6 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 19:15:02 ID:/q1uqRAJ0
今日も保守
7 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 07:27:54 ID:aa7gIK5r0
フィスラーのが欲しい
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄
圧力鍋もネタ切れか。
何作る?だれかあたしい料理教えてよ。
小さい圧力鍋ってある?
料理ではなく下ごしらえに使いたい。
ある
12 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 07:42:13 ID:172t2o8+0
>>10 フィスラーの2.5Lのは小さくて場所もそんなに取らないので、下ごしらえや炊飯に便
利。2人家族なら煮込み料理にも十分な大きさ。カレーとかたくさん作るのには向か
ないけど。
>>12 アドキッチンで注文した
訳あり品、送料込みで2万ちょい。
訳ありってのが怖いが楽しみ
>13
訳ありって言ったって、きっと擦り傷とかだろ。
そもそも、アドキッチン高くない?Amazonでさえ、安い。
訳ありって普通は展示品とか箱つぶれとかちゃんと明記してない?
どんな訳ありか不明なものなんてよく買えるね・・・
あんまり小さいのは無いねえ。
容量が少ないのは多いけど、外形が小さいのは全然無いな。
17 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 23:12:01 ID:nOPBhkKP0
そういえば高圧は無意味だから欧州メーカーは作らないといっていたあふぉがいたな。
フィスが作った。結局、それだけの技術がないことが証明されたね。それもフィスは
圧を公表すらできない。
タレント名の圧力鍋で評判いいのってありますかね?
19 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/21(土) 13:20:10 ID:kVm7svFp0
>>18 悪いことは言わん。圧力鍋はながーく使えるもんなんだから、タレント名圧力鍋なんてわけのわからんパチモン探さないで、ちゃんとしたのを買え。
タレント名ってマツイカズヨかな。中国製で5000円くらいの。自分ならあれだけは無いな。普通の中国製3000台の方がましに思える。
そうなのか〜…作りが悪いのかな?
考え直します。
>>21 タレント代が乗ってるから無駄に高いってことです
普通にブランド代が乗って高いのとはわけが違う
あれだな、ミッキーマウスとか、トーマスが描かれている子供服が他に比べてちょっと高いのと同じだな。
24 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 21:33:38 ID:+ai2AT9y0
Fisler公式トップの画像にワロタw
26 :
ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 19:08:29 ID:9zeoqQla0
魔法のクイックで玄米炊いてもう2年だけど、加圧6分の経済性はすごい。
もう鍋の購入代金8000円の元が取れたと思う。
魔法のクイック料理5.5Lと活力鍋の3Lを使っている。
どっちも便利。
母親がパールって25年以上前に買った圧力鍋を未だに使っているけど、危ないから使うの止めさせたい。
>>28 活力鍋の5.5Lプレゼントしてあるんだが、まだ使えるからもったいない、って言って使ってくれないんだ。
まあ、昔ながらの締め上げるタイプの圧力鍋だし、整備もしやすいみたいだが、
見た目は大丈夫でも圧力による金属劣化が怖いから使うな、
って言ってるんだが、止めないんだよ。
圧力鍋使うと旨くなる料理教えてくれ
少し作ってみたんだけど
普通の煮物:ぶっちゃけ普通の鍋と変わらなくね?
牛すじ煮:牛スジの独特の歯ごたえがなくなってとろとろした謎の物体に・・・
さかなの煮付け:骨までやわらかーい、骨食わないけど・・・
米:もっちもちになったけど、俺固めの方が好きだし・・・
今の所、豚の角煮くらいしか使いどころが見つからん
33 :
ぱくぱく名無しさん:2010/09/10(金) 17:04:48 ID:37q4U4og0
>32
うまくなる料理は思いつかん。
オレの場合、時短の為に使っているから。
>>32 牛すじは大きいまま下茹でに圧力かけて
取り出してカットしてから味付けしてコトコト煮るのは圧力かけないでやってるよ
レシピ本だと圧力鍋で最後まで仕上げるようになってるかもしれないけど。
>>32 料理を美味しくする為に使うって・・・
ちがうだろ〜〜〜
時短と節約のため
おいしくはならない。
玄米はIHジャーで炊くより圧力鍋で炊いた方が速くて美味いけどな。
ミネストローネは圧力鍋かけたほうがキャベツがとろとろになって甘くなる。
あと、 かれーはもも肉とにんにく入れてトマトとか
玉ねぎ入れて圧力かけてからルー入れる。スペアリブとかもいけそうじゃない?
あとチキンの下ごしらえとか?
ビーフシチューやクリームシチューにも使える。
梨を食べ切れないほどもらったのでコンポートを作っている
41 :
ぱくぱく名無しさん:2010/09/12(日) 18:39:39 ID:kdu/p6kL0
今日の晩飯は水炊きだよ。残り物の手羽先を圧力鍋に入れてスープ作ってるとこ。
42 :
ぱくぱく名無しさん:2010/09/13(月) 10:36:39 ID:L9Rnb3+IO
豚スペアリブを砂糖、しょうゆ、生姜、みりん、鰹だしで煮込む25分くらいでとろける旨さ
こんにゃくや大根もいれても美味い
鴨鍋
スペアリブはいいね
【内食派の現代版マストアイテム! ティファール、今秋の最新調理家電を発表】
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/13/minipro/index.html 「クリプソ クレール」(9月1日発売)
(サイズ)3L・4L・6L
(希望小売価格)3L:25,200円・4L:26,250円・6L:28,350円
「クリプソ クレールプラス」(9月6日発売)
従来品と比べふたの厚みをとることで、すっきりとしたデザインに進化。
作動圧力が55kPaから65kPaにアップ&加圧時間を短縮。
(サイズ)3L・4L・6L
(希望小売価格)3L:28,350円・4L:29,400円・6L:31,500円
(両製品共通その他)蒸し料理に便利な中かごと、33のレシピを収録した新レシピブックも付属。
「クリプソ クレールプラス」では、ガラスぶたも同梱。
「クリプソ モデューロ2 6L」(9月13日発売)
ボタンを押すことで取っ手が折りたためる。
メニューに合わせて低圧(50kPa)と高圧(80kPa)が選択可能
中かごとレシピブックが付属し、価格は31,500円。
>>45 値段が高いのに圧が低すぎる。
140kPaで8000円の魔法のクイックを見習え。
少し漏れるくらいだったから上下逆にしたりして騙し騙し使ってたパッキンがとうとう駄目に
サイドから盛大に蒸気が・・・
魔法のクイックを整備に出した。
2年使っていて、交換部品があったけど、整備費ただだった。
たまに、対応が悪い会社と書かれているから、心配しながら整備に出したんだけど、良かったよ。
>>4,
>>45-46 >140kPaで8000円の魔法のクイックを見習え。
ヨーロッパ製の高級鍋も現地の値段はそんなもんじゃないか? 嵩張るものを輸入して
レシピブックまでつけてやれば、2〜3倍につけないと合わないと思う。
人より高いものを使うこと自体が好きな社会階層がいるからなりたっているわけで。
圧力鍋を販売する条件として、
・フタが中途半端に閉まってると圧力がかからない。
・圧がかかってるとフタは開かない。
らしいのだが、
平和の片手タイプはどういう仕組みになってるのか教えてちょ。
ネットの画像みる限り、何もないように見える。
でもPSCマークはあるらしい。
1万ならいいな。安い。
ティファールのデリシオは弁部分のゴムパーツの薄い部分が割とすぐ駄目に
なったんだけど、クリプソのパッキン類は丈夫なのかな…。
54 :
ぱくぱく名無しさん:2010/09/26(日) 11:19:04 ID:mqkIkeFO0
透明ふたってあった方が便利ですか?
無くても大丈夫?
>>54 透明でなくても良いですが普通鍋として使うときのための蓋はあったほうが良いです。
自分は100円ショップでガラス蓋を買いました。
>>32-36 時間とガスを節約するためのもので、おいしくするための鍋ではない。
煮込みだって弱火で何時間もことことやったほうが旨い。自分はやわらかくする段階
まで圧力をかけてやり、味付けは常圧で普通鍋としてやっている。
便利だと思うのは圧力をかけたまま3重のダンボール箱にいれて保温調理するとき。
一晩放置で、翌朝、硬い肉もとろとろになっている。
圧力鍋ならではの料理は、鯖缶やシャケ缶のように魚を煮て骨ごと食べられることかな。
>>55 ありがとう
邪魔にならないようなので買います
>>50 スライドだよ
とても使いやすい
これと言ったものはない
初圧力鍋を買おうと思って色々調べてて
>>2 には載ってないドウシシャのルミナスプラスってのが気になるんだけど
使い勝手が気になるんで、使ってる人いたら教えてもらえませんか?
2に載ってないって事は使い勝手悪いのかな?
61 :
50:2010/09/27(月) 01:21:54 ID:y9EU87mt0
>>58 サンクスです。
開閉ロックはユーザが気をつけてれば必要ない機構だし、
汚れが取れにくいのと、壊れるポイントなりやすいと思うのです。
デパートでフィスラー、WMF、シラルガン見てきました。平和はなかった。
フィスラーはロイヤルがなくなって、プレミアムってのに。
フタの取っ手は蝶ネジで比較的ばらせやすくなってます。
メインバルブのネジがプレスのもの(電球の口金みたいなの)でした。
パーフェクトプラスのがワンタッチでフタと、取っ手&バルブが分けられるのがいい感じ。
フタ取っ手の作りはいいと思うのですが、複雑でパーツの価格が高い。
おそらく取っ手は消耗品に含まれ、壊れても保証は効かないとおもいます。
シコマチックは開閉が渋い感じでした。
>>59 ルミナスがテンプレに乗ってないのは、以前このスレに中国産を執拗に叩く粘着がいたから。
>5見れば分かるよ。
2ちゃんはどこもその傾向が強いけど。
ルミナス自体は作りもしっかりしており、いい鍋だ。
安いから使わなくなっても惜しくないし、初圧力鍋にはいいと思う。
(圧力鍋自体、人を選ぶので)
パッキンなど消耗部品は取り寄せ可能、サポートメールの返事も早かった。
あとはスーパーやホムセンに置いてあるので、実物見てくれ。
63 :
59:2010/09/27(月) 07:40:58 ID:UukTD65g0
>>62 ありがとう
なるほど中国製だったんですか
ちゃんと使うようになるかも分からないし、サポートも悪くないみたいなんで
今度実物見て良かったら買ってきます
圧力鍋でご飯炊いてる人いる?
どんな感じで炊いてる?
米3合洗って20分放置→麦1合混ぜて3分加圧→火を止めて放置
66 :
ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 07:55:13 ID:Uaurdom40
圧力鍋で炊く時には浸水はいらない。浸水するとむしろべしゃべしゃになる。
ベシャベシャになるのは水の量が多いからじゃない?
やっぱり浸水するしないで水の量や加圧時間は微調整しないと
>67
そもそも圧力鍋は水分蒸発しづらいので水の量は
1:1で炊きます。
いやだから浸水しないで炊いてちょうど良い水分量と浸水した米で炊くときの水分量はおのずと違うって事を言いたいだけ
あと炊く量によっても水分量は違う
私の場合3合なら1:1だけど、もっと多く炊くときは水の割合を減らすし
>70
そだな、1〜2回炊けばわかるから、結局は自分で好みの水加減を見つけるしかないんだけどな。
電話しないと交換部品の値段もわからんのは不便で困る…
電話で聞くだけのはなしじゃん。
どんだけ電話するのが大変な人だよ。
今時メールで注文できないとかの糞サポートだもの
75 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/01(金) 12:13:35 ID:xSd9WTuA0
いよいよ涼しくなってきたから バンバン使うお
メシ作るのが楽しい チリコンカルネ とか スジ煮込みとか よくやる
客も来るようになって また夜が楽しくなる
つかったことないな
77 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/02(土) 11:13:18 ID:TQec95AR0
そろそろ圧力鍋の使用を開始するを。
とりあえずは、今日はごろごろカレーだお。根菜があまくなるお。
78 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/02(土) 16:15:19 ID:onAYL4sm0
標高の高い土地なら圧力鍋でご飯炊くとうまいそうだよ
沸点が低いから
玄米とかもすぐ炊けるけど 冷めた後が問題になる
>>78 つ 圧力鍋使わないと炊けないんじゃないの?
確かヒマラヤとか登る人の装備に圧力鍋があったと思う
塩入れて玄米炊いてみた
やっぱり苦い
精米機買おうかな
昨日、圧力鍋で骨付きもも肉の赤ワイン煮を作った
はじめて作ったんだけどトロトロでうまーい!
うまーいんだけど、なんか胃もたれが…
あとご飯じゃなくてバゲット添えてるほうがよかったなぁ…
まだ残ってるのであしたはそうする
白米炊いた
灰色になった
白米は炊飯器で炊いた方がいいな
うちは一度も灰色になったことないな
圧を低くしてるからか
>>81 アルミの小さいのがあるんだよ
単独登頂でもすごい荷物で2-30kgあるんじゃなかったかな
86 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/03(日) 20:31:41 ID:+gd+xc8Z0
今食事中ww
これから寒くなるから鍋のシーズン突入だ
そうなると圧力鍋は大活躍だよ
圧力で鍋やるわけではないけどねww
知らないと損するよ
根菜類は出汁が染み込んで美味いね
やっぱり一回冷まして翌日食うのが一番美味いわ
88 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/03(日) 21:24:38 ID:+gd+xc8Z0
いや、すみませんでしたw 実はごく最近になって俺も知った口だった
間違っていた、完璧に間違っていた しゃぶしゃぶと水炊きの区別がついてなかった俺 鬱
しかし日本でやってるのは2割いるかどうかだろう 普通は水にせいぜい昆布入れて始める鍋だろう
おまいら水炊きは圧力鍋でまず鳥モモ肉で出汁取るんだよ
肉は硬くならない やらかいんだ 圧力だから しかも短い時間でできる
その出し汁で水炊き開始するんだ
最初から味がある 最初から味わえるんだよ もう目からウロコだ
おまいら野菜や豆腐を湯がいてないか? ならレンジでチンして酢醤油で食ってるのと変わらんぞ
鍋食うことがダシとる作業になってないか?
やっと最後になってダシが出たとか言ってないか? まるで作業だ 鍋じゃないぜ
圧力でダシ汁取って、それから水炊きやったら格別だよ
これまで圧力鍋ってどう使ったらいいのか、何に使うと一番いいのか そんな議論があった
だが、鍋のダシ これ最高 ヒャッハーーwwww
これ読んでもまだ水から茹でてるだけの鍋やってるバカは一生お湯でゆでるだけの味覚障害やってろ
いまさら水炊きと鍋の違い説かれても・・・
90 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 08:32:14 ID:EX7xvT8oP
鍋はあっさりとしたのが好きだからダメだな
豚肉の鍋も下茹でするの?
Yahooショップで、フィスラーロイヤル6Lを注文しました。
旧型投げ売りで、19800円、ポイント1800の大安売りでした。
サイズ選びに迷ったけど3.5買って良かった
94 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/05(火) 11:08:19 ID:0pfRgGoAi
ぼちぼち寒くなってきたし、ちと早いけど今週末は牛スネ肉のシチュー作るぞ〜
カレーとかの腐りやすい汁物でも
火入れて殺菌して密閉されたままだから全然腐らんな
すげえ便利
96 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/07(木) 01:13:18 ID:cY46PPRq0
圧が抜けたら普通の鍋と同じ
腐る
毎日火を通して食べ終わったら冷蔵庫に入れとけばそうそう腐らん
圧力鍋はなかなか入らんけども
98 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/07(木) 06:55:05 ID:cY46PPRq0
それは普通の鍋と一緒
ルー入れた完成状態のカレーを圧力鍋で加熱するとかテロ行為
>95
それは有ると思う。
圧力鍋にかかわらず、無水調理の出来る様な鍋は、蓋をして火にかけ蒸気が出てきたところで火を止める
蓋は開けない。
鍋内が殺菌された状態なので長持ちする・・・・・様な気がする。
滅菌後は蒸気の弁とかから雑菌が入らない限り腐らんからな…。
パスツールの実験状態。
だいぶ前だが、パスツール研究所に見学に行ったら、まだあのフラスコ置いてあったぞ
ンで、パスツール先生は研究所の地下に安置されてた
103 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 16:27:21 ID:IsA4n+SC0
>>102 パスツール先生は自分が使った菌のエサにされてるのかw
以前にイヨーヨーカドーで買ったエコクッカー、取っ手の樹脂部分のロックがおかしい
説明しづらいんだけど…
調べたらやっぱ中国製かよー
次は
>>5のオススメの中から選ぼうかな
ググったら蓋おかしいってレビューあったわ
105 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 22:16:07 ID:R0ISFhHs0
だからさあ、それらは普通の鍋にふたしてるのと一緒じゃん
腐らないなんてありえないよ
菌がないから腐んないでしょ?常識!!
無知乙
>>98 普通の鍋と一緒ではないな。圧力鍋の方が雑菌が入り込む確率がだいぶ低い。
圧力をかけた後、蓋を開けなければ雑菌が入ることはほとんど無い。
109 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/09(土) 12:38:26 ID:FO6TaF7z0
>>108 圧力鍋によっては、圧力かかってなかったら、排気弁(?)はガラ空きだよ。重り式
じゃなくて、フィスラーみたいにピン式のやつはだいたいそうでしょ。
マジッククッキングどうよ?
111 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/09(土) 19:36:32 ID:LULTLAwy0
密閉されてると思ってたのか
あほすぎるだろ
112 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/10(日) 16:06:02 ID:swAC62fm0
圧力鍋でも普通の鍋でも、
火を通したあとの常温に戻る過程で陰圧になって
多少は外から空気が入るから
パスツールの実験の完全な再現にはならんよな
でも、毎日火を通せばカレーも豚汁も一週間くらいは楽勝で大丈夫だよ
火を通して蒸気が出るようになってからふたを開けないならね
とはいえ、そういう事をするなら、圧力鍋より普通の鍋の方が有用かと
圧力バルブがないだけ外からの外気進入を防げるし
なによりルーを入れたあとのカレーを圧力鍋で再加熱するのは怖いわ
カレーは普通冷凍保存だろ。
鍋の中に入れっぱなしじゃ、鍋使えないジャンw
114 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/10(日) 20:32:51 ID:Y6hbGC9P0
生の栗を買ってきた
なんか一日水につけろとか、1時間茹でろとか
めんどくさいことが書いてある
これは圧力の出番だな
>>113 鍋の中に入れっぱなししてたらどんな料理だって鍋を使えないのは同じだけどな
何でカレー限定?
116 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 01:52:55 ID:619xj9310
↑話の流れを読めない奴
>>116 流れが分かっていたら余計無いだろ
馬鹿なの?
>>117 おっ?
いいねえ殺伐としててww。
バカなの?って聞く奴はたいてい足りないけどなww。
流れとかwwもう笑うしかない。
ちなみにお前のためにwは二個にしてやる。
何でカレー限定なのかねぇ ニヤニヤ
119 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 03:16:01 ID:619xj9310
>>117 ねえ、
>>95から始まってる話なんだけど、ねえ
ねえ、何が余計無いの?ねえ。
ねえ、馬鹿なのって書くわりには目も通さないの?ねえ。
ねえ、敢えて言うけど、馬鹿なの?ねえ。
ねえ、いい加減にしてよ、ねえ。
>>119 2〜3上のレスしか見ない奴だから、あんまりいじめるなよw
なぜカレーが圧力鍋だと腐りにくいのかというと、
普通の鍋で作るカレーだと、ニンジンやジャガイモが腐りやすいからなんだよ。
ニンジンやジャガイモは中まで加熱されにくくて内部で菌が繁殖してしまう。
圧力鍋だとニンジンジャガイモも中まで加熱されるから菌の繁殖が抑えられる。
つーか煮くずれてしまうけどね。
>>118 ということだ。
残念だったなおばかさんw
>>121 釣りですか?
内部で菌が繁殖って、菌の自然発生説かなにか信じてるの?
料理板はときどき自然科学無視した発想があって面白いけどね
>>123 自然発生する訳は無いけど
菌てのは増殖するわけで
>>121 なんか出鱈目書いてるけど、そういうのやめませんか?
カレーの腐敗の原因は、野菜などから出る水分だって、以前テレビでやってたよ
毎日加熱してれば大丈夫という町の意見をインタビューで取り上げた上で
検査機器で調べたところ、何回加熱しようが確実に菌は増えていて、ただそれで
お腹を壊すかどうかはその人の体質、体調次第で、やっぱりきちんと冷蔵した方が良いと結論。
試してガッテンだったかな・・・ちょっと忘れちゃったけど、あれを見てからは鍋放置はしなくなった。
沸かせば菌は死滅するんじゃないのか
空気中には何億もの菌が浮遊してるからな。
真空密閉してれば、大丈夫だろうけどな。
129 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/12(火) 21:54:55 ID:/61x2zWE0
おまいら、まだそんなこと言ってるのか?
ビン詰めとか作ったことないのか?
普通に湯煎で無菌のビン詰め作れるだろ。
圧力鍋なら一旦はほぼ無菌状態になる、
ただ、密閉が完全ではないから空気と共に雑菌が入ってくるが、
一度でも蓋を開けた鍋よりも雑菌は少ないとみるのが普通でしょ。
131 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 09:33:55 ID:ZD4vdxEb0
>>130 空気が入って雑菌が侵入するのに、なんで
>一度でも蓋を開けた鍋よりも雑菌は少ないとみるのが普通でしょ。
とか言えるわけ??
そう見るのも、普通とか思うのも勝手だけど、言ってること矛盾してね?
そもそも圧力鍋は、料理を保存する為の鍋ではないんだがなw
>131
(1)ビン詰めでしっかり殺菌と脱気が出来たビン
(2)ビン詰めを作ったけど空気が入ってしまったビン
(3)ビン詰めをしたけど、蓋をあけてしまったビン
さて、どれが最初に痛んでくるでしょうか?
こういった経験はビン詰めを作っていると経験するもの。
机上理論バカはだまれ
空気に触れる機会が少なければ、雑菌の入る量も少ないからね
腐るとはどういう現象か?そういう基本的なことがわかってない馬鹿がいるなw
間違った知識で恥ずかしいなww
食えばわかるだろ
顔が真っ赤だぞ
137 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 12:58:26 ID:S0kXmhbdO
圧力鍋でピラフを挑戦しようかと思っているんだが、圧力鍋じゃ、難しいのかね?
>>137 うちの圧力鍋についてきたレシピ集にはピラフもあったよ
まだ作ったことないけど。
139 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 17:24:17 ID:S0kXmhbdO
>>138 サンキューです。
んじゃ早速ググって来ます。
100度では死なない菌がいるから、仮に煮沸後密閉しても、そいつらが繁殖してしまう。
興味があれば、「オートクレーブ」、「間欠滅菌」、「パスツールのフラスコ」「開放式クリーンベンチ」あたりでググれ。
なんか妙にネガティブ面を強調してるな日本のマスゴミは
大統領がパフォーマンスだとか愛人だと厚生大臣 知ったか多くてあきれるぜ
バカども
こんなとこでひけらかしするぐらいしか能がないのか
腐ってる
チリの国民はわがことのように喜んでいるんだぜ
日本人ならどうだろうな
ほとんどの場合は100℃で充分だけどね
牛乳の低温殺菌でも70度で30分だし
紙パックもそんなに密閉度高くないが2週間程度では腐敗しない
春先には筍、夏にはトマトソースを脱気してビンい詰めるけど
常温で1年間普通に食べられるよ。
だから100度で殆どの雑菌は死ぬんじゃないの?
>>145 ウェルシュ菌あたりでぐぐってみるといいと思う
チリの落盤事故
やっぱアレって沸点が高いのかな
圧力鍋はいらないってことか
地下に潜ると気圧下がるってことはないような気がするが
>>146 すぐに冷蔵庫に入れれば問題ないということだね。
ここ最近、圧力鍋で菌の発生がどうのこうのって話があるけれども、
判ることは常温で長時間保存しない事と、蓋を開けたまま放置しない事
これくらいはやろうな。
て言うか、普段喰ってる食い物にも、菌山程入ってるしw
151 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 13:54:48 ID:rGZimCjR0
152 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 14:10:09 ID:+neaIliG0
冷蔵庫に入れりゃいいんだよ、もしくは食べきる分だけ作る。
サンマがずいぶん安くなったね、久しぶりに圧力鍋で煮てみようかな
153 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 15:09:18 ID:TYrD6o55O
圧力鍋でピェンロー作ったけど早くてうめぇ
作り方は白菜ぶつ切りにして豚バラかモモ肉と一緒に投入
白菜から水が出るので少なめに水をいれて
塩と多めに胡麻油いれて煮込むだけ
今までは中華鍋で1時間弱火でコトコト煮てたのに
20分もしないうちにできてワロタ
美味いからおまいらも是非試してみ
>>147 気圧の高さは水で言うと1メートルの深さに相当ってテレビで解説してた
だから急に引っ張り上げても潜水病の心配は要りませんて話の流れだった
ピエンローってあれか 妹尾河童の本の後書きにあるやつか
菌をいくら退治したところで、熱に強い毒素ができた後なら
いくら加熱しようがアウト
>>155 そうだよ
白菜本来の美味さと肉の油分と胡麻油がうまいこと溶け合って
白菜が甘いのよ
いろいろ余計な物加えたくなるけどシンプルにいくのが秘訣
158 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 23:40:19 ID:wFsKMxG60
金をなめるな!
瓶を使って煮沸滅菌する場合、内部が真空になるから菌の繁殖が抑えられて一年とかもつんだよ。
買って三日で圧力鍋焦がしちゃった
蓋がちゃんと閉まってなかったみたい
どうしよう
重曹を入れてしばらく沸かすといいよ
162 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/16(土) 15:04:14 ID:jfUr3QcN0
>>152 一人暮らしだと、食べ切る分だけってな訳にはいかんだろうな
>>156 だから毎日100度まで加熱してフタしておけって事な
ウォルシュ菌はちなみに強毒性ではないから
そこはボツリヌスの心配するトコじゃないのか?
重曹かあ
165 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/16(土) 18:23:36 ID:CW2lWgZ+0
>>163 「ボツリヌス菌は芽胞となって高温に耐えることができるが、ボツリヌス毒素自体は加熱することで無害化する。ボツリヌス毒素自体は100℃で1〜2分の加熱で失活される。」
とウィキにすら書いてあるぞ
いや、毒性どうこうより腐って食えないから
>>157 以前作った時春雨はいれてたような気がするな
久しぶりに作ろうかな
168 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/16(土) 22:01:52 ID:s2Vb+OC90
そもそも圧力掛けたら100度じゃねーし
120度近くまでいくわ高圧なら
169 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/16(土) 22:40:43 ID:YJi8JHNU0
>>166 ん?
普通の鍋でカレーつくって、1日一回火を通して沸騰させて、沸騰させたまま鍋をしとけば
楽勝で5日くらいは室温保存で大丈夫だが
豚汁とかも同じ
そもそも腐んないんだわ
やった事なくてシッタカで書いてるだろ?
勉強もしてなくてボツリヌスとかウェルシュ菌の基本動態も知らなかったみたいだし
>>157 うまそー!
加圧時間は適当でもいいのかな?
作ってみたい
>>154 水もないのにやっぱり気圧って高いんだww
そらそうだろう
気圧は頭上にある空気の重さよ
>>161 何回もやったんだけど、完全には取れなかった
重曹の威力はすごかったけど、焦げはそれ以上にしぶとい
>>173 そこまで頑固な焦げは塗装だと思えば無問題
フィスラーの圧力鍋買おうと思ってんだけど
ネット通販でよく見かける「正規品」って何だ…?
保証やメンテナンスのこと考えるとデパートで買うのが安心なんかな
通販の妙〜に安いやつは避けた方がいい?特に問題無し?
持ち帰るには重いから、通販で買いたいんだけど
安すぎると不安になるんだが
正規と並行の違いわかる?
知らなきゃググレ
>>176 平行輸入と正規代理店ルートで商品に違いがあるのか?って意味
商品に違いがあっちゃまずいだろ。
それじゃ並行品じゃなくてもはや別物。
違いと言えば保障が付かないことと簡易のものしか説明書が無いこと、
レシピ集がないぐらいか?
あと、単に「正規品以外のもの」だと、並行輸入品以外にも返品ものや
B級品、棚ずれ品みたいなアウトレットや、倒産物みたいに正規の仕入れ
ルート以外から仕入れた商品な可能性もあるかと。
>>174 お米炊いてもご飯がまったく黒くならないから、超頑固だと思う
でも焦げ付いたままだと熱伝達が悪くなって、調理に影響しない?
>>173 酢を入れて置いとくと取れることがあるようだけど
そこまでの焦げは経験がないな
>>179 そのままでもいいと思うけど金タワシでガシガシこすれば取れるよ。
182 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/19(火) 00:30:08 ID:OjYcvG030
彫刻刀みたいなもので慎重にやるというのもあるかも
スクレイパーとか
>>181 一度は取れても磨き傷が次の焦げ付きを呼ぶ、また磨く、傷が増えて...の悪循環
184 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/19(火) 12:49:17 ID:Nj3EryTSO
>184
釣られるな
>>175 通販のは中国製とかの廉価版だろ?
本国製はシリーズとか違うと思うが。
もし同じ型番でも、メイドインチャイナとか刻印入ってる。
>>184 唐揚げは圧力鍋で柔らかく蒸してから
衣を付けて高温でカラっと揚げればOK
>>5の魔法ってマジックシェフのことかな?
TVでみて、圧力なべ欲しいー!と思ってたんだけど
教えてちゃんで申し訳ないのだけれど、
安全で使いやすさを重視したら、
お勧めって堅実派と拘り派あたりになるのかな?
>>183 どういう材質の鍋だとそうなるんだ? ステンレスだと全然そんなことないけど。
>>188です
マジックシェフはマジッククッキングの勘違いでした
>>190 ありがとう
もっとよく調べてみます
>>188 どんな料理を、何人分作るのかによって、ずいぶん違うよ。
その場で食べるだけ作るのだったら、2L程度でだいじょうぶでも。
まとめてつくりおきをするならば6Lが必要になるかもしれない。
小さくて取り回しがよければ、毎日の調理で頻繁に使うだろうけど。
大きいのだと大変だから、最終兵器みたいにたまにしか使わないことになったりもする。
基本はカレーライスが作れる量かな?
4.5Lでルー一箱がちょうど作れる。
俺はこれを基本に買った。
>>192>>193 なるほど…参考になります
あまり大量なのも扱い大変だし、食材ももちませんもんね(冬はもつかもだけど)
2〜3人前を2回分つくりたいので手ごろそうな4.5L辺りを探してみます
お二人ともありがとうございました
圧力鍋でご飯を炊くと
色が悪くなるとか聞くけど
自分のやつで炊いても色が悪くならないんだけど
もしかして加圧がされていないとか?
どんな鍋で炊いてるの。何リットル?
197 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 12:05:11 ID:GlVSExV10
3.5Lと2.5Lの直径は同じだから二個買うとウマーw
蓋も使い回しできるしウマーw
>197
鍋二つ+圧力蓋一つ+ガラス蓋一つ
ならばいいけど、
普通に鍋二つ買って蓋を使いまわしたってメリット無さそう。
199 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 21:02:38 ID:GlVSExV10
>>198 ガラス蓋はひとつでいいけど・・・
蓋はパッキンの劣化があるんで
重曹使っても取れなかった焦げが
ハイホームってクレンザーつけてスポンジで黙々とこすり続けたら取れた
傷もほとんど付いてない、すげー
圧力鍋を購入しようと思って色々検討中。
収納性でティファールのクリプソモデューロ。
機能でワンダーシェフのマクサスか魔法のクイック料理。
ワンダーシェフはティファールより段違いに圧力が高いんだけど、
この高い圧力はどんな利点があるんだろう?
容量は6gくらいのが欲しいんだけど。
202 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/24(日) 22:49:12 ID:vboH+jJm0
>>201 個人的には、マクサスをすすめる。圧がたかければ高いほど、時間は節約+時短に
なります。
ペースト状にした野菜の水分と少しのトマトジュースでカレーを作ったら
ちょっと焦がしちゃった。
ドロドロだと対流が起こらないから最初の強火の時に焦げたみたいだ。
食えないほどではなかったけど。
玄米、大豆、豚角煮、魚(骨ごと)を調理するなら絶対140kPa以上の圧力鍋を勧める。
火にかける時間がかなり短縮できる。
ティファールは値段高いのに低圧だから損だよ。
昔ながらの低圧だと、調理時間は普通の鍋の三分の一ぐらい。
最新の高圧だと、四分の一程度に短縮できる。
普通の鍋で15分ぐらいかかる料理が、低圧だと5分ぐらい。高圧だと3〜4分ぐらいになる。
この1〜2分差に、大きな価値があると思う人は高圧を買った方がいいと思うよ。
実際には加圧している状態では、極トロ火だから燃費にさほどの違いはないと思うけど。
1分1秒でも早く食べたい人には、大切な差なのかもしれない。
普通の鍋と圧力鍋を比べたら大きな差だけど、低圧(昔ながらの圧力鍋の基準)と高圧では
五十歩百歩じゃないのかなぁ〜。
まあ、今から買うっていうからら高圧を薦めてるんじゃないの?
フィスラーの超高圧てどれくらいなんだろ?
>>205 普通の鍋でたった15分でできてしまうような料理は圧力鍋では作らないよ。重いし洗うの面倒だし。
1〜2時間煮込む料理こそ圧力鍋の出番。
そこで圧力鍋の性能の差(低圧・高圧)が大きく効いてくる。
201です。
皆さんいろいろ教えてくれてありがとう。
そもそも家族でおでんを作る時に今使っている一番大きい鍋でも、1回分位しか作れなくて。
それで大容量の鍋を検討しているんだけど、せっかくだから圧力鍋にしようかと。
たまに豚の角煮なんかも普通鍋で作るけど、早く出来ればそれに越したことないしね。
第一候補は、ワンダーシェフマクサスだなぁ。
これから安いとこググってみます。
210 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 23:25:49 ID:tx/ZTZYb0
圧力鍋でつくるもの・・・
1)カレー:根菜甘い
2)ポトフ
3)手羽元
4)だいこん
5)かくに
ご飯も炊いてみたいので低圧高圧切り替えがあるのが欲しかった。
そしたら3日前尼でクリプソモデューロが6Lが12,800円だったのでポチった
今日みたら在庫が減って19,700円になってたのでまあポチって良かったと思った
モデューロ2ってのがあるみたいだけど性能は全然違うんでしょうか?
あとガラス蓋ついてないけどホームセンターで売ってるようなので良いんでしょうか?
212 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/26(火) 18:14:05 ID:4B3KspAr0
>>211 ティファールの低圧(40kPa)・高圧(80kPa)は、一般的には超低圧、低圧と呼ぶべきもの。
ワンダーシェフ マクサスは低圧(80kPa)・高圧(144kPa)。
同じ高圧でも圧力が全然違うことに注意。
海外製の圧力鍋は洋食とかの軽い煮物には向いてるけど、
日本料理に多い長時間の煮物には力不足だよ?
>>212 > 日本料理に多い長時間の煮物には力不足だよ?
その文末の?は、何か疑問とか質問があるの?
その疑問符は「〜なんだよ分かるかい?」の意
言葉は生きてるから、常に新しい言い回しや表記が生まれては消えるンだぜ?
>>214 なるほど。
>日本料理に多い長時間の煮物には力不足なんだよ分かるかい?
という、質問文なんですね。勉強になりました。
わたしはまた単なる語尾上げなのかと思ってしまいました。
たぶんカレーとミートソースとピラフに使うので低圧でも無問題だと思うけど。
うどん茹でるのに使うのは無謀ですか?
あっ、在日かw
初めてカレー作ったんだけどサラサラしちゃって残念な結果になった。
>>219 フタなしで、水分が飛ぶまで火にかければいいだけじゃん
221 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/27(水) 21:57:21 ID:KyQCzdiN0
222 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 04:11:42 ID:T286aE9V0
まあこのスレでも使いこなせないとか結婚式でもらって迷惑とかあるからな。
ワンダーシェフの圧力鍋もらってシチューを作ったんだけど
分量通りに作ったのに味がむちゃくちゃ薄い。
肉じゃがも同じく味がなかった。
蓋を開けたら水浸しでびちゃびちゃ。私の作り方が悪いんかな?
>>224 分量通りってレシピ本の?それとも市販のルーの裏に書いてあるやつ?
ワンダーシェフは使ってないから本体についてくるレシピ本に載ってるかは知らんけど
後者なら煮込んで飛ぶ分の水分を含んでるのでその通りに作ると水っぽくなるらしい
>>224 圧力鍋使用時に、俺はシチューもカレーも2割程水を減らしている。
まずは2割り減らして作れ。減らしすぎたら後から水を追加すればいいだけ。
ワンダーシェフのレシピ本の水の分量はかなり少なめだよ。
どの圧力鍋でもそうだけど、カレーの箱裏のレシピ通りに作ったら、味が薄くなるのは当たり前。
短時間調理で水が蒸発しないんだから。
224です
皆さんアドバイスありがとうございましたm(__)m
ルーの箱の説明書の分量の通りに作ってました。
どおりでびちゃびちゃになるんですね。
次回から水分を2割程度減らして作るようにします!
229 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 10:44:09 ID:GVwxHDo80
サンマが安いから半分に切って蒸す、
それをフライパンで簡単に焼く(開けるようにしておく)
「サンマのかば焼き」
秋刀魚を筒切りにして内蔵を取り除き、
酒・醤油・砂糖などの煮汁、梅干、お酢、生姜の千切りを投入して15分くらい煮る。
ちなみに我が家は低圧のみ、ワンダーのマクサスだったっけ?
缶詰の蒲焼みたいなのが出来上がる。普段魚嫌いの娘もパクパク。
残りはビンなどに入れて冷蔵庫へゴー。煮汁がだんだんととろりとなるし美味しさも増す。
ほとんど保存食のように日持ちする。
231 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 22:09:07 ID:yb7nrpDY0
はじめまして。今、困っています。
シチューを作ろうと圧力鍋で材料を煮込んでいました。
鍋内部の制限ラインを超えていないのに
オモリのところから煮汁が噴出してたので、あわてて火を止めました。
ちなみに「こなべちゃん」という、手軽な感じの鍋です。
しばらく放置して、煮汁を減らしてから再加熱しても大丈夫だと思いますか?
灰汁が出る材料だと泡が出ることがあるね。
アサヒの圧力鍋ポチった。
通信会員になっていればおまけが付いてきてお得だったんだね、
後で気付いた残念。
活力鍋か 俺も8年ぐらい使ってるが、いいものだぜ
>>233 >>234 私も初圧力鍋を、活力鍋にしたよ。
しっかりしてるから、一生ものになりそうだよね。
友達が使ってる松居さんの見せてもらった。高いけど日本製にして良かったと思う。
236 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/30(土) 12:13:44 ID:fDuGBcNd0
圧力鍋と活力鍋
何処が違うの?
>>236 同じだよ。
ただ圧力を今までよりも少しあげて、名称を変えて売り文句にしてるだけ。
少しじゃないけどなw
2倍近く圧力が上がってる。
活力なべ、マクサス、魔法のクイックの3つだけは別格。
>>236 活力鍋使ってるけど全然違うよー
おもに玄米炊くのに使ってるけど、普通の圧力鍋とはもっちり感が違う
でも、高価だし、未だにシューシューなるし、デザインはもっさい…
使う用途によって選べばいいと思う
圧力鍋で揚げ物しても爆発しない?
爆発しそうで怖い…
ああ油が飛びはねないようにフタをしてね
なにこの自演w
圧力かけなけりゃ普通の鍋とかわらん
245 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 13:23:47 ID:a4DWJO120
活力鍋ってのは気圧が高くできる圧力鍋でおk?
先日フィスラーのロイヤルを購入しました。
加圧が終わって火を消して自然放置をしている時に蒸気の音がシュルシュルするんですが
これは皆さんもそうですか?初圧力鍋でわかりません。店員さんが「フィスラーの圧力鍋は音がしないんですよ〜」
って言っていたので何か不都合でもあるのかな、と思って。
蒸気が抜ける音がするのは当たり前。
フィスラーの場合は錘式じゃないから、錘がカランカラン振れる音がしないだけで、
シューシュー音はして当然。
個人的には圧力が掛かってるという警告の意味でも、錘が振れる音がする鍋の方が
うっかり放置する心配がないから安全だと思う。
248 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 15:57:56 ID:iSin/jVP0
10年前に結婚祝いに貰ったティファールの圧力鍋を使い続けてたけどそろそろ買い換えたい。
おもりタイプじゃない物に慣れたから、次におもりタイプにするのは少し抵抗がある。
母親はおもりタイプので、けっこう高圧になるの使ってたみたいで、仕上がりが早かったよなぁ。
それを考えると、ティファールは時間かかるし、次の選択肢には入れたくないな。
何にしようか迷うわー。4.5リットルくらいのサイズで、何がいいかなぁ。
減圧鍋ってどうなん?
興味はあるんだが、明らかにパッキンが痛みそうで
そのごのメンテまで考えると買うのに躊躇する
尼でまたモデューロ値下げ販売
色々調べて魔法を購入しようと思ったのですが <br> 中国製品なんですね <br> このスレ的に魔法はあすすめになっていますが <br> 魔法は中国製品でも例外ということですか?
>>251 魔法のクイックは良い選択。
日本で設計した製品で、製造が中国とかマレーシアというだけ。
かなりしっかりした造りなんで、モノを手に取って見ればすぐ安心できると思う。
うちも2年近く魔法のクイックを使い続けてるけど、トラブルないし品質が低いと感じたこともない。
錘式の圧力鍋は元々簡単な構造だから壊れようがないんだけど。
みなさんは、圧力鍋にガラスふたなどを利用しての「普段使いの普通の鍋」的な使い方はけっこうしますか?
わたしは、普通の鍋としても使うことが多いんですが。
知り合いに聞くとイザという時の秘密兵器みたいな存在で、普段は使わないという人の方が圧倒的に多いんです。
>>252 やはりそういう事ですね
ありがとうございます
決心がつきました
早速買ってきます
>>253 透明な蓋ついてたけど使ったことないや、そういえばw
重いんだもん…圧力鍋として使うときだけ使ってる
>>254 うちも魔法のクイックだよ、初めて買った物だけど、手軽で使いやすいよ
>>247 ありがとうございます。
何かしらの音はするものですよね。全くの無音というのも怖いですもんね。
安心しました。
251です
近所のデパートで売っていたので見てきました
3リットル片手タイプか3、7リットル両手タイプで散々悩んだ挙げ句
買えずに帰ってきました
3リットル片手タイプを買う気満々だったのに
私にとってはそこそこ贅沢な買い物なので
夫婦2人なら3リットルで充分ですよね?
>>258 うちは夫婦二人で、3Lだよ
十分な大きさだと思う
つーか、あんまり必要以上にでかい鍋って絶対使わなくなるよw
夫婦二人で3L、4.5L、6Lと3個ある……
>>259 そうですよね
ありがとうございます
明日こそ、買ってきます
3日連続圧力鍋売り場に来る、怪しい人ですが…
>>259 素直に羨ましいです
つーか馬鹿は高い圧力鍋は向かない
デザインとかで選ぶな お前には百万年早い
シューシューとわずかの音しかしないからww
抵抗があってもムリヤリ力かけて開けるとか馬鹿すぐるから
インジケータでもついてるような痴呆仕様にしろ
>>253 圧力かけなきゃ普通の鍋だから、もやしゆでるのまで何でも使ってしまうな
1人暮らしだけど5.5L買った。
シチューやカレーたっぷり作りたいから満足してる。
自分は一人暮らしだから大量に作り置きして何日も同じものを食べるけど、
夫婦ならそういう生活は嫌だろうなぁ。
作り置きしないなら3Lは十分すぎるサイズ。
266 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/02(火) 00:31:26 ID:rKQtlq/J0
>>253 圧力鍋は保温性が良いからおでん作るときガラスふたで使ってるよ。
これだと茶の間に持って行っても冷めにくくてGood。
まともな圧力鍋の場合、とても重たいし、底が分厚く、なかなか温まらない。
なので普通の鍋として使うにはあまりにも不便。
>253,263のいうことは嘘
煮込みもいいが加圧ゼロ分クッキングもいいっしょ。
麻婆豆腐とか。
>>265 うちは2人だけど、平日は主に家で食べるのは夕飯のみで、たまにお弁当作ったりする程度
そんなに量も食べないし、当然圧力鍋を使用しないで作る他のおかずもあるから、3Lでたっぷりすぎる。
作り置きも冷蔵ならせいぜい5日以内で消費したいし、冷凍庫は狭いし。
魔法のクイックで深さがあるタイプなので、パスタとかうどん、そばなど乾麺茹でる時も使ってます。
もしもう一つ買えるなら、やっぱ3L以下で浅くて底面が広いタイプが欲しいかも。
>>267は、圧力鍋以外はペラペラの鍋使ってるの?
>>267 多少効率が悪く扱いにくくても、同じ様なサイズの鍋を2個も置いておく
ほどうちのキッチンにはスペースが無い。
このスレの人たちはPanasonicの電気圧力鍋はどう評価されてます?
火も使わず楽ちんそうなので検討しているのですが。
>>272 これでかいよ。
鍋の外側にさらに加熱用のガワがあるから。
炊飯器みたいにコンセント繋ぎっぱなしで台所に置くとしたら、ものすごい邪魔。
圧力鍋はシンプルな構造の方が長持ちしていいと思うけど。
>>272 タイマー設定すれば、勝手に煮込んでいてくれるし。
温度設定で、定温調理とかもできるし。
けっこう、便利だと思いますよ。
誰かくれるとしたら、欲しいです!
自分で買えw
>>267 まあ重いし分厚いけど、用途によって使い分けるの面倒なんだよな
でも3Lだから、ってのもあるな
でかいサイズだったら面倒すぎる
>>272 自分はこれを炊飯をしようと購入。
しかし、圧が掛かるまでに15分位。
ガスだと5分強だし、出来上がりがなんか違う。
でかいし、結局お蔵入りした。
使いこなしたいとは思ってる。
>>267 IHならすぐ加熱するし、もしガスでも、なかなか温まらない=なかなか冷めないだろ。
普通に使ってる奴に対して嘘とか、どんだけ自己中なんだw
>>277 >でかいし、結局お蔵入りした。
ありがとうございます。
直接取りに伺ってもいいでしょうか?
電気圧力鍋は火力が弱いから、白米の炊飯じゃ普通鍋のガスとそんなに変わらないかもなw
>>278 しかしもやし茹でるのに厚手鍋はガスなら特に非効率的じゃないか?
汁物・茹で物はペラペラの鍋、保温性を求めるなら厚手と決めている
ガラス蓋は、4.5Lで大量に作るから余った分の温め直しに使う
1、2日程度なら面倒なんで冷蔵庫に入れない
初圧力鍋購入検討中です。
二人暮らしなんですが、2.5Lで十分ですか?
作り置きは殆どしません。
小さい。それは一人用だよ
やっぱり3Lですかね?アドバイスありがとう御座いました
>>284 そんなこたぁないよ。
作り置きするスタイルでなければ、ふたりで2.5Lあればじゅうぶん。
圧力鍋が大きくて重いほどに、使用頻度が極端に少なくなる。
ひとりぶんの煮物なんて多くてもせいぜい500ccくらいなもの。ふたりで1L。
余裕を見ても、作り置きをしなければ2Lあればじゅうぶんな位。
>>285さん レスありがとう御座います。
なるほどまだ現物を見てないので良く分かりませんでした。
参考にさせて貰います。
3Lなら5人前のカレーが作れる。
しかし毎日使うにはちょっと重い。
毎日使ってるけどw
251です
その後3リットルを買いました
何故もっと早く買わなかったのか後悔している位です
毎日使っています
2人で3リットルは過不足のないサイズでした
安価なものでいいから同じくらいのをもう一個購入して、
炊飯にも利用してみて。
さらに美味しいご飯が食べられます。
>>289 圧力鍋で炊いたご飯の好き好きは大きく分かれるから、断定はよくないよ。
俺はもちもちのご飯は嫌いだな。
玄米を炊くなら圧力鍋がベスト。
白米は好きにして。
確かにモッチモチになる
私は好きだけど夫は好きじゃない
あれは好みが分かれると思う
>>292 > 玄米を炊くなら圧力鍋がベスト。
そういう断定も、無理があるでしょ。土鍋で炊いた玄米を一番だと言う人も多いし。
他にもいろんな人がいる。
玄米を白米的に柔らかくモッチリと炊くには、圧力鍋は適していますよ。
ぐらいは、言えるだろうけども。
大抵の人は
(qa5smzTy0にとって)玄米を炊くなら圧力鍋がベスト。
と解釈するから無問題
>>296 うちはお米の量の2割増の水で、浸水無しの高圧20分。
それでも柔らかめに仕上がってしまう。
なんでこすり合わせるようにして洗うのか知らなかったけど、
水分が浸透しやすくなる為なんだね。知らなかった。勉強になったよありがとー。
>>297 どうしてこすり合わせるように洗うと水を吸収しやすくなるの?
本当かもしれないけれども、私は聞いたことの無い説ですね。
ザルやボールの中で底へ押し付けるようにガシャガシャやるとコメが割れてしまうので、
両手でこすり合わせるように洗うのだと思います。
というのは体験済なので間違いないです。
黒田 民子さんが誰か知らないけれども、受け売りはよろしくない。
うちは水は白米より2割増しぐらい。浸水なしで加圧6分(魔法のクイック)です。
玄米の吸水量(容量比で、二〜三割増し)と、
加熱にともなって蒸発する水の量(火加減によって異なる、大体10分あたり100cc見当)が必要。
玄米を炊くのに、普通鍋で98度以上で40分。圧力鍋の115度だと時間三分の一で17分。
ただ、蒸らしの時間も実際には加熱されているから加圧時間は長くても15分以下だね。
20分の加熱で水分が吸収・蒸発しているとすると水が多すぎるかもしれない。
こすりあわせるように洗うと、水が浸透しやすくなるなんて事実はありません。
マクロビオティックな方々が、玄米を大切に扱うがために器に押し付けるように研ぐ(洗う)よりも
両手でこするように洗う方が、玄米の割れが減るからです。
将太の寿司でやってた拝み洗いだな
寿司屋の米の研ぎ方とか云々で
302 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 02:51:15 ID:ZFuIAoJ+0
野菜のアクは、ちゃんと取らないと結石になるから
そんで圧力鍋をやめた
>>296 どの鍋を持ってるかで加圧時間は全然違うからallaboutトなんて全然参考にならない。
鍋についてるレシピ本の通りにやりなさい。
>>296 どれくらいのモチモチ感を期待してるのか知らないけど、
玄米は圧力鍋で炊いてもごわごわ感は残るよ。
水に漬けて発芽させたらやわらかめになるよ。
近頃の白米は研がなくても洗う程度でいいようだから、
拝み洗いは、研ぐのと比べると浸透性に変わりはないだろうけど、
力掛けずに洗うのと比べたら表明に傷付く分
すこし浸透性は上がるってことでしょう
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
309 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 15:04:25 ID:1mFgLVZQ0
>>307 玄米の話ですよ。判りにくい書き方でごめんなさい。
それを白米感覚の「洗う」でやってるのと
拝み洗いするのとでは違うかな、って話でした
>>302 アク取らないと結石になるかどうかしらんが
普通アクとってから圧かけないか?
311 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 08:34:36 ID:cKGFACdZ0
>>310 葉ものは特にシュウ酸がひどいから
結石持ちはあく取り必須
結石がなくてもアク取らないのはお薦めできない
って、アク取ってからあつかけるって?
それ意味ねーだろ
圧かけてからアクとれば?w
葉ものを圧力鍋で煮たりしないよね?常識的に考えて。
ポタージュをつくりますねん。
サバ缶のような味噌煮、もしくは醤油煮の美味しいレシピを紹介ください。
レシピはたくさんあるけど、どれがベストなのかわかりません。
なんどかチャレンジするもパサついたり、生臭かったりと難しいです。
鮮度の良いサバを使っているつもりですが、何かが足りないような気がします。
たとえばこんなん
http://cookpad.com/recipe/341328 イマイチ。
316 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 14:27:19 ID:Qnj11SMX0
>>316 サバ缶買ってくりゃいいじゃん、月花とか。
カーチャンに圧力鍋をプレゼントしようと思うのだが、オススメはあります?
ティファール買ってあげようかと思ったけど、ここ見たらいまいちなんですな。
4人家族なんで、6Lくらいのがあればいいのかな?
>>317 デカすぎ。
4人で4.5Lがちょうど良い。さらに近い将来お前たちが巣立ってゆくのだから二人家族だろ?
そうすると4.5Lなんて大きすぎて使えない。
二人だと3Lでも大きいけど、これくらいないと現状使えないな。
なので3L
>>318 6Lはでかいのかぁ(;´Д`)
圧力鍋は大は小を兼ねるわけではない?
色々見てたら、4人いる間はマクサス5Lあたりでいいのかなーとも思ったんだけども。
>>320 「色々見てみた」は現物を手に取ったか?
一度手に取って見てみれ、まっとうな鍋は思ったよりもデカくて重たい事に驚く。
>>317 3.7の魔法のマジックでいいよ
でかいのはでかくておもいよ
>>323 あ、なるほどね。
普通の味噌煮は二枚おろしのサバの切り身を使うけど、
缶詰工場の場合は輪切りにして圧力かけても油が抜けにくくしてるのかな。
鍋自体が家庭用とは全然違うと思うし、製法は分からないw
食品添加物を入れて独特の味を出したり骨を柔らかくしたりしてるかも。
ああいう缶詰特有の味を家庭で再現することにあまり意味を感じないけど。
>>321 まあこの場合はネットで調べてみた、と察して欲しい。
近所のヤマダに行ってみたけど、ティファールくらいしかなかった(;´Д`)
>>324 3.7Lの魔法かー、これもいいですなぁ。
>>326 百貨店に行けばいいよ!
何種類かはあると思います。
>>326 圧力鍋なんて単純な構造で町工場でも作れるようなしろものだ。
ブランドを追うのは愚かだと思うよ。
>>328 自慢したいんです。わかってあげてください…
俺一人でティファールの6リットル使ってる
操作が簡単なのは良いんだが、重くて女性にはお勧めできないかも
大きさは普段使ってる鍋より少し大きめの容量を選ぶといいと思います。
圧力鍋の最高水位は普通の鍋より低くなります
>>330 ひとりで6リットルって、やっぱり大量に作り置き派?
それとも、いっぺんに食べちゃうの?
底面積は変わらなくて浅くなるだけのが多いからなあ。
やっぱある程度の深さがあるほうが万能で安心だ。
茶碗蒸しとかの蒸し物をしないんだったら、浅くてもいいよ。
底面積広い方がガスコンロの加熱効率も良いし。
あく取りできないから、なんかいやかも
335 :
330:2010/11/11(木) 06:36:31 ID:ACgrk3Me0
大学で相撲部なんで、6リットルで作ってもひとりでペロリと食べてしまう。
マ ジ デ ッ
圧力鍋、機能的には「大は小を兼ねる」
というか、大きい方が底面積が広いので魚でも肉でも重ならずに煮ることが出来るので便利。
ただ、とにかく重たくて燃費悪くて扱いづらいというのが本当の所。
中サイズを買えばいいんじゃないの
今日広告でゼロ活力なべとワイドオーブンのセットがあったから注文したよ!
ナベは3L(・∀・)来るの楽しみ〜
>>340 自炊でもしなくちゃ、やってけないとおもうな
>>335 こらこら騙るなよ
真面目な話、カレーは作り置きで1週間だが、うどん・パスタは1食2人前程度。
麺茹でるならある程度の容量は絶対必要。
圧力鍋で麺を茹でたって構わないけど、麺茹でありきで決めることはないと思う
鍋一つしか持たないって決めてるならともかく、普通は大量にお湯を沸かして
麺をゆでるなら、もっと扱いやすい軽い鍋を使う選択肢もあるんだし。
メーカー非推奨の、圧力をかけての麺茹では、事故責任だよな。やっぱり。
容量で迷っているレベルの初心者にはオススメできない。
>>344 パスタくらいならやってみた事有るけど、うどんは恐ろしくてできないな。
>>345 なんで? うどんって圧力かけると爆発するの? うどん爆発?
そもそも蓋してたら、麺の固さ確認出来ないだろw
>>346 うどんの方が溶け出しやすいだろ?
すぐに吹きこぼれそうになるのはうどん。
卵の有無のせいだと思うんだけど。
ワンダーシェフか活力なべで検討していて魔法のクイックが安いのでこれにしようかと思ったんですが
マクサス、活力なべみたいに低圧が無くて高圧だけみたいですね。付属で付けられはするみたいだけど
低圧があったほうがやっぱり便利でしょうか?持っている方はどういった使い分けをしていますか?
活力なべ使ってるけど、白米炊飯は低圧、玄米は高圧。
魔法買った時も低圧用の錘も買ったよ。
>>348 サポニンな。パスタよりもうどんの方がたくさん溶け出す。
サポニンは天然の界面活性剤だから、たくさん泡を出して膨張する。
まぁ、これは蒸気吹き出し口から噴出すだけだから、キッチンが汚れるだけでたいしたことないけど。
粘度の高いうどんが蒸気吹き出し口に詰まって、フタがふっとんだ事故はあるらしい。
まぁ、マニアとか。他人とはちょっと違っているという自分を見せたい奴は、禁じ手を得意そうに
やるのが、好きだわな。
幼稚園児なみの初心者を、そういったドラッグみたいな方向に引っ張るのは、どうなんだかね。
活力鍋でおもり載せるの忘れて加熱してしもーた。
なんか変だと思ったんだ。
魔法のクイックを2年使ってるけど、せっかく短時間調理の高圧が使えるのに
低圧にしたいケースなんてなかったな。
低圧でやるべき料理なら普通の鍋でも時間はそんなにかからない。
魔法には高圧用の時間しかレシピ本に書いてないから、何でも高圧でやればいいよ。
このスレの住人が使ってるのはどんなのかは大体分かったけど
割合的にはどんなもんだろうか?
その他<フィスラー<<魔法クイック≦活力 くらい?
↑こいつあふぉ
↑こいつもあふぉ
>>350>>353 ありがとうございます。ますます悩みます…
玄米の他に白米も炊くつもりなので一応低圧もあったほうが無難なのかなぁ
高圧だと白米炊く加減が難しいみたいなことネットに書いてあったので…
普通圧錘込みでも魔法のクイックが安いみたいなので魔法のクイック+普通圧錘にほぼ決めました
ありがとうございました
やっぱり活力なべにします。すみません
乾うどんはメチャクチャうまくなるよ。
このスレでうどんが恐ろしいなんて意外だな。
あと1〜2人分の麺をゆでる用だと小さい鍋の方が使い勝手が良い。
そこらへんのホームセンターで売ってる小さい鍋をセカンド鍋として導入すればいいんじゃないの。
アルミだと軽いよ。
干うどんも干パスタも
ティファールの低圧+水量鍋の半分(3L)+圧かかったら則火消し
で安定してできてるけどなぁ。
というかティファールは取説にパスタの茹で水量(鍋の1/3)明記あるから、
基本的には麺茹でも仕様の範囲内じゃないの?
料理に適した鍋を使い分けろ。
363 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/13(土) 11:37:48 ID:EuQn++OZ0
360の茹で方だと、アルデンテなんか無理だな。
圧力鍋が欲しくなり、調べて2週間目に入りましたが、迷う・・・
フィスラーのロイヤルとプレミアム、どっちにしたらいいんだろう、
そんなに新しい製品って変わったのかな・・・コンフォートが違うのはデザインだけ?
WMFの取っ手が外れるメリットってどんなものだろう。
そして最大の迷いどころの容量。4.5Lにしようとは思ってるんですが、
3Lで十分だったり、6L買っておけば良かったという羽目になったりしたら
どうしよう・・・4人家族だから4.5でいいのかなあ。大は小を兼ねる方にすべきなんだろうか。
圧力鍋の付属品に、フライバスケット、ガラスフタ、無水フタ(スチームコントロール付き)
http://www.fissler.co.jp/jp/products/pressure_cookers/pressure_cooker_accessories.html があるけれど、全部買ったものか、どうしようか・・・
今月買うもので、パソコンをあきらめてこっちを買う事だけは決心したけれど、
ちっとも選択が進みません。誰か背中押して下さい!><
フィスラー、WMF・・・・
また例の嵐か。
たしかにアルデンテの茹で加減とか調整はあんまできないけどさ
そういうの気になんないぐらいプリプリに茹であがるんだけどな
圧力鍋で茹でた場合は茹ですぎ気味でもあんま伸びないし
ムリに圧力鍋でなくても…
まあこれは琺瑯ナベスレ住人にも言えることだが
なんでも圧力鍋とストウブでやればいいってもんでもないぞ
わからないことはツイッターで伊藤さんに訊け!!!
活力鍋購入後、初飯・・。
ちょいと、芯があるね。
どーもうちのごはんは芯があるんだよな。
炊飯器は、水分量で変わるんだけど。
>>371 鍋のせいじゃねぇ〜よw
その鍋で炊いた全員のごはんに芯があるワケじゃねぇ〜だろw
>>368 うちのおかんは伸びたようなゆるいウドンが好き、どろどろの奴
まあそういう人もいるってことで
一般的においしい麺類は、面の表面がドロドロにならないように
差し水などからわかるように、水の温度を上げすぎないのが鉄則
ドロドロかプリプリか、表現はしらないけど、まああの手が好きな人間もいるということで
>>365 そんな基本的なことで迷うなら、購入じたい再検討したら?
どんな用途に使うか、自分の料理の傾向や、作りたい物がわかってれば、
そもそも鍋の容量で悩むなんてあり得ないし。
家族の人数言われたって人それぞれなんだからさ。
>>374 でも、ファッションとかキッチンの調度品、ブランド所有欲あたりで買う人は、こんなレベルなのかもね。
とりあえず365は、ホームセンターでで売ってる、3000円の圧力鍋で十分だと思う。
>>371 コシヒカリ系の米は堅めに炊きあがるから、加圧時間か水の量を調整した方がいいかもね。
活力は持ってないからわからないけど、低圧で炊飯の時間は4分と取説に書いてある。
お水は米の90%。しかし自分は2分半以上は炊かない。
1粒1粒の主張の限界だと思う。
379 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/15(月) 23:11:35 ID:ayefyzHM0
こんにゃくに圧かけたら溶ける?
380 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/15(月) 23:30:22 ID:8Np3AUaF0
とけない。とんじるでいつも圧。
>>365 6リットルのブランド鍋を買うのがいいよ。
で同時にホームセンターで3000円の2.5リットルの鍋を買う。
これがベスト。
382 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 09:42:00 ID:S9Mg9/ZJO
すみません
ここらで、詳しい人いたら…最安付近の実売5000円以下の片手圧力鍋を圧力(kp)順に並べてみて下さい
出来れば2.0〜3.7Lクラスでお願いします
>>382 似たり寄ったりだから、比べても意味なし
調理した時の、誤差の範囲
384 :
☆382☆:2010/11/16(火) 10:15:41 ID:S9Mg9/ZJO
>>383 非常に良い答えだと思う
その値段のクラスじゃ誤差なのか…時間短縮も夢なんだな
でも140kpと80kpの圧力の差って何の影響もないの?それとも数値自体がアテにならないとか?
ちなみに家では活力鍋大小3個使ってるけど、アウトドアで使うのに安価で少しでも活力鍋に近い物がないか探してるんだけど…
385 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 10:21:54 ID:2b6Ktsaj0
>>384 アウトドアで時短料理って・・・・・のんびりやろうよ。
ということで、あなたにお勧めはダッチオーブン。
>>384 圧力の高い方がいいと考えるんだったら、予算の範囲内で圧の高いのを買えばいいんじゃないの?
一分一秒でも、早く食べたいんだったらさ。
自分は、キャンプの時に陳建一16cm2.2Lの圧力鍋使うことあるけど、コンパクトで軽くて使いやすい。
高圧であることだけが、圧力鍋の能力ではないと思うけどな。特にアウトドアならば。
まあ、標高1500mクラスのところとかで沸点が下がって美味しいご飯が食べられない
なんて場合だったら、アウトドアでも圧力鍋での炊飯は有効だと思う。
>>387 標高1500Mくらいならなんとも無いだろ。
長野のキャンプ場なんかは結構1500mクラスの高原にあるぞ。
3000Mの登山でもしない限り大丈夫なんじゃない?
と知ったかしてみる。
>>384 活力鍋持ってるならそれ持ってけばいいんじゃないの?
アウトドアで使うためにって年に何回使うのか知らんけど。
そしてアウトドアで、何の料理を作るために圧力鍋が必要なのか知らんけど。
390 :
☆382☆:2010/11/16(火) 17:03:45 ID:S9Mg9/ZJO
活力鍋は勿体ないw
実質俺のじゃないし重い
実は、最近外でよく使う様になった砂糖のご飯(ぱっく五飯)wを、家で古い平和のやつと活力鍋でやってみた。
レンジには遠く及ばないがどうしても平和より活力鍋が良く仕上がる。
圧力の差と感じたから…
>>390 パックご飯を圧力鍋でどうするのかと。アウトドアでホカホカ炊きたてご飯が食べたいのか?
重さを気にするなら、圧力の差を気にするまでもなく、軽いアルミの圧力鍋を選ぶしか選択肢がない。
ご飯はおにぎりにして、スペアリブを家で圧力鍋で柔らかく蒸してタレに漬けて、タッパー入れて持って行き、現地で網であぶり焼きにして食べる、
とか下ごしらえに使うなら、わざわざ圧力鍋を持って行かずにすむ。
冷や飯がイヤなら焼おにぎりとか鉄板でパエリアでも作れば解決、アウトドアならではの料理を工夫した方がいいと思う。
汁物作るなら軽い普通のアルミ鍋で充分、多用途に使うなら、重いけどだんぜんダッチオーブンだろ。
392 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 21:51:38 ID:zomu9/+E0
>380 サンクス〜以前ネリ物いれてぶよぶよの麩みたくなってもうてw
ボブラングレー「北壁の死闘」で、ドイツ兵がアイガー登はん中に圧力鍋使うシーンあったなぁ
393 :
☆382☆:2010/11/17(水) 02:41:08 ID:6g8RlJ95O
>>391 いろいろありがとう
俺も料理好きだから結構外では利便性追及していろいろやります。
でも2日目の朝の分までは家で準備出来てもそれより長い時間に対応するには、あらゆる面で制限されます。
そこでパックご飯利用になるんですが、正面に生米を炊かない理由は、1つの圧力鍋でご飯炊いたら次同じ鍋使うのに洗ってリセットしなければならない事です。
この鍋縁に付いたご飯の拭き取りはほとんど無理で嫌ですw大事な水使って洗う事もしたくない…
油を2滴垂らして生米炊くと鍋縁にご飯が付きにくいと言う荒ワザwを聞いた事ありますが、表面加工鍋したものや鏡面したありますが無視です
パックご飯利用すると温かい内に同じ鍋でおかず作る事が出来ます…これは大きいですね
何故普通の鍋でもパックご飯のあたため出来るのに、それではなく圧力鍋なのかが疑問ですよね?
理由はやっぱり普通の鍋だと、たっぷりの水で沸騰させ15分も湯を潜らせなければならない。
それが圧力鍋だと少しの水で加圧3分余熱4分で出来上がり、時間短縮に熱源省エネ、水節約で結果的に重量軽減
俺が考えるところ良い事ずくめで自己満足
なんだかんだ買っても使わなかった
>>394 何で使わなかったのかを書くとこれから買おうとする人の為に立つ。
たとえ、お前がどうしようもない奴でもね。
調理器具集めるのが趣味なんだろ?
良くいるけど、台所の壁に色んな器具ぶら下げてる奴w
チベットの高地では圧力鍋でご飯炊いてたよ
交換用パッキンも当たり前のように色んなとこで見かけた
日本の一般的な都市が、みんな標高2000m以上だったら、
やっぱり圧力鍋でご飯炊く必要あるんだろうね。
399 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/19(金) 08:42:27 ID:5P/vjzyG0
>>396 それ、俺。
でも、高級鍋を汚したくないからほとんど使わない。
まあ、いつもは弁当買うし、作っても袋ラーメンくらいだから大丈夫だが。
ちなみに、袋ラーメンは980円の鍋で作ってる。
なんで買ったの
コレクターだからだろ
昨日3.2Lのを3000円で買ってきた。
一人暮らしなんで2.5Lと迷ったが結構作り置きするし200円高いだけだったので大きい方にすることに。
とりあえず豚バラ軟骨を煮込んでビールのつまみにしてみたよ。
403 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/20(土) 21:38:35 ID:KsFk38870
>>403 いいね。軟骨がプリプリしてて美味かった。
豚バラ軟骨は今までウチで調理したことなかったけど
角煮とかはかなり時間かけてたからそれと比べると便利さがよく分かる。
もっと色々なことに使ってみたいので、圧力鍋の料理本でも一冊買ってこようかな。
同じリットル数なら、径が小さくて深いのと径が大きくて浅いのとどっちがいいんだろ。
ちなみにメインの用途は牛スジや牛スネ料理。あと豆料理。
実演してた人は「鍋の容量の○割ぐらいしか入れられないから深さあったほうがいい」って
言ってたような気がするんだけど、煮魚も作ること考えると径が広いほうが使いやすいだろうし迷う。
>>405 迷うな。
2種類iyh!すれば良いじゃないか。
漏れのは深型なんで、サンマやサバを煮る度に広口が欲しくなる。
>>405 豆だったら、一度にたくさん煮るのでない限り底の方にわずか。という感じになるから。
径が小さいほうが使いやすいよ。
深さがあると蒸し器にもなるから便利
100円で鍋の底に敷く目皿売ってるから、それを使えばシリコンスチーマーとかいらん
>>406 そっか、IYH!すればいいのか! ってでも2つ買う場合、同容量で浅型と深型買うよりは
同じ径で浅いのと深いのと容量違いで買ったほうが
フタが流用できていいのかな、とかまた別の迷いが生じてしまうw
>>407 >>408 ありがと。蒸し器も持ってないし、豆も食べきれる量づつ炊ければいいし
とりあえず最初の1台は径が小さい深型にしてみる。
今日はカレーで鶏ガラを煮込んでみた
煮込んだ後引き上げるのが面倒だったけど味が濃すぎてワロタ
次は豚骨でやってみたいがどこで売ってるんだろう
411 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 08:49:09 ID:i1a8gF2p0
マクサスほしいけど高いなー。1万きらないかな?
>>405 おれなら迷わず広い鍋。
言われるように、煮魚はもちろん、
定番料理の豚角煮も、カレーorシチューの最初の炒める手順ではやっぱり広いほうが良い。
蒸す料理も広いほうが沢山入るし。
逆に困るのは無いんじゃない?
形状を考えると、多少熱効率は悪い気もするが
フライパンでも、普通は大小幾つも持ってるよな。
3000円で買えるんだから、両方買えばいいじゃん。
>>411 長く使うものだから、安いもんじゃないか。
415 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 18:33:14 ID:i1a8gF2p0
>>414 でも80KPAの低圧はもう持ってるし。魔法のクイックはちょっとだと思うし。活力鍋高い。
417 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 19:11:24 ID:+S3JUO+Q0
ドウシシャのルミナスがとっても使いやすくておすすめ。カラフルな色も
鮮やかだし、5000円程度でとっても手ごろ。通販ではヒット品だな。
>>414 本当にそうかな?
買う前から「この鍋は、長く使う」って、決まっているの?
飽きたり、新しい製品に興味が移ったりはしないものかな?
419 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 22:19:43 ID:+S3JUO+Q0
夢の製品の様に思ってマクサスを買ったところ、圧が上がるのに時間がかかる
煮え加減の時間調節が難しくて調理を失敗し易い。圧が下がるのに時間がかか
って結局高圧鍋を買っても意味が無いと後で分ったりするから、買い替えが必
要になる訳さ。
420 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 23:06:02 ID:i1a8gF2p0
と低圧しかできないメーカー関係者は反論します。
421 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/23(火) 03:52:14 ID:FJWZiVFe0
>>この鍋は、長く使う
パッキンがいかれなければエンドレスだ。
パッキンなんて1000円ちょっとなんだから鍋を気に入れば数年に1度の1000円なんて
>>421 「その鍋を使って料理する」という“気持ち”がいかれなければいいね。
以前ティファールを使ってたんだけど、パッキンを取り替えたら
蓋の間から水分がボタボタ漏れて、圧がかからなくなって使えなくなった。
たまたま当たりが悪かっただけなのかな・・。
もう一度パッキンを取り替える気にはなれず、蓋を捨てて今は普通の鍋として
使ってます。
次はどこのメーカーにしようか考え中。
425 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/23(火) 10:52:01 ID:NP+gF6Pb0
>>蓋の間から水分がボタボタ漏れて
蓋の締め方が悪いか
パッキンの裏の掃除が悪いのでは。
>>424 びっくり。うちもだよ。
洗ったり蓋閉め直したり何度となく試したけど、ダメだった。
普通の鍋としては便利なのでまだ使ってる。
>424,>426
そんなあからさまな不具合はメーカーに言えばなんらか対応してくれるでしょうに。
一度電話してごらん。
新しいのに交換してくれるかもよ。
まるで、新しい圧力鍋を買うための言い訳みたいw
なんで鍋ひとつ買うのに言い訳が必要?
へんなのー
フィスラーのロイヤルを使っています。
ロックのスライドを前に押しながら蓋を閉めてハンドルを定位置に回して
ロックスライドを離してもスライドが手前一杯に戻ってきません。少し間が空いている状態。
最初それに気付かず圧をかけたらハンドルの部分から蒸気がシューシュー漏れまくっていました。
手動でスライドを手前一杯に戻すと大丈夫なんですが。
皆さんどうですか?不良品なのかな・・・。まだ購入して2か月くらいです。
431 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/24(水) 19:24:35 ID:m1JZ82XV0
やっぱりみんなハズレの鍋だけは買いたくないんだろう
その気持ちはよくわかる
捨てるにも罪悪感があるし、転売するにしてもたいした値段にもならん
そもそも、料理なんて人間の基本中の基本で、その道具の選択を間違えたなんて・・・
認めたくない間違いだろう
だから慎重になるし、容量にしても悩む 細かいところで悩む デザインで悩む
テキトーに買ってダメなら他を買えばいいなんていう馬鹿は人生のすべてで負けだ
決断ひとつ慎重にできないようなのはあらゆるところで間違うに違いがない
そういう烙印を押される、自分で押してしまうから慎重に選ぶんだ
そういう俺は中国製の圧力鍋を1500円で買いました 飽きてもう使ってません
精子を油で炒めたまで読んだ
433 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/24(水) 23:51:51 ID:tPfWIX/z0
俺はサトイモの皮を剥いたまで読んだ。
転売は金にならんよりも面倒くさい
魔法のクイック料理3.0L片手鍋を2年ほど毎日使ってきたけど、加熱沸騰後に
持ち手の反対側から蒸気が抜けてロックピンが上がるのが遅くなることがある。
そういう時は、持ち手をしばらく握っていると漏れが収まってロックピンがすぐ上がる。
毎日パッキンを洗ってるから、パッキンの”コの字型”の隙間が拡がったのかなぁ。
短時間調理の加圧性能自体はぜんぜん落ちてないんだけど。
2年も毎日使えばパッキンも寿命
パッキンなんて消耗品なんだから、ちょっとでも変だと感じたら即交換
パッキンも同時購入がデフォ
10年ぐらい経ってゴムが固く変質してるとかでなければ、交換しなくてもいいんじゃないか?
運用で回避できてるようだし。
SEB時代のを20年くらい使ってる、パッキングは蓋の溝に埋め込む
Oリングタイプの奴で一度も替えたことないなあ
20年!
使用頻度低いの?
もしそうでもパッキン変質してそうなのだが
20年、同じパッキンで大丈夫なの?
今魔法のマジック使ってるけど、
説明書には1年くらいでパッキンだけ代える様にって書いてあるけど
443 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/26(金) 21:38:47 ID:fMdJ5ROv0
パッキンの質も色々あるみたいだよ。
>>442 一年ごとに代えなかったら我が社は責任を持ちませんよ、という逃げだよ。
445 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/26(金) 22:26:40 ID:k7clZbYYO
圧力鍋でおでん作ったら凄い事に。
次からは頭使おう…
>>445 何が起きたんだよ。
出し惜しみせず言えよ。
練り物がふくらんででっかくなったか。
練り物が溶けたとかw?
餅巾が溶けたのなら地獄を見たろうな
おでんが飲み物に
450 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/27(土) 13:24:13 ID:6C347sgF0
量が多過ぎたら
お伝は大変
>>440 安いものだから替えたほうが良いよ。
うちもsebの片手のをもう20年近く使ってて
思い立ってパッキン替えて見てびっくりした。
パッキンて硬くてプラスチックみたいと思ってたら、
フニャフニャのゴムだった。
>>451 密閉するためのものなんだから、硬くてどうする。
交換用パツキン高い
100円ショップとかのゴムを加工して代用できないのかしら
「料理中の主婦大やけど。圧力鍋が破裂。中身飛び散る。」
27日午後5時ごろ、東京都足立区の
>>446さん宅にて、調理中の鍋が破裂し、
>>446さんが全身に大やけどを負った。
>>446さんは搬送先の病院にて入院、全治
2ヶ月の重傷。命に別状はなく、意識はある模様。
>>446さんによると、「圧力鍋の
パッキンが消耗し、交換部品が高かったので、100円均一のゴムで代用し、使っていた
ところ、調理中に突然、中身が飛び出し、やけどを負った。」とのこと。
>>452 古いパッキンはもう硬くなってたんだよ。それでずっと使ってた。
>>454が指摘するように、やはり圧力鍋が危険な調理用具であることを忘れてはいかんね。
手軽で便利なのが圧力鍋の素晴らしさだが、そのせいでどうしてもその辺の意識は薄くなってしまう。
高いとはいってもパッキンなぞ然程値が張るものでもないし、ケチるとこを間違えて万が一があったんじゃ話にならん。
中国製の安い製品を買った奴は、パッキンを交換しようとしたら、
まるごと買った時と同じような値段なんで「高い!」って言うんでしょ。
2000円で買った圧力鍋のパッキンが送料別で1500円だったら高いと思うんだろうね。
>>445です。
たぶんレスくれた通り、量が多かったのかも。
穴と言う穴から汁吹き出してブシューってなった。
火を止めても圧が抜けず、さいばしで文銅動かして抜こうとした所、
やはり文銅の穴から汁が吹き出しコンロ水浸し。
回りにフキン巻いて文銅動かしてフキンを絞ってまた巻いて文銅動かして
の繰り返しをしてやっと圧抜いて開けたらパンパンになっていた。
時間少し経ったら、染みっ染みのうまいおでん出来たが
二度と作れないだろうな…練り物は(特にはんぺん)圧力鍋に良くないのか
量の問題なのか、解らない。。。
>>458 単純に量の問題。
練り物が膨張する分を見越して、鍋の半分以下にすれば問題ない。
>>458 取扱説明書に圧の抜き方って書いてなかったか?
普通は流し台に鍋を移して水道の水をぶっかける。
量の問題でしょパンパンになってたなら
パンパンッ パンパンパンッ
>>455 それだと密閉度が落ちて圧が逃げまくりだったんだろうなぁ。
もちろん、逃げる空気よりも水蒸気の発生のほうが多ければ圧が
かかるから、圧力鍋として機能していなかったということは
ないだろうけど。
>>462 セブの昔の、ねじねじタイプは上からウリャって押さえるタイプだから硬くてもほとんど問題なし
うちのも、昭和時代のねじねじタイプあるけど、でっかい輪ゴムみたいなパッキン換えずでまだ使える(使ってないけど)。
現在主流の圧を受けてふくらむタイプのパッキンだと、それほど長持ちはしないだろうね。
464 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 03:38:04 ID:HWhqHZ6c0
>>圧の抜き方って書いてなかったか?
上がってるチョボを静かにおせば簡単に抜ける。
おでんは決定的に煮物とは別の料理なんだよ。
卵、大根、こんにゃく以外には出しと味がしっかり付いているだろ?
そいつらを入れてぐらぐらするとタネの味が全部汁に出ちゃうから
おでんは大根を下湯でするときだけ圧力鍋を使え。
にごっちゃうし。
こればっかりは時間を掛けないとちゃんとできない。
最近、煮豆にハマってる。
ちょうどいい固さにするのが難しいけど。
パスタうまいね・・・
アルデンテよか圧力鍋だろ・・・
っておもたよ・・・
468 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 14:19:43 ID:9pxuIT2j0
昭和時代のSEBまだ現役で安心した。
オレのは32年物ですぜ
実家の物置から救い出してやった。
パッキンは硬くなりひび割れたが、ねじを締め上げて使っていた。
パッキン交換してやったが、確かに新しいのは弾力があってヨロシイ。
だが、締め上げれば使えたので焦って交換することはなかった。
このパッキンならホームセンターの材料で作れると思った。
次は自分で作ってみるよ。
469 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 13:25:19 ID:BWupnn590
サバを2分ほど圧かけて蒸す
後マーブルパンで焦げ目をつける
サバのかば焼き。
パール金属は駄目なのか?
>5にないけど
平和とアサヒで悩んでる・・・
スレ見てると活力鍋が人気なのかな。
平和使ってる人、使い勝手はいいですか?
パール使ってる俺が来たよ
アルミ製6L使ってるけど、問題なし 半年ぐらい経った
パッキンは徐々に劣化を感じるけどなー
正月とかイベントが近付くと、広告入るからアサヒの活力鍋に心揺れるけれども
本当にぶっ壊れてから買い替えようと思ってる
>>458 はんぺんは普通の鍋で作っても蓋をしたらでかくなるよ。
前にラジオ番組に投稿された話を聞いてたんだけど、
おでん作るのにはんぺん入れて圧力鍋で煮たら
蒸気口からニュルニュルニュル〜〜〜っと
はんぺんが噴出して大惨事だったそうなw
おでんと聞くとその話を思い出してしまうよ
>>472 いまステンレス製使ってるけど、アルミ製の方が軽いので買い増ししようと検討中
アルミ製だと6Lでもかなり軽そうだよね
アルミのなべを購入しようとしている人は将来、家を建てたり買ったりするときに、
IHの可能性を検討しておけよ。
IHになったら、なったでその時考えればいいんじゃないの?
あんまり先回りして考えると、学生時代に自分の墓の心配をしなくちゃならないよ。
鍋の材質としてはアルミのほうがステンレスよりはるかに向いているわけだしねい。
酸には弱いものの、軽いし熱伝導性いいし。
そうか、オレは結婚したときに色々買ったアルミ製の鍋が2年後新築で全て買い換えたからさ。
それはそれで、気分いいけどね。
だって、意外と鍋って長寿命でしょ。
20年くらいは普通に使えるし。
>>480 本当に判らないのか?
それとも、「IHなんか選択するわけ無いだろ!!」って言っているのか?
どっちだ?
アルミ鍋はIHだめなの?ね??ね?
>>479 IHにしないから大丈夫ガス火命!コンロでバーベキュー最高!
484 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/02(木) 03:29:56 ID:W/yHrB8p0
まぁステンレスの方が無難7・3で。
>>482 ダメです。
オールメタル対応とか謳っているIHもあるけど、出来るならやめとけ。
値段は高くなる上に、火力も落ちる。
ステンレスが無難、ただ重いのが難点。
486 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/02(木) 12:06:29 ID:uO/MvTUo0
ワンダーシェフから選びたいんだけど、
種類が多すぎて迷っています。
手入れが楽なのはどのシリーズですか?
487 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/02(木) 15:29:03 ID:mDCDOK8c0
手入れはどれもほとんど同じだね
ワンダーシェフは基本的に全部おもり(ゆらゆらゆれる独特な)なので基本構造はかわらない
あとは高圧か普通か、とか容量とか何層か、とかそういうので決めると良かろう。
489 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/03(金) 00:31:25 ID:/jqbKAo+0
>>476とか
おいおい
>>472だけども
うちIHだし。アルミ使ってるし。対応してるのもある。
大きいけど軽いから扱いやすいよ。一番でかいから、ほかの鍋とも重ねられる。
買うときはステンとも迷ったけど、やっぱ軽さを選んだ。機能はそんなに変わらないわけだし。
>>489 それはアルミのIH対応の鍋ってこと?
それともアルミだけどIHで行けたよって話?
>>489 だよね
アルミだからIHダメとか変じゃんね
そういえば、アルツハイマーとアルミ鍋の因果関係ってどうなったんだ?
>>493 それ話したいならスレチだからスレ立ててやってください
498 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/04(土) 03:43:21 ID:dR+B4hSG0
買う時によく調べることだよ
IH対応の鍋だと途端に重くなるんだよな。
IH対応じゃないアルミだけどIHいけたって鍋の情報ないかな。
アルミ対応のIHも有るよ。IHの売りの一つである熱効率は落ちるようだが。
501 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/04(土) 11:38:45 ID:RzLcNZmxO
活力鍋一択
502 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/04(土) 22:19:41 ID:rJDOazmv0
活力鍋フルセットプレゼントしてくれたら結婚してもいい
活力鍋ってチラシやCMの胡散臭さでドン引きしたけど、実はイイものらしいな
>>503 悪いものでないのは確かだけど、その能力以上にかなり割高。ってだけ。
洋物の圧力鍋のが値段高くないか?圧力的にも活力のが高いぞ
しかも国産だし
厨酷産は安いけどさ
活力なべの錘を見ると、ハクション大魔王を思い出すw
まぁ、値段と性能を考えれば魔法のクイック料理を選ぶのが今のところベストだけど、
自分用じゃなくて贈答品として買うなら、活力なべもいいんじゃないかと。
活力鍋の流通形態が嫌い
何度調べても圧力鍋と活力鍋の違いがよくわからない
すみませんがオバカな私に簡単に教えてください
509 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/05(日) 20:00:05 ID:VsiN0u0S0
活力鍋は特定の圧力鍋の名前なんじゃねえの
510 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 11:50:14 ID:s0fFqZ+z0
>>508 「XXX」という言葉をインターネットで検索する時は
「XXXとは」と検索すると目的の情報が出て来やすい。
簡単なことだけど意外と知らない人が多い
普段はフィスラーロイヤルの4.5Lを使ってるけど、小さいのも欲しくなって
ドウシシャのを買ってみたw 最初は平和かシラルガンのでも買おうかと思っ
てたんだけど、焦げ付かせたりしても惜しくないようなのが一つあっても
良いかということで…。
まあ当たり前だけど普通に使えるね。
あと、部品点数が少ない&バラせる部分も少ないので洗うのが楽ちんで
そこはちょっと良いかもと思った。
できるだけ小さい圧力鍋を探してます。
今は、ホムセンで買った、ドウシシャの2Lのを使っています。
パッキンを何度か交換して、そろそろまた交換のタイミングなので、
この再、もっといいのを……と思うのですが、
>>5にあるような有名メーカーだと、最低でも3Lしか見つけられませんでした。
一人暮らしなのでそんなにたくさん料理は作らないし、
軽い方が洗う時楽なので、なるべく小さい物が欲しいのですが、
有名メーカーだと、やっぱり最低でも3Lしかないでしょうか?
ちなみに、6Lの圧力鍋も持っていますが、
2Lの物を買って以来、全く使わなくなりました。
4.5Lをフル活用してる
フィスラー、ワンダーシェフにも2.5Lあるよ。
インドに知り合いがいれば、ホーキンスの1.5Lが買える。
久しぶりに黒豆を煮てみた。
塩と砂糖のみでうまく仕上がった。
ただ、鉄を入れなかったせいか色が薄いな〜と思いながら食べてた。
冷蔵庫で4日目だけど、気がついたら豆が真っ黒に色ついてた。
だんだん色つくもんなんだね。
518 :
512:2010/12/07(火) 19:01:49 ID:Cchvbos10
512です。参考になるレス、ありがとうございました。
メーカーの公式サイトになくても、通販サイト(アマゾンとか楽天とか)
だと、検索にヒットするんですね。
フィスラー、ワンダーシェフ、WMFの2,5リットルの中から
選ぶことにしました。
これで便利な圧力鍋生活が送れます。助かりました!
俺は
>>516の1.5Lが欲しいな。でもインドに友達がいねえ
アメリカのアマゾンからいっつも買い物してるけど、調理器具はダメなの?
圧力鍋はPSCマークを取得しないと販売できないから かな?
>>521です。
ちょこっと調べてみたら、アマゾンから発送できる物って限られているみたいだね。
いつも本やCDばかりだから除外品目がある事を思いつかなかったよ。
>>522 圧力鍋って国内に流通しているものでも危なそうなものがあるからアマゾンなんかが堂々と日本には配送しないよね。
早とちりみたいになっちゃってごめんなさい。
>>520 $15.12 + $14.27 shipping
って書いてあるから普通に送ってくれるだろ。
>>524 うふふ、買えるものなら買ってみそ!
日本からだと、はじかれちゃうのだ。
だから、自分はインドの知り合いに頼んで、インドで買って送ってもらった。
2Lのやつね。カワイイよ!
>>525 単に日本発行のクレカだとはねられるとか、そういう話じゃなくて?
>>525 別に買うつもりは無いけれども、どの時点で跳ねられるの?
一応聞いておきたい。
最近チャレンジしてないから記憶が定かではないんだけど、日本の住所を入れた時点で
US Onlyだか、Not Deliver to Japanって、はねられたように思う。
>>526 密林じゃないけど中国のネット通販でも物によって
「大陸のみ」とか「香港はダメ(他の国へは可)」とかあった。
>>525 インドからの送料いくらだった?
到着まで何日くらい?
>>530 忘れた頃に、近所に住んでいる妹への荷物と一緒に届いたんで、よく覚えてない。
理研の回収対象品が実家にあった・・・。
問い合わせ時間過ぎてた・・・
買い取ってくれるみたいだけど、いくらくらいなんでしょうか。
新しい圧力鍋が買えちゃうくらいの値段かな。
回収経験の方、おしえてください。
高野豆腐と野菜の煮物を圧力鍋で作ったら溶けたorz
532です。
6Lタイプで1万円で買取でした。参考までに・・・。
537 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 10:48:54 ID:r2BeI6Yy0
セコイ奴
圧力鍋でご飯炊いてみた。
もちもちっていうより餅じゃねーかこれ。
圧で米が割れて澱粉質が流れ出んだな。
結論、圧力鍋でご飯を炊いてはならない。
>>538 圧で割れたりはしないよ。高温ででんぷんのアルファ化が急速に進んだだけ。
それがイヤな場合は、もっと短時間で切り上げる方がいい。
まぁ、白米炊飯に圧力鍋というのは、どうやってもやりすぎなんだけど。
>>538 お水の量と、加圧後の時間でかなり炊き上がりが違う。
取説だと4分の鍋を使ってるけど、自分は3分弱。
お水は米の1割少なめ。
ぷりぷりとモチモチがよいバランス。
慣れたら、出来上がりまでの時短と省エネで止められない。
もちろん美味しいのが一番だけど。
色々悩んでWFMの2.5がいいと思ったんだけど、
パーフェクトプラス2.5って三脚はなくてスノコだけが
付いてるのが多いんだけど、スコノって単品で使えるものなんですか?
意味無いんだったら、パーフェクトの2.5でもいい気がするんだけど…
初めて圧力鍋買うので、よかったら助言下さい。
>>541 なんでもOK。
蒸し物をしたければ、100円ショップで脚付きの蒸し板を買えばそれで済む。
543 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/18(土) 19:59:04 ID:EuIVa1tR0
スコノとかWFMとかw
女性二人暮らしのところへ圧力鍋をプレゼントしようと思っているのですが
ティファールかフィスラーで悩んでいます
楽天で探すとフィスラーの4.5lニュービタクイック21000円
ティファールの4.5lクリプソ プルミエ16000円
というのが条件的にあっています
圧力鍋は初めての購入でフィスラーは静か ティファールは蓋がワンタッチというような違いくらいしか分かりません
みなさんはどちらがオススメですか?
どちらがどういいかも教えていただけたら幸いです
545 :
544:2010/12/19(日) 03:32:38 ID:dU/kjV1v0
すみません上のニ候補にワンダーシェフの5lマクサス片手圧力鍋17000円も加えてください
マクサスは上の二つよりも圧が高く調理時間も半分くらいになるということで良いでしょうか?
連投すみません
546 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 03:34:05 ID:lOP8r7FA0
圧力鍋って単純な理屈のものだから
見かけの良いが一番女に送るなら>544
>>546 見た目だとやはりシンプルなフィスラーですかね?
機能的にはワンダーシェフがやはりいいのかなと思うのですが
いわゆる機会音痴のような女性でも使いこなせますか?
料理は好きみたいでいろいろな料理に挑戦したいみたいです
548 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 03:49:32 ID:lOP8r7FA0
三気合い
1、理屈は抜きだ
2、黙ってやれ
3、やれば出来る何事も
実行だ
気合ですかw
そもそも調理時間短縮できるということに惹かれて欲しがってたみたいなんで
ワンダーシェフ贈ってみます
分からなかったら気合で自分も一緒に勉強します
こんな時間にありがとうございました
関係ないですがインテル優勝おめでとう
どれがいいか選ばせればいいじゃないか。
サプライズ好きはモテない男の悪いクセだよな。
551 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 16:00:00 ID:WBCGuyTDP
筑前煮を初めて作った。
ちくわも一緒に入れて加圧したら、萎んでしまったorz
552 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 16:04:35 ID:bhLiCFof0
圧力鍋は使う人の頭の差で
出来不出来が変わる
>>550 >サプライズ好きはモテない男の悪いクセ
そう、そして必ずハズすんだよね
しかしそれ以前にその女二人に 我々の誇る偉大な圧力なべが使いこなせるのか?
何人女がいようが、料理に向上心のないやつにはただの場所ふさぎだぞ
知り合いも、物置に箱ごと10年放置してた
モテナイ男の女への妄想 乙
>>551 ちくわが圧力鍋で萎むって初めて聞いたな。ホントかよ。
水分が足りなかったんじゃねーか?
557 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/21(火) 00:48:51 ID:cduEPtL40
定番だが牛すねのシチューはこの時期旨いな
558 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/21(火) 01:06:37 ID:WvnTMVzW0
WMFの圧力鍋の部品無くしたorz
>>558 メーカーに連絡すれば部品取り寄せできるんじゃない?
私はフィスラーロイヤルの圧力部分を洗った後に組み立てるのが心底嫌いで
今は普通の鍋として使ってる。
今はマーク・ティッシュフェン ばかり使ってる。
部品は少ない方が絶対にいいわ。
なんでフィスラーのロイヤルがもてはやされるのかわからない。
どうでもいいよそんなの。
だれか圧力鍋の料理専用スレを立てろよ。
俺は規制されてるから無理。
他力本願のくせに偉そう。
>>555 水分吸って膨らむだろ?
そのあとグズグズになってぺしゃんこになる
それを地事務と表現してるんじゃないかな?
平和の圧力鍋かった。
今まで実家にあったメーカー不明のぼろい圧力鍋で玄米炊いたのと比べると全然違う。
マクロビレストランみたいなモチモチ玄米どーやって炊くのか疑問だったけど、鍋で変わるんだね。
2日で3合食べてしまった・・・
564 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/22(水) 03:49:40 ID:49o6cswW0
水量とかタイムが偶然その鍋にあっただけだろう
ドンピシャならどれも同じだ。
減圧鍋に興味あるんだが、圧力鍋より美味しく出来るなら是非欲しい。使ったことある一人いる?
566 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/22(水) 08:06:49 ID:HR0iYdbK0
一人ぐらいはいるだろ
ラゴスティーナの圧力鍋をずっと使ってきましたが、
引越しの際、圧力鍋の蓋の部分をなくしてしまいました・・・
蓋だけ購入することってできるのでしょうか?
568 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 01:26:44 ID:zPWoEGwE0
かれー20分あつかけて、ルーいれてまぜたら、肉以外かたまりが
なくなった。肉もなにか、やせ細った。
圧力なべも奥が深いとおもた。
>>565 減圧鍋なんてなにするんだ?凍結乾燥でもするのか?
年取って料理を作るのが遅くなったママンに圧力鍋買ってあげたいんですが
料理が全くわからないながら色々調べて
一番コストパフォーマンスがよさそうってことでワンダーシェフマクサスに絞りましたが選択に間違いはないでしょうか?
一応結論に至るまでの経緯としては
最初はフィスラー、ティファール、WMF辺りを考えていましたが
>>221氏の最後の2行と、日本で買うと高いのと
また時々個人輸入をするのでその際に一緒に買おうかなと思ったのですが
日本の代理店を通さないと保証等が受けられなさそうなので断念しました
571 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 21:26:34 ID:35sxVMAI0
圧力鍋の選択は間違ってないと思うけど、
年取って料理を作るのが遅くなったママンには圧力鍋はかえって
重荷にならないかな。
あなたが手伝うとか、しないの?
>>571 レスありがとうございます
年を取ったといってもまだ40後半入りかけたくらいなんですけどね
また今僕は学生で実家に居ないので普段は手伝ったりはできません
あと最後の最後にマクサス迷ったのが、WMFのパーフェクトプラス4.5Lです
これをドイツのお店で買うと大体日本円で間税消費税込みで18500円程度で買えるので今でもちょこっと迷ってます
15年前ドイツに住んでた頃買ったフィスラーのロイヤルまだ使ってる。
部品は、全部売ってるし、自分で全部ばらせるから、何年経っても性能
低下しないので長く使う人にはお薦め。本体の鍋は絶対壊れそうにないし。
本人が欲しいと言ってないのに圧力鍋を贈るのは、迷惑だろう。
年齢とか関係なく、圧力鍋を「使いたくない人」っていうのもたくさんいるんだから。
>>570 台所の道具はほとんどの人は自分で選んで買いたいものだ。
他人に貰うのは迷惑。
それでもどうしても圧力鍋を贈りたいなら
本人を連れて行って、店を廻って本人に選ばせる事。
皆さんレスありがとうございます
よくよく考えてみればこういうのって本人が気に入らないと
買っても意味ないですよね、勉強になりました
今度本人にいるか聞いて
いるならどんなものがいいかを聞いてから考えたいと思います
よかった
私もそれが一番だと思う
40歳後半で「年取って料理が遅くなった」とか、、、、、
単に性格がズボラになっただけと違うのか?
>>578 子供が家から出ていくと、張り合いが無くなるもんだ
40代なら料理の知識も増えて味についての拘りも生じて、正しい手順で時間をかけて美味しい物を作ろうとしてるんだろ。
そんなことも分からないとは。。。
フィスラー買おうと思ってたけど
ティファールのクリプソモデューロ2が12800円で売ってたから買ってまった。
ここの住人たちのティファールの評価はどうなの?
ふーむ、ティファールの低圧(40kPa)・高圧(80kPa)だったんだ。
魔法の〜とか安いのに140kpaなのな。
フィスラーとか評価がべらぼうに高いのに91kpaだし
別にティファールの85kpaぐらいでも問題ない気がしてきた。
圧力が高ければ高いほど、お徳なワケでもないだろ
ステンレスの圧力鍋は分厚いからお湯が沸くのが遅いなー
>>584 その分、冷えるのも遅いから、日を止めた後の保温(保圧)調理が捗る
ステンレス(SUS430)を1とした場合の熱伝導率
アルミ 8〜9倍
銅 14〜15倍
鉄 約3倍
問題は熱伝導率よりも、比熱。
比熱が高いと、最初は温まりにくい自分自身を温めるために熱が使われる。
水に熱が伝わるのは、その後になるから、沸くのが遅い。
ドンキでパールのステンレス圧力鍋4.5Lが2980円だったけど
あまりの重さにそのまま引き返した。
これ中に材料入れたらとんでもない重さになるな
589 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/29(水) 10:42:27 ID:HqY1t6th0
>588
ちょっとずつ良いキッチンツールを購入しようとすると自然にステンレス製品が多くなり、そして自然に重たくなる。
でもその頑丈なところが素敵なんだよ。
WMFって、なんて発音したら良いの?
わむふ でしょ
>>588 展示品みたけどでっかいな
ミニキッチンじゃシンクに入りそうもない
おしるこ用に小豆を煮ようかと思うんだけど圧力鍋で上手く作れるものなの?
>>593 上手く。っていうのがどれぐらいを指しているのかわからないけど。
豆を煮るのは、圧力鍋にとって得意技だよ。
ただ、やりすぎると皮がずるむけになったりもするから注意が必要。
595 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/31(金) 03:48:44 ID:BdA4Si9O0
豆を煮るのに圧力鍋は最高だ
早いしうまいし。
>>588 パールの小さいやつ通販で買えばいいじゃないか。
それにつけても、今の季節フル稼働でもうひとつ欲しいな。
>>588,
>>592 おっと失礼。自分のはパールの3.5Lだけど4.5も口径が変わらないんだ!
ほんとにこれ安い割にはつくりがしっかりしていてCP抜群だよ。重さは慣れればきにならない。
これが入らないキッチンってどれくらいミニなんだ!!!
アマゾンの箱とパールの箱をそのままとっておいて二重の保温箱として使っている。
圧力をかけたまま一晩放置すると何でもトロトロになるよ。
圧力鍋一般そうだけど、特にパールは取説を完全に理解して使わないと危険だよ。
598 :
597:2010/12/31(金) 10:36:24 ID:Oae9pT5M0
連投すまぬ。やはり 2.5L 3.5L が口径18cm、4.5L,5.5L,6.5Lが口径22cmでした。
>>592 2.5Lならミニキッチンのシンクに入ると思うよ。
本日21時より実況開始します。ヨロシク
爆発したのか?
圧力鍋久々に出してきたんですが、蒸気が水しぶきあげて出る。
おかしいと思ったら錘なくなってた・・・・
取り寄せするにもメーカーがわからん・・・・・買い直しするしかないのか
小豆作った。超簡単だった。
楽天でIH対応3L・2400円のがあったので送料無料にして購入
サバ味噌が自宅でできるのは楽しそうだ
605 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/01(土) 03:37:34 ID:MeTi0zih0
これから朝一米炊くよ
606 :
603:2011/01/01(土) 04:26:12 ID:oJun1bA80
>>604 それそれ。あと980円のパイプハンガーと一緒で計3380円
ポイントが8倍だから実質3100円ちょっとになるけど
>>607 アルミだとなにかまずいことでもあるの?
>>608 ステンレスのほうがおいしく煮られるて聞いたことがある
>>609 両方持ってるけど仕上がりに差を感じたことはないなあ。
でも取り扱いは軽くて焦げ付きにくいアルミの方が楽。
>>610 そうなの?ステンレスのほうが熱保持力がよくて、おいしいって聞いたよ
アルミは安っぽいし高級メーカーは作ってない。
蓋をかちりとしめる部分が安物部品で締めにくいじゃん、爆発しそうで怖い
>>611 誰から聞いたんだよ?
そいつが信用できる人間ならそれに従っとけばいいだろ
613 :
610:2011/01/01(土) 15:14:48 ID:Poq0pSLJ0
>>611 業務用の大容量圧力鍋がアルミ製なのを考えれば、自ずと答えが出るのでは?
でも家庭用は好きなのを使えばいいと思うよ。
アルミの圧力鍋欲しいと思ってたから、この流れで安心した
軽いのはやっぱ魅力的だよね。
重いと洗うのしんどいって思うと、それだけでしまいがちになる。
>>613 アルミのお鍋すぐ焦げるじゃない。
大晦日にホームセンターで買った680円のアルミ鍋、筑前煮でさきにごま油で
もも肉炒めてたら速攻真っ黒にこげた。燃え広がるみたいだった。
いくら洗っても落ちないし・・アルミのお鍋て怖いよ
>>616 いや、アルミだって。超軽いし。
ステンレスの濃い焦げ方とは違って、変色するような焦げ。
安かったからだめだったのかな・・
アルミだと酢を使った煮物ができない。
いわしの梅干し煮でも鍋に穴が空く。
酸に弱い。
619 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/01(土) 21:17:43 ID:m9v3a7v90
あるみってあるつになる可能性高かった気がする。
鍋の使い分けくらいしろよ・・・常識的に考えて・・・
622 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/02(日) 01:33:44 ID:5AWPTGGX0
623 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/02(日) 03:10:10 ID:bAbjLtp30
622の馬鹿さ加減に吹いたwww
624 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/02(日) 03:53:15 ID:6WfPa7rw0
アルミより
薬の見過ぎる方が副作用でこわっ!
ティファールのプルミエ6Lが正月特価で1万円らしいんだけど、6リットルって
結構でかいよね。
お買い得かなと思うんだけど、迷う。
626 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/03(月) 13:11:24 ID:DEMRN7lD0
でか過ぎだろう、何人家族か知らんが、
大根2本分下茹で出来そうだなあ。欲しい
628 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/03(月) 22:16:30 ID:pVpzMDuW0
俺は一人者だが5Lと3Lの2体つかってる・・・
いらんと言えばいらんけど・・あれば有るで重宝するよ
629 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/04(火) 01:26:33 ID:gnWWKm670
家族4人で育ちざかりがいれば6Lでも問題なし。2人家族だと
4,5Lで十分。重いし・・・
でもその間に、ティフはあらいづらいと思う。
630 :
625:2011/01/04(火) 07:08:37 ID:rfyx+d4U0
家族は幼児二人と大人二人。
大人の食べる量は下降線だけど、子供は今はそんなに食べない、未知数。
ティファール洗いづらいですか。
あのボタン一つで蓋が開くのが魅力で。
よくあるスライドタイプは店頭で試しにやってみただけですが、
ちょっと力がいったり、はまりずらかったりで面倒だなぁと。
変にはまっちゃって、ふたが取れなくなってる見本もあるお店もあった。
パート始めて凝った料理作ることも減ったし、やっぱでかくて置くところ考えるのが面倒で、結局あきらめましたw
631 :
625:2011/01/04(火) 07:09:34 ID:rfyx+d4U0
スレ汚し失礼しました
632 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/04(火) 11:55:50 ID:wLgWfdIZ0
自己解決が一番(笑)
633 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/04(火) 12:00:48 ID:wLgWfdIZ0
アサヒの活力なべを買った時にキャンペーンでもらった
天使のなべの使い道がよく解りません誰か良い使い方知ってる人いたら
おしえて下さい
>>633 みそ汁とか、少量の煮物とか使いたいように使えばOK
余熱調理が出来ます。とか言ってるけど、フタをしたまま火を止めてほっぽっておくだけで
何も特別なことはないし。他の普通の鍋でも出来るのと同じレベル。
635 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/04(火) 13:19:00 ID:wLgWfdIZ0
>>634 ありがとう!やっぱりそうか・・・
因みに僕は主に茹で卵か味玉の漬け汁用に使ってるのだが・・・
ID:wLgWfdIZ0
あなたも、自己解決が一番ですよ(笑)
天使のなべはちょっとごはん炊きたいときに使ってる
最後わざと強火にしておこげつくると美味しい
638 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/04(火) 14:11:09 ID:wLgWfdIZ0
>>637 ありがと! "φ(・ェ・o)~メモメモ
なるほど・・取説みたら加熱15分余熱10分て書いてあって
今まで炊いた事なかったけど洗い物の手間とか加圧減圧の時間
を考えたらアリですね・・やってみます
6Lは大きいなりに便利
毎日使うわけじゃないけど、イベント発生時や、普段しないことをやるときに生きる
昨日は、ミソ6kg分を仕込むのに大豆MAX(鍋の容量1/3までしか茹でられない)で3ターン茹でて、時間短縮できたし
ひとに振る舞うのに大量のカレーを作ったり
640 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/05(水) 03:46:56 ID:4Grqe5VP0
大人数のパーティーばかりやるのかなぁ?
オレ一人暮しだけど、6Lの圧力鍋で作ってもペロリと食べちゃうよ!
全然重いとも感じないし。
やっぱり相撲をやってるからかな。
家族の総重量で何リットルの鍋が最適か計れるんではなかろうか
テスト
>>641 最後一行で吹いた
オチが相撲てwwww
ミニキッチンの一人暮らしだと2.5〜3.5Lがよさげ。
4.5L以上は洗うのが大変。というかシンクにつっかえる。
カレー1/2箱分で具が少しなら2.5Lでもつくれないことはない。
具ありカレーなら3L以上必須。
3LにはM〜Lサイズの大根1本・白菜1/2・キャベツ1/2などが入る。
648 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/05(水) 23:38:31 ID:T9NpCSJc0
100V IH調理器でも「まともに」使える圧力鍋を紹介してください。
昨日までワンダーシェフの5.5Lの奴で最安値が7,500円くらいの奴買おうとしてたのに
よく調べてみたら200V IH調理器には対応してるけど100V IH調理器には対応していないことが分かった
(使えるには使えるけど、時間かかるよ、みたいな・・・)
でも、圧力鍋欲しいです、ついさっきホットプレートが壊れたし・・・
どなたか同じ境遇の方、いらっしゃいませんか?
時々現れる相撲とりさん、いつまで相撲とりやるんだよw
>>648 200V対応>100V対応
ぶっちゃけ単に底が厚くなってるだけ
丈夫になってるだけ
>>648 200V対応と書いてない、ホムセンで売っているような安物の
ペラペラの奴を買えばいいんじゃね?
652 :
648:2011/01/06(木) 23:16:59 ID:FhFFvX9S0
ありがとうございます
>>650 >200V対応>100V対応
これの意味はなんでしょうか?
単に200V対応の方が調理時間短くて良いですよ、ということですか?
>>651 ペラペラだと100Vでも十分調理できるということでしょうか?
この際、少々時間かかっても圧力鍋として使えるなら構いません
でもネットで探してもどれもこれも200V対応・・・
652の読解力のなさに唖然としてしまう。
「ぶっちゃけ単に底が厚くなってるだけ
丈夫になってるだけ 」
を1万回読んで出直せ、バカ。
>>653 禿同
こんな所で聞いてないでメーカーに聞けよ
655 :
648:2011/01/06(木) 23:30:22 ID:FhFFvX9S0
>>653 どうにでもとれるだろうが、このクソヴォケが!
656 :
648:2011/01/06(木) 23:32:21 ID:FhFFvX9S0
>>654 下手に出てりゃいい気になりやがって・・・じゃ、なんのためのスレなんだ、ここは?
もう来ねぇよ、ばーーーーか( ´,_ゝ`)プッ
その低脳っぷり
おまえは圧力鍋買っても使いこなせなさそうだな
普通のなべにしておいたほうが幸せジャマイカ?w
>>655-656 お前ぐらいに馬鹿だと、かえって幸せに生きられそうだな。まわりの人にとっては
迷惑この上ないけど。
659 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/06(木) 23:56:04 ID:FhFFvX9S0
>>657-658 正直、スマソかった
IH100V対応のもあるな、チャンコロ製だが
SGマークがデカデカと書いてあるから
事故起こったら補償してくれるんだろ
もうそれでもいいとか思えてきた
660 :
>>659:2011/01/07(金) 00:00:44 ID:RP3XLZVH0
ID変わっちまった
じゃ、本当に去るからな
悪かったな
( ゚д゚)ポカーン
662 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/07(金) 21:20:24 ID:hRdvUKch0
でもこの人なんかにくめないやっちゃなぁ?(笑)
663 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/07(金) 22:10:15 ID:GWo5eVcD0
本人乙
664 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/09(日) 11:18:58 ID:aLOR+A4p0
圧力なべで作るカレーって旨いのか?旨くないのか?
野菜や肉の甘味?は出るが・・・個性が無いってか・・
いつも同じような味になる
いまカレーを煮込んでる。
飴色玉ねぎとニンニクたっぷり。
暇だからスパイスを加減して楽しんでみる。
美味しい美味しくないは、食べた人が自分で判断すればいいんじゃないの?
ただ「短時間に柔らかくなる」のは確かだから、「柔らかい」を「美味しい」の
一番大切な要素と感じる人には、美味しく感じる可能性は高い。
まぁ、実際そういった歯ざわりなどの「テクスチャー」は、美味しさを構成する要素なんだけどね。
そのテクスチャーを除いた、味覚部分ではどうなんだろうね。
はたして、120度近辺の高温加熱が美味しさの化学的変化に有利に働くのかどうか?
最近の「低温調理」や「低温蒸し」などの評価も行きすぎだとは思うけど。
ステンレスの圧力鍋使っている方に質問です
肉じゃがや筑前煮などを作る時、肉や野菜を炒める時はどうしてますか
フライパンなどで炒めてから圧力鍋に移したりしてますか?
ステンレスだと、ひっついたり焦げたりするイメージがあるのですがどうでしょうか
ずっとフッ素加工の圧力鍋を使っていて、焦げたりしないので使いやすく好きなんですが、
加工がすぐ禿げてしまい寿命が早いんです。
寿命が早いんです。
大事なことなので
>>667 適度な予熱をすれば、ステンレスでもひどくひっついたりはしない。
そういった、料理の手順や調節を省略してズボラにやりたいのならば、フッ素加工の鍋を
延々と買いなおしていけばいいと思う。
>>667 フッ素加工のように油なしで肉を焼いたりする事はできないけど、
フライパンもあるし、あまり気にしてないわ。
>>667 テフロンのフライパンで焼いてから鍋にほりこめばいいとおもうお(^ω^)
圧力鍋を使うと旨味はなくなるね。
675 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/09(日) 23:50:00 ID:aLOR+A4p0
圧力鍋を使ったら旨味が増えたりすればいいのに。
そういう研究結果とかって、ないの?
低圧切り替え出来れば炊飯もイケルんでしょ?
切り替えのないヤツはご飯炊くには高圧杉
圧がかかり始めのピンが上がったら極弱火にする方法で炊いたりしてる
この方法だと低圧のないやつでもできるんじゃない?
>>678 好き好きじゃないの?
高圧で炊いたのが好きな人もいるし、低圧で炊いたのをおいしいと思う人もいるし。
最新炊飯器がいいという人もいるし、土鍋でなくちゃと主張する人もいる。
>>679 インジケーターの出っ張り具合で、高圧・低圧を使い分けるタイプだと、その方法だけど。
超トロ火にしても、低圧をキープするのって難しいね。ちょっとするとすぐに高圧までインジケーターが出っ張る。
>>678 あれ?
普通にご飯炊くのに使ってる人も多いと思うけどなあ
玄米炊くのに最適だね
炊飯器だと時間も消費電力もでかすぎ
>>680 うちの場合3口コンロの大以外だとわりと簡単に釣り合うけどなあ
>>683 調理量が多いときはバランスさせやすいかも?
量が少ない時は、ウチも低圧にバランスさせにくい
>>682 玄米は圧倒的に圧力鍋だねぇ。調理時間もそうだし、消化吸収効率も
圧力鍋のほうが圧倒的にいいらしいし。
686 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/11(火) 23:16:54 ID:QrFcTEWD0
パッキンヘタって来ても高圧だと圧かからなくても低圧ならかかるよ☆
>>686 錘が振れていれば、どこから蒸気が漏れていようと既定の圧力がかかってるということは理解できてる?
>>667 面倒な時は直接野菜を炒めてそこに肉を入れて、色が変わったら(底にくっつく前に)水いれてる。
ヒマな時は、フライパンで肉に焦げ色をつけて圧力鍋に移し、次に強火で野菜を炒めて移し
そのフライパンに水を入れて沸騰させて圧力鍋に入れてる。
そのほうが美味しい気はする。(気のせいもあるかも)
>>688 だよね。やっぱり、手間と時間をかけて作った料理の方が美味しく感じるものだね!
正月に実家に帰ったらおかんが「安かったから買っといた持って帰れ」と
パールの3重底圧力鍋4.5L2980円のをくれた。
これ、中国製なのな。
単純な話、安全・・・だよね?日本で認可されて売られてるしパールだし。
10年ほど前に使ってたのはおもりが蓋の上でくるくる回るタイプなのが、
これのおもりは樹脂製で、ふたにワンタッチ式ではめこむタイプ。
最近のはこういうおもりが主流なの?
そういうものが主流だよ。
何も問題ない。
圧力鍋なんて中国製が主流だから気にすんな
気にするなら貝印のマークティッシュフェン買え
ドイツ製で1万以下で売ってる
それかホクアの古いやつ買え
日本製でアルミのやつが1万以下で売ってる
IH非対応だけどな
パールの鍋十年以上故障知らずだから重宝してる。
一方おしゃれな外観ティファールは機嫌損ねたり気ままなカンジだ。
うちの場合に限るだろうが。
初めて大豆を煮たら、本当にゆでこぼしまで10分・加圧5分でやわらかくなってて感動した
ぶり大根やさば味噌や玄米もやってみたいし、もう普通の鍋には戻れないね
695 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 01:14:22 ID:joen3zao0
>>693 うちも実はアサヒの活力鍋とパール金属を使ってるんだけど活力鍋より
平和堂で2〜3千円で買ってきたパール金属の方が全然使えるわ!
一度自分の手違いでオモリを無くしたんだけどパールに電話したら
なんと「今回だけ」って事で無料で送ってくれたよ!
活力鍋はパッキンヘタった時にアサヒに電話したら1300円程のパッキンだけ買いたかったのに
「それだけでは直らないかもしれませんよ」とビビらされて結局3千円以上の出費!
商魂たくましいw・・確かに加熱時間は短いが圧抜けるのおそ過ぎ!
カスりょく鍋
>>695 >確かに加熱時間は短いが圧抜けるのおそ過ぎ!
すげー誉め言葉だな。
697 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 03:47:53 ID:z73vs3Hd0
>>圧抜けるのおそ過ぎ
チョボを軽くおせば簡単
せっかくかかった圧力を、早く抜きたいって何故なんだw
普通の鍋で料理すればいいのに
無くなった重りも無い方が圧すぐ抜けるから、いらなかったんじゃないのか?w
パール金属のNEOサイバーシェフ。
イオンで3000円位でかって
もう3年くらい使ってるけど全く問題ない。
パッキン類も問題無く入手できるし。
良い買い物でした。
702 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 23:07:55 ID:joen3zao0
書くの忘れてたけどパールの欠点はフタが凄く開けにくい
事やわ!コツみたいなのがいる・・・まぁそれでもコスパを
かんがえれば不満はない・・・アサヒのパッキンと弁より安い
んだから・・・しかも2007年頃1300円だったパッキン何気に
1890円に値上がりしてるし・・
>>702 嘘じゃなくて本当に両方持っているなら、活力なべの方を積極的に活用しろよ。
圧力が全然違うから省エネになるだろ。
>>703 だよね。やっぱり、高温・高圧の方がおいしく出来るし!
705 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/15(土) 00:06:53 ID:9kxQa9G40
>>703 @火を止めてからフタ開けるまで40分もまてない
A5.5Lを使ってるのだが洗う時の重さはともかくこの季節
洗った後乾燥させる場所にこまる上なかなかかわかないから
いざ使う時にはテンションさがって「やっぱパールにしとこ」てなる
B確かに肉の塊をトロトロにする様な凝った料理に性能の違い
が歴然なのは100も承知だが実際月に1回も20分も加圧する料理は案外
しないもんだ・・・と思うよ。。最初は嬉しがって何でもトロトロにしたが?
・・そのうちトロトロの料理と旨い料理との違いに気が付く
嘘じゃないよ(笑)最近もカタログの商品2000円割引券とか入ったアサヒ通信
ってカタログ送ってきたでしょ。。。硬い物が食べられないお年寄りの方や
時間を気にしない方には向いてるかもしれないね・・・なにげにディナーパン
ももってたよ(笑)
>>705 さすがにあなたほどの方が、実体験で判断されたれたレビューは参考になりますね
なんでこんなに活力なべ信者がいるの?
高圧だから調理時間が余計にかかるとか、さすがにネタだろw
活力なべを使ってない奴が想像で書いてるとしか思えん。
急冷は応急処置
どんな材質だろうと急激な温度差は鍋によくない
活力鍋なみに高圧の魔法クイックを使ってるが、火止めてからフタ開けられるまで15分だけどな。
火にかけてないのに40分も100℃以上を維持できる訳がない。
つまり
>>705は嘘つき。
712 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/15(土) 22:36:40 ID:9kxQa9G40
>>711 ・・・プリンセスクラブ会員様専用T101新年号限定
「アサヒからのお年玉」有効期限2011年3月15日・・・
こんな嘘つく意味がない(笑)
( ´,_ゝ`)プッ
711シッタカ笑ろたw
ピースとホクアが使いやすい
714 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/17(月) 00:26:52 ID:lLhwQQ3z0
加熱時間は短いが圧抜けるのおそ過ぎ!
>>714 圧力鍋ってそういうものだが。
それがイヤならトロ火でつきっきりで何時間も煮込むか
目を離しても安全なスロークッカーを使えばいい。
普通の鍋だと、何時間も煮込む必要のあるような料理をよく作る人には
圧力鍋は、時間短縮に圧倒的に役立つよね!
アルミの圧力鍋でご飯を炊くと、青っぽくなる。
>>715 調理の楽さを狙うのなら、スロークッカーや真空断熱保温鍋といったほうが楽な
ことは確かなんだよねい。圧力鍋使うと短時間で忙しく動きまわらないといけなくなるけど、
それらの鍋なら、一度鍋に放りこめばあとはもう放置できるので。
719 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/17(月) 21:03:54 ID:knwNrlQ/0
>>718 圧力をかけたまま二重のダンボールにいれ毛布でくるんで
保温調理している。
何故?
グレーっぽくなるっていうか、透明っぽくなるんだよね。
一粒一粒をよく見ると、白じゃなくて透明っぽくなってる。
雪が降ってる空を見上げると、白いはずの雪の粒がグレーに見えるようなもの?
>>723 表面で乱反射していれば白く見えるけど、多少透明になった影響で
反射する光が減るため、暗く見えるってことじゃないの?
松居一代が欲しかったんだが、ドウシシャのクレスDX買った。
これに使えるようなレシピ本みたいなのって売ってる?
アマゾンとか本屋で見たけど、フィスラーとかその辺の専用レシピ本ばっかなんだよな。
ドウシシャのHP見て作れっていうのはチェック済みだから無しにしてね。
昨年末に初めて圧力鍋買ってから凄く重宝してるんだけど、
買ったメーカー名が
>>5の表になくてマジで焦った
スレ検索したらあったから良かったけど、
ちゃんとこういうスレがあるのを探せばよかったと軽く後悔した
>>725 どの圧力鍋でも、レシピはほぼ共通して使えるから心配するな
牛すじの料理って味付けまで圧力かけた方がいいのかな?
スレだと味付けの時は圧かけないとか書いてあったから、
どっちの方が良いのかと思った
味がしみこむのって冷めるときじゃないのかな。
関係ないけど油抜きをせずに調理したらえらいことになった…。
油抜きって常識だったのか。
>>728 どっちでもいいと思うよ、レシピ本だと味付けにも圧力かける方法とか載ってる。
自分はあんまり圧力鍋使いすぎると、すじのプルンとしたところがとろけすぎて
ドロドロになっちゃうから味付けの時は圧かけないで、した茹でにだけ使ってる。
>730
でも、「茹で」作業を圧力鍋で行わないと柔らかくなり辛いから。
その後「煮る」のは圧力は有ってもなくてもいいと思う。
>>731 だからそのように言ってるわけだけど・・・
ああ、本当だ。
しかも、質問者は下茹では圧力鍋でやるという前提ぽいね。
こりゃ失礼。
>>730 d
ついでにで大変申し訳ないのだけど、
味付けの時は大体どれくらい煮込んだりしてます?
735 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/20(木) 22:01:01 ID:+IBHezHL0
なんで「〜してますか?」って書けないんだろ。
てます〜?
737 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/20(木) 22:17:14 ID:KnV0dQE70
おまいら・・圧力鍋で牛筋肉で玉葱6個位入れてカレー作って見ろ
旨いよーーーっ! 筋肉は下茹でして軽く洗えよ
>>735 女性の言葉にはよくある言い方だよ。
女性と会話したことがない君にはショックだったのかな。
さらっと受け流してやるといいよ。
うちの会社ではおっさんが使ってる
「〜します?」すげーイライラするわw
か、付けろや!
「しますのん?」だともっとイラっとくるw
742 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/21(金) 00:35:09 ID:Jwxg4nz90
>>739 「〜してます?」って上から目線なニュアンスを
相手に与えることがあるってこと知らないのかな。
744 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/21(金) 03:42:52 ID:aSDaVTL10
さぁ圧力なべでこれから飯炊きだ、
パックに入れておいて一週間分
>>734 何分とかは決めてないけど弱火でコトコト調味料が馴染んでまろやかになるまで。
汁を味見して、一つ食べてみたりして、いい頃合だなと思ったら終わり。
>>727 遅くなってすまん。
そうなんだ。圧力鍋の製品によってかかる圧力(ていうのかな?)が違うから、
同じもんを同様に調理する加圧時間も
圧力鍋A →10分
圧力鍋B →15分
みたいに変わって、レシピも変るんだと思ってたよ。
圧力鍋奥が深いな…
>>746 レシピも圧力鍋によって当然変わるよ。
加圧時間が長くなれば、蒸発する水分も多くなるし。
調理時間もレシピのうちだしね。
精密機械を組み立てるワケじゃないんだぜw
それとも、世の中にたくさんある圧力鍋は、みんなそれ専用のレシピ集が必要なのか?
それがないと、なんにも料理できないのか?
専用レシピ使ったって、結局は我が家の味にするために時間や量や火力を調節したりする訳で。
お菓子作りと違って、料理のレシピなんて「目安」ぐらいに思っとけばいいよ。
750 :
746:2011/01/23(日) 22:05:40 ID:zdu0qIZi0
みなさんレスサンクス。
うーーーーん。緒論あるんですなぁ。
レシピ本買うにしても、とりあえず付属のレシピ集試してみて、
んで使い方のコツを掴んでから買う方が良さそうな感じかな。
付属レシピだって圧力鍋複数サイズ出してるメーカーでも
レシピはその中のどれか1サイズで作った例しか書かれてなかったりするw
当然サイズが変われば量も時間も変わるから、その辺の塩梅は自分で試行錯誤するしかない。
使ってくうちに「このぐらいで火が通る」「このぐらいで煮くずれる」って学習してくもんだから
他社のレシピや他人のレシピ読んでも自分で調節できるようになるよ。
752 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 23:13:49 ID:8LpDyv7j0
色んなサイトやスレ等をぐぐってもどうしてもわからないので教えてほしいです。
圧力鍋を初めて使います。一人暮らしでたまに友達が遊びにきます。
ティファール、フィスラー、WMF、ドウシシャ、クレス等色々触ってみましたが
値段が高いのと、蓋を占めるのに手間がかかって蓋が壊れて開かないという事を体験したので
最終的にはパール金属のエコクッカーの3.5Lと4.5Lで迷っています。
(圧力鍋を使う頻度が多ければ次に買う時は有名メーカーのものにしてみようと思います)
3.5Lだと圧力切り替えが80気圧のみで、4.5Lだと60と100気圧に切り替えができるみたいです。
普段、煮物を作るには量が多すぎるので3.5で足りると思うし、
カレーを作るとなると4.5L位ないと足りない気がします。
低圧高圧と切り替えができる圧力鍋を使っている人は毎回変えて使っていますか?
それともずっと高圧か低圧しかつかっていないでしょうか?
切り替えがいらなければ3.5Lで足りそうだし、切り替えた方がいいようであれば4.5Lにしようかと思います。
あと、最初からパッキンも蒸し目皿も購入した方がいいのでしょうか?
圧力鍋を使いこなしている大先輩方よろしくおねがいします。
>>752 どうして、そう大量にカレーを作ることばかり心配するのかよくわからないけど。
3.5Lあれば、実質的に2.3Lぐらいは調理できるから8皿〜10皿分ぐらいは一気に作れるよ。
レトルトカレーの大盛りのルーが300ccぐらいだから。(普通盛りだと200ccぐらい)
圧力鍋だったら短時間で出来るんだし、何も一気にたくさん作らずに
一回に食べる量だけ作ればいいのに。
低圧なんか使った事無いよ。
切り替えが無い方が使いやすい。
低圧を実際使ってる人なんているのかね。
ただ容量は大きい方が良いと思う。
.
圧力鍋でカレー作るのは具の下茹でぐらいで、ルー入れてからは圧力かけない。
だから圧かけて下茹でした後、お湯足してルー入れて圧かけずに煮込む。
3.5リットルでも3リットル以上のカレー作れると思うよ。
757 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/24(月) 00:45:02 ID:Xwtf/5ai0
>>754 俺はパッキンがヘタってしまった時に低圧にして
ダマしダマし応急でつかってる(笑)
せっかく圧力鍋を買うなら性能の高い高圧のを選べ。
低圧でやらないといけない料理は、普通の鍋でやっても時間はそんなに変わらん。
つまり魔法のクイック3.7L一択だ。
魔法もアサヒも持ってるが、アサヒは玄米以外は低圧
魔法もわざわざ低圧の錘買って低圧を多用
だって高圧だとすぐ煮崩れるんだもん
752です。色々なご意見ありがとうございます。とりあえず3.5Lを使ってみます。
カレー以外も煮物等を作るけど、大量に何日も作り置きをするものがカレーだったのでそう書きました。
よく考えたら
>>756みたいにやればいいのかなと。
確かに3人家族の人が旧理研の3.2Lを使ってて
おでん等大量に作る時は1回で入りきらないから2回に分けて作ってると言ってました。
(ただ、不便だからもう少し大きいのが欲しいとのこと)
>>758 魔法のクイックも手順どおりに蓋を閉めようと10分位格闘して
結局一人でできなくて諦めました。
パールにも聞いた所
・確かに高圧しか使ってないお客さんが多い。
・某ホームセンターで売ってるレナートエコ=エコクッカーだとのこと。性能も全く同じ。
・蒸し目皿は専用の蒸し目皿でなくても
金属製で大きくなったり小さくなったりする蒸し皿で大丈夫(空炊きはだめ)
・ガラス蓋は市販のもので大丈夫
・他のサイトのレビューを見たら電話対応は親切対応らしいけど
電話に出た人は受け答えがあまり親切ではなかった。
こんな感じです。
>ティファール、フィスラー、WMF、ドウシシャ、クレス等色々触ってみましたが
>値段が高いのと、蓋を占めるのに手間がかかって蓋が壊れて開かないという事を体験したので
ネタ確定w
ホームセンターでは、フタのあけしめを強引にやる奴がいて、
フタがゆがんだり引っかかったりして、まともに開け閉めできないのがたまにあるね。
>>762 ないよ。
鍋のフタを歪ませるって、どんな怪力だよw
>>752は嘘つきだよ。
店頭展示品のパール金属以外の全ての鍋が壊れてるなんてあるわけがない。
今日、ブリのあらを大量に骨までグダグダに煮てやった。
うちの柴犬にやる!なんて健康な柴犬だろう、圧力鍋ばんざーい!
ずいぶんと歯の弱い柴っこだな
うちの猫が自分の頭よりでかいぶりの頭食ってたのを思い出した
歯云々より内臓にささると嫌だもん
>>763 あるよ。
近所のヨーカドーとニトリに展示してある圧力鍋のほとんどが、蓋か開閉機構がおかしくなってて、
まともに蓋の着脱が出来ない。客が適当にいじくって壊したものと思われる。
そんなのあるわけないだろ。意地になるなよ。
客が乱暴にいじったくらいで壊れる圧力鍋なんて、怖くてしょうがないわw
まじであるって。てか、俺は
>>762じゃないけどw
まずは、いっぺんその手の店にいくつか行って試してみろって。
なかなか蓋が閉まらなくて、1回閉めたら思い切り力入れても開かないとか、そんな展示品ばっかw
俺はとりあえず店員呼んできて、「実際の品もこんなんなの?」って聞いたら
店員もいじって「??」ってなってて、買おうかと思ってたんだけどこんなんじゃ買えないって話したら
新品の箱開けてくれて、新品のは問題なく開閉できたから買ったんだけどね。
いや、自分はあったよ
蓋がどうやっても動かない
で、日本のピースにしたよ
>>769 結構あるんと思うぞ?
少なくとも、ドンキとオリンピックで蓋が異様に開きづらい個体を
1回ずつ見たことある。
別に蓋が歪むところまでいってるわけじゃないと思うが、傷が付い
てたりパッキンが噛み込んだりしてるのか、明らかに異常な状態に
なってるのがたまにある。
自分も圧力なべ購入を迷って展示品を見てまわっていたとき
蓋の開閉がものすごく力を入れないとできないものと
そもそも蓋の合わせがおかしい?のが2社くらいあったよ。
しかもデパートで。
気が狂ってる単発自演が一人いるな。
>>776 >気が狂ってる単発自演
が蓋が開かないことがあると言ってる方?
自分も見本を試してみて開かないことがあった
蓋が歪むんじゃなくて、取っ手のところのロック?がバカになってた
たくさんの人が蓋の位置を合わせないで開閉するから駄目になりやすいんだろう
無いって言い切ってる人は何件かドンキやホームセンター回ってみると遭遇できるよ
自分も展示品のフタ開けられなかったことある。
場所は大手スーパー、物は3000円くらいの圧力鍋。
多分
>>777と同じく、取っ手のロック?のせいだと思う。
開かない開かないってやってたら、店員さんが簡単に開けて見せてくれた。
電気圧力鍋のヒーター部分が壊れて、以来直火で使ってきた鍋と、他の
鍋を下取りしてもらい、ティファールの圧力切り替えのあるものを購入。
すごく安く買えた。まだ使ってないけど、嬉しい!
鍋の下取りなんて初めて聞いたよ
どんな店?
いくらで下取り?買ったのはいくら?
魔法のクイックでお焦げご飯を炊くのに成功した。
水が少なかっただけなんだけど。
錘が振れる前に水がなくなって焦げた臭いがしたので火を止めたら、丁度良い具合のお焦げに。
ご飯もふっくらと炊きあがってた。
レシピ通りだと、ややベチャベチャご飯になるんだけどね。
782 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/29(土) 17:14:24 ID:zu+7kLGe0
以前・・・ガス→「セブ」(現在はメーカー違うみたい)
現在・・・電磁調理器へ変更に伴い「 魔法のクイック料理」
電磁調理器のせいでそこが焦げやすい、さらに米を炊いても以前ほどおいしくない。
そこで、価格は高くてもいいので底の厚みが一番厚くて、電磁熱源でも
評判がいい圧力鍋を探しています。
どなたかお知恵を拝借できればと思います。
>>782 どれでも同じ。自分の予算に応じて、好きなの買えよ!
てゆうか、調理がうまく行かないのを、魔法のクイックのせいにしている点でも。
結局、どれを買っても同じ。
使いこなしは、積極的な試行錯誤から生まれるんだから。
ティファールって4.5Lと6Lしかないとずっと思い込んでいた。
6Lは持ってて便利だけど小さめの鍋も欲しかった。
店でフィスラー4.5L持ってみたけど重すぎて却下。
ビタクラフトもラゴスティーナも高くて手が出せなかった。
でもティファールで3Lがあるのを偶然見つけてポチってしまった。
フライパンとキッチンタイマーとフライ返しとエプロンがオマケでついてて
安く買えた。3Lはやはり使いやすい。
昨日はおかゆを作って食べたウマー。
でも1人で1合は多すぎた…。
>>780 ドンキで、5000円毎に、鍋やフライパンを1000円で下取り。
1万5千円が1万2千円で買えた。
786 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 11:27:44 ID:eyySOFIk0
> どれでも同じ。自分の予算に応じて、好きなの買えよ!
> てゆうか、調理がうまく行かないのを、魔法のクイックのせいにしている点でも。
> 結局、どれを買っても同じ。
> 使いこなしは、積極的な試行錯誤から生まれるんだから。
レスありがとうございました!
実は魔法のクイックは使って初めて分かった使いにくいところが2ヶ所ありました。
しかし、欠点を書くのはよくないと思い、あえてその2点を除いて電磁調理器での火の配分だけ書きました。
ここでもっとメーカーさんに囚われない専門的な事を聞けると思ったのですが、
残念です。どうもありがとうございましたm(_ _)m
>>786は失礼な上に馬鹿だなあ
自分の予算に応じて好きなのを購入しろってのはまず間違いなく合ってるだろうに
それにその欠点だって2chだからこそ具体的に書けるんじゃないのかね
欠点を書かないと魔法のクイック所持者だってただ単に786が下手なだけじゃんwって
見下されてもおかしくないだろ
>米を炊いても以前ほどおいしくない
それは、決して圧力鍋の違いではなく、熱源がIHに変わったからでしょ?
もちろん、圧力鍋が変わったことも関係なくはないけど。圧力鍋を別のものにしたからって
それで解決するワケじゃない。自分の調理環境に応じて使いこなさなければどうにもならない。
うまく行かないのを道具のせいにしてる奴は、おいしく作れる見込みはないね。
IHを良いのに買い換えりゃいいんじゃね?
レオパっぽいアレな電磁調理器じゃないよね?
正直、圧力には米は向いてないんじゃなかろうか 玄米でやったらなんか違った
土鍋がいいと思うよ マヂ
冷えた後わかると思う 炊きたてはごまかせるからいいとして その後
圧力釜+IH調理器でコシヒカリ炊いていますが、私の場合、
熱量調節:7/10 (どこかのレシピサイトでは強=10で炊く
ように進めているが底が焦げて上がオジヤのようになるの
で少し下げて炊いています。)
錘が回りだして5分で停止
自然にピンがさがるまで放置
でコシヒカリ本来のつやつやもちもち感を電気釜より引き出して
食べてるよ。
793 :
792:2011/01/30(日) 23:02:25 ID:gfZP8ZkK0
あ、間違えた。誤字訂正
圧力釜→圧力鍋
圧力鍋を使う場合に限らず、「炊飯はこういう風にするといいですよぉ」という
アドバイスみたいなのは、「迷信・偶然・思い込み」wが多いから。
自分の環境でどうなるのかは、自分でやってみるしかない。
そして、それは他の人には通用しないことが多々ある。というのを理解しておくとええよね。
795 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 03:41:54 ID:7cWMSLXs0
豆
ジャガイモ
この二つは炊き方が難しいが旨い
豆は普通に炊くって言う。
里芋や大根も炊くって言い方する料理ある。
じゃがいもは炊くってイメージがあんまりない。
ダイコダキっ言って冬にお寺さんで大根煮たのを配ってるよ
だから大根は煮るより炊くって感じかな@関西
豆もお豆さんを炊くって言うかなぁ
和物の野菜なら大抵は「炊く」でも通りそうな気がする@京都
「○○の炊いたん」みたいな感じで
ポークビーンズやポトフも炊いちゃうの?
ポトフやポークビーンズは「煮る」でも「炊く」でもなく、
「作る」だと思うけど…。
説明を求められれば、「お豆さんやお肉とかとお野菜を一緒に炊いた
洋風の煮込み料理みたいなん」とかにはなりそう。
肉じゃがも炊いちゃうの?
水にぼちゃりとつかってれば、なんでも炊くというよ
肉じゃがは(一説によると)東郷平八郎がビーフシチューを
艦上食として再現させようとして出来てしまった似非洋食だからw
でも年を召した人だと言うかも試練(おいもとお肉を炊いたのとか)
後、味噌汁も炊くという言い方をする
水にぼちゃりってなんかかわいい
752です。
3.5Lの圧力鍋を使い始めてから一週間経ちました。お礼がてらレポを書きます。
実は買う直前に周りの人達には「圧力鍋は爆発して使うのは危ないし、
何を作りたいのか全くわからないのになんで買うの?」と散々止められました。
初めて使う時は同じような事を言われてましたか?
鍋の蓋の開閉は大丈夫ですし爆発もなかったです。
展示品で蓋が開けられないというのは、
圧力鍋をあまり使いなれてない人が適当にいじって壊した可能性が高い気がします(メーカー問わず)。
ただ、蓋を裏返すと錘が落ちるので錘をなくさないよう気をつけないといけないですね。
これもメーカー問わずですかね?
レシピサイトを見ながら試しに作ってみました。
・ポトフとかカレーとか大きなジャガイモのまま圧力をかけても火が通る。
・ぶりかまを作った後は鍋に臭いがしみついて洗ってもなかなか臭いが取れなかった。
・焦げないように水を多く入れすぎると味が薄くなってしまうので何度か試行錯誤する必要がありそう。
・チャーシューに圧力をかけても味がしみ込まないので更に煮る必要がありそう(当たり前かな?)
・チャーシューを作った際にゆで卵を入れたらラーメン屋さんの卵の味でかなり好評だった。
3.5だとぶりかまを作った時は容量は確かに大きかったけど
カレーやポトフに入れる具を全部詰めたらやはり最大容量ラインぎりぎりでした。
逆に4.5は大きいし重たいので3.5でよかったです。
毎日使うならもっと小さい2,5の方がよかったかもしれないです。
アドバイスしてくださった大先輩方ありがとうございました。
807 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 12:06:38 ID:ipkDF3vB0
>>802 玉ねぎを鍋の底に
その上に肉をその上に大き目のジャガイモを3か4に切ってのせる
混ぜないで、
出汁の量と入れる量により変わるが加圧は3分まで。
2.3回失敗するがも?ジャガイモがうますぎるよ!
808 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 12:17:40 ID:2/H0scWF0
>>806 >チャーシューに圧力をかけても味がしみ込まないので更に煮る必要が
味がしみこむのは冷める時だから、圧力が抜けてもフタを開けないで、冷めるまで放置しとけばおK
それから、爆発しなくてあたりまえwそんなに爆発するなら売ってない
水加減は普通の鍋で作るより加熱時間が短いからその分少なめでいい
水分の多い野菜なんかがある場合、無水調理とまでは言わなくても
かなり少ない水分で大丈夫
焦げ付くほど何十分も加圧するわけじゃないんだから。
中国製だと爆発して当たり前らしいから…。
まぁ中国製以外でも、錆びてたら危ないかもね。
別に当たり前じゃないだろ。
魔法もドウシシャのも中国製だが数年使ってるが何の問題もないよ
錆びさせるってどんな扱いしてるのやら?
>>810-811 >>775のスレ参照。
そのスレによると「長年使ってなかった圧力鍋=錆びて錘や弁が動かなかったのでは」と言われてる。
あと考えられるのはちゃんと洗ってなくてお粥とかが目詰まりしてたとかかな。
日本で正規に売られてる鍋なら中国製でも普通に使ってる分には大丈夫だと思うよ。
弁や錘が動かなくなるような使い方しなきゃね。
そういうのは鍋の使い方の問題であって、間違った使い方をすれば
どこで製造していても起こる問題ではないかと…。
日本で流通してる圧力鍋は普通の弁に加えていざという時の為の安全弁がついてるはずだけど
中国で流通してるようななんちゃって圧力鍋なら安全弁がついていない可能性がある。
あと、間違った使い方してたらどこで製造していても起きる問題なら
「爆発しなくて当たり前」ってのはおかしい。
「ちゃんとメンテして取説通りに使用しないとドイツ製だろうと日本製だろうと
イタリア製だろうとフランス製だろうと爆発しますよ」が正しい。
とりあえず、
・中国メーカーが中国国内向けに作っていて中国で流通してる鍋
・生産が中国で行われているだけで、日本向けに製造・輸入されている鍋
は分けて考えた方が良いんじゃないかと思う。
わざわざ中国行ってそのでしか流通してない圧力鍋買うやついないだろ
ここでそんな圧力鍋の話するのかい?
混同してる人がいるからじゃないの?
うん。コンドーム使うと気持ちよくないよね
コンドームセックスとテンガってどっちが気持ちいい?
テンガって何?
コンドームなんかしなくても、外に出してもらえば避妊できるし、気持ちいいよ!
ワイルド避妊方っていうんだ、って彼氏が教えてくれた
やかましいわw
ネカマが調子づくなよ
ネカマって何?よく分からない人だね、あなた。
ネカマ知らない世代が来てるのか?
おこちゃま?
ネカマって若い人知らないの?
ネチケットとかも死語なのか…使わないけど
825 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 03:27:43 ID:JZjOh+cg0
?
大豆・玄米で豆ご飯作ったよ。
大豆も玄米も浸水せず、洗ってそのまま炊いた。
魔法のクイックなので、加圧時間8分でOK。
手軽すぎてワロタw
>>826 大豆も浸水しなくてOK!?
…今度やってみるかな
初めて圧力鍋で市販のルーでカレー作るんだけど、
上の方に、箱の分量の水を2割少なくするだけでOKって書いてあるんだけど、
それで作っちゃっておkでしょうか。
あと、一人暮らし向けの冷凍備蓄が出来て圧力鍋でカンタンに出来るメニューがあったら教えてください。
829 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 15:06:12 ID:dgqC9UYN0
未使用で20〜25年ぐらい前(らしい)の8リットルをもらった
パッキンは全然痛んでない
さすがにでかいわ
もう保守部品はもう手に入らないだろうなぁ
経年劣化ってのもありますよ
>>831 ぱっと見では経年劣化も見受けられない ってことじゃない?
>>829 ありがとう。
引き続きメニューもよろしくです
自分で調べろ
そうそう。メーカーに余裕で手に入るね。
>>830じゃないけど、リケンの古いやつでもあったりするもんなの?
838 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 14:59:04 ID:uSlWiMJ3O
千葉県南柏にあるイオンでパールの3.5L三重底が1980円で売ってるよ
そんなとこまで行くなら近所のヨーカドーで買うほうが安いわw
840 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 21:52:41 ID:uSlWiMJ3O
でも特売みたいな感じじゃなくて
普段からその値段で売ってあるような感じだったから
どこのイオンにでもあるかも
841 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 18:43:00 ID:8Aw84vAe0
サーロインを焼くんで・・・・・・・・・・・・・
3つの豆を使ってのミネストローネ付け合わせ作ってる ニコニコ
塩少し入れ、ちょっと洗って一気にシューですぐ火をとめた
ベーコンがなかったのでラムの冷凍を使った、臭い、だがそれがいい
後はトマト、玉ねぎ、ニンジン、セロリ、ジャガイモ ほとんどすべてをサイコロ状にする
シューして二回目
さあ、そろそろサーロインの焼き時だろう
サラダは食うが晩飯はこれだけ、ガツンと腹にくるぜ
842 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 19:04:07 ID:FWtA79FB0
だから太るんだよデブ。
昨日QVCで、盛大にドウシシャの圧力鍋をヨイショしててワロタ。
「こんなに安いのに本格的な作りなんです!」だって。
マジッククッキング売ってた時は、
「だから安いのはダメなんです、高いのを買わないと!」って言ってたくせに。
てか、圧力鍋に皿だのアルミホイルだの入れて加圧していいの?
数千円と数万円の圧力鍋。やっぱり出来たものはぜんぜん違う味ですか?
いいえ、出来たものの味は鍋の価格ではなく調理人の腕と材料費によって決まります。
値段より鍋の性能だな。
140kpaまで高圧になる奴と80kpaどまりの奴がある。
なるほど。安いのは80止まりが多いわけね。
今日ジャパネットでティファールの6lが19,000だったけど、
妙な蒸し器がついてた。んなもんいらんのに。
馬鹿だから聞きに来たんだよコノヤロウ。
ソープ嬢のマンコでも舐めとけ、ヴォケ
圧力鍋の購入を考えているのですが、
通販番組の某圧力鍋で、カレーを作るためにルーを粉みたいに細かく砕いて入れてました。
圧力鍋のでカレー作る時には、ああしないとダメなんでしょうか?
圧力はルー入れる前にかけること
圧抜けた後投入するルーはどんな形でも溶ければおk
以上
わかりました。
あんなに細かく砕く手間が必要なら、圧力鍋止めようと思ったんです。
普通に使えそうですね。ありがとう。
圧力鍋を火にかけて圧が上がりきったとおぼしきところで
火を弱めてそこから○分、でおkだと思ってるんだけど
火を弱くしすぎても上がった圧が下がってしまったりするものだろうか?
取説には「加圧後は弱火で」とあるんだが、とろ火では小さすぎたりする?
>>854 火を弱くしすぎると圧力は下がるよ。
圧力が下がらない程度の弱火に調整する。
856 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 00:44:01 ID:bDOUHpnH0
>>853 あほやん(笑)ル―細かく砕くなんてありえへん(笑)
圧力なべやったら具もほとんど切らなくても長く圧掛けたら粉々
になるし返って手抜きできるw
>>854 トロ火過ぎたらオモリが十分に振れんかもね?
いったん上がった圧は下がらんとは思うが?
>>856 火から降ろしたら圧が下がるように、火が弱くても圧は下がるよ。
夏場と冬場なら冬場の方が弱火にしてても圧が下がりやすいし。
圧力鍋の原理を思い出せばおk
859 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 22:02:31 ID:IWkJg26Z0
>>857 そうなんや!
勉強になるwありがと・・でもまぁ・・実際使ってて
圧下がって困った経験はないんだけどね。。。
860 :
854:2011/02/17(木) 02:49:49 ID:QhVePqFTO
みなさんレスありがとう。
取説レシピ通りにやってたつもりでも、今一つ出来上がりに納得できないことがあって。
やっぱりとろ火のせいで圧が足りなくなってたみたいだね。弱火の定義が自分の中で曖昧だった。
普通の鍋でコトコト煮込む時の火加減と混同してたかも知れない。
原因がはっきりしてよかったよ、本当にありがとう!
いいってことよー
乳児含め3人家族なんだけど、フィスラーロイヤルの6Lは大きすぎかな?
カレーとかはまとめて2日分作ったりするんだけど台所狭いから、
洗うのが大変そう。
4.5Lと値段あんまり変わらないしなぁ。
店で見てみりゃいい
でかくて買う気失せるから
でかいだけじゃなくて重い、カレー2日分で3人家族なら3?でも余裕
乳児が男の子でアホみたいに食べ盛りの年齢になるまでは。
ありゃ3?になっちゃった、3Lね
初めて圧力鍋を買います。
3人家族ですが中高生男子2人いるので大食いです。
悩んでいるのは大きさです。
魔法のクイック3L にしようかと思いましたが
スペアリブ1kgを煮込むには小さいですか?
友達は3Lで加圧後、他の鍋に移し変えてるそうです。
私もステンレス鍋はたくさんあるので大きい鍋は欲しくないのですが・・・。
魔法3リットル持ってるけど、圧力鍋って鍋の容量の3分の2位しか入れて圧かけられないよ。
スペアリブって煮たことないけど、肉と煮汁の量が2リットル超えるなら魔法3リットルでは無理だよ
>>867 そんなことはない。
魔法3Lを長年使ってきたが、フタの裏にある蒸気が抜ける真ん中の穴が汁に浸かることがなければ大丈夫。
煮物でもかなり上まで材料入れてもいけるよ。
3分の2というのはかなり安全係数かけたもの。
>>868 これつけとけよ
つ 個人の感想です、取扱説明書をよくお読みの上自己責任でお願いします。
だよね。やっぱり怖いわ
無責任な書き込みを、無責任と見抜けないようでは2chは使いこなせないな
872 :
866:2011/02/17(木) 20:51:55 ID:jzLkf2qlO
いろんなご意見をありがとうございます。
実物を見てきたら3Lと5.5Lがあり、3Lじゃ小さいと思ったので
3.7Lに決めました。あんまり変わらないかも。。
初めて圧力鍋を触ったら想像以上に重かったけど
早く料理してみたいです。
873 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 03:41:52 ID:XsaOfDRa0
大きいのは
パッキンから圧が漏れやすい感じが。
>>5の活力なべ、アレゲ向けってどういうことなんだろ。
うち炊飯器壊れて3ヶ月たつけれど、活力なべで炊いたご飯がおいしすぎて
なかなか新しいの買う気になれない。
料理に使いたいときはそりゃちょっと大変だけれど、あのおいしさ・・・
>>872 魔法3.7Lは、なかなか良い選択だと思うよ。
3だとちょっと不安、5.5だと重くて使わなくなるという人にベストマッチ。
まぁうちは3だけどね。
>>874 前に炊飯器が炊飯動作中に壊れた時に、お米が全然炊けてなくて、ただふやけた感じになってたんだけど、
それを普通の底が広い鍋に入れてガラス蓋載せて弱火で炊いたら、
モチモチして甘くて、めっちゃくちゃ美味しかったよ。
圧力鍋を使わなくて普通の鍋で炊いても美味しいのかも?とか思った。
ずっと圧力鍋で炊飯してたけど、ガステーブルの炊飯機能をそれ用の専用鍋で炊いてみたらその方が美味しかった。
圧力鍋で炊くと炊き立てはいいけど時間経つとお米がぎゅっとなるというか、一粒一粒って感じじゃなくなる
878 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 21:36:30.16 ID:U3vGbdCk0
俺の尻の穴の中で炊いた玄米のほうがうまいぜ
879 :
862:2011/02/19(土) 23:04:26.34 ID:0oJa84idO
レスありがとう。
フィスラーは近場の店には無かったんだけど参考にティファールの6Lを観察してきた。
これは確かにデカいし何より重いわ…
子は女の子なので食べ盛りもそんなに心配しなくてもよさそう。
3か4.5で検討してみる。
どうもありがとうー!
楽天でWMFのexpressシリーズが大量に在庫抱えて半額以下になってるんだが、
パーフェクトプラスとかに比べて、そんなに劣るものなの?
>>880 「劣る」って、何がどういう状態だと「劣っている」ことになるの?
単純に、総合力という点です。
パーフェクトプラスにはエクスプレスにない機能があるとはいえ
1万程高く払ってパーフェクトプラスにする意味はあるのかなと。
中国製の安い圧力鍋を、シリット・シラルガンの圧力鍋に買い換えることに
「意味」を感じる人と。感じない人がいるワケだけど、そこらへんはどう思う?
>>882
なんか変な事聞いたみたいだね。ご免。
こちらの製品は、これこれこのような機能が優れてて、こっちは、これが優れてて
でも、あっちはものすごく高くて、そっちは、ものすごく安い。
「理論」で詰めて行って、誰もが共通して納得出来る意味なんてあるのかな?
総合力なんてあやふやな言葉で、自分が求めるものがハッキリしてない状態で
「意味」なんて、わかりゃしないでしょ。
ル・クルーゼを買う人は、ル・クルーゼが優れているから買う人よりも
ホンネとして買いたいからw買う人の方が多いワケでしょ?
886 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/20(日) 11:41:10.93 ID:pq173vj80
何でも当たり外れがあるから
理屈だけではなぁ。
ID:FubiHvt10の気持ちはすごくよく分かる
だがマジレスしよう
単に定価が安いから安いだけだと
去年からずっとこんな値段で売られてる
どうせ違いとか聞きたいんだろうけどそんなもんないわ
メーカーの違う圧力鍋でさえほとんど違いなんてないのに
888 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/20(日) 18:19:38.10 ID:R98QkviJ0
高ければよい、ブランドメーカーなら良いと思っている奴が多すぎだよな
昔買ったT-FAL 6Lはワンルームの狭いシンクで洗いにくすぎて、蒸し器と化してた。
圧力鍋レシピ本のフィスラーとかビタとか機種別の加圧時間表にT-FALが無かったけど
未だに低圧だからか…。
でかいのは風呂場で洗うといい
>>889 高圧でも、鍋によって加圧時に掛かる圧力って違うじゃん?
当たり前だが、加圧時間も変る。
だから、同じメーカーの鍋でも、そのまんまレシピ本が当てはまるわけ無いと思うんだけど。
パールとかドウシシャとかの安物粗悪品を買った人が使えるレシピ本は皆無だから、かわいそうだな。
みんな、そんなにレシピ本やレシピ集に忠実に作るの?
レシピ以外のものを作る時、どうしてんの?
加熱・加圧する時間なんて、レシピ本次第ではなく、作る人次第で違って来るもんでしょ?
とりあえず、一回作ってみる。それで時間が短ければ次はもっと長くしてみる。
そうやって、自分なりの基準が固まって来るもんじゃないの?
他人の決めた時間ルールにしばられるのなんて、バカくさいとは思わないのかね。
調理結果に対して、自分で責任を持てずに責任転嫁する人なんかの傾向なのかなw
安物粗悪品を買ったやつが必死に自己弁護と自己正当化をしております
安いのしか買えない貧乏人だと色々面倒なんだねw
無駄に高いのを買っちゃった気持ちも分からなくは無いが、
こんな所で必死にならなくても…
高いとか安いとか所詮自分基準なんだよ。
1万円が高いと思う人もいれば、18000円?安くて良かった〜と思う人もいる。
だから他人の買ったものの値段にとやかくいうような不毛なことはやめろ。
なんでみんな一言多いんだ
余計な一言さえなければまともなレスだと思うのに
897 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 07:20:50.30 ID:K74ykBK/0
レシピ本が付属してない圧力鍋は安物なので買わない方がいい。
圧力鍋使うのにレシピ本ないと困る人ってそもそも料理したこと無い人なんでしょうね
>>899 そうか。普段一人暮らし板とかドケチ板ばっかり観てたから忘れてたわ
>>901 使い方のコツがわかれば、あとは火加減とか加圧時間とかはご家庭によって要調整だから、
どの圧力鍋のレシピ本でも、レシピブログやクックパッドとかのレシピでも、なんでも応用できる。
本のメリットは、作るものが決まってないときに、どうしようかな〜ってパラパラめくって見られること。
どこの製品にも取り扱い説明書くらいはついてるしね。
>>902 だから圧力鍋初めてならって言ってるだろ
使い方のコツを習得するまでどうしたらいいんだよ?
>>903 インターネットにもつながらない、本屋もないような田舎だったらレシピ集があるといいかもね。
>>903 取扱説明書で使い方をよく見る。
とりあえずカレーでもなんでもいいから、圧力鍋で作ってみたかったものを
作ってみる、加圧時間が足りなければもう一回加圧してみる
加圧しすぎたら次からは短くしてみる。そんなもんでしょ、普通。
レシピはネットでいくらでも出てくるし。
>>905の言うとおり
少しくらいの試行錯誤はどんな鍋使ったって必要なこと
>>903 レシピ本あればコツもすぐ習得できるの?へ〜
ああいえばこういう・・・
>>907 一般の料理知識はあっても、圧力鍋の知識がゼロの状態で、
レシピ本があれば少なくともコツの方向性はあらかじめ分かるな。
予習の有無で習得度が変わらんという事実は初めて聞いた。
910 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 21:07:37.82 ID:49PFWdK40
やっぱりレシピ本通りにやるとまともに調理できない鍋を買った、
貧乏人の僻みとしか思えないレスが炸裂wwwwww
圧力鍋の性能によって、加圧時間がぜんぜん違ってくるよ。
玄米を炊く場合は、普通の鍋と高圧の鍋では3倍ぐらい時間が違う。
レシピ本があれば無駄な試行錯誤をしなくて済む。
912 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 23:09:29.50 ID:9JMNqSD1O
パール金属のをたぶん4年くらい使っていた。
ごく普通に使ってたんだけど、ある日突然蓋がまったく閉まらなくなった。
なんだかよくわからないが変形してるような感じ。
仕方ないので次を探しているんだが、
魔法のクイック:浅型が魅力。深いと盛り付けづらい。あと高圧。
パナの電気圧力鍋:プロパンガスなので少しでも節約になれば。朝早く夜遅い生活だから、炊飯器的感覚で煮物なんかが作れたら楽かも。
いまこの2択で迷ってます。
ご意見ください。
パナの電気の奴は実物を見ておくことをお勧めする。
それを電気コード差しっぱなしで台所に置いておくスペースがあるかどうか。
普通なら実物見た時点で「これはないな」と思うほどでかい。
何でそこでやっすい炊飯器が出て来るのか謎
916 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 04:12:31.94 ID:ab1k9/EaO
>>915 スロークッカーの代わりだろう
圧力鍋ほど圧力は掛からないけど電気鍋としては多用途に使える
白いんげん豆を圧力鍋で初めて煮てみた。
一応レシピ通りの時間でやってみたら、ふたを開けて驚愕。
皮と本体が見事に離れてて皮がふよふよ泳いでた…
サラダやスープに入れる目的だったからガクッ。
豆っつーと固いイメージがあったけど意外とそうでもないんだねえ。
古い豆じゃなかったし、加減しないとダメだったか。
よし学習した!次回はまかせろ!
>>918 そのレシピとやらがおかしいんじゃないの?
何を参照したんだ?
>>918 新豆は、びっくりするほどすぐ煮えるよ。
921 :
918:2011/02/22(火) 22:17:20.30 ID:lmfv3TlfO
>>919>>920 義姉に豆を煮てみたいと言ったら圧力鍋に付属してた
取説中のレシピらしきものを教えてくれたみたい。
んで義姉に失敗の報告をしたら「あーwよくみたら古い豆は基本より長めの時間で
新しい豆は短めの時間で煮上げるって書いてあるわー」だってorz
なんかアバウトだ。どこのメーカーだろう?
でもこれが勉強ってもんだなと思ったよ。
そもそも新豆に圧力鍋は要らなかったかもw
好みの固さに仕上げるには素材がデリケートすぎるかな。
普通に考えて新豆のほうが調理時間短いだろ
レシピ馬鹿にすると恥ずかしいぞ
生しいたけと干ししいたけみたいな関係だろ
全くそんなつもりじゃないんだけど馬鹿にしてるように見えたならごめん。
口頭でしか伝えられてないレシピだったから
ちゃんと全部理解できていなかった自分が悪いし書き方も良くなかったね。
>>1 >
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif > <海自プロペラ>米に売却 武器輸出三原則「抵触せず」 アフガン空軍用に
> 毎日新聞 2月22日(火)8時18分配信
>
> 政府は、米軍がアフガニスタン空軍に供与する輸送機のプロペラに使うため、海上自衛隊の救難飛行艇の
> 中古の羽根を米国に売却する方針を固めた。旧支配勢力タリバンの掃討作戦が続くアフガン支援の一環。
> 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設に進展が見えないなか、米国が最も重視するアフガンに
> 「間接支援」することで、同盟関係への配慮を示す。政府はすべての武器輸出を原則禁じる武器輸出三原則
> を掲げているが、羽根がYS11など民間機でも使われていることから、三原則には抵触しないと判断した。【坂口裕彦】
>
> 米国はアフガンにC27輸送機を供与し、アフガン空軍が人員や物資、負傷者の輸送に活用することを想定
> しているが、機体が古く生産が終了しており、プロペラ不足に見舞われていた。日本で同様のプロペラを海上
> 自衛隊のUS1A救難飛行艇が活用しており、海自が一定の使用期間を終えたプロペラを保管していたため、
> これに目を付けた米側が譲渡を打診してきたという。
>
> いかそ
>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000004-maiall-pol >
>
> ※ペラのみ
>
>>924 気にするな。ここはおかしいのが多いから
927 :
912:2011/02/24(木) 07:16:25.19 ID:VNKbKJlrO
皆さんありがとう。912です。
やはり高圧のほうが良さそうですね。
もうしばらくしたら、3合炊きの小さな炊飯器が手に入るので、
ガス代が凄そうな月は、それをスロークッカー代わりに使おうと思います。
収納下手ゆえにゴッチャゴチャの台所wだから、
パナを置く場所は作れないかと。
ありがとうございました。
圧力鍋自作した人いる?
パーフェクトプラスを使ってるけど、こないだふと加圧状態の鍋の蓋を開けようとしたら開きそうになってビビった話。
加圧状態でロックのスライドをずらしたら解除されちゃったんだよ。
そしたら「プシュー!」ってすごい勢いで本体と蓋と取っ手の隙間?から中身が出てきて焦った。
幸い、蓋をずらすまでは行かなかったので蓋が外れることは免れたけど、危うく大事故になるところだった。
で、確認するけど、加圧中ってロックはずれないのが正常だよね?
それともロックは外れちゃうものだったかな?
もちろん、加圧中ってのはピンが1メモリ以上飛び出してる状態
WMF使いの人教えてくれ。
初めて圧力鍋買って鶏モモのトマト煮作ってみたんだけど、
普通に煮た感じだった。
次にスパゲティ茹でてみたら、圧力はかかったものの
パッキンからも蒸気が微妙に漏れてる感じで茹であがりはボキボキだった。
一応どちらもピンは上がってた。
改めて今日、お湯を入れて火にかけて圧力かかるか試してみたら、
ピンは上がって圧力がかかりはじめたけど、おもりから蒸気は出ない。
なんか変?
料理の出来上がりで「圧力かかってた!」って実感できるお試し料理、何がオススメですか?
>>929 圧力かかった状態でも、ハンドルのロックのスライドは動かせる。
加圧状態でスライドを動かすと、フタとハンドルの結合部分から圧が抜ける。
「自分で圧を抜きたいなら、フキンかぶせてやれ」と、付属の本に書いてあった覚えがある。
強制的に圧を抜くとき、フタとハンドルの結合部分から、液状の中身が少し吹き出てくることはあったと思う。
なので、やるならフキンかぶせてやれ、なんだと思う。
>>931 錘から蒸気が出ないって火が弱いとか?
パッキンから蒸気が漏れてるようならフタがちゃんと閉まっていないか不良品かも
牛スジの煮込みなんかはスジ肉がとろとろになってわかりやすいかも
> 次にスパゲティ茹でてみたら、圧力はかかったものの
> パッキンからも蒸気が微妙に漏れてる感じで茹であがりはボキボキだった。
(;^ω^)うわ、つまんね
ネタかと思ったらそんな横着もあるのかw
アルデンテの試食出来ないし急冷の手間含めてメリット思い浮かばないけど(;^ω^)
>>935 固かったら蓋開けて茹で続ければいいんでしょ?
うまくいけばすごい食感らしいから、茹ですぎなければむしろデメリットが思い浮かばない。
>>933 牛スジ苦手なんだよねぇ。
似たところで豚角煮あたりがいいのかな。
まぁ、普通に作ることさえ出来ない料理音痴の戯言ですからw
>>936 そう思うなら最初から普通にすればいいのに…
>>932 そうだったのか?
以前は圧力かかっていた時はロックが外れなかった記憶が有るんだけど、気のせいか。
941 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 12:03:59.93 ID:zYZbcG+o0
圧力鍋で、イカと大根の煮物作ってみました。
ステンレスの鍋で作ってたときは、イカの皮がこびりついて
洗うの大変だったのに、圧力鍋で作ったら、こびりつきなし!
イカも柔らかくておいしいし、買ってよかった〜
>>940 マニュアル代わりの本が付属してなかった?
クッキングスライドは開閉と圧力(蒸気)の放出に使うという説明がある。
急冷の方法としても書いてあるよ。
943 :
940:2011/02/25(金) 12:40:08.83 ID:DJR4dLKP0
>>942 マニュアルか・・・・紛失です。
圧力が下がらないとロック解除できないというのは完全な思い込みの様だな。
>>939 普通に作ってもおいしいけど、一手間加えたらもっとおいしくなる、
そういう料理は一手間加えるな、と言いたいんですね?
そういう一手間は道具を十分使いこなせてからでいいんだよ
そもそも
>>931は圧力かかった状態すら把握出来てないわけでw
>>931 スパゲティを何分茹でた?
ボキボキっていうのは普通じゃないよ。
加圧2分くらいでアルデンテじゃなくなるよ。
魔法かWMFがどっちにしようか悩む〜〜〜
やっちまいな
いちいち煽るなよ鬱陶しい
と、煽っております
953 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 03:46:32.42 ID:KeLSAH1c0
朝起きてすぐ昨夜浸しておいた黒豆と昆布煮炊いた
顔洗ったりしてるうちに旨そうに出来た。
954 :
866:2011/02/27(日) 14:40:45.28 ID:xoek2XoRO
魔法の3.7Lを4回使いました。
大きさはちょうど良かったけど、最初ふたが閉まらなくて難儀しました。
パッキンがスライドにかぶらないようにしないといけない。
取説でもっと強調して欲しかった。
原因が解れば2回目からはラクチン。
ビーフシチューも今まで食べたこと無い軟らかさでした。
大根にも感動。
もっと早く買えばよかったですー。
今日は鳥ガラ+薄めたトマトジュースを1時間圧力かけてとったスープを
生玉ねぎと合わせてから普通の鍋でルー入れてカレーにした
旨いけどハヤシライスみたい&鳥ガラ臭あり
2.7リットルの鍋に2.7リットル入れると、ふちまでタップタプなんだね
満水量と適正使用容量は違うから
それは今関係ない
ティファールのプルミエとクレールの使用感の差を調べようと思ったら
そもそもティファール自体いまいちな感じなのか
注文しちゃった(´・ω・)マイイカ
961 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 14:04:54.73 ID:7o2sTdFvO
魔法で炊き込みご飯したら、底が真っ黒焦げになりました。水等分量はテキスト通りでした。どうすれは焦げずに炊けますかね?
水分不足か火が強すぎなのでは?
呪文を間違えたのでは?
魔法クイックのレシピで焦がすのはなかなか不可能っぽいけど。
割と水の量を多めに見積もったレシピだから、そのまま作るとご飯がベチャになりやすい。
だから最適なご飯が食べたい場合は、レシピより水を少し少なめにする方向で模索することになると思う。
965 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 14:47:16.61 ID:7o2sTdFvO
>>962ありがとう。火力はシューシューするまで強火→弱火にしました。焦げた鍋底以外はもっちり美味しかったんだけどなぁ
>>965 >焦げた鍋底以外はもっちり美味しかったんだけどなぁ
だったら、火にかける時間が長すぎたか、火加減が強かったか。だろうね。
これが弱火だと思う加減も人それぞれだし、ご家庭によって火力も違うからね
鍋の中も見えないし、心の目で見るのじゃ、それしかないのじゃ
魔法3.7で牛スジ煮作ってみた(レシピは付属本)けど歯ごたえがあった。
ぷるんとはしていたけどこれが普通?噛むとクッチャっていう感じ。
もっととろけるのを想像していたのんだが。もっと長時間煮るべきかな?
あと下ゆでしなかったから?脂がものすごい分離していた・・・どうしたら甦らせれる?これ
そのまま冷やして固まった油を取る
牛スジの質にもよるから、「圧力鍋で煮たらこうなりますよ」という絶対的な答えはない。
オレも以前、まとめて買った牛スジがどうにもこうにもクッチャクッチャ系で、圧力鍋ではおいしくならなかった。
で、スロークッカーで煮たらおいしく出来て、全部消費した。
素材の質まで影響するのか・・・初心者にはハードル高かったか
固まった脂とってグツグツ煮てみるよサンクス
冷凍で買ってきた牛テールでもホロッと煮えない時があったよ
ええ!?なんでー!?とビックリしたのを思い出した
同じ条件で調理しても出来上がりが違うのは、そもそも
品質が違ったりするんだろうなーと思うなり
それにしても牛テールのカレーは美味しいねぇ
贅沢だけど癖になるあの濃さ、風味
あう、俺も先日いつものように豚の角煮を作ったんだけど、なぜか赤みの部分が硬くなっちゃった。
完璧なレシピは用意してないけど、いつもとおんなじように作った(つもり)なんだけどな〜
不思議だった。
肉のせいか?
いつもは大丈夫で、いつも同じように作ってそうなったんなら
やっぱり素材のせいじゃないの?
私も1度固くなったよ>角煮
脂身が多い肉を使ったほうが上手くできるような気がする
>>976 ほほう、やっぱ有るんだね。
もし、料理人だったら大事故だよな。
なんだかんだで丸一日かかるからね。
店員のお姉さんが可愛かったのでフィスラーのプレミアムを勢いで買いました!
なんか楽しそうなのでこれから料理入門してみます
ビタクイックで初めて米国産肉で豚の角煮つくったときぱっさぱさになった
肉のせいかと思ったけど下ゆでと味付けと2回に分けたら
しっとりできたよ
980 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 12:36:26.76 ID:fZYsOYeZ0
>>961 私は圧力鍋で炊飯しだして約1年。
白飯と玄米・赤飯では問題ないけど
炊き込みご飯ではまったくうまくいかない。
圧がかかり始める程の水蒸気が出ずコゲてしまう
(何割か水の量を増やしたりも試したけどコゲない量=柔らかくなり過ぎる)。
油や調味料によって米の吸水が早く・多くなるような感じ。
湯気の匂いに注意して少しでもコゲ臭がしたら強引に圧ピンを引き上げたまま
数十秒まって、離しても圧ピンが落ちないのを確認して弱火に…なんて
非効率なことしてみたりもするけどそれでも底面はコゲできる。
重曹つかってコゲを楽に落とす方法はマスターしたけど…。
鍋底が平らだと炊飯釜みたいに中身が循環?しないしね。
炊き込みご飯も白米も、別に圧力鍋でやらなくていいじゃないか。
玄米だけだよ、意味があるのは。
>>980 もっと強火で素早く沸騰させてピンをあげる。
すぐにトロ火にして、いつもよりかなり早めに火を止めて、長めに蒸らす。
で、解決すると思います。
983 :
980:2011/03/06(日) 13:40:09.20 ID:5rTftE/x0
冷凍ごはんをチンしたのも、長時間保温したのも嫌いだから。
といでから食べるまでの時間が短い圧力鍋が好きなんだよ。
人にはすすめないけどさ。
984 :
980:2011/03/06(日) 13:43:47.25 ID:5rTftE/x0
>>982 火力かぁ。
うちのコンロじゃすでにMAXだからなぁ。
でもそうすれば解決しそうですね。
サンクス。
>>983 まさにお前は俺か状態。
やっぱご飯は炊きたてに限るよね。
姉ちゃんの旦那もチンするくらいなら冷たいまま食べる派
結構いるよ
>>986 そうなのか。
一度凍ったまま食べようと思って断念したことあるけど
お姉ちゃんの旦那さんは強い人なんだな。
いや冷凍はしてないからw
989 :
ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 17:22:38.05 ID:u2Hxzdl90
パッキンって未使用で直射日光にあたらないように保管しても劣化する?
代金のわりに送料高いから2,3本まとめて買おうかと思って。
鍋じたいは短時間でもほぼ毎日使ってるから
パッキンは1年ごとに交換な予定。
スレチだけど、本当に冷や飯を美味しく食べる方法は蒸してやると良いんだよ。
めんどくさいけど、どうしてもという時はやってみてください、
冷や飯の保存様態にもよるけど、炊き立てと区別がつかないほどになります。
次スレキボン
立ててもいいけど
希望してはいけないのかい?
次スレキボン
>>993 何で他人に押し付けるんだよ?
次スレが欲しいなら自分で立てるのが筋だろ
わかった俺が立てるよ。10日くれ。
>>995 押し付けてるわけではないだろ
立てられない場合もあるし
イヤなら構わなければいいではないか
>>995 なんでそんなに切れてるの??
次スレ希望なんてどこの板でもスレでも普通にあるじゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。