1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 03:16:18 ID:tGZ/zQ8e0
乙!
即死回避に。
クスクスを買ってみたはいいんだが放置してしまってる。
これぞ!って食べ方があったら教えてください。
当方酒飲み、米もパンも何でも好き。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 20:19:57 ID:mTPykQQb0
>>7-8 テンプレを良く見てから書き込んで下さいね
ググれば誰でも調べられる。
が、その中から回答者のオリジナリティとしてお勧めしてるんだからいいじゃないか。
それこそテンプレの言うところの意味は、
大さじ1は何ccですか?とか、一般的なハンバーグのレシピという意味だろ。
★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/(携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です
関連スレは
>>2あたり。まずは該当スレがないか見てからどうぞ。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
どう読めばそうなる
質問する前に検索しろって事だろ
回答者が検索して回答してるのにオリジナリティって頭おかしいのか?
もっと素直に言えばこのテンプレが間違ってるし、古い
おっしゃる通り、検索すれば殆ど解決する現在に
こんなテンプレナンセンス
関連スレも熟読してから質問しろってパソ板でも今時そんなの無いぞ
つまり簡単に言うと頭でっかちで形式にとらわれすぎていて硬直化してる。
依頼者からは、酒飲みであるとか、米もパンも好きとか、
「これぞ!」という情報が提供されてる。
その質問からすぐれた回答をするのが質の高い回答者。
そしてググればある中から一つを選択してリンクが張られている。
すなわち、それは多くの中から一つを選択するという回答者の主観が
働いていることになるから、そこにオリジナリティは存在する。
というわけで、そういうやりとりが気に入らないならスルーすればいいだけ。
答えたい人がその都度テンプレに従って判断してレスするだけだし、
こんな過疎スレでいちいちテンプレに従わないからといって
目くじらたてるほうがどうかしてる。
守らなくて良いテンプレならテンプレに書くなよ
つまり
テンプレ=質問に来た人が質問するまでもなく回答の手助けとなる模範回答や解決法への案内
明らかにテンプレ内容で解決できる事柄でなければ、
それはテンプレをみた上で解決を求めてレスしようと判断するべきってこった。
>>15 馬鹿なのか?
もっと気楽に質問回答出来るようにテンプレを修正すべきだろ
修正しないならテンプレ厳守する
これがルールってもんだ
ルールがない遊びなんて存在しない
酒飲みが好むクスクス料理
これはピンポイントだろ
クスクスの作り方聞いてるわけじゃないんだからさ
答えれないからってなんでもかんでもローカルルール違反にするなっつの
>>17 そんな事どうでも良いんだよ
テンプレ通りならば検索してから質問しなとならない
>>7は検索したのか?
してないだろ?
関連スレまで読んでから質問しろなどと
横柄も大概にしろよ
それとLRとテンプレは別物な
>>18 は?
作り方なんて
>>7は質問してないだろ?
お前目だけじゃなくて脳もおかしいのか?
>>19 何を言ってるの?馬鹿なの?馬鹿のフリしてるの?
>>1-2には検索して関連スレを読んでから質問しろと書いてあるよね?
つまり、そんな事やってたら質問なんて殆ど出てこないんだよ
だからテンプレを修正しろと
修正しないならば遵守しろと
2回目な
>>20 やっぱお前頭おかしいわ
別に
>>7はクスクスのトマトソースの作り方を知りたいんじゃない
クスクスを日常的に食べてる人のクスクススレに行きたいんじゃない
酒飲みが好むクスクスのオススメの食い方を質問したんだぞ
どこがスレ違いだ?
レシピとちがってこの手の漠然とした質問ってのはぐぐってもまず答えは出ないんだぞ
どこまで幼稚だお前
>>20 >>7 は検索したともしてないとも書いてないけど エスパー?
頭が良いか悪いかはこの際おいておいてだ
俺が言いたいのはテンプレ通りだと
どこに書いてあるとか、検索してから聞けボケ!とか
そんなしょうもない煽りを助長する事になるだろ
逆に××何グラムは何CCですかなんて質問をスルーすれば良い話で
いちいち検索がどうしたとか下らない事言わすなって話
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
↑
これを
テンプレ通りならば検索してから質問しなとならない
と解釈するのは、頭が悪いのではないとしたら
気が違ってる
ID:710nfIHi0の言い分の方が正しいな
ハードルが高すぎる
あんなに関連スレ並べて
チェックも忘れずにと言われては答える気があるのかと問いたい
>>26 なんでそこだけ切り抜いちゃうの?テンプレは
>>1-2だぞ
それと気が違ってるとかもういいから
もりあがtt
無駄に荒らしてないでさっさとテンプレ修正に関する話し合いでもはじめりゃいいんじゃねーの
馬鹿の振りしてるだの気が違ってるだの頭おかしいだのエスパーだの、テンプレよりかえって質問しづらくしてるわ
>>7は「このスレの回答者のお勧めの食べ方」を質問してるから別に問題ないと思ったけどな
そんな質問ぐぐっても他のスレにものってるわけが無い
31 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 00:42:36 ID:eNidU6oE0
通りすがりの初見ですが、板の事情を知らない者に言わせて貰えば
>>1-2 これはないでしょ
箱数113との事なんでかなり歴史あるスレッドだと思いますが
時代にマッチしてませんね
ここまでの議論も原因はこれでしょ
何を隠そう料理に関して質問したい事が有ったのでこの板を覗いて
スレタイを見てここかな?と思ったら
>>1-2を見て驚いた次第です
その下の方を読み進んだらやはりそう思う人も居るんだと感じました
(寧ろ違和感を感じない人は少ないと思います)
スレ汚し失礼しました
33 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 04:54:22 ID:vQvfZaSF0
むしろテンプレで「どんなことなら聞いていいのか?」を明示するべきだろw
>>34 GOと言われる前に書いてるのを承知で言われても困ります
親切な方が教えて下さったので疑問は解決しました
これ以上何か?
>>34 こんな過疎板で何を言ってるのかw
無駄な行間開けて必死だなww
ID:710nfIHi0は頭の固い池沼
ID:710nfIHi0がスレタイと一切関係ないレスだけで、スレを荒らした厨なのは事実だな。
王様になれるスレが欲しいなら自治スレでやれと何度言ったら(ry
「テンプレおかしい→でもテンプレはテンプレ→テンプレ守れ」はキチガイだろ。
テンプレがおかしいよねって話なら、そこから違う形で運営すればいい。
なんでみんなでおかしいよねって一致してるのに、でもテンプレだからまもらなきゃねって
なるのか意味わからん。法律じゃないっての。
>>41 テンプレが気に入らないなら他のスレを使うなり、
別のスレ立てるなりするという選択肢があるのに、
なぜこのスレのテンプレを変えることにこだわるの?
他スレでやるのも「違う形で運営」の一つだと思うが。
どのスレであれ、テンプレを変えること自体は否定しないよ。
でも、「このスレのテンプレを変えなきゃイカン」とは思わん。
このスレのテンプレが単に不便な制限であるなら、
他スレに質問者も回答者も流れて、そのうちこちらが過疎って、
いずれ次スレが立たなくなるだけでしょ。
他の板でもそういう流れはあるし。
いつまで関係ない話してるんだ?
自治スレでやれ
生野菜が余り好きではないんですが、
コンビニの野菜スティックみたいな
あまりくさみのない野菜スティックに
するには水につけるとか何か方法が
あるんですか?
米1合を炊くと何グラムのご飯になりますか?
>>44,45
話題をそらしてくれるのはありがたいが、その質問はちょっと無理矢理じゃね?
いや、見ないで書き込んじゃった、ごめん。
でも野菜スティックのなぞ知ってる人募集中。
そうやって茶々入れるから荒れるのに
結局昨日だって
>>9の一人勝ちだろ
>>45 ご飯の重量=(米1合の重量+水の重量)-蒸発分(1%位?)
>>49 ありがとう。試したくなったんででかけてくる。
>>47 いやこちらこそスマン。
野菜スティックはスーパーの安売りじゃなくて、有機野菜とか表示されてるのだと甘くて美味しいよ。
コンビニのは日持ちとか考えて防腐予防に薬剤漬けになってて、味もくさみも抜けてるんじゃないかな。
食べて事無いから想像だけど。シールの表示見たらわかるかもね。
さっきからぐぐってるんだけど、
アルコールか酢か重曹水、
たぶんどれかが効果的なんじゃないかと思う
>>55 知らないなら黙ってろよ
議論するスレじゃないんだから
>>50 お前もな
お湯沸したこともないのか?
1%ってどんなセンスしてるんだよ
引っ込んでろや
>>53 >>55 わざわざありがとう。
53は見てからでかけたんで、
セブンで野菜スティック買ってきた。
表示によると、野菜以外は水あめって書いてあった。
それから人参とキュウリ買ってきたので、
家にあるもので試す、ということで
水、砂糖水、アルコール吹き付け、で
試すところ。
後、この際だから米一合もこれから炊いてみる。
コンビニ野菜スティックはカットして時間が経ってるから刺激成分が抜けるのではないか?
契約栽培で野菜スティックに適した物をチョイスしてるのではないか?
と普通に言えば良いのに
料理板でコンビニの野菜スティックを持ち出されてもなー
キュウリと人参食べすぎた。
とりあえず、今回は水とアルコールはダメだった。
砂糖水のほうが希望がもてそうだったけど、
生と変わらない感じだし。
炊いた米一合は335gだった。
おなかいっぱい。とにかくみんなありがとね。
一生コンビニで買って食ってろバカ
色々質問jへのレス書き込もうと思ったけれど、いちいち罵倒する突っ込みの存在に書く気失せた。
罵倒野郎のせいでこのスレは呪われて消えるだろうと予想。
言葉使いは悪いが間違った事を言ってないので始末に終えない
野菜スティックの考察も外れていないと思うし、
米〜は検索すれば済む
テンプレ云々も正論だと思う
今までなあなあでやってきた公益法人に事業仕分けのメスが入ったのと同じだな
取り敢えず次スレからは
>>1だけでいいんじゃないか?
>>2は要らないだろ
テンプレに従わないと酷いことになりますよっていう自演だろw
レシピ板の質問スレで相手にされなくなった、いつもの荒らしだろ。
料理板はスルー耐性低いなぁ。
71 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 15:32:18 ID:8fY4w4WW0
バター入りマーガリンをバターの代わりにフライパンにひくというような使い方をしても大丈夫ですか?
バター50%のやつなのですが
味とか安全性とかは別とすれば別に構わないよ
昔は安い洋食屋とか、居酒屋とかバターがわりに使ってるところ多かったな
>>71 マーガリンの安全性うんぬんを気にしてないならどうぞ
バターが50%入ってても残りはマーガリンだということはお忘れなく
未だにマーガリンが危険だと思ってる頭が可哀相な情弱がいるのか。
>>75 横からだがおいらも情弱なので、マーガリンが安全だというソースがあったらよろしく。
>>76 「安全」を断言できるやつはいないと
思うぞ。
そんな責任だれも負いたいとは思わな
いから。
まあ自分ならためらわず使う。
明確に「危険」とするものがなければ、
もしくは明確に危険としたそれぞれの意見に対して、
それぞれ安全であることの記述があればってことでしょ
言葉遊びしてるわけじゃないわけで
スレ違いを誘導された後も続けるヤツって何なの。
↑という続けてる奴w
スーパーの惣菜の揚げ油は何を使用しているのでしょうか?
業務用のサラダ油とかじゃないかな
一般的なスーパーなら、わざわざ高い油とかではなく一斗缶に入ってるような油を使うはず
スーパーぐらいならブレンドだね
だいたい大豆がメインで数種類がブレンドされたしらしめ油という業務用のやつ
業務用のフライヤーはサイズがきまってて、
適正量が1/4斗、1/2斗って感じになってる。
で、だいたい複数であわせて一斗になる感じ。
ちゃんとしてるところは毎日かえてるかもしれないけど、
ちょっとした居酒屋程度なら1週間に1回かえるぐらいかな
しじみを摂取したいのですが、インスタントの味噌汁や炊き込みご飯の元
にしじみ数百個分のオルニチンと記された物があります
生のしじみではなくともこれらインスタントでも同じでしょうか?
>>85 お前はシジミを食べたいのか、それともオルニチンを摂取したいのか、どっちだ
>>85 いってることが分からない。
>インスタントの味噌汁や炊き込みご飯の元にしじみ数百個分のオルニチンと記された物
と
>インスタントでも同じでしょうか?
ってどういう意味?
言いたいことはわからなくも無いが、
>>86と同じ感想だ
摂取して効果は同じかと訊ねたいんだろうか。
同じ成分を摂るのに違う効果があるとでも思ってるとか。
どっちが腹が一杯になるか、それともどっちが美味いか、そんぐらいしか意図がワカラン。
91 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 16:56:39 ID:dJZ59kp50
オムレツの作り方おしえてください
おっきい釣り針だなあ、もうダメかもわからんね。
>>91 >オムレツの作り方おしえてください
マッチで火をつけて、ポンプで火を消します。
10何グラムは何CCですか?
95 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 21:13:21 ID:MA1WWJK80
トマトソースを作ったのですが、完全密閉ではない瓶で冷蔵庫保存だと何日くらい持つのでしょうか?
冷凍だと毎朝食パンにのせる度に回答しなくてはいけないので、冷蔵で保存したいと思っています
しらねーよカス!ググって自分で毎日チェックすれば良いだろ
>>95 製氷皿でキューブ状に凍らせて翌日使う分だけ冷蔵庫で自然解凍すればあまり気にしなくていいんじゃないかな
自作ソースだと何がどれだけ入っているかも解らないし保存の仕方も解らないので保存日数は答えられない
一般的に考えれば2〜3日は大丈夫かと・・・
>>97 頭大丈夫?
冷蔵でって書いてあるのに冷凍しろって
2,3日なら大丈夫など、普通に考えれば誰でも分かることを想像で書くなよ
環境によって違うから答えられない
これが答えだ
つまり、答えられないんだから黙ってろよ
な
これは、テンプレに従わないととんでもない事になる!を実践するとよりとんでもない事になる!
ということを実証するために、とんでもない事になる!ことになることを自演しているんだな?
101 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 23:15:42 ID:SV0dcczn0
よく分からないが。
加熱したソースなら3日は大丈夫なんじゃない?
とっても単純な話
トマトソースのトマトが腐敗寸前の物だったらどうよ?
質問自体成立していないのに無責任な答えをするヤツもどうなのって話
ま、極端な例は別として、一般的な回答をしたまで。
結局は、自己責任
違うんだなー
三日ぐらいなら誰でも分かる事で1週間持つよ?等の答えを期待してる質問な訳で
そんなの赤ワインを揮発させないで加えれば恐らく1Wは持つと思うが
スーパー等の消費期限を見れば分かる通り無難な回答しか出来ないんだな
適当に私の経験上2週間持ちましたと答えれば満足するのかと
105 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 00:06:20 ID:3re0OZMB0
了解
日付が変わったら即IDが変わると思い込んでやらかした荒らしがいると聞いてきました。
108 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 18:12:38 ID:j5Zva+hH0
うまきの作りかたおしえてください
ggrks
>>109 クグレカスなら誰でも言える
お前オリジナルや、お勧めの作り方を示すべきなんじゃないか?
その上で、単に知りたいだけなら検索したほうが速いよみたいに言うのが、
建設的な接し方ってもんだろ。
前スレからテンプレに噛みつく小僧はスルーしとけ。構うだけ時間の無駄。
料理と呼べるかは微妙ですが最近コーヒーを飲むと胃を痛めます。
飲んでるコーヒーはモカやキリマンジェロの単品をカップ一杯ずつドリップできるタイプ
のやつをいれています。
胃にやさしくするにはミルクをいれろといわれるのですが牛乳くさいコーヒーは嫌いです。
そこでできるだけ胃に負担のかからない銘柄や飲み方を知りたいのですが
なにかいい知恵はないでしょうか。そもそもなんで胃を痛めるのかも知らないです。
>>114 アメリカンで飲め
通常の濃さの半分が目安な
>>114 カフェインかな?
本来コーヒーには整腸作用とかあるはずなんだけど
なんかのアルカロイドのアレルギーなのかも
118 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 13:20:56 ID:ofndKpai0
バジルが育ってきたのでバジルソースを作ろうと思ってます。
レシピを色々見たら、松の実や胡桃をいれるレシピばかりだけど
松の実や胡桃は何のために入れるんでしょうか?
うちには今、松の実も胡桃も無いのですが入れないとダメなのかな?
>>118 「何のため」かって言われても、構成要素なんだから入れないとバジルソースが出来ないだろ。
>>118 やったことはないが、オイリーで癖のないナッツなら代用になるかも知れん。
マカダミアナッツとか合いそうな気が。
「それも家にない」と言われても知らんけど。
>>118 コクを出すためで、松の実は柔らくつぶしやすいナッツだからよく使われてる
なければ何でもいいと思うよ。ピーナッツバターとかでも。
それすらなくても別に自分で食う分にはこまらないしw
>>118 ナッツ有りと無しで作ってみて味比べすればわかるんじゃね
んで次からは美味かったほうを作れば良いと思うよ
>>114 煎りの浅いコーヒーはカフェインが多いようです、
煎りが深くなると酸味などは消えてしまう(カフェインも少し減る)ので、
酸味も楽しむタイプのコーヒーは煎りが浅めなのが多い。
表示にあるお湯の量では、あなたの胃には強すぎなのかも?
1杯分ずつのタイプには少ないと思うので、コーヒー屋さんになるけど
フレンチ〜イタリアンロースト、アイスコーヒー用など
深煎りのものを少量買って試してみたらどうでしょう。
色も濃く苦みの強いコーヒーになるけど、刺激は見た目ほどじゃないし
薄めに淹れたカフェ・アメリカーナという飲み方もありますよ。
(いわゆるアメリカンは浅煎り豆で薄めに淹れたもの)
ここまで書いて専用板があったのを思い出したorz
詳しい人が多いと思うので、良さげなスレを探してみてね。
お茶・珈琲
http://gimpo.2ch.net/pot/
魚を焼く前にレンジで温めたら、その後焼くのは短時間で表面に焼き色がつくくらいでも
中に火は通っていますか?
またレンジでチンは何分くらいでしょうか?
>>124 魚は大きさにもよって違うから、レンジの時間はなんともいえない。
よくあるレンジで小アジ程度なら2分もやれば完全に火が通ると思うよ。
ただ、塩鮭や干物ならまだしも、普通の生の魚をレンジで加熱するのはお勧めしない。
焼き魚は強火で短時間で焼くことで、魚の臭みが水分と一緒に飛んで生臭みが消える。
レンジだと蒸された状態になるので、ものすごく生臭いというか、魚臭さが残る。
>>124 ついでにレンジで魚やるとレンジ内がものすごく魚くさくなる。
大人しくトースターでホイル焼きするか、ガスで焼いたほうがいい。
知るかカス
下らない質問ばっかりすんなよ
そんなもんてめぇの目でしか確かめられねぇだろうが
レンジの機種もわからんのに、時間聞いてどうすんだ?
食ってみて生ならまたレンジしろ糞が
フッ素加工された深鍋で、取っ手の取れるものを探しています。
お勧めがあれば教えていただければ幸いです。
用途はカレーやシチューの予定です。それなりに大量に作りたいです。
深鍋って条件を外せばT-FALが良さそうなのですが、
一番底が深いものでも、小さく見えて躊躇しています。あれは見た目より入るんですかねぇ。
>>129 取っ手の取れるティファールのは、16cmソースパン1.8リットルと、20cmソースパン2.7リットル
>>129 大容量の深鍋って、ある程度以上は片手鍋じゃなくて両手鍋だから、
「取っ手の取れる」タイプは、たぶん無いんじゃないかなぁ?
片手鍋だから取っ手が邪魔になるのであって、
両手鍋なら片手鍋ほど収納の邪魔にならないし。
それに、大容量だとT-falみたいな方式では重量を支えられない。
132 :
129:2010/06/01(火) 19:39:55 ID:fmj+yj1a0
>>130-131 なるほど…おかげで検索しても見つからない理由が分かってきました。
確かに重い鍋を、あの取っ手で持つのは怖そうですね。
当面2.7リットルで行って見ようかなぁ…。お二人ともありがとうございました。
取っ手が取れてとっても便利ってことですね。
カレー、シチューなら、むしろ金属たわしでガシガシできる無水鍋系のほうが便利だと思うんだけどな
普通に付けとけば簡単に取れるし
でもIHに対応してたかな?最近はそういうのがあるからややこしいな
うちはカレーは取っ手の取れるティファールだな
置き場がどうこうとかテフロンだからというより、数日に分けて食べるから、
あまったのをそのまま冷蔵庫に仕舞えるっていう点で重宝してる
>>135 取っ手が取れて、フッ素加工がなくていいなら、クリステルがお勧め
テフロンだと1年ぐらいではがれることもあるけど、クリステルは10年保障付き。
もちろん焦がせば焦げ付くけど、しばらく水につけとけば焦げもとれるしね。
お勧め
滝川クリステル
>>136 確かに家に重曹を常備するようになってから、焦げがまったく怖くなくなったw
クリステルちょっとぐぐってみるね
139 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 15:04:37 ID:UYLWBXTf0
晩ごはんに白身魚のフライにしようと考えているのですがパン粉がないので
なにか代用できないでしょうか??
お願いします。
パンをすりおろす
食パン、コーンフレーク、ポテトチップス、乾燥湯葉、ゴマ、砕いたピーナツ、クラッカー、砕いた麩とか
でも揚げるならフリッターというか天ぷら粉のほうがいいかもね。
素麺を折って
細いパスタでもできるよ
そうまでしてフライにこだわるよりソテーにしたほうが早くないかw
でっていう
小麦粉を軽くはたいてフライパンで焼けば
146 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 17:24:45 ID:cB5w9Oej0
鶏肉を焼く時に少しでも美味しくする方法は何かあるでしょうか?
自分で調べて分かった事は、鶏肉(肉類全般?)は焼く前に
常温に戻してから焼けば、味が染み込んで美味しい、ぐらいでした。
おろしたまねぎをまぶして1時間置くとか
牛乳に漬け込んで1時間置くとか
日本酒やワインに漬け込んで1時間置くとか
やわらかくなったりジューシーになったりします
柔らかさとかは好みがあると思うので、ご自分で試してみてください
>>146 手間と時間がかかる方法から、お手軽な方法まで色々ある。
両方の代表例をあげておくと、
・手間暇
コンフィ。
70〜80℃くらいの油でじっくり煮る調理法。
最後に余分な油を落として皮目をパリッと、全体を香ばしくさせるために焼く。
本来は食材自体の持つ脂を鍋の中に引き出して煮るが、
オリーブ油などで煮る方法や、炊飯器の保温を使う方法などもある。
自分は↓の方法で作った。
ttp://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-857.html ・簡単
味の素などを使う。
鶏肉のイノシン酸と味の素のグルタミン酸の相乗効果でうま味がUP。
149 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 18:55:38 ID:t+W++tkv0
辰巳浜子の著作から引用です。
「柚子砂糖がけ」
表皮のきれいなものを選んで縦に二つに切ります。今度は横にして、
よく切れる包丁でごくごく薄く切ります。種は捨ててください。
このまま小鉢に盛って、大匙一杯か一杯半位の白砂糖を盛ります。
「柚子味噌」
柚子は丸のままでも、又は手でちぎってもよいのですが、土瓶に入れ、
酒又はみりん一、醤油一とを合わせたものを、ひたひたに加えて
湯せんにします。(中略)最後には味噌のようになります。
これらは柚子の皮ごと作るのでしょうか?
それとも書いていないだけで皮はむいているのでしょうか。
>>149 表面の黄色い皮に香りがあるので剥きません。
>>146 焼く方法とか、材料、目的とする料理とかによって様々だよ。
鶏肉でも、焼き鳥、ソテー、唐揚げ、親子丼とかによって全然違う。
焼き鳥なら日本酒で揉んで臭みを消して、日本酒に溶かした塩を霧吹きで吹く
ソテーなら白ワイン、塩胡椒、ニンニク、オリーブ油を揉み込んで付けとく
唐揚げなら酒、醤油、みりん、ニンニク、生姜でつけ込んだり、
親子丼なら煮汁(めんつゆ)に鶏肉を浸すとか
温度に関しては、基本的には常温のほうがいいんじゃないかと思うけど。
冷凍保存してレンジアップで食べられるおかずやおつまみを教えて下さい
根菜、豆腐を使わないほとんどの料理
>>155 全部知ってることばかりだなー
野菜炒めは意外と言うか、本当に?
って気はしましたが
もっとさーもつ煮(但しコンニャクは固くなるのでNG)
とか無いの?
>>156 逆に考えないと。
つまり冷凍可能な材料以外は、冷凍に不向きまたは特殊な技術が必要ってこと。
モツ煮なら、モツ、ネギ、大根、人参、コボウだと思うけど、上のサイトによれば、
モツ→可、ゴボウ→可、それ以外は不可ってわかるだろ?
紹介されてる材料や調理方法で賄えるレシピ、それはすなわち冷凍可能。
ちなみに先程一つ考えたレシピは
あさりとキノコの酒蒸し味噌バター炒め
両方共冷凍に適しているので
一人分のあさりとしめじ・エノキ・舞茸を小分けでジップロックに保存しておき
調理時は
耐熱容器に酒を大さじ一加えてレンジアップして
バター塩コショウ、ニンニクみじん切りで炒めるこれでは面白くないので
味噌ベースのペーストダレを加えてコクを出す
こんなのだよ
>>157 大根はややスカスカになるけどなんとか行けますけどね
人参は大根よりもっと大丈夫
冷凍可否の食材は頭に入ってるので
具体的な料理(主としてつまみ)が知りたいのですが
後出しする奴に答えるほど親切な人はいないと思ったほうがいい
冷凍の可否が理解できてるなら、適当にレシピサイトをググって、
冷凍可能と思うレシピで冷凍すればいいんでないの?
冷凍食品で売ってる物を手作りするとか
冷凍食品はCASやIQFで冷凍してるから、
家庭で可能な緩慢冷凍では難しいことがあるんよ
ID:WiycDghn0
って、人にものを聞く態度じゃないと思うんだけど。
こんな過疎板でIDが被るとは珍しい
167 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 07:35:19 ID:R2bsQP4m0
清蒸鮮魚 (中華風魚蒸し)の作り方をネットで
たくさん拝見いたしました。どれもおいしそうでした。
そこで、蒸すときに魚一匹でなくて、三枚におろして
もらっったヒレ(刺身の部分)のところだけ
ネギやショウガと烝って、それから油をかける
という方式だとうまくいきませんでしょうか?
するとフレンチっぽい感じで皿にもれるような
感じがするのですが
おっさんのひらめきですがどうでしょうか?
168 :
167:2010/06/04(金) 07:46:39 ID:R2bsQP4m0
つづき
それから、作ったタレを掛けて、油をかける方式と
油を掛けてからタレをかける方式とどっちがいいだろうか。
前者だと油をかけたときにタレが飛び散りそうな感じもするのですが
いかがでしょうか?
169 :
167:2010/06/04(金) 07:50:23 ID:R2bsQP4m0
そのつづき
それとも、サーモンをオーブンでロティしたときのように
蒸し上がったときに、フィレ部分だけ骨から切り分け
3枚におろして蒸すときのように皿にもればプレゼンテーションの
パフォーマンスが向上するような気もします。
どの方法がよいでしょうか?
連投すみませんでした。
170 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 07:53:06 ID:R2bsQP4m0
ロティじゃやないな、グリエ、グリヤールかな。どうでもいいけど。
在仏長かったのでめんどくさくてすんません。
そこまで書くなら自分で試してみればいいのでは?
>>166 ああ、レしピ板で相手してもらえなくなったから流れてきたヤツだろ。
毎日のように荒らそうとしてるけど、釣られる住人も悪い。
ID出る板なんだから、釣りぐらい見抜けるようになって欲しいよ……。
稲荷寿司をお弁当に持っていけるか考えてて、ふと疑問に思ったのですが
おいなりさんはスーパーなどで冷蔵ケースに入っていることが多いですよね
でもおにぎりは常温で置いてあることが多い
酢を使ってあるおいなりさんは冷蔵で、
使ってないおにぎりが常温なのはなぜですか?
おいなりさんのほうが傷みやすいのですか?
よろしくおねがいします
作る場所が寿司と同じ場所なので、
ひょっとしたら間接的に魚に触れてるかもしれないため、
冷やしています
>>173 おにぎりは冷蔵だと海苔がしっけるからでないかな。
>>173 おにぎりは冷蔵すると、米の澱粉がβ化して、
固くぼそぼそになりやすいので、低温での冷蔵に向かない。
いなり寿司は酢飯にしてあり、酢飯には糖分が含まれているので、
糖分の作用で澱粉がβ化しにくく、冷蔵でも食感が悪くなりにくい。
だから冷蔵販売が可能。
>>174-176 なるほど
それなら家で稲荷寿司を作って、お弁当にするのは問題なさそうですね
おにぎりと同じくらいの配慮で持っていこうと思います(梅干しを添えるなど)
勉強になりました
ありがとうございます
>>176 なんてこった!それは知らんかった
おおおお
>>178 でも10℃以下にすると酢飯でも固くなる
だからスーパーの寿司の冷蔵庫とかは、そんなに冷たいわけじゃなく、
なんとなくひんやりしてる程度でしょ?
家庭用の冷蔵庫だと、やっぱり冷えすぎて固くなる。
いなりならレンジで少し再加熱すると柔らかく食べられる。
>>178 そんなことも知らずに調理してるのか?
レトルト買って食ってる方がよろしいかと
と言っても、家庭の冷蔵庫の設定温度じゃ歯が立たないけどな
>>177 お子さんは傷んでるかどうかの判別が難しいので心配でしょう
ただ、保存ばかりに目を向けても駄目ですよ
基本は細菌を付けないこと
手洗いは勿論
お弁当屋などで使用しているビニール手袋使うと良いでしょう
ラップ等で密封する
など
>>179 うんうん確かにそうそう!
なるほどな〜、だから冷蔵庫に半日おいたおいなりさんはカッチカチになるのかあ
今日は一つかしこくなった
>>181 馬鹿が一つ覚えたぐらいでは未だ馬鹿のままだけどな
>だから冷蔵庫に半日おいたおいなりさんはカッチカチになるのかあ
と経験をしているのならば何故スーパーのお稲荷は固くならないのか疑問に思わないのか?
思っても調べないの?
だからいつまでたっても馬鹿のままなんだよ
酢飯のこと一つ知ってるだけで他のこと何も知らないくせに
おっと、これはスルー検定か。
>>176のことか
全くだ偉そうに何をホザいてるのか(失笑)
>>186 嘘は要らんが?
本当に試すならレポ宜しくね
>お子さんは傷んでるかどうかの判別が難しいので心配でしょう
元の文のどこにも子供に持たせるとか書いて無いのにこの文章。
どう見てもエスパー(笑)です。
先日会社の同僚と飲みに行ったら
隣のハゲオヤジが野球の話を始めて
適当に「すごいですねー」「面白いですねー」と相槌打ったのが運のつき
得意になって永遠と野球の話をされて頭が痛くなった
どこにでも空気読めない、社交辞令が分からない人って居るんですね
いいじゃん。掲示板ならスルーすりゃいいんだからw
むしろ、リアルであった人のほうがムカツクんだから、そのセリフをいってやれよw
掲示板でしか言えないチキンなのはお互い様だからまぁいいけどw
海老天やエビフライの尻尾を外して揚げた方が
油の劣化を抑えられるそうですが、皆さんはどうしてますか?
>>192 ビジュアルが哀しいな。
揚げ油なんて毎日炒め物や何かに使っていればすぐ無くなるのに。
195 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 22:05:23 ID:VoLOcgvU0
飴いろ玉葱を作るときは、炒める前にレンジで5分ほど加熱するといいと聞きました。
レンジでチンする場合は、サランラップはかけてチンするのでしょうか?
それともラップ無しですか?
途中までラップをする?
サランラップは商品名ですよ
>>195 自分はラップかけてます。
ラップかけないと乾燥して、玉ねぎが乾いた感じになってしまうので。
スルースルーと泣き叫びながらスルー出来ないヤツが見事にスルーされてて笑ったw
>>198 日常言えないことを気軽に言えるのが匿名掲示板の良さの一つなのに
お話になりませんから
>>195 最初の数分ラップ。
その後かき混ぜてラップ無しで数分。
自分はラップあり5分&余熱&ラップ無し10分を数回繰り返して、
炒めない(オイルフリー)玉ねぎペースト作ってる。
水分飛ばすのもレンジでということで。
>>199 じゃ、他人も気軽に発言してるからお互い様だな。文句言うなよw
生活レベルがあまりたかくないんだな。
ワロタw
183 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 18:50:13 ID:5sb/bLoaP [1/2]
酢飯のこと一つ知ってるだけで他のこと何も知らないくせに
おっと、これはスルー検定か。
191 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 21:49:35 ID:5sb/bLoaP [2/2]
いいじゃん。掲示板ならスルーすりゃいいんだからw
むしろ、リアルであった人のほうがムカツクんだから、そのセリフをいってやれよw
掲示板でしか言えないチキンなのはお互い様だからまぁいいけどw
ウンコに触るヤツにはウンコ付くって何度言われても触らずにいられないんだな。
205 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 16:42:32 ID:lNnGgeyOO
シーフードヌードルが大好きなんだけど、
あの白濁スープを自分で再現するのって
どうすればいいですか?
>>205 鶏がらスープ+ホタテだし+コンソメ少々+塩の
市販の顆粒だしの混合でいける。
208 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 14:02:49 ID:cHowZc2L0
茄子が一袋余ってしまったのですが
何かよいメニューはありませんか?
>>208 縦に四つ割にして油で揚げ、七味を振った濃い目の麺つゆに浸して冷やす。
210 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 14:35:26 ID:cHowZc2L0
>>209 茄子は油と相性が良いんだけど
吸収しすぎるので油は使いたくないです
212 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 14:39:57 ID:cHowZc2L0
213 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 14:43:48 ID:cHowZc2L0
茄子はどうでも良いや
今からうどんを作るのですが、何か良いアレンジはないでしょうか?
麺は既製品です
これの消費期限が6月1日なのですが、食べても大丈夫でしょうか?
大至急解答願います
215 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 15:05:28 ID:cHowZc2L0
>>214 まじか!?もー食べちゃったよ
今日のご飯スレに上げときました
どんぶりにチーマージャン2、ピーナツバター1、ラー油1、醤油1、ガラスープ2ぐらい、
ネギ微塵切り、中国山椒を混ぜて、そこに茹でて洗って水を切ったうどんを入れる。
豚ひき肉を醤油とか酒とかテンメンジャンで炒めて乗っける。あとは茹でたほうれん草とか
汁無し坦坦麺です。
217 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 15:09:24 ID:cHowZc2L0
>>216 ふむ
美味しそうですね
チーマージャン入れるならピーナッツバターは要らない気がしますが
具はキュウリが合うような気がします
盛岡ジャージャー麺風に
でももう食べてしまいました
218 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 15:29:32 ID:cHowZc2L0
>>217 どうやらチーマージャンにピーナツバターを加えると、相乗効果やらで
旨みがマシマシになるようなんです
盛岡ジャージャー麺ですか。知らないんでヤフーでググってみました
正式名称じゃじゃ麺、盛岡ではわんこそば、冷麺と並んで三大麺になってるそうですな。
キュウリもおいしそうですね
ところで腹は大丈夫でしょうか?
ラーメン屋さんで見かける背油。
あれってなかなか売ってないんだけど、
肉屋さんとかにならあるの?
代用品とかあれば教えて。
>>220 豚バラブロックの脂の厚い部分を使う。
肉屋に頼む。(スーパーでも肉を掃除している所にはある)
>>220 豚カツ用とかのロース肉があるよね?あの縁の脂身が背脂。
肉屋やスーパーの精肉部に頼むと、用意してくれる。
豚カツ肉特売日の前日に、「明日の夕方取りに来ます」と言えば、
安く分けてくれる場合もある。
バラ肉は腹側の肉なので、「背」脂ではない。
223 :
217:2010/06/06(日) 22:14:49 ID:zf8LBLRJ0
>>219 じゃじゃ麺が正しいのですか不知でした
ご心配ありがとう御座います
なんとも無いです
消費期限が2週間の物で、元々の期限がもっと短い物だとアウトかもしれませんが
ぬめり等は目と鼻で確認しました
>>216 を作ろうと思ったのですが、チーマージャンが切れていて自作したら冷めるの待ってられなくて
暖かい坦々麺を作りました
チーマージャン自作ついでに流行りの食べるラー油も作ってみました
今日のご飯スレに上げてみました
教えて頂いた通りには作れませんでしたが、アイデアが無限に広がるのが
料理の楽しさの一つなんだなーと実感しました
ありがとう御座いました。
奈良で刺身を食べたら、付け合せにスカスカ(穴だらけ)のキュウリみたいなのが出てきたんですが
なんていう野菜か教えてください。
おくら?
>>171 昼に試して見たところ、なかなかうまくいきましたよ。
スーパーの半額で残っていたのが手に入ってとてもラッキー。
>>224 レンコンじゃないですか?蓮の一種ですよ。根のように見えますが茎なんです。
生まれも育ちも奈良ですがそれはナラキューと呼ばれるキュウリです
230 :
224:2010/06/07(月) 11:01:10 ID:x2LerS1YO
みなさんありがとうございます。ハスイモってやつでした。
見た目のインパクトがあるので使ってみたいな。
うすいえんどうのサヤから驚くほど甘くて美味しい出汁が取れるとのことで
やってみましたが青臭くて苦いだけでした。
何が悪かったのでしょうか?
水から炊いたからでしょうか?茹で方が足りなかったのでしょうか?
それとも素材が良くなかったのでしょうか?
233 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 18:05:44 ID:4bk3qlx70
ショルダーベーコンってどうやって食べるんですか?
ベーコンと同じ。
>>231 グリーンピースや実えんどうのサヤを煮て、その出汁でご飯を炊くと
美味しい豆ご飯になるっていう話だったと思うんですが、
出来あがったご飯がまずかったんですか?
スープや汁物などの出汁にという意味ではなかったと思うのですが。
>>235 家は塩ひとつまみと化調を極小量入れて炊く
レトルトのスパゲティソースが余ってしまいました
きのこの和風ソースなのですが、ご飯と組み合わせてなにか作れませんか?
>>237 片栗打って、あんかけチャーハンに
茹で野菜と絡める
おこげにかける。
>>236 どうして自分にアンカー?w
家では塩を多めに入れた湯で豆だけ茹でて、
その茹で汁+水で水加減して豆の風味の移ったご飯を炊いて、
炊きあがりに豆を混ぜ込みます。豆の色がきれいに仕上がるから。
きゅうりが一袋余ってしまったのですが
何かよいメニューはありませんか?
231です。
>>232 いつ誰から聞いたのか分からないのです、母はやらないし。
>>235 うすいえんどうでポタージュスープを作ったのでそれに使おうと試しに出汁を
取ってみたのですが、そんな味だったので結局使えませんでした。
聞くところによれば、汁物などに使う方もあるそうなので私のやり方が悪いのだと思うのですが・・
>>240 ウチではキュウリ余ると小口切りにして冷凍保存です。
自然解凍して絞るだけでポテトサラダ、酢の物と何でも使えるので。
メニューだっつてんだよタコスケが!
誰が保存方法教えろって言った
>>238 ご飯というとクリーム系ならドリア…くらいしか浮かびませんでしたが
あんかけ炒飯いいですね。やってみます
>>242 日本語読めないのかも知れないが、一応2行目にメニューあんだろ?
いつものやつなんだから、スルーしとこうよ。
いつものスルースルーと言ってスルー出来ないうんこ?
>>245 このコピペやるよw
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない
予告スルー レスしないと予告してからスルーする
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る
ごり(小魚)の佃煮を大量に貰ってしまいました
二人暮らしなので、チマチマ食べていてはちっとも減らず困ってます
何か利用できるメニューはありますか?
249 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 16:58:12 ID:3PHPKelgO
リンゴジャムの大瓶を貰ったのだが
パンに塗るだけじゃ、ひとりでは消費仕切れない。
何か大量に消費出来る方法などないだろうか。
>>249 ・クレープに
・カレーの隠し味
・アップルパイの具
・豚肉のステーキなどにリンゴソース(「肉 リンゴソース」でググれ)
252 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 17:49:04 ID:ePDhTTMxO
真空パックのアサリ、口を開けたら、超クサイけど食べれるかな?
貝は全部パックリ開いてます。
全然余裕。閉じたやつを開けて食うとかは論外だけど開いてたら問題なし。
フライドガーリックスライスを包丁で叩くと飛び散ってしまうのですが
何がいい方法はないでしょうか?
>>256 ガーゼなんかにくるんで包丁の背で叩いてみてはいかがでしょうか。
>>256 丈夫なビニールに入れてすりこぎやら麺棒の先で突くようにガツガツと
>>257-258 両方共素晴らしい方法だと思います
ニンニクチップは固く、比較的脆いので、すりこき棒でも粉砕出来るかもしれませんね
また、包丁の背を使うのも思いつきませんでした
自分の発想力の乏しさが恥ずかしいです
ありがとうございます
水溶き片栗粉は何日くらい持ちますか?
>>260 保存環境により持つ日数が変わるので答えられません
室温だとこの季節すぐカビが生えるし冷凍すればかなり持つ。
とりあえず粉を沈殿させ上澄み捨てて冷蔵庫に入れておけば
2、3日は大丈夫かもしれないが保障はしないよ?
そういえば以前、小麦粉と間違えて片栗粉を大量に水溶きしたって話があったっけ。
そういうことなのかも。
だったらくず餅を作るという手も
いまミートソース作ってます。
いつも作るのはホールトマトの色で染まった
赤い感じで、でもちょっと飽きたのでもっとコゲ茶色の
デミグラスソースっぽいのにしたいんだけど
あの黒は何の色ですか?
中濃ソース入れたらちょっと黒くなったけど・・・
スネ肉を煮込んで出た汁?
それともスネ肉のミンチで作るの?
どっちにしろ今日は無理だー><
ひき肉を炒める時の油が焦げたのと赤ワインです
なるほど。
揚げものの油が古くなると黒いもね
でもあれ入れたらマズーだろうね。
古くなって黒くなるのは重合と言って油の酸化かなり進んだ状態です
換気扇に付着しているアレです
それと焦げ目は全く別物です
タマネギを弱火で、焦げ茶色(結構な黒さ)になるまで
炒めて投入してはw
>>256 手のひらと手のひらの間で挟んでぱきぱきぱきぱき
>>267 グレービーソースっていうやつです
いわゆる肉汁
どもありがとう。
前もって別に作って置いた方がいいんだろうね。
黒くするんだったらカラメルでそ?
あ、キャラメリゼもね
どんな物を食べるとこんなに底意地が悪くなるのでしょうか?
278 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 01:15:20 ID:krlUTx+H0
デミグラスソースの黒色の主体はミルポアとかキャラメル。
要するに焦げた野菜や砂糖だから、誰も意地悪は言ってないよ。
>>265 色付けは、小麦粉をバターで茶色くなるまで炒めて(ブラウンルー)、
それをブイヨンで伸ばして他の材料で調味する(ブラウンソース)という手もあるね。
デミグラスソース等にも、この方法で色づけする物もある。
詳しい作り方は「ブラウンソース」でぐぐってみて。
今回のミートソースには、もう間に合わないかも知れないけど。
山椒の実が安く売ってたので買ってみたんだけど
初めてなので調べたら枝を取って実だけにするって。
やってみたら凄い大変で、手の平サイズのパック処理するのに1時間かかった。
これって効率よく処理できる方法ってないの?
>>281 清潔な櫛やヘアブラシ等を、
「千歯扱き」のように使えばいいかと。
283 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 16:30:11 ID:LHbfG+gyO
冷蔵庫に食品を入れる時、温かい物は粗熱をとってからと教わって、
今までは何の疑いもなくそうしてきました。
これって、冷蔵庫に温かい物を入れると庫内の温度が上がるから駄目なんでしょうか?
それとも何か他の要因で食品が悪くなったりしてしまうんでしょうか?
284 :
281:2010/06/11(金) 16:51:42 ID:hZb7uQs40
千歯扱きって知らなかったんだけどググッて理解しました。
櫛探してやってみます。
上手く行けば残りのパック無駄にならずに済むんだが・・・
285 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 17:02:55 ID:N7CVY/8Q0
鱧の湯引きってからし味噌や梅肉がないときはどうやって食べればいいですか?
286 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 17:15:29 ID:ND1AYSSW0
千歯扱きってのは日本史を習った人なら、面白い別名を知っているぜ。
その名は「後家殺し」!千刃扱きが開発されるまでは、刃が数本しか
ないやつだったらしい。そんでもって暇な仕事だから、後家さんが内職
の様にやっていた。そこで千刃扱きの登場だ。効率が千倍になって後家
さんの内職はなくなった、従って後家殺しといわれるようになった。
287 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 18:33:11 ID:mQUNOFnDO
今からエビの天ぷら作りたいのですがレシピ見るとまっすぐするために腹側に三ヶ所くらい切り込みをいれるとあります。
どのようにいれるのかわかりません、エビにたいして直線横ならびに三本なのか、断ち切るように垂直に上下三ヶ所なのか
またエビのてんぷらをでかくするために衣を足していくやりかたもいまいちわかりません
どなたかお助けを
>>287 エビの腹の方には筋が通っていて、加熱すると縮むんです。
だから腹側がキューっと縮まって丸まってしまう。
これを断てば丸まりにくくなるという事で、エビの腹側を上にして
ちょうどウインナーに切れ込みを入れるように浅く切れ目を入れ、
両手で頭側と尻尾側を持ったら、文字通りエビ反り状態になるように
ゆっくりと曲げてやると、ブチッと音がします。これがエビの筋切り。
あんまり刃が深く入ると、反らせた時エビが千切れてしまうので注意。
天ぷらを大きくするのは衣をつけて油に入れてから
バーッと散った衣を菜箸で寄せたり(衣がやわらかいうちはくっついてくれる)
菜箸で衣をすくって、揚げ中の海老の上から散らしてやるとできるけど、
衣が緩いって事は水分が多くはねやすいという事でもあるので、
あんまり揚げ物したことなければヤケド危険・無理スンナ、です。
母親がカツオが好きらしく、スーパーで売ってるカツオ(刺身用)をよく買ってきます。
それをスライスして生姜を添えたのを出されるのですが、例外なく毎回生臭くてキツイです。
これはもしかして間違った食べ方なのではないかと思うのですが
正しい食べ方があれば教えてください。カツオのタタキとかにすれば多少生臭さも減るのでしょうか?
日本酒を振って湯引き
塩水につける
カルパッチョにする
ごま油をかける
マヨネーズをつける
いろいろお試し下さい
291 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 19:39:11 ID:N7CVY/8Q0
そこまでやらにゃならんなら食うな!!
例外なく生臭いって事はカツオが苦手なんだよ無理に食うものでもなし
>>285 やっぱり少し酸味があった方が合うと思うから、だしポン酢。
ハモしゃぶの冷たいやつだと無理やり思えば変じゃないw
>>292 若い時は刺身の生臭さは気になるもんだ
年食ったらやみつき
>>289 よく冷やして、ニンニクスライスと一緒に食べてみては
>>294 以前居酒屋で食べた
カツオの漬けにミョウガ、根生姜の千切り・オニオンスライス、貝割れ
ごま油に麺つゆみたいなダシのが異常に旨くて
自分で作ってみたりしたが
根が好きじゃないから直ぐに嫌になった
食べられないほど嫌いって訳じゃないけど以降何年も口にしてなくとも
全く支障なし
>>295 そんな検索すれば直ぐに出てくるような事を適当に言うんじゃねーよカスが!
自分の経験で語れや!
スーパーの鰹なんて、基本どれもマズイよ
網元の直営とか、新鮮なの仕入れてる魚屋で買ったほうが良い
タタキにすれば若干よくなるね
すぐにニンニクと醤油と酒で30分ほど漬けにしてみたら?
>>298 又馬鹿が一人
スーパーの鮮魚コーナーには産直の魚屋が入ってるところも今は多いんだよ
どんな田舎に住んでんの?
>>302 網元直営や、そこから仕入れてる魚屋の流通経路には及ばないということw
何もしらないクセにえらそうにw
それに、そういう魚屋が入ってることも「多い」なんて想像で言われてもね。
そういう魚屋より、網元直営のほうが新鮮なことが多いから言ってること間違ってないしww
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「スーパーの鮮魚コーナーには産直の魚屋が入ってるところも今は多いんだよ
」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>300 スーパーだからマズイという時代錯誤の認識がズレてるって言ってるんだよ
>>305 は?馬鹿なの?
人間の味覚は15歳ぐらいで決まるらしいので、
それまでの環境で、ベロメーターのレンジが決まってしまう。
ガンガレ>>> ID:meCQ14oh0
>>306 その認識を持っている上で言ってる
網元直営や新鮮な魚屋と比較すると
基 本 は マ ズ イ
>>308 話をすり替えるなよ
スーパーだから不味いのというのが
ズレてると言っている
>>309 すりかえてるのはお前だ
網元直営や新鮮な魚屋と比較すると
ス ー パ ー の は 基 本 は マ ズ イ
何か間違ってること書いてるか?
父親がカツオのたたきが大好きだから、
高知からの直送で父の日にたたきを送ったら生臭いと駄目だしをくらったことがある
父親が元漁師だったのを忘れてたw
>>311 まあそう熱くなるなよw
この人毎日ここにいる変な人だからさw
日本酒には魚の生臭さを消す効果があるらしいので試すと良いかと
>>313 すまん
じゃ、お詫びに
>>289にもう少しアドバイス(ウンチク)を。
鰹は回遊魚で、鹿児島沖から太平洋、駿河湾(焼津)、房総半島、三陸沖へ回遊する。
4月に駿河湾沖、5〜6月に房総沖あたりにいて、4
月〜6月にかけて駿河湾沖で小魚などをたべることで味が増してく。
そして、今年は寒いので、この時期は若干早い方向にずれてることが考えられるから、
これからが最もおいしい時期を迎えると思う。
もし
>>289が東北、もしくは西日本だと、すでに旬が通り過ぎてるか、もしくはまだ鰹が回遊していない。
つまりそこで売られている鰹は、おいしくない鰹を捕獲したものか、遠洋漁業か、
他の港から輸送したもので、いずれにおいても鮮度が低い=あまりおいしくないものと考えられる。
俺が直営の網元か新鮮な魚屋と言ってるのは、そういうこと。
スーパーは基本的にいろんなところから仕入れるから、まだ時期でないものか、
遠隔地で取られたものが長距離輸送されてることが多い。
しかし、地元の網元や、地場のとれた魚を売る新鮮な魚屋は鮮度はもちろん、
いまのおいしい時期に回遊している鰹を仕入れている可能性が高いから、
一般のスーパーよりもおいしいものが出回っている可能性が高い。
そして鰹は特にアシの早い魚として有名なのも、重要な要素も一つ。
つまり、スーパーは基本的にマズイ理由はここにある。
>>314 嘘に嘘を塗り固めた詭弁ですね
全部読む気もしないけど
地元だと鮮度が高いのか?
物理的な距離が違いから鮮度が高いと言えるの?
あたまオカシイんじゃないの?
圧倒的に敗北したID:meCQ14oh0
>>315 もちろん、十分条件ではあるが、必要条件ではない。
しかし、十分条件を満たせば可能性はより高いし、必要条件を満たすのも楽。
これは常識。
地元がすべて鮮度が悪く、地元以外がすべて鮮度が高いのならその理由を示すべきw
>>317 なんでそんなにイチイチ話をすり変えるの?
例えば池袋東武などに入ってる北辰
鮮度悪いとは思わないし
そもそも鮮度が高いから旨いとも限らない
カツオのどこがうまいんだよ、と思ってた俺が
スーパーで値引きのサクを買ってきて
土井センセイのカツオのたたきのレシピで作ってみたら
うまかった
>>318 なんで、いちいち一部の例外を持ち出すの?
「基本」って言葉が見えないの?
それに熟成の事を言っているのなら、鮮度を高く仕入れて熟成させればいいだけ。
そして今話をしているのは、アシのつきやすい「鰹」の話。
なんで、いちいち熟成が必要な魚に話をすり替えるの?
バカ舌なことが判明したID:meCQ14oh0
>>314 おおおおお
そうだったのか
知らなかった
俺やべえ
マジやべえ
東北人である俺の父親に6月下旬に高知からかつおを送るなんて愚の骨頂ってことだな
6月の東北なら魚屋で買ったほうが鮮度がいいんだなこれ
>>320 いやいや
スーパーだから不味いなんて20年前の話で
今はそんなスーパー淘汰されて少数だろ
北辰は例外ではなくスーパーにテナントとして出店してる魚屋で
メジャーだと思ったから話が通じ易いと思い例に出した
仮に知らなくても検索すれば分かるだろ
熟成ではなくて鮮度が高い方が旨いのかって聞いてるの
324 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 21:00:44 ID:0tvU5JiJ0
きゅうりの千切りをお弁当に入れようと思います。
水分出てビチャビチャになりますか
>例えば池袋東武などに入ってる北辰
それスーパーじゃねーし
鰹の話ししてるのに熟成って言ってるし
>>324 なります
アルミホイルのカップを使ったほうがよいかと
>>326 早速の回答ありがとうございます
ためになりました
今日、沼津港で仕入れたカツオをタタキにしたが、もう脂が乗ってて、美味くない。
は〜〜〜今シーズンは終了だな。
また来年がたのしみだW
紀州のモチが待ち遠しい・・・・
>>328 戻りカツオなんて脂が乗ってるのがウリで
それを旨いと言う人も居るんだから
味覚なんて人それぞれですね
トロが旨いと思う人も居るし
あんなの脂ぎってて食えないと言う人も居るし
紀州と言えば焼きハマグリを現地で食べたことありますが
網焼きで雰囲気はあったけど、自分ところで食べるのと味的には
変わりませんでしたw
お前の知識の底は知れた
どうでもいい
とりあえず
>>289に言えるのは、
母親と同じぐらいの年になればおいしさが分かるから、今無理して食べなくてもいいよということかなw
>>323 >スーパーだから不味いなんて20年前の話で
今は知らんが、5年前にそっちのスーパーとデパ地下巡りをしたとき、
ほとんどのマグロの刺身が「マグロ(中トロ)」みたいな書かれかたで販売していたのに愕然としたわけだが。
確かにちゃんとしていた、魚屋もあったのは認める。
神奈川の漁港近辺とかでは、もちろんちゃんとしていた。
>>329 分かるわ
産地だから美味いって錯覚してる人が居るんだよね
日本全国物流が発展してるのに分からない人が未だに居るよね
さっきの鰹馬鹿みたいな人とかw
ID:23BKBV7z0はID:meCQ14oh0の自演か否か!!
>>333 そうですか・・・
右とも左ともどっちとも言える不毛な議論
もし勝ち負けなんてものがあるとしたならば
先に引いた貴方が勝ちです
どーもでした
途中で敬語を使い始めてるところに笑えた
>>332 何が取り敢えずだアホ
俺が一番最初にそー言ってるだろが!
>>334 雰囲気も味のうちつーのも有りますけどね
>>334 物流発達してても、そうは思えないけどな。
こっちの鰹をぜひ食べてみて欲しい。
あと熟成も向き不向きがあるし、新鮮なのを手に入れて熟成させるから、
うま味が増すわけで、決して流通過程で放置=熟成ではないよ。
魚だと、ちゃんと処理しないとデメリットだけが増すような気がする。
雰囲気で納得=バカ舌
>>340 俺はそのレス自体は否定してないだろうがw
なんかいづうの鯖寿司喰いたくなった(w
焼きサバ寿司を作ってしまったw
明日の昼に食べよう
>>289 青魚は基本的に臭いがあるけどモノが悪いんじゃ?
買う店変えてみて、大きいモノを買った方がいい
がいしゅつだがたたきにするとか薬味たっぷりで食べると違うし
無理に生で食べず漬けにしてから揚げにするのでも美味しいよ
347 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 10:20:33 ID:z8saEY2n0
鰹は大好きだけど、スーパーの鰹って当たり外れが大きいな。
>>335 だなぁw
せっかくお前が延々と嵐はスルーって警告発してるのに、
前者は全く空気読めず、荒らしと一緒にキチガイみたいにスレ荒らしてったw
でもその警告だと、マジレスで釣り堀の料理板じゃ通用しない。
今日また見かけたら、チャットでやれ池沼ってストレートに書く方がいいかも。
つい昨日荒れる元になった話を、わざわざageで蒸し返す人も降臨したし。
三行目が正解
冷蔵庫の中にそれしかないなら大丈夫
鰹節と煮干で出汁を取った後の、出汁がらの有効な利用方法はないでしょうか?
細かくカットされたモッツァレラチーズを買いました。
加熱してお召し上がりくださいと書いてありますが、
生で食べるとまずいことがあるのでしょうか?
>>352 鰹節→醤油をまぶしてフライパンで乾煎りしておかかに
煮干はうちでは捨ててますけど甘辛く煮たら食べれそうですよね
>>355 生で食べるつもりで買ったからです。
パッケージの但し書きには購入後に気づきました。
>>356 それなら非加熱で食べればいいんじゃない?
腹壊しても自業自得だが。
>>352 しばらくぐつぐつ煮込んで二番出汁を取る。
そのあとの出し殻のことだったらごめん。
>>353 生食用として販売するなら基準が非常に厳しいけど、
加熱用なら基準が緩くなる菌が残留しているかもしれないから。
仮に加熱用チーズを生食して、その菌によって死亡したとしても
加熱用食品の基準を満たしていたならば、食品会社の過失ではない。
>>352 乾煎りしてから砕いて、ゴマと塩昆布と混ぜ
ふりかけにしてはいかがでしょ
エビの天ぷらの良い調理法はありますか?
>>363 海老を天ぷらにする調理法?
海老天をさらに調理する方法?
365 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 01:17:44 ID:islbO3PK0
トマトソース用に飴色玉ねぎを作ろうと思ったんだがどうも均等にいかない。コツを知りたい。
・玉ねぎはみじんぎり。ミキサーした方がいいのか?
・フライパンがテフロンしかなくて雪平鍋(たぶんステンレス)で作った
・弱火で15分ぐらい。とろ火の方がいいのか?
・レンジで温めておくと早いらしい?
・冷凍だと早いらしい?
玉葱の微塵切りは手動で問題ない。
ミキサーを使うのは、レンジで暖めたり、冷凍玉葱を使うのと同じく手間を省くため。
フライパンはテフロンでもかまわないと思う。
むしろテフロン加工されているほうが焦げ付かなくて楽ではないかな。
一番弱火でひたすらへらで混ぜながら炒め続けるのが焦がさず飴色にできるんではないかな。
ものすごく時間かかるが。
俺が前にやったときはこれでもかというくらいの飴色にしたかったので1時間とか炒め続けた。
368 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 01:56:00 ID:R0LgjgP20
ハンバーグ用のパテ(全部混ぜ済み、後は焼くだけ)を冷凍庫で保存した場合、どのくらい保存できるんですか?
>>365 インチキでいいなら、自分は以下のようにやってる。
1・油をひいてないテフロンのフライパンに切ったたまねぎ投入
2・全体に広げてしばらく強火
3・ジリジリ音がしたら中火にして混ぜる
4・フライパンに茶色いコゲがこびり付き出したら、そこに熱湯を少し入れる
5・コゲを溶かすようにたまねぎでこすり取って全体とよく混ぜる
6・4〜5を気が済むまで繰り返す
中たまねぎ2個で、20分くらい炒めるかなぁ。
料理の質問とはちょっと違うのですが
最近例の「レンジで焼き魚が作れる皿」を購入したのですが
その活用法などが紹介されているスレとかありますでしょうか?
出来ましたら誘導を宜しくお願い致します
料理板より、レシピ板の方が発見しやすいかもしれないよ。
あとものぐさの多いw食べ物板。
>>372 有難うございます
そちらの方を探してみてみます
知り合いの漁師からマグロを沢山頂きました
どうすれば良いのでしょうか
>>374 単に「どうすれば」って聞かれても、
「食べればいいじゃん」としか言いようがない。
食べるか近所におすそ分けするか捨てるかしかなくね?
最初は普通に刺身→ヅケ→ステーキ→煮物、カツみたいに消化するしかないんじゃね
お刺身で刺身、海鮮(マグロ)丼、カルパチョ。ヅケでヅケ丼とか。
多少時間がたったら完全に火が通るカツや煮物にしてみるとか。
叩いてすきみ状にして冷凍という手もあるけど、このあたりは料理法も含め、
もらった部位や形状次第なんで何とも言えない。
玉子を沢山貰ったのですが何か良い使い道はないですか?
毎日、むりくり使うレシピを考えれば一発じゃね?
・朝 目玉焼き、スクランブル、卵かけご飯、タマゴサンド
・昼 炒飯、麺類+茹で卵(半熟卵)、カルボナーラ、焼きそば+目玉焼き、冷やし中華(錦糸)
・夜 すき焼き、お好み焼き、豚キムチ、煮込みハンバーグ+目玉焼き、二色丼、ちらし(錦糸)
3食×5日×家族3人で計45個
>>376 4個ですか…
貰ったのは3個なので買わないと無理ですね…
>>380 45個となると42個買わないとなりませんね…困りました
卵とか普通に生で飲むし
釣り確定
また痛いコ登場ですか?
なんだ。
クリリンのことか
1、2、たくさん
ってことか
ヤミーさんのスレってないのでしょうか?
一つ言いたいことがあったので。
390 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 14:16:06 ID:3OE5zPOD0
赤シソは青シソ(大葉)と同じように料理に使う事は出来ますか?
赤シソのレシピを探してもジュースか酢ぐらいしかなかったので。
>>390 そのままに近い形で青紫蘇のように使うやり方は向かないのかも。
やってみると分かるはずだけど、水分の中で加熱すると
色素が抜けて、見た感じは青紫蘇っぽくなってしまうしね。
赤くなるのは色素が酸と合わさってから。ジュースもクエン酸や酢が入る。
クックパッドで味噌に練り込んだのはあったよ。
ttp://cookpad.com/recipe/213952
392 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 15:25:53 ID:qef5ayx/0
ポトフに魚肉ソーセージは合いますか?ウインナー買い忘れた。。。
>>392 長く煮込むとぽわんぽわんに膨れるので、
どうしても入れるなら、最後に軽く煮る程度にした方がいいと思う。
普段は自分もそのままか焼いて食べる事が多くて、
一度スープの具にしてみたけどやっぱり肉とは違うなあって感じ。
旨味出しは鶏肉(手羽元・手羽先など)他に食材があればそちら、
なければコンソメキューブに頼った方がいいと思う。
でもお客さんにはちょっと出しにくいね…
B級にはB級の場ってもんがあるから、そっちで輝いて欲しいw
>>392 そういう時は、ポトフはあきらめて、おでん にすれば、
ソーセージ抜きの野菜コンソメスープと
魚肉ソーセージのフリッターにでもすればいいとおもう
396 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 16:23:57 ID:qef5ayx/0
皆さんどうも。ソーセージじゃ厳しそうですねw
皆さんのどれかにしようと思います。
397 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 16:39:15 ID:3OE5zPOD0
紫蘇味噌一緒
茗荷が安かったのでつい衝動買いをしてしまいました
ヤッコに乗せるぐらいしか思いつかないのですが
他に使い道はありますか?
>>399 天ぷら、浅漬け、細かく刻んでぺペロンチーノに入れても
味噌汁
>>399 ナスの塩もみと一緒にあえて、
ちょこっと醤油かけて食べると美味しい
だしに加える
詳しくは 「山形 だし」 で調べてください
アサリの生き死にの見分け方について、教えてください。
塩水の殆ど入ってないパックに入れたまま、2日間冷蔵庫で放置しちゃいました(賞味期限は今日まで)
皆肉が飛び出してたんですが、
今日数時間前に塩水につけたら、動いて閉じました。
今は大体数ミリ空いてて、中身が見える状態のが多いです。
どれも管がにゅっと出てます。
ちょっと開いて中が見えるアサリって、生きてるんでしょうか?
404 :
365:2010/06/14(月) 23:23:10 ID:e0yyJv0s0
>>403 動いてるんなら生きてるよ
火を通して開けば生きてるし、開かなかったら死んでるから捨てるでおk
ハマグリやアサリは、貝同士をぶつけて澄んだ音がすれば
生きてる、ぼこっぼこっとした感じの音だと死んでる
>>406 おー、ありがとう
>>403ごめん
暮らしの知恵は「あさり長々煮込むなよ」という前提なんだなw
408 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 23:47:54 ID:ugs/zt+OO
豚バラ肉、もやし、ニラをだし、しょうゆ等で味付けしたものが好きなんですが、
これ一品だとちょっと寂しいので、もう一品作りたくて、何作るべきかいつも悩みます。
これとみそ汁とあと一品なら、何が合うと思いますか?
>>408 煮るのか焼くのかわからんから、その豚バラ、もやし、にらの調理法を詳しく
411 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 00:25:55 ID:wKDr2KGcO
>>410 すみません、書いたつもりが抜けていました。
炒めものです。
>>411 かつお顆粒だし、ニンニクスライス、日本酒少々に醤油味付けでやってみ?
だし、しょうゆで味付けより深みがでると思う。
それはともかく、付け合わせは何がいいのかなぁ。
あっさりしたものかな。冷や奴、煮浸し、お浸し、あっさり系の煮物とか、
そういうのがいいと思うな。
>>399 もう遅いかな
甘酢に漬けると美味しいよ
バリバリ喰えます
冷奴
ところてん
きゅうりのたたき
合い挽き肉と鶏もも肉は、どちらが傷みやすいのでしょうか?
>>416 挽き肉は表面積が大きいのと、鶏肉は元々足がはやい、
どちらも傷みやすい肉なので、下処理して冷凍などをおすすめ。
(挽き肉は玉ねぎと一緒に炒める、ハンバーグのたね状にするなど、
もも肉は唐揚げ用の下味をつけておく、蒸し鶏にしておくなど)
大根が余ってしまいました
どうすれば良いですか?
まず服を脱ぎます
どんぐらいあまって、どんな感じで使いたいのか、家族構成とか
教えてもらわないと、それだけじゃ難しいかも
>>422 答える気が無いならせめて黙ってて貰えませんか
言うまでもなくスレの趣旨に反してますよ
いくらか頭が可笑しいのは分かりますが
419 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 19:03:12 ID:EXkaBGWA0 [1/2]
まず服を脱ぎます
>>421 言えないのなら、考えられる条件が広がるので、
あなたにぴったりな回答をすることは自分には難しそうですので、
あなたにぴったりの回答が可能な他の方にお任せしたいと思います。
>>425 そうですね
日持もしますし、教えて頂いたサイトを拝見します
わざわざ検索して頂いて恐縮です
>>426 しもつかれ
始めて聞きました
検索したら北関東の郷土料理なんですね
おせち料理やなますを連想しましたが、調味料を使わないとは面白い料理だと思いました
ご紹介ありがとうございます
>>429 ありがとうございます
今回は2種類の漬物を作ってみました
醤油・酢・砂糖を漬け液にして
一つは5ミリスライスで粉ワサビを加える
もう一つは1/4角で予め塩をフリこちらには粉辛子を加える
前者は早漬け、後者はじっくりと漬けようと思います
今から漬かるのが楽しみです
ご紹介ありがとうございました
>>423 ああすまんそれよそのスレに書いたつもりだった。
ついでに、無駄な煽りもスレの趣旨に反してるぞ。
それと、質問の仕方が胡散臭いのでいつもの荒らしにみえた。
もうちょい「大根が余ったので長期保存方法や調理方法しりませんか?」くらいわかりやすい書き込みにしたほうが良いと思うぜ。
えーと、どうすればいいでしょうか?
最近ブロッコリーとわさびが合うことを発見したんだけど、
全然メニューが思い浮かばない。わさび醤油であえるぐらいしか。
なんかいい料理ないかね?
あとブロッコリ−の軸って食感が微妙だよな。硬くもなく柔らかくもなく。
なんかいい食べ方ない?フリーズドライ器あったらポリポリ食えるのかな。
wikiったらブロッコリーとわさびって同じアブラナ科なんだと。
>>433 ワサビマヨネーズで和えればいいじゃないw
クリームシチューに入れてもよかです
茎はきんぴらにしてはいかがでしょ
>>434 実はマヨネーズ食えないんだよww
クリームシチュー+ブロッコリー+わさび、きんぴらかー。その発想はなかった。
わさびドレッシングがあるよ。手作りのレシピもいろいろある。
茎は、むしろその食感がいいんじゃないかと
硬いのが嫌なら、ピーラーで茎のところだけ皮をむくか、
縦からみて十字に切れ目を入れて茹でれば、茎も柔らかくなる
あと、辛みという点では、カラシのほうが合うのかもしれないな。
からし和えとか、からし醤油漬けとか、カラシ酢とか試してみたら?
437 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 11:45:51 ID:O1JQ3GY8O
>>435 茎は皮をむいて生で食べてもいいよ
…なんかエロい表現になった
スライスして山葵の粕漬でも添えたら?
ブロッコリーはペペロンチーノの中に入れるとおいしい
きんぴらもいける
焦げたチーズの隙間から見えるブロッコリーも可愛いよ。
>>431 好い加減にしろよ!オマエがスルー出来なくて釣り師に餌与え続けてるって好い加減気付け
それに
>ああすまんそれよそのスレに書いたつもりだった。
嘘付くなよその下に
>>422書いてるだろが
上の方にコピペあったが、スルースルーと言いながらいつまでもスルー出来ないガキだな
自分自身スルーするのは勿論、他人にも呼びかけるな!
全く同意
>>431 スルー検定wの第一歩な
>>440−441(このレス)にはレスしないでよろしい
悔しがりの涙目お子ちゃまには無理かな?
出来ないならお前さんこそが荒しってことだ
>>441 同じ事を追記しようと思ってた所だった
サンクス
ガキのやることは分かってるけどね
>>431じゃないがと言いならがレスすると思うよ
俺は本物の嵐は
>>431だと思う
>>431 その人、ここんとこ毎日のように煽りレスばかりしてるから、
一見真面目に見せかけたレスもスルーした方がいいと思う。
暑い時期だが、カッカせず2chらしいスルー覚えてくれ。
スレを荒らされても構ってチャンにレスしまくる住人が進化しないと無理だよ。
>>443 この
>>440-441コンビも、前からよく出てきてるスレを引っかき回すだけの連中だから同意。
いい加減、レシピ板に帰ってくんないかな。
あっちは平和になったんで面白くないのかもしれんが。
荒れだして別スレ作ったわりにあっち誰もつかってねーしなー
何でも良いけどここまで予言通りとは・・・
恥ずかしくない?
>>443 貴方の意見が聞きたい
適当な話題ふって、答えさせて、スルーできないのかよ!って言いたいだけの自演だろ?
だからテンプレに従えとか、テンプレ改変しろとかいいたいだけの人。
もう飽きた。
というわけで、この話題は終了。
>>444 レシピ板はあまり知らない
誰その人達?
(この板としては)光の速さで出てきた
>>443さん
何故か必死な
>>444さんの解答をお待ちします
また別の人が答えるのかな?
別の人には聞いてないからね
詰んだスルー出来ない荒らしが得意の単発IDwで無理やりネタ変えw
↓
中華丼が余ってるんですが何かにリメイク出来ませんか?
検索してもやり方が悪いのか出てなくて…お願いします
>>451 検索の仕方が悪いと思い当たるのは具体的にどんな検索した?
>>451 御飯と具が一緒になった状態で余ってるの?
それとも具だけ?
具だけなら、とろみを中華スープで伸ばして、
茹でた中華麺に乗せれば、長崎ちゃんぽんの様な感じなるよ。
豚骨スープがあれば、よりそれらしい雰囲気になる。
豚骨ラーメンのスープで伸ばして、
その麺に乗せれば、ちゃんぽん風ラーメン。
>>452 中華丼 リメイク 料理
みたいな感じで…
携帯だから尚更出なかったのかもしれません。Yahooだったので
>>453 具だけです。めちゃめちゃ美味しそうですね、そのやり方
これやってみます。有難うございます
>>454 五目そば食べたことないの?
食べたことなくても知らないの?
馬鹿なの?死ねば
もやしが沢山余ってしまいました
やや水が出て嫌な匂いもします
何か良い利用方法はないでしょうか?
捨てることをおすすめします。
しっかり焼いて粉々にしてハンバーグにでも混ぜるのだ
痛む前なら冷凍保存できたかもしんないね
プランターに植えればはえてくるんじゃね
>>456 ナムル風にしてみては?
お湯でさっとゆがいて、醤油・塩・ごま油・ラー油であえて置きます
更に3〜5日持つと思います
その前に水に晒して水交換を3回程やってみてください
匂いは完全には取れませんが和らぎます
正解は
>>457なのでしょうけど
私の場合は少し水が出た程度では食べてしまいます
あくまでも私の場合という事で
モヤシが悪くなりかけたら頭と根を取るとけっこう食えるよね
必要なくなった根っこから真っ先に腐り始め、続いて成長するチャンスが奪われた芽が腐る。
正しい判断だよね。
カレイの上手な調理法を教えて下さい。
ムニエルっていうんでしょうか、小麦粉をつけて溶かしバターで焼く調理法。
あれをカレイでやると、身がぐずぐずに柔らかくなってしまいます。
火加減や下ごしらえの方法などありましたら、教えて下さい。
塩胡椒して片栗つけてから揚げにするのが一番簡単じゃない?
ムニエルも炒めたり焼くというより、バターをたっぷりいれて、
熱したバターをスプーンでまわしがけして、身を揚げるようにするとカリカリしておいしい。
フライパンを傾けて貯まるバターを何度も身の上にかける感じかな。
だから普通のIHじゃやりにくいかもしれない。
>>467 なるほど、焼くというより揚げるようにやった方がいいんですね。
うちはなぜか大火力のガスコンロがあるので、そこでやってみます。
から揚げもよさげですね。
今度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
冷たいご飯料理はありますか?
>>470 えええ!!冷や汁ってうどんかそうめん、冷麦だと思ってました
ご飯でもやるんですか!
それなら分量は自信ないですが、具は覚えてます
子供のころうどんバージョンは良く作って貰ってました!
大葉、胡瓜、ミョウガでした
懐かしい!!
食べたくなった!昨日大葉安売りしてたから買って置けばよかった・・・
スレを読み進むと色々な具があるんですね
是非チャレンジしてみます!
>>471 それは山形の「だし」かな。冷や汁は宮崎とかのほうじゃなかったっけ。
あと、なめろうに氷水もお勧め。
アジ、サンマ、イワシをにんにく、ねぎ、しょうがのみじん切りと和えて粘りがでるまでよく叩く。
日本酒数滴と味噌で味を調えて、ご飯に乗せて氷水をぶっかけて良くかき混ぜて食べる。
お好みでごま、大葉、醤油など。
他にも冷たい緑茶やウーロン茶でやる茶漬けもおいしいよ。
>>472 栃木の実家では(すみません誤字でした)冷やし汁(ひやしじる)が夏の主食でした
山形のダシって普通にスーパーに売ってるから全国区だと思い込んでましたが
関東〜東北でしか売ってないみたいですね
料理って音楽みたいに記憶が蘇るアルバムみたいなところがあると常々思っています
いついつ、あそこで食べた物だ!とか
あのスレの冷汁は魚(干物)を使うのがスタンダードなんですね
たまに新婚さんが料理の認識のズレで喧嘩するなんて耳にしますが
そんなことを思い浮かべてしまいました
うちの実家の冷汁はこれじゃない!って怒るのではなく
へぇーそんな冷汁があるんだ!と関心してお互いの幼少期の思い出に華をさかせるtか・・
あまりの懐かしさに何を言ってるのか良く分かりませんが
料理って本当に楽しいですね
>>469 ちらし寿司とか押し寿司も、冷めてても美味しいよ。
プチトマトを冷蔵宅配便で送りたいです
梱包はどうすればいいでしょうか
476 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 22:56:45 ID:t1I4PwxRO
こんばんは。本日期限で半額だった為スルメイカ購入したんですが調理に悩んでいます。
ワタで和えてみようと思っているのですが過熱すれば新鮮じゃなくても大丈夫でしょうか
ワタ和えをあきらめる場合、やや小さいイカなので
丸焼きやまるごと煮物にしようと思っています
まるごと過熱してあるイカって兄貴などの寄生虫の処理はどうなっているのでしょう?開かなきゃ見つけづらいとおもうのですが
過熱する場合みなさん気にしませんか?
完熟バナナが30本ほどあります
美味しい食べ方ありませんか?
>>476 加熱してあれば、兄い その他は見ないで食ってしまうw
ワタの色によるなあ、赤黒い感じなら廃棄
479 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 23:35:09 ID:t1I4PwxRO
>>478 ありがとうございます
お祭りで売ってあるイカヤキとかチェックしてるように見えないし私も気にしない事にします!
ワタ色チェックしてみる
481 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 16:26:16 ID:VHfo2s7g0
ゆで卵の殻をさくっとキレイにむくコツおしえてください。
>>481 卵の尻に画鋲を刺して茹でる→すぐに水で急冷とかが一般的
卵が剥けにくいのは卵が新しいからで、前日から冷蔵庫から出しておくか、
古い卵をゆで卵にすれば、するっと簡単に剥けるらしい。
特に今は流通が発達してるから卵が新鮮でむけにくいそうだ。
茹でる時にあらかじめ軽くひび入れておく
あるいは蛇口から少し水かけながら剥く
お弁当用にチリコンカンを作って冷凍しておこうと思うんですが、
そもそもチリコンカンを食べたことがありません。
なんとなく想像はつきますが、せっかくなら目標とする味に出会いたいです。
チリコンカンって、常備や冷凍向きの料理だと思うんですが、
お惣菜コーナーやバイキングなんかであまり見かけない気がするのは、気のせいですか?
実は、時間がたつと見栄えが悪くなるとか理由がありますか?
>>484 常備菜はいいと思うが、そこそこ油もあるし汁気も多いので、
弁当だと冷めて油っぽくなるとか、汁気が流れて他のおかずに浸みるとか、
そのへんがあまり使われない理由じゃないかと。
あなたが「目標とする味」は他人には容易には判らんが、
そもそも家庭料理なので、作る人・家庭ごとに味の違いがあると思うよ。
地域性もあるみたいだし。
チリコンカンは缶詰もあるので、わざわざ冷凍したり、
缶詰に比べて日持ちしない総菜コーナーに並ばないのかも知れない。
知り合いの農家からきゅうりを沢山頂きました
どうすれば良いのでしょうか
>>482 ちょっと違いますね
画びょうを打つのは割れない為
冷蔵庫から出すのも温度差で割ないため
>>481 タッパに玉子の1/3ぐらいまで水を張り蓋をしてガシャガシャとシェイクする
あまり力いっぱいやると玉子自体が割れてしまいますので軽く
すると殻にヒビが入ると同時に薄皮と白身の間に水が入り
面白いほど簡単に剥けますよ
>>486 キュウリのきゅうちゃん作って冷凍したら?
>>490 その理屈は
>>487で書いた通り知ってますが実際剥きやすくならないんですよ
画びょうを打つ深さが悪かったのかもしれませんが・・・
玉子はしょっちゅう茹でるのでもう一度検証してみたいところですが
>>487下段の方法を知ってからその手間を掛ける必要もないので
質問者の方か他の方が実際やられたら教えて頂ければありがたいです
しょっちゅう茹でてるなら自分でやってみれば?
手間も掛からずもっと優れた方法でやってるのにやる必要がないじゃん
それでもし剥けやすいと実感しても今後一切やることもないし
玉子に画びょう打つって結構大変なんだよ?
まぁそりゃそうだな
失礼
自分の場合は、がしゃがしゃしてもむけないね。
画びょうだと普通に向ける。
よく洗濯機で大量に向いてる会社があるっていうけど、
あれも古い卵使ってるから向きやすいんじゃね?
それと確実に半熟にするため、茹で時間の誤差を無くすために
お湯を沸騰させてから卵を入れてるので、卵のひび割れ解消のためも含めて
画びょうのやり方が自分には合っているな。
それと画びょうじゃなくてもキリのようなものでもいいし、
キノコが入ってる透明プラの裏から画びょうを差して
そこに卵を押しつけるだけ。なんも難しくない。
茹でた直後に流水かけながら剥くのが一番手っ取り早い。
冷ます手間も省けるし。
やわらかめの半熟卵だと水掛けながらでも綺麗にむけたことが無いなぁ
半熟諦めて固めに茹でろってことか
いつもゆでたまごの殻の剥き方には大勢引っかかるな。
しかし今後は○○が大量にあるんですが厨は完全スルー推奨だな
半熟でも圧力鍋で茹でるとするっと剥ける
ただし殻にひび入ってると中身飛び出るから
人に教えられるほど実用的じゃないんだよなあ
501 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 08:08:40 ID:xzlTgl2s0
477
バナナチップ
先週のドン!で放送したばっかの内容だしな……。
質問なんですが、かつおを叩きにする理由って何なんでしょうか?
今日お店に行ったら、かつおの叩きと生かつおを売っていたのですが、
どっちを買おうかと悩みました。
でも、叩きも中心って生じゃないですか?
わざわざ叩きにする理由って何かあるんですかね?
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【ググった?】 NO → なら、ねぇよ死ね
\
NO → 死ね
>>505 いくつか理由があるといわれてる。
1)保存性の向上
いわゆるアシの早い魚で、いたみやすいので表面を焼いて保存性を良くしたという説。
または食中毒を引き起こしたので生食が禁じられたため、正面を軽く焼いて焼き魚として食べて
禁食を逃れたという説。
2)生臭さを消すため
アシが早いので、生臭さを消すために表面をあぶったという説。
3)イノシン酸の向上
四国沖の初がつおは、まだエサを良く食べていないので、旨味そのものに欠けるので、
カツオを叩いて(文字通り包丁でカツオを叩く)、鰹の刺身中のイノシン酸を増やすして
旨味を増加させることが目的で、表面をあぶることでもイノシン酸が増えるという説。
軽くあぶってある魚の料理法を「魚の身を包丁で叩くタタキ」と呼ぶのと勘違いしたという説は、
この説からきてる。
>>505 昔からよく言われるのは、
皮のすぐ下に寄生虫がいるから、それを焼き殺すため。
実際にどうなのかは知らないけど。
大昔は殺虫剤がなかっからだろうな
>>508 カツオは自分で捌くと、時々皮と身の間にちっこい白い粒が見られる。
アニーさんです。
それは、カツオムシ で アニイ では無いと思うよ
テンタくんだよ
513 :
505:2010/06/20(日) 13:49:42 ID:vr3QN8NA0
みなさんどうもありがとうございました。
結局、昨日は生かつおを叩きにしないで、お刺身で食べました。
ちゃんとお刺身用のものを買ったのですが、生臭さが目立つような気がして。
数日前に、アジを買ったときも生臭さが目立つような気がしました。
(それぞれ別のスーパーの魚コーナーで購入)
普通の居酒屋なんかで食べるとそんなの気にならないんですけどね。
今まで、魚を買って家で料理したことはほとんどなくて、生で食べるときも
最初から刺身にカットしてしてあるものだけでした。
自分で調理するから生臭いような気がするのかなぁ。
ちなみに、どちらも買ってきてすぐにおろしたり、切ったりして食べました。
よーく冷えてないと臭みを感じるものだから。
特に自宅で刺身をひくことに慣れてない人だと、
刺身にしている間に手の温度で魚が温まってしまう。
一度盛りを作ったら、食べる直前までまた冷蔵庫にしばらく入れておいた方がいい。
516 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 15:01:46 ID:39khxgyN0
にんにくのように強い香りの薬味を使うのも、もともとは生臭さを隠すため
またかつおちゃんか
518 :
513:2010/06/20(日) 16:01:04 ID:vr3QN8NA0
>>515 なるほど、なるほど。
それで居酒屋なんかでは、氷にのせて出したりするわけですね。
今度から、切ったらよーく冷やしてから食べるようにします。
どうもありがとうございました。
氷水に入れてやるといいよ
捌く前に氷水→ぜいごとって氷水→内臓とって氷水→3枚におろす みたいな
アジはそれほどでもないけど、サンマの刺身は手の熱で油が落ちるから、
常に冷やしておかないとベトベトになってしまう。まぁ、テクニックが無いからだけど。
古いと少し生臭く感じる場合あるから、おろしショウガ必須だね。
ショウガとネギでたたきにしたほうが、生臭さは消しやすい気がする。
あと人にさばいてもらうのと、自分で捌くのだと生臭さが鼻について、
食べるとき感じ方が違うような気がするけど気のせいかな。
520 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 17:23:28 ID:vr3QN8NA0
>>519 なるほどーすごく参考になります!
>あと人にさばいてもらうのと、自分で捌くのだと生臭さが鼻について、
>食べるとき感じ方が違うような気がするけど気のせいかな。
これすごい同感なんですよ。
他のみなさんはどうですか?
カツオ「おいたらお!」
たら「なんだカツヲ」
お刺身に出来るサンマ(冷凍)を、今日捌いて食べるつもりで昨夜チルド室に入れました。
今日になって予定が変わったので、明日食べたいのですが、
チルド室入れっぱなしで明日捌けば問題なしでしょうか?
>>522 凍ったままチルド室に入れたの?
解凍された物をチルド室に入れたの?
私なら焼いて食べるか今日に捌いて〆サンマにして明日食べる
凍ったままです。
解凍するために冷凍室からチルド室へ入れました。
〆秋刀魚という手もありますね。
やっぱり今日中に捌いた方がいいかな・・
525 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 19:08:20 ID:uHzqyb7cO
小ぶりのスルメイカ今日までの消費期限のを買ってきたんですがワタ外して冷凍してしまって大丈夫でしょうか??
魚介類?は冷凍したことないので不安です
はっぽうさい等作る時に手軽に冷凍イカがあれば便利なんですが
あとお店で売られてる冷凍イカロールとかって開いた状態で厚みがありますよね?生のイカって開くと薄いのですが、あのような厚みをもたせる調理方法があるのでしょうか
ご教示お願いします
>>525 冷凍は無問題。
冷凍で売ってる分厚いやつは種類が違う。
527 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 19:32:37 ID:uHzqyb7cO
ありがとうございます!早速下処理して冷凍してきます
みんなの知恵を貸してくれ
大学生一人暮らしで、スパゲッティを2日に一食くらいのペースで貧乏生活中。ほとんどパスタと、納豆orふりかけごはんローテーションで凌いでる
で、スパゲッティのソースはいつもオリーブオイル+唐辛子+にんにくに「何か」をぶち込むことでソースにしてるんだが
毎日にんにくごりごりざくざくやるのも疲れたので、最近ビンの中にオリーブオイルとにんにくと唐辛子を漬け込んだやつを使ってるんだが、
これ何度もオリーブオイルを足して使ってるとあたりまえだけどにんにくと唐辛からエキスが出なくなってくるのな
そこでこのオリーブまみれにんにくと唐辛子をいっきに取り替えたいんだが、捨てるのもったいないので何か料理に使えないかな?
出来ればお金のかからない感じで。パスタに入れるのはもう試したが、どうせなら何か他の料理に試せないものかと…
>>529 カレーライスに入れちゃうのがてっとりばやそう
あとは鶏むね肉にまぶして塩こしょうしてソテーするとか
麻婆豆腐の具に入れちゃうのもあり
インスタントラーメン作るときに入れるとピリ辛なラーメンになりそう
油+ニンニクで使えるものは何でも使えるんじゃないの?
焼く場合なら、鶏肉や豚肉、白身魚のソテー、牛肉のステーキ、生姜焼きや野菜炒めの焼き油とニンニクのかわりに
他には、鶏肉や豚肉をニンニクと油、塩胡椒、香草と和えてマリネして、ソテーするとか
弱火で炒めてカリカリにして、同じ油でマグロを表面だけ軽く焼いて、かりかりニンニク+醤油+バターでマグロステーキとか、
かつおのタタキにかりかりニンニクをのせたり、魚のカルパチョ風に振ったり。
今はやりの食べるラー油の自作、そのまますり下ろしてバターと和えてパンにのせてガーリックトーストとか。
どんぶり飯に麺つゆと卵かけてラップしてチンしたら簡単おじやで美味しい
というのをネットで見かけたのですが、やった事ある人いますか?
>>532 個人差あるんだし手間かからないんだし自分で試してみればいいと思う
>>529 麻婆豆腐あたりにもいいかと。
辛みも香りも抜けてるなら、刻まずにそのまま具材にしてもいけそうな気が。
ふりかけ御飯よりは、金がかかるかも知れないが。
>>529 それ利用して食べるラー油作ればいいよ 作り方はぐぐれ
ググる前に聞けよ
>>532 勇気だしてやってみたら美味しかったです!
味海苔混ぜたもかなり良かった!
料理のレパートリー増えました!
>>530 ラーメンは盲点でした!ピリ辛にんにくラーメンやってみます
>>531 魚系はいいですね!営業時間終了間際のナマモノ半額狙えば安上がりでウマイもの食えそう
>>534 うち調味料はそこそこ豊富にあるので、豆腐さえ買ってくればマーボーもどき全然いけそうです。ありがとうございます
>>535 「食べるラー油」というやつ、流行りみたいですね…まったく知らなかったwぐぐったら普通にごはんに乗せるだけでもいけそうなので、作ってみます
みんな本当にありがとう。一通り上げられたものを作ってみて食べてみたいと思います
541 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 02:31:40 ID:bAD8690s0
てんぷらについて質問ですが
今度初めててんぷらを作ろうと思っているのですが
てんぷらを揚げる油っていわゆるサラダ油をいれるのでしょうか?
あとてんぷらはごま油で揚げるのがいいって言うのですが
これって市販の小瓶のごま油をそのままフライパンなどにいれるのでしょうか?
そうした場合小瓶とかの場合は一回の料理で全部入れると言う事?
>>541 一般にごま油「と言っているけど 太白ごま油を使っている
店によっては太白ごま油と白絞油とブレンドしてる
まあ素人なら天ぷら油とかサラダ油とかで十分
ちなみに同じサラダ油と言っても紅花油とかコーン油とかキャノーラ油使う方が
さらっとしてくどくない揚がり方をする
>>541 ヘルシーリセッタだけはやめておけ。
揚げ物に使うと細かくて消えにくい泡が大量に出て、
泡で中が見えなくなる。
ばぁちゃんの家から鶏一羽もろた。
ローストチキンの作り方おしえれ。天火はもっとる。
鶏うp
まず裸にします
そして自分も裸になります
この春から一人暮らしを始めた
本を見ながらミートソースを作ったけど
味を整えてるうちに増えすぎてしまった
何か他に使い回しできねーか?
>>548 ミートソースは小分けにして冷凍できるので次回のミートソース用に保存しておけば良いかと
ピザとかドリアとかの具にもなるし
>>548 >>549もいいし、目玉焼きやオムレツのソースにしてもいい。
ピザとほぼ同じだけどパンに塗ってチーズ乗せて焼くとか)。
ナスのソテーにかけてチーズとパン粉でトースターで焼くのも美味しい。
カレー粉加えてればキーマ・カレーの出来上がり。
ふーん
両方共不味そうだから捨てた
>>551 釣りたいのはわかるけど
空気読めなさ杉だな
553 :
544:2010/06/23(水) 07:14:12 ID:kcwoSKu+0
>545
ばぁちゃんがすでに羽剥いて内臓取り出してくれてるがグロいので無理。
とりあえず、塩ふって冷蔵庫で寝かせろってことでそうしているが
中に詰め物するかしないかどっちがいいのか
>546 547
シャオジーじゃないよ。
ばあちゃんうp
>>556がなぜ詰め物が安全ではないととらえてるのかわからないけど、
包丁の先でブスブス刺したレモンを丸ごと入れるレシピもあれば、
ニンニク、玉ねぎ、セロリ、人参、ハーブ、スパイスをつめるレシピもあるね。
他にも色々あるみたい。
オリーブオイルと多めの塩でよくマッサージして。
塩さばで鯖の味噌煮を作ってしまいました
塩だいぶ辛くなってしまい・・・
作った後で塩辛さをマシにする方法はありますか?
ありません
そうですよねもうアウトですね
次から気をつけます
鮭フレークの美味しい食べ方って何かありませんか?
いつも白ゴマと混ぜて食べてます。
鮭チャーハン
鮭茶漬け
鮭パスタ
アンチョビ代わりにピザやトーストに使う。
博多の親戚から明太子をいっぱい貰いました
食べ切れないで困ってます
何か良い方法はありますか?
>>565 どれぐらいの量なのか、グラム数と合わせて写真うpおねがいします。
何人ぐらいで、どのように消費したいのかも、合わせて教えてください。
よろしくお願いいたします。
またいつもの人でしょ
>>554-558 サーンクス。 土曜に頑張ってやってみるわ。
なんか中まで火が通らなさそうな予感はとてもするような。
>>565 食べきれないとか、根性ないんじゃないですか?
流れ的に言いにくいですがジャガ芋を一箱貰いました
食べるにしても限度があるので主に保存方法についてご教授願います
合わせて料理も教えて頂けると有り難いです
よろしくお願いします
>>573 マッシュポテトを作ったら冷凍できますよん
冷凍したマッシュポテトはサラダとかコロッケにお使いくださいな
じゃがいもは休眠期間があって、その間はなぜか放っておいても芽が出ない
種類によるけど平均的に100日前後は大丈夫
じゃがいもの種類調べて、その休眠期間を調べて、
とれてから休眠期間マイナス1ヶ月前後は冷暗所に保存しておけば大丈夫
それまでに使いきれなかったら、改めて潰して冷凍するなり、
コロッケにして衣まで付けて冷凍するなりしよう
576 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 13:32:20 ID:Rky221GR0
>>575 店でどれだけ保存されてたか分からないから、それってあんまりアテにならないよね。
買ってきて一週間で芽吹いたことあるし(´Д⊂
>>576 今の時期で段ボールでもらったということは取れたてでしょ
今の時期なら関東か、それより少し北ぐらいの地域でとれたじゃがいもかと
なら数週間ぐらいしかとれてないと思う。
買ってきて芽がでるのは、長い間保存した奴か、まれにそうなっちゃうのもあるらしいね。
チラシ見たらニラ3把で98円でした
売り切れても困るので先に買ってきます
買えました
大根も1本50円だったので買いました
長ネギは2本198円なので買いませんでした
65〜70度ぐらいでも調理できる料理を教えて下さい。
今日車の中でどれだけ温まるか
生卵で実験したら
温泉卵よりちょっと固めのものが出来たので
他にもやってみたいです。
食中毒の実験になること請け合いだね。
>>582 甘酒。
麹の澱粉糖化酵素(アミラーゼ)が働くのが概ね70℃まで。
それを越えると失活する。
65℃なら甘酒作るのに最適。
作り方は「麹 甘酒 作り方」でぐぐれば出る。
>>582 あなたの夏休みの宿題の手伝いをする所ではないんで
煮込み料理を作って、車に持ち込んで保温料理とかどうよw
詳しくは保温調理でggrks
面白そうだけどもうちょっと高温じゃないと腐敗菌が活性化すると思うw
ジップロックに入れてやってね
588 :
582:2010/06/24(木) 19:59:03 ID:/uK17o8L0
保温調理ですかありがとうございます。
甘酒、調べてみます。
腐敗菌・・・OTL
一応車の中なんで
汁が垂れたらやばいと思いジップロックに入れてました。
夏休みの自由研究じゃなくて
まあ、そのガス代が安くなる方法はないかとr(y
>>588 そういう発想嫌いじゃないからもっとやってくださいwww
>>589 テメーの好き嫌いなんて関係ねーんだよ!タコが!
殺伐イクナイ
ところで
>>578は何か思い当たる節のある方はいらっしゃらないでしょうか?
>>592 車の中で納豆作る馬鹿がどこに居るんだよ馬鹿!
お前ぐらいだろそんな馬鹿は
>>591 画像に映ってる白いのがニンニクじゃないかな。おろさなくて良いのではないか。
>>549 なるほど!そのアプローチですか
画像だけ落として拡大してみましたが
??
見た目だけではカリフラワーに見えました
この情報からはニンニクだと思われるので
さらにニラの茎の漬かりから考えると丸ではなくて
香り付け程度のスライスかもしれませんね
今回弱めに塩を振ってニンニクスライス2枚だけ加えてみました
水分出たら味見しながら整えたいと思います
ありがとう御座いました
アンカーミス、自己レスすまそ
これニラ自身の水分では浸かりませんね・・・
スーパーに売ってるカブやキャベツ、白菜などの
調味液に浸けて真空パックになってる系でやらないと無理みたいです。
他の具材の同じような味付けを転用しようと思います
果糖ぶどう糖液糖は白糖+水で代用出来ますか?
毎日ご苦労様。
斜め上から人を小馬鹿にする
↓
実の伴わない知識だから詳しい人に突っ込まれる
↓
反論するもボロボロにやられる
↓
顔真っ赤になってアラシ化する
↓
スレに居着いて荒らすことに特化する
こんな奴ばっかだな
食べ物の恨みはおそろしいとか言うじゃないですか
単発自演君のスルー力の無さは異常
>>601 同意
客観的に見て
釣り師は淡々としてる
顔真っ赤なのは
>>599 多分軽度の知的障害者
障害だからそう簡単には治らない
このレスにも単発でレスしないと居られない
前もそんなことあったよな
>>440-450 有ったw宣言してるのにレスしないと居られないってw
よっぽど悔しがり屋さんなんだなwwww
じゃが芋がたくさんあります
光熱費を抑えたいのでお米と一緒に炊飯器でふかすことが多いのですが
そうするとポテトサラダにする・味噌であえる・バターやマヨネーズをつける
くらいしかできません
炒めるなどの光熱費がかかる工程なしで作れるおかずはありますか?
>>602 あらあら、適当な知識ひけらかしてやり込められちゃったご本人ですか?
ちょっと潰してミートソースやらカレーやらレトルトでいいと思うけど チーズとか乗せて食う
ジャガイモと明太子和え
ジャガイモとツナ和え
ジャガイモとコンビーフ和え
それ以外でも安い味付け缶詰と混ぜるだけでバリエーションが出るよ
ジャガイモが流行りなのか
610 :
604:2010/06/25(金) 23:49:19 ID:Q9gZVejO0
春から一人暮らしを始めた大学一年の者です。愛媛の実家からみかん一箱送られてきました。
嬉しいのですけど、みかんはそのまま食べる以外に料理、お菓子などに利用出来ませんでしょうか?
もう誰も真面目に回答しないスレになったから専用スレに移動した方がいい。
自演乙
わざわざ毎日出てきて何が楽しいやら・・・
615 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 17:40:34 ID:CYPvqeAD0
丸1日留守にしてたんですが冷蔵庫のドアがうっかり半開きでした、中の食品はオールアウトでしょうか?
ひょっとして私の事でしょうか?お菓子は料理じゃなくて別の板があると言う意味でしょうか?
新参なので板違いでしたら申し訳ないですOrZ
わざとらすぃ
>>617 ジューサーミキサー持ってないのでこれを機会に買いますかOrZ
>>619 俺も一人暮らしの経験あるけど、ミキサーは一人暮らしのキッチンでは結構場所を取って
邪魔になるから慎重に検討した方が良いよ
実家から頻繁にみかんを貰うなら有ったほうが便利かもね
>>620 置き場所は確保出来そうです。おせっかいな親なのでこれからもじゃんじゃん送ってくると思います。OrZ
2,3千円で買えると思うので、思い切って買ってみます。
>>621 おk
俺は良く米を送って貰って助かった
量が多くて持て余すようなら感謝の言葉と共にその旨伝えたほうが良いよ
今は人の親なので親御さんのお気持ちは良く分かる
心配なんですよ
>>622 友達に配れって言われたんですけど、今時みかん貰って喜ぶ人も居ないし。OrZ
親には感謝してますし、嬉しいのですが、もっと少なくて良いよと言いました。
人生相談みたいになってしまい、すみません。有難う御座いました。
もういいっす
>>623 ジュースにするならシャーベット作ってあげれば今年みたいに暑いと喜ばれるんじゃないかな
スルースルーの泣き叫びながらスルー出来ない君が見事にスルーされてるいつもの図式
をいいたいがための自演
>>625 シャーベット美味しそうですね。オレンジシャーベットで検索したら、詳しい作り方が載ってました
さっそく明日、ジューサーミキサー買って挑戦してみます。
>友達に配れって言われたんですけど、今時みかん貰って喜ぶ人も居ないし。OrZ
そんな事はないと思うんだけれどなあ。
自通だとご家族も食べるし、一人暮らしだと果物って贅沢品でなかなか買えないし。
自分は果物好きだからもらったら嬉しい。
料理好きな人は、家の友達呼んだりして、もてなしたりすることもあると思うけど、
食器にこだわりとかありますか?
もてなす人は、同じ食器を複数枚そろえたくなると思うけど、
一種類につき何枚(何個)購入しますか?
毎日飽きもせずご苦労さん
>>630 客を何人呼べるかだろ。
うちは田舎である程度広さがある家だから、
法事などで人が集まれば20人くらいで食事することもある。
だから、予備含めて25枚がデフォだ。
ワンルームに住んでるなら5枚もありゃ十分。
633 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 17:51:35 ID:Dgvn27HX0
味噌汁の具にキウリなんていれますか?
VIPかじっぷらでそんなスレ見た気がす
キューリはもらいすぎた時は
細ぎりスライサーを使って
何にでも入れるよ。
冷凍のグラタンと比べ、自分の作るグラタンはどうも一味物足りなく感じます。特に、だし的な物足りなさを感じます。
今日も、主にたまねぎ、ロースハム、マッシュルーム、ローリエあたりを使って作ったのですが、いまいちで。
日本食で言う醤油だしみたいなものって無いでしょうか。この際化学調味利用でもなんでもOKです。
ちなみにコンソメいれてみたらマズーでした。ベーコンの油はそこそこ良かったですがカロリーが…。
グラタンみたいな分量物を失敗するのは
原曲をよく知らないのに崩して歌う人のよーに
ベースが無いのに自分なりのアレンジをしてしまう
一度レシピ通りに1gたがわず作ってみることだ
それでも不味いようなら他のレシピ通りに
それでもダメなら諦めろ
>>636 顆粒の鶏ガラスープか 粉末のホタテだしを少量加える
いるいる
何か入れれば旨くなると思ってる馬鹿
その前の話だろタコが
640 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 21:28:39 ID:F8MdDTIC0
637 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/06/27(日) 20:59:22 ID:Yi5Hujp40
グラタンみたいな分量物を失敗するのは
原曲をよく知らないのに崩して歌う人のよーに
ベースが無いのに自分なりのアレンジをしてしまう
一度レシピ通りに1gたがわず作ってみることだ
それでも不味いようなら他のレシピ通りに
それでもダメなら諦めろ
639 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/06/27(日) 21:24:25 ID:Yi5Hujp40
いるいる
何か入れれば旨くなると思ってる馬鹿
その前の話だろタコが
>>636 おまえの質問は答えるに値しない
これが答え
>>638 ホタテに粉末なんてあるんですね。
レスありがとうございます、試してみます。
お寿司屋さんで、お寿司を食べると、酢飯に自宅にでは感じない臭いがするような気がします。
どうすれば、お寿司屋さんのようなお寿司ができるでしょうか?
>>644 赤酢使ってるような気がするけど・・・・・
>>644 超能力者でもなければ、どこのすし屋の酢飯の香りと、
どう作ってるかもわからない自宅の酢飯との違いなんか、
わかるわけないと思わない?
簡単な事
表示されてる保存方法で消費期限内に調理する
料理の質問じゃないですよ
一般常識です
釣りなのか?素なのか?後者なら悪意がない分救いようがない
何故こんな質問が出て来るのか?
慣れてないなら表示に従う以外方法ないじゃない?
何で出来ない事を一足飛びにやろうとするのか?
釣りであることを願う
>>648>>649 消費期限内のものを使っているのは当然なのですが。肝を使う場合にはその鮮度で判断するようなので質問したのですよ。
そのような回答になるという事は、期限内でかつ保存方法をきちんとしていれば肝を使っても問題ないと解釈してよろしいですか?
>>648 消費期限・賞味期限は加工食品に設けられる物だから、
未加工で丸のまま売られるイカには消費期限なんかないよ。
一般常識です。
イカのワタ?はグロテスクなので個人的には食用に使ったことないが
そんなに鮮度が大切なものなら待ってる間に生き腐れしてしまうのでは?
早く食べれば?
それと、写真だけで判断しろなんて無理難題じゃないの?
写真見ただけで見分けられるその道のスペシャリストが降臨するまで何時間でも待ってる積り?
>>653 なんだ、きちんと反論できないから
>馬鹿乙
で済ませちゃうのか。
可哀想に。
義務の有無を表示の有無に脳内変換しちゃう頭に親切に教えてやる義務wはない
スーパー行って見てこいよ
冷凍で山積みされてるのは表示ないけど
パックのは丸でも消費期限表示されてるような気がする
加工日だったか?
まー文句言いたくて検索しただけで物言ってるんだろーから
そんなのに対抗する為にいちいちググってられるか
しかも消費期限に食する常識と
消費期限賞味期限表示は一般的に分かりにくい物でありこれを常識だと同列に並べる辺りかなり頭が悪いと判断せざるを得ない訳で
従って馬鹿乙で十分かと
またいつものが沸いてるのか
今日は早いな
ID変わるまでやるつもりだろうかね
>>656 パックしたことにより加工食品扱い。
>>665>>657 んで?
消費期限設定されてない未加工のイカはどうやって判断するのさw
自分が主張したいことは「常識」で、他人の主張は「常識でない」と?
ダブスタ乙w
>>651 すみません、このイカは未加工ではありますがパック詰めのもので消費期限は記載されてありました
その消費期限の間ではありますが、肝は鮮度によって使えるかどうか見極めがあるようなので質問させて頂きました
>>652 以前ここでどの程度の状態の肝なら調理に使えるかを質問しましたら色で見分けるというレストを頂きましたので
イカの肝を調理している方であれば見た目の経験促で判断しているのかと思いまた質問にきました
例えば魚なら目が澄んでいるとかエラが黒ずんでいないなど大まかな判断基準がありますよね
その程度を知れれば試してみるつもりでした
>>663さんの見解は表示期限内であれば肝も使用可ということでよろしいですか?
自分が行くところは、消費(賞味)期限も調理法も書いてないよ
スチロールに氷と魚が並んでいて、それを勝手にビニールにいれて、レジうちしてもらうだけ
魚の判断は自己判断かな
しめ鯖にしたいときとか、やばそうなのは店の人に聞くけど、
だいたい目利きで済ませるな。当たったことはない。
そういや肉屋の量り売りはどうなるんだろう
あれは肉屋が計って入れ物に入れた段階で消費期限が印字されるのかな
当方の質問レスで荒れてしまい申し訳ありません。イカスレを発見したので移動してきます
ご回答下さった方ありがとうございます
>>660 他でも書かれてるけど、その写真では判断しようがない。
自分は匂いや触ったときの張りなども含めて判断してる。
どうしても写真だけでと言うなら、
恐らくいけるんじゃないかという気はするけど、
保証は出来ない。
>>661 きちんと反論できないと「馬鹿」しか言えないのかね?
>>662 私も肝は使ったことないなぁ・・・塩辛も好きじゃないので
でも、消費期限が書いてあるならその範囲内で良いんじゃないの?
自分で確かめるしかないと思うよ
>>662 よほど新鮮なのを出してるスーパーで無い限り、
いくら賞味期限内であっても肝は食べないほうがいいと思う。
と、俺はこれが常識だと思ってたんだけどな。今は違うのかね。
例えば、豚肉や牛肉売ってて、賞味期限が書いてあっても、
いくら期限内でも「生」では食べないよね。
暗黙の調理法と使える部分があると思うんだ。
670 :
669:2010/06/28(月) 15:30:17 ID:HvtATqfE0
すまん。賞味期限→消費期限か
な
消費期限賞味期限はこのように分かりにくい難い物だ
それを常識て馬鹿を相手にするのは蛇にお手を教えるようなもんだ
スレを読み返すと、俺にはお前がバカに見えて仕方がない
>>662 いやーあの写真だけじゃ分からないでしょ
写真にすると実物とは色、艶違うからねー
親切の積りだとは思うけど、今回は文字で聞いた方伝わり易かったね
身で判断するのもいいかもしれないね
スルメイカなら透明で刺身にしたときピンとたってる奴なら
あ、これは新鮮だなってわかるから、いろいろ使ったりするな
写真をみると足のまがりが柔らかそうで、若干鮮度が落ちてるように見える
ま、実際に見てみないと何とも言えないけど・・・
一番いいのは買うときにお店の人に毎回聞いてみることだね。
そうすればお店のスタンスや傾向がわかると思う。
じゃ
>>648の意見は自分の非を認めて意見を撤回したってことね
了解。次からは適当なことかかないようにな。
じぁ?
じぁってどこから出て来る?
逆のことを言ったこと言ってるから違うレスを引き合いに出したんだろ?
同じ事をいってるなら、そのままのレス番でいいじゃないかw
天に唾吐いてどうするw
お前の読解力不足を転嫁するな
どこに逆の事言ってんだよ?
と、このように「まだ食べられますか?」などという質問は必ず荒れるので、
質問者は注意するように。
同じこと言ってるなら、違うレスを引き合いに出すことなかろう?
矛盾してるぞ?w
今日もまたスルー出来ない病の人が見事に釣り師に釣られてますね
ID:G0O5uWqLP DQN
ID:sWb3j5Fj0 ID:yErZIheiP スルー覚えられないDQN
いい加減、2ch初心者を卒業しろ子供たちよ。
>>687 料理板から痛い住人が消えないんだから仕方ない。
スルーを覚えられないというか、スルーしてないのは認める。
でも、単に「○○が大量にあるんですが」みたいな釣りレスはスルーするのがベストだと思うけど、
すでに執拗に粘着してレスが進行してる場合には突っ込んだほうが良くないか?
>>689 その負けず嫌いの性格を直したら?
ID:yErZIheiPでレス見なよ
終わった話を蒸し返して質問と関係ない揚げ足取りだけだろ
>>689 ただね 今の時期キュウリとかたくさん貰って困る人が多いってのも有りなんだよね
ちなみに近所で大量に貰ったキュウリはスカスカだったので全部捨てたけど(W
そりゃそうだよ、質問と関係無い話をしてるんだから。
一度始まったものは何も注意しなければ、そのまま再発するだけ。
その再発させないために、痛い目にあったほうがいいと思うけどね。
短期的にその流れはスレチかもしれないが、
荒しがいなくなれば、長期的にはそういう流れのほうがいいんじゃないか?
公平に見て
ID:G0O5uWqLPの言ってることは筋が通っている
ID:sWb3j5Fj0 = ID:yErZIheiPの言っていることは滅茶苦茶
日本語勉強した方が良い
いや、俺は公平に見て俺とID:sWb3j5Fj0の言ってることのほうが筋が通ってると思う
つか「=」と表現するってことは同一人物だといいたいわけw
>>695 そうか、それは見解の相違だな。
明らかに荒れた起因は俺じゃないけどな。
>>697 面倒なら最初からレスしないほうがいいと思う。
おかげで数レスも余計に消費した。
>>696 だから自分のレスを見なさいと言ったよね
関係無いことしか言ってないでしょ?
質問に対して答える意志はゼロで揚げ足取りが目的だからね
>>698 何を言っても聞かない人だなぁと思ったから面倒になったのですよ
事実そうでした
>>699 そうだから、短期的にその流れはスレチかもしれないが、
荒しがいなくなれば、長期的にはそういう流れのほうがいいんじゃないか?と言ってる。
>>700 そう思うのにレスする心境がわからん。
それこそ荒しと思ったらスルーすればいいだけの話。
久々にきたらあれててわろたw
確かに面倒臭い
スルーしろという人がスルーできていない事実
結局、そういう流れになるんだよ
最初の釣りレスはスルーすべきだが、そういう流れになったら、とことんツッコミいれたほうがいいと俺は思う
ちょこちょこツッコミいれてるから荒れるわけで、
最初からとことん荒れる場所と分かっていれば、簡単な釣りレスなんてしてこない
>>704 社会人?その方法でお前さんが荒しだと認定している行為が止まるなら
納期を切ってやって下さい
いつまでにアウトプット出ます?
空気読まずにすみません
トマトが赤茶色になってしまったのですが
未だ食べられますか?
>>705 比較として少なくなるだろうと思うが、完全に止まるという約束はできないねw
なんで「いつまでに(納期)」「行為が止まる」とか条件を付けられるのかがわからない。
なら、完全にスルーする方向なら、いつまでに、行為が止まるって約束できるわけ?
できないよな。比較して今と変わらないか、増えるか、もしくは少なくなるかというだけであって。
>>704 何がしたい訳?
自分が気に入らないレスを止めさせようとしてるの?
>>708 そんなレベルの話をしてたのか?
レス再読。それで分からなかったら聞いてくれ。
>>707 荒らしに構うのは荒らし
これは2chが公式にアナウンスしている方法だよ?
それを無視して俺はこう思うって横柄な人間だな
それで、少なくはなるのね?
何が少なくなるの?自分基準の荒らしが減るという意味かな?
それから哲学的に言えば、お前も自分の気にくわないレスを
止めさせたいと思ってるわけだろ?
例えば、スレ違いのレスとか。アラシのレスとか。コピペとか。釣りレスとか。
気に入らないから止めろという点では同じだわな。
>>710 >荒らしに構うのは荒らし
>これは2chが公式にアナウンスしている方法だよ?
じゃなんで自分は実践していないの?
その理由を詳しく。
>>713 ほら、結局、スルーできないでレスしてくるだろ?
自分の質問が返ってくるまで、とことんと。
なら、最初から質問したほうが速く終わるじゃないか。
これが証明だ。
>>715 >>647が釣りかどうかはわからない。
釣りかどうかはわからないから、呼んだ人が判断するしかなかろう。
俺はわからないからスルーした。
ただし、それに返答したID:G0O5uWqLPの一連のレスは荒しもしくは、釣りレスだな。
言ってる事が支離滅裂で返答になってない。
しかもしつこく続けてるから相手をした。
ID:yErZIheiPが根本的に間違っているのが、ここは質問スレだと言う点
俺はパソ板の質問も受けてるが、釣り上等釣られるならトコトン釣られろ
それが怖いなら椰子は質問スレには向いていない。
>>716 あれは釣りだよ
真面目な釣り
意図していない釣りと言うべきかな
それで、釣りでも良いんじゃないの?
>>714 良いから質問に答えてからレスしなよ
一行一行が全く脈絡無いんだが
>>717 >>718 >>647のことは問題視していないといってるのがわからないのか?
俺は釣りの可能性があると思ってスルーしたが、それは個人の自由だ。
>>648のような意味不明なレスが問題だと言っているだけ。
最初から最後まで、言ってることは一環してるぞ?
>>719 ほら、スルーできないとあなたが荒しですよ?
>690 :ぱくぱく名無しさん :sage :2010/06/28(月) 21:32:11 ID:7T84b60J0(10)
>その負けず嫌いの性格を直したら?
>ID:yErZIheiPでレス見なよ
>終わった話を蒸し返して質問と関係ない揚げ足取りだけだろ
誰だwwwID:yErZIheiPを悔しい目に合わせたヤツはwwww
泣いてるだろwwwもう許してやれよwwwww
>>721 どうやらお前が釣りレスしてる本人だな。
そんなことして楽しいのか?w
釣りが怖くて質問スレに居られるかと
こんな事は言いたくないけど国語力が欠落してる
あれで正しいと信じてるんだから殆ど宗教の世界だ
>>647ですが釣りではありまんよ
イカの肝≒イカの身
イカ自体が消費期限内であるのは当たり前なのですが、肝は消費期限より更に厳密な鮮度をみて使用を判断するべきなのか(加熱する前提でも)という単純な質問でした。
その判断が必要な場合に見極めのコツを聞いているのです。
例えば魚の鮮度をどう見たらいいですかと聞かれれば目の色やエラの血や掴んでピンと立つかなどありますよね。
そういうような話を聞きたくて画像は参考程度に出しただけです。
イカの肝の鮮度は魚と違って語彙で説明するのが難しいほど(釣りと疑われるほど)難易度が高いものだったでしょうか?
いいねぇ、その蒸し返しっぷり
荒そうとする気満々で
>>725 うん
彼には常人には見えない何かが見えるらしい
>>724 また齟齬が生じそうな発言を。「あれ」ってなんだい?
そういうところから見直したほうがいい。
>>725 お前はただ同調したいだけだろ。「あれ」が正確に何のことか理解せず書いてるだろ。
ま、口を閉じて
>>724から正解が出るのをまって、俺もそう思ったと返答すればいいだけだけどw
>>726 俺は「釣り」だとは言ってないよ。わからないからスルーしたとは言ったけど。
ただ、「釣り」かどうかわからんが、その後で失礼なレスをする奴がいたからさ。
それでつっこんでるだけ。
ID:7T84b60J0さん
ID:EDEJemrj0さん
ア ラ シ は ス ル ー じ ゃ な い の ?
いい加減、ウザいんですけど??
また、
>>647の質問が言葉足らずだったのは申し訳ありませんが、
肝の鮮度に着目しているレスに対して
>>648さんの「表示してある消費期限などに従え」というレスは、
イカの消費期限=肝を使える期限ととれるため、
再度それを確認しても返答は頂けませんでした。
始めからイカの肝に対しての知識がなかったのでしょう
人様をお前呼ばわりする時点で非常識なアレな人物wwwwww
>>731 だよな。食っても問題無いって言ってるようなもんだよな。
賞味期限が書いてあれば何でも食べて問題ないってのはおかしいわ。
生食して問題あったらどうすんだって話。
>>732 ネットの書込みたぐらいで、人様にいきなり非常しきとかお前はアレな人物ですか?
>>733 スルーしよう
スルーしろと言ってる人がスルーできないんじゃ話しにならない
>>733 お騒がせしました。あの画像は以前調理した時に色など今後の参考にと撮影したもので、その時は食べていません。
今日手元にイカがあって質問したわけでないのですが、同じ状態のイカが定期的にスーパーに並ぶので聞いてみた次第です
今度同じものを見かけたらここでアドバイス貰ったように、まず魚屋さんに聞いてみます。
それでOKがでたら肝の状態などを自分なりに観察して身につけていきたいと思います
ちゃんちゃん
ID:yErZIheiPとID:V4CvUDNEOが痛い子な事だけは把握した
>>740 ある意味な。
スルーするのが一般常識だとしたら、敢えてそれに逆らってるのだから、痛いと思われるのは仕方がない。
これは笑うとこ?
>あの画像は以前調理した時に色など今後の参考にと撮影したもので、その時は食べていません。
質問内容からは何の矛盾もないが?
>647 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/28(月) 11:02:52 ID:V4CvUDNEO
>スルメイカの肝を使ってホイル焼きなどに調理したいのですが
>鮮度どれくらいなら使えるのか今いち見極めができません(過熱はします)
>
>画像のような状態の肝は使って大丈夫でしょうか?イカの調理に慣れていないため経験者方のご意見下さい
>
http://imepita.jp/20100628/317590
>>744 そうか?
スルーしろといってるのに、スルーできてない人のほうが非常識だと思うけど。
なんで俺が非常識なのか皆目わからんな。
>>745 何かおかしい?
別に普通に疑問に思ったことをレスしただけなんじゃないのか?
お前に何か先入観があっておかしいと思ってるだけじゃないか?
俺には何もおかしいところはないと思うのだが、おかしいところがあれば指摘してくれ。
>>747 それは、お前が自分自身に非がないところを
顧みる努力をしていないのと同じレベルの話か?
>>742 当日使う為に質問しているか予備知識の為に前もって集めた材料を元に質問しているかで何か判断が異なる重大な問題でもありますでしょうか?
痛い二人に任せて解散
ID:yErZIheiP必死過ぎワロタwwwww一人で29レスwwwまさか30の大台行っちゃう?wwwwwww
>>751 いや、痛いのはお前らだろ?
「痛い」のは決めつけだ。
質問内容が明確に釣りでなく、検討違いだと判断できない今では尚更だ。
お前のやってることは、他人のレスを単に「釣り」や「痛いレス」として排除してるだけだろ。
解散とか了解とかもいらないだろ
ス ル ー し ろ よ
皆さんもっと仲良くやってね
料理は愛情
そんな殺伐とした気持ちじゃ美味しい料理は出来ませんよ
お前が言うなw
>>753 おそらく「この消費期限切れの肉は使えますか?」の類の現物をみなければ(共通認識をもてない)明確な判断が不可能な質問のように感じられたのだと思います
実際にイカを捌いたり肝を調理している方ならば
「肝の生食ならば刺身用で売られてるようなイカでなければ無理だ」
「肝を加熱するならイカの消費期限内で大丈夫」
のよう共通認識のある便宜的な判断基準を使って説明されたりしますよね。
私としてはそういうラインの質問だったのです
>>759 最後のほうはあらしだと決めつけてた連中が、
何が何でも批判したい一心でレスしてただけだから
気にしなくていいと思うよ
>>739 >同じ状態のイカが定期的にスーパーに並ぶので聞いてみた次第です
それならば、鮮魚担当をつかまえて直接聞くのがお勧め。
他の人も書いてるけど、イカの肝などはほんとに現物見てじゃないと判断難しいんだよ。
自分は午前中に買って捌いて、そのときはイケると判断したけど、
夕飯前に冷蔵庫から出したらなんかヤバそうだったので諦めたこともあるし。
写真を見る限り大丈夫な気はするけど、
光の当たり具合やホワイトバランスが違うと、
同じ物でも状態が良く見えたり悪く見えたりするからさ。
人の顔だって「奇跡の一枚」で不細工がイケメンや美人に写っちゃうこともあるでしょ?
それがあるから、写真見て迂闊に太鼓判押せないんだよ。
いいよお前もう答えなくて。
>>760 ご配慮ありがとうございます
>>761 半日足らずで変化があるほど難しいのですね
加熱する場合でもそうなのでしょうか?761さんのように自分で見て判断できるようになれるように精進したいと思います
あと、
>「肝の生食ならば刺身用で売られてるようなイカでなければ無理だ」
これも、一概には。
昔は海に近いところに住んでて、新鮮なイカを刺身でよく食べてたんだけどさ、
内陸部に引っ越したら「刺身用イカ」の鮮度が、海沿いの常識とは全く違ってびっくり。
海沿いだとどう見ても加熱調理用としか思えない物が、内陸では堂々と「刺身用」で売ってる。
イカだけじゃなく海産物の多くがそんな感じだけど、
その内陸部に昔から住んでる人は、それを当然のように刺身で食べてる。
(自分には無理)
もちろん全国的に海沿いと内陸がそうだとは思っていないけどさ、
「刺身用と言っても地域により違いがある可能性を捨てきれない」と言うこと。
質問スレのタブーは後出し
そもそもの原因は
>>647 一生懸命でもそうでなくても答えた後から実はこうなんです
こんな意味だったのですは一番やってはいけない
料理の質問だからそこまで肩肘張らなくても良いとは思うが
画像貼ってこれで大丈夫?レベルでは冷やかしや、お粗末な質問だと受け止められ
適当な答えをされても致し方ないのは「肝」銘じておくことだな
>>765 どこが後出しなんだ?
質問内容から後出しが顕著だと思われる内容はまったくないが。
もちろん回答者がもっと詳しく聞きたくて質問する場合はあるだろうが、
それに返答したとしても「後出し」にはなるまい。
さらに言えば小さい質問の不備なんていくらでもあるだろ。人間なんだから。
その判断は見てる側に委ねられるから、気に入らなければ
勝手に不備があると判断できるぐらい曖昧なものだからな。
一般的にタブーなのはその通りだが、今回の例がタブーだとはまったく思わないな。
斜め読みだが
>>662の
>以前ここでどの程度の状態の肝なら調理に使えるかを質問しましたら色で見分けるというレストを頂きましたので
の一文を「最初から」添えるだけで展開が180度変わったんじゃないか?
>>763 >加熱する場合でもそうなのでしょうか?
うん、
>>761の例も加熱前提だったんだけど、「食あたりしないか?」と言う話なら、
>>761で諦めたイカの肝は、夕飯でも食える物だったと判断してる。
でも、「自分が満足できる美味しさか?」なら、
「肝だけ昼飯に食っときゃ美味しく食えたのにorz」って事。
もしくは捌いてすぐに強めに塩をしておくとかの下処理をしておけば、
夕飯でも美味しく食えたはずだとも思う。
でもね、そのときのイカの身の方は、夕飯でも美味しく刺身で食べたよ。
>>764 地域によっても異なるのですね。
美味さの差はともかくお腹をこわさない程度の判断は「刺身用」という表示に委ねていましたが表示ばかりに過信しすぎもよくはないのですね
実際にスーパーで買った肉が期限内だったのに酸っぱい臭いで使いものにならないという経験がありました。ありがとうございます
>>765 最初の段階で説明不足だったため補足の後だしになってしまい申し訳ありません
釣りのように感じさせたようだったのでそのようなつもりではない旨を説明しましたが新たな回答や再考を期待して補足を重ねたわけではありません。結果的に親切な方にアドバイスを頂いて有り難かったですが
これにて失礼します
>>767 俺は不要だと思うね。
そもそも最初の質問に何の不備もないと俺は思う。
それがあったほうがいいと思うのは、これまでの流れをみてるからだろ。
つまり問題は質問者じゃなくて回答者が勝手な想像に基づいてレスや意見をしたから。
>>770 繰り返すが全レス読んだ訳じゃないのでどこかに書いてあるかも知れんが
パッと見た限りは画像では判断出来ないとの意見は幾つか見た
俺もそう思う
加えて、昨今の釣りの横行で回答する方も斜に構えるのは致し方ない面もある
俺は結構長いことこの板・スレに居るが毎日全レス全スレ見てる訳じゃないので
件の質問が以前有ったとの記憶はない
イカの肝の良し悪しは知らんが刺身に置き換えると
画像を見せてこれで大丈夫?など聞いても分からんだろ?
俺が質問者だったらそんな聞き方はしないよ
何故そんな質問の仕方をしたのかは後を読み進めば理解出来たが
もう寝るので先に書くけど
「画像」で判断出来ないと言うことは最初の質問に不備があったからだろ
「画像」見て分からなければ質問受け付けるからどうぞ?という事か?
違うだろ
会話なんて最初のボタンの掛け違え一つで全く違う展開になる
度々すみません
>>768 またまた丁寧なご回答ありがとうございます
初心者の私としてはお腹をこわさない程度に使えるかという点に視野が狭められていましたorz
美味しさの点と安全性の点と細かくわかりやすく解説して下さってありがとうございます!
>kK6tD8KjP様
先程から私などの為に親身に考えて下さってありがとうございます
過去レスにもありましたが画像を添付したことなどでかえって質問内容を「画像で厳密に判断してほしい」ものと誤解を与えてしまったのだと思います。
kK6tD8KjP様自身も釣りかどうか判断に迷ったとおっしゃっていましたので、後の補足で一応まじめな質問(質問者がアホ)とご理解頂けたのだと思いますが
質問スレ自体も意図のわかりづらい質問をマンツーマンで見て「それはこういう事かな」といちいち確認してもらうようだと手間をかけてしまいますし、補足に苛々される方がいるのも仕方ないと思います。
kK6tD8KjP様が親切なため質問者の意図を認識する作業を善意でして下さっているという事で、それが当たり前のことではないのです。
すごく有り難いのですが私の落ち度は否めませんのでこのへんで流れを切って頂ければ幸いです。
本当にありがとうございました
>>773 IDなんとか様は見えない敵と戦う為に君をスケープゴートにしてるだけだから
全然気にする必要はないよ
質問スレでタブーなのは「情報の小出し」と「軽はずみな決めつけ回答」。
ただどちらも悪気はないんだったらいいじゃん。
カリカリすんなよ。
ザリカニの調理方法を教えて下さい
あれ?
上の方見たら料理と関係ない質問も有りなんですね
最近誰かがボクの悪口を言ってるような気がするのですがなぜでしょう?
今日の試合は日本勝ちますか?
以上3点早急に解答お願いします(^人^)
>>651 未加工で丸のまま?
どこから出て来たのでしょう?
あなたの幻覚症状を述べるスレじゃないですよ
780 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 13:16:31 ID:bZFjhNabP
なんで勝手に付け足しちゃうだろ?
頭に何か要らない部品を宇宙人にでも埋め込まれたの?
781 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 13:35:27 ID:bZFjhNabP
>>659 >パックしたことにより加工食品扱い。
何で関係ない事を突然喚き散らすの?
精神科か悩神経外科に診てもらうべきです
確実に何かの疾患があります
782 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 13:41:06 ID:bZFjhNabP
>>659 消費期限設定されてない未加工のイカはどうやって判断するのさw
−−−−−−−−−−
新潟に大雪注意報が出て
じゃーニューヨークに地震が発生するの?と言ってるよーな物
頭がおかしいと断言出来る
>>782 うちの方じゃ丸のまま自分で袋に入れて買うイカとか鰺、サンマなんかは
値段の立て札に賞味期限書いてある
784 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 15:49:06 ID:bZFjhNabP
表示義務の有無だから自主判断でそうしてるケースもあるでしょうね
>>706 遅レスですまんが、切ってみて変な臭いがしない様なら食えるとは思う。
ただし、食えそうだけどあんまり気が進まないなら無理に食わなくていいと思う。
どんな材料を使っても、醤油水煮しか作れない祖母に、なんと言ったらよいでしょうか?
みんなの為に喜々と作ってる姿をみるととてもやめてとは言えません
しかし、食べると高血圧で死にそうです
本人は田舎出身だからこんな料理しかつくれない と言います
まだボケではないです。
以前はあまりにも塩っぽくて、作った料理をまた水にさらして味付けしなおしました。
その時はさすがに本人も塩がキツイ自覚はあったようです
しかし、あくまで塩漬け野菜をつかったせいで、きちんと塩抜きしなかったせいとは考えられないようです。
どんな良い肉や野菜を渡しても、結局パサパサの醤油水煮になって歯がゆい思いです。
長文で、しかも料理そのものの質問でなくてすいません
>>787 貴方が料理をするって言う選択肢は無いの?
791 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 23:02:07 ID:Kub2Pv/E0
>>786 例えば、祖母さんが作らないけど、食べるのは好きなものってない?できれば薄味のもので。
たとえば出し巻きとか、うどん(手打ちでも)とか出しを使うもの。
出しの勉強をあなたがするために、祖母さんに教えを請う態で京都風の薄味を教えてあげるというのがいいと思う。
>>786 作れないんじゃないんだよ、やる気がないだけ
田舎に醤油しかない訳じゃあるまいし
返事ありがとうございます
私も普段は料理するのですが(手打ちうどん程度は)、祖母がしばらく家に遊びに来ていて、はりきっているのです。
ので、私が仕事から帰ってくるとすでにその料理が作られていて・・・
家事はいいからゆっくりしててね!と言っても聞いてくれず
今までの年月の経験に自信があるため、分量を量ることができません。
何度いっても、酒みりん砂糖醤油ドバババーなようです
最後に味を見てね!って言われてもすでに修復不可能に醤油です
ハァ・・・
鶏の唐揚げについて質問です。
昨日唐揚げにしようと思い、
鶏を切る→塩をかけて水分を出す
ここまでやったところで私用で外食する事になってしまいました。
その後、そのままサランラップをして冷蔵庫にしまったのですが、
今日この状態から普通に唐揚げを作っても問題ないでしょうか。
795 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 11:18:00 ID:Zf2Izt1/0
オーブン用とされていない金属のバットを、焼き物料理でオーブンに入れたら
ヤバイですか?
ダイソーのステンレススチールのバットです。食品の下ごしらえ用で「以外の
用途には使うな」とあるんだけど、加熱に使うと例えばなんか金属が流出?したり
とか、人体に不都合げな害があるものですか。
婆ちゃんに↑と口を酸っぱくして言われ、不安になりました。
796 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:00:23 ID:rsHE4l/xP
>>794 前もサランラップって言ってたな
馬鹿死ね
797 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:02:03 ID:rsHE4l/xP
すみません、家でサランラップを使っていたものですから…
ラップをかけて、で問題ないでしょうか。
799 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:20:44 ID:Zf2Izt1/0
>>797 何が釣り?分からないならせめて黙ってて下さいね。分かる人がいれば、と
分かる人に対して訊いてるわけですから。まぁいないなら普通に諦めますし。
要するに、答が分かりもしないのに無駄に攻撃的な馬鹿
>>797は端から眼中外、
しゃしゃって出てこないで下さいよウザイだけから。
800 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:38:43 ID:GZlgPVU+0
ニラレバ炒め と レバニラ炒め どっちが正しいの?
801 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:42:10 ID:RM98KU0y0
802 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:50:06 ID:rsHE4l/xP
804 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:51:13 ID:GZlgPVU+0
805 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:53:18 ID:rsHE4l/xP
>>800 どちらも正しい
無理矢理理屈付けした定義を見たことあるが
どーでも良いので忘れた
807 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 13:08:18 ID:rsHE4l/xP
>>806 地域な訳ないだろ馬鹿
少しは自分の頭で考えろ
茹で野菜の保存について質問。
野菜不足解消のため、茹で野菜をタッパーに入れてストックしてます。
この暑さのため、痛みが早くなっているみたいです。
茹で野菜を1週間持たせるためのテクニックはないでしょうか?
一応洗って乾いたタッパーに、しっかりお湯を切って冷ました野菜を入れてます。
アスパラは水をはったタッパーに入れてます。
810 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 20:51:49 ID:rsHE4l/xP
>>793 ずっと考えてたのですが良い方法が浮かびました
近い事が書いてありましたけど
あなたか他の家族の人がお婆さんに「この前の醤油煮?の作り方教えて!」
と休日にでも一緒に作って味付けになったら私にやらせて!
と
前もって味付けを覚えておいて例えば醤油大匙1ならば目の前で計量スプーンで計って
で自分用とゆう事にして紙に書いて貼って置くんです
他の料理でも何回か一緒にやれば変わるかもしれません
家族思いのお婆さんを大切にしてやって下さいね
>>808 > 茹で野菜を1週間持たせる
横着すぎないか?
仮に方法があっても旨さも栄養も大いに減ってそうな気が
茹で野菜でなんで旨さや栄養が減るんだよ。
もう馬鹿は答えるな。
つーか知らん奴は想像で答えようとするなよメンドクサイから。
たかが料理の話しで相手を馬鹿呼ばわりする人って何なの?
茹でると水溶性のビタミンは流失し過熱で破壊される栄養素がある
検索すれば直ぐ出て来るのでは?
おっとこれはスルー検定だったかな
>>813 茹で野菜をもたせるって話だよ。
茹でて栄養が流れるとか関係あるか、ボケが。
そうやって軽はずみに答えようとするなというのに。
自分で茹で野菜って書いてるのに
持たせる限定でもアスパラ水に付けると質問者は書いてるし
まず文章力を磨きましょう
816 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 07:06:36 ID:ILGvH1SsO
茹でたアスパラは水に漬けて保存するんだよ。
ホワイトアスパラの缶詰はあるのに
グリーンアスパラの缶詰はない不思議
818 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 10:10:30 ID:6Uunan2QO
茹でなかったら一週間もつんじゃ?
自分は冷凍してる。
>茹でたアスパラは水に漬けて保存
これほんとおですかあ?
>>819 大久保恵子さんの料理の本にそう書いてあったよ。
あ
カレーの野菜を炒めるのは煮崩れしない為でしょうか?
味は変わりますか?
>>822 別に炒めないで作る人もいるよ
特にカレールー使う場合はカレールーに油脂ががっちり入っているしね
ヘルシーに仕上げたい場合、カレー粉使って油控えめにするとか
具材によっても味は変わるし
味は違っても人によって許容範囲違うからなんとも言えない
あのぅ…炒めない人が居る居ないなど聞いてないのですが…私自信炒めないし…
何の為に炒めるのか聞いているのですよ?
あのう、あなたの疑問に答える義務など無いのですよ?
はあ?質問に対して答えるスレじゃないの?
義務の有無なんて関係ない話しがどこから?
頭おかしいの?
>カレーの野菜を炒めるのは煮崩れしない為でしょうか?
それだけです
って答えれば良かったのかな?
すげー釣り臭がするのに答えるからwww
どうせ最近メイラード効果とか覚えたおっさんだろうw
>>827 そうですか
なら自信を持って炒めないで行きます
多めに作って何日か火入れしながら持たせるから炒めたぐらいでは結局煮崩れしてしまうので
ありがとうございました
前も言ったが、釣りが怖い・いちいち腹を立てる人は質問スレに向いてないから
去った方が賢明かと
>>830 全く同意
私だったら
釣られたwww(^Q^)/
って笑っちゃいますけど一部直ぐにムキになる人が居るよーです
何故そんなに必死なのか理解出来ません
832 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 04:30:10 ID:bYMirtPx0
私が野菜スープ作るとマズいんですが。
野菜の甘みと調味料の味が混ざり合ってキモイ味になります。
キレのある味にしたいです。
どなたかアドバイス下さい。
833 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 08:36:53 ID:kyY4znu2O
茶色ゆで卵って、どうやって作るの?
スルー検定中
>>832 塩分不足と思われ
少しずつ塩を入れよう
>>823が見当違いなのは確かだな。
ただ一応善意のレスなんだから
>>824みたいに返したらそりゃ反感買うわな。
>>833 煮卵みたいな、味のついた卵のこと?
茹でてカラをむいてから、調味液に漬けこんで作るよ。
シンプルに醤油だったり、めんつゆや煮豚のタレを使ったり
味付けの仕方はいろいろ。
841 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 23:27:10 ID:+N5KBdho0
刺身用のタコ(刺身で食べたら柔らかくてすごく美味しかった)の残りを
翌日ぶつ切りにしてから揚げにしてみたところ、固くて固くて
噛み切れたモンじゃありませんでした。鶏のから揚げの要領で作ったんですが
それじゃマズかったのだろうか。いくつかググって見たサイトでは
鶏から揚げのレシピと大差ないものばかりで、解明できずでした。
タコから揚げを柔らかく作るコツがあったらご指南ください、よろしくお願いします。
>>841 だいこんの切り口で叩きまくってから揚げる
>>842 ほーっ!大根をザクッと切って、その丸い切り口でハンコを押すように
ゴンゴン叩けばいいんですね?大根の成分とかが関係するのかな。
面白いですね。おろしを作ってタコに揉み込むとかはダメなんだろうか。
次回絶対やってみよう。助かりました、ありがとうございました。
ヒント:一度冷凍
845 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 01:55:30 ID:NlNrtgwC0
ヒントとか使う奴はもれなく知障。
>>845 何の情報提供も出来ないのなら、だまっていたら
大根おろしに漬け込むんだ
グラタンのとり肉のかわりに豚バラいれても大丈夫でしょうか。
検索かけてみたのですが、ホワイトソースに豚バラというレシピが
見当たらなかったので合わないのかなぁと思いまして・・・
>>848 ホワイトソースにパンチェッタというレシピで検索してみてはいかがでしょう
ベーコンとかさ
>>849 検索してみました。パンチェッタ自体はすぐに作れそうに
ないけど、グラタンにしても大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
脂が多いからでぶりたいならお勧め
852 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 18:16:32 ID:ns7071Bo0
きのう生まれてはじめてほやの刺身をたべました、まあまあでした、もっとおいしい食べ方あったらおしえてください。
>>852 三陸沖まで行って獲れたて食ってください
それが何より一番おいしいです
by漁師のせがれ
宮城で地元の超高級な寿司屋に接待されてホヤの刺身食ったけど、そんなにおいしいと思いませんでした が食べられました
次の日にちょい普通の寿司屋でホヤの刺身くったら激マズで食えませんでした
本当にありがとうございました。
>>854 寿司屋のほやは獲れたてじゃないからなあ
獲れたてってのはさ、船出してロープから引き上げて、そこで獲れたその状態のことね
>>855 網元直営(?)からもらってるってところだか、網元直営の寿司屋で、
今朝だか前日夜だかのものっていってたな
どっちにしてもダメだった
>>856 うんうん
俺が言ってんのは取れて10分か15分のほやのことだからね
>>851 一応カリカリに焼いて余分な脂は落としました。
そんなの2回言われなくてもわかるっての。
基地外かよ
>>859 獲れたてがおいしいって言ってるのに、半日たったほやをまずいだのなんだの書いてる池沼がいたんでね
ごめんね^^
>>860 え、事実じゃん。何かおかしいこと言ってる?
基地外かよw
あ、わかった!
自分のレスに反論されたとおもっちゃったんだ。
で必死に、俺の言ってる新鮮は取れたて15分以内だ!って顔真っ赤にしてるわけかww
お 前 へ の レ ス で は な く、
事 実 の 報 告 を し た ま で で す
つまり寿司屋じゃまずくて食えなかったといってるわけで、言ってることは同じなんだがなーww
どっちも真っ赤に見える件
>>852 刺身や酢の物が有名だけど、蒸しホヤとか焼きホヤもなかなか
真っ赤になることは悪いこっちゃないよw
理があるのならな。
満員電車で冤罪の痴漢に問われたら顔真っ赤にして否定すんだろ?w
てか捕れたて15分なんてハードルがあるものを何が悲しくてワザワザ食べるんだろ?
他に旨い物
体に良い物はいくらでもあるんだから食わなきゃ良いと思う
この板のどのスレだったか忘れたんですが
鉄パン関係で、アマゾンのレビューに鉄鍋の焦げつかない使い方、が詳しく書いてあると紹介されてました。
そのときは詳しく読まなかったんだけど、読みたいと思ってログをあさっても
どのスレだったかわからないのです。
おぼえていらっしゃる方いたら教えてください。
>868
あーーそれそれそれです!
リンクが紫になってたw
ほんとありがとう!!
最近流行りのレンジで出来る魚焼きクッキングシートを使った方はいませんか?
出来上がりはどんなもんでしょう?
イメージ的には市販弁当に入ってる鮭みたいな茹でた感じに仕上がるのかと想像します
豚バラを茹でた時落ちる脂と残る脂があるのはなぜですか?
また両者に違いはあるのでしょうか?
>>871 脂身は油脂だけで出来ているわけじゃない
脂ってのは粘度があるので、どうしてもある程度くっついて残ってしまう
873 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 03:50:28 ID:kZ+xklD90
>>870 はっきりいって最低だけど、レンジでチンよりマシというレベル
レンジでの加熱は、食品中にある水分の水分子を直接的にマイクロ波で加熱して温度を上げる方法。
だから、魚とかの場合は魚に含まれる水分そのものの温度が上がることになるわけで、
焼くというより「蒸す」という感じに近い。だから生臭さが魚の中に残り安くてマズイ。
クッキングシートは、電子レンジのマイクロ波を熱に変換する「金属の網」と理解すればいい。
シートを網で包むことで、マイクロ波を熱に変換して、その熱で加熱する方法。
レンジで加熱するよりは、直接的な熱に変換されて加熱するからマシだけど、
そもそも家庭用レンジで出せるマイクロ波は弱いし効率が悪すぎて「魚を焼く」というレベルにはならない。
まだIHコンロのように電熱で直接的にあぶったほうが効率がよいし200Vなので遙かにマシ。
何が画期的かというと、蒸されたような感じしかできなかったのが、レンジで「焼き」に近い風味をつけられるというだけの話。
実際にはレンジで蒸される状態にもなるしで、そんなにおいしくない。
昼のおかずなんだけど
ベーコンをカリカリにやいたやつと巻き卵を主食にしてたんだが
卵にアルレギーがあるらしくどうにもいかん
卵以外で保存がきいてコストが安くてパッと朝作れる者ないですかね?
冷凍食品
ちくわ、かまぼこ系
ソーセージ、ハム系、
佃煮、
漬物
>875
うーん 蒲鉾路線でいってみる
冷凍食品もありかも。。ただコストがなー
サンクス
魚肉ソーセージオススメ
>ちくわ、かまぼこ系
>ソーセージ、ハム系、
>魚肉ソーセージオススメ
この辺は卵白使ってるのもあるんで注意。
>>876 冷凍食品がアリなら、レトルトのハンバーグやミートボールの類も
メーカーによっては卵使ってない
もし休日にじっくり調理出来るのなら、自分で作って冷凍してしまうのもオススメ
フライ類の溶き卵は小麦粉を水で溶いたもので代用
>>873 端的な結論とその後の詳細な解説
とても分かり易く自分で使ったのと同じぐらいにどんな物なのか把握する事ができました
感謝ですm(__)m
フュメドポワソン、20ー30分が限度なんだな。にればにるだけ
いいのかと思い2時間X3くらいにつづけらどんどんくさくなってくのな。
先にレシピよんどきゃよかったよ。ゴミと徒労がのこったよ。
882 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:26 ID:ZuDVh5G/0
お弁当の仕切りに大葉使ってるブログをよくみるけど
あれって食べるころにはフニャッらないのかね
入れてる人いる?
大葉なんかすぐにフニャる
フニャっても別に食えるのと、ブログで見た目きれいにしてるだけだと思うよ
バランって今はあまり使わないのかな
ばらんよりカラフルなケース使ってしまう
作りたて詰めたてを写めるなら大葉もいいが数時間後ふたをあけたとき
がっかりしそうだ
自分は入れたくない
おかずをちゃんと冷まして詰めれば別にフニャンとはならないよ。
つーか質問スレなのになんで想像で答えてるの
そうそう、スーパーの刺身の大葉なんか、シャキシャキしてるもんな!
冷ませばフニャンとしないよな!
想像で答えてゴメンね!!!
なんでこのスレは啀み合ってばかりなのだろうか?
悔しがり屋が集まってるの?
↑特大級の悔しがり屋ぷげらさん
ID:FKoSCe1i0のレベルの低さに驚いた
>>889 この発狂ぶりはいつものスルー出来ない病の知的障害者だろね
さすが俺様は一流の釣り師だぜ 2名様ご案内〜♪
後から釣り宣言って幼稚園児がやることだよな?
園児で池沼じゃ悔しいのも当然かw
大量大量♪
スルー耐性ゼロのxMnFNyHR0様2回目のご案内〜♪
どう?自分のスルー出来ない病の知的障害具合をみてどう? ぷげらっちょ
誰だよ
キーボードが打てる猿に餌与えたのはww
>>894 あー猿だったのか
池沼なら多少同情の余地はあるが猿じゃしょうがないなw
おやおやっ
これもスルー耐性無し子さんですよね?w
>>895 おいおいいい加減にスルーすることを覚えようぜ。
そんなことじゃネット社会では生きていけないぞ。
顔真っ赤にして憤死するぞ?
猿って直ぐむきになるから面白よね
スルー出来ない猿が完全スルーされてるのに相手にされてると勘違いしてワロタ
またまた2名さまご案内〜♪
ほんとスルー能力ねーなおまえらwwwwwwwwwwww
死ねよwwwwwwww
猿発狂wwww受けるwwwwwwwもっと吠えてwwwwムキー!ムキー!ってwwww
お前らいい全員加減にしろよ
完全に釣られてるじゃないかよ
>>901 猿と遊ぶの面白いよね
人間の思い通りの行動するから
>>902 釣られてるのはお前のほう
いい加減にしろ ここは質問スレだぞ わかってるのか?
906 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:29:02 ID:YZrWNFokP
ここはみんな顔真っ赤ですね
猿の名言w
704 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 22:01:06 ID:yErZIheiP [13/31]
スルーしろという人がスルーできていない事実
結局、そういう流れになるんだよ
最初の釣りレスはスルーすべきだが、そういう流れになったら、とことんツッコミいれたほうがいいと俺は思う
ちょこちょこツッコミいれてるから荒れるわけで、
最初からとことん荒れる場所と分かっていれば、簡単な釣りレスなんてしてこない
908 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:04 ID:YZrWNFokP
くだらねえw
>>907 ワロタwwww猿は「スルー」に異常反応するらしいwwww
今日の荒らし スルー推奨
ID:xMnFNyHR0
ID:R2WHtgBL0
ID:FKoSCe1i0
911 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:39 ID:YZrWNFokP
ID:dwnsilvE0も追加しとけ
>>885が相当悔しかったみたいだねw
ID変えて自演に備えてたのに出てきちゃった程だからw
P2で自演擁護もいつものパターン
猿は持ちネタ少ないな
>>912 「悔しい」と「スルー」は止めとけwwwwwまた猿が発狂するぞwwwwwww
猿の名言w
183 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 18:50:13 ID:5sb/bLoaP [1/2]
酢飯のこと一つ知ってるだけで他のこと何も知らないくせに
おっと、これはスルー検定か。
191 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 21:49:35 ID:5sb/bLoaP [2/2]
いいじゃん。掲示板ならスルーすりゃいいんだからw
むしろ、リアルであった人のほうがムカツクんだから、そのセリフをいってやれよw
掲示板でしか言えないチキンなのはお互い様だからまぁいいけどw
キチガイばっかり
あれ?wwwww猿どこ行ったwwwwww最後にレスしないと気が済まない猿どこwwwwwwww
おいおい、お前らもういじめるのは辞めておけ可哀想だろ?
発狂猿の特徴
・「スルー」「悔しい」と言われると異常反応する
・P2で自演
・ID変えて自演
・最後にレスしないと気が済まない
・後から釣り宣言
他に何かある?
>>919 論破されるとID変えて他人のふりして話を終わらそうとする
>704 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 22:01:06 ID:yErZIheiP [13/31]
>スルーしろという人がスルーできていない事実
>結局、そういう流れになるんだよ
>
>最初の釣りレスはスルーすべきだが、そういう流れになったら、とことんツッコミいれたほうがいいと俺は思う
>ちょこちょこツッコミいれてるから荒れるわけで、
>最初からとことん荒れる場所と分かっていれば、簡単な釣りレスなんてしてこない
これは酷いw
>883 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2010/07/11(日) 00:19:20 ID:FjARGG7t0
>大葉なんかすぐにフニャる
>フニャっても別に食えるのと、ブログで見た目きれいにしてるだけだと思うよ
>バランって今はあまり使わないのかな
↓
>886 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2010/07/11(日) 13:08:13 ID:FKoSCe1i0
>そうそう、スーパーの刺身の大葉なんか、シャキシャキしてるもんな!
>冷ませばフニャンとしないよな!
>想像で答えてゴメンね!!!
笑えるな
>689 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/28(月) 21:29:01 ID:yErZIheiP
>スルーを覚えられないというか、スルーしてないのは認める。
>でも、単に「○○が大量にあるんですが」みたいな釣りレスはスルーするのがベストだと思うけど、
>すでに執拗に粘着してレスが進行してる場合には突っ込んだほうが良くないか?
スルーしていないのは認める(キリッ
発狂猿の特徴
・「スルー」「悔しい」と言われると異常反応する
・P2で自演
・ID変えて自演
・最後にレスしないと気が済まない
・後から釣り宣言
・wの連打
・釣りレスへの異常反応
・普段自分が釣りしてるから釣られるのが悔しい
・論破されるとID変えて他人のふりして話を終わらそうとする
>917 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2010/07/11(日) 14:47:16 ID:dwnsilvE0
>あれ?wwwww猿どこ行ったwwwwww最後にレスしないと気が済まない猿どこwwwwwwww
これも酷いw
>>925 自分で釣りレスを用意
自演でレス
突っ込まれて発狂
これも追加ヨロ
>857 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/06(火) 19:19:29 ID:+a/Fd55+0
>
>>856 >うんうん
>俺が言ってんのは取れて10分か15分のほやのことだからね
ホヤがとれる地域の人らしいな
東北人の池沼か
東北なら仕方ないな
もう止めて上げて・・・猿のHPは0よ・・・・
>300 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/11(金) 20:05:55 ID:meCQ14oh0
>
>>298 >又馬鹿が一人
>スーパーの鮮魚コーナーには産直の魚屋が入ってるところも今は多いんだよ
>どんな田舎に住んでんの?
スーパーの鮮魚コーナーは美味しいんだよ(キリッ
>655 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/28(月) 14:54:34 ID:G0O5uWqLP
>義務の有無を表示の有無に脳内変換しちゃう頭に親切に教えてやる義務wはない
>スーパー行って見てこいよ
スーパー大好きだな
>323 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/11(金) 20:56:53 ID:meCQ14oh0
>いやいや
>スーパーだから不味いなんて20年前の話で
>今はそんなスーパー淘汰されて少数だろ
>北辰は例外ではなくスーパーにテナントとして出店してる魚屋で
>メジャーだと思ったから話が通じ易いと思い例に出した
>325 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/11(金) 21:00:47 ID:E6SC5x1g0
>>例えば池袋東武などに入ってる北辰
>それスーパーじゃねーし
>鰹の話ししてるのに熟成って言ってるし
北辰はスーパーに入っていてうんたらかんたら(キリッ
それすーぱーじゃねぇw
932 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:57 ID:8W//+EXm0
∧_∧
( ・ω・)<ち ん k
(====)
______( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
猿だけに顔真っ赤になって必死だなw
今頃顔真っ赤にして悔しがってるだろうなw
鰹の一件といい、ホヤの一件といい、○○たくさんあるんですけどという一件といい。
こんなに必死なのは猿本人しか居ない訳だが
さあ、混沌として参りました
937 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:51 ID:8W//+EXm0
∧_∧
( ・ω・)<こうゆうふいんきはきらいです
(====)
______( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
938 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:23 ID:YZrWNFokP
>>886 大葉をシャキシャキなんて表現しないんじゃないの?
馬鹿なの?
>>886 悔しかったの?どのレスが悔しかったの?ねえ?お母さんに言ってご覧
どれが悔しかったの?
943 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:49 ID:YZrWNFokP
サルの自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>888 あらやだお猿ちゃんたら
お猿ちゃんが一番悔しがり屋なのよ分からないの?
泣いてるの?そんなに悔しかったの?
>>888 誰がどう見てもお猿ちゃんが悔しくて悔しくてどうしようもないようにしか見えなわよ?
泣いてるの?ねえ?涙拭きなさいよ?そんなに悔しかったの?
>>893 ぷげらっちょってどうゆう意味かしら?
猿語なの?悔しいと猿語が出ちゃうの?ねえ?ぷげらっちょってどうゆう意味?
>>897 お猿ちゃん面白いわね
完全にスルーされてるわよ?分からないの?猿だから分からないの?
ねえ?お猿ちゃんだけスルーされてるわよ?誰にも相手にされてないのが分からないの?
948 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:21:16 ID:YZrWNFokP
恐ろしい。サルに感化されてサル化するとは恐ろしい・・・
そして自分がサル化してることに気づいていないとは・・・
>>896 スルー耐性無し子さんって誰?お猿ちゃんの事?お猿ちゃん以外にスルー出来てない人居ないわよ?
ねえ?スルー耐性無し子さんって誰なの?悔しかったの?
>>897 顔真っ赤なのはお猿ちゃんなのよ?お尻も赤いし
どれが悔しかったの?お母さんに言ってちょうだい
そんなに悔しかったの?お猿ちゃん悔しかったの?
>>886 >>885が悔しかったの?
>>885のどこがそんなに悔しかったの?
ねえ?お猿ちゃん教えて頂戴?お母さんにどこがそんなに悔しかったのかさっぱり分からないわ
いつからここは全レススレになったんだ?
>>953 あらまあ
ごめんなさいねお猿ちゃんの為に手間をかけさせちゃって
また悔しがるかもしれないわね
とにかく有難うね
>>886 >>885の「つーか質問スレなのになんで想像で答えてるの」が悔しかったの?
ねえ?そんなに悔しいことなの?これが悔しかったの?お猿ちゃん答えて頂戴
>>891 釣られてるのはお猿ちゃんなのよ?分からないの?猿だから分からないのね?
ねえ?お猿ちゃんが釣られてるのよ?
>>900 お猿ちゃんどうして突然居なくなったの?戻って来て頂戴お猿ちゃん
悔しくても戻れないの?ねえ?悔しくてもどうしようもないの?
猿ざまあwwwwwwwww
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、゚ ・ プギ゙ャーッ!!!!!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ , n_i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
↑発狂猿w
♪
(^Д^)pm _
└‐、 レ´`ヽ プギャプギャプーギャーギャー♪
ヽ _ノ´`
( .(´ ♪
`ー
♪
m9(^Д^) 7
/`ヽJ ,‐┘ プギャプギャプーギャーギャー ♪
´`ヽ、_ ノ
`) ) ♪
ー´
961 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 06:29:02 ID:x1w0JX310
すご〜い
荒らしになる人まで現れちゃった
すごい爆釣 うれし〜い キャハ♪
962 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 13:18:09 ID:fSqcTGzJ0
自演キチガイ猿w
918 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 14:50:17 ID:w+P80fuV0 [1/12]
おいおい、お前らもういじめるのは辞めておけ可哀想だろ?
963 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 13:20:07 ID:fSqcTGzJ0
辞めろと言った本人がここから12連投
猿知恵が浮かんだらしく叩きに迎合w
釣れた釣れたw
965 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 13:20:54 ID:fSqcTGzJ0
そして最後は発狂w
936 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 18:26:59 ID:w+P80fuV0 [12/12]
さあ、混沌として参りました
違いますよ!
証拠でもあるんですか? ぷっ
>>965 全く混沌としてないのにね
目出度い猿だ
きたきた。やっぱりこういうことだったかw
>ID:sxLCAbM30=>ID:HeYLbav80=>ID:w+P80fuV0=>ID:xMnFNyHR0=>>ID:dwnsilvE0=>ID:R2WHtgBL0
すべて同一人物w
やりおるわーww
そして、ID:st62NQlD0=>ID:fSqcTGzJ0が今日の同一人物
IPアドレス 202.219.30.81
ホスト名 ntmygi069081.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 宮城県
一人くると何人も集まるおかしなスレ
一人去ると誰もいなくなる変なスレ
あ、一人猿とかw
>>972 涙でモニターが見えないのに凄い猿だねw
笑えるよねw
918 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 14:50:17 ID:w+P80fuV0 [1/12]
おいおい、お前らもういじめるのは辞めておけ可哀想だろ?
↓
936 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 18:26:59 ID:w+P80fuV0 [12/12]
さあ、混沌として参りました
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
980オーバーで即死落ちするから埋めなくても大丈夫だよ
982 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 15:52:16 ID:6XWgrnFk0
>>981 980オーバーだけなら24時間かかるんだっけ?
983 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 17:55:57 ID:pOByqHiI0
バターキャロットってどうやって作るんですか?
前スレか上の方で書き込んで、
先日、清蒸鮮魚をあらためて作ってみた(レス以降3回め)
やっぱり、魚を3枚におろすっていうか、刺身と骨+頭
にして、刺身→清蒸鮮魚、骨+頭→潮汁 にした方がいいように思う。
油をかけるのを、ソースにすると、すると仏料理っぽく、
醤油にすると和食っぽくなり、清蒸鮮魚ではなくなるのだろうけど
まあ、それはそれでもいいような気がしている。
清蒸鮮魚は、(日本もそうだけど)尾頭付き=慶事 みたいな
ことがあるらしいんだが
単に 鯛の蒸し物生姜風味、Dorade à la vapeur de Gingmbre
で言いような。断然食べやすいし、プレゼンテーションもキマる。
産直のとても安く販売してくれる鮮魚店が近くにあるのでほんとに環境がよい。
gingembre
ジャンジャンブルの綴り字をまちがえた orz
986 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 17:20:10 ID:9KySUb2rO
どなたか教えてください
塩サバをグリルで焼きたいのですが皮があるほうを上にしたらいいのですか?
おいしくやくコツや火加減やひっくりかえすタイミングなどグリルのくせもあると思いますが
だいたいで教えていただけると幸いです
よろしくおねがいします
987 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 17:43:22 ID:ZzQz4qg30
予熱が大事だと思う。
(グリルってガス台の魚焼きのところだと思うので
天火のように温度計がないだろが、小さいので5分も余熱すれば
いいような気がする。)
そんで、焼きあがったら皮と骨を外して身だけ皿にのせて
飾って出すとよい。前者は食べるときに臭くなるのを防ぐため
後者は骨がめんどうなのの対抗処置
ソースを併せて盛り付けると見栄えがだいぶ変わる。
988 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 18:04:59 ID:9KySUb2rO
ご回答ありがとうございます。余熱してみました。
うちのグリルは上から火があたるタイプなのですが、切り身魚は皮を下(身に火があたる)にしてよかったのでしょうか?
皮目を先に焼いてよい焦げ目が着いたら、ひっくり返して
身の方を焼く
身を先に焼いちゃうと、火の通り具合がわかりにくい
>>987 こいつは
しょうがないか1回目はちゃんと打ってるから2回目は只の誤字
分かってるから宜しい
>>988 焼き魚は「盛りつけたときに見える方を先に焼く」が基本。
焼き加減は、先に焼く方を見た目で調整して、
ひっくり返してから火が通るまで焼くのが基本。
焼き上がりは指で押さえて確かめる。
生の魚は身を押したときにグニグニした感触があるでしょ?
んで、中までちゃんと焼けると弾力があるしっかりした感じになる。
(魚の種類によっても違うけど)
ちょっと難しいけど、この感触を覚えて判断。
初めのうちは、感触がわかんなかったら身をほじって確かめてもいい。
魚の種類・身の厚さ・加工方法(生・塩干・みりん干し・幽庵・粕漬け等)などによって、
表面の焼け方や火の通り具合も変わるので、それに応じて火加減も必要。
あと、冷蔵庫から出したばかりの魚は冷たいので、
若干中まで火が通りにくく、火を通そうとして焼きすぎて焦がしてしまう例を散見する。
時間的に余裕があるなら、アルミやステンのバットに乗せて、
室温で30分くらい放置してやると、失敗のリスクを減らせる。
なんか無茶苦茶だな・・・
995 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 20:11:06 ID:Qli7ZxSC0
かじってみて赤ければレンジでチン
>>988 余熱は大事だとおもうのですが
皮の向きはどうですかね。素人で趣味程度なんで。
鮭なんかは半身で皮の面を鉄板に載せて焼けたら身だけ
取り出してますけど。
余熱じゃねえよ予熱だろが
全然違うものだぞ
馬鹿死ね!
あ
い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。