塩豚〜その製作と活用 熟成8日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
豚のかたまり肉に塩を擦り込んでラップするだけ。
日持ちするし、いろんな料理に使えて何かと便利な塩豚です。

薄切りにして、野菜炒めの具やカルボナーラに、
角切りにして、チャーハンに、 スープの具に。
その他あなたの塩豚活用法を教えて下さい。

まとめスレ
ttp://www36.atwiki.jp/shiobuta/

前スレ
塩豚〜その製作と活用 熟成7日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1218298906/

過去スレ
塩豚〜その製作と活用 熟成6日目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1208101749/
塩豚〜その製作と活用 熟成5日目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197137223/
塩豚〜その製作と活用 熟成4日目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1166328660/
塩豚〜その製作と活用 三トン目(´(・・)` )
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121334167/
塩豚〜その製作と活用 2匹目(´(・・)` )
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1116343492/
塩豚〜その制作と活用
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1107693567/

生食については以下のスレッドで語り合ってください。
【※危険※】豚肉を生で食うスレ【美味い】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197071971/
2ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 19:10:33 ID:ComV/+2x0
乙ー
自分はピチット派であります
3ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 23:23:44 ID:GPlLt/wC0
>>1

色々試しましたが、私もここ2年ほどはピチット使用。
3〜4日に一度の交換を励行すれば臭みがほとんど出ないので、
具材としての使い勝手が抜群に良いです。

スープ用(だし)を作る時は━
2〜3週間ぐらいまではピチット→+1ヶ月以上の冷蔵乾燥で、
ガチガチの半ジャーキー状態まで熟成を待ちます。
具材用とは比較にならないほど濃厚な旨味が出ます♪
4ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 02:35:16 ID:VfleOgi6P
この前成城石井でグラナ・パダーノ買って来たので
カルボナーラ作った。
ちょっと卵が煮えすぎたけどおいしかった。
しかし塩豚入れすぎだったかもしれない。
5ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 02:47:00 ID:SSOHjJoZO
>>1

前スレが埋めてから書き込きこめよ。
6ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 06:48:48 ID:swhv0o670
>>5
まあおちつけw
7ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 23:23:38 ID:ZHjDtflJ0
前スレの消費が遅いんで、こっちの保守しときます
8ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 07:39:47 ID:NIZmqInz0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
9ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 02:48:41 ID:hUyNz+wt0
>>8のAAって、やたらとアチコチにコピペで用いられてますけど・・・・
このスレで、しかもセリフ無しで使ったのは誤レス? コピペテスト


何より・・・・
他人様の作ったAAを貼りまくるボランティア頒布厨のメンタリティが謎w
10ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 03:32:56 ID:qmzGjavt0
病気なんだからほっといてやれ
11ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 02:02:36 ID:+2B7niJs0
ageとかないと存在に気付かない人いそう
12ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 04:14:34 ID:4msE9hgX0
最近は、初日に塩こしょまぶし→キッチンペーパー4重くらいに巻いてラップ→2〜4日で気づいた時にキッチンペーパー交換→以後は使うたびにキッチンペーパー交換
で、2ヶ月くらいは余裕でいい感じに熟成されてる@チルド室
ピチットを買おうと思った時期もあったが今はこれで落ち着いた。
使うたびに直には触らない&ペーパー交換が雑菌繁殖防止に役立ってるのかな。

以下チラ裏
久しぶりにでかい肩ロースの固まりを見つけたので仕込み。
バラもいいが、炊き込みご飯を作る時は肩ロースの方が美味いので今から楽しみだ。
13ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 07:40:53 ID:9CpaMGONO
>>12
俺もちょうど肩ロースで仕込んだところだからいいことを聞いた。
熟成が進んだら炊き込みご飯作ってみよっと。
14ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 19:38:46 ID:8cXh2+c40
過去スレとWikiざっと見ても見つからなかったんだが、塩豚仕込む時にオススメの
香辛料ってあるのかな?
15ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 22:42:49 ID:mYNNtlYS0
クミン。
16ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 22:54:22 ID:XzEn4dMc0
自分的には黒胡椒にローズマリー。前スレ80の笹森シェフレシピに、
唐辛子、シナモン、フェンネルシード、スターアニスがあったのでお試し中。
17ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 22:57:08 ID:XzEn4dMc0
あと、ベイリーフもよく見かけるので、そのうちクミン同様に試してみるつもり。
18ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 11:06:14 ID:aAobaj8iO
俺はシナモンか黒コショウどっちかだなぁ
シナモンが一番臭み消してくれるし、煮込めば香りも薄くなるから
和洋どっちにも使えて重宝してる
19ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 10:10:07 ID:GMJzReZd0
貼っとくお

1.フォークで穴を開けた豚バラブロック(500gくらい)に
塩大匙1と1/2(肉の5%くらい)をすり込む。

※塩の量は目安です。匂いが気になる場合は胡椒をすり込んでも良いでしょう。


2.ラップで包むorジップロックに入れて冷蔵庫へ

始めの二三日は水分が出るので、こまめにふき取りましょう。
ピチットシートで包んでもよい。(衛生用品で包むのは不可)
このとき心配でも、塩を追加ですり込まない。 しょっぱい肉になりますよ。
※このとき食品用アルコールスプレーをかけても良いでしょう。
他百斤の豆腐用ケースを使う報告もあり。


3.三日目くらいから食べれます。(二週間くらいは平気?)

チルドルーム等で保管している場合は、漬かり具合自体がゆっくりになります。
20ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 10:10:59 ID:GMJzReZd0
Q・ Σ(゚д゚lll)ガーン フォークで穴を開けるのを忘れました
   3日目でも間に合いますか?

A・ ぜんぜん問題ないよ。
   穴あけは必須条件じゃないから。

   それから、
   ラップでくるむ=水分が肉に沢山残る=肉が軟らかい=腐りやすい
   ピチットでくるむ=水分が抜ける=肉が固くなる=腐りにくい

   冷蔵庫内は、肉、魚、卵、泥付きの野菜等、雑菌が大量にあり
   冷気とともに循環しているため腐敗には気をつける

   どういう塩豚を作りたいのかによって、熟成期間や方法を考慮する。

   塩豚は長期熟成(だいたい3〜4週間以上)させると
   旨味成分が劇的に増大する。
   また熟成の進んだ肉は軟らかくなる。

   塩抜きは、塊のままだと時間がかかるし水分が戻ってしまい
   腐りやすくなるため、利用前にスライスしてから水にさらすのがお勧め。
   料理によっては塩抜きせずにそのまま使っても問題ない。

21ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 10:12:23 ID:GMJzReZd0
■ソミュール法

ふり塩漬け
別名、「乾塩法」ともいう。
素材に直接食塩をふったり、すりこんだりする方法で、冷燻法などの長期間保存を目的とするものに多く用いられる。
使用する食塩の量は素材の10〜15%で、温燻法で使用するのであれば2〜3時間、
長期保存を目的とするのであれば1週間ほど漬け込む。
(素材に重しを乗せることにより食塩の浸透が早くなる)


たて塩漬け
別名、「ソミュール法」ともいう。
10〜15%の食塩水(ソミュール液)に素材を漬け込むため塩分が均一に浸透し易く風味も良い。
この方法は、保存を目的とするよりも調味を目的とする温燻法や熱燻法に多く利用される塩漬け方法である。



改良たて塩漬け
ソミュール法の一種で別名、「ピックル法」ともいう。
肉や魚をピックル液という塩漬け液に素材を浸して、数日〜2週間ほど熟成させる方法である。
ピックル液はその人の好みや工夫で色々な味を作り出す事が出来る。
調合の加減により素材の風味が微妙に変化し、工夫次第でオリジナピックル液が容易に出来る。
22ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 20:15:04 ID:sgp9mHA6O
塩漬けして1か月…
表面に綿みたいなカビが…熟成に必要なカビなのか、ダメなカビなのか…
教えて下さい(T_T)
23ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 20:22:56 ID:Gqq/LJLt0
塩豚の熟成に必要なカビなんてあるのか
24ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 21:39:15 ID:sgp9mHA6O
そうなのか…カビ関係ないのね…ありがとうございました
25ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 22:18:11 ID:xXC075AB0
まあ、塩豚が旨くなるカビもあるやもしれんが、どれがそれだか判らんですね。
26ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 22:27:25 ID:nllIjskf0
チーズなどのカビは保護膜の意味もありますし、一部の生ハムは製法としてカビ付けしますよね
でも、意図せずに発生してしまったカビは概ね危険だと割り切るべきでしょう。。。(残念
27ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 01:15:02 ID:vZf7PciE0
国産以外で美味しい豚ってどこのがあります?
28ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 01:52:14 ID:1c9erPwu0
>>27
イベリコやチンタセネーゼやバスクみたいな高級豚じゃなく、
「生産国として比較的〜」ってことですか?

もしそうならとても難しい。。。
国産も生産者単位で比較すべきで、品種の問題より差があります
29ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 08:47:15 ID:OUAeOxfQ0
普通に焼いて食ってうまいのと塩豚にしてうまいのはまた違う気が
30ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 20:48:38 ID:fgXe5ysgO
安いアメリカ産バラ肉塊があったから喜んで買ったけど、こりゃ半分強脂身ですな
浅漬かりの端切ったらまあ白い白い。炒めてたらいつの間にか揚げ物に
油切って残り油でゴーヤチャンプル作ったら美味しかったけど
もうちょっと赤身があってもいいな。うん
31ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 22:00:39 ID:y/+nMaIA0
お試しで作った>>16の肩ロース塩豚がそろそろ1ヶ月なんだが、脂身が全くない。
スパイスで焦げ茶色に包まれ、スライスすると実に綺麗なワイン色。生ハムみたい。

炒め物では物足りなかったが、オードブルならきっと美味・・・いやいや、生は遺憾。
32ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 05:44:08 ID:hUq4Wqcm0
>>30
ラルドってことで割り切れ!
33ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 06:11:05 ID:1ywJQukp0
うちの近所のスーパーはブロック肉の外国産は売ってないから、
そっちのほうは分からんけれど、
置いてあるアメリカ産のばら肉細切れを見るかぎりでは、
外国の豚肉は赤味の比重が高いもんなんだと思ってた。
34ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 21:10:54 ID:45FjHpoYO
あんまりたくさん脂身ついてるからどうしようかと思ったけど
炒め油やスープに使ったり
揚げ油に向くそうだから塩豚粗ミンチたっぷりのコロッケを揚げたり
塩味のついた油だからパンの上に刻んで焼いたらバタートースト的な何かになるかもしれない

意外と脂身だらけもそれはそれで楽しみかもネー
35ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 12:00:32 ID:VpstJAc60
このスレ見て初塩豚作りました。
塩5%、胡椒&ローリエ付き、熟成10日で。

スライスしてそのまま焼いて食ったらかなりしょっぱかった。
(しょっぱいのは知ってたけど味見したかった)

ちょっと水で塩抜きしてから、10枚くらいスライスして、
キャベツともやしと一緒に焼いてから酒で蒸してうどん1玉投入したら
ちょうどいい塩加減になりました。
塩豚野菜焼きうどん。ウマー

今また新しいのを仕込んでいるので、2週間くらい経ったら
ニコ動で見た塩豚角煮に挑戦しようと思います。
36ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 01:26:10 ID:b+mUBX6R0
前回ローズマリーでやったから、タイムで仕込んでみた。
37ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 15:29:17 ID:PphcBwHjO
ラルド食うのカロリー的な意味で勇気いるわー
でもうまそうだからベーコンエッグとカレーに活用してみる
フランスパンとかにも合うんだろうね
38ぱくぱく名無しさん:2009/06/09(火) 02:14:39 ID:T+mqOrNKO BE:1878207168-2BP(4444)
久しぶりにこの板に来たが、

>>34
2ヶ月以上熟成させた脂の旨味は異常。
39ぱくぱく名無しさん:2009/06/09(火) 22:10:57 ID:MfmlwqFtO
そんなに旨いんですか
是非ともその旨味を一番堪能できた料理を教えていただきたく
我慢しますとも何としても
40ぱくぱく名無しさん:2009/06/15(月) 15:03:11 ID:gwbRxcjpO
仕込み 保守
41ぱくぱく名無しさん:2009/06/16(火) 08:55:08 ID:5CqJA4kxO
一週間つけたのを昨日開けて半分食べ半分弁当にしようと思ったが臭すぎて弁当は無理だった。
42ぱくぱく名無しさん:2009/06/16(火) 23:26:03 ID:fO3Nrie1O
>>41
一週間でそんなに臭くなる?
雑菌繁殖しちゃったかな。
43ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 00:43:39 ID:qRsjPeHF0
2ヶ月ものの塩豚を開けてみたらほのかに納豆のような香り
こんなに熟成させたのは初めてだったので少々不安でしたが
特に危なそうな感じはしなかったので失敗ではないようです
土日にでも食べてみよう( ´∀`)
44ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 03:33:22 ID:8048f5sF0
スパムにインスピレーション頂いて、塩豚丼つくた。
ごはんにスクランブルエッグと黒こしょう、薄めに切って焼いただけの肩ロース塩豚のせてかき込んだ。
改善の余地はありそうだが、うまかった。
45玉葱頭:2009/06/19(金) 17:17:20 ID:3GBGoCEKO BE:2112983069-2BP(4444)
>>44

先にバラを焼いてしっかり脂を出す→肉は丼飯の上へ
その脂に軽くニンニク入れて目玉焼き→浚に重ねる
黄身を崩してお好みで醤油かソースを一垂らし
(・∀・)イイ!!


塩強目ならキャベツの千切りをシナッと成る程度残り脂で炒めてもウマー
46ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 00:44:07 ID:dzls8eoKO
1ヶ月半でちょっと気を抜いたらカビ生えちゃった
コーヒーみたいな匂いしかしなかったから傷んでないと思ってたけど
カビじゃひっくり返して目で確認しないとわかんないもんなー
47ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 07:44:53 ID:PwtCZ6fo0
ホントにカビだった?
まあカビだったとしてもそこだけ削いだら食べられん事もない
48ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 08:38:25 ID:j4jtrmlQ0
カビは苦いから苦くないところを食べればいい
49ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 09:01:54 ID:BmB3ETE30
苦いかどうか食べてみないとわかんないじゃん!
50ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 11:40:56 ID:aUSL22J60
カビが有用か有害かはわからないけど

カビ対策には「アルベール」を使えばいいと思う。
ネットで一個10円くらいで売ってるよ。

アルベール エタノールのキーワードでグーグル先生に聴いてみな。

塩豚と専用容器で熟成させる方法なら
これでカビ対策には効果大だと思いまつ。
51ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 11:43:03 ID:aUSL22J60
塩豚は
2週間でアミノ酸が通常の生豚よりも10倍増えるそうでつ


プロシュート1年物以降とか高い生ハムになると
アミノ酸含有量30倍に増えるそうな。
52ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 11:46:21 ID:aUSL22J60
たまごとご飯のぶっかけ

醤油を垂らして、生ハムを入れて

ウマァァァァァァーーー!!!!
53ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 22:37:10 ID:NJui1jApO
液に浸けてやってる人いる?
54ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 10:36:48 ID:XT+bIuji0
50です
やってますよ

ソミュール液ほうのほうが
漬かりが良いような気がして
そちらに移行しました。

5日漬けてあとはピチット(再利用)
55ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 15:33:52 ID:d2Bk2fteO
カビちゃった奴だけどヤバそうなとこだけ除いて食べてみたよ
白い綿毛みたいなカビがちょこっとだけ生えた感じ

1ヶ月モノの脂ってあんなにうまいのな…これはハマる
56ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 12:28:42 ID:xrWx+UehO
1か月寝かせた塩豚…
途中カビも生えたが、こまめに取りのぞいて
本日野菜スープにしました
なぜトロみが付くんだ!!!!!!
57ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 17:49:26 ID:d5naj6GRO
どんな味だった?
58ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 18:36:33 ID:g2zz6u3iO
カビって目に見えるのは胞子部分だけ
本体は色素少ないから目視しにくい
アレルギー体質の人は要注意

カビは水分活性がかなり低くても生えるから制御が難しい
温度面も凍結しないと繁殖可能だし厄介だ

・塩をケチらない
・塩分が浸透するまでの製作初期では温度管理をしっかりと
(冷蔵庫の奥、外気の流れ込み難い場所で保存)

また、カビの胞子が肉に付かないようにするのも重要

・まな板はなるべく使わない
(特に木製だとカビが生えやすいため)
使うなら良く洗浄すること。殺菌してからが望ましい
・土、ホコリを極力避ける
・作業前の手洗いは念入りに


野菜切るとまな板の傷に土入ってガッチリとカビ埋め込んでるようなもの
ので使用は避けた方が無難……らしい
59ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 19:11:08 ID:jouTv9ds0
香ばしいスレだことw
60ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 21:27:43 ID:xrWx+UehO
56です
塩ケチってないですよ〜

今回は塩抜きせず、15分ほど煮て玉ねぎ、アスパラ、ニンジン入れ味付けました。
ごく普通の味です(><)
61ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 00:12:45 ID:7iI4pro9O
生食した人の感想が聞きたいなぁ
62ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 08:13:50 ID:TzB7+ZKN0
>61
ねっとりうまいよ
厚いよりも薄く削いだ方がたべやすい
63ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 23:58:31 ID:AJEc1cxE0
>>61
一度生食したが、生ハムそっくりだった。

当然自己責任で。
64ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 01:28:55 ID:rTLeuavm0
ここの板見つけてバラと肩ロースの塩豚作ってみた。

まだ仕込んだばっかりだから食べれるのまだ先だけど、楽しみ。

塩豚でカルボナーラとか作った方見えますか?
65ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 02:15:30 ID:sJKZE4z40
塩豚で出汁とってめんつゆ入れてそうめんの汁
66ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 02:29:13 ID:/C+/cZEt0
>>64
最近はあまりカキコ見ないですけど、大勢いると思いますよ
前スレ(前々?)でグアンチャーレやパンチェッタの代用としてのコメントがあったはず

私の場合、最近では用途を限定したくないのでシンプルに塩胡椒だけで仕込んでいます
酒肴なら焼くだけだったり、熟成本領発揮の白菜等の豚バラ重ね蒸し等ならそのままで充分◎
パスタ用なら最初の弱火加熱中にローズマリーやタイム等のスパイスを加えています
(カルボナーラなら、調理時更に荒びき黒胡椒コーティングします)

これだと仕込段階から香辛料を使った時ほど香味の馴染みは得られないですが、
鮮烈なスパイシー感には歩がありますから個人的には悪くないと思います

ただ、労力も所要時間もかかるので「ベーコンを遥かに凌駕!」と分かりやすく実感したければ、
特に良質な肉を使うことをお奨めします
67ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 10:12:23 ID:JsukFQC70
脂身がある肉を使うと美味しい。
肉の旨味は塩豚になっても脂身にありと思える。
脂身の少ない肉で作ってももちろん美味しいんだろうけど、物足りないというか。
68ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 21:58:54 ID:oK5kcvCZ0
>>66さん、遅くなりましたが有り難うございます!

カルボナーラも大丈夫なんですね!ちょっと安目のお肉だったし初めてなので、最初はそのまま焼いて食べてみます。

色々参考になる書き込み感謝です!
69ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 03:35:06 ID:8V2ZJo+N0
昨日塩漬けしたの見たらペーパーがかなり水分吸ってたので新しくペーパー代えた時に肉を見たら、かなり肉が締まってて綺麗な赤い色になってたw

何か生ハムみたいで美味しそうで、食べたくなった

熟成するのが楽しみ〜
70ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 04:33:17 ID:176him3E0
そう、生ハムみたいというか、そのものになっていて。
生で食べる誘惑と二ヶ月ほど戦っていたり・・・
71ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 08:52:02 ID:eZgRxLyW0
5ミリくらいなら生で食べた事ある、それ以上はこわかったから
72ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 08:53:58 ID:eZgRxLyW0
あ、厚みじゃなくて5ミリ角って事です
73ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 09:28:57 ID:SpKDHu6b0
非加熱の生ハム=プロシュット=食ってよし

という認識。
加熱も、外側だけ火が入って、内側はしっとりレアっていう感じで燻蒸すると、
それはそれは絶品だよ。
74ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 12:00:32 ID:+EW+N3Wm0
生で食ってるやつは沢山いるだろうけど
責任やら何やらめんどくさくてスルーしてんだろ
俺も生食メインだがオススメは絶対しない
理由は内緒
75ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 15:04:15 ID:8YZM3Uw+0
肩ロースではじめてつくっている。
バラ肉に比べて、熟成の段階で出てくる水分がすごいね。


76ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 16:21:34 ID:xBQ1S9MG0
肉腐るやつ
冷蔵庫をしっかり掃除しておけよ。
77ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 16:27:01 ID:8YZM3Uw+0
おぉ。
腐ったことはないけど冷蔵庫を掃除することなんて考えたことなかった。
さっそく掃除します。
78ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 19:07:59 ID:2hihE6OF0
生で食べた人寄生虫とか大丈夫なの?

美味しそうだけど怖くて食べれない…

お腹壊したりした人いる?
79ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 21:22:32 ID:eQFUxrfY0
>>78
ヒント
つ 死人に口無し
80ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 02:35:35 ID:RPmHXRgG0
食中毒で死ぬ人は年間10人程度
これが危険と見るか、安全と見るか貴方次第
81ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 08:08:51 ID:iuQbvPeF0
住人かぶってそうだからここで聞いてみる
アンチョビスレ落ちた?
82ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 08:10:42 ID:EHXe7mNa0
寄生虫って食べられないの?
83ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 08:24:40 ID:6o7MHaYe0
>>81
落ちてる。
84ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 10:37:43 ID:iuQbvPeF0
>>83
スレ違いなのにありがとう
85ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 19:41:22 ID:ZlIPFODt0
うわ、ほんとだ。
誰か立てて><
86ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 10:56:32 ID:FHNUgJ7J0
>>82
寄生虫はお腹下すと思うよ。。

豚肉のは結構怖いらしいし
87ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 12:06:39 ID:Wjy2MzKmO
仮に寄生虫がいるとして
そのタンパク質にアレルギーがあれば腹下す。
あの衛生体制で寄生虫が食肉に入り込んでいるとは思えないけどな。

微生物が繁殖出来ないような塩分濃度だと寄生虫は大抵死ぬ
88ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 12:40:24 ID:WTBDU0oB0
だから塩豚は塩きつめで作ってあれば、
加熱していなくても生食できる。
塩きつめで保存したものも、
塩抜きして加熱すればおいしく食える。
89ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 14:51:46 ID:Rd71BEyG0
>>88
寄生虫の心配は薄くてもE型肝炎ウィルスの危険は免れないのと
塩漬けにしただけだとむしろボツリヌス菌による中毒の発生がある。

ボツリヌス菌は塩漬けだけだと元気に繁殖するので、亜硝酸ナトリウム添加で繁殖を抑えること。
ただし、単に繁殖を抑えられるだけなので毒素出すほどに繁殖してた場合は無力。


あと
>>1
> 生食については以下のスレッドで語り合ってください。
> 【※危険※】豚肉を生で食うスレ【美味い】
> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197071971/
90ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 16:53:47 ID:NQm4Wcn50
亜硝酸ナトリウムは発がん性がいわれていて、入れるべきか悩む。
91ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 16:55:53 ID:FSQL6dUl0
92ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 18:01:30 ID:jmIyy+/D0
ボツリヌスは3度以下にすれば問題ないよ。
塩豚は黙ってチルド室。

亜硝酸塩はホウレン草とかに生ハムの基準値以上に沢山入ってる。
もちろん発がん性があります。
93ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 18:46:44 ID:s9Nxficj0
塩豚で炊き込みご飯しようと思ってますが、昆布、椎茸がなかったorz

人参醤油だけじゃ美味しくないかな。。
94ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 20:42:46 ID:RTmT/GX9O
生姜とめんつゆでごまかすんだ
白胡麻とか振ってもうまいよね

ラルド部分のがカビにくいのはやっぱり水分量の差か
95ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:47 ID:OIodAnWW0
肩ロースの塩漬けはそのまま焼いただけでは味気ないね。

なにか良いレシピないでしょうか?
男一人暮らしなので、なるべく簡単なものがいいのですが。
96ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 22:10:44 ID:FlXEvZQdO
>>95
ちょい前に炊き込みご飯が美味いって書いてあった。
97ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 10:52:50 ID:bVuvk9l50
>>94
遅くなりましたがレス有り難う!

結局昨日は違うもの作っちゃったけど、今日生姜と麺つゆで作ってみますw
美味しそうだから楽しみ〜

>>95
自分は肩ロースそのまま胡麻油で焼いて、仕上げにネギを大量にかけてレモンを絞って食べたら美味しかったよ
98ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 16:11:27 ID:lDI2XEBp0
>>95
ニンジン、セロリの葉、玉葱をゴロンと入れた鍋に水張って、
肩ロース塩漬け肉をそのまま茹でる。
できれば保温調理鍋で24時間は茹でる。
シャトルシェフとか使えば、寝る前、出掛ける前にそれぞれ煮立て直すだけでOK。

恐ろしくうまいものができるぞ。
99ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 19:24:27 ID:U1T7BQkS0
恐ろしい言い草w
100ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 22:52:04 ID:Kw6jQdM80
>>96-98
ありがとう。
大量につくってしまったので、それぞれ試してみようと思います。
101ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 22:59:56 ID:fB2wAj2z0
>>100
ちょうど今日炊き込みご飯つくった。
賽の目に切った肩ロース塩豚に昆布と出汁パック入れて炊いて、
炊きあがってから粗挽き黒こしょうと長ネギみじんを混ぜ合わせた。
もうちょっと脂っ気があってもよかった気もするが旨味が出てうまかったよ。
102ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 14:14:11 ID:HGMl8aff0
美味しそうだね〜炊き込みご飯。

今度そのレシピで作ってみようw
103ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 21:46:34 ID:oDKRHETR0
>>98ってどういう名称の料理になるの?
104ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 22:00:56 ID:AK1UbdWX0
ポルポトフじゃね?
105ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 22:03:25 ID:oDKRHETR0
あー、たしかにポトフだね。
でも、ポルってなに?調べても分からなかった。
106ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 22:06:41 ID:AK1UbdWX0
冗談なので気にしないでください
107ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 22:10:57 ID:NP16DDEH0
カボチャが入れば、ポルポトフ?w
恐ろしい食べもの・・・
108ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 22:50:05 ID:7CCeA9rZ0
ポルポトうけるw

ちなみに皆様はどれくらい熟成させますか?

自分は初心者なので怖くて4日しか置けなかった。

やっぱり最低1週間は置いた方がいいのかな?

ピチットが近所にどこにもなくて、ペーパーで巻いたので夏時期は黴&腐るのが怖い…
109ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 03:31:40 ID:T60PqPs50
塩を降る前に、100〜150g程度に切り分けて、一週間グライ漬けた後は個別にラップにくるんで
冷凍庫に放り込んだ方が精神衛生上はいいかもね。

夏場は2週間置いておきたくはない
110ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 16:31:12 ID:YK+FeTo80
>>103
アイスヴァイン。
これを、天板に玉葱、セロリ、人参など(茹でてない奴)を並べて、
200度くらいのオーブンで60分くらい焼くと、シュバインハクセ。

本来は皮付きの豚すね肉で作る。
肉の表面の脂肪はカリカリ、肉の線維がほろほろとほぐれてとってもジューシー。
111ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 16:32:08 ID:YK+FeTo80
>>110
まちがいた。
アイスバイン。

アイスヴァインはワインのほうだった。
112ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 19:18:37 ID:T2+RJlE30
アイスバイン美味いね!
粒マスタードたっぷりつけてザワークラウトと一緒に食べたいなあ。
つばめグリルで食べてハマったよ。
113ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 12:26:36 ID:etYMl4CCO
豚肉を大量の塩の中にぶちこんで
塩豚って出来ますか?
114ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 12:38:51 ID:iPsudEMr0
冷凍したものを解凍するときは自然解凍ですよね?

なんかベチョベチョになってしまうイメージがあるんですが大丈夫なんでしょうか?

解凍後は日持ちするもの?
115ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 13:12:02 ID:e9XguXfN0
網の上にキッチンペーパー敷いて解凍。
溶かしたら早めに食え。
116ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 14:38:45 ID:HDGs+G+n0
塊の肉を包丁である程度細かくしてから塩豚化する方法もあるんだね
こないだ買ったパスタ本に載ってた
パンチェッタみたいに使ってた
117ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 15:59:32 ID:e9XguXfN0
塩が入りすぎてしょっぱくなっちゃうのが難点だけどね。
118ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 16:57:53 ID:6psfE8fr0
>>109
遅くなりましたがレス有り難うです!

個別包装使い勝手が良さそうですね、今度からそうしてみます。

夏場でも2週間位は大丈夫ならもう少し置いてみようかなw
119ぱくぱく名無しさん:2009/07/05(日) 03:02:32 ID:539b/fNq0
>>113
肉の厚さを比較的薄め(5センチくらい?)にして入念に塩抜きすればしょっぱめの塩豚くらいにはなるんじゃないか?
塩がどんどん水気を吸ってくれるから交換の手間とかもなくなるかもしれん
タッパーに塩しいてその上に肉置いて残りを塩でみたせば1ヶ月2ヶ月くらい放置しても大丈夫そう

レポよろ
120ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 22:45:44 ID:W7evLdMZ0
>>98
今回作ったアメリカ豚バラの表面が黒っぽくなったので
人参玉ねぎセロリの葉+ニンニク3かけ+黒コショウ粒を
放り込んで電熱保温鍋にセットしてみた。
85℃キープで煮込めるので明日の晩酌の肴にしてみる。
121ぱくぱく名無しさん:2009/07/08(水) 22:02:44 ID:JsX6yj0j0
一言でいえば洋風塩味の角煮。
不味くはないが、美味くもない。
粒マスタードを付けて食えばそこそこ。
122ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 00:13:28 ID:sIjW6lTM0
>>120-121

想像を超えない結果は残念でしたが━
直感的に良い結果を期待しにくいことを、実践報告してくれる方はとても少ない。。。
具体的なコメントなので、まんま同じことが×というだけでなく応用時の参考になります

GJでした、ありがとう♪
123ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 00:24:43 ID:wPitRube0
>>120,121
ワイン入れろって書くの忘れてたことに今気付いたorz
ごめん。
124ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 09:07:06 ID:iT9Z7mxZ0
仕方ないので豚肉は引き揚げて野菜くずと脂を捨てて濾してから
そこへ手羽先突っ込んでまた煮た。
さらにソーセージとか野菜を入れて、場合によってはトマト味にして
また今夜食ってみる予定。
125ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 10:33:01 ID:asjZK94f0
予想通りこのスレ住人てw
126ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 11:36:43 ID:Yl+jWnnK0
チャレンジ精神にあふれてますね
127ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 13:20:58 ID:/8G5P0Z50
>>124
最後はカレー味になるんですねわかります
128ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 20:13:18 ID:I8fwCw8wO
ここを見て初めてバラ肉500を塩豚に仕込んだ。
うまかった!そして便利だった!ありがとう!

冷凍するより少量づつ切ってすぐ使えるし、味が濃くなってしっかりした肉は弁当に最適。
すぐ食べちゃったんで、今週は1キロ仕込む。
また参考にさせてもらいます。
129ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 13:55:32 ID:Fn9LXFz30
ポトフ系料理の味付け変遷
1.ミニトマト
2.ピーナッツペースト
3.唐辛子
4.クミン
こうすれば結構もつ。夏場は食べきれる量しか作らないけど
130ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 02:30:14 ID:+4khM3KtP
今時期はよくゴーヤチャンプルーにする。
塩豚以前はスパムつかってたけど、こっちのほうがおいしー
131ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 23:43:40 ID:0LPAkWXp0
小学館の雑誌「サライ」。
編集者はこの板を読んでいるのか?

「鶏ハム」も「塩豚」も載っていたぞ。


塩豚は生肉ではなく、茹で肉の塩漬けだが。
132ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 23:56:05 ID:wWDwjb0e0
イベリコ豚で
133ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 23:50:19 ID:nShVZQ9pP
茹で肉の塩漬けなんて、塩豚じゃないもん(/□≦、)エーン!!
134ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 08:53:50 ID:dubuo4Br0
そのむかしはなまるで紹介されてた鳥はむもまったく違ったなあ
135ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 12:03:34 ID:H0s4XJQ/0
別に2chのレシピどおりする必要はないしな。
136ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 23:24:18 ID:I7llnMr7O
熟成三日目


ワクワクして薄く切って、焼いてみる…なんだかパサパサして味がしない。


暑い季節だから衛生面に気をつけて毎日キッチンペーパーとラップを取り替えたのだが それがいけなかったのかなあ?


どなたか教えて下され。
137ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 23:28:53 ID:YejBZLp50
3日じゃウマミは出ない

脂質が少なければうまみは少ないよ

うちはそろそろ1ヶ月に突入。ウマミが出すぎてくどいくらい。


ためしに牛肉でもやってみたけど、多少旨みが増しているっぽい。
138ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 23:36:45 ID:I7llnMr7O
>>137


教えてくれて ありがとう。


ちなみに肩ロースでやっている。しばらくは更に熟成してみるよ。
139ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 01:01:33 ID:JZfbZJVe0
豚肉に限らないけど、肉の旨味は油の旨味。
ロースは脂身少ないので、旨味は出にくいよ。
140ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 01:17:06 ID:ZZrXgxC30
>>139
塩豚の場合、そう言ってしまうと語弊がありますよ
熟成するに従ってたんぱく質→アミノ酸(旨味)が産生されますから、
旨味はむしろ赤身に多いことになります
仰るように熟成肉は脂も美味しくなるので個人的にも大好きですが、
熟成と言うかむしろ酸化した風味をコクのように感じているのかも。。。
141ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 23:47:07 ID:MNZ5nRHl0
うちもそろそろ漬け込み後1ヶ月
そろそろ燻す
142ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 01:15:01 ID:A+iVMHqc0
>>熟成と言うかむしろ酸化した風味をコクのように感じているのかも。。。

和牛の旨さは熟成によって引き出される香りにあるっていう位だから
豚でも同じプロセスがあっても不思議ではないね、
143ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 18:11:07 ID:VbdSFP5oO
1週間熟成させた後、茹で豚にした。薄くスライスしてサンドイッチにして食べたがウマー!


茹で豚の他の美味しい食べ方知ってる人 教えて。
144ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 20:12:00 ID:zEvt0PaI0
塩豚、最初の頃は特にドリップが出るけど、そこに肉の旨味や栄養が出てしまうこともある?
145ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 21:51:16 ID:4SMlXQOZ0
出ていないとは言い切れないだろうな。
146ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 08:19:24 ID:CLOqfYUwP
ドリップは遊離水分なので、たんぱく質とかは含まれてるけど、
基本的にはアクと同じようなものでない?
147ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 11:32:15 ID:2fePftvw0
おいしさの構成素である食感とは強く関係しているよ。
ドリップがでない方が柔らかい。
148銀鱗 ◆silverx0x6 :2009/07/21(火) 23:29:26 ID:anSmWhjhO BE:1565172858-2BP(4445)
脱水作用での旨味濃縮>細胞破壊他の旨味流出
浚にアミノ酸の熟成+

短時間脱水と比較して診るといい。

薄切り肉を広げて一塩→ペーパーで押さえるvsブロックで塩豚

臭み・旨味・食感で評価してYes・Noで好きな方を選ぶ。
現代において保存性は冷凍庫があるから無意味。
アミノ酸の熟成による香りと旨味に価値観を見出だせないなら塩豚はあわない。
149ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 18:36:58 ID:qSRcaFzq0
先週土曜に初挑戦してみた。
他にも同じような人がいたが、長期は正直ちょっとこわい…
7〜800gくらい作ったけど、三日目くらいから食い始めて
もう半分ものこってない。
一ヶ月とかいってる人は冷凍してるの?

ちなみに自分の作り方は
最初塩まぶしてキッチンペーパーでつつんでラップ
→次の日にキッチンペーパー替えてまたラップ
→その次の日にキッチンペーパーはずして解禁
ってかんじでやってます。
150ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 19:32:44 ID:Wr9v2AIz0
チルド室使えば一ヶ月は余裕。
あとシリカゲルね。
151ぱくぱく名無しさん:2009/07/25(土) 22:28:03 ID:5LV1efcs0
塩をすりこむ方法とソミュール液に漬ける方法で味に差があるのでしょうか。
魚の場合、液に漬けるより塩をすり込んだ方がいいというのは見たことが
あるのですが、豚肉なら多少のことは気にならないぐらい肉のうまみが
大きいのかも知れません。
152ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 03:52:06 ID:ZG0lhf6FO
チルド室に一年半位前に仕込んだ塩豚があるの思い出した
母ちゃんが捨ててなければまだあるはず…確認するの怖いorz

カビて無かったら、だし取りに使えますかね?
153ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 07:23:51 ID:qFm2aaLn0
質問です。

塩豚を薄切りにしたいけど、必要な分だけ(半)冷凍して、
固くなったところで薄切りにするってOKですか?
塩豚冷凍ってやったことないのですが特に問題なし?
154ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 08:27:20 ID:253KnPoPO
昨日、ローリエと塩で漬けてた豚肉を焼き目をつけて、アルミホイルで包み焼きして食べた。夏場は怖いんで、漬け込み2日。ここのスレ見てやってみたんだけど、うまかった。
肉汁すごーでした。
155ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 12:37:10 ID:cqr7r8yA0
前は肩ロースで作ったけど今回は腿が安かったので腿肉で作ったけど美味しいのかな
脂身が全然ないからどうなんでしょうか?腿で作った人いますか?
156ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 13:14:09 ID:Db430N2C0
漬け込み2日じゃ本来の賞味期限にも達して無いんじゃ?
157ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 17:32:46 ID:f5Km/cxX0
>>155
好みと使う料理次第
158ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 21:53:04 ID:szBzSIG00
まる3ヶ月つけたバラをいいかげん消費しようと、
叩いてミンチにして塩豚麻婆豆腐作った。
なにこれうまい。超おすすめ。
159ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 00:17:33 ID:flF/NWjJP
最近真空パックの機械を買ったので
いろいろ実験中。
160ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 20:01:43 ID:PwesZ2d80
>>159
ボツリヌス菌にはくれぐれもご注意。芽胞は蜂蜜やスパイスに紛れ込んでいる。
ヤバげな肉を食って、モノが二重に見え始めたら、速攻お医者に駆け込んで、
真空パックの肉を食べた事を申告するべし。
161ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 09:57:26 ID:Mj2AXCkX0
>153
肩ロースとヒレでした試してないけど、冷凍状態で
わりとサクサク包丁の刃が通るので料理しやすい。
(バラ肉はワカンネ)
ただの冷凍塊肉だったら絶対刃が通らないんだけど、
塩のせいで水分が抜けるからかな。
162ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 13:26:33 ID:YRCz7egS0
ばら肉でも簡単に切れますよ。
それもあるから塩豚って好きさ
163ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 17:08:30 ID:CglDAx3M0
塩水が0℃で凍らないのと同じ事じゃねえか?
164ぱくぱく名無しさん:2009/08/02(日) 16:54:06 ID:rNGUSFjm0
包丁スレでは冷凍食品を普通の包丁で切ると刃こぼれが起きやすく
危険とされていますのでご注意を。
165ぱくぱく名無しさん:2009/08/02(日) 17:54:59 ID:pb4maLu30
>>161-164
塩豚冷凍してみます。
カチカチになっても切れるのかな。
ちょっと怖い気がするが試してみるね。ありがとう。
166ぱくぱく名無しさん:2009/08/02(日) 23:01:20 ID:Paxvjisy0
カチカチに凍ってたら無理しないほうがいいと思う。
167ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 10:58:59 ID:ypnx+9gr0
<;`д´>カッチカチやぞ!
168ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 12:08:00 ID:Q4F7KMNA0
http://homealone.me.land.to/img/1249355078935.jpg
ヒレ肉で作ったら、唯のハムになってしまった‥(ノД`)
169ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 12:25:58 ID:kh9YStLl0
うまそうじゃないかw
170ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 12:50:53 ID:rSwXPhyS0
すげー美味そう。
漬けた後茹でたのかい?
感想と製法kwsk
171168:2009/08/04(火) 12:56:15 ID:Q4F7KMNA0
昆布とねぎの青い所とにんにくと一緒に1時間あくを取りながら茹で
そのあと、そのスープに浸けたまま冷ましました。
初めて作った塩豚だったので、食べたときに唯のハムとわかってショックでした
172ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 13:17:32 ID:rSwXPhyS0
>>171
塩漬けしてた期間と塩%も教えて頂けるとありがたい。
そして、おいしかったかい?これ一番大事w
173168:2009/08/04(火) 13:32:16 ID:Q4F7KMNA0
塩漬けしていたのは5日間
塩は適当にまぶしました
味は‥ とても美味しいハムでした笑
174ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 13:39:00 ID:rSwXPhyS0
>>173
なるほど。来週あたり作ってみよう。
即レスありがとう。
175ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 14:32:01 ID:6OV83lZAO
>>171
鳥はむの作り方に似てるから、ハムになっても仕方ないなw
つーか、そもそもどういう仕上がりを求めて茹でたの?
176ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 09:32:31 ID:LWDm6SOr0
そんなうまそうなハムをいきなり作ってしまうなんて
177ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 13:41:15 ID:CyBi6c8S0
>>168
ハムになっちゃったって、、、、
それまさにハムの作り方ですけど。
178ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 18:40:32 ID:BqDo6Ak5O
ローストビーフみたいに表明だけ焼いて食べてみたいから今度はイベリコ豚を通販で取り寄せてみよかな
179ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 11:39:30 ID:EfTh3iSg0
ローストビーフは表面を焦がしてあるが、中心部もミディアムレアくらいに
加熱する。
180ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 10:02:31 ID:tE2p4/Oo0
というか、あっちの料理は焼くの概念が違うからな。
基本的に仲間で焼くのはオーブンの仕事だから。
181ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 14:10:28 ID:8Gn1vKJvP
今どきのローストビーフは表面焼いたら
あとは真空パックして湯煎で70〜80度加熱。

半分はそのために真空パック機買ったんだけど、
3日目の塩豚未満でローストポークを同じように作ったら
しっとりしておいしかったよ。
182ぱくぱく名無しさん:2009/08/09(日) 10:29:13 ID:catGNRZ80
スチームコンベクションオーブンを使うのが今風
ブラストチラー(空気急冷機)を使うと更に良し

塩コショウ
表面を焼く
調味料とともに真空パック
スチコンで中心温度58度程度に加熱
ブラストチラーで急冷
冷蔵庫で保存
183ぱくぱく名無しさん:2009/08/09(日) 13:30:09 ID:3DwyOgQW0
まああれだ、食中毒には気をつけてください、ほんと。
184ぱくぱく名無しさん:2009/08/09(日) 15:08:38 ID:XogK8VD+0
とりあえず10日仕込んだ豚バラを昨夜一晩掛けて塩抜きした。
夏期ということもあって今回思いっきり塩使ったので、
そのまま味見したらめちゃくちゃしょっぱかったw
さっき食べたんだが、肉の熟成も良い状態で、良い塩加減に抜けてて美味かった〜。
185ぱくぱく名無しさん:2009/08/09(日) 15:46:38 ID:LQwSwdvU0
ぐぐって調べてもよくわからん・・・。
ピチットを使ってるおまえら、教えてください。

交換時つーか、剥がし時ってどれくらい?
高いのでぎりぎりまで水分を吸わせてから捨てたいのだが
全体に水を吸ってプルプルになったらそれでおkって感じ?勘?
肉にもよると思うけど、生まれて初めてピチット使ったもんでピンとこないっす。

ちなみに使ってるのは超九州とかじゃない、普通のシートになってるやつ。
186ぱくぱく名無しさん:2009/08/09(日) 15:54:12 ID:s12P1awk0
3ヶ月間交換しませんよ
187ぱくぱく名無しさん:2009/08/09(日) 16:12:52 ID:LiolkBhY0
漏れは,キッチンペーパーとジップロップの組み合わせ。
とりあえず,水分でベットリしているときは,数日は毎日ペーパーだけ換える。
あとはしっかりチャックを閉めて保存。その後は,使う時にペーパーだけ換える。
188ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 08:11:19 ID:fpu6WopKP
>>185
傾けると角に水分が溜まる。
溜まった水分が100cc以上ありそうなら交換。
ちなみに、洗って干してアルコール消毒して
再使用した猛者も過去にいたが、
お勧めしない。
189ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 09:42:38 ID:nZgAGBEs0
>>186
オイ!それ本当なんだろうな?w

>>188
おーーー傾けると水分が移動すんのか。なるほどそれはわかりやすいねサンクス。
再利用は・・・心情的にはしたいが、肉を包んだヤツはさすがに捨てますわ。

>>187
キッチンペーパーは脱水力は弱そうだが経済的でいいね。
今肉が痛みやすいから、秋になったらやってみる。
190ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 12:03:37 ID:vtRn6I0q0
>>187うちもほぼ一緒。
うちはキッチンペーパー+ラップ+実父ロック。
ペーパーだけかえてれば余裕だね。
塩豚袋として実父ロックに肩ロースとバラ一緒にいれて保存してる。
191ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 23:39:07 ID:+7WmMix/O
ピチット高いので一枚百円するけど吸水率めっさいいよ
塩豚の肉をピチットできっちり巻いて10日ぐらいすると肉がミイラみたいになるよw
192ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 23:41:55 ID:U8AaJ7Qn0
>>189
186だが…

それが初心者が先輩に聞く態度か バカモン
193ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 20:09:17 ID:p3kJtDd90
初塩豚しました。
肩ロースに塩(5%)・粗挽き黒胡椒・粉セージをまぶして揉み込んだ後、
おいしくなるシートでくるんでジップロックに入れ、冷蔵庫のお肉ケースへ。
3日後シート交換して1週間半程放置。

まとめにあった茄子グラタンを作ってみました。おいしかったです。
194ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 09:40:55 ID:DI5V6ZqQO
―陸軍『軍隊調理法』から―
その百五十二 塩豚                       材料(十二人分)豚肉、一キログラム硝石、二十グラム水、一リットル食塩、四百グラム(生み立て卵の先端が浮く程度、
馬鈴薯が水面に浮く程度の濃度)赤砂糖、五十グラム月桂樹の葉、五、六枚

準備
イ、屠殺した豚は臓物および骨部を去り、精肉としてこれを厚さ七・八センチ位、
広さは適度に切り、しばらく冷水に浸し、血抜きをなし置く。

ロ、鍋に水と食塩、砂糖、月桂樹の葉および硝石を入れ、一度沸騰したものを冷ましておく。
漬け方
樽または甕をよく洗い、その中に豚肉を入れ、漬け汁を入れ、木蓋をして軽く圧石を載せ、肉の厚さ三センチ
位なるときは約三日間、六センチなるときは約一週間にして塩分は肉質にじゅうぶん
浸透するをもって、そのまま茹でて、のち薄く木口より切って用う。
備考
イ、塩豚はハム代用として用い、その茹で汁にて、野菜殊に白菜または玉菜を煮て付け合せとす。

ロ、硝石は豚肉の色彩をよくし、また塩分の浸透を速やかならしむ。

ハ、漬け汁はこれに前記の調味料を補充して、ふたたび煮立てて用う。
195ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 13:22:46 ID:4PqT+yWZ0
す、すげえなあ
屠殺とか、生々しい・・・
196ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 14:06:14 ID:pVeA6nv50
戦後の日本じゃ豚も勝手に殺せないから食文化が育たないといわれてる。
昔、沖縄・奄美地方では豚に少量ずつ熱湯をかけていく屠殺法のあったという。
197ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 17:16:21 ID:zPuPNRj20
それはどんな利点があるんだ?
柔らかくでもなるのか?
198ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 20:13:12 ID:YJ0Ho2UR0
人間が熱傷で死ぬ時は、血液中の水分が皮膚に逃げて、極度の脱水になって死ぬんだが(ついで
に肺がその水で水浸しになって息が出来なくなる)、そうする事で身が締まるとかあるんじゃねぇかなぁ?
199ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 00:22:35 ID:XIcAnvfR0
最後は殺すにしてもえげつねえなあその方法…
200ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 00:47:34 ID:rTzpiWzA0
豚の湯締めは高校のとき担任の生物の教師から聞いた。
担任の先生が学生〜院生のころ沖縄はまだ復帰前で奄美あたりに
何度かフィールドワークに行ったそうですが、「朝早くから大なべに
湯をわかしひしゃくで少しずつかけると豚は悲鳴をあげ・・・」
聞いていた女生徒も悲鳴をあげた。
201ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 14:06:26 ID:F7+3BW0P0
>>198
でもそれだと水分は抜けても血液中の成分は残ったままってことだよね。
肉も熟成しないし、美味しいとは思えないなぁ。
202ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 22:07:31 ID:5BiunPEH0
なんか塩で寄生虫が死ぬって上のほうに書いてあったけど、塩や酢で寄生虫をなんとかできるっていうのは俗説だと思う。
スーパーで海産魚を買ってきて、内蔵からアニサキス見つけてそれを醤油や酢につっこんで死ぬかどうか実験したことがある。
結論から言うと、数時間くらいじゃピンピンしてる。
死ぬまでの時間は水の中で放置と大差は無い。
アニサキスは線虫類で、ブタにいる有鉤条虫は条虫類だから一緒に語れないが、一般に塩の殺菌効果があるのは細菌までだ。
真菌、ようするにカビを防ごうとすると昔の梅干の塩分濃度が必要になる。20%超くらいね。
原虫にはほとんど効かない。
線虫や条虫は塩は効かないけど、それ以前に2週間も3週間も生きられないからたぶん大丈夫だとは思うけど。
203ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:39 ID:D+e4q2JIO
↑大変為になるありがとう
食中毒が怖くて夏場は作ってなかったが、ピチ無しで秋口の乾燥した空気に晒して作ろうか検討中

何かお試しされた方いらっしゃいますか??
204ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 23:42:28 ID:dntN5tiQ0
そもそも有鉤条虫がいる豚肉を出荷するだろうかという疑問があるので、
自分は特に気にせず年がら年中塩豚作ってるけどなあ。
というか、有鉤条虫やらの寄生虫は季節関係無しで発生するもんでしょ。
気温・湿度で食中毒事故発生率変わるのは黄色ブドウ球菌やらカンピロバクターやらの食中毒菌でさ。
205ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 01:10:00 ID:RLLIDdTq0
今時ない<条虫
206ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 21:13:12 ID:VKwq2dgX0
寄生虫は宿主が死んだら一緒に死んじゃうから、塩漬けにして一週間も置いたら
くたばってるンだぜ。屠りたての湯気の立ってる豚に生でかぶりつく時
には、
ちょっと気をつけた方がイイだろうけどな。
207ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 01:49:18 ID:g5F1Oh7t0
>>206
問題なのは寄生虫の卵じゃない?
208ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 09:41:10 ID:CO0uCQcW0
浸透圧で水分吸いだされて信者運じゃね。塩分に耐性のある寄生虫なら別だけど。
209ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 14:50:23 ID:e66PaPLkO
塩豚でローストポーク作ったらかなりンマカッタ
中半分以上生だったけど豚ももう生で食べても大丈夫みたいだしまた作ろ
210ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 16:56:32 ID:BJCjxEVS0
>>207
有鉤条虫とか豚に寄生してる状態で卵なんか無いだろ?中間宿主なんだからよ?
豚が終宿主で卵抱えてるヤツは、腸とか外に卵を排出できる環境に住んでるよ。
211ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 17:49:45 ID:9CKXGrNNO
豚で一番怖いのは肝炎ウィルスじゃないの?

どのみち、加熱するなら寄生虫だろうとウィルスだろうと死滅するし
生食したい奴は生食スレへGO
212ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 23:40:40 ID:pH1ynFI+0
生ハムは?
213ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 02:38:44 ID:NEe8ry+UP
生ハムは美味しい
214ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 09:26:59 ID:KGXm21Uy0
good
イタリアン、スパニッシュ、ジャーマン、いずれもうまい。
215ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 13:39:52 ID:JZWlmhT0O
先週仕込んだ塩豚のピチットが水分を吸い切れてなくてびしょびしょだったからピチットを剥がしてみたら臭かったw
しょうがないから臭い部分を削いで塩抜きしてベーコンにw
216ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 13:48:52 ID:AGRuFkDv0
匂いは熟成させると消えるよ。
塩漬け1週間、塩抜き(兼漬けこみ)1週間、乾燥1週間、熟成1週間で、豚の臭いとアミノ酸の刺激
がピークだった。そこからこなれていく感じ。
217ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 14:15:46 ID:JZWlmhT0O
>>216 いや、腐敗臭でした
218ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 14:20:45 ID:KTjmuGHJO
やっぱり心配として残るのはトキソプラスマ(原虫)とE型肝炎(ウイルス)だとおもう。
細菌だと豚丹毒菌あたりは塩に強い。
他の菌に関しても、塩抜きしない程度の塩分濃度なら増えないが死滅はしないと思うから過信は禁物。
自己責任で食うのは勝手だが、お裾分けとかはやめたほうがいいと思うな。
219ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 18:33:06 ID:JZWlmhT0O
ベーコン出来た〜♪
ちょっと臭いが気になるけどおいすぃ
http://imepita.jp/20090829/664320
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:22 ID:w+XPmvjz0
おいしそう
ぜひベーコンエッグを作ってほしい
221ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 04:12:35 ID:Zp4owCdO0
腐った
222ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 03:15:32 ID:H1oefazS0
>>221
笑った
223ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 23:54:59 ID:d82k8OZL0
スーパーの魚売り場のおじさんが塩サンマや塩サバを作るコツとして冷解凍を繰り返すと水分が抜けて塩がすぐに入るって言ってた。
塩して脱水したら冷凍、解凍して売り場に並べるとお買い上げの頃までにちょうどよく塩が入って水分が抜けるとのこと。
塩で身が締まるから凍結融解で身がボロボロになったりグニャグニャになったりせず味の劣化が少ない。
塩豚でもたぶん同じだと思う。
寄生虫対策のうえでも一度冷凍はありだと思う。
224ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 00:31:37 ID:0j9GvdrU0
おー、これはナイスな情報
225ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 00:48:18 ID:u3Qh7n2b0
あの〜
冷凍解凍繰り返すと細菌が増殖しまくるんですけど〜
226ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 01:20:21 ID:Ns4EQngB0
いや繰り返してないだろ。
227ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 21:39:26 ID:GfDzD0wdO
冷凍解凍の合間におちんちんを触ってませんか?
228ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 22:12:29 ID:3ocKtj7T0
>>227
冷凍解凍の合間に何故おちんちんを触るという行為を発想するのか、
むしろお前に訊きたいわw
229ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 01:09:29 ID:87beZyvI0
トイレに行って小便をしたんだろう
230ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 02:12:58 ID:2LHydYCb0
>>229
トイレの後、きちんと手を洗ってアルコールぶっかけりゃ大丈夫と思うんだがな。
普通、料理前にそれくらいすると思うし。
冷凍解凍の合間にトイレ行くことと、冷凍解凍の繰り返しで細菌が増殖しまくることの因果関係が解らん。
231ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 08:21:22 ID:/OdLcAdo0
大原則として、再冷凍てのはどんな食品でもタブーになってるよな。
よく買い物に行く市場で、半解凍状態になってる塩鮭を買うんだけど
家に帰ってすぐ業務用冷凍庫で凍らせても、やっぱり筋っぽくなって
味はかなりダウンする。
232ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 01:15:22 ID:yqEzFTay0
>>230
ちんちんにアルコールをぶっかけりゃ問題解決
233ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 17:11:51 ID:cMpRqn7Q0
つか皆はこの板以外でどんな板に行ってる?
234ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 17:13:18 ID:cMpRqn7Q0
誤爆った(´・ω・`)

いっつもバラ肉を塩漬けしてるんだが、1週間くらいで何ともいえない異臭がする
ただ腐敗臭とは違う気がするんだけど、これは仕様なんだろうか
235ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 20:29:41 ID:tKoCdu7z0
そのころ〜3週位が臭みが一番強く、さらにアミノ酸バランスもおかしくて、何とも言えない
薬品臭になる気がする。
全力で塩漬けして(飽和食塩水、というか水っぽい塩に使ってる状態が最後)、その後水抜
きするスタイルなので、一般的じゃないかもしれないが。
1か月になると解消する。

同じ物じゃなく、作り方が違えば本気で腐臭の可能性もある。
236ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 20:37:51 ID:p9lyi19e0
>>233
ダウソ
vip
乳即
フェチ
スレH・エロ会話
プロ野球
調理家電
ノートPC
角煮
半角
エロゲー
ハゲ・ズラ
無職・ダメ
店舗経営
237ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 01:15:16 ID:lFHPyvwR0
>>236
申告が正直過ぎてワロタw
238ぱくぱく名無しさん:2009/09/21(月) 17:11:25 ID:Yrh01+350
>236
ここは塩豚で一旗揚げていただきたいところだ
239ぱくぱく名無しさん:2009/09/23(水) 02:12:23 ID:B+QK7+FZ0
そんなあなたに つhttp://namidame.2ch.net/venture/
240ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 01:28:23 ID:uHerxChTO
一週間前に初めて仕込んでみたけど
何ともいえないきつい臭いがするんだがこういうもの?
熟成臭と腐臭の区別がいまいちわからない。
おそるおそる昨日料理に使ってみたら家族全員まだ腹は無事だから
熟成臭なのかなあ。
アンモニアぽい臭いが強くなったらアウト?
241ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 01:10:47 ID:1utpqP5D0
アンモニアぽい臭いを感じた時点でアウトのような。
242ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 09:17:42 ID:gvWd80EM0
普通は汗かいて蒸れた足の臭いだと思う
243ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 12:07:52 ID:srcQCsex0
冷凍塩豚のスライスの話だが、繊維に沿って縦に切るとサクサクいけるね。
輪切りだとやはり刃が通りにくかった。
244ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 20:01:46 ID:Bulm8qPu0
まだ二日目だが我慢できない・・・・
245ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 01:15:22 ID:H3MTgLLv0
う・・・砂糖もすり込んでみたら甘い・・・・・・・・
失敗だ・・・・・・・
246ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 01:33:20 ID:H3MTgLLv0
明日バラブロック68円だから再チャレンジするぜ・・・・
2kgぐらい仕込んでやろうか・・・・
247ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 14:51:11 ID:nIOLNoyRO
作業の途中でキッチンペーパー切らしてティッシュで代用してしまったorz
248ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 17:04:38 ID:b+kLPzCI0
初めて軽量してやってみたが5%って結構な量だな
249ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 23:15:43 ID:OTDkzaIg0
うめえ
250ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 17:34:54 ID:LBkIia900
2%で仕込んだもの5日目
表面完全に緑・・・
全部角煮にしてしまおうと思います・・・
251ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 23:29:34 ID:LBkIia900
塩豚角煮うまし・・・!
ただふつうの豚でやったものとの違いはあんまりわからんかった\(^o^)/
身はトロトロって言うよりギュッって感じだけど硬くはない。
タオルに包んで一晩置いて味をしみこませたいとおもいまふ
252ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 01:13:15 ID:q5sze2R60
>>250
塩の量を増やせよ…
253ぱくぱく名無しさん:2009/10/11(日) 21:14:20 ID:4nEw1VMs0
そろそろ2週間
冷蔵庫の中が豚くさくなってきた・・・・

軽く塩抜いて焼肉にしてみた、うまし
254ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 02:41:13 ID:Rgm2s3gtO
今週ずっと近くのスーパーでバラ肉凄まじく安かったんだが調子に乗って作りすぎた。
今冷蔵庫には
二週間物のバラ 1
昨日漬けたバラ 1
昨日漬けたモモ 1
今日漬けたバラ 2

計2Kg近く…orz
255ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 11:07:07 ID:SxBqxTtB0
俺、使用1kg、熟成1kg、塩漬け1kgで回ってるから、常にそんくらいあるな。
使い終わったら塩漬けを脱水して、熟成に回して新しい肉を漬けはじめる。
256ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 11:39:43 ID:VI4KNDc90
>>254
俺なんか肉のハナマサが近いから牛豚鶏合わせて6kg塩漬けなんてことも。
カタクチイワシを入れると10kg
257ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 02:34:29 ID:bXuY0SlA0
2週間塩豚むちゃくちゃうまい!!

これは明らかに違うなー感動した
258ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 09:50:29 ID:By1IImQE0
うちの冷蔵庫には2007年12月に仕込んだ塩豚の残りが潜んでいる。
ほとんど脂身なんだが叩くとコンコン音がする。
満2歳になったら食べるんだw
259ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 19:31:57 ID:ibiyhCnC0
>>258
それなんて脂肪フラグ・・・
260ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 19:37:45 ID:tNsyBd1i0
ハモン・イベリコなんか2年ぐらいかな
261ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 21:27:06 ID:G72x0xtB0
>>256
大物漬けに慣れてきてローテーションが月単位になると、正直冷蔵庫がもう1個欲しくなるよねぇ。
262ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 23:31:25 ID:HrrXNnJD0
>>261
それは言える。
肉専用冷蔵庫欲しい。
263ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 23:39:41 ID:mmdxQ/ny0
ここってアンチョビスレと住人かぶってるよね
264ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 00:31:54 ID:YWd6nK9Q0
>>263
ノシ

珍味板の干し肉スレともかぶってると思うよ。
265ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 01:23:18 ID:PVbNPQT6O
なんか二週間物のバラ肉が微妙に納豆くさいような…
大丈夫かな…
266ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 14:39:02 ID:nprZQkP1O
超初心者です。全部 読んだけど分からない所があるので教えてください。 今 二回目 仕込み中です 塩してクッキングペーパーでくるみラップして
次の日キッチンペーパーをかえ今 放置四日目。
肉の色も変わらず締まった感じ無し。一回目との違いはラップした事です ラップは不必要ですか?
267ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 14:42:49 ID:nprZQkP1O
補足。一回目は二日目から締まり 三日目からは 赤身が綺麗に生ハム色でした。
268ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 15:46:39 ID:YWd6nK9Q0
塩+胡椒+スパイス(クミンとか)+ワインちょっとで、
ジップロックに入れて一週間くらいそのまま放置、ドリップどばどば出しっぱなし、
1週間経過したところで全体のドリップ拭き取って、
キッチンペーパー換えつつ放置。

もうちょっと涼しくなったら外で干すんだけどなー(´・ω・`)
269ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 18:26:18 ID:nf9rJUnJ0
塩漬け肉のコンビーフ化をやっています。
270ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 18:48:00 ID:InawQgvs0
まさか塩豚がコンビーフに??
そんなことはさすがにないだろう。
271ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 09:28:18 ID:ujNdnxyQ0
つ ま ん ね
272ぱくぱく名無しさん:2009/10/18(日) 23:23:08 ID:/h+NFN9A0
>269
リエットにして固めるとそれっぽいかもね
273ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 23:55:29 ID:uh6ki9fa0
リエットが解らなかったのでググってみたら美味そう。今度作ってみる。
ちなみに、アンチョビと燻製のスレに出入りしている・・・塩豚じゃないけど
274ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 12:32:09 ID:lUXCHgCgO
納豆臭かった肉放置してたら漬物の臭いしてきた…
どうしよう…
275ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 18:30:21 ID:WrOaJ8nn0
なんか食えない腐り方とは違ういい具合の発酵してそうだねw
喰えない腐り方は嗅いだしゅんかんウエッてなる
276ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 22:36:18 ID:hZ3PTUHZ0
自分の動物としての本能を試すいい機会かもな。
食って大丈夫な物かどうか、自分の五感で判断する。
結果も自己責任。
277ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 16:30:36 ID:jkeT6RM00
3週間目の塩豚おれも納豆くさくなってきてた
包丁入れた面だけってのが不安
278ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 19:58:38 ID:LvkFCieV0
臭いで不安がってる人は一度豚コマなんかの切れ端を
庭とかベランダで2〜3日放置して臭ってみなよ
やばい状態の肉の臭いが覚えられるよ、ホント気持ち悪くなるけど
279ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 20:38:26 ID:jkeT6RM00
つうかそろそろ切れそうなんだがバラブロックの安売りがない・・・・
280ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 00:46:02 ID:+Qc1YtXJ0
皆いくらくらいで買ってる?
うちは国産バラブロックを100g/80円くらいで
今日仕込んだので喰えるのは早くて2週間後か…
281ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 01:45:48 ID:3VNuG+9s0
俺はいつもフランスから取り寄せた高級豚(100g68円)で仕込んでるよ
282ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 04:19:53 ID:hwi6hdfU0
ほう、取り寄せといってもその値段で入手できるのか。>100g68円
そいつは是非とも紹介して欲しい。
283ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 04:26:10 ID:DGuHiNed0
俺はキロ110円以下で買ってるなー。

2週間も熟成させないし。。。
なんか、臭うんだよね。

作り型悪いのかな。
284ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 05:59:48 ID:3VNuG+9s0
キロ110円とかうらやましすぎるわ
285ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 11:30:33 ID:HFSW+wx/0
豚肉はよく水を吸うから頑張れば900ccぐらいは・・・・
って、保水に何か添加しないと無理か
286ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 11:56:53 ID:+Qc1YtXJ0
キロ110円てそれ本当に豚肉かい?
287ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 00:02:32 ID:CMzOa2pm0
塩豚2本
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1256481822.jpg

上が2-3週間くらい経過の粗挽き胡椒ピチット
下が塩だけいれてこれからピチットこんなに鮮やかなのは久しぶりです。
288283:2009/10/26(月) 00:04:28 ID:1i958qTJ0
グラムでした。すんません。。。

酔ってたんだよ〜
289ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 10:15:12 ID:uj+Pttbl0
グラム110円てそれ本当に豚肉かい?
290ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 10:30:20 ID:ynG1VaOV0
もう許してやろうぜ
291ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 11:16:23 ID:z1S5SQMN0
>>289は本物の馬鹿だと思う
292ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 11:29:32 ID:XD5nOsag0
昔の牛スジとかそんな値段だったよね
293ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 18:12:26 ID:Lq0vgDOm0
正直、大物は漬ける手間、冷蔵庫の占有なんか考えると、敢えて安い肉に行く理由がないと思う。
俺、むしろなるべくいい肉探してる。それでもなかなか200円/100g超えないけど。
294ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 00:36:42 ID:CK2YfqLCO
漬物臭かった肉がなんか今度は焼成前のパンの匂い、つまりイースト菌的なにおいになってきてる。
落ち着いて来たのかな。あと3日で一ヶ月だからもう少し放置してみようと思う。
まだ他に数本あるし
295ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 10:52:53 ID:WiKQCEk00
>>294
それ、手の酵母が肉について発したんじゃない?w
いい感じで発酵がすすんでる気がするww

>>293
うちは卸メインのお肉屋さんで豚ロース1kgで指定して買ったら180円/100gだったよ。
塩豚用ではなく干し肉用には内もも肉指定したら100円/100gだった。
どっちも質はものすごくいい。
いい肉を買おうと思ったら、お肉屋さんを探すのが一番いいと思う。
296ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 05:23:05 ID:B6IOhxgkP
嫁の嫁入り道具の中にブラウンのマルチクイックフレッシュシステムが
有ったので、コレで塩豚作ってみる。後日報告するね。
297ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 20:42:26 ID:tpByCt180
皮つき豚バラで初塩豚
4日目でレンズ豆と煮込んでみたけど
肉の旨味を豆が吸ってウマーでした!
次は2週間に挑戦してみよう
298ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 03:54:38 ID:pVDClqFtP
>>294
あーーうちのバラもパンのにおいになった。
食べてみたけど、まぁまぁだった。もう少し熟成したほうがよかったかも。
299ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 12:03:08 ID:xO3DOYUp0
獣臭くなってくると旨い…気がする
300ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 18:58:59 ID:JQyQObFm0
ハーブ多用+ペッパーで作ってるせいか
2ヶ月おいても獣臭くなったことない
301ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 23:42:05 ID:rX5b/QdSP
必死こいて胡椒とかスパイスを求める気持ちも分かるってもんだ
302ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 06:39:41 ID:506OchzE0
過去ログ2スレぐらい見てきたけど、いまいち判断できないのでコメントお願いします。
ロースで塩3%ぐらいで10日目ぐらい。
ラップを取ると、「ブワッっと明らかな腐臭」という匂いではないけど、
胸一杯に空気を吸い込むぐらいの勢いで嗅ぐと鼻の置くのほうで
「おえええええっ」って感じの甘ったるい臭い。表面は黒?茶色?ずんできてる感じ。
食うべきか廃棄すべきか。。。
303ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 09:36:36 ID:5yhV+tu90
へりを切って焼いて喰ってみりゃいいじゃん
304ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 04:01:23 ID:IUMco5Z80
>>302
塩が足りない
305ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 15:08:07 ID:nq6l4Zpo0
どこを見て3%なんて低い濃度にしたんだろう?
306ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 20:07:42 ID:xPcFR3wH0
3%は1〜3日の浅漬けver.ですね
たしか主婦向け雑誌で見た覚えがあります
ブロックの大きさや衛生環境次第で不可能ではないでしょうが、
一般家庭での長期熟成向きではないかも知れませんね
ラップ使用となると余計に雑菌繁殖抑制は難しいです

まぁ、3日程度では熟成感よりも水抜きの意味合いが強いと思いますが、
それだけでも旨味は強く感じるもの
歩留まりや通日の見ため等売る側の都合を考えると仕方ないかも知れませんが、
普通にパック売りされてる肉の熟度がいかに浅いかがわかります
307ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 21:54:40 ID:abgcj0Xm0
大体5%くらいでいいんだよね?
308ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 22:06:40 ID:asoTLb3T0
>>307
安全に熟成させるなら10%弱は欲しいぞ。
309306:2009/11/16(月) 03:05:36 ID:5fj0pnP90
>>307

できればチルドルーム、そうでなくとも余ほど開閉が多くない限り冷蔵庫内でも
5%ならあまり失敗しないと思いますが、言うまでも無く野菜室は危険です
短期間で熟成を進める荒業に使う人もいると聞いたことがありますが、
一般家庭の野菜室は温度だけでなく雑菌の問題が大きすぎるので。。。

更に少しでもリスクや獣肉臭を減らしたいなら─
ドリップ浸水状態を避けるべくピチット等の吸水シートを用いたり、
どなたかが以前挙げておられたスノコタッパー(だったと思います)等で
水切りと防塵・防菌を意識されたら良いのではないでしょうか

塩分を高めても好塩菌、ピチット吸水でも嫌気性細菌の懸念はありますが、
何も施さないより遥かにマシなのは実感しています
特にピチットは過乾燥抑制と獣肉臭の軽減に強みがあります

ピチット使用ver.と言えば2〜3週間→一ヶ月以上長期熟成に移行する場合は、
クッキングシート等を巻いて庫内で乾燥熟成をさせるケースが多いでしょうが、
塩蔵仕込み段階から乾燥スパイス(ローズマリー等の)をすりこんでいる場合は
スパイスに必要以上の湿潤がないか注意が必要です
滞った水分のせいでスパイス自体にカビが生えやすくなるからです(実体験)


随分絞ったつもりですが、それでもまだ長くなりそうで疲れてきました
このぐらいでやめておきます
310ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 10:48:56 ID:+/Qd12HgO
塩漬けにした肉は水で塩抜きしないと熟成はしないの?
色んなサイト見てると塩漬けのまま置き使うとにき使う分だけ塩抜きするとか、
一週間くらい塩漬けしたら塩抜きして熟成させるとか書いてあるのが一定でないから、
何を参考にして挑戦したらいいのかちんぷんかんぷんですわ
失敗しない間違いようのないやり方とかってあったりしますん?
311306:2009/11/16(月) 13:12:50 ID:s4mg7vTk0
>>310
2%を超える塩分濃度だとしょっぱすぎて具材(肉)として使い勝手が悪いので、
用途を広げるために塩抜きをすることは多いと思います

個人的にはアンチョビのように半ば旨味と風味の調味料として少量しか使わないので、
あまり塩抜きはしません

ただ、塩に埋めるほどの塩蔵(8%以上)になると旨味&風味を足す役割より
もはや塩としての意味が凌駕してしまうのでカルボナーラにさえ使いにくいです
特に10%を超える塩漬けで、風乾や冷乾等本格的に超長期熟成を実践される方は
薄い食塩水や流水で塩抜きをすることが多いようですね
衛生管理が難しい風乾等をするつもりがなくても、面倒でなければ使う分をその都度
数時間〜半日塩抜きするシェフの話は聞いたことがあります

私としては水抜きは面倒なのと旨味の流出が危惧されるので、
季節にもよりますが塩分は5〜6.5%程度で熟成2週間〜最大3ヶ月といったところ
最初の2日間はビニール袋等に入れ、全体に塩を回すために半日毎に天地返しをし、
3日めから10日めくらいまでは2〜3日おきにピチット交換
後は防塵と通気性確保のためにクッキングシートを巻いて、
これも時々天地返しをし同じく2〜3日おきに交換しながら望む熟度まで。。。

好みもありますが、2週間でも熟度はなかなかのもの(チロシンまで至りませんが)ですし、
それなりに柔らかいので具材としてとても使いやすいです
1ヶ月を超える硬化したものはダシが凄いです
私的に熟成は・・・・正確な喩えではないですが、「生鰹→鰹節」のようなもので
深くなるほど旨味は強くなりますが具材としての利用範囲は狭まると考えています
312306:2009/11/16(月) 13:17:16 ID:s4mg7vTk0
> 私としては水抜きは面倒なのと旨味の流出が危惧されるので、

塩抜きの間違いでした
また、この後「あまり行うつもりはありません」と続けたつもりでした。。。
313ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 17:18:09 ID:ML0txr060
>>310
どうでもいいから、ログぐらい見ろよ。
314ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 02:39:01 ID:kfE8LmO60
なにかと思えばしったかだったかw
315ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 16:50:42 ID:q9gU9AMf0
>>314
?
316ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 09:57:20 ID:C9BbJiw80
しったかって貝あったよね
317ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 13:06:51 ID:0YCl66Ir0
あっさりしょうゆ味でさっと炊いてつまみにすると日本酒が進むやつね。
318ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 23:19:00 ID:i7LrfVrc0
>>316
塩茹でして爪楊枝でほじくりまくると最高。
319ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 09:07:33 ID:RnnmJKadO
つまんねえスレ違いネタ引っ張んなよハゲ
320ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 06:46:37 ID:AG01ZKss0
質問。
@塩豚はナマでも食べられるの?
A真空に近い状態で寝かすが良いの?
B漬けたあとに茹でたりすると味が抜ける?
321ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 08:23:43 ID:RxtJ5MSC0
>>320
@自己責任。生、半生で食う人もいる。冷燻して限りなく生で食べるのが生ハム。
A雑菌の繁殖は抑えられる
B調理法による
322ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 10:31:17 ID:5vAzxNLE0
>>320
をいをい、真空なんかにしたら、ボツリヌス菌の餌食だぞ。
真空パックは過熱してボツリヌス菌などの危険な嫌気性細菌を殺菌しているから
こそ成り立つものだ。
323ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 11:06:46 ID:uuep7vtH0
>>322
をいをい、ボツリヌス菌を殺菌するってどんだけ過熱しなきゃいけないと思ってんだ?
324ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 14:32:17 ID:5vAzxNLE0
>>323
だから、それくらい加熱しないと真空パックは危ないという話。
生ものに真空パックなんて狂気の沙汰だ。
325ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 18:43:15 ID:dQgvvGr90
>>324
分かってないなら黙ってろよw
紛らわしい
326320:2009/11/20(金) 19:15:14 ID:yIXQNDsb0
いろいろとレスサンクス

>>321
最近の豚は菌の心配が少ないって聞くけど、
それでも食べる時は焼いたり茹でたりがベストなのかね?

>>322
ってことは、漬ける時は余計に空気を抜かずに、
ビニールに入れてごく普通の豚肉を保存するようにすべきってことなのかね?
327ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 19:38:04 ID:DIMocsXr0
すべて自己責任
328ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 22:00:01 ID:JEhowAAgO
塩漬けして早一週間、ドリップも出切り、締まって熟成に入ったと思われる豚なんだが、
こいつはどう保存しときゃええもんなん?
ぴっちりラップにくるんで実父ロックか、くるまず実父ロックか、それとも全裸で冷蔵庫放置?
まあここ見る限り全裸で冷蔵庫放置は無さそうなんで前者のどちらかになるのかね?
329ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 22:51:08 ID:5vAzxNLE0
325はたぶんものすごい馬鹿
330ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 23:45:25 ID:B6WTgxJG0
何も考えず普通にラップ放置
331ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 03:43:13 ID:WXDYu0zi0
>>328
ドリップができった後なら、

1)ピチットで徹底水分抜きに移行
2)肉全体の水分をよく拭ってから、キッチンペーパーで包む。毎日ペーパーを変える
3)風通しが良く、湿気が少なく、気温の低いところに吊して風乾
4)旧型の冷蔵庫なら、そのまま冷【蔵】庫内に剥き身で放置

ここ十年くらいの高性能な冷蔵庫は、庫内保湿機能が発達していて、
実はあんまり湿度が低くない。
湿度が高い冷蔵庫に保存しとくと腐るので、新しい冷蔵庫でやりたいなら(1)(2)を推奨。
雨と無縁の乾燥場所が確保できるなら、ぼちぼち「外で熟成」の季節。
332ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 11:14:21 ID:G0FAROWXO
風乾させる場合、24時間干しっぱでいいの?
333ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 11:31:00 ID:kkG43N0S0
>>332
天候によりますがな。
それくらい自分で想像出来ない?
334ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 11:44:36 ID:G0FAROWXO
>>333
>>331に雨と無縁の乾燥場所を確保できるならとあるから、それを前提にした質問なんだけど?
つかなんで喧嘩腰?
335ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 12:11:26 ID:bSD91u/u0
つか、肉の状態にもよるから普通は様子を見ながら干すものでは…
24時間干しっぱなしでOKかなんてだれも答えられない
336ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 13:50:52 ID:fyRmnRN40
あーだこーだ理論を並べるより実際に挑戦してみるほうがいいと思うよ
失敗したら次はどうやったらうまくいくか考えればいい
337ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 14:07:20 ID:YGyQ/P+g0
>>332
う〜ん、自家製干し椎茸ですら夕方には取り込まないと翌朝露で湿気てしまい、
乾燥の所要日数が長くなったりカビの原因にもなります

夜間と雨天・曇天は屋内の湿度が低く涼しいところに取り込むべきだと思います
338ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 01:58:10 ID:RhMqNXRO0
あらかた水が出たあとは、表面を水洗いして、
その水分をぬぐってから、キッチンペーパーにくるみ、
普通のビニール袋に入れて、くるくるっとして冷蔵庫。
これでいかんか?
339ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 02:34:56 ID:of8UtVjM0
>>334
>つかなんで喧嘩腰?

バカなんじゃね?って思われたからじゃないかな。
正直仕方ないと思うけど。
340ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 05:24:36 ID:asbG0JL40
>>338
料理番組でパンチェッタの作り方やっていたな。
バラ肉を厚さ1cmで切って、塩、胡椒を塗してキッチンペーパに包んで
ビニールに入れて空気を抜いて3日待てだって。
341ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 12:46:17 ID:RQhCNYZ3O
>>339
日付が変わったからって自演すんなよ
342ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 12:53:44 ID:xlFVHpHiO
で、塩豚って何の料理に使うの?
343ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 13:18:34 ID:RhMqNXRO0
刻んでカルボナーラに使うとうまいよ。
他にもいろいろあるけど。
344ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 20:12:39 ID:w8nOxnH1O
塩豚に挑戦しようと思っているのですがドア2枚の小さい冷蔵庫でも大丈夫ですか?m(_ _)m
345331:2009/11/22(日) 20:14:18 ID:WTeSMEHg0
>>332
結露しない場所なら干しっぱなしでもいい。
結露するってことは、雨が降ってなくても「湿度の高い室内」「窓際沿い」とかだよね?
風通しがいい=湿度が低い場所であればよく、
気温が高いと腐敗の可能性が高まるので、気温は低い場所のほうがよい。
そういう条件が揃うなら、24時間干しっぱなしでいい。

例えば、本場(この場合はイタリア北部当たり)ではそういう風乾を行う専用室で作ったり、
洞窟や地下道みたいなところで熟成させたり、一日中日陰の軒下に吊したりするらしい。

それと、「黴が生えたら失敗」と思われがちだけど、ある程度でかい塊で作る場合、
黴が生えたら後で削りゃいい。
塩蔵で脱水したあと、風乾を始めて最初に表面が乾いて皮膜を作ってしまえば、
案外黴びないものなんだよ。

今食ってるの今年の春先に仕上げた奴だけど、なんの問題もなく今も普通に食えてるもの。
346331:2009/11/22(日) 20:15:00 ID:WTeSMEHg0
>>335
気温低くて雨が直接当たらなくて風通しがいいところなら、
別に24時間干しっぱなしでも問題ないよ。
347331:2009/11/22(日) 20:17:06 ID:WTeSMEHg0
>>337
近くに川があるとか、窪地だとか、平屋の一階だとか、
そういう条件だと確かに夜の外干しは難しいかもね。
夏場に窓開けてても虫もこないようなマンション上層階(5階以上とか)だったら、
近くに暖房がある窓際でない限り、結露はあんまり心配しなくてもええかも。
348331:2009/11/22(日) 20:18:18 ID:WTeSMEHg0
>>342
燻製してないベーコンだと思えば。
使い方としてはベーコンを使う料理のほとんどにベーコン替わりとして使えるよ。

というより、ホントはベーコンのほうが「塩豚の代用品」だけどなwww
349331:2009/11/22(日) 20:19:16 ID:WTeSMEHg0
>>344
ああ、問題ない。
350ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 20:25:33 ID:w8nOxnH1O
そうですか!早速挑戦してみます(^-^)ありがとうございましたm(_ _)m
351ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 22:12:06 ID:US7Ybo0V0
>>346
前提条件が
>気温低くて雨が直接当たらなくて風通しがいいところ
ですよね?それがわからないから
>24時間干しっぱなしでOKかなんてだれも答えられない
って書いてるんですけど?
352331:2009/11/22(日) 23:04:35 ID:WTeSMEHg0
>>351
まあ、それで失敗したら次から気を付けるでしょ。
一生に一度しか作らないわけでも、一冬に一回しか作れないわけでもないんだからさ。
腐らせてみたり、カビさせてみたり、いろいろ自分でやってみれば覚えるんでない?
最初からうまくやろう、失敗は一度もするもんか、って思ってるなら、
もっと具体的に聞いてくるか、説明にある前提条件を見逃さないかでしょう。

トライ&エラーしかないよ。
まあ、命に関わるエラーは滅多に起きんから、そんなにワーっとならんでもええんではないだろうか。
353ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 07:08:17 ID:YfunBZVy0
>>348
そう言われれば塩豚作り始めてからベーコン買ってない!
354ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 07:28:09 ID:SByd6mt10
>>348
塩豚作ってそれの一部を燻製してベーコンにすればいい
355ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 13:38:02 ID:FT2nHaSb0
豚ももかたまりが安かったので、塩漬けしてみましたよ。
よく熟成させて、生ハムみたいにしたいですな。
何かアドバイスはありますか?
356ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 06:09:27 ID:N+mohYHM0
とりあえず、作って見ましょう。
357ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 09:57:31 ID:CY0ItN9y0
ロース(脂身なし)を塩コショウで漬込み
2日後にピチットシートでくるむ 今ココ
358ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 10:42:44 ID:LkL9Bi7G0
>>355
軒下に干す時、俺みたいに猫に食われないように注意して下さいw
359ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 11:03:21 ID:oi4DW61l0
うちはカラス注意です。
360ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 13:20:04 ID:LpPnvssn0
食ってくのがクマとか猪だからよぉ、生半な事じゃ外になんか干せねぇんだ。
361ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 13:58:56 ID:ScT9uM7N0
ブロックの状態で漬けますか?
それともスライスした状態で漬けますか?
362ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 15:46:14 ID:V+yKMzPl0
ブロック
363ぱくぱく名無しさん:2009/11/29(日) 08:55:29 ID:4OgbWDic0
スライスで漬けると味が濃くなり過ぎる。タレ/塩の味しかしなくなる。
んで、スライスで干すとすげー勢いでカピカピになる。
熟成する前に硬くなりすぎておいしくない。
364ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 12:23:08 ID:3yIgyHhWO
仕込んで二週間のバラを炊き込んで弁当に詰めた
味は最早ここで言うまでもなく美味で、バラ肉でもご飯が脂っぽくなるとかはなかった
塩加減も自分で言ってりゃ世話ないが正に絶妙
ただ1cm角に切った肉がかなり縮んでて食感的には物足りないかな
炊き込みご飯を作るなら2cm〜2.5cm角くらいに切って炊いた方がいいかもしれない

弁当食い終えて満腹感と満足感に思わずカキコんどく
365ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 13:25:56 ID:og1EruaB0
何パーセントの塩になるのかわからないけど、ボールにざらざらざらと塩をいれて、
豚ブロックをその中に入れる。ボールの中のわきに余っている塩も使いつつ、
ひととおりまんべんなく全体に塩をざっとこすりこむ。

そのまま放置。汁が出るからしるをそのまま捨てる。キッチンペーパーで汁を拭く。
またそのままボールに放置。何回か汁を拭いているうちに、肉に付いている塩はなくなる。というかしみこんでしまう。
ボールの塩も、知ると一緒に逃げる。逃げずにかわいてさらさらになった塩はそのまま捨てる。

あとは肉をペーパーに巻いてビニール袋にいれて冷蔵庫へ。冷蔵庫に入れるまでの作業は丸1日くらい。
これって、何パーセントの塩を使ったと言えばいいんだろう.


いつも分量を考えずにこんな感じでやってる。腐ることはないし、しょっぱすぎることもない。

366ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 14:52:48 ID:i0SHwLEf0
>>365
夏場でもそのまま放置?
漬け込み期間は>>364氏のように2週間ぐらい?
完成後は生食?煮たり焼いたり?
バラ?肩?もも?
367ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 16:35:45 ID:WpeWGUlaO
豚ほほ肉の塩漬けもここのやり方でいいの?
368ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 17:53:51 ID:og1EruaB0
>>366

夏は放置の時も冷蔵庫を使います。
つけ込み期間は、1週間。本当は目標3週間なんだけど、ついつい食べてしまう。
目標達成前にいつも完食。

一週間はおかないとまずいと俺が勝手に信じてるだけで、実は3日くらい目からでもうまくなってるかもしれません。
試したことはないからわからないけどここの書き込みを見るとそんな感じ。

食べる分だけスライスして、水の中に放置。塩分を抜いたところで煮たり焼いたり。
生は食べません。おそらく大丈夫なんだろうけど、なんとなく怖いから。

ちなみに使う肉は大人の手首くらいの太さの肉。
だいたいバラ。安いからというの顔主な選択理由。
それでなければいけないという意味ではありません。

>>367
ごめん。ほほ肉はやったことがない。
369ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 20:39:05 ID:o3NvWRdA0
頬肉って普通の肉屋で注文できるもんなの?
370ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 20:48:42 ID:wuytkavX0
前日に頼めば大丈夫だろ
371ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 21:02:15 ID:T08yG3uP0
ほっぺたはすぐに落ちるからな
372ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 01:23:18 ID:zpfb/S74O
近所のニュークイックは普通にいつも売れ残ってるよ?豚ほほ肉
コーンタンみたく塩水に漬けなくても良いの?漬けるほうが簡単そうだけども
373ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 01:54:29 ID:PzhXjHXd0
 豚ほほ肉は甘みがあって美味しいよ〜油少ないトコだから
焼き肉の方がいいかもよ。
374ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 06:28:14 ID:oPaVlYGf0
グアンチャーレ作りたいんだろ
375ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 10:14:44 ID:HoUzho45O
二週間なり一月なり塩漬けにしたものはその後どうするのがいい?
そのまま?吊るして乾燥?薫製?
乾かしすぎたり匂いや火を通すことによって用途の幅を狭めたくないけど、だからといって日持ちしないのも考えものだし
冷凍するのが一番なんだろうか
376ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 10:17:58 ID:oPaVlYGf0
保存食を冷凍するのかよ
377ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 10:42:43 ID:HoUzho45O
だよねえ、なんかへんだよねえ
378ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 11:55:36 ID:FxQHsChl0
食べちゃえば問題解決
長期間保存するなら鰹節みたいにするしかないかも。

でも、2年モノの塩漬け豚脂のうまさは異常らしいから、それはそれでありかも。
379ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 12:30:52 ID:zifmavxS0
おれはいつも塩抜きして冷凍しちゃってるぜ
380ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 12:37:29 ID:M2VCx+MW0
しっかり塩が利いていれば、そうそう腐るものじゃない。
軽く干して、冷蔵庫に入れておけばいいんじゃない?
水が出てくると面倒だから、軽く干す方がよい。
381ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 01:10:26 ID:UIJquDLn0
キャベツか白菜と煮込むとか、だし汁も入れて炊き込みご飯にするとかすれば、肉から塩っ気が抜けるから、
気にならない。焼いて食うためには、結構塩抜きをしないといけない
382ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 02:26:14 ID:aAHs9wKwO
このスレの人達は、非加熱ベーコンに使われる
亜硫酸ナトリウムや硝酸カリウムは使わないの?無くても死なない??
383ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 02:43:17 ID:IS+PWpze0
>>382
俺の経験からすると、少なくとも即死はしない。
384ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 09:59:07 ID:79beImb90
>>382
使わないことによって、60年後くらいには死ぬかもしれない。
385ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 10:26:49 ID:IbGy0YWq0
120歳で死んでしまうかもしれないのか…
386ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 11:16:52 ID:d9Fk3oiu0
それはまずいな
387ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 11:38:07 ID:0eqHHizUO
塩5%で昨日で10日目なんですけど、生理みたいな臭いがしたので捨てました。腐ってるんですかね?

保存の仕方が悪かったのかな?
388ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 11:47:01 ID:IbGy0YWq0
その匂いは正常と思はれ
389ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 12:01:58 ID:d9Fk3oiu0
>>387
もしかして ユニチャーム鰍フ「フレッシュマスターロール」を使った?
http://www.nontarou.co.jp/SHOP/CR-96014.html
これだと、ごくまれにお肉が、多い日の安心ナプキンに包まれたと思って勘違いするんだよね。

やはり、オススメは、
オカモト鰍ェ昭和電工から買収した「ピチットシート」だね。 
http://www.pichit.info/
こっちだと、コンドームと勘違いだから。でもイカ臭くもないし、栗の花のにおいもしない。優秀だよ。

で、君は生理のとき、アソコは腐るのかな。
390ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 12:12:15 ID:JUw0rQ7RO
>>387
生理のとき、お前のマンコは腐るのか?

って書こうとしたらすぐ上に書かれてたわ
391ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 14:40:33 ID:UIJquDLn0
>>382 使わないと死ぬよ。使っても死ぬけど。人間はいずれ死ぬから。
392ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 21:30:44 ID:NMNN6io20
「生理みたいな臭い」と言われても僕わかんないや道程だから。
393ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 21:39:55 ID:e9HEtbcP0
>>392
簡単に言えば、マンコみたいなニオイだよ
394ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 21:43:03 ID:xJVTqpA40
>>393
それもかなり個体差あるだろ
395ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 22:20:06 ID:IbGy0YWq0
おまえら興奮しすぎだよ
396ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 10:55:00 ID:c/dy/7nI0
昨晩初めて漬けて、今キッチン紙を取り替えた。
とりあえず日曜日まであと4日寝かせてみようと思う。
楽しみだ
397ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 21:43:45 ID:H88VGlF10
ふと思いついたのでピチットシートの代わりに紙オムツとかペット用
トイレシートで水分抜いてみようかと

すでに試した先人おりませんか?
398ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 22:00:27 ID:mr3gxuK+0
食品に接するわけだから、まずいんじゃないかなあ。
まだダイソーあたりでB型シリカゲルだったっけ、アレを買ってきて水分抜くのに挑戦した方がよさげ。
ダイソーじゃなくてもドライフラワーとか作るのにキログラム単位で売ってるのを買う手もある。
たとえば、ある程度風乾して水分が無くなった頃を見計らって、キッチンペーパーで覆ってシリカゲルで脱水仕掛けるとか。
399ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 22:18:02 ID:flDgoUc40
>>397
>>1のまとめwikiぐらい読めよ
400ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 22:04:18 ID:9kz+Ub5J0
細切れにしてこしょうを振って炒めて、その油でキャベツや玉葱の野菜炒めをすると、
何の味付けもしないのに、結構一品料理になるね。

そのまま焼いて食べるにはちょっとしょっぱいけど、長ネギを合わせて炒めてたべてもおいしい。

煮るとスープになるし、炊飯器に入れると炊き込みご飯としても機能する。
作ってから一週間くらいがまんすると、味が濃密になり、塩がこなれた味になってくる。

自分が作った、というのも隠し味になっているかもしれない。
401ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 00:12:12 ID:z7nv+Pmu0
木曜夜に漬けたんだけど、
明日日曜日ではまだ早い?
402ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 09:13:18 ID:duUhO1P40
うん
403ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 12:16:22 ID:tfnJjXzd0
早いけど少しだけ食べてみてもいい

何日目でどのくらいの味の変化があるのか、なんとなくわかるから。
ここでいろいろ書かれてるけど、結局は、自分が体で知るしかないんだよね。
404ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 13:01:36 ID:DrH7bA8e0
正直、何を作りたいかに拠るからね。
生肉を腐る直前限界まで比較的安全に引っ張る程度なら塩薄で5日程度でいいけど、
panchettaなら月単位が推奨されるわけだし。
405ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 13:32:12 ID:z7nv+Pmu0
>>403
試食の場合、
塊を半分に切って真ん中辺りスライスしてを食べるべきかな?

それと、保存はどれぐらい効くの?
一度ペーパーを外したら、
丸ごと茹でちゃった方がいいのかな?
それともナマのまま密封保存?
406ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 13:39:42 ID:+H2wUtqb0
>>405
そんなに心配なら今すぐ茹でてすぐ食べた方が良いと思う
407ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 13:46:40 ID:fwsifnAq0
適当に冷蔵庫に保存して、もう完全に表面ミドリだけどきにせず食ってる
においも普通だしおなかも平気
408ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 14:17:07 ID:tfnJjXzd0
>>405 いろいろ試食してるうちになくなるから心配するな。

細切れにしてこしょうを振って炒めてでた油で野菜を炒めて肉野菜炒めを作ってみな。
ぺろり完食だ。

炊飯器に入れてもいい。醤油と昆布だしと鰹だしと酒とみりんを少し入れるのを忘れずにな。
ぺろり完食だ。

薄切りにしてこしょうを振ってしっかり脂を焼いて長根期を軽く炒めて一緒に食べてみろ。
ぺろり完食だ。

今冬に薄く1枚切ってかりかりになるまで焼いてこしょうを振って食べてみろ。
包丁を裁く手が止まらなくなる。
409405:2009/12/06(日) 14:33:56 ID:z7nv+Pmu0
よし、とりあえずスライスしてみて、
パンチェッタとしてカルボナーラに使ってみるぞ!
410405:2009/12/06(日) 14:35:14 ID:z7nv+Pmu0
>>407
表面ミドリってマジかよ?
吊りじゃねえよな?
411ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 14:59:29 ID:fwsifnAq0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org428991.jpg.html
いま2週間過ぎたくらい。こんな感じ、ミドリっつうか茶色っつうか
412ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 17:06:30 ID:WW1H5ZNK0
普通だな。問題ない。匂いが心配な時は止めた方がいいが
413ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 17:24:46 ID:6dic4ZPjO
たまには趣向を変えてスモークかけてベーコンにしてみた
我ながら最高の出来だ
414ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 20:09:48 ID:HpiR5XKf0
昨日このスレみて今日早速仕込んでみた
しかし肉の塊は目に毒だね
熟成されるの待ちきれずに食べてしまいそうだ
415ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 21:40:36 ID:fwsifnAq0
ばら肉売り切れだったからもも肉かって仕込んでみた

どうなることやら・・・
416ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 22:25:15 ID:tfnJjXzd0
4本あった塩豚があと1本しか残ってない。
やばい。紫紺で一週間たつまで、その一本で持つかなあ。

一週間を超えると、うまみがめきめきでてくるからなあ。
417ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 23:37:32 ID:z7nv+Pmu0
>>413
簡単にできるのなら、
スモークの方法知りたい。
418ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 23:38:54 ID:MyjFLP2A0
ぐぐれよ
419ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 01:05:39 ID:kph+8Pen0
熟成中の臭いで言うと、納豆臭は無問題だったな、過去の経験から。
でもさすがに心配なのでその当たりで食べてしまう。
420ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 09:01:44 ID:7Hq8PS8e0
そうかあの靴下臭は納豆か
421ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 10:35:15 ID:G+tXTQRr0
>>417
こちらで
【薫製】肉も魚も【スモーク】7モク目【燻製】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1238940380/
422ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 14:24:39 ID:jMze4gz80
漬けて5日。
ペーパー剥がして試食した。
確かにハムっぽい食感になってきた。

で、その後の保存方法はどうしたらいいかね?
空気抜いてビニールでOK?
423ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 14:27:16 ID:l/Kf8IhE0
肉が緑な件について。
もし漬け汁にニンニクを使っているなら多分問題ない。
使ってないなら大問題なので速攻で病院いけ。
424ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 14:27:52 ID:l/Kf8IhE0
>>422
この身の状態になったら一気に食うか、
どんどん食うか。
その状態を維持して長期保存したいなら冷凍。
425ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 14:35:22 ID:JIq8LwWW0
冷凍?何のため塩漬してるんだ?アフォ?
426ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 14:42:45 ID:jMze4gz80
>>424
空気抜いてビニールに入れただけではもうこれ以上の状態は変化しない?
つまり更なる熟成ってのは無いの?
427ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 00:01:50 ID:osXjPGMV0
>>425
塩漬けってのは、主に脱水のためだが、
傷まない程度まで塩漬けにしたら、そのままで食える塩分濃度ではなくなるだろ。
塩抜きして料理に使うならいざ知らず、「生で試食して生ハムっぽい状態になった>422」のを、
その味の濃さでよしとしようと思うなら、そのまま漬け込み続ければ味が濃くなってくるし、
その「生ハム程度の塩味の濃さ」では長期保存は見込めない。
味優先で現状の味が気に入ってるなら、そこで冷凍するってのはひとつの解決策よ。
保存性重視なら、結局のとこ「肉の形をした塩」というくらい味濃くしないと保たんよ?

ただ、どのくらいの量作ってるのか知らんけど、今すげー気に入ってる、ということであれば、
「この後どうすれば?」という質問には、「どんどん食え」というのが最良の答えのような気はする。

>>426
水分がそれ以上出てこないなら、あんまり大きく変化はしない。
が、塩漬けしたから何年も保つとかそういうことはなく、冷蔵庫内での保存はせいぜい3カ月くらいだと思う。
家庭用冷蔵庫で頑張れる量などたかが知れているので、一カ月塩漬けで頑張ったら、
後はどんどん食え。
味の変化を期待したいなら、一カ月の塩蔵+30分の塩抜き(ボウルに真水張って)で、
燻製機で燻製にするといいよ。ベーコンできる。

428ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 00:21:00 ID:bd6W5QSi0
>>427
なるほど。

漬けて2日弱でシート交換をし、
計5日漬けたんだけど、
現状ではもう水分は出てこないんじゃないかと思う。
で、状態は普通の豚肉よりもハムっぽい食感で、
それなりに塩が効いてショッぱいです。

あとは食うだけですね?
429ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 00:23:23 ID:z2iNrw8o0
>>427
脱水とか真性アフォ?
そもそも塩漬は浸透圧による殺菌効果を期待して行うものな
430ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 07:26:29 ID:tWjfM/eq0
ここでの主流は塩蔵目的じゃなく簡単お手軽に水分ぬいて凝縮ウマー!だから。
豚の下処理の一つであって保存目的じゃない。

俺は塩蔵派。がちがちに塩で漬けたのは半年でも持つ。
塊で塩抜きしたあとは一週間くらいで使いきる。これがまたうまい。
431ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 09:56:19 ID:FJouXw/Y0
塩でガチガチにはした事ないんだけど
イメージとしたら塩わかめだろうか
432ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 11:47:26 ID:MG0X/pLOO
何のやり方が正しくて、何のやり方が間違ってるかなんてどうでもいいんだ
用はうまけりゃいい
あとのことは自己責任
ここでウダウダ講釈垂れる奴もウジウジして行動起こさずいる奴も、いいから黙って漬けてこい
433ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 14:00:45 ID:+l+yQiYL0
豚肉安かったからバラと肩ロース今日から漬けるぜー
434ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 21:19:08 ID:q61ciXhhO
漬けて1週間たったのでそろそろ食べようと思うのですが、塩抜きとはどのようにするんでしょうか?m(_ _)m
435ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 23:52:13 ID:U6p3vVZF0
このスレは自分でやって成功した/失敗した話を書くところで、Googleで検索すれば出てくることを訊いたり教えたりするスレではございませぬ
436ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 23:54:27 ID:z2iNrw8o0
低レベルな質問に対し、こりゃまた低レベルな回答も多すぎるしな
特に似非科学回答大杉
437ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 23:57:51 ID:bd6W5QSi0
>>436
だったら、科学的に答えてよ平兵衛
438ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 00:13:15 ID:IZbTKNGp0
439ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 00:42:31 ID:9UG6lI710
>>434
「塩豚 塩抜き」でぐぐると幸せになれるよ。
440ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 03:35:34 ID:nL2KR25W0
>>435はテンプレ級・・・
ただ、本スレ内はテンプレ級が複数あるから次スレ立て人の度量に期待
441ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 13:04:22 ID:9TQLZc+B0
@塩を塗り込んで放置
A塩で塗り固めて、塩に包んで放置?

どっち?
442ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 14:51:33 ID:fHgjVTNFO
おまえを放置
443ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 10:56:47 ID:vQCTxmXw0
塩豚エッグ作るのに、う〜んと薄切りしたくて、パン&スライサー
(ナイフ)買っちゃったよ。刃がナミナミになってる薄手のヤツ。
カリカリに焼いて毎朝幸せ



444ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 11:01:31 ID:vQCTxmXw0
まちがい パン&ハムスライサーでした。
445ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 11:47:43 ID:wTG4FVSn0
>>443
ちょっと手抜きして、
それ、手にもったままパン切ったら、指も切れちゃって10針縫うケガした。
446ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 12:18:08 ID:vQCTxmXw0
>>445
それは、なんと気の毒な...
よくキレますからね 注意して扱います
447ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 12:18:45 ID:GyTi0dFH0
肩ロースを塩漬けしたら食感はハムっぽく、
つか牛タンみたいになったんだけど、
かといってハムのようにはならないんだよな。

漬けが足りない?
448ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 12:37:29 ID:19wSWbHw0
ゆでたらなるんじゃない
449ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 16:34:12 ID:2l9t1EZ40
3週間から1ヶ月でうまみがピークになるみたいだね。
そうすると冷凍肉を4本用意して、一週間ごとに1本ずつ熟成を始めていけばいいんだな。
450ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 17:13:02 ID:vQCTxmXw0
短期、中期、長期モノ、それぞれ味わいがあって、
ついみんな手をつけてしまう........
451ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 17:34:57 ID:JPNUfe150
うっかり肉300グラムに肉500グラム相当の塩すり込んでしまったことに気づいた
頑張って塩抜きしないと食べられないな・・・
452ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 18:42:32 ID:/yNTFtiK0
はじめて塩豚つくります。
塩5%とかって
肉1キロだったら塩50g使うってことであってますか?
ちなみに一カ月熟成させたいと思ってます。
453ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 18:55:16 ID:oEHJK58k0
454ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 19:28:36 ID:6CZ9A7290
>>452
そんな質問するようなら帰れ
455ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 20:08:44 ID:vQCTxmXw0
>>452
もう肉買ってるんなら、早く仕込んじゃいなさいね。
それであってるから。
テンプレの、まとめスレよくみてね。
456ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 20:39:33 ID:/yNTFtiK0
>>455
すみません
ありがとうございます。
仕込んできました。
457ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 09:48:24 ID:ZiSqWbRO0
長く置くと小便(アンモニア)臭くなるのですが、どうやれば古いのをおいしく食べられますか?
458ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 10:05:07 ID:eNh99tt50
酒やスパイスを使う
459ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 12:15:29 ID:LYwgtbA+0
ニンニクとか
460ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 14:44:33 ID:kYyPYGsb0
アンモニア臭いのは腐敗です。もう無理です。
放置し過ぎると腐敗します。
長期熟成させるならガッチガチに塩漬けして、
塩と出てきた水を洗い流して、軽く干し、
乾きすぎないようにして寝かせるべきです。
461ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 14:48:52 ID:qO/AilS60
多少臭くても食えそうだったら煮込みとか、スパイス・香味野菜をつかう料理なんかが良い。

▲たまねぎみじんぎり、にんじんみじんぎり、酒、角切り塩豚、トマト缶を
煮詰めてトマト煮。塩こしょうで味付けする。

▲おろししょうが、おろしにんにく、豆板醤、みんち塩豚を炒めて、
鳥スープ、片栗粉、とうふを入れてマーボ豆腐。
462ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 15:00:58 ID:+CGSDCjD0
長くってどれくらいの長さなの?
自分は一度に大量に仕込むので長いと半年くらい寝かせますが
変なにおいは出ません
463ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 16:46:42 ID:sWoPgkwk0
白い粉みたいのついてたけどカビかな?
捨てました。
464ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:16:45 ID:UJ/uk1690
ttp://www.kazua.com/right_side/cooking/special/pancetta/pancetta_13.htm
肉を表側より、写真向かって肉の右側に
分かり辛いが白いものが出始めている。
これは肉の水分が低くなったことで
肉に含まれるアミノ酸などが析出して
結晶化したもの。
465ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:37:29 ID:I9O5y1LA0
それ出てたっぽいけどやばそうでもなかったから気にせず食べた
ネギ豆腐エリンギと一緒に煮込んでみたけど一味足りないすき焼きみたいな味だった
不味くはなかったけどやっぱ肉だけに頼らず出汁使わなきゃ駄目だなー
466ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:52:59 ID:32fku5k30
なんでもすぐ捨てる人は保存食とか作らない方がいい
467ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 21:29:49 ID:LYwgtbA+0
ホントそう思う、食べ物粗末にしないでほしい
468ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 21:48:55 ID:zDOf08f90
旨味だったら良かったんだが、流石に塩が析出した時は大失敗とがっくり来た
安くないし手間を掛けてきたからには勿体ないので、湯に通すなりして塩分落として食ったな
469ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 23:40:43 ID:eNh99tt50
あら塩で仕込んだんだが脂身のほうだけが4日経っても塩粒が消えない・・・塩多すぎたかな・・・・
470ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 00:05:48 ID:acCdKcFf0
脂身は元々水分が少ないから塩粒が溶けないだけだと思うよ。
471ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 00:26:59 ID:d6yvwGPq0
食べる際には水につけて塩抜きしますか?
472ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 00:28:16 ID:6sqzTI6B0
しないとしょっぱくて食えない
473ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 01:50:21 ID:qWcx43ne0
きょうの料理ビギナーズをみてみろ
474ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 10:36:35 ID:0MdDqJ5N0
勉強になった。とりあえず作り直す。
475ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 11:09:27 ID:s4afV4X90
過去スレを信じて、作り方のエッセンスをまとめると、だいたいこんな感じになる。


最初の1〜3日くらい:ドリップを抜くのが主な目的。適切な長さは肉により違う。
最初の1週間:ドリップ抜きをして、熟成体制に移行する準備期間。
次の2週間:熟成。ひたすら熟成。
合計3週間すぎたら、流水30分で塩抜き。
塩抜きしたら、一週間以内に食べきる。

塩漬けの目的:熟成
塩抜きの目的:熟成のストップ
熟成:3週間から1ヶ月くらいが味のベスト。それ以後は味が落ちる

冷凍は3ヶ月以内消化推奨
長期保存を目的にするなら、塩抜きの後、冷凍ではなく干す。
鰹節感覚で食べる。2年も保つ。

1週間がまんすると、肉のうまみがあがっているのがわかる。
3週間我慢すると、やみつきになるおいしさ。
一ヶ月我慢するのが賢い消費者。
そこから先はゆっくり味が落ちる。

476ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 11:15:59 ID:s4afV4X90
食べ方

煮る:スープのだしとして使う
焼く:焼き肉塩焼きの味。長ネギを軽くあぶってどうぞ。
炒める:細かく切って肉野菜炒めに。
抱き合わせ:炊飯器にご飯と一緒に炊きあげる
挑戦する:生ハムとして。ただし自己責任で。健康より味との出会いを大事にする人限定。
その他:ベーコンの代用とする。ベーコンと違って燻製されていない分、活用度が広い


参考
パンチェッタ、ラルドなどを調べれば、活用の幅はさらに広がる


姉妹スレ
アンチョビ(魚の塩漬け)スレ
477銀鱗 ◆silverx0x6 :2009/12/12(土) 19:24:11 ID:XmHHQOY9O BE:626069928-2BP(4688)
あえてbeつきのまま。。。
大分前のスレで雪塩でセメント状態に成った俺が通りますよ。


ぶっちゃけて言うと、冷凍しても熟成は進む。(家庭用でもかなり遅い)
ただ、冷凍→解凍→再冷凍する事による細胞(筋繊維・細胞壁)破壊まで言予して、熟成と言い切れないのは事実。
脱水による旨味の濃縮と、カビ箘による(細胞破壊)旨味の濃縮は同列で語るべきでない。
このスレでは塊肉が主流だが、ミンチ塩豚やスライス塩豚の利点を述べる‘自由’による‘広がり’も馬鹿に出来ない。
(鳥肉の脱水では顕著に現れる)
478ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 19:50:08 ID:0SzY3aI20
日本語でおk
479ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 01:45:20 ID:EUwrMyvG0
>>477

言予して、  ってどういう意味?

カビ箘による(細胞破壊)旨味の濃縮   なんてあるの?

ミンチ塩豚やスライス塩豚の利点を述べる‘自由’による‘広がり’も馬鹿に出来ない。・・・・何で自分で具体的に話を広げないの?


(鳥肉の脱水では顕著に現れる)→何が顕著に現れるの?


なんか、無意味に難解だ。
480ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 03:28:33 ID:Lc4spXfl0
3週間目で全体ほのかにナットウの香りが・・・
ぴちっと買って包んでみた。
1カ月目の今みたらぴちっとが水分含んでて、
はしっこ一部分のみやや強い納豆臭する。(他は匂い消えた)
このまま続けるか。終わりにするか。


481ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 22:13:22 ID:oPTISGyK0
牛タンのようで美味い
482ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 22:16:56 ID:9udiKdqF0
モモ肉って何に使えばいいんだ?普通に焼いてみたらあんまりうまくなかった・・・
483ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 02:43:02 ID:DaVkPPyuO
最近「タヒね」ってレスが「ブヒね」にみえる
484ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 11:06:51 ID:eRvcqbRo0
モモ肉は焼き豚煮豚の方がいいと思う。
他にはバラと混ぜてリエット。
485ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 21:53:31 ID:ocvp2ENG0
4キロ購入。本日塩漬け開始。
3週間かけて熟成させ、冷凍保存をする予定。
今塩漬けすると、ちょうど、田舎に正月帰省からもどってくる頃塩抜きして冷凍処理すればいい。
放置のタイミングと帰省のタイミングをあわせて逆算すると今日あたりが作戦開始にちょうどいい。

俺の予定
・今後1週間:こまめにドリップ取り
・次の1週間:冷蔵庫内放置、帰省
・次の1週間:実家にいるので当然庫内放置
・次の1週間:帰省から戻る。塩抜きして、冷凍庫へ。冷凍庫にれるときは、一食分ずつ切り分ける。

あとは食べるときに自然解凍して食べる。
486ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 02:02:36 ID:gI6/yDKD0
4kgて・・・スゴイ壮観だろうなあ!
487ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 13:20:27 ID:rG4zCGy60
塩豚用に、冷凍のバラブロックがおすすめの予感。

理由
1、形が割合に均一なので肉の管理が楽
2、冷凍肉の方が、ドリップが抜けやすく、塩も入り込みやすい
3、塩抜きが楽
4、肉が軟らかくなる

1はガチ。2以下は個人的感触もしくは推測。
488ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 17:15:46 ID:1zLUL07c0
肩肉を塩漬けすると牛タンみたいになるけど、
バラだとどんな感じになりますか?

489ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 17:54:47 ID:kCS5jMPG0
ピチットシートないからシリカゲル脱水やってみた
3日ドリップ抜きのあと
肉に薬用エタノール噴霧
キッチンペーパーだと貼りついたら取れないのでクッキングシートでくるんでタッパーに入れ
1キロ袋で買って来たシリカゲルで埋める
その後毎日タッパーの天地を引っくり返すだけ
4日目、シリカゲルがやや変色しててだいぶ吸水してるようだったので初めて開けて様子見る
ぺったんこになって端の薄いところが魚の干物みたいに固くなりかけてた
こりゃ乾きすぎだ、2日もあればよかったのか
490ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 20:05:00 ID:eZG8m7W00
なんだろう、干したら白いモコモコがついてる
カビったかなあ
491ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 20:07:03 ID:vf/vQl3f0
この時期にカビってどんだけ温暖な場所だよ
492ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 20:12:25 ID:D6TIg8gC0
白い粉じゃなくて?
毛状ならカビだろ
493ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 23:46:20 ID:lirghtO10
まあカビくらいなんてことないよ
494ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 12:48:42 ID:L7ulNqRL0
このスレに書き込んでると今仕込んだのが何日目立ったか忘れなくていい
495ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 13:14:35 ID:jmpJPMMa0
シリカゲルって口に入れちゃいけない物だろ?
それを使って食べ物を脱水するって大丈夫?
俺はしたくないなぁ。
496ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 13:29:05 ID:8FLncbB5O
>>495
それ言ったら、脱水シートだって口に入れたらいけないものだしw
497ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 17:04:57 ID:athqrhkg0
パウダーに直接まぶすとかだとさすがに抵抗あるが、クッキングシートでくるんでるのか
というかあれ水通すのか?
肉|なんか水通す紙|シリカゲル で保存すれば再利用も効くし結構よさそうに思うんだが
498ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 17:26:53 ID:L7ulNqRL0
いいかげんクッキングペーパーとクッキングシートの違いは察してくれ
499ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 19:07:34 ID:xiVySLIz0
知らんがな
500ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 19:25:24 ID:athqrhkg0
>キッチンペーパーだと貼りついたら取れないのでクッキングシートでくるんでタッパーに入れ
ってあるから普通にクッキングシートで良いと読んだが、なんかちがってたか?
501ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 21:12:23 ID:HKFSuvn10
昔紙粘土(ラドール)で作った作品乾かすのにシリカゲル使った。
密封容器に入れれば埋めなくても上にのせとくだけでカラカラになる
あ、でも接してる面から白く乾いたっけ


 
502ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 21:27:52 ID:WsbworQ1P
食品用乾燥剤ドライナウとか
ドライヤーン
なんでも除湿シリカゲル
阪神局方 シリカゲル
シリカゲル青
って製品もあるんだね。
こういうの使うと便利かも。
しかも加熱すれば再度使えるってところが経済的だ。
503ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 23:24:11 ID:yZORk+SV0
クッキングシートって言うと、蒸気だけ通して油とかは通さないシリコン蒸着耐油紙で、
キッチンペーパーは2つか4つ売りで160円前後の頑丈な吸水用ペーパー、かなあ。

100円ショップで買ったシリカゲルを再生する際に小袋からバラしたので、以降は
小瓶に入れて口をテッシュで塞いで使用してる。流石に食品に直接触る可能性は減らしたいし。
504ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 02:23:07 ID:C7JYuaqRP
こんなのありました。

研究レポート53
塩水で塩を抜くのはなぜ?!
呼び塩・迎え塩の科学。
http://www.1101.com/kasoken/2005-03-11.html
505489:2009/12/19(土) 03:24:10 ID:du6dCZYw0
規制の巻き添えくらってた
はじっこ少し切って焼いてみた
塩5%で漬けたけど水分激減したために猛烈にしょっぱい
シリカゲルタッパーから出してクッキングシートでくるんだだけで冷蔵庫に放置すること4日
また少し切ってみると手ごたえが柔らかくなってた、蛋白質分解(アミノ酸増加)=熟成は進んでいる模様
今度は3時間ぐらいかけて塩抜きしてみる
水分を含むと干物みたいにカチカチになってた部分も元に戻り鮮やかな赤色に
売り物のパンチェッタに近い感触
炒めてみると旨味成分は出てきてる
このままあと2週間ほど熟成していい感じになったら塩抜きして冷凍でいけそう
506ぱくぱく名無しさん:2009/12/21(月) 00:31:57 ID:idKM9oAO0
今日5%で仕込んで2週間ちょい越えモノ
ためしにナイフ入れてみたら中身は深紅の薔薇色でした〜
さっそく薄切りにしてフライパンでじりじり焼いて目玉焼きした
ピチット初めてだったけど、使ってみてよかった。

余分な油(したみ油)をココット皿に貯めてます。 
バター代わりにパンに塗って食すとオイシイらしいです
507485:2009/12/21(月) 03:54:45 ID:HdPBw7Cg0
>>488
脂ぎった牛タンみたいな感じ。



しこんで一週間経過。
色合いも順調だが、1.25キロほどつまみ食いしてしまった。
1キロを4等分して、全部で16本つくったんだけど、5本食べてしまった。
残り11本。

けっこうしょっぱかった。
塩抜きもしたんだが、どうしても塩分が残る。
自分への課題として、塩抜き、および残った塩を活用する調理法に工夫が必要かも。

肉の味は、少し高級感が出た味かな?っていう程度。
肉はキッチンペーパーでくるんでるんだけど今日あたりから濡れなくなった。
これで安心して冷蔵庫保管が可能。
508ぱくぱく名無しさん:2009/12/21(月) 09:16:10 ID:idKM9oAO0
うちは3日〜1週間で食べるもの(2〜3%)、2週間〜3週間(5%)
それ以上(8〜10%)にわけてる。塩鮭の甘塩〜辛塩のような感じ
塩抜きはした事無い。しょっぱい時は量を減らして,ごはんたくさんw

そとがわ包んでる新聞紙に、赤のマジックででかでかと、
始めた日付け、%、使用したスパイスなどデータを書いて、
間違えないようにしてるよ。
509ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 20:20:20 ID:csBZo4Yy0
一週間ものをステーキにして食べたら
中身がちょっと生焼けのところがあった。
胃薬のんでナムナム
510ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 20:46:35 ID:HUnU+jnGP
今日肩ロース買ったら筋に沿って切ってなかった('A`)
いや買う前に気づかなかった俺にも落ち度があるんだがな・・・
511ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 11:56:02 ID:cVEKY8M+0
豚ヒレ肉をギンギンに塩漬けして、干しておいたら、
「頭を叩いたら痛い」レベルまで堅くなりました。
もうしばらく干しておこうと思いますよ。
戻すのに時間がかかりそうだが、どんな味になるのか楽しみ。
512ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 14:13:47 ID:4GaGF31d0
>>511
おろしがねですりおろして、お湯を注ぐとおいしいスープになるはず。
513ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 18:57:41 ID:CGG6IWmC0
豚ヒレ肉は脂が少ないからマズそう。
514ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 23:11:53 ID:hwHGGTRjP
以前このスレで見た気がするんだが、塩漬けする事によって脂が熟成されるんだっけ?
仮にそうだとしたらヒレ肉を塩漬けしてウマみが増す事がほぼ皆無って事だよな
515ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 23:12:37 ID:yurEDm6D0
たんぱく質な
516ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 00:20:49 ID:S2Knx3OW0
脂身というか脂肪分は酸化するから取り除いた方が良いんじゃなかったっけ
517ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 01:04:12 ID:WoHQwSWO0
ラルド?
518ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 01:17:52 ID:10YzlPWn0
脂身は塩漬けして加熱したら、ほろほろのクリームチーズのようになって美味かったぞ
519ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 02:10:44 ID:dyGXbLn30
2週間まで行くとちょっと匂うな
520ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 17:23:06 ID:DXfwUIPe0
今回は漢字少なめ。固定幅半角の充実という漢字なのかな
521ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 22:36:29 ID:P7NyevR+O
モモ肉を、1.5`買って、初めてやってみた。
4週近く経つと、肉がベチャクチャしてくる。
しかし、食べるとおいしい(^〜^)
油身はどうしても、
ああなってしまうんだろうか?
522ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 23:35:01 ID:TUZ4DgVv0
脂身も風乾させたほうが旨みでる?
極まれに透明感があって噛むとじんわり旨みが染み出てくるような仕上がりになるんだけど
今ひとつ条件が絞り込めない
523ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 23:57:28 ID:MmnwYoZ80
酸化しないように乾かしたり熟成させられるなら美味しいと思うけど、そうでないなら取り去るしかないと思う>脂身
524ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 02:51:50 ID:0SBXNkvl0
>>516
>>523
ラルド知らないならググるか黙ってろ。
525ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 13:41:30 ID:aCCNwyA+0
>>516 >>523 では無いがラルドの存在を知らなかった。

今度、ラルド作ってみよう。

個人的には脂の少ない肉は旨いとは思わない。
526ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 14:12:21 ID:QS80mlKh0
個人的でなければ旨いの?
527ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 14:13:09 ID:hGuH7qwb0
脂身が嫌いな人もいるだろう
528ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 14:18:57 ID:aSB6n7OD0
>>525
脂身が少ない肉の場合には、塩抜きした後、コンフィにするのがオススメ
529ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 14:25:36 ID:HMP1Pynv0
>>526は頭が悪いね。
530ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 14:26:39 ID:gsxf5Bi/0
個人的にはとか使う奴が馬鹿
531ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 14:31:52 ID:HMP1Pynv0
パカ
532ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 18:20:20 ID:4tX/BGvN0
「〜とか、〜とか」という用法を正しく使えない人は知的水準が推測できる。
533ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 19:04:28 ID:/4QE9lDW0
やっぱアメリカ産解凍肉より国産生肉のほうがうまい!

これは間違いないと思われる
534ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 19:11:09 ID:LrF6zfoK0
パンチェッタもラルドも作ってみたい。
535ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 19:39:25 ID:B+wj3HOM0
ラルドって半年も漬けるのか
大理石の器にみっちり香草と脂身詰めてぴったり蓋閉めて放置?

てことはジップロックかなんかに塩ふった脂身を香草と突っ込んだ後
空気抜いて放置しとけばできる??
536ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 21:16:37 ID:Ch0ga36C0
>>533
店に並ぶ前の段階で肉汁抜けちゃうものねい
解体直後に塩漬けにしてくれればいいのに…
537ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 21:40:27 ID:9jRhKgxd0
……それ、ブレザオラに似てるな。作り方が。
538ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 22:14:20 ID:B+wj3HOM0
>>537
へーそんなん初めて聞いた〜とぐぐってみたら
干し肉すれで大変盛り上がっていたw
みんなすごいね
539 【豚】 【951円】 :2010/01/01(金) 07:30:48 ID:JrcJhiow0
おめよろ
540ぱくぱく名無しさん:2010/01/01(金) 12:40:40 ID:UFDNow6c0
ことよろ
541ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 08:25:13 ID:vierhyIL0
ツイッター netstat_an  こわい
542ぱくぱく名無しさん:2010/01/09(土) 22:06:06 ID:Xbc/2aXK0
西友にいつもある
アメリカ産のブロックが半額だったから買って初めて作って見たが
味が濃くなってうめぇなこれw
高いベーコンの代用にもなるし
こりゃいいわwww
543ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 13:24:36 ID:utKsvSaM0
以前、バイヨンヌにハム屋見学したことがあるんだけど、
生ハムって熱は加えてないよね?

塩→粗→乾燥→燻 の工程だったような。

この塩豚→燻煙で生ハムってできませんかね?
544ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 13:25:21 ID:utKsvSaM0
粗→洗い
545ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 14:13:05 ID:9rgxibDBi
>>543
冷燻するなら今のうち
でもスレ違いだ
【薫製】肉も魚も【スモーク】8モク目【燻製】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1262041657/
546ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 20:31:38 ID:O6bZaF/n0
>>545
死ね
547ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 22:36:57 ID:TkgHW0OcP
え?545じゃないけどなんで良心的な誘導が市ね扱いされるのかわからん。
546の頭がおかしいのかな?
548ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 23:24:04 ID:Mcp2RHGc0
料理板は殺伐とした頭のおかしい自治厨がいるからなあ。
精神病患者は相手にしないのが吉だよ。
549ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 14:00:22 ID:Ktm2V92d0
生ハムといっても、いろいろありますよ。
イタリア式(パルマなど)は薫製しません。
塩漬け→乾燥→熟成 です。
豚もも肉をそのまま皮付きで骨も抜かずにやりますから、
ちょっと家庭で再現するのは難しそうですが。
550ぱくぱく名無しさん:2010/01/14(木) 06:21:31 ID:Nh1EGHNsP
干す時に外に干してる人っています?
温度は今の時期なら問題ないんだけどベランダが道路に面してるのでホコリ等が心配
冷蔵庫の中だと結構場所取るし…ざるに入れて水分が落ちるようにしたものごと
タッパーに入れて蓋しておけば外でも問題はないのかな?
551ぱくぱく名無しさん:2010/01/14(木) 09:10:13 ID:YrCVW/ix0
塩豚を入れたザルを目の細かい洗濯ネットに入れ、
紐をつけて物干し竿に吊してたことあります。
1ヶ月も吊しておくと洗濯ネットが薄汚れた感じになってきていたので
それなりにホコリ除け+雪除けの効果はあったかなと。
552ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 21:46:57 ID:4/Ose3BkP
ラップでぐるぐる巻きにした塩豚を熱湯に放り込んで一晩放置した
ハムになってた
553ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 01:17:22 ID:8QSmPIXN0
豚ヒレ肉をギンギンに塩漬けして、干しておいた。
真っ白に塩をふいて、ずいぶん軽くなった。
大きさといい形といい、勇ましいときのチ○コみたい。
テーブルで叩くと、カンカンと軽い音がする。
さて、どうやって戻そうか?
水で戻すか? 酒か白ワインに漬けるか?
いい知恵はありませんかね?
554ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 16:30:08 ID:cJ7NFzav0
無難に塩水でもどすとか。
555ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 16:42:26 ID:XX/fKRjZ0
卸金で卸してみてぇ。
556ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 18:54:20 ID:hOY+Piy20
>>553
かつお節みたいにいい出汁が出そうw
557ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 19:05:56 ID:8QSmPIXN0
>>553
発酵していないただの塩干しだから、それほどでもないと思うな。
無難に水で戻すよ。どうなるのか楽しみだ。
558ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 19:07:01 ID:4iCcZiQc0
かんなで削って削り節にするか、食べられるサイズまで砕いて少しずつ囓って口中でふやかしつつ食べるか、かなあ。
559ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 19:50:34 ID:8QSmPIXN0
>>558
ギンギンに塩漬けになっているので、塩辛くてそのままでは食えんと思うわ。
560ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 23:03:19 ID:V7aTZ8CF0
6ヶ月熟成モノ、超塩多めで仕込んでたから長時間水に浸してから
スープにしたけど、肉スカスカになってしまってほとんど味がしなかった(;ω;)

というワケで>>553ガンガレ
561ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 08:49:50 ID:qoe6zrVT0
>>560
え!?
562ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 19:34:07 ID:Zxi/6PYC0
中国だとハムじゃなくて完全に干物になるまで干した咸肉というのがあるらしい
中華干物のセオリー通り水で戻して使う
563ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 06:03:13 ID:xXLL9lsq0
うっかり話題の主人公になってしまったわい。
どうしたらいいのかわからんが、
>>562 を信用するなら、中華にセオリーがあるというので
とりあえず水で戻してみようか。
失敗したって、命まで取られるわけでもないし。
ヒレ肉といっても、100グラム98円だった特売品だし。
経過はまた後ほど報告します。

みなさん、いろいろありがとう。
564ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 02:21:07 ID:uA3m1JdHP
>>563
細かくして塩を入れずにシチューの具にする
565ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:21 ID:UUoiRHc10
塩豚がうまかったので、ほぼ同じ手法で、塩牛肉作ってる。
肉が分厚いので、塩は多め、胡椒たっぷりにしました。

一日でドリップが結構でたので、早速ペーパーは交換して、
今日みたら、またドリップ出てる。苦笑

でも水分が抜けて、明らかに締まってきているので、うまみが
どれくらい凝縮しているか楽しみ。

熟成期間を長くするとエイジドビーフみたいになるのかな〜?
調理方法は、グリルでこんがり焼き上げる予定です。
566ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 22:56:45 ID:/oc9NgeX0
塩牛肉、オリーブオイルで低温加熱→コンフィ
567ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 23:05:25 ID:UUoiRHc10
全く先を見ないで塩牛肉作ったのはいいけど、

赤み多い部位だし、熟成してジューシーになるか、しょっぱいだけの、パサパサボソボソになるか、

不安でいっぱいですw

コンフィって美味しいの? 

グリルではいつもオリーブオイルをたっぷり使ってるから、その予定だったけど、

低温加熱だと肉が固くならず良さそうだね。
568ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 23:45:16 ID:fNhKNx3g0
その昔コーンビーフというモノがあっての…
569ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 23:56:36 ID:/oc9NgeX0
コンフィとコーンビーフはほぼ同じ
570ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 00:22:42 ID:us8w+Kjx0
>>505-508

それはブレザオラというものだ。
珍味板の干し肉スレでブレザオラの神が詳細なレシピを書いてるよ。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1178638731/
571ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 00:26:47 ID:us8w+Kjx0
リンク間違いた。

>565-567 =>570
572ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 21:10:04 ID:3eejRHPU0
千葉(市川)に越してきたら
ピチットがぜんぜん売ってねー
とりあえず毎日ラップ交換してます
573ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 21:20:07 ID:SRkoN1ow0
>>572
ラップ水吸わないから、毎日交換する(脱水を期待)なら
ぴちっと代わりはキッチンペーパーだろJK
574ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 23:03:26 ID:nAF+RWzj0
俺は、ジップロックとリードクッキングペーパーでやってるよ。
寝る前に、冷蔵庫開ける→ジップ開ける→ペーパーを取り替え→空気抜いて閉じる→冷蔵庫に放り込む、
で十分に持つ。ピチットなんて使ったこと無いわ。

そんなサイタマーな住民でつ。
575ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 23:20:18 ID:h8qgfEbv0
ダイソーで買ったすのこタッパーに放置してる
576ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 09:19:35 ID:k4aOe8U+0
ピチットって通販だけじゃないの?
577ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 09:45:47 ID:U4uR42mM0
東急ハンズとかだと売ってるらしい
ホムセンのビバホームにも置いてあった
578ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 18:14:30 ID:md0F8V5u0
自分もピチットって見たことないわ
キッチンペーパーとラップで作ってる
500gくらいを2ヶ月かけて消費してるんだけど最後の方は匂いがかなり強い
途中からラップのみなんだけど最後までキッチンペーパーに包んだ方がいいのか?
胡椒の量増やせば変わるかな
次回は半量冷凍して半分ずつ使うようにしようと思う
消費しきったので作りたいけどブロックが高くて作れん
178円とか128円とか…100円切る日はいつになるやら
579ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 18:26:41 ID:U4uR42mM0
いや乾燥させて水分活性減らさなきゃいけないんだからラップしちゃいかんだろ
580ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 18:55:18 ID:rMHLPeI5O
やっとDOCOMO規制解除・・

お正月に食べた塩豚です
太もものさらに上の部分のお肉を
1ヶ月半ほど塩漬けにしました

1日は塩抜きするために茹でる作業
残りの2日はやわらかくするため、煮込みました

写真は暗めですが、赤とピンクの中間の色
お箸が簡単にほぐれる柔らかさでした
http://imepita.jp/20100131/677500
581ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 18:57:06 ID:hTOfUIQR0

初めて自己流パンツェッタを仕込み中。

豚バラ固まり500グラムに塩150グラムまぶしスーパーの袋に入れ、

空気を出来るだけ抜いて口を結んで、

それを別のスーパーの袋に入れた。

それを2回繰り返し冷蔵庫で保存し明日で2週目。

3週目に様子を見る予定。
582ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 21:32:22 ID:Tf5H4erx0
塩豚って、やはり加熱して食べるのが前提なのかしらん。
そのまま食べておいしい塩豚ってのはそもそも担当スレが違うんだろうけど。
583ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 21:36:17 ID:1D38KrM4P
>>582
豚肉の生食はまずいでしょ

ベーコン関係はこちらにどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1262041657/
584ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 22:51:41 ID:OEVnMdOj0
生で食う人はこっちね。

【※危険※】豚肉を生で食うスレ【美味い】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197071971/
585ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 22:54:09 ID:JaRr7jemO
初歩的な質問でごめんなさい。角煮やトンカツを作りたいんだけどそのような調理法で塩漬けする利点ってあります?
586582:2010/01/31(日) 23:12:26 ID:Tf5H4erx0
>>583-584
おお、ありがと。早速スレみてみる。
塩漬けしてれば加熱して無くても寄生虫とか死んで大丈夫になるのかなーと思ったんだ。
587ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 23:46:12 ID:XsQ8v5s4P
>>585
無いんじゃないかな…
588ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 12:27:53 ID:h3tEHgbOO
塩豚初挑戦してみました。

肉は北海道産の麦豚肩ロース、500gと370gの二つを用意。
塩はにがりなどの添加物一切なし、海水100%で作った「宗谷の塩」を使用。
パウダーシュガーみたいにサラサラと細かな粒子のお塩です。

最初に肉をよく水洗いして水分を拭き取り、穴あけて塩をすり込んだ後はキッチンペーパー+
ラップ、実父ロックに入れて冷蔵庫へ。

まだ2日目ですが、ドリップはほとんど出ません。せいぜいキッチンペーパーが湿る程度。

肉はほんのり薔薇色で、初日より少し締まってきた感じ。

ドリップが出ないのがなんだか気になりますが、もしかして塩のせい?
粗塩とか岩塩の方がよかったんでしょうか?
589ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 20:54:48 ID:kcqPlwZx0
塩が足りてないと思う。
590ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 22:54:10 ID:zO9ajOhs0
CWニコルさんいわく、豚肉を生で食べるのは危険。
591ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 17:10:50 ID:hKO4W/CN0
塩の割合が同じでも肉によっては全くでないこともある
592ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 00:57:18 ID:y5wgCuy/0
一週間ちょいの塩豚をオーブンで100度で焼いたらベーコン風になった
これで燻製の香りがついたら文句なしなんだけどなー
砂糖と紅茶を一緒に入れて焼いてみたのだけれど奴らは乾燥しただけだった
593ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 02:09:46 ID:S9jUR2Ib0
>>592
かなり高温にしないと煙は出てこないのでは?
100度じゃ無理だと思う
594ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 07:30:43 ID:y5wgCuy/0
木の発火温度が120度より上だったと記憶しているのでやはりそれくらいはないと駄目かな
でも温度上げると肉がパサついて旨くないんだよねー
595ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 10:00:49 ID:j7E3k5td0
>>594
燻製シート使えばなんちゃってベーコンになるよ。
596ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 11:09:43 ID:y5wgCuy/0
>>595
わー、なんちゃってと言いつつサイトの写真見るとすげー旨そう

てか具具ってたら燻製シート手作りしてる人が居た・・・
597ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 11:30:14 ID:XInT6nuw0
本物のrolexより偽物のrolexのほうが時間が正確だという事実
598ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 12:04:37 ID:U6S1FyeW0
最近は本物の出汁よりもダシの素のほうが美味しいと感じる人が
多いらしいからな。インスタントの方が食べなれてるから仕方がないけど。
599ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 13:02:13 ID:+IN82L2FP
燻製シート初めて知った。
今度豚バラブロック買ったらやってみる。
600ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 21:29:20 ID:4yAAksW50
気になってググった<薫製シート
いいなこれ!今度試してみよう
601ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 01:07:54 ID:NCwOurN70
所詮まがいもの製造ツールと思う
602ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 01:54:15 ID:+zGTOnVs0
えーでもそれ言っちゃったら塩豚自体がそもそもさー
603ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 03:02:14 ID:lsBTt/BAP
俺も燻製シート気になるな
604ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 06:26:22 ID:9uD/PVjK0
>>602
塩豚って何かのまがい物なのか?
605ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 12:35:50 ID:+zGTOnVs0
今でこそ塩豚として認知されてるが元々はパンチェッタ高いから自分で作りたいとか
スーチカー食いたいけどお取り寄せかよー自分で作ってみっか的な理由での参入が
多かったように記憶しているんだけども
606ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 13:41:18 ID:G/GicPSY0
燻煙はスモークウッドもお手軽かつ本格的ですよ。
線香の太いようなものです。

スモークチップでフライパン使用っていう手もあります。
607ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 14:08:03 ID:9uD/PVjK0
>>605
動物性食材(肉、魚)を塩漬けにして保存→熟成してアミノ酸増加で(゚д゚)ウマー
って話は日本を含めて世界中至る所にあるんで、まがい物というか
普通に自然発生したアイテムだと思ってた。
608ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 14:59:07 ID:NCwOurN70
塩漬けするのはまっとうだけど燻製シートで燻製の香りを付けるのがまがいものって
事じゃないの
609ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 15:05:12 ID:jv9XmqI00
つーか燻製シート使うなら、
【薫製】肉も魚も【スモーク】8モク目【燻製】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1262041657/
の方が適してそうだけどね。
610ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 15:19:06 ID:+zGTOnVs0
燻製スレで燻製シートは更に風当たり強そうな
611ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 15:21:13 ID:9uD/PVjK0
>>608
>>605を読んでから書いてます?
612ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 15:38:49 ID:VjjNxpbh0
燻製と塩豚スレ両方行ってるけど別に燻製シート使ってもいいじゃんと思ってる。
まあ自分は使ったことないけどそれはスモーカー持っててベーコン作れる環境だから。
煙の問題や匂いの問題もあるし燻製シート便利だと思うよ。
613ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 20:59:17 ID:ypMGRrht0
前回の食べきって数週間
今日やっと新しいの仕込めたー
なかなか100円きらなくて今日やっとグラム89円で買ってきたよ
またここから食べるまでが長いんだけどねw
そんな自分は>>578なんだけど今までラップ使ってたから
今回はラップ使わず冷蔵庫内できっちり乾燥させてみようと思う
なんか匂いとか雑菌とかが気になってラップだったんだけどちょっと冒険してみる
燻製の話題になってるけどいつかベーコン作ってみたいな
フライパンと紅茶葉でできるみたいだし
614ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:57 ID:+zGTOnVs0
>>613
表面乾いちゃえばわりかしヘーキだよ
615ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 05:12:00 ID:MA642D9A0
塩豚を旨いと思ったことが無いんだがどうしたらいいんだよ
作った回数は5回ぐらい。塩分の量は問題ないし多いほうだろう。
キッチンペーパーも交換している。
期間は2〜3日でも一週間でも駄目だった
塩抜きして単純に焼いて食っても旨みが多いとは感じない。
ただ単に塩味強めの豚肉だったのね
茹でてみてもやはりスープが旨くなったりしていない。
616ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 07:46:40 ID:TaGGkrvq0
それが正解です
617ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 10:05:07 ID:bS4V2fF4P
1週間じゃね。
618ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 12:25:41 ID:+L2ZLBV00
2%の塩で一週間越えたあたりからウマーになる
もっと塩を使ってた頃は2週間越えたあたりからウマーだった
塩が多いほど熟成期間が必要って随分前のスレで誰か言ってたように思う
619ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 13:19:00 ID:8f00fqrv0
>>615
味覚は人によるので、塩蔵した豚肉を旨いと思わない人もいて当然。
うちなんかも女房は熟成塩豚は獣臭いといって嫌がるので、
もっぱら俺ひとりで作って、俺ひとりで食ってる。
620ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 13:32:34 ID:MQxtQf4pP
>>615
> 塩豚を旨いと思ったことが無いんだがどうしたらいいんだよ

作らなきゃいいんじゃね?
旨いと思わないものをわざわざ作る意味がわからない。
621ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 14:05:40 ID:oN2jPAPn0
塩抜きしないで、少しだけこしょうを振って焼いてちびりちびりと食べる。
なんというか、塩鮭感覚。結構ごはんのおかずにもなる。

塩抜きすると、一度に食べる量が増えてしまう。
肉のうまみ成分も抜けてしまうような予感もあって、ちょっと気が差す。
622ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 14:46:48 ID:orWylL3b0
始めから薄塩で仕込めばいいのに
623283:2010/02/08(月) 21:11:53 ID:l4qfcKCd0
塩豚しこんで、それをしっかり塩抜きして
味噌豚作るとすごく…美味しいです…


塩抜きしっかりすること、味噌を濃くしすぎないこと
これが重要です。

レシピは適当にぐぐって出てきた物なんでもいいです。
アレンジして作って食べてください。
工夫しなくてもおふくろの味。
本当に、おいしい。
B級ぐるめは脱せませんが、うまいものはうまい



既出ならごめんなさい。
624623:2010/02/08(月) 21:12:48 ID:l4qfcKCd0
名前の283は無視してください。

ちょっとしたミスです。ごめんなさいな。
625ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 21:32:52 ID:v9zxk3cc0
へえ〜。塩豚多めに作って半分味噌豚にしてみよ。

そういえば、めちゃうまの西京焼きの魚の店のおばちゃんも、
下漬けしてから、西京味噌に漬け込めるって言ってたな。
626ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 21:46:57 ID:JQWE0x980
なら塩豚にせず、豚肉の味噌漬けにすればいいのに
627ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 21:51:13 ID:+L2ZLBV00
下漬けせんと味噌が水っぽくなりそうなんだが
628ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 23:14:13 ID:SvCHpLcHP
>>623
味噌漬けの豚肉を焼いたもの?
それとも油味噌みたいな、味付け味噌に塩豚を使う?

ぱっと思い浮かんだのは油味噌(豚味噌)なんだけど、レス見てたら迷ってきた・・
629623:2010/02/09(火) 00:17:13 ID:62s4E6FO0
>>628

前者です。
ただ、何もしなくても塩味がついてる豚肉ですから
一晩とか、長く味噌につける必要はないです。
30分程度で十分なくらい。

好みによりますが…
しょっぱくなりがちなので、本当に薄味を意識して作れば
おいしく、味噌豚作れます!
630ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 01:35:18 ID:tIX1BmJK0
市販の燻製シートは燻製の有害物質を除去してあるみたいだけど、
燻製シートを自作してる人は紙を燻煙して
その燻煙した紙で肉を包む方式らしい。
有害物質を除去できてないのにやる意味あるのか?
普通に燻煙すればいいのでは。
631ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 01:36:03 ID:tIX1BmJK0
誤爆したスマン
632ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 01:36:49 ID:tIX1BmJK0
あれ?
誤爆じゃなかったようだ。ここで燻製の話してたのか。
633ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 01:59:32 ID:MM6W70Fu0
>>630
燻製シート自作の人は『なんちゃって冷燻』を目的にしているようであったのではなかろうか
眠くてなんか文が変だ
猫が運動会してて寝れん。 でもまあ元気なのは有難い。
634ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 03:05:24 ID:3OdZ2KDx0
その有害物質のおかげでカビたりしなくなるのだが
635ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 06:06:17 ID:I1IJ+h0a0
うちのあたりでも猫がガオガオ啼いている
636ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 09:12:18 ID:DnsqADSR0
つまり、災害の前兆だな。
把握した、食糧確保のために塩豚10kg仕込むわ。
637ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 09:35:26 ID:96TDUcR90
あわてて塩猫仕込む奴はいないだろうな
638ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 11:53:42 ID:MM6W70Fu0
その災害はもしや『気温が上がってしまって外に干しておいた塩豚がギャー腐る〜!!』的な災害なのでは・・・
639ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 15:31:18 ID:vFXraWx40
塩が少ないほうが熟成が早いって本当なのか?
640ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 18:38:09 ID:X7XSwItG0
熟成と腐敗は紙一重ですからのぉ。
641ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 19:46:00 ID:vEuq6Jzt0
今日漬けてから四日目の塩豚をwikiに書いてあるレシピどおり炊き込みご飯にしたら
普通の豚肉と比べ物にならないぐらい塩豚がウマくてビックリ
これはハマリそう…
642ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 19:59:18 ID:6f62HsH00
豚で炊き込みご飯とか言う気持ち悪いレシピは有得ん
炊き込みご飯に豚肉とかおかしいでしょ
塩豚レシピサイト以外で見たこともない
643ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 23:42:05 ID:tIX1BmJK0
チャーハンには豚肉を入れるくせに。わがままな女だな。
644ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 23:53:59 ID:S+oad2VpP
>>642
「くふぁじゅーしー」でぐぐれ。
645ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 00:33:57 ID:p7m+df8x0
やってみてから文句を言え
うまいぞ
646ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 00:34:25 ID:db52RXO3O
うちの亡くなったばあちゃん@明治38年生まれは普通に豚肉入れてたよ>炊き込みご飯
当時は鶏肉より豚の方がポピュラーだったからかな
自分でもたまに作るけど、なぜか同じ味にはならないのが寂しいんだぜ
今度塩豚で挑戦してみる!!!
647ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 01:31:14 ID:p7m+df8x0
塩豚で炊き込みご飯をすると、何がいいかというと、
まず、ご飯にほんのり塩味がつく。
それからいい具合に肉から塩が抜ける。

すると、「うわーしょっぺー」という、塩豚に起こりがちな悲劇を回避できる。
これ、最大のメリット。

ただし、米が豚の脂でちょっと、ぎとる(ぎとぎとまではいかないが)。
数日ほったらかすと、油の酸化が気になってくるので、すぐに処分できる程度の分量の
米にとどめておいた方がいいかもしれない。
648ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 01:53:39 ID:gEM2yyIGO
今日で仕込み5日目の塩豚があるので、炊き込みご飯作ってみまぁす!

ちなみに塩豚以外に何か入れるんですか?

塩豚のみで炊くのかなぁ?
649ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 04:10:51 ID:rLKvmfkw0
炊き込みご飯なんだから、基本はコンニャクとゴボウとニンジンでそ。
650ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 04:41:45 ID:ylNcwh14P
あと臭み消しに生姜はいうまでもないよね?
こんな時間に食べたくてたまらなくなってきたじゃないかー!
651ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 08:49:48 ID:rI6yGxBe0
直接ご飯から炊くと、豚の匂いが移らないか?
うちじゃ豚で作る時は、煮て味付けした具を固めに炊いたご飯に混ぜ込む混ぜご飯なんだが。
652ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 10:07:33 ID:gnj5l4DG0
塩豚以外でも豚の匂いが気になったことなんて一度も無いなあ。
牛文化圏(西日本)の人?
653ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 10:08:09 ID:e88ymwHw0
沖縄の「じゅーしー」のレシピで塩分減らせばいいんじゃね
654ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 23:37:33 ID:GDgI/iRN0
一人暮らしの漏れは、ご飯を炊いたらタッパで小分けして冷凍するんだが、
凍ったままのご飯の上に塩豚(と生姜)を適当に切ったのを乗せてレンジで解凍すると、
ちゃんと食えるものになるお。
655ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 23:52:01 ID:miWA8TC70
>>654
具材って塩豚と生姜だけ?
それはそれでシンプルで美味そうだな。
だが白髪葱か青葱小口切りくらいのトッピングは欲しいな。
656ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 00:20:04 ID:ZR0qj64W0
んー、確かに 葱、生姜、豚肉は黄金のトライアングルを作るからな。
657ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 00:23:36 ID:CLhmxePd0
>>654みたいにした混ぜご飯、オイスターソースもちょっと足して、
春菊の葉の部分をパクチーみたいにして盛って、
温泉玉子を乗っければとても豪華になるよ!
658ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 01:01:20 ID:k0XIXuCJP
>>654
しつこさが気になるならタン塩の要領で
ほんのちょっとのレモン汁と粗引き胡椒をパラパラ振っても良さそう
659ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 15:35:56 ID:H1MqALIt0
わさびも合うかもよ
抗菌と風味付け目的で練りわさびといっしょに仕込んだ塩豚1週間目、
味見に端っこ焼いて食べたらなかなか
660ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 02:39:21 ID:lWBpwFZv0
4週間ものの臭い塩豚どうすればいいんだ?
塩がなかなか抜けないからスープにして食ったら生臭い
まずい・・・
661ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 04:18:17 ID:+4aj7NlO0
ショウガとか使った?
662ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 08:09:08 ID:UMXFOMBF0
生臭いって臭いは魚の傷んだ臭いのような…
おそらくそれは獣くさいんじゃないか
663ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 13:26:45 ID:ktpy10qD0
干せばいいじゃない
664ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 14:39:47 ID:+4aj7NlO0
初めて塩ブタを作ったときは、腐るのが怖くて、
何度も塩を塗り込んだら、塩の固まりのような味になって食えなかった。
煮込んだんだけど、そのスープがしょっぱい。
スープを捨ててもう一度煮たんだけど、まだしょっぱい
二回スープを捨てて、やっと食べられるようになったんだけど、もう涙目。

それ以後は、塩加減を覚えて、そういうミスはしなくなった。

炊き込みご飯にすると失敗の可能性が低くなることもわかった。
パスタをにこむときに一緒に煮込んでしまうと、いい感じに塩が抜けることも発見した。
その汁を適度に煮詰めるとスープパスタのような感じで食べることができる事もわかった。

塩に漬けて3日目くらいから、「おや、肉のあじがおいしくなったかな?」ってかんじて
一週間目くらいから「確かに違うよな、気のせいじゃないよな」ってわかって
三週間目を超える頃には「うまいねえ塩ブタ」って言えるようになるって事もわかった。

塩をすり込んで知るがぞふぞふでるのは1日か2日くらい。
そのあとは1日一回くらいの頻度でペーパーで拭き取って大丈夫。
一週間もすれば、落ち着いて、汁の処理をしなくてもだいじょうぶってこともわかった。

余り毎日食べると体に良くないと言うこともわかった。
特に肝臓に負担がかかると言うこともわかった。
おそらくは、脂肪分のせい。

以上、これから塩ブタファンになる人に贈る、独り言です。
665ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 14:43:21 ID:UMXFOMBF0
独り言なげえよw
でもまあ大体自分と同じ感想だな、最近では水を一端出した後は
適当にビニールに入れてるだけだけどカビたりしないし快適だ
666ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 14:48:10 ID:izDwrD7P0
>>664
独り言大杉なんだよ
読む気しねえよ

でも気持ちはすごくわかる。
ともだちになりたい
667ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 14:52:04 ID:USULMbMV0
>知るがぞふぞふでるのは
ここ3回読んだ
でも分かりやすいまとめ乙
668ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 19:18:33 ID:B9HF98PdP
バラ塩豚をスライスして
フライパンで焼く。
サラダ用のほうれん草(生で食べられるやつ)を
適当にちぎって、
焼いたバラ塩豚を
脂ごと上からかける。
669ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 20:34:42 ID:lWBpwFZv0
ハナマサって豚バラいくらぐらい?
足を伸ばして10キロぐらい買おうかと持ってる
670ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 22:07:42 ID:GcDv5IAy0
いまはそれほど安くもなかったような気もするが
5キロの冷凍ブロックとかならお買い得かも
671ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 23:38:23 ID:mOCLp9fAP
スーパーの特売の方が安いし質も良い。
棚の肉を全部買い占めてしまえw
672ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 01:43:01 ID:XqC2k3pI0
塩を重量の2%でやってみたけどすくねえww
腐りそうwww
うぇうぇwww
673ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 02:46:44 ID:k1yNVKKjP
お前の脳みそは既に腐ってそうだなw
674ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 04:50:16 ID:4h6zx1330
塩抜きってさあ、やっぱ旨みも絶対逃げると思うんだよねえ
これでもかってぐらいの塩漬けにしたら塩抜きに9時間かかったよ
675ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 10:59:13 ID:+DCBfZWq0
うまみって結局アミノ酸だから、その後長期熟成させることを考えれば、あまり問題はない。
676ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 19:22:36 ID:RyjRq4Zd0
ちょっと前に話題になったフライパンで簡単塩豚燻製、ためしにちっさいブロックでやってみた
チップはないので茶葉と砂糖とついでにローリエの葉っぱ5〜6枚

フライパンに塩豚が接してないのにあっちゅーまに火が通るのね・・・肉硬くなっちったよ
軽く茶色くなったけど焦げ目がついただけかもー
ローリエの香りは一応移った 結構香ばしい
よし、ローリエ風味のローストポークということにしよう(おい)
677ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 00:14:51 ID:kxx+ycPL0
わーつまみ食いしてたら中心火が通ってなかった(半分食べちゃうのが果たしてつまみ食いといえるのかどうか)
具繰り直したら煙が出てから具材を燻製にかけるのね・・・まいっか、あとは炒め物にでも入れちまおう
678ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 01:50:20 ID:gLvsR6hy0
>>674
塩抜き9時間やったら旨味が実際に抜けたのか?
それとも9時間もかかったから旨味が抜けたに違いないって話?
679ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 18:18:51 ID:kxx+ycPL0
そういえば世界一受けたい授業かなんかで有名らしい何とかいうシェフが
塩はうまみ成分と結合するから何チャラとか言ってた
てことは塩抜きでうまみも一緒に溶けちゃう可能性あり??
680ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 18:25:45 ID:9dSX/6ZH0
普通に考えて、水に晒したら旨味成分も溶け出すだろ。
水溶性じゃなきゃ味感じないんだから。
681ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 18:46:24 ID:qXEKEwF30
>>680
油溶性の旨味は?
旨味成分ではないがビタミンなんかは油溶性のモノあると思うが。
682ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 21:19:46 ID:kxx+ycPL0
うまみ成分てイノシン酸とグルタミン酸とあとなんだっけ?
とりあえずアミノ酸は有機酸だから無機塩にくっつくとより溶けやすくなるのではなかったかと
683ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 23:20:14 ID:RwqfBh7s0
>>674
そんだけ塩抜きしたらそりゃ味も抜けるわ
塩分を生かして調理する事を考えるべき
684ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 00:56:39 ID:FPYCGKBO0
>>682
キサンチル
コハク
グアニル
685ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 10:20:48 ID:97C+gdsp0
トマトのリコピンも旨味成分だっけ?
686ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 11:17:58 ID:sgy6EEjo0
カゴメによるとリコピンはカロテノイドでトマトの旨み成分はグルタミン酸
旨み成分数十種類ていつの間にかこんなに増えてたんだ
687ぱくぱく名無しさん:2010/02/17(水) 09:09:51 ID:6bLjF80J0
燻製スレを読めば、塩抜き、塩とうまみについて書いてあるよ。
塩漬け、塩抜き奥が深い。

塩が少ないとうまみに変化しない。
688ぱくぱく名無しさん:2010/02/18(木) 09:07:41 ID:pbePkd8M0
寒いから塩ぶたでポトフにするかなー。
ふと思ったんだけど冬にはピッタリの塩豚って
夏の使い道はどんなのがある?
689ぱくぱく名無しさん:2010/02/18(木) 09:34:05 ID:BwbciOYm0
自分は結構チャンプルーに使うかな@夏
薄切りにして茹でてしゃぶしゃぶ風サラダとかどうだろう?
690ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 21:12:41 ID:gH+aoblC0
俺も細切りにして野菜炒めなんかにするな。
691ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 01:31:10 ID:PdvToIgw0
始めて挑戦してみて1日目
150gの豚バラ5つ分に一つあたり7%ぐらいの塩して
ジップロック入れて冷蔵庫に入れておいたけど
ドリップがぽたぽた程度しか出ない…
それで今日追い塩をしたもののあまり出る気配なし。
何か悪いところありますか?
692ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 01:47:20 ID:LcudCH3/0
追い塩がやヴぁい
693ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 05:06:50 ID:mADfpNlW0
おいしいぉ
694ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 13:29:13 ID:2qN9xmCe0
>>691
豚バラならそんなにドリップ出ないっぽい。まとめサイトにもそうあった。
自分も先週に初めて仕込んでみたけど思ったより少なかった。
ちなみに豚バラ500gに塩5%でキッチンペーパーで包んでやった。
2日に一度ペーパー交換と消毒用アルコール吹き付けで過保護にしてみた。

途中で、同じアルコール分なら日本酒でも良いかも、と思った。
695ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 14:17:37 ID:cwm37/fv0
>>694
日本酒なんて15°程度なので殺菌・消毒効果は無い。
696ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 14:20:05 ID:BBnfE+4T0
しかも糖もあるし
697ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 14:37:55 ID:pznbsF0A0
>>694
エタノール70%の蒸留酒なら代用も可。濃度が重要なので、低いのもダメだし
高すぎてもダメ。
698ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 14:45:31 ID:cwm37/fv0
>>697
アルコール75%以上なら殺菌効果があると言われてるね。
そうなると酒ではスピリタスくらいしか思い浮かばん。
699ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 15:03:49 ID:2qN9xmCe0
>>695-698
そっかー日本酒じゃぁダメなのかぁ。
なんとなく熟成に向くかなと思ったけど、保存を考えると逆効果なんだね。

とりあえず消毒用アルコールで様子見を続けます。
700ぱくぱく名無しさん:2010/02/20(土) 15:19:16 ID:iQyW1zRK0
アルコールなんて使わなくてもok
味落ちるし
701ぱくぱく名無しさん:2010/02/21(日) 07:10:20 ID:/elTOUSuO
エタノールは100%よりも70%の方が滅菌効果が高い。いわゆる7エタ。
702ぱくぱく名無しさん:2010/02/21(日) 20:15:26 ID:kfS2p8iI0
密閉して熟成中の塊を母が勝手に切り身にして適当にラップにくるんで1週間放置されてた
今までにない普通の腐敗臭

君ならどうする?
703ぱくぱく名無しさん:2010/02/21(日) 21:43:47 ID:a6d4mfgY0
>>702
食材には申し訳ないが、捨てる。
704ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 00:05:56 ID:uPd98mB80
>>702
親に食わせる。
705ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 00:18:28 ID:dO527KI20
切るとそこから傷むと思ってるやつ多いけど
これまでそんなことないなぁ

多分、塩+冷蔵は無敵の半永久的
水分減ってカチカチで味は劣化するけどね
706ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 09:50:16 ID:jCd7s8k+0
>>702
変色してるところを削り取って捨て、様子を見る。
707ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 11:17:34 ID:08bd29gf0
こっそり調理して母に食わせ様子を見る
708702:2010/02/22(月) 11:46:59 ID:Rk9jmwYv0
みなさんレスありがとう
塩豚の熟成の可能性を信じてとりあえず焼いて食ってみた
フライパンから納豆チャーハンのような匂いが立ち込めてきたのでミックスハーブ投入
>>705の言うとおり水気が無くてあんましうまくない
旨み補強でオリーブオイルをかけようと思ったら北国の寒さで逆さにしても微動だにしない()爆

6時間後に経過報告します。待て次号!
709ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 13:13:09 ID:HHZKVPF00
>>708
豚の食中毒は6時間程度じゃ出ないと思ったけど、報告よろ。無事を祈る。
710ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 13:30:48 ID:y4SehlNE0
明後日だろうな
711ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 14:53:56 ID:jCd7s8k+0
むしろ、報告がなかったときのほうが危ないだろw
712ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 18:17:32 ID:Rk9jmwYv0
今のところ快調です
713ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 18:32:07 ID:HHZKVPF00
>>710
うむ。2,3日潜伏期間があったと思う。
>>712
とりあえず "今のところ" 無事で良かった。
でも油断はするなよ。
714ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 01:14:39 ID:DJRNqzVY0
一人暮らしなんだけど、バラ肉を4キロ仕込んだ。(=約250g×16本)

3日目くらいから味見し始めて、ちびちびちびちび食べ続けてたら、
3週間たたないのにあと1キロしか残ってないw
でもおかげで、何となく肉の味の変遷はわかったような気がする。

最初の3日くらいまでは、塩が、塩だぞって塩を主張した味になってる。
でも、3日目以降くらいから味がなんか変わったかな、少しは、おいしくなったかな、みたいな感じになる。

10日くらいすると、肉の中の塩がこなれるのか知らんけど、以前ほどギリギリとしょっぱいとおもわなくなる。
最初は肉によって、塩のつかり具合の濃淡が違ったのかなあと思っても見たんだけど、どうもそうでもないみたいだ。

10日目以降くらいからの肉は、塩抜きしないで、薄くスライスして、こしょうをたっぷりかけて、
フライパンで焼いて食ったらぺろり食えた。やばいと思った。1/2本だけ食べようと思って食べ始めるんだが、
つい一本食べてしまう。焼き肉丼、焼き肉そば、焼き肉スパゲティ。。。我ながら馬鹿だと思う。
でも、やめられない、止まらない。

しょっぱいと言っても、たいしたことはない。ちょっとした塩鮭感覚。あれの豚肉バージョン。妙にうまい。

あと一本(約250g)の固まりを煮込んで、その煮込み汁でスープやゆでそばを創って食べたりした。
いい具合に肉から塩が抜けて、しょっぱみが経るし、汁にもいい感じで肉汁と塩がしみ出てる。

煮込んだ肉をスライスすると、包丁の入り方は柔らかくて、でも肉自身は形をしっかり保ってて、
なかなか好ましい。これをそのまま食べるもよし、焼くもよし。

煮込むと、脂のぎとぎと感ががさらっと抜ける感じで、あっさり感覚で食べられる。
でも、健康を考慮して一応脂身の部分はそぎ取って食べないようにはしてるんだが。
(その性でこの間は半分以上食えなかったw)

3週間後から1ヶ月後の間の一週間が一番おいしいらしいから、それを楽しみにしている。



715ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 01:18:43 ID:hPYGrNEK0
勇者に幸あれ。
しばらく野菜中心の生活に切り替えることをお勧めする。
716ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 02:17:28 ID:DJRNqzVY0
ご忠告ありがとう。
俺もさすがにその方がいいと思う。最近妙に肝臓が重いんだ。
あと血管が妙に張ってきてる。
717ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 02:31:20 ID:YfTVohG60
塩分取りすぎかと。水を飲もう
718ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 02:52:39 ID:DJRNqzVY0
うん、気をつける。どうもありがとう。
719ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 05:55:47 ID:d0PcecLT0
貴重なレポ乙。
でも身体をお大事に(´・ω・`)

君の勇気は忘れない(`・ω・´)>
720ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 12:21:26 ID:IRbb+40p0
塩分過多にはトマトでカリウムですよ!
721ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 17:16:19 ID:3SjUxU580
バナナでもおっけー
722702:2010/02/23(火) 17:59:03 ID:SIHHG/3s0
二日目
今のところ普通に生活してます

昨日バラ500gで新作仕込みました
今回は母に触るな!と釘を刺しておきました
723ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 19:06:08 ID:seDs7bt+0
いままで普通に5%塩スリスリしてキッチンペーパージップロックなんだけど、

こないだ作った塩豚は冷蔵庫のドアポケットで保管したら、結構違うのね。
それまではチルド室で半月〜1カ月掛けてたのが、感覚的には半分位、倍の早さで熟成進んでる感じ。大げさか。
硬さがイマイチな感じもするけど、チルド室だと凍る寸前みたいなそっちの硬さだったのかな?と思えて来た。

やっぱ雑菌とか怖いのかな?と、半月以降はチルド室で保管してる。
けど、次からも製作初期はドアポケットだなと心に決めた。
724ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 19:43:03 ID:hw1EkjwdP
逆の方がよくない?>ドアポケットとチルド室。

・水分抜けるまでは生状態なので雑菌繁殖しやすい…低温の方が好ましい・脱水にそれほど影響少
・水分抜けて塩分浸透してきたら雑菌繁殖しにくい…それほど低温じゃなくてもオケ(&熟成進む?)
725723:2010/02/24(水) 01:41:41 ID:gx+s1TUY0
>>724
あぁなるほど、そういう事なのか。解りやすいですね。

自分の中では、熟成と腐敗の区別が紙一重なので、
なんと言うか。より早く「美味しい腐敗」が進むのがベターなのかと思ってた。
食べられるギリギリの腐敗状態をより長くキープするのが脱水。みたいな。誤解かorz

だから、塩浅くして早く痛ませて丁度良い所で冷凍とかもアリなのかとまで(w
726ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 04:58:15 ID:E8tAy89l0
>>716
肝臓重くて血管張ってるって……生で食ってないよな?
727ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 08:48:00 ID:Pu6N0TOw0
>>722
母に釘><
728ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 14:04:14 ID:ni6w1LgK0
>>722 どこと、どこに刺しました?急所は外していますか?
729ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 20:32:34 ID:uKBc9lps0
おもろい所で俺の対焼き豚用データ及びAA保存庫作ったからww
よかったら遊び着てww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1266913634/
  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
  i ノ       `ヽ'
  /  >   ● |    あ〜そぼ☆
 彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 / 、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
730702:2010/02/24(水) 21:51:56 ID:Awp7D/xx0
3日目
無事だぜーーー!
塩分万歳

母が旧作塩豚を食べたいと申し出て来ましたがやんわり断りました
731ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 22:40:40 ID:2m9I6oJX0
>>730
新作が無事出来たら母上殿にも食べさせてあげて(´・ω・`)
732ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 22:45:27 ID:iu9Yfq/90
責任感じてるんだろうな・・・
733ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 22:45:42 ID:QrNyhXlR0
お前らのチャレンジャースピリットに乾杯
734ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 02:40:27 ID:y8nz+52k0
ガッチガチに塩漬けして、カリカリに干したヒレ肉、
表面にふいた塩を削って、水に入れてみた。
ある程度戻ったら、塩加減を見ながら、煮てスープにでもしようと思う。
干し過ぎた。
それから、ヒレ肉って干すとチ○ポの形になるんだな。
それもシワシワの。勇ましいのかそうでないのか、ようわからん。
735ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 09:23:21 ID:TCjH1gM50
ビストロのシェフに塩豚の話をしたら、〆るときに砂糖を加えるといいですよ。
と言われた。塩と違って細胞に入り込まないから甘い味にはならない。
ただ、腐敗には気をつける必要がある。
736ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 11:20:41 ID:7xmhDjD50
砂糖を混ぜる事のメリットってなんだろ
味がより美味しくなるってこと??
737ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 11:38:01 ID:oBrZ9Qql0
シチューなどの煮込み料理を作るとき、肉にあらかじめ適量の砂糖をまぶしておくと、
何もせずに煮込むよりも、やわらかく仕上がるといわれています。
これは、砂糖の保水効果によるものなんだとか。砂糖には水分を保持する性質があり、
肉のたんぱく質に砂糖が絡むことで、水分が結びつきます。水分が間に入りこむことにより、
加熱によって肉がかたく締まる事を防ぎ、歯切れよく、ほぐれやすくなるんだそうです。
また砂糖の保水作用には、におい成分を揮発させにくくする効果もあるんだとか。
つまり、肉に砂糖をまぶしておくことで、肉の臭み消しの効果もあわせ持つことになるんだそうです。
甘味だけじゃない砂糖の効果、上手く使いこなしたいですね。

とあるサイトから引用。
738ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 12:24:04 ID:MChU47t30
じゃ、一応は引用元も書こうか…
ttp://www.shokuiku-tsushin.jp/open_mamechisiki.php?id=481
739ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 12:51:24 ID:wD+nlec80
塩豚って塩で脱水して保存性を高めるんだよね?
これは短期間で食べきる調理方法じゃないのかと。
740ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 16:10:54 ID:oUizA1FW0
塩は肉を固くして、砂糖は肉を柔らかくするって、まあ一般的法則。

>>734 本人だが、塩漬け干しヒレ肉を料理した。
水を換えながら、4日かけて戻した。
だいぶ柔らかくなった。
それを輪切りにして、水に入れて煮た。
やや獣臭い感じがしたので、生姜とニンニクのスライスを投入。
酒・みりんを少量入れて、塩と醤油で味をつけた。
ラーメンのスープにしたら、結構うまかった。
残った肉はすっかり味がぬけていたので、醤油・豆板醤などと和えた。
牛肉大和煮っぽい味と食感になった。もちろん肉の味はもうない。
741ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 22:48:15 ID:dXaOtYu80
塩のみで漬けるとパンチェッタで砂糖も加えるとプティサレ、だと解釈していた。
742ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 08:28:19 ID:VeOZZ6Cu0
塩分6%で肩ロースを漬け込み一週間
クローブとネズが効いてサイコーに
香りが良い塩豚ができた。
誘惑に堪えきれずちょっと生食しちゃった。
旨杉!
河豚の肝と同じで、当たるかも知れないけど、
食べたい。みたいなかんじ。
ま、全ては自己責任。
743ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 10:01:48 ID:XF7xdzlsO
生旨いよな
危険とわかっててもついつい…
744ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 10:06:02 ID:ZyqFtesH0
無茶シヤガッテ・・・
745ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 12:34:41 ID:ahZhmlTF0
量を少なくするのがコツ。

あと、腹を下したら、布団に入ってじっとする。
3日も寝れば直る。

言い換えると、食べるなら、金曜の夜がベスト。
746ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 13:22:19 ID:FYTsuT0b0
食中毒より肝炎ウイルス感染を気にしたほうがいいよ
747ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 13:47:19 ID:ZkDDMDqUO
以前このスレで短期熟成用に紹介された塩豚挽肉に再度ハマり中

最初から塩、粗びき胡椒、ナツメグを揉みこみ、洋食専用常備品化してる
塊は肩ロースばかりだけどまたバラ肉もしこみたいわ
748ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 19:42:22 ID:c3Ler1ZD0
生食は絶対にお勧めしない
生食、カッコ悪い


俺は食うけど
749ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 09:38:30 ID:JqK/jsZ00
いじめ、カッコ悪い




オレはいじめるけど
750ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 10:52:55 ID:B6lNUb050
ウチの定番は塩豚とキャベツをとことん煮込むもの。生キャベツ、酢キャベツ、ザワークラウドなどを単品または複数合わせて、にんにくべーリーフ+好みのスパイス入れる。
ソーセージを加えるとさらに美味しい。
トマトとかで水分多くしてスープにしたり、豆きのこ玉ねぎニンジン等入れても良し。
751ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 19:04:27 ID:bqwFA+W10
塩豚ならぬ塩鹿を作ったけど、捌いた後冷凍されてた肉のせいか、時間経過による味の深みとかそういうのが感じられない。
俺の舌が鈍いだけなのか冷凍されてたせいで熟成されなくなっちゃったのか・・
752ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 19:31:56 ID:OfbqU7GM0
冷凍は関係ないんじゃないかな、普通に流通している豚肉は寄生虫対策で冷凍処理が推奨されてるとかで
まず間違いなく冷凍されてるはずだし。でも問題なく熟成してるし。
ジビエはもともと癖が強いから豚より熟成変化わかりにくとかなんでね?
753ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 20:45:59 ID:KhJoUy+L0
>>751
そりは簡単な話で、塩鹿に使った鹿肉は、「生食用=刺身用」だったりしたからでないかい?
肉の旨味は脂肪の旨味なので、脂肪分が元々少ない鹿肉は、肉独自の脂身の味が
表に出にくいんだよ。
754ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 20:49:47 ID:sd+6hqFR0
ジビエかぁ最近食べてないなぁ
755ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 21:11:14 ID:CUU/UEG2P
半額セールで買った
国産肩ロースの塊で塩豚つくった
ちまちまとパスタにつかてったが
もうなんだかんだで2週間たっちゃって
使い切れなくて
いま残りの塊を30分じっくり茹でて食った
肩ロースだから茹でたらカチカチに固くなるかなぁと思ったが
プルプルでやわらかくて、うめぇ
まじうめぇ
赤身肉を塩漬けにすると
コーンビーフみたいな香りが出るのな
豚肉なのにコーンビーフっぽい肉の香りがふわっとして
こりゃうんめぇぇわ
またやろっと
756ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 23:41:04 ID:PRbTwlru0
っつか二週間で食べ切りなのか!
俺、二週間必死に食べるの我慢して、キッチンペーパー取り替え続けてるよ。

あー食いてぇ
757ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 03:32:24 ID:uAVLpSo5P
俺なんて3日目で我慢できなくなってバクバク食ってるし
ツマミに最高
758ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 09:44:49 ID:jBmzvwRK0
生か!生なのか!
759ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 11:43:22 ID:wNrt66a50
> 生食については以下のスレッドで語り合ってください。
> 【※危険※】豚肉を生で食うスレ【美味い】
> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197071971/
760ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 15:27:50 ID:D0WmOZ+U0
初めて作った塩豚を軽く塩抜き後、焼いて食べてみた
めっちゃ旨いね、これ!脂身カリカリで最高
そしてなぜか普段あまり人の食べ物欲しがらない犬と猫まで夢中で欲しがった
(塩分心配だからあげなかったけど)
761ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 11:05:50 ID:/6wp46sM0
そう言えばうちのぬこはお皿に残った脂を舐めようとしてたっけ。
普通の脂身には無反応なのに。
香りが違うのかも?
762ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 14:53:15 ID:15M/dtON0
動物はタンパク質の発酵物が好きだよ
763ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 01:05:17 ID:Qr7ejEkK0
夜中に猫がゲロ吐いて、俺の方はもうべろべろに酔っぱらってて
とても片付けられる状態じゃなくてそのまま寝たんだよ。
そしたら朝になってゲロがなくなってた。
猫が食っちまったんだな。
ちゃんとエサは出してあげてたのに。エサよりゲロの方が旨そうだったらしい。
764ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 01:17:09 ID:cmQcO1Vs0
そういや俺んちの猫も、1匹がゲロ吐くともう1匹がダッシュしてきて全部食ってるなw
765ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 07:17:46 ID:lVRrDOqW0
いつの間にかぬこスレにw
766ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 07:32:36 ID:bN6pqeIj0
>>760 こしょうを振りかければ完璧。
767ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 08:58:37 ID:ELJdY8Mw0
> 夜中に猫がゲロ吐いて、俺の方はもうべろべろに酔っぱらってて

>>763 「ヒック!。。。小腹がすいたな、このもんじゃ焼き食べとくか、冷めてるけどウマイ」

翌日
> そしたら朝になってゲロがなくなってた。
> 猫が食っちまったんだな。
768ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 09:23:01 ID:AarlcE9K0
>763はスレ違いでも延々続ける猫ヲタへのイヤミだろ。
レスつけるとは頭腐ってんな。
769ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 09:49:17 ID:gtRa1kK60
「犬の飼い方」みたいな本に、犬は古くなった肉が大好きと書いてあった。
熟成塩豚なんて、犬からしたらストライクゾーンど真ん中の匂いなんだろうな。
770ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 11:44:01 ID:+KNXZ3+J0
いつもの3倍くらいする値段のブランド豚肉で塩漬けしてみました。
(ロースと、バラ肉両方)

味の違いは、特にロースを焼いた時に顕著でした。
いつものも美味しいけど今回のは次元が違った。
噛みしめるとたっぷりの肉汁がじゅわ〜っと出るし、旨みも強い。
でもスープに入れたバラ肉はそんなに違いは無かった(食感が多少ぷりぷりしてる位)。
771ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 14:35:58 ID:NObjvYGc0
>>742
>クローブとネズが効いてサイコーに香りが良い塩豚ができた。
あんまり美味そうなのでネズの実買って来た!目下熟成中。
生食する勇気はないんだけど、焼くのと茹でるのとでは
どっちが風味を味わえるかな?
772742:2010/03/12(金) 23:29:36 ID:lVRrDOqW0
>>771
きっとおいしく漬かると思いますよ。
私は塩豚を煮て食べる事が多いかも…
豆とかと一緒に煮たり、ポトフにしたり。
焼くときは塩ぬきしてからでないと
ちょっと辛いとかんじてます。
で、今塩分3%で漬け込み中。
773ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 00:05:07 ID:F43Gp9/Z0
先日塩豚で作ったポトフがやたら美味しかった。
この先ポトフと言えば塩豚になりそう。
774ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 20:27:23 ID:p+tobKXD0
一口サイズの2ヶ月物塩豚を圧力鍋で煮てから大根のぶつ切り入れた
塩豚の塩分だけでうまかったー
今日は最後なのでうどん入れた。ごちそうさまでした。
775ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 21:24:23 ID:owUIYyBf0
質問なんですが、熟成ってのは、空気が無い+低温でも問題なく進むモノでしょうか?

自分は、雑菌の繁殖が怖いので、10%の塩を揉み込んだあと、キッチンペーパーでくるみ、
手動ポンプで空気を抜くタイプの脱気パックに入れて、冷蔵庫のチルドルームに保存しています。
(最初の数日は、毎日キッチンペーパー交換、その後は様子を観て、3〜4日おきにペーパー交換)

3週間程度経過したら、塩抜きを行い、1週間で食べきれる分だけパックから取り出し、
チルドルームで保存、残りは再度真空パックしてるのですが、食べきる期間の1週間の
最初より最後のほうが、味が良くなってるように感じるのです。

ただ、時間が経過して(塩抜き後でも)熟成が進んだのかとも思っていたのですが、
食べきったあとに、残りを真空パックから取り出して食べると、やっぱりパックしてなかったものの方が
美味しいように感じるので、真空状態だと熟成の進みが遅いのかと思っていたりします。

もしくは、真空パックしてないと、冷蔵庫内で乾燥が進むため、その分旨みが凝縮しているのかなとも
思うので、そのあたりのコトに詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてもらえないでしょうか?
776ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 21:44:17 ID:4nktN0K70
臆病者は塩豚やめとけ
不味いのしかできんから
777ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:06:08 ID:uc8+NJdi0
>>775
空気が無いとボツリヌス菌が繁殖します
778ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:20:26 ID:vUKp2gLl0
好気性菌と嫌気性菌というのも調べておくといいかもしれない。
779ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:22:47 ID:JKG4uuV60
もっとちゃんと教えてやれよ
780ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:55:39 ID:Xf54drcC0
通勤にブドウレンコン
781ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 00:43:40 ID:s0V8sC520
>>775
生ものの真空パックは厳禁ってことぐらい知っておかないと、マヂで死ぬぞ
782ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 09:42:56 ID:bfzrfnYf0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh9I4DA.jpg
冷蔵庫の奥に忘れられてた塩豚…
獣臭いから簡単に燻製してポトフにしようと思う
783775:2010/03/14(日) 11:24:24 ID:SJB4g/q/0
775です。

ナマモノの真空パックで、ボツリヌス菌やカンピロバクター菌の危険性があるのは知っていましたが
十分に加熱調理しても危ないのでしょうか?
ラップなどでの密封のほうが、これらの菌は発生しにくく、安全ということであれば、今後はそうしたいと思いますが、
昔、冷蔵庫に入れていた食品にあたったことが有るので、カビや腐敗が怖く、安全策を取っていたつもりなのですが…。

引き続き、熟成についても教えていただければ幸いです。
784ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 11:41:53 ID:eEoL4Nra0
>>783
前スレだったでしょうか・・・
ボツリヌスは通常の加熱や凍結では無毒化できないというような話がありました
その後ググった覚えがありますが具体的な内容は記憶が曖昧です
対策は亜硝酸塩ぐらいだったような(自信なし)

詳細を知りたければWEB検索で簡単にHITすると思いますよ
785ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 11:51:54 ID:SJB4g/q/0
>>784

Wikiによると、
>ボツリヌス菌は芽胞となって高温に耐えることができるが、ボツリヌス毒素自体は加熱することで無害化する。
>A、B型菌を不活化させるには100℃で6時間、芽胞で120℃で4分間の加熱が必要であるが、
>ボツリヌス毒素自体は100℃で1〜2分の加熱で失活される。
>このため、ボツリヌス菌による食中毒を防ぐには、食べる直前に食品を加熱することが効果的である。

とあります。

以前知人に聞いた話しでも、十分に加熱すれば問題ないということでしたので、そう認識していました。
786ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 13:09:47 ID:KGKRLnSJ0
神経質にならなくても良いとは思いますが、注意に越したことはないと私も思います。
以下は他スレに以前記述した内容です。
ボツリヌス対策に亜硝酸ナトリウム+硝酸カリウム、毒素対策&酸化防止でアスコルビン酸
+クエン酸の両方を併用して使うのもひとつの方法のようです。
10倍希釈塩について書いてあるのを見るとこういうやり方もあるのかとはじめてしりました。
【ボツリヌス菌についての記述】
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/boturinu.html
http://www.wafoo.gr.jp/ordinary/food/betubotuli.html

北の大地の燻製工房
http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/
【発色剤・静菌剤の解説】
http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/hozonryo01.htm
【発色剤・静菌剤の実際】
http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/hozonryo03.htm
Slow-Food.net
【パンチェッタとグアンチャーレ(10倍希釈塩)】
http://www1.vecceed.ne.jp/~espresso/SF_pancetta.htm
添加物使用基準リスト(日本食品化学研究振興財団)
http://www.ffcr.or.jp/zaidan/MHWinfo.nsf/0/a7a4d029abcade6649256f780007a85e?OpenDocument
787ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 13:25:41 ID:HI4axdLn0
>>784
亜硝酸塩でおk。他に硝酸塩。
昔、学校の実習でソーセージ作ったときに入れたよ。

>>775
このサイトに食肉についてだけど熟成について記述かあるよ。
見当違いかもしれんが、塩豚の熟成もこれに準ずるんじゃないかな?
ttp://www.gourmet-meat.com/unchiku/jukusei.html(肉屋・グルメミートワールドのHP)

冷蔵庫内でも塩分5%以上で、こまめに水分除いて、70%以上の
食品用アルコールで用具や手指の殺菌すればタッパーとラップだけ
で十分いけると思うが。何より真空にするほうが手間で面倒くさい。

さらにピチット使うか、寒い日に風乾すれば水分早く抜けるよ。
788ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 15:36:53 ID:NNY/3AoG0
笑うしかないな

NYのレストランで「塩使用禁止法案」提出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0313&f=national_0313_014.shtml
789ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 16:17:07 ID:L8R9r+9V0
>>782
この白いツブツブは何?

あと、どれくらい忘れてたの?
790775,785:2010/03/14(日) 16:23:33 ID:SJB4g/q/0
>>786,787

ありがとうございます。
湿度が関係しているとは知りませんでした。

パックから取り出したあとは、軽くペーパーで包んでいただけなので、
自然とドライエージングの状態になっていて、旨みが増していたのですね。

次回仕込むときには、70%アルコールによる消毒も併用して、真空パックを使用しない仕込みにトライしてみたいと思います。
791ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 22:44:05 ID:DhF+248r0
>782
あるある・・・・・・orn
自分は洗い流してから表面を薄く削いでそのまま煮込みに使って(香味野菜多め)
まだ生きてるよ

>789
たぶん球菌系のコロニー。触るとペトペトしてる
792742:2010/03/16(火) 09:02:22 ID:QwrMydHY0
塩分3%で1週間経過。全然水分が出てこない。
肉もブヨブヨして締まりがない。
日持ちしなそうなので、早く消費します。
793ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 14:44:10 ID:rlC7ubME0
豚一月経過
足裏臭がすごくてべたべたしてるけどまずくはないしおなかも痛くならない!

いやっほおおおお
794ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 15:49:11 ID:KHjlVc9UO
既に異常行動の前兆が
795ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 15:52:14 ID:5bEsAkC70
なんと食欲を減退させる書き込みであることよ
破壊力SUGEEEE!!
796ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 16:54:03 ID:3n/Z5aIR0
おまけにスレまでストップさせちまったぜw
797ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 11:18:17 ID:Lpq+zyY/0
ベタベタするのは菌とその分解産物のせいだと思うので、塩抜きする時にヨーグルトブチ込んで
乳酸菌支配にしてるつもり。
798ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 11:31:52 ID:lzJK09590
多少のヌルヌルならよく水洗いして加熱調理すればほとんど問題ないんじゃね?
799ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 12:35:28 ID:3dvoGfS20
みなさんは、塩豚つくる時、どの部位を使われますか?
自分は肩ロースで仕込む事がほとんどです。
(脂があって、割りと色んな料理に使い易いので)
なんかモモ肉とかでつくると
加熱したときコンビーフみたいになりそう。
800ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 12:42:18 ID:XMxP3qXK0
昨日塩分5%で肩ロースを漬けました。
基本的にバラか肩ロースですね。
ももはチャーシューにします。(←案外旨い)
801ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 12:50:44 ID:K+CwoSgW0
肩ロースが塩豚、焼き豚でも好き
バラはベーコンやパンチェッタ風にしてるけど

腿肉も美味しいですか。今度焼き豚作ってみます。
802ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 13:24:39 ID:wEqMonMo0
バラでやってみたんですが、脂が多くてちょっと閉口。
次はロースで挑戦します。
803ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 23:02:51 ID:CxFb/8A90
脂が多いときは、焼いておろしポン酢かけるとすっきり食べれるよ
804799:2010/03/29(月) 23:23:40 ID:3dvoGfS20
肩ロース派の方が結構多いのですね。
塩漬けされた脂の旨味はナントモ言えないものがあります。
で、今度ラルド作ってみます
脂を酸化させずに熟成できるかな?
805ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 09:50:19 ID:Y+HbMviL0
ステーキ用に切った肉を塩ブタ化した。

ちょっとしょっぱさ強かったが、気にしない。


その塩豚を茶色くなるまで、とろ火で、じっくりこんがり焼く。
すると、脂はほとんど落ちて、しゃりしゃりになる。
肉は端がカリカリになる。

これを塩鮭を食べるように、ちびりちびりと、ご飯のおかずにする。
意外とうまい。
806ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 04:50:29 ID:GcEwUQ/x0
麻婆用に花椒買ったと思ったら花椒塩だった
塩辛くてとても麻婆には使えんから代わりに今度塩豚に投入してみる
807ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 05:23:18 ID:dTyoU1pn0
大草原の小さな家シリーズの『シルバー湖のほとりで』の中に出てた
母さんの塩豚のソテーの作り方
肉はできるだけ薄く切り、水から入れてさっと湯がく。
煮立ったら湯を捨て、肉に小麦粉まぶして、こんがりきつね色になるまで炒める。
カリカリに焼けたら皿にもりつける。たまった脂はとりのける(バターのかわりに利用できる)
グレイビーソースの作り方
フライパンにのこってる脂で小麦粉を茶色になるまで炒め、ミルクをいれて、煮詰める

バラ肉1.5カ月モノ(納豆臭アリ)が残ってたのでやってみた。
弱火でじっくり焼くと脂がたくさん出てかりかりにやける。塩、臭み程よく抜けてウマーでした
808ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:26:25 ID:Dnce3E/50
>>806
遅レスだが、花椒塩は塩味の薄い中国風の鳥から揚げにつけると美味いよ。
809ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 10:53:34 ID:EQ1OpW0MP
初めてこのスレ来て塩豚の存在知ったんだけど、
1ヶ月とかレスあるけど、塩豚にしたら賞味期限が伸びるの??
810ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 12:18:08 ID:IPGVSo400
賞味期限(笑)
811ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 13:28:40 ID:k7EN+jxA0
>>809
嗅いでみて 食してみても 下らねば
    それがホントの賞味期限

812ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 13:41:24 ID:Z7vnVA1u0
塩漬け後冷蔵庫内で10日ほど乾燥させたやつを
ぴっちりラップしてビニール袋に入れてチルド室に保存してたんだけど
2ヶ月くらいで青カビ発生した
慌てて青いとこ(といってもびっしり生えてるわけじゃない)削って冷凍庫へいれたよ
今度から作ったらカットして冷凍庫行きにしよう
醸されたのも食べてみたけどお腹痛くならないし全く大丈夫だった
813ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 19:00:50 ID:cOmG2iJl0
随分潜伏期間の長いカビだのう
途中出し入れしたならそのときに紛れ込んだんだろうけど
814ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 19:23:21 ID:3jPrOZJk0
輸入モモ肉で作ったら4日目ぐらいから獣臭が出始めた。悔しい。
815ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 01:48:14 ID:TXobzmNH0
>>814
仕込みの時に、胡椒多めにやっておくと臭いはなんとかなるお。
816ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 05:58:20 ID:Y5v5if3D0
しまった、はじめて腐らせてしまった

暖かくなって来たのに寒かった時期の感覚で保存してしまったのが原因か?
まぶしたローズマリーのところから黒く変色していたから
ローズマリーに付着していた雑菌が繁殖してしまったようだった
片面しかふらなかったんだが
ローズマリー付いてない片面はきれいだったし
残念
スパイスつける場合はそこから雑菌繁殖する可能性も注意しないとダメだね
817ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 14:53:44 ID:HYS/Zva10
>黒く変色
色が移っただけな場合もあるでよ
でもたしかにスパイスって意外にカビたりしよるよね
特に風味付け用が;;
818ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 15:40:36 ID:Y5v5if3D0
いや色が移るのは茶色いくらいの感じ
それは前もやってるから知ってたんだけど
今回のは本当にドス黒くて臭いもハッキリ腐敗臭してた
819ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 19:28:58 ID:HYS/Zva10
>臭いもハッキリ腐敗臭
ああ、それは駄目だね・・・
庭からむしってきたハーブ使ったら真緑に色が移って不気味な外観になったことがあったけど
臭いはしなかったもんな
820ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 22:33:14 ID:FTcUTrq40
胡椒みたいにあらかじめ発酵させたスパイスならいいけど、ローズマリーのように
それ自体が腐敗しかねないものは要注意ですなぁ
821ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 08:24:03 ID:/A0cfwbB0
故障って発酵させてあるんだ!知らなかった
ごまみたいにむしってあるだけかと思ってた
822ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 14:52:46 ID:ufZPDcpI0
>>821
コショウは発酵といっても抗菌作用があるので微生物で発酵させたわけではなく、
黒コショウ: 未熟な実を乾燥
白コショウ: 完熟させてから乾燥し、水につけて皮をむく
という感じ。
823ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:13:51 ID:WEelbRZO0
そういうの発酵って言うのか?
824ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 02:14:51 ID:d4KUR9vu0
違うんじゃねえか?
825ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:49:17 ID:C5Bn00/m0
>>824
いや、微生物使わなくても発酵という。茶の発酵がいい例。あれは微生物によらない
化学変化だけど、発酵と言われている。
826ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 11:09:57 ID:MsRrTah80
発酵 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%85%B5

発酵(はっこう。「発酵」は代用表記で、本来の用字は「?(醗)酵」)とは、狭義には、
酵母などの 微 生 物 が嫌気条件下でエネルギーを得るために有機化合物を酸化して、
アルコール、有機酸、二酸化炭素などを生成する過程である。
広義には、 微 生 物 を利用して、食品を製造すること、有機化合物を工業的に
製造することをいう。
827ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 11:56:53 ID:3m/hci6A0
バニラとかの、微生物によらない自己酵素による酵素反応を、
狭義での「醗酵」に含めるかどうか話になると、なんかもうきりないよね。
828ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 14:37:00 ID:EvsjTbZ50
>>826
お前、そこににしっかりと
「なお、微生物の作用によるものではないものも発酵と呼ばれることがある。
茶の半発酵、完全発酵は、茶の葉に含まれる酵素による酸化発酵である。」
と書いてあるのを読んでから出なおせ。
829ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 15:13:20 ID:tzSa9ub50
発酵の事が良くわかった。感動した。
830ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 21:38:56 ID:OWLzv4oS0
そう興奮するな、神田大尉・・・
831ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 02:33:46 ID:uLhTmBFl0
しったかぶってwikipedia提示したのはいいものの、まともに読んでいなかった
826はこの後どういう反応をするのだろう?
832ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 00:42:05 ID:g3mxTvRO0
神田大尉て八甲田山の演習で凍死した人か。
シベリア抑留帰りのお爺ちゃんを思い出したよ。大変でしたねって言ったら
『いんや、日本の自分の家より暖かかったし仕事も楽だった。ロシア兵日本語わかんないから悪口言い放題だったし。
行軍中の方が辛かったね。何十kgも担いで強行軍、雪の中で野宿だし同郷の人間もバタバタ死んじゃったよ。上官は威張り散らしてすぐ殴るしな。』
という様な事を言っていた。上官は捕虜になったあと自殺しちゃったそうだ。『いいとこの坊ちゃんだったから戦争がなけりゃ遊んで暮らせたのにな』
と気の毒がっていた。お爺ちゃん・・・;;

てかロシアより寒いて何処の日本!?強制労働より大変な仕事て何!?
833ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 22:18:40 ID:c3w6RM4rP
当時は燃料が無かったから寒かったんだろう。
今では豊かになって冬には暖房器具が当たり前で住みやすくなった。

でも強制労働より大変な仕事という伝統は、しっかり受け継いでいるから安心するんだ。
毎年3万人以上が自殺をし、全体の死因でも常にトップ3に喰いこむ安定さは、他国を寄せ付けない。

社畜、ワーカーホリック、過労死・・・日本発祥の言葉とおもうと、胸が熱くなるとは思わないかね。
834ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 00:21:22 ID:N7IC4zOx0
で、>>822は発酵って言うのか?
835ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 01:28:56 ID:fmCUgSUy0
>>834
826さん乙
836ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 02:11:20 ID:OnleEyyW0
>>833
胸が熱くなるよりゲンナリするんですけど・・・orz
837ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 04:26:51 ID:EqUfWzBE0
つーかなんで普通に八甲田山の話してんのよw
838ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 06:28:29 ID:g15s+QnU0
発酵だ さぁ熟成
839ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 00:23:05 ID:EVnHlsza0
茶でも発酵ということはわかった。しかし問題はコショウだろ。
コショウのことも発酵って言うのかどうかだよ。
どうなんだ?
840ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 01:34:44 ID:5DkUuYq40
>>839
826さん乙
841ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 01:39:00 ID:b2e6yFbJ0
>>840
で、どうなんだ? コショウも発酵なのか?
842ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 01:45:40 ID:22vVcYYuP
>>841
お前さんはAとBどっちが好き?
843ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 01:54:37 ID:b2e6yFbJ0
>>842
は? コショウが発酵なのかどうかを聞きたいのだが。
844ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 03:29:24 ID:22vVcYYuP
>>843
いや、それも含めてさ。
AとBどっちが好き?
845ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 06:03:02 ID:EihpEBG50
豚バラ肉の脂ってたくさん食べても健康に問題ないですか?
私は運動しているからスリムだけど、弟がメタぼってきた、、、
846ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 07:58:58 ID:UEmy1e150
●●の脂だから健康に問題ないとかあるの?
脂身のある肉食べないで豆腐とかオリーブオイルとかにしたら
いいんじゃない、いっそ。
バナナがダイエットにいいとか聞くと買いだめに走るタイプ?
847ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 12:40:06 ID:EihpEBG50
>>846
いいえ。



豚肉はいつもバラ肉で家族3人で毎週400gくらい消費してますが、ロースとかにきりかえたほうがいいですかね、、
塩分は、塩抜いて気をつけてますが、、、

848ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 14:15:33 ID:RyF4/a7A0
>>845
たくさん食べたら問題ないわけないだろうねぃ。
ただどこら辺からたくさんになるかは体質もあるからねー(卵一個でコレステロール値がレッドゾーンに跳ね上がる人もいる・・・
体重計と体脂肪計とあとは血液検査の結果なんかの推移と相談だな
849ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:41:13 ID:+SY7z6xe0
食塩・塩蔵食品は胃がんのリスクファクターの中でも最も危険度が高いと
されてるので、たくさん食べればリスクは高くなる。
850ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 22:24:01 ID:oKAPWZfK0
その分、たくさん野菜を取るべき。
一緒に生野菜食うとか、味付けしてない温野菜を一緒に取るとか。
851ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 02:10:28 ID:JeTLNB5f0
そう。きちんと考える事をせずに未だに塩だけの事しか考えない発想の方が
危険だ。
852ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 02:23:45 ID:/OiEuOsR0
塩気多いなーってときは
カリウムを多く含む食品を摂るといいよ
853ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 06:13:51 ID:01LjD0S10
カリウムたくさん含む食物とは?
854ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 07:07:56 ID:uwmy9oQN0
塩抜きって塊のままやってるの?
それとも食べるサイズにまでカットしてやったほうがいいの?
855ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 11:51:10 ID:c2davFuQ0
シジミ
856ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 13:02:39 ID:3vU34RJg0
トマト、バナナ、
857ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 13:07:33 ID:zejNBVVD0
リンゴ
858ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 14:04:25 ID:UAoh68+30
カリウム
859ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 16:51:37 ID:zejNBVVD0
ブリリウム
860ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 19:26:18 ID:2meWeUbB0
つーか「野菜=カリウムが多い」と考えとけばほぼ間違いない。
861ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 20:39:10 ID:TExvPMyZ0
海藻類も多い。ひじきとか。
あと大豆製品も多い。納豆なんかオヌヌメ
862ものずき:2010/04/21(水) 20:43:24 ID:mV2yipon0
このスレも面白いな。さすが料理板w
ちょっと質問。
ピチット高くて買えなかったから、セロハン使って生ハムもどき作ってるんだけど
誰か似た様な事やった人いる?
863ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 21:04:33 ID:NShlgxYCP
塩抜きした塩豚を大きめの塊に切ってジャガイモ始めとした根菜類と煮込むポトフだと
野菜に味も染みて栄養素も取れていいよー
他に野菜との重ね蒸しとかベーコン代わりにして大豆と煮込んでポークビーンズも
864ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 09:57:30 ID:VYNA0mnA0
>>862
ttp://azm.at.webry.info/theme/c1a6a787ef.html
この人は浸透性セロハン使ってる。
ピチットも併用してるみたいだけど。
865ものずき:2010/04/22(木) 18:57:18 ID:Xr0OeIno0
>>864
おお、ありがとさん。
そのブログ見て、ケーシングの代わりにセロハン使えそうなのに気が付いた。
今度サラミかソ−セージ作ってみようw

セロハンはこんな風に使ってみた。
ttp://monosuki.blogspot.com/2010/04/blog-post_15.html
ttp://monosuki.blogspot.com/2010/04/blog-post_20.html
水分が抜ける速度がちょっと速いような気がするのだがどうだろか?
866ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 23:43:27 ID:/kNQAO/t0
豚のコンフィってこのスレで扱う範疇なんですかね?低濃度(1〜2%)の塩に1〜2日漬け、
流水で洗ってざっくり塩を落としてから、ラードなりサラダオイルなりオリーブオイルなりに漬
けたまま70〜100%で2、3時間加熱した物なんですけど。
867ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:02:05 ID:y9JCeA/m0
塩豚の活用に入るんじゃないかなー
塩漬け期間が短めだけど
868ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:03:19 ID:H142z0d60
前スレかどっかでコンフィにした人がいなかったっけか
869ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 01:11:07 ID:LEJMMbrb0
コンフィって油の始末がメンドクサっぽいので家で作ったことはないが
鴨を店で食べた感じ普通に焼くよりムッチリ濃厚な味わいになる気がする
870ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 03:09:42 ID:WHORQHXm0
ドリップってマメにとらないとヤバイのかな
まとめいくつか見たけど人によっては数時間置きとか2日置きとかみたいだけど
871ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 08:13:50 ID:edvtho6P0
肩ロースで塩豚って作ったことないのですが、生姜焼きなんかにも使えますか?
872ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 20:37:19 ID:0E3AYwVQ0
>>870
ドリップは出来るだけ密閉してあれば最初の2日は放置でもOKかなと。
それより塩のすり込みが足りないところのほうがヤバイ気がする。
面倒で袋の中で塩を揉みこんでたけど、塩が薄いところから悪くなる。
真面目に丁寧にって大事だねw

釣られてコンフィ作ろ。
明日加熱するけど、ラードじゃなくても良いよね?
873ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 20:51:34 ID:iFvScMPn0
保存を目的にしないのなら何使ってもいいよ。
874ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 21:07:52 ID:0E3AYwVQ0
>>873
やっぱり豚はラード、鶏はチーユとかのほうが持ちが良いのか。
勉強になるなぁ、ありがとう。
うーん、3日ぐらいで食べきると思うので今回はオリーブオイルで強行w
はまったらもっときっちりやってみるね。
875ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 21:58:07 ID:ltIk3wT10
500gに大して5%、つまり25gでつけ始めたけど5%じゃ少ないかな?
876ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 00:39:53 ID:M+wa1ea10
>>874
ちゃんと空気抜いて油に漬かるように保存すれば2週間ぐらいは持つし、保存期間に油の
種類は関係ないよ。ラードとかだと固形化する温度が高いから密閉に気を使わなくて済む
って事なのかも。
877ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 12:05:32 ID:sIJ9d+dR0
1週間つけたのをそのまま熱湯で30分ゆでた
そのままスライスして食べようとしたら
かなりしょっぱかった、どうすりゃ塩気が抜けるんだ
878ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 12:59:02 ID:HqmIoUAn0
>>877
ベーコンなんか作る時は、流水で時間をかけて塩抜きするぞ。
表面に近いところは塩が抜け、中はまだ塩が強いけど
そのまま置いておくと肉の中の塩分が均一化してくる。
どのくらい水に晒すかは塩分の強さとかによる。
879ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 14:21:47 ID:3jy1XkVV0
>>875
たぶん大丈夫だと思う。
ウチにも5%のがあるが、いまのところあたっていない。
塩抜きしなくても食えるぐらいマイルド。

>>877
流水でなくても、大きな鍋か桶に水を張って入れておくと塩がぬける。
880豚コンフィ:2010/04/27(火) 23:59:20 ID:7GFlj6Pt0
>>876もありがとう。

結局オリーブオイルでやった。
1日塩したももブロック手強いwネットで見たような柔らかさが出ない。
オーブン100度で1.5時間って過熱しすぎ?
で、手持ちのオリーブオイル豚肉と相性悪い orz
現時点では塩豚圧勝!

次は3日ぐらい置いて塩抜きしてからラードに漬けて炊飯器の保温モードで加熱してみる。
881ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 03:09:11 ID:lUC0cukzP
>>877-878
水だけだと、表面が白くふやけてぶにゅぶにゅにならない?
我が家では迎え塩でやってる。
時間はかかるが綺麗に塩抜きできるし、味的にも違う気がする。
882ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 07:00:57 ID:App9cwGA0
塩抜きっ、流水に30分というのは、水道水を流しっぱなしにするということですか?
水に漬けとくのではダメなんでしょうか?
883ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 07:19:32 ID:w+D06ig20
俺が本で読んだ「ベーコンの作り方」では、水道の流水で塩抜きと書いてあったよ。
注意点としては、極力一ヶ所に集中して流水が当たらないように、と書いてあった。
当たってる所だけどんどん塩が抜けていくので、という説明だった。
流水推奨は、たぶん溜め水でやるよりそのほうが早いからだと思うけど。
出来上がりは特に問題なかったよ。水から出した直後は表面は白くふやけた感じ
だったけど、水分をふき取ってしばらく置いたら普通の肉の色に戻ったし。
884ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 09:53:01 ID:25BP63nh0
>>882
蓮法で脳内再現されたw
885ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 09:59:42 ID:3H3Wpu7F0
>>884
むはw脳内でマイク持った蓮法姉さんがこっち睨んだまま消えてくれないんですけどw
886ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 11:58:15 ID:puG6Un140
(`・ω・´) 廃止!
 つ¶ 9m
887ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 12:10:36 ID:D7xL70jU0
今までは流水でやってて、ちょっと調べたらここに載ってる塩抜き方法が簡単でよさそうなんだけど
外側茹であがってて内側生の状態で冷蔵庫放り込んどいたらやばいかな?

http://happy-picnic.blog.so-net.ne.jp/2006-06-30
888ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 10:56:53 ID:vFtMjGWJ0
塩抜き
889ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 13:11:22 ID:vFtMjGWJ0
書き込めてなかった
塩抜き流水でやってるけどあれってせっかく水分抜いたのにまた水染み込ませて意味なくね
他にやり方知らんからそうしてるけど
890ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 13:53:09 ID:/CB5Du2y0
俺は塩をぬいてから軽く干すよ。
塩をぬかないと塩辛くてまずい。というか体に悪い。
塩を抜かなくてもいい程度の塩では塩漬け効果が薄い。
891ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 03:37:09 ID:wYvo/yTj0
豆や野菜の煮込み料理の具材として使う場合
2〜3%の塩とにんにく、スパイス、オリーブオイルで2〜3日仕込むやり方にハマってる。
柔らかくておいしい。冷凍しても生にくらべて味落ちないのでオススメ。

892ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 07:17:47 ID:jdwXWFao0
腐敗防止&風味付けのつもりでチューブわさび適当量を塩まぶした豚肉とビニール袋に入れ揉みこんだ後
冷蔵庫に一週間放置(ていうか半分忘れてた…
が、ヤバイ臭い全くせず
おお、と思いつつ、塩抜き後焼いて味見…わさび風味全くせず(おい

ま、密閉しておけば殺菌効果続くみたいねー
893ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 08:12:27 ID:IFvc6JoE0
わさび漬け、うまくいくのなら試したい。
わさび大好物。
894ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 09:51:04 ID:iRK/kOPn0
わさびにそんな過度の殺菌効果を期待すんなw
895ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 09:54:22 ID:iS9DDNus0
それもチューブのわさびだしね…
896ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 12:30:26 ID:jdwXWFao0
↑ということで君ら追実験よろ
たまたまなのかそれとも他ケースでも効果が認められるのか

2kg作っちゃったから当分塩豚には困らん
とうかこれ以上つくると冷蔵庫がふさがって困る
897ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 14:05:05 ID:Bxa5D5+H0
わさびは結構殺菌効果あるぞ。実際自由研究でやったしな。

シャーレに食パンと、チューブわさびを2センチぐらい絞ったやつをつっこんで放置。
夏場に常温というコンボからか、比較用に食パンだけ入れたやつは3日でカビたが、
わさびは1週間カビなかったな。まぁ食べてないから安全かは知らんが・・・。

あとからしも同じぐらいカビなかったな。とはいえ相手は生肉だから怖いがな。
898ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 21:42:56 ID:ucTK7ctb0
チューブわさびのはわさびの殺菌効果じゃなくて保存料が効いたんだろ。
899ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 21:48:54 ID:j62nL5UyP
スレチになるが郷土料理にわさびの葉っぱで巻いた寿司があるくらいだから
多少の抗菌効果はあるんじゃないだろうか
わさびの成分は揮発性だから風味を楽しみたいなら
むしろ短期間の漬け込みの方がいいかもな
900ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 22:48:15 ID:jdwXWFao0
>>898
何だよ嘘つきやがって
確認してきたら保存料なんか入ってねーじゃねーかよう
901ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 22:53:24 ID:ucTK7ctb0
は?
902ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 10:03:25 ID:V9yhOhsZP
ひ?
903ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 10:42:35 ID:DPYU2fJS0
ふ?
904ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 10:55:28 ID:w21fOiAn0
へーーー。
905ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 12:01:17 ID:WXCK7PKj0
ほほう
906ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 13:11:49 ID:F7iTusbR0
山葵と辛子の辛味成分(=殺菌成分)同じなんだっけ?
気密状態なら成分が保持されるから効果も持続するらしい。
確かにそうじゃないなら練り山葵とか辛子パックとか
売ってる間に辛味なくなっちゃうもんな。
907ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 10:25:54 ID:tTT0IJ6D0
asdfasd
908ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 13:46:51 ID:iIxUH3WS0
ちとしはちとし
909ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 14:02:31 ID:JidrViTT0
呼び塩に挑戦してみようと思うんだけど
まったくやりかたがわからない
どこか参考サイトとかあったら教えてくだせぇ
910ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 14:14:28 ID:qoLKCu7E0
適当に塩を水に溶かせばおk
911ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 14:37:21 ID:kxIre8nTP
ちゃんと流水で迎え塩するんだぞ
912ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 05:26:34 ID:hpQtJWdt0
国産の豚
無くなっちゃうかもね
913ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 11:31:29 ID:yHBMl3T30
えええ?
914ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 11:51:42 ID:qpSYySF70
口蹄疫マジヤバイ・・・
915ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 06:57:53 ID:pqbPskCIP
冷蔵庫で熟成させるときってチルドだとまずい?
イメージでは塩があまり浸透しなさそうなんだけど
ちなみにスペースの問題
916ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 08:33:53 ID:msBK2FDI0
熟成というのは塩が染み込むことではない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
917ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 15:05:10 ID:99Phyoj/0
パンチェッタ真面目に作るのがだるいんで
塩の箱に肉突っ込んで保存&簡易熟成させるっていうのはあり?
塩そのまま使いまわして肉何度も変えられると最高なんだけど。
918ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 18:12:03 ID:lSv8iVM80
>>917
やめておけ。肉から出てくる水分には血が混じっていて腐りやすい。
919ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 19:39:25 ID:D5Z/P1XM0
毎回レンジで殺菌とか?
ってそれじゃ血の部分が固まって使いもんにならなくなるか。
920ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 03:45:30 ID:1zLHju6p0
レンジ加熱で血の部分がうまく固まってくれるなら
そこだけ取り除けるのでかえって便利なのでは?
921ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 01:11:27 ID:8tju5pPe0
そんな手間掛けるなら、塩どっさり毎回掛けて、
仕上がってから塩捨てりゃいいじゃん。
922ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 06:19:10 ID:85F3LIT90
そうしおう
923ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 17:35:20 ID:RxzXDj6C0
あー、おれ塩漬け派だわ。正確には塩と砂糖を1:1〜2:1で混ぜたものを肉の100〜120%
で漬ける。で、塩抜きの時に、水で塩分濃度確認して、それより少し濃い味に仕上がるの
予想して水を調整。その段階でヨーグルト入れて一週間。最後水で洗ってから4日くらい
軽く風乾して、ラップで巻いて熟成させてる。
924ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 10:04:31 ID:p02N4RSw0
拡散願います。

「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」

2010.05.21 共同通信
【ローマ共同】
日本政府は、宮崎県内で拡大している口蹄疫封じ込めのため、
国連食糧農業機関(FAO)が派遣を提案した口蹄疫専門家チームの受け入れを断った。
在ローマ日本大使館を通じて 21日までに、 ローマのFAO本部に伝えた。
日本側は「ワクチン使用などの対策を行っている最中で現在は受け入れを考えていない」
とした上で「今後もFAOから適切な助言を得たい」と答えたという。
FAOのファン・ルブロス首席獣医官は、世界の口蹄疫封じ込めの経験と知識を持つFAOが、
助言や勧告のため日本に専門家チームを派遣する用意があるとの提案をしていた。

http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html

(原文)
Meanwhile, the Japanese government has declined a proposal by the U.N. Food and Agriculture Organization to send an expert team to contain the escalating infection in Miyazaki.

(和訳)
一方、日本政府は、宮崎で拡大している感染症を含むために専門家にチームを送るという国連食糧農業機関による提案を断りました。

>>469
・・・・・・どうして・・・こ・と・わ・る・の?
ばかやろーっ!と叫びたい。

>>469
これをやると下手すると1大臣更迭じゃ済まなくなるからですよ
感染経路、対応、全てが分析対象となります。
そして世界中に詳細が出てしまいます。

>>486の言うとおり。
FAOの専門家が来てしまったら、口蹄疫に対するあまりの認識の甘さ・放置・無対策が隠しきれなくなるから。
ミンスは、この期に及んでなお自分たちの失態を隠し通したいんだよ。
925ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 22:16:51 ID:kUgJtlmS0
例によって国士さまが基地外コピペ荒しか。
926ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 23:13:53 ID:sCb8vhm50
そういうのは「酷使様」と呼んでやれ。
主張は理解するがスレ違い。
927ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 05:54:46 ID:P/EonCHx0
NHK今日の料理ビギナーズ6月号の塩豚が載っていた
928ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 18:15:05 ID:kiZiNUmEP
最初の内容だけ貼り付けるならまだ分かるが、
それに対する批判レスも一緒に貼り付けるというのが気持ち悪い。

どうせなら解説という形で最初の内容と一緒にやりゃいいのに
929ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 00:15:44 ID:amMrrvTy0
どっちにしろスレ違いでどこでも嫌われてる酷使。
930ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 08:09:05 ID:ar9OiTcv0
塩豚のせいで自分の料理の腕が上がったと勘違いしてしまう…
931ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 09:07:08 ID:5hWSUoI80
ルーピー辞任で気分が良いから豚バラブロック買ってくるのら
932ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 02:04:19 ID:Ll2Q3TFg0
塩豚とトマトの重ね蒸し だって。
豚バラに塩2%でつくってるね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/cooking/recipe/20100601-OYT8T00358.htm
933ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 15:07:49 ID:9BmurJ+M0
塩豚+塩ゆでうすいえんどう+エノキのスープウマー
初めて塩豚作ったのでドキドキだったんですが、
レンチんで美味しく頂けました。
また作ろうと思ったけど豆がもうない…
今度は大豆の水煮缶でやってみる
934ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 23:30:31 ID:4B+6wLmi0
正月くらいに仕込んだ塩豚を今日食った
2ヶ月目くらいまでは旨味が増してる感じだったが、
ここまで来ると脂が酸化するせいか、
劣化した感じの味になるのだな
935ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 11:57:03 ID:FUt5p3HT0
>>934
素晴らしいチャレンジャー精神ですねw
ちなみに塩分はどの位でしたか?
936ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 19:45:56 ID:Y+8VxTUG0
日曜の晩に初めて塩豚仕込んでみたんだけど、どうもドリップ出てる様子が無い。
こういうパターンもあるんですかね。
ラップ越しに触ってみたら結構硬くなってました。
937ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 22:29:13 ID:hb9udEEH0
輸入豚肉だとドリップ少ない時あるけど国産?>>936
938ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 02:08:19 ID:uCQnoTUD0
>>937
そういえば安売りのアメリカ産だったと思います。
輸入品だとドリップでにくいんですね。
939ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 05:48:58 ID:1NzCIqVk0
うあー。
去年の9月に米産バラを塩、胡椒、クミン、赤ワインで仕込んだ塩豚があるんだが、
ジップロックで密封して冷蔵庫に転がしたままそれっきり開けてない。

外から見た限りではカビは生えてない。
かなり固くなってる。

普段はだいたい仕込んでから一カ月以内くらいで消費し終えてるんだけど、
ここまで長期でがんばってるのは初めてで……。
このまま一年待つかどうかが度胸の問われどころ。
940ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 16:16:28 ID:s1jOKHJt0
>>939
ワインも入れてあるならおそらく大丈夫でしょう。
多分相当おいしく出来上がってると思いますよ。
いい熟成具合じゃないですかね。
941ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 10:04:57 ID:DuwugcNJ0
>>936 冷蔵庫が冷えすぎで半冷凍になっていませんか???
942ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 14:37:29 ID:u3joZxQj0
ドリップは捨てずにスープに入れると美味いね
943ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 14:48:09 ID:uawh5ZlI0
そうかもしれんけど汚い感じがするから食しません
944ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 21:48:37 ID:Snkg+eyV0
自分も捨てるな
945ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 19:30:52 ID:O9Ea0qxG0
消毒用アルコールスプレーなんてないんだけど
ワイルドターキーって消毒になるのかな…
それでいいんなら表面拭くようにしてみるけど
946ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 21:43:59 ID:aUQBxa4p0
アルコール濃度40%くらいでも殺菌効果はある、梅干しの瓶なんかを焼酎で拭いたりするのはそのため
水分でアルコールが薄まるのでアルコールを殺菌に使うなら対象物の水分を極力なくすこと乾燥状態なら尚よろし、
アルコールの優れているところは有機物の介在があっても比較的効力が安定していることと、速攻できくところ
947ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 00:22:44 ID:gMI1J5Ig0
>>946
エタノールの殺菌効果が高い濃度って60%〜80%じゃなかったっけ?
40%でも効果ある?
948ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 16:16:35 ID:p+G79c/M0
最大限じゃないけれど効果はある。
949ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 00:52:13 ID:UoJnomPW0
スピリタスか80度クラスのウォッカ買ってこようかと思ったけど
大丈夫そうならワイルドターキー使ってみます!
ありがとうございました。
950ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 11:19:58 ID:9qHqNkJH0
薬局に行って無水アルコール(純度99.99%)を買ってきて、
自分で加水して80%くらいにする(水1:4アルコール)のが一番安上がりだよ。

無水アルコール1本買ってもワイルドターキーやスピリタスより遙かに安いぞw
951ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 12:03:07 ID:UoJnomPW0
>>950
無水アルコールとか飲む楽しみがないじゃないですかー!

ワイルドターキーは残ってる奴なので有効活用ですよ。
952ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 20:50:11 ID:F519psB00
昔実習中に無水エタノールを精製水で割って飲んだことがある。
マズかったなあ。
953ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 21:40:23 ID:WAHMx8zC0
エタノールは、ジュースとかで割って飲むと良いぞ。
俺の学生時代は、缶チューハイに入れて、アルコール度数
20くらいにして飲むのが定番だった。
954ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 22:16:53 ID:U23t438C0
>>952
俺は電化製品の接点掃除に無水アルコール常備してたが、そのまま割らずに飲んでた。
(強い酒だろうがストレートで飲むのが信条なので)
確かに美味いもんじゃねえなあれはw
それに、無水にしろ99%エタノールにしろ、外用に80%程度に純水で薄めて使うなら良いが、内服はやめた方が良いと警告を受けた。
(実際、ボトルラベルに書いてあるしね)
955ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 00:58:22 ID:dgSAsGVX0
飲む以外にも、いろいろ使えるだろうwww
清掃補助剤としてとかそういう。
956ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 06:03:11 ID:Qj0ZzpqMP
>>939
当たり前かもしれないが、試しに食べる場合は加熱してから少量を。
2日後に何もないなら・・・という感じで少しずつ試していくんだ。

いきなり長期熟成モノを生で食べたりはダメだ。
生で薄く2.3枚食べてみたら、4日間寝たきりとか本当になるから気をつけろ。
957ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 09:09:00 ID:iv2sTmIi0
YOU!なったのかい?
958939:2010/07/09(金) 10:54:57 ID:dgSAsGVX0
>>956
ご心配痛み入る。
実はまだ空けてない(´・ω・`)

長期熟成継続中。
状態に変化無し。
でも、糸引いてたら諦めようとは思う(´Д`)

普段はだいたい1カ月、長くても2カ月で全部消費しちゃうんだけど、
10カ月っていうのはもうね。
民主党政権なみの長s(ry
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:26 ID:hFPEj8xB0
一年くらい熟成した巨大な塩豚の塊を、西部劇に出てくる様な土地で
丸焼きにして、焼けたとこだけナイフで削いで食ってみたい。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:41:15 ID:VXiHZmER0
>959
ものすごく喉が渇きそう
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:41 ID:To1/pboB0
んで水筒の水がカラで酷い目を見る展開が見えたw
962ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 02:44:52 ID:DkV6LbIA0
そこで丸大ハムですよ
963ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 13:56:32 ID:lcZWhNWu0
ハムっていえばさ、あらかた咀嚼し終わって口内に残った小さな破片噛んでるときに
ザザーって渋柿みたい口内の摩擦増える時ない?
964ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 17:42:10 ID:MQu8UFQO0
>>963
その文章だけでは意味が解らない。
965ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 04:24:24 ID:1g9mNLwN0
なんとなくわかった気がしないでも無い
966ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 09:43:46 ID:FYt+b6n20
俺はわからんかった
967ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 11:40:46 ID:FZJSyqTJ0
柿渋云々の表現は言い得て妙な感じ、
口の中がキュッキュする時がある。
何なんだろうw
968ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 09:31:48 ID:dyJnE37M0
>>963-967 肉の繊維が最後に残るからじゃないか?
普通の肉だと分解していないので繊維ごと飲み込んでしまう。
969ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 01:15:56 ID:ddFCoE2I0
冷蔵庫に突っ込んだまま忘れてた塩量5%の豚がそろそろ2ヶ月になろうとしている
綱引きとかに使ってたような硬さで、これで殴られたら痛そうだ

なんかオススメの調理方法ってあるかな?
970ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 03:31:26 ID:ZuJQyZio0
煮込み系とか美味そうだなー

俺は昨日筍買ってきたからたけのこと塩豚の煮物試してみる予定
971939:2010/07/16(金) 13:41:52 ID:cD+ncmpo0
>>969
15分塩抜きして、それから蒸し豚にする
972ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 18:55:38 ID:L/gPVglr0
>>969
パンチェッタ代わりに使ってカルボナーラ。
(自分がそうしたら美味かったので)
カルボナーラじゃなくて、オイル系のパスタにも使える。
例えばキャベツと塩豚、ブロッコリーと塩豚なんてシンプルな組み合わせで、
ペペロンチーノベースのオイル系のパスタ作ると美味しいよ。
(これも自分がしょっちゅうやってるんだけど)
973ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:16:14 ID:BgnUTNI00
オレだったらカスレとかシュークルトなんかの煮込み料理に使うな。
974ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 21:33:52 ID:RDnSevM50
知らん食いモンの名前出すな!
975ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 00:17:39 ID:whN79hYH0
そのまま密閉ボイルしてから燻製して冷蔵庫乾燥させて
適度なサイズにカットしてサラダにかけたりチャーハンに
入れたりもいいかも。
フープロとかで砕いておいてふりかけっぽく使うのもいいかもね。
いろんな料理にかけてもおいしそうだ。
976939:2010/07/17(土) 13:44:01 ID:tIFWqCWH0
>>974
無知を自慢すんな。
ggrks
977ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 13:46:34 ID:1W/sNWQH0
カルボナーラに使うとき、カチカチになったのは薄く切らないと硬くて食べにくいよ
978ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 15:32:43 ID:iuibysaF0
色々試してみたが、結局みじん切りにしてチャーハンの具にするのが
一番美味かった気がする。
979ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 20:49:14 ID:bZYQvDEQ0
適当な食感と塩味あればいいしね、チャーハン
980ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 22:21:36 ID:Gwxo17Sl0
>>978
塩豚だけで塩分と旨み成分がカバーできるからな。
あと玉子とネギだけ入れれば十分美味い。
981ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 15:04:23 ID:eDSugcX70
塩豚、ピチット使って作ったんだけど
2週間寝かしたのを食べたら凄く甘い・・・。
なんか違う気がする。
嗅いも無いし平気かと思ったけど、食べたときかすかに匂う。
焼いたときはいい匂いだったのになぁ・・・。
982ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 15:11:42 ID:QBG7W/Gt0
塩と砂糖間違えたんじゃ・・・
983ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 17:40:17 ID:S3Oni/5t0
次スレ
塩豚〜その製作と活用 熟成9日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1279442386/
984ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 17:50:44 ID:zNHF0hp00
    1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
  ピチットに包む   熟成         焼く       砂糖と塩を
                                  まちがえた。
985ぱくぱく名無しさん
>>982
食べたとき一瞬そう思ったけど、すり込み用のアルペンザルツを
5%量った記憶はあるんだよなぁ・・・。
匂いも腐敗した様子もなかったけど、食べた時腐りかけの果物を連想したから
やっぱりやばかったかも。
とりあえず、無事、夜に書き込みできて良かった。