【糠漬け】ぬか漬け総合スレ20樽目【ヌカ漬け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
種野菜や市販品のレポ、その他諸々で楽しみましょう。

スレの流れは、わりとぬるめ。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。

ぬか床 - 2chログ (親切さんに感謝)
ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/nuka/

・問題が発生したら
上記2chログ、「ぬか床が変」の項目を読んでみて下さい。
各種原因がありますが、気温上昇と塩分不足のときに問題発生が多いようです。

・質問したい
まず検索してみましょう。
同じスレ内に同じ質問が出てないか見てみましょう。
スレをIEで閲覧してるなら、「編集」→「このページの検索」を使えばスレ内を
検索できます。

直前スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ19樽目【ヌカ漬け】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1224687731/


2ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 04:53:18 ID:FaS3Kp190
 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|   乙
3ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 05:23:20 ID:uUXpEn/p0
>>1
お漬かれ
4ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 06:11:52 ID:kU4EYCv7O
>>1

乙です
5ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 06:23:38 ID:e+t3f7hAO
フキノトウとか漬けられる?
経験者いない?
6ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 08:10:50 ID:t5ZeKLTn0
>>5
あく抜きを十分にしないと信じられないほど苦いですw
7ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 19:50:54 ID:4wWkah+G0
>>1
乙です。
あー、そろそろまた実家の母の糠床のおすそ分けをしてもらって、
私も始めたいなぁ。以前は漬けていたので。
8ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:10:57 ID:h9f34dGv0
大根の葉っぱがうますぎる。
葉物でお勧めがあったら教えてほしい。
(セロリは経験済)
9ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:53:39 ID:uLUwLrl60
カブの葉っぱ
菜の葉
白菜
小松菜
チンゲン菜
かき菜
10ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 05:56:15 ID:Kocv8uTl0
おはよう

>>8-9
アブラナ科なら、ほとんどどれでもおいしく漬かりますよ。
ワサビ根は無理でも、ワサビ葉ならイケルと想像できます。
時季になったら、生産農家さんから取り寄せてみます。

根っこも葉っぱもおいしいといえば、
どちらもアブラナ科のダイコンとカブですよね。

で、根っこだけなら漬けておいしいと知っているξに、
ニンジンとゴボウがあります。

ニンジンはセリ科で、セロリと同じですんで、
ミツバや、ずばりセリなんかどうでしょうね。

ゴボウはキク科なんですけど、
春菊とかでしょうか。

そうそう、ホウレンソウは、
シュウ酸が多すぎて、
ぬか漬けには全く不向きと聞いたことがあります。
モロヘイヤなんかも同じでしょうね。

すいません、もう3日家に帰れてないので、
どれも試すことができません。

11ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 06:11:07 ID:KPuSSa2A0
なす
きゅうり
亀戸大根
にんじん
かぶ
12ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 08:37:55 ID:G1+S1JJC0
>>9さん
8じゃないけど、かき菜ってよくスーパーで見るけど使い方分からなかったんだー。
かき菜を包装しているビニールには「湯がいてから浅漬けに」と書いてあったんだけど、
ぬか漬けにするときは軽く湯がくなりします?それとも生のまま塩もみくらいでつっこむ?
良かったら教えてください。

>>8さん
大根の葉っぱうまいよね。私は高菜がおすすめ!
昆布とトウガラシをからめて塩もみし、2〜3日塩漬けにしてから糠床へ。
古漬けにすると気絶するほど美味しい。
この時期たまにスーパーで見かけるから、あったらやってみてー。
私は塩漬けの段階でポリ袋に入れて冷蔵庫にストックしておいて、
少しずつ食べる分だけ糠床に入れてます。

塩漬けの段階で1週間やそこらほっておいても今んとこ問題なさそうです。
そもそも塩漬けのままでも普通に旨そうだけど。
13ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 08:42:45 ID:h9f34dGv0
みなさんどうもありがとう。
いろいろ試してみたいと思います!

>>12
古漬け大好きなんで 気絶する為高菜を探しに行ってきますw

14ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 09:18:40 ID:4hPkwHzo0
>>8
私はカブの葉っぱや茎が好き。
菜の花もおいしそうな気がする。
15ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 09:25:57 ID:KPuSSa2A0
ところでさ 株の葉の生えてる根の部分って汚れてるでしょ
一応洗うけど、漬けたあとその部分だけ捨てちゃってるんだけど、
みんな食ってるの?うまいんだけどねあそこ。
16ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:53:25 ID:f5+6TPOJ0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
17ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:12:08 ID:jKDFMC5m0
「百壱年糠床」と「糠蔵」と「千束」でどの熟成ぬかがいいか迷ってます。
全然発酵してくれなくて、3ヶ月目ですが、だんだん飽きて来てしまいそうです。
イチから、床分けなしで作っ方ってみえますか?
田舎でお年よりも多く、農作物作って見える方も多いので、
ゼッタイぬか床持ってる人近所にいるとおもうんですけど、わかんないので、
「ぬか床マーク」とか、家の門にはっておくシステムが欲しいです。
一度でいいから、古い糠床を生で見てみたいです…

18ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:27:01 ID:uLUwLrl60
>>17
糠床の基本は糠と塩と水。
熟成糠床なんぞ買っても、結局自分の管理なりの中の人しか生き残らない
何もないところから始めても、熟成済みだかなんだかから初めても同じ

発酵していない?
完全滅菌しているわけじゃあるまいし、人間の役に立ってないのなら腐敗だね

門にシール?
近所の人なら聞けばいいでしょ
シール貼ってあっても所詮聞くんでしょ?
あとやってもらいたいなら自分からすすんでやれば?
私はお断りします

古い糠床を見たい?見るだけ?ハイどうぞ
ttp://images.google.co.jp/images?q=古い糠床

見るだけじゃなくて分けて欲しいんじゃないの?
古くかあらある漬物屋で漬け物買えばいいんじゃない?
食べないで糠床に入れとけば管理さえ良ければ中の人の種にはなるよ?
ついでに工場見学でもしてくれば実物も見れる


とりあえず全部ツッこんでみた
実生活で人いたら殴ってるな
19ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 19:03:59 ID:28BfoKGW0
そもそも○○年熟成なんてのがまやかし

確かに糠床の常在菌が安定する程度の熟成は必要だけど
それ以上は飽和状態になるだけで何年熟成しようが意味はない

中の人はそんなに長生きしないし、定員に達したらあとは入れ替わるだけ
20ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 19:23:41 ID:nVwHsKh70
>>18
通りすがりだけど、すがすがしいまでのツッコミw
いや、でも全部そうだよね。
最近の人は情報過多で、
自分で情報を選ることが出来なくなっているね。

>>17
まずは、行動あるのみだよ。
21ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 19:43:06 ID:krPy3OM1O
自分で米ぬかから作るのが当たり前だと思ってた

トマトぬか漬け旨いな
塩かけただけの塩トマトより断然旨い
22ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 23:41:01 ID:KPuSSa2A0
糠どこは、自分の食ってる米を精米した残りかすを使おう。
そうすれば、稲の捨てるところ少ないし。
23ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 11:06:31 ID:LfKIuy620
なんでそんな意地悪な言い方を…

>>17
この寒い時期に3ヶ月じゃまだなかなか発酵しないかもね。
気長に、暖かい時期までやってみては?

床分けからの方が当然早いけど、一から育てた糠床はかわいいもんですよ。
キムチの汁、ラブレなど入れると気休め程度にはなるかも。
うちはキムチの汁を入れると発酵が感じられるようになりました。
24ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 13:14:51 ID:rRUVhQVf0
>>23
たしかにキムチの汁はスターターに最適

できれば、ちょっと酸っぱくなったキムチの汁がいい
25ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 14:32:41 ID:jyKaOBhH0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
26ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 15:14:29 ID:2BB7SeytO
27ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 15:16:06 ID:2BB7SeytO
むしろ>>18を殴りたいw
28ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 18:24:05 ID:yExkafOD0
>>27
さすがゆとりは言う事が違うw
29ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 19:25:36 ID:CvVpcCcT0
だめだ 塩分多すぎ
明日キャベツぶち込むわ
30ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 20:05:40 ID:APtZpEWW0
>>29
なんで塩分間違うかな?

新しい糠床でも足し糠でも、糠に対して重量比8〜10%の塩入れればいいのに
31sage:2009/02/28(土) 22:35:27 ID:ol1BF/YX0
女ってどこまでも自分が有利で人を見下したような書き込みを好むよな。
それがどれくらい人間としてみっともないかわかってるか?
32ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:34:31 ID:02RShTdf0
ええっと

>>31
おもえもなー

こうですか?わかりません><;
33ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 03:08:59 ID:s5Mrhx/b0
>新しい糠床でも足し糠でも、糠に対して重量比8〜10%の塩入れればいいのに

%なんて考えて塩入れたこと無いな。
34ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 03:14:44 ID:ksmiuDtT0
うん
舐めてみて、うすいな → (塩ポットに付属のさじで)バサッ! 終わり

夏とか汗かいて塩が欲しくなる季節(と同時にモノが腐りやすくもなる季節)には、
自然に塩分も高くなるというとても利にかなった管理法だと思う
35ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 08:43:25 ID:cvawG9WI0
入れすぎに注意
36ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 08:57:07 ID:QW3Tyj11O
私も>>18軽くはたきたい(笑)

最初はどんな床も塩分過多
37ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 09:00:38 ID:kV7dabLl0
>>30 アバウトに入れたからなww 追加生糠500−600gに200−300gの塩。(容器には8kgの糠)
塩がどこかの甘塩で封を切ったらモワ〜っと、なんか臭い香りがして(にがり?)
その塩の香りがなんかいまいちで・・・・
38ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 10:32:33 ID:UExEkIQA0
>>37

糠床には「にがりを含んだ良い塩を」っていろんな所に書いてあるけど、
実際には中の人が醸したビタミンやいろんな成分が出てくるからむしろ
純粋な塩化ナトリウム(JT御用達)でも問題ない。



39ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 10:41:33 ID:kV7dabLl0
>>38 そうか、味噌作った残りの塩だったんだよなー
まあ、キャベツで塩抜きするわ。
40ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 14:09:38 ID:xc2WRLhQ0
古い糠床の実物じゃないけど、夏目漱石の孫(娘の娘)が書いた
「夏目家の糠みそ」という本があるよ。
まだ読んでないけどずっと気になってた本で、代々受け継がれてる
糠床があるらしい。でも実物見ても「この糠床に漬けた野菜を漱石が」
とは思えないだろうけど。

別の作家のエッセイで↑の著者か別の夏目家の人かは忘れたけど
夏目家ゆかりの糠床を少し分けてもらって大感激! みたいなのが
あったけど誰だったかな……
41ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 16:50:33 ID:kV7dabLl0
>>40 図書館にあるな 
42ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 18:19:08 ID:cvawG9WI0
漱石の食に対するこだわりはすごかったらしいからな
43ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:24:16 ID:hOIMCLuFO
このスレ見てて漬けたくなったんでバーチャンに教わって来たんだが、バーチャンのやり方だと糠床を作るときに水を入れずに少しの酒と野菜くずで糠床を作るらしい。
このやり方だと糠床の完成が遅そうだけどどうなんだろう。
44ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:50:45 ID:843K8slU0
>>43
塩もいれないの?おばーちゃんの作り方は独特なのかもね・・・。
「おばーちゃんの味」がすきだったら、やってみる価値あると思うよ。
おばーちゃんのヌカ、すこし貰ってきたら、そのやり方でも完成は早まると思う。
45ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 01:13:02 ID:mmFzVwO+O
>>44
水は入れずに少しの酒と野菜からの水分でって意味じゃないかな

塩を入れないとは書いてない
っつーかありえない
4643:2009/03/02(月) 08:28:57 ID:IonQyIYlO
書き忘れてた、すまんこ。
>>44
塩も入れます。>>45の意味であってます。
でもバーチャンのだと塩が少ないかなと思うから、勝手に投入するつもり。
バーチャンの味が好きだから、できるだけバーチャンのやり方でやってみるよー。
47ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 13:05:39 ID:3vE/8811O
私は湯冷まし水を使わず、
天然酵母ビール(銀河高原)、塩、捨て漬けだけで仕込んだよ。
それで何年も問題なく使ってる。
真似はできんが床に魚の煮汁入れる人もいるようだし、
上手く野菜から乳酸菌出れば何でもいいのかもね。
48ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 14:32:57 ID:uR0CDrPy0
>>40だけど、その本が図書館になかったので、
新潮社から出てる同じ著者の本を借りてきました。
新潮文庫『夏目家の福猫』33ページ「女主人たちの糠みそ」
という文章に糠床の話。著者の曾祖母の時代から受け継がれてるらしい。

いくつか注意点を挙げてるんだけど、その中には
>>47が言うように「魚や肉の煮汁の残り、鯛の頭などを入れても良い」
というのがありました。あと糠や塩を追加するときに昆布や大豆を
入れるというのも。

大きな樽や甕で大量に漬けてるなら煮汁や鯛の頭もいいかも
しれないけど、うちでやるのはちょっと……と思ってしまう。
少量しか漬けてないしな。
49ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 14:41:16 ID:QkgaqaIq0
>>48 大豆は乾燥したやつ?
50ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:57:37 ID:hVG3mlwn0
>>44
これがゆとりか…
5148:2009/03/02(月) 17:17:36 ID:uR0CDrPy0
>>49
読み返したら特に書いてなかった。
乾燥したやつを入れて水を吸わせつつ旨みを出すのかなと私は思ったけど。
52ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 17:49:31 ID:4N/dfsAL0
>>48
明治の先人はダイナミックな糠床ライフを楽しんでいたようですね
53ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 18:12:42 ID:QkgaqaIq0
>>51 なるほど きな粉でもよさげ
5448:2009/03/02(月) 20:15:33 ID:uR0CDrPy0
>>52
私は風味付けにあれこれ入れすぎるのは好きじゃないですけどね。
煮汁の残りはおからに入れるほうがいいな。

当時は肉料理・魚料理はいつも食べるものではなく、
野菜しか食べないお精進の日があったり、現代の食生活よりも
米が多くおかずが少なかったから、漬物に栄養を!
てことかもしれません。

ナスなどの色を良くする鉄は「古銭」を利用。
夏目家では女中の採用を「糠床の手入れがちゃんと出来るか」で
決めたらしい。
55ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 20:21:28 ID:QkgaqaIq0
ああ 甘塩入れたらまずくてたまらん
56ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 20:23:56 ID:QkgaqaIq0
しかし、糠がまずいとこんなに落ち込むとは思わなかった。
リセットしようかな。
57ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 20:59:28 ID:3vE/8811O
>>50
ならば貴様は団塊か?


個人的には酒粕入れるのが好き
酒粕の甘味が匂い立つ良い感じを実感できた
魚の煮汁は本当に旨いと300年床の主が言ってたが、やはり勇気がいる
300年もの床なら何でも乳酸菌やら何やらが食うのかもしれんし
私の床は、まだまだ若輩なんで無謀な冒険過ぎるw
58ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:39:42 ID:hVG3mlwn0
>>57
ゆとり以外は全部団塊かよw
頭悪いクセにコメントつけてんじゃねぇよw
59ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 22:07:28 ID:K9j4EJ0V0
>>58
すまん、おまいの方が頭悪いように見えるのだがww
60ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 23:01:06 ID:3vE/8811O
>>58
あの57のレスの意味も分からんか?
勝手に団塊だかゆとりだか決め付けられる事をどう思うか提言している訳だが
ま、こんな低次元な解説が要るようじゃ世代超えて終わってる奴だな
61ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 00:00:56 ID:uaHCg2piO
どうでもいいことで揉めるなよ
煽りはヌルーで
62ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 00:05:01 ID:iChd5qmg0
最近過去レス13までさかのぼってよんでたけど、
何度も繰り返す同じ話題ながら、おもしろかった。
ので、過去スレをここに紹介。余計な事すんなって怒る人堪忍して。
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ18樽目【ヌカ漬け】
ttp://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/cook/1216265910/
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ17樽目【ヌカ漬け】
ttp://unkar.jp/read/food8.2ch.net/cook/1208357478/
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ16樽目【ヌカ漬け】
ttp://unkar.jp/read/food8.2ch.net/cook/1196084683/
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ15樽目【ヌカ漬け】
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/cook/1188878664/
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ14樽目【ヌカ漬け】
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/cook/1184635883/
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ13樽目【ヌカ漬け】
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1179796286/
63ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 01:28:54 ID:QjNDyf9c0
そんなもの常に遡って読んでるに決まってるだろ
いちいち書くなんて荒らし以外の何物でもない
64ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 09:53:32 ID:fpLeoGbi0
昆布とかきな粉(大豆)とか、超いまさらな感じがするんだけど
このスレって、こんなに退化しちゃったの?

65ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 12:16:33 ID:5YA3DMfvO
ところで皆糠床に蓋はしない、とかセメダイン臭がしたら空気を入れる、とか言ってるけど、乳酸発酵は嫌気性で酢酸発酵は好気性だから実際逆だよね。
酵母菌も空気が少ないとアルコール発酵とか乳酸発酵して空気が多いと酢酸発酵しだすし。
やっぱり糠床は様々な菌が居るからその辺で違うのだろうか…
66ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 13:24:49 ID:iUHX1E5M0
>>64
単に夏目漱石(とその子孫)が食べてた糠漬けの床は
どうだったか、という話で大豆と昆布が出てきただけだと思うけど。
最近糠漬けを初めた人もいるだろうし、過去スレ全部遡って読めと?
67ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 14:01:21 ID:ODpTpXHGO
前レスならともかく、過去スレとか和ロスwww
68ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 14:06:00 ID:fpLeoGbi0
>>66
まさかこの期に及んでこの言葉を使うことになろうとは・・・

半年ROMれ
69ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:47:10 ID:ODpTpXHGO
要はたかだかネット掲示板ごときで
『何年も遡って嫁』と何にでもダボハゼする粘着人が、
何年もぬか漬けスレに重鎮してるという事ですよね
よく分かります
70ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:49:18 ID:T3VAvcm50
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
71ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 18:32:30 ID:UffBWotB0
ちょい前にスターターとしてキムチ汁を、の人、私も同意。
乳酸菌たっぷりだから漬けてすぐにおいしく出来る。
ただ普通にスーパーに売ってるキムチのほとんどは
ただの臭いにんにく汁だから入れても効果ない。
短期間で酸っぱくなる本格的な奴じゃないとだめ。
72ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:04:39 ID:XFSsldwsO
キムチで活躍する中の人と糠床で活躍する中の人は乳酸菌でも全く同じなのかなぁ?
73ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:52:15 ID:u/lj0Yr/0
援護射撃があれば戦場を制圧しやすくなるってことさ
74ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 07:59:49 ID:gon10xUC0
試してガッテンで入れても意味なしと言われてたのは
ヨーグルトだったっけ? 乳酸菌の種類が違うってやつ。
75ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 08:14:31 ID:eG1x6kWfO
動物性乳酸菌
植物性乳酸菌

この違いは大きい
76ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 09:11:50 ID:W+SafYtj0
>>75
だが、おまえは菌に動物と植物があると勘違いしている。

植物生体と動物基質のどちらと共存したがるか、
たったそれだけの違いしかないのに、
光と闇かのように語るオカルト信者大杉なんだよ。
77ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 11:15:36 ID:l+FQQkH90
>>72
キムチも漬物だからね
元々野菜に付いてる乳酸菌が発酵を促してるから植物性だよ
糠床よりも過酷な環境で育ってるから強いらしい
78ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 11:30:57 ID:eG1x6kWfO
>>76
オイオイあの単文でそこまで妄想してどうすんだ、
まぁ落ち着けよ(笑)
79ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 18:51:43 ID:vtKOwDAgO
俺も「動物性乳酸菌」「植物性乳酸菌」と呼ぶことに
いささか抵抗がある。

あれ、カゴメが悪いww
80ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 18:59:37 ID:wEaa1IAb0
「好動物性乳酸菌」「好植物性乳酸菌」とかのほうが正しいのかな
81ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 19:08:14 ID:gMMr/PFn0
キムチって沖アミとか入ってるけど大丈夫なの?
82ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 19:27:16 ID:WaNfc2bPO
>>81
糠床に煮干し入れるのは一般的だけど知らない?
83ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 20:04:04 ID:gMMr/PFn0
オキアミって干してないけどいいの?
84ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 20:16:05 ID:WaNfc2bPO
糠床に生のオキアミを直で入れるわけじゃないからねぇ
生で入れても問題ないとは思うけど
85ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 20:26:12 ID:gMMr/PFn0
いわしの頭でも骨でも、生はやめておいたほうがいいってのが
ここの方向性じゃないんですか。
86sage:2009/03/04(水) 21:15:04 ID:m7D0sZ7z0
糠漬け程度の塩分(5%程度)で生の魚介類を浸ける。
しかも糠漬けの乳酸菌にとっての適温である20度…
ボツリヌス菌や腸炎ビブリオが怖くないのか?
糠の農薬云々に関しては過敏に反応するくせに…と思うと
衛生観念が狂ってるとしか思えないわ。
87sage:2009/03/04(水) 21:16:49 ID:m7D0sZ7z0
ああ…
追記な。
キムチはどっちゃり唐辛子が入ってるから殺菌効果があるということを忘れるな。
88ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:26:47 ID:90uQa4Pt0
>>302
農薬には何万種もの化学物質があるゆえに
「農薬反対」のスローガンに意味がないことに気がつかないのかね

なんの考えもなく情報に踊らされて農薬反対だなんていってる連中は
氏んでも直らん病気にかかってるですよ
89ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:33:04 ID:gMMr/PFn0
でも キムチにも消費期限があるシナ
90ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 22:21:34 ID:1wXWo3RdO
>>86
俺はポツリヌス菌を注射する事で病気と闘えてるから、ポツリヌス菌は怖くない
91ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 23:01:50 ID:WaNfc2bPO
>>86
農薬云々言ってる人がいない時にそういう話を出す意味がわからない
生のオキアミ投入を推奨してるわけじゃなく、多分大丈夫じゃん?て言っただけなのに
あなたの反応のほうがよほど過敏だと思うよ
92ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 23:22:35 ID:68MTwL0y0
ぬか床に生のオキアミ入れるんじゃないでしょうが
キムチの唐辛子に殺菌効果があるんだったら
その汁の中にすでにボツリヌス菌とかはいないんじゃないの?
93ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 00:09:02 ID:mMnGE21zO
つか動物性乳酸菌と植物性乳酸菌は別物だけど
ググればわんさか出てくるわw
94ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 01:12:32 ID:T14uZH9N0
スターターにカゴメのラブレ入れたら良い感じのぬか床が出来たよ。
一年中冷蔵庫に入れてるけど、安定してる。
95ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 01:32:47 ID:pxcGM/eM0
唐辛子や「醸して頃すぞ」の人たちを持ち出す前に、乳酸菌の人たちの殺(雑)菌効果をお忘れなく。
日本酒の醸造だって、乳酸菌の人達がいるからこそ成り立っている。
96ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 03:04:04 ID:qyNDpoXYO
ケフィア乳酸菌飲料って缶ドリンク見つけて、これ入れたらどうなるかwktkしながら半分ほど入れてみた
残りを飲みながら缶を見てみたら、乳酸菌飲料(殺菌)だってさw
菌の名前まで書いといて殺すなよ!
97ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 03:21:43 ID:UJ74AAKZ0
菌は死んでも酵素が残っててそれが何らかの作用をするかもね
ただ酵素も熱に弱いものがあるから加熱殺菌だと一緒に壊れてるだろうけど

酵素じゃなくてもなにかしら中の人が作り出したものが残っていて、
それが役に立つ事もあるさ

でもね一滴でいいよそういうのは環境がよければ増えるんだから
ドリンク缶の半分入れたとかまあやり方は個人の自由ではあるけど
真似してぬか床潰す初心者見るためのネタとしか思えない
98ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 09:52:16 ID:AP1wmw3bO
>>97
酵素は熱に弱い。
加熱殺菌された飲料であれば酵素も一緒に壊されてると考えた方が良い。
99ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 10:05:57 ID:7YEf+pqC0
加熱殺菌だと一緒に壊れてるだろうけど 、って書いてるんだから
そんなことはわかってると思うヨ?

そのケフィア乳酸菌飲料とやらがナニモノかはわからないから加熱殺菌ではなく
浸透膜通してたりアルコール添加だったり紫外線当ててたり放射線殺菌なんて可能性だってあるヨ

重ねて言うとそのケフィア乳酸菌飲料とやらがナニモノかは知らないけどね
・・・って事を言いたいんだと思うよ
100ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 10:47:54 ID:wjgudEmJO
まぁ、中の人のオシッコやう○こ(代謝物)、それから
中の人の死骸は、生きてる中の人の格好の餌だったりする。

その意味では殺菌乳酸菌飲料もありかなと思った。
101ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 15:34:14 ID:HbyOlwSh0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
102ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 18:43:01 ID:POrnyOdw0
このAA、違うパターンは無いのか。
103ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 19:03:46 ID:QATGxCio0
探せばいくらでも
いちいちここに貼るつもりならお断りです
104ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 10:32:18 ID:Uz1CvInw0
糠漬けに使ってる容器が二つあるけど
一つは黄土色 もう一つはやや灰色気味
どうしてこうも差が出来てしまったんだ…
105ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 11:12:59 ID:OhkFdA5JO
レタスを一晩浅く漬けるとしゃきしゃきしんなりでサラダ感覚でうまい。
ただ、水が出やすいので、足し糠をする前にやっている。
106ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 13:50:05 ID:ttq0LQzYO
レタスって一枚一枚漬けるの?
引きちぎれたりしない?
107ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 14:16:13 ID:lSUdG7ABO
丁寧に扱えばいいだけじゃん
108ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 16:04:53 ID:IUD1hqGD0
ためしに大根を三週間ベランダ干ししたものを糠漬けにしてみたんですが
食感がゴムみたいになってしまいました・・・。味もひどい。
水分を吸って切り干し大根と通常の糠漬けの中間みたいになると想像してたのに
なぜゴム???

いつもは3日ぐらい軽くほして漬けて美味しくいただいてます。
109ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 16:46:39 ID:w6k7HKaw0
>>107
たかがレタスで・・・めんどくせw
110ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 18:06:47 ID:lSUdG7ABO
やんなきゃいいだけじゃん
破れやすいことぐらい最初っからわかることじゃん
111ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 18:08:28 ID:lSUdG7ABO
見てみたらID違うじゃん
>>109は荒らしたいだけじゃん
112ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 20:06:16 ID:w6k7HKaw0
>>110-111
ザ・モモタロウのウラシマ思い出したw ウゼw
113ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 22:03:24 ID:ttq0LQzYO
すまぬ、自分が変な質問したばかりに
一枚一枚漬けたら少ししか漬けれんから、
スパッと縦割りに切って漬けるのかと一瞬血迷った
テメエの加減で一枚一枚漬けるんだね、て当たり前か
愚問なだけに、こんな無駄に叩かれるとはw
114ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 22:11:03 ID:VJ+z6yTD0
甘塩入れるんじゃなかった
115ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 00:16:19 ID:GOcxXoOB0
漬物用と書いてあるクエン酸配合の塩がある
これを糠床にいれるかまようまよう
116ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 00:26:42 ID:OIZXozJF0
クエン酸すか
まあ、酸っぱさの演出なんでしょうけど、
糠床の酸っぱさは乳酸だと思うので入れると中の人嫌がると思いますよ

梅干やレモンを代表とするように酸っぱさも直接的なものですし、
漬物用といっても糠漬け用ではなくて、
短時間でさっと漬ける浅漬け用じゃないでしょうか
117ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:07:17 ID:ZrXwiVA7O
ぬか漬けは梅干しじゃないんだぞw
118ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:33:09 ID:zH7TYOC80
かぶが上手くつけられない。固かったり漬かり過ぎたり。しまいにゃ黒くなったり。
見た目も綺麗だから来客用にも上達したいのだが…
119ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:42:37 ID:yPxvknz40
塩擦りこめば
120ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:50:20 ID:zH7TYOC80
それやった。しょっぱくてシナシナになってまずかった。
キュウリと人参は無難につかる。
121ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:50:20 ID:ST5zc/jg0
カブは皮むかないで四つ割りにして漬けてるけど、最高に美味しい。
皮が美味しいと思うので、皮むいて漬けるなんてモッタイナイと思う。
茎の部分はバラさないように包丁で切って、葉は別にして漬ける。

どっちも美味しいけど、葉の方が好きだったりする・・・
122ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:50:26 ID:emToQTL00
カブが硬いのは漬け方よりもカブそのものの個体差もあるんじゃないかな。
我が家では、塩分濃度をなるべく一定に保ちつつ浅漬けに。切って一切れ味見して、漬かり具合が足りない時は室温のキッチンに、しっかり漬かっている時は冷蔵庫で寝かせて調整。
ベストな状態で食卓に出すようにしてます。
123ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:53:19 ID:yPxvknz40
甘塩入れたら糠がまずくなって2週間、捨てズケでやっと塩分なくなった。
安い塩足した。
124ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:17:30 ID:LEBTwUgn0
>>121
すごくよくわかる!同感です。かぶって皮際や葉がすごく美味しいですよね。
125ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 02:04:30 ID:YIVuozY60
>>124
俺は以前、カブの葉っぱと皮を捨てた嫁と大喧嘩したことがある。
126ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 09:59:41 ID:rIhR1u1rO
株で大損こいたよ(T_T)
127ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 10:19:49 ID:Axh8hQJM0

カブって・・・

あきれる嬢、
オレは言う。
皮、カブっててなにが悪い・・・

そんとき嬢が冷蔵庫からビールを出して、
「まあ飲め」

飲みながら、
手術はどうとか、いくらくらいとか、
手術するとしないとの違いとか、
すごく親切に教えてくれた。

一年後、ひと皮剥けたオレは嬢に会いに行った。

なんであのとき、あんなに親切に?

「あたし、親父さんが皮膚科でさ、
モノゴコロついたころから、
男の皮には気をつけろって教わってて。
・・・親父さん、もう死んじゃったんだけどさ・・・
ひと皮剥けたお祝いに飲むか?」

オレ、2ちゃんとかみて糠味噌漬けてるんすよ、
ビールのつまみに美味いんすよ、
「おー、じゃ今度それで飲もう!お前なかなかいいぞ!」

変則的だけど、友だちができました。
128ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 11:12:51 ID:LzTS4EGtO
あ?ああ…
129ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:10:49 ID:uQvD3/HC0
下ネタに持って行ったかと思ったら、また糠漬けネタに戻って来て、荒らしたいのか何なのか、理解に苦しむ。
130ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 21:16:48 ID:Q2tpL+Gr0
かわいそうなぐらい、つまらんな。
131ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 21:19:31 ID:ESapzxUh0
塩加減が難しいなー
シャブシャブの糠どこに生糠足して塩入れたんだけど 適当じゃしょっぱすぎるんだよなー
132ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 22:30:50 ID:38y3YxRs0
ミョウバン入りの糠床って、まがいものだよね。
売れ筋商品みたいだけど、ミョウバン(酸)と塩がメインで
中の人はぜんぜん繁殖してないモヨン
浅漬けのモトで揉んだインチキな漬物に糠の臭いがするって感じ。
133ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 08:14:19 ID:abl5rjH30
別にまがいものじゃないよ。
ミョウバンは茄子の色どめのため。
私は味が変わるからいれないけど。

中の人が少ないのは仕様。
捨て漬けをして自分で増やしていかなきゃ仕方ない。
134ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 08:34:54 ID:xQHSVV170
そもそも明礬は酸じゃない

そんな事書いている所もどこにもないから
明礬って何で入ってるんだろ?→わかった酸っぱいんだ!
って頭の中に降って沸いた、所謂 とんでもさん でしょ

放っておいてあげなさい
135ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 16:09:28 ID:ipFHZFX8O
明礬でも鉄でも塩でも色止め効果にはなるけど

一言多いというか低レベルな事で威張り腐って意地の悪い突っ込みする人、
ずっと粘着してんだね
136ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 16:24:28 ID:LYI5mL1EO
>>43でバーチャンから水を入れない糠床を教わってきたものです。
床が完成したけど…しょっぱい!糠は美味しいのに漬けた野菜がしょっぱいです。
漬けすぎなのか塩が多いのか…
試行錯誤してます。
137ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 17:09:46 ID:LRB83bkGO
>>136
知るか
出来た床をさっさと婆さんの仏前に供えて消えてくれ
138ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 20:07:11 ID:rN/wLK0+0
>>136 塩が溶けてないんだね
139ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 20:57:15 ID:kTTbBlXa0
色止めってだけじゃなく
ミョウバンで手作り弱酸性スプレーってのもあるから
ミョウバンがたくさん配合されると
糠床が酸度高くなるんじゃないかな。
中の人はどんなphがお好みなんだろうか?
酸素の事しか考えたことなかったな。
140ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 20:59:09 ID:kTTbBlXa0
>>136
しばらく捨て漬けしたらどうかな?
キャベツの外葉がいいよ。
141ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 21:06:27 ID:FJmmB70z0
前スレにあった白子をつけてみた
若干硬くなって、生だとトロトロな食感がモチモチになっていておいしい。

142ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 21:33:02 ID:hZQsTnQDO
>>136
最初はそんなもんだよ。
どんどん捨て漬け続ければしょっぱさも収まるよ。
143ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 21:57:51 ID:B+5AszsHO
>>136
キャベツがたくさん出回る季節だから、外葉もらってきて捨て漬けしまくれ
144ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:48:50 ID:4QBN7lCi0
ネットでジャガイモの漬けものがあるのを知った。
生で漬けて、食べる前にレンジでしんなりさせると美味しいらしい。
男爵は粉っぽいらしいので、メークインを手に入れたらやってみるつもり。
145ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 07:18:41 ID:lqu6F9E30
>>144デイリーポータル乙
146ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 13:20:16 ID:keiTkZU5O
昼間だいぶん暖かくなってきて中の人も元気ですな〜。かき混ぜる時の匂いが冬場と違い、思わずニヤリですな。
147ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 15:23:08 ID:ndryQKD10
>>146
ずいぶん暖かくなってきたもんね。
糠床にはいい季節になってきたなぁ。
148ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:54:10 ID:rjQL2FRcO
中の人もポッポしますなぁ
149ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 23:03:57 ID:rjQL2FRcO
ポッポポポポポポ〜〜〜ッポ〜〜〜〜♪
ポッポポポポポポっポ〜ポッポッポ〜〜〜〜〜♪
150ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:15:26 ID:LZDVhN9b0
>>489
あははは。
よく解らないけど、その何とも意味不明なご機嫌さ加減が
151ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:19:37 ID:LZDVhN9b0
訂正。
>>149だった。

スマソ、何で489なんだろ。
意味不明が俺だったとは…。
152ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:26:02 ID:0Y7vIsLrO
そんな日もあるさ
153ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:57:18 ID:spr+Rj9XO
鮮度が落ちてしなしなの三浦大根が30円で売ってたので、一週間ほど干して沢庵のような物にしてみた
甘みを加えるためにタッパー糠床の半分に無漂白砂糖を混ぜてみた
一日弱漬けたのを今食ってるんだけど、ちゃんと沢庵の味がする!
塩分控えめなんで、酒の合間に食うのにちょうどいい
154ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 13:16:26 ID:IerKsalg0
>>153
その手があったか。先日買ったしなしな大根、わざわざ水与えてシャッキリさせて
から喰っちまった…
155ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 17:09:38 ID:pPuVFCXbO
>>150
未来のレスポンス>>489に期待
156ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 20:36:14 ID:lGccTo0UO
誰か面白いこと書いてくれよ
157ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:11:57 ID:E9sn64FA0
いいか、野郎ども、ぬかるんじゃねーぞ!

って、よく使うけど。どういうこと?
158ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:44:42 ID:tg5QUPL40
よくかき混ぜろってことでいいじゃないか
159ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 10:12:04 ID:ZvJiorcl0
>>157
マジレスで申し訳ないけど

手を抜くとか気を抜くって言うでしょ
ぬかる=抜かる ということです
160ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 10:14:17 ID:CyHTanTrO
糠る?
161ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 10:47:39 ID:oun3MHcR0
おはよう

>>157
>>159
マジレスですが、
「ぬかるんじゃねーぞ」の場合は「手」です。

たとえば、困っている人をヘルプすることを、
現代日本語では「たすける」と言います。
字面では「助ける」…となっていますが、
本来「助ける」の読みは「すける」でした。
板垣退助は、いたがきたい「すけ」ですよね。

手を貸して「すける」から「たすける」なんです。
声援を送るだとか、金品を出すだとか、
はたまた草葉の陰から祈るだけみたいな手を貸さないヘルプもあるので、
この場合は、身をもって現場で手を貸してスける、という意味なんです。

「たすける」は「手+スける」です。
ここまではよろしいか?

「ぬかるんじゃねえぞ」は「抜くなよ」でも「抜けるなよ」でもないですね。
これは、英語時制でおなじみの、現在完了だと思ってください。
やる気はまんまんで、一生懸命の努力も感じられるんだけれど、
結果的に芳しくないものに至ることが十分に予測できるような、
手が抜けてる人・手を抜いている人を傍目(はため)でリアルタイムで見たら、
「手抜きしている」でも「手が抜けている」でもなく、
「(手)抜かったり」と思うでしょう。

こういう成り行きから、「ぬかる」には「至らずに失敗する」という慣用が生まれました。

「ぬかるんじゃねーぞ」は、「努力だけで評価したらみんな金メダルだ。成果こそが至上」
という結果主義史観によって生まれた慣用句です。
わたしたち、ぬか漬けスレ住人にとっては、当たり前の理想ですよね。
おいしくいただきましょう。
162ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 11:59:58 ID:xMBMBO+OO
手抜かりって言葉もあるもんな
163ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 15:06:18 ID:NEH2MKYo0
長いだろ馬鹿
164ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 16:44:02 ID:VtB8Q7vvO
>>161
とりあえず3行に纏めろ
話はそれからだ!
165ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 17:55:34 ID:/Kq9WrTFO
ショップQQで自然薯と見紛うような太いゴボウを買った
とりあえず一晩漬けたのは、ただすっぱい水を吸っただけの生ゴボウだった
もう一日漬けたのがどう変化してるかに期待
166ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 20:56:27 ID:Hh2QyU9U0
前にゴボウを漬けた時は
半分に切って 3日ほど漬けたなぁ。
167ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 00:23:18 ID:W/0hQKkc0
>161
勉強になります
168ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 02:22:14 ID:z46zGSEQ0
>>164
今北産業の人?
169ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 14:40:49 ID:WsW+aHxo0
春キャベツうま〜い!!!

でも、しっかり漬かるまで一週間かかるからちとつらいw
170ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 15:15:52 ID:B8pmFzyy0
菜花つけたが不味いな
171ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 18:56:20 ID:JV+bS2ptO
ぬか床混ぜたら手が綺麗になるって嘘でしょ?
172ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 20:02:35 ID:LJoCuTDK0
>>171
体質によるんじゃないの
173ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 21:46:55 ID:S5PPs3r10
自分は手荒れする...
174ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:14:12 ID:JV+bS2ptO
私も皮むけるぐらい荒れるんだよね…
体質かなぁ(-"-;)
かれこれ2年以上の床なのに
175ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:45:45 ID:q9kbIzcQ0
前にこのスレでイカの塩辛に麹を入れる入れないってやってたの見て
麹をいれて塩辛作ってみたらスゲー美味いのできた

スレ違いだけどありがとう!
176ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:57:34 ID:HV9+hnRtO
糠床は塩分含んでるから、肌が弱いとかかぶれやすい体質だと糠を混ぜると荒れる場合もあるんじゃないの?
あとは米ぬかにアレルギーがあるとか。
177ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 00:02:51 ID:zQA0VPhlO
手の甲がピリピリしてブツブツのカサカサになりました。でも素手で混ぜたいのだ。
178ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 03:31:08 ID:mWnEZzwq0
指先がパリパリになって指紋が薄くなってきてる
ハンドクリーム塗るくらいじゃ治らんねw
でも ぬか漬けはやめられん 素手で混ぜてる。
179ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 04:29:33 ID:PEljOVwA0
素手で混ぜないと温度や硬さや水加減がわからないもんな
あと手に残った臭いで糠の中の人の調子がいいかどうかわかる(調子いいときほどまったりと香ばしい)
指先にちょっとした切り傷や逆剥けがあるだけでしみてつらいけどな
180ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 10:26:11 ID:yR4sZqpO0
男性のほうが手が荒れやすいので注意してね。
181ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 10:57:01 ID:KzOgriH5O
いや女もやろ!
182ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 19:11:06 ID:mWnEZzwq0
183ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 04:37:33 ID:mX8thy8fO
>>182
コロスキンみたいのかな?
184ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 05:25:40 ID:gWl7I1GdO
そうナリ
185ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 18:32:51 ID:vH88Xs2IO
コロスキン塗るときのシミ具合は異常ww

コロス気か!!って思わず叫びたくなる
186ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 20:14:03 ID:gWl7I1GdO
そんなに痛いナリか?
187ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 21:56:22 ID:tDN5gBJQ0
あー私も冬は荒れ荒れですw
植木の手入れとかも素手でしちゃうので。
ユースキンつけてますw
188ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 23:02:48 ID:+AtHQkUwO
殺す菌もユウス菌も、肌には悪そう
189ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 23:54:25 ID:/wU197xH0
お勧めのハンドクリーム教えてほしいわぁ
190ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 01:13:41 ID:gH1468wK0
尿素水で溶いたやつぬってたら、
191ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 01:15:22 ID:gH1468wK0
尿素水を糠まぜまぜでやけどみたいに赤くざらざらになった手の甲に
ぬってたらすぐになおった。尿素も良し悪しみたいだけどさ。
192ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 01:16:38 ID:gH1468wK0
アッ!ごめんなさい、間違えて連投しました。>>190
193ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 08:21:18 ID:zje9kbS00
糠で荒れたこと無いんでアレなんだけど、ワセリンていうの?
よく伸びるし油だからそのあと手を濡らしてもヌルヌルしなくて成分が落ちない気がする。
とても安いらしいし(元々感想肌のカミサン全身用)俺も愛用してます。

確か製品名はヴァセリンだったと思う。

糠床に溶け出すか否かは判らないけど。
うちはそこまでは気にしないから。
194ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 09:44:08 ID:Tvxwq/wd0
ワセリンは一般的には無害ってことになってるけど
元は石油から作られたものだから口に入れたくはないな

そもそも保湿目的でワセリンを塗るというのは対症療法的なものだから
根本的な解決にはならないし、むしろ自己保湿力の低下を招くこともあるよ
195ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 14:02:24 ID:0uD4Ghy0O
まぁ保湿クリームは全て自然保護膜である皮脂膜の破壊でしかないからね
でも床混ぜしたら荒れちゃうよね(T_T)
私は、やむなしで馬油とかを使わせて貰ってるよ

よく床混ぜしたらお婆ちゃんとか手が艶々になるってテレビで言ってるけど、
あれって何でなの?

温泉だってメタケイ酸という成分が沢山入ってないと保湿効果も無いのにね
床でなんか保湿されないよね 漂白(美白)作用なら分かるが
196ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 14:08:41 ID:Tvxwq/wd0
>>195
糠油
197ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 14:25:05 ID:hfujvP5H0
>>195
どこの健康情報眺めてるのかしらんが、もうちょいまともなトコ見て
知識増やすことをオススメする。
198ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 15:20:11 ID:c0FMOb/f0
ここ数日暖かくなって良い状態になった。@東海地方
ふんわり良い香り。
二週間ほど前までいまいちだったけどグッと春めいてきたからな。

大根の葉とブロッコリーの芯が美味しく漬かったー。
199ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 15:41:00 ID:0uD4Ghy0O
>>197
改めてググッて調べてみたけど。

・クリームに頼りすぎると天然の皮脂膜破壊されて良くないのは会ってる。
・メタケイ酸も保湿成分。

となると糠の美白成分が嘘か!
thank you!もう一度調べ直すよ。
200ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 19:04:40 ID:dtrV788BO
ここ最近体調が悪くて、糠床を放置プレーしたら、カビにやられてあぼんした‥‥orz
201ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 19:59:09 ID:Tvxwq/wd0
最長で2週間近く放置したけど、カビなんか生えなかったよ
202ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 21:49:50 ID:zE5vMr2D0
冬場にカビとは珍しい
湿度が高すぎたのかな
203ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 22:43:41 ID:oZEyLLyA0
この頃暖かくなってきたので、眠らせておいた糠床を再開。

いつもは捨てづけをするんだけど、ガッテン流に足し糠をして放置してみようと思う。
ビールも入れなくて、糠と昆布出汁(昆布も刻んで投入)、塩、鷹の爪のみ。
産膜酵母が張るまで様子を見ようと思う。

起こしたら中がとても綺麗な黄金色で状態が良かったので、このまま上手くいくといいけど。

冬は糠床眠らせている人、どうやって起こしてる??捨て漬けしてますか??
それとも足し糠してしばらく放置して熟成させてますか??
204ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 23:49:16 ID:dq2xn8Kw0
しばらく放置だな
正確には新しい糠床に自然解凍した前シーズンの種糠を混ぜたら、
あとは気にせず普通に食べたいものを漬けて取り出して食べている

2,3日はただの塩漬けで、中の人の増加とともに風味が増していく
当たり前だけの事だけどこれこそが糠が起ち上がっていく様子そのままだからね
ウチでは春の風物詩ですよ
独り暮らしだから食うの俺しかいないけどw

捨て漬けがどうこう、とかこだわらなくていいって話ね
205ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 01:45:24 ID:K04bCrnT0
それではさっそく糠床を始めることにします
でもみんなが太陽のしたでばてている夏から始めるわけには行かないので
あたたかい春からこの物語を始めることにしましょう
206ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 08:35:49 ID:N8kTL5y60
>>203
うちは小さい保存容器分くらいしか休ませないので、
休ませた床に新たな糠と捨て漬けの野菜を足して混ぜて混ぜて
中の人が増えるのを待つ。
今年はちょうどキャベツと大根を買ったばかりだったので
キャベツの外葉と大根の皮を大量に投入した。
207ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 09:42:14 ID:to/vOGk30
冬眠させる意味がわからないけど
208ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 10:11:52 ID:iqYzBNOFO
そう思う人はそれでよろしい
209ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 13:42:27 ID:+DuesglgO
>>200
それってカビではなくサンマク酵母では?
210ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 16:08:07 ID:N8kTL5y60
>>207
冬は糠床冷たくてかき混ぜたくないので冬眠させてます。
211ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 16:20:38 ID:RLzkwtd/0
>>204

美白化粧品の開発やってたのでマジレスすると、糠に含まれている
γ(ガンマ)-オリザノールという成分が抗酸化作用を示す。

当然、酸化作用のひとつであるチロシナーゼによるメラノジェネシス
(メラニン産生)も阻害するので美白効果があると言われているのだろう。

ただ、このチロシナーゼ活性阻害も試験管レベルの話で、糠床こねたり、
オリザノール入り化粧品を使うことでの明確な美白効果は実証されていない。

一方、麹職人の手が白くてきれいなのはある程度実証されている。それは、
麹職人が種麹をこねることでコウジカビが出す強力な抗酸化剤「コウジ酸」に
暴露され、それがメラノジェネシスを阻害するから。

コウジ酸は、かつては美白化粧品の横綱だったけど弱い発がん性が疑われるので
化粧品への使用が禁止されたけどね。
212ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 16:49:40 ID:HWvhfrU80
あのー
204だけど話題がまったくかみ合ってないんスケド。
どうでもいい知識は3行以内か長くなるなら日記に書いてね
213ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 17:09:35 ID:3lQcHNcgO
>>199への安価間違いだな
214ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 18:36:52 ID:K04bCrnT0
>>211
ガンガレ
215200:2009/03/18(水) 18:51:29 ID:zHBR06IMO
>>209
粘っこいあの酸膜酵母ではなく、色とりどりのカビルソルソでした。
自分にとって初めての1年物だったのに、ここ最近の気温上昇をなめていた‥‥orz
216ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 19:16:11 ID:CoydVSyr0
>>215
これから暖かくなるから、新しく糠床を作るにはいい季節になるね。
美味しくなるには時間が掛かるけど、ガンガレ
217ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 20:54:47 ID:zMtPj4DI0
スレ違いだけど思い出したので書かせて。
こないだ冷蔵庫の扉のポケットに、アルミ箔で包んだカマンベールチーズの残りを発見。
安いパック入りワイン出して、夜中に一杯やろうと思ってカマンベール切ったら、やたらといい香りがしてジューシーなの。

よく見たら、3ヶ月前にバーベキューで使いきらなかったレモンだった。
外側はフワフワで真っ白。
カビには気を付けましょう!
218ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 21:00:22 ID:K04bCrnT0
カビが生えない食べものの方がこわいのにね
219ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 22:39:34 ID:Bzv0ZbpG0
>>218
中途半端な知識乙
220ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 23:54:00 ID:yj6Fq9ut0
>>212
自分の分からない情報=どうでもいい知識

ここから脳の退化が見えるなwww
221ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 01:56:49 ID:grkKWUZ40
モノゴトには色々な見方があってその理解は一つではない

理由も無く人を卑下する時点でいかがなものかと思うが
その手段として
 自分の分からない情報=どうでもいい知識
などと一つの型に当てはめるしか術を持たぬ者に
脳の退価とか言われても憐れの感情しか生まれぬよ

そもそも進化・退化は種としての生物が持つ性質が変わる場合に
使用する言葉であり、1固体の生物がその人生の中で成長したり
衰えたりする際に当てはめる言葉としては以下略
222ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 02:24:17 ID:WrxEUg31O
もっと上のほうで略せ
223ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 02:53:35 ID:grkKWUZ40
モ(ry
224ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 02:57:24 ID:PukA5QK30
>>220
まぁそうは言ってもこのスレに関係ない香粧品学を振り回すバカをありがたがっても
仕方ないがなw
225ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 12:09:17 ID:QbfmP9tT0
ここは、心の貧しい人たちのインターネッツですねえ
226ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 12:24:28 ID:gxrOeHvZ0
心貧しくとも、豊かな糠漬け生活たれ。
227ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 15:41:57 ID:Uax/VDRlO
>224

そうかな。
関連知識だし、俺は面白かったぞ。
ぬか漬けのノウハウばかりじゃ、スレが伸びると全て既出のネタしかないじゃん。
新しい人が来ても、古狸が過去スレ読めで終わってしまう。
228ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 16:01:08 ID:cO/wxIye0
最近暖かくなってきたせいか、糠の発行がすごくて5センチ以上盛り上がってくる。
香りは梅酒のようないい香り。
229ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 16:28:53 ID:kyUGx7FGO
>>228
発行?醸してますね〜
230ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 16:55:26 ID:GF95hfU90
>>228
っていうか異常発酵だよ、それは

早く対処しないと、もうすぐ刺激臭が発生します
231ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 16:59:42 ID:cO/wxIye0
>>230
どどどどどうすれば?

卵の殻かからしか足し糠か、どれがいいんだ?
232ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 17:10:11 ID:GF95hfU90
とりあえずカラシで様子見て
床がパサパサなら捨て漬けで水分持たせたほうがいい
233ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 17:29:39 ID:GF95hfU90
脅かして申し訳ないけど
糠床の膨らみ+梅酒のような香りでは、状況証拠が揃っていると言わざるを得ないからね

いわゆる産膜酵母の働きで酢酸エチルが作られているんだと思う

以下、wikiからのコピペ
>酢酸エチルはシンナー・ラッカーなど塗料の溶剤として利用される。
>マニキュアの除光液として、アセトンなどと並び多用されている。
>また、パイナップル・バナナ等天然の果実油の中にも広く含まれる
>果実臭成分の一つであり、エッセンスなど食品添加物の成分としても
>利用される。日本酒にも香気成分として含まれ、セメダイン臭として
>否定的なとらえ方をされる場合がある。一方でワインに含まれる酢酸エチルは
>味を落とす原因と言われている。
234ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 17:56:47 ID:YjqbdVAD0
わしだったら塩を入れてかき混ぜる
プレーンのヨーグルトを少量混ぜる
どうかしらん?
235ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 17:59:57 ID:cO/wxIye0
>>233
明日からしを買ってくるとして、応急処置になるかどうかわからんが
とうがらしを投入して冷蔵庫に入れておいた。
漬物の味は美味しい、今のところは・・・。

前スレかどっかで梅酒のような香りは、良い糠の状態の証とあったが
あれは間違いなのか?

ちなみに、ぬか床を作り始めてからちょうど10日目。
既成のぬかなど使わないで作成した。
236ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 18:03:09 ID:cO/wxIye0
>>234
塩も入れました。

ヨーグルトは入れちゃっていいのだろうか?
よけい菌とかが元気になってしまわないのだろうか?
なんとかドットコムで調べたら異常発酵したら菌を弱らそうぜ!
ってあったんだが。

質問だらけですみません。
237ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 18:19:37 ID:grkKWUZ40
正直、誰かにああだこうだ言われても
漬けて出てくるものがうまかったのなら何もする必要はなかったと思う

ご愁傷様
238ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 18:19:56 ID:WrxEUg31O
美味しく漬かってるんならいいじゃん
ガンガン漬けまくって、ガンガン混ぜまくれ
239ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 18:52:49 ID:cO/wxIye0
>>238
いや、これから不味くなる予兆なんだとは思う。
昨日あたりから、かき混ぜた後1時間も経たないうちに膨らみまくってたからな。
まるでパン生地状態。
240ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:26 ID:GF95hfU90
>>239
なんだ漬け始めなのか・・・
漬け始めには割とよく起こることだけど
まぁ間違った対処はしていないので、とりあえず様子見て

241ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 21:21:47 ID:cO/wxIye0
>>240
今様子見たらセメダイン臭くなってた。
230で書き込まれたとおりになったな。
明日からし買ってくるわ。

しかし、梅酒臭の糠が異常発酵するとセメダイン臭になるんだろうか。
242ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 22:25:59 ID:jq5tds2e0
>>224
香粧品なんて単語を知っている人は余りいないよね
243ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 22:36:22 ID:grkKWUZ40
お得意の自作自演だよ
いつものやつだろ
そろそろ話題をネガティブな方向に持っていって暴れだすだろ
244ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 23:07:03 ID:jq5tds2e0
>>241
ウチは「チヨダのぬかみそからし」で腐敗臭がよみがえった
245244:2009/03/19(木) 23:31:29 ID:jq5tds2e0

スマソ

腐敗臭だった糠床がよい香りの糠床によみがえった
246ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 23:39:53 ID:grkKWUZ40
ワロタw
247ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 23:39:56 ID:y/DX8OqN0
牛肉のモモなんですけどぬか床に漬けてだいじょうぶでしょうか?
248ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 23:44:48 ID:grkKWUZ40
何がしたいのかさっぱりですがどうぞご自由に
心配なら床分けしてべtるの糠どこでやったらどうですか?
過去何度も何度も出てますよ

肉ネタも散々使いまわしてもますネ

249ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 01:27:03 ID:H4/A18/X0
>>247
> 牛肉のモモなんですけどぬか床に漬けてだいじょうぶでしょうか?

「の」を「と」に換えると、もっと面白くなる
250ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 02:27:14 ID:8pSstiJE0
米糠から抽出した成分の入った美容クリームあるじゃない
糠床かき回しても美肌成分あるんじゃないの
251ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 03:40:28 ID:shEDHaKS0
何の成分なのかは知らんが、
それが自分にあうかあわないかは別の話だべ?

量も問題だな
あるヒトにとっては適量であっても
あるヒトにとってはぜんぜん足りなかったり多すぎて逆効果だったり

商品パッケージとか広告とか雑誌の特集とかで○○にいい!なんて書いてあるのが
どれだけ信用できるものかなんて、いまさら言うことでもなかろ?
鵜呑みにしてるの?
252ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 09:41:18 ID:PaRlnVfl0
>>241
梅酒臭っていうのは、たぶん微量の酢酸エチルによるもの
ウィキからのコピペにもあるけど
酢酸エチルは微量なら良い匂いで食品添加物としても使われている

でも酢酸エチルの合成が加速すると一気にシンナー臭に変わる
253ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 12:10:45 ID:+hrwCXiRi
>>251
糠漬けの世界はとてもアナログ。他人の意見よりおのれの経験と知恵と工夫が物を言う深い世界よのう。
254ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 12:46:37 ID:XDsrWLxI0
からしが品切れだったから代わりに刻んだ生姜を。
あとは塩と新しい糠とビオフェルミンをブチ込んで、
ひたすら混ぜまくったら臭いが消えました。
色々教えてくれた
ID:GF95hfU90
ID:YjqbdVAD0
ID:WrxEUg31O
ID:jq5tds2e0
に感謝。
255ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 13:35:17 ID:PaRlnVfl0
それは良かったな

今までだと

「凄いw糠がフカフカに盛り上がってるw」

「良いね、元気な証拠だね〜」

みたいなアホのやり取りが多かったけど
これでスレのレベルも上がるかも
256ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 15:43:22 ID:XDsrWLxI0
>>255
まあ、産膜酵母(ハンゼヌラっていうんだな)が元気といえば超元気なんだろうが。
次スレのテンプレに、盛り上がったぬか床はセメダイン臭の前触れ!って入れるべきだな。
257ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:22 ID:shEDHaKS0
前触れでもなんでもない場合は無視するんですね
わかります
258ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 22:30:16 ID:XDsrWLxI0
>>257
確かに床が盛り上がっても、それ以上発酵がkskしない場合もあるだろうから、
床の盛り上がるような発酵は、セメダイン臭発生の前触れの可能性があるから注意!
って書き方のほうがいいな。
259ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 18:57:24 ID:INWEy4PYO BE:1037232476-2BP(111)
キャベツの芯漬けたのうめぇwwwwww
260ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 19:49:09 ID:p7okvB/p0
ウチは初心者のせいか
キュウリは固体差があり、イマイチ塩漬けっぽい。それなりにおいしいが。
糠漬け〜って感じが味わえるのが人参と蓮根です。
261ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 21:16:56 ID:4qsoP+7j0
約4ヶ月ほどぬか床を常温放置してました。
産膜酵母ではないカビもあり、とりあえず表面部分を取り除きカラシを混ぜ込んでみました。
しかし、思い切って処分して一から作りなおしたほうがよいでしょうか?
262ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 22:39:47 ID:KnjKDTSUi
>>260
キュウリに個体差があるのは当り前だろう。それと初心者である事も漬け具合いとは関係無い。アナログに考えろ!キュウリの皮の厚さや新鮮さで個々に漬け方を変えろや。
263ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 22:52:46 ID:CU7suK8c0
>>261
美味しく漬かってればおkでしょ。
基本的に、

美味しい=乳酸菌活発=他の菌活動自粛

だと。
自分の舌と腹で半ダンスべし。
264ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 09:45:26 ID:nntpeDix0
4ヶ月常温放置はさすがに怖いな
オレなら捨てる

そんなに放置する程度の床なら、元々大事にしてなかったんだろうし
265ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 16:47:25 ID:moJ/VzOnO
掻き混ぜるときに力いるなぁと ずっと思ってたけど水分不足だったみたい
柔らかくなったらスンゲェ楽だ (^o^)
266ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 17:25:33 ID:91UwwwpwO
俺なら中のほうのカビてないとこを種にして新たに始める
267ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 21:05:54 ID:W9/1CTir0
住んでるとこにもよるだろうが、冬の4ヶ月なら大丈夫なんじゃない?
一応大丈夫そうだと思ったから手入れしてみたんだろうし
268ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 03:52:59 ID:aDga11MyO
すでに二回廃棄した
三回目やるか迷う
269ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 04:04:47 ID:Db56LX/r0
最近きゅうりを勝ってきて漬けるよりも、
糠付けきゅうりのパックを買ってきた方が安い

やめた
270ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 04:17:57 ID:QjQzwOWWO
安けりゃいんならそれでいんじゃん
271ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 10:36:39 ID:srm8Ypg80
製造元によっては結構イケる糠漬け作ってるところもあるよ
マズいところが大半だけどね
272ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 10:40:26 ID:Gp5Qnwwk0
>>268
たぶん向いてないから、やめたほうがいいよ
273ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 10:46:38 ID:StfL6g1s0
おいしい市販ぬか漬けってどれくらいの価格なのかね
たとえば産地が明記されてて変な保存料とか調味料加えてないやつでキュウリ一本いくらで買えるの?

贈答品の水茄子ぬか漬けをお裾分けしてもらった事があるけど
確かに美味いんだけど一個千円クラスだったよ
結局自分で材料買ってきて自分で漬けたのが一番安くて一番信用できて一番美味いという結論に達した
274ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 12:59:57 ID:jXdNNC/AO
>>268
私も五年前に初めて糠床を作ってから三年間は毎回半年保たずに飽きてきて虫やら黴やらで廃棄してたけど、
懲りずに毎年挑戦してたら今の糠床でやっと二年を越すことが出来たよ。
作りたい気持ちがあるならもう一度チャレンジしてみたら?
275ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 16:38:55 ID:EpCsYS3Q0
>>268
うちの母は毎年春にヱスビーの糠床パック買ってきて
糠漬けライフ楽しんで秋になったら捨てるの繰り返しだよw
糠床を長く持たせなければいけない、というプレッシャーから
まずは解放されてみてはどうでしょうか。

で、常温保管や塩分低めにこだわりすぎるとか原因は思い当たらないの?
276ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 19:13:13 ID:V4tPgdzF0
>>261です。
>>263>>264>>266>>267さん
ありがとうございます。
場所は神奈川です。
二日目に煎りぬかと塩を足したら、翌日のにおいがいい感じでした。
きゅうりを漬けてるので明日食べてみます。
食べた結果は書き込みしたほうが良いようでしたら、また現れます。
277ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 12:56:07 ID:TxNCulAQ0
みょうがたけを漬けてみる。
278ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 14:12:32 ID:Z8iDnz67O
それってキノコ?
279ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 15:31:54 ID:Ka9UOJlmO
キャベツの芯が漬かり過ぎたので薄ーくスライスしたら何かザーサイみたいな感じで、これまたイケる
280ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 15:38:58 ID:Jhn8HaMA0
>>279
ザーサイもたしか、土に埋めて発酵させる事で柔らかくするんだったような
281ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 19:18:58 ID:O/XMWCc/0
うちはブロッコリーの軸が漬かりすぎたので
刻んでチャーハンに入れたらウマーだった
282ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 19:33:48 ID:71Wip5IyO
古漬けになった胡瓜を薄切りにして豚バラスライスと一緒にマヨネーズとお醤油で和えたら美味しいよ。
283ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 21:03:27 ID:47jb7Kl0O
>>282
豚バラは冷しゃぶか何かにするの?
284ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 22:46:19 ID:ljxmkoBC0
食べるものがなかったのでダイコンのヌカヅケをつまようじで食べた
パリッパリでンまかったー
285ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 01:14:02 ID:r17MaatQ0
>>278
いわゆる「ミョウガ(花茗荷)」は茗荷の花穂で夏から秋のもの。
「ミョウガタケ」は茗荷の若芽で春のもの。
286ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 01:31:25 ID:hC35WGIH0
勉強に成増。
ちなみに、出回り始めたタケノコ、我が家は糠で炊いて糠漬けに。
ホントに新鮮なモノなら穂先は炊かずに糠漬け。
287ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 05:30:21 ID:y0cUpUnSO
春ですなー タケノコの漬物 買うと高いよね
新鮮なのが手に入ったら是非やりたひ
288ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 06:19:54 ID:IqGSq541O
>>283
冷しゃぶでも良し、軽く塩胡椒して炒めても良し。
面倒だったら少しお酒を振ってからレンジでチンしても出来るよ。
289ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 13:11:24 ID:hC35WGIH0
タケノコを糠で炊かなくて良い方法をテレビでやってたけど忘れちゃった。
それを使えば、灰汁抜きになるんだったような。
ただ、灰汁抜きにそれを使ってしまうこと自体がもったいないじゃん、て思ったのだけは憶えているんだけど。

ああ、思い出せない。
290ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 18:11:01 ID:JeZO6Ouv0
そろそろ復活してもらうことにしようか
291ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 20:22:30 ID:dmfCu4yY0
>>289
『ためしてガッテン』でやってた大根おろしのおろし汁かな?
292ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 23:03:06 ID:vJQ1evN90
>>276
その後どうなった?近所だから気になる
放置するつもりはないけど、何があるか分からないからな
うまく復活してくれたらいいと思って見てたよ
293ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 23:45:44 ID:AcDowQPl0
余所様の糠床がどーなろうと一切気にならん。
うちのが美味しければシャーワセ。ゴメンね。
294ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 23:58:50 ID:u99RXLj6O
雑談スレですから
295ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 10:45:51 ID:ILI5lHLV0
市販のぬか漬けの素でも結構おいしくできるのね
きゅうりのぬか漬けが1本100円位するから3本も漬ければ元が取れる
秋まで漬ければ儲かって仕方がないなー
パート辞めようーっと
296ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 11:43:26 ID:bGAXWpf+0
>>291
ありがとう!

そうだったそうだった。
豆乳だったっけなぁーと、いろいろググったんだけど、ガッテンだったか〜。
所さんのメガテンかなって思ってた。
メークイン手に入れた後はタケノコ漬けてみよう。
297ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 20:09:18 ID:QocqyiCs0
>>295
「市販のを買うより自分で作った方が安い」は、
マイナス(支出)が小さくなるだけでプラス(収入)にはならないのでは?

それとも作った糠漬けを売ってるのか?
そうでなければ家計収支の管理もできない破綻計画さんですね
298ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 00:36:35 ID:hhgBn0cjO
つもり貯金だろ
299ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 01:24:37 ID:JvCZf4hM0
>>298
それは「買ったつもり」で無駄な支出をゼロにする話では?
マイナスである限り貯金にはならないだろ
300ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 01:30:42 ID:hhgBn0cjO
こだわるなよ
301ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 09:29:21 ID:PPAdyeQr0
市販の素って最初はいいけど手入れしてもだんだん味が落ちてくる。
ぬかと塩で始めたのはだんだんおいしくなってくる。
不思議だにゃ〜
302ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 15:07:24 ID:7rlgzvTT0
Σ(゚д゚lll)ガーン
約一ヶ月の入院生活
外泊許可が出て、早速自宅へ
心配だった漏れの糠床・・・全滅デス
あれほど毎日かき回す用にお願いしたのに・・・
危険だから塩大量投入したのに(´・ω・`)ショボーン
三年間大事に育てたのに・・・
処分します
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
303ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 15:30:21 ID:MtcFWOFRO
>>302
御愁傷様です
めげずに再チャレンジしてくださいね
お体も大切に…。
304ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 16:05:50 ID:Kst4WjPN0
>>302
全滅っていうのはどういう状態??
ニオイがヘンとか糸引いてるとかそういうこと??
305ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 17:15:17 ID:RgQMFB4L0
>>302
退院おめでとう
1ヶ月だったら、冷凍(種保険として少量でも)しとけば良かったかもね
これから長生きして、またじっくり育ててくださいな
306302:2009/03/29(日) 18:21:27 ID:7rlgzvTT0
302です。
>>303
ありがとう御座います。
残念です。・゚・(ノД`)・゚・。
本退院後また一から出直します。
>>304
表面全体に厚み1cm位の?産菌(鍾乳石の様な真っ白)
一部500円玉位の青? グリーンカビ
においは腐敗臭
保存場所は台所 プラスチック樽でした。
余りのショックで倒れそう。
>>305
まだ外泊許可なんで明日病院に帰ります。
確かに冷凍と言う手が有ったな〜!
本退院後再度チャレンジして立派な糠床作りますよ!

皆さん有難う!
307305:2009/03/29(日) 19:50:13 ID:RgQMFB4L0
うわっ、3年物勿体ないと動揺しまくったからか勘違いしてしまった
早く良くなるよう願掛けして来ます
308ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 20:50:28 ID:3JGPRPyE0
まずは体をしっかり治して、糠床はじっくりとやり直せば良いのよ。
お大事にして下さい。
309ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 03:49:53 ID:oCgJcFaF0
なあに、生きてりゃまた、おいしいぬか床をやり直せる。

お大事に。
310ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 16:59:31 ID:VTz/vZKR0
普段から「いざという時用」に少量でもいいから
冷凍庫に「バックアップ糠床」置いておこうかなあ。
311ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 17:10:13 ID:b7oHUx6PO
冷凍庫で、どれくらいの間、中の人は寝ててくれるかな?
312ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 18:02:56 ID:xHKYMtaH0
糠床始めて10日目、まだ発酵した香りは無いんですが、
捨て漬けのキャベツをかじると微かに糠漬けっぽい味が・・・。
糠には鷹の爪と出汁昆布を入れたんですが、この昆布って
ずっと入れっぱなしにするものなんでしょうか?
異臭やヌメリなどは無いんですが、適当なところで交換でしょうか?
313ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 19:11:29 ID:dmx0phM/0
>>311
なあに心配することはありますまい
何十億年も生きてる我等菌類ですぞ?
314ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 19:12:01 ID:aIep+dws0
>>312
自分のとこはそのまま。
つか、一週間ぐらいで糠に溶け込んでしまう。
315ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 20:26:06 ID:xHKYMtaH0
>>314
あら、発酵してくるとそうなるんですかね。
とりあえずこのまま様子を見てみます。
どうもでした。
316ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 20:51:55 ID:IqEhcb7T0
生しいたけを埋めてみました
どうなることやらw
317ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 11:35:50 ID:adV0bcBm0
なましいたけて
レポよろ
318ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 14:00:58 ID:d8T5zo5IO
うちは昆布取り出さないと磯臭くなる
319ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 17:30:45 ID:auI6ht4SO
ウチは昆布溶けたらニチャーッとなった
320ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 18:06:37 ID:fblSv4bNO
>>319

それをニチャーんで報告乙
321ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 18:31:18 ID:Uz+8uuz20
>>316
エリンギ生で漬けてお腹が超特急のぞみになったことがあるんだけれど、椎茸は大丈夫かしら?
322ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 22:52:19 ID:Nx+psdO50
>>321
マジっすかー?
323ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 23:41:13 ID:GnXPKDTu0
>>321
のぞみヤバス、テラヤバス。
324ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 03:01:31 ID:7EkM3PmkO
椎茸 エリンギは焼くの?
生はヤバいでしょ?
325ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 03:25:43 ID:GH6hZRlk0
>>316
>>324
これ読むといい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/シイタケ皮膚炎

シイタケやちょっと前まで「しめじ」として売っていたヒラタケなど、
加熱の甘いヒラタケ科のキノコの食後に、
下痢・嘔吐などの食中毒様症状を起こす例も多々ある。

>>321
生で漬けても、あとで加熱する方法もあると思う。
多少糠がついたまま薄切りにして、網焼きとかどうだろう。

ただし過去スレにも言及があったように、
ぬか床の乳酸菌や酵母菌も、
きのこの本体も、
見た目は違っても同じ菌類なので、
ぬか床にとっては、ダメージのほうが大きいのではないだろうか。
326sage:2009/04/01(水) 09:45:59 ID:1IsBfurb0
>>324
>エリンギ
うちは2日くらい干す。
お腹こわしたことなんかない。
椎茸も干した方が無難だと思う。
自家製干し椎茸としても使えるし、
糠の水分を取るのにも便利
327ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 11:01:16 ID:KPbMQjAX0
じゃあ自分で干さなくても干し椎茸でいいじゃん
アホか
328ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:04:37 ID:G8VhSoIdO
>>327
人の事 アホとか言わない

生しいたけ、いっぱい買っちゃう時あるよ(大袋が安かったり)
329ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:08:51 ID:LNtvrUYp0
干し椎茸は買うと高いしね
330ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:15:28 ID:PXy0oj6t0
確かに、高いし天日干しじゃない干し椎茸も多いからね。
自家製の方が割安だし安全。
331ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:19:21 ID:ZYLG+heO0
おk
しいたけの種木と雷発生装置買ってくる
332ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:23:19 ID:LNtvrUYp0
>>331
しいたけ栽培乙。

菌の植え付けから収穫まで、確か三年かかるような気が。
333ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 13:00:36 ID:Sy8EZlEZO
ぬか床に
鰹節や昆布入った出汁パックを入れてみたいんですけど
入れた人いますか?
334ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 13:12:13 ID:ZYLG+heO0
かつお節や鯖節が混合された「ダシ粉」ならよく混ぜてるよ
パックなんかに入れずにそのままね
335ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 15:51:07 ID:01T33pbX0
>>333
パック開けて、中身を混ぜ込んでみました。
鰹風味がウマー
336ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 16:04:25 ID:ZYLG+heO0
漬かった物に、おかか(ダシ粉)を振って食べてもいいんだけどね

もしかつおなどの風味が好みでない人がいるなら
後から振り掛ける方向でどうぞ
337ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 16:31:23 ID:CcX7uwyA0
いままで風味付けのつもりで色々加えたこともあるけど
実はほとんど意味無くて、糠のエサになるかどうか程度の問題だということに最近気付いた
美味い糠漬けの旨味って添加物じゃなくて糠本来のものなんだよなあ
338ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 17:57:34 ID:01T33pbX0
>>337
そう言われてみれば、カツオ風味がするのは数日間だけかも・・・
339ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 18:30:03 ID:/g6lDfaG0
きなこを入れると風味が増すというが
340ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 20:02:13 ID:wzfJhU8w0
きなこはタンパク補給じゃなかったっけ
たまに入れてるけど、味に影響してるか良く分からん
341ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 20:04:17 ID:LNtvrUYp0
近所の農家の無人販売所で芽キャベツゲットしました。
さっそく丸ごと20個、糠床に入れてみました。
芽キャベツの書き込みあまりないみたいなので、チャレンジしてみました。
味が楽しみです。
342ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 20:26:11 ID:nwUM+j2P0
うらやましい・・・
こっちにも無人販売所つくってほしい〜
短めの大根1本120円とかするし
343ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 20:29:51 ID:C5aFlqqe0
ふふふ、5か月放置した糠床を起こしたぜ。
無傷だ。カビも生えず、いいにおい〜。
春キャベツ(外側)つけたる。まってろよ。
344316:2009/04/01(水) 22:16:42 ID:nwUM+j2P0
生しいたけを食べてみました
どうなることやらw
345ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:38:48 ID:Q5X0EqUP0
イタパセ 生アスパラ ルッコラ ミニトマ 切干 玉葱 あたりってどですか?
346ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:51:49 ID:J2hDEpGw0
>>344
味はどうよw
347316:2009/04/02(木) 01:39:08 ID:8MmO36fG0
>>346
ハイ。食後4時間ほどたちましたがオナカはだいじょうぶの様です
よく焼いたからかな?
348316:2009/04/02(木) 01:41:21 ID:8MmO36fG0
味はフライパンで焼いたので油を吸い込みすぎてよくわからんかったですorz
349ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 01:59:04 ID:Hz/+3YSL0
>>344
主旨が変わっちゃいないか〜。
腹イタ報告の前にぜひ味の方を。

>>345
個人的感想では、普通のパセリは漬けても口が結構ゴワゴワする感じでダメだったけど、イタリアンならいけるかも(花束並みのパセリを頂いたので漬けてみた)。

アスパラはそこそこ(うちではわざわざ糠漬けにしなくてもいいか、という意見が)、ルッコラはせっかくの素材の香りが台無しで良ければ。
ミニトマトは未確認で多分、青めの奴なら美味しいのではないかと思います。
切り干しは水分調整にもなり、ここの皆さんは出汁用の不織布の袋などに入れて漬ける方が多いかと。
美味しいです。
玉葱は好みが別れるところですが、うちでは人気あります。サッパリしているし血がさらさらになるというので夏によく食べます。根を切って、スイカを切るように1/8くらいで漬けてます。
あまり調子に乗って玉葱ばかり漬けてると糠床から玉葱臭がしばらく消えません。

350ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 09:30:26 ID:01plk9tC0
>>349
ありがとうございます!ワサワサ育ってきたイタパセと切干あたり投入してみようかな。
やっぱそのまま食べた方が…みたいなのもありますよねw
351ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 13:03:01 ID:THZK5ic50
取り出し忘れたカブ一個(半分にして漬けてあるもの)が、2日ほど糠床にあるのだが、
古漬けの美味しい食べ方知っていたら教えて下さい。

352ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 13:06:27 ID:dMvKnB9q0
2日程度で古漬けとはいわん、今の時期なら最低でも一週間くらい漬けないと。
353ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 13:30:17 ID:a1PVmdB40
糠漬け始めて3日目、生糠+塩に、早く発酵させるためすっぱいキムチの汁を入れた。
もう糠床ができましたよ。漬けた野菜がすっぱい。キムチも糠漬けも乳酸菌だから。
発酵を早めたい人にお勧め。
354ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 16:22:26 ID:0njJw7PJ0
>>351
かぶは薄切りにして「ふぐ」のつもりでご飯に乗せ
『茶漬け』にして食べる。
355ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 16:41:59 ID:O/TDyQYcO
河豚って飯に乗せて食うもんか?w
356ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 16:49:35 ID:ltO97Zr2O
フグ茶漬けってのはあるな。

まぁ王道は「てっさ・唐揚げ・てっちり・(フグ)雑炊」辺りだが
357ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 17:17:16 ID:/9/c9YU20
カブなー
3日ほど漬けて、スライスしてタッパに入れて、
そのまま冷蔵庫に入れっぱなしで1ヶ月経ったのがあるわ

タッパの中でも取り付いた中の人ががんばっているから
だいぶ古漬けになってる

茶漬けはウチでも定番。
でもノリの佃煮の瓶詰めをやっつけるために後回しになっててなー
358ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 17:40:16 ID:WxeYfkaF0
豆腐を水切りして漬けてみた。
まずくはないが、美味くもなかった。
359ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 00:36:31 ID:VjKH3uyl0
指先がすごく荒れて治らないんだけど
ググったらこんなのが。。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213290832?fr=rcmd_chie_detail

スーパーで売ってる安い糠使ってるし それも原因なのかなぁ・・
360ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 06:27:39 ID:BK4dIzYu0
>>359
セツコ、それぬかどこのせいやない、
ぬれた手をきちんと拭かないのと手洗いがいい加減やからや。
361ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 09:18:19 ID:3ecxeorzO
単純に塩分じゃないのかなぁ
床を少しずつ無農薬ヌカに入れ替えた方がいいのかな?

つか
ぬか床は農薬溜まりやすいって本当かな?
私は農薬が抜けると聞いたんだが
福岡だかの郷土料理で、ぬか床でフグの毒抜くやつあるよね?一年ぐらいかかるけど
362ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 09:49:08 ID:Q3OBzJcX0
色々間違ってるし
さんざん既出だし
釣りとしか思えないネタ振り

過去ログ読んでくれば?
363ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 10:11:27 ID:cq8u8Yy60
上から目線 ウザ
364ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 10:32:56 ID:Q3OBzJcX0
アドバイスを素直に受けられないやつもナ
365361:2009/04/03(金) 11:25:25 ID:3ecxeorzO
>>362>>364
ごめん。私の事?
自分が無知ゆえに疑問だったから単に知りたかっただけなんだが。
上から目線とは申し訳ないm(_ _)m
フグは一年以上塩とぬか床だね。なにぶん言葉足らずでした

自分も前から手が荒れてどうしようもないorz
>>359のリンク先みて、農薬が原因だとは今まで考えた事もなかったんだけどなぁ・・・
366ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:02:03 ID:Q3OBzJcX0
なんで目先のリンク先は見て、過去ログは読まないの?
やっぱりわざとでしょ?

都合の悪い事は目に入らないんだね
(・∀・)ニヤニヤ
367ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:30:12 ID:3ecxeorzO
>>366
目先というか、
>>359さんが貼ったリンクを見て疑問点を単純に述べさせて頂いただけなんですが
過去ログ過去ログと漠然と言いますが、そんな無駄レスを再々するのなら、
どの過去ログなのか貼って提言されればどうですか??

あまりに漠然と野次を飛ばされても慇懃無礼な罵詈雑言にしか見えませんので。
あなたが偏執狂の一家言でないなら、具体的にお願いしますね。
あなたが上から目線と言われたのをフォローした私が馬鹿みたいです。
368ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:31:26 ID:woKp8B2X0
200年糠床「千束」の店主様の話を聞く機会があったのだが
ぬか=無農薬、必ず糠を味わってみておいしいか確かめて購入
   いい糠は甘い味。それを生で使用
卵の殻にはサルモネラ菌等がいるので入れない
ビールも入れない。炒ることもせず生糠使用だそうだ。
始めはかきまぜず材料をいれて表面に産膜酵母がはるまで放置
乳酸菌は嫌気性で空気に触れない環境で増える
膜がはってからかき混ぜ開始(天地返し)

ベテラン住人様には今更な話だろうが、膜は捨てる必要なしだそうだ。
369ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:39:45 ID:Q3OBzJcX0
>>367
人に頼る人は嫌いです
そうですね馬鹿みたいですね
370ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:48:11 ID:3ecxeorzO
>>369
私は疑問点を述べたまでで、私含め他の人も誰もあなたには頼っていませんので。
貴女のような
固辞できない独り善がりの群雄割拠は傍目から無様なだけですから、止めたほうがいいですよ。

私が過去ログを見て分かったのは数年に渡り諦観や頓挫が出来ない貴女の無様な醜態レスだけでした。
371ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:55:08 ID:3ecxeorzO
>>368
スゴい!糠の味で決めるなんてプロの領域ですね。
その拘りが200年床に繋がってるんでしょうね!
372ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:56:31 ID:Zpl3AbZ30
へー、卵の殻は入れないか。ビールもね・・・

自分、自家精米なんだけど無農薬じゃないなあ・・・
373ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 15:09:56 ID:uneNBg1m0
プロのように付きっ切りで管理できるかが問題だよね
374ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 15:13:39 ID:JFd+5qfh0
卵の殻でサルモネラの心配するのに生糠につく虫を心配しないってのは…
375ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 16:58:46 ID:RdkON2PX0
ヱスビーのクリップつき糠漬けの素買いました
楽だわー、手軽すぐる
敷居が低いのがイイお
376ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 17:49:37 ID:woKp8B2X0
>>474
糠床つくる時、材料に唐辛子OR国産ニンニクいれるのは何のためだ?

コクゾウ虫いる方がかえって安心できるという皮肉な現代だがな。
377ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 18:21:17 ID:rY41A4JY0
「千束」のぬか真似して柚と山椒(粉)いれたけど、
香りと味がなんか爽やかになった。
柚の皮いれてから、ぬか自体の色がきれいなオレンジ色に
なってきたけど、柚の色が移ったのかな?
でも柚も山椒も高いから、続かなさそう。
378ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 20:01:41 ID:/m5QZ4i50
手荒れの人、原因は1つだけじゃないだろうし
分かったところでどうにもならないことも多いと思うよ。
例えば、塩が合わないらしい→塩入れるのやめよう
手洗いが(略)→手を洗うの止めよう、て訳にはいかないと思うのね。
確実に糠床が原因だというなら、糠床に手を入れない(接触させる時間を減らす)
方向を探った方が早いと思うけど。
既に手袋やスプーン利用していて、それでも手が荒れて困るっていうなら
糠床を続けるか、手荒れを我慢するか、どちらかを諦めるしかないんじゃあ。
379ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:19:11 ID:sdh6GzDG0
糠からとった○○成分がウリの化粧品とか
コメヌカの保水性分が とかいって糠はコスメ・化粧品にもなってるじゃん
手荒れの原因、糠床が原因というの確実?

糠床混ぜた後に手洗いをしつこくやり過ぎるのも落とし穴
石鹸で洗って水分ふきとってその後クリームしっかりつけている?
荒れた手に普通の石鹸はNG、
介護職の人は洗う作業が多くて手が荒れやすいからコスメ情報チェックして
上等な薬用クリーム使っているからそういうのをオススメする。
それと糠は匂いを吸収しやすいからゴム手袋NGな

380ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:47:45 ID:HNYhqJ4v0
>糠床混ぜた後に手洗いをしつこくやり過ぎるのも落とし穴

これでて荒れたわ〜
冬でお湯であらってたのもいけなかった
381ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:48:47 ID:1jqy1n9U0
実家帰って糠床少しだけ分けてもらってきました(おまけの胡瓜つきW)。
再開します!もー楽しみで。先輩の皆様がた、よろしゅうお願いいたします〜。
ちなみに、子供の頃から酸っぱくなった位の胡瓜や蕪の古漬けが大好物ですW
>>368
そんな方のお話を聞ける機会に恵まれるなんて、素晴らしいですね!
参考になりそう。そのかたは漬ける野菜のお勧めなどはお話しなさってましたか?
382ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 00:20:56 ID:iJzWRcRY0
>>381
>>368氏じゃないけれど、千束のサイトに行きなされ。
ttp://www.nuka-chizuka.com/

糠床の作り方とか漬ける野菜の種類とか、色々書いてあるよ。
383368:2009/04/04(土) 01:14:28 ID:hCfOf1H20
>>381
野菜の漬け方の話もあった
旬の春キャベツの漬け方のコツ、水がでてくる為
切り口は上にしてつけましょうとか。
使用している生糠もなめさせてもらったが、黄な粉並みに甘い味でした。

>>382さん推奨の千束のサイト以外に
農協系家の光協会からぬか床づくりの本がでてるし、
他の出版社からも出版予定があるそうなので乞うご期待

384ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:40:30 ID:ybwRjy4d0
復活三日目にして調子が悪そうだ
なんとかもちこたえてくれるといいが
385ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 06:15:11 ID:6QsaszGQO
>>379
石鹸で手洗いしないけど荒れます
まあ人それぞれですね
臭いついてるかもだけどゴム手袋必須です
386ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 10:25:29 ID:ZDRSYiXF0
>>382-383
dです!今朝さっそく糠床の様子伺いしてみました。
387ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 11:38:30 ID:lTyE/+nu0
ゴムのニオイが嫌ならポリエチレンの使い捨て手袋(サクラメント手袋)とか
でいいじゃん?
388ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:16:58 ID:rc/VqyLnO
よーし糠床デビューするぞーと思って、スーパーで糠とタッパー買ってきた。
糠(こうじ入り椎茸ぬかとかいうやつ)の袋に書いてあった通り、
湯冷ましと塩入れて混ぜてみた。
それからネットでぬか漬けについて調べてみたんだけど、
糠を炒ったり、唐辛子入れたりしなきゃいけないんだね。
順番間違えたなー、調べてから作れば良かった。
とりあえず昆布とニンニクはあったので、入れてみたけど。
タッパーに対して糠が少ないので、夜にもう一度糠買いに行ってくる。
その時に唐辛子も足そうと思う。
湯冷ましも、ぬるま湯ぐらいで混ぜちゃったし、色々間違ってそう。
389ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 14:57:57 ID:14uXBZqU0
書き込むのは久しぶりです。
皆様のご様子楽しませていただいておりました。

姑から受け継いだ100年モノのぬか床を
このスレの住民の皆様にもらっていただいた者です。
家の修理が終わったら、また姑からもらって育てればいいやと
気軽に考えていたのですが、3月に姑が急逝し、兄嫁が
ぬか床を処分してしまいました。。。

あのときのぬか床がまだ生きているという方がいらしたら
少しわけていただきたいのですが…

390ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 20:17:26 ID:fpr4+MDJ0
兄嫁さん、処分しちゃったんだ……せっかくの糠床なのにな。
姑さんと仲良くなかったのかしら?

私は今日友達とお花見したんだけど、食べるものは持ち寄ろう
ってことになったので、糠漬け持って行きました。
391ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 21:15:43 ID:2MGjiahW0
>>388
糠と水と塩だけあればよろしい

糠を炒るのは入っているかもしれない虫や、余計な雑菌を排除するため
湯冷ましで塩水を作るのも極力雑菌を入れないようにするため
どちらもやった方がいい。
やったほうがいいのは確かだけれども、それを言うなら容器の殺菌もやった方がいい
どうせやるなら徹底的に。

で、やった方がいいのは確かだけれども、塩分である程度中に住める菌は限定されるし
まあそのまましっかり管理すればいいんでないスか

しいたけだのかつおだの昆布だの唐辛子だのは、あとからお好みで。
最初から入っていればその味をしばらく楽しめるかもしれないけど
素の、何も入って炒れずに自分の管理だけで育った糠床では
どんな味がするのかを知っといた方がいいと思うよ
392ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 02:57:09 ID:3y6Hho+Q0
糠床の水分って捨てていいのかな。
あれが旨味だから捨てるな、って説もあるみたいだけど。
393ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 06:23:53 ID:bGVhVq0b0
捨てすぎるのも病気
全然捨てないのは狂気
394ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 06:39:30 ID:VzvuWp200
冬季の手アレの原因は、前のほうの人が言ってるように、
水仕事などでぬれた手をきちんと拭かないから。
看護士とかの職業病とも言われてるよ。

>>375
あー、でもそれマズイよ。
395ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 08:54:13 ID:x6FLVryv0
>>392
足し糠しない?
糠の量がふえるけど、そういう事態も考慮して
容器は少し多き目の方がいいらしい。
足したらその後たたいて空気をぬいておくのも忘れずに。
396ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 17:10:08 ID:8WZEiBpx0
先日、芽キャベツにチャレンジしてみた者です。
冷蔵庫上でいい感じで漬かってきたうなので、味見してみました。
感想は、、、、芽キャベツは個人的にかなりガッカリでした。
ただでさえモソモソ感があるのに水分抜けてゴワゴワ感がUPされて食感悪いです。
芽キャベツ独特の香りが糠の香りに勝ってしまって、漬けてる意味があるのかと。
糠床にはあと10個くらい入っているのでもう少し塩を足して、しっかり古漬けにしてみます。
397ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 18:04:02 ID:l1nqyPMp0
芽キャベツなんて手に入りにくいから羨まし〜と思ったけど
確かに漬かりにくそうな風貌ではありますね。
古漬けの感想もお願いします。
ウチも初めてのセメダイン臭が!
塩投入して広げて干していたらだいぶ回復しました。
398ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 18:10:55 ID:3VM5tlmx0
いやー やっと書き込めるようになった
3月いっぱい糠が死んでて、再起させるのに苦労した。
今は、乳酸たっぷりだ。
399ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 18:28:35 ID:yEADwFUK0
>>396
古漬け芽キャベツオススメ

元がカチカチだからなかなか漬からないんですよね
半分に割ればよく漬かりますよ

しっかり漬かれば(゚д゚)ウマ-です
ザワークラウト、って言いたいところだけど
ウチでは酸っぱく漬かったので甘くないピクルスって感じでした
400ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 21:22:55 ID:xjwGICkw0
糠床を冬眠から起こして約1ヶ月。
いや〜、毎食楽しみ。
401ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 22:59:27 ID:qf2uOyCDO
>>394
そう?
酸味キツめだけど自分は美味しかったよ
402ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:23:23 ID:r2gYCWx90
最近ほんとにおいしくなってきた。
ぬか漬けは、おいしいけど塩分とりすぎてないか
不安だわ
403ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:30:36 ID:/K7z+oKM0
>>399
ありがとう、半割は思い付かなかった!

美味しくなあれと呪文を唱えて気長に待ちます。

どなたか他に、あまり聞いたことのない春野菜の糠漬けに挑戦してる方いましたら、ぜひレポートお願いします。
404ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:59:25 ID:CP0J88bNO
>>402
塩分とりすぎると顔むくみよね
405ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 07:02:48 ID:A2CGAn0F0
>>404
塩分だけだと浮腫まないの。
でものど渇くんで水飲むでしょ。
で、結果的に浮腫むの。
でも水飲まないと血栓とか怖いからさ。

寝起きにね。
おでこをね、
人差し指でグっっと20秒ほど押さえるの。
どれくらい長く指のあとが残るかで、
浮腫み具合を日々把握しておくといいよ。

くるぶしのちょっと上辺りも同様にチェック。

幸い、ぬか漬けは野菜がメインなんで、
上手に減塩すれば、かえってカリウムが摂れて健康。
406ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 12:22:08 ID:8zGCnVLT0
>あまり聞いたことのない春野菜

セリに手を伸ばす人間もいるかもしれないが毒セリもあるから注意
豆類や芽モノはもしかしたら発芽してしまうかもしれないから生は要注
407ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 14:00:59 ID:CP0J88bNO
発芽したらスプラウトの糠漬けと思えばいいんじゃ
408ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 17:10:32 ID:XCFNJ1U80
>>403
呪文よりも風通しのいい場所に置くとか頻繁に混ぜるとかしてみたら?
うちは冷蔵庫保存だけど、夕方〜寝る前は窓際の風通し良いところに
置いてるよ。
409ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 18:04:49 ID:85jSWLNtO
質問させて下さい。
無農薬のぬかって市販で売ってますか?
410ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 18:16:01 ID:+fag9bAB0
>>409
答える前に質問させてください
なぜあなたは過去ログを読もうともしませんか
そこに答はあるし、答以上にそんな質問すべきじゃないこともわかるし

って言うかまた釣りですね?
411ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 18:16:18 ID:hf3RmcSZO
>>409
うん、売ってる。
自然食品店もしくはネット通販などなど。


生ワカメに着いてる大量の塩って棄てるの勿体ないなぁと思ってて
ぬか床に、ザルの上から振り振りして振り掛け利用してみた
たぶん粗塩だし、問題ないですよね?
412ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 18:24:28 ID:+fag9bAB0
>>411
ワカメに塩が大量についていたら、それは生ではなくて「塩蔵ワカメ」
413ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 18:32:21 ID:PKlHooaB0
ID:+fag9bAB0はよく絡んでくるなあ
414ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 18:53:02 ID:+fag9bAB0
最近来た方ですか?

毎回ムダにスレを消費させるだけの農薬ネタを振っているのが
例によってケータイ

それに答えているのもケータイ

いつもの事ですよ
415ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 19:58:14 ID:hf3RmcSZO
なんだかケータイに異常なる妄念、執着あるようで・・・
どうやら無農薬ネタとケータイに異常に絡むらしいよね
公私混同し過ぎで怖い
416ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 20:19:18 ID:+fag9bAB0
ほらね、結局さびしいから絡んできて、
で、わざとネタ落としていくんだよ
彼はこのレスに対してこう言ってもらいたいんだ

「公私混同ってなんだよ公私混同ってwww」


で、またそれを煽ったり敲いたりする逆切れしたりする
楽しいんだろうねぇ
417ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 20:47:46 ID:RqEXyVjn0
以後スルーで。
418ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 20:51:24 ID:3Tcv1OZ90
>>416

>>415じゃないけど、お前はもう来るなよ
目障りだからさ
419ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 22:05:18 ID:WH0cywxx0
初レスっす
ぬか床初挑戦して1ヶ月 
季節すっかり春になり
毎日元気に醗酵してます
特に失敗することもなく今日に至ってます

俺がぬか床育成過程で入れたもの

・ぬか
・粗塩
・昆布
・鷹の爪
・ビール
・日本酒
・ヨーグルト
・我が家秘伝の天然酵母菌
420ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 22:07:06 ID:PKlHooaB0
ID:+fag9bAB0が釣りであることを祈る。
目障りというかキモい、怖い。
421ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 22:07:54 ID:kc5r05pM0
>>419
どんな野菜を漬けてますか?
422ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 22:14:56 ID:WH0cywxx0
>>421

めっちゃ普通ですよ

きゅうり なす 人参 大根 セロリ ゴーヤ

今のところこんな感じです ゴーヤは半分に切ってわたを取って
塩ずりして水気切って漬けたほうが 漬かりも早いし 苦味もいい塩梅になります
いい酒の肴になります

とりあえず今のところカミさんにはぬか床に一度も触らせてないwww
423ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 23:09:19 ID:mtjQ3lIo0
捨て漬け中。味はまだ塩っぽい。早く熟成するといいな。
424ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 23:09:28 ID:bhBw/EBXO
ブロッコリーもイケるね
425ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 23:30:30 ID:2TjtrYd20
きゃべつは、糠の再生に有効だね。
426ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 23:45:16 ID:34YCMsy50
>>422
かぶおすすめ
427ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 03:12:47 ID:TjjqNysD0
カブめちゃめちゃ美味いよね
半日ていどの浅漬けをわさび醤油で刺身にすると極上
1〜2日漬けたのを摘み食いしちゃうと止まらなくておかずにならない
大根と似たような見た目のくせに糠付けにすると味は確実にワンランク上だぜ
428ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 07:33:58 ID:CfRPxuu50
おはよう

>>425
キャベツ、どうもぬか漬けにするとおいしく感じられないんです。
カブの葉っぱ、いいですよ。
キャベツの1.5割り増しで、ぬか床がフカフカしてきます。

あと、なによりおいしいです。
429ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 08:50:15 ID:Briid4ZYO
>>410

いーじゃないか。
糠漬けをスレにしてる以上、所詮毎年同じ時期には同じネタについて話すんだし。極論すりゃ全部既出だろ。

常連が内輪で話してるだけじゃつまらんだろ。
新しい人を大事にしなきゃスレが陳腐化してつまらないと俺は思う。

気に入らないときは、大人のスルー。
430ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 08:56:05 ID:YNQURV5K0
まだ続けるの?
またケータイだね
431ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 09:19:02 ID:guI4+91j0
だからお前も放って置けよ
まあ、定期的に繰るこのケータイさんは放っておいてもウザイ事この上ないんだけどさ
出始めに釘を刺しておくのはわかるけど新人さんに絡むヒトだと思われてますがなw
432ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 10:18:01 ID:IgMVF99X0
二言目には釣り釣りと、スレの雰囲気を悪くしてるだけだ。
消えてくれ。
433ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 16:51:42 ID:F5kv07ch0
>>430
お前が自演してるんじゃないか?
いい加減キモいからやめてくれ
434ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 16:58:45 ID:AQoDkKxg0
と、スルーされて悔しい彼の人が一生懸命煽っております
435ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 18:17:06 ID:F5kv07ch0
>>434
またお前か
436ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 18:24:21 ID:AQoDkKxg0
ほえ?
またって、誰?

っていうか、こうやって引っ張ってるのか

悪ぃ悪ぃ引っかかっちゃった
てへッ
437ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 21:02:02 ID:9xv14QnZ0
華麗にスルーを。
438ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 21:21:44 ID:qwnWaNhJ0
サニーレタスとか漬けたらまずいっすか?
439ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 22:05:26 ID:3oQK4mhv0
>>438
やってみるといいです。

そろそろ新玉葱の季節。半割にしてほぐして漬けると、いいおつまみになるんだよな。
440ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 22:17:33 ID:VtXrCCvhO
新鮮なふきが手に入ったので、軽く湯がいて皮を剥いたものと、生のまま塩揉みして皮を剥いたものと両方漬けてみた。
ふきの風味と糠床の風味が打ち消しあって、あんまり美味しくなかったです。
441ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 00:13:27 ID:9x6v19HP0
たけのこはどうなの?
442ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 01:29:46 ID:cTp3Zxa60
ぬか漬け初めて2ヶ月ですが、つけた野菜に米ぬかの味がいつまでものこって、
ぬかくさいのですが、これはもっと熟成してきたら、このぬかの米くささは
きにならなくなりますか?それともこういう物なんでしょうか?
米ぬかをつけたまま食べてるような、穀物っぽさというか粉っぽさというか、
米ぬか米ぬかしてて、後味が悪いんです。
443ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 01:32:03 ID:Flo39da30
>>442
さごはちにしなされ
444ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 02:34:52 ID:BWVBTSKm0
>>441
タケノコおすすめですよ。
うちは、茹で上がったのをいただいたんでそれを漬けました。
このスレの281辺りを読んでみて。
445ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 02:51:56 ID:T/pN37h40
>>441
ぬか漬けが楽しくなってくると、定番野菜の他にもいろいろ漬けてみたくなる気持ちは良くわかる。
でも、ぬか漬けにすればなんでも美味しくなるとは限らない。
俺個人の好みで言えば、タケノコは漬けるより若竹煮や土佐煮にした方が旨いと思う。
446ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 06:29:32 ID:gs6r6PxyO
>>442
これから暑くなってきて発酵が進めば味が変わる。
447ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 10:31:02 ID:PQsevHjc0
糠床を起こしたが、なかなか表面が白くならない。糠っぽい。
キャベツと足し糠と乳酸菌飲料ラブレ投入。さてどうかな。
448ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 13:58:53 ID:Y4W+jItd0
3月20日に糠床を初めて作ったんですが、まだ発酵した香りがしてこない。
きゅうりを漬けても塩漬けの味です。
発酵を促すものを入れなかったら、こんなもんでしょうかね?
とりあえず冷蔵庫にあった無糖のヨーグルトを2日前に少し入れたけど変わらず。
ヨグルトはこのスレでも意味無いって意見が多いですね。
今度は生ビールと食パンを入れてみようと思ってます。
早く美味しい糠漬けが食べたい・・・。
449ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 14:56:54 ID:Flo39da30
>>448
色々入れるのやめましょう
 それをするくらいなら、通気性をよくして空気中の中の人を取り込んだ方がいいです

自分の手でかき混ぜましょう
 自分お手からも中の人は入ります
 もちろん余計な中の人を入れないように手洗いは忘れずに

塩がきつすぎる可能性があります
 塩の追加を控えてみましょう
450ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:07:53 ID:W2jNgZnt0
子メロン漬けたことある人いますか?
ちょいと高いんで迷ってる。
451ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:14:21 ID:NXRVp/Ag0
>>448 ってか、どういう糠を使ったんだ?市販品か?
捨て漬けになんか入れたらどうだ野菜。
パンとかビールとかヨーグルトとか入れないほうがいいぞ。
気温はどれくらいだ?寒いとかき混ぜないほうがいいよ。
452ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 16:34:04 ID:9u8+GjBc0
近所の八百屋に白うりが並び始めた。
早速買ってきて漬けなきゃ。
453448:2009/04/08(水) 16:49:01 ID:Y4W+jItd0
どうもです。
>>449
最近暖かくなってきたんで、もう少しこのままいってみます。
>>451
米屋で米買うときに精米して出た糠をフライパンで炒った物です。
書き忘れましたが、キャベツをずっと捨て漬けしてるんです。
でも発酵が進まないので、いろいろ入れようかなと思ったしだいです。
東京なんですが、3月下旬から寒かったのでそれが影響してるんですかね。
最近暖かいので、期待して様子を見てみます。
454ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 17:25:29 ID:NXRVp/Ag0
>>453 市販のビール酵母か何か入ってるやつ混ぜたほうがいいよ。
ビールって酵母入りじゃないやつあるから。
455ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:26:29 ID:9x6v19HP0
温度が高くなれば自然と発酵してくるでしょ
まだ中の人は増えにくいんじゃないかな
456ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:18:33 ID:uz/vK/bv0
>>453
よく読んでみたら、はじめてまだ三週間くらいなのね。
だったら、まだそんなもんじゃないかなあ。
とくに時期的に気温も中の人にとって一日中最適なところまでは高くないし。

気長にやるのが長続きのコツですよ。
457ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:34:42 ID:CKRVHr1+O
>>456

三週間もあれば、醗酵するだろ。これだけ気温が上がってるんだよ。
漬け込む時間を長めにしてみたら?
458ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:45:22 ID:RBcn761U0
食パンいれたぬか床といれてないぬか床と、
作り始めてから増える乳酸菌の量に差がほとんどないという
研究結果がでたらしいけど、
なんでパンいれるとよい、って広まっていったんだろうね。
ビール酵母炒いりの市販のぬかだと、苦味が強い気がするし、
やっぱふつーにつくるのが一番早いのかね。
459ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 20:30:57 ID:u/8euE46i
>>450
ちょー美味いぞ!
引っ越してからこっちは売ってない。
うらやましいぞ!
460ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 21:02:00 ID:NXRVp/Ag0
ってか パンなどで酵母→乳酸菌は一ヶ月かかりますから。
461ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 21:14:44 ID:Flo39da30
 ID:NXRVp/Ag0 ってわざと?

>>451
> 寒いとかき混ぜないほうがいいよ。
なんで?その根拠は?
ウチは気温に関係なく積極的にかき混ぜて産膜酵母の活動を抑え、
手や空気中にある公募や乳酸菌を取り込むほうを意識するけど。
あなたの寒いとかき混ぜないほうがいい、はなぜ?
冷蔵庫でつけているヒトはどうするの?


>>454
> ビールって酵母入りじゃないやつあるから
普通のビールだって酵母で発酵させて作ってる
入っていないわけじゃない
そのままだと発酵が進んで爆発するから、
熱をかけたりアルコール添加したり濾過したりして酵母を排除している
「生」ビールですら濾過してから無濾過で賞味期限の短いものを選べばよろしい

ただそこまでして高いビールを糠床に突っ込む意味は俺には見出せない

>>460
酵母は酵母。
乳酸菌は乳酸菌。
酵母→乳酸菌に化けるわけじゃありません



突っ込みどころ満載で耐えられなかった
許せ
462ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 21:56:33 ID:NXRVp/Ag0
ここにそう書いてあったから
http://www.ajiwai.com/otoko/make/nukaduke.htm#※1 【早く熟成させる】
463ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 22:10:42 ID:NXRVp/Ag0
そもそも寒い時期に糠床を作ること自体が、病んでいる糠床と同じ環境なのである。
乳酸菌が増殖しずらいうえにかき混ぜて酸素を入れればなおさら乳酸菌は弱る。
対処法として、産膜酵母が出るくらい放置して乳酸菌を増やす方法もある。
俺は、暖かい居間において乳酸菌を増やして病んだ糠を復帰させた。
464ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 22:10:53 ID:LrS5BLab0
糠床がもろもろの状態って、水分が足りないのでしょうか?
こういう場合、どうすれば良いですか?
465ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 22:20:00 ID:Flo39da30
 ID:NXRVp/Ag0
やっぱり触れてはいけないヒトだったか・・・・

>>464
モロモロでも漬かって出てくるものがうまければいいんじゃネ?
水の出る大根とか漬けまくれば勝手にビシャビシャになるし
ッ手っ取り早くというなら炒り糠の袋に書いてあるような、
糠どこ最初に作る時に使う10%の煮沸した塩水入れるとか

ウチはあまっただし汁入れることあるけどね
これはあなたの糠床にあうかどうかわからないし
あなたの家でだし汁が余る頻度がウチと同じとも思わないから
オススメしない
466ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 22:28:22 ID:NXRVp/Ag0
>>464 捨て漬け
467ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 23:46:56 ID:hXVv1dvk0
>>461
またお前か。
わざと、とかどんだけ神経質なんだよ。
人格障害か?
468ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 23:53:49 ID:Flo39da30
それを攻撃するあなたは?
469ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 00:35:34 ID:Rte2pOUK0
あったかくなってきて、ぬかをまぜてると、匂いがすごくこもる。
たちこめるぬかの匂いがいつまでも消えず家族に臭いと怒られる。
でも、ぜんぜん分からない。くさいと言われてもピンとこないな。
470ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 00:48:28 ID:RNAZ0l9u0
そこには愛があるからだ。
471ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 01:11:38 ID:37RCvpO80
今、100均のタッパーでぬか床はじめて3週間くらい。基本冷蔵庫保管。
トッピングや野菜くず調整を経て、そろそろかなーとためしに1本漬けてみたキュウリがテラウマス!

んで、調子に乗って今度はキュウリ2本埋めといたら
いきなり糠がタッパー蓋を押し上げる勢いで大膨張。
冷蔵庫に漏れた糠汁の池がorz
驚いて取り出してみたら、2日前まで固めボソボソ気味(かき回し難い)だった糠が
フッカフカの柔らかレアチーズのような糠に変化しとった。菌ヌゲー!!

一人だから小さめタッパーでも十分かと思ったけど、キュウリ2本で許容量を超えるとはワロス\(^o^)/
やっぱある程度大きい容器でやったほうがいいんだね。
なかなかちょうどいいのないけど探すしかないか…。
472ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 01:28:40 ID:cnjE0BkLO
>>471
100均に米櫃用のタッパーがあるんですが、ちょうど良い大きさでお勧めですよ。
473ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 01:46:51 ID:37RCvpO80
米びつかー、アリガトン!探してみます。
予想以上に菌のやる気が半端なくて嬉しいぜ。
よーし増量してカブとかセロリを埋められる糠床にするぞ〜
474ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 07:17:31 ID:DTsT9HLM0
>>457
「これだけ気温が上がって」いると言っても、
それはあんたの住んでるところがそうなだけ。

そうじゃないところは、いくらでもある。

仮に気温が25度Cくらいだとしようか。
糠床を保管している場所や糠床の温度も同じだろうか。
さらに譲ってそうだとして、糠と塩と水で始めた糠床は、
たった3週間でおいしい食べごろになるだろうか。
475ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 07:31:49 ID:drDef/TpO
のんびり構えていれば、そのうち旨くなるよ。
慌てない、慌てない。
来月ごろには結構イケるようになって、6月ぐらいにはウマーってなるんじゃ?
昔は冬には糠は塩で蓋して寝かせておいて、5月ぐらいに復活させてたんだから、
きっとまだ糠の本番じゃないんだよ。
476ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 08:59:15 ID:5BpdjFRP0
>>465-466
464です。ありがとうございます。
実家からぬか床を少しだけ分けてもらってきて、私も安いタッパで
お米屋さんの新しい糠追加したばかりなので、多分まだ調子が出てきてないのかな。
捨て漬けなどして、もうちょっと様子見てみます。
477ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 09:12:22 ID:drDef/TpO
>>476
塩も足してる?
478ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 09:13:52 ID:drDef/TpO
糠床の調子がいいと、中がオレンジがかった色になっているように感じる。
479ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 10:12:51 ID:5gkzn3fP0
始めて一ヶ月ぐらいは常温だったけど
その後は冷蔵庫へ移行

混ぜる頻度も毎日から2日おきになり3日おきになり
今は一週間に1回程度

もう3年目だけどかなり安定してるよ
480ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 15:48:22 ID:+JmDfr3AO
>>479

俺は冬にはじめたから、最初の十日位はこたつの中に入れて捨て漬けした。
醗酵が始まってからは、キッチンの比較的涼しいところに置いてる。
室温に置くなら、今位の気温の方が暖かい季節より、管理しやすいな。
481ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 16:58:46 ID:mcoA9W1P0
>>479
安定するとそんなにかきまぜなくても大丈夫なの?
その場合、表面はどうなるのでしょうか。白くなるの?
482ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 18:46:22 ID:zUeWxQYt0
冷蔵庫だからかな。
483ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 18:48:26 ID:5RleANV90
>>481
479じゃないけど、安定するとっていうか冷蔵庫保管だからだと思うよ。
室温だと、安定してても混ぜなきゃ腐敗したりするからね。
表面は白く(産膜酵母がはる状態)はならないんじゃないのかな。冷蔵庫だと。
乾いて灰色みたいになる事はあるけど。
484ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 18:59:57 ID:5gkzn3fP0
>>481
白くなったりはしませんよ
最近は漬けることもたまにしかないので
ふとしたことで2週間ぐらい放置してたこともありますが
変化といえば水が出るぐらいです
(常温の時よりも床の水分を少し多目にしてあります)

たぶん他の方が言うように冷蔵庫のおかげなんでしょうが
床の匂いはヨーグルトのような少し酸味のある匂いで
漬けるとキッチリ「乳酸菌発酵してます!!」みたいな酸味の効いた味で
個人的には好きな味なので特に変化を加えることもなく続けてます。
485ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 20:53:53 ID:Xdi/W0e40
冬だからかもしれないが、産膜酵母菌なんてできないな。かき回さなくても。
タッパーでやってるからかな?
そのへん、普通のやり方と区別したほうがいいのかな。
俺的に、確立した糠床維持の基本はすて漬け。
2週間くらいに一度500gのいり糠を足して(塩も)水分調整する。
よって、糠もすて漬け野菜と一緒に少しずつ捨てていく。
大根は水分が多いから注意。
486ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 20:55:45 ID:Xdi/W0e40
毎日かき回せって、よく書いてあるが。あれはズボラな女向きのことであって
男は、几帳面だから丹念にかき回して乳酸菌を弱らせてしまう。
だから、冬場は2−4日おきでいいと思う。
487ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 00:09:10 ID:SON0hK8l0
みんな、わかってるよね?
488ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 07:53:52 ID:8MpTBDgvO
>487

ここでお約束

「過去ログ嫁!」ww
489ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 08:06:31 ID:SON0hK8l0
違うよ
490ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 10:16:49 ID:y4Gc+o53O
うちの糠床、5ヶ月ほど手入れをしないでキッチンの隅に放ったらかし…

もうダメだろうと思って昨日みたらまだ大丈夫だったのでまた漬け始めました

うちのキッチン、そんなに寒いのかしらw
491ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 12:18:58 ID:SON0hK8l0
中の人が一大勢力を築いていて、もはや他の勢力が入る余地がないんじゃない?
それはそれでいい状態かと
でもさすがに5ヶ月放置だと、中の人の食べる物がなくなっていると思うので
少し減らして新しい糠を入れてあげてください

ウチは春になるとそうやって放置された糠床を大きく一掴みだけ採って、
まったく新しい糠床に放り込んで混ぜ込んでスタートします
念のためもう一掴みジップロックに入れて冷凍庫に放り込んでおくと
緊急時にも安心
492ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 13:32:15 ID:y4Gc+o53O
>>491
なるほど…ご教示ありがとうございます。
私はもう処分するつもりで蓋を開けたのですが(笑)
何とか使えそうとみて昨日ダイコンとニンジンを漬けました。
食べてみてヘンだったら参考にさせていただきます。
493ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 15:09:35 ID:Lo0aLdyPO
ウチも匂いが良くないのでふたつかみ程、糠の新旧交代させてみよう
494ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 18:41:26 ID:8P4IZYJo0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
495ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 21:00:47 ID:mXYNhF/M0
>>494
これって酸膜酵母のAA?
496ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 02:50:09 ID:AEPqRtVL0
やっとキュウリが安くなってきた。
反面、蕪が高くなった。

ここんとこキュウリとニンジンばかりだわ。
497ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 05:49:02 ID:cU2vExIHO
蕪はもう終わりでしょ
この春はキャベツが安くならないね
498ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 10:43:13 ID:0mWVPNfw0
ニンジンこの間買ったのがメチャクチャ柔らかくて、甘みがあって、今まで食べてた糠漬けのニンジンは一体何だったの?!って思いました。
新ニンジンだったみたい。
ビックリでした。

芽キャベツ古漬け、食べてみました。
期待しすぎちゃったかなぁー。
個人的には、一つの素材に極端に柔らかいトコと硬いトコが同居しているのはあまり美味しく感じないみたい。
もう一度漬けようとは思わないかな。
私の住まいは関東で、ゴーヤやキュウリがそろそろ植え時です。
本格的なシーズン突入で、糠漬けライフの充実にベランダ菜園の土の準備しています。
499ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 11:01:29 ID:lYWqgok70
明日、泉州の友人のところに行くので、産直で新タマネギを買ってきて漬けるよ。
水茄子も早いところは出始めてるらしいけど、これはハウスものかなあ。
でも買うよ!
500んはあ〜:2009/04/11(土) 11:07:55 ID:aI64TvLN0
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 500
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
501ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 14:19:55 ID:6EmHxj080
駅ビルの八百屋で白ウリが98円だったので買ってきた。
半分は浅漬けに、半分は糠漬けにしよう。
502ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 15:49:04 ID:0ZkiB1pPO
>>501
もう白ウリ出てんの?
早いね〜

ウラヤマシス
503ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 16:45:26 ID:cU2vExIHO
白瓜なら近所のQQで2個104円だったよ
去年の夏に冬瓜漬けてあんま好きじゃなかったから買わなかったけど
504ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 16:54:58 ID:qvRV1icX0
青ぱぱいや 漬けたけどうまくなくて笑った
505ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 17:56:28 ID:FX0LokZc0
ww あれ芋みたいだもんな
506ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 23:13:07 ID:KN5miG7h0
活気出てきたね、気温上がったからかな。

この春から10年目に入るうちのぬか床も
冬場は放置プレイだったけど大丈夫だった。
>>491が言ってるような状態なんだろうか。
てか、>>487の答え教えてよ。
507ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 23:28:32 ID:zjjmGhqy0
直前の男がどうだ、女がどうだなんて事を書くようなIDは速攻NGへ、て事でしょ
その直後に脊髄反射で過去ログ嫁とか煽ってるIDもついでに、ね

人に尋ねるものじゃないでしょ
意地悪な言い方すれば。それすらわざと?って事に。
508ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 00:04:57 ID:uGDDeFdQ0
>>507
勉強になりますた
509ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 01:19:56 ID:Q0cScm6l0
SON0hK8l0=zjjmGhqy0
解説乙
510ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 03:19:56 ID:p5gOERqV0
>>507
>人に尋ねるものじゃないでしょ
>意地悪な言い方すれば。それすらわざと?って事に。
ってこれどの文脈に掛かってるの?
ぬか床のようにシンプルだけど簡単には読めない言い回しで
私にはまだ解釈がうまくできない…
511ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 08:53:13 ID:LA93+1kiO
こだわるなよ
512ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 09:39:57 ID:MzAcYb3H0
こうやって毎日早い時間にわかりやすく出てきて貰えるとNGしやすくて助かる
513ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 19:34:34 ID:6d1yja6i0
>>507
仕切りババア自重
514ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 19:49:34 ID:ZZNLw1Je0
ストレス溜めた主婦が増えるとスレが酸っぱくなるね
515ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 22:49:42 ID:U9KrWJKzP
暖かくなってきて一日ほっといただけで酸膜酵母が張るようになってきた
そろそろ朝晩二回まじぇまじぇ体制スタートか
まあその分早く漬かるからそんなにめんどくさくないけどさ
516ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 00:10:16 ID:IUSwDwlO0
>>515
早くつかるの羨ましいなあ
517ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 00:20:24 ID:uBSc8FTG0
酸膜酵母なんて見たことないわ 
518ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 06:47:18 ID:pg3nYgVFO
>>517
1週間ぐらい放置すればry
519ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 10:23:08 ID:u1P18ReY0
秋刀魚区公募練り込んで旨みUP!
iPodTouchのワープロ、あたま悪すぎ。
520ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 12:33:34 ID:ZugAvQmO0
冷蔵庫管理になった。東京、暑すぎ。
521ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 12:39:15 ID:Ixeydt400
私も産膜酵母みたことない。一週間もこわくてほかっとけない。
産膜酵母より底の方に増えると言われてる酪酸菌の方が、増えるのが早そうで…。
522ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 14:36:28 ID:Q+jh90rn0
インフルエンザで10日ほど放置していたら産膜酵母が発生してた。
ケガの功名?
混ぜこんだら、確かに糠の熟成度があがったような感じがした。
以後、気温が低い時期には、わざと一週間ほど手を触れずに放置するようになった。
管理が楽になるし、漬かりはよくなるしで一石二鳥だ。

夏場はさすがに毎日混ぜてる。
523ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 19:02:20 ID:JJJz3ct9O
大根の葉を大量に貰ったから漬けてみようと思うんですが、生のまま塩揉みして漬けるべきか、さっと湯がいて漬けるべきかどちらの方が良いのでしょうか?
524ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 19:16:30 ID:pg3nYgVFO
>>523
ざるにいれお湯をかけてから軽く絞って漬ける
525ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 20:35:42 ID:OQ4vu9590
俺は水にさらして土とかを落としてから
塩を手に置いて茎をしごくようにさっと一回もみこんでから糠床へGOって感じだな

まあ、葉っぱと茎は漬かりやすいかどんな風にやっても糠に突っ込めば漬かると思うよ
526ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 20:46:47 ID:uBSc8FTG0
葉っぱって すごく塩分吸収しないか?塩もみするの?
527ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 21:57:39 ID:cOs0hPbJO
葉は塩分吸収しやすいけど茎は漬かりにくいからバランス見てとかかな?


ところで、私みたいにエコパラダイスペール使ってる人いらっしゃいませんか?
ぬか床を一週間混ぜなくても良いらしいんですが、
怖くて試せていませんw
ベルツ水に変わるだとか、オムツの臭い消しになるとか怪しさ満載なんですが、
なんだかんだで一年愛用中・・・

効果は分かりませんが、陶器カメで漬けてた時よりは発酵が速いきがします
528ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 00:27:25 ID:08Vsx2X50
ビール酵母が良いらしいけどエビオス錠でもいいのかな?
529ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 00:40:19 ID:iKCJUjjl0
>>528
エビオスの味が好きならばどうぞどうぞ
余計なものは入れない方がいいです
530ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 13:50:11 ID:u3yWCgSHO
>>528

精子どばどばになるので入れない
531ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 14:23:15 ID:cgFpr9FzO
たまに気まぐれで飲み残しのビール入れてみる程度でも良いのでは
飲み残しと言っても
グラスに注いで、缶や瓶に残った口つけてないビールの事ですよ
天然酵母のビールなら尚更良さそう
532ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 15:36:01 ID:nTKfpPuLO
>>523です。
>>524>>525さんありがとうございました。
両方とも試してみたいと思います。
533ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 21:38:09 ID:jmwMYjra0
トマトきゅうり人参を漬け込んだ。もう空きスペースは0だわw

ナスを24時間漬けたんだけど、美味しいね。
前に漬けた時はイマイチ漬かり切ってなくて中がすかすかだったけど
今回のは中までジューシーに仕上がった。
534ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 01:10:45 ID:7La/MS8w0
>>448ですが、あれから生ビールの最小缶を一つ入れてみました。
だんだん発酵臭らしいにおいがしてきたので、きゅうりを12時間ほど漬けてみました。
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ようやっと糠漬けになってくれましたよ。
酸味はまだ弱めですが、なかなか旨かった!
結構長かっただけに嬉しいw
今年は旨い糠漬けライフを送れそうだw
535ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 01:14:53 ID:4qgsBKa50
こちらは近所の無人販売で手に入れた、アスパラ菜を漬けてみました。
すごく美味しいし低農薬らしくて安心でありがたいんだけど、桶で洗うと緑のアブラ虫が嫌になるほど浮かんでくるわ…。
536ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 01:50:10 ID:XjdL+I3EO

塩蔵ワカメも生ワカメなんだね。。。
今日、たまたまスーパーで見たよ。
思いっきり『生ワカメ』と表記されてた。(笑)

537ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 02:06:20 ID:c4CSpZDP0
熱をかけていない、という意味ではね
加工されていない、という意味では生じゃない
538ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 08:41:25 ID:K2jm37eEO
>>537

塩蔵ワカメって、通常加熱してあるよ。今回のものは見てないからわからないけど、緑色なら加熱済。収穫(採取?)直後は褐色なんだよ。
豆知識でした。
539ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 08:48:28 ID:7VhtGUki0
スレチで悪いけど、ワカメ問題は根が深いよ。
3〜5月限定で出回る、非加熱生鮮のワカメ・メカブ類のレシピをググろうとすると、

「ワカメはボウルの水に漬けて塩抜きしておく」

なんてのばっかり引っかかる。

非加熱だから生って言い分が通るなら、
このスレで語られているぬか漬けの野菜までもが

「新鮮野菜」

ってことになりえる。

以降、オールシーズン出回っていて、
生鮮品売り場にすら置かれていないワカメ製品は、

「塩蔵ワカメ」

ってことにしてくれ。
これ以上の議論が必要なら、しかるべきスレッドに誘導を請う。
540ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 10:56:58 ID:c4CSpZDP0
そんなもの請わないで独りでしかるべきところに行ってください
541ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 11:46:47 ID:7VhtGUki0
>>540
だから!
ワカメ議論は別でやれって書いただろが野菜クズ!
542ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 11:52:14 ID:c4CSpZDP0
( ゚д゚)ウッウー
543ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 15:14:18 ID:RQFw6Ijq0
とりあえず、生ワカメをヌカ漬けしてみろ
話はそれからだ
544ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 16:34:19 ID:+hVWKJmx0
>>543 何か危険な香りがするなぁ・・・
545ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 20:39:12 ID:froR73se0
生ワカメを茹でたら、邪神のような形状のプランクトン?がうじゃうじゃ浮かんできたのがトラウマ。
546ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 21:41:36 ID:AqQ0UME4O
初心者です。きゅうりの中心の方が透明になるのですが、問題ないでしょうか?少し酸っぱい気がします。
547ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 22:28:57 ID:oUDV8l4W0
問題ありません 
548ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:20:58 ID:Jko8heb1O
むしろ、中が白っぽいほうがまずい
鮮度が落ちるとそうなる
549ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 01:15:54 ID:vf/nI2EXO
>>547
>>548
不安が解消されました。ありがとうございます。
550ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 07:47:34 ID:TlH/wQ8yO
>>537>>538>>539>>543
豆知識ありがとうございます!
たまたまスーパーで見かけたら商品名が思いっきり『生ワカメ』となってたもんで(笑)

ワカメのぬか漬け、一塊で試してみたいです!
551ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 09:57:44 ID:98pCbhvIO
>>535
洗うと虫が浮かんでくるって素晴らしいじゃないの

虫も食わないような野菜なんて食べたくないしね

あぶらむしならまだカワイイよ
露地物の春キャベツ洗ったら青虫がうねうねしてたなんて
しょっちゅうだからな
552ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 10:57:42 ID:VG5nje4s0
>>551
そうなんですよね。
スーパーとかで売っている、虫や虫の食った跡も付いてない野菜は、どれだけ農薬使ってんだろって思っちゃいますね。
やっぱり究極はベランダ菜園だわ。
買った野菜の方が美味しかったりするんだけど。
さ、農薬話はこれでおしまい。

包丁で切る必要が無いくらいとても柔らかかったアスパラ菜、浅漬けにしたら糠の香りがほんのり移って美味しかったです。
553ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 11:18:45 ID:ntAjNy95O
うちの糠漬け、夏の定番はゴーヤ。

はやく店頭に並ばないかな〜♪
554ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 18:13:55 ID:6nUo0MjGO
今まで常温で世話してたんですが、暖かくなってきたので小さめの容器に移して冷蔵庫に入れる事にしました。
容器に入らなかった糠床…捨てるのも忍びないので、ジップロックに小分けにして入れて、冷凍庫にて保存しようと思ってるのですが、今年の冬くらいまで大丈夫ですか?
どなたか教えて下さい。
555ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 18:17:32 ID:nFHbTF670
凍ってりゃいつまでも持つんじゃない?
溶けても所詮は糠床の一部だからまた凍らせればいいし

まあ、調子のいい時にその状態を保存する意味で入れ替えるけど
その程度
556ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 20:22:22 ID:wm+lUF2I0
かぶを漬けると「必ず」異臭が…俗に言うセメダイン…
相性悪いのかな〜?
他の野菜ではそんなことありません。
557ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 21:15:12 ID:UIEoPD7c0
野菜によって糠の成分を吸収するのに特徴があるんじゃないですかね。

どぶろくでもそうですがセメダイン臭ってなにが原因ですかね。
558ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 21:16:04 ID:UIEoPD7c0
うちの場合きゅうり、大根は塩分をとても吸収します
株、ナスは乳酸菌かな。
559ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 21:20:26 ID:MM2fo0QNO
三日ほど混ぜるの忘れてたらセメダイン臭が凄いことになったorz
とりあえず粉からしと塩入れて様子を見てる。

うちのばっちゃが「女は生理中は糠床触るな」って言ってたけどどうなんだろう?
迷信?
560ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 22:20:39 ID:iJ0kalzY0
女中さんが何人もいるような昔の家なら
他人に任せられるけど、今の家庭事情ではどーすりゃいいのだ。
561ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 01:22:02 ID:BgYKBKRR0
セメダイン臭ってひたすら混ぜると良い臭いに変わってくる気が
するんだけど、実際の所はどうなんだろ?
562ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 01:29:24 ID:sp/lV4oL0
昔ならともかく、現代は手洗いをちゃんとしていれば問題無いでしょ。


歯ぁ磨いたか?
宿題やったか?
手ぇ洗ったか?
また来週!なレベルかと。
563ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 02:05:15 ID:EU5HlAZP0
ぬか漬け食べ始めてから口の中がいいにおい
なんかフルーツの匂いがするようになった
564ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 06:41:57 ID:eqGCEtHHO
>>561

セメダイン臭って果実系(エステル系)の香りと紙一重な感じだよね。
565ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 08:49:15 ID:tXFUExbu0
いいにおいも強すぎたら臭いからね
566ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 09:14:02 ID:MDN7ebztO
いゃ実際、セメダイン臭は酢酸エチル(エステル)だしww
567ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 10:51:13 ID:87y0hbTd0
自分の経験では、新鮮な空気が足りてないとセメダイン臭になる。
混ぜるのサボったとき。ちなみにタッパーみたいな密閉容器。
568ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 13:16:18 ID:Xow2KzEU0
そうそう、タッパーで密閉して冷蔵庫に入れるとすぐシンナー臭する!
布蓋で管理するようになってからならなくなった。
569ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 14:14:24 ID:ZHl8aOZDO
煮干しとか焼いた干物の頭とか入れている人いますか?
570ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 15:07:45 ID:yf4v1ikL0
います

かつおぶしとかさばぶしとかしいたけとかもふくめて、
ダシになりそうなものを粉砕して糠と混ぜれば
そういう風味付けになります

入れすぎると風味を通り越してそういう味付けになります

さらに色々まぜこぜにするとわけわからなくなって
もとの糠と塩と水だけの糠床に戻したりします
571ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 22:29:40 ID:RtZQwDLiO
セメダイン臭の素の「酢酸エチル」はパイナップルや青林檎、レモンの化学香料に使われてる。
ちなみにイチゴの香りも酢酸エチル。
濃度と混ぜるものによって感じる匂いが違うそうだ。
572ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 01:35:56 ID:wOcr1ffm0
>>551
よく「虫も食わないような野菜なんて〜」という台詞をきくけど
自然のままの野菜は、野菜自身が菌類や昆虫などの食害生物に対して自己防衛するために
せっせと農薬がわりの毒素になる成分(有毒化合物)をみずから生成するから
むしろ虫食いだらけなほど危険で人体にも良くないと聞いたことがある

動いて逃げることのできない野菜は、虫にくわれると急激に
有害な化合物や発ガン性物質の濃度を増やしたり、新たに合成をし始める
その天然農薬様物質は合成農薬の1万倍もの量だそうだよ
逆に今時の厳格で安全基準をクリアした
出所のしっかりしてる分解されやすい農薬使った作物のほうがマシだとか

ブルース・エームズとか毒性学とか農薬様物質でぐぐるとそういう話が出てくる
ttp://etopirika.blog.so-net.ne.jp/2008-02-19
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090212/165571/
ttp://k-suzuki.cocolog-nifty.com/tukuba/2005/12/index.html
573ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 01:47:25 ID:OPwtyumL0
1万倍に増えてもミジンコも死なない量だったりするけどな
不安だけ煽るのに学問の名前を軽々しく使うのやめてくれないか

使うなら酸いも甘いも全部紹介しろよ
それ専門のスレどころか板が要るだろうけど
574ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 01:56:57 ID:OPwtyumL0
ああ、ごめん
こういうヤツに対してこういう書き方をすると、
本当に延々と知ったか学問の説明を始めたりするからな

文の意味する所をはっきり書くと

 こんな所で雑誌かワイドショーあたりでやるような生半可な知識晒すくらいなら黙ってろ

以上
575ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 02:22:30 ID:95xEadsa0
家庭菜園の虫食いだらけの野菜
無農薬を自慢するのは構わんけどおすそ分けはやめてな
うんうん頷いて自慢話聞いてた手前いらんとは言えん
576ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 02:53:44 ID:L75S41YMO
捨てればいいじゃん
577ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 09:06:00 ID:udhfduEJ0
>>572

組成を変化させるには何世代もかかる

1シーズンで組成を大幅に変異させる植物があるなんて聞いたことない
578ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 09:13:38 ID:udhfduEJ0
>>572

ていうか言ってること矛盾してるよな
虫食いから防衛する為に野菜が変異して有毒化合物を組成たのなら
その野菜には虫食いが減っているんじゃないか?

つまり虫食いだらけほど危険ってこと自体が矛盾していやしないか?

言いたいことは理解できるし植物の自己防衛機能があることもわかっている
だがそれがたった数シーズンで人間に対し致命的なダメージを与えることができるほどにまで
変異されることができるのかってこと
579ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 13:50:19 ID:n9ll8rzp0
虫も鳥もミミズも草も木も
食べたり食べられたりしてるだけだ
で、生物の食う食われるの組み合わせによっては
たまたま持ってる分子が毒になることもある

それはそうと糠床が妙にふかふかしている
ちょっと仕上がりが塩辛くなるだろうが
塩追加もやむをえないかもしれん
580ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 14:45:25 ID:XacLECqj0
まあまあ。
糠漬けに戻りましょう。
農薬話はおしまい(元々振ったのは私だけど)。
ここんとこ暑いくらいの日が続いて、うちもようやくサンマクちゃんが張るようになったわ。
マゼマゼっと。
581ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 23:34:54 ID:JQ11LmZ00
先日野菜の種を蒔き、芽が出始めました。
今日、苗が2鉢105円だったので衝動買いして植えちゃいました。
これらを不格好でも多少小さくても、収穫できて、
マイ糠床に潜らせてあげられるのが実現するといいなぁ。今の一番の夢です。
582ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 00:45:14 ID:q8u14x5y0
>>581
ちなみに、何を植えたか知りたい。
583ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 04:03:44 ID:JlNB6+7O0
OCN規制解除でやっとこさ書き込める幸せ。
3月より人生初のぬか床作りをして、現在きゅうりが非常においしくなるまでに至りました。
やはり余計なものを入れずシンプルな状態(添加は昆布のみ)でやるのが一番旨いですねー。

それとタッパーでやっとるんだけども、プラスチック臭のするタッパーと全くしないタッパーがあるね。
うちのはホームセンターの安物だったのだけれど、当たりだったようで、よかったよかった。

ベランダ程度以上の面積スペースを確保できる方は、
是非ともコンポストやプランターできゅうりや茄子育てるのおすすめ。
おいらの今の一番の夢も、自宅の小さい畑で育てたきゅうりを、自分で漬物にすることだなー。
なんかものすごく日本人に立ち返ったような気持ちになれます。
584ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 08:03:35 ID:1+wQLoPd0
>>582
ぬか漬けNGなものもありますが、狭いのでちょぼちょぼです。
大根 人参 茄子 胡瓜 ピーマン モロヘイヤ 青梗菜 MIXレタス ルッコラ
ミディトマト ミニトマト カブ 小松菜 ラディッシュ イタパセ バジル
前からあるのは、アスパラ イタパセ オレガノ ローズマリー オリーヴ 栗 柑橘類 
 ブルーベリー ワイルドストロベリー 姫りんご 
585ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 08:48:26 ID:lnR2nFl1O
うちはりんご、姫りんご、ローズマリー、ざぼん、梅。
見事にぬか漬けにはむかないぜ。
まいったぜ。
586ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 09:01:02 ID:PYMw1APX0
ザボンの皮をうすくそいで千切りにしたものを入れると風味付けになるんじゃないかな

ウチは今年も鉢のシソが発芽
大葉をつけるもよし
実を風味付けにするもよし

メインの野菜は買ってくる
587ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 12:14:21 ID:46crGVlP0
糠や漬ける野菜の農薬云々気になる人はこういうのもご参考に。
無農薬徹底したいなら田植えから野菜作りまで全部自分でやるのが
一番安心なんじゃないかなー。

やる夫で学ぶ無農薬野菜の危険性
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-685.html

うちの糠床で今漬けてるのは人参と蕪。
キュウリはもう少し安くなるのを待つよ。
ベランダで育てたいけど狭い&日当たりよすぎなので菜園は諦めた。
588ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 14:03:59 ID:UguOFLTP0
セメダイン臭がどうしても消えず。混ぜすぎなくらい混ぜてたのに。
くっそー!作り直しじゃ(泣)
589ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 14:18:25 ID:9QpjMNXq0
混ぜすぎると乳酸菌が弱るんじゃないか 
590ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 15:47:59 ID:q8u14x5y0
捨てる前に、新規の糠と塩の投入やってみて。
かき混ぜ杉は乳酸菌が弱るかと。
591ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 16:42:10 ID:9QpjMNXq0
ってか、油っぽくね?
俺の糠、なんか味が悪くなると比例して油っぽいんだけど。
かき混ぜたときに手がつるつる。まあ、糠や野菜にも油分は
あるんだあろうが。どうなんでしょ。
592ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 16:42:58 ID:9QpjMNXq0
味が悪いってのは、塩ずけっぽくなるってこと。
593ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 16:46:45 ID:UguOFLTP0
>混ぜすぎると乳酸菌が弱る 

ひえええ。マジですか?
調べても全ての能書きに「混ぜ不足」とあったので…
594ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 16:56:21 ID:9QpjMNXq0
乳酸菌は酸素が多くても少なくてもよくないらしい。
で、かき混ぜるのは健康な糠が乳酸菌の増え過ぎるのを防ぐためと
俺は解釈している。その他の菌の関係もあるが、糠床が不調なとき
産膜酵母菌ができるまでかき混ぜないで乳酸菌を増やすといいらしい。

逆に言うと、かき混ぜなければ乳酸菌は増える場合があるらしい。
よって、かき混ぜすぎはよくないと思う。
595ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 18:49:10 ID:q8u14x5y0
新しい糠と塩を入れて均等になるようにかき混ぜたら、糠の中の空気を出すように押さえて表面をならして(空気に触れる表面積を少なくするためかな)、4日くらい室温で放ってみて。
びっしりと表面に白くサンマクちゃんが張ったら、初めて手を入れる。
サンマクちゃんもろとも上下ひっくり返すように、混ぜ込む(旨みになるらしい)。
すると驚いたことに‥。

以上、ガッテンの受け売りでした。
がんばれ〜。
596ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 19:48:36 ID:pBSTQdht0
うちの糠床は、まだ産膜の人は出て無いなぁ。
乳酸菌が多いからなのか、日当たりの悪い部屋だからなのか。

例の漫画を参考に、山芋漬けてみたら美味かった。
597ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 20:11:51 ID:gwc7EnZPO
そんなにマメに混ぜてる訳じゃないんだけど、俺は酸膜酵母って見たことないんだよな
現状は、15時間ぐらいで蕪がいい具合に漬かる感じ
最近暖かくなってきて酸味が強くなってきた
598ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 20:15:07 ID:9QpjMNXq0
俺は密閉式のタッパーみたいなやつ使ってるから、空気(酸素)が
入らないからか産膜酵母菌見たことない。
599ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:17 ID:vYPdSgGf0
うちのもセメダイン臭〜〜〜〜・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
一年半なんともなく、おいしく食べてたのに。。。

もうだめなのか・・・
600ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:18 ID:PYMw1APX0
セメダイン臭でも美味しく漬かるのならいいんじゃねーの?
どうにかしたいのなら、とりあえずぬかみそからし投入で万事解決

つーかそれも知らない/思いつかないで、もうだめとか言うヤツは
さっさと新しい糠床興した方がいいかも知れねえけどな
601ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:32 ID:UguOFLTP0
足し糠、塩、からし、鷹の爪、何日か床休憩。思いつくことはやったんだが。
良くなった?と期待し漬けてみた
セメダイン味のきゅうりを吐き出してしまった…
602ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:34 ID:9QpjMNXq0
たしかにwikiだとセメダイン臭はよくかき混ぜて塩水入れるって書いてあるな。
よくかき混ぜてダメなら酸素に強い雑菌が繁殖してるんじゃないか。
あと、タマゴの殻かな入れるとしたら。
まあ、新しい糠床にしてもいいんじゃね。ただ同じ事の繰り返しになるよ。
ここでクリアしとかないと。
603ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 05:03:21 ID:YcGQe3wSP
>>601
鷹の爪、からしはぬか床が元気なときに与えるもの。
調子が悪いときは厳禁。よけいしっちゃかめっちゃかになるよ。

塩と多めの足し糠で放置、のガッテン方式でなんとかなる。
ぬか床の表面積が大きくて空気に触れすぎる場合は、
ぬか床の表面に落とし蓋してやるのも効果的。
604ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 08:59:07 ID:JAc7kL5O0
>>600
セメダイン臭で美味しく漬かるわけないと思うが。

密閉だとセメダイン臭がしやすい気がする。
あと気温が低いとなりやすいような・・・。
暖かいところで保管し空気を通す容器にしてはどうか。
605ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 09:53:37 ID:dc+5nJZZ0
>>604
これでもかっていうぐらい勘違いしてるね

糠床に空気はほとんど必要ないよ
もう2年以上密閉容器でやってるけどシンナー臭は発生していない

よく空気に触れさせるといいなんて間違いを犯す人も多いけど
糠床を混ぜるのは空気に触れる表面を中に押し込める為だしね

シンナー臭の原因となる産膜酵母は好気性(空気を好む)なんだよ

606ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 10:07:31 ID:Sk1pex8y0
わざと間違えた事書いて、相手をすると喜んじゃうタイプかもよ?
突っ込みたいのはわかるけどサラッとどうぞ

俺もぬかみそからし投入だなぁ
607ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 15:33:52 ID:mjp/Gc7j0
なにこの入れ食いスレ
釣り甲斐がねえ 
608ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 15:55:50 ID:Z9/NctWV0
>>607は私じゃありません!
偽物です!
609ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 16:48:00 ID:nae9t62dO
パン作りする自分は、セメダインになると
ドライイーストor白神天然酵母を投入で難なく回避
投入して一晩もすりゃセメダイン臭が嘘みたいに消えるわ
610ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 16:58:33 ID:/aR4f7uZ0
>>608
あんただれだよw
611ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 20:14:46 ID:fU0htp8m0

         //
俺もまぜて>( 'д'//  
      (つ//
      しωJ



612ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 23:11:56 ID:soPn/+PW0
昨日初めて糠床を仕込みました
がんばって世話したいです!
ここに来ると同志が多くやる気がでる
忘れずがんばるぞー
613ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 03:15:56 ID:wJz6Y/3o0
キュウリが安くなってきたので
ぬか床を起こしました。
今年もよろしくお願いします。
614ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 04:57:34 ID:dKzbd+tA0
ワシもはじめたばかりなので、皆さんお互いがんばりましょう。
我が家のは、足し糠して今超絶不安定な状態なので、早いとこ中の人に活躍してもらいたいんだけど、
酪酸菌ぬっころす為にどうしても混ぜちゃうんだよなぁ。

放置とか怖くてできない。タッパーだけどね
615ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 13:36:20 ID:IkuSyx/SO
うちもタッパーだが、二日放置しても産膜酵母出ないなぁ
それ以上混ぜらんない時は冷蔵庫行き
616ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 23:41:50 ID:JN+8y4tW0
ここの所良い感じで山吹色になってきた。
産膜酵母は出てないなー。
617ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 00:15:25 ID:yc4jDjvq0
>>614
同じくです!私も今日足し糠しちゃいました。
初めて、糠床ちょいとすくってなめてみたら、美味しくてびっくりしますた。
618ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 04:17:11 ID:A5WBxd1W0
>>617
やはり良いぬか床育成の過程には、味見が必要不可欠だよね。
調子が良い時は、まろっとして甘みがあって、ほんのり酸っぱい。
619ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 10:20:34 ID:FkmdHWRb0
>>591
あ、それわかる。自分もそう。
調子いいときの自然なぬか油とは別の感触のときがある。
つるつるっていうかべたべた。
復旧した経験はない。ごめん。
(飽きてきた頃にそうなるので処分しちゃう)。
620ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 12:38:57 ID:VYQw447H0
タッパーだけど1週間で産膜酵母出現したよ
621ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 13:15:17 ID:qp8ZGvgI0
>>620
糠床歴、半年未満でしょ?
622ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 15:26:02 ID:s3BLL8CMO
二年目、タッパー使用の糠床です。
冬の間は3日位放置でも大丈夫だったのに、桜の開花頃から15時間位で端がうっすら白くなり始め、
24時間も放置したら表面が全て真っ白に覆われる様になってきたよ。
夏場なんて完全に産膜酵母を避けようと思えば日に三回は混ぜないといけないのがツラい。
623ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 15:30:32 ID:LXptFCbkO
>>620

俺も タッパーだけど1週間で産膜酵母出現した。ただし、タッパーはあまり密閉するタイプではない奴。

百均のやつで、下の入れ物のフラップみたい奴を起こして、蓋に引っ掛けてストッパーみたいにするタイプ。
624ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 15:30:37 ID:qp8ZGvgI0
冷蔵庫でも美味く漬かるのに
そんなにツラい思いして常温にこだわる意味がわからん
625ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 17:23:33 ID:S6aX+vxw0
冷蔵庫が狭い人もいるのかも・・・
健康の為に塩を薄めにするならば、
冷蔵庫保存がいいらしいけど
626ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 19:31:14 ID:LXptFCbkO
うちも、糠床入れるには狭いな。
それに、世の中に冷蔵庫がない時代から、糠漬けはあったんだから、常温が王道の様な気持ちもある。
冷蔵庫だと、醗酵に時間が掛かり過ぎるしね。
627ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 19:48:05 ID:S6aX+vxw0
確かに、王道は陶器の瓶で床下wって感じだけど
今は、家屋の作りの違いもあるから、
人それぞれでいいんじゃない?
それよりも、如何においしく漬けられるか!
茄子が安くなってきたので、毎日食べれて嬉しい!
628ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 20:42:15 ID:H65x6W150
>>627
木の桶(タライ)で縁の下って家もあったと思うよ
629ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 20:59:16 ID:d7SST5GQ0
去年冷蔵庫でやってみたけど漬かるまでに時間が掛かる上に
食えるくらいまでに漬かる頃には酸っぱくなってたりしたな
しかも常温で元気な糠床に漬けたのに比べて味に深みが出ず物足りなかった
あと常温より糠床が水浸しになりやすくてしょっちゅう水抜きしてた
今年は夏場の日中だけ冷蔵庫にしようと思う
630ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 22:33:52 ID:H6TKn9rQ0
夏場とかだと、常温一晩でキュウリがしっかり漬かるから、かなり便利。

でも、糠床が入るような大きい冷蔵庫も欲しい事は確かだ。
631ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 00:35:55 ID:BTvCgiIpO
すみません、ちょっと質問させてください
足かけ3年のmyぬか床
ぬか床の表面は白くならないんですが、
漬けてあるキュウリの切り口だけ(ヘタんとこを切り落とす)
白〜くなる時があるんです
同じようになるエロい人、いませんか?
632ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 03:19:24 ID:/9IOSAsQ0
>>631
灰汁が出てるんじゃねーのかな。
ヘタのところを切り落とすってのは、一般的には灰汁抜き目的だと思うんだけど、
やっているかやっていないかによっても違うと思うが、どうでしょう。
633ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 11:48:40 ID:O70AEdCm0
>>631
漬ける前に切り落とせ
634ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 11:58:12 ID:ths0B6+00
切って漬けるんじゃなくて、漬けてから切ったらいいんじゃないか?
今までそうしてたんだけど特に問題ないけどな。
635ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 12:57:49 ID:GYL/+gChO
問題ないね
花の咲くほうのヘタの近くが白っぽくなるのは鮮度が落ちたせいでは
636ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 13:12:45 ID:WZhYdEib0
>>631
で、肝心な味は?
味が良ければ、そう気にしなくてもいい様な・・
大雑把ですまん
637ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 15:41:37 ID:k7t65bSAO
>>634

俺も漬けてから切る派。
638ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 18:21:07 ID:v25fyyGRO
>>634
わしも漬けてから切る派ではあるが、半分サラダに使った余りのでも突っ込むワイルド派 (  ̄ー ̄)
639ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 18:26:55 ID:/v5EnR5w0
切ってから漬けます。アク抜きで。でも近所で売ってるのは切ってないよ。
640ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 19:23:56 ID:Y7WbD2wHO
切ってから切り口と切れ端をくるくるっとすり合わせて泡(うちではアクってよんでる)を出して、
切り口をぐるり一周面取りして、塩をふったまな板で板ずりしてから漬けてます。
641631:2009/04/23(木) 19:46:57 ID:BTvCgiIpO
心優しき皆々様、色々とアドバイス有難うございますm(_ _)m
・肝心の味を書いてませんでしたね
可もなく不可もなく‥という感じの味で、特別旨くはないが問題ないです
・灰汁は考え付きませんでした、目から鱗です
苦み取りと何がしかで読み、一々律儀に切っていたです
・鮮度が落ちた‥それで思い付いたんですが、
漬ける際にギュッと押し付けて空気を抜かず、フワリと糠を被せる感じで漬けてるんです
空気が入り込んでいるのが問題だったのかもと、
迂闊な漬け方をしてのではと感じました
・漬けてから切る‥それを真似させて頂き今後はそうします!
白くなるのは切り口だけなんで
切り口と切り口を合わせてクルクル?‥凄いっすね、その一手間も目から鱗です


はたと気付いて今更で恐縮な質問かと存じますが、
フワリと被せるように漬けていたのは間違ってますかね??
ふつうは密閉状態で漬けてるものなのかな‥

兎にも角にも、皆様のアドバイス全てが勉強になりました、有難う御座いましたm(_ _)m
642ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 21:25:27 ID:NpgFD5wA0
>>631
あ、私も先日同様になって、カビかなぁと不安になりました。
643ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 22:31:33 ID:GYL/+gChO
>>641
寝る前に漬けて、翌日帰ってきてから浅漬けが食べたい、みたいな時にはいんじゃね?>ふわっと漬け
644ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 00:33:16 ID:iZBuqA780
>>640
同じです、うちもそうやってキュウリのアクを取っています。
645ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 07:01:16 ID:dcbawmjnO
>>644

へぇ〜。
いたずりは知ってたけど、切り口を擦りあわすのは知らなかった。
切らないで漬けるのと較べて、味が違うの?
646ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 10:05:35 ID:WMgQevy4O
>>642
そうそう、私もカビ?噂のサンマクコウボ?じゃないかと焦りました
でも切り口だけだからサンマクコウボは無いっすよね 汗
切り落として食べれば味は問題ないんですが
>>643
有難うです
今までの漬け方が間違っているのかと不安になったんで安堵しました
647ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 10:43:48 ID:41xYSKLZ0
>>640>>644
それ、よく聞く方法だけど実は意味ないらしいよ

胡瓜にも灰汁はあるんだけど、両端から胡瓜全体の灰汁を抜くのは不可能だからね

昔の胡瓜は端っこが苦かったからやるようになったらしいけど
現在では両端を切り落とすだけでこと足りるそうです。
648ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 11:12:52 ID:iZBuqA780
>>645
エグミがとれるような気がするけど。あと端っこがよく漬かる^^
>>647
今はナスやホウレン草なんかもアクは少なくなったから
そんなにアク抜きしなくてもいいんだってね。
まあキュウリ全部のアクは抜けないけど結構長い時間クルクルやってると
新鮮なものでもアワアワになってくるから多少は違うと思うよ。

余談だけど先日食べたホウレン草のおひたしエグかったあ〜たまにやられるよ(;´Д`)
649ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 12:01:03 ID:8ipAmEa3O
大根と人参を一日天日干ししてぬか漬けしたら
ギャー!て叫んでしまったよ、うますぎて。
甘味が凝縮されて、さらにいい塩梅な糠の風味。
今の私は無敵だ。
650ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 18:52:21 ID:RR/NZBTb0
やっとぬか臭さがなくなってきた。
651ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 22:04:26 ID:wkSzl7gI0
つかりすぎたナスが溜まってしまった

どうしよう
652ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 22:45:19 ID:OLSbheqO0
私は、なす入りカレーとなす入りみそ汁に挑戦しようと思います。
653ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 23:25:11 ID:RR/NZBTb0
>>651
寿司飯を作って
手巻き寿司に使っては。
ナスの漬物のお寿司大好き
654ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 00:40:48 ID:giBbvtV/0
 去年暮れから常温で約5ヶ月放置してあったぬか床(ほぼ密閉できる
ホーロー製タッパ型容器)を中身を捨てるつもりで開けてみたら表面が
白黒オレンジ緑と見事なお花畑w

 でも半分から下の方は普通で臭いも従来どおりだったので表面の半分を
捨て、新しいぬかを加えてそのまま使っているが今のところ無問題。
655ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 01:03:01 ID:VqvYo9GB0
古漬けになったものなら、

>>651 つかりすぎたナス

 ・刻んで水にさらす(数分間)
 ・ギュッと絞って麺つゆ(or醤油)を振りかけて混ぜる
 ・胡麻や針生姜などでアクセントを付ける

ゴマ油やラー油を使うとザー菜っぽくなります。
656ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 08:46:06 ID:mVVpm3AQ0
>>651
つかりすぎたナスが埋まってしまった、かと思った
取り出せないほど埋まる糠床ってどんなのだろうって想像してたよ
657ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 11:56:16 ID:6buuZYKYO
>>655
なにげに旨そ〜
キュウリやその他でも応用きくかなあ?
酒のアテにやってみる!
658ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 12:41:38 ID:VqvYo9GB0
材料の古漬は何でもOK

>>657 キュウリやその他でも応用きくかなあ?

胡瓜だと、ラー油効かせたザー菜風が旨い。
何種類も細かく刻んで混ぜて作って唐辛子でピリ辛にしたのを御飯に載せるのが好きだ。
659ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 14:23:55 ID:6buuZYKYO
>>658
有難う!しろ飯にも合いそうですね
今まで茶色く漬かりすぎたぬか漬けを棄ててたのを、後悔した 涙
安い時にまとめ買いして大量に漬けるのが楽しみです
660ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 15:44:26 ID:wOs1y4un0
ナスとごま油合うよね!ソーメンの薬味にすると美味しいね^^
661ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 20:59:36 ID:J0knhwM20
糠床ってふしぎ!
662ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 02:23:01 ID:EZg43qa/0
毎年、冬はぬか漬けお休みして、春に再開するんだけど
再開して1週間くらいはおなかの調子が悪い。
腸内細菌の優劣が変わるのかなぁ。
663ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 05:30:27 ID:0Po0IGI6O
古漬け胡瓜を刻んで納豆に混ぜてみた。
美味かった。
664ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 12:28:28 ID:SIu8kU4Z0
あ〜旨いかもな
今度試してみよう
665ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 19:48:02 ID:7dXWy4z+O
余談ですが こないだドクターフィッシュに行きました
ぬか床混ぜた手には、ドクターフィッシュがハンパなく寄って来ました
角質にダシが染み込んでるのか、糠で角質が荒れてるのか
理由は解りませんが、異常なまでに食いつかれました

ちなみに、5才の娘の体にはドクターフィッシュが全く寄って行かなかった(笑)
666ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 22:29:52 ID:mN7Ndmva0
ドクターフィッシュを糠床に漬けてあげたら喜ぶかな
667ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 22:34:16 ID:yq/yt1qx0
ぬかと塩とキムチ汁からスタートしました。始めは塩辛過ぎて食べられなかった
のに、今ではすっぱい美味しい。不思議です。なぜ塩辛くならないのか。
乳酸菌が野菜への塩の浸透を抑えるのか。塩分は20%だからかなり塩辛いはず。
668ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 23:18:30 ID:xl1H5T9f0
エスビーのぬか漬けの素っての買ってみたけど酷いなこれ。
香料臭くて食えねぇよこんなもん。
669ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 00:28:22 ID:fHIRBgopO
エスビーのパックで漬けて、普通に食べてます…

いつかは自分の糠床で漬けたいと思いつつ。
670ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 00:41:41 ID:VyaYfZU00
市販の糠床でも、糠を追加しつつ大事に育てれば、独自の糠床になるさ。
まさに一生モノ。
671ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 01:25:17 ID:NIzVpPGzO
糠と塩水から作ると、やっぱ愛情わくよ
我が子のようなペットのような存在
672ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 05:14:25 ID:vN8CCNnq0
>>668
このスレ、代々ヱスビー批判した人は、
なんだかんだ社員に叩かれるみたいだよ。

ああ、うちもヱスビー糠大嫌い。
なんでもマネする馬鹿が手っ取り早くヱスビーで漬けてうちに、

「おすそ分けです」

まじゲロ。
つか、野菜に失礼。
673ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 06:09:12 ID:rBgKh90XO
うちは河村さんちの鉄粉ぬか床。
気に入ってる。
674ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 08:56:01 ID:T3gd0xGN0
>>673
ちょっと味付けがきついけれど、いいね。
あと、あの汚い顔がパッケージに無ければ最高w
675ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 09:24:05 ID:gm1XlXrXO
カリモリを漬けてみたんだけど、
カリモリって粕漬けや塩漬けしか見たことないから、ちょっと不安。
おいしくなるといいな。
676ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 09:44:46 ID:wKGvABZmO
>>675
旨いよ
白瓜漬けたやつとよく似た感じで
思いのほか水分が出る

自分は今、青トマトにハマりまくってる
浅いやつは流しでかじりつく
そこそこ漬かればごま油と醤油、ネギで和えてご飯にのっける
トマト丼 好み分かれそうだけど私は好き
677ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 10:16:36 ID:OouaQZYY0
昨日のぬか漬けはおいしかったのに
ゆうべ漬けて今朝出して食べたのはまずかった。
おいしく漬かる状態をキープするのが難しい。
678ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 10:31:45 ID:tTSMZZIU0
>>677
うん。出したての方が明らかに美味しいよね。
679ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 12:56:32 ID:NIzVpPGzO
そんなことは言ってない
680ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 13:00:02 ID:tTSMZZIU0
あ、ほんとだw ごめんw
681ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 13:22:17 ID:gm1XlXrXO
>>676
ありがとう、カリモリが漬かるのが楽しみになった。
朝漬けたから、晩に出してみよう。
682ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 13:37:50 ID:VLznHaUwO
カリモリってなあに?
683ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 13:51:20 ID:LOTu5eJh0
カブなんかは糠床から出してすぐ刺身で喰った方が美味いと思うけど
大根キュウリの類は酸っぱくなる前に取り出してラップでくるんで
冷蔵庫か常温で1〜2日寝かせた方が味が深まると思う
684ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 16:16:25 ID:16Zy6xU+0
>>682
シロウリ。
愛知の伝統野菜。関東で売ってるシロウリより小振りな感じ。
685ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 17:26:01 ID:gm1XlXrXO
カリモリって名前、方言なのかな。
知らなくて使っちゃった、ごめん。
686ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 17:34:32 ID:16Zy6xU+0
方言というか愛知特有の野菜かな。自分関西出身で関東10年住んでから
岐阜に2年前に来たんだけど、初めて知ったよ。あと、ささげ、とかも
特有の野菜だよね。土地によっていろいろあって面白い。
687ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 19:31:09 ID:wKGvABZmO
私も東京から転勤中で愛知県特有の野菜に面食らいました。
カリモリは、皮の色が黄緑と濃い緑の縦縞ツートンで、
白瓜の隣に売られてますよ^^。
味は変わらないけど見た目とか白瓜とは違うから、違うモノなんでしょうね。
あとは、菊芋やナバナ(菜の花かもしれないけど菜の花を成長させて小松菜ぽい感じ)とか・・・驚いた。
またまた余談失礼しやした^^。
688ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 22:19:52 ID:VLznHaUwO
わかった、わかった ウチラで言うシマウリだ
689ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 23:30:39 ID:NIzVpPGzO
白瓜ってどう漬けると美味しいの?
690ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 23:57:27 ID:3yE5jmU80
メロンの子供(いわゆる摘果)がじつはキュウリよりうまいんじゃないかと思っている
だが手に入れにくい
691ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 00:15:16 ID:rxrONlWZ0
>>690
うちのお袋、近年夕張のメロン農家から摘果を分けてもらって漬けてるらしい。
そして美味いらしい。

らしいというのは、オレが帰る頃には既に無くなってるからだ…orz
692ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 00:51:29 ID:CQAAeoz8O
>>688
シマウリの画像見てみたら・・・カリモリにそっくりだったwww

>>690
高速のパーキング?だかサービスエリアで、大量入手した事ある。
とにかく旨かった。
瓜を上品にした味。
693ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 00:54:10 ID:CQAAeoz8O
連投スミマセン

>>689
私は皮をピューラーでさっと剥いて、
縦半分に切って種を除いてから漬けてます
独自で勝手にそうやってるだけなんで、漬け方には個人差があるかもしれません
694ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 08:54:37 ID:0Q1Z6PV70
>>689
うちは縦半分→種除くところは693と同じだけど、皮は全部むかずに
部分的にして皮を縞々状態に残す。小さい瓜なら皮そのまま。

瓜というと、去年は直売所でハヤトウリというのをよく見かけた。
九州のほうでよく食べてるものらしいんだけど、育てやすいので
関東でも作るようになったみたい。
695ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 09:25:05 ID:mPWmhvyW0
うちのところは、ハグラウリっていう
やわらかいウリを漬ける。
696ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 10:14:53 ID:PAUyBgkg0
ハグラウリは塩漬けでよく食べたよ。懐かしいな。季節はそろそろだっけ?
697ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 10:29:18 ID:ql/5vAKbO
>>693-694
ありがとう
698ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 12:18:14 ID:uKqPSpDu0
ウリといえば
スイカの外側、白い部分も漬けようによっては旨いらしい
699ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 12:18:46 ID:aEk4HaPA0
地域特産の材料の話題ついでに書かせて。

関東在住の人間には関西にしか出回ってないらしい「水ナス」に激しく憧れる。
小ナスとも違うらしいし、京都土産の漬物に使われるナスともまた違うんだろうか。
裏山し。
700ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 12:56:47 ID:ql/5vAKbO
関東にもそういう野菜あるじゃん
亀戸大根とかさ
701ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 14:11:37 ID:R2Y6e1NG0
水ナスは旨いよ。絶品。普通の茄子とはまったく違う。
最初食べてその瑞々しさと旨さに吃驚した。
丸ごと漬けて、ヘタ取って縦に裂きながら食べるとめちゃウマ。
702ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 18:54:13 ID:L7ZobrKa0
全国区になってしまった小松菜

小松は東京は江戸川区の小松
♪小松の親分さんっ!の小松

冬の間、畑に植えるものもなかったので
寒くても青々していたこいつを育てていたら
冬場に青物が欲しい消費者の需要と合致して根付いたらしい
703ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 20:43:20 ID:HfecCOaB0
水茄子、最近は時期になるとデパ地下に並んだりする。
自分も憧れていた口で、去年始めて買って漬けてみた。
美味しかったなぁ。
704ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 22:13:15 ID:JAT7CAwv0
>>690
静岡県西部ですが、摘果した子メロン(握りこぶし大)は
スーパーで10個100円ぐらいで普通に売られてます。
705ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 23:05:48 ID:/GAKHHICi
>>704
うちは東京。やっと見つけた小メロン6個350円。
再来週、静岡(清水と沼津だから東だ)に行く予定だがあるかなあ?
小メロンは白瓜よりはるかに美味いから
ぜひ手に入れたい。
706ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 00:20:57 ID:GCSlxZJ80
質問

その摘果メロンの銘柄は?
家の脇に植えてみようかな。
707ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 01:53:17 ID:HifmI464O
静岡で食べた、さつまいもの茎のぬか漬けが凄くうまかった
708ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 01:59:45 ID:zgmwV8KoO
shopQQでチヨダのぬかみそからし売ってた
104円だけあってスーパーで売ってるのより小さいかもだけど、
そんなに量使うもんじゃないんでちょうどいい
709ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 05:11:05 ID:q4g8/nJI0
>>693
ピューラー?
710ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 06:55:42 ID:UZmFCwvR0
>>709
「ピーラー」とも言うけど、「ピューラー」という言い方もある。
?付けるほど変ではない。

http://www.cotta.jp/cart_kp/html/00058117.php
711ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 10:25:28 ID:KPnLzgas0
>>908
スーパーで糠みそ辛子買ったはいいけど
たまーに少量しか入れないのでもてあましてるよ。
100円程度の量くらいがちょうどよくていいね。
712ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 10:55:15 ID:zgmwV8KoO
お湯で溶いて辛子として使えないかな
713ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 11:05:23 ID:5Rg9yCkyO
ぬか漬け食ったら豚インフルなんてこわくねえ
714ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 19:03:07 ID:NRFuOV5z0
京都みやげにつけものもらったんだけど、
ぬか漬けはやっぱぬかに漬けてつくった感じのじゃなく
大量生産可能な化調がはいったぬか漬け風味の漬物だった。
まぁ確かに糠漬けはパックしてる間に漬かりすぎるから向かないのかも
知れないけどさぁ…
715ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 20:29:13 ID:Y3Z7FDvA0
>>714
高級品だと保存料や調味料の使われてない糠床がたっぷりくっついてくるのがあるよ
包装日と食べ頃の日と何日までに食えという指示がこまごまと書いてあった
716ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 00:01:25 ID:wh1ngNns0
自家製に慣れて気付く、市販のは大抵妙に甘いんだよなー。
浅漬けの素のとか、吐き出しそうになった。
717ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 00:20:31 ID:Gds99Ed60
甘いのは論外
すっぱすっぱしながら食わないと
718ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 00:33:20 ID:DZifUNcZO
干した大根なんかは砂糖で甘み足しても美味いよ
719ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 02:59:24 ID:LDOUONe30
噂には聞いてたけど、
本当にかき混ぜる手からいい香りがするね。
手のにおいをかぐのが癖になると、変な人だと思われそう。
720ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 04:12:47 ID:kgh1NU4A0
>>719
そのうち手に付いたぬかミソをぺろっと味見して、
「今日はちょっと調子がいいな」とか言うようになるんだぜ。
721ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 04:27:19 ID:VPSYMRPv0
>>710
あー、田舎の人の方言みたいなもんだよねそれ。
訛りっていうか。
変じゃないけど失笑。

peel + er

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej/peeler/m0u/peeler/

>>716
なにごとも、できあいの受け売りはダメよ。
自らの知恵と努力こそが大事。
みたいな。
722ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 06:59:46 ID:txBhxkgz0
>>714
今度京都に行くので、ぬか漬けが好きな友達に買おうと
思っているのでうが、そのぬか漬け風味の物は避けたいと思うのでうが
そのメーカーはどちらのものでしょうか?

あと、他の人にお聞きしたいのですが、
京都でおいしいぬか漬け屋さんと言ったらどこがお薦めですか?
723ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 10:25:29 ID:e+X1olB60
すいませんが教えてください。塩分はどの位が良いんでしょうか?
糠を舐めてしょっぱいくらい、それとも塩分を感じないくらい?
塩分が多いとどうなりますか?
糠床を去年の11月頃からかき回していないんだけどまだ腐敗していないから塩分がおおすぎなんでしょうか?
教えてちゃんですいません。
724ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 11:02:30 ID:DZifUNcZO
とりあえず失敗しても惜しくない野菜を漬けて味見しなさい
725ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 11:36:38 ID:vW6s3kDvO
>>721

>>710
> あー、田舎の人の方言みたいなもんだよねそれ。
> 訛りっていうか。
> 変じゃないけど失笑。


ピューラーという商標で販売されてるものも訛りなの?
失笑とまで言わなくとも、感じワルイ人w
まあスレずれなんで、この辺で。
726ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 16:35:53 ID:DZifUNcZO
感じ悪いと思った時点でシカトしなさい
727ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 16:36:54 ID:jYqnKht/0
ピーラー →皮剥く道具

ビューラー→まつ毛を加工する道具

ピューラー→ ピーラー+ビューラーが混ざってしまった
728ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 17:19:50 ID:0JtoVCQuO
ボデーペン みたいなもんだ
格好いいもんじゃない
729ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 19:11:28 ID:lh6SKy7pO
>>728
そのボデーペンがわからなくてぐぐってしまったw
一生縁がなさそうな物だった。
730ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 19:12:14 ID:ayYD9C+4P
ハイトリリボンが売ってる茨城県に謝れ!
731ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 19:13:51 ID:ayYD9C+4P
あれ?ぐぐったらあれ別に茨城限定じゃないのか
732ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 19:19:34 ID:zYZqxj+S0
本物志向でいい加減なものは許せないアテクシがいるのね…
ちっちゃいことで差別化図って人より上を確認したいのかしら
733ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 20:27:55 ID:lby6Qa5u0
かーでーがんとかじゃんばあとか
違うってわかってても口がその言葉に慣れちまってるもんだからなあ
普通にしゃべってる言葉が自分(の地方だけ)と知ったときのショックと言ったらww
734ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 21:00:33 ID:DZifUNcZO
ピーチサンダルbyうちの親父
足がベタベタになって砂だらけになりそうw
735ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 00:03:00 ID:dNR6ybTq0
塩入れすぎた
1.足し糠する
2.捨て漬けする
3.塩辛いのも一興
736ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 00:57:20 ID:rWBAYzY9P
3を一回試してこりゃ駄目だ
と思い直して納得した上で1を
737ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 02:11:18 ID:ubU5SoGU0
「勇ちゃん、一寸と(ちょいと)お古香(おこうこ)、蠅帳(はいちょう)に入れといて
お呉れでないか」とか言うよね。
738ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 04:39:37 ID:K1hKFV5Q0
俺はとりあえず3のスタンスで2を実行して、それを味見してみてから1かな。
739ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 05:16:45 ID:v78R4V5lO
私なら大根おろしの汁で固さを調整しながらちょうど良い塩加減になるまで足し糠するなぁ。
もし糠床が増えすぎたら多すぎた分を別に分けて肉や魚の糠漬けを楽しむ。
740ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 06:33:46 ID:DAoKDO2h0
>>725
あのさ、あんたがレスしてる奴も、
peel と er でピーラーって意味の指摘してるよね?

英語で「皮を剥く」って動詞は peel で、
発音記号をカナに直せば「ピール」なんだよ。

どこの馬鹿会社が「ピューラー」で商標登録(してんのかホントに?)しようが、
「ピューラー」なんてのが通用するのは世界猫ヒロシといえども日本の一部だけだろ。
しかも、語源を辿れば、やっぱり訛ってるわけだし。

つか、なんで「皮むき」ってキチンとある日本語使わねーかな。
ピューラーよか音節は多いが字数は少ないし、
老若男女だれにでも通用するだろ>皮むき

そんなアテクシは、ニンジンもカブも皮剥かないで漬けてます。
瓜ものはよく洗ってそのまんま、もしくは縦横1/2とか。
有機、無・低農薬だからこそなんだけどね。
741ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 07:38:41 ID:65rtSK560
>>740

おばちゃん寒いよ

ニンジンもカブも皮むかなくていいけど
旦那のナニの皮はちゃんとむいて洗ってやれよ
742ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 08:52:09 ID:L5MZ9PyC0
>>741

> ニンジンもカブも皮むかなくていいけど
> 旦那のナニの皮はちゃんとむいて洗ってやれよ

それ、なんていう漬け物?
743693:2009/05/01(金) 10:40:53 ID:K34jhMnzO
あのスミマセンm(_ _)m
最初にピューラーと書いた者>>693なんですが、
後々波紋を及んでしまいびっくりです;;;
私は東京育ちなんで訛ってはないですが、勘違いならスミマセンせんでした。
そんな叩かれているとは・・・


ちなみに私が愛用しているピューラーは、この商品です↓

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10002995&ref=s_ws&jsessionid=&s=235750&X=120f9d1dd7d

訛った商品なのか、指摘してきた方のピーラーとは別のモノなのかは判然としませんが、
失礼いたしましたm(_ _)m
744ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 12:06:44 ID:lpgKApXR0
>>743
http://item.rakuten.co.jp/nabeya/92420/

これね。PCからだと見れないみらいだから。貼っとくよ。
丸いものなら何にでも使えて便利みたいだね。
他にも調べたら貝印からなど沢山あったけど。
http://www.kai-group.com/jp/sweets/sweets_basic/sweets_basic_others/item/000DL5582.html
果物などにも対応できる、値段高めのやつが多いみたいだな>>ピューラー

訛ってる訳じゃなく、743の言うとおり、
ピーラーとはまた違う物という解釈でいいと思う。

まあ、>>740は粘着携帯叩きだと思われるから放っておけ。
 それにしても寒いな>>740 www
745ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 12:17:48 ID:ltbR84DT0
ここまでピーラー話は全部俺様の自作自演
746ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 12:24:36 ID:/zkZ5pjl0
いや、俺の自演。
747ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 13:22:19 ID:DuXqedeF0
いえ、私の自演でどうでしょう^^

友達に家でお昼に天丼をご馳走して、
キャベツ・キュウリ・大根・人参のぬか漬け出したら
美味しいって喜んでくれました♪あと、竹の子も漬けたら美味しかったです^^
748ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 19:45:33 ID:dNR6ybTq0
シナチク(めんま)の原料の竹はうまそうなんだが
749ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 00:18:17 ID:QYLz7Mp90
>>747
いいなー天丼もぬか漬けも、美味しそうです。

アスパラが育ちすぎたので、茎の部分漬けてみたら、意外と美味しかったです。
750ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 00:42:14 ID:wsion6FG0
糠床から出してタッパに入れ、
冷蔵庫で2週間を経過したキュウリと1ヶ月を経過したカブ
カブはあまり変わらないけれどキュウリは産膜酵母さんがすごい

男の独り暮らしでこのところ仕事が詰まっていたためこんな状況に
この際一気に消費してしまうために「たっぷりお茶漬け」を敢行

両方とも水でさっと洗い流して絞ったらザクザクと細切れに
二合のメシを詰め込んだラーメン鉢にバラバラと散らす
上からかえし(醤油4みりん3酒1砂糖1)と粉末だしを溶かしたお湯をザッとかけ
白ゴマを少々振って完成


木のスプーンでワシワシと食らう
さあ、明日からナニを漬けようか
751ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 01:33:46 ID:JIByi89n0
目を離したスキに伸び過ぎていたウド。
先っぽの芽と若葉を噌汁に。
太い所は皮を剥いて糠漬。
春の香りが!!!
752ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 01:44:31 ID:4IaV8k8E0
ああ、ここは良いぬか床の匂いがするスレですね。
753ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 02:26:33 ID:uRtlSqLg0
>>752
油断は禁物だけどなw
754ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 08:00:34 ID:lH6cvzNM0
え?
ピューラー?
なにそれバカみたい。
何語?
755ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 09:10:24 ID:gsQz4hno0
白うり見切り品50円、を買ってきた。
はじめて見る食材だ。そのまま入れてよいのだな?
756ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 11:07:50 ID:DQ4/Jg7aO
>>754
そんなに何回も粘着レスするぐらい気になるなら、貝印に電話して聞けば?
757ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 11:20:01 ID:wsion6FG0
スルー

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
758ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 14:10:02 ID:+u0WSgU00
こ、この動きは・・・トキ!!
759ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 17:13:15 ID:wsion6FG0
期せずして、話に出ていた小メロンを売っている所に遭遇
新宿・小田急ハルク地下1階の生鮮食品売り場

5cmくらいのラグビーボール型 静岡産 6個入っていて250円
お手ごろな量、価格だったので買ってきた

多くの人が行きかうターミナル駅だから通勤路などで興味のある方はどうぞ
さて、どう漬けてやろうか
760ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 19:02:48 ID:n2qhBzTDO
250円あれば、胡瓜と人参とかぶを3つずつ買えるしなぁ
761ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 20:03:44 ID:gsQz4hno0
>>755
自己レス
白うりウママママー
762ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 21:44:08 ID:tgsNqU0XO
冬瓜とか美味かったがそんな感じ?
763ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 21:52:10 ID:/FRWRxMe0
>>760
どこかは知らぬがうらやましいのう
オレのところじゃキュウリ3本で190円行ってしまう

@東京の多摩地区
764ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 22:25:25 ID:n2qhBzTDO
>>763
スーパーだとそんな感じだよね
家は所沢なんだけど近所はそんな感じ
今日は行きつけの飲み屋に行くついでに、西武新宿線の都立家政ってとこの商店街の八百屋で買った
そこの八百屋は、いつ行っても人参一袋3、4本入りが60円だから、他の店では人参買う気になれないw
多摩地区だったら無人直売所があるんじゃないの?
スーパーの野菜はとにかく高いよ
765ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 22:30:58 ID:QYLz7Mp90
ウリ系美味そう!漬けてみたくなりますた。

>>759
私もあすこたまにぷらっと行きますよー。
766ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 22:39:27 ID:6VcSRivx0
今年初ミョウガがウマー
3個で198円と高いのが難点。
767ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 23:10:53 ID:E+WHwGsM0
>>764

横レスすみません、実家が隣駅なもんで。
是非その八百屋の場所を教えてください。
独立してずいぶん経つので余り詳しくないですが。
駅の南側でしょうか、北側でしょうか?
実家に帰ったついでに買って帰ろう。
768ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 23:20:15 ID:wsion6FG0
>>767
ここで詳細を晒したらその値段が維持できなくなると思う

自分で探すもまた一興。
何でも情報仕入れて効率効率で便利に行くだけが道ではないですぞ
769ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 23:33:55 ID:wsion6FG0
だ・・・・だれか、

 小メロン情報晒してるお前が言うな!

って神速でツッこんでくれ・・・
やるせないぜ
770ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 23:36:51 ID:+u0WSgU00
数売れるんで更に安くなったりしてな!
771ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 23:58:01 ID:vs2ImM810
キュウリは庭やベランダで栽培すればよろし
772ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 00:57:07 ID:sVqmRR70O
>>767
南側とだけ言っときます
人参以外は、さらにその先の店で買いました
773ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 01:07:32 ID:ibH360pw0
>>772

ありがとうございました。
その情報で充分です。
昔は結構、スーパーの丸正も安かった記憶がありますよ。
実家に寄った帰りに探してみます。

安くなってきたので、きゅうり久しぶりに漬けたら美味しい。
774ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 03:39:10 ID:C1kYOUn50
>>771
ですよねー。
種からがんばれば非常に安上がりでハイコストパフォーマンスなきゅうりのぬか漬けが・・・じゅるり
775ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 04:05:48 ID:qBcNbuIo0
きゅうりは、小学生が授業で栽培できるくらい簡単。
776ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 16:55:07 ID:83c8moQL0
きゅうりは夏場は安いから、なるべく良いのを選んで買う。
777ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 18:45:35 ID:1+1W/d3X0
きゅうりは素人でもすぐできる
だが茄子はそうもいかん
778ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 21:03:46 ID:Tvqw7f080
>>763
3本190円以上って高めですね。多摩地区って物価高いんでしょうか?
23区内ですが、曲がり胡瓜だと5本で150円くらいかな。
779ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 21:13:30 ID:83c8moQL0
家で育てたナスは「硬い&小さい&白い&曲がってる」で美味くなかった。
自分は野菜を上手に育てる才能が無いようなので買う事にする。
だがぬか床だけは頑張って育てたい。いまんとこ美味いよ。
780ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 21:19:57 ID:sVqmRR70O
自分で育てた糠床は本当かわいいよね
781ぱくぱく名無しさん:2009/05/03(日) 23:58:57 ID:83c8moQL0
うん、かわいい。食べる野菜以外もどんどん漬けるようにしてる。
近所のスーパーで皆が捨てる外側のキャベツの葉を貰ってきてはせっせと埋め込んでる。
勿体無い気がしないでもないがね・・・。
782ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 00:28:40 ID:mMC9x1xy0
>>781
外側の葉は農薬をダイレクトに浴びてるからなぁ…
783ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 00:36:04 ID:AX6XsjnC0
うん、食べると何となく苦不味いよ。だからなるべく中寄りの葉っぱ貰ってくる。
体に影響あるほどではないだろな。いまんとこ平気だ。
784ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 15:42:05 ID:WZYYZby/0

さらしあげ↓

754 :ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 08:00:34 ID:lH6cvzNM0
え?
ピューラー?
なにそれバカみたい。
何語?
785ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 17:08:38 ID:1TbmYpFp0
仕事辞めてヒマになったから、ぬかづけ作れるよ!

まずキャベツから始めたよ。
「糠の香りが少しする塩漬け」にしかなってないけど、楽しみだ!

きゅうりは24時間位漬けてやっと浅漬けくらいの薄さ。
茄子に至っては半分に割って24時間漬けてるよ。
まだまだ漬かりが浅いけど、そこそこ満足。

連休明けはハローワークに行かなきゃ。
786ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 21:47:51 ID:xRPqQjp/0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
787ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 00:04:41 ID:+SuP2Y+v0
どうしても、きゅうりとナスの糠漬けが食べたくなったが
近所のスーパーには売ってないんでやんの

これは自作しかないな、ということで糠床作成中
食えるのはしばらく後だな・・
788ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 00:14:28 ID:1G2ax9BX0
ブロッコリーの茎もなかなかいけた。
789ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 00:32:38 ID:KrI0WB0g0
摘果メロン5個150円でした
うまくつかるといいな
790ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 00:41:24 ID:hN1MljEU0
豊漁ですな。メロン探してこよう。

今のところ、人参・大根・きゅうりのスタンダードなローテです。ウマー
791ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 06:09:47 ID:Cngzvpjv0
つか、ピューラーってなに?
どういうスペル?
792ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 07:46:29 ID:JQ4OZzAcO
最近ぬか漬けに興味があって、このスレ見てたらさらにやりたくなりました!
そしたら自分の周りでぬか漬けをやっている人が意外にも結構いてみんなお勧めするので始めてみました。

今日で8日め。
やっとぬかがやわらかくなったかな?匂いが変わってきたかな?と言う感じ。

漬け物(漬けた野菜)自体にはあまり興味がなかったんだけど、すごく楽しい!
毎日少しずつ変化していく感じがいいですね。


いつか美味しい漬け物が食べられるといいな。
793ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 08:56:18 ID:l09CFjk+0
>>788
ブロッコリーの茎いいですね。私もアスパラの下の方漬けてみたら美味しかったです。

最近始めた方結構いるんですね。なんか嬉しいな。
糠漬けってその美味さを知ってると、無性に食べたくなる時あるよねー。
私も実家のおかーさんの糠床少し分けてもらって追加糠して初めてまだ2か月位。
まだ実家のより全然ダメダメだけど、自分で糠育てて漬けて食べられるのって楽しいよね。
794ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 10:06:07 ID:jZ5c44jCO
始めるのにちょうどいい季節だよね
今年の春はキャベツが安くないけど、今のうちに育てとけば
夏になって胡瓜や茄子が安くなったらガンガン漬けられる
795ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 13:55:39 ID:KrI0WB0g0
昨日つっこんだ摘果メロン出してみた
キュウリとは全然違う濃厚感だ。うまい。
796ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 23:09:29 ID:9hXZeKkNO
>>795
そうそう、実の細胞の密度が高い感じ?
797ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 23:56:55 ID:kq7O8YYv0
昨日から始めた初心者なのですが、
みなさん米ぬかは追加するときに入手するんですか?
それとも、家にストックしておくんですか?
798ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 00:06:56 ID:lcpwJ0e60
どちらでも良いです
各家庭の事情もあるだろうしヒトサマに聞く事でもありません
799ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 01:10:31 ID:1rD+tVtt0
鮮度を気にして聞いてんだろ?
うちは欲しい時に米屋から貰ってる
800ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 02:03:59 ID:ORQnbyzWO
うちもお米屋さんで買って、余った分は冷蔵庫のチルドルームか野菜室で保管してる。
全部使い切るまでだいたい3ヶ月くらいだけど、虫がわいたこともないし糠床も元気だよ。
801ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 03:13:19 ID:mbAzjG75O
玄米で買うから家庭用精米機で生糠毎日出ます
802797:2009/05/06(水) 10:20:02 ID:q8i4ugBRO
なるほど…

小規模の糠床だと逆に管理が難しいですね
803ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 10:30:21 ID:jzRH4fUI0
>>802
糠を鮮度重視する理由は、虫が付くのと米糠油の酸化を避けたいからだろ。
だったら、冷凍庫保存が有効なことくらいすぐ分かりそうなもんだが・・・
804ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 10:37:29 ID:lcpwJ0e60
100均で炒り糠買ってくる
生糠自分で炒って密封

つーかどんな糠で漬けたいのかの前提も渡されてないのによく答えられるな

何でも良けりゃ100均の炒り糠でいいだろ
いつでも手に入る
805ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 17:06:24 ID:It41OJlQO
昨日手についた糠の匂い嗅いだ時、初めてアルコール臭感じた
昨日出した残りの胡瓜と、今日出した人参どっちもうまい
糠床が今いい状態なのは間違いないから、うまく漬かったことのない茄子を漬けてみよう
806ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 18:14:30 ID:MkXHMATk0
ピーマン漬けたらヌカの調子良いみたい!
そういえば前回もそうだった。
相性いい野菜と悪いのとあるんだね。
807ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 20:17:48 ID:lcpwJ0e60
いい調子!と思ったときが凍らせ時
ZIPロックの小さいのに糠床を分けて凍らせましょう

へなちょこ糠床になった時、あるいは来年の春
きっとお役に立つでしょう
808ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 21:49:40 ID:1u0wM/i00
ぬかみそすごい
半年冷蔵庫に放っておいたのを
捨てるかと思って開けてみたら
変な色になっていたけど
食べられるし
809ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 21:54:13 ID:bXDRZCzL0
今は暑くもなく寒くもない
調子のよいぬかどこになる時期ですから
810ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 23:09:58 ID:Cxetj2hb0
>>806
ピーマンのぬか漬けも美味しいんですね!
実家の母は漬けたこと無かったかも。
ちょうど今植えているピーマンの花が次々咲いてきているので
漬けられるといいなぁ。
811ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 23:17:11 ID:HXYx1wyn0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
812ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 16:38:54 ID:5PdfJZrC0
ううう、我が家のぬか床が酸っぱくなってしもうた。
塩分が少なめになっているのか、はたまた他に何か原因があるのか・・・。
とりあえず寝かせてあげよう。しばらくおやすみぬか床ちゃん。
813ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 16:48:57 ID:la8EbROJ0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
814ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 19:07:24 ID:t5oIv3760
私のぬか床もアルコール発酵臭がつよくてややセメダイン味する。
冷蔵庫にいれてあるミニぬか床も、おなじように・・・。
最近酸膜酵母をまぜこんでから、乳酸菌がものすごく減ってしまったような。
815ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 20:33:13 ID:UYVs3uBI0
酸っぱいのは乳酸菌が活発になっているからじゃないのかな?
酸味が強過ぎるなら、玉子の殻を入れるらしいけど。うちは酸っぱいの大歓迎なんで入れてません。
乳酸菌が逆に元気なさそうなら、タップリめの塩と糠を足して常温放置。
816ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 02:26:30 ID:2Bp47E0m0
今年初のゴーヤが最高!
人によって好みはあるだろうけど・・・
817ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 02:58:09 ID:lGII0hJR0
昨日、凍らせ時なんて書き込みがあったのでうちでも500gほど凍結保存

数日前に伊勢惣の糀をお湯で戻して混ぜたのが落ち着いて、
叩けばタプンタプンの柔らかさながら発酵してフッカフカに持ち上がる
絶妙の調子だったからちょうど良かった

結構糠が減ったので明日は炒り糠とぬかみそからし買って来よう
818ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 12:41:36 ID:FIFvlWF80
最近の卵のカラは危ないぞ
819ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 13:13:25 ID:1V0sesTGO
カルシウム補給なら煮干し入れるといいよね
820ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 17:24:20 ID:lQvPPPnd0
>>816
今日スーパーでゴーヤ安売りしてたから買えばよかったorz
こないだゴーヤチャンプルしたばっかりだからスルーしちゃったよ。
といっても今日初めてぬか床セット買った超初心者だけどw
とりあえずこれでやってみて上手くいく&続けられそうなら実家から
ぬか床分けてもらおうかな。
821ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 19:28:25 ID:nlEav0Z20
ニガウリがうまくなる予想ができん
822ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 23:35:55 ID:wQG7i3Fl0
ゴーヤって、ちょっと想像できんな。
すっぱ苦くなるのかな・・・。
823ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 00:51:42 ID:BqAWu/kh0
ぬか床がべちゃべちゃしてきたので
水分を取ろうと切干大根を入れたら
ビニールチャックの容器がパンパンになるくらい発酵した。
ぬかはフカフカになっている。
きゅうりを漬けてみたら微炭酸っぽい刺激が…
ぬかみそ辛子の出番ですかね。
824ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 00:58:22 ID:YJMegmwr0
うちならそれがベストの状態

糠の表面を叩いて、たぷんたぷんするくらいにゆるい方が産膜酵母が張らないんだよね

いやまぁ張ってもいいんだけどさ
張ってるときよりたぷんたぷんの時の方がおいしいと自分が思ってるわけだし

でも水菜を突っ込んだら *たっぷんたっぷん* まで進化した
さすがに一部をへこませて水を出したよ
825ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 01:14:24 ID:bB6MXnCp0
キャベツと人参を漬けると発酵がすすむような気がする。
いい乳酸菌を持っているのかな。
826ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 06:30:25 ID:P9MHA3h+P
キャベツは糠の力借りなくても勝手にザワークラウトになっちゃうぐらい乳酸菌豊富
827ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 09:07:02 ID:YN6R5job0
うちのぬか床、甘い香りがするよ、かすかに梅のようないい香り^^

ニンジンとキュウリは毎日必ず漬けるよ。ニンジンのおかげかな?
828ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 12:17:19 ID:7QZvB3D00
>>827
フルーティ−な香り、かな?
にんじんに限らず糠床全体の状態がいいんだと思いますよ
あえて何のおかげ、と言うなら日ごろの管理の仕方がいいんでしょう

ただ、これから暑くなってくるとますます中の人のテンション上がって暴れまわるので
フルーティを通り越してアルコール/クレゾール臭くなってくるので注意
トラブルに備えて少し凍らせておきましょう
829ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 12:40:01 ID:Qy5t7JBR0
4月末にぬか床を造り始めた、ぬか漬け初心者です。
これから、このスレを参考にさせていただきます。

よろしくお願いします。
830ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 15:30:15 ID:5NaWxQDj0
このスレで少し前に話題になってた小メロン(摘果メロンとも言うらしい)
農協の直売所に出てたのですかさず買ってきてみた。
6個入り300円だからそんなにお安いもんでもないのね。

糠漬のときは皮を適宜むいて種とればいいのかな。
半分は糠漬に、半分はぐぐって美味しそうだった味噌漬けにしてみる。

>>821
私も同じように思ってたけど意外といけた。
白瓜やハヤト瓜とかウリ類は糠漬に向くからその仲間ってことで。
でもまだ高いから家で漬けるのは7月以降だな。
831ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 17:50:08 ID:YN6R5job0
>>828
なるほど〜了解しました・・・今のうちに少し凍らせておきますm(_ _)m
今の状態が気に入っているのでこの夏は美味しいまま行ければいいなあ。
832ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 18:39:17 ID:5FoF/SCh0
唐辛子をガンガン突っ込めば暴れまわるのをナダめることができるけどね
833ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 19:05:32 ID:xuWBxLkbO
今年ぬか漬け始めて、こないだ初めて大根漬けた。
おいしくてビックリした。
明日、行きつけのスーパーで大根が98円だ。
買いに行かなきゃ。
834ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 21:46:40 ID:VQTAPX1K0
>>830
ウチでは皮も剥かずに丸ごと漬けて、皮ごと食べてるよ
去年の夏は家族がこれにばかり箸をつけるので、庭のキュウリが余って困った
835ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 02:58:47 ID:K3DEucAK0
>>826
知らなかった…orzキャベツの外側もったいないから漬けちゃってたよ
それまでいい塩梅だったのが、2、3日でなんか妙に酸っぱくなっちゃって
昨日、卵の殻を投入したとこだ(´・ω・`)
戻ってくれるといいな
836ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 09:06:40 ID:KitNb3U6O
>>791
じゃあ
パソコン、パチンコってどういうスペル?
837ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 14:06:08 ID:H/mM0hVt0

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
838ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 15:21:41 ID:K/hd4DKn0
ナスを漬けてみたけど、アクが強くていまいち。
近所に水ナス売ってないんだよね。

来週、デパ地下にでも行ってみるか・・・
839ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 16:45:07 ID:zqpkMhMO0
みずなすに興味がある
840ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 17:08:44 ID:K/hd4DKn0
>>839
水ナスって、アクがないナスです。
生でも食べられるくらいですので、お漬け物には最適かと。
発祥地は大阪らしいですが、現在は日本各地で作られてる見たいです。

関西では、結構メジャーなナスなんですけど、
関東では、たまに見かける程度ですね。

後はネットで検索でもしてみてください。
841ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 17:34:10 ID:ZcROWG2qO
昨日、今日と野菜を干すのには最高の天気だったね
昨日干して漬けた人参を今日食って、今日は大根干してさっき漬けたよ
842ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 23:03:30 ID:afOrICXm0
産膜酵母いれるといいっていうのは、ほんの数回だね。
なんどもやったり、かなり分厚く出来た産膜酵母菌まぜこむと、
中のバランスがわるくなってまずくなった。
843ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 23:38:04 ID:zqpkMhMO0
産膜酵母が張るほどほっとくのは
床を休ませるときだけってことでしょ
844ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:03 ID:H/mM0hVt0
>>842
うちはそういう時こそ外からこうじさんを連れてきてがんばってもらうです
実は >>817 で伊勢惣を投入していたのはそのためだったりする

いや、糀くらい糠に最初からいるだろ?って話ですが
ウチは糠が100%100均やスーパーの炒り糠で
生糠ではないのでネイティブなこうじさんがいないのですよ

だから初回スタート時も水・塩・糠にこうじさんを連れてくるのです
こうじさん、お米を寝床に増えてるから糠と混ぜても相性いいし
845ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 07:54:53 ID:DS8RVhKoO
突然すみません。
こないだ、テレビでアボカドぬか漬けをやっていた。
やった事あるエロい人いますか?
846ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 11:48:58 ID:LE/aOU+D0
あなたは初めての場所で初対面の人にモノを尋ねるときもそんななの?
ふざけてるとしか思えない
847ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 14:06:41 ID:Td25RdpvO
>>845
ナイナイ。
想像も出来ないな。どんな味なんだろ?
848ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 15:29:19 ID:8gyHnis6O
849ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 16:47:46 ID:eA+OBYdM0

自分達も同じレベルと気付いてないのかな・・・相当痛いですよ、あなたたち。
850ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 17:01:30 ID:DS8RVhKoO
>>847
ですよね!
前レスにも過去ログにも無かった気がして。
品川庄司の番組でしたが、旨いとのこと。
自分、アボガド大好きなんで、試してみますw
851ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 17:17:03 ID:5kpu2fd50
>>846
更年期ですか?
852ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 17:56:02 ID:eA+OBYdM0
だから、煽ると余計出て来ちゃうでしょうが。なんで分からないんだろ・・・
相当悔しかったんだろうけど、悪口言って荒らすのも同罪ですよ。

私はかの人ではありませんが、あなたたちにも消えて頂きたい。
向こうだけでやっていなさい。こちらを巻き込まないように。
853ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 18:30:14 ID:5nYjsCBGO
アボカドも硬いほうがいいんだろうね
アボカドに酸味が加わるとクリームチーズっぽくなりそうだな
854ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 18:39:25 ID:qsZ5VwYJ0
確かにどっちもどっち、同じレベルだが、
晒されたのがケータイ叩きオバサンだから同情は出来ん。
あ い つ は 酷 か っ た 。
ピューラーなんて商品があるのかと自ら野次って聞いておきながら、
ちゃんと低調にリンク貼ってくれたにも関わらず
「ばっかじゃない」と、罵倒してたし。

実は他のサイトでも書かれてヲチされてるが、
これ以上荒れるとなんなんで
ここでは晒さん。私も前々から不快だったもので失礼した。
855ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 18:44:17 ID:XZLwf6FT0
長イモとブロッコリーの芯がおいしいです。
856ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 19:54:49 ID:DS8RVhKoO
>>853
チーズ有り得ますね。
そういえば、ゆで卵も、
チーズぽくてワインに合う?感じで美味しかった。
857なし:2009/05/11(月) 21:24:45 ID:ctHU6RI30
アボカド美味しそう。アボカド好きにはたまらない。
でもアボカドorアボガドと両方書いといた方がいいかもw
858ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 22:19:17 ID:LsrrU09KO
ピーマン漬けたら青臭い臭いの糠床になってしまった。
あわててキャベツ投入。
859ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 22:25:40 ID:wUfTYzHK0
実家の父が育てた(趣味菜園)二十日大根をいただいたので、投入。
食べるの楽しみ〜。
860ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 22:53:31 ID:Sc1yEXl50
ゴーヤは口に入れた瞬間は塩味と酸っぱさが、後から苦さが
出てくる。苦いのが苦手な人は中の白い部分をよく取って
熱湯で1分ぐらい湯がいてから冷水で冷やして漬けると
苦味が弱くなって苦いのが苦手な人でも大丈夫だと思う。
861ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:10:41 ID:G+cOkEVZ0
アボカド去年やりました。
好みの問題はあると思いますが、私は硬い未熟のはお薦めしません。
おへそ(ヘタ)を押したらめり込むくらいの、いわゆる食べ頃が美味しかった。
ちょっと塩気多めの漬け方がお薦めです。

スレ違いですが、個人的にはアボカドは味噌(+砂糖みりん)漬けの方が沖縄のトウフヨウみたいで好き。

今うちの糠床には、新ゴボウと栽培もののウドが埋まってます。
どちらも初チャレンジ。
うまく漬かるかな…。
862ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:20:57 ID:WS3EONtu0
酸膜酵母張るピッチが早くなってきたなー
一日2回も混ぜてられないからそろそろ冷蔵庫保存の時期かな
863ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:21:31 ID:eA+OBYdM0
>>854
私もかなり不快でしたが、絡まれたときはなるべくスルーしましょう。
ここの住人さん方は皆分かってくださっていますから、大丈夫、恥にはなりませんよ。

>>855
私も長いもとブロッコリーの芯好きです。今から長いも漬けます。
アボカド、試したことないので明日買って漬けてみます。
864ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:29:55 ID:lqdOJ8sm0
今日は暑かったなー
糠床もすっかり発酵してふかふかに膨らんでた
865ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:33:09 ID:Uq0Dlx8j0
自分自身がスルー出来てない事に気づいてない
余計に性質が悪い
866ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:41:00 ID:DtkZM61X0
あー、結構ぬか漬けのスレって以前から荒れることが多いですよね。
やっぱり、ぬか漬けと性格の間に何らかの相関があるんだろうか、
と考えさせられます。
867ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:54:54 ID:UUEcn/d30
単に煽り釣りに免疫ない世代の方が多いからです
868ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 00:06:44 ID:lc5ZdtL3O
>>854
同感です
突如、意味のないところで愚弄していたりして見ていて不思議でした
『ばか』等という揶揄も本当に罵詈雑言に過ぎませんし、
みんなが同じように分かっていたという事で、
今後は難なくやり過ごせるようにしたいですね
869ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 00:21:12 ID:lc5ZdtL3O
>>854
補足、連レスすみません。
留意すべき腫瘍846,849,852,863 ですね、嘲弄ではないです、失礼。
870ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 00:29:28 ID:jBKgFvtF0
いつまでやってるんだろうね
871ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 00:31:48 ID:l2lbBk850
本物は>>846のみ

>>869>>848
872ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 00:52:55 ID:jBKgFvtF0
定期的に様子をうがいに来るいつものヒトだろうけど
急に暖かくなったからひどいね今回は
873ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 01:03:00 ID:zCRYg+810
>>859
実家の父からいただいたって…
国語やりなおして来い。
874ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 01:34:03 ID:C3Vvl8JdO
携帯叩きが消えればなぁ
875ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 04:30:49 ID:2ghhQlX60
食べると尿に覚醒剤反応が出ると言われているキムチを400年間食い続けてる朝鮮人が「火病」という民族病を患ってるから、もしかしたら糠漬けも粘着&偏執気質を生み出す物質が含まれているのかもしれない...
「民族気質発酵食品因果説」はタブーなので言及は避けたいがなw
876ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 09:13:35 ID:pLA/h1XY0
ID:eA+OBYdM0
>私もかなり不快でしたが、絡まれたときはなるべくスルーしましょう

自分で毎回絡んどいて、それは無いだろw
877ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 09:22:50 ID:xMnrfNhK0
>>873
すみませんでしたm(..)m恥ずかしい〜ですね。

でも今朝さっそく二十日大根ときゅうりのぬか漬け食べたら、
美味しく漬かってました!
878ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 18:55:34 ID:VY4lGPrr0
ウドはそこそこイケました。
歯触りは最適、噛み締めると糠の香りのあとにウド独特の香りが鼻から抜けます。
新ゴボウは糠に負けない香りの主張。
それでも全く違和感ないというか、ゴボウと糠がハモってます。
美味しかった!

両方ともに、皮を剥かずに12センチくらいの長さに切って、しばらく酢水にさらし(意味は無いかもしれないけど)、しっかり長めに漬けました。
個人的に新ゴボウおすすめです。
879ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 21:07:12 ID:YOp2RY400
ゴボウ、そういうのもあるのか
880ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 21:11:24 ID:jBKgFvtF0
ダメだあったかくて発酵しすぎ@東京
今日は3回もタッパのフタがあいてしまった

ぬかみそからしも用意はしてあるけどまずは塩で調整
4kgの糠床に対して100gの塩と100cの水を投入

水責めじゃ
881ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 01:07:04 ID:wYQmp/T40
>>855
長いも美味しそうですねー
やってみます!
882ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 01:16:43 ID:TH5swWR80
>>881
漬かった長芋をすり下ろして、熱々ご飯にのせると・・・
(゚д゚)ウマー
883ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 02:44:53 ID:q9SaD37VO
アボカド漬けてみたんだけどイマイチでした。
うちの糠床は酸味が強めだからかもしれないけど、酸っぱ油っこくて少し気持ち悪い感じになっちゃった。
884ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 10:03:54 ID:Qepn1IlM0
>>880さん、
ウチはフタをフキン+輪ゴムで止めていてイイ感じ。
真夏までキッチンで過ごせます。@東京
885ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 10:04:56 ID:Qepn1IlM0
↑追加。容器はホーローの「糠漬け美人」(だっけ?)です。
886ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 23:02:05 ID:561DvQz70
塩水攻めで落ち着きますた
まだふかふかになるけどフタまでは開かない

ワンルームのキッチン、夏には室温40度なので、
通気する蓋だと人間が糠漬けになってしまいます
887ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 01:32:14 ID:ua09N6Nq0
バビロンで急死したアレクサンドロス大王の遺体は
腐らないように糠漬けにされてアレクサンドリアまで
運ばれたんですお
888ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 01:39:20 ID:5URJpgEA0
ハチミツ漬けだと聞いたぞ
889ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 02:10:23 ID:D+RTqrWN0
>>887
メソポタミアに 米 糠 があったとは初めて知った。
890ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 03:41:18 ID:rvHatcV+0
発酵と腐るは化学反応的には同義、、、
891ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 03:45:42 ID:5URJpgEA0
この変化を語るのに適切なのは
化学(ばけがく)ではなく生物学ですがなにか。
892ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 03:59:51 ID:D2aqhAnX0
>>882
おいしそう…ハァハァ
絶対やるです
893ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 11:37:11 ID:/+kzUnTNO
前にこちらで教わった、ザーサイ風キュウリにハマってる。
丁寧に教えてくれた人に感謝。
894ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 14:25:13 ID:D2aqhAnX0
>>893
ザーサイ風きゅうり、おいしそう!と思って、
まとめを見に行ってみたんですが、見つけることができず…
お手数でなければ詳細を教えてくれませんか?
895ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 15:19:08 ID:/+kzUnTNO
>>894さん、
>>655>>658を見て下さい^^。ウマイヨ
896894:2009/05/14(木) 16:56:34 ID:D2aqhAnX0
>>895さん
ありがとうございます!
ザーサイ で検索しても、引っかからなかった理由が
わかりましたw

これは美味しそうですね!
そのまま食べても良さそうだし、冷奴に乗せてもおいしそう。
古漬けそのものは苦手なんですが、
これならいろいろ楽しめそうです。
897ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 18:02:01 ID:fF/DFd5H0
ソーメンを食べるときに、ナスをごま油で炒めたのを麺つゆに入れてたけど、
それだと油を吸い過ぎちゃうから、今度はぬか漬けのナスでやってみよ^^

ニンジンが安かったから大量購入!美味しいし、色はきれいだし、
毎日漬けてるよ!自家製ぬか漬けの盛り合わせで食べるご飯は最高ですね〜^^
898ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 19:49:06 ID:M6pEt1+U0
うわわ、ここ数日間の陽気のせいで、
中の酵母ちゃんが暴走してふっかふっかになってしもうた。
塩増量して抑えようとしたんだけど、収まった時にはもう既に
アルコールたっぷりのぬか床に変身していましたとさ。

そして漬けてみたら案外うまいでやんの。
我が家は酸っぱめなんだけど、酸味とちょっと強い酒っぽさが、ご飯にとても合う!
一年のうちにこれだけ様々に変化して楽しめる食べ物ってないと思う。
これだからぬか漬けはやめられない!
899ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 20:02:34 ID:5URJpgEA0
880,886あたりでふかふかしてた人だけど
ここの2,3日の急な暑さは一つの関門だよね・・・
手入れできなかった人のところはどうなっている事やら
900ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 01:54:26 ID:u8too0AnO
常滑焼のツボで漬けてるけど、暑い日はフタの上に濡れ布巾おいて、その上に保冷剤とかアイスノンとかで乗り切ってる

冷蔵庫が大きくないんで…(涙)
901ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 02:56:43 ID:VknymN0H0
ああ、冷やす方向でがんばっているのか
なるほどね
ウチは放置しても大丈夫なように塩やからしで抑制だなぁ

うちのもここ2日でフカフカになってちょっとクレゾール臭くなった
まだよく混ぜ込んで空気に触れさせれば全部飛んでしまう程度だからいいけど
そろそろ100均でぬかみそからし買ってくる
902ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 22:08:54 ID:y+W5KXeVO
ぬか床から、ほのかに硫黄系の温泉(ゆで卵系)の臭いが漂いだしたんですが、
こういった状況になった方、いませんか?
漬けた感じはイマイチながら食えない程ではないです。
903ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 22:18:12 ID:QHXkmqJ8O
温泉出るぞ
904ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 00:40:39 ID:7CgFLGq50
っていうか、硫化水素出て向こう三軒両隣氏ぬぞ
905ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 02:47:28 ID:eBZbJ3/y0
>>902
それをクレゾール臭とか、たんに臭くなった、とか表現するんですよ
「ぬかみそからし」をスーパーでも100均でも行って買ってきましょう

https://www.iy-net.jp/sys_image/490/201/231/003/9/001_4902012310039_01.jpg
906902:2009/05/16(土) 09:00:37 ID:ltDJiVAIO
有難う御座いました。
クレゾール臭も経験有りですが、クレゾール臭とは明らかに違う臭いですが、
よく炒った糠を足してみると和らいだ感じです。
まだ色々と試してみようと思います、御指導有難う御座いました。
907ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 11:46:05 ID:M5JnHJXyP
質問です。
糠床9ヶ月目を過ぎました。

どこかのサイトで、わざと産膜酵母ごと混ぜ込むと
糠床らしい糠になるという記述がありまして、
先日、表面が少しだけ薄っすら白くなったので、
そのまままぜちゃったのですが、
やっぱりあの臭いが若干するんです。

対処としては、塩分を強くして水分を減らしぎみにして、
からし粉を入れました。

で、1週間ほど経過してますが、あまり変化がありません。
これは失敗だとすれば、他に改善策はありますか?
それと、普通に漬け込んで食べていて良い状態と言えるのでしょうか?

文字では伝わりにくいのは重々承知ですが、
何かヒントを頂ければ幸いです。
908ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 12:22:47 ID:eBZbJ3/y0
>>907
産膜酵母は空気が好き
・・・って事で、
自分はあなたとやったのは逆に水分を多くしてタプンタプンにしてる
タプンタプンにしてからはこの時期丸24時間以上放置しても産膜酵母が張らなくなった

塩を多く&からしは自分でもやるな
やりすぎると産膜酵母以外の中の人までまとめてしおしおのぱーになるけど
水を多くして、水抜きの皿でも埋めとけば水と一緒にたくさん出て行くし
909ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 12:46:21 ID:M5JnHJXyP
>908
ありがとうございます。

産膜酵母を空気に触れさせないための方法で、
水分を多くするというのは考えつきませんでした。

多くの食品は、水気が痛みの原因に成るので、
つい習性で水分を減らしてしまいました。
水分を増やし、水抜きで過剰にした塩分の調整もしてみます。

大変参考になりました。
910ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 20:18:59 ID:OQ2BdW9o0
今日近所のホームセンターに行ったら、水ナスの苗が売っていた。
水ナスって育てるの難しいのかな。
家庭菜園レベルで栽培できるなら、ぬか漬け用に買ってみようと思うんだけど。

スレチならゴメ
911ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 20:41:26 ID:B7VBOl0g0
ウインナーもおいしいらしい
912838:2009/05/16(土) 20:43:59 ID:xkiEN6R80
さすがに水ナスを育てたことはないですσ(^^)

ここを参考にされてはいかがですか
【おたんこ】ナス 3本目【木瓜】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215698925/l50
913ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 22:32:25 ID:cwZ6gbwA0
>>912
ありが?ォ。リンクたどってタキイ種苗のページ見てみたら、どうも千両2号とかの普通のナスと
難易度はそれほど変わらないらしい。
明日さっそく苗を買って、自家栽培&自家ぬか漬けの水ナスに挑戦してみる。
914ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 23:34:17 ID:xkiEN6R80
>>913
頑張ってね〜。
私も育ててみたいけど、不精者だからダメだろうなorz
915ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 04:27:13 ID:sU4uO1o60
水ナス見つけて買ってきたけど
肝心のぬか床の調子が悪い。
漬けたキュウリが炭酸みたいにピリピリして
味もおいしくない。
ぬか床が復調する前にナスが傷んじゃうかなぁ
916ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 05:34:07 ID:JicHWe+OO

タプン タプン

しおしおのぱー
917ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 07:46:02 ID:WZZYAztC0
水ナスは水分多目の床で漬けると美味く漬かります。水分が少ない床だと脱水してせっかくの水ナスの持ち味がなくなってしまうからです。
それと買ったらすぐに漬ける。時間が経つと美味しさは急激に落ちていくので。
一番は朝採りした物をすぐ漬ける。植物は昼に光合成で糖分を造りそれを夜に根を使い土から吸収した水分とともに実に送る。夜に実は一気に成長するから朝採った物が一番美味しいです。
特に朝採り水ナスはリンゴみたいな味がしてフルーツ並の甘さがあります。
だから自分ん家で栽培した水ナスを漬けるのが一番贅沢で美味しいです。

918ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 07:57:41 ID:G2uZ1XC90
水ナス漬ける時は漬け床を別容器に別けた方がいいかなぁ。
水でゆるめて薄くなった分は塩を加えて調節。

919ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 08:22:27 ID:4+bGI7Bq0
この時期の糠漬けが過不足なく一番美味しいと思う
ちょうど丸1日漬けてちょうどいい
時間の調整をやれば夏場も可能なんだろうが、あえてやらないw
920ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 08:26:28 ID:4+bGI7Bq0
取れたて野菜は格別だよね
漬物には勿体無いかな
いっぱいあれば漬けるが
921ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 13:37:01 ID:PL5LihGl0
しおしおのぱー って 何語なんだっけ?
922ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 13:39:55 ID:GgLjdTYS0
923ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 14:19:14 ID:1fpQOqUz0
ブースカはよく知らないけど
しおしおのぱーはよく聞くなあ〜wなんかぬか床にピッタリだね^^
924ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 14:46:57 ID:mEnBRuCb0
元気なさそうに言うのがコツ
925ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 15:08:47 ID:JicHWe+OO
まあ、要は死語だね。
926ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 15:21:18 ID:I41coeoL0
大型SCに実山椒が売ってた。旬には少し早かったのか夕方で3割引きになってた。
映画を観た後に売り場に行くと半額になってた!ラッキーっと2パック購入。
去年は少ししか入れられなかったので、今年は糠床に大量投入。
糠床は凄くいい香り〜小分けで冷凍保存も出来るしお試しあれ〜
927ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 16:44:13 ID:e2S8DYcF0
実山椒かぁ
勉強になるなー
928ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 16:49:09 ID:J71XpYMaP
実山椒いいですね。
実山椒は、買って来たらそのまま投入してもいいんですか?

話はちがうんですが、以前スーパーで試しにかった糠漬けに
粗びきの黒胡椒が入っていて、あまり感心しなかった事があったので、
実山椒も量はあまり入れすぎないほうが良いのかな。
929ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:42:06 ID:aTJ2qiYK0
死語かよw
930ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 22:04:55 ID:1fpQOqUz0
死語じゃあないよね〜?
931ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 22:22:06 ID:qpipQYTM0
最近アスパラの茎と二十日大根のぬか漬けにはまってます。
932ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 06:40:16 ID:VCik7hT+O
ブースカ?も、しおしおのぱー?も初めて聞いた!
933ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 08:55:17 ID:pqVYCWPC0
若い子は知らないとか・・・?
『しおしおのぱー 死語』で検索したら出てきた
ちなみに自分も知りませんw
934ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 10:21:09 ID:2wcFZPlpO
ゴーヤ、苦ニガのウマーヽ(・∀・)ノ
935ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 02:00:01 ID:JGHHTS+q0
なんか急にまずくなった!
936ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 04:53:48 ID:HupRr+h20
俺20台前半だけど、普通に漬かってたな>しおしおのぱー
意味は知らん。
937ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 07:03:56 ID:XBtoqdwR0
おそまつ君とかじゃね
読んだことないけど
938ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 07:12:53 ID:XBtoqdwR0
それにしても糠漬けあればおかずいらないな
納豆と卵と糠漬けで朝からおかわりw
味噌汁は大き目に切った長ねぎだけが地味にうまい
939ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 08:14:18 ID:3sEC8AxSO
>>936
同世代だけど知らないよ

管理難しくなった
乳酸菌増えるならいいけど、酸味じゃない匂いがしてきた
940ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 09:34:15 ID:Bl7ONw0MP
塩分だけじゃ酸味を抑えられなくなってきたね
941ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 12:58:17 ID:MsCokvlC0
4,5年前にやってたリメイクではしおしおのぱーは使って無かったのか?
942ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 15:09:10 ID:mLr8zEaT0
>>938
納豆と卵があって「おかずいらない」はないだろうて
943ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 15:55:33 ID:ZEELYNKr0
そんなん言われても世代的に知らない人は沢山いるし、
死語は死語ですがな。
944ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 16:32:23 ID:sZd92iLnO
>>941
使てたで、シオシオのパー
945ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 16:52:11 ID:Bl7ONw0MP
「シオシオのパー」は「ウララ〜」とセットなのはご存知?
946ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 17:25:21 ID:x2TcV4tk0
自分もまったく知らない>しおしおパー、ウララ?
ここは年配の方も多いので、糠床以外でも勉強になりますな。
947ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 18:54:41 ID:7Q5Me6si0
シオシオのパーなんて
男性器が使い物にならないオヤジぐらいしか使わない言葉だなw
948ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 19:42:00 ID:sK+y6wFz0
>>928
うちにある本だと、塩を小さじ1ほどいれたお湯にさっと数秒くぐらせて
エグミをとって流水でさまし、氷水でシメて水気きってから
入れるってかんじです。
私もやっと実山椒みつけていれました。
949ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 21:14:30 ID:BH2gdzbH0
しおしお・・・私も本気で知らないです。


そろそろハウスではない、旬のオクラが出回りますね。
オクラ大好きなんだけど、ぬか漬けにしたら美味いのかなぁ?
もしツウな食べ方とかありましたらご教示ください。


950ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 21:46:43 ID:Lb9MCGnI0
水ナスがやっと手に入りました。
関東では水ナスって、結構高いんですね。

さあ漬けるぞと意気込んだのですが、
ぬか床の調子がいまいちで・・・

世の中ってうまくいかないものですね(泣
でも漬けます。うまくいくかなぁ〜
951ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 21:46:57 ID:vJwbpyYH0
おととい、糠床セットを購入して始めたところ。
塩分強いみたいで、塩辛くなりすぎ。浅漬けでちょうどよい。
イリヌカ足してみよっかな。
952ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 21:51:02 ID:vJwbpyYH0
67歳が書く「将来の夢」・・・
わたしもまだまだだな。
953ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 21:52:03 ID:vJwbpyYH0
おっと誤爆した。
954ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 22:06:54 ID:nmKQnNNg0
しおしおのぱーは、
アテクシ、世界猫ひろしと同じお方でしょ。
955928:2009/05/19(火) 22:36:12 ID:Bl7ONw0MP
>948
ありがとうございます。
やっぱり実山椒はそのまま入れないんですね。
もし売ってたら絶対買って試してみます。
956ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 23:42:14 ID:nPvWityJ0
>>951
最初はしょっぱいよね。
私は「すぐに漬けられます」ってのを買ったけど、やっぱすぐおいしい糠漬けができるって
わけにはいかなかった。
今も試行錯誤中。ちょっと挫折しそう。w
957ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 23:56:47 ID:JZFOn5po0
試行錯誤すれば試行錯誤したなりの、
挫折したら挫折したなりのものになります

一番いいのは自分にとって負担にならない管理を続ける事

もちろん、
 ○○したらすごく旨かったから無理してでもそれを続ける!
って言う努力を否定するわけではありません
続ければ今はつらくてもいつかは当たり前の事に変わりますから
958ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 00:25:28 ID:BGiUZL+m0
愚公山を移す
959ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 00:49:50 ID:EhY6MIEh0
そうですね、ほぼ毎日当たり前のようにぬか床をかき混ぜて、野菜を埋めて^^
あ、かき混ぜなきゃ!って意気込んで混ぜることは無いなあ。
適当に無理せず続けているから、ぬか床もなんだか適当に調子いいですよ〜!

私は、案ずるより生むが易し、ですね〜^^
960ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 01:30:41 ID:2yqvg9KCO
でも、あんまり美味しく漬かっていない野菜の処遇に困る。
961ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 01:47:35 ID:EhY6MIEh0
>>960
漬け始めですか?それとも熟成ぬか床かな?
でもどちらの場合も、極力短時間漬け込みの浅漬けにして、
取り出した野菜は塩抜きして普通のお料理に使うのってどうでしょう?
962ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 04:26:33 ID:amufYWs00
料理の材料としてのぬか漬けってのも粋だよね。
963938:2009/05/20(水) 06:17:07 ID:XXOcPYF60
>>942
つたわらないかな ごめん

>>957>>959
確かに基本を守りつつ適当でも十分に糠漬けはおいしいですね
6年目くらいだけど特に何かをするということがなくなりました
良いのか悪いのか手間をかけなくなってますね
鮭の頭とか入れてみたいとは思うけど怖いw
いつの間にか常温派
964ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 07:02:49 ID:GC1nQR4M0
わたしは最近はじめましたが、
昼は冷蔵庫、夜は外に出してます。

冷蔵庫に入れとくと3日に1度は常温にすると聞いたけど、
昼間は暑くなりそうで、夜だけにしてる。
朝に手を突っ込むと暖かww
965ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 08:22:51 ID:VJlnP3JTO
昔読んだ小林カツ代のぬか漬けは、生糠、天然塩、ビール、実山椒、鷹の爪、粉辛子を入れていた。
966ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 08:42:38 ID:4uvznZwr0
面倒くさがりやなんで「米糠・塩・昆布・唐辛子・辛子・砂糖」がすでに混ぜてあって水を加えるだけ
ってやつを使っているけど、それでも混ぜ方や温度で変化するからおもしろいね。
今の季節は室温で朝晩2回混ぜてちょうど美味しい。
たぶん我が家のぬか漬けには今がいちばんいい季節かもしれない。
967ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 10:08:33 ID:xZJ0NSSuO
今は節約やエコで家メシが沈着してきた影響もあり、
ぬか漬け始められる人が増えたみたいですね!
昭和初期生活の良い部分が復活して、
醤油も一升瓶買いとか再開して欲しいです。
昔ながらの酒の樽売りが人気だったり、篭バッグでの買い物も可能になったし。

当方は平成世代ですが、昭和初期みたいな物を棄てないエコ生活に憧れてます^^
ぬか漬けのお陰で、余った野菜を棄てる事がなくなりました!
968ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 12:52:21 ID:N8ouMBS00
>>967
地方在住だが、昭和初期どころか40年前半の頃までは
漬物も自分の家でつけるのも買い物篭持参も当たり前だった。
近くに生ゴミ専用の捨て缶が電信柱に括りつけてあって、
家庭の生ゴミを缶に捨て、それを回収して堆肥に活用したりしていたし
新聞も回収してリサイクル業者に渡していた。
どこかに捨てられているラムネ等の飲料水ビンも販売店にもっていけば
ビン代として十円返してもらえたのでそれで駄菓子買ったりできた。
エコだリサイクルだと声高にいうまでもなく昭和四十年前半までは
日本もそういう社会であり
現代よりもリサイクルが進んでいたエコ生活社会だったと思う。
失業したりドン底におちこんでも新聞回収やって換金して蓄えができ
それで金持ちになって家まで新築した人も現実にいた。
そういう家を「古紙御殿」って呼んでいたよ。

そういう循環が壊れたのは大手商社が海外からパルプ輸入して
古紙相場が暴落したせいというのも記憶にとどめておいて欲しい。
969ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 14:40:17 ID:xZJ0NSSuO
>>968
凄く感慨深い話を有難うでしm(_ _)m
先日、小樽旅行で乗った人力車の兄ちゃんから教わった、
昭和のニシン御殿の話と古紙御殿が酷似していて考えさせられました!
ラムネ瓶にしても温故知新というか、昔に教わる事は沢山ありそうですね。

大量生産でリサイクル出す今の簡素な瓶より、
リターナブルで繰り返し使う昔ながらのレトロな瓶も素敵っす。
モノによっては旧態依然も良いものですね^^。
970ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 15:14:41 ID:VJlnP3JTO
重いビンを販売ルートに乗せ、ビンを回収し輸送して洗うそのための燃料と、
軽いペットボトルを販売してリサイクルするのとではどちらが石油を使わないのだろう?
971ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 17:25:08 ID:2h+bHDv/0
970はリターナブル瓶の意味を履き違えとる
972ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 17:50:40 ID:5QBtMYlb0
「ぬかみそ臭い女房になるな」という言葉が流行して
勘違いした奥様達がぬかみそを触りたがらなくなったとかなんとか
973ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 18:02:40 ID:0VGe3pUH0
デパートだとビックリするような値段で売ってる。
それを買ってる人もいるから、尚更ビックリ。

自分で漬けるの面倒なんだろうか、簡単なのに。
974ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 18:19:47 ID:zgKz7TZA0
(378)

375
壮大じゃないでしょ
瓶を金に換金できる話なのに、970の人は勘違いしちゃってるよOh, my goodness.
[ 匿名さん ] - 2009/05/20 16:04
975ぱくぱく名無しさん :2009/05/20(水) 20:57:21 ID:7/bOmOLD0
加賀太きゅうり 近くのスーパーで買って白瓜同様漬けたけど皮がウマー  ( ^o^ )ヤッター♪♯
976ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 21:09:14 ID:ZWfs96Uq0
>>973
わたしもぬか漬けが食べたいなーと思ってスーパーに買いに行ったら、
キュウリとニンジンの少量のセットで300円以上してた。
しかも賞味期限は2日くらい。

それから自分でつけ始めたよ。
977ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 21:34:47 ID:EhY6MIEh0
前は興味本位で売っているぬか漬け買ってみたりもしたけど、
それはそれで美味しかったんだけど^^やっぱり自家製の美味しさに安心するなあ。
近所のおばさんに、自分で漬けてるって言ったら、「マメねえ〜!」って言われたよ。
面倒だと思ってるんだね。デパートで買う人はぬか床の匂いが嫌なのかな。お金持ち?^^
978ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 21:50:16 ID:2xmAP7jO0
アテクシ婆の詳細キボン!
979ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 22:04:36 ID:RUXVysd+0
毎日かき混ぜる手間が面倒なんだろうな。
漏れもそう思ってたけど、実際やってみると意外と苦にならなかったわ。
毎日歯を磨くのと同じで、やるのが当たり前みたいな。
980ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 22:15:29 ID:pf1eGcIt0
最初は毎日混ぜるなんて、ズボラーな自分にできるのか?
と思ったけど、
ぬか床混ぜてると癒されるから、一日の終わりに混ぜてるよ
ぬかの匂いが好きなのかな
981ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:10:19 ID:tqNVcejAP
糠床の様子が毎日変化してるのに気付くと飽きる事がなくなる。
むしろ「きょうはどうなってるかな」と楽しみにすらなってくる。

ところで昨日、島らっきょうをごっそり漬けてみたんですが、
初めての素材です。深夜帰宅予定なのでハラハラしてます。
982ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:11:18 ID:EhY6MIEh0
面倒どころか、癒されますね〜^^混ぜるの楽しいです。
毎日野菜をぬか床に埋めるときと、出すときに混ぜてるから、
寝る前は混ぜないけど、重たい蓋をあけて甘い香りをかいでから寝てる!
幸せな気分になるよ〜なんだかストレス解消されてるみたい^^
983ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:45:31 ID:2PWvLlzs0
>>977-982
禿同
自分でぬか漬けやるようになってから、癒されるのはもちろん、季節の変化にも
敏感になった気がする。気温とか湿度とか、旬の野菜のお値段とか。
984ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:50:55 ID:/o7m21/gO
>>981
おぉ奇遇な。
自分も昨日島らっきょう漬けました。
冷蔵庫だったからかまだ全然漬かってなかったけど。

今夜常温で明日までお預けです。
お互いおいしくなってると良いですね〜
985ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 00:02:02 ID:Vqby34Rv0
ウチの糠床、今日はどうやら暑すぎたらしくてちょっとテンション低め
あんまりふっくらしていない

漬かり具合は文句ないのでいいんだけど少し寂しい
986ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 03:16:14 ID:r2On+OorO
島らっきょう、ぬか床が臭くなったりはしない?
でも体にいいし美味しそう!
よろしければレポおながいします。
987ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 07:52:37 ID:zQA8nmv7O
俺は面倒な日はサボるよ。多少、酸幕酵母が出ようが、水が出ようがお構いなし。
古漬けも好きだから問題なし。
駄目にはならないなぁ。
988981:2009/05/21(木) 09:18:21 ID:/IidIttwP
>984
どうも島らっきょうは漬かりにくい様で、
2〜3日程漬けて見ようかと思います。

>986
においはたぶん大丈夫だと思いますよ。
不定期ですけど、香り付けでニンニクを入れますが、
良い効果はあっても臭くなる事はないですし。

>987
そこまで糠床と信頼関係を築けるといいですねぇ。
なんだかうらやましい。
989ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 10:30:12 ID:u1SSaWoK0
いいねえ、昭和のエコ
今の自分は朝はフルーツオンリー
夜はオールウェイズ3丁目の夕日みたいな食事が理想的
それにはやはり、ぬか床は必須ですな
990938:2009/05/21(木) 11:37:18 ID:NgjVSbFj0
ニンニクは1週間以上というか漬けっぱなしで漬けておくから
らっきょうもそのくらいかけて糠漬けらしくなるのかな
半透明になるのか緑色になるのか
991ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 11:40:49 ID:NgjVSbFj0
無駄に名前が記憶されてた 失礼
992ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 13:30:19 ID:TCJRuRLW0
>>970
あくまで>>968>>969が言ってるのは、
ラムネ瓶を持って行って瓶代を貰うってやつね。
よく読み返してみ。
貴方が述べる方法ではな〜〜〜いっっっ
993ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 14:30:38 ID:Ms9K6X8y0
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ21樽目【ヌカ漬け】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1242883752/
994ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 15:10:47 ID:kWoyYK990
>>993
乙かれですぅ〜
今匂いをかぎながら書き込んでますぅーはーすぅーはー
995ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 16:24:37 ID:ED7DdOcI0
>>980
私もズボラだけど糠床混ぜるのは苦にならない。
友達と料理話したときに、私よりもっと料理上手とか几帳面な人が
糠床は面倒で……と言ってたので向き不向きがあるのかなと思った。

ちょっと混ぜて放置プレイ、あとは糠床の中の人が調理してくれるって
素晴らしいと思う。忙しい時にも一品すぐ出来て助かるし。
996ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 17:06:29 ID:zIiGhzofO
こないだナガイモを糠漬けにしたのをすりおろしてご飯にかけて食った

滋味あふれる味に失禁しそうになったww
997ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:12:09 ID:7cT/F3TW0
5/19にぬか床作り始めました

なかなかぬか床の芳香がしないので
>>94を見て、ラブレ投入してみました
白菜漬けたら、なんかいい感じになりました
>>94さんありがとう

今日は胡瓜を漬けてみた
まだまだ深い味わいには程遠いけど
頑張ります
998ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:23:34 ID:Vqby34Rv0
>>997
白菜にも中の人がたくさんいるからそっち由来かもしれないけどね
葉ものは空気に触れている面積が多いから中の人いっぱい連れてくる

糀(こうじ:甘酒や味噌を作るのに使うやつ)にも助けてもらうのがウチ流
これね↓
 ttp://www.isesou.co.jp/
スーパーでも豆腐とかと一緒に冷蔵棚に並んでいる事が多い
乾燥させたヤツは炒り糠なんかと一緒に乾物として並んでいる事もあるけど

まあ、あれやこれや入れすぎるのもなんなので
調子を崩したとか何か機会があればどうぞ
999ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:27:24 ID:Ms9K6X8y0
1000ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:28:27 ID:Ms9K6X8y0
余裕の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。