◆◆◆ 包丁の選び方 二十七丁目 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
包丁メーカーの宣伝文句は嘘がいっぱい
正しい知識で間違いのない包丁選びをしましょう。

・研ぎ、保管などメンテナンスの話題
・包丁の使い方、食材の切り方など技術的な話題
・砥石、まな板など関連用品の選び方
・購入相談                もこちらでどうぞ。

以下の行為はスレが荒れる原因となりますので禁止
・挙証出来ない誹謗中傷
・挙証出来ない工学的情報(要するにガセネタ)の流布

お勧めサイト

堺刃物商工業協同組合連合会ホームページ http://www.sakaihamono.or.jp/
京浜刃物専門店会  http://www.hamono-net.or.jp/
三条工業会  http://www.sanjo-kogyokai.or.jp/
岐阜県関刃物産業連合会 http://www.seki-japan.com/
包丁 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%85%E4%B8%81

◆◆◆ 包丁の選び方 二十六丁目 ◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1231869399/

----------新スレを建てるときの注意 (業者の荒らし対策)-----------
直前スレの>>1の内容>>2ー4のリストテンプレはメンテ以外変更不可。
変更したスレは後先関係なく廃棄削除依頼、正しく建て直し。
>>2ー4にない新規包丁メーカーリストは>>5以降に各自が貼って下さい。

-----------------------------------------------------------------
2ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 03:51:20 ID:tx7Ky+JH0
3ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 03:51:33 ID:tx7Ky+JH0
下村工業株式会社 ヴェルダン http://www.shimomura-kogyo.co.jp/
利光 http://www.hadukuri1ban.jp/top.shtml
堺孝行 青木刃物製作所http://www.aoki-hamono.co.jp/
吉田金属工業(グローバル)http://www.yoshikin.co.jp/
武田刃物 http://shop.niimi.okayama.jp/kajiya/
MAC http://www.mactheknife.co.jp/
豊永刃物製作所 (土佐刃物)http://www3.inforyoma.or.jp/tosahamono/
土佐和包丁 http://www5a.biglobe.ne.jp/~togisi/
渡辺刃物製作所 http://www.watanabeblade.com/
有)豊国鍛工場 http://www.toyokuni.net/
有)重光打刃物  http://www.i-kochi.or.jp/hp/shigemitsu/
森川製作所 http://www.sakai-hamono.com/
山本「英」打刃物製作所 http://www.sakaihamono.com/
4ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 03:51:46 ID:tx7Ky+JH0
藤原照康刃物工芸http://www.teruyasu.jp/
鍔屋(つばや) http://shop.39street.jp/tsubaya/
京セラ(セラミック包丁) http://www.kyocera.co.jp/

■砥石
シャプトン株式会社 http://www.shapton.co.jp/index.html
キング砥石株式会社 http://ibuki.mite.ne.jp/kaisha.htm
5ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 03:52:00 ID:tx7Ky+JH0
築地有次 http://www.aritsugu.jp/
水野鍛錬所(源昭忠) http://www.mizunotanrenjo.jp/index_j.html
尚台正吉 http://www.syoudai.com
高橋刃物製作所 http://www.takahashihamono.jp
五香刃物製作所 http://www.gokouhamono.com
芦刃物製作所 http://www.ashihamono.com/index.html
森本刃物製作所 http://www.morimotohamono.com/
三寿ゞ刃物製作所 http://www.3suzu.com/index.html
鍛冶屋 宗石工房 http://www.tosa-muneishi.jp/
孫六刃物製作所 http://magoroku-hamono.com/
刃物のタケモト http://takemoto.hamazo.tv/
火づくり刃物祥啓 http://hamono-s.com
源利平 山東 http://www.hamono310.com/
6ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 03:53:34 ID:tx7Ky+JH0

リンク切れ・移転先不明につき削除した庖丁メーカー

京刃物 常久 http://www.kyoto-wel.com/shop/S81002/

移転先わかる方はURLうpよろ

7ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 08:27:26 ID:PYcZF+000
和包丁なら重房、洋包丁ならグローバルをお薦めする。
これはベテランの板前やシェフの間では常識。
8ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 09:33:32 ID:9jCgmks40
かね惣 http://www.kanesoh.com/
築地・東源正久 http://tsukiji-masahisa.jp/
酔心 http://www.suisin.co.jp/Japanese/
韮澤包丁製作所 http://www.blacksmith.jp/index.html
刃物フルカワ http://www.frkw.com/

◆左ききの専門店 http://www.hidarikiki.com
◆鍛冶屋のあれこれ http://blog.zaq.ne.jp/jyousou/
◆砥石選び http://www015.upp.so-net.ne.jp/toishi-erabi/

ネットで包丁買うなら定番サイト
◆楽天市場
トップ > キッチン・日用品雑貨・文具 > 調理器具 > 包丁
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz210216/
◆厨房館 庖丁・砥石・庖丁差し類
http://homepage1.nifty.com/shincoo/c1-chuubou99-mokuji.html
◆釣りに!錆に強く切れるモリブデンステン舟行両刃
http://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/hk_smr135
9ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 02:02:32 ID:Om1PJs8J0
>>8

AMAZONも結構あるね
10ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 17:52:42 ID:+UCr2VWZ0
鍛地だ〜?堺の伝統工芸士もそんなものは作ってるよ。
重房の専売特許じゃあるまいし鍛地鍛地って
プロパガンダも甚だしい。
http://saitouhamono.com/A1sminagasi.html

重房は伝統工芸士でもないみたいだな。
(重要無形文化財保持者=人間国宝はおろか)
http://www.kougeishi.jp/index.php

【 結論 】
人間国宝クラス>>>>>>>>>>>>>>>>>伝統工芸士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>重房

11ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 23:37:23 ID:mVasaZ/J0
>>10
知識不足。
飯塚重房は伝統工芸士や人間国宝よりも貴重な「刀匠」だ。

刀匠 岩崎重義の正当な後継者、飯塚重房
http://www.indus.jp/ippinkan/kago/index7.html
12ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 23:51:26 ID:OKsmogRM0
利○は糞
13ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 13:23:41 ID:gykXFuKr0
14ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 14:17:04 ID:gykXFuKr0
一竿子忠綱
http://itkitchenknife.com
15ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 19:34:03 ID:7CDUr33u0
>>11 このリンクは明らかに間違いがあるな。
刀なんて作れないんだから重房は。剃刀だろ。
販売業者のサイトなんて誇張・誇大・演出だよ君。
もっとちゃんとしたソース出さないとよ!

刀匠が刀が売れなくて包丁作ってますってか?
(なんで刀匠で食えないのかという事だ(笑))

重房の刀なんて流通していないんだよ君。
銀座でもどこでも見たこと無いわ。

一流の「刀匠」は人間国宝になるんだよ君!
名だたる陶芸家や刀匠などしか成れないものだよ。
まさに伝統工芸士にもなれない重房ってとこだな。

>飯塚重房は「刀匠」ですよ。
>伝統工芸士や人間国宝よりも貴重ですよ。

刀匠だから人間国宝よりも貴重と読めるわな。
まさに君は自分が無知だって宣伝しているようなものだよ。



16ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:32:11 ID:iq4yJEas0
>>15
知識不足。
重房の地元でもある協同組合三条工業会のサイトだから間違いない。
飯塚重房はれっきとした刀匠である。
むしろ剃刀は作っていない。  

17ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:33:45 ID:iq4yJEas0
>>15
癒着体質の人間国宝なんて価値ないよ。
女子高生でも取れる芥川賞みたいなもん。
飯塚解房自ら願い下げだ。
先生は重房の肩書き一つで十分。
18ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:37:32 ID:uZvMbLLT0
強がりもほどほどにしとけ。

>>16 おまえの認識不足
刀匠として評価されている列記としたソースをだしてから言えよな。
嘘を書いちゃだめだよな〜。
19ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:41:06 ID:I3nY6gLz0
>>18
一流の刀は退蔵される。三種の神器みたいにね。
下品な刀ほど表に出るものだよ。
20ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:42:28 ID:uZvMbLLT0
>>17 

>飯塚解房自ら願い下げだ。

おまえ本人でもないくせに勝手な事言うなよ。
重房にも失礼だろさすがに。

すさまじい人ばかりだよ人間国宝になっている人は。

21ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:45:51 ID:GDKNiKX10
>>20
売り言葉に買い言葉だ。
お前は重房ブランドを人間国宝以下とした。
俺は重房ブランドは人間国宝以上とする。
昨今の人間国宝は芥川賞と同じ。
22ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:51:44 ID:uZvMbLLT0
>>21 おまえの勝手。世間の評価は人間国宝。
23ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:53:02 ID:uZvMbLLT0
ま、伝統工芸士にすらなっていないやつが人間国宝と比較する事自体
ナンセンスなわけだが。
24ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:55:06 ID:N7Vg+seM0
>>23
伝統工芸士なんて半端過ぎて持っているだけで恥ずかしいよ。
帰国子女が英検2級取らないのと同じ。
25ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:56:09 ID:N7Vg+seM0
>>22
俗物根性だな。
早大卒の俺が低学歴見下すのと同じ根性か?
26ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:58:43 ID:uZvMbLLT0
>>24 英検2級と同じじゃないだろ。
取ってから言えよな。取れないひがみ根性。

>>25 俺は早稲田なんて相手にしないよ。一橋だし。
27ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:59:03 ID:N7Vg+seM0
>>26
早大の方が上だよ。
28ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 23:00:50 ID:uZvMbLLT0
俺はだから相手にしないし。
29ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 23:10:31 ID:uZvMbLLT0
>>19 正宗、虎徹、どこが下品だ?刀屋で売ってるよ。
重房?あ〜、刀匠に憧れてそういう名前にした町の鍛冶屋さんね。
30ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 23:16:46 ID:gykXFuKr0
また、つまらぬものを斬ってしまった・・
31ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 01:24:00 ID:JVK/M58P0
重房厨の言ってることは全部ウソなんだから、早大ってのもウソだろ?
とりあえず、学部学科名と、何年次に何という専門科目を履修したか、(全部じゃなくていくつかでいい)
文系の卒論がどういうふうになっているのかしらんけど、ゼミ?研究室?の名前を教えてくれ。
名前が無理なら、卒論のテーマを。

まあ、具体的なことは一切書けないだろうけど。銀座で重房使ってる板前がいる店とかさw
知らないんだからw
32ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 01:28:20 ID:JsiVVljn0
包丁の話しろよ。
自我ばかり肥大化した子供たちの喧嘩ほどつまらないものはない。
33ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 01:30:14 ID:JVK/M58P0
>>32
重房とグローバルの話にしかならんけど?
34ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 01:51:03 ID:l2HElwrz0
前スレで分かったが、重房やグローバルをやたらに勧める書き込みは、
どこかのサイトのアクセス数増のためのものらしい。
リンクをそのままクリックしたり、ググって直接アクセスすると、
こいつらの思うつぼなので、ググってから「キャッシュ」の方を見た方が
よさそうだ。
35ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 01:53:59 ID:YhDt2kix0
>>34
まじっすか!
36ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 02:04:48 ID:3oIAK3yR0
>>34
アフィリエイトのタイプじゃなかったけど?
37ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 03:02:15 ID:/bvVj6d90
ttp://www.youtube.com/watch?v=PaF2XYPg4D4
↑の動画で使用してる包丁の銘柄が分かる方いますか?
38ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 03:11:39 ID:dV8x62hk0
重房重房ってもうこの流れ飽きた
39ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 08:59:54 ID:RbLGBK6k0
前スレで出てた新宮の大川さんもいいけど、刀匠の包丁欲しけりゃ堺で買ったほうがいいと思うよ。
池田とか水野とか。包丁専門だし。一竿子もいいね。
大川さんは包丁も作るけど、得意分野は山林刃物だと思う。
ただ、この人の鉈とか斧とかはすごいけどね。カチンコチンに焼いた白紙のくせに、殆んど欠けない。



40ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 09:14:51 ID:he9n1rjA0
>>38
グローバルグローバル
41ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 09:19:40 ID:pnxLqN3G0
前スレの流れワロタ 

バカイチ元気じゃないか。
42ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 09:28:14 ID:nyLzmLl70
>>38
俺も秋田

スレ建ててやったので他池
重房
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1235435234/
43ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 09:36:35 ID:nyLzmLl70
グローバルもw
グローバル GLOBAL
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1235435760/
44ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 09:37:19 ID:nyLzmLl70
でも利○スレは建てないよw
45ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 10:28:39 ID:aXUp/yTq0
利○は糞
46ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 10:47:55 ID:he9n1rjA0
>>42
マルチしてんじゃねーぞ、クズ
47ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 10:52:54 ID:nyLzmLl70
>>46
はぁ?してねーよボケ!
48ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 11:10:20 ID:aXUp/yTq0
ごぼうのささがきが、うまく出来ません。アドバイスお願いしますぅ
49ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 11:23:02 ID:HzEBexqt0
>>47
オマエが建てたスレは、隔離スレだろ?
別スレでは信者が自分で建てたスレになってるぞ。
そういう自演はやめろ。
50ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 11:36:10 ID:nyLzmLl70
>>49
確かに隔離スレ建てたが、何で自演やマルチになるんだ?
51ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 11:40:33 ID:kIX24gZd0
お前らの片刃包丁の研ぎ方教えてくれよ
52ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 11:54:18 ID:H9/3eOfi0
>>51
まずは名倉を買ってこい!
53ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 12:19:09 ID:gVriFomJ0
>>50
どうせスレ建てるなら、重房とグローバルをまとめて建てればいいのに。
二つに分離するなよ。
54ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 13:33:41 ID:x/y1eEzo0
>>48
鉛筆をナイフで削ったことある?
あれば鉛筆削りの仕上の要領で。
ないのだったら、ごぼうの上で包丁を滑らせるようにして、
少しずつ刃を立てて行って、ちょうど良く1.5-2mmくらいの厚さに成るようにする。
ポイントは力を入れないで、包丁を早く振ることかなぁ。

>>51
名倉とか叫んでいるキチガイは放っておいて、
とりあえず、1500-2000位の砥石を用意。
すでに手持ちであればそれでいいし、買うのであれば。
シャプトンの刃の黒幕がベスト。
キングとか、金物やのおっちゃんのお勧めもよろし。
後はとりあえず難しいことをあまり考えず、切り込み側から
心持ち程度、刃の方に力を入れて研ぐ。
包丁が大きければ部分的に研いで最後に1ストロークで研ぐ。
平面の側にバリが出れば、包丁の裏を本当に心持ち刃の方に
力を入れて研ぐ。
裏面はバリ取り程度でおk。
55ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 14:56:09 ID:/ezO8itF0
金物屋で木屋のハイス三得を見つけたのだけど。
鋼の材質は説明書によるとHAP40。値段は7500円ぐらい。
木屋のHP見ても同じ型がなくて、柄は半中子で安っぽい。
金物屋の主人は砥ぎにくいからと勧めなかった。
1万円ぐらいの本通しV金10の包丁を勧められた。
木屋のハイス三得ってどうなんだろう?
5648:2009/02/24(火) 17:58:13 ID:I13LlJuJ0
>>54
嘘言うな。刃の黒幕買いに行ったら名倉は大事だと言われたよ。
57ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 18:52:28 ID:RbLGBK6k0
>>56
名倉は要らないよ
てゆうか、>>52の「先ずは名倉」の意味も分からん
その砥石屋(包丁屋?)はなんで大事だって言ってたの?
58ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:17:37 ID:RcbTuP530
そもそも、シャプトンほど食いつきも切削力も高い砥石なら、
#12000以上でも使わん限り特に名倉の必要は感じないな。
59ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:30:56 ID:0GIrG2ea0
木屋のじゃないけど、包丁総合スレ7に
粉末ハイスの包丁買おうとしてた人の質問が
あったから読んでみたら?
60ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:34:35 ID:uwLM6WVS0
>>55
その値段ならHAP40買うだろ
61ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:35:18 ID:ulw3vh6J0
青紙スーパー本割込三徳包丁
V金10号多層鋼鍛造三徳包丁
グレステン一体型ホームナイフ 816TMM

http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/kitchenbest3.html

そんなにお金をかけるつもりは無いんで、ココの家庭用BEST3の中の
どれかにしようと思うんですけど、どれが良いでしょう?

ホムセン1500円の包丁からだったらどれも幸せだと思うんですけど。
62ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:55:24 ID:pQ90+VyL0
砥石で研ぐつもりがないなら京セラのロールシャープナー買って今の包丁を使い続けるのがいいと思う
63ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:57:55 ID:UPry7DeE0
刃の所が変色してもいいなら青紙
錆が気になるなら青紙スーパー以外
あーゆーデザインがイイならグレステン
V金は値段に見合わないと思うが、あーゆー見た目がイイってのも、買う条件的にはアリだと思うよ

自分で研ぎ直しをせずにシャープナーを使うならそのホムセン包丁と同じのを
買い直すのを俺は勧めるけどな
64ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 20:47:59 ID:ulw3vh6J0
>>62-63
やっぱりある程度の包丁を使おうと思ったら砥石で研ぐのが前提ですかね
普段はシャープナー、時々砥石
みたいな使い方でいこうかなって思ってたんだけど

見た目はそんなにこだわらないんで青紙かグレステンのどっちかかな
刃の所の変色って錆の事でしょうか?
毎日夜は必ず使うと思うんですけど錆ってそんなに簡単に出ますか?
65ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 20:56:16 ID:UPry7DeE0
食材切るアクで鋼は結構簡単に色が変わる
初めて見る人はかなり驚くと思われる、気にしないならいいけどさ

シャープナーが悪い、って訳じゃ無いよ念のため
それなりの値段する包丁は全般的に肉厚で、シャープナーのみだと側面の肉が残りすぎて
切り込みが悪くなるんで、年一回程度でいいけど荒砥で削るとかやらないと
金物屋とかで整形してもらうとか(たぶん千円しない)、8千円近い包丁を使い捨てにする
ってなら研げなくても無問題だよ
66ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 21:23:10 ID:uwLM6WVS0
>>61
今ならグローバルの文化包丁が送料込みで7115円だよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005OL45/
67ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 21:48:18 ID:nEq9MZ/Y0
Tojiro・Proの三徳なら、\4,050 だよ

DP処理のスウェーデン鋼
68ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:45:53 ID:QrLTNrgj0
堺孝行のやつで霞研と本霞研の違いって何なんですか?
両方とも白鋼だし。
69ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:52:08 ID:48VI91Ry0
70ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:54:23 ID:r+6TGnKr0
>>68
研ぎの仕上げと柄の種類
71ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:03:34 ID:ulw3vh6J0
>>65
分かりやすい説明ありがとうです
使い捨てにするつもりはないので砥石も合わせて買おうと思います

>>66
見た目はこだわらないといいながら・・・
カッコよいですね〜

>>67
会社の近くのロイヤルホームセンターに置いてありました。
たしかグローバルやグレステンとかの一体型と同じタイプですよね
DP処理のスウェーデン鋼、って聞いてもピンとこないんですけど
値段の割りに良い素材って事でしょうか?

う〜ん、悩むな〜
買って使ってみないと、ずっと悩んだままってことかな
72ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:29:09 ID:w1lOlyYw0
>>68
>>69 のリンク先は誤記があるな。
鋼材は同じ。
ttp://www.aoki-hamono.co.jp/products/contents2.htm
>>70 が正しいでしょう。
73ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:39:09 ID:bP9htJCUO
ミソノは良いメーカーだよね。
74ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:41:20 ID:+yaLSpF+O
グレステン型って刃元の方研ぎ図楽ないかい?
禿びったヤツ研いだらさ、スマートチックな鍔にガシガシ石当てちゃったよ。
75ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:13:00 ID:RyptmOTO0
一体型のペティナイフを購入しようと思っているのですが、
オススメの製品ってありますか?
予算は\5000ほどで、今のところ、ヴェルダン、ヘンケルスのミラノ辺りが候補です。
こっちの方が(・∀・)イイヨ!! っての、ありますかね?
76ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:18:03 ID:jwkkugMW0
>>58
技量不足。
77ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:18:29 ID:R+5acTwm0
貝印 AD4000
78ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:20:34 ID:jwkkugMW0
>>75
GLOBAL ペティーナイフ
http://www.rakuten.co.jp/e-goods/185460/133884/#141406

購入者のレビューが参考になるよ!
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_196113_141406_0/
79ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:24:13 ID:DDJdIVnS0
>>78
そうじゃなくてな、

刃物板のグローバルスレに誘導して
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1235435760/

そっちで書き込めよ。そのためのスレなんだから。
80ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:26:38 ID:Cv//vsYx0
>>79
ヤナコッタ
81ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:45:22 ID:10L5nLxa0
>>78
\5000じゃ、グローバルは買えんでしょ。

>>77
一体型、って言ってんじゃん。

>>75
その両者のどちらかでいいと思うよ。好みの差。
82ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:51:05 ID:vnwZOslp0
引き出物でカタログ貰ったんですけど、

ドライザック三徳包丁(刃渡り17センチ・特殊ステンレス銅)
ドライザック料理包丁(刃渡り20センチ・特殊ステンレス銅)
正広 剣型包丁MS2000(刃渡り20センチ・特殊ステンレス銅)
シャラクモノ キッチンナイフ(刃渡り18.5センチ・モリブデンバナジウム銅)

この中ではどれがお勧めですか?
83ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:58:15 ID:R+5acTwm0
>>75
貝印 関孫六 匠創ぺティナイフ

84ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 02:39:28 ID:cDtdpEmD0
>>82
研いで使う分にはどれ選んでもいいんじゃない?
ただし、ドライザックはドイツでは代表的なメーカーの一つだと思うけど、日本人の感覚からすると駄目な部類に入ると思う
クリナーシリーズを持ってるけど、とにかく切れ止むのが早いからしょっちゅう研がなくちゃいけない
他は知らないけど
ステンレスとは言ってもメンテフリーなわけじゃないから、
まめに研いで使えばどれもそれなりに切れるでしょ
85ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:12:48 ID:H9IEhKXU0
>>82
その辺りならデザインで気に入ったヤツをもらえばいいと思われる
キッチンスペースが狭いなら20cm以下、程度の選び方でいいんじゃ無いかと
あとは、ホムセンとかでシャープナーを買って来れば家庭で使うには十分かと
86ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:15:20 ID:MqfmBVRd0
>>81
1000円プラスしたら買えるだろ。
軽自動車とロールスロイスの差がそこにあるよ。

GLOBAL ペティーナイフ
http://www.rakuten.co.jp/e-goods/185460/133884/#141406

購入者のレビューが参考になるよ!
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_196113_141406_0/
87ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:23:03 ID:HNBouxV00
グローバルは食洗非対応 
関孫六匠創ぺティナイフは食洗対応
88ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:34:25 ID:a7nEBn3j0
>>87
食洗使うのは、ゆとりの怠け者。
89ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:35:23 ID:h1najZ+H0
包丁洗うのに食洗使うバカがおるか。
90ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:42:52 ID:H9IEhKXU0
結構居るし、そういう需要があるから食洗対応と表記してる包丁も結構見る
91ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:44:58 ID:VfVwZEJe0
あれ、食洗てどこの家にもあるよな。
おまえら、持ってないの? 便利だよ。
92ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:49:28 ID:s3bObe3x0
食洗持ってないよ。
普通の食器でさえ合成洗剤で洗うの嫌だもん。
うちは石鹸派。

本焼きも食洗で洗うの?
93ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:50:53 ID:VfVwZEJe0
馬鹿?
94ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:54:54 ID:cHpij9v10
ガソリンスタンドの車両洗浄機で高級車を洗う馬鹿はいない。
包丁でも同じ。
95ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 12:06:12 ID:l9dnZYOXO
>>84>>85
ありがとうございます。ほとんど同じようなので、デザインとか考えて
選ぼうかと思います。
96ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 12:09:06 ID:2pZg7dRt0
>>95
グローバルに対する礼はないのかよ
97ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 12:40:08 ID:abkl8mQv0
>>96
ねーよ毎日毎日のようにコピペまがいの事しやがって
98ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 12:42:06 ID:TNRLzRt40
>>97
黙れカス
99ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 21:52:56 ID:B5oYVgdG0
研ぎも満足にできない素人が包丁語るんじゃねえよ
ダボがあ!
100ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 21:58:02 ID:K29w+MWU0
このスレの住人は全員、100円ショップの包丁を産毛を剃れる程度には研げますよ。
101ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 22:19:58 ID:sqnEaHxt0
やっぱうまい人の研ぎ方見ないと上達しないな。
102ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 23:00:59 ID:UqBP+B8a0
>>82
おなじ悩むなら
ATS-34

銀三
で 悩んでみなよ
もち全鋼ね
103ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 00:21:35 ID:EYkO9Lee0
高級って・・
持っている人よりも持てない人が言う単語だよな
104ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 01:44:44 ID:HahgNZnJ0
>>100
>このスレの住人は全員

グローバルと重房のユーザーは除いての話な。
105ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 05:29:34 ID:sQHyaOwt0
>>54
> あれば鉛筆削りの仕上の要領で。

片刃の和包丁だと逆になるけど、それでOK?
http://www.youtube.com/watch?v=a8BaL_XXbDw&NR=1
106ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 06:59:25 ID:Mv05AM1C0
>>105
>片刃の和包丁だと逆になるけど、それでOK?

逆の意味がよくわからないです。
普通に右利き用の庖丁をつかっているように見えるけど。
もつとも これが左利き庖丁だったら そぎ切りじゃなくて
プチ乱切りになっちゃうね。

でもまあ家庭で庖丁用砥石を1個買うなら
#1500〜2000だよね #1000じゃ荒すぎ
シャプトンだったらM5で十分だと思う。
黒幕なんて面直しキチご用達だね それを家庭で使うと
焼結砥石じゃないので管理が悪くて ろくに使いもせず
変質させてしまうね。安いM5のほうが良いでしょ。


107ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 08:07:28 ID:RXQy456L0
>>104
名倉も持ってないヤツが言うなカス
108ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 09:47:14 ID:W+ZwC3Jm0
>>106
実は>>105にささがきでレスしたのオレなんだけど、
なるほど、黒幕は扱いが多少面倒なのか。
確かに水につけっぱなしにするな、みたいな注意書きがあったと思う。
研磨力もあるから、注意も必要になるかもね。
109ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 12:12:45 ID:H6/6Wz7m0
>>100
刃物板の研ぎスレだと、100均包丁でも髪の毛をささがきにできる
ような人間が普通にいたりする。

>>106
ごく普通の家庭用で1本だと、研ぎの間隔が長くなるというか、
かなり鈍ってからしか研がないだろうから、#1000の方がいいような
気がする。普通の家庭なら、#1000で研いだ切れ味でも別に問題無い
だろうし。

>>108
黒幕がというかシャプトンの砥石がということ。キングとかのと
違って、常時水に漬けっぱなしはいけない。これは黒幕だけじゃなくて、
M5でも同様。

とはいえ、特別に注意書きの紙が入っている#12000は別として、丸1日
とか水に漬けっぱなしにするのでなければ、多少水に漬けておいたところ
で別にどうにもならないけどね。

#1000だと黒幕の他にキングのハイパー、ベスターを持ってるけど、特に
どれが取り立てて扱いにくいということも無いよ。もちろん、それぞれ
特徴があって使い勝手はかなり違うけど。
110ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 12:29:53 ID:8ncIxKlM0
>>109
名倉も使えない人間が研ぎについて能書き垂れるな
111ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 12:59:59 ID:W+ZwC3Jm0
>>106
家庭だとあまり研がないから#1000、ってなら
オレは黒幕#2000を勧めるかなぁ。
変に力入れなくていいからある程度楽に均一な刃を付けられる。

#1000はキングとノートンを持っているけど、もっぱらナイフ用。
青紙だと少しすべる感じがするのが好きじゃない。
たまーにポイントが丸くなった時に刃先だけを研ぐとかに使っている。

全くの個人の趣味なんだけど、黒幕#2000を愛しすぎている気もする。
だって万能なんだもん・・・
112111:2009/02/26(木) 13:01:30 ID:W+ZwC3Jm0
あ、安価間違えた
>>111
>>109
113ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 13:13:58 ID:MBH4E2et0
>>111
黒幕は1000だろ
114ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 13:44:40 ID:L4JMuWEmO
名倉名倉って、あほうですか?
鳴滝やマルカは名倉なんぞ
必要ないし
115ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 16:52:41 ID:zLPicv4J0
名倉は相手にするな。

豚しゃぶは使ったこと無いから分からないけど、ナニワとキングは同じ番手でも
結構違う印象がある。番手が同じならキングの方が荒く感じる。
116ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:17 ID:v4Zzv2Uo0
重房と子の日ってどっちがいいの?
117ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 23:13:00 ID:cuEHggSs0
>>111
1本だけ持つならシャプトン#2000だよね。
M5グリーン持ってるけど 減らない、
家庭じゃ十分と思う。
青砥は せいぜい銀三くらいまで、
青2本焼き研げない。

名倉って「砥糞の素」のことかなぁ。。

118ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:17:49 ID:iKEKmbHaO
子の日って鋼材より装飾に力入れてる感じが嫌。
同じブランドでもミソノは好き。
119ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:42:58 ID:fxYZDY3S0
子の日は、良い鍛冶屋使ってるよ。あと化粧砥ぎが凄い。
120ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 01:20:38 ID:fT7iRpyz0
プロではないので見栄張る必要も無いから
銀紙一号
http://www.fast-mos.com/shopinweb/jp/category22page0.html
ちょっと使ってみたい
研いだことのない鋼材。。。持ってる奴は報告ね
121ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 02:15:05 ID:lULRlguL0
名倉って、要するに砥石のカケラだからね。
無地の本山一丁買ったら、オマケで付いてきた。
紙やすりできれいにハツリの痕を取って、カシューで養生したんで、けっこう高級品に見えるw
100個集めて悦に入ったところで、木目調の本山一丁も買えないでしょう。

でまあ、「名倉100個持ってる」という自慢をしているだけで、
何の能書きも垂れられない。
そして、自分以外、名倉を持っていないと思っているらしい。

俺なんか、名倉1000個持ってるよ。

と書くのは勝手だなw
122ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 03:25:12 ID:tsW2NQYk0
お前らほんと詳しいなw
123ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 07:48:38 ID:fxjTcUeX0
ここだけでしか披露できない知識だしね
リアルでこんな知識を自慢したらすべての友達を失う
124ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 08:24:22 ID:RMnaVf6v0
>>121
包丁にしろ砥石にしろ道具なんだから
持っているからって何にもならないことに
名倉馬鹿は気付かないから
いくら諭しても無理だって。

>>123
自慢ではなくちょこっとだけなら、いいネタにはなるけどね。
125ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 09:21:41 ID:fxjTcUeX0
× 持っているからって何にもならないことに
○ 持っているだけでは何にもならないことに
126ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 14:32:50 ID:sZl3gk940
名倉は対馬名倉がいいですか?それとも純三河名倉がイイですか?
127ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:30:34 ID:lULRlguL0
>>126
そりゃ使う砥石と研ぐ刃物によるでしょ。人それぞれってのもあるし。
安いんだから、両方買って比べてみなさいよ。
128ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:37:55 ID:kYpguNL70
じゃあお前らにアンケート取ります

結婚してる人は 1
彼女がいる人は 2
現在彼女も奥さんもいない人は 3
童貞の人は 4
包丁が恋人だから女はイラネって人は 5

ではお願いします
129ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:46:10 ID:C4fqvMUR0
>>111
自分も1本なら#2000を選ぶけど、母親とかを見てても、目で見てわかるぐらい
細かく刃こぼれするまで研がないので、そういう場合だと#2000だときついかなと。
もちろん、ちょっと時間をかければ良いんだけど、興味ない人が同じ角度でそれ
だけのストロークを維持できるとは思えないし。

>>121
自分も天然砥石を買ったら良く店の人が何個かくれるので、結構な数がたまってる。

>>123
砥石の値段とか数とかを話すと引かれるが、職場にいる奥様方の包丁を研いであげ
てる分には喜ばれてる。その場合、あんまり気合い入れて研ぐとやっぱり引かれる
ので、まあほどほどに研いでる。
130ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 20:17:14 ID:EoWQ8jmf0
台所スポンジがスパスパ切れると嫌がられるよね
131ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 21:04:04 ID:lULRlguL0
>>130
たしかに。
包丁の洗い方さえ知らない人には嫌われるだろうね。
132ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 03:59:49 ID:w53ZsQpI0
>>128
結婚してるけど童貞です
133ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 08:12:09 ID:3heUWT2s0
>>121

名倉 1個を砕いて1000持ってる て なんとでも言える
134ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 13:14:32 ID:Rw5ZxmWJ0
>>127
知識不足。
名倉のかけら一つでお前の刃の黒幕1000が買える。
135ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 13:15:21 ID:Rw5ZxmWJ0
>>129
お前がタダでもらうその名倉はインチキ名倉だよ。
136ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 14:15:19 ID:FyD1flqY0
>>134-135
自分のだけが本物だって言うわけか、根拠もなしにw

天然砥一丁買えば、笊に山積みになった「正三河白名倉」の印が押されてるやつを
「どれでも好きなの、一個持ってきなよ」と言ってくれるよ。

名倉なんて、砥石のように全体が均質である必要もなし、ひびが入っててもかまわない。
まともな砥石が取れないところを細かく砕けば出来上がり。
せいぜい1000円か2000円のものだよ。そんなことも知らないのか?

もしかして、名倉一個に8000円とか払っちゃってるの?
そりゃ、ネット通販に完璧に騙されてるだろ。
自分で使ってみて、研ぎ味を感じられないから簡単に騙される。
まあ、そういうやつがいるから、ネット通販が商売になるんだろうけどな。
137ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 15:24:03 ID:lJqKoWmA0
>>128
今のところ全員 5だそうです
138ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 15:56:56 ID:V9e8qeYP0
きょう、近所の金物屋でベンリナー買った。

にんじん、ごぼうを千切りにしてみたけど、
あっと言う間。すごい便利。

教えてくれた人、ありがと!
139ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:39 ID:FKAgsv3K0
千切り?
あれは切っているというよりも
削った、だよね。
140ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:00 ID:lz/k4P6p0
>>136
何だよw「正三河白名倉」って。
検浅野印のない名倉は偽者だよwwwww
141ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:38 ID:lz/k4P6p0
>>136
名倉も平面修正しないといけないよ。
カシューで養生しないといけないしね。
岩崎航介の本で勉強せいや、ドシロウト。
142ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:13:45 ID:v7exoVKs0
そういうのは、刃物板でやれ、カスども
143ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:27 ID:Vk8+iDPL0
刃物板では詳しい人が多いからシッタカが出来ないんだよ、察してやれ
144ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:28:10 ID:2ZU6PwkM0
>>143
バーロ、俺は刃物板では権威だよ
145ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:37:53 ID:FyD1flqY0
>>141
そんなもんは自分でやるものだろう。
それとも、お前は砥石屋で仕上てくれたものを3倍の値段で買って、
名倉は高級だ!とか言ってんのか?

そもそも名倉なんて、割れたら割れたで、小さくなっただけで普通に使える。
養生なんてほとんど趣味でやってるに近い。

自分だけが名倉を持ってることにしたいらしいが、残念ながら砥石屋に行けば
笊に山盛りで、ワゴンセールのように売っている。
146ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:44:15 ID:FKAgsv3K0
>>145

>>141は、他人にやってもらうとは一言も書いていないよ
147ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:44:44 ID:v7exoVKs0
あー、料理板でも屈指の低脳オナニースレだな
148ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:45:48 ID:FyD1flqY0
>>140
銘と検印の区別も付かんのか?
お前の持ってるものだけが本物と言いたい気持ちはわかるがw
149ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 23:47:46 ID:FyD1flqY0
>>146
自分でやるなら、売ってるのは切り出して砕いただけの石ころだろ?
何の手も入ってない二束三文が普通だよ。実際そうだし。
150ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 00:10:02 ID:aEntCN700
正三河白名倉はねーよw
151ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 00:11:08 ID:u8jmvq0J0
黒ならともかく、白は特に養生なんていらんと思うけどな…。

>>143
詳しいのも多いけど、刃物板の研ぎスレあたりなら、普通に切れ味
確認の動画とか晒さないといけないハメになるしね。
152ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 00:14:45 ID:AXkz+rJ60
自分の包茎チンコの余った皮をスパッと切れるようになって、初めて「研ぎ」をマスターした。
と言えるよね。
153ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 00:53:10 ID:uaRvM1jG0
けっきょく、

「俺は名倉を100個持ってる」
「俺の名倉だけが本物で、あとは全部偽物」

それ以外に、なんか言いたいことあるか?
154ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 01:11:43 ID:yk1/Kp/X0
>>153
検浅野印の入ってない偽名倉をあたかも純三河白名倉かのように
言ってる腐れ素人を批判しただけ。
何も俺の名倉だけが本物と言っているのではない。
本物の名倉であれば、200グラムくらいで3000円近くする。
刃の黒幕が買えるよ。
155ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 01:21:04 ID:u8jmvq0J0
曼荼羅屋とかで買わなければ、別に検印有りでも
そんなに高くないけどな。
156ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 01:48:51 ID:EA3YSeg90
カサゴ釣って来て、ワタ出したり、干物用に腹開き(背開きできる技術は無いッス)したん
だが、思いの外包丁が切れなかった。
そこそこ研いだつもりだったが、まだ研ぎが足りなかったようだ。次はもっときちんと研ごう
と思った、日曜未明。まぁ、小出刃も刃が欠けてるの見えてるし。
シャプトンM-24の#1500とキングS-1(#6000)で研ごうと思うが、砥石の選択は妥当な線で
しょうか?
157ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 01:50:43 ID:uaRvM1jG0
>>154
>何も俺の名倉だけが本物と言っているのではない。
>本物の名倉であれば、200グラムくらいで3000円近くする。

まさに、「俺が200g3000円で買った名倉だけが本物」と言ってるじゃないかw
ところで、三河名倉の卸しは、1軒の問屋が独占しているのかい?
でなければ、その問屋の卸し以外は偽物なんていう決め付けはできまい。
そもそも、パート勤務で検品してる浅野さんていうおばちゃんが引退して、
吉田さんを雇って、検吉田印になったら、同じものでも偽物になるのか?w

で本筋、

君自身の主張は、
「俺は名倉を100個持ってる」
「俺の名倉だけが本物で、あとは全部偽物」
以外に、何かあるのかい?
158ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 01:58:44 ID:uaRvM1jG0
>>156
シャプトンは使ったことがないんで、わからないが、
出刃の仕上にS-1はリーズナブルなところでしょう。

自分は中砥には主にキンデラの#1000を使っている。

合成仕上げ砥だと、刃金も地金も金ぴかのミラーに仕上がるが、
S-1に名倉使うと、多少なりとも霞に仕上がる。(刃金がミラー、地金が梨地)
本山で仕上たほどではないが、試してみる価値はあると思う。
天然名倉なんて安いんだし。
159ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 02:20:19 ID:uaRvM1jG0
そういや、料理板だったな。

>>156
>干物用に腹開き(背開きできる技術は無いッス)

腹開きに比べて、背開きだから(技術的に)特に難しいことはないと思うけど。
背開きだと、ワタやエラを取らずに、まず開くという手順になるけど、
注意点としては、
腹骨を断ち切るときに、刃先がワタに突っ込まないよう、腹骨一本一本の
包丁への当たりを感じながら切る。
カブトを割るときに、硬い背側から包丁を入れるので、
片刃の出刃の場合は、ミネをちょっと左に傾けて、
真っ直ぐ包丁が入るようにするくらいかな。

やったことはないけど、先に口から割り箸を突っ込んで
エラとワタをねじ切って取り出しておくというのも、ありかもしれない。
160ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 07:46:24 ID:nFvSpt610
>>157
今は4社の問屋(と言うか流通業者だな)が取り扱っているはずだ
検浅野は昭和40年頃まで理容店関係に豊橋の業者が流通させていた物だろう(のデッドストックだな)
刀剣研磨で笑っちゃうような価格で(グラムン万円)取引されているコマや天上では無く
大半は目白のハズだ、たぶん>154氏のも目白だろう

検浅野印はパート勤務がどうのでは無く、理容関係の砥石研究で有名な浅野って人が居た
いわゆる品質保証の記し
だが、実際は本人が検品した訳でなく豊橋の卸業者の検査員が検品をして浅野氏は名前を貸しただけ
と言われるな

勘違いする人が居るといけないから書いとくが
安いから目白が悪いとか言う訳では無いよ
安城周辺では江戸時代以前から包丁、鎌や鉈を研ぐのに使われていた
刀剣用にコマを採掘する時に出てくる副産物として出てきた格安の庶民の道具
江戸以降もコマの採掘跡を掘りなおして昭和40年頃まで流通、販売されていた物が悪い訳が無い

ただ、採掘が終わってストックされた分しか無いとは言え価格高騰は困ったもんだ
20年前には980円で買えていた物が今じゃ4800円の値が付いているのはナンダカナ
と思わないでも無い
161156:2009/03/01(日) 08:42:26 ID:EA3YSeg90
>>158
有り難うございます。安心してガンガン研いでみます。

>>159
背開きのポイント教えて頂いて有り難うございます。次は背開き試してみます。とはいえ
微妙な加減がやっぱり難しそう。
162ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 09:12:23 ID:/VcZcK5N0
>>158
× 霞に仕上がる
○ 霞研に仕上がる
163ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 10:31:13 ID:dw3Qf8Lx0
>>155
知識不足。
曼荼羅屋とかトヨハシ以外のはほとんど偽者。
検浅野印まで偽造されていたからね。
164ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 10:35:17 ID:dw3Qf8Lx0
>>157
低学歴のバカだね。
純三河白名倉が取れる山は閉山したっての!
したがって、今は在庫商法。

2代目(坂本守男)が鑑定、分類したものは
必ず、検浅野 純三河白名倉、等級、品別の印を押す
流通は道具の曼荼羅屋(手柴さん)からの販売のみです。

俺は、曼荼羅屋で買ってるから100%本物なの!
曼荼羅屋や坂本氏以外から買うのは偽造印が押された偽者なんだよ。

あと、浅野はパートのおばちゃんじゃないから。
名倉や理容界の権威だから。
165ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 10:39:26 ID:dw3Qf8Lx0
>>160
いい線いってるね。

しかし、豊橋の卸業者はただの商人じゃないよ。
浅野さんと岩崎航介さんの盟友だ。
そして職人でもある。日本で唯一、挟みの裏スキができる研ぎ職人でもある。
俺に言わせれば、人間国宝みたいなボンボンよりも希少だよ。

あと、検浅野印の偽造で本家が怒りまくってるから。
トヨハシさんのところで今、無料鑑定してくれるらしい。
166ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 11:08:48 ID:uaRvM1jG0
>>165
>あと、検浅野印の偽造で本家が怒りまくってるから。

じゃあ、検印が付いていたら偽物の可能性ありってことじゃないかw
付いてない方がマシだな。

ちなみに、鋏の裏スキなんて、誰でもできるよ。
理容鋏には普通、裏スキがある。
それを全部、豊橋の業者が研いでいるとでも言うのか?
そもそも裏スキは研ぎで出すものじゃない。
167ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 11:31:14 ID:dw3Qf8Lx0
>>166
付いてないものは100%偽者。
検印が付いているものを曼荼羅屋や坂本氏から直接買えば問題ない。
ヤフヲクなんかで中古を買うと偽者つかまされる可能性がある。
168ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 11:32:15 ID:dw3Qf8Lx0
>>166
裏スキは誰でもできるかwww
程度の差があるね。
俺だって刀を打つことができるよ。
程度の差だね。
169ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 11:55:29 ID:Z80m+36E0
そろそろスレタイを思い出してもらいたいものです

ここは砥石スレではありません
砥石の話がしたい奴は他所でやれ
170ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 11:58:25 ID:uaRvM1jG0
ただし、重房の話は重房スレで頼むよ > ID:dw3Qf8Lx0
171ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 12:01:28 ID:tQJm3+aK0
重房は刀は打てないけど、包丁はまあまあだよ。
馬鹿のせいで評判が下がっているよう気がするけど。
172ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 12:01:44 ID:cUjrMIGB0
>>170
ID:dw3Qf8Lx0は3号だろ
173ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 12:13:56 ID:uaRvM1jG0
>>172
重房厨とID:dw3Qf8Lx0は論調、言い回しがそっくりだけどな。

岩崎だのなんだのと勝手に名前を振り回して威厳を付けようとする。
重房以外は全部偽物、検浅野印以外は全部偽物。
ではそれらが具体的にどう優れているのか、技術的な話は一切なし。
そして、自分以外の意見は全否定。もちろん、ただ否定するだけで、
具体的な間違いの指摘などは一切なし。
「刀を打てる」とか「○○にしかできない」といったウソ八百。
根拠の提示は一切なし。

けっきょく、重房厨も3号つうことか?
174ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 12:18:07 ID:uaRvM1jG0
うむ、やっぱオマケだな。
曼荼羅屋サイトより

>大工道具を1万円以上お買い上げ頂きますと、曼陀羅屋が製作いたしましたオリジナルDVDや
>大工道具の関連品を、1点差し上げております。

>例えば鉋袋、羽虫、純三河白名倉、切り出しなど持っていて便利な物ですのでご指定ください。
175ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 12:23:20 ID:tQJm3+aK0
いやさ、所詮砥石だよ。
それに料理人にしてみれば、料理に対する技術っていうのは
包丁に付随するものではなく、料理する人間に付随するものでしょ。
いい加減に貶めあいは止しませんか?
包丁の研ぎ上がりが今日は今一歩良くないから
美味しくなくても勘弁して下さいって言えませんよね?
もちろん料理する人間を助けてくれる包丁です。
だからまたーり行きましょう。
176ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 14:32:42 ID:r96zkiTA0
>>175
されど砥石だよ。
ちなみに板前の世界では満足に研ぎが出来ない奴は
一人前と認められないよ。純三河白名倉も必須。
177ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 14:50:42 ID:tQJm3+aK0
>>176
それは極端、もしくは妄想だよ。
満足に研ぎができないというのはどうやって計っているの?
では料理する際に使った包丁に名倉が使われているかどうか、
食べていて分かるってこと?
それだったらすごい。
ぜひそんな方が料理するお店に行きたい。

ちなみにマグロ卸で名倉を使っている業者をご存知?
どこもセラミック砥石ですよ。
178ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 21:05:01 ID:fSM8svy00
突然マグロ卸が出てきてびっくり
179ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:05:43 ID:WFDq2rsV0
みなさ〜〜ん
研いでますかぁ〜?
180ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:22:55 ID:I79OU0UC0
包丁を片付ける時に不注意で指切った。久しぶり。
疲れてると、集中力が落ちるな。もっと丁寧に扱わなきゃ。

つーか、こんなに切れると思わなかった orz
181ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:50:06 ID:fSM8svy00
指を切り落としてしまい、接合できないまま障害者になった僕チンがいますよ。
182ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:30:59 ID:oVvyH4kh0
実は以前も薬指を怪我した。毎回、薬指。
前回は、出刃だったので落ちるかと思った・・
お互い、気をつけましょう。
183ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:48:46 ID:T3VAvcm50
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
184ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 10:47:46 ID:x85QmdO/0
引出物のカタログで包丁選びたいんですけど

ヘンケルス三徳包丁(刃渡り18センチ・特殊ステンレス刃物鋼)
ドライザック料理包丁(刃渡り18センチ・特殊ステンレス鋼)
関孫六三徳包丁(刃渡り16.5センチ・ステンレスクラッド複合材)
野崎洋光プロデュース三徳包丁(刃渡り17センチ・モリブデンバナジウムステンレス鋼)
譚彦彬プロデュース三徳包丁(刃渡り17センチ・ステンレス刃物鋼・刃にエンボス加工付)

この中ではどれがお勧めでしょうか?
>>82>>84によるとドライザックはあまりお勧めではないみたいですが。
185ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 16:27:40 ID:ov7EPbTG0
ヘンケルスと貝印(関孫六)は多くの種類の包丁だしていて
(多分2000円から5000円位までの価格帯の包丁だと思う。)
該当するのは数種類ありそうなので特にどれがいいっていうのは
ないかな。

写真か何かついてたら、見た目で好きなのを選べば?

個人的には、なんとかプロデュースみたいなのは
その分だけ上乗せされてる気がするし
貝印がチープだけどそこそこいいような気がする
186ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 17:04:57 ID:AIjKy26M0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3467692
↑で使ってるのは、どこの何ていうナイフ?
187ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 19:04:10 ID:ZeA0MDGeO
刃と柄の一体型が衛生的で扱い安そうだと思い、
フランフランで買いました。
(グローバルは高くて諦めました)
材質は「モリブデン ステンレス スチール」と書いてあります。
買ったその日使用後洗って置いといたら、
次の朝水滴の形に数カ所錆びてました。
それから使う度拭く動作が面倒で、
使うのが嫌になってしまいます。
こんなにすぐ錆びるものなのでしょうか。
あと、錆びてしまった部分を
メラミンスポンジやクレンザーなどで
錆び落としをすると、さらに錆びやすくなりますか。
4200円もしたのに…。
188ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 19:13:17 ID:DwrTNPaL0

1人レスがんばってるなバカイチ (ワラ

189ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 19:17:03 ID:XcZMa7St0
刃物に使われるハイカーボンのステンレスは結構簡単に錆びます
水でも酸性、アルカリ性に傾いていれば一晩で変色します
研磨剤等でこするのは傷を付けるのと同じで、表面積が増え余計に錆びます
錆がイヤなら流し台等に使われる18-8みたいなステンレス材で割り込んだ物を
買い求めるのがヨロシイかと思います
そうすれば刃先部分しか変色しません
検索すれば何種類か出てくるでしょう、一体型があるかどうかは知りませんが

まあ、手遅れですが
190ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 19:34:42 ID:CxLyaQIU0
拭くのがいやなら18-8ステンレスの包丁で満足しなさいってなもんだね。

昔働いていた職場では、その日の仕事が終わったら、包丁を磨き砂を付けた大根で磨き
よく水気を拭き取り更に新聞紙でしっかり拭いてしまっていた。
勿論仕事中も使ったら洗って拭いていた。
私が今家で使っているモリブデン鋼の包丁もそこまで徹底していないが
やはり使ったらしっかり拭いている。(値段は187の5〜6倍の物)
包丁ってそういうものだよ。

191ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 19:53:30 ID:5pYoZjyq0
>>187
100均包丁マジオススメ
192ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 20:44:04 ID:ZeA0MDGeO
187です。
道具を手入れして大切に使う、
という頭に入れ替えてみようかな、
と思い始めました。
できてしまった錆は
こすって落とそうとしたらダメなんですね。
みなさん、ありがとう。
193ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:39:43 ID:aoU95HX80
いや、出来てしまった錆をそのままにしとくとそこから奥深くへ進行して取り返しがつかなくなるので
おとしてしまったほうがいい。
194ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 23:12:05 ID:FXATFqbV0
>>184
和包丁なら重房です。
洋包丁ならグローバルです。
195ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 23:18:55 ID:o0seTLGE0
>>184
関孫六が無難じゃない?
196ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 01:16:54 ID:CZnRriTl0
>>184
引き出物ということは、だいたい似たような値段のものなんだろうから、
だとすれば、切れ味関連では、たぶん関孫六でしょ。
デザインその他を重視するのであれば、好きなものを選べばいいかと。
なお、例によって質問と関係ない宣伝の >>194 は無視しましょう。
念のため。
197ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 01:38:05 ID:rSvykfRN0
研がなければ、それほど時間が掛からずに、どれも切れなくなる。
という前提で、

どうせ切れない包丁なら、エンボス加工なんてどうでしょ?
素材が包丁に貼り付きにくい。

あとは、使ったあとに、水気を切ることさえ面倒くさいというのなら、
ステンといえども包丁は錆びやすいので、
関孫六のクラッド複合材。切れるステンを錆びないステンで挟んだ三層構造。

つうことで、このスレ的には、お勧めは関孫六ですかね。
198ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 02:12:20 ID:wyR919Gu0

孫六も悪くはないな。

キンキンに研げば十分な切れ味だし、それでも家庭使いなら1〜2ヶ月は持つだろう。

しかし、庖丁の掃除は錆の問題より昨今は細菌感染の予防理由の方が大きい。

グローバルは柄までステンなのでまぁいいが、木ハンドルはどうしても接合部とハンドル自体が

細菌繁殖する。

結局、鋼庖丁を錆びさせない程度に行うメンテがステンでも必要ということなんだな。

ここまで飲み込めば、鋼のメリットが勝ってくるんだな
199ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 13:32:36 ID:aqwN+3920
>>184です。
>>185-198 アドバイス有難うございます。
関孫六のものにしようと思います。
メンテも大事とのことなので、洗った後にきちんと拭くのはもちろん、定期的に研いで使いたいと思います。
ちなみに砥石は自信がないので、他スレで評判のよかった京セラの包丁研ぎを購入する予定です。
200ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:09:11 ID:7pNd9Qpa0
>>199
それって、砥器のことだよね。
それよりか砥石を勧めるな、俺は。
201ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 00:12:24 ID:zHklm/yM0
>>199

ロールシャープナーだと刃の持ちが悪いぞ。

研ぎが難しいのは、鋼材の性能の最後の10%辺りを引き出そうとした時の話であって

初期のヘタクソでも、多少シャックても取りあえずは切れる程度にはなるから心配しないで

砥石買っておいた方がいいと思うよ。

極端な話、キッチンに砥石おいておいて、水すら掛けず時々片手で撫でつけてるだけでも

ソコソコ切れるからさ。
202ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 07:57:36 ID:+Kkts97S0
>>198>>201
書き方がDQNだな
3号?
203ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 10:29:37 ID:MhRyY6+T0
>>202
たしかに、特定されるような書き方だけど、

3号、もしくは重房厨、名倉と呼ばれるやつなら、
研ぎの技術的な話、具体的な性能に言及できるはずもなし。
岩崎何某の権威に頼った、「重房」「鍛地」「純三河白名倉」「検浅野」
といった特定業者の商品名、商標の話、もしくはウソをつくことしかできない。

だから、違うんじゃないの?
204ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 10:59:57 ID:cpYg3vzk0
>>198
結局、グローバルしかないね。
205ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 11:03:11 ID:cpYg3vzk0
頭悪いね。
具体的な商品名は他にもどんどん出てるじゃん。
京セラのロールシャープナーとかミソノの包丁とかその他多数。
ヤフオクで開催中の包丁屋もあった。
ダブスタはやめろや、低学歴。
206ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 17:30:30 ID:MhRyY6+T0
>>205
やっぱり商品名だけの話と、根拠のない他人の全否定だけw
207ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 22:10:39 ID:ZFXG5fa10
おまえら研ぎかたしらんやろwwwwwwwwwwwwwwww
そんなやつが包丁語るなんて片腹痛いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 22:42:15 ID:POpXJM/IO
よそのスレで凹んで
ここでストレス発散ですか?
209ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 23:55:56 ID:MhRyY6+T0
>>207
研ぎ方、教えてくださいよ、具体的に。
お願いしますよ。
210ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 01:23:15 ID:Ki28kHYm0
>>209
名倉を買え。まずはそこから。
211ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 01:43:25 ID:L/N23co40
>>210
持ってるよ。
で、次は偽物呼ばわりかな?

とりあえず、名倉を買ったら次はどうするの?
重房買えってか?
それより、本物の名倉の使い方を教えてよ。
212ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 01:51:52 ID:L/N23co40
ちなみに、名倉なんて砥石買ったらオマケで付いてくる。
曼荼羅屋の「純三河白名倉」の「検浅野印」がなw
わざわざ金出して買うものじゃない。
213ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 06:53:12 ID:I8joDNv0O
家庭用で菜切り包丁を購入したいのですが
予算は1万位で時々研ぐ位で、サビにくい包丁は何が良いでしょうか?
お願いします。
214ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 09:12:08 ID:j4JGN8lr0
>>211
オマエの持ってる名倉のハンコはどうなってる?
名倉にも色々種類があるから。
まずはそこから。
215ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 09:14:06 ID:j4JGN8lr0
>>212
検浅野印だけじゃないよ。
そのハンコの名倉にもまだ種類があるから。

あと、検浅野印以外は偽者だから。
そもそも名倉を全国的に有名にしたのはこの名倉だし、
岩崎航介が著書で有名にしたんだから。

敬意を払え、低学歴め。
216ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 09:17:00 ID:j4JGN8lr0
>>213
グローバル三徳
http://item.rakuten.co.jp/e-goods/global_g-set-g46/

購入者のレビューが参考になるよ!
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_196113_10004726_0/
217ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 10:12:35 ID:hu4IjjCL0
ある程度まともな鋼材使って、鋭く刃を付けた状態で売ればそりゃ最初はよく切れるわな。
鋭い切れ味とそれを長く保てることが相反することをわかってない者が多すぎないか。
カミソリみたいな切れ方をして、それでいてあまり研がなくていい包丁があるわけないだろ。
刃物に魔法はないんだよ。
あと楽天やアマゾンのレビューは、使う前やちょっと使っただけで書き込んでる人間がほとんど。
包丁に限らんのだが「感動のレビュー」というのは、それまでろくな物を使ってなかった者が
初めて普通の物を使って目から鱗という、すごくレベルの低いものが大半を占めている。
218ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 10:33:56 ID:L/N23co40
>>214-215
ホント、商標だけしか話ができないんだな。
「純三河白名倉」も「検浅野」のゴム印も、ただのトヨハシ理器の商標。
特定の砥石の一般名詞ではないし、品質に規定があるわけではない。

曼荼羅屋サイトの「純三河白名倉について」より
>純三河白名倉(検浅野印)について
>純三河白名倉(検浅野印)は坂本操氏の、当時の牛笆{商会、現潟gヨハシ理器の商標として、
>全国に広められ、刃物の老舗「木屋」にも並べられた

お前の言ってることは、
「日産のロゴがない車は偽物」「フェラーリには日産のロゴがないから偽者」
「日産にはマーチだけじゃなくセレナもある」
ということと同じだ。

>そもそも名倉を全国的に有名にしたのはこの名倉だし、

床屋はすでに全国的に使ってたよ。
それを知った岩崎航介が、調査して著書にしただけ。

お前、「商標の話しかできない」という指摘に対して、相変わらず商標を連呼するだけじゃん。
ここまで読解力がなく、文章の構成ができないやつが、早稲田に合格するとは到底思えないな。
鍛地も「数百回折り返して」なんていう記述をマジ顔で引用したりして、
「100回折り返すと100層になる」とか思っちゃってるだろw 指数関数の概念ないだろ?
31回折り返すと約43億層だ。ちゃんと高校卒業したのか?授業聞いてたか?

「重房は刀匠」「グローバルはロールスロイス」「俺様は私学文系最高峰の早稲田卒」
得意の嘘八百だな。
219ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 10:40:14 ID:ULS6fu4q0
>>217
そうだな。
ましてシャープナーつかってりゃ格段に切れ味は落ちるw
220ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 11:06:47 ID:L/N23co40
>>216が引用したサイトのレビューを読むと、
それまでトマトがまともに切れなかった人たちばかりですね。

グローバルを使えば、トマトが普通に切れます。すごいですね。
221ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 11:12:47 ID:j4JGN8lr0
>>218
>床屋はすでに全国的に使ってたよ。
>それを知った岩崎航介が、調査して著書にしただけ。

そのような事実はない。嘘を言うな。
岩崎航介の著書以前に、床屋が名倉を使った事実はない。
対馬名倉でさえ、当時は名倉という名称を使っていなかったった。
222ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 11:14:06 ID:j4JGN8lr0
>>218
>「100回折り返すと100層になる」とか思っちゃってるだろw 指数関数の概念ないだろ?
>31回折り返すと約43億層だ。

だから、43億層あるんだよ。肉眼ではそこまで認識できないだけ。
223ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 11:19:16 ID:3ivk6cLk0
ID:L/N23co40  ID:j4JGN8lr0
続きは重房スレでやれ
224ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 11:22:00 ID:/55x7b8D0
バカはGAAPでオナってろ!
225ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 11:26:23 ID:L/N23co40
>>221
おまえ、ウソが過ぎるぞ。すでに悪意が存在する。

>>222
その43億層を厚物の包丁とほぼ同じ1cm程度にしたら、1層の厚さはどのくらいになると思う?
1/500nmだ。Fe原子の直径よりはるかに薄い。層の構成を保てるわけがない。
お前のアタマの程度じゃ合理的な整合性を保てるわけもないんだから、ウソをつくのはやめなさいよ。
226ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 13:37:45 ID:WI2zbHi50
>家庭用で菜切り包丁を購入したいのですが
>予算は1万位で時々研ぐ位で、サビにくい包丁は何が良いでしょうか?
>お願いします。

「サビにくい」に重点をおくと、銀三とかV金とか?

http://www.rakuten.co.jp/sakai/482076/482458/

Yahooオークションの「和包丁」の下の「薄刃包丁」と「その他」のカテゴリ見たけど

積層VG10菜切包丁165mm
HRC硬度60銀紙梨地 菜切包丁165mm
口金付V金10号割込
ゴールドステンレス菜切165mm
粉末ハイス鋼菜切包丁
とか、1万円以内で色々あった
227ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 14:24:01 ID:8BjNNWeJ0
家庭用なら 三徳じゃないかな
http://www.fast-mos.com/shopinweb/jp/category22page0.html
228ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:17:56 ID:0FVN2w7JO
タッパーウェアの包丁すごくいいよ。
知人から割引で買って一万だったから実際の値段はハッキリ知らないけど。
四年使ってるけど切れ味も良い。

通販で買ったのは最初とんでもなく切れるけど続かないんだよね…。

229ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:38:59 ID:ULS6fu4q0
>タッパーウェアの包丁
http://tupper.jugem.cc/?image=49
http://tupper.jugem.cc/?cid=1
三徳が13000円か・・・
それがこれのことなら、常連さんの

トウジロウプロじゃろ
http://tojiro.net/jp/products/asknives_pro_3.html#
http://homepage2.nifty.com/shincoo15/0170.html
定価が7500円で・・・実売は4050円・・・


トラッパーウェアとでも改称すべきだのwww


>>228カワイソス


230ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:46:34 ID:jxOULVtT0
知人から買うっていうパターンはあれだよね・・・

それはともかく、DPコバルトのエコハンドルも安くて良い品。
http://www.kitchen-nets.com/item.cgi/item_23_8708600

>>229のステン柄の\4050も安いなぁ。
231ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:01:35 ID:I8joDNv0O
みなさん、色々ありがとうございます。
少し考えて購入しようと思います。
232ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:33:12 ID:lm8lDuRA0
自分も似たような感じでこれ買おうか迷ってる。

http://www.sakai-tohji.co.jp/european/special/a-10116.html

どうかな?
これならこの包丁の方が良い!みたいなのあったら教えて下さい!
233ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:46:00 ID:ULS6fu4q0
>>232
とりあえず、ちょっとまて。

正体不明のステンに合板wのハンドルで1万はボッタかも

薄刃というからには、片刃でウラスキがありそうだが、画像もないし
自分だったらまあ、パスw

家庭用なら菜切が良いと思うんだが・・・いかが
234ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:57:24 ID:lm8lDuRA0
>>233
これだったたら>>226のリンク先の方が断然いい?
235ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 22:01:47 ID:3ivk6cLk0
236ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 22:03:25 ID:Xv+xlYR/0
良い、悪いはともかく
銀3は炭素量多いから、いわゆるモリブデン鋼とかのみたいな使い方をすると簡単に錆びるよ
237ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 22:12:03 ID:lm8lDuRA0
出来れば錆びにくい方が良いんだよね、
家庭用で親にちょっと良いのプレゼントしようと思ってるんだ
238ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 22:33:56 ID:5j8ssdzxO
Mac21センチ家庭用牛刀で
おけ
239ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:10 ID:ULS6fu4q0
>>232
ぶなんなところで
トウジロウとかマックとかでいいんじゃないか
240ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:10:02 ID:vfy74AXI0
>>225
知識不足。
241ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:23:52 ID:7HOtAruC0
>>240
>知識不足。

この言葉が出たということは、合理性を持った反論ができなくなったと捉えていいですね?

あとから考え直してみると、43億層というのはかなり大雑把で、正しい数値とは言いがたいが
君にはなぜ間違った数値なのか、皆目見当も付かないだろう。

ちなみに、1層の厚さが1cmの43億分の一という数値は正しい。
1/500nmというのは有効数字的に大雑把過ぎるので、1/430nmと言い直しておこう。

ただし、最後に書いたものが勝ちという君のルールに基づいて、
この話は君の勝ちだと認めてあげるよw
242ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:25:14 ID:SOT/Olfs0
243ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:31:43 ID:7HOtAruC0
>>242ということなので、 ID:vfy74AXI0 は、重房スレで思いっきり勝ち名乗りを上げてくれ。
244ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 01:44:24 ID:vfy74AXI0
>>241
論破されたのに往生際が悪い
245ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 01:54:26 ID:7HOtAruC0
すまん、もう一回書いてみる(最後に書いたものが勝ち)

>>244
だから負けを認めてるじゃん?
でも、私が書いちゃったら、君は負けちゃうんだったねw
246ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 03:02:14 ID:Zlp/hjgiO
トウジロウにしとくよ、
みんなサンクス
247ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 08:56:47 ID:uM5MknBs0

   そうそう ずぶの素人は『トウシロウ』と決まっているな。

248ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 10:55:30 ID:paNjwZ2D0
ケンタロウは「かね惣」の牛刀使ってた。
249ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 10:57:03 ID:GMT34NqB0
>>245
往生際が悪い
250ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 11:32:09 ID:7HOtAruC0
>>249
ところで、研ぎ方は教えてくれないのかな?
教えるというより、自分のやり方を書けばいいだけだと思うが。

できれば、名倉100個揃える必要性についても聞かせて欲しい。
純三河白名倉の検浅野印がハズレのクソ石ばかりで、
100個ほども揃えないとまともな名倉に巡り合わないからだよね?
251ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 11:39:54 ID:SOT/Olfs0
>>250
他でやれよ
252ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 17:07:06 ID:CpglxWIF0
>>251
荒らすのが目的だから何言っても無駄かと
253ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:13:52 ID:Nyd+eyKfO
>>193さん
192ですが、錆びはどうやって落としたらよいと思われますか?
254ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 19:09:05 ID:aoAmf+6N0
台所にあるクレンザーなり鍋磨きなり使えばいいさ
255ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 22:36:37 ID:Nyd+eyKfO
189さんが
>>研磨剤等でこするのは傷を付けるのと同じで、表面積が増え余計に錆びます
と書いてくださってるのですが、どうでしょう。
256ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 22:44:58 ID:8ipFshT30
>>255
ステンの錆は孔食になると厄介だから
浅いうちに除去するのが吉
257ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 22:49:00 ID:aoAmf+6N0
傷を付けずに錆びを除去する方法を俺は思いつかないなぁ・・・
傷を付けなくても済むようにもう錆びさせないでね(はあと
としか言えないが・・・

んじゃ、強酸性の液体でサビごと表面を溶かす?
便器クリーナーみたいなヤツで「ほら十円玉がピカピカに」みたいなノリで
表面が鋭敏化して即座に錆びてくるかもしれないけど
258ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 22:52:20 ID:85xKGHUb0
目の細かい砥石で研ぐ時に出る砥クソを
さびのところにつけてワインのコルクとかでこすればいいんじゃない?
259ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 23:07:41 ID:8ipFshT30
鏡面仕上げだって研磨剤で磨いてあるわけで、

錆とるなら、青棒バフ研磨で鏡面にすれば良いんじゃないか
260ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 00:36:28 ID:H4XLZV0O0
>>259
青某で錆は取れんぜ。
真剣にやるんなら、800、1000、1200、1600、2000の耐水ペーパーで
磨いて、最後に青某がいいんじゃない。
261ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:00:10 ID:WAmjUV7Q0
消しゴムみたいなサビ落としあるよ。
ホームセンターとかで売ってる。
262ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:37:23 ID:ptdUC6ATO
サビトールは手軽だけど傷がつくからやめた方がいい。

クレンザー+コルクがベター
263ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 05:03:57 ID:55DWqkMZ0

ん、バカイチ

おまえまた必死で回線ツナギ直しで連投しているようだが

脳味噌の程度が同じレスだから丸わかりだぞ。

俺に凹られ続けて誰彼無く掛かっていってもその様だ (ワラ

もう次でプロパから契約切られるんだから大人しくホゾでもかんでろよ 
264ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 11:08:35 ID:f8VWhcnM0
>>250
論破されたのに往生際が悪い
265ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 12:13:22 ID:H4XLZV0O0
料理板の一部は酷いよなぁ。
一方的に論破だとか、
おまえはもういいよ、だとか。
普通にお話しできないものかね。
266ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 12:27:31 ID:DqfQ3VD80
1人暮らしを始めて、料理をするようになったので、まともな包丁が欲しいのですが、和包丁の三徳でお勧めってありますでしょうか?
予算は1万円までで、手間がかかっても構いません。
267ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 14:35:22 ID:X4p3WzJv0

「和包丁の三徳」って、諸刃でグリップの部分が和包丁っぽいのかな?

料理も研ぐのも素人だけど、その条件で買ってみようかなと思うのは

水野鍛錬所・源昭忠 本鍛錬三徳包丁
http://saitouhamono.com/Aki-santk.html

火造り鍛造わかし接け安来青鋼土佐黒打三徳包丁165mm
http://item.rakuten.co.jp/auc-delight/12002/

三徳包丁 170mm 青紙スーパー 柄腐れ防止タイプ
http://www.rakuten.co.jp/moritaka/919607/919687/920667/

白鷹先生の伊予型包丁
http://www.330mate.com/product/244

手打ち文化包丁
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124573431
268ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 15:59:28 ID:DqfQ3VD80
ありがとうございます、参考にさせていただきます
269ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 21:52:32 ID:NJlYsp5q0
270ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 22:05:28 ID:jSSWsobN0
水深に3万の文化庖丁?があるけど、そんなに凄い物なのかな?
271ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 22:53:56 ID:OAfbRSA80
値段が凄いじゃ無いか
272ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 22:57:06 ID:jSSWsobN0
たしかに・・・w
273ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:24:56 ID:9qgOZkfW0
>>265
おまえはもういいよ
274ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:25:28 ID:9qgOZkfW0
>>267
商標だしてるじゃん
275ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:26:00 ID:9qgOZkfW0
>>269
こいつも商標だしてる
276ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:26:40 ID:3R7P/AAO0
グローバルや重房だけを批判するのはおかしいよな
277ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:36:09 ID:Za8Myk2Y0
利糞とか
278ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:45:41 ID:UueCPNXc0
3万の包丁が高いか?
279ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 01:18:46 ID:YJkFYMXJ0
>>274-275
なんだ、自分以外のすべての主張をことごとく論破した割には、弱気だなw

商標を出すなとは、誰も言ってない。商標しか出せないやつが馬鹿にされているだけ。
その商標を取り上げるべき根拠が示せないからだよ。

ということで、お前の自己中心脳内論理に従った、お前を完膚なきまでに叩きのめす一言を
お前自身にくれてやろう。

知識不足

これでお前は、完璧に論破されたw
280ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 01:44:28 ID:umhCpIJ1O
次の一本…グレステンのホームペティとミソノ440のペティどっち買おうか。

持ってる人いたら使用感と、特に研ぎ味のレポお願いします
281ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 01:50:59 ID:BrLwZCSl0
>>279
往生際が悪い
282ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 02:03:25 ID:YJkFYMXJ0
>>281
最近ID変えて自演してるけど、
ID変えたってことは、>>279に反論できない、
「知識不足」の一言で、ID:9qgOZkfW0は、
完膚なきまでに論破されたってことを認めた
ということでいいかな?

そこでID変えてまで粘着するお前に、トドメの一言。

往生際が悪い
283ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 02:07:48 ID:iClEAq910
>>282
自演なんてしてないよ、往生際が悪い
284ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 02:09:38 ID:YJkFYMXJ0
意味がわからん。
なんで、わざわざID変えを証明するような書き込みをするんだ?
285ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 02:12:38 ID:YJkFYMXJ0
補足すると、

名倉・重房厨3号は、IDを変えて書き込みをしている

ということを自ら証明してしまったんだぞ。

まあ、証明しなくてもわかっていることだけどさw
286ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 03:59:45 ID:vknmpv7/0
砥石一個しか持ってないんですけど(両面砥石#1000#3000)
凹んだ砥石を平らにする方法ってどんなのがあるのでしょう?
287ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 10:20:26 ID:YJkFYMXJ0
>>286
・もう一丁砥石を買って、すり合わせる。
面直し用の砥石が売っているが、けっこう高いので、
粗めの金剛砥でもOK。

・コンクリートの面とすり合わせる。
よく言われる方法だが、お勧めしないような記述もよく見かける。
はたして正しい平面が出るのか疑問だが、家庭用包丁を研ぐ程度なら、
そこまで気にしなくていいのではないか。
288ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 10:30:58 ID:K4J2/SuS0
>>285
オマエを批判しているのは一人じゃないということ
重房やグローバルの愛好者は大勢いるということだ
289ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 10:40:22 ID:YJkFYMXJ0
>>288
>重房やグローバルの愛好者は大勢いるということだ

そのことと、
名倉・重房厨3号に同調する者は一人もいない
という事実は、別のことだ。
290ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 11:40:38 ID:K4J2/SuS0
>>289
重房とグローバルは私だが、3号とは何のことだ?
291ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 11:42:29 ID:K4J2/SuS0
>>289
あと自演もしていない。
IDが違うと自演になるとは都合のいい解釈だな。
他の人もオマエを批判しているだけなのに。
292ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 12:05:18 ID:dghuKm4Q0
ID:YJkFYMXJ0 ID:K4J2/SuS0
荒し目的だから言っても無駄だろうけど、、、
何度も言われてると思うけど、続きはよそでやって
刃物板に重房スレあるでしょ?

重房
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1235435234/


それとお前ら以外はみんな思ってる事は、二人とも重房・名倉厨なんだがw
293ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 12:06:37 ID:YJkFYMXJ0
>>291
>>274のID:9qgOZkfW0以降、これだけID変えていて、
何が自演してないだ?

>他の人もオマエを批判しているだけなのに。

他の人じゃない。お前だ。
自演に対して「自演してない」という言い訳すらID変えて自演しているじゃないかw
別人だというなら、ID:9qgOZkfW0他、過去のIDで「自演していない」と、
本人だということを証明してみろ。

別に書き込むたびにIDが変わるのは問題ない。
問題なのは、別のIDで自分の意見を補強することだ。
こういうやつな。

>他の人もオマエを批判しているだけなのに。
294ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 12:12:12 ID:Q+b5mucm0
>>293
お前の方がタチが悪いよ
295ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 12:20:33 ID:h2N7e1EL0
「○○は自演だ」「○○と××は同一人物」などと言い始めたら、それはもう立派な2chノイローゼ。
悲しいかなこの病気には自覚症状がない。
296ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 12:40:51 ID:/4Bf8RMC0
>>293
IDが違うのに同一人物という根拠は?
意見が同じなら同じ意見の持ち主かもしれないし
文体が一致するのは真似ているのかもしれない。
君はノイローゼだよ。
297ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 12:42:39 ID:YJkFYMXJ0
>>292
>それとお前ら以外はみんな思ってる事は、二人とも重房・名倉厨なんだがw

これは、

重房名倉厨以外に、重房名倉厨に同調する者はいない。
このスレの重房名倉厨以外全員、このスレから重房名倉厨を排除したいと考えている。

と、捉えていいかな?

であれば、全面的に同意する。
298ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 12:50:35 ID:YJkFYMXJ0
>>296
文体とか意見といった抽象的なことではなくて、
枕詞(単語)が同じだな。

そして、決定的なのは、「自演はしていない」といった
本人しか知りえない事実を、新たな別IDで主張している。

本人しか知りえない事実を知っているということは、
犯罪捜査でも、真犯人を確定する決定的な証拠となるものだ。
299ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 13:07:14 ID:q289zjfV0
>>298
>そして、決定的なのは、「自演はしていない」といった
>本人しか知りえない事実を、新たな別IDで主張している。

頭が悪いな。俺はお前のいう重房厨ではないが、
お前は過去に俺の書き込みを重房厨の書き込みであると
勝手に決め付けていた。
従って、本人以外にでも濡れ衣を着せられた者から
「自演はしていない」と言える。
300ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 13:33:59 ID:YJkFYMXJ0
>>299
>お前は過去に俺の書き込みを重房厨の書き込みであると
>勝手に決め付けていた。

おお、それはすまんな。
ということで、間違えられた書き込みを示してくれよ。
重房名倉に間違えられるなんて、どんな書き込みをしたんだ?
「知識不足」か?それとも、「ベテランの板前だけど」か?
301ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 13:36:47 ID:XNRJvvUY0
>>300
往生際が悪い

※私は「重房厨」じゃないです
302ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 19:23:47 ID:qPBByrd/0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70732752
これ安いよね〜
子の日なら軽く20マソ超え

ここの包丁使ったことある人いますか?
良い物なら買おうかな〜と思っています
303ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 19:48:36 ID:YJkFYMXJ0
>>302
>ここの包丁使ったことある人いますか?

いないんじゃね?
その価格表示の毛筆体には見覚えがあって、
それには今回と同じ、異常なまでに高額な表示がされていて、
その1/3とか1/4といった、まあ表示どおりの品質なら常識的な価格かな?
という程度の価格でネットで販売されている。

そして、その紹介は、決まって君みたいな業者の宣伝的な書き込みなんだが?

別に、品質に劣るとか言ってるわけじゃないよ。
表示どおりの品質なら、常識的な値段かなと言っている。
304ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 19:56:18 ID:YJkFYMXJ0
あと、その包丁で気になる点をひとつ。

新品であれば、研ぎは本刃付けの一回だけのはずなんだが、
切っ先の裏押しが、やたら厚く出てるよね。
研ぎこんでそうなるならわかるけど、新品でそうなるなら、
切っ先の方まで、裏スキをスキ切ってないということじゃないのかな?

他に気になる点はない。水準の出来なんじゃないかな。
305302:2009/03/10(火) 20:55:24 ID:qPBByrd/0
ありがとうございます
生まれも育ちも京都で
有●の包丁しか使ったことがない板前暦11年のものです
確かに業者乙みたいな書き方してましたね
すいません

もしいい物なら現地に行って見せてもらおうかと思っていました
確かに裏押しが厚く出てますね
気が付きませんでした

本当は子の日で特注したいのですがお金もないし・・・
本焼き
黒檀八角柄(銀巻きじゃなくてもいいです)

で7万円まででお勧めの銘柄あれば教えてください

306ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:00:52 ID:YJkFYMXJ0
板前暦11年の職人さんが、ここでアドバイス求めても仕方ないだろ。
アドバイスする立場になるならわかるが。

私は、本格的な船釣り暦20年で、必要に迫られて包丁砥石に手を出した素人。
307ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:26:07 ID:5wE3iaUd0
子の日なんてやめときなさい。ぼったくりでしょあの値段は。
あの値段の価値はない。断言する。
もの自体悪くはない。
308ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:28:58 ID:PtkWmkKg0
予算オーバーかも知れんが、これなんかどう?

http://www.sakai-hide.com/item/35/
309ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:29:28 ID:5wE3iaUd0
黒檀で本焼で7万ってちょっとどこもないんじゃないか。
310ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:39:34 ID:f/GrTBbJ0
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
311ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 22:29:43 ID:lVYdCO1o0
ペティーナイフでどんな魚でも捌いちゃう俺様最強
312ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 22:38:43 ID:ZyTwQiqbO
築地正本、白一本焼きなら
なんとかなるかも、鞘は別料金と割り切って
白が嫌なら厳しいかな
白は包丁の使い方を教えてくれるから
イイよ。
313ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 22:51:34 ID:Za8Myk2Y0
子の日の和包丁は、ベルトハンマーじゃなくて、手打ち鍛造。
伝統工芸士の中でも評判の良い砥ぎ師が仕上げてる。
生産量が少ないから割高。

正本、有次のような大量生産品とは一線を画するらしい。

※だが、俺は正本愛用者。十分使える。
314ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:09:03 ID:NVmFC7nU0
>>311
本当?

鯵鯖鱚程度なら当たり前の話だが、
ヒラメマトウコチブリマダイとか、ペティで捌けるか?
いや、結果が「とりあえず」でどうでもいいならどうにかなると思うけど。
7kgのマダイなんて、ウロコ取るだけでゴッツイウロコ取りで全力だよ?
ウロコ一枚の幅が3cm。半端なペティでは、包丁の方がひん曲がっちゃうかも。
315ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:21:38 ID:Ui0YD5nU0
>>311みたいなのに相手になるわ
7kgのマダイのように店で無ければ消費しきれないような極論を持ちだすわ
どんだけゆとりなのか、と
316ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:30:31 ID:NVmFC7nU0
>>315
書き込みを真面目に受け取ってる。もちろん、重房名倉厨の書き込みであってもw
>>311は「ペティーナイフでどんな魚でも捌いちゃう」と言っているよね?
「本当なのかよ!!!だったら、すっげー!」という疑問が湧いたんだ。

いや、ペティですべて済ます、というのは、絵空事ではなくて、現実にあり得ると思うんで。
317ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:34:35 ID:EVabWl4o0
>>314
将軍様!
ペティーナイフ持って待ちかまえてますから7kgのマダイをまな板の上に出してください!
318ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:36:24 ID:NVmFC7nU0
たとえばですね、

マダイのウロコをミネでこそげ落とそうとするから力がいるんだろ?
ペティの刃でそぎ切り落とせばいいじゃないか。ははは。

みたいな話が出てくるかもじゃん?
だったら、師匠と呼ばせていただきたい!
319ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:39:49 ID:Ui0YD5nU0
・・・・・・鱗取り使えばいいじゃ無いか?
320ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:40:12 ID:pu8aFvCL0
石器時代でも、魚を捌いて食ってたわけだが。

おまえらの脳細胞の弱さには呆れる。
321ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:41:17 ID:NVmFC7nU0
>>317
5-6kgまでのマダイなら、どこの船宿にも魚拓が張ってある。
7kgとなると、房総の六平丸とかで5年くらい待つつもりなら手に入るんじゃないかな?
10万出せば、釣った人が売ってくれると思うよ。
322ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:43:18 ID:NVmFC7nU0
>>320
お前が包丁に求めているのは、石器時代のレベルだということはわかった。

それを料亭で出すつもり?
323ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:46:36 ID:EVabWl4o0
まさか家庭料理で料亭レベルの話を想定してる?
ペティー最強だな!
324ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:46:39 ID:NVmFC7nU0
>>319
ウロコをとるのはウロコ取りを使えばいい。
三枚に卸すのは出刃を使えばいい。
刺身に引くのは正夫を使えばいい。
ほら、ペティだけで捌けたじゃないか。
みたいな話?
325ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:48:05 ID:NVmFC7nU0
>>323
もともとは、7万の一尺本焼き柳刃の話なんですが?
326ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:49:00 ID:pu8aFvCL0
>>322
自分で勝手に前提条件つける馬鹿。

無人島で包丁がなかったら飢え死にしとけ。
327ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:50:17 ID:EVabWl4o0
料理板で7万の一尺本焼き柳刃の話って誰がターゲット?
328ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:50:51 ID:WnSANkDn0
11年目の板前さん
329ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:51:27 ID:EVabWl4o0
んーーだから誰もついてこないんだねw
330ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:54:16 ID:v+271kgQ0
>>305
もう見てないかなぁ
柄の交換修理で黒檀を指定すると大体15,000前後。

http://www.houcho.com/shop/product_info.php?manufacturers_id=10&products_id=80

これを黒檀柄にすれば予算内に収まるんじゃない?
堺の包丁みたいだし、悪くないと思うけど。
331ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:54:57 ID:NVmFC7nU0
>>326
あ、了解。

無人島での話が紛れ込んじゃってたわけね。

前提条件なしかw
包丁って前提条件があると思ってた。
石割った刃物の話ね。

あれ?それはそれで鍛造技術がないって前提条件がないか?
332ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:56:00 ID:EVabWl4o0
以後 また11年目の板前さんの独演会が続きますw
333ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:58:21 ID:EVabWl4o0
つか高級包丁職人が虚空を見上げて独り言を述べているかのような必死なカキコミが続きます。
334ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:00:20 ID:NVmFC7nU0
>>333
だから、板前じゃなくて、釣り師ね。
流れ読んでねえで、脊髄反射するやつばっかだな。
トホホだよ。
335ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:06:53 ID:NVmFC7nU0
解説しておくと、
>>311
>ペティーナイフでどんな魚でも捌いちゃう俺様最強
という書き込みをした。
俺が、
>>314
>本当?
という書き込みをした。
本当にペティだけで「どんな魚も捌いちゃう」のか?と問いただしたところ、
大反論の嵐ですねw

ここの住人は、ペティだけで何でも出来るという、凄腕の人たちだけなのか。

参考>>316
俺は、ペティだけですべて済ますということが不可能とは言っていない。
「すごいと思う!」と言っている。
336ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:09:04 ID:v+271kgQ0
なーんだ、本焼き7万に真剣になってるの俺だけかよw

ところで、これ考えてるときに思ったんだけど、
鋼材価格が上がったって理由で去年の秋以降、堺の包丁屋が一斉に値上げしたんだけど、
今不景気じゃん?この先また値下げしてくる事あるのかな?
337ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:09:48 ID:78AvZHGt0
包丁で物を切るとき、指を丸めて"猫の手"にしましょうって言いますよね?
自分もやってみたんですけど、"猫の手"にすると包丁持ちにくくないですか?
持ちにくいのでいつも普通に包丁握って切っています。
これじゃあいつまでたっても料理初心者から脱皮できそうにありません(><)
みなさんはどう工夫していますか?
338ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:11:47 ID:+rCVwD1X0
>>337
凄い釣りだw
339ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:11:54 ID:v+271kgQ0
>>337
ゴメン、マジで噴いたw
340ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:13:38 ID:NVmFC7nU0
>>337
猫じゃなくて、犬の手にするといいと思う。
341ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:16:18 ID:NVmFC7nU0
お前らな、真面目に聞いて真面目にアドバイスしろよ!
本人は、今にも自殺しそうなくらい、悩んでるかもしれないんだぞ!

俺は、>>340で真面目に回答した。
342ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:23:46 ID:pu8aFvCL0
熊の手も試してみると良いよ
343ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:30:03 ID:NVmFC7nU0
いま、包丁を持ちながら、犬猫熊大熊猫といろいろとやってみたが、
オランウータンの手が一番いいと思う。ぜひ!試してみてください。
344ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:34:17 ID:+rCVwD1X0
>>343
仕事終わって寂しいのね・・酒でも飲んでるのか?

ちなみに君は合出刃持ってる?
345ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:36:29 ID:NVmFC7nU0
>>344
持ってないよ。だから何?

もしかして、
「合出刃持ってないやつはシロウト!」とか言いたいのかな?
その通り、シロウトですけど?
346ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:37:08 ID:EVabWl4o0
それにしても・・・
高級包丁は余程売れてないのかね
不良在庫の山で首をつらなきゃならない状況ですか〜?wwwwwwww
347ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:40:02 ID:+rCVwD1X0
>>345

いやいや・・合出刃って俺も持っていないんだけど
君は詳しそうだから持っているなら感想聞こうと思ってね。

ってか合出刃持ってるプロも少ないからね。
348ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:45:26 ID:NVmFC7nU0
>>347
合出刃は料亭のプロ用じゃなくて、
漁師が何でも捌くための万能包丁でしょ。

4寸5寸6寸と出刃を揃えるなら、
軽くて扱いやすい6寸合出刃があれば、事足りる。

みたいな感じで持つものだと思うよ。

自分は3寸から6寸まで揃えているので、
さらに合出刃を必要とはしていない。
349ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 01:50:58 ID:+rCVwD1X0
>>348
ありがとう。
先輩の一人が使ってるからどうなのかな〜って思ってさ。

俺は6、8の出刃だから・・

8無いと鯛の兜割るのおっくうじゃない?
350ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 02:00:51 ID:NVmFC7nU0
>>349
タイのカブトは木屋の6寸両刃出刃で割ってる。
マダイ釣りで釣れるのは標準1kgくらいで大きくても4kg。(基本、剣崎松輪港)
6寸両刃出刃で十分。両刃なんで、左右均等に割れて重宝している。
7kgマダイは、食わせ釣りのヒラマサ・カンパチ狙いで掛かった
まさに外道っていうやつなんで、そのための包丁を揃えようとは思わない。

出刃は、6寸くらいで(標準的な)5寸と比べて、ずっしり重くなるけど、
合出刃なら、軽くて取り回しが楽なんじゃないかと思う。
351ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 02:03:20 ID:NVmFC7nU0
あ、両刃出刃持ってないときは、カブト割るのは億劫だったwたしかに。
352ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 02:08:56 ID:+rCVwD1X0
>>350
詳しくありがとう。


合出刃は刃が欠け易いって聞いたことあるから何に使うのか
いまいち理解できずいたんだけど、軽いのね・・・

でも軽いだけじゃ買うメリットもないかな?

改めて詳しい説明ありがとうね〜!
おやすみ〜!
353ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 12:17:31 ID:TFK2Zeiv0
もともと出刃は合出刃からはじまって、

って、何回このスレで既出なんだよw
354ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 19:04:57 ID:Ui0YD5nU0
関西より西は今も主流だしな
研ぎの手間軽減で片刃の出刃が作られたウンヌンも散々だな
355ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 22:01:09 ID:koahvP8P0
>>336
ガソリンは 元売価格が下がりましたので販売価格を下げます。

鋼材価格が上がりましたので 庖丁の販売価格を上げますと言って 値段を上げた。
鋼材価格は 下がったのに知らん振り もともとボッタクリなので良心のかけらもないようですね。
356ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 22:46:21 ID:cIyMjG1D0
【アメリカ】「日本の包丁は切れ味が抜群」 和包丁が米国で人気 プロの料理人から家庭の主婦まで愛用★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236773603/
357ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:28:39 ID:R8ctj1UF0
>>336 どこの包丁屋?
358ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:28:23 ID:XhWvUrW80
>>346
少なくとも俺が買ってるから子の日は大丈夫
359ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 01:12:56 ID:E6uJaDiv0
>>356のリンク先にみんな行っちまったようだな。
グローバルもw

>>357
値上げの話はおれも聞いたことがある。
11月頃堺の一○子へ行ったとき、社長が「ウチは値上げせずに頑張ってきたけどもうだめだ〜」って言ってた。
360ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 01:32:37 ID:jOlu5ND70
考えてみれば、グローバルってすごく安いんだけど
そんなもんなの?
361ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 03:06:33 ID:W7NXhASl0
とりあえず比較的安く通販で買える包丁教えれ
普通のと野菜用(薄刃だっけ)を購入予定也
362ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 14:17:41 ID:sXNAIDz80
比較対象は何で、安くはどの程度が上限?
あと、貴方の嫌いなデザインや、嫌な物も書いてもらわないと
教えてから「こんなの気に入らないからダメだ」とか言われても困るからさ
363ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 15:45:30 ID:WK9pLruJO
オークションで刀匠濃州正宗と言う包丁を見つけました。有名なかたの作品でしょうか?ご存知のかた教えてください。
364ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 17:58:30 ID:GJIRg2D70
有名な方というより、ブランドなのかな
検索すると、1本2-3000円のステンレス包丁ばっかり
引っかかりますね
365ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 23:40:36 ID:RZOzTRuI0
>>348
漁師ならマキリ
366ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 23:48:10 ID:pPHoya+90
>>365
んなもん船に積んでる漁師なんて、いねえっつうの。
通販サイトの宣伝じゃあるまいし。
367ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 23:55:50 ID:pPHoya+90
>>365
あ、ちなみに遊漁船に乗る客とか岡っぱりの連中が
道具箱に一つ入れておくには便利だと思う。
ただ、やっすい替え刃式のナイフで事足りるけどな。
368ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 07:44:38 ID:sNvM3ppy0
そう言われてナイフをタックルボックスに入れていた時期があるけど、
結局使うことなかったな。
369ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 19:28:10 ID:TiPL62o90
>>357 子の日なんて直近で2回も上げてるぞ
370ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:23:56 ID:HIHyw9o90
本鍛造だから仕方ない
371ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:34:37 ID:PSHtyosi0
そういう問題とは違うでしょ。
材料費高騰云々で上げたんだから。
372ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:38:45 ID:PSHtyosi0
第一子の日は材料費よりも伝統工芸士がどうとかいう事で
高くなっているわけで、他の正本や有次といったところより
原材料費の占める割合は格段に小さいはずなのだが・・・
材料は所詮同じだからね、白や青。
373ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 23:03:39 ID:81DLq6/30
>>372
正本は知らんが築地有次も堺の伝統工芸士だがな。
京都有次も堺の職人。
374ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 02:33:12 ID:gKD2XqGH0
>>370
鍛造じゃない包丁って……焼入れできないだろw
鋳造の包丁とか?あるいは、偽鍛造とかw
375ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 07:44:01 ID:atKnR/8Z0
本鍛造 = 職人がハンマーで叩いてる
手間とコストがかかっている。量産出来ないから割高。
376ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 08:06:00 ID:2qyYYZJK0
エアハンマーで叩いても本鍛造だし
377ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 08:12:47 ID:atKnR/8Z0
手間をかけた料理と、手抜き料理の差
安いのが欲しければ、そういうのを買え。


378ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 09:21:43 ID:jQrGHyYv0
今時 全て手叩きなんて よほどの貧乏鍛冶。
(エアハンマーも買えない)
割り込み材を叩いてる鍛冶もいるだろ。
379ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 09:29:08 ID:atKnR/8Z0
併用するのが普通だろ
380ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 09:29:33 ID:3Bok+Ofw0
動力ハンマー導入の最大の理由は鍛冶屋の体が持たないからだけどな
大正以前の鍛冶屋は大抵肩か腰を故障して引退するハメになっていた、一種の職業病
今は0になったとは言わないがそういう故障が出ることはまれになった
逆に、機械に手を挟んで手首から先を切断、なんて労働災害も出てきたが・・・

鍛冶屋に限らんが「手作業で」に幻想抱くのは結構な事だが、職人にそのしわ寄せが行っている
事まで思いいたる人はほとんど居ないんだよね、悲しい事に
381ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 10:23:07 ID:2qyYYZJK0
機械ハンマーを使うことによって、難聴という職業病の恐れが出てきた。
382ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 12:15:19 ID:U1iEDEfF0
>>373 子の日は伝統工芸士である事を大げさに打ち出して価格を高く
売っている点であなたの言う有次とは違う。
だから372 で言っているのは、そんな子の日が材料高で上げるというなら
本来原価のうち、人件費やブランド料?が高いわけで、材料価格の占める
割合は小さいのだからという事。
383ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 14:45:19 ID:aWCet7Wj0
どこも商売なんだから、がたがた言う前に気に入らないのであれば
ただ買わねば良いのかと。
384ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 14:50:45 ID:9FmMpWX+0
ペティーナイフで7kgの鯛以外のどんな魚でもさばける俺様最強!!!
385ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 14:53:13 ID:aWCet7Wj0
>>384
刃長15cmあるぺティなら可能。
14cmだと捌けるけど身が崩れる。
386ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 14:56:17 ID:aWCet7Wj0
あ、まちがえた。
7kgの鯛以外の魚なら、15cmのぺティがあれば捌ける。
387ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 15:09:26 ID:9FmMpWX+0
いや!なぜか7kgの鯛だけはさばけないはずだ!
388ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 17:46:27 ID:VKKinI4L0
ペティで頭割れるの?
389ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 21:11:11 ID:P6NEQZoK0
子の日って割高だという事なんですね、よくわかりました。
390ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 23:44:38 ID:atKnR/8Z0
腕の良い職人が丁寧に作ってる。
大量生産品とは違うってことだな。
391ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 00:45:36 ID:f7eJDvwB0
>>390
>腕の良い職人が丁寧に作ってる。

そりゃ、コストが掛かるだろうな。で、その結果、

>大量生産品とは違うってことだな。

どこがどう違うのかな?
ベルトハンマーと手打ちで、鋼の組成が違ったりするのかな?

ベルトハンマーなしでは、ただの包丁叩くのに、
向こう打ちでも付けなければ(カミさんがやったりするようだが)
時間が掛かって、火入れ時間も長くなって、
鋼が死んでしまうんじゃないかと、心配するのだが。

ちなみに、刀を打つ時とかは、女は入れないらしい。
392ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 19:28:25 ID:2nYvjXRq0
>鋼が死んでしまうんじゃないかと、心配するのだが。
動力ハンマーはここ百年くらいで使われ始めた道具、それ以前の何百年だかは無しで包丁を作っていたのだが??
393ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 20:34:23 ID:RwHxRPBZ0
何この馬鹿比べ
394ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 21:09:35 ID:ik5C1ULI0
子の日って確かに高いんだけど、東京ではそんなにブランド力高いのかい?
“有次”は関西ではオバちゃんでも知ってるブランドだけど。

関西には尚台とか水野とか一竿子とか色々あるから子の日を選ぶこともないと思うのだけど
(本当のところは知らないよ。ワシは単なる包丁ヲタだから)

結局どれも堺刃物であることは変わらないわけだけど、ブランドとしてはどうなの?
395ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 21:29:52 ID:LazQU4b00
有次はプロだけでなく素人相手にがんばって商売してるからだろ。

子の日は知名度極めて低いよ。
396ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 22:29:18 ID:2LXScNGL0
子の日は製造者をきちんと明らかにして販売してる数少ない優良業者
更に道具の包丁に気品と美しさを与えた功労者
397ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 22:45:04 ID:eSaPdc+h0
東京で一番ブランド力が高く、かつ質がいいのは
うぶけや の包丁だというのが事実。
398ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 23:05:09 ID:ik5C1ULI0
>>395
有次は百貨店でも買えるからね

>>396
>子の日は製造者をきちんと明らかにして販売してる数少ない優良業者
HPに載ってる?探したけど分からん買った

>>397
うぶけや は知らなかった
覚えておくよ
399ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 23:07:09 ID:bZAJd2qR0
有次、正本はいろんな鍛冶屋の包丁をかき集めてタガネを刻印してる。
全部、堺の包丁だから一定レベル以上ではあるんだが。
400ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 02:41:41 ID:w+BXwm8A0
>>398
>うぶけや は知らなかった

同じく。
知名度が低いのに「東京で一番ブランド力が高く」はありえない気がするが。

>覚えておくよ

俺は、忘れそうだw
たぶん、来週には忘れている。

>HPに載ってる?探したけど分からん買った

ベルトハンマー、エアハンマーを使わずに、すべて手打ちだという情報もなかったね。
まあ、スレの流れは「すべて手打ち」風になっているけど、「手打ちだ」と言い切ってるやつはいないな。
「本鍛造だから」というやつがいたが、正本だって商品名に本打(築地)本霞(吾妻橋)と銘打ってるw
401ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 03:10:37 ID:/+1TFX6U0
>>400
>俺は、忘れそうだw たぶん、来週には忘れている。

来週まで覚えてるなんて凄いじゃないかw
402ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 05:00:09 ID:STkdQvM+0
薄刃菜切包丁って利用価値あんの?
洋包丁でじゅうぶん事足りると思うんだが?
403ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 07:53:27 ID:yHoa8HJk0
>>400
おまえはwebに書いてないと信じないのか。
一度店に行って、子の日の包丁みてこい。

>402
むきものに片刃は便利。
仕上がりが違う。
404ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 10:00:52 ID:w+BXwm8A0
>>403
2chの書き込みなんて、ソースなしに信じるわけねぇだろw

>一度店に行って、子の日の包丁みてこい。

おまえ、出来上がった包丁を見ただけで、ベルトハンマー使ってるか使ってないか
わかるのか。すげーな。
その書き込みは、単にますます信用ならなくなっただけだがなw
405ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 11:22:09 ID:/RsjbB6Z0
少しはテンプレ見ろよw

子の日 http://www.nenohi.co.jp/
406ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 12:11:58 ID:w+BXwm8A0
>>405
い、いや、ですからね、
そのHPに製作者を明記した記述や「ベルトハンマーは使ってない」といった
記述はないという話をしてるんだがね?

三つ四つ前の過去ログ(笑)くらい、目を通してから発言してくれよ。頼むよ。
407ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 12:54:09 ID:/+1TFX6U0
製造者をきちんと明らかにして販売してるなら、本当に数少ない優良業者といえる
HPに載ってなくてもいいから、誰なのかを教えて欲しい。
本当に頼む。
408ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 15:42:39 ID:Mq34UHG20
>>407
どのランクのが知りたいんだ?
409ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 16:10:44 ID:I2eGvpTq0
手打ちよりもベルトハンマー・エアハンマー使った方が質的にはいいものができるじゃん
410ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 18:38:19 ID:/+1TFX6U0
>>408
ランクよって作者が違うんだね
白の水本焼き(つまり最高の腕を持った人)が知りたいかな
自分が買えるのは霞なんだが・・・
411ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 20:37:13 ID:yHoa8HJk0
>>404
店に行ったら製作者の名前も製造方法も分かる。
店主が教えてくれる。
412ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 23:00:24 ID:w+BXwm8A0
>>411
>店に行ったら製作者の名前も製造方法も分かる。

その情報を教えてよ。聞いたんだろ?
413ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 23:00:54 ID:rbEezSR+0
>>402
むしろ逆だろ。薄刃包丁があれば牛刀なんざ使わんだろ
414ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 00:18:05 ID:AsSUl+NO0
>>411
知ってるのなら、ここで教えてくれないか?

>>408はいかにも知ってそうだけどね
415ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 03:15:45 ID:tR4M42xk0
ここまでの流れで感じたのは、
子の日もとりあえず、一般的な信用の置ける業者で、
特に、他の店と違う特殊なこだわりはない。
仕上のよさや洋包丁のモダンなデザインで、高くつくものになっている。
ここら辺は、重房やグローバルと同様。使う人のこだわり次第。
(まあ、紫檀、黒檀、ローズの柄と比べて、圧縮チップの集合材やプラの柄が、
なんで高くなるのかは、いまひとつわからんが(洋包丁))

ただそれを、無根拠無責任に嘘八百を撒き散らすヤカラがいて、
「誉め殺し」という手段を使って、信頼を地に落としている。
いかにもすごい物のようなことを言って、具体的な根拠は示さない。(わざとらしく)

これは重房名倉厨の常套手段なんだけど、刃物板の研磨スレに湧いてたね。
無視されてるけどさw
ここの書き込みのどれかは、重房名倉厨だね。
ネットの情報(のみ)をさらに勝手に誇張して、「ウソ」になってしまった情報を撒き散らす。
そして、その元ネタがどれなのかは、決して示さない。重房名倉の常套手段。

想像だけど、
「日本刀の流れを汲んだ伝統的製法で造られた和包丁」というくだりが、
「ベルトハンマーを使わない手打ち」という話に化けちゃってるんだろうし、
「一流の伝統工芸士が細部までこだわった包丁製作を行って」というくだりが、
「製造者をきちんと明らかにして販売してる」という話に化けちゃってるんだろうね。
どちらも、全然つながらない。
そろそろ「刀匠が」とか「岩崎何某が」とか「唯一裏スキの研ぎが出来る」とか出てくる頃だな。
416ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 04:08:58 ID:EQWBpKKq0
>415

おまいさん不幸な奴だな
友達おらんやろ

子の日なら池田氏、尾崎氏作の本焼き包丁がいい
尾崎氏はもうすぐ引退だから
欲しい人は早めに予約しないと
417ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 08:39:06 ID:AsSUl+NO0
>>416
情報サンクス
ところで尾崎氏という人は刃付け師さん?
418ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 11:38:01 ID:tR4M42xk0
>>416
>友達おらんやろ

いや、そんなことはない。
少なくとも「知っている」と言いながら勿体つけて教えなかったり、
知りもしないことを知っているかのようにウソをつくやつらよりは
まともな友人関係をつくれていると思っているよ。

で、池田氏というのは池田正行氏のことかな?それとも別人?
419ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 11:48:03 ID:tR4M42xk0
ちなみに、池田正行氏は、通販サイトにベルトハンマーで打ってる写真が載ってたな。
http://www.fast-mos.com/masayuki_kitchen02.htm

これは別に、ベルトハンマーを使っているから質が落ちるなんてことを言いたいわけじゃない。
使うかどうかは職人のやり方次第、いいものを造ろうとするがゆえに使う場合も多い。
420ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 12:18:03 ID:EQWBpKKq0
池田美和さん
421ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 12:30:15 ID:tR4M42xk0
>>420
おぉ、顔写真見た限りでは、池田正行(辰夫)氏の息子か?
http://www.kougeishi.jp/kougeishi.php?kougeishi_id=501987
422ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 13:47:47 ID:AsSUl+NO0
>>421
池田正行(辰夫)氏は・・・「池田刃物製作所」
池田美和氏は・・・   「池田鍛錬所」

だったような。
血縁関係かな?なんとなく似てるよね。口元とか。
423ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 15:06:08 ID:/YB7bqX70
No.190 - 名前なカッター(ノ∀`)2009/03/16(月) 07:00:35 ID:qAc1gDXF
ツインセルマックスMD67が欲しいんだけど
ttp://www.zwilling.jp/cgi-bin/WebObjects/Henckels.woa/1/wa/CustomerDirectAction/CategoryFrameset?id=tkg_knives_cermaxmd67&wosid=aMBtbx2ny9G1jrDMAtjPr0

ヘンケルスの刃物ってどうなんでしょう?
研ぎにくかったり欠けやすかったりするんだろうか?
なんか凄い固い鋼ですみたいなこと書いてあるけど
素人には分からんよ・・・・
HRC67の意味も分からん

教えてエロイ人



教えてエロイ人
424ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 15:13:09 ID:r6dPoJki0
分からんなら止めとけ
425ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 15:28:17 ID:L45nlAWwO
ステンレス包丁が一番やね
和包丁は糞
刺身ひくとき柳刃使うくらい
それ以外ではあらゆる面でステンレス包丁が勝ってるね
426ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 18:27:22 ID:LpdazlqB0
>>425
おすすめを教えてクレヨン
427ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 19:59:35 ID:Ja7x2llJ0
酔心ってどうよ?特に疾風ってやつ。
ttp://www.suisin.co.jp/doi/doi-sp-details.htm
428ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 21:12:44 ID:pUic4S8k0
土井さんは、青木刃物製作所・堺孝行銘の包丁も作ってる。
有名な伝統工芸士。
429ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 21:56:26 ID:kfh1kC2Z0
>>427
包丁の銘が疾風ってありえないw
ヒドス
430ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 22:34:13 ID:Ja7x2llJ0
>>428 ありがとう。鍛冶屋は一緒で仕上げ、販売ルートが違うってこと?
んで、とりあえずんところ信用できる商品っぽいってことでOK?

>>429 名前は気に入ってる・・・笑
431ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 23:00:38 ID:20xW8+810
>>430 物は良さそうだが割高だなw
432ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 23:19:54 ID:MjQjKy5y0
>>425はきっとバカなんだろうな
ステンレス包丁に対して和包丁?

ステンレスの和包丁はどうなるんだ?
もしかして、洋包丁=ステンレス包丁なんて思っているアフォかな?
433ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 23:31:28 ID:AsSUl+NO0
>>430
>鍛冶屋は一緒で仕上げ、販売ルートが違うってこと?

単純にそうでもないんじゃない?鍛冶屋は一緒でも刃付け師は違うとかさ。
信用してもいいと思うよ。
てか、堺でその価格帯のものってどこで買ってもかなりのレベルにあると思うけどな。
434ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 00:09:57 ID:cGEttcEQ0
>>3
だから、この序列はおかしんだって。
435ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 00:15:26 ID:oeRAA+wM0
× おかしんだって
○ おかしいんだって
436ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 02:48:58 ID:x/8cKwi30
>>432
>ステンレスの和包丁はどうなるんだ?

難しく考えることはない。

>あらゆる面でステンレス包丁が勝ってるね

この記述から、包丁を研がずに使っていることが窺い知れる。
単純に>>425にとって、錆びない包丁が一番使いやすい、
切れ味なんてどうでもいい、ということだろう。

逆に、刺身を引くときに、なんで錆びる包丁を使っているのか謎。
どうせ研がないのなら、何使っても同じなのに。
437ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 13:10:44 ID:Su/MbloS0
堺の伝統工芸士が低温で丁寧に叩いた手間をかけた包丁は、

生産量が少なく割高ということは分かった。
438ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 14:15:25 ID:IociVFDs0
低温で叩くって、歪み直しのこと言ってんの?
439ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 14:23:24 ID:x/8cKwi30
>>438
酔心のサイトで言っていることなら、焼入れ前の鍛造、鍛接をギリギリの低温で行うってことだね。
温度を上げると不純物以外に炭素まで抜けて鋼が死ぬ。
440ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 14:33:17 ID:Su/MbloS0
http://saitouhamono.com/DK-Doi.html

腕のいい鍛冶はできるだけ低い温度でこの鍛造工程を行います。

スプリングハンマーと手動ハンマーを適切に使い分けながら叩いていきます。
この「叩く」という工程は重要で粘り堅さあり、研ぎやすい、長切れする包丁になります。
441ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 14:37:08 ID:cZCCd7ac0
チラ裏ですまん。
さいきん包丁に興味持ちだした堺の住民だけど、きのう所用でタクシー走らせてたら
大通りに面して2軒ひと続き?に一竿子忠綱の店舗があって驚いた(;´д`)
包丁関係の勤め人にも、生まれてこのかた縁がないし、
いまだに市内で包丁が生産されてるなんて都市伝説だと思ってたよ・・・
442ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 14:37:12 ID:IociVFDs0
>>439
有難う。

余計な付加価値を付けるための
マーケティングの1つってことだね。
443ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 14:40:48 ID:x/8cKwi30
>>442
切れ味、研ぎ味がよく、狂いが少ないということが、
君にとって「余計な付加価値」であるのなら、そういうことだろう。

錆びない包丁が最高だなw
「あらゆる面でステンレス包丁が勝ってるね」ということでしょ?
444ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 14:45:52 ID:Su/MbloS0
>>442
安心しろ。そんなおまえには、無駄な工程がない
プレス打抜きの安価な包丁がある。

良かったな。
445ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 15:30:02 ID:LH4+rsGo0
>>415
知識不足。
論破されたのに往生際が悪い。
446ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:00 ID:XPuLEvpd0
415は比較的正しいといえるだろ。

>>407
大きな勘違いをしているな。
明かさないで他はブランドで売ってるんだから。
子の日はブランド力がないので、「伝統工芸士」とか吹聴してるだけ。
一流の包丁屋はみんな本焼なんて水焼だよ。
誇張して宣伝するようなものじゃない。まあそれが子の日流。
447ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:41 ID:XPuLEvpd0
まず子の日がちゃんと値下げをするかどうかが、その店の誠実度を計る
リトマス試験紙となるだろう。
乞うご期待だな。
448442:2009/03/19(木) 20:20:19 ID:IociVFDs0
なんだか業者っぽいのがいるなぁ。
製造元をブラインドして例えば青紙なり白紙の包丁使って
切れ味のみで正本や有次、子の日なんかの
違いが分かるもかね。
半分はブラシーポでしょ?
449ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 20:31:44 ID:G/opfQnc0
いやいや、ボクはこんなに凄いのを使っているんだと自慢してハァハァするのは重要だぞ
たとえ、ホムセンの安物で十分に事足りる程度しか料理をしなくても、だ
450ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 20:41:52 ID:Su/MbloS0
親身に相談に乗ってくれる良心的な店
http://atsugiham.blog45.fc2.com/blog-entry-84.html

451ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 21:51:20 ID:TtffYMFC0
低温で叩いて丁寧に作られた包丁は高価なんですね、分かります。
452ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 23:42:48 ID:x/8cKwi30
>>448
>切れ味のみ

この時点で、お前は大きな勘違いをしているよ。
切れ味は研ぎで決まる。(もちろん、まともな包丁であることが前提だけど)

切れ味なんてものは、研ぎで決まるんだよ。
もちろん、新品で買った包丁の切れ味がいいかどうかは、
販売元がどれだけ真面目に仕事をしているかの指標にはなるけど、
研ぎ自体は専門家に依頼しても、1200円程度でやってくれること。

問題は、研ぎ味と刃持ち、狂いのなさだろ?
ちなみに、研ぎ味と刃持ちというのは、往々にして相反する命題となる。
硬い鋼は研ぎにくく刃持ちがいい。柔らかい鋼は研ぎやすく刃持ちが悪い。
個人の好みが大きく影響する。

そして、研ぎ味とか刃持ちは、プラシーボで結論をつけられることではないでしょ。
もちろん、その違いを体感できないやつが、世の中の大半を占めているわけだけどなw
研いだことのないやつには、理解できるはずもないことなんでね。

火造りの和包丁なら、せめて鋼の表面一皮研ぎ落とすくらい使い込んでから、
評価を決めて欲しいね。直接、火や水に当たっている部分は、バラツキが大きいんで。
453ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 23:45:58 ID:ChrlD+l90
じゃあ、鋼材は何でもいいんだな。安上がりでいいじゃないか
454ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 23:52:15 ID:x/8cKwi30
>>453
言ってる意味がよくわからんけど?
研ぎ味と刃持ち、狂いのなさがポイントだと言ったわけだが、
それが鋼材の性質とは関係がないと言いたい?

それとも、ここまで言っても、最初の切れ味(と見てくれ、デザイン)でしか、
判断できないのかな?
だとしたら、そういう君が十分に満足できるすばらしい包丁を紹介してあげよう。
http://www.jcc-shop.com/shopping/mamas.html

最適な包丁というのは、使う人によって、それぞれまったく別のものだと考えている。
455ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 23:57:14 ID:x/8cKwi30
>>453
あ、すまん。俺の早とちりだったかも。

君の場合、
「俺は包丁を研ぐことなんて一切しないから、
 鋼材なんてまったく関係ない、100均でOK」
と判断した。
一般論じゃなくて、君の場合は、ということだね?
つじつまが合うな。正解かな?
456ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 01:18:44 ID:1MJrogDp0
一竿子忠綱の薄刃使ってる人いる?
一度買ってみようかなと思って・・・
使い心地を教えて欲しい

現在使ってるのは子の日の柳と牛刀とペティ
京都有次の薄刃と合出刃

そのほかお勧めの銘柄あれば教えて
457ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 02:16:11 ID:yZKLwbKC0
つまり包丁でハァハァしているだけなんだろw
これなんか
>火造りの和包丁なら、せめて鋼の表面一皮研ぎ落とすくらい使い込んでから、
>評価を決めて欲しいね。直接、火や水に当たっている部分は、バラツキが大きいんで。
ブラシーポそのものだな。
458ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 02:55:24 ID:mhfETraF0
>>456
一竿子忠綱を選ぼうとしてる人間に、それ以外のお勧めなんて挙げられないよ。


459ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 03:28:45 ID:77sgJcLN0
>>457
>ブラシーポそのものだな。

逆だろ。
理論的にバラツキが大きいと考えられる状態の場合、
実験、検証において、その手の不確実なデータは切り捨てるのが定石。

お前、炭が燃えてるときの炎って見たことある?ないだろ?
ゆらゆらと揺らめいているんだよ。
それで一定の状態を保てると思うか?
そういうデータを含めてしまったら、再現性のない実験結果となる。
そういう論文に関しては、一切の信頼が失われるんだよ。

それとは別に、自分の研ぎに馴染んでからが、自分にとって
その包丁がいい物かどうか判断できるということだ。
使うのは、自分自身だからな。
その点では、個人的な好みの問題が大きくなるが、
その包丁の良し悪しは、はっきりと認識できる。
ただし、これは、お前でさえも包丁の良し悪しを認識できるはずだ、ということではない。
わからないやつには、わからない。間違いなく、お前に勧められる包丁はこれだ。
http://www.jcc-shop.com/shopping/mamas.html
460ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 03:49:40 ID:77sgJcLN0
あと、もう一つ補足しておくと、
表面とか内部の状況の違いが体感できないのなら、
造り(鍛造、焼入れ)による違いが判別できないということに他ならないわけだから、
どの包丁を使っても同じだという結論になるな。

わからないやつにとっては、「どの包丁を使っても違いはない」ということに他ならないが、
自分がそうだからといって、「世の中の人間すべてがそうだ。自分と同じ」という決め付けは、
大きく間違っているよ。
お前がキューバ戦に先発したら、一つのアウトも取れずに大量得点を許して
規定投球数に達してしまうだろうが、
だからといって、誰が登板しても大敗すると決まっているわけではない。
461ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 04:00:07 ID:77sgJcLN0
すまん、もう一つ補足。

そういう表面の状態の違いがどれだけ影響するかということの実証として。

焼き込んだ包丁を素のまま水に入れると、当然ジュッという音がして泡が出るよね?
この泡は、焼入れの状態を狂わせる最も大きな要因だそうな。泡が湧くときは水に触れなくなるからね。
(温度間違いとか、素人レベルの話は別にして)

それを防ぐために、焼入れの時には味噌とか泥を塗るわけよ。混ぜ物には秘伝の配合があるわけだよ。
職人がそういう努力をしているのに、「ただのプラシーボ(思い込み)」ってのはなんだかな……
打ち刃物に限らず、プロというものは、無駄なことは一切しないものなんだけどな。

462ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 08:13:42 ID:CXU4dorH0
本人はイイこと書いてるつもりなんだろうけど
ムダに長文書いてる時点で大半の人達には読れずにスルーされていると思った方がいいよ?
463ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 08:16:53 ID:e4GJwOmn0
>>462
長ければすごいだろっていう
ブラシーポ効果を狙ったんじゃね?
464ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 09:10:23 ID:Bkfn4PUk0
ステンレス包丁が一番やね
和包丁は糞
刺身ひくとき柳刃使うくらい
それ以外ではあらゆる面でステンレス包丁が勝ってるね
465ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 09:13:15 ID:0A3TqlTD0
下痢便3号www
466ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 09:42:12 ID:S6ZD2uKG0
>>464 改変してみたw

鋼包丁が一番やね
洋包丁は糞
肉切るとき牛刀使うくらい
それ以外ではあらゆる面で鋼包丁が勝ってるね
467ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 11:41:36 ID:AkmzUpF50
そこで、鋼の洋包丁はどうなるんだって突っ込むんだよね。
468ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 11:59:53 ID:94qMofm10
鋼の牛刀ってないの?
469ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 12:05:06 ID:0A3TqlTD0
鋼じゃない牛刀ってあるの?
470manabu:2009/03/20(金) 12:09:21 ID:Qy+FS+Me0
ども!

 ○ 重房はいい包丁ですよ
(し′悪口言わないで下さい
  ̄
471ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 12:31:34 ID:e4GJwOmn0
>>468
火造りのがあるよ。
>>469
440とかUX10とかATS-34とかAUS-8とかあるよ。
472ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 12:53:12 ID:7E+M2s0r0
>>462 >>463

誰かがまじめに書いてるんだからそういう外野からの
単なる横槍はみっともないぜ。
そういうお前もだろ!てのはやめてよね。
くだらない横槍に横槍入れてるんだから。
473ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 13:14:25 ID:77sgJcLN0
>>472
>>462-463にとっては、内容を理解できない意味不明な無駄な長文であるのは間違いがないのだから、
仕方のないことだと思うよ。

ただ、
>>462-463にとって「包丁の違いがわからない」ということが間違いないのは確かだが、
それは個人的なことであって、「包丁の選び方」スレで声高に繰り返し主張する理由は理解できない。
違いがわからないやつに、選び方も糞もないよね。
明らかにスレ違いだし、わざわざ恥をかきに来てるということなのだろうか?
474ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 13:19:19 ID:0A3TqlTD0
>440とかUX10とかATS-34とかAUS-8とかあるよ。

それも鋼だろ広義の意味で
475ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 13:28:42 ID:e4GJwOmn0
>>473
自己紹介してくれなくていいよ、わざわざw
もしもどこの有名な料亭でそこまで
包丁を気にしているのか教えてくれるのであれば、
必ずそこに食事に行って感想をレスするよ。

>>474
そういうなら広義で鋼以外といったら
オレはステライトしか思い浮かばない。
磁気に反応しないのが鋼ということになるんでしょ?
476ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 15:02:02 ID:77sgJcLN0
>>475
すまんな、包丁を選んでいるのは自分自身の話であって、
包丁を選ぶ職人を選んでいるわけではないんだ。
それに、包丁なんてどれも同じと大声で叫んでいる割には、
料亭がどうのというのは矛盾してないか?
包丁自体に違いはないと言っているのだから、料理の味に
違いが出るというのはおかしな主張になるだろ?
もちろん、包丁の違いどころか、料理の味の違いもわからないやつは多いけどな。

>ステライト

それって、包丁に使われているのか?
使われているのならメーカーを教えてくれ。興味がある。
つうか、そんなもの、大得意顔で引き合いに出さなくても、
セラミックナイフとかママズナイフwとか、いくらでもあるだろ。
477ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 15:16:11 ID:CXU4dorH0
米国のカイコーポレーションが業務用に牛刀なんかを作っている
国内で扱っている店は知らないが、探せば出てくるかもね
478ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 15:27:58 ID:77sgJcLN0
なるほど、一種のコバルト合金の商標か<ステライト。
479ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 21:37:54 ID:e4GJwOmn0
>>476
ようするに包丁でハァハァってことだな。
趣味としてなら構わないんじゃない。

それと鋼じゃない牛刀→ステン系、の流れで
セラミックという発想は無かった。
相田さんにオーダーすれば作ってもらえるよ。
恐らく20万は行かないくらいじゃない。
480ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 21:51:19 ID:C4ROpM0c0
購入相談なんですけど近所のスーパーでマーテンスってのの
万能包丁が1500円で買えるんだけどどうですかね?
実家から持ってきたペティーナイフしか使ってないからよくわからないです。
特にこだわりもないです
481ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 22:09:59 ID:7Gn2GuT/0
もうこの長文の子には号数を付けてもいいんじゃないか
482ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 22:10:32 ID:77sgJcLN0
>>479
趣味は釣り。包丁は実用品。
一回の釣行で釣れるマダイ5枚とかアジ50匹、キス80匹なんてのを捌き切るには、
それなりの包丁が必要になる。
当然、必要に迫られての実用用途なんで、
デザインやブランドで高値に付いているものなど、まったく興味はない。

>ようするに包丁でハァハァってことだな。
>趣味としてなら構わないんじゃない。

そう決め付けたい気持ちはわかるけど、
自分の環境、能力だけで、他人を決め付けるなよ。
残念ながら、宇宙はお前を中心に回っているわけではないんだ。
483ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 22:25:27 ID:77sgJcLN0
ところでみんな、必要に迫られて、包丁を選んで買っている俺の、
何が気に入らないんだ?

包丁を選ぶために、あった方がいい知識を書き込むことの、何が問題なんだろう?
いや、間違ったことを言っているのなら、その部分を指摘して欲しいのだが。

書き込んではいけないことを書き込んだというのなら、具体的に指摘してくれ。
484ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 22:50:41 ID:uOf/npv50
一竿子忠綱(永田刃物)って実際に存在した刀匠の一竿子忠綱とは関係ないんでしょ?
ずいぶん高いよねー。

http://www.hamono21.co.jp/index2.html
485ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 23:01:48 ID:M1Y+24AY0
実際に存在しなかった刀匠っているの?
486ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 23:25:07 ID:pDba3Z2+0
いるじゃない幻の刀匠「重房」とか。
487ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 23:34:45 ID:M1Y+24AY0
考えてみれば、存在しなかったんだからいなかったに決まっているんだけどね。
488ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 23:59:05 ID:77sgJcLN0
>>484
写真で見る限り、地金に比べて刃金の部分がやたら厚いね。
それがどういう意味を持つのか、いまひとつわからんけど、
(狂いにくくなる?)
刃金を厚くとるということは、材料代も高くなるし、
加工も大変になるんじゃないかな?
489ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 00:04:06 ID:JEV5SLdx0
うむ、いま「包丁と砥石」(柴田ブックス)に載っている
一竿子忠綱本舗の包丁の写真を見てみたんだけど、やはり刃金が厚い。
ただし、黒出刃など、家庭用(?)のものは普通の厚さだった。

これは、ある明確な意図を持って、厚くしているんだろうな。
490ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 00:08:56 ID:JEV5SLdx0
むむ、>>488=>>489です。
ID換え成りすましの同意による意見補強とも見られかねないんで、
とりあえず報告。
491ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 01:00:40 ID:043Ij1au0
>>483
偏見を喚き立てているのが鬱陶しい。
492ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 01:07:37 ID:JEV5SLdx0
>>491
だから、その「偏見」の部分を具体的に。

「包丁を研ぐなんて偏見だ。世の中のほとんどの人は包丁を研いだことなんてない」
みたいな話かな?
493ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 04:58:27 ID:ItimLiuK0
必要に迫られて、包丁を選んで買っているだけなんだろ?
だったら知識をこんなところに書き込んでいないで、
選んで買うときに活用してくれ。

あとはひたすら黙っていてくれ。
494ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 08:07:34 ID:WtJAqQ/s0
>>480 結構良い包丁ですよ。ヨーロッパでは有名な包丁ブランドです。
 ココにいるスレの人たちには興味の無い包丁かも知れませんが、
家庭で使う分には問題なく性能を発揮すると思います
495ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 09:21:42 ID:JEV5SLdx0
>>493
なんだ、要するに「気に喰わないから排除したい」ということか。
自分の理解に至らない、自分の考えと違う書き込みは、
全部プラシーボだということにして全否定するプラシーボ厨と同じだな。
つうか、お前がプラシーボ厨か?

それは聞き入れられないな。
反論を受けたくないのなら、相手を黙らせるんじゃなくて、
反論されるような間違った記述を書き込まないことだよ。
要するに「お前が黙ってろ」
496ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 11:58:22 ID:lswx98Bn0
気に喰わないから排除したい
じゃないよ
単に、馬鹿は黙ってろってこと。
497ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 12:28:36 ID:zHzcY+lr0
>>492
鍛接、鍛造と焼入れ焼き鈍しを混同している。
鍛冶職人がなんのために五分玉、三分玉、一分玉と
炭を切り分けているのか理解していない。
炭による火入れで炎が揺らめいているって、
それは鞴で空気入れた直後であって常に揺らめいているわけではない。
鍛接・鍛造時には火床にどの程度鋼材を入れているのか分かっていない。
炭素が抜け落ちるほど火床の温度を上げられない。
炭素の融点は3000度以上だ。
火入れに気を使うのであればソルトバスか真空炉がベストなわけで
火床を使う事自体が馬鹿げているのだがそれを職人云々で誤魔化している。

ざっと挙げるとあなたの偏見はこんなところだ。
498480:2009/03/21(土) 12:32:54 ID:a8Ce4rkm0
>>494
ご意見どうもありがとうございます
参考になりました
スレの流れもよく見ずにすみません
499ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 12:44:57 ID:JEV5SLdx0
>>497
「焼き鈍し」じゃなくて「焼き戻し」な。
せっかくの焼入れをなましちまったら、元も子もないだろ。

炎は一つの例えであって、では切り分けた炭は均一に包丁に接しているのか?
火造りした刃物の表面が荒れているというのは、個人的な意見ではなく、
多くの書物に記載されていることだよ。

>火入れに気を使うのであればソルトバスか真空炉がベストなわけで

それはそういう刃物の話のときに語ってくれ。
板金打ち抜き包丁の話を持ち出す流れではない。
500ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 12:55:03 ID:zHzcY+lr0
>>499
多くの書物の例を挙げてくれ。
あと他の偏見への指摘についても意見があればくれ。
まあ無いのだろうけど。

焼き鈍し、焼き戻し同じだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E9%88%8D

鍛造刃物でも真空炉、ソルトバスを使う作家は多々居る。
日本では故川崎さん、アメリカだとEd Fowlerなんかが有名。
鍛冶屋だと火造りに火床が必要だから
あるもので鍛造・焼入れをしている。
501ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 13:01:51 ID:z8LQorAD0
>>498
いいんじゃないかな
今の流れ自体がスレ違いであり基地外じみてると思ってる人間もいる
502ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 13:16:01 ID:JEV5SLdx0
>>500
>多くの書物の例を挙げてくれ。

たとえば、「鍛冶屋の教え 横山祐弘職人ばなし」 小学館文庫

>焼き鈍し、焼き戻し同じだ。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E9%88%8D

おいおい、どこが同じだ?
>鋼をオーステナイト組織の状態で十分保持した後、炉中で徐冷する。

マルテンサイトをオーステナイトに戻しちまったら、刃物にならんよw
ちなみに、焼き戻し。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E3%81%8D%E6%88%BB%E3%81%97

>鍛造刃物でも真空炉、ソルトバスを使う作家は多々居る。

こ、これも……
火造りの打ち刃物じゃなくて「鍛造刃物」ときたか!刃物全般じゃないかw
それとも、Ed Fowlerとやらが、日本古来の水焼き片刃包丁を打っているとでもいうのか?
だから、そういう話は、そういうスレでそういう話題のときに持ち出してね。

そもそも、「炭素の融点は3000度以上」などと持ち出し、まるで鉄が完全に溶けてしまう温度まで
上げても鋼がダメにならないような言い方は、ほとんど騙し、詐欺師の世界だぞ。
鍛接や鍛造を出来るだけ低温で行うのは、刃物鍛冶の常識だろうが。
503ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 13:20:22 ID:JEV5SLdx0
「焼き鈍し」と「焼き戻し」の区別が付いていない。
「オーステナイト」と、はっきりと記述してあるものを馬鹿丸出しで提示してしまう。

これは、まともな知識を持ってないね?
難しい単語を並べ連ねて、箔をつけようとか思ってるんだろw
その単語の意味をちゃんと理解した上で使わないと、
「語るに落ちる」ってことになるぞ。気をつけろよ。
504ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 17:05:03 ID:6HGXwRRr0
無駄な議論をしているようだね。
和包丁なら重房、洋包丁ならグローバルで間違いないのに。
505ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 18:23:08 ID:8fN/S5Vr0
子の日で間違いない!重房グローバルなんてだめでしょ。
506ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 21:02:47 ID:YJMQ21Vo0
スゲー低レベルの馬鹿合戦+燃料投下だな
何の意義もありゃしねえ
507ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 23:00:27 ID:Yx1aPEVR0
その投下された燃料によって>>506に火がついてしまいました。
508ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 00:27:56 ID:CzemTs1oO
切れ味の良いステンレス包丁の存在を知らずに
必死こいてセコセコ鋼包丁研いでるアホたちwww
509ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 00:56:04 ID:Mc0S7h3Y0
要するに、ステンレス包丁はセコセコ研がなくてもずっと切れ続けるということですね。
510ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 01:20:34 ID:hjaRcvCD0
ステンて、ちょっと固いもの切るとヨレヨレになるのがイマイチ
511ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 01:24:47 ID:Y2wVbO750
ステンはなにしろ研ぎにくいつうか、研ぎ味最低なんで、包丁を研がない人用だな。

刃物の話をするところで、研がないことを自慢しちゃうやつがいるってのは、
ここは面白いスレだな。
512ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 01:53:04 ID:zY5UzaQr0
ぶっちゃけ子の日を叩いてる奴は貧乏で子の日が買えないんだよ
だから良さもわからない。批判するなら使ってみてからにしろよ
513ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 02:02:49 ID:Y2wVbO750
>>512
子の日を叩いているのではない。
子の日や重房をネタに、いい加減なウソをつきまくっているやつが叩かれているんだよ。
514ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 06:39:47 ID:ykR+7Yv0O
木屋の包丁買ったんですが、ここでの評価はどんなもんですか?
515ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 10:59:29 ID:Y2wVbO750
>>514
モノによる。仕入先も複数あって千差万別。

ブランドとしてのイメージは、家庭用メインという印象なんで
厨レベルのやつらからはハナで笑われることが多いが、
家庭用としてなかなか優れた製品が多く、馬鹿に出来ないと思う。
516ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 12:17:16 ID:rGDDjgRA0
↑「家庭用」としては高すぎだろ。
ものがいいとか悪いとか以前に。
517ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 12:22:54 ID:rGDDjgRA0
>>512 使ったのでわかります。普通に良い包丁だがあそこまで
高い意味はどこにもない。仕上げ?そんなの大して金かからんでしょ。

518ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 13:19:21 ID:z443UvXC0
ツヴィリング(ヘンケルス)の雅シリーズの柳刃包丁ってどうですかね。
手持ちの柳刃が欠けちゃって、
ちょっと事情で、今一番手軽に手に入って、素性が確かなのがヘンケルスなんですけど、
ステンレスなのが気になって。切れ味もそうだけど、まともに研げるのかなとか。
でもお値段も立派だからそれなりにいい包丁なんでしょうか?
あと蛸引き使ったこと無いんですけど、柳刃と使い心地とか刺身切ったときとか結構違いますか?
519ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 13:27:17 ID:Y2wVbO750
>>516
それは、貝印のステンと木屋の売れ筋を比較するからだよ。
今もランナップにあるかどうか知らんが、国産鋼ラグビー包丁とか
貝印クラスを求める人にはそういうクラスの包丁がちゃんとラインナップされている。
520ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 14:37:37 ID:Di5BUoRu0
>>518とりあえずその柳も蛸引も買って使ってみたら。
レポートよろしく。
521ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 23:23:26 ID:hjaRcvCD0
火造りの安包丁 ベルトハンマーのみ
一流の和包丁 ベルトハンマー+職人の手打ち

低温で丁寧に叩かれると良い鋼になる。
522ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 23:36:57 ID:xngGUAAI0
牛刀21cm、グレステンかミソノあたりを考えていますが、
料理は趣味、研ぎは砥石で月一回くらい。
2万円くらいまでならOK
何十年と長く使えるものがいいです。
おすすめは?
523ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 23:44:47 ID:uentV/FL0
ならグレステンかミソノの実物を手に持って自分の好みに合った物を買えばいいさ
何十年も使うならそのために一日潰して確認するくらいどうってコトあるまい

出かける前に電話して在庫を確認しておけば無駄足にならずに済むだろうしね
524ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 23:59:51 ID:5XvLFuo20
で、実際に手にして納得いったものを安い通販で買えばいいんだ。
525ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 00:01:46 ID:Y5M3kOT20
よし、子の日を買おう
526ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 00:12:20 ID:t7dv2vYr0
洋包丁は刃付けせずに受け取って、自分の研ぎで刃を付けたいな。
和包丁は、刃付けに違いはないから刃付けしてもらってもいいんだけど、
今度は一本一本出来が違う。これは店頭で自分で選びたい。

けっきょくどちらも、店まで足を運ぶことになる。
527ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 04:29:09 ID:Ruuure4I0
>>522
藤次郎の粉末ハイス鋼。道具道楽というサイトがいちばん安いと思う。
528ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 06:24:50 ID:KGX7tIo80
>>522 自分なら有次のスウェーデン鋼牛刀
http://www.aritsugu.jp/cart/html/gyt007.htm

 藤次郎プロのコバルトニッケル割り込みを使ってるんだけど、
25度の角度で鋭角に研ぐと細かく刃欠けするんだよね
 サイトの磨ぎのページを見ると45度より鋭角に研ぐ場合は
保障対象外って書いてあったし・・・orz
切れ味と永切れに関しては問題ないんだが・・・
 硬度が高いから細かい刃欠けは仕方無いのかな・・・
529ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 11:21:07 ID:UC1Lc5iJ0
>>520
色々使ってみたけどグローバルが一番だよ
530ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 14:54:58 ID:QiW+WCcZ0
>>528 30度位で我慢しとかないと、まな板に負けるよ
剥きもの専用なら良いかもしれないけど、
剥きものなら方刃がオススメ。
531sage:2009/03/23(月) 20:10:42 ID:tBuvCCTW0
グレステン
532sage:2009/03/23(月) 20:14:01 ID:tBuvCCTW0
↑ごめん。
グレステンって凸凹のとこまで研いだらもう終わりですか?
>>522 523 手にとって見るのが一番ですね。でも遠いよぉ・・・
>>527 ありがとう候補として考えてみます
>>528 有次のスウェーデン鋼牛刀って錆びます?使用後は布巾で拭く程度です。
533ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 20:23:13 ID:2+oh1SfW0
デボット加工?凸凹のとこまで行く前にまともに使えなくなるよ

錆びるか、錆びないか、と言う話なら錆びる
貴方が管理出来るかどうかは貴方以外には判らないと思いますよ

書き込み見る限り鋼の包丁を使った事が無いっぽいけど
「この位までは変色したり錆びてもイイヤ」程度に許容出来ないと
こんなの買うんじゃ無かった、と
534ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 22:21:02 ID:jhEW+xLp0
藤次郎の粉末ハイスじゃないけど恐らく同等のステンレス系粉末ハイス使ってる。
シャプトンM5グリーンでちょっと滑るような感触で刃付けが難しいと思ってたけど、
最後に少し起こしてひと撫で(糸引き刃?)してやるといい感じです。
535ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 22:52:30 ID:/x/1dXUs0
突然申し訳ありません。包丁についてお伺いさせてください。

子の日のカタログを見て切付包丁に興味を持ったのですが、実際に使う時
牛刀等と比べて使い心地や用途等での特徴はあるものなのでしょうか?

切付包丁は他のサイトでは鍛接の片刃の和包丁が多いのですが、子の日は
写真を見る限り刀身は洋包丁のようなので、今使っている正本の牛刀(24cm)
と同じようなものなのか知りたくて書き込みました。

ご存知、もしくは使用した事のある方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
すみませんが宜しくお願いします。
536ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 23:05:39 ID:g8x3TZS/0
切り付けは、細身だから刻みがやりにくい。
鍋ものとか、ざくざく大きめに切るにはいいけど。
537ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:45:33 ID:hzROmtSO0
>>536
なるほど。ぱっと見では自分は気付けなかったので参考になります。
ありがとうございます!
538ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 06:17:17 ID:L+EsnRmI0
そういえば訴えるとか息巻いていた重房厨はどこに訴えたんだろう。
539ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 13:59:45 ID:uP5OqTnVO
>>535 まな板凹んでると
使えないよ
540ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 21:23:31 ID:fr16dTOM0
重房厨って、本格的な船釣り暦20年て奴だよね?
船から落ちて海に沈んだんじゃない?
つーか死んでくれ♪
541ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 21:40:56 ID:Sf7S8O6LO
ブレッドナイフのオススメはありますか?
542ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 21:47:55 ID:XxRuPzYE0
>>530 桂剥きは薄刃使ってる。
 牛刀は普段使い用なんだ。
これからは、もう少し立てて研ぐことにするよ・・・

>>528 スウェーデン鋼は錆びるよ
543ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 22:10:36 ID:NyLHrkzg0
>>535 切付は片刃の和包丁ですよ。牛刀なんてありえないなー。
たんに形が先端が切っ先のようになっているだけでしょ。
それは牛刀となんら変わりなしですよ。
544ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 22:19:54 ID:GBVFo5GN0
切付は、両刃もあるんだが

545ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 22:22:45 ID:sw1xPVNs0
つか、元々は両刃で後から片刃が出てきたんだよな
出刃包丁もそうだけど
546535:2009/03/25(水) 00:27:36 ID:1NVylhpz0
>>539
包丁の反りが少ない様に見えたので確かにそれは気になりました。
今の所まな板は凹んではいないのですが、使い方次第で
好みが分かれそうなところですね...

>>543
切付という名目でもメーカー次第で色々違いがある様ですね。
子の日のものに関しても皆様に教えて頂いた特徴を参考にして、自分が
買って後悔しないかじっくり考えようかと思います。


貴重なご意見を頂き、本当にありがとうございました。
547ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 02:16:59 ID:Vfu4YyTp0
砥石使って研げないおいらは、ロールシャープナーしか使えないからあまり高い包丁は買わない。
いずれ使いこなせるようになりたいな・・・。
548ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 03:41:37 ID:78+Ux4020
>>547
基本を押さえて努力すればある程度まで研げるようになるさ。
研ぎのとの字も知らなかった俺は刃付け師から基本を教わったあとも、
2,3ヶ月に一度通っては、「ここをもっと削れ」などと包丁にマジックで
ガシガシ書かれたりしながら、1年経ってようやくそこそこ研げるようになった。
いい包丁が1本買えるくらいの額を砥石に投資したけどね。
授業料の代わりに、その店でいいのを1本買うことに決めている。

難しいと思い込んでるのかもしれないが、やってみると意外とできるもんだよ。
がんばりな。
『包丁と砥石』(柴田書店)読んでみ。
549ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 00:45:51 ID:708cLYjF0
安い砥石使って研げないおいらは、ダイヤモンド砥石しか使えないのにあまり高い包丁は買わない。
いずれ安い砥石も使いこなせるようになりたいな・・・。
550ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 06:39:50 ID:PSNffpk10
子の日の包丁の裏に銘切りしてある水鏡研ってどういう意味ですか?
551ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 09:06:43 ID:pX9oEDT00
>>550
水焼き&鏡面仕上げ(研磨)
552ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 19:46:16 ID:seYHWA4xO
砥石なんて必要無し。シャープナーで充分。ヨーロッパで修業した有名シェフが沢山居る。
553ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:04:14 ID:/QRTiWTd0
ヨーロッパならそうかもね。
イタリアなんかだと一般家庭だと包丁無いし。
それで質問なんだが>>552の唐突なスレは
何に対してのアンチテーゼなのだろうか。
554ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:06:45 ID:U++uM/cT0
ボクは砥石なんか使わないんだせ、フランス帰りのシェフ達だってそうだヨ!
とか言いたいのだろう
555ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:20:30 ID:MHZEA0dz0
>>553
いいかげんにしてくれ。といっても無駄か。自覚のない荒らし。
556ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 23:07:15 ID:irzfG1cG0
>>555
いいかげんにしてくれ。といっても無駄か。自覚のない荒らし。
557ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 23:13:56 ID:mXWuLXe6O
>>556
悔しかったの?w
558ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 01:12:12 ID:+fxGru4a0
包丁を10年研がなくても平気なやつは世の中に溢れかえっている。
というより、包丁を研ぐやつなんて稀だ。一般的常識から言えば、
砥石で包丁を研いでいるやつなんて、普通じゃない。

それはそれで、いいんだと思うよ。
それでいい人は、デザインやブランドで選べばいいし、
それで満足できない人は、切れ味や研ぎ味で選べばいい。

一般人に一竿子忠綱の本焼きを勧めるやつは、キチガイだと思う。
一般人が「包丁と砥石」「包丁入門」(ともに柴田書店)を購入して
読んでも、ただ意味不明の無駄な出費にしかならないと思うし。
559ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 02:30:29 ID:0iLI/jgM0
>>532
藤次郎のは、粉末ハイスにしては安かったので造りはそれなりだろうと
思ってたけど、全く違った。このハンドルは長持ちすると思う。
560ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 10:58:13 ID:ASEmpNHSO
初老の母が、テレビショッピングの刀舟デュポット牛刀8925円に食いついてる。
これってどうなんですか?
561ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 11:51:21 ID:PgRZNWx60
>>560
それくらいの値段なら包丁云々ではなく
親孝行ついでに買ってあげれば?
562ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:05:43 ID:hztY2TwK0
だから、買う前にどんな包丁か知りたいんだろうが!

包丁云々?
ここは包丁のスレだぞ。
563ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:15:13 ID:HLJZONz80
>>558
確かにそれは言える。
「包丁と砥石」も俺持ってるけど、
名倉に関する説明が糞だった。
564ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:26:09 ID:ymh5hEk40
>>562

いや、こんなところで聞くより
販売してるところに聞いたほうが色々情報持ってるのは
明らかなのに、なぜ販売してる所に聞かないの?
565ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 13:06:36 ID:PgRZNWx60
>>562
親がテレビの広告見て欲しがっているんでしょ?
ならばその包丁くらいプレゼントすれば良いじゃないの。
たいした額でもないんだし、貰った本人は一番納得できるだろうし。

包丁を月に2回研ぐような方ではないのでしょ。
それなら本人が気になっている包丁をプレゼントすれば良いじゃん。
どうせ研がなければどんな包丁だって切れなくなるんだし。
研げばそこそこは切れるようになるんだし。
どんな包丁か知りたいって、そもそもどういう意味なの?
566ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 13:28:17 ID:UPishI8L0
京セラのロールシャープナー買ったけど、刃がすぐ鈍る。毎回研がないとダメ。
砥石でやったらもっと刃が強いんだろうなぁ・・・
567ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 16:09:44 ID:ZCb1tXVU0
>>563
説明が糞??
何頁の記述を指して言ってる?
糞どころか名倉の説明なんてそもそもあったか?

568ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 16:23:09 ID:ASEmpNHSO
京セラのロールシャープナー買ったけど、刃がすぐ付く。数回シコシコだけでオッケ。
砥石でやったらもっと時間がかかるんだろうなぁ・・・
569ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 17:06:39 ID:2XjyVvFW0
>>567
そうだなぁ
たしか、人工砥石しか登場しなかった・・・かと
570ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 18:46:10 ID:OYK922BB0
天然砥石ウンヌンは少し説明があった程度で名倉名指しで説明は無かったと・・・
571ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 19:18:30 ID:RpuvS2SX0
池田美和さん作のさかな型包丁が欲しいんだけど
どこで売ってるか知ってる人いる?
あと、子の日の本焼きを研いでいる人は伊野信平さんなの?
572ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 20:01:43 ID:XUIgaEt30
さかな型包丁は、鍔屋でみかけた。
子の日の水鏡研は伊野さん。
573ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 22:46:57 ID:V+xF1EyX0
>>560
昔田舎から母親が俺の顔見にやってきたんだけど
秋葉原だったか連れてったらたまたま包丁の露天販売やってて
なんか有名なおっさんが巧みに説明しててトマトとか野菜を
スパスパ切ってんのな。
お袋はえらく感動して即買いしたんだけど(3000円位だったかな?)
その後実家に帰省したときに台所にその包丁が見当たらなかったんで
「あれ?あの包丁使ってないの?」って聞いたら
「ああ あれ一ヶ月くらい使ってたらポキッって折れた」だってw
いや無駄話スマン
574ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 02:27:42 ID:FTeKvvmY0
>>570
天然砥は採掘に関してはカラーでかなりのページを割いているけど、使い勝手はあまり書いてないかな。
あそこまで詳細に解説するなら「対馬砥は海中から産するので、保存は水に漬けておく」くらいは
書いておいていいような気がするけど。
まあ、取材はしっかりしているけど、著者(記者)があんまし研ぎのノウハウ持ってないね。

>>563は、要するに「包丁と砥石」を読んでも「あんな本は糞、俺には無意味」という人なんでしょ。
もしかすると、重房名倉厨かもね。だとしたら「包丁と砥石」は、じつは持ってない。
575ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 02:35:41 ID:iT8Zbz/k0
あの本は自称上級者が目くじら立てるほど突っ込んだこと書いてないだろ。
576ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 02:45:52 ID:mfctq9xe0
天然砥は難しいんじゃないか
当たり外れもあるしな
使い勝手を云々するには個体差が激しすぎるんじゃないか
577ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 07:47:24 ID:/1iTyHpQ0
そういうムラが嫌で天然砥は使わない、って人も多いな
578ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 07:55:56 ID:/1iTyHpQ0

>「対馬砥は海中から産するので、保存は水に漬けておく」
海出しの黒名倉は塩抜きされているので水の中に入れっぱなしにしないように
使い終わったら水分を拭き取っておく
出来れば使う面以外をカシュー等で固めておくといいでしょう
579ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 12:48:11 ID:xTnsGcwQ0
そこがまあ、アタリをひくとたまらんなぁ
580ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 13:44:58 ID:FTeKvvmY0
名倉なら、割れても二つになっただけの話だから、かまわないさ。
割れた対馬砥を見たけど(ボキっと折れるのではなく、砥石が2枚になる方向で斜めに)悲惨だな。
581ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 20:18:10 ID:6g5wZvpXO
だからシャプトン砥石で充分だって事だね
582ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 20:27:59 ID:FTeKvvmY0
合成じゃ霞に仕上られない。

切れ味?知らんわ、そんなもん。
583ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 17:38:18 ID:xrMKvV8V0
子の日で牛刀とペティを買おうと思ってるんですけど
刃はつけてくれるのでしょうか?
584ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 18:58:01 ID:ZBsd6Gvv0
刃は最初から付いているが?
585ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 20:13:44 ID:123fFT970
組み立て式になっていて、刃の部分は自分で鍛接するようになっているよ
586ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 20:22:31 ID:nmdTDyp20
HA HA haha
587ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 22:32:22 ID:Q5gKy28w0

少林寺?
588ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:00:56 ID:nz7rNIK50
流れぶった切るようで悪いが
ステンレスの包丁は磁石つかないけど
鋼の包丁はくっつくよな?

何かで壁に磁石取り付けて、それに包丁くっつけて保管してるを見て
包丁買い替えを機にやってみようと思うんだが。
589ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:07:22 ID:iI5xKAhx0
うちのステン包丁磁石くっつくよ
590ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:13:02 ID:nz7rNIK50
>>589
あらそうを。そうか包丁はグローバルにしようと思ってるけどくっつくかな?
誰か試してみてちょ
591ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:19:04 ID:PpVm7SZm0
>>590
メーカーに聞いてみれば?
592ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:23:53 ID:8mhxq7wW0
磁石との接触面が錆びそうだな。

まあ、錆びていない包丁を取るか、壁に並んだ自慢の包丁を取るか、
見てくれの話だな。いや、見てくれは重要だよ。
593ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:46:35 ID:nz7rNIK50
>>592
いや、みてくれよりかは包丁入れに差し込んでおきたくないんだよね。
包丁いれが無くなればその分スペースできるし。


594ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:51:24 ID:PpVm7SZm0
でも磁石で貼り付けるって事はさ、包丁が磁化されるよな
それってどうなんだろう。問題ないかなぁ
595ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 06:16:20 ID:LV1qFeZZ0
そこで「磁気包丁」ですが、医学的に筋肉痛に対する磁気の効果は証明されていません。
ですから「磁気包丁」で肩凝りが解消されるかは不明です。
しかし、「これで肩凝りが治るんだ」と信じれば、効果があるかもしれません。
596ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 10:09:01 ID:zSOgMGFS0
かっぱ橋の包丁屋では壁一面の磁石に
(ステンも鋼も)包丁がビーンと張り付いて展示されてるけど
597ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 10:39:43 ID:VhnAtlvXO
>>588
グローバルのペティナイフで試してみたけどグリップの部分は磁石付かない。
どちらにしてもかなり強力な磁石じゃないと危ないお。
598ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 18:42:49 ID:a9/WBIZo0
今は100均でもネオジム磁石売っているから

でも、引っ掛けて足の上に落とすオチだろう
599ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 21:49:01 ID:QYzk4nW00
>>571
池田鍛錬所(?)の包丁なら堺刃物ミュージアムにあったと思う
子の日で買うよりは安いんじゃないか?
600ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 22:35:38 ID:giFYKrJF0
東京の人が交通費払って、堺まで買いに行くのか?笑
601ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 23:11:58 ID:15suaBPBO
ステンレスってフルネームだとステンレススチール(錆びない鉄?)だったはずだから
鉄なら磁石にくっつくのかと思ってた…アサハカだったかな
602ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 23:28:42 ID:7TPP4iGe0
刃物用ステンレスは磁石に付くが、ハンドルに使われている18-8ステンは付かない。
603ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 23:39:54 ID:QYzk4nW00
>>600
来い!
604ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 23:41:35 ID:8mhxq7wW0
オーステナイトは非磁性体らしいんで、焼入れしてマルテンサイトになったもの、
つまり刃の部分しか磁石に付かないんじゃないかな。

炭素鋼の場合、オーステナイトだとくっ付かなくなるのかは、いまひとつわからない。
刃物とは関係ないが、フェライト状態であれば、当然くっ付く。
605ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 00:05:48 ID:hZllDWEf0
>>603
下の式は分かるかな?笑

※東京で買う場合

子の日 < 堺の池田+交通費
606ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 00:39:58 ID:z9INSEiL0
>>605
自転車で来い!

※ちなみに堺は自転車産業も有名です
607ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 00:48:09 ID:hZllDWEf0
ネット通販で売ってくれたら解決か。

いや、でも手にとってみたいから、やっぱり築地に通いますわ。
608ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 01:29:34 ID:0p0UysyG0
京セラロールシャープナー
グローバルスピードシャープナー
ヘンケルスの砥ぎ器

簡易シャープナーとして買うならどれがいいかね
ちなみにお値段は
ヘンケルス>>>京セラ>グローバル

609ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 02:38:23 ID:YxJvan6t0
合羽橋に行くと子の日の黒いハンドルの洋包丁は、
ミソノのUX10とほぼ同じ値段で買える
610ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 09:02:40 ID:XMc4YUUUO
子の日って洋包丁は外で売ってるけど和包丁は築地の店でしか
売ってないよね?!
611ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:43:09 ID:aYqs3CkJ0
母は長年柄のとれた包丁を使ってるので、プレゼントしようと思ってますが
ステンレスの出刃と牛刀どっちがいいでしょうか
魚さばいたり、蟹切ったりすることを考えたらやっぱ出刃なんでしょうか?
612ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:52:27 ID:VBbcfP880
何で出刃か牛刀?w
613ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:56:18 ID:4OPeRDCy0
>>611
今まで柄のとれた包丁で全てをやっていたんだったら、牛刀か三徳包丁がいいと思うよ。
他に野菜や肉切ったりする包丁があれば、出刃でもいいけど。
614ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 13:17:13 ID:3dipjrjy0
>>611

つ船行包丁
615ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 16:02:27 ID:aYqs3CkJ0
>>613
ありがとう。出刃包丁って野菜とかには不向きなんだ。
結構、魚さばいたり、蟹とかその昔ながらの包丁(柄はとれてるw)で
やってるから、たぶん今使ってるのって出刃だと思うんだ。
>>612
出刃と牛刀ってそんなかけはなれてるんですか?
出刃って硬いものまで切れるオールマイティーかと思ってた。
616ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 16:12:46 ID:VBbcfP880
>>615
牛刀と出刃では厚さが3、4倍くらい違う
617ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 16:33:59 ID:nJFxssMa0
>>615
刃物屋行って持って見ればわかるよw
通販のカタログだと厚みわからんもんね。
あー・・ってか撮ってくりゃいいか
618ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 16:53:35 ID:nJFxssMa0
http://www2.vipper.org/vip1166887.jpg
http://www.vipper.org/vip1166892.jpg

ほい撮ってきたぞ
薄い方が牛刀、分厚いのが出刃な。
こうして見ると全然別物だってわかるでしょ?
619ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 17:07:58 ID:aYqs3CkJ0
>>617,618
ご親切にありがとうございました。
母は出刃(柄なしw)でりんごの皮むきもしてる。
ただ、購入しようと思うのがステンレスだから
ステンレスの出刃はちょっと物足りないかも(ちゃんと重さあるんだろうけど)
自分の確認したら三徳だったから、三徳にします。本当にありがとう。
620ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 17:16:05 ID:k993IcR10
>>618
う〜〜ん、
おまえってば、いいやつだな
感心した。
621ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 19:25:52 ID:z9INSEiL0
>>618
いいの持ってやがるな、コノヤロウ!
622ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 19:32:13 ID:yI3BArYD0
 

奴隷根性の 朝鮮人に

   甘い顔すれば 付け上がるだけ


【注】奴隷根性とは?

   優しくしてくれる相手には 居丈高になり

   強く出る相手には 土下座をする


日本人には居丈高  中国人には土下座


http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
 
623ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 21:14:55 ID:3cNR+jVi0
ホムセンで300円くらいで柄だけ売ってるじゃん
624ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 21:16:08 ID:dJv8EdLl0
所で重房ってどうなの?
625ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 21:20:06 ID:lbr1/zYD0
>>624
マヂレスすると普通。
626ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 21:28:11 ID:RxZAPJq70
牛刀と出刃の違いをいまさらのように説明するバカがいるとは思わなかったよ
627ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 21:49:50 ID:MtLlIF2b0
>>626
「俺は一般人とは違うんだぜ」「そんなこと知っているのは当たり前」
と言いたいのかな。

そういう人には、このスレが似合っているよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1227100807/
仲間がいっぱいいるよ。
628ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:32:11 ID:U71ioVOm0
>>618
すげえなあ
俺なんて恥ずかしくて見せられないよ。。
629ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 00:02:07 ID:RxZAPJq70
恥知らずなんじゃね?
630ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 10:45:01 ID:cur4imRB0
>>627
相手をしないのが吉かと。

>>628
何が恥ずかしいのか教えて下さい。

>>629
恥知らず乙。
631ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 13:09:12 ID:fSAffF0Y0
>>630
自分の包丁を他人に見せるのが恥ずかしいということです。
ろくなメンテしてないので。見る人が見れば自分の心の内まで読み取られそうで。。
ちなみに>>618さんをけなしている訳ではありません。
単純にすごいなあと。
632ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 15:13:26 ID:nzCxuDk70
ところで、>>>618氏が使っている出刃庖丁
どこの?
633ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 15:53:17 ID:E5og2GCa0
画像が削除されたみたいだけど、

裏に「本鍛錬」「青二鋼」「極上」と刻印されてたような・・・
口輪は八角水牛だったような・・・
んで、よく手入れされてるように見えたような・・・

柄の一部が写ってたんでそこからの想像だけど、5寸位と見た。
いい包丁のように見えたよ。

>>618さん、如何かな?
634ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 19:08:46 ID:+3KLRVre0
>>632
豊永刃物製作所の

>>633
流れちゃったみたいね
概ねその通りで、刃渡りは6寸で柄は八角黒檀。
自分には勿体無いかもなあと思いながら愛用してるw

よく手入れされてるようでって言われるのは嬉しいもんですね
何はともあれ>>619の役に立ったようで良かった
635ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 16:09:19 ID:ukAOU0ln0
初めまして。
包丁のスレ、あったんだね。
さすが2ch

昨日、もらい物のステンレス安物4本セットの包丁を卒業して
刃物専門店で包丁と砥石を購入してきました。
今から研ぎの練習突入。

ちなみに購入した包丁は鋼とステンレスのサンドイッチ構造で
刃先以外は錆びにくいという物。
地元の刃物業者の製品。
値段は安かったが物はよさそう。
まずはこれで料理と研ぎの腕磨き。
これからよろしくお願いします。
636ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 19:30:45 ID:OGZ1EiBj0
>>635
グローバル包丁を入手したら楽しい包丁ライフを送れるよ
637ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 20:58:56 ID:ukAOU0ln0
>>636
ありがとうございます。
GLOBALは吉田金属の製品ですよね?
GLOBALと他の包丁との決定的違いはなんですか?

今回購入した包丁も決して悪い商品ではなさそうなので
使い倒してみようと思っています。
638ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 22:33:13 ID:HHs4x5j70
GLOBAL厨は、GLOBAL以外使ったことないから、
純粋な比較が出来ない。

常にGLOBAL大絶賛だから、鬱陶しい。
639ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:11:45 ID:Gz7dTqGb0
>>638
GLOBALの包丁を持っているかどうかすら怪しいんだが。
俺は、包丁で物を切ったことはないんじゃないかと思っているよ。
それがわかる書き込みは、一切ないから。
640ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:32:11 ID:A5woGB9h0
GLOBAL厨は、たいして高くもないものにありがたがるバカのことだよ。
641637:2009/04/03(金) 23:43:47 ID:ukAOU0ln0
包丁を買う前にネットで色々調べて知ってたけど
GLOBALが料理職人に支持されてるからって
飛びつこうと思わない。
自分は技術屋なので他人の評価は鵜呑みしない。
あくまでも自分が使ってみて判断するつもり。
ブランドには踊らされたくないですね。

皆さん、情報ありがとうございます。
642ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:50:34 ID:Gz7dTqGb0
>>641
>GLOBALが料理職人に支持されてる

それは、GLOBALの宣伝サイトとGLOBAL厨が言っているだけの話じゃないかね?
「プロの間で支持されている」とか「プロに評判の」とかは、
ネットで宣伝している包丁の、ほぼすべてに書いてある。

テレビでウソこいたら大騒ぎだけど、ネットを取り締まるのは難しいからね。
643ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 00:12:52 ID:/NQEn3O6O
プロが使ってる、という文言をありがたがる人が少なからずいるんだろうね。
例えば車で「プロが愛用する軽トラ」とか「プロに引く手あまたのクラウンコンフォート」とか言ってるところを想像してみれば、こういう文言の無意味さに気付くと思うんだがな。
644ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 00:19:12 ID:YDFH9Dy80
>>637
グローバルはオールステンレス一体構造に特徴があるだけであって、
「グローバルだから切れる」なんてことは実際無いわけね。
そこはカン違いしないでね。

包丁トータルで考えた場合、握りやすさ、重量のバランス、研ぎやすさ、硬さ、切れ味の持続
デザイン、価格など色んな評価の基準があって、衛生面という点ではグローバルも優れてるかもしれないが、
「切れの鋭さ」だけをいうならこれは研ぎ次第なわけよ。
まぁ、そんなことは君も分かってると思うけど。

これ見よがしに「グローバルだぞ」みたいなプロがいたら、正直引くなぁ・・・
645ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 00:28:08 ID:s6x1W+I1P
>グローバルはオールステンレス一体構造に特徴があるだけであって、

オールステンではあるが、一体ではない。
646ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 00:46:25 ID:sNZx/Yvb0
まあ、いい意味で、刃物用のステンレスに錆びない18-8ステンレスを
取っ手として溶接しているということだね。
取っ手がステンだと、カッコいいからいいんじゃね?
取っ手の形も、いかにも使いにくそうな変な格好してるし、
ある種の人たちには、垂涎の品なんだろうな。
647ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:02:31 ID:yaUIMoHu0
取っ手かよ
鍋じゃないんだから、「柄」だろうが!

でもステンレスの柄ってかっこ悪いよね
648ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:10:36 ID:3S+EolMH0
ステンレスの柄はかっこいいよ。
649ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:10:57 ID:/n3MXCXE0
>>647
まぁまぁ、あんまり突っ込むなよ(笑)
確かに間違ってるけど俺的には意味が分かるからいいや。

ちなみにステンレスの柄は俺もあまり好きじゃないかも。
持った時冷たそうだし。滑りそうだし。
650ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:15:57 ID:7NPFlS+T0
グローバルが、銀三とかV金なら納得するんだが、

ただのモリブデンでしかないからなあ 切れやむの早いし
651ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:39:05 ID:tNQmBQXy0
>>638
重房も使ってるよ。
結論として和包丁は重房、洋包丁はグローバル。
これが真理。
652ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:40:15 ID:tNQmBQXy0
>>637
楽天のレビューを見ればグローバルナイフの凄さが分かるから。
ユーザーの意見を聞くのが一番だよ。
それと奥さんがいるのなら奥さんにグローバルナイフをプレゼントしてみて。
感想は主婦に聞くといい。間違いないよ。ペティナイフあたりからどう?
653ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:42:15 ID:tNQmBQXy0
ペティナイフあたりならアンチだって欲しいだろ?
654ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:09:11 ID:/n3MXCXE0
>>652さんのこだわりは分かりました。
そのこだわりを貫くことはすばらしいと思いますが
押しつけるようなことはしない方がよいと思います。

それに勧める割には何が優れているのかさえ説明がない。
挙げ句の果てには楽天のレビューへ丸投げですか?
>結論として・・・それが真理
って他人が納得するような考察をしましたか?
何もなしに自分が気に入ってると言うだけで出す結論は誰も信じませんよ。

私は自分で使ってみて判断します。
他人の理屈の通らない評価はほとんど参考にしません。
他人がどんなに旨いと言って行列作っているラーメン屋でも
美味しくないと感じることだってあるでしょう?
それと同じです。


・主婦のレビューに関して
一部を除き女は何も分かってないよ。
見た目や豪華さにだまされる生き物。
かわいいと言うだけで物を選べる生き物。
物の本質なんか語れる動物じゃない。
申し訳ないがそんな主婦層の意見など俺
にとっては全く参考にならない。
655ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:14:24 ID:QKLUNr2X0
扇情的な釣り師にいつまでも食らいつく意味が分からない。
656ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:21:08 ID:sNZx/Yvb0
>>653
いや、いらない。
657ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:39:41 ID:7NPFlS+T0
鋼材の意味も分からない、ド素人のレビューが役に立つのかね?
658ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:01:46 ID:tNQmBQXy0
>>656
本当は欲しいだろ?
デカイ包丁は愛用を使うが、ペティくらいはグローバルが欲しいみたいな。
お前らのバカ心理は理解しているよ
659ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:03:15 ID:7NPFlS+T0
それはない。普通にV金かハイスだろ。
660ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:04:20 ID:tNQmBQXy0
>>654
包丁道は奥深いから。
みんな勉強代を払ってる。
グローバルは俺も愛用しているから自信持って薦められるし、
多数のレビューもあって俺独りよがりの論じゃないことを言いたかった。
高い値段じゃないから買って損しないよ。意匠もいいし。
奥さんや彼女にグローバルのペティを贈ったら?
661ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:05:07 ID:tNQmBQXy0
>>659
知識不足
662ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:06:22 ID:YDFH9Dy80
楽天のレビューは当てにならないよ
主婦・素人の意見だからというのではない
あのレビューのほとんどが、自宅に届いてすぐの感想だから
よく切れるに決まってる
グローバルに限った問題じゃないけどね
一応忠告
663ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:15:38 ID:7NPFlS+T0
>>661
モリブデンの包丁で、牛乳パック解体したらボロボロになるだろ?
鋼系はいつまでもジョリジョリ切れるんだよ。
664ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:21:28 ID:tNQmBQXy0
>>662
ところが自宅に届いたばかりで切れない高級包丁は沢山あるんだな、これが
665ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:23:13 ID:7NPFlS+T0
ど素人が、高級包丁買って失敗した体験談か。

kwsk
666ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:26:50 ID:YDFH9Dy80
>>664
なるほど
色々試してみたというわけか
それじゃぁ、その切れない高級包丁とやらを挙げてもらおうか
具体的に商品名をよろしくね
667ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:48:35 ID:WraYWge20
元々主婦に人気があるって時点でグローバルはあんま印象よくなかった
日本のメーカーが頑張って作って売り込んでるんだから悪い訳はないんだろうけど
女が支持する物ってどうも信用ならない。
さらにこのスレのグローバル・重房厨のお陰でもっと悪くなった
使ってもいないのに否定するのはよくないと思うからわざわざ否定はしないけど、
自分では使う気はしなくなった。
グローバルに関しては大して手入れもしないでテキトーに使うにはいいだろうね
食器洗浄器に放り込んで出した後自然乾燥でもどうって事なさそうだし。
668ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:49:56 ID:FFsvkeof0
スレが伸びていると思ったら
またグローバルと重房のキチガイかorz
669ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 03:53:14 ID:7NPFlS+T0
>>667
ヴェルダンや関孫六なら、食洗OKだが、グローバルは× 

対応してない。
670ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 04:29:27 ID:tNQmBQXy0
>>667
食わず嫌いが調子に乗るな
671ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 06:45:43 ID:3S+EolMH0
グローバルより優れた包丁なんてあるの?
攻守とも最強なんだぜ、グローバルは。
672ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 09:04:14 ID:7NPFlS+T0
グローバルで、片刃の裏スキしてある包丁あるのか?
673ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 10:04:52 ID:qi2kRZwf0
>>643
安めの和包丁で「魚屋さんにも好評です」と書いてあるのは惹かれないか?
674ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 10:26:52 ID:vhkFj8qN0
グローバルの包丁は最長200mmしか無いからちょっと、、。
675ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 11:28:18 ID:JAiAZN0Y0
>>637
>>667
禿同。
特に「さらにこのスレのグローバル・重房厨のお陰でもっと悪くなった」
には賛同。
俺も使う気しなくなった。
俺も日本の職人が作っているのだから悪い物だとは思ってないが
そこまで手放しに勧められてGLOBALが一番だと言われても周りを敵に回すだけ。
未だにGLOBALの何がいいのか説明さえないのはなぜなんでしょう?
676ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 11:35:11 ID:3S+EolMH0
グローバルの包丁を使ってない人は、どこのを使ってるの?
677ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 11:35:51 ID:sNZx/Yvb0
グローバル重房厨がいなければ、
普通に勧められる包丁の一つだったんだろうにね。
反論、否定しかないw
678ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 16:26:29 ID:jFHsQxXh0
>>675
モテない包丁ヲタクなんですね。わかります。
679635:2009/04/04(土) 16:28:43 ID:JAiAZN0Y0
流れを断ち切って失礼。

今回砥石を購入し、初チャレンジですが上手に研げるコツとかありますか?
ネットで色々見たけど同じようなことしか書いてなくて。
問題は研ぎ角度とその角度を一定にすることが重要だと思ってますが
どうなんでしょうか?
角度を一定にするにはやはり慣れしかないんでしょうか?
680ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 16:38:43 ID:6PawV9Bj0
>>679

書いてある通りだよ。
返りさえ出れば研げてるって事。しかし最初はしゃくりとブレで綺麗に返りがでないんだなぁ。
ま、研いでる内に慣れてきて、しゃくりとブレが少なくなった頃に刃先から元まで返りが出て「これか!」って時がくるから。
綺麗に返りが出て、反対を1−2回シャーと研いだ時、ヘアラインのように返りが取れて金属の糸が出来てたら一人前
681ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 16:43:33 ID:s6x1W+I1P
砥石の軸線に対して、包丁の軸線は30〜45度ぐらいにかまえて、砥ぐと安定する。

刃先部分に黒マジックを塗っておくと、砥石のカカリ具合が良くわかる。

洋包丁なら1000番で仕上げてOK
682ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 16:54:09 ID:FqbInNffO
出来るだけ 研ぎ面の真ん中辺りを
指先で押さえ 砥石に大して
斜めに包丁を置き
(研ぎ角度ではなく包丁全体の位置)
研ぎ面積が大きくなるように
包丁を当てる

出来るだけ 砥石は平面を保つ様に
面を 整えながら研ぐ

最初に金属板蒸着ダイヤモンド砥石
で 研ぎ面を作り
ダイヤモンド砥石で砥石面を
慣らしながら研ぐと 吉

と 書いてみる テスト

683ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 17:45:27 ID:7i874JaP0
角度に慣れるまでは絆創膏を巻いた人差し指で峰を押さえて砥石に軽く当てちゃうなんてのも。
後はカエリをうまく取れるかどうかで切れ味が全然違うかな。
684635:2009/04/04(土) 19:08:51 ID:JAiAZN0Y0
>>680-683
大変参考になります。
ありがとうございました。
これを参考に今後精進していきたいと思っています。

なお、先ほど先日買った包丁をおろして使用しましたが
あまりの切れの良さに顔がにやけてしまいました。
この切れ味を持続させるために頑張りたいと思います。
685ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 20:09:34 ID:sNZx/Yvb0
築地正本のパンフレットに包丁の研ぎ方が載っているんだけど、
これはポイントだなと思ったのが、
「包丁に添える左手の3本の指は指先を直線に揃えること」
理論的に考えても、角度のブレが大幅に減ると思う。
686ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/04(土) 21:26:20 ID:zjRKfoiq0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1238847893801.jpg

>>13

銀巻き使ってるよ。
#30000と、マルカ中山の砥石でしか研がないけど。
687ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 21:58:48 ID:s6x1W+I1P
おお!
688ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:03:49 ID:YDFH9Dy80
>>686
なかなかいい置物だなw
689ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/04(土) 22:15:57 ID:zjRKfoiq0
羨ましいからって、煽らないでね(はあと>>688
690ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:23:47 ID:yZ2EzQ/u0
>>686
お、グローバルもってんじゃん
691ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/04(土) 22:26:29 ID:zjRKfoiq0
いやいや、柄を見てくださいっすよ。
藤次郎proっすよ。
グローバルキレなくて(汗

でも洋包丁はmisonoのUX10すよね。
やっぱ。

銀巻きは尺二で作って貰いました。
あとはやっぱあれっすよね。水野鍛錬所の使ってみたいっすよね。
692ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:30:08 ID:yZ2EzQ/u0
>>691
よく見たらパチモンだったか
693ぁゃιぃ@また見栄張っとるw :2009/04/04(土) 22:31:30 ID:zjRKfoiq0
>>692さん、、、
694ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:22 ID:yZ2EzQ/u0
>>693
でも君の写真のセンスはいいよ
あの画像本当に自分で撮った?
どこかのインテリアの画像パクってない?
695ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:46:13 ID:yaUIMoHu0
>>686の画像を見て、微妙に恥ずかしくなったのは俺だけじゃないと思う
696ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:50:36 ID:YDFH9Dy80
>あとはやっぱあれっすよね。水野鍛錬所の使ってみたいっすよね。

台所の肥やしとしては最高かもなw
何ならついでに一竿子も逝っとけ

水野鍛錬所めっちゃ近所
若旦那かなりいい男
櫻井哲夫に似てると思う
697ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:09 ID:yaUIMoHu0
ごめん、そんなことよりも>>686
話題が一か月以上ずれてるって言われるでしょ。
698ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/04(土) 23:22:59 ID:zjRKfoiq0
>>694
なにいってんすかパクリな訳ないっすよ、自分で撮った写真っすよ。
でも去年の冬なんで、陽射しが冬っすね。
ばっちこいっすよ。
このまえの晩御飯すよ。同じ机っすよ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1238854720471.jpg


>>696
なんか台所の肥やしにゃできないっすよ。
天然の本鮪切ったりそんなかんじっすよ。
でも次欲しいのはネコヤナギのまな板っす。
がちで、まぢ欲しいっすよ。
http://item.rakuten.co.jp/codawari/c/0000000110/

汚い事いうの止めなさい。魂が汚れる。>>697

699ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 23:44:22 ID:YDFH9Dy80
>>698
お前かなりの趣味人だな
センスあるわ
白ステッチのランチョンマットなんてなかなか出来ない選択だぞ
煮物の器もいい感じだ
でもよ、そこまでやるならプチトマトの置き方もうちょっと考えろよw



で、鍋の中身は何だ?
700ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/04(土) 23:58:44 ID:zjRKfoiq0
刷毛目の器はここで買ったすよ。
東京の人ならここおすすめっすよ。水道橋っす。
http://ch1dor1.exblog.jp/

でも買った人間から漏れ特定されちゃったら正直ブルっちゃうっすよ。

鍋の中身は期待させてるならもーしわけねーんでがすが
古代米っすよ。
土鍋で炊くと美味いっすね。
下の「鍋敷」代わりになっているのは村上春樹訳の「グレード・ギャツビィ」すよ。
ワイハに持っていって3回通読してもうぼろぼろっすよ。村上さん、すみませんす。
701ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/05(日) 00:00:04 ID:zjRKfoiq0
http://www.chidori.info/SHOP/yt-067.html

刷毛目六寸はもう完売らしい(腕組み)
702ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:08:16 ID:pOxba81b0
あえて書きます
>>698の一連の書き込みを見て(真剣に読んでないけど)自分まで恥ずかしくなってきました。

背中がムズムズします。
703ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/05(日) 00:11:12 ID:iYD9BjMy0
背中がムズムズしているなら掻けばよい(腕組み)
704ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:13:48 ID:pOxba81b0
あの〜
痒いとはひとことも言っていないんですけど

素朴な疑問ですが質問していいですね
>>703は馬鹿ですか?
705ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/05(日) 00:15:23 ID:iYD9BjMy0
どうやら馬鹿にしたくてムズムズしているらしい(腕組み)
706ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:16:04 ID:pOxba81b0
っすよ

っす  そうっす

すみませんす




707ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/05(日) 00:18:42 ID:iYD9BjMy0
すーすー絡みたいらしい(腕組み)



708ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:19:41 ID:pOxba81b0
事実上の馬鹿を「馬鹿にした」俺がいけないっすね。
709ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/05(日) 00:20:18 ID:iYD9BjMy0
>(真剣に読んでないけど)


いちいち断りを入れるここらへんが可愛いな。
坊や。ネット厨房の坊や(笑)
710ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/05(日) 00:21:52 ID:iYD9BjMy0
>>708
その通りだ。坊やながら分かっているらしい(腕組み)
711ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:24:55 ID:pOxba81b0
× 分かっているらしい
○ 分かっているっすね
712ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/05(日) 00:26:00 ID:iYD9BjMy0
キモい粘着さんですね(腕組み)
713ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:34:06 ID:80ZHHeNJ0
なんか流れみていると粘着されている方 ID:iYD9BjMy0 のスイーツ(笑)さに原因がありそう


>坊や。ネット厨房の坊や(笑)
とたたみ込んでいるところが悔しさいっぱいを表わしていて微笑ましさすら感じる
714ぁゃιぃ@また見栄張っとるwぁゃιぃ@また見栄張っとるw :2009/04/05(日) 00:35:14 ID:iYD9BjMy0
全くいい加減にしろ。子供も見てるんだぞ>>713
715ぁゃιぃ@また見栄張っとるwぁゃιぃ@また見栄張っとるw :2009/04/05(日) 00:37:27 ID:iYD9BjMy0
名前が二重に入ってしまったらしい(腕組み)
716ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:39:19 ID:W0LGVKsN0
まあ、何と立派な逆切れなんでしょう
717ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:43:02 ID:W0LGVKsN0
ちょっとまて、
子供が見ている?
それだったら何なんだ?  語彙の豊富さを自慢しているのか?
718ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 01:25:11 ID:GgGvFNBj0
>>698
無垢のテーブル用意して欲しいね
719ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 01:27:39 ID:GgGvFNBj0
>>699
お前はセンスなさそうだね
720ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 01:28:32 ID:GgGvFNBj0
>>691
グローバルだったら褒めてあげたのに
721ぁゃιぃ@また見栄張っとるw:2009/04/05(日) 05:31:56 ID:e3MbdVW60
定型のレスにマヂレスされてもなあ、、、>>716->>717

なんでここで
後追いの大量のレスなんだ。
何なんだ(笑)>>718->>720
722ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 11:05:35 ID:M27N0k9V0
>>721
起きたんだね

それ、定型のレスじゃないよ
それに、マジレスと煽りの区別は出来てる?

遊ばれていることに気がつけよ。



723可哀想に:2009/04/05(日) 14:25:57 ID:Ne0rhwSPO
722さんは自分が遊ばれていることに気付いていないのか
724ぁゃιぃ:2009/04/05(日) 20:03:41 ID:kuCXtl230
気がついてないらしいな(腕組み)
725ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:27 ID:GCpEde5L0
このスレに来るようなマニアじゃない、普通の主婦層の知名度、売れ行きだと
グローバル>>>>Tojiro-pro だよね。知名度、売れ行き。楽天なんかを見ると。

私はそこまでお金掛ける気がなかったので、Tojiroで揃えちゃったけど。

私が買った当時は三徳が厨房館で4千円とか、そんな程度で、小出刃、出刃、柳刃、全部揃えても
たいした金額じゃなかった。日常の家庭料理は当然だけど、魚おろして、お造りにすることも
何の不自由もなく出来ているし、オールステンでお手入れ簡単、個人的には満足している。
そもそも研がないと切れないわけで、砥石揃えて、研ぎを覚えることの方が重要かと。
研げれば、t

お金掛けて、グローバルだったら、もっと良い切れ味なのかも知れないが、Tojiroで何でも
出来るのは事実。もちろん一般家庭用途であって、プロは不満なんだろうが。
一般家庭だと、包丁云々よりも鮮魚の入手に苦労する


726ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:04 ID:GCpEde5L0
うっかりenter 押してしまった。

研げれば、Tojiro程度でも何の問題もなく料理できる。
727ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:53 ID:FqRrx6ga0
>>723って、期待通りの教科書的レスのような気がする
728ぁゃιぃ:2009/04/05(日) 23:09:05 ID:kuCXtl230
えー、グローバル切れないよー
TojiroPROの方がいいって。
つか、MisonoUX10の方が切れると思うけどね。
個人的には(笑)


まあとか言いつつも
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1238847893801.jpg
の写真の通り、正夫は尺二銀巻き本焼き
仕込み用の出刃は霞、
薄刃は堺の水焼き本焼で揃えちゃったけどね。
薄刃と正夫は当然鏡面...

まあ砥石は確かにそうだよね。
僕の場合は#5000から、12000、30000まで持っていて
面直しは空母、
天然砥石での研ぎ上げはマルカの中山、対馬黒名倉で研ぎ汁だしって行程だけど
シロートさんはここまで凝る必要ないっしょ。

僕の環境はちょっと恵まれ過ぎ
(たぶん和食をやっている人でもここまで恵まれている環境のひとって
そーそーいないと思う)なんだけどね・・・

すみませーん。凝り性なんで(笑)
729ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:40 ID:BkhM45bX0
ヲタ氏ね!
730ぁゃιぃ:2009/04/05(日) 23:30:55 ID:kuCXtl230
まあまあ、うらやましがらないで仕事頑張ってくださいよー>>729

僕もこれじゃいかんと思って勉強したり調べたりして買ったんだからさ。
>>729さんも出来ますって。
煽ること以外も(はあと)



731ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 23:54:59 ID:NN/r/YL70
最近、モリブデンの柳ばかり使ってる。
片刃のステンは使いやすいね。
732ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:00:11 ID:dJ21j/Xi0
>>728
知識不足。技量不足。
グローバルの方が断然切れる。
研ぎが出来ない奴がグローバル絶賛するのが多いけど、
研ぎが出来てもなおさらグローバルだ。
733ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:00:53 ID:dJ21j/Xi0
>>728
何で対馬名倉なんだよwwww
三河名倉使えってのw
734ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:01:36 ID:dJ21j/Xi0
>>728
お前、シロートもいいところだ。凝り性でもないよ。
735ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:16:10 ID:Twso4ULW0
グローバルは、柄のところがポッキリ折れるからなあ。笑
736ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:33:23 ID:dJ21j/Xi0
>>735
折れないよ。TOJIROなら折れないっていうのか?
737ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:42:35 ID:Twso4ULW0
>>736

前スレで話題になってだろw
738ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:07:44 ID:dJ21j/Xi0
>>737
なってないよw
739ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:20:03 ID:Twso4ULW0
740ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:21:58 ID:dJ21j/Xi0
>>739
ワザと壊したの?
そしてTOJIROの柄の方が強いってかw
741ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:22:42 ID:dJ21j/Xi0
やり方が汚い
742ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:23:47 ID:Twso4ULW0
だから、前スレから話題になってだろw 知らないなら知らなったって言えよwww
743ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:26:41 ID:guheipuT0
>>738
5スレ位前に腐って折れた写真あるよ。
744ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:28:09 ID:guheipuT0
ステンの孔蝕しらん馬鹿がいる。

ステンは錆びない、腐らないとでも思っていたんだろうな。 春厨か
745ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:38:51 ID:dJ21j/Xi0
>>744
自分のメンテの悪さをグローバルのせいにするのか?
746ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:46:02 ID:dJ21j/Xi0
やり方が姑息極まりない
747ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:00:27 ID:sSttoXas0
ここは包丁のブランドを貶しあいするところかよ。
スレタイと>>1を100回声出して読み直せ。
748ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:37:47 ID:59y4FBVR0
勉強したり調べたりして買ってもね・・
そんなこと、どこのバカにだってできることだ。

しかし、それを使ってどんな料理作ってる?
見ただけでもわかる、満足に包丁も持ったことがないような馬鹿主婦が作った
餌もどきジャン。
不味さがもろに伝わってくる。
749ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 05:13:26 ID:D1djLcVt0
>>735
お袋が実家から出てきて、
材料も買ってきたし久しぶりだから俺の為に夕飯をつくってくれると言い張り、
しかしお袋より俺の料理の方が旨いから作ってくれないでいい、って拒否した俺の目の前で、
お袋が南瓜を半分に切ろうとして折ったわ、俺のグローバル。
750ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 05:13:28 ID:yh5O/rkk0
27cmと20cmの牛刀と10.5cmのぺティナイフを使っているんだけど、
妻が適当なぺティ若しくは三得が欲しいと言っています。

今使っているぺティ以上の仕事ができて、
且つ20cmの牛刀よりも取り回しの良い15cm程度の
ぺティにしようと思っている。

それで質問なんだけど、20cmの牛刀や15cmのぺティよりか
17-8cm程度の三得が得意とする作業ってどういったものが
考えられますか?
嫁は20cmくらいまでの魚であれば捌く時に三得の方が
ブレード幅が広くて安定するんじゃないかと言っているんだけど。
751ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 06:07:19 ID:dJ21j/Xi0
>>750
グローバルのぺティをお薦めします
752ぁゃιぃ:2009/04/06(月) 06:23:04 ID:2FmGNzvL0
>>732->>734
羨ましいんですね、わかります(腕組み)

>740 :ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:21:58 ID:dJ21j/Xi0
>>739
>ワザと壊したの?
>そしてTOJIROの柄の方が強いってかw

>741 :ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 02:22:42 ID:dJ21j/Xi0
>やり方が汚い

あっはっは。可愛いなあwwww

>>748がどんな包丁を使っているか気になるところだな。
まあ口だけの一丁前のところなんだろうが。可哀想に(笑)

あげとくか。w
753ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:34:44 ID:/nxseDAG0
>>748
同意
いるよね、食器を含み道具ばかりはしっかりそろっているのに
(その道具のセンスの良し悪しは別、たいてい悪い)
食わせてくれる料理はゲロまずって店が。

ここで勘違いしている馬鹿は、持っている砥石から判断してもどの程度の料理かって
判断できるよね。

料理の回数よりも研ぐ回数の方が多いってのもここの住人の特徴だよな。
754ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:47:29 ID:xl/3om820
砥石でどの程度の料理か判断できるヲタwキモイお♪
755ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:29:39 ID:zCBh3z+JO
わかるだろ
普通に料理していれば包丁を維持するのに絶対必要な砥石がある
それがないということは、たいした料理してないってこと
あの画像の食器、レイアウト、盛付けみて吐きそうになったょ
756635:2009/04/06(月) 10:35:18 ID:c4udxD3N0
>>740
>>645の話が本当なら「一体構造でない=溶接」なんだよ。
溶接部分は強度がないってコトくらい知らないのか?
使い方に問題があったのかもしれんが
それに曲がりなりにも高い包丁をおまいらみたいなクソ信者のために
わざわざ折ったりしないと思うぞ。
757ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:47:51 ID:g5dFSU1d0
まあ、記述どおりに受け取って、#5000から上しか持ってないのなら、
ピカピカにするための砥石だけだねぇ。
出刃で魚捌いて切れなくなったらどうするんだろう?#5000で研ぎ下ろすのか?
とか、思ってしまう。
俺は逆に#5000までしか持っていないwそれと本山。
#12000とか#30000なんて、包丁を道具として使うために、
何か意味があるのだろうか?

ただまあ、ステン柄とかダマスカスにこだわるのと同じレベルだから、
否定・排除するほどの事もない。
758ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 11:27:56 ID:yh5O/rkk0
他人なんだが流石に包丁で料理が云々ってそれは無いだろw
同族嫌悪って奴か?
759ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 11:34:00 ID:g5dFSU1d0
>>758
作る料理がどういうものかは判断できるわけもないけど、
粗砥、中砥を持っていないのなら、
ほとんど包丁を使っていない、ほとんど料理を作らない
くらいは判断できると思う。
760ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 11:38:30 ID:g5dFSU1d0
それと、

>否定・排除するほどの事もない。

グローバル重房名倉厨に関しては、
ただ商標を連呼し、ウソの情報を垂れ流すのみで
その商品に関する正しい情報は一切含まれていない。
これはただの荒らしであって、否定・排除するべきものと
考えている。
761ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 11:49:00 ID:c4udxD3N0
>>760
同意。
このような人とまともな話がしたいです。

論議するならいいけどここはただの貶しあいの場になってる。
762ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 12:13:24 ID:j6p0yd+10
残念ながらこのスレは昔からこんな感じなんだ。。
たまに参考になる意見があるからチェックはしてるんだけど。
763ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 12:56:54 ID:Ggz3D/iM0
>>753
めずらしくグローバル厨と共闘してるねw
764ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 12:58:53 ID:EKab8IUu0
>>756
グローバルは一体構造ではないがTOJIROは一体構造って言うのか?
765ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 13:03:09 ID:EKab8IUu0
>>757
>#12000とか#30000なんて、包丁を道具として使うために、
日本剃刀ユーザーだったら必須アイテムだけどね。
包丁ユーザーだって#1000くらいで下地をつけてから
#5000、#12000とアップしていく。プロの板前でもそうやってるよ。
766ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 13:03:54 ID:EKab8IUu0
>>760
論破されたお前が排除されたら?
767ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 13:19:07 ID:c4udxD3N0
>>762
そうなんですね。悲しい限りです。

>>764
誰もそんな事は一言も言ってませんが。
どっちの見方もしてないし。
折れた原因は溶接構造であろうと言うことを
言いたかっただけです。
GLOBALかTOJIROなんて俺にはどうでもいいんです。
768ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 14:14:11 ID:zCBh3z+JO
ようするに包丁は研ぐというよりも磨いてその光具合をみてたのしむもんだということっすよ。

日常の使用メンテナンスで研ぎ減す、ということは許せないわけだな、あの負けず嫌いの自意識過剰バカは

夜遅くのスーパーの半額惣菜でも買ってろってことだ
あ、その画像はアップ済みか
769ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 15:13:02 ID:Twso4ULW0
工業製品だったら、たまには不良品も出るだろう。
グローバルは、ちゃんと返品交換に応じたらしいから良心的。

でもさ、たぶん、荒らしているのは関刃物関係者だろ?笑
770バカ?:2009/04/06(月) 15:49:37 ID:Of3M/VfPO
5000?本山?


どんな包丁使ってんだと(笑)
金がなくて買えないだけだろ?
貧乏「板前」可哀想(笑)
771ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 16:07:11 ID:2WxXnqOS0
切れりゃなんでもいいんじゃない
772ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 16:12:20 ID:/nxseDAG0
フェラーリに乗って狭い商店街を走るようなもんだろ
773ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 16:48:35 ID:tFiVb1PY0
セラミック包丁って刺身のサク切るのに適してますか?
うちの文化包丁使ったら潰れちゃう
774ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 17:49:33 ID:c4udxD3N0
>>771
極論だが間違いでもないと思う。
775ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 18:04:55 ID:Of3M/VfPO
771さんはノコギリでもカッターでも刺身切るタイプですね?


勉強になります(笑)
776ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 20:35:05 ID:g5dFSU1d0
>>765
>#5000、#12000とアップしていく。プロの板前でもそうやってるよ。

この点が信じられないですね。
こだわりのシロウトと違って、プロが無駄な作業をするはずがない。
777ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 20:35:20 ID:WBR2eyR20
>>773
刺身を切るには片刃のあの角度と裏すきが重要です
素直に刺身包丁を買ってください
778ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 21:13:20 ID:41tfquKS0
>俺は逆に#5000までしか持っていないwそれと本山。

どんな包丁か見せてくれw

>包丁ユーザーだって#1000くらいで下地をつけてから
>#5000、#12000とアップしていく。プロの板前でもそうやってるよ。


ありえない。すげー包丁に関して無知なんだな。
グローバルでも使ってろww
779ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 21:17:45 ID:c4udxD3N0
ちょっと質問です。

砥石の幅って広い方が研ぎやすいんですか?
狭い奴買っちゃったんだけど…
780ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 21:23:17 ID:41tfquKS0
>>779
お前は黙ってろ
781ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 21:56:16 ID:vYOdeIRF0
>>764
いや、とうじろうも、ステンもなかハンドル溶接。
ただ、藤次郎プロは、折れずに曲がる(気がする)

>>779
大きいほうが使いやすいのは確かかと

細いなりに、包丁を斜めに構えるとかで対応すれば大丈夫
782ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 22:10:38 ID:c4udxD3N0
>>780
この人何様?

>>781
ありがとうございます。
斜めですね、やってみます。
783ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 22:12:35 ID:PUY5KQm10
>>780
>この人何様?


悔しかったのか。馬鹿だなあ。
784ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:21:55 ID:yMWFqD1B0
流れが落ち着いたところで、質問させていただきます。
ステンレス鋼の普及価格(\10000以下)の出刃包丁(片刃)で、
ちゃんと裏すきがある製品をご存知でしたら教えてください。

できれば洋包丁のような口金一体型か、
オールステンレスハンドルだとうれしいです。
785ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:29:43 ID:2AayZnTx0
根がかりしそうな釣りだね
786ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:29:54 ID:XYJX84+l0
>>784
俺は答えきれないけど(スマン)
やっとまともな書き込みがきたよ。
787ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:35:42 ID:ju7W0fcr0
これとか。
http://www.ichimonji.co.jp/shopping/goods_detail.php?id=17

銀三ならステンレス柄もあるけど、予算オーバー。
788ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:39:57 ID:yMWFqD1B0
>>750
人によるでしょうが、野菜を細かく刻むにはブレードの
広い三徳の方がやりやすいです。
私はいわゆるブレードグリップなので、
ペティでは野菜を刻みにくいと感じます。

逆に、魚をさばくにはペティや牛刀等、
先端が細い方がやりやすく感じます。
既に20cmの牛刀をお持ちなら、魚をさばくのには
三徳よりもそちらが便利なのでは?
私自身は、魚をさばくときは16.5cmの
身卸包丁(薄出刃?)を使っています。
789ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:46:38 ID:ju7W0fcr0
魚さばくなら、小出刃が便利だが女性にはちょっと重い。
骨透きなら軽くて使いやすい。取り回しが楽。
790ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:55:31 ID:72Ni3MucP
正しい使い方解ってれば片刃包丁の裏スキは砥ぐ時以外意味が無い
裏スキが無いとしても99:1レベルの限りなく片刃に近い偏り両刃に砥いでやれば済む話
その手法で洋出刃やガラスキ使う方が余程現実的だろう
791ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 01:07:22 ID:yMWFqD1B0
>>787
銀三の方も見てみました。
理想的ですが、確かに予算オーバーです・・・orz

やはり、和風の柄で妥協するべきでしょうかね。
検討してみます。ありがとうございました。
792ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 01:15:12 ID:yMWFqD1B0
>>790
正直、15cm前後の出刃と骨スキで迷ってました。
なんとなく裏すきがあるほうがいいかなと思って
784の質問に至りました。

裏すきなしの片刃の裏を研ぐときは、裏すきありと同じで
ベタッと当てて研げばいいのでしょうか?
それとも、99:1レベルということは峰側を少し浮かすのですか?
793ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 01:22:50 ID:ht8Eq+Xh0
そう、浮かせばいいんだが、精度は落ちる。

仕立てなおしが結構手間だよ 両刃→片刃
794ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 01:34:19 ID:ju7W0fcr0
裏スキある方が、切り離れがよくなる。
まあ、なくても両刃に較べれば片刃は切りやすい。
ヴェルダンの和包丁でも買って試してみれば?

>>790は、片刃の洋出刃に小刃を付ける話だよな?
http://tojiro.net/jp/guide/part_blade.html

両刃の洋出刃を研ぎおろして片刃気味にするのは無謀。
795ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 01:57:18 ID:72Ni3MucP
片刃で45°の刃先角が欲しい時に
包丁の正中線に対し右44°左1°に砥ぎ上げて持つ時1°峰を右に倒せば
刃の切る物への当たりは同じになる
(数値はイメージしやすさ優先で適当)

そもそも出刃が片刃でないといけない必然も無い

古来の土佐鍛治は柳刃すら両刃だ
796ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 02:01:36 ID:ju7W0fcr0
必然あるでしょ。
押しても引いても、両刃と片刃では切れ方が違う。
797ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 02:07:18 ID:PglQJFEmO
このスレの住人って自己中とか
常識ない人が多いんですね

むしゃくしゃして自慢の包丁で
人殺さないでくださいねー


と言っても常識ないから無駄か(笑)
798ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 02:15:02 ID:lkAORxGP0
刃物板のゴミコテ凶人wwww
799ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 04:30:24 ID:2AayZnTx0
コテハンやめたのかい?
800ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 05:45:36 ID:rZtrnzkl0
王将といえば天津飯
仕事帰りにスッとはいるのが俺ルール
まずは冷やを一口、シャツのボタンを外しリラックス
見慣れたバイトクンに生と焼き飯、から揚げ、餃子をオーダー

生をくいっとやり、すぐに出てくる焼き飯をホウホフ
ついでから揚げ、餃子が時間差で登場
ビール、焼き飯、から揚げ、餃子
至福のカルテットを織り成すわけだ

さて、軽く腹ごなしも済んだところで天津飯を追加オーダー
最初に頼んでおけって?、ノンノンw
これが王将通のやり方

フワットロの天津飯にがっつきたい衝動を抑えながら
一口一口味わう
デリシャス・・この一言につきる
半分も過ぎて「終わるなこの至福よ・・・」 祈る・・

最後の一口には酢をひとまわし
濃厚な餡にさっぱりとしたすっぱさ
一口を愛おしく思うj瞬間・・・ごきゅんっ
王将フルオーケストラに沈んだ俺の口を癒す

お冷を一口含み軽やかに会計を済ます
餃子クラブの会員証が少し頼もしくみえる

さっ、明日も頑張るゾ!!
801ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 07:05:57 ID:lkAORxGP0
0点
802キモ:2009/04/07(火) 08:31:07 ID:vq3f+REAO
朝イチでチェックする801さんキモー
803ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 10:31:28 ID:GK9tdFxn0
>>800
王将で至福が味わえるんだ。
安くていいね。
って包丁なんの関係もないし。

>>797
確かにそう思う。
自分の持ってる知識が一番で
それと少しでも違うと文句言いたいんだよ。

でもあんたも自己中。
流れ見たら?
804750:2009/04/07(火) 12:00:31 ID:MA4j0X8I0
>>788
丁寧なレス、有難う。
野菜であれば20cmの牛刀で処理できるんで、
15cm程のやや大振りなぺティを探してみる。

どうも妻は20cmの牛刀自体が好きではないようで
排除したがっているようにも感じる。。。
805ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 13:13:12 ID:xrXQMP8RP
>>803
コピペにマジレスしてる暇があったら半年ROMって来て下さい
806ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 15:26:37 ID:11SwsDFA0
>>771さん771さんw
wwwwwwwwwww
807ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 16:19:49 ID:ht8Eq+Xh0
>>804
だったら、こんなのはいかが
http://www.mactheknife.co.jp/home_html/FK70.html
砥ぎやすくて、汎用性もあるしオススメ
808ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 17:20:17 ID:LroaQtx00

次スレです。荒らしはスルーで

◆◆◆ 包丁の選び方 二十八丁目 ◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1239092281/l50




809ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 17:26:59 ID:B2XNWqx60
>>808
早いな〜
 でもお疲れさま!
810ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 23:54:38 ID:yMWFqD1B0
>>793
>>794
>>795
>>796
参考になります。
裏すきがある場合に比べ、裏研ぎ(かえり取り)で峰を少し
浮かせる分、気を使う必要があるということでしょうか。
また、身離れは若干悪くなるということですか・・・
もうちょっと悩んでみます。

また、私は魚をさばくのはまだ未熟で、片刃でやっても、
両刃でやってもあまり差が出ないんですよね。
今使ってるお古の身卸包丁も悪くないんですが、
もっと上手になりたくて、新調してみようかと思ったのです。
811ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 00:05:56 ID:lbzRfM7v0
>>804
既に20cmの牛刀をお持ちなら、そちらのチョイスですよね。

蛇足ですが、私が一人暮らしを始めた当初は13cmの
ペティで全てやっつけてました。
812ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 00:28:55 ID:oKogTw7i0
>>810
>裏すきがある場合に比べ、裏研ぎ(かえり取り)で峰を少し浮かせる分、気を使う必要があるということでしょうか。

小刃を付けるという意味では、片刃の裏スキの有り無しは関係ないよ。
813ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 00:35:17 ID:8o/yfImo0
確かに関係ないが、裏の精度は段違いw
814ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 00:37:50 ID:GkIHme/80
むしろ >>790 が意味不明
815ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 01:12:53 ID:oKogTw7i0
>>813
そうそう。
角度はどうあれ片刃を維持するためにはキッチリ裏押しされてる必要があるわけね。
>>810
片刃の裏研ぎで峰をほんのわずか浮かせるというのは最後の行程であって、
最初からやっちゃいけないよ。
816ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 02:45:10 ID:jl9hcFc60
鑿か鉋と勘違いしてるシッタカが多過ぎてどうにもならんなまったく
刃筋さえ通ってりゃ美観以外に何の問題も有るかっての
リブみたいな明確な凹凸でも無い限り裏スキがあったからと言って
身離れに明確な差異は発生なんぞせん
817ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 08:32:59 ID:9XAjO3zE0
ブロック肉をスライスすると違いが分かるよ
818ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 09:10:41 ID:Jez58sqK0
>>816さんはノコギリでもカッターでも刺身切るタイプですね?


勉強になります(笑)
819ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 10:25:00 ID:WOxDoxOQ0
カッターの刺身サク切り適正はあなどれん
820804:2009/04/08(水) 13:13:32 ID:UUevK0uG0
なんかまた裏すきの不毛なレスが続いてる。

>>807
お、いいですねぇ。
オレはもうちょっと刃長がなくてもいいかなぁと思うんだけど
妻に聞いてみます。

>>811
一人だった頃は7cm位のオピネルってところのナイフ使ってました。
山用に親に貰ったやつです。
包丁買う金も無かった。。。
821ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 13:53:19 ID:RYu6szJN0
俺の親方は21センチの筋引きで刺身を切ってるし、
俺の兄弟子は27センチの牛刀で刺身を切ってる。

ちなみにおれ自身も和包丁は柳刃、フグ引き、出刃、薄刃、鰻裂と持ってるが、
持ち帰るのがめんどくさくて最近は和筋引きだけで仕事してるな。

カッターとかのこぎりとかでってのは言いすぎだけど
正直、俺ら料理人は切れれば何でもいいってのはあるね。

>>819
L字の剃刀で刺身切る職人さんをしってる

>>820
三徳みたいに先が丸まってないのが気に食わないんじゃない?
うちの嫁はそうだった。
822ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 14:31:49 ID:tJ1N+f3R0
>>821
俺の親方は重房の鍛治を使ってるよ
823ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:03:13 ID:Z6IfKJHU0
たぶん、"鍛地" と書きたかったんだと思う。

824ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:04:47 ID:F1Vhg/VK0
>>823
変換ミス
825ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:06:15 ID:oKogTw7i0
>>821
>正直、俺ら料理人は切れれば何でもいいってのはあるね。

「弘法筆を選ばず」と言いたいのだろうが、勝手に一般化するな。
826ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:52:15 ID:Z6IfKJHU0
ぺティ買おうと思うんだが、V金系と銀三だったら、どちらがおすすめ?

それから、藤次郎のコバルト合金てV金なの?
827ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:23:09 ID:Ey8GBX2l0
>>826
スウェーデン鋼とはスウェーデンで産出する鉄鉱石が世界的にも非常に純度に優れ、
刃物の高級材料として認知されています。
藤寅工業株式会社では割込材から単層材まで広く使用しておりますが、2002年、
本格的に輸出を開始すると同時に表記をDPスウェーデン鋼割込材をDPコバルト合金鋼割込材に、
SDスウェーデン鋼をSDモリブデンバナジウム鋼に表記を統一いたしました。
これはヨーロッパへの輸出に合わせた名称変更で、海外への輸出で誤解を招かないように配慮した結果です。
材料自体に変更は全くありませんのでご安心下さい。
828ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:41:04 ID:iPQZqgtR0
>>827
藤寅工業の人?
829ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:56:57 ID:XuHW9I0B0
いや、著作権法違反でサイトを無断コピーしただけ。
830ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:59:12 ID:RYu6szJN0
>>825
そうなん?
じゃあ、変なのは俺の職場だけなのか
831ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 20:03:05 ID:iPQZqgtR0
>>830
いや、変なのは>>825
832ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 22:57:24 ID:meFyT2p00
>>826
ペティだったらグローバルだろが!
833ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 22:58:06 ID:meFyT2p00
>>827
知識不足。
玉鋼の方が上物。
834ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 00:59:15 ID:2t07LNha0
ハイスでぐぐったら出てきた、BLAZENってどうだろう

ちょっと値段は張るみたいだけど。スレで出てきてないよな
835ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 01:02:02 ID:EBmXx3MT0
>>833
藤寅工業に電話で言ってやったら?
サイトの文章丸コピーらしいから。
836ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 01:06:49 ID:btp7w5wU0
misonoの牛刀 シリーズによる違いについて
詳しい方教えていただけませんか??
837ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 02:06:15 ID:a9CKrkWU0
>>836
グローバル買えばいいと思うよ
838ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 02:12:38 ID:EBmXx3MT0
>>837
全然答えになってない・・・
日本語分かりますか?
こいつがいなきゃ平和なのに。

吉田金属からいくら金もらってるんだ?
吐け!
839ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 02:19:46 ID:Tz3903ja0
間違いなく言えることは、>>833はバカだ ということだ

メーカーが公表していることをコピペしたものに対して


「知識不足」
だぜ。

それが正しいかどうかは別として
単なるコピペに
「知識不足」だぜ
840ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 02:25:37 ID:EBmXx3MT0
>>839
日本語勉強し直した方が良さそうだよね。>>833
841ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 02:27:53 ID:ceg7Etn20
>>827
ありがと。コバルト添加で脱炭を防いでいるのはV金と同じか。
炭素が多いから高硬度なんだろう。

なんとなく、V金系 > 銀三 のようだし、V金で探してみる。
842ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 09:58:24 ID:PKlVYgXu0
硬度     VG10≦銀三(焼き入れ設定次第)
砥ぎ降り易さ VG10<銀三(砥石との相性大、モノによっては逆転の可能性)
刃持ち・靭性 VG10>銀三
耐食性    VG10>銀三

以上どっちも鍛造してる鍛冶屋からの受け売り
843ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 11:19:32 ID:uLjQwlin0
844ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 11:27:05 ID:j3Ajt8Hx0
俺の親方は21センチの筋引きで刺身を切ってるし、
俺の兄弟子は27センチの牛刀で刺身を切ってる。

ちなみにおれ自身も和包丁は柳刃、フグ引き、出刃、薄刃、鰻裂と持ってるが、
持ち帰るのがめんどくさくて最近は和筋引きだけで仕事してるな。

カッターとかのこぎりとかでってのは言いすぎだけど
正直、俺ら料理人は切れれば何でもいいってのはあるね。


どんな「仕事」してるんだこの店わw居酒屋か
845ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 11:50:42 ID:rcTzTgns0
居酒屋の刺身は地雷
846ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 11:54:51 ID:+vCxjPPN0
別に普通だけど。
ちなみにどこの店だと包丁に用途以外の仕事をさせてない?
寿司屋やってんだけど、営業中は殆ど柳刃しか使ってないぞ、オレは。
847ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 12:51:03 ID:rcTzTgns0
>>841
ちなみにコバルトを添加してるのはV金の10号だけで1号とか5号は入ってない
ttp://www.e-tokko.com/original_list.htm
848ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 13:12:39 ID:j3Ajt8Hx0
筋引きで刺身w
牛刀で刺身w


居酒屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 21:08:36 ID:v94aHM4N0
ステンレスの包丁って研いだら駄目なの?
なんか研げば研ぐほどひっひっひ切れないてーれってれーなんだけど
850ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 21:29:18 ID:iKi4siMg0
日本語でOK
851ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 22:15:04 ID:76q2IvRF0
>>849
ダメって事はないよ
今までより切れなくなるなら研ぎが絶望的に下手なのか
ステンは大抵硬いから、本人が研いでるつもりでも全く研げてないとか・・・
852ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 22:17:10 ID:mTqe8rPC0
>>849
つ荒砥
853ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 22:35:24 ID:1qWeVNNO0
>>848
牛刀で刺身切ってる寿司屋いっぱいあるぞ
知らないのか?




回転寿司w
854ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 22:51:28 ID:iKi4siMg0
回転寿司はすでに引いた物がトレーに乗って各店に配られるのだが・・・

工場の方では手でなんかやってないし・・・
855ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 00:57:54 ID:YPuKmXLQ0
× トレーに乗って各店に配られるのだが・
○ バットに入って各店に配られるのだが・
856ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 09:52:35 ID:KCq6kkPk0
すしざんまいは職人が切ってるけど?
857ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 10:05:45 ID:nllN3uWT0
>>856
ここって職人が多いの?
858ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 17:05:58 ID:nSf9ZyDq0
>>857
プロの板前だけど、重房を愛用してるよ

知り合いのシェフはグローバルを愛用している
859ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 17:21:17 ID:EjIsccAT0
8Aの包丁使ってる人いる? 研ぎやすくて使いやすいと聞いたんだが。
860849:2009/04/10(金) 19:09:02 ID:8YAExU0Y0
>>851-852
中砥ぎと仕上げ砥ぎの砥石しか持ってない。
すごいパワーでごりごりやるか、荒砥ぎの砥石を買ってくるか、
鋼の包丁を使え ってことですね。 ありがとうございます。

>>850
てーれってれー
861ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 20:43:58 ID:YPuKmXLQ0
5000番より上の砥石しか持っていないバカは、相変わらず料理もしないで磨いているんだろうな。
862ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 21:56:37 ID:JC/o6t93O
8A家庭用なら問題無し
イイ刃付くけど、すぐ切れ止む
863ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 23:28:40 ID:MTPG9n190
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月09日(木) 23時33分58秒
ざまあwwwwwwwwww

1038投稿者:DTI利用者  投稿日:2009年04月09日(木) 21時10分31秒
家に出る時間が19時と思ったら
電車に乗る予定時間(発車時間)が19時だった。。。
そのあとに乗るバス会社に電話して30分待ってもらえないか電話したら
無理って。無理って無理って無理って言われて
はぁ?はぁ?
新幹線で何とか帳尻あわそうと思ったけど
そのあとに乗る飛行機の発進時間に着くし
ぎりぎりアウトで、もうだめだーでいま家。切ない。
もう食べ放題に行くしかない。暴飲暴食するしかない。

1039投稿者:DTI利用者  投稿日:2009年04月09日(木) 21時13分29秒
おかえりじゃねえよおまえまじしばくぞ

来週も三連休だからそのときにもう一度と思ったら
週間天気予報がなんか怪しいし
なにこれ。なにこれ。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月09日(木) 23時34分45秒
1048投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月09日(木) 22時47分49秒
こっちに書けよDTI敗北者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1049投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月09日(木) 22時54分30秒
ぶわっはっはっは♪

1050投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月09日(木) 23時03分54秒
DTIの書き込みで初めてハラワタの底から笑った

1051投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月09日(木) 23時22分31秒
無理って。無理って無理って無理って言われて。
はぁ?はぁ?なにこれ。なにこれ。
864ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 23:33:56 ID:Y0loKluy0
>>863
どこから迷い込んだんだろう・・・
865ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 00:28:57 ID:R9s4wvbp0
ミソノ・モリブデン、研ぎにくい。というか良い刃が付かない。
8Aの方が使いやすそうだ。

明日釜浅逝って来る。
866ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 02:02:06 ID:0wPeEYK20
ホームセンターで1000円くらいで買った包丁が最近ナマクラ気味なんで砥石を買おうと思うんですがどんなの買えばいいんですか?
東急ハンズに見に行ったらオイルストーンやら粗めやら仕上げ用やら沢山種類があって…
867ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 02:16:00 ID:Q/kcslEf0
ハンズならシャプトンがあるだろ。
砥石を買うのが初めてならシャプトンのオレンジあたりが良さそう。
次点でキングの#1000。
868ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 07:21:48 ID:0wPeEYK20
>>867
なるほど。早速今日見てきます
869ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 07:25:19 ID:wj/uRmK20
#1000? #1500 #2000のほうが良いな

もすこしましな庖丁買いなされ 銀一 とか 銀三 とかね
870ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 07:57:04 ID:yCcdQpjrO
流れを斬ってみるけど  
厨房に包丁業者が来たとき
それに群がる料理人は  
とてもウキウキしてて  
なんかいいぞ
871ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 18:54:05 ID:EJdzObPB0
938投稿者:すとろ  投稿日:2009年04月05日(日) 07時28分09秒 ID:edGwVcLH
恵理ちゃんから返事が来ない。
「一生懸命働く恵理ちゃんさんの、かわいらしい姿を見ることができないのは少しさみしい」、
最後の一行がきもかったかなと思う。
オンシーズンの週末な上に、終わったあとパン屋でも働いてるから、
単に忙しいだけかもしれないが。
僕もバイトの面接を優先したし。

まぁ考えていても仕方ない。
しばし忘れて今日一日頑張ろう。


971投稿者:すとろ  投稿日:2009年04月05日(日) 09時19分22秒 ID:edGwVcLH
まあまあ、現にきもいメールを送ってしまったのは事実だし、
死ぬほど忙しい職場で一日15時間働いてるような子には、たとえ好意を持っていたとしても、
すぐに返事を返すのはむずかしいだろうね。

いずれにしても僕が悪い。
反省はせいぜい次に生かすことにしよう。
それがいつになるかはわからないが。


うえええええええええええwwwwww(笑)
872ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 19:17:48 ID:HZvZ19vs0
そうだなぁ、せめて砥石より高い包丁を使いたいところ
873ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 19:26:58 ID:9MlmoTu30
>>872
本末転倒のような気もするし(笑)
874ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 19:48:30 ID:zjPhwB1A0
ステンレスの包丁が研いでも研いでも全然切れない
875ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 20:04:08 ID:9MlmoTu30
>>874
俺も新しいハガネの包丁をと砥石を買ったので
今まで使ってたステンレスの包丁を研ごうと思って
チャレンジしたけど一向に研げない。
やっぱり中砥じゃだめ?
876ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 20:11:38 ID:2LSBKBzj0
>>875
慣れないうちはステンレスは粘りがあるから
まくれが右に行ったり左に行ったりして取れないから切れないだけ
慣れれば普通に研げるし切れるようになります
877ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 20:22:52 ID:9MlmoTu30
>>876
すみません、「まくれ」って何ですか?
878ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 20:42:31 ID:HZvZ19vs0
バリとかカエリとか言うが、刃先まで砥げると出る出っ張り。
といっても、指でなでてザラっと感じる程度のもの。
879ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 21:52:07 ID:F/OF3CZWO
>>874

ステンレスでもハガネでもピンキリですら(呆
880ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 23:51:11 ID:9MlmoTu30
>>878
ありがとうございます。
研ぐ時は刃をを思いっきり強く砥石に押しつけた方がいいんですか?
881ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 00:04:59 ID:IdR3fpdr0
力で解決するのはどうかな?
ステンは、硬くて下りないというより、粘りが強くて砥石に食いつかないという感触を持っている。

シャプトンみたいな、食いつきのよい研削力のある砥石を使ってみてはどうだろうか?
自分は、#240〜#400くらいのGCの粗砥を使っている。その後、キンデラ#1000→キングS-1。
882ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 00:14:02 ID:PDPTzjJT0
モリブデン牛刀で牛乳パックを切ると、いっきに刃がヨレヨレになっちまう。
なんか弱い。だから、あまり硬いものは切りたくない。

鋼なら頑丈だし、がっつり切れるのに。
883ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 00:35:00 ID:jRiZiCDyO
研ぎ過ぎじゃね? 鋼材のスペックを越える研ぎ方をしても 仕方ない
ステンの包丁を研ぐなら 高橋刃物製作所の研ぎ方を参考にしたらいいかと思う
884878:2009/04/12(日) 00:35:53 ID:ROvwbjhr0
>>880
というよりも、刃角を安定して砥げない事が多いかと。

刃先に黒マジックを塗ってから砥ぐと、刃先まで砥げているのか判りやすい。
で、刃先まで砥げたら、裏を同様に砥ぐ
885ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 08:04:13 ID:P2ltGYUX0
所詮ここは銀巻も買えない貧民刃物ヲタの集まりだから
ちょっと金持ちなのがわかると総叩きwww
886ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 08:13:45 ID:o/bfBN6X0
5000万円のマンション買ったからなあ、包丁なんてV金で十分
887ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 08:49:31 ID:u3NPQpIm0
所詮ここは銀巻も買えない貧民刃物ヲタの集まりだから
ちょっと金持ちなのがわかると総叩きwww

所詮ここは銀巻も買えない貧民刃物ヲタの集まりだから
ちょっと金持ちなのがわかると総叩きwww

所詮ここは銀巻も買えない貧民刃物ヲタの集まりだから
ちょっと金持ちなのがわかると総叩きwww

所詮ここは銀巻も買えない貧民刃物ヲタの集まりだから
ちょっと金持ちなのがわかると総叩きwww

888ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 11:09:32 ID:zcjcye6o0
銀巻き なんぞ欲しくはないが
こいつは欲しい
http://www.fast-mos.com/frm_zdp_kitchen_11.htm
889ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 12:07:47 ID:FG4lcLhr0
一人暮らし始めたんで包丁が欲しいんですが
そんなに値段しないもので良いのありませんか?
890ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 12:16:50 ID:aw8HgezY0
>>889
街の刃物専門店に行った方がいいよ。
安くていいのがあると思う。
個人的には鋼(ハガネ)がお勧めだけど
手入れが手間ならステンレスをお勧め。
ココは「ブランド厨」が多いからどこがよいかも言えないのに勧めてくる人多いよ。
お店に行って聞いた方が吉。
3〜4000円くらいでいい物あるから。

研ぎ方とかはかなり親切に教えてくれるけどね。
891ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 12:19:52 ID:FG4lcLhr0
>>890
本屋すらない田舎なので専門店がないんです
鋼で検索してこればおk?
892ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 12:36:56 ID:aw8HgezY0
>>891
できれば買い物ついでにでも足を運んで貰った方がいいんだけどね。
調べるのは「鋼 包丁」くらいでググれば出るんじゃないかな?

刃物の基本をつかんでおくといいと思うよ。
でも買う時は専門店をお勧めします。
吊しの状態で本刃(100%研いである状態)がついてるのは少ないので
きっちり研いで渡してくれる所がよいよ。

最初は三徳包丁で充分。
俺は3300円のステンレス割り込み包丁を使ってる。
下手に触れないくらいよく切れるよ。
893ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 12:51:55 ID:ROvwbjhr0
>>889
トウジロウ の牛刀か三得 厨房館で4Kぐらい
砥石も必要、シャプトン M5 オレンジ(1000番) 2.5Kぐらい

手入れ等については、「包丁と砥石」 を読む。
図書館使えば、プライスレス

 
894ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 12:52:08 ID:zcjcye6o0
錆易い鋼の庖丁がどんなに気配りが必要か一度使ってみたら分かる
http://www.ikeuti.co.jp/items/030.html
895ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 13:17:53 ID:Cr9UuHJRO
先ずは 貝印でも良いとおもう 砥石は荒砥と中砥がついている物を買うとして
先ずは 包丁に慣れるから始め バイト等で金銭余裕が出来て
なおかつ 料理に使うのに不便を感じた時に 良い物を買えば良いと思う
切れ止みが早ければ 手間だけど それだけ研ぐから 後で良い包丁を買った時に
楽だと思いますよ


個人的な意見なので

このスレの住人の皆さん ごめんなさいね

896ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 13:32:17 ID:JTRJStEl0
>>891
むしろそういう田舎の方が専門店は生き残っている確率が高いと思うがね
タウンページで探すと何件も載ってるはずだよ
897ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 13:35:20 ID:fIrr0v+20
3000円以下の貝印はお買得。4000円以上出すなら藤次郎。

貝はよく出来てる。鋼割込は家庭用として硬すぎず柔らか過ぎず。
鋼なのに錆も来にくい。8A鋼材の AD4000も安価で良心的。

ハンズで5000円ぐらいで買えるグローバルも割高だが(笑)、
デザインに惚れて買うなら反対しないよ(爆)。
898ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 14:50:42 ID:FG4lcLhr0
貝も藤次郎も種類多すぎるwwwww
何cmくらいのを買えばいいんですか?
899ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 15:03:33 ID:ROvwbjhr0
18〜16センチぐらいでOK

砥石は小さいのはアカン、使いにくい


900ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 15:07:35 ID:FG4lcLhr0
なるほど
砥石は上にあったオレンジ一個で十分ですか?
901ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 15:20:34 ID:ROvwbjhr0
最初はコレ一個でOK
研削力が大きいので、速く刃が付くし、砥粒を洗いながら使えば荒砥でいける。

将来もっとスムーズな刃付けが必要になったら、
3000〜5000番あたりを買い足せば良い。



902ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 15:22:54 ID:FG4lcLhr0
把握した
しばらく包丁何買うか考えます
ありがとうございました
903ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 15:59:39 ID:8ppL9awk0
和包丁なら重房、洋包丁ならグローバルをお薦めする。
これはベテランの板前やシェフの間では常識。
904ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 16:05:27 ID:PuxwisTU0
和包丁なら重房 洋包丁ならグローバル

これを NGワード に登録することをお薦めする。
この板では常識。
905ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 16:25:08 ID:Ia2IbSMi0
>>ID:FG4lcLhr0

久々の大漁ですね。おめでとうございます。
906ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 16:47:23 ID:zcjcye6o0
#1000のオレンジは 荒すぎだってば
M5ブルー
http://www.rakuten.co.jp/dadaco/806396/804181/809848/
の#1500にしなさいよ
907ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 18:12:14 ID:PuxwisTU0
家庭料理なら、#1000オレンジでもいいだろう
908ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 18:18:48 ID:WFsyqMte0
家庭で粗砥なんて必要か?
909ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 18:23:48 ID:PuxwisTU0
扱いが荒いのでね
910ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 19:01:31 ID:ZHRmrxo+0
5000番より上の砥石しか持っていないバカは、相変わらず料理もしないで磨いているんだろうな。
911ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 19:07:15 ID:WFsyqMte0
5000番より上の砥石って探すほうが面倒じゃない?
912ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 19:12:50 ID:IdR3fpdr0
>>911
どうせ、ネットだろ。砥石買うのも包丁買うのも。
913ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 19:24:47 ID:IdR3fpdr0
>>686は、包丁の画像とか挙げている砥石の銘柄見れば、ネット通販大王だな。

金持ちだってのはわかるよ。知識や技術、関係なく無意味に金を掛けられる。
>>698の料理には、包丁が生きていない。
914ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 19:36:35 ID:IdR3fpdr0
おぉ、読み直すと、超高級まな板も通販で狙ってるんだな。

ただのカモだな。
915ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 20:22:46 ID:wmVRMAgA0
木のまな板に価値を求める時点で、料理下手の道具オタを自ら証明しているからね。

確かに、698の残飯画像見て笑った。
916ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 20:32:04 ID:ROvwbjhr0
まあ、金取ってるわけでもないし、趣味の料理だから良いんじゃないの

それよりも、素人でも高級包丁買って、
職人さんに金が回るのが大事じゃないかw
917ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 20:47:13 ID:wmVRMAgA0
趣味の料理って
料理以前の問題だし
918ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 21:00:15 ID:IdR3fpdr0
>>915
>木のまな板に価値を求める時点で、

そこはさすがに違うんじゃないかと。

プラまな板じゃ、魚が滑ってまともに捌けない。
まあ、県によっては、衛生面で木のまな板の使用を条例で禁止しているようだけど、
使い勝手は明らかにいいと思うよ。もちろん、腕があれば解決できる話だとは思うけど。

なんで、柳を求めるのか、具体的に聞いてみたいね。
自分は、朴、檜、銀杏など使ってきて、柳がいいであろう根拠はわかっているが、
彼がちゃんと理解したうえで、求めているのかどうかだよ。
919ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 21:58:14 ID:V2ugCUDg0
自分は理解しているから説明しないが
オマイは理解しているように見えないから俺様が判定してやるから説明してみろ

どんだけ上から目線なんだか・・・
まず自分の根拠を具体的に書き、その上で相手に反論させればいいじゃ無いか
たいした根拠も無く書き込んでいるブタ野郎なら、マジレス付ければ黙り込むから良く分かるだろうさ
920ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 22:08:50 ID:IdR3fpdr0
ん?教えて欲しいのか?
聞いたら、当たり前のツマラン話だけどな。
まあ、こだわりの包丁や研ぎじゃなくても、影響する話なんで、説明しておこう。

硬いまな板は刃持ちが悪い。柔らかいまな板は減りが早い。
檜は硬い。朴は柔らかい。

柳はしなるから、刃が当たるとしなって刃にダメージを与えない。
なおかつ、刃が切り込まないから減らない。

まあ、減ったまな板の面を鉋で直せるなら、超高価な柳を買うまでもなく、
朴のまな板を直しながら何枚も使い潰した方が、包丁にもやさしいし、
コストパフォーマンスもいいと思うけどねw
921ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 22:45:21 ID:IdR3fpdr0
あ〜、もう一つ。

>それよりも、素人でも高級包丁買って、
>職人さんに金が回るのが大事じゃないかw

そうなんだけど、ネットで大々的に通販サイト立ち上げてやってるところより、
拡販とか興味なしにコツコツとやってる職人さんのものを手に入れたいね。
まあ、そういう人のところに行ったら行ったで、
「シロウトは、ネットで買っとけ」とか言われて、門前払いくらいそうだけどw
922おい:2009/04/12(日) 22:55:53 ID:E4sHeOrP0
こんなん利器材じゃねーか!!
しかもあわせすら自分でしてない複合材の抜きじゃねーか。
多分土佐あたりの安物生地だな(笑)元は武生特殊鋼だ。。
こんなんと重房を比べるなんて知らないにも程がある。
やり直した方がいいね。。
ちなみに伝統工芸士というのは歴史的な流れのある産地でないと指定されないのでその人の技量はあまり関係ないね。
923ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 23:02:26 ID:IdR3fpdr0
>こんなん利器材じゃねーか!!

重房と同じってこった。
なんのこと言ってるのかわからんがw
924おい:2009/04/12(日) 23:05:29 ID:E4sHeOrP0
重房は刀匠では無いが
間違い無く日本一だね!あれだけ低温での鍛造、引け傷の無い研ぎ
他に比べる人がいない!ただ重心の位置が関西では好かれないのも事実。
あ 大分飛んでるけど10あたりへの返信です。
925ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 23:11:36 ID:IdR3fpdr0
>あれだけ低温での鍛造、引け傷の無い研ぎ

無根拠。

>他に比べる人がいない!ただ重心の位置が関西では好かれないのも事実。

デメリットに関しては明確。
926おい:2009/04/12(日) 23:28:20 ID:E4sHeOrP0
無根拠も何も実際作業を見てるからな(笑)
色をみて低温かどうか判断するには自分で作ってないと判断できないと思うが。。
まあ手にとって見て研いでみればどれだけの手間と技術か推して量れるよ。
今時、銑で裏透きしてる所なんてないぜ!

明確も何も関西は手先の仕事だから手元に重心が来るのが嫌なんだけどな。
それとあくまで青中心。それ以外はあまり受け付けない所がある。
堺の包丁は先に重心があるから・・・

あ 本人じゃないよ。仕事の付き合いがあるだけ。
927ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 23:41:54 ID:IdR3fpdr0
>>926
>色をみて低温かどうか判断するには自分で作ってないと判断できないと思うが。。

うん、本職の鍛冶屋じゃないと無理だと思うよ。鍛冶屋でも難しい。

>今時、銑で裏透きしてる所なんてないぜ!

無駄に高い鎌倉の正宗なんかは、グラインダーは使ってないな。
でも、評価は低い。

とりあえず、君の評価はそうだったということは認める。
だが、重房厨が徹底的に貶め、地に落ちた重房の評価を
ただの一般的な銘柄の一つに戻すだけでも、大変な労力がいると思うよ。
つうか、みんなが重房の名を忘れるまで、諦めた方がいいと思うけど。
928ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 23:57:36 ID:hz7xN63/0
ID:IdR3fpdr0はこないだうpしてた人?
929ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 00:12:07 ID:csIg2kQx0
>>928
何を?

ここになにかをアップしたことはないけど。
930ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 00:21:17 ID:csIg2kQx0
あ、もしかして、銀環のなんたら言う包丁とステン柄の包丁をアップして、
#5000以上の砥石しか持ってなくて、市販の惣菜レベルの料理をアップして、
それで他人に「貧乏人は黙れ」とほざいてる馬鹿だと思ったか?

それはさすがに、ひどい話だ。
931ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 01:32:14 ID:V6fnB9L/0
解凍もの畜養マグロを天然の本マグロだと信じきっていたやつのこと?
932ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 01:42:50 ID:kzOKkfCB0
ひさびさの1号か
1号の妄言を真に受けた超真性か

いずれにせよ低次元にも程がある
933ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 01:48:38 ID:tTRJjg6h0
チンカス3号レベルだな
934ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 03:50:04 ID:ezvcIHPW0
別スレでmisonoは切れないって言われてたがそうなの?
セラミック包丁からの買い替えなんだが
うちのおかんも25年ぐらい使っててお勧めいうてたんだが。
935ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 06:27:21 ID:Tr5OmxZ4O
ミソノならスゥエーデン鋼にしときな
440は糞
936ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 07:03:04 ID:yo+6kLkX0
盛高鍛冶刃物 使ってみたい庖丁の1本だ。
http://www.rakuten.co.jp/moritaka/919607/919687/
937ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 11:52:06 ID:tTRJjg6h0
手作り感があるよね。
938ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 15:54:59 ID:4CWQjAU40
>>935
包丁の研ぎ方が悪いだけだ
939ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 16:02:43 ID:ykUUcu/90
>>893
その本あまりよくないよ。
対馬名倉を薦めてるくらいだからね
940ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 16:05:44 ID:Vd5j0Fl20
>>927
重房の名を貶めたのはお前だろ?名誉毀損で訴えられるのはお前らだよ。
過去ログにも残ってるしね。こっちは絶賛していただけ。
しかも刀匠うんぬん言ってるのは作者の所属する包丁組合だし、
日本一切れる包丁、プロが使う包丁という文句も包丁屋が言っていること。
941ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 18:47:30 ID:fYSmzD4t0
名誉破損で上訴します。
942ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 20:24:25 ID:pTI6iA2C0
>>936

結構いいよ
派手さはないけど実用本位で使いやすくて、お値ごろだと思う

#料理が趣味の素人が三得使っての感想だから説得力ないけどね
943ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 00:11:48 ID:mz7sGZ/t0
>>941
上訴?上訴って何だよwww
さすが、ゆ・と・りwwwwwww
944ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 00:19:29 ID:9+YXH4yK0
>>943
ゆとりは関係ないと思うが・・・
945ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 00:30:05 ID:COqKvGGl0
>>943
>上訴?上訴って何だよwww

知らんのかw
>上訴(じょうそ)とは訴訟法上の法律用語。
>裁判に対する不服を理由として当該裁判の確定を遮断して(確定遮断効)上級の裁判所に
>新たな裁判を求める(移審効)不服申立てのことを言う。

まあ、該当する状況にあるわけではないが、
「上訴って何だよwww」とか、無知さらけ出しちゃったねw
やっぱ、中卒レベルだよなぁ。本当はどうなのよ?高校卒業してるのか?
数Tを2年掛けて、とりあえず高校卒業資格を取らせてくれる高校もあるから、
高卒だといっても、信じてあげるけどさ。得意のウソじゃなければな。
946ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 00:31:14 ID:VimiScdE0
たぶん、第一審もまだ終わってないからだと思うよ
947ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 00:38:04 ID:COqKvGGl0
ちなみに
>>943はグローバル重房厨。新スレ見ればわかる。
948ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 01:50:48 ID:voxrPBmx0
基地害に刃物ってホント恐ろしいと思う
949ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 07:03:11 ID:qAVHhQQh0
>>946
これが答えだろ
あのタイミングでいきなり上訴って言葉を使うのはおかしい
950ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 08:38:39 ID:gqiOzPiJ0
>>949
スレ汚しついでにちょっと確認したいんだけど
グローバル重房厨って何人くらいいるの?
複数居るように感じるんだけど。
951ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 11:41:44 ID:VimiScdE0
褒め殺し役と、貶し役と連携してるように見える
952ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 14:01:51 ID:COqKvGGl0
>>946
第一審が終わっちゃったら、上訴じゃなくて控訴になってしまうのだが?
953ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 14:03:11 ID:COqKvGGl0
正しくは、
「第一審もまだ始まってないからだと思うよ」
だなw
954ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 16:09:44 ID:EuavNpKG0
>>950
グローバル重房厨は複数いるよ。
アンチも複数いるよ。
955ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 16:25:03 ID:CnmmtFJO0
>>954
アンチはいいけど
グローバル重房厨は複数居るんだ。
そりゃ困ったな。
たちが悪い。
956ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 16:33:35 ID:oJHBSGg60
>>955
煽って楽しんでいるヤツがいるね。
グローバル重房厨が気に入らないからと言って
作者や商品を貶めるのはイケナイよ。
過去ログ見るとそういう輩が多いよ。
957ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 16:38:58 ID:M5NDWPIf0
ちょっと高いのはアレだけど、スウェーデン鋼の鍛地て、他にはないから興味あるな。
なんかバランスも良いみたいなカキコみると、使ってみたいかも。

ただ、いまならコスパ良い他の鋼材買うね。それで十分な気がする。
958ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 19:44:09 ID:5gCO1x6Y0
>>955
次スレで暴れてるから覗いてみなよw
959ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 21:08:19 ID:CnmmtFJO0
>>958
すでに読んでますがすさまじいですね。
俺も最近ここに来ていきなり
「グローバルがいいよ」って言われていい人なんだなと思ったけど
最近では敵(笑)
960ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 21:14:24 ID:M5NDWPIf0
過去スレみたら、グローバルなら一撃必殺とか逝ってるしw
961ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 21:38:38 ID:CnmmtFJO0
>>960
彼らにとってグローバルは凶器なんだよ。
962ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 22:08:56 ID:FAiOkoEk0
>>951褒め殺し役と、貶し役と連携してるように見える

自演坊なのさ
963ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 22:52:17 ID:t+6e52930
論破されたのに往生際が悪い
964ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 22:53:05 ID:paaGQt5S0
>>959
恩知らずだね
965ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 23:22:12 ID:COqKvGGl0
>>957
霞は日立安来の白鋼で打っているのに、鍛地がスウェーデン鋼だというのは、
要するに鍛地には武生の利器材を使っているつうことでしょ。

ま、この手の墨流し系は、どこも利器材だけどね。
966ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 23:46:29 ID:0+u2GvZP0
スウェーデン鋼と一口に言っても、2000種類以上あるそうな。
明治期に輸入されたデッドストックも、武生のコバルト鋼(ステン)もスウェーデン鋼w
967ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 00:02:56 ID:A07RiO1O0
>>965
知識不足
968ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 00:28:26 ID:hOjHc/yk0
>>967
そう言うんだったらおまいがフォローしろよ。
969ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 00:30:55 ID:ZGYL3J9T0
>>967の知識に期待

970ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 01:33:54 ID:nAG5Dxwe0
913 :ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 19:24:47 ID:IdR3fpdr0
>>686は、包丁の画像とか挙げている砥石の銘柄見れば、ネット通販大王だな。

金持ちだってのはわかるよ。知識や技術、関係なく無意味に金を掛けられる。
>>698の料理には、包丁が生きていない。


羨ましいのか。おいおい(笑)
「貧乏」可哀想wwwww
971ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 03:11:30 ID:IjIYp5Hy0
あぶく銭で狂った貧しい心 不幸の始まり
972ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 03:48:57 ID:r+HXtJy80
>>970

同感。

グローバル一本くらい遊びでも買えない器量の小さいヤツだと思う。
973ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 04:33:59 ID:IjIYp5Hy0
自分で同意とか言っちゃって、恥ずかしくない?
974ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 04:38:12 ID:/bt6iBrz0
>>973
黙れカス
975ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 07:52:31 ID:0UrqZGhD0
>>970みたいに勘違いしているバカってよくいるよね
976970:2009/04/15(水) 08:27:13 ID:nAG5Dxwe0
あっはっは。


887 :ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 08:49:31 ID:u3NPQpIm0
所詮ここは銀巻も買えない貧民刃物ヲタの集まりだから
ちょっと金持ちなのがわかると総叩きwww

887 :ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 08:49:31 ID:u3NPQpIm0
所詮ここは銀巻も買えない貧民刃物ヲタの集まりだから
ちょっと金持ちなのがわかると総叩きwww

887 :ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 08:49:31 ID:u3NPQpIm0
所詮ここは銀巻も買えない貧民刃物ヲタの集まりだから
ちょっと金持ちなのがわかると総叩きwww


ちょwwwwwwwwwww
977ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 13:32:18 ID:gttqp0tO0
手持ちの包丁を鏡面にしてみようと思うんだが、ぴカール使っても大丈夫ですか
978ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 13:34:42 ID:NaqN8Nvy0
>>977
名倉とシャプトン紫を使うとよい
979ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 13:44:39 ID:gttqp0tO0
そうか。でも平面管理が難しいよ。
980ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 14:08:30 ID:Pjc3pja90
>>979
シャプトン空母を使えばいい。
黒幕は1000と2000と5000と12000は必須。
鏡面にこだわりたければ紫も買うこと。
あと名倉は検浅野印入りを買うこと。
刃物を極めるならば包丁だけでなく日本剃刀も研究すること。
そうすると研ぎの真髄に触れられる。
981ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 14:32:14 ID:gttqp0tO0
いやこだわりはなくて、簡単に出来る方法を探してる。
極めるつもりもないし。
982ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 15:08:25 ID:uIy4aXWi0
>>981
ならばピカールでゴシゴシしたら?
高い包丁にはお薦めしないけどね。
983ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 15:29:35 ID:gttqp0tO0
高い包丁にお薦めしない理由は?
984ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 15:51:48 ID:uIy4aXWi0
>>983
ピカールで包丁をゴシゴシ研磨したら痛みます。
ピカールではなく鏡面仕上げ用の砥石を使うのが定石です。
刃の黒幕でジョジョに番目を上げながらクリームやムラサキで
鏡面仕上げにするのがいいでしょう。
私が重房の鍛地を鏡面仕上げにする時にはそうやっています。
名倉はコマを使います。
985ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 17:08:54 ID:pn10h86RO
ヘンケルスの三徳包丁とシェフナイフ、どっちがおすすめですか?スーパーでキャンペーンやっててどっちにするか迷ってます。
986ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 18:22:39 ID:JBTCy8UH0
>>984
鏡面にしたら、鍛地が消えてしまうと思うよ。
霞に研いでいるのか、ミラーに仕上ているのか、どっちなんだよ?
987ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 18:24:52 ID:Y8aN5AxJ0
>>985
三徳
988ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 20:21:47 ID:Ve6HL2mZ0
>>984
痛むってなんだよw
989ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 21:02:46 ID:0UrqZGhD0
970は金持ちでも何でもないよ
仮に本焼柳刃 10万円だとしても、たった10万じゃん
それを買ったからって金持ちじゃないだろう

単に、料理も出来ない刃物ヲタ
悔しさいっぱいで言葉をなくした馬鹿
990ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 21:56:27 ID:JBTCy8UH0
>>989
>>913で言った意味は、
自分にとって無意味なことに無駄な金を使えるやつは、金に余裕があるんだろう。
ということです。たとえ、サラ金で借りた金であろうとw

自分も人に聞かせるようなテクニックもなしに、MaritnやらGibsonの
数十万のギターを何本か持っていますし、釣りにはそれ以上の金を掛けていますし、
包丁は釣った魚を捌くための実用品なので、無駄な金はあまり掛けないといったところですかね。
和包丁を無駄に霞研ぎに仕上るための、無駄な砥石や名倉はいくつか持っていますが。

端的に言えば、車を買うことを考えれば、本焼き包丁なんぞ、金額的にはどれほどのものでもないですよね。
991ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:15:51 ID:39oZv/t50
>>990

913で、
>金持ちだってのはわかるよ
って断言しているジャン

サラ金で金借りるような人は、金に余裕無いよ
誰もが持っているようなギター持っているからって、あの馬鹿をからかうネタになるの?


それ以前に、何がいいたいの?
992ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:21:22 ID:qqqNLHDZ0
>自分にとって無意味なことに無駄な金を使える
この文字列すごく意味不明
993ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:22:14 ID:JBTCy8UH0
>>991
数億の借金抱えてても、金持ちは金持ちだよ。
破綻するけどなw

>誰もが持っているようなギター持っているからって、あの馬鹿をからかうネタになるの?

誰もが持っているような包丁を持っているだけだという話だよ。
もちろん、ギターも包丁も、無意味だとわかっているやつは、ほとんどは持たないけどな。
994ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:24:54 ID:JBTCy8UH0
>>992
それはそのまま、>>686の行動が意味不明ということだ。
包丁が必要ない料理を作るのに、高価な包丁を揃えている。
995ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:30:53 ID:nwLXykQn0
サラ金の次は数億の借金かよ

思考回路が支離滅裂ってよく言われるタイプだね
996ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:36:52 ID:JBTCy8UH0
つうか、コテハンから単発IDに落ちぶれたお前が哀れだよ。
自慢の包丁が泣いてるぜ。
997ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:39:37 ID:l2CksOrA0
>金持ちだってのはわかるよ
>金額的にはどれほどのものでもないですよね
>誰もが持っているような包丁を持っているだけだという話だよ。


それ以前に、ID:JBTCy8UH0は、
「無駄」という言葉が好きらしい
998ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:42:05 ID:Y8aN5AxJ0
馬鹿共が既に暴れてるが次スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 二十八丁目 ◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1239092281/
999ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:42:55 ID:l2CksOrA0
ちょっとまて
>>996は攻撃する相手を勘違いしていないか?

このスレでは、銀巻野郎に賛同している奴はいないんだぞ
1000ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 23:43:46 ID:a0+1lKEk0
arere
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。