1 :
ぱくぱく名無しさん:
>>3の一番下、間違えて追加してしまいましたorz
次スレで削除願います。
6 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 06:32:32 ID:0Zm61RIB0 BE:259722623-PLT(17000)
【お仕置き中】
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ
>>3 {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
`ー-'⌒ ̄
7 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 08:03:03 ID:K6ANdkOf0
台所で起きる寸前だった事件
玄米を炊こうと圧力鍋を強火にかけて、待ってる間にコタツで寝てしまった。
異様な臭いと空気に目が覚め、台所へ行ったら
強火にかかったまま、蒸気口からコールタールのような黒い液体を撒き散らし鍋全体がゆれてた。
火を消したけど、その状態は止まらず、いけないとは思ったけど我慢できず流しへもっていって
上から細く水をかけた。
シューシューと音をたててたけどそのうち鍋が動いてふくらんだような気がした、ので隣部屋へ飛んで逃げた。
‥
何も起きなかったので恐る恐る流しを見ると湯気のなかにちゃんと蓋閉まったままの圧力鍋があった。
赤いピンも下がってそっと開けて見たら
中の玄米は一回り小さくなって鍋に接した部分1cmほどの厚さはもう完全に炭になって触るとサラサラと粉になって
後は黒く焦げた玄米、全体の中心だけ茶色い色が残ってた。
流しで動いたのは底に張ってあった金属板と底が収縮率の違いでねじれ外れたからだった。
内側底はまるでフライパンを焼ききった時のように青光りしてて、
結局もう一度玄米を炊いたのだが炊き上がりも全然くっつかずまるでテフロン加工のようにさらっととれた。
あれだけ炭化してたのにパッキンは無事だった。
もう親の代から30年以上使ってるセブの圧力鍋なんだけど、まだ使えそう。
こんな信頼の置ける圧力鍋を作ってくれたメーカーに感謝します。
13 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 16:17:23 ID:D44FI81t0
>>11 お前さんも鍋も無事で良かったよ(つ∀`)
16 :
11:2009/04/01(水) 00:05:07 ID:F+BkgjUn0
皆さんどうも
どこ製かわからないけど、フランスのメーカーだった。
>14と同じものかもしれない、片手の6リットル
3ヶ月前にパッキンを替えたばかりだったのが良かったかも
30年使ったパッキンはカチカチだったけど新しく買ったのはフニャフニャだ。
14さんもパッキン替えたほうが良いよ、ティファールで1600円だった。
もしカチカチパッキンだったら爆発してたかもしれないもの。
おきる寸前というか、もうすでにそれは事件…w
無事でよかった(パッキンじゃなくて
>>11がね)
>>16 前セブ持ってたよ
長く愛用してたけどIH対応じゃない?から
IHにした時によく似たのを探してフィスラーにしたんだ
これもセブによく似て丈夫そう
セブは今はティファールなんだよね
でもティファールの圧力鍋はちゃちくてあんまり良くない
19 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 03:49:23 ID:oHCldaFa0
圧力鍋で昆布豆最高
ウマ〜〜
>>19 こんな短レスなのにめっちゃ昆布豆食べたくなった!
冷凍庫にちょうど出汁とり後の昆布も溜まって来たし、今から大豆買ってくる!!
21 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 18:59:53 ID:uD9qVDWr0
いろいろ悩んだ挙句マークティッシュフェン4.5l買うことにしました。
中国製以外で1万前後はこれぐらいしか見当たらなかったし。
一人暮らしだし3lでいいかなって思ったけど、将来的にも使い続けると考えて4.5lにしてみました。
何なんだろ
普通に加熱して、ロックピンと錘あがって蒸気出て、火を消して、ロックピンが下がる寸前に
安全窓から急に吹き出した。
意味ワカラン
24 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 21:11:25 ID:H8Edqysz0
>>21 目の付けどころが良いね〜!
マークテッシュフェンはドイツ製だから、丈夫だし危険な物質も溶けださない。
俺の愛鍋は、2年たつけど現役バリバリだぜ!
25 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 21:26:06 ID:D/NXEyB90
未来を先取りして心配するよりも、
今を優先した方が圧倒的にいいのに
26 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 22:28:18 ID:RayOtTto0
ホームセンターにマークティッシュフェン4.5Lと6.0Lの片手鍋が展示してあったから持ってみたら、どっちも論外に重かった。
中身が空でこれだけ重いんだから、中身が入ってたら片手では無理。
俺には3Lが限界だと確信した。
圧力鍋はフライパンと違って振るもんじゃないし、それほど重さは気にならないなぁ。
>>28 コンロ前で鍋から器に盛る人には重さは関係ないだろうが
鍋片手に盛り付ける人には切実な問題。
>>29 普通の4.5L鍋でも片手で盛り付ける人はそうそう居ないだろ・・・
3Lでも片手では盛り付けしないけど。
鍋持たずに食器もってそこに盛りつけろよ。
33 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 03:36:24 ID:xzvD24tRO
どんだけ非力なんだよチンカスども
34 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 03:40:39 ID:/+RaTWx30
まぁ何事も良く自分で考えてだなぁ。
頑張れ。
>>33 品性の問題で非力云々の問題じゃないから。
そもそも、6Lの片手鍋ってのがおかしいだろ。
本場ドイツ人はどんだけ怪力なんだよ。
38 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:34:52 ID:n3aLGyvb0
>>37 ゲルマン民族をナメてはいけない。
奴らなら持てる。
ぶっちゃけ爆発事故って急冷しなきゃ起きないってことかい?
なにが聞きたいのかまったくもってわからんな
>>40 携帯の人にしか見れんがな。
機種や型番など詳細書きやがれ。
何に悩んでその3つから選びあぐねているのかも書きやがれ。
片手鍋は便利だと思う。
空の時には片手でさっと移動できる。
重い時は反対側にもちょっとした持ち手がついてるから両手鍋と同じように持てる。
>>39 急冷しようがしまいが関係なく「爆発」なんかしないよ。
爆発って騒いでいるのは「フタが勢いよくはずれた」だけ。
そして、それは使ってる本人がフタがはずれるような「してはいけない操作を行った」だけ。
圧力鍋の仕組みもわからず、取り説も読まない奴は圧力鍋使わない方がいいよ。
急冷必須の料理だってたくさんあるんだよ。
全部自然冷却にしてたら圧力鍋使う意味ないじゃん、時間かかって。
>>46 徐々に圧力が下がっていくのが、圧力鍋のいいところだろ。
急冷するのは便利な使い方であって、それはメインじゃない。
48 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 14:55:37 ID:n3aLGyvb0
>>40 世界一の技術力を誇っていた(過去ね)ドイツ製のマークティシュフェンだな。
安くて、丈夫で長持ちする(2年経過したけど故障無し)マークティッシュフェンは最高だぜ!!
>>45 前スレでも気になってたんだけど、その「圧力鍋の仕組みもわからず」の
仕組みっていうのは具体的になんのことを差しているんだ?
このスレ住人は完璧に仕組みを理解して使っているのか?
>>49 完璧につってもなあ。単にオモリで圧力かけるだけだろ。
51 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 17:02:26 ID:5Hq4xkxJ0
1.内部の圧力が高くなるから高温になって速く煮える。
2.圧力が高い間はフタをあけると危険だから、圧力が高い間はフタは開かないようになっている。
3.フタが開かないのは、危険なタイミングだということを知らせているので無理やり
あけようとしてはいけない。
4.なんかおかしいな。と思ったら火を止めてそのままほっぽっておけ。無理やり何かをしたら、
事故を起こす可能性がある。ほっぽっておけば温度が下がり、内部の圧力が下がるから
危険は遠ざかる。
5.圧力が上がり過ぎないように、安全弁から蒸気を逃がして圧力を調節している。
だから、この安全弁がつまるほどたくさん具材を入れたり、膨張して弁をつまらせるような
ものを調理したら危険。
事故が起きてるのは3が多いということか
>>49 蓋を鍋本体に固定する仕組み
蓋を閉めないと圧力がかからない仕掛け
圧力がかかっていると蓋が開かない仕掛け
通常時のおもり又はスプリングによる蒸気の逃がし方
ロックピンと安全弁の構造
最終安全装置(パッキングから圧を逃がす切り欠き)の構造
この辺は15分〜30分も鍋を良く観察すれば物理的な動作イメージが理解できるはず
これをやらずに(特に女は)蓋をして何分とかいう使い方をしてると慣れてきた頃突発的に蒸気が出ないとか
異常が発生したときに、うろたえて闇雲に蓋を開けようとして事故を起こす
どうやって 無理やり 開けるの?
うちのは無理に開けるって不可能だと思うけど。
55 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 22:30:13 ID:Vf1UrAoX0
>>40 なんでもいっしょ。安い中国製の3.0L〜4.5Lぐらいがおすすめ。
\5000程度で、買えるだろ。無駄なお金は、使わないほうが良いよ。
ドイツもコイツもいっしょ。
うちのも無理やりあけられないよw
57 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 22:40:48 ID:RR34PaN+0
ロックピンを箸などで押し下げれば、圧力がかかっていても
開けられる圧力鍋は多いはず。
圧力鍋の仕組みや怖さをわかってない奴は、パニクると
そういうことを平気でやる。
58 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:26:57 ID:n3aLGyvb0
>>55 ドイツ製と中国製を一緒にしないでもらいたい。
マークテッシュフェン(ドイツ製)は世界一ィィ〜〜〜!!
シナ製はいらない。
>>57 んなことばかりあったら毎日ニュースだろ
このスレは変に思いこみで上から目線の奴がいるから嫌だ。
パール金属のスプリング式2980円で売ってたんだけど
80kpaじゃやっぱり力不足なのかな?ちょい高いルミナスプラスとかだと110kpaみたいだけど
それともルミナスだと加圧1分だけど、5分かかるって程度なのかな?
通販でやってるじゃがいも丸ごとカレーとか作ってみたいんです
62 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 04:04:59 ID:y/f+pM+v0
>>61 いっしょ。
ルミナス(100KPa)で、1分加圧なら、80KPaで、70〜80秒程度でしょ。(厳密にやるなら)
つ〜か、時間は適当でいい。だいたいこれぐらいでOK。
漏れなんて、スーパ活力鍋のレシピの加圧時間を1.5倍して
80KPaの圧力鍋でやることがあるけど、モーマンタイ。
63 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 04:11:44 ID:y/f+pM+v0
>>61 Clausius-Clapeyron 式による圧力鍋内の温度試算。
某スッパ活力鍋(高圧) :2.44 atm → 127.0℃
某MAXSUS(高圧) :2.42 atm → 126.7℃
一般の圧力鍋(100KP高圧):1.98 atm → 120.6℃
某ドイツ製(90KP) :1.88 atm → 118.6℃
一般の圧力鍋(80KP高圧) :1.790 atm → 117.2℃
某MAXSUS(低圧) :1.77 atm → 116.8℃
某スッパ活力鍋(低圧) :1.68 atm → 115.2℃
一般の圧力鍋(40KP低圧) :1.395 atm → 109.6℃
120.6℃(100KPa)と117.2℃(80KPa)なんて、ほとんど誤差範囲内じゃない?
つまり結論は、何でも良いと言う事か。。
>>61 パール金属の錘式80KPaを使っているけれど、
ジャガイモまるごとでも加圧1分で問題ないよ。
むしろジャガイモの種類によってはどろどろに溶けちゃうので、
蓋を開けたまま沸騰させて火を一旦止めてからジャガイモ投入、
蓋を閉めて再度点火
なんてことをすることもあるくらい。
>>65 気になるぅ
>>蓋を開けたまま沸騰させて火を一旦止めてからジャガイモ投入、
>>蓋を閉めて再度点火
再点火後の処理を教えてください。
67 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 11:29:40 ID:Tnl6CfIO0
>>60 嫌だったら見なければいいじゃんw
きちんと使えない奴が事故を起こす。
まぁキチンと使ってても構造上の欠陥で起きた事故もあるからな
使用者ばかりの責任ってのも変な話だ
69 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 12:31:48 ID:0U43x71t0
取説に従って使って事故が起きるなんてあるの?
>>66 その後は普通だよ。
強火で加熱して蒸気で錘が回転しはじめたら
弱火で1分加圧後消火。
十分冷めてから蓋を開けてルーを溶かして完成。
71 :
66:2009/04/04(土) 13:32:40 ID:08Ze+3b20
>>71 手間を惜しまないならジャガイモは別茹でにして最後に合わせた方が確実。
ま、今の時期出回っている新じゃがは溶けにくいから
最初から一緒に入れても大丈夫だと思うよ。
ジャガイモと言っても様々だから色々試してみてね。
>>72 手間を省けるから、便利で圧力鍋を使うんだと思うけど。
別ゆでしてまで、仕上がりを細かく気にするぐらいだったら、
カレーごときは圧力鍋を使うのは逆に不便じゃないの?
そういう考え方は人それぞれかな。
うちではカレーやシチューの芋は別茹でにするよ。
圧力鍋は肉を手早く柔らかくするのに使ってるって感じかな。
玉葱もいい感じにこなれて甘くなるし、圧力鍋は欠かせない。
因みに今日は豆カレーだ。
豆は予め圧力鍋で別茹でして最後に合わせる。
これも面倒だとは思わないよ。
玄米・豆・硬い肉は、普通鍋で煮ると時間がかかるから圧力鍋を使うのはわかるけどね。
>>73 圧力鍋で手間って減ります??
時間短縮や光熱費の節約のため、
それに圧力鍋じゃないと難しかったり
圧力鍋の方が美味しくできる物の調理のために使っているけれど、
手間を省くために圧力鍋という発想は無かったなあ。
中途半端な圧力だから、煮崩れ防止のために別茹でが必要になるんじゃないの?
140kpa以上の高圧の圧力鍋なら全部まとめて短時間で煮物ができると思うけど。
そもそも圧力鍋ってのは圧力がかかってるから、中の具材がおどりにくいから
煮崩れしにくいものなのに。
加圧時間が長すぎか、火加減がおかしいのでは?
煮崩れはしにくいけど、柔らかくなってるから、盛り付けるときは慎重にやらないと崩れるけどね。
手間は増えるだろ。
特に洗浄は凄まじい手間増。
錘式じゃない場合は無音だから無駄な監視が必要だし。
>>78 例えば牛筋を柔らかく煮たい時は30分くらい必要。
それと一緒にジャガイモなんて煮たらボロボロに煮くずれてしまう。
モノによって煮分けは必要かと思われ。
むしろ具の溶けまくってるカレーが好きな自分は
玉葱もジャガイモもニンジンも圧力かけて長めに煮る。旨い。
でも人に作るときは「これが好きなんだ!」って先に主張しておかないと
煮分けも知らないのかって思われてしまいそうだな
じゃがいもだけは丸ごと煮てるな、難しいから。
ルー投入時に皮むいて切って再投入・・最近作ってないけど
83 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 03:25:57 ID:99M1wKsSO
>>77 当たり前の話だが高圧ならもっと早く煮崩れるよ。
>>78 柔らかくなったじゃがいもを崩さずにルーをとかす技を是非伝授してくだされ。
84 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 03:31:08 ID:o1NJwuKS0
圧力鍋でジャガイモほかほかで最高
ウマー
今日は牛すじ塩煮込み
いつも牛すじ煮込むのに25分加圧していたけど、ちょっと固めだったので
35分にしてみたらとろとろになった
>>83 お玉の中で溶かすか、ザックリとルーを刻んで入れるとか。
ボウルに煮汁を取ってルーを溶かしてから入れるとか、まぁ自分のやりやすいように
工夫してみればいいんじゃない?
ルーの種類によって、溶けかたも違うし。
>>86 問題は盛り付けるときは慎重にやらないと崩れる程に柔らかいジャガの場合だよ。
ジャガは先に更に盛り、残った汁でルーを煮溶かしてからジャガにかけるしかないと思われ。
即ち「それは無理」じゃないかと。
88 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 18:29:22 ID:BS/nXD2c0
市販ルーを使ったカレーだったら、二段調理にして
ジャガイモは蒸すとちょうどいいぐらいじゃね?
ルーをそのまま突っ込んじゃ駄目だったのかorz
90 :
83:2009/04/05(日) 20:34:12 ID:99M1wKsSO
>>83の2段目は皮肉だったんだけど分かりにくかったかな。
>>87が先に書いてくれた通り、そこまで柔らかいじゃがいもを崩さずに
ルーをとかすのは不可能だね。
こんなこと実際に作ったことがあれば分かるのに、
想像だけで書いてる人大杉だよ。
うちはカレーには小ぶりのじゃがいもまるごと入れて加圧2分半から3分
圧が抜けた後小分けにしたルーを投入
火はつけないでそのまま5分放置
そうするとおたまで簡単にルーが溶ける
2分半から3分じゃ肉が柔らかくならないな。
短時間派の人は細切れとか肉は小さく切って入れてるのかな?
もしくは肉は入れないとか、シーチキンとか…?
鶏ももだと2分でルー投入時に繊維がバラバラ
94 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:57:56 ID:Yw2NmYN+O
肉玉ねぎ人参にんにくは圧力鍋に入れるが茄子シメジじゃがいもは圧力抜いて後から入れる
95 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 12:04:40 ID:XQMImoHZ0
俺はカレーは肉も野菜も大きいのが好きなので、
肉はブロックで買ってきて一切れ7、80グラム程の大きさにきって使うが、
すね肉とかじゃない限り加圧時間一分でちゃんと柔らかくなるぞ
カレールーはフレークタイプを使うと便利
96 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 10:34:38 ID:NzT31HxO0
普通の鍋の延長だと、「長時間煮込んだ」と主張するコメントが増える傾向にあり。
圧力鍋だと、「こんなに短時間加圧でだいじょうぶ」と主張するコメントが増える不思議w
何故不思議に思うのかが不思議
圧力鍋の特色が「時間短縮」なんだから
いかに短い時間でできるか、の話題が出るのは当然
98 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 14:27:58 ID:+COTTdI60
ルミナスプラスの圧力鍋をお使いの方に質問です。
付属の目皿を使って蒸し物って、
目皿はどのように使うのでしょう?
そのまま入れると、水は5mmくらいしか入りませんよね?
それで十分なのでしょうか?
それから、付属の針金が曲がったやつ。
これは、熱くなった目皿を取るときに引っ掛ける道具って事ですか?
目皿にも取っ手はついてますけど。
ご存知の方、よろしくお願いします。
針金の曲がったヤツって、目皿を入れるときの足なんじゃないの?
水5mmしか入らなかったら蒸せないじゃん。
取説ついてなかったの?
100 :
98:2009/04/07(火) 15:06:43 ID:+COTTdI60
あぁ。やっと分かりました。
針金を足にしてその上に目皿を置くんですね。
そういうことだったのか〜(^-^;
取説には何も記載が無かったのです。
お騒がせしました。
なんと、不親切な取説。。。
>>97 そうすると、やっぱり圧力が高い方がお得かな?
104 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 20:42:09 ID:LOw9Rcm30
>>102 そうだね。圧力が高い方が時間が短縮できる。
短時間加圧を自慢できる!
アマゾンでワンダーシェフ魔法のクイック料理3Lを買ったんだけど、これいいな。
さっそくチキンカレー作ってみたんだけど、今までの人生で一番美味しくできたw
ほぼ付属のレシピ本通りにやっただけだけど、
材料は全部まとめて鍋に入れて油で軽く炒めてから蓋をして加圧。
加圧時間1分、フロートが落ちたらルー投入で混ぜ混ぜ。
半分に切ったジャガイモは中までしっかり柔らかかったけど、煮崩れはしてなかった。
上の方でジャガイモは別茹でするとか書いてあるけど、
最初に油で炒めておいて油の被膜を作っておけば、最初から一緒に煮ても煮崩れないと思うよ。
誰かがクエン酸入れろとか行ってた
>>105 崩れるかどうかはじゃがいもしだい。
メークインは崩れにくいが、男爵、きたあかりは崩れやすい。
新じゃがは崩れにくい、とかそういったこと。
油の被膜とか関係ないし、炒めて火が入ってる分むしろ崩れやすい。
108 :
105:2009/04/08(水) 00:52:02 ID:qLSS/syv0
>>107 ジャガイモはキタアカリだったんだけどね。
面取りもせずに半分にストンと切っただけで鍋に放り込んだけど、角が残ったままだったよ。でも中はしっとり柔らかい。
高圧(140kPa)で短時間だったのが良かったのかな。
109 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 01:24:06 ID:HKQ4izWVO
一回茹でて余分な油抜きした豚バラを圧力鍋で角煮に
圧が下がって蓋が開けられるようになるのはだいたい何分くらいかかるのでしょうか?
111 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 01:45:24 ID:NgZ79dwR0
>>107 炒めると煮崩れし難くなるよ。
煮崩れ防止のために最初に炒めるんだよ。
>>108 最初に炒めたのと新ジャガだったからでしょう。
新ジャガだと皮付きで良いしね。
112 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 01:47:39 ID:NgZ79dwR0
>>110 圧と量にもよるけど10分から15分くらいかな
113 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 03:13:30 ID:tdZjT7BI0
圧力鍋買って感じたこと
ゴタゴタ言っていてもはじまらん
ガンガン使いこなすこと、
>>113 ゴタゴタ言いたい人のために、このスレがある!
これが真実。
117 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 14:01:38 ID:oM2shqny0
高圧だと玄米が短時間で炊けるよ。
最初に火をつけてから30〜35分ぐらいかな。
加圧は6分。火をつけてる時間はトータル12分ぐらいだから、12分後には鍋から解放される。
そういう意味で短時間というのは便利だよ。
使った事ないけど、圧力炊飯ジャーならスイッチを入れた瞬間鍋から開放されるんじゃない?w
120 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 21:07:02 ID:/A7fZ5MUO
半年ほどROMっていたが、とうとうポチってしまった 迷いに迷ってマークティッシュフェン3L 初圧力鍋なので届くのが楽しみだ
122 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 22:57:41 ID:K0xG69+b0
>>120 目の付けどころが良いね〜!
マークテッシュフェンはドイツ製だから、丈夫だし危険な物質も溶けださない。
俺の愛鍋は、2年たつけど現役バリバリだぜ!
2年かよw
うちのSEBエースは昭和から使ってるよ
>>125 どうなんでしょうって何が聞きたいのかな?
ウチはそれの小さい方使ってる、特に何も問題ない。
>>125 どう?と聞かれると、使ってる人は多いし、いいんでない?
としか言えないな
気になることを挙げてくれないと
5.5Lという容量は、家族構成や作り置きの事情でも良し悪しあるし
収納スペースの事情もあるし、日本製・外国製の違いは気になるのかどうかとか
片手・両手鍋の使い勝手は人それぞれだし
洗いやすいか、消耗パーツの入手しやすさとか
まあいろいろあるわな
最近、魔法のクイック料理の3Lの方を買ったけど、毎日使うなら3Lが限界だと思う。重さ的に。
洗うときなんかも片手で持って、蛇口の水をかけながら洗えるのは3Lが限度。5.5Lはちょっと無理。
4.5gでも大きいと感じるのに
130 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 15:14:40 ID:cdH9P5j20
オレ一人暮しだけど、6Lの圧力鍋で作ってもペロリと食べちゃうよ!
全然重いとも感じないし。
やっぱり相撲をやってるからかな。
一人暮らしのボロアパートでシンクが狭いから
4.5L鍋を洗うのは一苦労
いろんな事情があるよね
132 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 17:23:02 ID:GWCePw3N0
>>131 風呂場で洗えばええやん。
頭使わんとボケるぞ。
いやだよ風呂場で鍋洗うなんて…
頭使って判断して、小さいのを選んだわけでしょ
風呂場で洗えとかいやがらせとしか思えん
>>133 優先順位が違う
まず 愛しい子供(圧力鍋)を洗ってから 貴殿が風呂へ入る
>>130 >やっぱり相撲をやってるからかな
釣り針でか杉w
あーあ耐えきれずにさわっちゃったよw
138 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 07:31:52 ID:JH/fvU4u0
>>138 風呂で鍋を洗うのも
シンクで身体を洗うのも嫌ですよ
一苦労はするけど洗えない訳ではないので、素直にシンクで鍋を洗います
家のシンクも圧力鍋とかワイングラス洗うのにはちょっと苦労してた。
水栓の位置が低いっていうか、古いタイプの台所によくある蛇口だからさ。
それで既存の水栓パイプをはずしてスワンフレキタイプに付け替えたら
(これだけだと位置の調整ができないからクランクかませた)すごく快適になった。
ttp://kakudai-shop.com/66.html 洗うのがちょっと手間で圧力鍋の出番が少なくなっちゃうって人は試してみては?
>>140 すっごい目からウロコ。
大きいもの洗う時もそうだけど、水洗の位置が低くて、洗い物してると腰が痛くなる。
頑張って取り替えてみるわ。
142 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 11:22:33 ID:oHpgVDgR0
>>141 ホームセンターとかに行けば揃うんだけど、蛇口の口径やタイプ、
クランクが必要か否かとか調べて行ってね。一番いいのは蛇口はずして持っていって
ホームセンターのおじさんに聞いてしまう。
あと、私の場合はクランクをスワンのつなぎ目が微妙に合わなくて水漏れ確実だったので
シールテープ(150円くらい)も買いました。
先週東急ハンズで、3980円の圧力鍋を見つけました。
お使いになっている方いますか?
>>143 詳しくありがとう、圧力鍋生活がますます楽しくなります〜
146 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 15:26:53 ID:kUsm2L7p0
3980円
自分のは2980円満足してます(3L)
オレのパールクッカー2.5Lは、2480円だったよ。
快適!
>>144 安い鍋は鍋底がフラットでパッキンが単純な形のやつがいいよ。
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
アンカー?
>>151 センス無いんだよな。毎回毎回。
もうちょっと住民が”♪”ってなる
アンカーなら良いのだけどね、
アンカー♪
恥ずかしい間違いですが、責めないでやってねw
ところでセンスの良いアンカーについてだが
たっぷり語って聞かせてもらいたいものだ
間違ったアンカーについてたっぷり聞くより
圧力鍋を使った美味しい料理レシピを聞かせてもらいたいものだ
アンカーを本来の語義通り船のイカリと考えれば、
>>149もアンカーと言えるかな。
/ l .| .|
__ | __ | | __ |
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
ヽ l /
最低だ・・・・・・・・
>>152 って
アンカーの件はどうなったの?
159 :
150:2009/04/11(土) 00:24:51 ID:/Izhw+B/0
いっぱい釣れたおw
うはwwwwww涙目wwwwwwwwwwwww
ちょっとこわそ〜だな
うちは、国産のアルミ鋳造の圧力鍋だが
とても使いやすくて満足してる
圧力鍋でフライドチキンなんて、怖くて当たり前じゃん。
メーカーが「これやったら危険ですよ。やらないでください」って言ってることをやってるんだから。
禁断の方法をやって、自慢げに書き込む奴の精神構造は、やっぱり○○なんだろうなw
>>146 148
ありがとうございます。
買います。
パール金属の圧力鍋使用中ですが、調理前の鍋を熱する段階で
取っ手のプラッチックがパチンと鳴ったり取っ手が燃えているとき
特有の匂いがします。
もちろん、鍋の外周に炎が回るほど強火にしてはいません。
鍋を熱してるその熱で取っ手が劣化するものでしょうか。
ハズレをつかんでしまったのかな・・・
燃やしているわけでもないのに燃えてるようなにおいがするっていってるんだよ
>>166 パール金属の圧力鍋を2種類使っているが
そういったことは起きたことがないな。
メーカーに問い合わせてみたら?
安物の圧力鍋は鍋底が薄くて熱がまわりやすいから、料理が焦げ付いたり、取っ手がダメになったりしやすいんだと思う。
5000円以下のものなんて買うべきじゃない。危険だから。
どんな鍋も、使う人間次第です
パールはロットにブレがあるんだよ
173 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 20:35:26 ID:Cy8s7zBA0
>>166 漏れも3.5Lエコクッカー使いだけど、そんな匂いはないな。
先日、奥の取っ手の下側が、少し焼けて、溶けているのに気付いたけど、焼ける臭いには気付かなかったお。
火が強すぎじゃね?(電気を消して、ガスの炎の具合を確認すべし)
音は、たまにするけど、気にしないと言うか、普通の鍋でもなるだろう。
174 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 21:37:30 ID:U/zotxd70
ステンレス製で安いものを探してます。
パールのエコクッカーか、クレスDXの毎日使いの圧力鍋が安いかな、
と検討していたら、お店にエコクッカーだけ置いてあったので、
買おうかと思ったら、蓋を開けるレバーが親指でスライドできませんでした。
両手使わないとずらせなくて、違うお店でやってみても硬かったのですが、
皆も両手で動かしてるんですか?
使ってるうちに動かしやすくなるのでしょうか?
店頭に展示してあるのは、使い方のわからない奴が、無理やり閉じたり開けたりしているので
かみ合わせ等が、不具合を起こしているのがよくある。
エコクッカー使ってるけど、それほど力を入れずに親指でスライドさせられるよ。
ただ、安全のための念入りなロックを受け持っている部分だから、決してフワフワに柔らかい
ワケじゃないよ。
それがイヤだったら、手動スライドロックのない昔のタイプ
(圧力が抜けると、自然にロックがはずれる)のにするといいかもね。
176 :
174:2009/04/12(日) 00:06:27 ID:BsGZIBV20
>>175 ありがとうございます。
なるほど、展示品だったからかもしれませんね。
ロットブレのレスもあるし、買う時はその個体で試してみます。
店員に言って箱開けさせてもらって確認したらどうかな
圧力鍋ってガス代の節約になるの?
今まで意識して使ったことないから分からないのだけどね
時間短縮になるからガス代節約になるよ
180 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 17:14:23 ID:SSdQ0wOs0
日本で売ってる圧力鍋のデザインが糞すぎるので海外からおとり寄せ
デュロマティックつーの使ってる
パッキンもそろそろヘタれてきたが、たいてい千円はする
糞メーカーども、そーゆーことやってるから売れなくなるんだよ
鍋のデザインなんて気にする方が糞だと思うがw
ぼったくりなルクとか買って満足してるタイプ?
パーツ類は大量に作らないから単価が高いのでしょ
客1人あたりの購入スパンが数年単位だし
買えるだけありがたいと思うけどね
知り合いにほとんど圧力鍋使ってるのはいない オンナも使ってない 持ってない 競争力がないんだww
>181
デザインがダサい鍋だと誰も食いたがらないww 犬食いするような人にはわからんだろうけどw まさか調理したら全部鍋から皿に移さないだろ
ルクルーゼは論外、あれならダッチオーブンを買うおw
日本で売ってるのはほとんど「消費者の安全」とかいって オコチャマ向けに役人が天下ってくだらん仕様押し付けてるものばかり
指切ろうがなんだろうが自己責任なんだよww いちいちあんな厳重なカチッとスライドさせるレバー必要か? ダッセーーーよww
馬鹿な連中を相手にした商売しかしてねーから 日本の産業は腐る
はいはい コンニャクゼリーも販売禁止ねww そんな感じ 今どんだけ圧力鍋持ってる奴がいると思ってんだよww
>>183 >まさか調理したら全部鍋から皿に移さないだろ
よくわからんのだが、お前はテーブルで圧力鍋からサーブしてるってこと?
いくら鍋のカタチ気にするヤツでもそれはありえんだろw
まぁ漏れは道具は道具らしく無骨な方が好みだから、
>>180とは
友達になれないな。
機能美ってのは理解できるけど、デザインとか言われるとちょっと
アレな感じだ。
あまり、特殊な日本語の使い方をしないでくれ。
何を言ってるのか、よくわからないからw
>>185 自分も調理道具は無骨な方が好きだ。いっそださい位の方が。
土鍋とかすき焼き鍋みたいに食卓の真ん中に置く鍋は見栄えも気になるが
圧力鍋なんてそのまま食卓におくもんでもないしな
そんなことよりちゃんと改行してください。
デュロマチックって、スイスのクン・リコンの圧力鍋か。
ビタクラフトにOEM供給している奴だよね。
実物いぢったことあるけど、あれってペラペラな作りだよね。
華奢すぎて、頼りない。
あれだったら、中国製の中から頑丈なのを選ぶ方がいいような気もするけど。
まぁ、好き好きなんだろうな。
>>179 どうもありがとう
積極的に使ってみるよ
192 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 11:24:40 ID:WrWhGY+50
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ| ..| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ \
:: ./ \> ='''"  ̄ \
:: / . ''" ヽ .. \
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギ....チョパー..リ..
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
193 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 11:34:09 ID:FCccmKzVO
活力鍋使ってる
オールパンも野菜料理が美味しく出来る
ヤフオクで見てるたが
アルミの圧力鍋なんて信じられん 売ってるのか
ステンレスが基本だと思う
圧力鍋、アルミのもステンレスのも使ってるけど何も問題ないよ。
トマトや酢を使う料理の時は、アルミは使わないようにしてるけど。
なんで?
やっぱりアルミはやばいって知ってるからだろ
今時ww そりゃないわw かわいそうに
勘違いさん登場の模様
鉄やアルミの鍋だと、トマトや酸の料理で溶けるからね。
でもアルミの圧力鍋は、軽いから便利に使ってる。
ったく・・・
ダサイネジみてえなマンホールのフタみてえな鍋でメシ作って楽しいか?www
乞食かホームレスみてえだぞwww もうなに作ってるかもわからんぞwww
「頼りない」へえ? はぁ? なんだかなーーーww お前何作ってんだよww
いちいち池沼用のノブ押させてロック解除させるとか、はたまた部品が色つきとかww
ぜーーんぶメーカでなくて役人のレギュレーションなんだよwww お前ら終わってるわww
圧力鍋爆弾とやらの呪いから解けない馬鹿どもは一度消費生活センターとかの糞レポート見てみろよ
天下った馬鹿役人が小学生並みの脳味噌で「使い勝手」とやらをレポートしてるわ 時給2万でなww
放っとけつーの 自己責任だろ 調理中にフタあける馬鹿は自己責任にしか過ぎねえのに
危ない 危ない つて、ガキかよww お前のHDDの中身のほうがずっとアブねーよww
結果補償もしないくせに馬鹿役人がただ産業の洗練を邪魔してる
そんなのを許してるお前らもまたクズだwww
せいぜい使えねえポジションを死守しろよww ハチマキして旗持ってなww
マンホール圧力鍋なんざいまどき、インド人ですら使わねーーーぞww 乞食どもwww
>>200 えーと……
あなたが国内産デザインを貶して気に入ったデュロマティック買うのは自由だけど、
他人の圧力鍋を貶す>200みたいなレスは単なる品性下劣。
これは触っちゃいけない人だ
スルースルー
IDで、あぼ〜ん、しますた!
アルミは沸騰も早いし、ピースとホクアの2種類あるが
使いやすいよ
何しろ、厚手なので焦げ付かない
肉も炒めてる時も焦げ付かないので気に入ってる
今の圧力鍋はアルミをステンレスで挟む構造が多い。
アルミの軽さとステンレスの強度+耐食性のメリットが得られる。
アルミだけだとぶつけたときに凹んだりゆがんだりするので、
たしか今の消費者安全法ではアルミだけでできた圧力鍋は販売できないはず。
ネットで普通に売ってるよ
厚手の鋳造だから、凹むことは有り得ない
うすっぺらい鍋自体使う気にならない
>>205 >今の消費者安全法ではアルミだけでできた圧力鍋は販売できないはず。
おソースをちょうだいな。
例の事故起こした中村孝明圧力鍋はアルミの奴だったよな
事故とは関係ないけど軟らかいアルミで圧力鍋を作るなんて個人的には使いたくない
柔らかくて柔軟性がある金属の方が圧力がかかって膨張しても大丈夫そうな気がするけど
>>208 その前に、事故が報告されたパールの圧力鍋はステンレス製だったよ。
材質は関係ないよ。
事故を起こすような間違った使い方をする奴は、どんな材質の圧力鍋を使っても事故を起こすw
PCも使わなければただの箱
圧力鍋も使わなければただの鍋
バカが使えば爆発物
正しく使えば便利グッズ
>>208 アルミが軟らかいのは鉄なんかと比較した場合であって、圧力鍋程度でどうにかなるわけない。
ちなみに
1気圧=1013hPa=0.1MPa
純アルミ(A1000系)の引っ張り強さ=70MPa=700気圧相当
鍋の形による強度低下があったとしても十分すぎる硬さだと思うけどね
初めて圧力鍋かって、カレーを作ってみた。
7分くらい加圧したんだけど、その後なかなかふたが外れなかった。
圧が抜けるまで、無理にふたを開けないでくださいって説明書にあったから、
おとなしく待ってたけど、40分くらい待っても開かないから、
ふたに水かけて冷ましてから開けた。
もっとさっさと水かけて冷やして開けるべきだったのかな。
急ぐとき以外は自然に開けられるようになるまで待ってた方がいいのかと思ってたんだけど。
>>214 時間が許すなら、自然に開けられるようになるまで待ってたらいいよ。
急ぐ時は、ちょっと加圧時間を長めにとって、急冷して開ければおk
40分はないわ
火を止めてから長くても20分くらいで圧は抜けるよ。
ロック機能が引っ掛かってたとか…。
カレールーは加圧後に蓋を開けてから入れたよね?
何分で抜ける
何分で抜けない
ってのはメーカごとの個体差や中に入れた量の違いもあるから一概には言えないでしょう
正直水掛け論になっちゃう。うちはこうでした。でもうちはこうだよ?じゃあ何も話は進まない
せめてメーカや機種を書いたらいいんじゃないだろうか?
で
>>214 一般的には圧が抜けるまで自然放置です
なので加熱時間は短くても、放置時間をプラスするとトータルで時間がかかったりはする
中には急冷推奨してる料理もあるし急ぐ時には急冷したり蒸気抜いたりするけど、
まあそれなりにデメリットもある。説明書を良く読んでみて
ちなみに自分はカレーの時は急冷しちゃう
その後ボウルに水張って蓋開けて少しかき混ぜて温度を下げちゃう
沸騰したところにルーを入れるとダマになってトロミが上手につかないので
ある程度温度を下げてからルーを入れて弱火で加熱する
圧力が下がって、ロックピンが引っ込むのは大体100度を下回った頃でしょ。
火を止めてから、40分以上も100度以上をキープできる圧力鍋なんかないよ。
水掛け論レベルじゃないだろw
>>219 俺もそう思うけど、下がらなかったって言ってるんだからしょうがないじゃんwww
結局、「問題のある使い方をしていた」ってことでしょ?
そうともかぎらんだろ
過去一度だけ、確か炊飯で使ったとき、ロックピンが粘度のせいか下りずにとまってたことはある。
菜箸で軽くつついたら落ちたけど。そういうこともある。いつもそうなら品物が悪いってことかな。
粘度のせいなら明らかに使い方が悪いんでしょw
ロックピンが降りないのはピンの嵌め合いの精度が悪いか、加圧時間が長すぎる場合ではないだろうか。
うちの鍋は高圧なのでカレー程度なら加圧1分だから、ピンが降りなくなるということは考えられない。
加圧時間が長すぎる。って、どういうこと?
うちでは、ひよこ豆を煮たり、玄米を炊く時に20分加圧加熱するけど、ピンが降りないなんてことはない。
圧力鍋初心者は、鍋に水だけを半分ぐらい入れて、加圧加熱し。
圧力鍋がどのような反応をするかを何回か繰り返し体験し、インプットする必要があるんじゃないのかな?
まぁ、中には本当に鍋そのものの不具合が原因ってこともあるだろうけど。
ほとんどの場合は「使い方の間違い」が原因だろう。
製品を疑う前に、自分の使い方を分析した方がいい。
買ったばかりのティファールが、ピンがなかなか落ちないことがあったな
消火後1時間放置しても落ちないからハシでつついたら
カタンて落ちた
しばらく使ってたらちゃんと落ちるようになった
大体、純粋な水分のみ外に逃げるとは思ってないから(豆とか煮たらよく分かる)、
ピンが本当に稀にくっついた様な状態になる可能性もあるとは思っているがな。
>>224は何がおかしいのかわからんがね。
使い方が分からない人(本当にそうかは別として)見つけて
分かってねーよコイツって笑いたい人なんじゃない
どこにでもいるタイプ
230 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 03:33:33 ID:PTbJbEbD0
しかし
豚肉は脂が抜けてしまうし
高野豆腐はトーフに戻る、スゴイ。
231 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 07:15:43 ID:eUG/78Xa0
豆腐に戻る?やってみるわ。
232 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 14:05:18 ID:eUG/78Xa0
豆腐にならない・・・
騙された!!
>>232 豆腐になるんじゃないよ。
トーフになるんだよ!
234 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 14:22:14 ID:eUG/78Xa0
えー、炊飯器のスレで、高野豆腐を炊飯器で炊くと豆腐に戻るって見たから
今度圧力鍋でやってみようと思ってたのに。。。
食感とかまったく変わりなし?
>>235 お前の認識では圧力鍋=炊飯器なんだなwww
漏れの母親は玄米炊く意外には使ってなかったな。
まぁ専業主婦で暇人だから、煮込みを短時間でとかは考えなくても
良かったんだろうw
うちも一つは炊飯専用だわ
高野豆腐が炊飯器で豆腐に戻るっていうのは
伊東家の食卓かなんかでやっていた。
見た目豆腐っぽくなるが豆腐の食感までは戻らないということらしい。
なぜ炊飯器を使うのかといえば、
時間をかけてじわじわ温度を上げていけば豆腐っぽく戻るからだ。
圧力鍋とは関係がないし、
最近の圧力式炊飯器でできるかどうかもわかんねーな。
皆さん、調理後の食材は3日くらいは入れっぱなしですか?
メーカーでは推奨されないみたいですが、そうされている方が多いようですが・・
表面が18-8ステンレスなら、普通のステン鍋と変わらないかと思いまして、
入れっぱなしにできればと思っています。
シラルガンを買えばいいのでしょうが、値段が高すぎて手が出ず・・
他、マークティッシュフェンをお使いの方にお伺いしたいのですが、
パッキンはどれくらいの頻度で替えていらっしゃいますでしょうか?
あまりに頻度が高いと、1万程度高い他の鍋(ティファールは寿命が長いとか)
の方が結果お得なのかも?と悩んでいます。
本来、使い勝手で選ぶのが最善なのでしょうが、懐がさびしいため
つい価格の方がウェイトが高くなっておりまして・・
これからの季節、鍋ごと冷蔵庫に入れないなら、中身は容器に移して冷蔵しないと腐る。
それに、中身は減っていくのに、でかい圧力鍋に入れっぱなしよりは、せめて小鍋に入れ替えたい。
そもそも作った料理を3日も鍋に入れっぱなしなんて
考えられない。
真冬のシベリアで、暖房の効いてない部屋だったらいいかもしんないw
でも、真面目な話。適当な器に小分けして冷蔵庫に入れるのが絶対にいいよ。
自分は、一食で食べきる分しか作らないからそんな心配したこともないけど。
調理後フタを開けないなら常温で3日くらい平気だよ。
これからの季節でも。
3Lの圧力鍋でまとめて6合の玄米を炊いて、1食分ずつラップに包んで冷凍。
光熱費の節約と、鍋のパッキンのヘタレ防止のためになるべく数日分まとめて調理。
246 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 14:26:17 ID:kFli4YdX0
圧力が掛かる=真空って事だろ?
だったら菌が繁殖しないから3日ぐらい余裕でしょ!
圧力が掛かる≠真空
248 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 15:27:40 ID:kFli4YdX0
圧力が抜けるから蓋があくんだが
それに作って3日後に食べたいんじゃなく、3日かけて食べたいんだろうに。
なんで3日間蓋開けない話になるんだか
真空=限りなく0に近い圧力や0圧力。
圧力が掛かるのと真空はまったく逆の作用。
あ、気圧=1に対して0ってことだからね。
圧力鍋で火に掛けない状態は1ってことだからね。
圧力鍋で加圧調理すれば沸点が多少上がるから滅菌効果は期待出来ます。
調理後真空ラップして冷凍保存すればかなり保存が効くと思います。
>>240 他、マークティッシュフェンをお使いの方にお伺いしたいのですが、
パッキンはどれくらいの頻度で替えていらっしゃいますでしょうか?
あまりに頻度が高いと、1万程度高い他の鍋(ティファールは寿命が長いとか)
の方が結果お得なのかも?と悩んでいます。
これ気になったんだけど
ティファールのパッキンは寿命が長いってこと?
パッキンなんてゴムだからみんな同じだと思ってた
2年に1回1000円のパッキンを買うのが惜しいとか、もうねア(ry
>>252 多少は違うと思うが、ほとんど変わらんだろ。
240です。このスレは圧力鍋や料理にアツイ方々が多くて勉強になります。
&面白いですね。ありがとうございます。
鍋で3日は、鍋ごと冷蔵庫のつもりです。中身を継ぎ足さずに調理したものは、
二日目・三日目は移し変えるかも。。
とりあえず(通念?としては)不可能ではなさそうなので良かったです。
パッキンについては、ティファールじゃなくてラゴスティーナが丈夫だったとか。
(もしくはティファールに合併される前のセブって物とか?)
>>253 そうなんですけどね。二年に2千円(がネットでは最安みたい?)はちょっと
きついというか^^;
他の家電(空気清浄機や浄水器、除湿機等)の消耗品が毎年バカにならなくて。
住まいが幹線道路沿いで空気が悪く、水も不味いため、どれも欠かせないのです。
生活家電は便利だけど維持にお金かかりますね・・
それともう一つ、ウッカリ屋にはタイマー付きだと便利ですか?
大きさも使い勝手も価格もマークティッシュフェンが最も良さそうなのですが、
鍋を火にかけたままウッカリと言う初歩的なミスがしばしばあるもので・・
そんな人間は圧力鍋を使うなと言われそうですが、少しでも調理の時間短縮を
したいのでして。
圧力鍋の調理は、じょうだん抜きで分きざみ。
場合によっては、10秒きざみでの加熱時間管理が必要だから。
タイマーは必須。火にかけたままウッカリなんてとんでもないよ。
セブの昔のタイプ(ねじでグリグリって、フタをロックするやつ)は、15年以上ものがうちにあるけど
パッキンはまだだいじょうぶっぽい。(あんまり使ってないが)
でも、これは圧縮するタイプのパッキンだから長持ちする。
ラゴスチーナも形は違うが、圧縮タイプのパッキン。
現在多く出回っているのは圧力で開くパッキンで密閉する構造のものばかりだから
そんなに長持ちしないし。似たり寄ったりの寿命だと思うよ。
使用状態でフタをしておくとパッキンがへたるから、フタは裏返しにするか、パッキンは
はずしておくといい。
>>255 忘れっぽい人は音の静かなのは止めた方がいいよ。
シュンシュン音が出ていれば忘れない。
でもシュンシュンしててもタイマーかけてても、
キッチンから遠く離れちゃったら音も届かないよ
音の静かなスプリング式(マークティッシュフェン)と音の大きな大ぶりのキッチンタイマーの組み合わせでOK
でも鍋を火にかけて忘れる常習者(たぶん性格的なもの)はマジで危険だから止めといた方がいいと思う
ところでマークティッシュフェンの交換部品は貝印直で受け付けてるんだよね?
HP見てもパーフェクトプラスシリーズしか載っていないんだが
259 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 10:11:39 ID:IDp+hHZx0
260 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 10:32:26 ID:IDp+hHZx0
スプリング式の圧力鍋とおもり式のとでは、音の大きさにどのくらいの差があるんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114259351?fr=rcmd_chie_detail スプリング式−シューという単調な音。3段階の圧力調整ができる。取っ手の部分に安全弁あり。
回転おもり式−シュルシュルと、SLのようにいかにも仕事をしている感じ。弱火にするとサボっているような「人間味」がある。
このように音の出方が異なるだけで、音量の差は感じられません。いずれも火力の大小による蒸気圧の違いに応じて、
音に大小が生じることは言うまでもありません。
ついでに鍋としての両者の完成度について私見を述べてみます。
この種の多少の危険をともなう装置は、単純(質実剛健)な方がよく、単純化するための研究が重ねられた結果だとみることができます。
この点で、安全弁を兼ねた回転おもり式はよくできた鍋だと思います。
我が家のスプリング式は、なんだかややこしい部品があったりで、イライラすることがあります。
タイマー付きのガステーブルに買い換えろよ
加圧が始まったら離れられるから便利だぞ
卓上IHなら安物でも割りとタイマーって付いてるよね。
>>262 >このように音の出方が異なるだけで、音量の差は感じられません。
って・・・そりゃー無いでしょー。
どんなスプリング式使ってるのかしらないけど、うちのは殆ど音しないよ。
おもり式はシュルシュル煩いよ。
俺卓上IH使ってるよ
まじで便利
多少弱いなと感じる人は沸騰まではガスで、その後卓上IHでやるといい。
俺、ごはんは圧がかかったら弱火にして、ガスレンジのセンサーが反応して火が消えるまで放置。
これでちょうどいい具合。
オモリ式でも、うるささはかなり開きがあるよ。
自分の使っているので言うと、インドの圧力鍋は、爆音。といっていいし。
ルミナスプラスは、かなり静かだし。
スプリング式も、蒸気がほとんど出ないまで火を弱めておけばほとんど音しないし。
蒸気が勢いよく出る火加減だったら、それなりにシューって言う。
うちは、ガスだととろ火に出来ないのでうるさい。
IHだと、安定してとろ火なので音がしない。
ルミナスプラスってスプリング式でしょ?
>>269 うちのLP-30っていう平たいスキレットみたいなルミナスプラスは、
ダイアル式みたいな格好で圧力切り替えできるけど。そのダイアルがオモリになってるよ。
新しいタイプのルミナスプラスとは違うのかも?
スプリング式はバネがヘタると圧力も下がるんだろうなぁ。
重り式の場合は変わらないけど。
>>271 思いっきり伸ばしたり縮めたりを頻繁に繰り返してるならともかく
ヘタるなんてこと考える必要ない。
240です。為になるレスばかりで感謝です。
皆さん本当に博識ですね、親切にありがとうございました。
こんなに選択肢の幅が広がるとは思わず、悩みすぎて書き込めませんでした。
店舗に行って、実物を手にとって確かめてきます。
使い勝手に加え、錘式・スプリング式の仕組みや自分にとってのメリット・
デメリット等もぜひ実物を見て理解したいところです。
現時点では、やはり性格上、圧力鍋の加圧時間をきちんと管理できる
気がしませんので(致命的)、思い切って「タイマー付き」もしくは、
「卓上IH+安い圧力鍋(マークティッシュフェンに決めかけていましたが、
エコクッカーの2.5+4,5が気になる)」
でいこうかと思っています。
それとは別に、ダイソーのタイマーは素晴らしいので、大型店に行った折りには
ぜひgetしてきます。
現在、近場の店に電話をかけまくって、エコクッカーの安い物を必死に探しています。
耳寄り情報がありましたらこちらに書き込みしようかと思いますが、
荒れるかな?(そもそも皆さんにとってはいらない情報かも・・)
この度は無知な初心者にお付き合い頂きありがとうございました。
10年も20年も使えるものだから
長く付き合える良い鍋に出会えるといいね
276 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 17:02:57 ID:W0qZeEBt0
突然ですが、質問です。
鍋の底に"Producted by Honesty Co., Ltd." "HONESTY H0-03"と彫られた圧力鍋が家にあるのですが、
この圧力鍋の替えパッキンがどこで手に入るかご存知な方はいらっしゃいますか?
>>277 中国の会社みたいね。
どこで買ったかはわからないの?
279 :
名無し募集中。。。:2009/04/21(火) 00:32:36 ID:u6BN8AaR0
持ち手が焦げて臭いの件ですが
うちの古いクレスデラックスでもときどき火を強くしすぎてやっちゃってましたが
よく見ると短い側だけが焦げるようなので
思い切って取っちゃいました
小さい金具が残っているので重いときは鍋つかみを使えば両手で持てます
収納も小さくなったし
あの臭いをもう嗅がなくてすむと思っただけでうれしい
>>278 たしか近くのホームセンターだったと思うのですが、4年前なので取説とかも紛失してしまって……
281 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 12:20:58 ID:untI1lQA0
最高から最低まで順位を全部挙げてください。
私の持ってるワンダーシェフは何位かな?
発売されたばかりの雑誌の記事載せろとか、無茶言いなさるな
それこそランキングだけで論じるんだから引用に当たると思うけど
記事を読みたくなることもあるし、なんか法律知らない老人?
カリカリすんな
じゃあポリポリしておく
圧力鍋程度の枯れた技術の製品評価で全然ダメとかありえないだろ。多分大手メーカーの提灯記事で読む価値なしだな。
短時間で調理できるとかなら活力鍋か、自分ももってるがマクサスの話しでもしとけ。
ほんで軽いとかいっても、活力鍋とかマクサス以外はほとんど貼り底のくせになに言ってんのって気もする。
普通に考えたら高圧鍋が短時間調理になるのは常識だよね。
そういう鍋をわざと除外したランキングなら、大手メーカーの提灯記事と言われてもしょうがない。
289 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 03:47:54 ID:b8O9nzAb0
まぁ今の世の中信じられないものばかりだね
みんな自分を信じてだな。
自分が使いやすいと思ったものがナンバーワンでいいじゃん
292 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 16:43:53 ID:shR/Wl360
ビタクラフトがトップ評価で、シラルガンとエコクッカーが最低評価だったねw
速く調理できることを高評化にするんだったら、
どうしてマクサスや活力鍋を入れないのか?とか
ビタクラフトの旧態依然としたロックピンだけのロックに対する
フールプルーフの不完全さは問題にならないのか。とか
突っ込みどころは満載だったw
>>292 商品比較の記事ってのはなんであれ
全商品比較してあるものってのはまず無いから
なんでアレがないんだよ!?ってのが普通だと思う
多分
>>292が上げてる以外にも出てない鍋はあるだろう
294 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 20:03:16 ID:xs8dJ/E20
どっちにしろパールが糞なのは事実w
295 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 23:27:23 ID:cqoEAjew0
シラルガンは、調理時間に関しては、フィスラーやWMF、ワンダーシェフと変わらないが、重量と開閉のし難さで点数を
下げていたね。後、付属品が糞って評価だった。
パールのエコクッカーは、重量、価格で高評価ながら、調理時間で最低評価、付属品も×。
で、安物買いの銭失いって感じの評価だった。
読んだ読んだ
容量が少ない2.5Lが普段使いには便利、って論調だったよね
ティファールは4.5Lなので評価は低め
パールの悪口は出来る事なら、言って欲しくない。
今現在、まったく問題なく使えているし、とても気に入っているから
by3.7g
魔法のクイック料理が欲しいんだけどそれは評価なしか。んー。
軽い圧力鍋が良くて高得点なんだったら、やっぱりアルミがいいんじゃないのか?
カクセーの中村孝明圧力鍋とかは、かなりいい線行くと思うw
2.5Lが普段使いね・・・
いいたいことはあるが、やめとこう。人それぞれだが、自分は大は小を兼ねる派。
>>300 そんな奥歯に物が挟まったような書き込みするなら
最初から何も書かなきゃいいのに
302 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 08:31:41 ID:UPY5Es5E0
オレ一人暮しだけど、6Lの圧力鍋で作ってもペロリと食べちゃうよ!
全然重いとも感じないし。
やっぱり相撲をやってるからかな。
アルミの小さい圧力鍋持ってて便利に使ってたけど、
トマトやお酢をよく使うようになったのでステンに買い替えた。
人それぞれだね〜
304 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 09:40:28 ID:aHZybMJc0
「大は小を兼ねる」はデブの自己弁護
やめておこうとか言いつつ、ほとんど言ってるというw
料理人でもないのに6Lを買う奴はバカ。
3Lの鍋でも実際結構大きいし、取説には炊飯は3合までと書いてあっても実際には5合まで炊ける。
カレーなら10皿分ぐらい余裕。
小家族でこれ以上のサイズの鍋が必要とは思えない。
通販で買う人は注意した方がいいけど、写真では3Lの片手鍋がミルクパンみたいに小さく見えたとしても、
実際にはかなり大きいから。
間違って6Lなんか買うと死ぬほど後悔するよ。重くて洗えないし。
なんで家族の人数が少ないって決め付けるの?
3世代同居とかしてるしれないし、6Lを使いたい理由があるかもしれないのに。
ワンルームマンションとかのの狭いシンクならともかく、そこそこ広いシンクのあるキッチンなら
洗うのもそんなに大変じゃないよ、軽かろうが重かろうが、やるしかないって人もいるんだよ。
はたして、そんなに大人数分の調理を一気にしなくてはならない一般家庭が
どれぐらいあるというのだろう?
料理番組のレシピ紹介で、ふたりぶんがあたりまえになってる今なのに。
それと、たまにあるかもしれない必要性のために、「大は小を兼ねる」とか言って
普段使うには大きすぎる不便を我慢して使う奴は頭悪いだろうw
>>309 だから、そんな事情は人それぞれなんだからとやかくいう必要ないじゃん
買う人間が好きな大きさの鍋を買えばいいだけ。
不便だろうが自分で選んだこと、誰にも迷惑かけるわけじゃなし
料理は家族だけのためにするとも限らないし、大小2個を使い分けてる人もいるんだから
大きいのを使おうが、小さいのを使おうが使う人の勝手w
それに文句を言おうが、どうしようが言いたい人の勝手w
312 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 14:16:31 ID:lANz2toS0
泣くなよ
314 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 14:52:46 ID:2h2xj4lr0
だから俺が前から言ってんじゃん。
ドイツ製が世界一ィィィ〜〜〜!!の技術力だったってさ。
マークティッシュフェンがお勧め!!
315 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 15:19:46 ID:/dPifbI10
私の知り合いに、味噌作りのための大豆を圧力鍋で蒸かす人いますよ。
大量コロッケのためにジャガイモ一気調理とか。
スペースや家庭の事情次第では?
めったに使わないけど、私だって寿司桶持ってるし。
あ、これは例えね。
むやみな備えはいらないけれど、バカとまでは思わない。
自分にあてはまらないことが書かれていると
相手の発言を否定するのはどうかと。
>>315 自分にあてはまらないことが書かれていると
相手の発言を否定するのはどうかと。
317 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 15:56:44 ID:DsADDwn90
まぁ何でもいいけど
文句ある奴はスルーでお願いしますよ。
318 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 16:06:14 ID:kqP+Mj7H0
サイズの小さい圧力鍋を薦める奴って何なの?
大きいほうが、カレーとかいっぺんに何日分もできて便利じゃん。
小さい圧力鍋だと、毎食ちまちまと料理しなくちゃならない。
そんな、面倒なことやってらんないよw
大小論争は定期的に起こるなw
自分で鍋の大きさも決められないのはおかしいよな
容量毎の大きさなんて素材が同じなら大体どれも似たような
大きさ重さなんだから現物見てから聞けばいいのに
>>318 3Lはかなり大きいぞ。
単身者の自分が持ってる鍋で一番大きい。
カレーが10皿分は作れる。これ1日では食えないだろ?
でも通販とかウェブの写真で見ると、片手鍋の形から判断してミルクパンみたいに小さい鍋に見えてしまうんだ。
で不必要にデカい6Lとかを選んで後悔する人が多い。
でも後悔してる人ほど失敗を認めたくなくて、「自分は6Lが必要だったんだ」と思いこもうとする。
デカい圧力鍋を擁護するレスは大抵はそういう可哀想な人なんだ。
3人家族なら作り置き用途も含めて3Lで十分。
5人家族なら4.5Lで十分。
俺の場合
単身1R
一週間分(5日)の昼飯のカレーを作る
でwmfの3gを買った
結果,昼の分はちょうどいい。夜食うと昼の分がなくなるから我慢してる。
4皿ぐらいの肉じゃがはフライパンでつくる
323 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 18:09:36 ID:kqP+Mj7H0
なんかいつもカレー基準で語るやつが出てくるな。
せっかくの圧力鍋もカレー専用じゃもったいないな
オレなんて、大豆専用と化してる。
このスレだと、「一生モノ」と称して高価な製品を押し付ける人がいなくていい。
豆は圧力鍋だとほんと早くふっくら炊けて良いよね
大豆も炊くけど、あんこをよく自作するようになった
独身だが5L一つじゃ足りなくて4.5Lを買い足した。
ご飯とおかずを同時にとかおかず二品同時にとか
便利に使ってる。
時間があるときに大量に作って冷凍するのが俺流。
こんなの人それぞれだろ。
329 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 22:56:52 ID:dRD59s1t0
馬鹿の大食いとはよく言ったものだな
うちも3Lと5.5L二つ使っているよ。
同時に出来て便利だよね。
浸し豆を圧力鍋で炊いてる方いますか?
豆の袋には4〜5時間水に浸して、茹でて灰汁をとってから煮込むって書いてあるけど、
圧力鍋だとどういう手順にすればいいのかさっぱりわからない。
圧力鍋レシピの本も何冊かみたけど、大豆や小豆や花咲豆ばかりだし。
>>332 「ひたし豆 圧力鍋」でググると色々出てくるよ
携帯だとググれないのかな
フィスラーロイヤル4.5Lつかってるんだが
2.5Lのスキレットも買おうかどうか考え中。
併用している人がいたら使い分けとそれぞれの
使い勝手について教えて欲しい。
オレには4.5Lは重くて取り回しがチト不便に
感じ出してきて・・
ただ、スキレットは浅いので調理に何か
不便な点があるかも?ってところが不安
335 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 10:54:46 ID:eoC3qAoU0
>>332 豆は炊かないでしょ?
炊く人なんているの?
>>335 炊くのは米だけだと思ってる?
豆を炊くとかって普通に言うけど
337 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 11:10:39 ID:PVKqUW8Q0
「煮る」と「炊く」はごっちゃにしない方がいいよ
>>337 一般的にはどっちの言い回しもOKでしょ。
各家庭や地域の差で煮る・炊くへのこだわりや
言い回しの差が有るんじゃない?
「豆を炊く」の表現のほうが食文化的には
豊かな表現だと感じますが。
339 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 11:58:28 ID:Fzo0c3N/0
下らんことで絡むなよ
読めばそれなりに理解できるだろう。
バカが多過ぎ!
一人暮らしだけど4.5l愛用。
別に容量いっぱいに作る必要もないし、
キッチンはそこそこの広さがあるので邪魔とは思わない。
(ミニキッチンなら収納とか考えた方がいいだろうけど)
手持ちで一番大きな鍋としても使ってる。
タケノコの下ゆでにはこれくらいサイズがないと。
一人暮らしだけど3L→6Lに買い換えました。
今、布巾を煮洗いしてるとこ。
342 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 13:01:57 ID:cFfVOj8E0
圧力鍋でカレーを炊く時は何分くらいで火を止めたらいいんでしょ?
344 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 13:31:19 ID:YH5h13lv0
>>342 圧がかかったら3分→自然冷却→ルー投入
圧力鍋に限らず、たいがいの鍋は大小2個持ってると使い分けが出来て便利
収納さえ問題なければねえ・・
>>342 うちで炊くカレーって言ったら、カレーピラフとかなんちゃってビリヤニみたいな
炊きこみ御飯だけど。
大体3分だね。
白米をそのまま炊く時も3分だな。
今は、玄米だから20分だけど。
ふたりぐらしのうちで日常的に使っている圧力鍋は2Lと2.5Lのふたつ。
片方で玄米炊いて。もう一方でおかずやスープを作る。便利!
4.5Lのもあるけど、普段は使わないな。威圧感あるし。よっこらしょって感じ。
洗いやすい圧力鍋でオススメがあれば教えて下さい。
できれば4.5L以上でお願いします。
350 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 21:10:52 ID:/1zlOaZK0
351 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 22:31:16 ID:v/tIenhZ0
352 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 22:44:19 ID:/1zlOaZK0
353 :
349:2009/04/25(土) 23:25:55 ID:Y2FRFNML0
>>350 351 352
レスありがとうございます。
まともな回答なくてカワイソス
洗いやすいのなら片手鍋。両手より取り回しが楽。
正直4.5Lは重くて洗いやすいとは思えないけど。
355 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 04:24:04 ID:RBaZLjYz0
ラゴスティーナ5.0Lでしょ。5.0Lとしては軽い方。
使ってていうのもなんだが
ティファールのクリプソプルミエは洗いにくい
357 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 09:57:09 ID:8fp8ZXkZ0
圧力鍋でロールキャベツ炊いてみたけど、美味しいね!
ボルシチ炊いたのもウマイ
359 :
349:2009/04/26(日) 13:57:59 ID:gVU1++Ch0
手を汚さずに・・・って、油コテコテの鍋をいきなりスポンジで洗うのか?
そんな怖いことできん。
スポンジの衛生状態がヤバイ。
>>360 >油コテコテの鍋をいきなりスポンジで洗うのか?
なんでそうなるの?
それとは別に、
> スポンジの衛生状態がヤバイ。
油コテコテの鍋をスポンジで洗っても、スポンジの衛生状態って関係なくね?
どういうこと?
洗い物終わった後にスポンジも濯げば良いだけなのにね。
洗うのに手が汚れるとかなんとかいう発想がそもそもわからん
手なんか洗えばいいじゃないの
どうせ鍋洗ってるんだし
364 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 10:12:55 ID:Kckbgvax0
シャトルシェフでご飯を炊くメリットって何?
笑えるw
洗いやすさだけならスプリング式より錘式だな。
大した違いじゃないが。
>>364 おいおい。オレは毎日米炊いてるぞ?
ジャーは止めて食う分だけ炊くことに
してから毎日炊きたて食えて幸せだ。
圧力鍋も使ってるが米にはむかんと
思うな。
ジャーで食う分だけ炊くって選択肢はないの?
玄米食ってるオレは、二食分を圧力鍋で炊いてる。
369 :
349:2009/04/27(月) 14:37:27 ID:3sDixWfz0
ならゴム手袋使えばいいのに。
合成洗剤は界面活性剤入りなので、手の細胞に侵入して肌荒れを起こすよ。
自分は無添加石鹸で皿洗いしてる。
371 :
349:2009/04/27(月) 15:42:34 ID:3sDixWfz0
>>370 アトピーも持っていて常時手から少し出血しているレベルなんです……
どうしても手が濡れる水仕事をする時はワセリンを塗って、その上に布手袋をして
その上にゴム手袋でやっていますが、出来るだけ避けています。
説明すると長くなるんですが、台所に色々特別な道具を置いて、
徹底的に手を濡らさない、洗剤を直接触らないで調理できる環境にしています。
アドバイスありがとう。
ガス代節約のため玄米を5合まとめて炊いてる。
1食分ずつラップして冷凍。
食べる1時間前に外に出して自然解凍→チンするだけ
>自然解凍は不要だよ。
電気代の節約になるんじゃないか
376 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 08:23:09 ID:EzxxJJcl0
パールの3.5ぐらいのが炊飯器なんだけど、
説明書見たら加圧後5分てなってるけど、
水吸わせてからだったら2分で美味しくたける。
水の量は同量より少なめで。
よく炊飯には向かないとか言われてるけど、美味しいよ〜
377 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 16:21:32 ID:3DrNNjvU0
パール()笑
>>374 これから食べようと言うときに、カチカチに凍ったご飯を電子レンジで解凍するのは結構時間がかかるのよ。
だから食べる一時間前に冷蔵庫から出しておくだけで解凍しなくてすむし、電気代も節約になる。
ご飯を美味しく食べるには、冷凍&解凍 共に
でんぷんの老化温度帯(-5°C〜0°)を素早く通過するのが基本
お茶碗1杯のご飯だったらレンジで4分も加熱すれば食べられるけどなあ
ごはんは平らめにして冷凍すれば、解凍も2分くらいでいける
ラップに包むときは必ず1食分ずつで
383 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 15:06:26 ID:FeNey0VD0
ひさびさガルバンゾーを煮た。
圧がかかって4分でいいとほんと楽でいいわ。
また乾燥豆買いおきせな。
385 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 09:33:49 ID:pPi0XsIV0
高野豆腐を圧力掛けて煮ても豆腐になりません><
386 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 09:39:04 ID:hZlDiZQd0
魔法のクイック鍋はいいものなのでしょうか?
パールの中くらいのものを毎日使ってるので、パッキンがぼちぼち寿命みたい。
または、蓋の閉め方が雑なのかよく蒸気がもれる。
取っ手を軽く動かすと漏れが止まるんだけど、この際買い替えようかと。
>>386 パールや魔法のクイックが悪いとはいわないが
それだけ使いこなしてるのなら、次はもうちょっといいやつ買えば?
388 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 12:26:07 ID:aEK3+5tI0
スプリング式はやめとけと思う
>>386 魔法いいよ〜。
高圧だから短時間で調理できるし、専用の料理本もDVDもついてる。
パールからの買い換えなら、絶対、高圧の鍋を試してみるべき。
一度高圧鍋使い出すと、もう低圧に戻れないな。
393 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 00:06:26 ID:AwxBYTKk0
アサヒ軽金属の活力鍋使ってます。小さい方。
毎日フル活用してますが、ここで使ってる人少ないのかな。
高圧もできるし、無水鍋として利用できるのも気にいってます。
他の使ったことないので、比較はできないのですが。
394 :
384:2009/05/03(日) 05:14:23 ID:YF/sUz9HO
ちゃんと基本の量と水で、前日から浸けておけば4分で食える固さに煮える。
鍋はイタリア製。
395 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 08:34:27 ID:sxFd3i4xO
圧力鍋で料理しだしてから便秘がちになった
よくよく考えてみたら、野菜の繊維質までトロトロ
396 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 08:58:56 ID:RvCa8N2U0
↑低圧鍋しか持ってなくて長時間かかるのが悔しい人
398 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 12:36:17 ID:duqo4n4z0
食べられるとおいしいは違うからw
399 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 12:43:23 ID:D86ZZ8k20
>食べられるとおいしいは違うから
妻に言ったら終わりだ。
つーかひよこ豆なんて固めのほうがうまいと思う。
ペーストにして使うならあんこ作る時の小豆みたいに柔らかくするけど。
401 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 07:34:29 ID:toLw9SQO0
生で食ってろw
402 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 12:26:34 ID:n98Rdh4+O
403 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 12:40:14 ID:KJ8PkT5E0
一分経ったら火を止め余熱〜の奴とその辺で2k位で売ってる圧力鍋とそんなにちがうの?
ここで他の人がオススメしている高級品は使ったことがないので何とも言えませんが、
その辺で売ってる2000円程度の安いものとは全然違いますよ。
まず、2000円程度のものは、1分くらいで火を止められません。
余熱調理しても、まだできあがらないということです。
15分とか30分圧力調理するものでも、活力鍋だと5分10分程度。
高圧にすれば、10分いらないかも。(料理・具材による)
>>403 活力鍋は圧力が140kPaくらいになるらすぃ。
その辺のは80kPaくらい。←これで十分。
海外のものって圧力高いのかと思ったら、案外低いのか。
活力やクイックのほうが圧力高いんだな。
日本食には、固いものが多いから高圧というのがあるらしいです。
玄米とか、根菜類。
欧州は、シチューみたいなものが多いので高圧必要なし。
他にも日本製でいいのあるんだけど、アルミ製が多い。
熱伝導はいいけど耐久性なんか考えると、活力鍋は5層と7層で丈夫。
選択肢には、高圧だけでなく、大きさ、洗いやすさ、重さ、デザイン他など
その人それぞれの要望があるので、どれがいいかは人それぞれ。
実際活力鍋を8年以上使っていますが、文句なしです。
もう1台買おうか悩んでいるところ。
豆と玄米を日常的に炊くのなら、高圧の中で安い魔法のクイックがいいよ。
412 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 21:14:20 ID:VklFEein0
ひさびさガルバンゾーを煮た。
圧がかかって3分でいいとほんと楽でいいわ。
また乾燥豆買いおきせな。
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
ガルバンゾーを煮るのガンバルゾー
圧力鍋を初めて購入しようと思い、
たまたまチラシにティファールの圧力鍋が載っていたので、
どんなもんなのか調べに来たら、
圧力鍋にもたくさんの種類があるんですね。
勉強になります。
416 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 12:23:54 ID:yPa7U3uz0
書店のメンズ雑誌コーナー付近でみつけた雑誌↓
monoqlo(モノクロ)
http://www.shinyusha.co.jp/~top/01mono/monoqlo.htm でキッチン用品の徹底検証の特集がありました。
圧力なべとか取り上げられてたので大変面白かったですよ。
圧力なべについてはかなり詳しく書かれており
フィスラー A
ビタクラフト A(一番好成績)
WMF A
シリット C(最悪)
ティファール B
ワンダーシェフ B(安いものにしては○)
パール D(買うなレベル)
でした。
急いで書店に走ってみてね。
>>281で既出
色々突っ込みどころがあるらしいが。
自分は読んでないけど活力鍋が載ってないのでどうでもいい
418 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 12:47:29 ID:Ukm3u8bf0
>>416>>281 参考になるね。
>>417 自分も活力鍋が載っていたら読みたいかな。
どれを選ぶかは、その人がどんな環境で使うかも重要だからね。
使用の頻度、どんなものを主に煮炊きするか、キッチンの広さ、家族の多さ
一度に煮炊きする量、片手がいいのか両手なのかetc...
アルミ製は、熱しやすく冷めやすいという性質もあるから
個人的にはやはり活力鍋が好き。
あと、
女性なら、デザインとか色などのオシャレ度で決める人もいるだろうね。
おもり式でないのがデザイン的にはいいのかもしれないけど、
おもり式は故障が少ないそうです。
シュッシュッと音がなるし、異常が発見しやすいのでしょう。
デザインがゴツくなるけど、錘式はいいね。
分解して洗いやすいし。
うちで使ってるのはルミナス・パールだが
ルミナスはもとより、パールは毎日炊飯で大活躍。
そりゃパーツ類は安っぽいプラスチックだし、耐久性も劣るだろう。
使い方では十分役立つ鍋なのに、買うなレベルってのは
ごく限られたテスト環境に基づく公平性のない記事だと思う。
>>422 個人の使い方が悪かったわけでなく、
問題ある製品に当たってしまった人がいるからだろうね。
●パール金属「圧力鍋(中国製)」使用中の蓋(フタ)が飛ぶ。
重傷事故2件。 2008年8月1日 経済産業省
経産省によると、この圧力鍋は、ふたの取っ手についているピンが飛び出して
ふたがきちんと閉まらなくなることがある。
◆事故原因
ふたを裏返して洗浄する際などにロックピンの作動レバーを引いて、
ロックピンが固定されたままの状態にして、はめ合いが不完全な
状況において加熱調理された際に内部の圧力が高まり、
蓋が飛んで、内容物が吹き出したものと思われる。
>>423 でもその程度(ロックピンの正常な位置や使用前の確認)のこと、取説に書いてあるよなぁ……
ふたが閉めにくかったり違和感があったら使うなって、取説に書いてあるよなぁ……
>>424 確かにその程度のことは書いてあるね。
使用者に全く非がなかったかというと、そうでもないんだろうね。
まぁ蓋がきっちり閉まっていないのに、なぜ圧力がかかったかということでしょう。
他のメーカーでは、蓋がきっちり閉まっていない場合は
圧力はかからず、安全に使えるよう工夫しているらしいから。
使用者の使い方で回避できたであろう事故でも、
メーカー側にさらに安全設計しろ となっていくんでしょうね。
ルーズで不注意な奴は、どこの製品を使ってもキケン。
圧力鍋には手を出さないのが吉。
圧力鍋の万が一はシャレにならんから
どのメーカーも万が一がないように工夫している
その辺の工夫が足りない鍋は淘汰されて当然
取説にしたがった使い方をしてて、事故が起きたのだったらメーカーの責任
取説に出てる「やってはいけない使い方」をしてて、事故が起きたのだったら使用者の責任
質問なんですけど、ティファールの低圧しか出来ないほうの圧力鍋で
サンマ、サバの骨まで食える煮ものを作る場合、それぞれ何分ぐらい
加圧時間がかかりますか?
実家でなんもしらずに使ってた平和製が、世界最強クラスの高圧能力
であることを知って、それ以下とされる他社製品の加圧性能に不安を感じるんですが・・・
購入候補はあんまり金無いんでティファールかwシェフです。
サンマごときで20分とかかかるんだったら平和を買う。
>>429 実家の世界最強クラスとやらの平和の型番が書いてないからなんともいえないけど、
平和の鍋の圧力は大気圧+1.3程度だよ。
活力鍋は大気圧+1.44
値段の割りに高圧といわれる魔法のクイックは、大気圧+1.38
平和が世界最強クラスねぇ……
431 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 03:24:23 ID:P4RHd9T60
>>あんまり金無いんで
なら、普通ので充分。
>>429 さんまだったら15分も煮れば大丈夫だと思う。
鯖は煮た事ないから分からない。
ただ、15分と20分だと5分しか差がない訳だし、
貴方の言う世界最強wwが何分で煮えるのか分からないけど
たかだか20分程度待てないんなら素直に平和製を買った方が幸せになれそうな気がする
>>サンマごときで20分とかかかるんだったら平和を買う。
後悔にない様に世界最強を買いなさい。
極一般的な80kPaの圧力鍋使ってるけど、
骨まで食べられるさんまは15分煮てる。
さんまごときに25分もやってたわ
塩で煮たら缶詰料理扱いされた
魔法って製造中止になってるがモデルチェンジするのか?
やわらかく煮て骨まで骨までっておまえらおばあちゃんか!
タケノコがアホ程取れます
何か変わった料理教えてくだしあ
>>429 T-fal添付のレシピだと、
さんま 30分
さば 45分
てか、公式HPにレシピがあるはずですけど。
安物のルミナスですらさんま15分で骨まで食べられるが
30分ってグズグズにならんのか?
我輩は、サンマは生のまま骨まで食べられる。
名前はまだない。
444の追加
でもこれ、骨までじゃない感じですね。
加圧時間:低圧なら7分 高圧なら5分では骨まで無理かも。
魔法のクイックなら、ブリのあら煮が加圧8分で頭のぶっとい骨まで食えそうなぐらい脆くなってた。
140kpaの高圧を舐めてた。
447 :
434:2009/05/06(水) 21:53:51 ID:lPWARbHAP
>>434です
高圧→低圧にする
と書いてしまいましたが、間違いです。低圧にはしません。
記載されてるのは、
高圧のままで、おもりが勢いよく振れだしたら弱火○分です。
何でこんな風に思ってしまったのか。すみません。
448 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 22:30:42 ID:HHlSXc2R0
話かわるけど、近くのスーパーでワンダーシェフ3Lを3980円で購入。
早速ご飯を3合たいてみた。
ちょっと軟らかすぎ。たく時間を少なくするのか、水を少なくしたらいいのか?
または両方かな?
>>448 全体が均質に柔らかく炊けているんだったら、水が多すぎ&時間が長すぎ。
全体が水っぽくて芯が残っている感じだったら、時間が短すぎ。
全体としては食べやすいやわらかさなんだけど、底の方が硬いorコゲがあるのなら、時間が長すぎ。
高圧じゃない、普通の圧力鍋だったら3分加圧ぐらいがひとつの目安。
圧力鍋でゴハン炊いても「おこげ」ができた事無いなぁ。
誰か、おこげごはんの作り方教えてぇ。
>>450 コゲが出来るまで加熱を続ける。
圧力鍋は内部が高温になるのと、それゆえの余熱効果が高いので普通の鍋にくらべると
水分がかなり残っている状態で火を止めても、余熱蒸らしのあいだにうまいこと水分が吸収されるから。
早めに火を止めてる(普通の鍋で炊く時にくらべて)人が多いんじゃないのかな?
結果的に、「おこげ」を食べるチャンスは少ないよね。
>>450 水を少なくする。
あと、火加減。
焦げができるまで何度かやってコツをつかまないとダメだけど、
何分強火?何分弱火かな?その弱火の時間を強火にしてみる。
弱火10分とかだと、すべての時間強火だとまずいと思うけど。
弱火8分、7分、6分・・・・という具合に。
うちは活力鍋なので、シュシュ(おもりがふれ出したら)っとなったら弱火1分完成なので
水少くなく + 弱火の時間なし(1分は強火) で焦げができます
>>450 炊き上がって圧が抜けてから再度強火で加熱。
(圧がかからないように蓋は外すか、少し開けておく)
ご飯からパチパチ音が出てきたら中火にして、香ばしい匂いが出るまで加熱。
これならご飯が柔らかくならずにおこげができます。
鍋底にご飯がこびり付くのが嫌なら、火を止める前に蓋を載せ、
少しだけ蒸らすようにすればOK。
ちなみにうちも活力なべだけど、時間短縮するなら
>>452の方法が楽だと思います。
>>450 加圧時間の最後30秒-1分ほど強火にするだけでできるよ
一人暮し開始時に買ったフィスラーのロイヤル 4.5Lを使っていたけど、
追加でラゴスティーナの3.5Lをぽちった。
玄米炊くのにしか使ってなかったけど、ラゴスティーナを米炊き専用にして
フィスラーは別の使い方を目指しますぜ。
皆さんよろしく。
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
457 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 18:24:20 ID:0L9TjuvvO
140kPaってたったの1.4気圧?そんなの圧力鍋じゃないだろ
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
>>457 つりだと思うけど、それはゲージ圧だ。
実際の圧力はそれに大気圧が加算された2.4気圧。
460 :
450:2009/05/07(木) 23:39:21 ID:f+f/r02v0
>>451 - 454
ありがとう。
うちも活力なべなので試してみますね。
461 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 23:39:32 ID:NFFoR4Om0
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ| ..| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ \
:: ./ \> ='''"  ̄ \
:: / . ''" ヽ .. \
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギ....チョパー..リ..
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
462 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 21:11:05 ID:+jVajCYGO
うちの圧力鍋パールですが、よくないと知ってショックです…
>>462 実際に使ってて、どんなところがよくないの?
とっても良くないです
どんな取っ手なんだろう?
466 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 21:42:39 ID:43epjCTy0
>>462 中国製を買う時点で情弱だろ無知無知バディ(`・ω・´)
安いのに群がれ卑(いや)しいバァさんwww
467 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 21:50:31 ID:+jVajCYGO
母の日にプレゼントしようと思い、下調べもせず買ってしまいました。まだ使ってもいないのによくないと決め付けるのもいけないけど。重宝してる人もいるみたいだし。
>>467 事故があったのは事実だけど、正しい使い方すればまぁ事故はおきない。
(絶対とは使ったことないので言い切れないが)
下調べせず買ったのは失敗だけど、その失敗を教訓に正しい使い方をしっかり身につけ
お母さんにもきっちり使ってもらうよう教え+お願い+指導だね。
469 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 22:24:08 ID:+jVajCYGO
>>468 ありがとうございます。そう言ってもらえると救われます。使い方を間違えればどれも危険ですし、正しく使って母が怪我しないよう私も気を付けます。
重り式の圧力鍋だったら、事故なんてまず起きないと思う。
シュッシュッ音がするかどうかで異常が確実に分かるし。
471 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 03:22:12 ID:MLkZG1iM0
両方使っての感想
おもり式の方がはるかい使いやすい
音はするけど、分かりやすい。
風呂吹き大根作ったら、大根の周りの部分が、繊維ガビガビになったんだけれど、
何が原因?大根が古かった?
473 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 09:22:39 ID:0fRd5aUP0
>>471 基本的な質問なんですが、おもり式と何式があるのですか?
我が家には、いまはもう製造されていない理研と、パールがあります。
私は理研が好きなのですが。多分コレはおもり式?
パールもよく使いますがコレはどちらですか?
所謂中国製の安価なものです。
>>473 オモリ式は、蒸気の吹き出し口にオモリがのっかっている奴。
圧力があがりすぎないように、オモリの重さで調節してます。
圧力がかかっている間、シュッシュッという音を出しながら、微妙にもしくは激しく動いています。
くるくる回るように動くのもあります。
オモリ式じゃないものは、スプリング式でスプリングの押す力で圧力を調整してます。
あまり音がしないものが多くて、耳で確認するのは難しい。
シュッシュッって音がすると爆発しそうで怖い。という人はスプリング式がいいかもしれないけど。
シュッシュッって音がするのが当たり前のオモリ式で、音がしなくなると。それは、圧力調整口が
詰まったよ。という耳で確認できるお知らせにもなるオモリ式の方が安心できる。という利点も
オモリ式にはある。
個人的には、オモリ式のリズミカルな音がある方が「料理作ってるぜ!」って気分になるので好き。
パールは、オモリ式もスプリング式も両方出しているから「パール」ということだけでは何もわからない。
錘式の方がうるさいけど安心できる
>>472 大根は皮を厚く(維管束の内側まで)剥かないと
繊維がびがびになるし、味が染みにくいよ。
>>474 んなこたーない
>>472 冷蔵庫で干からびた大根でも使ったのか?
長期保存したければ冷凍しれ
481 :
472:2009/05/10(日) 15:50:08 ID:MUWyiuXbP
>>477-480 レス有難う!ここの板、見るのもカキコも初めてだったから、こんなにレスがついて感激です!
味はしみてたと思います。
「ガビガビ」と言うのは、外側、5ミリぐらい、硬い繊維だけの状態になってて、
歯ざわりも悪いし、何より、噛み砕けもしないし。
無理やり飲み込めば便秘にはいいのかもしれませんが、便秘じゃないし。
大根は、ちょっと一日、ほって置いたので、ちょっと干からび気味でした。
それに加えて、水足りな目だった、というとこでしょうか。
>>480 さんは北海道の方ですか?
482 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 16:22:49 ID:9T1JRpXPO
皆さんの持ってる圧力鍋で豚の角煮を作る場合、加圧時間どれくらいかかりますか?
まだ作ったことないんですが、買った時についてたレシピブックには30分て書いてあって、圧力鍋の割に長いなと感じたので。
>>482 魔法のクイックで作ったときは、15分加圧したらトングでつまむのも困難なほどになった。
魔法のクイックは2.38気圧だけど、これと同程度の鍋ならもっと短くていいと思う。
豚の角煮はきちんと中華風に作ると、普通のなべで4時間ぐらい煮るからなぁ
>>481 北海道じゃないですよ。何でまた?
ちなみに大阪です。
>>482 料理の仕方によるんじゃないかな。
活力鍋(高圧2.45気圧)では、かたまりのままで高圧25分。冷やして固まった油を取り除く。
取り出して適当な大きさに切って、再度鍋に戻して醤油などの調味料入れて高圧5分
となってる。
486 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 21:25:40 ID:SFKNI+bd0
短
>>416 シリットの圧力鍋、ネットで注文してからその記事読んじゃって失敗したかなー、って思ったけど全然おkだったよ。
指摘されてた蓋も女の力で簡単に閉められたし、操作も楽。音も静か。レシピも日本語のがちゃんと付いてたし。
ただ、確かに重いw
>>482 確かに白身は柔らかくなるが
赤身は固い。
ココから地獄めぐりが始まるのだw
489 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 23:41:24 ID:9T1JRpXPO
>>482です。
やはり15分だったり25分だったり、調理方法にもよりますし一概には決められないですよね。
最初に高圧30分、一度取り出し切り分けて、再び鍋に戻しさらに30分加圧と書いてあり、一度目の30分加圧はまぁともかく、二度目も30分加圧しなければいけないのが以外でした。
491 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 23:34:27 ID:UX2zsq350
単身赴任。カレーと角煮がつくりたい。
ふぃすらー、WWF、魔法のクリックのどれがよいでしょうか?お教えください。
手入れが簡単なものが良いです。
魔法のクリックをダブルクリック☆
魔法は焦げ付き・こびり付きが皆無だな。洗うのは楽だと思う。
魔法は・・・というか、錘式の鍋はバラして洗いやすいな。
496 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 09:23:28 ID:aVgs9PQY0
>>491 ドイツ製のマークテッシュフェン。
バラして洗いやすい。
ワンダーシェフ「マクサス」と「
魔法のクイック」の値段の差って何なの?
たかだか、カレーを作るためにフィスラーあたりの圧力鍋を買おうとする感覚は何なの?
499 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 10:52:23 ID:DhtbU3GVO
深夜通販で松居かずよ?だかがやってる圧力鍋買おうかな。誰か持ってる人いる?
501 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 12:12:12 ID:P366zkmp0
嫁が圧力鍋スレを読め!と言ったんじゃないの? 嫁だけに。
502 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 13:22:04 ID:aVgs9PQY0
仲が悪いからこのスレで聞いてるんじゃ?
503 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 21:36:16 ID:BnIATveU0
ありがとうございました。魔法のクイックにします。
505 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 23:56:55 ID:+yBYEzfJ0
支那製かよ 笑
活力鍋に興味があります。
まわりに使っている方がいないのですが、
このスレを読むと、なかなか使い勝手がいいようですね。
お気に入りな点を具体的に教えていただけると、
購入の決心がつきます。
よろしくお願いします。
>>506 活力鍋、新しいのが発売になりましたね。
私が買った当時は、ガラス蓋もついてたんです。今はわかりません。
3.0Lタイプのものです。
無水鍋(全く無水ではないんですが)としても使用できるので、
ゆで卵が、10個(入るだけ入れて可)1カップの水でできあがります。
通常の鍋だとひたひたの水入れますよね。その水が沸くまでの時間短縮になります。
圧力鍋として利用する際も、他の圧力鍋に比べて入れる水分の量が少ないと思います。
1カップくらいで済むものが多いです。
だからすぐ沸騰し、圧力がかかり1分で火を止め、余熱調理となります。
黒豆を先日作りましたが、1カップの水、こちらも高圧1分で火を止める。
火は通りますが、その後シロップを投入し煮詰めるので完成までには
もう少し時間が必要ですけどね。
5層なので耐久性もいいらしいです。
さすがに、どこの製品でも簡単にへこみや、ゆがみなどはしないと思いますが
活力鍋は確かに頑丈な感じがします。
5層だからなのかはよく知らないのですが、保温性も抜群です。
もう8年が過ぎ、まだまだ使えるし、一生ものだと思っています。
1台フル活用しているので、もう1台欲しいくらいです。
圧力鍋で温泉卵って作れますか?
>>508 できるよ!
保温性のある発泡スチロール容器(カップヌードルの容器など)に卵を入れ、熱湯を加える。
熱湯は卵が隠れるまで入れる。ふたをしたら、容器ごと圧力鍋に入れる。
30〜40分程度そのまま放置しておく。
なお、冷蔵庫から取り出した卵に急に熱湯をかけると割れてしまうので、
熱湯を入れる前にぬるま湯などである程度卵を暖めておくと良い。
おお〜早速ありがとうございます
圧力鍋は火をつけなくていいのでしょうか?
発泡スチロール容器が溶けちゃうから、火はつけちゃダメ!
512 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 11:35:10 ID:rUlOz/4R0
圧力鍋がぜんぜん役に立ってないじゃんw
513 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 11:36:29 ID:YjJl9mE60
>>513に同じ
基本、普通の鍋でできることは、圧力鍋でできるんじゃ?
だから、温泉卵もできる。
普通の鍋以上のことができる(圧力かける)から、特殊であって
値段も高いんだよ。
ティファールの6L買いました
カレーの牛肉を煮込んでみましたが、ピューとでかい音がして驚きました
低温調理の部類に入る温泉卵をわざわざ圧力鍋で作る理由がない。
>>515 爆発することがあるから、気をつけた方がいいよ!
そもそも温泉使ってねーし。
半熟玉子だろ?
最近ははっきりと区別しない場合もあるのかもね。
本来は
温泉卵→黄身が(柔らかめに)固まってて白身が半熟
半熟卵→黄身が半熟で白身が(柔らかめに)固まってる
だと思うよ。
521 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 21:05:20 ID:8Ww8NtLT0
テーファールの4.5Lがドンキで14780円でうってた。これって買い?
温泉卵は知らないけど、普通のゆで卵は、圧力鍋で作ると、
ものすごく殻が剥き易くて感動した。これはいいよ。
524 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 22:14:33 ID:8Ww8NtLT0
魔法のクイック3L、近くには売っていなかった。札幌です。通販でも安いところは
取り扱いしていないようだし。
なにかあったのですか?
>>522 それです。圧低いから。。。ちょっと思いました。
魔法のクイック3Lは生産終了。5Lは続けるらしい
526 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 22:30:05 ID:Y6aDN72n0
ワンダーのロトとネオロトってどこが違うのですか?
魔法のクイック3Lはうってない。ネオロト8400円にしようかと。
ティファールのクリプソって、蓋がデコボコしててやたらと洗いにくそうなんだよなぁ〜
528 :
506:2009/05/15(金) 23:20:47 ID:MLtP3Aoq0
>507さん
とても詳しく教えて下さってありがとうございます。
8年も使用されているとの事で、具体例も大変参考になりました。
ゆで卵、チラシなどではオールパンの方で同様の使い方を紹介していますが、
活力鍋でも同じ使い方ができるんですね。
いっその事、全部セットで購入しようかと思っていた位でしたのですが、
まずは活力鍋から挑戦してみようと思います。
新型出ましたね。こちらはガラス蓋は別売りのようです。
でも旧タイプとお値段据え置きで同じらしいので、少しはお得なのかな?
オモリが2種類ついたり、0分料理が楽しそうです。
また保温性も高いとの事なので、今までビタクラフトの5層鍋でやっていた
パスタの茹で方(パスタを入れて沸騰したら火を消す)も活力鍋で継続できそうです。
本当にありがとうございました。
温泉卵が圧力鍋で出来るという糞みたいなネタを見た気がしたけど夢か?
そりゃ半熟卵くらい作れるだろ…
半熟卵と温泉卵は全然違う
ワンダーシェフ・マクサスで玄米を炊いてみた。
まずは付属のレシピ通りに給水30〜60分、水は玄米の1.3倍、加圧6分、むらし20分。
これは全然ダメ。べちゃべちゃで硬い。
次は一晩給水させ、水は玄米と同量.、塩少々、加圧20分、むらし20分。
少しべちゃべちゃしているが、もちもちしておこわみたいな感じ。
でもやっぱり少し硬くてふっくら感はなし。
食べられないことはないが毎日食べる気はしない。
う〜ん、玄米はむずかしいね。
玄米だけのご飯は無理っぽい。
温泉卵は低温調理の部類だから加圧はまったくしないわけだよな
沸騰させて火を消して、ある程度温度下がってから卵入れてフタして30分くらい待つのかな?
沸騰直後だとフタしたら、なかなか温度下がらないから絶対無理な気がする
>>533 活力鍋レシピには、玄米一晩給水
高圧、おもりがふれたら弱火15分、火を止め余熱と書いてある。
活力鍋で以前、自宅で発芽させた「発芽玄米」炊いていたことがある。
高圧にして、おもりがふれたら弱火1分、火を止め余熱 だったように思う。
好き好きなのかもしれないけど、とてもおいしく毎日食べてた。
発芽玄米の方が栄養あるし、自宅で簡単に発芽させることできるし、
加圧時間も短いし、オススメ。
>>533 魔法のクイック(3L)もそのレシピと同じのが載ってたけど、実際はそのレシピでは水が多いと思う。
自分がいつもやってるのは、米5.3カップ、水5カップ、吸水時間ゼロ、加圧6分、蒸らしはピンが落ちてから10分ぐらい。
これで芯も残らないし、ベチャベチャにもならない。
540 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 17:49:41 ID:8bTjOh5t0
意見ください。
条件:男、独身、料理は週末と平日は夜のみ1〜2回くらい。
(すぐに買える)
ワンダー ネオトロ 3L 8400円+10%還元
Tファール(蓋なし) 4.5L 14800円
エコクッカー 3.5L 3980円
クッキングなんとか 3.8L 4980円
(通販)
ワンダー トロ 3L 1万くらい
ふぃスラー ロイヤル 3.5L 2.4万くらい
どれが良いだろうか?意見ください。
玄米なんて、毎日炊いてるがね。
米は軽く洗って、1.4倍の水に2時間以上浸けておく。
圧がかかったら、20分加圧加熱。
10分蒸らして出来あがり。
0.8〜1.0気圧の普通の圧力鍋での時間。
高圧だったら、もっと短い時間でいいかもね?
>>535 発芽玄米作りは何度か挑戦したんだけど、
どうしても腐ったような臭いがダメで断念。
>>539 今度やってみる。
>>540 どれでもいいよ。そんなに変わらないよ。
544 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 18:28:07 ID:8bTjOh5t0
>>543 エコくっかーってここで評判悪いのでちょっとと思っています。そういう
ことはないのでしょうか?
マークティッシュフェンと、エコクッカーと、ルミナスプラスを使ってるけど
使い勝手や料理の出来などは、全然変わらない。
546 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 20:32:38 ID:8bTjOh5t0
えっ!!変わらないのですか?値段が倍以上違うのに・・・エコクッカー買おうかな?
半分くらいは、ワンダーのトロに心が傾いていたけど。
>>510->>511-
>>512 相談者なんだけどウケたw
まだ引っ張ってるし
4000円もしない鍋も買えずに評判が良いの悪いの言ってるだけのチキンに圧力鍋なんか使えんよ
こういう奴に限って評判だけで高い鍋を買ってしまってろくに使いもしないのに家の圧力鍋は何気圧
まで加圧できるとかやっぱり中国産はダメだとか書き込むんだろうな
549 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 22:17:25 ID:8bTjOh5t0
お金の問題ではなく、無駄な買い物をしたくないだけです。10年くらい前に
やはり圧力鍋(衝動買いのためどこのかはわからない)を買ったけど、思った
ほど、使えないため引っ越し時に捨てた経験があるからです。
前回の失敗に懲りたけど、大根を煮込むのがいやになり、購入したいと思い
ました。
結局、ワンダーシェフのトローにしました。普段の鍋にも使えたらと思いま
した。やはりエコとクッキングは実物を見たときの印象(安全装置)が悪か
ったのがあります。ワンダーシェフとティファールは印象が良かったのです
が、Tファールは洗うのが大変そうなのと、4.5Lがちょっと大きいかなと思い
ワンダーにしました。本当は、フィスラー等のドイツ系も実物を見たいと思い
ましたが、周辺にはありませんでした。
皆様ありがとうございます。もし、これが使いこなせたら、マクサスを買おう
と思います。
確かに変わらないよねw
うちはセブとビタクラフト使ってたけど
家族が減った&重いのは使いにくいという理由で
近所に売ってたルミナス3.0Lにしたら
軽くて使いやすいし、味も調理時間もそんなに変わらないし
なんだこれで十分なんだと思ったよ
551 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 23:53:13 ID:kHZDkcQe0
中国製w
あおりにマジレスしちゃうけど、高額なブランド物の鍋を「所有」してるだけで
たいした料理も作れない奴よりも。
安い普及品の鍋で、ガンガン幅広いレパートリーでおいしい料理を作る方が、はるかにカッコいいと
思うんだけどなぁ〜!
それにしても、「カレーと肉じゃが」を作る目的で圧力鍋をさがす人間の多さには、なんか笑える。
使いこなせば、圧力鍋ひとつでとんでもなくいろんな種類の料理が作れるのに…
圧力蓋ではなく、ピッチリしまる普通の蓋を使えば、底が厚くてしっかりした作りの上等な準無水鍋になるんだし。
553 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 02:10:18 ID:QYNzEDeI0
その記事何度も既出だけどね、あまりにも不明瞭
> ふたが開かなかったため、流し台で水をかけたところ、ふたが飛んで中身が飛散
これじゃ圧のかかった鍋に水をかけただけで蓋がすっ飛ぶと思われたってしょうがない
おそらく被害者の婆さんが事故の興奮と自己弁護の為に、自分は何も悪くないってな言い方をしたのを
そのまま記事にしちゃった感じだよな
実際は圧がかかっているのに無理やり蓋をこじ開けようとして、ロックの引っ掛かりが弱くて力任せで
開いちゃったって事らしいけどね
555 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 05:07:26 ID:QYNzEDeI0
安全性は、ロットの差や設計の差よりも、使用者の差の違いが一番大きいけどね。
自動車だって「これはアクセルですよ。これはブレーキですよ」って使用上の最低限のルールがある。
そういった最低限のルールを守れない奴は、どんなに安全対策がほどこされた自動車でも事故を起こす。
中国製が事故を起こすというより、価格重視で普通に鍋の延長で購入しちゃうユーザーの中に
出鱈目な使い方をするのが紛れ込んでる感じだな
それなりの高級ブランドとして認知されているような製品に高い金を出すユーザーは大抵圧力鍋に
こだわりを持っていそうだから扱いが慎重になる
…なんて仮説を立ててみる
パールとかドウシシャの製品のロック機構がちゃちなプラスチック製の噛み合わせで出来てるのも事実だけどな
実際問題、鍋の内圧で蓋が自動的に回転して飛ぶということは起こりえないし、
蓋の金属が曲がるということもありえない。
圧力鍋の構造なんてものすごく単純なのに、どこの国製だからといって安全性・耐久性が大きく変わることはないよ。
フールプルーフ(バカ避け)がうまく働かないケースはあるかもしれないが。
パールの事故のケースは、内圧が高い状態で、無理に蓋を回転させて開けようとしたんだろう。
海外じゃ、
何重もの安全機構を付けて高価になってるフィスラーやWMFより
もっと簡素な作りの圧力鍋が出回っていている。
日本で売られているパールやドウシシャのよりもっと簡素な感じだよ。
高価な圧力鍋を使うというのは、使い方のコツを覚えるのが面倒という人が多い。
守るものさえ守ればそんな付加価値いらねー、他の事に金使うわ、
という合理主義がまかり通ってるので。
>>559 合理主義には賛成。
ただ、「何重もの安全機構を付けて高価」の高価というのは、
それだけじゃないかもしれないよ。
>>410にある
日本食には、固いものが多いから高圧というのがあるらしいです。
玄米とか、根菜類。
欧州は、シチューみたいなものが多いので高圧必要なし。
あと、追加で魚の骨まで食べられるよう煮たりね。
海外を一般的にどの辺りをさしているのか不明だが
日本食は固いし、作る量も少ないと思う。
日本用に特別ってわけじゃないだろうが、高圧、小さく、IHに対応など
改良・工夫をする分高くなってるのも要因の1つとして含まれるかも。
高価な部類?のもの使ってますが、特別な使い方のコツなんてのはない
と思うんですよね。
おもり式だから圧力がかかればピンがあがり、シュシュ音がなり、
圧が抜けたらピンが下がりふたをあける。
この程度の基本ルールじゃないかと。
話題の中国製も
このスレの大半の人だったら、事故は起きなかったでしょう。
要は使い方の問題だけど、「ダメ」と言われる使い方をしても
事故が起きないよう工夫を迫られるのがメーカー。
メーカーも災難と言えば災難だよね。
日本仕様なんてものは、ないよ。
日本に高圧の機種が出回るのは、宣伝文句とハイスペック好きな奴がうれしがってるだけだろ?
豆をたくさん食べる国の人が、一番高頻度で圧力鍋を使ってる。
北アフリカ〜アラブ〜西アジア〜中央アジア〜南アジア、中南米での普及率は日本よりも
はるかに高いみたいだよ。
そしてそれらの地域で使われているのは、とんでもなく簡素な圧力鍋ばかり。
562 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 13:48:56 ID:yRH+U2Tn0
>>560 >話題の中国製も
>このスレの大半の人だったら、事故は起きなかったでしょう。
>要は使い方の問題だけど、「ダメ」と言われる使い方をしても
>事故が起きないよう工夫を迫られるのがメーカー。
>メーカーも災難と言えば災難だよね。
だからこそ日本のメーカーは技術力が高いんだろうな。
563 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 14:09:26 ID:q3vkdFHS0
バカ対策のために、価格も高くなってるけどね。
バカな連中のための保険料も払わされてるワケだ。
俺は自分が賢い自信は無いから高くて安全な鍋でいいや
私も馬鹿だから高くて安全な鍋がいいわ
566 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 14:43:09 ID:rVqk2bO60
中国製に圧力鍋という名称は無理があるように思う
これからは爆発鍋にしてもらいたい
568 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 15:00:39 ID:yRH+U2Tn0
dokoga umaino?
570 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 15:49:43 ID:rSu57Vos0
リコール費用を捻出するための割増価格w
活力鍋ってゴムパッキンとかの消耗品がどこでいくらで売ってるかいろいろ探しても見つからなかったので、
消耗品が安くて入手しやすい魔法のクイックを買った。
アサヒのホームページには
パッキン1890円って書いてあるよ
活力鍋ってまだ待つの?
待つから買う気が起こらない
消耗パーツ購入のための連絡先(メーカーのお客様センターとか)って
取説に載ってないの?
取説捨てたの?
>>574,575
鍋選びの基準として消耗品の入手のしやすさをチェックしただけ。
「活力鍋 パッキン」でググっても、メーカーサイトが出てこないし、
メーカーサイトを探してもパッキンの販売のページが見つからないし、
不親切だと思った。
579 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 21:13:36 ID:emk5AyVf0
ステンレスには18-10と18-8があって、10は8よりも金属臭が少なくて耐久性も高いって聞いたんだけと本当?
中国製のは18-8ばかりだな。
ネトウヨって一生社会復帰できないよなww
582 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 21:38:10 ID:caUog8tS0
まだ中国産買ってる奴って情弱すぎるだろwww
学習能力なさすぎwww
馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
ネトウヨは生活能力無いから生きていけないだろうねww
パッキンがあるかなんて問い合わせすれば済むだけなのにね。
な〜んだ中国産買ういい訳だったのか。
こりゃ失礼w
使い始めてしまえば出来ることに差なんて無いし好きなの使えばいいさ。
>>586 よくそれで論文認めてもらえたな・・・
Crは18の方、Niの割合が8か10だろ。恥ずかしい
耐久性ってのも強度じゃなくて腐食性のことだろ。
正直、Ni増やすと金属アレルギが出やすくなったりもするから微妙なとこ
便利そうな調理器具が数多く売られているが、買ってはみたが結局しまいこんだままに
なっているものがある人も多いのではないだろうか。これらの調理器具をネットユーザー
はどのように使いこなしているのだろうか?調査を実施、20代から40代の男女337名の
回答を集計した。
持っているけれど使っていない調理器具がある人は全体の42.1%、女性では半数を超えた。
その該当器具を全てチェックしてもらったところ、1位は「ジューサー」で28.2%、2位「たこ焼き
器(26.1%)」、3位「ミキサー(23.9%)」と続いた。
男性は「ミキサー(30.5%)」、女性では「スライサー(14.5%)」の数値が高めで、年代別では、
20代「たこ焼き器(35.3%)」、「ホットプレート(25.5%)」、30代「ピーラー(16.7%)」、40代「ジュ
ーサー(38.2%)」、「圧力鍋(21.8%)」、「餅つき機(10.9%)」を使っていない人が比較的多くみられた。
■ ■ 使っていない理由 ■ ■
【ジューサー】 『使う機会がない』『飽きる』『出すのが面倒くさい』『洗うのが大変』
【たこ焼き器】 『作るのが面倒』『思ったよりも難しかった』『たこ焼きは買った方がおいしい』『火力が弱い』
【スライサー】 『包丁で足りる』
【ホットプレート】 『1人暮らしなので人が来ないと使わない』『大きくて出し入れが面倒』
【圧力鍋】 『重い』
【ホームベーカリー】 『時間がかかるので面倒』『ホームベーカリーで作るピザは最高』
一方、これらの調理器具を持っている人に、あって良かったと思う調理器具はあるかを聞くと77.0%が
「ある」と回答。あって良かったものを複数回答形式で選択してもらったところ、「ピーラー(52.0%)」が
2位の「圧力鍋(27.9%)」を大きく引き離してトップ。「フードプロセッサー」は使っていない人と、あって
良かったと思う人に意見が分かれるようだった。
http://release.center.jp/2009/05/1502.html http://release.center.jp/2009/05/1502_01.gif
↑
情報 d
590 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 08:04:02 ID:YYZyuwMX0
昨日飲み会があって、「圧力鍋買うか悩んでる」といったら、二人は「絶対買うべき。
にんじんがおいしい」、一人は「うーーん。もってない」との返事。
早速今日買う予定ですが。。。どれが良いのかな?
エコクッカー3.5Lが安くてよさそうだけど、ここでは賛否両論あるようですね。
>>590 どの圧力鍋だって、賛否両論あるさ。
フィスラーだって、活力鍋だって、ルミナスプラスだって、ティファールだって
人によって賛否両論ある。
自分で買いたいものを買えばいい。どれを買ったってケチをつける奴はいるのだから。
>>588 使っていない理由のホームベーカリーの項に、
『ホームベーカリーで作るピザは最高』 がある不思議
自分も圧力鍋買う前は、結局使わなくなるんじゃないかって悩んだなぁ
594 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 13:21:50 ID:lIfMiPEV0
WMF4.5Lとビタクラフト4.0Lで悩んでるですけどどちらがいいですかね?
値段はWMF4.5Lだけど上のレスだと本でビタクラフトが一位と書いてあるので・・・
>>594 本なんか関係ないよ。最先端技術を使って作られているようなものじゃないんだよ。
いい悪いの基準なんて、好き嫌いと同じようなもの。
別の選者が選べば、別の結果になる。
自分の好きなほうを買えばいい。
596 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 13:57:01 ID:lIfMiPEV0
>>594 レスありがとうございます。
口コミサイトなどで評価の高いWMFに決めました。
早くカレー作りたいw
597 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 16:51:59 ID:dfH8FSGEO
いまや圧力鍋無しでの煮込みなんか考えられない
なんのかんので週3日は使ってる
気軽に豆を煮るチャンスが増えたのが一番のメリットかな
598 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 16:54:31 ID:rG64K94P0
圧力鍋って、ネットで密かなブームって本当ですか?
あとご飯をたいた場合、ステンレスだと鍋肌にくっつきませんか?
ちょっと気になっています。炊飯器だとテフロンだからそんな
心配はないのですが・・・幼いころ(テフロンのないころ)は、結構
ご飯が炊飯器の肌にくっついていた記憶が残っています。
>>598 ブームかどうかは、販売店ぐらいしかわからないんじゃないの?
ご飯炊くと、やっぱり鍋肌につくよ。テフロンみたいなワケにはいかない。
けど、それほど問題にはならないレベル。たわしでこすれば落ちる。
蒸らし終わった時点で、鍋肌から離すように大きくかきまぜておけば少しラクになる。
>>590 >>591の言うとおり賛否両論です。
最高圧買っても、そこまで値段高くなくてもよかったのにとか、
安いもの買っても、フル回転で毎日の使用頻度が高ければ、費用対効果抜群だし。
その人それぞれ必要なもの買えばいいです。
>>598 鍋によるのかもしれませんし、炊き方にもよるのかも。
うちの活力なべで、炊きあがりすぐに取り出す分にはくっつきません。
何度かふたの開け閉めして(おかわりなどする際)、水分がとぶとくっつきだします。
炊くだけたいて、冷まして、完全に冷めた頃にふたあけてタッパーに
小分けするときがあるんですが、そのときは全くくっついていません。
炊きたてを食べる分だけ茶碗に入れ、残りをすぐにタッパーなどに入れるときも
くっつきません。
601 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 18:52:08 ID:GQlSP/NF0
ありがとうございました。明日の夜届くとのメイル。
明日はやっぱ、「やさいごろごろカレー」にしようかと。7分だと長いでしょうか?
一応、ニンジンは小さいのを6等分、じゃがは小をそのままで考えていますが。
あと、いつも人参や玉ねぎを1ツ買いしてたけど、ニンジンは1袋でかってみようかと。
明後日は、豚バラ+キャベツ+ニンジン+コンソメ+7分煮込み、味は醤油で・・・
楽しみです。わくわく・・・
602 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 18:59:31 ID:GQlSP/NF0
ちなみに、コンソメは最初に入れてもよいのでしょうか?お教えください。
カレーのようにあとから入れると野菜の味がしみ込まないような気がします。
>>588 > ■ ■ 使っていない理由 ■ ■
> 【ホームベーカリー】 『ホームベーカリーで作るピザは最高』
>>602 取説をよく読んで「やってはいけない使い方」をしないようにすれば
あとは、自分のやりたいようにやればOK。
その料理を食べる人以外に迷惑をかけるワケじゃないんだから。
>>602 コンソメは圧かける前に入れたほうが良いけど、味がしみるには時間かけないと無理だよ。
圧力鍋って高圧高温で調理して食材を軟らかくしたり、加熱時間を短くするのが利点。
でも、味がしみるのは冷めていくときだからね。
もちろん、圧力鍋で軟らかくしておいた方が味がしみやすかったりするけどね。
そう、味がしみるのは温度が下がるとき。
なので加圧状態になったら火を止めて、
冷めたらまた加熱を繰り返すとよくしみる。
607 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 07:35:47 ID:+2fzHobg0
助言ありがとうございました。ちなみに、お肉って煮えたすぐは柔らかく、その後
堅くなっていって、また柔らかくなるとのことですが、カレー用の一般の肉なら
5分目処で良いのですよね。80KPAのものです。
3分加圧で自然冷却でおk
肉の種類によっても、好みによっても違うんだから、他人が「何分」と言っても意味なし!
極論バカ乙
611 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 08:07:30 ID:6l9pKZ6y0
うちは1分加圧、自然冷却で美味しくいただいていまつ
612 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 08:13:49 ID:KFQqHpb70
肉の入ったカレーだろ?
オレだったら10分から15分ぐらいは加圧するけどな
>>607 ここで○○は加圧何分、というのを見てその通り実行して、自分や家族の好みと合わなくて
結局しまいこんで使わなかったり圧力鍋はダメだ、と結論づけたりしないで下さいね
少し上にも書いてあるけど、届いたらまず説明書を良く読む。
だいたいレシピブックもついてると思うので、それも良く読む。
あとは鍋に水を張って沸騰させて、ピンが上がって圧がかかるのを
確認してみる。おもりが揺れるのか蒸気が逃げるのか知らんけど、どんななのか見てみる
それから使ってみるといいと思う。
>>607 少なくとも豚ロース薄切りと牛サイコロと骨付き鶏肉では加減が全然違ってくると思うんだが
> カレー用の一般の肉
で済ませる質問者は馬鹿なの?
母親が圧力鍋がおかしいっていうから見てみたら
WMFの旧型パーフェクト、奥のゴムに着いてる重りがなくなってた
母親は新しい圧力鍋買おうとしてたけど、ネット探したら直販?っぽいとこで売ってたからパッキン全セットぽちった
新型になってたけど、もしかして新しい圧力鍋買ったほうがよかった?
>>614 そこまで怒らなくてもいいじゃない
豚肉カレー用って名称で売っているやつのことかなと思ったけど
一般的という表現はまあ適切ではないわな
おうちによってカレーの肉はそれぞれだ
うちは牛すじがデフォ
加圧は20分
鍋も肉も好みも、みんなそれぞれ違うので
「カレーは何分やりますか」というアンケートはあまり参考にならない
圧力かけるときにルーを入れるなよ、とだけアドバイス
617 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 11:30:34 ID:vzs6UAia0
>>614 スーパーにいけべ、カレー用というさいころよりちょっと大きな固まり肉を
売ってるのでそれを想定しています。あと、豚です。
それとも、これは良いというお肉ありますか?高い牛はちょっと・・・鍋買
ってちょっときんけつなもので。
出身が関東(いまはもっと北)なので牛スジは、受付けないみたいです。
618 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 11:37:33 ID:pySFKuM80
家の近くの肉屋では、牛スネ肉を「カレー用」として売ってる
内の近くの肉屋では、牛スジ肉を「ワンちゃん用」として売ってるよ.......orz
関東は牛すじ食べないもんの?
関東のスーパーにも普通にすじ売ってるが
犬用はちょっとひどいなあ
622 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 13:19:50 ID:pEhoqBmg0
>>620 多少売ってはいますけど、あんま見たことはないです。関西のおでんでは一番人気
らしいけど、正直母は一度も牛スジ料理はつくらなかったです。
関東ではあんまメジャーじゃないと思います。
関東では牛スジは魚のアラみたいな扱い。
圧力鍋なら簡単に煮えるし旨いし、うってつけの食材。
スーパーでカレー用として売っている肉なら
80KPaでも加圧1分で大丈夫。
長く加圧するとジャガイモが大きなのを丸ごとでも
溶けて無くなっちゃうし。
ま、普通のカレーなら肉なんて何でもOKでしょ。
カレー用って書いてあるのに拘らず一番安いのを買ってくれば?
もっと安く作りたいなら鶏肉でも良いし。
そうそう、たまにはシーフードも良いよ。
関西人です。牛スジ大好き。
牛スジ肉って、ホントにスジだけのものと、肉がついたものとあるよね。
おでんなんかに入れるのは、ホントにスジだけのものを串にさしてる。
今まで「カレー用」と書いてある肉買ったことない。
圧力鍋使う使わないに関係なく、牛を入れることが少ないせいもある。
鶏、豚、豚カツ、チキンカツ、シーフード、野菜、牛の場合は肉のついてる牛スジかな。
どんな圧力鍋でも加圧1分で大丈夫だと思います。
>>619 >>618は、「牛スネ」と書いてあるけど、スジと読み間違えてないよね?
626 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 20:17:05 ID:pEhoqBmg0
お世話かけました。お肉は難しいことがわかりました。やはりある程度の脂身が
あったほうがおいしいようですね。でもにんじんはおいしかった。
圧力鍋だとどんな牛肉も食感が角煮になってしまうから嫌だ
普通に食べても柔らかい肉に圧力かける事自体間違ってる事に気付くべき
最近圧力鍋を普通のナベとしてしか使ってないよ
ドウシシャの圧力鍋のパッキンを頼もうとしたら
廃盤でないといわれた。
安物買うんじゃなかったな。。。
魚を骨まで食べたいときや、固い肉(すじとか)の調理、野菜を早く煮込みたいときなど
「早くなんとかしたい」ときが圧力鍋が本領を発揮するときだもんな
なんでもかんでも圧力かけりゃ美味いわけではない
普通の鍋と使い分けするのが賢い子
>>630 廃盤になったのは何年前?
大体5年間は保守部品を提供できるようにしておくのが一般的だけど・・・
無くても法的には問題ないけど、消費者軽視と思われても仕方が無い
小豆汁を、台所にぶちまけたorz
小豆とひよこ豆を煮て、ベジタブルハンバーグを作ろうと思って
ミキサーで少し細かく砕いた豆を圧力鍋で煮てたら、詰まったらしく安全弁から
小豆汁がものすごい勢いで噴出し台所がたいへんな騒ぎになってしまった。
しっかりと「豆類」ラインよりも下であることを確認し、豆のつぶが圧力調整の穴をふさがないように
おとしぶたもしてあったのに…
やっぱり砕いた豆に圧力をかけて煮るのはダメだな。
まるごと煮て、煮あがってから細かくするようにしよう。勉強になったよw
634 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 20:11:40 ID:xkWu/NqO0
豆って圧力鍋で茹でると大量に泡がでるよね?
水分が全部泡になって蒸気口から出て行ってしまったよ。
鍋もコンロも汚れて最悪。
豆を柔らかくするだけなら、蒸した方がいいよ。泡がでない。
蒸す場合は豆類線とか関係なくギリギリまで入れていいし。
豆を茹でる?煮る?ときの水が多いからだよ。
カップ1の水でいつもやってるから、噴き出すことないよ。
足りない水分は、茹であがりor煮あがってから足すといい。
>>634 >豆って圧力鍋で茹でると大量に泡がでるよね?
出ない。
少なくとも過去に煮た大豆、金時豆、ひよこ豆、白いんげん豆、虎豆……
どれも泡は出ていない。
豆(ひよこ豆、大豆、小豆、金時豆、レンズ豆など)そのものは、いつも圧力鍋で煮てるから。
いつも通りにやればよかったんだけど。
今日は、先に細かく砕いておくと、どんな出来上がりになるかなぁ?
と思ってチャレンジしたのが、失敗の原因でした。
638 :
630:2009/05/21(木) 21:05:03 ID:hQdUROHc0
>>632 いつ廃盤かはわからないけど買ったのは3〜4年くらい前。
即売会っぽいところで買ったので販売業者もわからない。
衝動買いはたいていこういう結末になるのでダメですね。
気をつけたいものです。。。
大豆は、あのアクがなあ。
落し蓋(添付のバスケット たぶんアルミ)に付着したアクが落ちやしない。
ドウシシャなんて安いんだし、3〜4年も使ってりゃ充分元も取れたし、
新品に買い換えても後悔はしないけどなあ・・
つか、、安物は使い捨ての感覚だから長く使おうなんて最初から思わないな
641 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 01:07:06 ID:TvRROmZE0
>>634 灰汁を取ってから蓋をして圧力かけるのが普通だろw
>>617 スーパーでカレー用の豚肉なんて見たことないぞ。牛だ絽jk
近所には牛豚鶏とカレー用が置いてあるよ
新潟だがやはりカレー用として牛鶏豚が売ってるな。
646 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 08:57:47 ID:tm3ih9Xt0
いま3Lだけど重い。もっと軽い鍋を買うか思案中。金曜日はシチューの日。ビール
を片手にビーフシチューうまーーー。
誰か圧力鍋使用のレシピ本教えて
4.5Lと2.0Lの鍋持っているけど一度ポトフ作っただけで
二つともホコリ被っている 使い方よく解らない
>>646 今使ってるブラジル製の3Lの圧力鍋、重さが1kg以下でスゴク軽いよ。
軽いのは、便利だよね。
>>647 「圧力鍋のレシピ本」なんて必要ない。
普通の煮込みものの載っているレシピの、加熱時間を短め(1/3〜1/5ぐらい)に調整するだけ。
そんなに特殊な鍋ではなく、短時間でよく煮える。ってだけの鍋だからさ。
圧力なべで、あっ!という間 河野雅子 中央公論新社
圧力鍋おかず 成美堂出版
野崎陽光の圧力鍋でおいしい和食 家の光協会
圧力鍋スイスイ料理術 江島雅歌 サンマーク出版
圧力鍋の絶品おかず 枝元なほみ 別冊エッセ
圧力鍋のおかず 主婦と生活社
俺の場合、煮込み用の肉(スネやテール)=カレー用(シチュー用)の固定観念があるから、
豚や鶏のカレー用って言われても、???って感じだわ。
654 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 18:04:30 ID:tm3ih9Xt0
>>653 心の哀しい人だね。自分自身が卑しく見えない?それとも、もう人としての
やさしさすらなくした人間になにをいっても無駄か・・・
655 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 18:09:00 ID:GBno8jq+0
2chには、世間の常識ま甘えも通じないからね
>>654 甘やかすことをやさしいと勘違いしてる人間は言うことが違うね。
俺の書いたレスから欲しい情報が見出せないなら教えても無駄だろ。
>>654 >>656の考え方に賛成だな。
甘やかすことと、やさしいとは違うよ。
>>653の書き方は、まぁ2ちゃんと言うことだから。
テンプレくらい読んでね と書いてるのと同じと理解してあげよ。
レシピ本が欲しいならアマゾン行けばいいし。
本じゃなくてもレシピなら、テンプレに書いてある。
このスレ内にもある。
好きなの印刷して本にしてもいいしw
使い方よくわからんのは、付属の取説読めば書いてあるし。
多少のレシピだったら、買ったときに付いてきてるんじゃないかな。
これだけみんなが色々書いてるスレなんだから
大いに活用してもらわないとねぇ。
658 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 18:30:52 ID:tm3ih9Xt0
>>656 やっぱ友達もいない、「おれさま」ですか。哀しいね。
むしろID:tm3ih9Xt0の方が友達居なさそうだけどっw
>>658 もしかして同じ事を言われたことがあるんじゃないですか?
それが未だに傷を残してて、
その傷ついた心を癒すために、他人にも同じ言葉を浴びせかける。
傷ついた人によくある行動です。
>>658 レスひとつで卑しいとか、友達居ないとか心当たりでもあるの?
大体、
>>649のレスのほうがよっぽどだと思うぞ。
sageすら知らない人間になにをいっても無駄か・・・
662 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 22:05:30 ID:tm3ih9Xt0
言葉にやさしやのない
>>653のレスが良いとは思えない。テンプは1にないし。
あの程度の言葉を発する人間には、孤独の哀しさがでています。
今日は、圧力鍋で玄米を炊きつつ、時間に追われながらおかずもあれこれ作らなくちゃならなかったので
いつもはしまってある、WMFをひっぱり出したけど。静かすぎてビビルw
普段は、うるさいオモリ式のを使ってるから、WMFの静かさに触れると「あれ?詰まってるのかな?ヤバイな」
などと、いらない心配をしちゃう。
やっぱり、個人的にはシャカシャカとうるさいオモリ式の方が好き!
664 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 23:47:50 ID:Xi3MnNJP0
フィスラーの圧力抜きのレバー、
マニュアルではフタに流水かけて
圧を下げるように書いてあるけど
オモリ式の圧力鍋のオモリをハシで
持ち上げて圧を抜くのとどう違うの?
なぜやっていけないかを説明して
ほしい。
オモリ式の圧力鍋も流水かけて圧抜く方がいいよ。
暑い水蒸気がブワーと出て危ないから。
それと同じ理由では?
>>663 同じことを祖母も言ってた。老人になると注意力が落ちるから
静かな圧力鍋より動きや音があってわかりやすい圧力鍋の方がいってさ。
667 :
664:2009/05/23(土) 06:12:59 ID:X1vkwirv0
>>665 フィスラーだと水蒸気は手元の反対側に
向かって吹きだすね。危険だとは思えないなあ。
音が恐いけどw
フィスラーの問い合わせ窓口に聞いた方が確実な答えが来るとオモ。
669 :
664:2009/05/23(土) 06:38:56 ID:X1vkwirv0
一応予想
圧がある状態でレバー操作すると
水蒸気と一緒に内容物が噴出し
圧を逃がす穴を塞ぐ可能性があり
危険だから。
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
急激に圧を下げると確か突然沸騰する
んでどか〜ん
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
673 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 08:43:32 ID:MZEI4DSD0
675 :
664:2009/05/23(土) 10:11:42 ID:X1vkwirv0
俺はフィスラー使ってるけど、これでも十分うるさいと思うけどな。
錘式って、ヤカンの沸騰した時みたいな音なんだろ?
あれを5分も10分も聞いてたら耳が痛くなりそうだ
677 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 10:18:32 ID:s9BpkrMD0
ワンダーシェフつかっているけど、うるあいとは思わない。ちょっと音したほうが
安心できるし。
678 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 10:19:30 ID:K9I8kha00
錘式、最初はうるさかったけど
最近は音がしないと淋しい
錘式は機構が単純で動作の信頼性が高く、洗いやすいし、何か異常があってもすぐに音で分かる。
これだけメリットがあればいいじゃないか。
しっかり音が出る方が忘れて放置することがないから安心できるとかまで言ってしまうと、
スプリング式を間違って買ってしまった人が不憫すぎる。
ねんがんの でんきあつりょくなべを てにいれたぞ
13800円
今日三千円の安物買ったけど、そんなに音は気にならなかった。
動作確認でお湯沸かした後、離れて立って、お玉杓子でおもりを傾けてみたw
圧力かかるまでの間、蓋の隙間とかから水滴が少し出てくるけど
これは正常な動きだよね?
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
>>682 >圧力かかるまでの間、蓋の隙間とかから水滴が少し出てくるけど
そだね。精度のあまり高くないものの場合は結構出てくるけど、問題はないみたい。
手持ちの圧力鍋だと、インド製は盛大に出るけど、WMFのは全然出ない。
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
下痢気味
687 :
682:2009/05/23(土) 18:53:56 ID:Yq0ElZXzO
>>684 ありがとうございます。
やっぱり安物だし精度落ちるんですね。
とりあえずこれを使い倒して圧力鍋に慣れるようにします。
688 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 20:32:05 ID:s9BpkrMD0
アドバイスをいただいたので使用報告をしておきます。
製品:ワンダーシェフ トロー 3L (ガラス蓋オプション購入)
金額:11,450円(送料込:代引き込)
評価:性能は満足しています。結構軽いと思ったけど、洗うのはめんどう。ちょっと
重い気もします。品質その他は満足。アルミパンは使わなくなりました。
大きさ的には十分です。カレーは5人前くらいまで問題なし。ポトフも三人前
くらいまで充分可能。一人使いとしては、2.5Lでもよいくらいです。
あとガラス蓋は必須アイテムかもしれません。
上記は、以前のものは回転しましたたが、今回のは回転しなく且つ蒸気量
が少なく、音も小さい。かといって、多少の蒸気音が調理していることを忘れ
させないこともよいと思いました。・
追記:もうひとつ小さいのを買おうと思案中です。やさいをとる量が増えて、ご飯は
少なくてもすみます。また炒め中心から煮込み中心にもなり、ダイエットにも
良いと思いました。
みなさまアドバイスありがとうございました。買って本当によかったと思います。
ひざびさ金額以上の買い物ができたと思います。
689 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 22:28:20 ID:4kE/g9KZ0 BE:406845656-2BP(3172)
3.0〜4.5の圧力鍋で、Made in china じゃなくて
手頃なのはどこか無いでしょうか?
エコクッカーは中国製と聞きました、、、
ルミナスプラスとか他のメーカーのはどうなんでしょうか?
>>689 ルミナスプラスも中国製。
1万円以下で買えるのは、ワンダーシェフのこなべちゃん(日本製)と、マークティッシュフェン(ドイツ製)だけだね。
それより少し高いところに、ティファール(フランス製)。
あとは、2万円以上の製品ばかりだな。
手ごろな価格というのがどれぐらいなのかわからないけど。
現状では、中国製圧力鍋以外は希少な存在なのが現実。
691 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 23:02:14 ID:Algf8yCW0
ワンダーシェフがマレーシア製を出してる
692 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 23:15:52 ID:s9BpkrMD0
693 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 23:51:43 ID:4kE/g9KZ0
みなさんありがとうございますー。
マークティッシュフェンにかなり心動いてます。
ゴムパッキンとかの入手も問題ないんでしょうか??
マーク・ティッシュフェンはクソ重いしデカいよ
ホムセンで持って見てやめた
695 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 00:04:40 ID:4TI5p1CK0
おもさも考えたらワンダーシェフのレギュラーかトローになるよ。一応中国産では
ないし。私のかったトロー3Lは3人家族までならおすすめ。四人では小さい。
696 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 00:10:58 ID:u7N9NVfE0
少人数・野外・バックパック・携帯ガソストーブ での使用前提で考えてます
2,0以下もしくは2l位ででコスパ高めの奴
一発教えていただきたいです押忍!
どうせ両手で持つんだから重くてもいいや。
初めて買った圧力鍋のエコクッカーがぶっこわれた。やっぱ安物はダメですなぁ。
活力鍋欲しいけど高い・・・高圧・国産でオススメないですか?
バネ式よりおもり式のほうが使い勝手いい希がするです。
>>693 マークティッシュフェンはWMF Perfect Plusの型落ち品、なのは良いとして
交換部品に互換性が無く扱い元の貝印のホームページを見てもマークティッシュフェン関連は
一切記載が無い、Perfect Plus関係はゴムパッキンの型番まで載ってるのにね
ヨーカドー通販でもパッキンは手に入らないので、直接問い合わせて交換部品の入手ルートを
確認してからの方が良いと思う
>>701 サンクソ
ワンダーシェフのやつ10年保証なんですね
しかも活力鍋よりずっと安い!うーーーーーーーん・・・
>>702 参考までにお聞きしますがエコクッカーはどこから壊れましたか?
>>703 バネ式おもり周りの不具合だと思います。
やたらと早く圧力がかかるなーと思いつつ調理を終えるとこれまた早くロックピンが下がる。
なんてことが二度三度・・・。蒸気出口以外からの蒸気漏れはないので、おもり周りかなと。
関係あるのかわからないけど蓋と取っ手が少しグラグラするようになってきたと思います。
そういう経験からも普通のおもり式のほうが何かと良いのかなと思ってます。
>>704 クイック安い!
しかし3では小さい5だとでかい・・・何故4はないんだろー
5L買うならマクサスに惹かれるますが
今日一日悩むとしますか
探したら4Lあったです
>>705 ぶっこわれたと言ってるのに、それのどこがどうなって「ぶっこわれた」状態なのかとww
どんな被害があるのか全然通じないよw
ロックピンの上げ下げが早いことが二度三度あって、それで調理はできてなかったわけ?
グラグラはねじを締めればいいんじゃないの?
うちのティファールも三年使ってたら取っ手が緩んだくるんで締めて使ってるよ。
>>705 ちゃんとバネ式おもりを分解掃除してる?
フタと取ってのネジは増し締めするとかさ。あたりまえのこと。
キチンとメンテナンスをしてて、「壊れる」なんてことはない単純な構造だけどな。
710 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 09:25:20 ID:Oi8tJYMs0
ズボラで考える能力のない奴は、何を使っても「壊れ」ちゃうんだよw
樹脂が膨張してスプリング式のおもりのうごきがとんでもなく重くなるんだけど
これをスムーズになるようにメンテナンスすることは正しいんですよね?
安物ばね式でのトラブルは重り周辺のパッキンの硬化が主な原因かと
パール工業の3.5L使ってたけど、独り者には容量的に使い切れなかったので
エコクッカー2.5L買ってみた。
これからガンガン使いますよー。
>>711 本当に樹脂が膨張してそんなことになるんだったら、絶対に設計のミスだから返品交換してもらったら?
「樹脂が膨張して」って、口にしたいだけなんじゃないかとw
あたりまえのメンテナンスとは、ごみや汚れやカスを掃除したり、ゆるんだネジを締めること。
2つ買って同じだから諦めたよ
3千円ぽっちのものいちいち返品するのはめんどくさい
最近は普通のナベとしてしか使ってない
>>715 あぁ〜、いつぞやの「買っても、買ってもまともに使えないちゃん」かぁ〜。
あんたは、圧力鍋向いてないから使わないほうがいいよ!
なんか痛いやつが住み着いてるな、ここは。
はいはい。
そうですねぼくちゃん。
719 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 11:41:50 ID:0Z3lxN4+0
クレーマー体質の奴は圧力鍋なんか使わない方がいいよw
720 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 12:18:08 ID:4TI5p1CK0
クレームなんてどこにも入れてないわけだが
なにいってんのぼくちゃんw
お前ら鍋の事なんかでケンカすんなよ・・・
>>720 エコクッカーの2.5L?使ってるよ。
シンプルでじょうぶに出来てて、それほど重くもないから洗うのがラク。
内側のステンレスのヘアラインの仕上げのせいか、鏡面仕上げのとかに比べると
こびりついた時に、落としにくいかも?(重曹使えばキレイになるけど)
あと、底面の三重構造の面積が小さくて、ほんのわずか火を強くしただけでも
ガスの炎が外側にはみだすので、困る。
中火以下にしなくちゃならないから、沸騰して圧力がかかるまで時間がかかるような
気がして、ちょっと残念。
だけど、価格を含めて総合的に見たらかなりよく出来てると思うなぁ。
724 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 15:22:22 ID:4TI5p1CK0
>>723 2.5Lがほしいと思い探しています。ありがとうございます。ひとつだけ聞きたいことがあり
ます。ステンの鍋肌が薄いので、結構こげつくという話もありますが、どうですか?
圧関係はほかと比べていかがですか?
なんか別の人が反応してる・・・。
まあ反応するって事は
その人も多少の自覚はあったって事なんだろうけど。
>>724 こげつきは、他のステンレス圧力鍋と変わらないと思うけどな。
ステンレスの厚みが薄いとも感じないけど。
自分が持っているのは、圧力切り替えがついてない旧タイプ(80kpa)のだけど
使用上の問題はまったくなし。
727 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 16:58:47 ID:bLjMS/QE0
煽るしか出来ないくせに偉そうな奴がいるな
728 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 18:44:48 ID:4TI5p1CK0
>>726 ご返事ありがとうございました。購入を前向きに考えたいと思います。
>>726 80kpaとか圧力弱すぎないか?
そりゃ圧が低くても使用上に問題はないだろう。
圧力が大気圧の普通の鍋でも使用上に問題はないんだから。
そうじゃなくて、圧力鍋は短時間でできるかどうかが問題。
「80kpaの鍋で、144kpaの鍋と同じ時間で調理できますよ」って言える?
言えないでしょ?
それは圧力鍋としては性能が低いってこと。
また高圧厨が湧いてきたw
実用上は大差無い
圧力鍋て煮込み料理しか出来ないんだなあ
てんぷらとか無理かなあ
蒸し料理ならできるんじゃないか、オプションで蒸し器ついてくるし。
圧力鍋でフライドチキンとかいうのがあったけど危険らしいのでお勧めはできない。
高圧命の人は、高圧のを買えばいいんじゃないですか?
蓋しなければてんぷら普通に出来るけど。
多分5年以上パールの3.8Lで毎日炊飯してるけど、
まだまだ使えるよ。
しかし、この大きさで3合くらいまでじゃないと美味しく炊けないね。
炊飯は、毎日微妙に違う炊き上がり。でもだいたい美味しく炊ける。
時間とコスト考えたら電気炊飯器には戻れない。
736 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 21:57:36 ID:4TI5p1CK0
うちの炊飯器、普通炊きで36分、早炊き26分でできるけど、それよりも早いのですか?
圧力=性能と思ってる馬鹿
この板で自分の鍋の圧力自慢をする馬鹿w
738 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 22:28:14 ID:FkKzydWc0
>>736 圧がかかるまで加熱時間4〜5分?+加圧時間2〜3分+放置時間10分=16〜18分
これ以上蒸らし時間の必要は感じないけど、ただ、炊き終わった直後にしゃもじで
かき回して蒸気を飛ばしたほうが美味しいように思う。
>>739 焦げ付きと鍋肌に付くのは別物だぞ。
火加減強すぎでもなければ焦げ付くことは無いと思うけどね
741 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 23:12:13 ID:4TI5p1CK0
うーーん。パールのエコ2.5Lをごはん用に買おうかな?いまみたら3700円+送料
で買えるようなので・・・
742 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 23:18:54 ID:ihE/tfpN0
パール使ってる人ってやっぱり貧困層なの?
軽自動車に乗ってるけど高速でも普通に走れるとか
ボロアパートに住んでるけど雨風はしのげるとか平気で言ってるの?
カッチョエエ・・・
>>741 こないだエコクッカー2.5Lがホムセンで2480円だった。飛ぶように売れてた。
744 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 23:34:38 ID:FkKzydWc0
amazonで買えば送料無料では...
>>737 圧力のこと言われてファビョーンするのは、負けて余程悔しかったからかな?
「私のは低圧だけど、、、時間かかるけど、、、それでもおフランス製圧力鍋なのよ! キーーーーー!」
みたいな。
そういう考え方するのって、いかにもニートの発想ですね
748 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 01:36:24 ID:P0sg4c2O0
だから世界一の技術力を誇っていた(過去ね)ドイツ製にしとけと何回言わせんの?
安くて、丈夫で長持ちする(2年経過したけど故障無し)マークティッシュフェンは最高だぜ!!
749 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 03:43:47 ID:gEQGA/V50
>>2年経過したけど故障無し
安物でも何が故障するのが不思議???
たった2年?
20年ならそういうことを書くのも分かるが
大きな圧力鍋作って人間入れたら入れたらどうなるか
チョット想像してみますた
752 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 11:13:08 ID:JI01zVBJ0
今日はじめてつかったけど、怖い。
横から蒸気でるんだけど、これでいいの?
ちゃんとつけられてないのかな?ゴムがダメだとか。
ドイツドイツ言ってるバカは
>>48でも2年って書いてるなw
ずいぶん前のスレから書いてるからよほど長く使ってると思ってたが
2年ってwwそれで壊れる方がびっくりするよ。
自分は
>>701とは別人だが活力鍋を2000年に買ったから9年目。パッキンすら
変えたことないからそろそろ変えてもいいかな、と思ってる。
本体はもちろん焦げ付きもないし凹みもない。
うちのセブは、昭和の頃に買ったやつだからもう20年選手。
パッキンがへたりにくい構造だから、買ったときのままでまだ問題なく使える。
まぁ、だからそれがどうした?って話だがw
買って1年もしないうちに「壊れた」とか言ってるヤツは、よほどずさんな
使い方をしてるんだと思うよ。
パッキンは別としても、普通に使えば5年10年はラクに使えるはず。
>>753 701です。
うちも2000年に買った活力なべです。毎日炊飯から他のものまでフル活用。
パッキンも2、3年に一度?交換した方がよいとありましたが
一度も交換したことありません。全然問題なく使えています。
部品の保存10年とのことなので、そろそろ交換しようかと思っているところです。
(今の商品との互換性もあるのではないかとも思っていますが)
うちも本体こげつきもなければ、へこみもないし、
9年も使っているとは思えないほどとてもキレイです。
500円前後で売られている普通の鍋が、2年もすると汚れは目立つし
焦げ付きや、テフロンの痛みなどが目立ってくるので
それと比較して「2年使用したけど」と言う人がいるのかもしれませんね。
みなさま圧力鍋はとっても頑丈だし、長持ちしますよ。(それなりに高いものだけ?)
購入を検討する人には、いつも「活力なべはいいよ」とオススメしています。
が、確かに高いものなので、その方の使用頻度や予算などで
他のものと比較検討するようにも言っています。
高いもの買って、宝の持ち腐れにならないように。
756 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 15:43:43 ID:HpifO5Bd0
圧力鍋未経験者で、いま、購入機種の選定中です。
使い道としては、一人分のツマミなんぞを作りたいと思っています。
条件として、「できるだけ小さいヤツがいい」
「フタも含めて、食洗機にブチ込んで洗えたら最高」
「金に糸目は付けない(といっても、流石に10万円とかは無理)」
オススメがあれば、教えてください。
今のところ、ワンダーシェフが良いかな?とちょっと思っていますが、
ラインナップが豊富すぎて、選びきれません(笑)
なお、僕のスペックとしては、30代独身、ビール党、少食。
地方国立大の材料工学系卒業。危険物取扱者、潜水士などの
有資格者なので、加圧機器の構造や取扱に関して心得はあります。
>>756 フィスラーのミニロイヤル2.5Lかな。
758 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 18:04:30 ID:IokupnYtO
圧力鍋が爆発した
ドカーン
びびったぜ
>>758 爆発で死んじまった幽霊のくせに、携帯使えるのか?
760 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 20:55:08 ID:FZ+AYFcW0
>>756 WMF パーフェクトプラス 圧力鍋 2.5L なら取ってがはずせる。でも食器
洗い機はむりかも。
ほとんどの人が
ウチの鍋サイコー
いやウチの鍋こそサイコー
といっているのを読めば、
圧力鍋というものがいかに素晴らしいものかがよくわかるね。
もちろんウチの三千円の安物もなかなかですW
763 :
48:2009/05/26(火) 07:45:54 ID:J7qNRWOl0
>>753 来月で3年目に突入しますよ。
ドイツの技術力は世界一ィィィィ〜(過去ね)
>>762 ゴム付けてるのに横から噴出すってどんな量だよw
>>760 え?なんで食洗器ムリなん?うちの活力鍋、パナのビルトイン食洗機で
パッキンもまとめてガンガン洗ってるけど。
回転スライドふたの圧力鍋は、圧力で押し広げられて密閉する構造のパッキンだけど。
フタに装着して、使用状態と同じようにフタも鍋本体に装着したまま長期間放置したものは
パッキンがつぶれて、圧がかからずに横からふきだすことがある。
パッキンをはずして、V字状の断面を指で広げるようにしばらくクセをつけてから装着すれば
だいたい大丈夫。
パッキンのゴムそのものが劣化した状態だったら、無理だけど。
766 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 13:14:02 ID:K3F4V3kv0
世界最小クラスの圧力鍋ってなん(メーカー、モデル)でしょうか?
>>766 インド、Hawkinsの1.5Lの圧力鍋。
10年ほど前に料理道具に懲りだして、フィスラーやビタクラフトの鍋を買い集めたけど重くて使ってないww
ビタクラフトなんてセットで買って10万以上したんだけどね。
それらを出すのめんどくさくて、今じゃLIFEで買った2980円のアーリークッキング使ってる。
安物だから、壊れても汚くてなっても捨てちまえばいいし、っていう気軽さがいい。
って、本末転倒だよなぁ・・。
770 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 23:26:00 ID:71bPx0HzO
あくとりシートを使っている人いますか?
うちの鍋18センチなんだけど、あくとりシートって20センチのばっかり。
余りが鍋肌にはりついて焦げたり溶けたりするのでしょうか?
家の圧力鍋のメーカーなんて気にしたことなかった。
>>761 たしかにそうだね。
一気に料理上手の気分をあじあわせてくれてありがとう。
>>770 リードのクッキングペーパーを折って、
サイズ合わせと穴開けのために切って使ってる。
>>772 リードクッキングペーパーもあくとりできるのですね。
やはり大きさ合わせたほうがいいですか…
今度やってみます。ありがとう。
クッキングペーパーてアクとりになるの?
落とし蓋にはなるのはわかるけど
> リードヘルシークッキングペーパーは熱に強いので、落としぶたとして使えます。
> 木の落としぶたと違って後片付けが楽になります。しかも、アクもとれます。
>>776 昔のはラゴスティーナだね。
カレーのルーを入れて圧力をかければ、粘りけのある汁がピンに絡んで落ちにくくなることはあるかも。
そうでなければ不良品。
>>776 オレの使ってるエコクッカーは火を止めたら10分たたずに、ピンが落ちるよ。
活力鍋と交換してやろうか?
779 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 19:55:36 ID:Gr5is1Fj0
>>738 ごはんたいてみました。白米は炊飯器のほうがおいしいことはわかりました。やはり、
メーカーもばかではないと思いました。サンヨーの圧力IHは神のあじ。
>>776 いい息子だねぇ!
活力なべ使ってますが、カレーで圧が抜けるのは10分もかかりませんよ。
>>777さんの書いてるように、粘りけのある汁がピンに絡んで
落ちにくくなることはあるかもしれません。
火をとめて放っておいて、他の家事をして30分以上たって見に行くと
たまにピンが落ちないことがある。
そういうときは、おもりを斜めにしてみる(圧がかかっているか確認)
圧がかかっていれば、シューと蒸気が出てくる。(自分の方に向けちゃダメよ。)
もちろん圧抜けてるので、蒸気は出てきません。
確認後、ピンを手で押すと下がります。圧がかかっているときは手でピン押しても下がりません。
ありがとう。
う〜んそうか、やっぱ時間かかりすぎか。
カーチャンに加熱時間とか使い方とかホントーに間違ってないか確認してメーカーに聞いてみるよ。
水入れて、圧かけて、火を止めて、ピンが落ちるまでの時間を確認してみる。
通常の10分ぐらいで落ちるならば、調理の時の粘り気のある汁など使用上に問題がある。
水でも、1時間落ちなければ不良品。
大量に作ると蓄熱量も多く、冷めるのが遅くなり、圧力が下がるのが遅くなる。
なるほどなあ、たくさん作ったってのもあるかも試練。
水入れて実験してみるわ。
昔の圧力鍋の経験から、レバーを起こしてプシューっと蒸気を抜いちまえばすぐにふたを開けれるものだと思ってたよ…
>>786 大量に材料入れても、活力なべの場合入れる水分が少ないので
圧が下がるのはそんなに時間かからないのよ。
カレーの場合でも、野菜たんまり入れても1カップくらいの水のはず。
圧が下がって足りない水分とカレールー足して完成
とさせていくのです。
レシピでは水3カップのところを水2カップでも
まだまだ多い。
蒸発ほとんどないし野菜から水出るし、だから。
byフィスラーロイヤル4.5
水少ない方がエライん?w
水少ないと、早く沸騰して圧がかかるし
冷めるのも早いからピンが落ちるのも早くて
その分時間短縮になるとかじゃないの?
違ったらごめん
>>789 エライという表現は正しいかどうかわからんが、
水少なくて材料に火が通るなら、加熱時間短くて済む。
後で煮詰める料理でも、時間かからないし。
野菜からの水分あるし、野菜の甘み感じるよ。
プレゼント用に考えてますが
軽く
丈夫
シンプルな構造(手入れなど)
安価
容量は小型でもおk
この条件下でなるべくマッチするのはどこのメーカーでしょうか?
>>792 相手の年齢、家族構成、好みの料理によるんじゃね?
長く使って貰うには、パッキンが購入できることが重要
魔法のクイック両手圧力鍋5.5L買ったんだけど、
蓋の開け閉めがし辛い。
なんか引っかかるんだよね。
パッキンが購入できないので、パッキンの寿命=鍋の寿命になってしまうマークティッシュフェンは論外か。。。
使用人数 3〜4人
煮込み料理の用途で
30代
です
エコクッカーはパッキン買えますか?
料理人の名前付きのがスーパーで売ってたんですが
あいうのはお勧めできませんかね?
エコクッカーはやめとけ
色々不具合報告あるけど、うちも噴いたりしてる。
確かに熱い時のスプリングの動きがやたら固い。
799 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 21:26:47 ID:jcnyAaxt0
料理人の名前付きとかエコクッカーとか・・・
爆発させて家族殺そうとしてるのか?
爆発するかしないかは使い方次第だろう。
また使い方厨か
802 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 23:17:34 ID:XyB7o/U20
>>799 ワンダーシェフのマクサスかトローがおすすめ。簡単に日常つかうなら、トロー
3Lは使いやすいけど、3から4にんだと小さいかも。
マクサスを買うぐらいなら魔法のクイックのほうがいい。
高圧にこだわらないなら旧型のロタで十分。
806 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 05:34:29 ID:yntIWq4+0
まほうとロタなら同じ中国製のエコクッカーで十分。
支那とか言うのって2ch漬けのニートくらい。世間に出てない人か。
808 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 09:09:43 ID:yntIWq4+0
>>807 逆だって。スーパーにいっても中国産野菜が減って、日本産のほうが多くなってきています。
私もなるべく中国産は買わないようにしています。
世間=スーパーww
世間一般の人は「支那」なんて言わない。
その世間とやらが、“支那”の実態を知らないのでは?
知ったら呼びたくなるでしょう、支那、ってね
811 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 09:38:52 ID:yntIWq4+0
ヨーロッパで有害な児童玩具のほとんどが中国製。有毒餃子、メラニンミルク等中国産の
食品の有害さ。友人の話では、中国でも本当に裕福な人は、中国産の食材を食べないとの
ことです。
一番驚いたのが、野菜は必ず専用洗剤で洗わないと食べられないとのことです。
これくらいは、社会の常識になりつつあると思います。
ここは圧力鍋のスレですよ?頭大丈夫ですか?
確かに中国産の食材は、食べたくはないけれど。
圧力鍋に関しては、自分で買って使ってみて、そして構造を確認してみて
安全性の部分で問題がないと感じたから使い続けてる。
ただ、その判断がつかない人。イザというときにパニくって事故を起こすような操作を
してしまうような人は、フールプルーフが何重にもほどこされている高価で重い圧力鍋を
使うといいと思うよ。
つまり、「知恵の働く賢い人」は安い中国製の圧力鍋を使っても問題ないけど。
そうでない人は、高価な日本製やヨーロッパ製の圧力鍋を使いなさい。ってこと。
あまりにも知恵の働かない愚かな人は、圧力鍋そのものが向いてないと思うけど。
自分は、WMFとエコクッカーを使ってるけど。使用頻度はエコクッカーの方がはるかに上。
知恵が働かないで異常高圧掛けてる人乙
815 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 11:03:37 ID:r81hcAVqP
>>813 貴女様の素晴らしいお知恵とやらを私に授けて頂けませんか?
具体的に「お知恵」を仰って頂けますか?
偶像のお知恵を授かりたくないものですから・・・・
817 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 11:11:43 ID:r81hcAVqP
素晴らしいお知恵ですね・・・・・
「取説に習えば絶対間違いない、異常な現象が起こる人は取説に習ってない愚か者」
という事ですね・・・・・
取説教の教祖様になられたら如何ですか?
818 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 11:22:35 ID:vmZYlCVD0
圧力鍋の構造を理解できる人だったら、
取説の通りに使えば事故なんて
起こりようがないことぐらい分かりそうなものなのにw
819 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 11:29:09 ID:r81hcAVqP
起こりようがない、ですか?
どういう根拠でしょうか?
各パーツの熱膨張率とか強度計算書など、そういうデータをご覧になられてるのですか?
2ちゃんに入り浸ってばかりい働かないバカニートがここまで多いと、
日本の将来は危うい、と世間一般は思ってるよw中国製の鍋のことよりw
正義だとでも思い込んでるキチガイの相手するなよ。時間の無駄だぞ。キチガイには時間の感覚ないからな。
スレ違い
でも確かに無職の犯罪率の高さの方が危機感感じてる人多いなw
まあマターリしようや
823 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 11:46:05 ID:vmZYlCVD0
食い下がっている奴は、いつぞやの「いくつ買ってもまともに使えなかった基地外」でしょ?
パーツの膨張とか言っててまるわかりw
824 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 11:51:19 ID:r81hcAVqP
>>823 またレッテル張りですか?
懲りないですね。
住民の総意はスルーという方向の様ですので、それに従います。
お付き合いありがとうございました、教祖様。
825 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 11:53:37 ID:14VpFtAG0
キモい
826 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 11:56:32 ID:onUVYQXO0
中華製が嫌なら使わなければいいだけなんじゃないかね
お金だして、目の前の箱を使えば、どこ製でも買えるんだし
製造国が中国でも日本メーカーで設計して日本で検品してるなら、なんの心配もないよ。
圧力鍋なんてアホみたいに簡単な構造で、まず壊れようがないものだから。
でも中国メーカーが中国人向けに売るためのものを、日本の商社が輸入してきて
「和の鉄人・○○○○の圧力鍋」とか名前つけて売ってるのだけは買いたくないww
日本企画で中国生産の製品というと
ワンダーシェフとルミナスプラスあたり?
エコクッカーあたりはどうなんだろう?
中国製じゃないわけないじゃん
831 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 19:27:41 ID:yntIWq4+0
圧力なべでカレー。やっぱにんじんが別格にうまい。ただ、じゃが3ついれたのに
2つ半になってしまった。難しい。
>>831 具がゴロっとしたカレー作るなら具材別々にした方が良いよ
ジャガイモは1分くらい加圧で十分
圧力なべでカレーの人は、玉ねぎとか肉とかまったく炒めないの?それで美味しいの?
肉だけは軽く炒める。むしろくっつき防止のため。
タマネギは炒めなくなった。溶けちゃうから。
考えてみるとだいぶ料理の仕方変ってきた・・
835 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 08:57:48 ID:bxIaIO0JP
炒める人もいるでしょう。
全然関係ないけど、T-FALのクリプソシリーズはおもり式だよね?
今使ってるのがスプリング式なので、今度はおもり式にしようかと。
耐久性などどう?
836 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 09:12:20 ID:c/3N9rxd0
>>833 肉はいためる。その他もいためたけど、あんまかわらない気もする。
837 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 09:49:01 ID:zAfmWjtDO
ポタージュ作る時は牛乳は加圧しない方がいいんですか?
水気が飛んでなんかボソボソになります
>>837 牛乳加圧はしたことないなぁ。
野菜と少ない水とコンソメで加圧。
圧が下がったらバーミックスで鍋の中でトロトロに。
それから牛乳加えて味調えるから。
バーミックスがなければ、鍋からミキサーに移して
そのときに牛乳加えるはずだよ。
家族3人。
圧力鍋を全く使ったこと無い初心者20代です。
値段は気にしません。
長く使えて初心者におすすめの圧力鍋を教えてくださいm(__)m
ティファールのクリプソ プルミエは55kpaなんだね
1.55気圧?弱いね。
他の低圧以下だね。
>>839 お得なのは「魔法のクイック」だね。
高圧だし安いし。
DVDも付いてるから初心者でも安心。
>>842 ワンダーシェフは日本でかなりしっかり検査してるみたいだな。
安いとはいえ、エコクッカーとかの倍以上の値段はするし、当然か。
検査してるのも出稼ぎ中国人だろう
>>837 そもそも牛乳は沸騰させちゃいけない。仕上げに入れるもんだ。
値段気にしないんだから、安物進める事はないだろぉ・・・
T-falイイョ。
T-FALのクリプソプルミエと魔法のクイックってそんなに値段が変わらないですよね。
圧力は倍くらい違う感じだけど。
最初使いやすそうだとT-FALの現物を見て決めていたのですが、まさかこんなに低いとは
思わなかったので無いなと思いました。
ネットで検索すると、圧が低くて豆がちゃんと煮えないとか色々出てきました。
T-FAL って、圧力鍋だけじゃない調理器具もあってブランド名は有名。
CMなどもバンバンやってたりして、広告宣伝費が加算されてるよね。
魔法のクイック買ってきました。
説明書に事細かにいろんな事が書いてあって、かなり安心出来ますね。
以前使ってたスプリング式の鍋は、2ページ書いてあっただけなのではっきり言って不親切でした。
これからカレー作ります、楽しみです。
今作りました。
おもりが揺れるのはとってもわかりやすくて良いですね。
ただ、ビデオの様な少しの揺れを実現するのがなかなか難しかったです。
うちのガスコンロは弱火〜中火の境目がわりと急なので、弱くすると振れない、ほんの少し
つまみを回すと勢いよく振れる、というのを繰り返してしまいます。
しかし買って良かったです。
おもり式はシンプルなので壊れる気がしないです。
割と安心して見てました。
ワンダーシェフはマクサスをもう3年使ってるけど豆が早く煮えていいよ
普段にはちょい大きすぎるんで、エコクッカー3.5Lも併用してる
軽くて持ちやすいからガンガン使ってる
圧力が高くて錘がくるくる回れば満足なのさ
鍋オタに料理の味について訊くなんて無粋な事するなよ
よく分からない煽り方だな
>>852 カレーは前から圧力鍋で作ってたので、特に変わりはないです。
加圧時間は短くなりましたが。
>>853 オタクになれるくらいに詳しくなりたいです。
856 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/01(月) 21:59:25 ID:H2ljZupQ0
そこまでこだわりがない人は、中国産とかきにせず自分が圧力なべに出せる最高額のものを買えばいいと思う。
いっそ自分で納得いく圧力鍋造ればいいよ。
圧力仕様まとめ
T-fal クリプソ プルミエ 容量: 作動圧力55kPa
WMFマークティッシュフェン 低圧時 50kp(キロパスカル)高圧時 90kp(キロパスカル)
ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 鍋内気圧140キロパスカル
luminousplus 2段階の圧力調整(65/110KP)
エコクッカー 作動圧力: 80kpa
クッキングシェフ 作動圧力/80kpa
Fissler ロイヤル 不明(2段階圧力)
Silit Silargan シコマチック-T 不明 (ほうろう製)
Vita Craft スーパー圧力鍋 不明
マークティッシュフェンで決めかけてたけど、ワンダーシェフも悪くないなあ…
高いやつならほうろう製のシコマチックも良さそう
誰か使ってる人いませんか?
オモリ式の圧力鍋って、オモリを重くすれば圧力高くなるんじゃないか?
高圧の話はもういいよ
圧力鍋ならではのレシピや利用法が知りたい
>>860 単純にそれやったら保護機能で圧が抜ける
近所の店においてるのが、エコクッカー、ティファール、ドゥシシャの2段階の3種類なんですが、この中ならどれがいいのか迷ってます。
ティファールは圧が低いとかってレスがあるのでいまいちですかね…。
エコクッカー、ドゥシシャは使いやすいですか?
高圧コンプレックスの方が一人いらっしゃるようで・・・。
ティファール買って豆がなかなか柔らかくならないのでイライラしてるとか。
>>864 「現実的調理」の上では、どれでも変わらない。好きなのを買え!
ウチにあるSEBの圧力鍋は、ティファールよりも圧が低いけど、問題なく使える。
圧力が多少低くても、その分加圧時間を長くすればいいだけ。
圧がかかるまでの沸騰時間が短縮されるから、加圧時間が長くなる分は相殺され
調理時間トータルではそれほどの違いはない。
>>866 高圧・高温だと短時間で火が通るから、水を少なくできるというメリットをご存じない?
水が少ないとすぐ沸騰して加圧に入れる。
結果的に全体の調理時間は大幅に減らせる。
>>864 ドウシシャの3L使ってるけどシンプルな作りだから手入れは楽だし
取っ手が割とスマートなので手の小さい自分でも持ちやすい
でも安物だから圧はそんなに高くない気がする
ちなみにパッキンは送料込みで1200円らしい
近くのスーパーでワンダーシェフのセイバーを4000円くらいで購入。
先日、ヨドバシに行ったら同じ大きさの取っ手が違う色で1万近くで売ってた。
私のはもちろん中国製だけど、これは国産かな?
やはり使用感が違うのかな。
>>867 カレーやシチュー類を少ない水で調理すると
一旦冷えて圧が抜けてから蓋を開けて水を足して
再加熱しなきゃならん。
結局手間も時間もかかる。
また煮物の場合は味をむらなく染み込ませるのが難しい。
普通の量の水で調理すると具材が溶け過ぎるから
苦肉の策で水を少なくするだけ。
豆などを煮るときには高圧の方が良いけどね。
なんのために圧力切り換え式の鍋があるのかってこった。
>>870 手間はどうかわからんけど、時間は最初から多めの水の方がかかると思うよ。
後で水を足してあげるときは、鍋の構造にもよるかもしれんけど
活力なべの場合はすぐにグツグツいうよ。
カレーやシチューの場合は、味をしみ込ませるものでないからOK
煮物の場合も、むらなく染み込ませる程度の水分は入れてる。
ひたひたでなくても、落としぶたしたりすれば問題ないし。
私は落としぶたしないけど、圧が下がってフタあけて、
残ってる煮汁を染み込ませるつもりで少し火にかけていれば問題なし。
水が少ないほうが、野菜の甘みが出汁と調味料でグッと引き立つよ。
野菜からの水分もあるしね。
ていうか何でカレーシチューなんだ
そんなもん水少なめでやらんだろうが。
圧力鍋の意味を考えたら、圧が低い圧力鍋なんて詐欺みたいなもん。
そもそも高低切り替え式なんて高しか使わないっていうのは、このスレの過去ログで全員言ってる。
そりゃそうだ、それこそが圧力鍋の意味なんだから。
煮崩れなんて早く止めればいいだけ
銭失いの言い訳乙
でも新しい活力鍋なんかだと、沸騰したら0秒で火を消すのが基本
なほど高圧だそうだから、そこまで短時間に煮えてしまうと、
ジャガ芋とかの調整が秒単位の世界になってしまい大変そう。
圧力鍋でも長めに煮込む料理とか、毎日の米炊くのには高圧が絶対いいだろうけど
ご飯炊くのは低圧ですよ
878 :
858:2009/06/02(火) 23:05:41 ID:lgCLEq9X0
参考になった、みんなありがと
圧力鍋買う理由は、ひよこ豆を茹でるのと玄米を炊くからなんだ
高圧/低圧使い分けられるやつが良さそうなので
WMFマークティッシュフェンにします
↑豆と玄米ならどちらも高圧向けの最右翼じゃないか。
圧力鍋の選び方スレを新設したほうがよくないか?
881 :
sage:2009/06/02(火) 23:20:31 ID:cPMo+FpN0
>874
レシピ本が変わっただけなんじゃないかと推測。
活力鍋は以前から消費生活用製品安全法の定めるところの国内で販売できる圧力鍋の最高気圧直前に設計されており、さらに高圧のものは作れない。
構造で、おもりが振れ出すまでの時間ならともかく、加圧時間が変わるとは考えられない。
同じ圧力鍋を使っていても、料理人によって加圧時間が異なるのは周知の通り。
従って、レシピが変わっただけなのに、あのように広告表現していると考えられる。
それよりも、おもりがイチヂク浣腸になったことで、高圧か、炊飯用の超低圧(恐らく40kpaほどか)の調理しか出来なくなった。
以前のものは、80kpa程度の調理も可能だったのだが。
高圧で炊飯すると、どうしても米の透明化が進み、炊き上がりがグレーになってしまいやすい。
玄米は、ほぼ毎日。乾燥ひよこ豆は、ほぼ週に一回煮ているけど。
別に、高圧の圧力鍋である必然性は感じないな。
そら長く煮ればなんだって一緒だ
普通の鍋でいいんじゃねーか?
活力鍋のことなんてどうでもいいがな。
活力鍋スレを立ててそっちでやればいいんじゃね。
このスレの人は大抵圧力鍋持ってるから活力鍋のことはスレ違いになると思うな。
885 :
sage:2009/06/03(水) 00:44:39 ID:TCssvFYx0
>884
確かに。活力鍋なんぞ どうでもいい。
ま、質問している人がいたので、答えたまで。
では、>882
玄米ですが、高圧の圧力鍋で炊いたことはありますか?
好みの世界になるが、普通圧の圧力鍋で炊くのとは、確かに違うものが炊けるぞ。
試してみる必要は無いが、知識として知っておいて損は無い。
>>883 残念ながら、玄米は普通の鍋と圧力鍋(低圧であっても)との間には決定的な違いがある。
玄米が柔らかく炊けるためには、100度という沸騰温度は力不足なんだろうね。
他の材料は、確かにそうかもしれないな。
ひよこ豆は、ふつうの鍋だと柔らかくなるまでに1〜2時間。普通圧の圧力鍋だと10〜20分。
高圧の圧力鍋だと、何分になるのかな?
>>885 玄米を炊いてて、現状に満足できない仕上がりの人は、高圧も試してみればいいんじゃない?
自分の場合は、エコクッカー(圧力切り替えなしの80kpaの)と、ルミナスプラス高圧(110kpa)
WMF高圧(90kpa?)で炊いたけども、出来上がりに明確な違いは感じなかった。
時間は微妙に調節したけどね。なので、玄米炊きはエコクッカーでやってる。
ウチは、研いでじゅうぶん水に浸した玄米を圧力鍋で火にかけてから、蒸らし終わりのタイミングで
他のおかず類が仕上がるように同時進行で食事の支度をするから。
高圧でもっと短時間に炊けても、メリットはないんだ。
水の分量とか、火力調節の具合も繰り返しの試行錯誤の上で定まって来たので
モチモチになったりせず、白米並みの柔らかさで炊けるから、まったく問題を感じてないし。
連投、スマソ
アサヒ軽金属のホームページを見たら、玄米を炊く時は活力鍋でも15分加圧するんだね。
ウチはエコクッカーで23分加圧する。
8分間、時間が短縮されることにどれだけの価値を見出すか?それが問題だ。
魔法のクイック(3L)のレシピでは玄米の加圧時間は6分。
最初に火をつけてから蒸らしが終わるまで30分ほど。
玄米は洗うだけで浸水時間ゼロ。
これでも芯が残らずに柔らかく炊ける。
圧力的に活力鍋でもこれぐらいの時間でいけるはずだけど、どうですか?
>>889 そのサイトはワンダーシェフのレギュラー or トロー(80kpa)向けのサイトですね。
マクサス(144kpa)や魔法(140kpa)のレシピでは加圧6分となってます。
その通りにやって柔らかく炊けてますよ。
もし
>>889さんがマクサスで玄米がうまく炊けないという
>>533さんなのだとしたら、
パッキンが痛んでいるかもしれないのでサポートに電話してみては?
891 :
756:2009/06/03(水) 16:45:50 ID:8BmyVGsl0
レス遅れてすみません(プロバがアク禁食らっちゃったもんで^^;)
>>767に出てきた、インドHawkins社の圧力鍋、カタログ見つけました
http://www.hawkinscookers.com/downloads/pc_catalog.pdf この1.5リットル、すごくほしくなったのですが、日本じゃ買えませんよね。
インドまで行かないとダメかしらん。
あと、超高圧の向こう側へ行きたくなったので、お手ごろなところで
ワンダーシェフ魔法の1分料理の3リットルが良いかな、と思ったのですが、
楽天などで安い店だと軒並み売り切れ・・・モデルチェンジ近いのかな?
コンパクトという点では、中村孝明の16センチ圧力鍋も気になったのですが、
これって事故起きたモデルでしょうかね?
892 :
756:2009/06/03(水) 16:50:03 ID:8BmyVGsl0
でまあ、グダグダ悩んでいても仕方ないですし、
まずは圧力鍋に慣れたい、ってことでコストパフォーマンス的に
よさげな、ワンダーシェフ・ロタ3Lあたりを購入しようかと思います。
で、いずれは高圧の世界とか、インド鍋に挑んだりとか、
できたらな〜、と考えてみたり。
皆さんありがとうございました。
購入したら、また報告にあがります。
>>890 鍋はまだ新しいから不良じゃないと思う。
たぶん玄米の違いかな。
うちの玄米は6分では無理。
>>889とは別のワンダーシェフのサイト見つけた
>玄米のレシピについて
>最近、玄米のレシピについて、「上手に炊けない」というお声を頂いております。
>玄米に関しまして、再度レシピの検証および試食を行った所、銘柄、米の新旧、個人の好みによって、
>出来上がりの具合(水分、堅さ)やおいしさ(堅さ、やわらかさのお好み)に非常に幅が広くあると言う事がわかりました。
>弊社のレシピは、どれもレシピ製作者が検証は行っておりますが、
>銘柄や厳密な意味での火力などは指定しておりませんし、実際指定するのも非常に難しいです。
>目安として、
>マクサス、魔法圧力鍋シリーズ圧力鍋
>(堅め)
>玄米:3カップ
>水:3.9カップ
>1.玄米は洗って、すぐに圧力鍋に入れ、水を入れる。
>2.ふたをセットして強火にかけ、おもりが動いたら弱火にして4分圧力をかけ、火を止めます。
>圧力が抜けるまで、そのままにしておく。(10分以上)
>(柔らかめ)
>玄米:3カップ
>水:3カップ
>1.玄米は洗って、すぐに圧力鍋に入れ、水を入れる。
>2.ふたをセットして強火にかけ、おもりが動いたら弱火にして20分圧力をかけ、火を止めます。
>圧力が抜けるまで、そのままにしておく。(20分以上)
>添付のレシピを元に、うまく行かないようでしたらこちらを基本に試して頂き、お好みの玄米をお作りいただければと思います。
アルティアーノ3.5LからマローニエPro6Lに逝こう・・・って思ってポチッた。
アルティアーノの内側アルミなところが心配だった。
アルティアーノは今後ゆで卵専用にします・・・(実際は卵蒸すんだけどね・・・)
895 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 03:43:23 ID:GCGKufzp0
な〜んか
理屈の多いスレになったなぁ。
考えるな。感じろ。
でも説明書は読もう><
>>891 インドの圧力鍋カッコイイ!!
ほしくなったw
>>897に釣られて見てみたんだけど、FireFoxがクラッシュするお
もしかしてGENOウイルス?
>>898 私もFireFoxだけど見れるよ?
ノートンも反応してないし。
>>899 avast反応しないから平気だと思うけどね。
なぜか再起動しても落ちるわw
何だろ。
まあありがとw
901 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 12:30:06 ID:b6y5ajyX0
なんかきもいBe餅が
904 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 23:49:08 ID:FSu4KY6I0
一人暮らしです。基本外食で先日初めてカレーを作ったのですが、
バーモンドカレーの箱に書いてある通りに作ろうとしたら、所有の鍋では
一箱分は無理なのがわかりました。で、4.5Lの圧力鍋を買おうと思うの
ですがシラルガンとフィスラーで迷っています。
一人暮らしを始める時に百貨店に鍋を買いに行ってそのときはフィスラー
にしたので今回はシラルガン、と思っていたのですが、ここを初めから
読むと雑誌で低評価だったとの記述があり迷っています。
今は田舎暮らしで近くにお店もなく現物も確認できません。
アドバイスいただけると幸いです。
カレーとかシチューはひたひたの水で具に火を通してから
ルーを入れるときに水を足すようにすると
3Lくらいの鍋でもけっこう量作れると思うんだけども
>>904 好きなの買えばいいよ。
シラルガンの雑誌の評価が低かったのは、評価した人が重たい圧力鍋を嫌いだっただけだから。
>>904 一人暮らしなら
>>905を参考にすべき。
3.7リットルサイズ使っているけどカレールゥ1/2箱使って3,4日分になる。
カレーは四日目から美味いよな
909 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 00:33:41 ID:o0enALax0
>>905 >>906 >>907 初志貫徹、シラルガンにします。
大きさは先ほど調べると4.5Lの下は2.5Lしかなかったので
やはり4.5Lにしようと思います。
皆さんありがとうございました。
決心がついてよかったですね。
一箱200gのルーなら3Lの鍋でギリギリ作れると思うけどなあ。
240gの箱だと無理か。
バーモントカレーは200gだよね?
4.5Lなら200gを2箱……だとちょっとキツイかな。
普通、カレールーは一箱が2個に分れたパッケージになっていて、1個あたりで5人前ぐらいなんじゃないの?
5人前なら2.5Lの圧力鍋でも余裕でしょ。
一人暮らしなのに、10人前を一度に作ることはないと思う。
913 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 02:59:59 ID:zxHnckvD0
>>904 やっぱ、ドイツ製のマークティシュフェンが良いんでね〜か?
安くて丈夫で洗いやすい!
ドイツの技術力は世界一ィィィ〜!!だった・・・
気になって調べたらバーモントカレーは一箱250gなのか。
ルーの方を替えるとかは?
圧力鍋にはフレークや顆粒状のルーが使いやすいよ。
ま、何かと便利だから新しい鍋を買う方が良いか。
オレは箱の裏1200ccの水表記→900ccで作ってるな。
1200ccだとしゃぽしゃぽなんだよ。
これだと6杯分くらいだ。
ちなみにトップバリューのルーは120円のくせにうまい。
市販のカレールーは、半分に割れるどころか。さらに1/4とかに割れるでしょ?
どうして一箱をいっぺんに作っちゃうんだか、すごく不思議。
圧力鍋のカレーって美味いね。
特にじゃが芋が・・・
>カレー
この前、生のトマトを刻んで入れたら、めちゃくちゃ美味くて驚いた。
缶詰のトマトとはまったく違うんだな。
カロリーオフタイプのバーモントとジャワは便利だよあらかじめ小分けされて密封されているから
好きように量を調節できるし、指先で摘むだけで崩れるからあまりかき回さないで済むので煮崩れしない
最近のはみんなそうじゃね?と思ったけど、小分けじゃないのもあった気がするな
業務スーパーの業務用は板になってるとどこかで見たな
>>921 業務用はフレークが多いよ。
溶けやすくて便利だよ。
圧力鍋でカレー作ると臭いが残るよね
そんだから
カレー→シチュー→ポトフ→肉じゃが→酢のスープ
とやって通常に戻る このサイクルから抜けられないww
ビネガースープについてkwsk
酢のスープはオランダなどでポピュラーだそうで・・・
水と酢、人参、ダイコン、カリフラワ、肉、なんでも入れてシューっとやるだけです あとは塩、コショウぐらい
出来上がると酢はそんなに強くなくまろやかになってます 夏なんかは食欲沸きます
月桂樹とかセロリとか香り強くて油っの多い肉もありのポトフに対し、こっちは淡白路線で
まあポトフに酢が入った感じと考えていいかも知れませんけど
体によさそうだし↑のサイクルの最後に酢を入れて臭いを飛ばしてます
酢も匂いがありますが洗って置いとくと抜けます
>>926 THX
でも手持ちの酢が黒酢しかないや……今度試そう
928 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 14:53:39 ID:3YH4gP9K0
圧力鍋かってたまねぎとにんじん、あと大根の消費量が倍以上になった。
味噌汁の具にたまねぎ、にんじん、じゃがといまだなかったものがうまい。
今日は、ぽとふか・・・
地震こえー
>>926 いい!私も試してみます。
酢は体脂肪減少に効果もあるみたいだし、疲労回復とか夏にはいいね。
>>923 カレールーってバター?で固形にしているでしょ。
溶けやすい点からなら、カレー粉(S&Bなどの)じゃダメなんでしょうか?
確かにルーは簡単でおいしいですけど。
>>930 カレー粉はスパイスのみしか入ってない。
ルーはとろみを付けるために小麦粉が入ってる。
味の調整にカレー粉なら分かるが、ルーの替わりにカレー粉のみはダメだぞ
>>931 もちろん承知。
そこまで詳細書かなくてもわかってると思って。
材料によっては、コンソメも入れないと味が決まらないし。
933 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 20:27:42 ID:pNGqwfLN0
今日 ホムセンでパール金属のプレッシャークッカー3.0Lを2980円でゲットしました。
ただいま豚の角煮を製作中。
934 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 20:49:14 ID:3YH4gP9K0
これから暑くなるお。もう圧力なべをつかう機会もへるお。みなはどうしているお?
参考に教えてほしいお。
暑くても豚角煮やイワシを煮たのを食べるよ
>>934 ご飯を圧力鍋で炊くと良い。
ランクの低いこしひかりでも新米に負けず食感もちもちして美味しくなる。
それがいいよ。
美味しい、速い、ついでにエコ。
いいことだらけ。
だけど自分の周りの主婦達、自動以外の炊飯はたぶん想定外。
なにかのお返しに貰ったけど、安物みたいだから使わないとか言う人もいた。
わたし、安物をつかいまくってますが・・・
言えなかった。
加熱時間が少なくなれば、夏の台所の暑さがやわらぐからね。
おおいに活用したいもんだ。
939 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 01:14:22 ID:1Huc8e3p0
前回圧力鍋で炊飯したのですが、炊飯器よりおいしくなかった。どこかわるかったの
でしょうか?サンヨーの圧力IHのほうが圧倒的においしかったです。
極端にべちょべちょしてたとか堅かったなら炊き方が悪いけど
そうでなければ好みの問題だと思う。もちもちしすぎて嫌って人もいるし。
自分も普段のご飯は炊飯器で炊きます
941 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 01:20:31 ID:eU9xVsvz0
魔法のクイックで炊く玄米は、松下製IHジャーで炊いたのよりおいしいお!
丁度良い水加減と蒸らし時間を見つけたら最強の炊飯ができるお!
白米は食べないので知らない。
今フジで松居一代のマジッククッキングの通販やってるんだけど、
「開発に2年かかりました」
「加圧4分でご飯が炊ける」
「加圧1分でカレーが・・・」
ちょっと勘違いさせそう。
マジッククッキングって中身ルミナスプラスだっけ?
>>939 サンヨーの圧力IH使っていればいいですよ。要は、
サンヨーの圧力IH・・・マイコンの理想曲線の火加減で炊きあげる。
圧力鍋・・・おまいさんさんの火加減次第。
ってことです。
こいつの作るカレーの不味そうな事といったら
サムゲタンってのを作ってみたいお
丸ごとの鳥だから圧力鍋ならちゃんと火が通ると思う
腹にチョン人参、もち米、あと何かな・・・
やった人いるなら教えて欲しいお
948 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 11:54:41 ID:1Huc8e3p0
>>944 はいはい。性格わるいね。友達いないのが理解できます。
ワンダーシェフよ、早くユーザー登録出来るようにしておくれ。
魔法のクイックの80kpa用おもりが欲しいのだ。
>>924 ニオイが残るとしたらパッキン。これはなかなか取れない。
でも圧かけて煮込む時の肉や野菜のニオイしか付かないはずだから、
カレー臭が付くことはまずない。
もしかしてルウ入れてカレーが仕上がってから保温のために蓋してない?
ガラス蓋などにすればニオイは付かないよ。
久々に角煮作ったけどやっぱり赤身がイマイチだな。
普通に煮た方がいいな。
>>946 鶏は、表面も腹の内も強めに塩をして 20分位おいてよく拭く
もち米は、30分以上浸水させる
腹の内に入れるものは、上記以外に甘栗&乾燥なつめなど
中抜き 1.2kg で45分加熱 自然放置
擁護付くまで待てば良いのに、
>>944自身が言っては
どっちも痛い人に見えてくる
955 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 09:35:30 ID:X8caQRFI0
まあどっちもどっちだけど、
>>939のまじめなカキコに
>>944の嘲笑のレス。応酬する
>>948もおとなげないけど、性格の悪さは
>>944だろうな。
もっと意義のある内容でレスを望む。
先々週つくりおきしていたシチューをスパにかけたら結構いけた。また先週、ポトフ
にラーメンの麺をいれたら、あっさり醤油味ラーメンで食えた。ばつぐんにうまいか
と言われるとちょっとひくが、充分食味には耐える味。
当たり前すぎるが、豚角煮作った煮汁で炒飯やラーメンの味付けするとうまいね。
957 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 12:31:34 ID:WDu0GDki0
手羽元大根のあまった汁(かつお昆布出汁の甘め)は、どうやって活用するのが
よいでしょうか?いつもはすてていたけど・・・
>>957 うちは、おからの炒り煮のときに使ってるよ
>>957 私もおからが多いかな。
ダイエットのために毎日おから食べてるので、色々味付け変えるために
余った汁などはどんどんおからに使ってる。
あとは、野菜炒めのときに他の調味料減らしてかけるとか、
人参、小松菜、大根、なすなどの含め煮などに薄めたり、他の調味料減らして使用。
しらたきを煮ても行けるよ。
卵焼きのときにちょっと足してみたり、ゆで卵にちょっとかけたり
もやしにも使える。
焼きそばの粉末スープが辛すぎるので、普通の中華めんと中濃ソースで
普段作るんだけど、そのときにも少し足したり。
いつも、何の汁でも有効活用してます。
隠し味に使うのを含めればほとんどなんにでも使えるな。
ただ圧力鍋スレであることを考慮すると大豆を煮るのに一票。
醤油を足してうどんのスープにすればいいのに。
鶏スープのうどんは結構美味いぞ。
962 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 15:08:39 ID:lppa3GgF0
ありがとう試してみます。なにかの補助につかうとよさそうですね。また、うどんは
おいしそう。ただ、保存をどうするか。残業のない水曜日と週末以外はまともな料理
しない人間にとって、あまりもの処分にはこまっています。
やっぱ冷凍、レトルトと買い出し総菜にたよっていてはだめですね。
>>951 圧力鍋の角煮は意外と奥が深い
頑張って極めてみて。
コツは煮汁に浸った状態を維持する事
煮汁から顔を出すと乾燥してパサパサになる
ちなみに自分は「時間をかけて煮た方が失敗がない」という結論に達した
煮汁に浸しておいてもパサつくことに変わりないね
温度が高すぎるので繊維の間のゼラチン質(コンドロイチン)と脂肪が全部煮汁に流れ出てしまうのが原因じゃないかと思う
下煮のみ、なるべく短時間で仕上げてあとは厚手の鍋でゆっくり煮込むとかした方がいい
> ちなみに自分は「時間をかけて煮た方が失敗がない」という結論に達した
同感、ル・クルーゼとかあっち系統の鍋の方が向いていると思う
965 :
951:2009/06/09(火) 00:11:19 ID:FMwsBkB50
>>963-964 オレも以前に色々やってみて、炊飯器マルチ調理で80度で下茹でして鍋で本茹でにたどり着いたんだ。
でも、久しぶりにやってみたくなったんだよね、新しい鍋買ったので。
まあでも、パサパサなんだけど脂の部分は圧力鍋の方がグニャグニャだと思うので、好みなのかもしれない。
なんでも二郎の角煮は圧力鍋でやった角煮っぽい固さらしく、それのファンがいるらしい。
うちは煮込みが炊飯器ご飯が圧力鍋
自分は炊飯器代わりだったんだけど、小ぶりのものを煮込み用に買った。
買ってよかったよ〜
漏れは逆に炊飯器がわりに小振りの買ったな。
飲酒一家でロクにメシ食うモンがいない。
普通の電気炊飯器で炊いたほうが美味しいという方をよく見かけるけど、
お水の量を1割くらい少なめ、浸水は15分以上はする、加圧後2〜3分。
我が家は高圧とか切り替えが出来ないので低圧かな?
結構ぷりぷりしていて美味しいよ。しかも手っ取り早い。
米の種類で大惨事になるからまずは同量がいいよ>水
>>969 炊飯器派の人にはぷりぷりなのが嫌、って人が含まれると思う
小さい圧力鍋が欲しくなったから、
以前見た2.5リットルのやつをジャスコに買いに行ったら
3.5と6リットルしかないんだよ。
見間違いかと思ったけどいやそんなはずはないと思って
隣町のジャスコまで行ってみたら、2.5リットルがひとつだけ売れ残ってて、
しかも2980円が2000円に下がってた。
こんな幸運もあるんだなあと思いました。
あと2.5リットルの鍋(パール金属)って鍋底に厚いステンレス板が貼ってあってマジ重いね。
俺の古い5.5リットルのやつより重いくらいだ。
俺の5.5リットルのはそんなに重くないので
圧力鍋が重いというのがずっとピンとこなかったんだが、
ホントに重いんだってことがわかったよ。
>>973 エコクッカーだと思うけどそんなに重いかな?
同じパールの3.8L使ってた自分としては、
2.5Lに変更してあまりの軽さにびっくりしたんだけど。
底に分厚いステンレス貼ってあるのは、電磁調理器対応だと思います。
電磁調理器でちゃんとまんべんなく加熱しようと思うと、
底が熱くなりますからね。
高級圧力鍋なんか伝導率上げるためにクラッド母材に特殊な奴でも使ってるかと思ったけど
安いのと同じなんだねーネームバリューのボッタは嫌ね
>>975 比べてみると、「特殊」じゃないけど安い鍋より素材の質が良かったり
仕上げが丁寧で、使い込んでも劣化が少なかったり
設計が合理的で、蓋の裏側のパーツの凸凹が少なくて洗いやすかったり
アフターサービスがしっかりしていて、消耗部品の入手が楽だったり
とかあるから、一概にぼったくりとも言えないと思う。
というのが、昭和のSEBから最近の激安まで4台持ちの自分の感想。
>>969 圧力鍋炊飯は妙にむちむちぷりぷりになるのがどうも好きじゃない
>>976 ま、いいんでないかわいいところを見つけられるなら
うちは金物屋として似たようなことしてるから疑問符がついたわけ
圧力鍋炊飯が、ムチムチプリプリになりやすいのは事実だが。
圧力鍋炊飯だと、必ずムチムチプリプチになるワケじゃない。
水加減、火加減、加熱時間などで幅広くコントロールできるのだから。
定型的な教科書から、離れる工夫をすれば世界は広がるのに…
>>972 のはNEOサイバーシェフの60kPa/100kPa切替式のと予想。
自分もイオンSCのジャスコで2180円ぐらいで買ったんだ。
982 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 21:18:11 ID:fk+bFens0
ワンダーシェフ ロタ3Lを買いました。
水を沸騰してもなかなかフロートが上がってきません。
蒸気だけが勢いよく出てるのですが、こんなものでしょうか?
ワンダーシェフにフロート?
984 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 21:51:38 ID:SlUhi1ks0
>>983 いちどそのフロート部をチェックすれ。おかしい。火力よわいとちゃう?
最初は強火。
985 :
982:2009/06/10(水) 21:52:11 ID:fk+bFens0
>>983 フロート安全装置の赤い棒の事です。蒸気が勢いよく出てる時に箸で突付けば
上がるのですが。
986 :
982:2009/06/10(水) 22:24:26 ID:fk+bFens0
>>984 強火す。メーカーにメールしました。ありがとう。
購入について質問です
WMFの2.5と3.0のどちらかで悩んでます
実家ではフィスラー・ビタクラフト4.5l使用してました
主に煮物・蒸し物に使う予定です
3.0の方が浅いので蒸し物には向いていないのでしょうか?
>>987 そんなに関係ないよ。圧力鍋での蒸し物は、それほどたくさんの水を必要とはしないから
WMFの3Lでも不向きってことはない。
家族の人数や食べる量で考えた方がいいのではないか?
といっても2.5と3なんてそんなに悩むほど差は無い
好きな形を選べば?
普段3.8でだいたい3合までの炊飯してたんだけど、パールの安価なものだったので、
かなり使ったのでパッキン換えるのも何だかなって・・・
ということで、同じく安価なワンダーシェフの3Lを新たの購入。
少しの違いで、どうしても小さいほうに手が伸びる。
でも、二つあると便利だわ。
3Lだと、2合だと美味しいけど3合は美味しく炊けない気がする。
ということで、3Lがいいと思う。
991 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 18:18:33 ID:GgHT6MSS0
>>987 人数にもよるけど・・・・2人くらいなら2.5Lのほうが使いやすいと思います。
少量の煮物は広いと結局使いつかいづらい。
>>987 2.5と3なんてそんなに悩むほど差は無い
と上の方が書いている同意見です。
3.0の方が浅いということは、2.5より底は広いということですよね。
IHじゃなければ、底が狭いと火力弱めなきゃいけないし、だったら時間かかるし、
圧力鍋を活かそうと思ったら、そういう点も考えてみてはどうかな。
底が拾いほうが、茶碗蒸しなどの器はたくさん入るのでは?
993 :
987:2009/06/11(木) 19:58:36 ID:q/aPz/AM0
ありがとうございます。
WMFの3.0に決めました。
浅くて心配もありますが
ガスなので、底が広い方がいいかなと。
ぽちってきます!
994 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 07:31:34 ID:0U9pma+d0
まーくの3Lは浅くて煮物には使いづらいけどといってももう遅いか。
WMFの3Lは、直径が22cmの奴だよね。
自分は、ルミナスプラスの22cm直径3Lの同じ寸法比のを使ってるけど。
浅くて広いから、煮込む前の炒め作業がすごくラク。スキレットみたい。
味を均一にしみこませたい煮物とかは、材料を重ねずに広げるのが基本だから
底面積が広いのは使いやすい。
ただ、上面との距離が短くなるので炊飯や豆を煮るときは落し蓋をしておくのが吉。
次スレ待ち保守
立てるからちょっと待ってて
次レス 乙です。 圧力鍋は奥が深いな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。