍋って高価な貴重品だったのかもね〜。
>>759 穴があいても直して使っていたからね。
専門の職人がいたくらいだし。
鉄そのものが貴重品だったんだよ。
40〜50年前でも、道に落ちてる釘とか
磁石で拾って集めてたから。
供出で全部持ってかれたからねぇ
ひでよしが刀狩で・・・
>>765 www
バザーで売れ残りを、10円で入手した南部鉄器のグリルパン
ふっくらジューシーに焼けて感動したよ。
洗う時がちょっと面倒だったけど、こびりつきも無く満足
ステーキなんて、たまにしか焼かないけど良い物を手に入れた。
>>763 家宝のイボイボが卑弥呼にもってかれた、と伝えられる
フライパンは、てつですよね。
そうですよね。
でも、少し気になるのです。
油。
台所の周りが脂ぎってきています。
そこに誇りがくっついて。
あんまりきれいじゃないです。
でも、フライパンは鉄ですよね。
そうですよね。
春を感じる
スーパーエンボス加工の鉄フライパンを知り合いからタダで貰えるんだけど、貰う価値あり?
スーパーエンボスNF加工っていうのがあったんだけど26cmで1500円とか安すぎませんか?
鉄は焦げ付くので何か表面加工された物を考えているんですがテフロンは使いたくないのです・・
お勧めの物があったら教えて下さい
極めにしとけ極に
>>774 お値段そんなもの
極とかぼったくりのクソ高いパン買う必要なし。
>>774 そういうのなら、極を買うといいと思うよ
>>773 じゃ、貰っとくわ。チャーハン作るのに便利らしいけど、これを機会に自炊始めるよ。
極は、テフロンみたいに焦げ付かないのですか?
タダであげるよと言ってるのに、もらっとくわとか悲しいな。言われた方は。
考えすぎだろw
きっと仲がいいんだろ
>>780-781 俺は別にいらないんだけど、向こうが邪魔になったフライパンをこっちに貰ってくれと持ちかけてきたんだよ。
似たようなフライパンで柄がステンレスのに買い換えたそうな。
スーパーエンボスNF加工ので把手が木とか熱くなりにくいのあったら教えて下さい
786 :
948:2011/03/08(火) 02:43:36.84 ID:utEalv1/0
エンボス興味ないので、NFってのがなんなのか分らんが。
鉄エンボス フライパン 26cm DY-5107
をぐぐってみたら?
948に期待
788 :
948:2011/03/08(火) 02:46:24.78 ID:utEalv1/0
失礼。しかしあんたも、速攻やね。
双葉工業も取手が木のエンボスフライパン出してるよ
以前使ってたが普通のフラットに買い換えた
別に凸凹じゃなくてもこびりつきにくさは関係ないかなーと
鉄のフライパン買ったばかりなんだけど
・フライパンを使った後錆止めのためにフライパンの裏にも油を塗る場合、
次に使う時は最初に裏の油を洗剤とかで落としてから使った方が良いの?
・夏はどうやってフライパンを保存すべき?
調理場に置いたままだとゴキブリが寄ってくるよね?
蓋すれば大丈夫?
誰か教えてくれ
蒸し返しですか?
>>791 好きなように使ってOKだよ
ゴキブリがいないような環境に住んだほうが健康的だよ
>>785 柄がステンレスのもある。「ヨシカワ」で検索したら出てくるはず。
譚彦彬監修のスーパーエンボス加工フライパンと書いたほうが分かり易いね。
>>791 てか、キッチンで料理する時点でGにとっては天国なんだから
それ以外で予防するほかない。
よって盛大に鉄フライパンを楽しめ!
>>796 >キッチンで料理する時点でGにとっては天国
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうか、寝室で料理すればいいんだ
ノヽノヽ
くく
キッチン付き18畳のワンルームに住む俺の登場ですがなにか?
水とエサを残さなければいいんでしょ。
食材の飛び散りを防止して、水は毎日寝る前にぞうきんで拭き取る。
これで大丈夫だと思うけど。
ちなみに、東北に住んでたときは、ゴキブリ全く見なかった。
新築ってこともあったと思うけど、学生ばかりのアパートで見なかったから、寒いところ苦手なんだろうな。
鉄製のフライパンを使用してる時点で、キッチン中に油が飛散するわけだから
調理台だけを綺麗にしてもあんまり意味ないかもしれない。
もちろん清潔を心がけることはGを寄せ付けないための基本だけど、
例えば、調理を終えるたびに冷蔵庫の上や裏、電子レンジの下の部分まで掃除することはムリ。
ヤツらはその気になれば人の指紋を舐めて生きることができるらしいからな。
よって半ば諦めた上で鉄フライパンを楽しむべき!
そして清潔に。
テフロンから鉄のフライパンに替えたけど
確かにコンロ周りの油汚れが酷くなるね
普通に掃除してるのならあとはコンバットと
ゴキブリホイホイ複数設置で乗り切るしかないと
隣にラーメン屋のある築30年の木造アパートに住む自分が通りますよっと
特にゴキブリホイホイは原始的なだけに確実に聞く
何度かそこに追い込んで確保したこともあるしw
>>799 きっと、越冬できる最低気温とかがあって、その線でキッパリ生存北限が決まってンだろうな
北海道にはいないって聞くし
皆ありがとう
ゴキブリについては半ば諦めるしかないか・・・
夏場のレストランの調理場もゴキブリ天国だって聞いたことあるし
>>804 レストランは流石に綺麗にしきることが無理だから、、あと排水溝がね。
普通の住宅なら、蓋付きのゴミ箱、キッチン周りの水はねを拭き取る、固形石鹸があれば箱に入れて蓋。
排水パイプを壁や床に引き込んでいるところを目止めする、など。
清潔にしてればGはかなり減るよ。
で、肝心のフライパンだけど、それほど脂を塗らなくても大丈夫なんだけどなぁ。
あと吊るすといいよ、うちは片手鍋やパンは全部吊るしている。
でるときはでる。
うちのちかくはなつになるとよるにみちをはいかいしている。
でるときはでる。
よっぱらいさらりーまんのいるはんかがいにはよるになるとしゅつぼつしている。
でるときはでる。
バルサンつかえ。
タカアシグモ軍曹を放し飼いするか
北国へ移住するか
定期的に新築マンションへ移るか
レストランなんか、ゴキブリどころか、ネズミも出るよ。
>>809 都内の某ホテルのレストランでネズミが走っているのを見た事あるな。
>>395 の26cm来た。思ったより小さいが、一人暮らしにはちょうど良い大きさだと思う。
>>801 ニトリとかで鉄のフライパン蓋が安く売ってるから、それ使えば跳ねを押さえられるんじゃないかな?
中身見えなくなるけど、蒸し焼き風にすれば焦げないんじゃないかと思うんだが。
炒め物したら布巾でざっと拭くクセつけるといい
蓋は料理によるしな
アルミ敷いたり囲いをするのもいい
ワンルームはつらいので、次は1Kに引越ししたい。
ワンルームってw
寝室で料理するのかよw
いいえキッチンで寝てるだけです
>>815 そうです。
ワンルームってのは文字通り部屋がひとつしかなくて
台所とベッドを仕切る壁とかドアが無いんです。
ワンルームだと部屋中油ぎるのかな
ドアで仕切りが一枚あるだけで随分変わるだろうね
あとは換気扇の種類も関係ありそう
一般的換気扇とレンジフード型でもかなり違った記憶がある
>>818 脂ぎるよ。あと、その油で埃が固まってすごいことになる。
IHコンロのみの狭いワンルームは
もともと鉄パン愛用者みたいながっつり料理したいタイプが住むことは想定してないからな
古いアパートだと風呂無しで一畳半が廊下兼台所でガラス戸で仕切って押入れ付き4畳半だったりするが
そういう所が立て替えると無理矢理6畳収納無しユニットになったりする
逆に
>>816みたいなことが冗談じゃなく言えるワンルームがあっても面白いとは思うけど
一人暮らしでそういう需要は少ないんだろうね
この中に自転車板覗いてるやつがいるな。正直に言ってみろ。先生怒らないから。
いるけどなんで?
誰か誤爆したのかな?
あ、スレ立ってるw
>>821 呼んだ?
プレハブにキッチン付けただけの住まいだ。
服もテレビも漫画もほっとくとベタベタだ。
ワンルームは掃除しやすくていいかもと思ったけど、PC扱ってる場合は油の微粒子がHDDに影響与えかねないな。
>>826 HDDは完全密閉してある。
煙草の煙の粒子も入りこめねーよ!
ケース側に付着して接触不良と言うことはあるだろうが…
結局影響あるかもしれんのかい!w
DELLフルローンでまだ支払い中の我が家に、鉄はだめって事かorz
>>827 いや空気取り入れるための穴あいてるぞ
HDDに影響なくてもDVDドライブレンズには確実に影響が出る
>>830 鉄じゃなくて油が駄目
油を極力使わない料理を鉄フライパンでやるのがよろし
鉄フライパンと米油の相性はいいですか?
>>832 そうは言っても油+鉄鍋=一人前のフライパンじゃね?
油ドラム買いしてる中国の家庭はどうなってんだろ
中華屋は毎日床磨いても滑るのなんのw
>>830 要は煙が問題なので、キッチンとリビングの間をアコーディオンカーテンなどで
仕切ればいい。そうすれば、油まみれになるのはキッチンだけ。
>>828 ところでその気持ち悪い顔文字は何とかならんのかね?
中国人はみんな中華鍋を使ってるイメージがある。
欧米人は中華鍋を使ってるイメージはない。
実際のところどうなのかは知らない。
>>827 既に出ているが、HDDを密封なんてするはずがない。構造と動作を考えればわかるだろう。
ホコリと油で送風ファンの風量が落ちたり止まって放熱されず故障の原因となる。
換気扇は、ファン(羽)の種類とサイズで風量がかなり異なる。
あとダクトの有無とか
そもそも、料理するならきちんとした台所がある所に引っ越したほうがいいよ。賃貸だろ?
>>838 >827の言うようにHDDの回転部は基本密閉だよ。正確な意味の密閉(コンシール)じゃないけど。
気圧の変化で動作部具合が出ないようにゴムバルブで内圧調整をしている。
一般的な使用条件で油煙やタバコの煙程度の粒子は入り込まない仕様。
>831の言うようにDVDのレンズは影響が出る。つーか出た。
HDDは11年持ったけどDVDドライブは三年ごとの交換
まあ、消耗品と割り切っているからいいんだけどね orz
うち一軒家なんだけどダイニングキッチンでノートPC使ってる。
大丈夫かな? コンロとPCは2mくらいしか離れてないよ。
換気が大事
いや換気より
負けない事 投げ出さない事逃げ出さない事 信じ抜く事のほうが大事だろ
>>843 換気していても、煙が臭うようじゃダメ
脂は論外
チャリ板の誤爆スレ、なんだかんだ賑わってるな。
素材にうるさいマニア心の琴線にふれたようだ。
わざと立ててここで宣伝までして。アホか。
>>838 賃貸じゃないよ。
離れに仮住まいとして建てたプレハブから、いつまでも抜け出せないでいるんだよ。
そのうち本住まいを建てようと思いながら12年W
あれれ、俺宣伝扱いされちゃった?
極と普通の鉄パン使ってる人に聞きたいんだけど
極って他の鉄パンに比べてキズに強いって本当なの?サビに強いのはわかってるけど
鉄パン自体が傷なんてものともしない物なのでは。
鉄お玉でバコバコ殴りながら炒め物してるよ
そうだよな、鉄パンのいい所は、傷など気にせずガンガン使える所なのに。
極の窒化鉄が傷に強いってのは確か事実だったと思う
確かに強いのは事実だけど
他の鉄パンと比べて優位的に強いかと言うとそうでもない
そそ。
有利不利とか比較もしなくていい。
全く一緒で変わらない。
24cmのスーパーエンボス加工鉄フライパンと30cmの平底両手炭素鋼中華鍋で事足りてます。カリフォルニアより。
日本はフライパンどこの騒ぎじゃねーんだよ
で、
アメリカ人も中華鍋使ってる人いる?
被災者は鉄パンだけ持って非難しろ
>>860 中国系以外でも使う人はいるよ。因みに、僕が使ってるのはアメリカ製の炭素鋼両手中華鍋で軽いです。
中国系アメリカ人ならそうだろうな
はい、次
>>863 中国系以外でも、と書いてるだろうが。お前は阿呆か?
譚彦彬ブランドのスーパーエンボス加工フライパンでIH対応とは書かれていないのがあるんだけど、実際はIHでも使える?
>>868 責任は持たんが、普通に使えるだろ。
ただ、最初は弱火で加熱しないと底が凹む。
僕はアホです
ウチもwww
で、譚彦彬のIH非対応のフライパンはIHでも使えるの?
磁石が付く材質でできてれば、IHで使えるよ。
878 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 21:05:25.33 ID:mC1UoO4q0
お茶っ葉や柿渋などのタンニンで
サビに強い黒化皮膜がつくれるらしいのですが試したことある人いますか?
僕が今使ってるのは極なので効果が試せないのですが、それが有効なら
次は普通の鉄鍋も怖がらずに買えるなと思うんだけど。
調理後に洗剤使わないで洗って水気はすぐに拭き取れば
錆なんて出ないよ。
油すら塗った事ないし、焼き入れも買った時のみで
3年程度普通に使えてるよ。(山田とリバーライト)
ステンレス三層鍋の鍋底の一部が削れて錆びるようになった時に
紅茶を大量に入れて半日以上煮たら黒錆ができて見事赤錆が出なくなった
中華鍋やフライパンもリセットした時に試そうと思ってるが中々機会がない
フライパン洗った後に指で少し擦ると黒いのがちょっとつく・・。
爪でやると黒い膜(?)みたいなのが取れる・・。これ何?コゲ?
いつも湯で洗った後コンロで水飛ばして油塗ってしまってんだけど・・
なんか手入れわるいのかな・・。
コゲか汚れか。うちのは青くてキレイだけど、試しにキッチンペーパーで拭いてみると茶色いよ。
洗剤は使わないけど。全く気にならない。
>>881 表面に残った油が水飛ばしの時に焦げて膜になったもの。
ただの膜状態なら気にしなくてもいい。
いずれカサブタ状になるようなら洗い方をもうすこし丁寧にすればおk。
>>881 ちゃんと洗剤でごしごし洗った方がいいよ。
いつもツルツルにしてるけど焦げ付いたことはない。
そういうのって野菜炒めとかした時に絡んで付いてくるのかな?
それともフライパンの表面にずっとこびり付いててくれるの?
かさぶたレベルになると焼き魚のこげのように料理に混入するよ。
混入が嫌で洗剤で全部落とすように変えたが、別に焦げ付くこともなかった
油膜がどうこう考えてた時より楽につかえていいよ
皆、汚油膜とは早く縁を切った方がいい
油膜がうまく扱えないうちはまだまだ素人。黒くなる原因は水飛ばす時に焼きすぎるからだよ。
油膜は必要
だから上等な油膜を形成する土台となる酸化皮膜を作る
それが油膜がうまく扱うことに繋がる
しかし油は調理すれば汚れる、放置すれば更に汚れを吸着する、虫も集りやすくなる
更に汚油が付いたまま空焼きすると、汚油が焼き付いて強固な汚油膜になる
汚油膜があると、酸化皮膜上の油膜のような上等な油膜は作れない
つまり油膜がうまく扱えないことに繋がる
だから調理後は汚れた油は完全に洗い落とす、汚油膜とは縁を切る
汚くなって見苦しくなったり、こびりつきが目立ってきたら
たまに焼き切ってゴシゴシ擦って綺麗にして
捨てる野菜をたっぷり油で炒めれば
薄く油ひくだけで目玉焼なんてツルンと剥がれる実用レベルの鉄パンに直ぐなるよ
火加減をある程度注意しないといけないのは同じだけど
最近、一つ開眼しました。
omeletです。
従来、鉄フライパンで、中心部のみこびりつくことが多かったのです。
より詳細には、バターが焦げないくらいの範囲で十分に熱して、卵を入れても、
中心部は、箸でカシャカシャやってると、くっついてきたのです。
そこで、中心部に箸が行かないように、周縁部のみかき混ぜるようにしたのです。
そしたら、中心部が、くっつかないようになりました。
原因は、おそらく、家庭用のガスコンロなので中心部の加熱が弱いからだと思います。
つまり、加熱の強い周縁部はかき混ぜないと卵の固化が進行する。
これに対し、中心部は、かき混ぜすぎると温度の低下に伴って、接触部の温度が下がりすぎる。
この、家庭用コンロ特有の加熱パターンに気づき、適応することができたのです。
どうです。
すごいでしょ。
以上です。
>>892 アルミや銅ならいざしらず
鉄パンを予熱するときにパンを動かしながら
まんべんなく熱を伝えるというのが常識だと思っていたが・・・・・
894 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/28(月) 19:00:11.04 ID:ToFyJVxhP
開眼オメ!!
おいらも色々と開眼してるよ
>>892 ホットケーキ作るときのように、いったん火から外して濡れ布巾に1秒押し付ける
という手もあり。
こうやってうまくなっていくんだよねぇ。
がんばろうね。
897 :
892:2011/03/28(月) 23:18:44.17 ID:Dj+EBYj+0
皆さん有難うございます。
オムレツ作るだけで奥が深いです。
単に自分が無知なのかも知れませんが、ほかにもいろいろ対策があるんですね。
参考になります。
>>893 予熱がポイントなんですね。それも試してみます。
言葉はつっけんどんですが、大きなヒントを書いて頂き、助かります。
>>894 ぜひ、開眼ネタ、教えてください。
あんまり高度なのだと自分には分からないかも知れませんが。
>>895 そういう方法もあるんですね。
次、試してみます。
>>896 自分のは、誰もが経験するような、レベルの低い話かも知れません。
それに、同じことをいろんな人がもう何処かで教えてくれているのかも知れません。
自分は、字面で教えてもらっただけではなかなか身につかないです。
体験して初めて、それまで教えてもらっていたことの意味に気づくことが多いです。
是非、いろいろ教えてください。
以上です。
ところで次スレから自転車板に移動でいいのけ?
何処の誤爆だ?
>>892 オムレツもフレンチとスパニッシュでは火の通し方全く逆だね
トルティーヤは中心部固めないとひっくり返せないし
中華鍋でまん丸のニラ玉作る時も後者だな
>>901 立て直したほうがよくね?
幸い受け入れてはくれてるが、板違いなことには変わりない
27だけ向こうに移動して、28に戻ってきたら
自転車の人も参加になってにぎやかになって
いいかも。
自転車板でやっていいわけないだろ。ID出ないからって調子乗ってんじゃねー。
そんなスレほっといてここに立てるに決まってる。まだ先だけど。
自転車板に立てるとかバカすぎwww
しかし、この思いもよらぬコラボで新しい住人が増えるきっかけになるかもなwww
でも、次スレはちゃんと料理板によろしく頼むぜ!
じゃ次スレは28番ということにしましょうよ
関係ない板で50もレス付いてないスレはに構うなよ。
てか、それは荒らし行為だ。自転車板的にも。
次スレは27で。他板にあるスレは放置しないとダメ。
向こうの人もノリいいなあw
シートピラーにとりつけとかww
向こうの人じゃなくて、スレ立てたヤツがほとんどレスしてるに決まってるから
早く削除依頼出してよ
>>1
>>901 なかなか盛り上がっててワロタw
自転車板のやついい人多そうだなw
誰かむこうで重いって指摘しないのか。一気に引きそうだけど、、
アマゾンでリバーライトシリーズ、極を中心に20%ポイントついてるお
まえグレゴリーの小物ポイントつきで買ったことあるけど、知らないうちにおわったりするお
>>913 騙されたぜ・・・20%なんてポイント、どこにも無いじゃないか
・・・はっ!今日は4月1日だったか
自転車版の方はスレ立てた人は20レス以内で
撤退してると思いますよ。
クロモリとかカーボンのフライパンっていう
発想いいですよね。
>>1が自板住民じゃなきゃ、誤爆でスレ立てないだろ
おそらくクロモリ好きなんだろうなw
鉄のフライパン使いたいんですがいつもダメにしてしまうのでテフロン使ってます
でも最近テフロンを使うのが怖くなってきました
体に無害そうなお勧めのフライパンがあれば教えてください
どうだめにしてしまうのかしらないけど、黒皮鉄のやつはかなりずぼらでもそう簡単におかしくならないけどな。
さびさびにさせまくるずぼらな人なら極でいいんじゃね?
はいはい、誘導ご苦労さん。そこ板違いだから。
地味に27の方がスレの伸びが速いような...
すまん
自転車なんて折り畳み一台しか持ってないのに向こうのスレで一回だけ書き込んだことある
向こうは削除依頼も既に出ているから、いつ消えるとも解らない
980越えても料理板に次スレ立てる奴が居なかったら俺が立てるよ
>>926 Αγνή Παρθένε Δέσποινα
↑聖歌?
いい歌だね
スーパーエンボスNF加工っていうのがあったんだけど26cmで1500円とか安すぎませんか?
鉄は焦げ付くので何か表面加工された物を考えているんですがテフロンは使いたくないのです・・
お勧めの物があったら教えて下さい
ts
オムレツ(卵2個)専用に18cmを買おうと思うんだけど、
底の厚さって、1.6mmと2.3mmどっちがいいの?
>>929 鉄なんざそのものが安い(安普請ということじゃない)から、その値段でも全く不思議じゃない。
高いのがよければ極にでもしとけ。
しかし普通に使えば錆とか出るもんじゃないようだから最初にピピッと来たそれでいい。
>>931 振れる腕力が有れば基本は厚い方がいい。
途中で熱を逃がすような料理は別だけど。
>>931 鉄パンは熱伝導率が低くて火力を上げると加熱ムラが出やすい
しかし蓄熱性が高いため一度暖まると冷めにくい
と言うことを考えれば、一度まんべんなく加熱してその熱量を維持でき
最小限の加熱だけすれば安定した料理が出来ると言う事
1.6mmでもフライパンを常に動かしてまんべんなく加熱するようにすれば
2.3mmと変わらない結果が得られる
しかし2.3mmの方がより簡単にオムレツは作れる
ありがとう。
18cmだから厚くても軽そうだし、2.3mmにします。
その後、935の姿を見たものはいないのであった・・・
937 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 21:36:10.42 ID:GLRcgHnU0
>>892 確かにその通りだ。
さらにいろいろ調べてみると、肉厚なフライパンほどそれを気にしなくていい。
薄いやつで中心部かき回すとほぼ確実にくっつく。
どっかのスレで見たんだけど、燃えないゴミの回収が月一、かつ10枚800円!!の指定のゴミ袋に入れないといけない地域があるそうで、
今回の地震でエコ意識が高まったのもあいまって、寿命の短いテフロンのフライパンより、鉄のフライパンを大事に長く使いたいと思うようになった。
ただ、あんまり普通のスーパーじゃ置いてないのよね〜
カッパ橋とか行ったら置いてるかな?
二人分の焼きそばを作りたいんですが何センチぐらいのフライパンが作りやすいですか?
今持ってるのは卵焼き用の四角いののみです・・・お願いします。
26cmあれば十分かな
>>940 本当に二人分なら24cmくらいが扱いやすいよ。
26cmだと三人分が楽勝で出来る。
>>940 野菜の量にもよる
うちは二人で三玉+キャベツてんこ盛りだから24じゃキツイ
だから30の中華鍋
二玉+野菜普通量なら24でも大丈夫だと思う
やっぱ大は小でしょ
炒麺も固焼きそばも作れる大きさオがいい
↑オは要りません
焼きそばなら炒め鍋とか中華鍋のほうがよかんべ
浅いならでかい方、深さがあるなら小さい方を選ぶかな、うちは魔法のフライパン24センチで2人分の
焼きそば作ってる。多少深さがあるけど、やっぱりキャベツとか入れすぎると飛び出すことがある。
同じく24センチのテフロンパンもあるが、浅いからできないことはないけどキャベツが(ry
24cmだと余裕があまり無いから26位が良いかもね。
ぎりぎりだとキッチン周りも汚れやすいし。
こんなにこぼれるのなら 飛び散るのなら・・・・・・
キャベツなどいらぬ!!
キャベツの無い焼ソバなんて食感的に寂しいけど。
>>951 1人前作るなら2人前分の材料を使え。
出来上がる時には1人前になってるだろ。
そしてモヤシが飛散るんですね。
>>954 食感はカバー出来るかもしれないけど
見た目が重そうな感じで旨そうじゃないと思うな。
あのままじゃ食べにくいから適当に刻んで入れてるけど結構合うよ。もやし
いや、もやしは合うけどさ。そんなのわかるけど。
青みがなくない?
焼きそばにおけるモヤシの代用なんて普通だけどな。
で、モヤシの何が重いんだ?
>>956
大は小をかねる!!
と意気込んで40cmの鍋を買ったら
コンロ一口しか使えなくなったorz
な私が通りまつ。
てゆうか、焼きそばにはモヤシとキャベツ、両方いれるだろ?
962 :
956:2011/04/22(金) 18:10:02.29 ID:VwqEJroV0
>>959 >>958さんと同じで見た目ですね。
>>961 私もそうです。
>>960 五徳より一回り大きいサイズが限界かと思いますよ。
自分の五徳は30cm位なので中華鍋は33cmを
使ってますがぎりぎりです。
皆さん、レスありがとうございます
フライパンの大きさですがソテーパンの25cmの物じゃ小さいですか?
置き場所がなくて中華鍋はとても無理みたいです
アドバイス下さい
>>963 自分は充分だと思うけど。
焼きそば自体の作り方も、普通に肉と野菜を軽く炒めて器に取っておき焼きそば麺を炒め、
肉野菜を投入後軽く合わせて、ソースでも醤油でも塩でも味付けすればいいだけ。
全部を一度に炒めようってのは無駄だし火の通り具合がバラける元。
>>962 台湾土産に買おうとしたら、
30cm→300円
35cm→350円
40cm→400円(日本円換算)
なので、調子に乗って一番大きいのを
買ってしまいますた。
でも、京都かどこかで買った
キーホルダーの飾りものと思えば
十分なので、今
は飾ってます。
一番わろたのは、その40cmの中華鍋より
一番小さいステンレスの中華へらの方が
高かったことです。
>>965 なるほど。
しかし激安ですね。
夏場に屋外で使うとインパクトあるかもしれませんね。
飾れるスペースがあるのは羨ましいです。
>>966 その鍋用に、3重に火が出る業務用鋳物コンロ
買いましたが、それも2000円くらいで爆笑でした。
なので、その鍋は、野外でパーティーするとき
にお披露目することにしました。
両方のスレに同時進行で書込んでいるひとがおるね。。
ちょっと早いけど、今日のスレ進行が早かったので。
乙
焼きそばは中華鍋よりフライパンだよ。麺を押し付けるように焼くのに、
油が下にたまる中華鍋だと使いづらい。両方持ってるけど、すばやく炒めるのは中華鍋だけどね。
28があると便利。それ以下だと一玉しか焼けない。くない?
くない
975 :
892:2011/04/24(日) 02:05:24.19 ID:7ugnHjmU0
>>937 ご賛同、有難うございます。
>>938 やっぱりそうでしたか。
しかも、厚底ではその傾向が弱まるんですね。
有難うございます。
まだ開眼しなくちゃいけないこと、いっぱいありそうです。
皆さん有難うございます。
以上です。
う
次スレ変なの湧いてるな。
板違いのスレ立てて一人でレスし続けるヤツが、次スレを認めたくないから、
鉄以外の話してプチ荒らししてると妄想してみた。
め
ろ
ん
次次スレ「てっぱんてカワイイね」
にすれば荒らしも来ないよ