鉄のフライパンって可愛いね 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
はじめは放っておくと一晩で真っ赤に錆びちゃうのに、
ちゃんと手入れして、使い込んでいく内にあんまり錆びなくなってくる。
愛着がわくよ。

・前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1231235430/
2ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:33:35 ID:pW7xBtkn0
・関連スレ

鍋・フライパン等、焦げの落とし方
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/

銅鍋・銅フライパンって総合どうよ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1171426157/

【伝説】100スキという個性〜round2〜【復活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1191477740/

【】南部鉄瓶スレ【】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070825432/

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう5鍋目【広東鍋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1227431685/

■■■■■■中華鍋の洗い方■■■■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169810797/

電磁調理器IHで使える中華鍋・いため鍋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1155211379/
3ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:34:34 ID:pW7xBtkn0
4ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:35:05 ID:pW7xBtkn0
5ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:35:35 ID:pW7xBtkn0
・鉄のフライパンの製法上の分別

【鉄板フライパン・鉄パン】
 鉄板をプレス、絞り(回転絞り)、打ち出しなどの加工を以て成形するフライパン。
 厚いほど加工が大変なので厚い物は高価になる。鉄製フライパンの主流。
 鉄と言っても必ずしも純鉄ということではなく、なんらかの添加物を加えた合金であることも多く
 また、特殊な処理を施してから出荷される場合もある。

【ブルーテンパー材(ブルーイング処理材)】
 鉄板製の一種。酸処理で黒皮鋼板の皮膜を落として圧延を行い、焼き付けで酸化皮膜を作ったもの。
 前処理により酸化皮膜が強固かつ均一に生成され、錆に強く油馴染みの良いフライパンになる。

【エンボス加工】
 鉄板製の一種。鉄板フライパンの内側に、凹凸を付けた物。素材によっては接地面が小さく良く滑るが
 料理によって向き不向きがあり汎用性に劣る。滑り易さは優れているが、焦げ付き難さは大差なし。
 また、焦げや錆が発生すると再生が非常に面倒。

【スキレット】
 アメリカではフライパンそのもの、ヨーロッパではフライパンや片手鍋などの長柄のパンを指すが、
 日本では主に鉄鋳物製のフライパンを指す。

【鋳物】
 鋳型と呼ばれる型に溶かした金属を流し込んで成形する金属製品。
 鉄板製と逆で、厚手の物が安価に作れる変わりに薄手の物は製造が難しい。
 フライパンにおいては、素材そのものが多孔質なのが特徴。

【南部鉄器】
 鉄鋳物の一種。伝統工芸品に指定され、得に鉄瓶では職人の名入りで何百万というものまであるが
 実用品としての南部鉄器フライパンは、他の鋳物製フライパンと大差ないものが多いのが現状。
6ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:36:05 ID:pW7xBtkn0
・フライパンの形状

【平底フライパン】
 一番オーソドックスな形。底径は間口径の7〜9割で、縁は約45度に直線的に立ち上がってるものや
 Rを付けて90度近くまで立ち上がってるものもある。

【中華鍋】
 底と縁の区別が無い球状型のパンで、大きく分けて取っ手が片手の北京鍋と両手の広東鍋がある。
 薄手のものが多く、専用のリング状ゴトクを使わないと一般的な家庭用のコンロでは安定しない。

【炒め鍋】
 【平底フライパン】と【中華鍋(北京鍋)】の中間的な物。間口径の3〜5割程度の平底と大きくRのついた縁から成る。
 名の通り炒め物向きで、一応平底なので家庭用のコンロでも安定する。

【オーブン用フライパン】
 本体は【平底フライパン】と同じような形状だが、オーブンに入れたときに邪魔にならないように
 柄が極端に短くなっている。

【オーバルパン・レクタングルパン】
 名の通り楕円、または四角形のフライパンで、円形では効率が悪い場合に使うが家庭ではあまり使われない。

【クレープパン】
 クレープ専用のフライパンだが、極端に低い縁は、串を打った物を焼くのに適しているので
 火を通すと身が反ってしまうものに串を刺して焼く用途に使われることも多い。

【グリルパン】
 肉や魚の焼き物専用で、網状の焼き目を付けるために、底が縞状に凹凸している。殆どが鋳物製。
7ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:36:27 ID:pW7xBtkn0
・フライパンの厚み

【極薄】 〜1.2mm
 平底のフライパンには少なく、中華鍋や炒め鍋に多い。主に炒め物で使う。

【薄手】 〜1.8mm
 全体的に見れば薄い部類にはいるが、平底のフライパンでは一番よく使われてる。
 餃子焼きなどでは火加減やタイミングに気を使うことになるが、炒め物から揚げ物、焼き物まで汎用的に使える。

【中厚】 〜2.6mm
 中間的な厚さだが、上記の通り【薄手】の物が主流になってるので、
 この厚さを相対的に「厚手・厚板」などと呼ぶことも有る。用途的には汎用的に使えるが、
 結構重いので女性や力のない人には煽りは難しい。揚げ物鍋ではこれ以降の厚さが多い。

【厚手】 〜3.4mm
 鉄板製品では最厚手となることが多いが、鋳物製品では平均か平均以下の厚さ。主に焼き物に使われる。
 少量の油で揚げる(大量の油で焼く)調理法では、油の温度が下がりにくいのでこのくらいの厚さが向く。

【極厚】 〜4.5mm
 この厚みでは鉄板製品は少なく、殆ど鋳物製品の独擅場。用途的には【厚手】と同じ。



【特殊】 4.5mm〜
 餃子鍋などの特定用途専用のものが多い。

【厚底】
 底と縁で厚みが違うもの。厚板の調理特性を持ちながら少しでも軽くするための手法。
8ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:36:47 ID:pW7xBtkn0
・柄の種類

【平柄】
 鉄板を曲がり強度を上げるために湾曲させただけの柄。金属製なので持てないほど熱くなりそうなイメージを
 持つ人が多いが、薄さ故に蓄熱性が無く放熱性が良く長もがあるので、家庭の火力で
 持てないほど熱くなるということはまず無い。但し手がデリケートな人は熱くて持てないと言う人もいるし、
 又は持ったときに手に食い込んで痛いという意見もある。

【丸柄】
 パイプ状の金属柄。【平柄】と同じような蓄熱性、放熱性を持っているが、長さが短めのものが多く結構熱い。
 主に北京鍋に使われる。

【木柄】
 細い金属の軸柄に中通しの木材を差し込んだもの。全く熱くならず持ち心地も良いが 金属製に比べて耐久性が低く
 塗れると乾きにくいので気候や環境によっては雑菌が繁殖したり、カビが生えることも。
 家庭の火力では柄が燃えるということはまず無く、耐久性が低いと言っても1〜数年は持つし、交換可能なものも多い。

【キャストハンドル(鋳物柄)】
 鋳物製フライパンでは柄まで一体成形で鋳物柄のものが多い。鉄板製でも一部鋳物柄を付けている物もある。
 形状的には持ちやすく最高の耐久性を誇るが、蓄熱製が良いので長時間使うとものすごく熱くなる。

【樹脂柄】
 【木柄】と同じく金属軸に樹脂を被せた物。熱くならずに持ちやすく衛生的だが、形状や樹脂の材質に因っては
 滑りやすく、また殆どの場合交換不可。

【共柄】
 鉄板製の場合は【平柄】、鋳物製の場合は【キャストハンドル(鋳物柄)】を指す。
9ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:49:44 ID:WcbS1QBe0
【IHクッキングヒーターでの注意点】

IHで鉄フライパンは使えないこともないが、以下の点に注意する必要がある。
けっこうめんどうなので、テフロン等のフライパンを使った方がいいかも。
それでも鉄フライパンを使いたい場合は、卓上コンロがあると便利。

・最初から強火で加熱すると変形する可能性がある。
 弱火から始めたり先に油や材料を入れるなどして徐々に加熱する必要がある。
 一度変形したフライパンは元に戻せない。
 変形したフライパンを使用すると火力が落ちたり、過熱防止機能が働かなかったりすることがある。

・過熱防止機能により空焼きができない。
 洗った後の乾燥がしづらい。
 磨いた後のメンテナンスができない。

・フライパン裏面に塗った錆止めの油がトップに付着する。
 焼き付いてよごれが落ちないこともある。
10ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:50:17 ID:WcbS1QBe0
NHKで放送された中華鍋メンテ法

1.アイヤー、中華鍋を焦げ付かせてしまったアル
2.鉄鍋を強火にかけてコゲを炭にする→こそげ落とす
3.100番の耐水ペーパーで水をつけながら磨く
4.600番の耐水ペーパーで仕上げ
5.中性洗剤を使用してしっかり洗い流す(これで鉄鍋の表面が滑らかになりました)
6.鉄鍋を強火で1分空焼き(鉄鍋以外は適しませんの注意テロップ)
7.大さじ2〜3倍の食用油を入れよくなじませる(このとき換気を忘れるな)
8.クズ野菜を炒める。表面全体に油がいきわたるように
9.およそ10分後、野菜が黒く焦げるまでしっかり炒めることにより鍋に油の皮膜ができる
10.野菜を取り除き鍋を十分冷ましたら水洗い。汚れがひどい場合のみ洗剤使用を使用する
11.調理前には返し油をすること(1分程度空焼きした鉄鍋の中に150ccの油を入れて30秒なじませる。油は容器に入れて使いまわし
11ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:51:34 ID:usK6yapv0
お、乙。

君たちの為にチャーハンでも作ろう。


              ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン!
  −=≡  c し'
12ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:53:03 ID:WcbS1QBe0
>>1
汚れコ乙ティング!
13ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 01:57:03 ID:PS4EVgH5O
>>12
テンプレ貼りthx
14ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 08:55:19 ID:57UorPG50
鉄のフライパンの場合、最大限の強火のガスコンロで中華鍋と同様に錆止めのクリヤー塗装やニスを焼き切る。
山田工業所の平底中華鍋1・6mmと打ち出しフライパンの板の厚さの3.2mmを「ヤマヤ」さんで「バーナーで炙って食用油を塗って貰う」加工をしてもらったけれど、

実際に使い始める時に
山田工業所の1.6mmの平底の中華鍋の焼き込みは鉄の持ち手の部分を含めて連続で5時間以上、2日掛けて大型の業務用ガスコンロで焼き込んだ。
1日目の焼き込み作業が終わった後で荒目のヤスリと細かいヤスリで1時間かけて磨き込んだ。
とても素晴らしい焼き入れ模様が出来たのでうれしかった。

厚手のフライパンの方は「握る方の鉄の持ち手」を含めて連続4時間以上かけて、さらにガスコンロで焼いた。
この工程は、1日4時間で3日連続かけて徹底的に焼きこんだ。
焼き込み作業が終わった後で荒目のヤスリと細かいヤスリで連続1時間ずつかけて磨き込んだ。
酸化被膜鉄が十分に出来ているので、湿気の多い夏場でも錆び難くなっている。
幸いにも職場に業務用の大型のカロリーの高いガスコンロが有ったので、フライパンと中華鍋の焼き込みは十分に出来た。
中華鍋や厚手のフライパンの徹底した焼き込みは、家庭用のガスコンロでは出来ないので、業務用の大型ガスコンロのあるところは本当にうれしかった。
15ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 09:48:46 ID:1Ipkjsz80
テンプレにすんなw
16ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 10:03:46 ID:o2Nrmr9j0

平底フライパンで径が26cmのものを探しているんだけど
底径がなるべく広いものを通販で買いたいと思ってます。

お勧めのものありますか?
17ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 12:42:54 ID:QKVaLUvH0
>>16

山田工業所 鉄打出【フライパン】 鉄製(3.2mm)30cm
http://shop.prokitchen.co.jp/item_detail.command?item_cd=YAFP3.2-30&category_cd=K_F_YAMADA
外寸上径φ300×底径φ240xH55mm 板厚3.2mm
ハンドル長さ:300mm

http://shop.prokitchen.co.jp/item_detail_other_image.command?item_cd=YAFP3.2-26
18ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 12:53:58 ID:vinIM5bX0
>>17
新品なにのにあんまり綺麗じゃないな
縁の少し下に変な凹みが一周してるし
19ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 12:55:31 ID:jjh7zSHf0
20ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 13:49:55 ID:CT7Xzvfg0
>>19
たまらない書体
21ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:45 ID:QKVaLUvH0
鉄打出しフライパン(山田工業所製) http://yamaya-s.co.jp/nabe/yaku/furaipan/yamada_furaipan.html
お取よせ品(受注生産)となりますので、納期は2〜4週間ほどかかります。
なお受注生産ですので返品・交換は原則としてお受けできませんので御了承下さい。
【受注生産品の納期】
月の前半の注文(1日〜15日)は、その月の月末(30日頃)の出荷になります。
月の後半の注文(16日〜末日)は翌月の中頃(15日頃)の出荷になります。
※銀行振込みでお支払いの場合は、入金が確認された日が注文日になります。
  ※12月後半の注文の場合1月末の出荷になる場合がございますので、 あらかじめ御了承ください。

鉄打出しフライパン
板厚3.2mm



サイズ 内径×高さ 柄の長さ 板厚 販売価格(税込)
22cm 220×45 220 3.2 \3,250

24cm 240×50 240 3.2 \3,700

26cm 260×55 260 3.2 \4,250

28cm 280×55 280 3.2 \5,100

30cm 300×55 300 3.2 \6,500

33cm 320×60 330 3.2 \8,700

22ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 15:30:39 ID:f8ZeKXll0
23ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 16:18:33 ID:yOsoP53w0
>>22
尼のURL張るならちゃんと短くしてから張ろうぜ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000QXP5EW
24ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 17:06:38 ID:vRwlU8NK0
25ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 17:27:13 ID:EQavyeEo0
>>16

平底フライパンで径が26cmのものを探しているんだけど
底径がなるべく広いものを通販で買いたいと思ってます。

お勧めのものありますか?


板厚4.5ミリ「男のフライパン」マッスルフライパンhttp://www.ajinefrypan.com/otokofrypan/otokofrypan-45frypan.htm
板厚2.3ミリフライパン(IHクッキングヒーター・ガス火兼用)http://www.ajinefrypan.com/syouhin/ajinefrypan-23.htm
「男のフライパン」板厚2.3ミリの厚手http://www.ajinefrypan.com/otokofrypan/otokofrypan-hamburger.htm
2616:2009/02/18(水) 17:53:51 ID:o2Nrmr9j0
ありがとうございます結構あるもんですね
底面積の書いてないものはあとで写真から比率求めてみます
2716:2009/02/18(水) 18:23:06 ID:o2Nrmr9j0
>>21
約19cm
>>22
約18cm
>>24
約20cm
でした。

底径が表記してあっても、実際にはRの分を1cm引いた方が
正確なようです。
28ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 19:14:26 ID:EQavyeEo0
>>16さんへ
>>25は?
29ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 19:36:12 ID:f8ZeKXll0
>>27
>>22は家にあるので計ったら、底径19.5cmでしたよ。
30ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 19:52:08 ID:L7891/PZ0
鉄の中華お玉と鉄ヘラで柄まで全部鉄なのってない?
31ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 19:59:09 ID:Y4AW9fXOO
>>30
作って貰え!
32ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:20 ID:L7891/PZ0
そうか、特注か
この動画見て鉄のフライパンいいな、と思った
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3467692
33ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 21:42:53 ID:Y4AW9fXOO
>>32
問題はお玉やヘラの持ち手まで全て鉄製が多分無いよ!

近い物はヤフオクで出品されているけどね!
34ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 21:46:21 ID:pW7xBtkn0
持ち手まで鉄だったら熱くて持てないと思うが。
単に一体成形のものが欲しいんならステンレス製ならある。
35ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 22:05:09 ID:+gJirdx50
熱くてもてない、って事はないよ。
うちにあるのは、柄の先端3cmぐらいだけが木。
残りは全部鉄ですが、当然熱くなんてなりません。
36ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 22:06:19 ID:L7891/PZ0
そうなのか、
これの鉄の奴いいな、と思ったけどうしろのちょこっと付いてる木の部分が
無い方がいいなぁ、と思ってさ。
ttp://yamaya-s.co.jp/chourikigu/otamahera/images/jyunchitan_450.jpg
37ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 22:32:59 ID:RUmr2kqN0
お玉やヘラはステンレスの方が手入れが楽で良いよ
昔、鉄のお玉を錆さしたことがあって今は業務用のステンの使っているよ
38ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 22:44:37 ID:L7891/PZ0
なるほど、ステンに決定します
さんくす
39ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 01:04:16 ID:j+PyNo5O0
最近のこのスレの勢いはすごい
40ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 09:03:16 ID:uxISKXEU0
お玉使うのは中華鍋だと思うが、家庭で金属お玉なんて不要。
あれは中華屋で調味料をお玉で取るのと、皿に盛るのにも都合が良いから。
手早く調味料入れるためにお玉を手のように扱う。家で、そんな事する必要ある?

鍋の為にも木製ヘラ(しゃもじ)が一番。
プロとは全てが違うんだから真似しても無駄。
鉄お玉持ってるが、やたら長いから保管も大変。鍋もガリガリ傷が付くだけ。
かっこつけて買ったけど一生使わないと思う。
41ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 09:15:03 ID:TuzZGFC50
元プロなんで、店で使ってたものは家庭でも使いやすい
42ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 09:37:40 ID:P8XAmlJA0
俺もステンに1票、手入れが楽だ。

金属お玉が使えるのがテフロンに対する鉄の利点のひとつなのに、
そこで傷つくからやめよう、というのは本末転倒な気がする。傷つかないよ。

プロとは違うというのは、具体的に何が違うのか。>>40
家庭でも支障がないなら使ってもいいじゃないか。使わない理由になってない。



43ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 09:51:04 ID:w1Feyxvk0
ステンレスのレードルや、ステンレスのフライ返しをおたま代わりに使ってるけど。
通常の使用では、フライパンや中華なべにまず傷はつかない。
けど、フライ返しにこびりついたチャーハンとかを中華なべにカンカンと叩いて
落とすようにすると。運が悪いと凹むorz
しかたないので自分は、外側から金槌で叩いて直したw
それ以降懲りて、あまり激しいカンカンはやらないようにしている。
44ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 10:09:42 ID:DiGRBsEF0
>>40
例えば炒飯の場合、ごま油とかを鍋肌に回し入れたり、底でご飯をほぐしたりするのに
金属お玉はかなり使い勝手がいいと思うんだけど。

それに使ってても鍋がガリガリ傷つくことはない。
どういう使い方してるんだ?
45ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 11:43:00 ID:ZBQBNN240
ネットで山田の中華鍋とステンレスのごつい中華お玉買ってチャーハン作ったら少し傷がついた。
鉄よりステンレスの方が硬いわけだしお玉も鉄製がいいのかもしれないと思った。
多少傷が付いても問題なく使えるのかもしれないけど、やっぱ傷が気になるので最近じゃ木べらを使ってる。
お玉の方がチャーハン作りやすいんだけどなぁ。
46ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 11:44:14 ID:ffBF5aNC0
お玉だとこびりつくとめんどいからもはや長めの菜箸くらいしか使ってない。
47ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 11:49:03 ID:9w0tTy0C0
鉄のお玉でも同じ鉄だから傷がつくんだよね
今の中華なべ5年目だけどかなりお玉による傷が目立ってきてしまった

でも別に焦げ付くわけじゃないし、お玉のほうが作りやすいので
やっぱりお玉使ってる

長持ちさせることは重要だけどそのために料理が犠牲になるのでは
本末転倒かと
48ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 12:04:25 ID:6/RuZcmy0
お玉にこびりついたチャーハンを落とすのに、中華なべにがんがんたたきつけてる。
半月状の爪のあとみたいな傷が無数に。
だけど、それが何だというんだい?
観賞用か?
49ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 12:07:44 ID:xHVyRHud0
え?違うの?
50ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 12:09:56 ID:Z+CSGCw90
丹念に育てたフライパンを居間に飾ってます。
傷なんてとんでもない。
51ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 12:14:02 ID:9w0tTy0C0
<<48
おお、まったく同じだよ
半月状の爪のあと

でもやりすぎたと最近後悔してもう少し丁寧に使うようにしている
料理し始めは力の加減とか火の加減とかわからなかくて
そういった自省にもつながってる
52ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 14:17:50 ID:IJvN0t6B0
成長した油膜が取れてしまうんじゃないの?
少なくとも傷が視認できる部分のは確実に剥がれてるでしょう。

俺は汚れコート不要派なのでそんなの気にしないけど
油膜が必要だと思っている人は金属お玉を使わない方がいい。
油汚れの耐久力がテフロン以上に弱いのは間違いない。
53ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 14:34:10 ID:w1Feyxvk0
「育つ」とか「コーティング」と言う人は、フライパン&ソテー派だからおたまは使わない。
おたまを使う派は、中華なべ&炒め派だから、コーティングは必要と感じてない。
54ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 14:34:46 ID:P8XAmlJA0
油膜ってのは油の焼きつきのことでしょ?
お玉で引っかいたくらいでははがれないし、仮に多少傷ついたとしても、
たいした問題じゃないでしょ。

汚れコートってのは洗剤で落ちる程度の油コートのことでしょ?
それなら金属お玉でついた傷くらいは周囲から容易に埋められる。

いずれにせよ、そうした膜は
新品のフライパンでも、腕次第で焦げ付かないようにできるところ、
より、こげつきにくくするという補佐的な意味合いしかないのだから、
お玉を使わないという不具合を押してまで重要視する要素ではないと思う。

55ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 14:47:55 ID:9w0tTy0C0
>>52
油膜もコートもいまいちよくわからないんだけど
目に見える傷がついていても
チャーハン作ろうが焼きそば作ろうが、まったく焦げ付かないし
料理にも影響ないよ

油返しとか鉄のフライパンでは当たり前の知識とか無い頃から
結構無茶して使ってたけど
今でも特に油返しもしていないけど何のストレスも無くちゃんと使えてるよ

別に「育てる」ことが目的じゃないし
あ、でも愛着は育った(わいた)、鉄の鍋って可愛いね
56ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 16:31:00 ID:IJvN0t6B0
>>53-55
そういう膜を大事に思っている人が 前スレにいたから、
汚れでも何でも保持しておきたいなら・・・って話。

俺もそんなのどうでもいいと思ってるけど、こういうのは
気持ちの問題だろうからね。
57ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 18:25:09 ID:haOY62Z9O
>>50
たまにテレビで見る発酵食品に詳しい教授が、
有名シェフから貰った真っ黒なフライパン、もったいなくて使ってないって言ってたな。

そっちのほうがもったいないないよな。
58ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 19:32:02 ID:Z+CSGCw90
樹教授?
59ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 19:32:57 ID:uxISKXEU0
お玉が便利なのはチャーハンだけ。それ以外に木ベラより使い勝手がいいとは思えませんね。
木ベラは軽いし、こびりついたのものを取りやすいし、乱暴に使っても鍋に優しいし。
洗うのも楽だし保管の場所も取らない。
60ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 19:33:12 ID:ROd8xQJeO
>>42
参った参った!

ステンお玉が少し欠けたよ!

使って一週間でね!
61ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 19:43:58 ID:xHVyRHud0
気分がイラついたときに味噌汁用のお玉でチャーハン作ると気持ちいいぞ
62ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 21:04:43 ID:j+PyNo5O0
「きべらっ」って書くと断末魔みたいだよね。


ところで、木ベラってちゃんと濡らしてから使ってる?
まさか乾燥したまま使ってないよね?
63ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 21:43:48 ID:+EI4a1GM0
カレー混ぜてまっ黄ー黄にしちゃって以来、ぬらして使ってます(´・ω・`)
64ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 02:18:18 ID:H3EDNyxJ0
新聞購読でカタログもらってその中に南部鉄器があったから、これにしてみた。
他にも色々あったけど、実勢価格で1000円未満がほとんどだったから、これなら多少は得かなと。
来るのが楽しみw
65ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 02:51:16 ID:uUcTuudL0
南部鉄器ってさ。赤錆浮いたらどうすんの。
磨いて落として空焼きで元通り、とかできないよね。

金たわしで磨いて油塗る応急処置しかないのかなあ。orz
66ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 02:53:43 ID:uUcTuudL0
>>59
お玉は麻婆豆腐などのスープ系の料理でも便利ですよ。
チャーハンだけってこたない。

状況に応じて両方使えばいいじゃない。
67ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 04:31:22 ID:2ulOWIHx0
>麻婆豆腐などのスープ系の料理でも便利ですよ。

調理するのに便利という訳ではなくて、ただ皿に盛るのに便利なだけでは?
68ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 04:48:41 ID:d6IeSd+L0
>>65
めったに錆ないだろ、鋳鉄って。
マンホールのふたみたいなもんだぞ。
あいつ雨ざらしだぜ。

そういえば、鋳鉄には育てる概念があるな。
シーズニング、っていうんだっけ?
見た目で油がどんどん染み残っていくのが目に見えるぐらいだからね。
てかてかギドギド。
スポンジみたいな構造なのかな?

ソテーだったら鉄パンより断然鋳鉄が上だよね?
ふっくらと仕上がる。

南部鉄器のオムレツパンがかっこよくて買いたいが、
重いので嫁がOKしてくれぬ。
やっぱり女性には重たい物の常用はつらいからね。
69ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 05:02:35 ID:+wjjDafP0
>>65
基本鉄パンと同じだよ。
金タワシなんかで錆を落としてからシーズニングをやり直す。
シーズニングのやり方は知ってるだろうけど、知らないならググれ。

>>68
マンホールの蓋は腐食しないように表面加工してあるんだよ。
剥き出しの鋳鉄を雨ざらしになんぞしたら速攻錆びて使い物にならなくなる。
70ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 06:18:04 ID:d6IeSd+L0
>>69
あ、ほんとだ。裏側って錆び錆びみたいね。
71ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 09:13:37 ID:7BzyaUMuO
>>68
オムレツパンが欲しいなら自分で作るから買いたいと言ったらいいよ!


自分はステンにしたけどね!
72ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 09:24:19 ID:LhYzaERk0
>>67
お玉の底で混ぜると豆腐が崩れないんだよ。
73ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 10:03:27 ID:2cQnZEwZ0
野菜炒めがうまく出来ないので
鋳鉄で24cmのフライパン注文してみた
楽しみだ
74ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 10:11:42 ID:ojD/SFdP0
>>73
わざわざここで腕の無さを発表しなくてもいいですよ。
75ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 10:15:22 ID:lQW2EPCy0
>>73
うらやましいな。
料理の腕はフライパンなんかであがることは絶対に無いけど
味は向上する可能性があるからね。がんばれ!
76ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 12:19:30 ID:u9vZYN7X0
>>73
調子にのってあおろうとすると、フライパンの重さのせいで振り遅れたりするから気をつけた方がいい
下手すると、具材がすべてふっとぶ。いや、マジで
77ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 13:13:57 ID:7BzyaUMuO
>>73
野菜炒めが簡単なのは中華鍋ですね!

鉄は鉄なりに重いけど楽しく調理してください。
78ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 04:53:07 ID:YrTJbDBI0
うん、自分もその点が不思議に思っていた。
野菜炒めができない→鋳鉄という発想がよくわからない。

それともキャンプで食うみたいな、
分厚く切ったニンジンとか玉ねぎなのかな。
79ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 05:59:43 ID:gifsQjv80
>>78
テフロンでうまくできない → 鉄ならおいしい!? → 鉄のフライパン!
ということで、鉄々しさあふれる鋳鉄なんでしょう。

鋳鉄で野菜炒めやるんなら、フライ返し2刀流でやるといいよ。
あおる必要はない。
温度が下がらないので、炒飯がすんごく簡単にぱらぱらふんわりに仕上がる。
(炒飯だと)24cmぐらいは必要だけどね。
ホームセンターのキャンプ用品売り場で、3000円ぐらいかな?案外安く売ってる。
(HOMESに売ってたのが安かった)
http://item.rakuten.co.jp/asses/298_l8sk3/
80ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 09:32:38 ID:LNiXVIJT0
テキ屋のやってる焼きそばの要領か
81ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 11:18:34 ID:+5XBFj6V0
鉄ならガンガン強火使えるから仕上がり違ってくるだろ
82ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 11:22:40 ID:Ax8FjlKz0
でっていう
83ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 13:15:38 ID:iN1JE/dv0
鉄ならガンガン強火使えるから仕上がり違ってくるだろ

鉄のフライパンの場合、最大限の強火のガスコンロで中華鍋と同様に錆止めのクリヤー塗装やニスを焼き切る。
山田工業所の平底中華鍋1・6mmと打ち出しフライパンの板の厚さの3.2mmを「ヤマヤ」さんで「バーナーで炙って食用油を塗って貰う」加工をしてもらったけれど、

実際に使い始める時に
山田工業所の1.6mmの平底の中華鍋の焼き込みは鉄の持ち手の部分を含めて連続で5時間以上、2日掛けて大型の業務用ガスコンロで焼き込んだ。
1日目の焼き込み作業が終わった後で荒目のヤスリと細かいヤスリで1時間かけて磨き込んだ。
とても素晴らしい焼き入れ模様が出来たのでうれしかった。

厚手のフライパンの方は「握る方の鉄の持ち手」を含めて連続4時間以上かけて、さらにガスコンロで焼いた。
この工程は、1日4時間で3日連続かけて徹底的に焼きこんだ。
焼き込み作業が終わった後で荒目のヤスリと細かいヤスリで連続1時間ずつかけて磨き込んだ。
酸化被膜鉄が十分に出来ているので、湿気の多い夏場でも錆び難くなっている。
幸いにも職場に業務用の大型のカロリーの高いガスコンロが有ったので、フライパンと中華鍋の焼き込みは十分に出来た。
中華鍋や厚手のフライパンの徹底した焼き込みは、家庭用のガスコンロでは出来ないので、業務用の大型ガスコンロのあるところは本当にうれしかった。
84ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 13:27:59 ID:YrTJbDBI0
薄い鉄で火力を維持する場合も熱伝導が高いので温度が下がらないよね。
あおらなきゃだし、放置しておく感じでは使えないけど。
85ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 15:42:12 ID:NEOsl7EM0
薄い鉄は蓄えられる熱量が少なくなるから、炒めてるときに温度が下がりやすい
中華料理屋並みの火力があれば、薄さを生かすことが出来るので別だろうけどね

アルミは鋳鉄の2倍比熱が高いけど、密度は1/4だから、軽いアルミテフロン鍋よりも
分厚い鋳鉄の方が、火力が必要な料理の野菜炒めとか炒飯がやりやすくなる
86ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 16:10:49 ID:WpPep7k/0
>>85
後ろ2行は、結論はあってるけど途中の論理というか式が間違ってる。
87ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 16:28:36 ID:YrTJbDBI0
非平衡熱状態は端的に熱伝導率で論じるのがわかりやすい。

分厚いということは、熱が伝わりにくい。
よって温度は冷めにくいけれど、
一度下がってしまうと暖めにくいのがデメリット。

対して、薄い方は熱伝導が高く=熱が素早く伝わるため、
下がりそうな温度を火力で支えることが出来る。
家庭でも中華鍋は十分に機能するよ。

熱伝導率は、アルミのほうが鉄の3倍大きい。
つまり同形状なら3倍温まりやすく3倍冷めやすいので、
そうした形状の影響が鉄よりも大きく現れる。
88ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 16:59:13 ID:pV4B0tnH0
まぁ、鉄製が炒め物向いてるのは間違いないと思うよ
重くてかき混ぜにくいだろうけどそれは何とかなるでしょうしw
89ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 17:05:38 ID:gfCVHMra0
鋳鉄は、アツアツになっているのを流しでジュッと水につけたら、
ピキッとひびが入りそうでイヤだな。
炒め物とかは、まだ鍋が熱いうちにちゃっちゃっって洗いたいものね。
肉ソテーには、鋳鉄は使いやすいと思うけど。総合的に見たら、炒め物はどうだろう?
90ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 17:31:06 ID:AnzsZ0Kf0
そもそも家庭用コンロだとフライパンを持ち上げることはたまにしか無いから
あんまり問題ないと思うよ。
91ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 18:35:26 ID:v/2Ehdat0
>>89
赤熱するまで上がるんだw
アルミなら溶けちゃうぞwww

普通の台所じゃそこまで上がらないからなぁ

92ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 18:39:30 ID:pSkCEhWn0
鋳鉄が割れるような温度から急冷したら
どんなフライパンでも変形するぜ

このスレには鋳鉄叩きがいるのかね?
過疎なのにさ
93ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 18:51:54 ID:YrTJbDBI0
>>90
炒め物でフライパン振ったりしないの?

自分は昔はエプロンもせずに調理してたけど、
鉄フライパンで振るのが習慣になってから
何度か"悲しい思い"をして、エプロンつけてる。
94ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 18:55:34 ID:Ax8FjlKz0
家庭用だと火力弱いから、振って火から遠ざけるより、振らずに火につけてるほうがいいって話でそ
好きずきだろうけども
95ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:03:35 ID:9i/mpDyI0
96ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:31:37 ID:gfCVHMra0
ええ〜っ、自分はアウトドア用の鋳鉄コンボクッカーのふた(25cmぐらいある)を
肉とかの焼き物用フライパンに使っているけど。
シンクで洗う時は、きちんとさましてから洗ってたよ。
熱々でも、シンクで水かけて洗っても、ヒビ入ったりしないの?
97ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:33:23 ID:Ax8FjlKz0
Fe宣言使ってるけどひびなんて入りません
98ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:41:19 ID:gfCVHMra0
>>97
ガーン、そうなんだ。なんと無駄な労力を使っていたことかorz
これで片づけが、早くなるよ!トンクス
99ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:45:16 ID:AnzsZ0Kf0
>>95
ごめん、ロボシェフなんかよりその後ろの記事がいい
100ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 20:40:12 ID:pSkCEhWn0
>>96
空焚きして熱くなりすぎると、鉄であろうと何であろうと
水で冷やせば割れるか変形するぜ
101ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 21:03:08 ID:gfCVHMra0
>>100
鉄板として整形されている普通のフライパンに比べると、
比較的低温で作られて、かつボソボソに結合している鋳鉄は、
やっぱりモロい印象が強いんだよねぇ。

ダイソーの210円スキレットを犠牲にして実験してみようかなw
102ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 23:16:25 ID:YFZDrMAW0
500円で買ったアルミテフロンのフライパンですら
いつも水で冷やしてるが変形などしてないな
103ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 00:28:18 ID:I4OQKX0b0
>>102
さすがにそれはテフロンが剥がれるだろだろ
104ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 00:58:57 ID:PitfIIZ60
>>101
機械的特性としては脆いし溶接特性も悪いけど
さすが台所程度で差はでないw
105ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 06:59:00 ID:PGfnh3lrO
ザ・オムレツの24cmを愛用してます。
ただ、餃子1パックやシュウマイ1パック焼くのにやや小ささを感じてます。
他の用途には十分満足してるんですが、26cm買おうか迷ってます。
両方持ってる方なんかの意見を聞けるとありがたいです。
106ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 09:30:26 ID:qhyi6EJY0
シュウマイ1パック焼くのに

????
107ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 10:14:22 ID:Ohghqdmp0
ワンパックに何百個入っているかが、問題だね!
108ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 11:16:00 ID:nP/xzXeU0
そもそもシュウマイって焼くのか?
109ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 11:19:52 ID:Ohghqdmp0
>>108
あっ、そうか!
焼売だから、もう焼いてから売ってるんだよね。
自分で焼く必要はないワケ?
110ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 11:22:34 ID:MoSZB7G50
いまいち該当スレがわからないので、こちらで質問させていただきます。

鉄製のいため鍋を買おうと思ってるのですが、最初の焼き込みで
油は外側にも塗るのが普通なのでしょうか、それとも内側だけで
いいのでしょうか?

鉄製のフライパンや中華鍋の焼き込み方を検索で何例か
調べてみたのですが、内側だけに塗る解説と、外側にも
塗る解説の両パターンがあるので、どちらがオススメの
(あるいはオーソドックスな)方法なのでしょうか?

あと、最初から最大火力で焼けと言ってる解説と、
弱火のち強火となっている解説がありますが
厚さ1.6mmならどちらがよいと思いますか?
111ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 11:44:32 ID:nP/xzXeU0
>>110
おれが前どっかで読んだときは
「錆止めのために裏にも塗れ」って書いてあった気がする。
でもたいして違いなさそうな気がするなぁ。

「弱火のち強火」はIHヒーターの場合じゃない?
>>9
112ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 12:10:34 ID:vYjd6y3B0
>>110
外側は塗らなくていい
火力は錆止めを焼き切るのが目的なのでどうでもいい
113ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 12:20:18 ID:PGfnh3lrO
回りくどい聞き方ですいません。
二人暮らしなんですが、要はいろんなもの二人分調理する上で、
24cmと26cmとじゃ、どっちが一般的なのかなって思ったんです。
上の方に底径の実寸の話もあったので、大差ないなら買うの見合わせようかなと思ったもので・・
ナンセンスな質問でしたね。
すいませんでした。
114ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 12:31:49 ID:iLjR+Jy00
ここ
http://www.furaipan.com/shouhin/15furaipan/kiwame/furaipan01.shtml
には
20cm【自炊に最適。1〜2人分のお料理に】
24cm【2〜3人分のお料理に】
26cm【3〜4人分のお料理に】
28cm【4〜5人分のお料理に】
って書いてあった。
個人的には、24もっててわざわざ26買うほどでもないような気がする。
24処分して26メインに、ってのなら分からんでもない。
115ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 12:37:57 ID:xKxIiXkb0
>>113
24と26じゃどっちか使わなくなるの気が、
これにすれば?
ザ・オムレツ28 (オリジナル限定)
http://www.kodawariyasan.com/river/the_ome/the_ome.htm
重いけど・・・。
116ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 12:43:47 ID:2jpFTAnd0
あえてアルミパン買ってみるとか
117ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 13:00:14 ID:nP/xzXeU0
どっちが一般的かなんて聞いてどうすんだ・・・
自分に必要なものを買えばいいじゃん。
118ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 13:04:06 ID:PGfnh3lrO
>>114-116
いろいろありがとうございます。
旦那の食欲すごいんでw
28cm知りませんでした。
どーせならそっちのがいいですね。
24cmでも、まず振りませんので重さは気にしません。
ありがとうございました。
119ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 13:35:20 ID:KhF5N75R0
旦那の性欲がすごいんじゃ、考えた方がいいかもね
120ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 01:09:58 ID:BZD1UNc10
少し大きめを持っていると炒め物で数種類の具を
入れても安心感があると思う。

24持ってるのなら26を追加するじゃなく
↑この28っていうのは賢いかも。
121ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 01:26:22 ID:KUwEQpts0
エスエスの16cmと30cmのフライパンを買ってしまった…
一人暮しになんで30cmが必要なのかと自分を問い詰めたい
122ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 02:16:09 ID:QC5dfMAl0
ついに魔法のフライパンが到着した、ウホウホウホウホ。
123ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 02:49:54 ID:uom7EG320
本当に魔法か感想おしえて
124ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 08:49:00 ID:iouQJCJe0
魔法は午前0時に解けるものさ・・・
125ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:09:26 ID:wKpVqm4W0
魔法のフライパンは、あの薄さ(と薄さ故の軽さ)は驚異だが、結局それだけ、単に薄くて軽い鋳物パン。
鋳物パンの特性に肖りたいが、4,5mm厚の鋳物パンじゃ重くて扱いにくいという人向けの商品。
宣伝やレビューでは、薄さ以外にも特異性があるかのように書かれることもあるが過大広告とプラシーボ効果。
薄さ故に、軽さだけでなく熱伝導特性も薄板鉄パンに似た特性になるが、他の鋳物パンと比べてそれ以上の違いは無い。

しかし買った人は、価格と長期間待たされたことにより期待と妄想が膨らみすぎて、過度のプラシーボ効果を
感じてしまうことがある。それこそが魔法と言えば魔法だが、端的に言えば商品に感覚的ステータスを与える商法。

と、プラシーボ効果に掛かる要素の無い(知人が買ったものを使ってみた)立場から評価してみる。
別に粗悪品の類ではないから、あの価格と待ち時間を消費しても、薄いだけの鋳物パンが欲しいと言うなら
買っても良いと思うが、それ以上の期待を持って手を出すべきものではない。
126ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:12:49 ID:iouQJCJe0
>>125
プラシーボ効果はないが嫉妬心は募るというオチですねわかります

このスレ、高いもの批判しすぎ
127ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:58:51 ID:1+MGbRXJ0
フェラーリとカローラが同じ性能だったら「ばかにすんじゃねぇ」って、頭来るじゃん
128ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:01:35 ID:4pFEK3A20
×高いもの
○高いだけで、高いなりの効能がないもの

×批判
○非難、批難


批判とは良い評価・意見も含めてなので、それなら安い物についてもされている

高いだけで、高いなりの効能がないものなら、それは非難されても仕方のないことだ
129ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:07:12 ID:iouQJCJe0
>>128
>>125は知人のを使わせてもらっただけって書いてるじゃん
>>122の報告を待ちましょうや。批判も批難もそれからで遅くないよ
130ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:25:42 ID:tPPlt0F20
>>127
求める性能がどこにあるかによるんじゃね?
131ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:33:23 ID:8plhc4rNO
>>121
焼きそばを2人前を一回で作れるよ!

大量に作る時は便利だよ!
132ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:44:05 ID:ysNFZZ1T0
お好み焼きを二枚焼いたりもできるよ。
133ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:58:35 ID:oe3BM7VD0
うちにも先日「魔法のフライパン発送すんぞ?いいか?
特に返事無かったら送るかんな!」的メールが来た。
プロバメールならともかく、フリメで注文受付後
二年も三年も経ってるのに、電話確認も無く発送するという
乱暴なやり方に少々ビックリした。
134ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 01:31:49 ID:GSo2QJoS0
リバーライトのオムレツパン26cmとマイティパン28cmのどちらを買うか
絶賛迷い中。(現在はテフロンコートの26cmフライパンを使ってます)

置き場所がないし錆びる暇がないよう稼働率を上げたいので、
卵1個分の目玉焼きから、オムレツ、ステーキ、チャーハン、
かさばる炒め物まで、色々こなせるものがいいのですが。

1人暮らしに28mはでかすぎのような気もしますが、
マイティパンでステーキやソテーも作ろうとしたら
28cmじゃないと底面積が足りない気が。

オムレツパンやマイティパンを使ってる方のご意見を
聞かせてくれるとありがたく。
135ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 01:41:10 ID:1WsjpNU60
>>133
メール来てるじゃん
136ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 02:48:58 ID:LJIp5Vbg0
酸化薬剤を買ってきて自分でブルーイング処理をする
このスレにこんな勇者がいたらオレは惚れる
でもそのフライパンで作った料理は遠慮します
137ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 04:01:19 ID:ZwB89c1/0
魔法のフライパンの遠赤外線効果が気にはなるんだけど
その部分はHP見ても科学的なデータが無く
他のフライパンより(しかもどのフライパンかわからないし)炭の分布率がいい
としか書かれていないんだよな。
実際遠赤外線効果はどのくらいあるんだろうか・・・。
138ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 06:02:54 ID:dzW+8vYY0
フェラーリとカローラって話で言うと、
1台だけ作るなら金がかかってるのは
断然カローラの方。

大量生産するための機械は、高い精度を出すために
ものすごい金がかかってる。
対してフェラーリは、機械を入れずに手作業でやってる部分が多い。

当然、工業品的にみて、狙った品質になってるのはカローラの方。
性能はフェラーリの方がいいのは、そういう設計だからそりゃそうだけどね。
139ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:44:17 ID:DMBT6Dcf0
>>137
遠赤外線はマイナスイオンと同レベルの疑似科学
140ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 12:09:01 ID:s0/ptQiO0
遠赤外線の説明
ttp://www.izu.co.jp/~fujitec/aboutfir.htm

い、インターネットIZUってなんすか・・・?
141ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 12:34:13 ID:dzW+8vYY0
遠赤外線って輻射熱のことなんじゃね?
142ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 12:47:07 ID:JFZlrJpP0
遠赤外線なんて、奥まで浸透するったって0.2mmだからね。
調理には何も影響しないよ。
「効果があるような気にさせて買わせよう」としてるだけ。
143ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 12:50:49 ID:bxxypb0x0
ただの薄い鋳物のパンということか。。。
144ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 13:17:55 ID:qXTPOI7v0
そういうこったな
踊ってしまった人は、それを認めたくはないだろうが
145ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 14:10:40 ID:+28/1jBJ0
>>142
別に遠赤外線の肩を持つわけじゃないが、ちょっと気になるのだが、

浸透するのが0.2mmというなら、
そこで電磁波のエネルギーの殆どが熱に変わるということでしょ。
良いことなのでは?
5cmなんて深度まで浸透するなら食材を突き抜けてしまう。

波長だけでいうと
 (低エネルギー浸透しない)電波 > マイクロ波 > テラヘルツ波 >
 遠赤外線 >  赤外線 > 可視光線 > 紫外線 > X線(高エネルギー深く浸透)
だよね。

出力の差なんだろうけど、電子レンジは
遠赤外線よりも低エネルギーな波長のマイクロ波を使うけど、
ちゃんと中身まで熱が浸透するよね。
だからその点だけで「何も影響がない」というのはまだ説明不足かと。

146ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 14:27:02 ID:LJIp5Vbg0
遠赤外線なんて構成素材が熱を持ってればどのフライパンにもあるもんなんじゃないの?
蓄熱性があって熱が均一になりやすいというならそれはまた別の話
でも使ってる鉄自体が特殊なもんだから欲しいやつは買えばいいと思う
オーダーにする意味がわからないあじねに比べたら素材に拘ってる分こっちかな

まぁオレはどっちもいらないけど
147ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 15:04:49 ID:+28/1jBJ0
構成素材が違えば輻射分布も違ってくるという話じゃないのかな。
いずれにせよ、あっても毛の生えたような効果だろう。

それで二倍三倍に吹っかけられるのを見抜く力は
初心者ほど難しいし、フライパンなんて早々買い換えないので、
初心者だらけの市場と言っていい。
だから、こういう商売で食っていけるんだろうな。
俺もどちらもいらないので、関係ないけど。

山田の中華鍋に極・窒素浸透加工したのが欲しい。
そういう加工サービスないかな。
148ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 15:11:06 ID:bxxypb0x0
あのHPのデータなんか怪しいしな。

信じられるのは極だけか・・・w
149ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 15:50:19 ID:s0/ptQiO0
そんなことよりインターネットIZUの詳細を誰か
150ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 15:59:33 ID:XYLMRfef0
魔法叩きがすげーなww
151ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 00:13:11 ID:5QJ7h3Q00
Fe宣言ってのも確か鋳鉄の薄いのじゃなかったっけ?
取っ手があれだがな。
ブルーデンバー何とかってのもそうだったっけ。
どのフライパンにも言えるんだけど取っ手が長すぎるよ。
152ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 00:24:22 ID:VpUEK+pR0
http://www.youtube.com/watch?v=bYyP59Ik44M

これは相当長い
6分55秒過ぎ辺りから
153ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 00:47:20 ID:uC1uYCzq0
Fe宣言は鋳鉄だが、魔法より3割以上厚い
ブルーテンパーは鋳鉄じゃない

因みに柄が長いなら切ればいいじゃん
俺は普通に使う分には柄が長いとは思わないが
オーブンで使うやつは、柄の短い専用のオーブンパンを買わずに
100均鉄パンの柄を切ったのを数個作って使ってる
154ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 00:50:01 ID:uTx4gF4F0
わあ!すごーい!かっこいい!
155ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 01:38:26 ID:0+AgP8Xx0
ブルーテンパーってのはブルーイング処理をした素材のこと
ブルーイングとは表面に薬品で青黒い酸化皮膜を施し赤錆を出にくくさせる処理
拳銃の表面なんかに使われる加工だね (薬剤は劇薬だから同じものは使ってないと思うけど)

EBMの商品説明読むとショップによっては鋼材使ってると書いてるとこあるね
ただの鉄ではないのかな
156ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 02:31:12 ID:y4TQgWkr0
>100均鉄パン

100円のフライパン使う気にはなれんな俺は
157ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 04:16:47 ID:n4X3CzFu0
そうだ!
取っ手が取れる極フライパンを作れば完璧だ。

俺って天才。
158ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 04:42:02 ID:6PQPaRxw0
そして私は広東鍋を買った
159ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 05:45:39 ID:SI0TExqS0
結局費用対効果で考え買うとすると2種類くらいに絞られる
160ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 15:37:21 ID:uTx4gF4F0
>>159
100均パンと100均中華鍋ですね!かっこいい!
161ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 16:37:25 ID:YPS0g+n60
テフロンのフライパンとか語るのは、どこのスレが適当?
162ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 16:38:21 ID:vYEGlhMu0
この板にテフロンスレあるよ
163ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 16:44:41 ID:YPS0g+n60
>>162
即レスあんがと。
「フライパン」で検索してたから、引っ掛からなかった。
164ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 21:55:22 ID:bpcXoJBn0
無印の鉄フライパン、使ってる人いる?
今買おうか悩み中。。。
165ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 23:13:50 ID:QUetFUNP0
>>164
ちょうど昨日買った
焼きいれしてあるしグリップも持ちやすいので
なかなか良さ毛
166ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 23:32:03 ID:gHJjsvWJ0
柔らかそうな毛だな
167ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 23:58:53 ID:/1nJ+RDd0
>>ID:uTx4gF4F0
哀れだなw
168ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:22:11 ID:VgxgBp/G0
>>165
焼き入れしてあるといういことは、材質は鋼なんですね。
鋼のフライパンって初めて聞きました。
169ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:23:33 ID:WSwtkPH50
>材質は鋼なんですね。

そうなのか・・・?
170ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:27:24 ID:+g9hZZVA0
122ですが、なんかあれな流れになっちゃいましたね。
この週末使ってレポりますんで、はい。
171ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:39:28 ID:xBSaakUR0
>>168
言ってる意味がよくわかんないけど
鉄のフライパンって使い始めに焼きこみを入れるよね?
その作業が済ませてあるって事。
詳しくは取り説嫁。
172ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:44:21 ID:qc7wnq0c0
焼き入れでググレば自分がおかしな事言ってるのが分かる
173ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:50:56 ID:C9YxkVXY0
きっと>>171は馬鹿なんだろうな
174ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 01:19:35 ID:wMWROORp0
相変わらず空焼きの目的を勘違いしているアフォがいるね
175ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 03:20:39 ID:FekQaqL70
空疎な言葉の揚げ足取りにご執心なほうがアフォに見えるけどな。
176ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 03:43:57 ID:ep8N6VsP0
馬鹿とかアフォとか無駄に煽るレスが多くなって無念でごわす
177ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 05:01:15 ID:PsC6TvA20
>>170
今まで使ってたフライパンと魔法で同じものを作って
食べ比べして欲しい。
178ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 07:43:12 ID:fxjTcUeX0
古典的煽りである馬鹿とかアフォとかにいまだに反応するやつがいるのが無念でごわす
179ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 11:07:55 ID:ep8N6VsP0
古典的煽りとかの流れもいい加減ループだよな
180ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 11:51:08 ID:+aASYRFH0
まぁ、鉄製だったら鋳鉄でもステンでもなんでもいいけど
2000〜3000円ぐらいのを買っておけばいいんじゃないの?
181ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 13:02:09 ID:FekQaqL70
ステンてのはまさかステンレス・スティールのことじゃないよね?
182ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 13:17:48 ID:CM/27n87O
ステンじゃこびるでしょ?
183ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 13:23:59 ID:kbiDidBC0
持ち主に媚びるのか?
それはそれで可愛いいな。
184ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 13:30:06 ID:aGrcxMHT0
ステンは俺の嫁
185ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 13:52:26 ID:/keVsOUv0
おかえりなさい、あなた。
すぐテフロンにする? 先に鋳鉄にする? それとも ス・テ・ン?
186ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 15:27:56 ID:FekQaqL70
そういやステンレスのフライパンにも
油が重合したか透明やら黒やらの「油膜」はつくが、
めったやたらに焦げ付くのは変わらない。

油膜関係ないんだな。


187ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 15:50:00 ID:FeUKQYhq0
焦げるのは火加減
188ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:51:31 ID:f5+6TPOJ0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
189ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 11:43:45 ID:IfuZYUhR0
2年前に注文していた魔法が届いた。
事前にメールと郵便(封書)で、送ってもいいか、配達希望日時などあるかなど
確認してくれたよ。代引きだから、運送業者に迷惑かからないための配慮かなと思う。

んで、26センチと28センチの2つが到着して1週間。毎日使ってる。
想像してたほどの「魔法の感動」はまだない。w
でも食材への火の通りがかなり早いような。。肉があっという間に焼けてうれしい。
表面パリで中味がジューシーの理想の焼け具合。
テフロンでも焼けるけど、時間がもっとかかってたと思う。
野菜もジュワッと早く焼けるのはいいんだけど、焦げつかないように油の量が増えた。
これはカロリー的にもまずいのでは。。。泣

使用後に水だけで洗って油膜を残したまま水分だけ取って保管、というのが
テフロンの頃に比べて面倒になったかな。水がついたまま放置でもOKだったからね。
ほかにも何かご質問あれば聞いてくださいな。
190ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 12:14:32 ID:KrbvUlCa0
>>189
焦げ付かせる焼き方はありますか?
191ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 14:02:57 ID:rfd57CcD0
なんか、テフロンから1000〜2000円くらいの普通の鉄パンに乗り換えた場合と
同じような感想だな

結局その程度ってことか
192ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 14:03:30 ID:XajTYOx20
魔法にはフッ素が添加された塗料が焼きつけられてるから
その点普通の鉄パンより焦げつきにくいかもね
193ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 15:15:22 ID:IfuZYUhR0
>>190 油を入れなければ焦げつくと思うよ

>>191 その価格帯の鉄パンを使いこなせるのなら、断然そっちがおススメ。
     ぶっちゃけ、値段と納期相応の付加価値をまだ見出せないでいるから。w
     でもミーハーな私は、魔法のしつこい程のマスコミの煽りがないと
     鉄パンを使う気にならなかったと思うので、魔法にかかったつもりで騙されてみる。

>>191 フッ素コーティングしてあるなら、少し油を控えめにしても大丈夫かな。
194ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 18:08:28 ID:95DbJJCc0
フッ素コーティングということは、買った当初は感激
使ううちにコーティングが剥がれて、あれれ?ということかな。

なるほど魔法だ(w
195ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 18:13:00 ID:KrbvUlCa0
>>192
さすがにそれは詐欺だろ。普通に訴えられるレベル。

もしその発言がデマだったら>>192が訴えられるレベル。
196ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 18:21:52 ID:dDP2xZsk0
鉄パンで油のカロリー気にしながら使っているのって
どれだけデブやねん といつも思ってしまうよ
197ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 18:23:51 ID:J21JE6Hy0
仕方ないよ。世の中にはいろんなデブがいるんだから
198ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 18:31:44 ID:h0ntqEgj0
逆だろ
199ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 18:44:41 ID:q81ebE7d0
ダイソーの\525中華鍋を買ってから、
半年ほど毎日のように使ってるけど、すこぶる快適だ。
安いから耐久性に難ありかと思ったけど、特に問題無いみたい。
樹脂加工のだと、安価のは直ぐにコーティングが剥がれて焦げ付いたりするけど、
鉄パンは、安くても実用上あまり関係ないみたいね。
200ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 19:14:28 ID:X7Pw/owL0
魔法のフライパン叩きの書き込みは馬鹿っぽいのはお約束なの?
201ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 19:15:08 ID:XajTYOx20
>>195
HPにフッ素配合の食品塗装してあるとあるよ。
剥げても問題ないが、塗装が取れた部分が焦げ易くなる可能性があるから、
その時は普通の鉄パンのように油ならししろと。
基本的には過度の空焼きは塗装を傷めるから不可みたいだな。
202ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 20:21:15 ID:BXP+/SKL0
>>201
マジか・・・ 魔法が解けた
203ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 20:46:44 ID:7u26b9wO0
ちゃんと書いてるな
ttp://www.nisikimi.co.jp/tukau02.html
204ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 21:13:44 ID:FKAgsv3K0
>>200
魔法に踊らされちゃった人?
悔しかったの?

違うなら具体的に反論してみようか
205ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 21:25:33 ID:95DbJJCc0
…言っていいのかな。

信者が噛み付くだろうけど、
魔法のフライパンって、ここはスレ違いで、
むしろテフロンスレへ誘導推奨、ってことなの?
206ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 21:33:45 ID:RRA55HAl0
どこからテフロン出てきたんだよw
207ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 21:41:14 ID:95DbJJCc0
フッ素コートした鉄パンもこのスレ扱いというよりも、
むしろテフロンスレの方が住人と話が合うんじゃないかな、という話だよ。

以前から↓な噂を耳にするにつけ、妙なフライパンだとは思っていたが…

http://ziddy.japan.zdnet.com/qa1835398.html

>はじめまして調理器具の製造メーカーに勤めています。
>
>ちなみに、鉄にフッ素コートをしてしまうと、せっかくの鉄の良さが
>失われてしまいますのでほとんど意味がありません。

>魔法のフライパン、持ってます。
>
>最初は感動したんですけど焦がしてしまって・・・
>焦がした場合の対処方法を試したんですが、どうもうまくいきません。
>そのうちティファールのちょっといいものを買ったんですけど、これがとてもいいんです。
>料理の出来上がりは私の腕では大差ないし、テフロンなら使った後は食洗器で洗えるし、
>というわけで結局魔法のフライパンはしまいっ放しになってしまいました。

208ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 22:13:37 ID:CNEFYzUU0
>>207
ちょっと妄想で暴走していないか?
209ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 22:45:38 ID:95DbJJCc0
そうかもな。

なにせ現物が手元に無いので他人の噂を集めた妄想しかできん(w
210ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 01:28:22 ID:cGWxJ4lY0
普通の鉄パンより凄いんです〜って感じのHPの主張はイマイチ説明が不足でちょっと納得できんよな
が、商売は上手くいってるよね
211ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 02:46:50 ID:csrimQjb0
現代経済はモノを売るんじゃなくてイメージを売るからね
212ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 06:56:16 ID:5lC2cgLJ0
>>206
フッ素加工してるんだから、樹脂加工パン総合スレの方がふさわしい
213ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 18:05:06 ID:Fk6qXLdU0
鉄のフライパンを愛用している方々は、
樹脂加工のと、どういった感じで使い分けているのですか?
「普段は鉄パンだけど、○○のときはテフロン使ってるよ」
といったのを聞かせていただけたら、参考になるのですが。
214ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 19:08:19 ID:RDZA0/6B0
ちょっと考えればわかるだろ?
料理しないのか?
215ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 19:08:22 ID:eMUIJbop0
トマトや酢を使う料理のときは、テフロンを引っ張り出します。
今日もパスタを作る習慣で、ニンニクオイルまでつくってから、
あ、今日はペンネアラビアータだったと思い出して、
テフロンパンにそれをわざわざ移して続行。(酸に溶けない)

あと、忙しいときの、例えば朝の目玉焼きや温野菜などは
テフロンパンに材料入れて弱火で蓋してとかやるね。
朝から脂っこいものは苦手なのでさっぱりと。(油いらない)

もひとつ、ハンバーグはテフロン使う。
焼くのは絶対に鉄のほうがうまいことは分かってるけど、
取っ手の取れるテフロンパンに材料入れてこねて、そのまま整形、
コンロで焼き目つけて、取っ手を取りはずしてオーブンで焼きます。
汚れ物はテフロンだけで済む。(横着さ)
216ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 21:06:27 ID:fSM8svy00
うん、普通に考えて>>213は料理しない もしくは 料理できない
だな。

そうでないとしたら、単なる馬鹿。
217ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 21:14:07 ID:cGWxJ4lY0
>>213
俺はインスタントの乾麺の焼きソバとホットケーキくらいかな。
218ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 21:26:22 ID:DmUw3KTW0
俺もホットケーキの時はテフロン使ってる。
219ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 21:51:21 ID:Z80m+36E0
オレは、野菜炒めとか超強火が必要なものはテフロンを使ってる。
パンケーキの時とかは鉄のフライパンを使ってる。
って、言ったら信用するのか?
220ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 21:59:33 ID:eMUIJbop0
鉄とテフロンじゃ火加減の感覚がまるで違うから、併用しにくいよね。
両方持っていても自然とメインはどちらかになってしまう。
221ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:08:00 ID:v9ttRKXUP
ホットケーキこそ鉄のフライパン使うなー
先日お好み焼きを鉄パンでじっくり蒸し焼きにしたら、全体が肉のようなリッチな仕上がりになった。
ただ、時間は凄くかかった。
222ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:23:55 ID:eMUIJbop0
自分もお好み焼きは鉄だなあ。
チープな食材こそ、焼きで差がつくよね。

223ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:31:35 ID:WA2RpTaU0
極フライパンの24cm、若しくは26cmあたりを使用してる方にお訊きしたいのですが、
鍋底の平面部分の直径って、何cmくらいありますか?
ネットでの画像を見る限りだと、結構狭そうなので気になっています。
現在はテフロンの24cmのパンを使用しているのですが
今の使い勝手を維持するためには、多少大きいモノを選んだ方がいいですかね?
224ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:38:33 ID:Xsp9Jr6a0
鉄パンは、どれも径の割に平面狭いのばっかりだよね。
自分も、極の普通にテフロンのやつのような形状の底面が広いのが欲しいところ。
炒め物は中華鍋使うからいいんだけど、平面が要る肉料理とかを
一度に沢山焼こうと思ったら、必然的にかなり大きなサイズになってしまう。
テフロン→鉄パン移行時のサイズは、
まるでTVを4:3から16:9に買い換えるときみたいだ。
「に〜じゅうく、ワイドにするならさんじゅう(ry」
225ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:44:48 ID:Z80m+36E0
ソテーパンだったら、側面は垂直だよ
226ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:51:51 ID:5lC2cgLJ0
>>225
ものには限度ってもんがあるだろw
垂直とか、困る
227ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:53:16 ID:cGWxJ4lY0
前スレかどこかにその手の奴がけっこう紹介されてたよ
228ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:54:11 ID:27/WQf9o0
>>224
歳がバレるぞw
229ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:55:33 ID:eMUIJbop0
極めの平面の部分は20cm弱だね。
テフロンの24cmで丁度良いなら極26cmがいいんじゃないかな。

自分は二人暮しでテフロン26cm→極26cmにして
慣れた今となっては、テフロン26cmって広すぎたかなという印象。
大は小を兼ねるところもあるので、別にいいんだけどね。

テフロンの平底に慣れていた頃は、鉄のお椀型の形状に
同じように若干抵抗があったんだけど、
ひっくり返すにはこの方が都合が良いので今では満足している。

どうしても底平が広い極が欲しいなら、極・ザ オムレツというのもあるよ。
http://www.kodawariyasan.com/river/kiwame/kiwame.htm
自分もそのうちコレ買うつもり。26cmかな。
230ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:03:27 ID:NOek0F2C0
極・ザ オムレツは厚いし、重いしで、
普通のフライパン代わりにするには、ちょっと違うとオモ。
231ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:14:41 ID:MiJw75FL0
>>213
魚のソテーとかは、断然テフロンの方が向いてる。
232ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:15:58 ID:MCvDgr560
んなこたあない
233ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:20:06 ID:5LGZoBT50
いやあってるだろ。
魚のソテーやムニエルみたいな弱火調理のはテフロンが得意とするところ。
勿論、鉄パンでもダメってことはないが。
234ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:23:59 ID:RDZA0/6B0
マジレスしちゃうけど、低温といえどもパン表面に水分が溜まるものと、溜まらないものでは仕上がりが違う。
低温調理といえども、鉄やアルミ素地むき出しとテフロン加工では歴然の差がでる。
気にしないひとも多いけどね。
235ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 23:29:39 ID:5lC2cgLJ0
>>234
うん、確かに。
そういった料理の場合なら、テフロンの方がより簡単においしく仕上がるね。
236ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:01:00 ID:MHGmYiAf0
ん? 逆じゃないかな。
水分が揮発しないと煮る感じになってしまう。

テフロン自体が強烈な断熱材なので
なかなか温度が上がらないからコントロールしにくい。
鉄だと簡単に水分を飛ばせる。
237ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:02:36 ID:MHGmYiAf0
>>230
そうだねえ。
形状は近くても地金がアルミのテフロンとでは
ちょっと感覚が違うかもね。
238ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:09:45 ID:3kARBjE60
>>223
極24で平面部分は16cmだね
極26でいいんじゃない
239223:2009/03/02(月) 00:15:03 ID:IpmLwDo80
>>229,238
回答ありがとうございます。

現状より あまり狭くなると困るので、26cmでいこうと思います。
240ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:23:54 ID:iMbklCGq0
>>222
もやし炒めが典型だな
テフロンで美味いもやし炒め作るのはかなり難しい
241ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:41:22 ID:tUoIcySi0
卵2個で一人分のオムレツを作るときに
ベストなフライパンの大きさは何cmですか?
ちゃんとトントン技でやります。
242ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:42:59 ID:HLjhc5BT0
24〜26
243ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:45:55 ID:w+ZVM6bG0
どんなオムレツを作るか?にもよるが、
プレーンオムレツなら
24〜26 は間違いなく大きすぎ
騙されたと思って18cmを使ってみろって。
244ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:52:27 ID:hcyLygYo0
卵のサイズにもよる
Mなら18
Lなら20〜22が形を造り易い。
個人的にはね。
形はSS系の底がテフロンより若干狭い奴ね。
245ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:56:01 ID:iMbklCGq0
オムレツは銅がいいらしい
246ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 00:59:04 ID:HLjhc5BT0
どうでもいい
247ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 01:14:44 ID:tUoIcySi0
>>242-244
ありがとう。
ひたすらプレーンオムレツを極めたいです。
卵はLなんで20cmで行こうと思いまつ。

ちなみにザ・オムレツがいいなーと思ってたけど
24と26しかないなんてオムレツ用なのにサイズが微妙ですね。
248ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 01:14:45 ID:3kARBjE60
ここでもオヤジギャグが流行ってるのかw
249ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 01:21:36 ID:0nk7GGls0
極めるならオムレツ専用パンにしたくなるだろうしな
250ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 01:25:54 ID:0nk7GGls0
うちではオムレツというと
挽肉×玉ねぎのウスターソース炒めをくるんだ料理のことだwww
251ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 01:27:42 ID:3kARBjE60
からかうなよww
あれは名前だけでオムレツ用というわけではない
腕がつっちゃうぞ
252ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 01:46:33 ID:hcyLygYo0
253ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 02:44:15 ID:Un5USZ3B0
20点
40点
30点
100点
70点
80点
35点
254ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 03:22:21 ID:9U6eOZjx0
IHに対応してるとデメリットはあるの?火でふわふわのオムレツを作りたくて鉄製のフライパンを探してるんだけど
IH対応が多くて。IH対応だとフライパンの底が厚くて熱するのに時間がかかったりとかってあるの?
255ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 03:29:50 ID:GZL7SdPG0
鉄パンなら全部IH対応じゃないの?
鉄という物質はサイズが小さすぎなければIHの電磁波に反応するんじゃないかなぁ。

電磁波に反応できない物質(アルミとか?)で出来てるものが、IHに対応できない(非対応な)だけで。
256ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 03:31:15 ID:L7JX3Lky0
>>255
底が平ら ってのもIH対応の基準のひとつ
257ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 03:32:07 ID:GZL7SdPG0
>>256
底が小さすぎなければってやつか。
258ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 09:20:18 ID:7x8bfGDb0
オムレツの話が出ていますが、極フライパンの形状では
綺麗なオムレツを作るのって難しいですかね?

初めての鉄フライパンを買うにあたり、
極を買うか、山田あたりのスタンダード(?)な形のにするかで悩んでいます。
259ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 09:44:42 ID:20i1yGHW0
>>239
鉄パンメーカーの仕様にも、平面部の径が記載されてればいいんだけどね。
あと、重量表記がないモノもあるし。
全て実見できればいいんだけど、実際は通販に頼らざるを得ないことも多いからなー。
260ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 10:00:20 ID:BeCH4J2V0
>>254
底のサイズはあまり関係ない。底径8cmのコーヒーポットとか普通にIHで使えるし。

結論から言うと「IHに対応している」だけでは必ずしもデメリットになるとは言えないが
「IHに最適化されている」と、ガス火でのオムレツ調理には向かないね。

確かに鉄パンならどれでもIH対応と言えなくもないが、IHに最適化されているものは
出荷時に底が平らなだけではなく、経年使用で歪みが生じないように底厚になってるし
熱分散層を設けているものも多い。
そういうものは、火加減調整の利きが鈍いし、底と縁とで加熱特性も異なる。

というわけで、具体的にデメリットになるか否かは、現物や断面構造図などを見ないと何とも言えないな。

因みにホムセやデパートではコーティングパンがメインで鉄パンはあまり種類を揃えられないから
IH使用者もターゲットに出来るように、直接IH対応を謳っている製品を陳列する傾向にあるのかもしれないが
厨具屋行けば、別段IH用とされていないオムレツ向きの鉄パンがいくらでもあるだろ。
261ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 10:03:57 ID:0zPXswFK0
おまいら、油返しの油って何使ってる?

自分は、揚げ物に使用してるキャノーラ油をそのまま用いているんだけど
最近、鉄パンの使用頻度が上がってきたから、
油返し用に何か用意しようかな、と思ってる。

酸化しにくく、香りや味に癖のない、油返しに向いた油ってあるかな?
262ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 10:09:49 ID:WZlFjRV20
>>261
キャノーラ油
263ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 10:47:59 ID:u7N0aymK0
>>260
中華なべみたいなのはIHでは使えない。
直径8cmは、コーヒーには十分だけど、野菜炒めは厳しい。
264ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 10:57:08 ID:HDa5Koiw0
適材適所
265ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 11:00:16 ID:Y8PiQ/uJ0
>>263
中華鍋までIHで使えるとは書いてないし、8cmってのはIHで使える器具って意味で
それで野菜炒めをするなんて話も微塵も出してない。因みに8cmの100スキも普通に使えてる。

少し落ち着いて、良く読みましょうね。
266ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 11:18:32 ID:u7N0aymK0
>>265
IH対応ということは平らな底面がそれなりの広さであるということ。
オムレツが対象だから確かに大した火力はいらないな。
267ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 11:23:31 ID:BjHFzF250
噛み合ってないね。
268ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 11:33:44 ID:RGpXUmhG0
ID:u7N0aymK0がバカなのは解った
269ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 14:39:29 ID:b+0k4T4B0
>>261
キャノーラ油は天ぷら油で数回使うと臭くなるから、
臭くならないコーン油か米油のほうが劣化が少なくていいんじゃないか
270ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 14:43:27 ID:kpfMONDF0
271ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 14:59:32 ID:MHGmYiAf0
>>269
やっぱりそうなんだ。俺の気のせいじゃなかった。
なんかね。酸化すると魚くさくなるんだよねキャノーラ油。

てんぷらにはコーン油か米油か。そうなのか。
油回しの油は全部フライヤーの中に入れてるので、
揚げ物に使うんだよね。次は切り替えてみよう。
272ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 15:07:41 ID:BAJkWc0I0
>>270
ごま油でも、透明で香り無いのとかあるのか、知らんかった。
今度見かけたら、買ってみるかな。
273ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 17:23:44 ID:vbbKI0dk0
取っ手が木製など鍋つかみが不要な28pのフライパン探してるんだけど
リバーライトしか見つからない。
ちょっと予算オーバーなんだけど3000円ぐらいでいいの、ありませんか?
中華なべは持ってるので玉子焼き・ハンバーグ・魚ソテー辺りが
おいしくできればいいんだけど。

油は、体にいいオレイン酸が一番多いのはオリーブ油だけど油返しにはもったいない。
次に多いのがキャノーラ油で安いからこれ使ってるよ。

274ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 18:26:49 ID:tt3dUiBd0
>>273
リバーライトでも、極じゃない普通のオムレツパンとかは
28cmでも\3kちょっとだよ。

油は、健康志向ならグレープシードオイルとかもいい。
ちょっと値は張るけど、油返し用なら1本でずっと保つし。
275ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 18:35:32 ID:QdAamOWc0
俺も、油返し用の油は気になってたんだよなー。
プロが使ってるので多いのは、何なんだろ。
276273:2009/03/02(月) 20:43:43 ID:vbbKI0dk0
>>274

>リバーライトでも、極じゃない普通のオムレツパンとかは
 28cmでも\3kちょっとだよ。

あら、そうでしたっけ?
ちょっともう1度よく見てきます。ありがとう。

グレープシードオイルを油返しに使うなんて太っ腹ね〜
277ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 20:48:33 ID://ewmcE00
取っ手が木製だとリバーライト・リバ極・made in japan・厳選素材くらいかな
値段順だと厳選>made>極>リバ

自分は時間があるときにホムセンで厳選素材の買ってみるつもり
278ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 20:50:16 ID://ewmcE00
ああ、こっちだ

値段順だと厳選<made<リバ<極
279ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:03:56 ID:S7/4nDbP0
280ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:15:13 ID:q8Q4JjNU0
>>122です。
魔法のレポつうか、雑感です。軽く流してください。
飛び抜けた性能的な特徴や優位性は、他の鉄パンと比べて大きくは見受けられませんでした。
そもそもなんで魔法を買ったかというと、モノ好きなんですよね、南部鉄器とか大好きでして。
その観点からでは大満足、デザインや精度の高さ技術力は一見してみてとれます。
この視点ではけして高額だとは思いません、むしろ安いくらいです。

で肝心の調理器具としては、1.6ミリ程度の鉄パンとは性格が違うものの出来上がりには大差ないです。
違いとしては伝導率がとても高いですね、弱火で焼いても焼きムラはほぼでません。
火加減はややひかえめ、感覚としては3割減でおさえると他の鉄パンと同じような加減になるようです。
まだ馴染んでいないからだとは思いますが、現状では強火だとくっつきやすいです。
表面の加工はテフロンとくらべるとはるかに高温になっています、ジュっときもちいい音がしました。
自分のレパートリーでは、鉄パンと業務用アルミパンの中間のような位置づけでしょうか、
パスタやムニエルの火加減では鉄パンより扱いやすいように感じました。

蛇足ながら「魔法」の意味は料理に反映するところではなくて、鋳物技術が魔法レベルと捉えるとまさにです。
281ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:22:43 ID:HLjhc5BT0
>>280
おつー
なかなか良いレポですな
282ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:35:48 ID:/Qxqnb3c0
リバーライトのオムレツパン買った。
空焼きして油ならしした。
何度か料理もした。
で、表面の色というかなんというか、まだらで汚らしくみえる。
最初はこんなもんなの?
使い込めば均一に黒ずんでくるの?
283ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:40:33 ID:QfLYSWhR0
>>280
取っ手は熱くならないんですか?
284ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:42:31 ID:HDa5Koiw0
>>282
カットしたばかりの髪型と同じだよ
285ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 00:32:58 ID:uB4mm6dq0
>>283
強火の料理は、餃子と麻婆豆腐を作りましたが熱くはならないです、大丈夫。
でも、板を丸めたような形状で掴んだときに手に優しい系ではありません。
286ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 10:17:03 ID:VA7oSbCo0
わが家の1500円で買ったFe宣言は今日も元気です
287ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 10:48:46 ID:tb5yjXH10
フライパンは、ティファールと山田の鉄パンを数年ほど併用してるけど
やっぱり鉄は全然愛着が違うね。料理前のテンションからして変わる。
調理後は、よく油の馴染んだ黒光りを見てウットリ(*´д`)
288ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:47:58 ID:T3VAvcm50
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
289ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:03:22 ID:hBnf62Lb0
Tファール、つい空焚きしていつも半年ぐらいしかもたないw
コスパ悪すぎなので鉄にしようとここ見て勉強中。

鉄フライパンの値段の差って厚みの差?
それとも素材そのものの質の差なの?
Tファール半年で買い換えることを思えば高い鉄フライパン買ってもいいんだけど
重いと肩こるので軽いのがいいなあ。
軽くて使いやすいのどれがいいんだろ?
290ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:05:50 ID:VA7oSbCo0
>>289
値段はブランドと素材によって変わる
まず千円くらいのを買ってみて試してみれ
291ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:11:52 ID:Jf8iEygz0
つい空焚きって、どんだけアホなの。

そんなんでは、鉄パン買ったトコで、直ぐに錆らせるのがオチだと思うが。
292ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:17:14 ID:xTJjv1tq0
自分もつい空焚きするから鉄パンに変えたなぁ。
鉄パンは当然ながらタフだからいいね。自分の鉄パンは愛しいよ。

確かに錆びは怖いから、メンテナンスを考えたら極を買うのが楽だね。リバーライトの。

重さなんて、鉄だから似たり寄ったりだし。
南部鉄器のフライパンはむちゃくちゃ重いそうだけど。
293ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:19:50 ID:FqTQ17y70
>>289
厚さは、調理によっては薄いのがいい場合もあるし、厚いのが良い場合もある。
重さは、サイズにもよる。
素材つっても同じ鉄なので大差ない。製造方法や表面加工処理で違ってくる。

「軽くて使いやすい」つっても、あなたがどんな料理を何人分つくるのか、
体格も性別もわからないのに、そんな主観的なこと誰もわからないっす。
294ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:29:02 ID:+umP7Q9x0
鉄のフライパンは
薄くて軽い、炒め用と
熱くて重い、焼き用を持つの

そうすると幸せって友達の猫が言ってた。
295ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:38:36 ID:s31390jx0
>>294
ウニャ〜ス!
296ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:43:31 ID:eIGOE5p/0
>>285
なるほど、どうもありがとう
297ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 19:47:41 ID:ClShoaiH0
私も三年前にティファールから鉄に乗り換えました。
南部鉄器の上等フライパンなので最初持ったときに重くてびっくりした。

でも一ヶ月も使ってるとそれが当たり前になってくる。
100年も長持ちするらしいのであと97年も使えるし∩( ・ω・)∩バンジャーイ

だがついアサヒ軽金属のオールパンが欲しくなって注文してしまった。

298ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 20:07:33 ID:0HC119Ec0
> 素材つっても同じ鉄なので大差ない。
鉄って言っても純鉄ばかりじゃないぞ。多くは合金だ。
ただ、ステンレスなんかより遙かに鉄の比率が高いし、合金鋼、圧延鋼材の
呼称やJIS名なんて書いたところで、料理人には解りゃしないから鉄としか書かないがな。

まあ大抵の物は似たり寄ったりの低炭素鋼だから大差ないってのは
あながち間違いじゃないかもしれないが、同じ鉄ってのは間違いだ。

鉄パン語るのに鉄板の成分含有率や特性まで覚えろとは言わないが
材質は画一ではないってことくらいは覚えておいた方がいい。
299ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 20:10:11 ID:xTJjv1tq0
>>298
つまり、>>298に書いてあることを総合すれば、重さ的に考えれば画一だね。
300ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 20:14:36 ID:s31390jx0
>>298
役立つ知識を教えてください!
301ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 20:25:52 ID:VA7oSbCo0
>>300
ウニャ〜ス!
302ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:11:41 ID:lFfuUvlc0
>>282

リバーライトのフライパン
キッチンペーパーで薄く油を塗って煙が出なくなるまでカラ焼きする(擬似料理)
これを何度かしたらいい色になってきました
303289:2009/03/03(火) 21:17:55 ID:hBnf62Lb0
みんなありがとー
空焚き仲間の292さんの意見を採用してリバ極買うことにしますた
前の方でも名前挙がってたしね
304ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:31:53 ID:ZX2p1R860
高いなりのちゃんとした利点があるからね。極。
305ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:32:08 ID:jY3jhvyI0
極って他のに比べて3〜4倍の値段がするけど
それだけ仕上がりにも影響ある?
306ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:35:31 ID:jY3jhvyI0
>>304
具体的にどんな利点?
307ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:44:24 ID:xTJjv1tq0
>>306
横着しても錆びない。らしい。
自分は使ってないから他は知らないけど、これ以外が他の鉄パンと全く一緒でも、超魅力的な利点。
308ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:45:18 ID:xTJjv1tq0
いや? 錆びるのかな。おや・・・?
記憶違い?
309ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:50:11 ID:xTJjv1tq0
錆びにくい。だった。
とにかくそれは魅力的。
310ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:12:09 ID:s31390jx0
普通の鉄フライパンでも、ちっとも錆びませんが…
横着をしたいのならば、テフロンのフライパンにすればいいんじゃないかと。
311ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:15:57 ID:xTJjv1tq0
>>310
>>289 >Tファール、つい空焚きしていつも半年ぐらいしかもたないw
312ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:17:07 ID:xTJjv1tq0
>>310
>>291 >そんなんでは、鉄パン買ったトコで、直ぐに錆らせるのがオチだと思うが。
313ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:19:06 ID:VA7oSbCo0
>>310
テフロンで空焼きしちゃう。。。>そうだ!鉄パンを買おう!>極は錆びにくいみたいだしイイよね!
>鉄パンが錆びるような使い方をする横着者はテフロンでも使ってろよカスwwww ←いまここ
314ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:25:31 ID:oo+cEkL50
あじねの鉄フライパンでも、ちっとも錆びませんが!
315ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:25:50 ID:IAGdpUjB0
>>303
あれはいいよ。おすすめ。空焼きの必要もないし。
316ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:29:10 ID:G57AjdtZ0
リバーライトの動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3467692
317ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:45:10 ID:jY3jhvyI0
>>307
100円ショップのフライパン使ってるけど錆びないよ?
318ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:47:54 ID:xTJjv1tq0
>>317
テフロン半年で駄目にしまくるの?
319ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:51:25 ID:jY3jhvyI0
>>318
え?
320ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 23:22:11 ID:G57AjdtZ0
100円のフライパンなんて使いたくない
321ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 23:25:42 ID:s31390jx0
>>320
210円です。
322ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 23:33:24 ID:2bNxcqUq0
今、南部鉄器の24cmフライパンを持っています。
で、オールパンLも所有中。しかし、オールパンはIHで3年使ったら火力の強い箇所
のテフロンが焼き付いて来た。

テフロンは値段に比例して耐久年数が伸びるだけの消耗品だと思うとテフロンは
もう買いたくないのです。
そこで、27センチ以上のサイズの鉄のフライパンに買い替えたいんですが、この
スレ的にはどこがおすすめですか?こちらは3人家族です。

個人的にはロッジの12インチスキレットか魔法のフライパン(北京鍋:29cm)を
考えていたのですが、ロッジ→重い、魔法→このスレ的に微妙、を読んで悩んでいます。
323ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 23:38:22 ID:s31390jx0
>>322
3人家族で、どんな料理をどれぐらいの量でどれぐらいの頻度で作るのですか?
324ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 23:40:04 ID:VA7oSbCo0
>>322
別に何でもイイってば
魔法のフライパンは使ったこと無いヤツがギャーギャー騒いでるだけだし
俺も使ったこと無いけど
325ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 23:45:38 ID:0FnjPA5H0
>>322
スタンダードなのでいい → 山田工業所
木柄がいい → リバーライト
錆がこわい → リバーライト極

こんな感じかと。
スキレットはステーキ焼きたいとか、明確な目的があって使うもんだよ。
幅広く用いるには向かない。
326ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 23:45:54 ID:xTJjv1tq0
>>322
大体サイズで決めればいいんじゃない?

SS,山田,極,あじね

このあたりがこのスレ的に一般的なものっぽい。それらに実際に触れる環境があれば触って決めてみて、
そうじゃなければ、どれも鉄のフライパンとして普通に使えるものだから、フィーリングで好きなのを。
327ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 00:55:04 ID:8YLOF7yw0
金物屋で安いの買ってくりゃいいんだよ。
328ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 00:56:00 ID:9gdpsf830
>>322
これがいいと思う、俺が買う前に試してレポしてくれ
ttp://www.e-yanagiya.com/shop_d.shtml?119:1230:0
329ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 00:58:03 ID:fBm5H4sg0
自分も近所の金物屋で何も調べず買ってきたな。
たまたま、SSの厚底パンだったけど。
330ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 01:22:00 ID:AIjKy26M0
>>316
この動画のやつで、何cmくらいのサイズか分かる人いる?
331ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 01:50:19 ID:9gdpsf830
26cmだと思う
332ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 02:43:38 ID:bezESKr50
>>322
オールパンもったいないからテフロン塗りなおしして一生使えるよ
買い物板のオールパンスレで1500円で塗りなおしてくれる会社が紹介されていたはず
333ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 02:59:25 ID:9L6TA6Cb0
>>326
あじねは一般的じゃないだろ
334ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 04:17:07 ID:diumdQO40
>>322
鉄のフライパンをわずかでも使いこなせたのなら、
どんなのが理想なんだか、うっすらでもわかると思うんだけど。
なぜ、ロッジのスキレットとか魔法フライパンとか鋳物一直線なんだ?
335ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 04:27:41 ID:6q682u4g0
このスレではキングパンは人気ないんだな
オレが料理を始めた頃は鉄パンといえばキングパン、超定番だったんだけどな
やっぱ持ち手が平柄だし一般家庭では使いづらいのかね
336ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 05:04:51 ID:7Fwzu2nr0
キングパンは知らんけど、むしろ平柄は一般的だろ
337ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 12:55:38 ID:5SajZCbY0
焼き物用に底面積の広いフライパン探してるんだけど
岩鋳のファミリーフライパン24てのが写真ではいい感じ
  ↓
ttp://www.e-yanagiya.com/shop_d.shtml?327:1314:0

これ、どう思う?
338ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 12:57:03 ID:huRILM2n0
鉄パンなんて、どんなの買ってもそんなに高いもんじゃない。
が、耐久性はすんごいあるので、「鉄パンになれるために、とりあえず・・・」的な感じであっても、
それが一生の選択になってしまう。
そう、俺のように。

わざわざ捨ててまで買うほど困ってないしねー
339ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 13:08:27 ID:CT+iURUB0
厚くて重い鋳鉄って、基本的にステーキやハンバーグとかの肉料理に使うもんだと思ってたけど
鋳鉄で、野菜炒めから炒飯まで何でもこなす、って人いるの?
340ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 13:20:49 ID:7Fwzu2nr0
俺。煽れないけど、温度が安定してるから使いやすい。鍋全体で炒めるみたいな感じで
それとは別に中華鍋もあるけど、まあ、気分で使い分けてる
341ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 13:39:36 ID:MJ89+nXv0
何も知らずに、安いからって理由で買った鉄のフライパン。
安いから錆びても気にせずこびりつきも気にせず使っていた。
10年ほど経った最近、目玉焼きをツルツル滑らせながら、
黒光りする鉄のフライパンを見て何かに目覚めこのスレにたどり着いた。

良い道具って愛着湧きますね。
342ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 13:45:21 ID:CxLyaQIU0
野菜炒めとかって、短時間で終了するものだから。
予熱にえらい時間がかかる厚くて重い鋳鉄はあまり効率はよくないよね。
中華なべだったら、あっというまに温まって戦闘体勢が整うのに。
自分は鋳鉄フライパンは、コンボクッカーのフタを使っているんだけども
いつも予熱の時に時間がかかって呆れる。

薄い鋳鉄だったら、それほどでもないのかもしれないけど。
343ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 13:51:52 ID:7Fwzu2nr0
予熱しながら調味料の準備してるから、あんまり気にしたことはないなあ
料理のしかたなんて人それぞれだし、いいじゃんいいじゃんほっといてくれよう
344ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 14:04:59 ID:diumdQO40
厚い鉄は温度調節がしにくいから、放置してじっくり焼くのには適しているけど、
お湯を加えて蒸したり、液体調味料を入れたりで、
温度の急降下が多い料理では、
できるだけ早く温度を戻して、金属と食材がくっつくポイントを素早く通過したい。
そういうのは熱伝導のいい薄い鉄のほうがうまく仕上がるね。中華鍋とか。
345322:2009/03/04(水) 15:20:35 ID:16b3Z23W0
色々とご意見ありがとうございます。
南部鉄フライパンを使いつつ、漠然とは疑問に思っていたのですが、厚手の鋳鉄は
一旦温度が下がると再上昇させにくいということを教えて頂き、ありがとうございました。予熱しにくいんだから考えたら当然ですよね。

教えて頂いたメーカーのものは一通り見てみました。
もう少し考えてから購入しようと思います。

テフロン再加工は一応やろうと思います。
ただ、また劣化することを考えるとメインのフライパンという位置からは外して使おうと思います。
346ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 16:12:11 ID:7Fwzu2nr0
温まりにくいってことは下がりにくいってことでもあるんだけどね
好き好きだぁ
347ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 17:20:15 ID:diumdQO40
厚い鉄でも「できない」ってわけじゃないからね。

液体調味料は少しずつ徐々に入れるとか、
沸騰水を入れるとか
煽れないのは致命的だけど、そこは菜箸でがんばればいい(w

予熱だけでなく、あちこちでスピードが落ちるけど、
そこも含めて人間側の腕と手間で回避できるわけでさ。
348ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:31:34 ID:bezESKr50
厚い鋳物のフライパンは腕力が鍛えられるし
いざという時は武器になるお
349ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:41:12 ID:UnzbannI0
フライパンの裏って油塗る?それとも放置?
350ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:57:05 ID:2GM1S2V60
裏に油て……
351ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 22:06:45 ID:Op7UuNZ00
銀色の鉄製フライパンって使いこなしていくうちに黒くなるの?
352ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 22:15:12 ID:0Va44q0r0
なんでそうして形から入るというか、そういうことばっか気になるんだろう。
353ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 22:22:58 ID:3ZfR8DyF0
鋳物で何でも作るよ。
大阪人なので、コテさばきには自信があるんだ。
チャーハンもおいしいよ。
調理中は、フライパンを振り回すより力がいらなくてラクだと思う。
354ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 01:12:11 ID:1Cap/sHa0
>>350
あると思います。
355ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 03:10:43 ID:2LxkDXnc0
>>349
料理に使い続ければ、油が垂れて自然と黒くならない?

塗り残しからの錆が気になって眠れないようなら、
極フライパン買いなさい。裏を気にする必要がなくなるから。

>>351
銀色のフライパンを銀色のまま使う人は、このスレにはいないと思う。
それは学生の頃の俺だよ。くっつきまくって焦げまくり
一晩で赤錆だらけさ。┐(´ー`)┌
356ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 03:46:25 ID:sZgW23UZ0
>>349
柳宗理の鉄フライパン使ってるけど、裏は毎回塗ってるよ。
ごとくに当たる部分の油が剥げて錆びるから。
中華鍋の方は塗らくても大丈夫だから、材質とか形にもよるのかも。
357ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 04:22:33 ID:FbS8zspf0
なんか裏側は茶色っぽい謎のこびりつきが錆をガードしてくれてる
358ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 15:54:15 ID:zu9ubyfY0
鉄のフライパンの実物を見てみようと
遠くのヨーカドーまで行ったのに1コも置いてなかった。
買う人いないのかねえ。
359ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:10:39 ID:7oNMdAHW0
鉄フライパン、一年くらい前から使ってる。
ある時から突然焦げ付くようになった。
360ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:13:38 ID:+gZx+oeT0
>>359
焦げ癖が付いたんじゃない? >>10

>>358
鉄パン見るだけなら、ホームセンターや金物屋にも大抵置いてるよ。
361ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:17:46 ID:AIVLn64X0
油返しする前の余熱って
白い煙が出て、かんかんに熱くなるまで熱するの?

色々調べたけどどのくらいまで熱したらいいのか
いまいちわからないんだよ

あと、油返しも
油入れたらざっと流してすぐに戻すの?
油が熱くなるまで入れてたらだめなんだよね?
362ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:40:31 ID:WeAAzakP0
煙が出るのは熱しすぎらしい
363ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:51:47 ID:zu9ubyfY0
えー、返し油って150CCも使うの!? >10
いつも大さじ一杯ぐらいしかいれてなかったよ。
それをハラハラしながらフライパン回して隅々まで行き渡らせる。
150CC使っても隅々まで油分をいきわたらせることに違いはないと思うんだけど
たくさん使う理由って何かあるの?
364ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:59:25 ID:2mGMmgF70
普通は揚げ物なんかで使ったオイルポットのを使用するから
そんな けちくさい使い方はしない。
365ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 17:09:24 ID:7oNMdAHW0
鉄のフライパンの場合、最大限の強火のガスコンロで中華鍋と同様に錆止めのクリヤー塗装やニスを焼き切る。
山田工業所の打ち出しフライパンの板の厚さの3.2mmを「ヤマヤ」さんで「バーナーで炙って食用油を塗って貰う」加工をしてもらったけれど、

厚手のフライパンは

「握る方の鉄の持ち手」を含めて連続4時間以上かけて、さらにガスコンロで焼いた。
この工程は、1日4時間で3日連続かけて徹底的に焼きこんだ。
焼き込み作業が終わった後で荒目のヤスリと細かいヤスリで連続1時間ずつかけて磨き込んだ。
酸化被膜鉄が十分に出来ているので、湿気の多い夏場でも錆び難くなっている。
幸いにも職場に業務用の大型のカロリーの高いガスコンロが有ったので、フライパンの焼き込みは十分に出来た。
厚手のフライパンの徹底した焼き込みは、家庭用のガスコンロでは出来ないので、業務用の大型ガスコンロのあるところは本当にうれしかった。
366ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 17:11:35 ID:sD0XBqS80
ヤマダなのかヤマヤなのかそれが問題だ
367ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 17:24:59 ID:zu9ubyfY0
ヤマヤを通じてヤマダで焼いてもらうってことでしょ
知らんの?
368ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 17:28:42 ID:zu9ubyfY0
>>364
ところがだ、大さじ一杯の油で油返しをすれば
油をポットに戻すことなくそのまま炒め物にかかれるという利点があるんだな。

でも、これでも油返しといえるのだろうか??という疑問が常につきまとっている。
詳しい人教えて〜
369ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 17:41:08 ID:sD0XBqS80
油をポットに返さないのに油返しとはこれいかに。
370ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 18:36:43 ID:QKrGFSvi0
使いこなしたフライパンの黒い色の正体は
1.フライパンの材質そのものが変化した→よってどんなに洗っても色は落ちない
2.表面にこびりついた油の色→洗剤など使ってゴシゴシやれば元の色に戻る

さて、どっち?
371ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 18:39:29 ID:FbS8zspf0
実は黒皮だった
372ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 18:45:47 ID:H1BiVHNTO
普通は2だが、洗剤じゃ殆んど落ちないよ。
373ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 18:56:25 ID:jzlmClK80
やっとこさ26cmの鉄フライパンを購入。
空焼きしなくていいと書いてたけど空焼きしてクレンザーで磨いてやった。
もやしオムレツ作ったけど焦げ付かずきれいに剥がれた。
374ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 19:24:40 ID:2LxkDXnc0
>>368
大さじいっぱい程度の油じゃ予熱の粗熱が取れないと思う。

あなたがやっているのは、
予熱不十分で油返しなしで料理に取り掛ってる
ってことでは?
375ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:00 ID:FbS8zspf0
粗熱なんてとらなくてもタイミングさえ間違えなければくっつかないんだな
376ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:52 ID:m0+vh1np0
>>374
油返しをする本当の意味やメリットを是非教えてください!
377ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 20:19:44 ID:EEZlxK/K0
リバーライトのフライパン、人気があるようですが、どのようなところが人気の要因なのでしょう?
378ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 20:23:03 ID:uPFUMNOQ0
>>376
満遍なく油を行き渡らせるため。
この「満遍なく」というのが重要かつ面倒なので、ドボンと油返しする。
油も毎日継ぎ足し使ってればそうそう悪くならないし。
そのあとまた油を足すのは次の理由から
・食材の方をコートするため
・調味料として
油返しという作業が儀式でなく意味のあるプロセスだという認識があれば
サボり方も想像つくと思う。

あと、予熱の余熱を取るという効果もちょっとはあるが
そんなのは火加減さじ加減でどうとでもなる。
379ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 20:38:01 ID:sZgW23UZ0
>>377
人気があるところが人気の要因です。
380ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 20:50:52 ID:m0+vh1np0
>>378
解説ありがとう。
油返しで入れる油は、食材がこびりつかないようにするためのフライパンコーティング。
その後で入れる油が料理として生かされる(食材コーティング&調味料)。だね。

自分は、このスレでも以前やりとりされた「汚れコーティング」的になってもらうために、
油返ししてコーティングとして残された油からまた白いけむりがたちのぼってから
調理用油を入れて調理開始という感じでやってるけど。

返し油からは白い煙が出ないように調理を始めた方がいいのかな?
どっちかな?
381ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 20:52:55 ID:FbS8zspf0
なぜ汚れコーティングとかいう訳の分からん言葉を定着させようとするのか
382ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:03:36 ID:m0+vh1np0
>>381
他に適当な言葉が見つからないんだけども…
よく言われる「育つ」の説明としては、理論的にも納得できるものだと思うけどな。
383ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:10:18 ID:zu9ubyfY0
>>378
じゃあ、鍋に万遍なく行き渡らせる量(鍋にくっつく量)+調理に必要な量
を一括して投入→ぐるっと鍋回して即調理開始っていうのは
正しいサボり方なんだね! ヤッター

焼き魚でも網をアツアツに加熱してから魚置くとくっつかないから
フライパンでも引火しない程度によく加熱してから材料入れた方が
いいと思うんだけどな〜
384ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:18:09 ID:Kh1MFpdR0
これはもう貼られたっけ?
http://www.1101.com/kasoken/2004-04-09.html

このおばさんたまに世界一受けたい授業に出てる人だよね
この人の言葉借りて重合した油脂膜とかポリマーコーティングとかは?
385ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:19:40 ID:uPFUMNOQ0
>>380
料理前にもうもう煙が出るほどフライパンをあたたたためるのはNG

説明は面倒なのでここを読むこと
http://www.catalog.coop/tane/0303/030301/030301post_126.html

ちょろっと煙出たかな?くらいなら許容範囲だ
386ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:31:42 ID:uPFUMNOQ0
>>383
「現象を正しく理解し無駄な工程を省く」という意味のサボりならいいが
論理的な根拠も無しに「テラ面倒www」でサボっちゃ駄目だぜ?
387ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:36:35 ID:m0+vh1np0
>>384
カソウケンのおばさんは、自分自身ではよくわかってないんだよ。
東大の科学だか物理の出だから頭はいいんだろうけども。
ここで言ってるのは、単なる受け売り。科学的に解説・解明は出来てない。
それに、このカソウケンのおばさんがホームページに載せたり、本で
解説している内容のオリジナルは、以前引用もととしてあげた

「料理のわざを科学する」
Peter Barham著(本職は、大学の物理学の教授だそうです)
渡辺正・久村典子訳

が元ネタです。かなりの部分の解説をそのままパクってる。
そのうちに、このスレでやりとりされた内容をもとに、何かに掲載するかも?w

>>385
よい、リンク先の紹介ありがとうです。
もうもう煙には、ならない程度で勘弁してやってますw
388ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:40:16 ID:dbJq62/H0
>>377
ttp://www.furaipan.com/shouhin/15furaipan/kiwame/furaipan01.shtml
読んでみれ。

一番の理由は、やっぱり鉄パンなのに、錆にくいことだな。
あとは親切なマニュアルが付属してたりして、鉄パン初心者に優しい。
で、>>379が言うように、人気が人気を呼ぶ結果となる、と。
389ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:51:51 ID:zu9ubyfY0
>>385
リンク先読んできたけど、調理温度の上限が180度って・・
テフロンの上限が260度でしょ
鉄パンを使う意味ないじゃん
390ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:58:44 ID:m0+vh1np0
>>389
「鉄パンを使う意味」って、なぁに?
391ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 22:05:59 ID:jzlmClK80
>>389
低知能ですね。

>「焼く、炒める、揚げる」調理温度の上限は約180℃ですから
392ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 22:21:19 ID:m0+vh1np0
テフロンスレで質問して来ました。
ティファールのフライパンのマークは何度で色が変わるの?って。
そしたら、180〜200度なんだそうです。
フライパンが200度で、食材に伝わる熱が180度以下ってあたりかな?

中華なべで、「爆」の火加減で超短時間炒めをする時は、中華なべの温度
食材表面の温度はどれぐらいになっているんだろうね?
393ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 22:26:56 ID:mOg14BzZ0
>>392
アナタ、少しレス控えた方がいいよ。
ちょっとは、自分で調べる、ってことを覚えてみ。
394ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 22:35:59 ID:xLghj6bN0
別にいいんじゃね?
問題提起でスレが盛り上がるんだからOK
395ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 22:39:33 ID:zu9ubyfY0
>>391
はてな?

鉄パンで高温でシャキ!パリ!カラッと仕上げることと
調理温度をテフロン並に低くすべし、とは両立するのか?
それとも油の酸化防止を優先するならシャキパリカラッは諦めろってこと?
396ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 22:46:13 ID:uPFUMNOQ0
>>395
酸化よりも火力を優先することくらい ある。

酸化の具合なんて温度×時間で決定されるんだから
短時間ならガンガンいこうぜ
397sage:2009/03/05(木) 22:52:20 ID:HHmAMDRw0
デバイヤーって、一般的?
398ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 00:47:00 ID:5KR0Eqf80
一般的といわれるほど使われているとは思えないけれど
有名です。
フランス製。
399ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 02:52:59 ID:BnGU1g950
>>383
全然正しくない。
>予熱不十分で油返しなしで料理に取り掛ってる
というだけの話。

それでくっつかないなら、そのやり方でいいんじゃね?
くっつくので悩んだら反省すればいいじゃない。
400ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 03:05:16 ID:BnGU1g950
>>395
鉄パンでシャキ!パリ!カラッと仕上げるのは
食材の投入による温度低下が少ないからであって、
高温だからではないと思う。

テフロンは食材を投入すると温度が急激に下がるはず。

だから食材投入前の温度が同じ200度であっても
実際的には意味が違う。>>392
401ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 03:32:31 ID:BnGU1g950
>>378
金属とタンパク質がくっつく原因のひとつとなる
吸着水を蒸発させる温度が250度という先スレの話が正しいなら、
その程度までフライパンを加熱しなければならない。(予熱)

だが、その温度は調理温度としては高すぎるし、
油をその温度のフライパンに少量加えれば、酸化してしまう。
(油は200度を越えると急速に酸化する)

だから大量の油での油回しで温度を調理温度にまで下げるのは
重要なことだと思っていた。
火加減でどうとでもなる、というのは、
火加減を弱くして温度低下を待つ、という意味だろうけど、
それは具体的にどのくらい待てば良いのか、感覚的にわかりにくいし、
調理のスピードも遅くなるんじゃないかな。。
402ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 04:36:43 ID:KJfBonvg0
>>400
高温を保つ性格じゃないからね、テフロンは。
403ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 05:35:25 ID:qMU2Sipk0
鉄のフライパンの場合、最大限の強火のガスコンロで中華鍋と同様に錆止めのクリヤー塗装やニスを焼き切る。
山田工業所の打ち出しフライパンの板の厚さの3.2mmを「ヤマヤ」さんで「バーナーで炙って食用油を塗って貰う」加工をしてもらったけれど、

厚手のフライパンは

「握る方の鉄の持ち手」を含めて連続4時間以上かけて、さらにガスコンロで焼いた。
この工程は、1日4時間で3日連続かけて徹底的に焼きこんだ。
焼き込み作業が終わった後で荒目のヤスリと細かいヤスリで連続1時間ずつかけて磨き込んだ。
酸化被膜鉄が十分に出来ているので、湿気の多い夏場でも錆び難くなっている。
幸いにも職場に業務用の大型のカロリーの高いガスコンロが有ったので、フライパンの焼き込みは十分に出来た。
厚手のフライパンの徹底した焼き込みは、家庭用のガスコンロでは出来ないので、業務用の大型ガスコンロのあるところは本当にうれしかった。
404ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 06:38:51 ID:cLDPTV2D0
>>401
その通り
405ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 10:54:41 ID:iqAGYRYB0
>>401
200度(煙が出そうで出ないくらいの温度)もあれば蒸発するよ。

100度越えても蒸発しにくい、と言っても過冷却水といっしょで
過熱状態でショックを与えれば飛ぶ。だから、中華料理屋の
おやじがメガデス聴きながらフライパン叩くだろ。あれだよ。
406ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 11:10:52 ID:hv6JUUdN0
鉄製フライパンのもち手ですが、普通平型になってるけど、丸型というかチューブ型になってるのってないの?
407ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 11:33:50 ID:piTTG+n40
408ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 11:48:32 ID:BnGU1g950
>>405
物理的に叩いて効果があるのかは自分にはわからないです。

ただ経験上、カンカンに加熱〜確かに調理温度としたら高すぎるだろ、
くらいに一旦加熱してから温度を下げたフライパンはくっつきにくいので、
そういうことなのかな、と。
409ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 11:54:38 ID:BnGU1g950
調理温度をちょっと調べてみると

370度…油が発火
300度…油がもの凄い煙
280度…油が煙を出し始める温度
260度…テフロンの劣化温度
250度…多くのご家庭の調理温度、吸着水が揮発する温度(予熱温度)
200度…油が急速に劣化する温度(これ以上温度を上げると焦げ付く)
200度…テフロンパンの中央マークが変わる温度
-----------------------------
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
180度…揚げ物での高温
170〜180度…強火調理(炒め物、焼き物)
150〜160度…揚げ物での低温
150度…弱火調理(卵焼き等)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
-----------------------------
100度…水の沸点。水や液体調味料を入れるとこれ以下に温度低下する。
50度…タンパク質の熱凝着が始まる温度(ここまで温度低下すると焦げ付く)
410ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 11:59:35 ID:BnGU1g950
1) どの程度の加熱時間で200度に達するか
http://www.nc-news.com/frame/20061106/kuj061106.htm
鉄パンであれば、およそ1分で200度に達する。

多くのご家庭での調理温度が高すぎる、とあちこちで指摘されているけれど、
平衡状態にならない限りは、火加減だけを見ていても温度との相関はないはずで、

だから火加減だけを見て、回し油をせずに直接調理を始めると
フライパンは予想外に高熱になる(250度)
そこから調理を始める→油が酸化してて機能せず焦げ付きが早い。

ではなぜプロが家庭よりも強火なのに焦げ付かないの?
→家庭とは五徳の高さが違うから。

2) テフロンは優秀な断熱素材で、テフロンの熱伝導率は鉄の1/217。
なので、あたためたフライパンに食材を投入して温度が下がっても、
コンロの熱がすぐには届かず低い温度のままになる。
ゆっくり待てばいいところ、強火にする→温度が上がるまでタイムラグがある。
→気づいたときには内部のアルミは熱くなりすぎる
→中火に戻す(もう遅い)→テフロン痛む。
411ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 12:09:03 ID:AlWm8YTv0
>>409
スバラシー資料だね。
もうひとつ、追加。

140度…メーラード反応による調理された食材の色がおいしそうに変化し始める温度。
食材にもよるけど、これ以下だと色は変わらない。
これ以上になるとメーラード反応により、茶色いコゲ目的なものがつく。
本当の焦げは、もっと上の温度。
412ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 12:17:39 ID:Qj6wTrxG0
>>406
デバイヤーのクールハンドル
413ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 16:50:47 ID:0j9dR4qO0

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

□■市民マラソン&ロードレース【28K地点】■□ [陸上競技]
女に告って、1回断られたくらいで諦めるヘタレって何なの?男なら、女の自宅前で待つくらいの情熱見せろよ [ニュース速報]
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと【結局】 [化粧]
シルバニアファミリーを語る・その5 [お人形]
マスコミによる中川潰し [ニュース速報]


独特な層がいるな
414ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 19:01:51 ID:BOXFPnzM0
ホワイトソースを中華鍋で作ると鍋がピカピカになる。
黒いのが取れて銀色に輝く。ごしごし洗っても焼いても、ここまで綺麗にはならない。

もちろん、鍋の汚れの分だけホワイトソースは黒ずむ。
415ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 19:16:53 ID:AlWm8YTv0
>>414
トムヤムクンを作ったあともスゴイよ!
銀ピカ状態。
416ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 00:37:09 ID:P5Tl+/DVO
>>409とかって、中華料理店とかで炎上げながら調理してるのを否定してるわけ?
417ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 00:45:30 ID:T00A+vCF0
中華料理屋は具材を火に直接当てて油を飛ばしてるんすよ
ってか主にチャーハン
418ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 00:50:44 ID:VmvH+L550
中華料理でアルコールも入れてないのに炎が上がるのは
調理温度が高いからではなく、火力の強さ故に鍋の周りの温度が高く
飛散した油に引火するからだよ

つまり鍋肌温度が発火点に達しているのではなく
炎が直接油(の飛沫)に当たっているから炎が上がる
419ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 01:15:56 ID:T00A+vCF0
以前、テフロンで火を上げながら調理してたことを思い出した
鉄を使うようになってから火を出すまで熱い調理をすることがなくなったなあ、っていう感慨
420ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 01:24:40 ID:UdNZAESo0
極フライパン 26cmを注文したぜぃ。
おまいら、これからヨロシク。

今まで使ってた鉄パンはダイソーで\525の北京鍋だったんで、
どれほど違うか、今からwktk。
421ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 01:52:14 ID:8Ox1VMdS0
>>417
美味しんぼでも見たか
422ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 02:20:13 ID:T00A+vCF0
いや、2chのソースもはっきりしない単発レスを又聞きしてそれを適当に書いた



パラパラチャーハン信者はいい加減にしろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169844002/119
423ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 05:43:45 ID:4qR9ArvC0
>>416氏は納得したのかな。反論があれば是非聴きたい。

特に反論ないなら、>>409をテンプレに加えれば
無駄な紛糾も減るし今後の議論の参考資料に有益だと思う。
424ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 12:12:02 ID:SK30x2AM0
>>423
>>416じゃないけど、>>409にはだいたい納得。
けど、50度以下まで温度低下すると焦げ付く。という記述には、納得できないな。
厚手の鋳物フライパンで、どうやっても50度以下まで下がるような状況じゃなくても
焦げ付くことはあるんだから。

焦げ付きは必ずしも温度によって決まるワケじゃなくて、食材のたんぱく質と金属イオンの
網状化結合「するか、しないか」なのだから。
温度目安に「焦げ付く、焦げ付かない」を入れるのは賛成できない。

ただ、フライパンが低温になると食材表面のたんぱく質同士を網状化結合させるエネルギーが
足りなくて。てっとりばやく、フライパンの金属イオンと反応してしまおう。という原因の
ひとつにはなるかもしれないけどね。
425ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 12:13:41 ID:T33wWvtg0
>>406

デバイヤー 鉄製フライパン キャストハンドル

こんなん見つけました。おひとつどうですか


 
426ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 13:27:29 ID:hu4IjjCL0
>>409
それはどこの温度を指しているの?
そしてどうやって計るの?
427ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 13:56:31 ID:ZBeevkw60
小学生かよ
428ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 14:52:27 ID:4qR9ArvC0
>>424
餃子で水を入れるとくっつくなどの低温度すぎて?焦げ付く、
というのは、多くの人が体験として知っているとしても
具体的な温度の値として50度は正確なのか?、という話か。
この値はどこからの引用なのだろう。

ただ、仮に温度とこげつきが一意に対応していないとしても、
多少正確さに目をつぶって、
このあたりの温度は危険、という値が頭の片隅にあると
目安としては便利だね。

>>426
こういう場合通常放射温度計で表面温度を計るね。
http://custom.ocnk.net/product/13
こんなやつ。

429ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:09:25 ID:B4pVNL/w0
自分も>>409のテンプレへの追加賛成
430ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:30:35 ID:hu4IjjCL0
>>428
どうも。

>>409をテンプレ化したがってる人は、こういう温度計を傍らに置いて料理してるの?
431ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:38:25 ID:XZ3A208k0
皮肉のつもりなんだろうか。
毎度毎度、発言がガキ過ぎる。
432ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:40:56 ID:hu4IjjCL0
>>431
あなたはそのテンプレを具体的にどう活用するのか教えてくれない?
もちろん表面温度を測る温度計を持ってらっしゃるんですよね?
画像アップしてもらえますか?

こう言って欲しいの? ボク
433ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 16:12:10 ID:lZ5ANRFF0
ID:m0+vh1np0が、また暴れてんのか。
アホは黙っときゃいいのに。
434ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 16:30:57 ID:ShGaYJuI0
>>409が正しいとすると自分がステーキを焼く時は
フライパンの温度は280度以上ってことになるけど焦げ付いたりしないよ。
それと冷えたフライパンに卵を落としてから火にかけて
目玉焼きを作ってみたことがあるけどそれもくっ付いたりしなかった。
435ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:02:10 ID:Dq3M70D10
勘違いしてるひとが多いから補足しとくな。
>>409の表から、50℃は焦げ付く、とあるがこれは間違い。
鉄とタンパク質の反応は確かに50℃あたりからはじまる、たしか〜80℃までがその温度帯です。
この温度帯をゆっくり通過すると鉄とタンパク質がくっついてしまいます。
ですが「くっつく=焦げ付く」ではありません、くっついてもその後適正な温度で調理すれば焦がすことは回避できます、
焦げ付きやすくはなりますが、それを逆手にくっ付けておいて焼く調理もあります。
それと一度焼けた表面はもうくっつく反応は弱くなります、最初に強火であと弱火あなりたつのはこのため。
で、件の反応を避ける方法としては、
予熱をしっかり与えて食品を投入しても温度が下がらないように加熱する。
鉄の特徴として加熱すると表面に化学反応(化学でいいのか?)が起こり、一時的なコート膜のようなものができる。
上記2点は、空焚きで白い煙がすこしあがるまで熱して、脂返しをすることで行なっている行程ですね。
よく動かし続けるというものもありますが、食材によって限られる方法ですね。

ちょっと横道にそれましたが、温度に着目しすぎると勘違いしちゃいますね。
鉄パンの中の温度と、鉄パン表面の温度、鉄パンに熱せられている食材や油の温度、と細かく見ればかなり違いますから。
436ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:03:07 ID:4qR9ArvC0
>>434
それは興味深いです。その際に油はどの程度入れてます?
調理の際に気をつけていることとかありますか?スピードとか。

無理やり表に還元させれば
1. 食材を置けばフライパンと食材の接触部分で必ず温度低下が起こるので、
280度よりも下がっている。→だからくっつかない。

2. ステーキから新たに溶け出す脂が、タンパク質と金属の接触を妨げている。
←この点は以前「油回しをせずに鶏肉を焼いて焼き目をつける」という報告と似ていますね。

3. 目玉焼きにおいては、今やってみましたが油を十分に敷いていれば確かに大丈夫です。
フライパンの温度上昇の方がタンパク質の熱凝着よりも早いのかもしれませんね。
そこらへんは温度=こげつく、という単純な図式ではないことの証左でしょうねえ。

冷凍ものの肉を室温に戻さずにフライパン上で加熱すると低温のあたりで100%くっつくので
温度が無関係とも言い切れないと思いますが、要因は他にもあるんでしょうね。
437ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:04:50 ID:NSngi5YK0
油から煙が出るような温度でも、肉を投入したら温度が下がるから
高温のままってことはないけど。油から煙が出っぱなしだったら真っ黒こげだろうね。

テンプレ化はいいけど、50度以上をキープすれば焦げ付かない。と
読めてしまうのはどうにかして欲しい。
438ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:08:49 ID:Dq3M70D10
そしておもしろいことに>>434のような事実もあるところが面白い、だがちょっと解析してみよう。
280℃以上というのはおそらく、煙が出始めてから肉を入れ加熱し続けるところからだと思う。
そこには食材が吸収する熱分があるので食材は280℃に達していない。
冷めた鉄パンで目玉焼きがくっつかないのは、鉄パン表面に馴染んだ油の層が形成されていて
鉄との直接的な反応が弱められているからだろう。
鉄パンが面白いのは多角的に調理に適した性質を持ち合わせているところだろうね。
439ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:09:25 ID:4qR9ArvC0
>>435
なるほどね。
確かに「くっつく=焦げ付く」ではないですよね。
加熱し続けると剥がれるというのは日常経験していることですし、
加熱しきって焦がした食材は、いったんそこまで冷やしてもくっつかない。

50度〜80度…タンパク質の熱凝着が始まる温度(フライパンとくっつく)

そういう意味では低温から徐々に温度をあげていくと、ここらあたりの温度でくっつく、
十分に焦がしていない食材をここらの温度まで下げてしまうと、くっつく
ということなのかな。表現難しいなあ。



440ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:09:43 ID:Dq3M70D10
おっと、436とかぶりまして、すまんこって。
441ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:13:39 ID:4qR9ArvC0
いえいえ、とんでもないです。
442ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:49:24 ID:a/s/K5O10
>特に反論ないなら、>>409をテンプレに加えれば
>無駄な紛糾も減るし今後の議論の参考資料に有益だと思う。

前スレから馬鹿が一人で「汚れコーティング」だの
「科学的に説明しろ」だの喚いてるだけ。
443ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:58:30 ID:sDe1wI+G0
オレはすべてを知ってるよ。
けど教えないw
か。
444ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 18:09:28 ID:4qR9ArvC0
>>442
どの点が、どのような理由で間違っているのか説明してもらえると
あなた以外の、このスレの多くの人に有益だと思います。是非おねがいます。
445ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 18:09:57 ID:U57+/0TY0
>>442
たしかに、このままだと少し足りないね。
80度以降でまたくっつきにくくなる分を追加した方がいいと思う。

なんにせよ、理屈がわからないことをガヤガヤいうくらいなら
少しずつでも解明できた方がいいしね。
446ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:03:59 ID:SK30x2AM0
●油返しは有効だよ。
●じゅうぶんに予熱した方がいいよ。
●食材を一度に入れない方がいいよ。
●食材がフライパンにひっついても、あわててはがそうとしない方がいいよ。

って、さらにいろんな調理のコツが出回っているし、その通りにやるとうまく行くことが多い。
けど、どうしてそうやるといいのか?を理解してやっている人は少ない。
世の中、ブラックボックス的に仕組みがわからなくても別にいいや。というものも確かにあるけど。
料理板で、料理に興味があって。鉄のフライパンをもっとうまく活用したいと考えている
人だったら、やっぱり「コツのしくみ」をわかっていた方が、もっとうまく応用できるんじゃないのかな?

で、その仕組みがすでに誰にでもわかるようにどこかに記されていたらいいんだけど。
ないんだよねぇ。このスレがそれらを記す場所になってもいいと思うんだけどなぁ。

このスレのみなさんのカキコはとても勉強になります。ありがとうございます。
447ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:27:48 ID:4cDEaTvX0
あまり詳しく追求したいようなら、「料理を科学するスレ」でも立てて
そっちでやった方がいいと思うけど。

プロの料理人でも、自分たちのやってることを科学的に説明できる人なんて
そうそういないだろうし、ましてや素人なんだから、
おばあちゃんの知恵袋的な経験則が分かってれば充分な気がする。
448ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:42:15 ID:4qR9ArvC0
馬鹿にするわけじゃないが、
中卒・高卒のプロの料理人よりも、不特定多数のこうした掲示板の方が、
実際に起こっている現象を科学的に説明できる人は多いと思うよ。

理屈っぽいことは頭が痛くなる人もいるだろうし、
そういう人にはホント申し訳ないけれど、おばあちゃんの知恵で我慢してもらって、

こうした文字ベースの交流では
五感の感覚や経験に依存した調理の技は
正確に伝わりづらいので、
客観的で確かな基準を基にコミニュケートしたほうが
実際的に役立つと思うよ。
自分もこのスレのヒントにずいぶん助けられた。
その知識を基にすれば、いまさらな新規質問も随分ある。

話題もフライパンに興味がある人にしか必要ないものだし、
別スレ立てるほどではないと思うけど、どうかな。
頭痛が痛い人はスルー推奨ということで。
449ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:54:18 ID:99lE5FvD0
あげ
450ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:14:52 ID:T00A+vCF0
料理に科学は必要ありません(笑)
451ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:19:30 ID:U57+/0TY0
>>450
てめーなに刈井さんdisってんだよ
452ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:49:36 ID:isuuBJ5FO
>>450
料理は自然科学です
453ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:56:02 ID:DN95ndWjO
>>450
料理は錬金術です
454ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:57:00 ID:Dq3M70D10
>>446
●食材は常温にしておきましょう。
●焦げやすい調味料の使い方はよく考えましょう。
●肉類は水気をきりましょう。

これも重要ですね。
なんだかんだとこの過去スレに既出なことがほとんです。
食材や調理の仕方によってタブーも有益だったりするし、まず慣れろが基本かと。
言葉なんて現象の一部ですから。

あえて言わせて頂くなら、2ちゃんは討論というか言い争いになりがちですが、
素の意見がぶつかる清濁ある場所だと思っとります。
ですがシロクロをハッキリさせることじゃないことでも、意見のぶつかりでは優劣を明らかにすることに終始する傾向がありますよね。
この場合はAが優れているが、こういったときはBが好ましい〜、こう流れることは希で。
Bは駄目だねとか、Aとかアホですか、とか。
家庭用コンロなひと業務用なひと、プロ顔負けの手際で料理できるひとそうでないひとなど様々。
自分のスタイルとそれに合ったメリットを生かせば良いわけだが、なかなか双方の条件全てがわかるわけでもなし、と。
455ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:02 ID:99lE5FvD0
鉄のフライパンでたいの塩焼き〜
おいしい。
456ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:37:19 ID:zwjgjWyf0
聞きたいんだけど409をテンプレに入れて、その後どうしたいの?

餃子を焼くときはフライパンの温度を○度にしてください
フライパンの温度を測るときは○○を使って正確に計測してください
入れる水の量は餃子に対して○○の比重で入れてください

とかしたいの?
似非科学に踊らされるカルト教信者みたいなのもどうかと思うけど
実務的でない科学キチガイもどうかと思うけどね
457ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:43:43 ID:5m6V+s780
>>455
たい焼きつくったのかと思った
458ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:48:01 ID:vH2gB0710
>>456
もうお前はいいから。
459ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:49:35 ID:hNczo36l0
オムレツ達人の新作動画は
テフロンやったがこのスレとも縁があるし一応はっとく。

流石にトントンよりはふわとろ簡単に作れるだろうが、
この返しも多少慣れを要するね
それにしても味付けはシンプルだね。まあうちも大抵は塩コショウだけだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=C0rkemfZdkI
460ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 01:23:42 ID:f6B+SzKG0
>>459
すげえ勉強になった
ありがとう
461ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 01:29:47 ID:++wCyLTq0
ナイトスクープだかで
オムレツ用のもの凄く使い易い20年ぐらい使ってるフライパンが
穴が開いて、代わりを探してほしい、とかいう話で
厚さが0.8mmだかでどこ探しても見当たらず、結局は鉄工所で特注で全く同じ形で製作してた
462ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 02:24:49 ID:2REkkM9W0
0.9mmなら既製品あるけどな
463ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 02:46:46 ID:++wCyLTq0
番組では1mmのが無いって言って探しまわってた
20年じゃなくて40年ぐらい使い込んだやつらしい
動画が無いのが残念
464ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 03:14:06 ID:2REkkM9W0
どちらにしろ0.1mmしか違わないが、その程度の差が許せないのかねぇ
まあ鉄のフライパンは特注してもさほど高くないから、別に特注しちゃってもいいとは思うけど

因みに、鉄パンの使い込みは1年以上は何も変わらない
経年で愛着は湧くかもしれないが、20年使ったからと言って19年前と比べて程度が良くなるわけでもなく、それは20年と40年でも然り
使用20年目にしてやっと鉄パンの正しい使い方を覚えたとかいう奴なら、そこから程度が良くなっていくこともあるかもしれないが
初めから正しい使い方を知っていれば、使用頻度にも因るが大抵数週間〜数ヶ月以内には最高の状態に達し、
あとは極緩やかに劣化していくのみ
465ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 03:24:19 ID:5m6V+s780
>>464
弾の補充ですか
466ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 03:31:34 ID:vH2gB0710
鉄パンに穴が空くって、相当 薄くなってたんでないの。
467ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 03:42:59 ID:ZC8waqO60
数値化したテンプレの危険性は、その数字だけが一人歩きすることだ。
そもそもプロアマ問わず日常的に料理をする人間からすれば、いちいち何度なんて情報はいらないわけで、
経験から学ばない奴か、ご託だけ並べたがるマニュアル君がありがたがる「教典」になってしまいかねない。
一見わかりやすいテンプレを読みたがるのは、概して「考えるのは嫌」な人なんだから。
200度以上のところなんて、段階がわかるだけで十分なわけだ。数字がある必要がない。
250度にある「多くのご家庭の調理温度、吸着水が揮発する温度(予熱温度)」なら温度計がなくてもわかりやすい指標に見えるよね。
ただ、そのわかりやすく見えるというのがくせ者で、どんなフライパンでも250度になったとたん、急に吸着水が蒸発を始めるわけじゃなくて、どういう火加減でどれくらい時間をかけてその温度に達したかで変わってくるわけで、いい加減な話だが。

あと
▼「200度…油が急速に劣化する温度(これ以上温度を上げると焦げ付く)」
これって何の油の話をしてるのか。油にも色々あるわけですが。
▼「200度…テフロンパンの中央マークが変わる温度」
特定銘柄のフライパンの話をするならそう書くべきだし、細かく数字を出すなら、この製品のマーク変色の精度とやらも必要。
10度刻みの箇所がある以上、少なくともそれよりも高い精度がないとこのリストに入れる意味がないが。
▼「260度…テフロンの劣化温度
250度…多くのご家庭の調理温度、吸着水が揮発する温度(予熱温度)」
なかなかショッキングだけど、ここでいう"劣化"がどういう程度のものを言っているのか。
これじゃまるで、テフロン加工のフライパンはこの10度を管理することに終始しないといけないみたいだ(笑)。
▼「100度…水の沸点。水や液体調味料を入れるとこれ以下に温度低下する」
ちょっとちょっと、250度のところの記述と見比べてみ。鍋の表面温度の話をしていたはずが、なぜ急に……。

ちょっと見ただけで色々と疑問がわくのだが。
まさかどっかで見た物の張り合わせじゃないよね?
468ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 03:52:55 ID:ylefhFcK0
>>467
経験を数値化することは重要だよ
469ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 04:26:25 ID:HdQ1NItk0
>>467
頭3行にはテラ同意。
>>468みたいな投げっぱなしジャーマンな書き込みを鵜呑みにする人は多いからね。

でもまぁその教典の弊害を考えるに、そいつらが小姑顔して暴れまわること以外に
俺は考え付かないわけで。
俺はそういうデータがあったらあったで面白いと思うな。
470ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 05:01:18 ID:++wCyLTq0
>>464
使ってたのはプロ、ただ同じぐらい薄くて軽いのが欲しい
ってだけ。愛着より仕事で使うには本人にしか分からん何かがあるんだろう
作り立てでは少し使いにくいとか言ってたな、それでも奇麗に作れてた

471ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 06:24:01 ID:hNczo36l0
ところで吸着水って何?
409見ると料理前のフライパンの中には常に存在するもののようだが。
472ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 06:28:13 ID:5m6V+s780
空気には水分が含まれてるから、その水分がパンについたものだと思う
調理するときは当然のように予熱するんだし、気にしなくてもいいんじゃねえか
吸着水の実態が何であれ
473ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 06:32:37 ID:hNczo36l0
いや耳慣れない単語で気になってな。
それにただの空気中の水分が表面に付いたもんなら250度なんて温度にしなくても蒸発するだろうし。
474ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 08:51:59 ID:ECsZGk5i0
吸着水とは
http://www.chemistryquestion.jp/situmon/shitumon_kurashi_kagaku41_electrostatics_water.html

おいしさをつくる「熱」の科学 料理の加熱の「なぜ?」に答えるQ&A
http://books.livedoor.com/item/1901479
に、調理で焦げ付かせないようにするための吸着水の扱い方が説明されている。
簡単に言えば、単純に表面についているのではなく。強力にくっついているので
水でありながら250度ぐらいまで熱しないと蒸発してくれないということだ。
475ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 09:35:37 ID:p0Vdsz6u0
>▼「100度…水の沸点。水や液体調味料を入れるとこれ以下に温度低下する」
水より塩水の方が沸点高いのは小学生でも知ってると思うが
ここに居るのは全員小学生以下ですか?
476ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 09:38:25 ID:YagZZG9N0
下手な目安テンプレ作ると侃々諤々になるなw
477ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 09:49:41 ID:2gxOAOXT0
お湯に水や醤油や酢を入れたらぬるくなるんじゃね
温度が上がる人いるの?
478ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 10:08:33 ID:54+5rtwz0
このコピペ思い出すな。>>475のレスはこのコピペとは知識的に雲泥の差だけど、読解力的には同じようなものだな。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この前、いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。

もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、
廊下の気温は10℃だからドア開けて
空気を混ぜたら30℃になるのか?
それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。

そしたら、
ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…
でも、お兄ちゃんと理奈が一つになったら
きっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと
479ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 10:29:54 ID:MbiZ2/gN0
ワッフルワッフル
480ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 11:08:46 ID:hNczo36l0
>>474
普通の水分とは違うのだね。

鋳物のパンなんか予熱途中で油入れて調理するけど
あれはどう考えても250度までいってないから吸着水とやらは蒸発してなさそうだな。

481ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 11:24:23 ID:ECsZGk5i0
>>480
うん、中華料理では、ガンガンに予熱して油回しして。というのがほとんどの場合の
基本ではあるけども。
それ以外の料理では、それほど温まってないフライパンに油を入れて、じわじわスパイスの
香りを油に移したりとか。目的に応じていろんな方法でやってるから。

必ずしも、予熱ガンガンで吸着水をとばす方法ばかりではない。ってことなんだろう。
ガッテン流の鶏肉ソテーでは、フライパンがつめたい状態で肉を入れてから加熱してたもんね。
482ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 12:38:53 ID:2KX7pIc30
料理前の油ならしについて

A.油ならしした温度で料理を開始しなければいけないのか
B.油ならしの後、温度を下げて、その下がった温度で料理を開始しても問題ない(こびりつかない)のか

さて、どっち?
483ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 12:47:46 ID:BjDlNs0v0
油ならしって、何?
484ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 12:58:04 ID:YagZZG9N0
妖怪油すまし
485ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 13:34:34 ID:1HKVRhRI0
>>482
以前NHKの料理番組で鉄パン特集をしていたが、それによると
ならした油(敷く油)はオイルポットに戻し、使う油はその後に再び敷くとこびりつかないそうだ。

油分が気になるから敷く油も使う油もふき取ってみたがこびりつかなかった。
卵がツルツルすべるほどに。温度については熱々のままでした。
486ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 15:54:35 ID:fCvc3yoz0
油のこびりついた膜(黒いやつ)が蓄積すれば、こびりつきがなくなると思ってたが、
あれ取ったらこびりつきがなくなった。青い地肌が見えてるのがいいんだな。
これからは定期的にリセットします。
487ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:17:10 ID:tH5aJsLj0
鉄フライパンは、強火で十分に熱して油返ししたら、調理は中火から弱火ですればいいと聞いたことがあります

でも、チャーハンの場合はどうなんだろうか
488ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:20:25 ID:tH5aJsLj0
PS:ちなみに、わたしは島本のSSフライパン愛好者です
489ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:29:14 ID:X7jNunXc0
どこかで聞いた他人のノウハウよりも
みなさん自身が実際にどうやっているのか知りたいです。
490ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:32:32 ID:4LMIj18I0
みなさんは他人ではないのか?
491ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:44:32 ID:YagZZG9N0
強火のまま振ったり離したりすればいい
492ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:59:26 ID:X7jNunXc0
有名な料理家の先生に、教室で教えてもらった人がブログに書いたのを、ネットで友達が見て
教えてくれたって。うちの姉が酔っ払って言ってたんですけど。

フライパンをよーく熱すると、いいらしいです><
493ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 00:26:23 ID:/8K+GZ7G0
極フライパン買ったはいいが、
結局 炒め物には百均の北京鍋ばっか使ってる (ノ∀`)

フライパンの方は、専ら平面を必要とするステーキやハンバーグ、オムレツ専用。
ちなみに、チキンなんで餃子にはティファール使用'`,、('∀`) '`,、
494ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 00:52:54 ID:xgWj2c+00
あきらめずにチャレンジ!!
鉄パンで焼いた餃子はうまさ30%増しだぞ!!
蓋をして蒸し焼きでがんばれ。
温度上げすぎるとコゲるけど、その時はお湯を少し入れて温度を下げればOKだ。
こびりついたと思っても、温度を少し下げてじっくり待てばパリパリになってスッと剥がれるぞ。
こげついてたら、次こそがんばれ。
495ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 00:56:42 ID:WAmjUV7Q0
>>409が本当かどうかは知らんけど、
一般家庭で野菜炒めやチャーハンを
中華料理屋に匹敵するくらいに作るには
結局は強火しかないじゃないか。

>>409を知ってたからって言って、
途中弱火にしようか、とかありえんだろ。
496ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:00:51 ID:zdYdce2H0
なんでそんな勘違いを?

やっぱテンプレにすると弊害が大きいね、こりゃ。
497ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:40:20 ID:WAmjUV7Q0
>>496
じゃあ聞くが、>>409を見て、
家庭のコンロで野菜炒めやチャーハンを一番おいしく作るにはどうしたらいい?
498ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:53:56 ID:JxfrwKAh0
>>497
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1234702537/

アンタのその、何にでも直ぐにくってかかる性格、どうにかした方がいいよ。
実生活でも、よくウザがられてるでしょ。
499ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:57:39 ID:2LrZ1N4v0
つまり、強火で炒めろってことですね!
500ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 02:10:30 ID:dEMuLNX40
>>497
496だけど、食材が奪い取る熱量と、火元の強さを勘違いしてるでしょ。
501ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 02:11:58 ID:dEMuLNX40
なんか俺も日本語変だな、まあ馬鹿じゃなきゃ理解してくれる範疇といことでよろ。
502ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 06:21:27 ID:UIVOpRRb0
>>498
よく居るよね









ネットと実生活を妄想でレッテル貼るエスパーw
503ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 06:23:52 ID:3co8HP410
>>502
よく居るよね。
ネット上では何にでも直ぐにくってかかるったり、好き勝手にやっても許されると思い込んでる人って。
504ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 06:48:08 ID:vFgkASDe0
なんにしろID:WAmjUV7Q0は童貞ってことでいいんじゃないの?
505ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 06:56:41 ID:2LrZ1N4v0
何言ってんのか全然分からん
506ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 07:22:16 ID:o9+N7LQQ0
テンプレに入れようか。と言ってる温度の表はあくまでも「目安」でしょ?
別に超低温炒めをしてもいいし、超高温焼きをしたって別にかまわない。
その人の自由なんだから。
目安の温度の表に食ってかかる人ほど、その表にとらわれているようにしか見えない。
507ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 07:46:57 ID:mTxs8cWl0
>>409は調理の目安というより、経験を数値化する際の目安かな。
それで揉めているのかね。
508ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:02:23 ID:ZEIemgpl0
>>497
フライパンの温度を200度(煙が出そうな温度)まで上げてから
180度近くを維持するように火力を調整すべき ってことは読み取れるよね。
食材投入による温度低下を確認する手段、さらにそれに対する対応ってのが
今後の課題になるだろうけど。
(吸着水の蒸発温度は間違ってるから無視する)
509ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:42:56 ID:2LrZ1N4v0
今後の課題って・・・
あんた一人の課題だろ
510ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:50:39 ID:NgwdQqAy0
>>508
吸着水の蒸発温度は何度なの?
511ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:53:20 ID:mTxs8cWl0
すごい科学的思考で調理しているみたいだけど
普段の調理は問題なくできているの?
512ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 11:03:11 ID:KqmwWQOb0
菜箸を入れた時に素早く細かい泡が出る温度で揚げる。
というのは科学的ではないの?
513ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 13:20:17 ID:ZEIemgpl0
>>512
因果関係が確認できて再現性があれば
数値化してなくても十分科学的といえるよね。

単純にいうと、他の条件がだいたいイーブンな状態で
菜箸を入れた時に素早く細かい泡が出る温度「以外」で揚げたときに
高い確率でまずく揚がるなら、その「温度」は必要条件のひとつとして
挙げてもいいんじゃね? ということになる。
514ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 13:33:40 ID:YsmWGzkm0
最近理屈っぽいな。
515ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 16:11:06 ID:CnBO/r0q0

 :||::   \だから、いい加減出て来いよ>>1!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>1出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`>  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三

516ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 19:42:19 ID:r8UaxxOV0
家の鉄製フライパンいつもピッカピカーのテッカテカーでこびりつき一切なし
517ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 21:36:50 ID:YsmWGzkm0
うちも。
時々はやすりで変なこびりつきを落としている。
518ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 22:17:56 ID:EQ4VPWsm0
やすりは怖いので空焼き専門。青色でスベスベがタマラン。
519ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 22:57:31 ID:m6ClgX4n0
自分もオムレツ用に鉄のフライパンを育てたくて
工房アイザワのブラックピーマン20cmを購入しようかと思ってます。
使用してる方居たら使い心地聞きたいです。
520ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:18:27 ID:gfbkO6tF0
もうフライパンを育てるとかの話はやめようよ
それより鉄フライパンで作ると美味い料理とか、そういうレスしようよ
521ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 00:33:23 ID:zEhtGrrR0
そんな縛りせずに自由に鉄パンの事話さそうぜ
522ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 01:59:50 ID:UueCPNXc0
>>519
工房アイザワのブラックピーマン オムレツにはお勧めできない
ちょっと板厚が薄い
523ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 02:51:25 ID:4VDzL6kL0
育つなんてウソだったんだな。新品で買って空焼きする。2,3回も使えばMAXで良い状態。
これ以上良くなるなんてないし、使って行くうちに汚れがたまって性能は落ちる。
誰だよ、育つとかプロ膜だとか最初に言い出したやつは。月1でリセットしたい位だわ。
524ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 03:04:11 ID:zEhtGrrR0
そりゃNHKにも文句言ったほうがいいなw
525ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 14:44:12 ID:HEg0M2tL0
前にテフロンの玉子焼き買ったけどすぐに駄目になったから
たまたま、生協で、「リバーライト極 」の玉子焼きフライパン買った。
感想、いやぁーよかったよ。使い始めから焦げ付かないw
魔法のフライパンもあるけど、あれ使い始めからいろいろしなきゃ
いけなかったけど(しかもそれしても焦げつく)、これ簡単だしいいよ。
526ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 16:04:30 ID:PQc5NGWr0
油が焼きついた様になってしまうのはフライパンを熱しすぎるからなのでしょうか?
料理するたびに油返しってしてますか?
なかなか使いこなせなくて困ってます。
527ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 16:08:21 ID:ou8OjObr0
>>523
いきなり何 言い出してるんだ?
電波でも受信したか?
528ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 16:11:30 ID:sRGZB74i0
>>526
適当にやればいいんだよマジで
温度は手をかざして何となく分かるようになれば、結構適温で調理できるし
煙出る直前まで熱してるのかもしれないけど、何となく温まったら油返しすらしないで
適当に油引いて調理。調理後すぐにタワシで洗って、なんかむかついたら金ダワシで
ゴシゴシ洗う。もっと肩の力を抜けば良いんだわ
529ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 19:17:32 ID:DvBFKFjP0
リバーライトのオムレツパンって本当にオムレツ作りやすいの?
530ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:32:48 ID:qaRTPUxO0
>>525
焦げるのは火加減が間違っているだけかと。
531ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:35:46 ID:cv4UbcjI0
>>522
なるほど、薄い方がいいのかと勘違いしてました。ありがとうございます!
第二候補のアカオアルミの物にしようかと思います。

アカオアルミは黒鉄皮とFeの二種類あるみたいなんですが
どちらか使ってる方いたら使用感聞きたいです。
532ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:11:20 ID:Q/nKkXh10
アカオのFe 玉子が滑るようになじむまで時間かかるぞ
533ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 03:46:34 ID:m//lMuv/0
>>529
何と比べて?

自分はオムレツパンでオムレツつくるけど、
下手な人は何を使っても作りにくいと思うよ。
534ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 03:50:26 ID:m//lMuv/0
>>526
何のフライパンを使っているのか知らないけど、
フライパンを熱しすぎる傾向にある人は、たしかに油のコゲをつくりやすい。
ただ、それですべりが悪くならない限りは気にする必要は無いよ。

使いこなせない、って具体的にどんな障害があるの?
535ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 03:56:47 ID:m//lMuv/0
>>496
ああいう勘違いをあぶりだすには、あの表は有効だと思うよ(w

誰とは言わないが、
誰かの質問に対してあきらかに間違っている説明をする人も
相変わらずいるし、>>409の表をそれなりに理解していれば
一瞬で済む回答も多い。

もちろん料理は多種多様な要素で成り立っているので、
その限度に置いて>>409は不正確なわけだが、
正確さを期すればブルーバックスが学術論文になってしまうわけで、
本来の分かりやすさが消えてしまうので本末転倒。

批判している人は、どこをどう変えたらもっと良くなる、
みたいな建設的な方向の提案が欲しいね。
田中真紀子みたいに壊して終わりみたいなのじゃ参考にならない。
536ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 04:58:05 ID:bCcPRNWi0
>>535
頑張ってください、期待しています。
537ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 05:09:32 ID:VpdRL6WX0
>>535
頑張ってください、期待しています。
538ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 05:15:46 ID:1qUbp5qD0
目玉焼きはオーブン250度で2分とか、160度で4,5分とかその日の気分で分けてるな。
パンも卵も冷えた状態からでもほぼツルンすよ。

勿論普通に作る目玉焼きも好物。
卵料理は最高だー
539ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 06:16:08 ID:zKTjecC60
>>535
頑張ってください、期待しています。
540ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 09:07:33 ID:4MJPV4Yr0
>>528
やっぱりフライパンを熱しすぎてるんですね
熱くなったかな?位のところで油入れて使ってみます。
>>534
リバーライトのオムレツパンを使ってます。
油焼けの出来たところが気になって、しょっちゅうリセットしてます。
だんだん使いやすくなると思ってたのですが全然なので使いこなせてないなと。
541ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 10:02:11 ID:IsET6xkx0
なんで全角なんだろ。
542ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 10:41:27 ID:Lc0pQpKT0
>>540
油が焼き付いたようって、洗浄後も油の照りみたいなのが残ること?
焦げ付かないなら気にしなくていいと思うけど・・・見た目を気にしちゃうのかね。

初心者こそ、基本通りに、油返しをしたほうが楽だと思う。
543ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 10:52:07 ID:e3v08Guo0
>>535
テンプレ入りさせたい派が、具体的にどう活用するのか?という質問に答えないのはなぜか。

たとえばこれなんて、わざとやっているのか天然なのかわからない。
>508+1 :ぱくぱく名無しさん [↓] :2009/03/09(月) 10:02:23 ID:ZEIemgpl0 (1/2) [PC]
>>>497
>フライパンの温度を200度(煙が出そうな温度)まで上げてから
>180度近くを維持するように火力を調整すべき ってことは読み取れるよね。

そりゃ揚げ物なんかを作るときは温度計使うさ。
そうじゃなくて、炒め物でも焼き物でも特殊な温度計使って180度をキープするわけ?
温度計を片手にフライパン使う人のための表なのか?
と問われているのに、意図的にかどうかは知らんが、わざとらしくはぐらかしてるわけだ。

なんというか、この蒸し返しかたといい、単発君連荘といい、この執念はなんなのか。
544ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 10:56:32 ID:ONqymFdd0
単なる目安だからね。
どうしてそんなにムキになるの?
545ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 10:58:58 ID:LB+M3uko0
>>540
×sage
○sage
546ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 11:15:03 ID:4MJPV4Yr0
>>542
使い終わってすぐフライパンが熱いうちにかめのこタワシで洗っても
油が残って、見ためだけじゃなく触るとべたべたして落ちないんです。
>>545
これで大丈夫かな?

547ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 11:42:56 ID:KNyMOVlt0
鉄のフライパンの大きな魅力は、>1にもあるように
大分適当に使って錆び付かせても、焦げ付かせても丈夫で長持ち
するという鉄のフライパンの懐の深さだと思う。

きちっと料理すれば仕上がりがテフロンなどと違って美味しく感じるのも魅力だけど。

だから失敗を恐れずに使える鉄のフライパンを可愛く感じたり愛着湧いたりする。
から焚きや調理温度で神経質になるのであれば、分析的議論は「フライパンと調理温度」的なスレ立てた
ら?個人的には興味はないが分析したい欲求はわかるよ
!。


548ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 13:35:33 ID:Lc0pQpKT0
>>546
そのベタベタ油は何だろうな?
調理後でも再び強く熱して、熱めのお湯でゴシゴシと
ジャーッと水蒸気が立つように洗えば、普通は何でも落ちるはずだが。
こびりついたのがあるなら、金属タワシでガシガシこすってもいいんだし。

ちなみにリセットした直後は、汚れとか残ってないよね?
549ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 16:02:07 ID:+iwCI3F20
フライパンの使い方への質問に、科学的な説明も交えてもらえると
わかりやすいので助かる。
550ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 16:54:08 ID:VpdRL6WX0
変な説明が入ると余計わかりにくくなるから困る
551ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 17:12:19 ID:LB+M3uko0
まぁ万人にわかりやすい説明なんて無いわけで。
科学的な説明は、わかる人がして、わかる人が聴けばいいんじゃね?

少なくともわからないのは自分の知識不足に他ならないし、
ほんのちょっぴり自分の無知に悔恨したら、スルーしてあげればいいと思うよ。


かくいう俺も理系的な説明されてもさっぱりだw
552ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 18:31:44 ID:3GKm6t1U0
>>551
初めてきたけど、俺なんかほとんどよく分からない

数年毎のテフロン乗り換えに嫌気がさして購入考え中
26cmと18cmと、卵焼き用の小さいのと、フタくらいかな
俺忙しいし適当だし、磨いたりとか無理だけど大丈夫なんかな…
553ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 19:04:04 ID:99NJ9CNP0
頑張ってつくったであろう縦読みに反応しないなんて冷たいなおまいら
554ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 20:55:06 ID:C95luhFJ0
>>552 そんな忙しいならテフロンにしときなよ
555ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 22:45:46 ID:TQCYUXC90
>>553
気づくお前はすごいなw
こんなの言われなきゃ気づかん
面白くもないし
556ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 23:26:25 ID:ZKUypbvM0
>>553
解り易すぎるからだろ
こんな改行位置が変な小学生レベルのネタに反応してやる義理は無い

縦読みのレベルは
臙脂レベル:文章として成り立ってない
消防レベル:文章として成り立ってるだけで改行などが不自然
厨房レベル:区切り改行位置も不自然じゃない
工房レベル:更に行頭以外や複数箇所で縦読みを作る
って感じだな

称賛に値するのは、最低でも厨房レベル以上だ
557ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 23:27:41 ID:+sVBalhn0
縦とかスルーが常識
558ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 23:43:38 ID:99NJ9CNP0
鉄のような冷たさ
559ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 01:37:14 ID:BvSsVqrG0
あああああ
ほんとめんどくさいスレになったな。
560ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 04:18:04 ID:szkx30Gj0
だからさあ、もっとテキトーなノリでやればいいじゃん
いつも思うけど、変につっかかってくるやつはなんなの?
すこしは相手の言うことにも耳を貸せよ、って感じなんだけど
きもい
561ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 04:24:37 ID:RZHVbqw80
だからさあ、もっとテキトーなノリでやればいいじゃん
いつも思うけど、変につっかかってくるやつはなんなの?
きもいよ
らくにいこうぜ、もっと
いい加減煽り厨とか無視してりゃいいんだよ
562ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 04:38:41 ID:JVxqmyy50
「俺様だけが全てを知ってる、説明?しないよ。
できないんじゃないくて、するつもりはないよ」

ってな奴が、客観的なデータが次々に並べられる流れに
いずらくなったってことなんだろうね。良いことだよ。

俺バカだけど料理はできるよ、みたいな人には気の毒だとは思うけど。
563ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 04:45:56 ID:szkx30Gj0
す、スルーされた・・・
564ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 04:51:13 ID:uPdEaVB30
>>562
ああ、だから科学的科学的とかキチガイみたいに連呼しながら質問と称した言いがかりをつけて荒らしてるのか。
565ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 05:06:31 ID:6Fn8wUBO0
まぁ決めつけてもしょうがねーよな、もそっと緩くいきましょうよ。
なんにしても、条件が違えば結果も違うしひとそれぞれ。
なんでもオケってわけじゃないけど、切り分けが出来ていないひとは初心者なんだろうし。
そう思って接してあげたらいいんじゃないかね。
566ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 05:20:04 ID:uPM+ii060
>>552
面倒なのは最初だけ。
焦げ付かせなかったら使い始め以外で磨く必要ないし
しばらく使ってれば水洗いした後にそのままでも錆びなくなる。
567ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 06:05:38 ID:JVxqmyy50
>>564
何が気に障ったのか教えてくれないか?

自分が言いたいのは、
唯我独尊世界で俺にしかわからない、他人に説明できない世界と
多数の人が共有できる客観的で具体的な話の世界とは、真逆だという事だよ。

前者なら、チラ裏を自分独りで読んで自家発電してればいいわけで、
ここで他人に読ませる意味がわからない。そう思わないかい?
568ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 07:10:50 ID:szkx30Gj0
>>567
あんたの言う客観的で具体的な話ってのは、ソース及び実験結果(データ)も示さず突然結果だけを突きつけて
そこに至るまでの過程を後付けしたものですか?そんなものは何の意味もないオナニーレスです
このスレで鉄パンの使い方を科学しても別にいいんだけども、もっと理路整然としたレスをお願いします
がんばって鉄パンを使いこなそうとしている鉄パン入門者は、科学よりも経験からの話も聞きたいだろうし
変に難しそうな言葉をつかって他人を煙に巻くような発言をするほうがチラ裏全開だと思いますよ
なんでもかんでも科学!科学!叫ぶんじゃなく、科学半分経験半分くらいの割合で話を進めようよ
人によって使い方が違うし、みんなに分かるようなテンプレ欲しいのも分かるけど、少しは自重して
569ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 07:32:10 ID:xLKGo5iI0
他人に理解してもらえるように努力出来ない奴は、皆同罪。
他人にわざと理解出来ないように書く奴は、さらに罪は重い。
相手にわかってもらおうと努力している書き込みを、理解しようと努力もしない奴にも罪はある。
570ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 07:38:43 ID:fPG9nxjXO
>>569
何その日和見主義のどっちつかず発言
政治家みたいなどうとでもとれる玉虫発言
571ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 08:16:10 ID:wXEnnAJI0
他人に努力してもらおうと努力している書き込み。
他人を理解しようと努力している書き込みを歓迎する。ってことだよ。
572ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 08:36:39 ID:zUvxMFDz0
とりあえず数字が出てくると「科学」と表現する馬鹿が数名いることはわかったw
573ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 08:50:22 ID:fPG9nxjXO
>>572
何そのアンカもつけない俺は何もかもお見通しだぜ発言
政治家みたいなどうとでもとれる玉虫発言
574ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 10:36:26 ID:Spi4N0EC0
フライパン殺人が起きそうな勢いだな・・・

ところでリバーライト極をどっか店頭で見れるとこない?
無印の24pパンとリバ極24pって底面の広さ同じぐらいかねえ?
575ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 10:39:49 ID:nP1xToTz0
リバーライト26買った。一人〜二人に丁度良い。
軽いしこれは買って良かった。
576ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 12:03:56 ID:SWflA19F0
まぁ、たたかれるの覚悟で言えば、
男にとって、女の説明はわけが分からん。

前後の相対関係だけを詳しくする傾向にある、といった感じ?
反対に男の説明は、絶対的な尺度で説明する傾向にある、という感じか。

180度、200度というのは絶対的な尺度であって、女の脳では理解できないのもしかたがない。

逆もまた真だったりするから、難しいんだよね。
女にとって、男の説明はわけが分からん。
577ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 12:13:55 ID:7YUBvFJA0
女みたいな男もいるしな
578ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:00:43 ID:zUvxMFDz0
で、フライパンの温度を測定しながら料理してるのか?
料理中のフライパンの温度を把握できていないと>>409の数字を知る意味もないわけだが。
数字が出てくるだけで安心するタイプの人間は、ちょっとアレだよな。
そもそも>>409の数字の真偽を誰か一人でも証明して見せたの?
579ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:06:51 ID:szkx30Gj0
>>578
頑張ってください、期待しています。
580ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:18:51 ID:JVxqmyy50
>>568
疑問点が2つあります。

まず、フライパンを見て、白筋が上がる程度、水を入れて温度がかなり下がった程度
そういった温度状況を五感で表す言い方は、これまでもこのスレで頻繁に通用して来ました。
それは「科学ではないから」書いて良し、
その温度状況を○○度と表すと「科学になるから」書いてはダメ、
ということでしょうか。

五感で表す言い方に対しては、
>ソース及び実験結果(データ)も示さず突然結果だけを突きつけて
と非難しない理由はなんですか?

私は、あの表は特に「科学」ではないと思います。
結果だけを唐突に突きつけられて不愉快、というあなた個人の感情的な反発であれば、
他のレス同様、その根拠をあなた個人が調べるなり、質問するなりすべきではないですか?
それをせずに「科学だから何の意味も無い」と言い切るのは少々乱暴ではないでしょうか。

次に、鉄パン初心者が仮にいたとして
その初心者がフライパンの温度に興味を持ってはいけない理由はなんでしょうか。

私は、その人がどんな話を聞きたいかはその人が決めるべきことで
あなたがその初心者の代理人として自治るのは筋違いだと思います。
あるのは、「あなたが」フライパンの温度の話に加わるかスルーするか
という話だけでしょう。
581ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:28:35 ID:tIoi9+db0
>>575
軽いの?じゃあ買おうかな…
重そうで悩んでた
でも考えたら、そんなにフライパンを振ったりしないしなあ
ちなみにフタ買った?一緒に売ってるあのフタ買おうかどうか悩み中
フタくらいはホームセンターで安いの買ってもいいかなーとか
582ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:29:33 ID:/GT/i4yNO
したい人間だけで話をするのは勝手だろうけど、一部の人間が執拗にテンプレ入りさせようと屁理屈こねてるのがウザい。
583ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:32:50 ID:JVxqmyy50
>>578
前も、調理中に温度計が必要かのような勘違いをされる方がいましたが同じ人ですか?
このスレであなたのように解釈する人は少数派でしょう。

>>409の数字は、各事象を相対的に序列化するための"相対指標"であって、
その温度数値自体に"絶対的な意味があるわけではない"と思います。

(ただ調理道具の説明書で温度を挙げて説明している場合もあるので、
その場合は記憶していると理解しやすいでしょうね。)

また、温度自体に厳密な意味を求めるかのような人もいらっしゃいます。
はっきりいって無意味な議論です。
仮に吸着水の蒸発温度は247.7度である!と書いたところで表はより正確になる…
わけはなく、実際の調理に何も役立つものではありませんから。
そういう風に使うものでは無いと思います。

まして真偽を証明して1点でも矛盾があれば、
全体否定という数学の証明のようなものでもありません。
余熱なしで鳥を炒める話のように、多数の自由度(要素)から成り立つ調理では
例外があるのは当然だからです。
現実とおおよそ合致していればとりあえずは良いのではないでしょうか。
584ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:35:23 ID:szkx30Gj0
>>580
あの文章で言いたかったのは、お前かお前に準ずるだれかが書いた文章は読みにくくて
ほかの誰かに伝えようとする気持ちがなく、自己満足のために書いてるように感じたということ
また、自治ってんじゃなく、お前が空気読めてないだけって可能性もあることを頭の隅に入れて欲しい
ループしそうなので、俺一人からの意見ってことでレス返さなくてもいいから、ちょっと聞いて(読んで?)
だれもあんたを批難しようとはしてなくて、ただ、自分の意見を長々と書き込むだけじゃなく他の意見も聞いて欲しいだけ
しっかりとした考え方を持って2chに書き込むのもいいけど、もっとゆるい雰囲気がいいって人もいるんだよ。終わり。消える
585ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:46:15 ID:zUvxMFDz0
>>583
だ〜か〜ら〜、数字がなくても「上に行くほど高温」で済む話でしょ。
むしろ証明もされていない数字を盲目的に記すよりも嘘が少ないんじゃないの?ってこと。
586ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:50:57 ID:h7KG/cB30
続けるならコテハンつけといてよ。
587ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 14:06:25 ID:JVxqmyy50
>>584
流れなんか気にせずに、あなたが書きたいことを書き込めばいいと思うよ。

>>585
それは一理あると思う。数字の根拠を示すソースがあればなお良いだろうね。
でもそれは結局ぐぐるしかないと思うけど。

「上に行くほど高温」だけでは
じゃ、話の中で「その温度くらいの状態」を表現するためにどう書けばいいのか、
文学的な表現は書く人によってバラバラだし、その理由も併記すると冗長になると思う。

たとえば、返し油の話なら
「白筋が出るくらいまで加熱して、大量の油で温度を下げて」
が一般的に言われている話で、それを疑問なくやる人なら問題ない。
ところが、その理由に疑問を持つひとがいる、
あげくは、大量の油は必要ない、とか、返し油自体必要ない、とか、
妙な方向にいくわけでしょ。

ここで表を示して、
「吸着水を蒸発させる温度まで過熱して、大量の油で素早く調理温度まで下げて」
なら理由も含めて説明しやすいし、妙な話も少なくなるだろう。
だからあれば有用に使える人も居ると思うんだよ。
588ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 14:15:13 ID:EU3sRbfR0
>>581
テフロンに比べればかなり重いよ。
女性は振らないで使うのが普通じゃないかな。
589ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:41:45 ID:nP1xToTz0
>>581 フタは買わなかった。重さは、普通に鍋振れるし
鉄はもっと重いものと思ってたんで目からうろこ。
今までテフロン使ってたが、剥がれてきたんで鉄にしたが長持ちしそうだし
長い付き合いになりそうだ。
魔法〜にしようと思ったが値段が高いし、これで十分だと思った。
590ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:16:27 ID:199ZH7fY0
>>547の縦読みに気付いてやれよ・・・
591ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:37:26 ID:l8X+hs+O0
>>581
>>588も言ってるけど、テフロンに比べると相応に重い。

今まではティファール25cm使ってて、先日 極26cmに移行した20代♂だけど
極をガンガンふろうと思ったら、かなり疲れる。
592ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 18:29:41 ID:ocCkls9O0
ID:szkx30Gj0は評価されていい
593ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 18:39:10 ID:r+0tPfBX0
>>590
だって下手なんだもん
594ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 18:52:44 ID:M8M5emCV0
重い軽いの感じ方は個人によって違うから
重さを不安に感じるのであれば実物を手に取ってみた方がいい。
鋳物はさすがに劇重だが、品物が届いたときあれ?と思うくらい軽かった。
テフロンと比べても相当重いとは感じなかったので、個人差かな。
ひたすら軽さを求めるのであれば、無難にテフロンかアルミパン。
ただ耐久性がないし、ポロポロ塗装が取れてきて体に悪そうだったんで
鉄を選んだ。
595ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:38:44 ID:Spi4N0EC0
いろいろ迷って鉄パンなかなか買えないので
山田の30p平底中華なべでポークステーキ焼いてみた。
スペース的に3枚焼くのはちょっと苦しかったけど美味しかったよ〜
鉄パン買わなくても山田中華でいけそうな気がしてきた。
軽いしさ。
596ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:37:24 ID:HDgkpaoK0
>>532
レスありがとうごさいます。
違いがあるのかわからないけど黒鉄皮の方にしてみました。

卵準備してwktkして届くのを待つ事にします。
ぐへへ
597ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 23:19:35 ID:COQLcdnQ0
>>590

>>553の一行を読まなかったんだろうか
598ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 01:17:52 ID:vuQFfqrZ0
はじめて耐水ペーパーでアカすりしてみた
外側のこびりつきは少し残っているが、内側はピカピカだ
599ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 01:31:22 ID:jOlu5ND70
>>598
外側のこびりつきも磨いたとのことですが、
外側を使って料理することもあるということですね。
600ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 04:49:23 ID:kHJpBwcf0
鉄パンを買おうと思ってるんだが、少し意見をくれないか?
主に1人分、28cm中華鍋と26cmテフロンは持ってる
で、オムレツとか餃子とかソテー用とかに小さいパンが欲しいんだがどれぐらいのサイズがいいんだろう

とりあえず今の候補22cm http://www.amazon.co.jp/dp/B000FMJLHG
601ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 05:02:41 ID:y0HcE6XU0
>>600
サイズに関しては、好きなの買ってくれ、としか。
例えテフロンでも、平底の使ってるなら、大体 見当付くでしょ。
極とかは、開口部の径に対して、底が少し狭めだから、注意が要るけど。

平柄でいいなら、山田のがいいと思うよ。
打ち出しな分、軽さと耐久性の面で他より優れてる。
602ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 05:20:09 ID:zY90lU3+0
>>600
22cmでいいよ
ウチにも22cmのがあるけど1人分ならそれで丁度良い
あまり大きいとオムレツは作りにくいしね
603ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 09:44:11 ID:b+dHRdtB0
>>600
味道買うなら、たしか空焼きいらないみたいなこと書いてたはずけど、
ちゃんと空焼きしてシリコン焼き切ってから使ったほうがいいよ
604ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 10:27:13 ID:3YBLEuI90
22cmは毎日シャケ焼くのにフル稼働。ポークソテーもOK。両方ともサイズギリだけど。
大きい牛ステーキは焼けないけど、買えないからいいや。
605ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 11:28:23 ID:40+bk/Uo0
小さいフライパンだったら、18cmをオススメする。
606ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 13:42:38 ID:jNdu5e7W0
うちの鉄パン22cmの底面はテフロン18〜20cmと同じくらい。
餃子焼くなら、これより小さくはしないほうがいいとおもう。
607600:2009/03/13(金) 16:12:58 ID:kHJpBwcf0
色々ありがとう、切り身と餃子焼く事が多いだろうから22cmで選びます

山田もいいなぁと思ってるんだが、前から思ってた疑問点
表面に凹凸がある、ってあるけど、それのせいで洗いにくいとかってあるんですかね?
それとも見えないような微細なもの?
608ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 17:16:59 ID:3YBLEuI90
ナカオの22cmだが底面は15cmしかないよ。
>>600の味道ってのも同じようなもんだと思うけど、餃子焼くなら24cmの方がよくね?
609ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 17:22:29 ID:b+dHRdtB0
うちの味道は24cmで底面17cmちょっと
610600:2009/03/13(金) 18:11:50 ID:kHJpBwcf0
>>609さんのから比で考えて底面16cmぐらいあるだろうし大丈夫そう、餃子8個は乗るか
でかくすると今度は1人分の卵料理が作りにくくなるのが
611ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 18:42:31 ID:rtFN8w7H0
味道は俺の中のおすすめランキング第二位だ
買って損は無い
612600:2009/03/13(金) 18:52:06 ID:kHJpBwcf0
味道22cmぽちりました、あと19円高ければよかったのに
色々とありがとうございます、助かりました

>>611
1位が気になる
613ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 22:39:51 ID:y0HcE6XU0
>>612
尼は、値段合わせ用に役立つ\100小物とかが、結構あるよ。
614ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 23:50:45 ID:37RPN4Np0
>>581
蓋ならホームセンターでガラス蓋でも立つ蓋でもサイズを見て
買ったらいいと思う。
自分は取っ手が真ん中にぽつんとあるタイプではなく
棒状に付いているものを買った。
真ん中がガラスで中が見えるし
軽くて手軽でお勧め。
615ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 23:54:17 ID:37RPN4Np0
>>600
ナカオオーブン用取っ手短めの使っているけど24センチでも結構小さいと感じる。
餃子焼くなら24センチくらいはあった方がいいかと思う。
ウインナー転がしたり、オムレツ2人分作る場合も24センチが活躍。
616ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 00:19:57 ID:fLb1pTWF0
>>595
中華なべがあるなら鉄パンより鋳鉄で厚さのあるプレートを買うと肉が美味しくてよさそうだね。
617ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 02:10:49 ID:08qPE/3A0
ナカオの20cm22cm山田の北京鍋27cm30cm持ってる。(30cmは使わないので仕舞った)
一人暮らしだけど、ナカオの24か26買おうかな。22cmじゃ大きな肉焼けないし。

もうほとんど病気。人には言えないな。
618ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 02:25:02 ID:B7jBkVWn0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
619ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 05:11:49 ID:sNvM3ppy0
>>617
一人暮らしで病気になると心細いですよね。
620ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 10:48:41 ID:MRv6iUHG0
>>617
でかいベーコンとワインもって遊びにいく
621617:2009/03/14(土) 11:13:54 ID:08qPE/3A0
20cmのテフロンと26cmのマーブルコートもある。こいつらはもう使ってないけど。
フライパン7個目か。絶対病気だ。

>>620
でかいベーコン持ってくるならでかいのも買わないとな。30cmか。8個目だw
622ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 11:41:47 ID:+FFlmSZw0
>>621
うちには鉄だけで8個あるよ
623ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 12:50:51 ID:9ECyKt9/0
愚かしい自分を大好きになっちゃいけない。
それは居直りか思考停止の手段としてのナルシズムだからだ。
624ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 13:14:02 ID:fEKdbR1nO
俺も病気だ

オーブン目玉焼き一個用
オムレツ一個用 二個用(汎用)
炒め鍋
餃子鍋
すき焼き鍋
テフロン18と26


えー勿論油塗り保管ですぅ。
炒め鍋は極だけど。
625ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 13:42:22 ID:BGsODOoQ0
>>621>>622>>624
でおまいら山のようなフライパンどうやって収納してるの?
626ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 14:10:10 ID:yfC+DaK30
あんまりたくさんフライパンがあっても、使い分けとかが面倒でないの?
627ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 14:15:05 ID:/U54hkip0
うちも鉄パン5個あるけど
エスエスフライパン24cmだけでほとんどOK
残りは邪魔なだけ
628ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 14:45:10 ID:w2EMr3lo0
20センチのフライパンでオムレツが綺麗に作れるまで
新しいパンは買わないと決めている
でもオムレットとか買うと簡単につくれるのかな
629ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 14:57:03 ID:+5sYDup80
オムレツ練習にいいよね。

オムレツってさ。フライパン変えたり卵の数を変えたりすると
レベル2)くらいまでランク落ちしてまた最初から
(なのは俺だけ?)

1) オムレツをいかにコゲつかさずに作るか
2) オムレツをいかに綺麗な色で作るか
3) オムレツをいかに綺麗な色で綺麗な形で作るか
4) オムレツをいかに綺麗な色で綺麗な形でふんわり作るか
5) オムレツをいかに綺麗な色で綺麗な形でふんわり高速で作るか
630ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 14:59:29 ID:T12ufIAm0
22cmの リバーライトの鉄の炒め鍋 と テフロンの炒め鍋
で使い分けて、すべてこと足りてる
631ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 16:03:32 ID:FMDYlwui0
>>617
仲間。
うちにも鉄パン6個ある。
プラスグリル庫内で使用するものも。
近々餃子鍋も買おうと思っている。
632ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 16:07:01 ID:fEKdbR1nO
>>628
鉄トントンのふわとろオムレツで、
達人動画のテフロンとゴムベラ使ったオムレツを越えるのは至難だとは思う。

けど、形からばっかりとか言われても、
俺も鉄のフライパンでカッコ良くトントンとオムレツ作りたいのだ。

633ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 16:08:20 ID:fEKdbR1nO
>>631
餃子鍋はやっぱ山田の買うの?
634ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 16:30:55 ID:ZNr8+SU60
パンは重ねておけばいいからそんなジャマじゃないだろう
鍋類のほうがじゃまだぜ
635ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 17:47:17 ID:+5sYDup80
「使わないものは捨てる」がお片付けの基本ですよ。
636ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 19:33:19 ID:Q+K/J39t0
スキレットでホットケーキ作った。ウマー!
637ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 00:13:06 ID:OL5gdOMO0
>>633

ttp://item.rakuten.co.jp/oosima/964784/
南部鉄器にしようと思ってる。
鋳鉄が大好きなんだ。
>>635
驚くほど買い置きもしないタイプ。たとえトイレットペーパーでも。
だけど好きなものは手入れしながら使いまくるし、
増やしてもいいという独特のルールを自分で設けている。
638ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 00:36:30 ID:ee8zxRM70
独特?
当たり前のことだと思うが
639ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 01:40:08 ID:AECyDipW0
>>635
「使わないもの」が無い場合はどうすれば良い?
「使うかもしれない」で捨てられないのではなく実際に「使っていて」捨てられないんだが。
「使用頻度の低い物を捨てろ」とか言うかも知れないが、使用頻度の低い物ほど
他では代用の利かない特殊な物だから捨てたら困る。

>>634
うちはむしろ鍋の方が重ねての収まりは良いぞ。
一番大きな鍋+αの容積で、全ての鍋が収納出来てる。
逆にフライパンは同じようなサイズで、材質形状違いがあるから上手く重ならない。
サイズ違いの平底平柄フライパンなら、上手く重ねられるけどな。
640ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 02:26:57 ID:PH5Hi/FD0
オムレツはマジむずい
形が良くても火が通りすぎ、水分が出てくるような失敗作ばかり
お店のふわトロ感、焦げていない綺麗な木の葉型・・・
チキンライスの上でナイフ入れたら綺麗なタンポポオムレツ・・・憧れますな
641ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 05:57:48 ID:npN6gOgi0
>>640
難しいね(w
自分も卵を常備して小腹が空いたときに練習してる。

動画を見て微妙な間や感覚を学ぶといいかも。
モタクサ作ってるのとか、俺のほうが上手いかも、みたいなのもあるけど

自分の心の師匠はコレです。有名なやつだね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~Chef/movie1omlet.mpg
この手際のよさとスピードは最初見たときショックでした。
642ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 06:18:54 ID:ltXT749G0
>>639
>「使わないもの」が無い場合はどうすれば
って、そんな場合は単に捨てなければいいだけだろ
643ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 06:21:11 ID:0ew9LP590
>>642
>「使わないものは捨てる」がお片付けの基本ですよ。

それ以外のお片づけの基本を聞いてるんじゃないかなぁ。
644ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 06:33:17 ID:npN6gOgi0
より守備範囲が広い鉄パンに買い換えて統合し、
使わない2つを捨てるんですよ。
645ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 07:34:41 ID:VuMZoBaW0
鉄パンとか重ねて保管するの?鉄パンの裏って油で汚れてるよね?
なんか重ねるのイヤだ。うちは小さめの3個ぶら下げてる。
あとは流しの下。1個は裏返しで置いて、その上に中華鍋。
646ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 07:35:49 ID:0ew9LP590
長期間なら油紙か何かを挟んで保存するんじゃ?
647ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 07:51:34 ID:npN6gOgi0
重ねると取り出すのもやっかいだしね。
うちもぶら下げてる。
でも油がじんわり滴るときがあるのが難。
鋳物はさすがに平置きだな。
648ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 13:24:15 ID:PH5Hi/FD0
俺オムレツは黄身と白身をハンドミキサで良く攪拌し、白身をよく切り(好みでです)
バター多めのパンに流し込む。火は強火。
20センチパンだったらMサイズ卵を3個位が満遍なく火が通りトロトロになる。
二個だと少なすぎて火が通るのが早く固くなりやすい。
でもその後の木の葉型→取っ手をトントンしてひっくり返す課程が難しい。

卵を常温にする、パンはカンカンにして油回し、
作業中は絶えずパンふり&サエ箸でスルランブルエッグ状にする・・・
念頭に置いて外せない項目が多くてこんなメンドイとは思わなかたよ。
649ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 14:27:11 ID:4LIq7QVH0
魔法26cmキター
でも今使ってるFe宣言がイイカンジなので魔法を使う予定はない
3年近くも待たされるとどうしたってテンション下がりますよ
650ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 15:05:52 ID:npN6gOgi0
>>648
項目を多くするからじゃないかな。
大げさにして手数を増やせば
面倒になって疎遠になる=練習しなくなる→下手なまま。

例えば、攪拌は菜箸で十分だし、バターもいらない。
卵も3個も4個もと欲張ってつくると、作業に時間がかかってかえって難しい。
2個でスピーディにやって練習の数を増やしたほうが楽だよ。
卵は一日にそんなに数食えないから。
651ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 15:17:58 ID:LPzf2XNR0
>>649
なら未使用のままオクに出すと購入価格より高く売れちゃってテンションあがるかもね。
652ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 16:34:43 ID:aJenbNOu0
フタのことレスしてくれた方々ありがとう!
今日フライパン2つを密林で注文しました
極と味道迷ったんでサイズ変えてどっちも買ってしまった
フタは適当に買う予定です
なんか久々にドキドキする
653ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 23:02:54 ID:2qyYYZJK0
648の「サエ箸」にはワロタ
654ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 00:52:29 ID:ufAOqH4R0
>>649>>651
転売して欲しくない。
職人が精魂こめてつくったもの。
655ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 01:29:55 ID:7xtNtAs30
職人が精魂こめてつくったものだからこそ
使ってもらえる人に売る方が誠実というものだろ。

3年待ちだっけ?でつく預金金利よりも
儲かるんじゃないかな。投資としてはいいかも。
656ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 01:37:52 ID:BYe7+0020
オクみると当初から投機(笑)対象だったみたいだね。
657ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 03:59:15 ID:IxyYeGdr0
油ついたの保管すんなよ
ゴキブリがなめてるぞw
ちゃんと洗って乾かしてビニール袋で保管だろうが
658ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 04:10:09 ID:S4blnQhr0
長期保管は錆びる可能性があるから、洗ってから油を薄く塗って新聞に包んでビニール袋な。
659ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 07:36:38 ID:dpVhnDaS0
正式には
菜箸(さいばし)
じゃ〜〜〜〜い!
660ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 10:02:54 ID:ArBOSmrd0
>>657
ビニールに入れるならゴキブリ大丈夫では?
661ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 10:05:52 ID:xnfjDCos0
>>660
だからビニールに入れるんでしょ
662ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 10:07:04 ID:ArBOSmrd0
>>661
俺の言葉足らずかな

油塗っても大丈夫じゃないかって事ね
663ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 10:13:19 ID:xnfjDCos0
>>662
ビニールに入れるなら油塗っても大丈夫だと思うよ
664ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 10:52:10 ID:7xtNtAs30
ちゃんと洗って(油落として)乾かしただけで保管したら
ビニール袋にいれようといずれ赤錆浮くよ。
空気中の酸素・水分と遮断しなきゃだめ。

油塗っても長期保管なら酸化・揮発して赤錆浮くし。
店で売っているみたいにワックス塗ればいいんじゃね。
蝋燭煮るか。
665ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 15:57:50 ID:vIQD/BES0
こう、真空にする機材を使って真空にすればっ!
業務用機械じゃないと出来ないだろうけど。
666ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 16:08:58 ID:vwVeYrSf0
クリアラッカーをスプレーしておけば解決
667ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 20:59:35 ID:gFz8n3bKO
てつ
668ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 23:00:49 ID:SjmTi7at0
う。
だめだ、だめだ。
鉄のフライパン見てるとどんどんどんどん欲しくなる。
あるのに。
669ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 07:09:14 ID:I8/7wrvm0
パエリアパンとか欲しくなったら重症だな
670ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 09:41:11 ID:rc0byqbA0
クレープパンがオレを呼んでる
671ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 09:46:18 ID:UVpYGIvA0
メロンパンとクリームパンもいいね
672ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 12:13:22 ID:W3xDDI+50
特にフライパンを増やす気はないけど、
極ザ・オムレツは気になってる。

極オムレツパンと両方持っている人居る?
板厚1.6mmと3.2mmってどのくらい実感として違うもんかな。
673ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 16:13:13 ID:I2eGvpTq0
全く別物
火加減の調節が下手な人には厚いやつを勧める
674ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 19:12:58 ID:3vfsqm+b0
すき焼き鍋を買ったけど、餃子ばかり焼いて一度もすき焼きをしていない俺の登場。
675ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 19:20:37 ID:AOUQwDPm0
>>674
餃子鍋買ったけど、用途が主にすき焼きな俺のと交換しようぜ
676ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 21:55:12 ID:0jVTikbh0
>>668ですが
パエリアパンも買っちゃった。
やきそば炒めたりして無理に日常使いしてる。
もちろんパエリアのときにも使っているけど。
677ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 01:17:18 ID:x9QFlRn50
パエリアパンはあんまり大きいの買っちゃうと
隣のコンロまで行っちゃうから気をつけようぜ。
678ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 12:04:23 ID:q5LeVDTr0
今味道のフライパンのシリコン焼き切って、たわしで磨いてるんだけど
底面はなんとかすべすべに取れたけど、側面っていうのか斜めになってるとこが
たわしで力込めても中々きれいに落ちない…orz
焼きが足りないってことですか?
679ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 12:32:52 ID:ZivgIzzJO
いや、底だけで大丈夫
以前、シリコン焼き切ったほうがいいって書いた人間だけど、シリコンがそのままだと
たわしとか金だわしでこすったり、ちょっと固いもので引っ掻くと部分的にシリコンがはがれて
微妙にくっつくようになるんだよね。側面はほとんど調理に関係ないからほっといてもいい
680ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 12:36:01 ID:q5LeVDTr0
>>769
ああ、ありがとうございます!!
ほっとした。
681ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 13:01:47 ID:pUvroa5y0
落ち着け。
682ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 18:48:24 ID:85lYlDpm0
底径の大きいソテーパン欲しいんだけど
スキレットなど鋳物系は割れそうで怖い
餃子鍋をソテー用に使うのはどうだろう
683ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 20:22:18 ID:FAwnjDqQ0
飯島さんが使ってるcook one買おうと思ったらアレだった
684ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 23:26:56 ID:MjQjKy5y0
飯島さんは死んだよ
685ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 00:48:53 ID:+UoIEXAw0
>>683
さっき樹脂加工パンの方にも書いたが、アレだけどかわいいよな…。
手軽にホットケーキ焼くためだけに買っても良いかもとか
鉄に慣れてない友達と一緒に料理するときにも便利かもとか
理由をつけて買ってしまいそうで恐い。

鉄製のパン&鍋はアホみたいに持ってるのに。
686ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 00:57:52 ID:df0Wu5Rg0
>>655

そんなの詭弁だ
687ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 01:17:10 ID:XO7sWe6X0
め、、飯島
688ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 02:03:32 ID:24veyEdJ0
は、、
689ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 02:34:37 ID:AAwgbBzU0
>>686
買って飾っておけば職人が喜ぶと思うほうが詭弁さ。
690ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 15:34:40 ID:+UoIEXAw0
朝から小一時間、鉄のフライパンを眺めて考え直した。
やっぱり鉄パンは可愛い (*´Д`*)ハアハア
浮気なんてしないよ、ちゅっちゅ。
691ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 17:59:44 ID:PCSNfFNo0
餃子鍋の縁ってどうしてああなってるの?意味あるの?
692ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 21:10:53 ID:1z36MHx20
水入れる事としっかり蓋をする事を考えてあーなったんでは
693ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 01:45:27 ID:8tGNNfKw0
イワタニのトーチバーナーってのをもらったので、鉄パンのコゲに当ててみた。
これスゲーw あっという間にコゲを焼ききったw
新品のパンの空焼きに使ったら、あっという間にサビ止め取れるんじゃないかな。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3815.jpg
694ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 03:06:18 ID:iDje+pTg0
それで料理したほうが速そうだな
695ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 11:31:41 ID:e8sXyT7r0
ガス代が妙に高いと思ったら、アパートのがLPガスだった。
1年以上済んでて、今更気付いたよorz
一応、政令指定都市なんだけどなー (;´Д`)
まぁ、火力が強いこと自体はいいんだけど >LPガス
696ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 11:45:05 ID:AkmzUpF50
都市ガスが通っているところでも、アパートなんかはLPガスにしているところの方が多いよ。
地下からガス管引いたり、ガス会社と契約しなくて済む分、アパートの建設費安く済むし。
697ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 00:47:46 ID:S0URgw5z0
ガス代高いのは痛いな。
698ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 06:42:21 ID:ZpAEwZ1K0
うちは一人暮しだけど、月のガス代\5000超える@LPガス
ただ、料理に使うガスはさほどでもないんだよね。
やっぱり風呂の方が料金に響く。
699ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 08:27:09 ID:YsLKcFMs0
俺、ガス代どころか電気水道代いくらかかろうが全く気にしない。
ガスコンロは、業務用のやつを火をおっぴろげて使っているし。
700ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 18:23:14 ID:+DRSMu8K0
>>699
そりゃ店の厨房なら気にならんだろうねw
701ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 21:09:35 ID:w05I2P+c0
初めて鉄のフライパンを下ろして使ってみた感想。
皆が愛情抱くの分かる気がするw
テフロンフライパンでは感じなかった愛着を感じたわ。
702ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 21:57:34 ID:Yx1aPEVR0
>>700

>>699の書き込みが店の厨房と断言した理由を教えてください。
もしかしたら、俺みたいに家庭で業務用コンロ使っているかもしれないのに。
703ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 23:20:32 ID:kbU1/ZdA0
700では無いが答えてみよう。


理由1:業務用コンロは一般家庭では使えないから。

一般家庭での使用が禁じられている代わりに、火力設定の増大や安全装置搭載義務外となっている
業務用コンロを、不正に一般家庭で使っているという状況まで想定するなら
「ガスメーターを不正に誤魔化しているので、ガス代は気にならない」
「窃盗してきたガスボンベに直結してるから、ガス代は気にならない」
というものまで同列で想定されることとなり滅茶苦茶になるから、不正や犯罪絡みの状況は想定から除外する。

正確に言えば、これは一般家庭での使用を目的に販売や設置をしてはならないという
販売や設置する側に課せられる義務で、その義務の怠慢と、購入者の無知により、知らずに使用していたと言うなら
使用者側は責められるべきでは無いだろうが、責めはなくても不正は不正で、正当にはならないからね。

業務用コンロは質素な代わりに安くて高火力だから、料理好きなら魅力を感じる人は多いが
販売者は一般家庭での使用が認められる設計から外れる業務用コンロ購入の際には
設置場所を問い質さなければならない。


理由2:業務厨房以外で設置可能な場所が極めて稀だから。

上記理由1は「一般家庭だから」ではなく防火設計や消火設備の問題によるものなので
一般家庭でも業務厨房に準ずる調理場を備えているなら設置が認められるが、そのような家庭(家屋)は極めて稀。
業務用コンロの設置が認可される非業務の家庭調理場を備える家屋など、0.01%にも満たないと思われる。


以上の理由により、不正行為を除くと99.99%以上の確立で、厨房と言うか非家庭の調理施設となる。
704ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 23:50:11 ID:VN19uIhq0



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
705ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 23:55:58 ID:eu4/C5Ls0
昔買った分なら業務用を家庭で使ってもおkなんでしょ?

706ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 00:01:15 ID:eiKYsaU10
707ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 00:05:19 ID:1DXDK0n/0
>>703

いつのまにやらケツの穴  までは読みました。
708ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 00:59:21 ID:Mc0S7h3Y0
99.99%以上の確立で
って、
皆は、703は何を根拠にその数値を算出したんだと思う?
709ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 02:08:57 ID:V6L+l7cI0
>>708
「万が一」ってやつだろ。
710ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 02:42:16 ID:7fTojQ/T0
確かまだ、業務用コンロの一般家庭への販売は禁止されていない。
家庭への販売を控えましょうという段階。
その証拠に、おれは1月に業務用を家に買った。
711ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 02:54:26 ID:BnzsTGTn0



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
712ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 03:49:43 ID:Te8Lsbrm0
> その証拠に、おれは1月に業務用を家に買った。
何の証拠にもなってない件について

日本で拳銃を入手できたからと言って、日本での拳銃所持が合法である証拠になどならないのと同じ
「買うことが出来た」と「販売が禁止されていない」は同義ではないからね
713ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 05:46:52 ID:MjjxqZzr0
遂に憧れの鉄パンデビューです
っつっても山田さんとこに頼んだので実際に手にするのは1ヶ月くらい先だけど
楽しみー
714ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 08:31:13 ID:donn08kM0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
715ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 08:52:24 ID:Mc0S7h3Y0
>>713
山田のってのそんな痔時間かかるの?
俺の場合、楽天内の店からほんの数日だった。
で、先日合羽橋に行ったら山田の鉄パンがたいていのj店に山積み。
716ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 09:00:59 ID:WCpIAVV20
>>715
合羽橋で見てると30cmのでも小さく見えるよね
で、もって帰ったら結構大きい・・・・・(w
717ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 09:33:10 ID:MjjxqZzr0
>>715
うん、焼き切りをお願いすると届くまで時間がかかっちゃうみたい
718ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 10:15:06 ID:sAMuBwNH0
極の炒め鍋が届いた
夕方から使う
719ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 11:53:07 ID:+jACthTS0
いいねー極の炒め鍋。
720ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 13:02:27 ID:UXYwhteu0
極フライパン買ったいいが、結局 山田の北京鍋ばっかり使ってる。
改めて考えたら、俺のレパートリーの中に、平底を必要とする料理が殆どないや(ノ∀`)
721ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 14:15:24 ID:El9wQhKT0
業務用コンロってのは、家庭用とはかなり仕様が違うのね。
なんか、火災保険にも影響しそうな。
722ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 15:02:01 ID:xnCxnWk20
家庭用コンロ、火力はこの際いいんだ
しかし熱ムラだけはどうにかならんものか、真ん中こびりつきまくり
723ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 00:50:14 ID:jAa0ONnS0
>>698
寒いところにすんでるの?
724ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 01:48:17 ID:3u49Olgf0
牛肉のステーキ焼きたいんだけど、26cmなら大丈夫かな?
ステーキ食いたい。一人暮らしなんでステーキ専用だな。
725ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 01:51:43 ID:Z2y5de5M0
充分だお。
726ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 06:50:12 ID:QGdPzV/b0
だったらいっそステーキ皿買ったほうがいいんじゃね、ギリギリ鉄パンスレ的にありだよな?
727ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 06:57:24 ID:pCMiYn3k0
ステーキのためだけならでかいフライパンよりステーキ皿のほうがいいかもね
728ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 09:04:02 ID:o5aQqqQK0
うん。ステーキ専用なら、断然ステーキ皿の方がいいと思う
729ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 10:13:08 ID:OphRkPOL0
スキレットでいいんじゃね。
730ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 11:03:41 ID:+U4PuGTe0
極のオムレツ用のフライパンって汎用性有り?
底厚の方が火の当たりが柔らかで好きなんだけど、中華の炒め物とか、薄手の方と比べて
どうでしょう?
731ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 13:50:48 ID:QGdPzV/b0
>>730
重いから振りにくい点以外は別に問題ないだろう
ただ形状的に底径かなり小さいからソテーとかは厳しいだろうな
732ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 17:24:17 ID:wnL81Ww00
ソテー系はスキレット
炒め物系は中華鍋
これでOK
733ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 20:00:45 ID:3u49Olgf0
ステーキ皿で出すとうまそうだけど、焼く時に油が飛び散りそうでヤだな。蓋も出来ないし。
ハンバーグとかはパンで焼いて移すんでしょ。ステーキは直に焼くの?
734ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 20:16:04 ID:jghqSn2P0
なんなのこのひと?
735ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 20:25:15 ID:OphRkPOL0
だからスキレットでいいじゃん。
736ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 21:45:01 ID:Bo3uVO2p0
最近の大阪ガスのCM見てると、つい(・∀・)ニヤニヤしてしまう。
737ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 23:14:54 ID:cJKsFg6j0
誰も書かないみたいだけど
>>703って
今、業務用機器対応のキッチンが設計できる注文住宅があることを知らない
単なる馬鹿なんだよね。
738ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:26 ID:3u49Olgf0
話蒸し返して、知識ひけらかして、他人を馬鹿呼ばわり。

する人ってなんだかなぁ。
739ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:03:50 ID:7pby1JZX0
あ、いや・・
だからね、典型的な教科書通りの煽りネタはみんなスルーしているでしょ。
我慢できなかったの?
>>738
740ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:08:21 ID:KQKfHzoM0
>>738
質問してレス貰って全部無視して悪態ですか。
741ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:09:31 ID:nwdbOyYO0
>>737
稀だとは書いているが、存在はちゃんと知ってるようだ

煽りは一番下まで読んでからにした方がいいよ
恥かくから
742ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:21:41 ID:yGH/Mkif0
>>741
ほら書かれたそばから また〜
存在は知っているからって?
99.99%以上の確立ってのは、「ありえない」ってこと「稀」ですらないってこと。

そんなものはじめからあるわけないだろうが!
ネタって知ってる?

>>737そのものが大ウソだということぐらいわかってあげろよ。
743ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:27:07 ID:/o0kxWEl0
ちょっとまて
740って
702=738 と勘違いしている?
アンカーミス?
744ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:29:34 ID:iQc/QODC0
まあ、通常はないような環境のことをさも当然なように自慢げに書いたりすべきじゃないってことだね。
745ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:30:31 ID:/HjZZ+QX0
>>740 ステーキ皿って油飛び散らないってレスしてるじゃん。無視してないつもりだけど。
746ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:34:50 ID:hQsfcUns0
まあ、通常はないような環境のことをさも当然なように自慢げに書いたのを
無条件で信じるなってことだね。
747ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:53:07 ID:mJR2CJLl0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
748ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:57:00 ID:Jmtndb7I0

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 正解 |     どうでもいい         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

749ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 01:22:29 ID:1eSu0MIe0
レッつごー
750ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 19:15:23 ID:Qq5nzFYcO
無印良品の鉄フライパンってどうですか?
751ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 21:01:10 ID:c4C0/IPg0
752ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 02:51:15 ID:rfpj2oh00
業務用のコンロって凄いな、こんなの家で無理だろ
http://www.youtube.com/watch?v=tSx15Sm7G6E
753ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 07:14:15 ID:byqD+T9k0
>>752
なんか焼き過ぎて中身捨ててるように見えるんだが
754ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 09:39:25 ID:wR5H7T9m0
フッ素加工のオイルポットを買ってきて、油回しした油を入れたらジュワーッと音がしてはねた
良く見ると熱い油を入れるなと書いてあった
琺瑯のを買いに行くw
755ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 13:19:41 ID:zAMKpbSv0
よく知らんがオイルポットにフッ素加工する意味ってあるのかね?
756ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 13:39:44 ID:3Tmvz/Rx0
一番意味のないフッ素加工はシフォンケーキ型だな
その次くらいには無意味
757ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 13:51:15 ID:q5vdp1Sk0
>>756が真理
時に味道のシリコン塗装って、焼き切れるものなのかこれ、全然揮発しねぇよ
758ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 21:34:21 ID:UiXGmj3N0
鉄のフライパンで作って、一番美味しかったのが焼きそば
表面カリカリパリパリ、芯はしっとり、モヤシとキャベツからも水分が出なかった
759ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 21:41:19 ID:FUlPqDXt0
味道じゃないが同じく和平のシリコン塗装のものを使ってる。
俺は焼ききるの途中で諦めてクレンザーでゴシゴシしたよ。
今は普通に使えてるから適度で切り上げて良いと思うよ。
760ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 21:41:31 ID:OQ9gc3Nz0
よし!材料あるしきょうの晩飯は焼きそばにするわ。
761ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 22:13:40 ID:kimjWdHV0
焼きそば作るなら22センチは要るよね?
テフロンだと底面積ひろいから20センチぐらいでもいけるけど
鉄で22センチ以上だとでかいし重そう
762ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 22:32:05 ID:OQ9gc3Nz0
美味かったわ。
>>761
そこで中華鍋ですよ。
763ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 22:48:02 ID:zAMKpbSv0
同じ径なら中華鍋のが重いような気がしないでもない
764ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 23:04:27 ID:8AKUtthI0
同じ径かつ同じ板厚ならね。

しかし同じ容量かつ同じ板厚なら中華鍋の方が軽い。

ステーキ焼くなら径だけど、焼きそば作るには容量なので
焼きそば作れる最小サイズという見方なら、中華鍋の方が軽いってことになる。
765ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 23:05:32 ID:viQz8oDs0
中華鍋だと、腕のない自分でも、適当に材料ぶち込んで、
おたまでガシャガシャしてるだけで、大抵のモノは美味くできるんで、助かってる。
766ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 23:11:21 ID:lzxuXIPd0
自分も鉄で焼きそば派だが、正直テフロンとの差なんて気持ちの問題だろ〜って思って、
テフロンで生焼そば作りました。

結果、鉄圧勝!

自分の表現は下手くそなので、余計な事は言わずに、
ただそれだけの感じた事を書いときます。
767ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 23:17:56 ID:7wbPQ+zT0
ほう、鉄パンを使う前に一度もテフロンで焼きそばを作ったことがないとは、これは希有な人生ですね。
768ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 23:19:57 ID:zAMKpbSv0
>>766
気持ちの問題こそ実は最重要ポインツだ!
769ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 23:29:41 ID:lzxuXIPd0
>>767
いや、何度かはあったと思うけど忘れてたのよ。

>>768
よーし、これからも感性を大切にするさ〜
770ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 23:32:55 ID:lzxuXIPd0
すまん、クドイが。

つまり、鉄を買う前に何度かはテフロンで焼きそば作った事はあったろうが、
どんなか忘れていたと。

最近は鉄でよく焼きそば作るから余計に違いが感覚として判ったんだろうね。
771ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 00:42:15 ID:i4Y7Z+nI0
ホットケーキ美味しいよ
すんごくふんわり出来た
772ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 02:57:18 ID:PrVj2F1K0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

773ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 04:35:04 ID:fyx0d0IU0
>>759
とんくす、上に焼き切る〜、ってあったから出来るものかと思ったぜ
結局耐水ペーパーで磨いた
774ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 10:35:42 ID:Z1hnWTyI0
>>755
頑固な油汚れがつくのは時間の問題なので
生身の金属むき出しよりも気持ち落としやすい。
ほうろうはもっと落としやすい。

という触れ込みなんだけど、
良いデザインのオイルポット(できれば炭素ろ過)がないので、
ずっと買うの迷ってる。
いいのあったら誰か紹介して。
775ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 10:43:28 ID:5/+k9DMZ0
頑固な油汚れなんてつくの?オイルポッドで炒めるわけじゃないのに。
ま、ずーっと油捨てずに使ってたらそうなるのかもしれんけど。
うちはツインフライヤーってのを使ってる。オイルポッドじゃないけど。
776ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 10:55:00 ID:hbHqUieQ0
777ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 10:55:14 ID:BgmFVPqv0
>>774
どんなデザインがすきなのかわからんがこっちのスレ向きだな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1228620026/

>>775
×ポッド
○ポット
778ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 14:55:20 ID:Z1hnWTyI0
>>775
表現が悪かったかもしれない。
表に出していると油霧がこびりつくけれど、
それをさっと拭いてきれいにできるか、ってところかな。

ガスレンジをステンレス天板→フッ素加工天板→ガラス天板
と変えたけれど、ガラスはきれいにし易いのでいいね。
もの凄く高いけど(w

オイルは瓶に入れて売っているものが多いのに
なぜガラスのオイルポットが少ないんだろうね。
http://www.hands-net.jp/goods/12310-001003006
こんなのが理想的なんだけど。
779ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 14:59:46 ID:pOwcgZFW0
フライパンの上部、というかハンドルと反対側にフックが付いてるフライパンあるけど
あのフックって、何?
収納なら、ハンドルにだって穴あいてて、掛けれる様になってるし
780ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 15:10:15 ID:HQ3pO/eN0
昨年のリバーライトのオムレツパンに引き続き、
26cmのマイティパンを注文したお。
最近麻婆豆腐にハマッてるから今から楽しみだ
781ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 15:12:54 ID:HQ3pO/eN0
>>779
リバーライトのステーキパンにはこんな事書いてた。
http://www.kodawariyasan.com/river/steak/steak.htm
782ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 17:44:27 ID:leUEPsed0
>>778
油が熱いまま入れると割れたりするのかな。
783ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 20:30:21 ID:WGVXY5q70
オイルポットは遮光性があったほうがいいんだと思ってた
784779:2009/03/27(金) 22:25:17 ID:pOwcgZFW0
>781 そうなのか。ありがと
785ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 01:39:29 ID:pZU1n2/dO
玉子五個でオムレツかんせーい。
なんとか形になった程度だけど中身トロトロで旨かった。
うちの味道が頑張ったってのもあるけど、やっぱり温度管理は大事だね。
786:2009/03/28(土) 02:42:18 ID:R1Sg+VvV0
鉄パンで焼きそば作ると美味いんだけど
ソースが焦げ付くから後がメンドい
787ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 11:04:19 ID:D1y2h9Rn0
お店なんかだとソースが鉄板にこびりついたりしてない
油を多く使ってるようには見えない
なんでだろう
なんでだろう
ななな
なんでだろう
788ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 11:30:46 ID:P8CN/U400
つーか、焼きそばごとき普通くっつかねーよ
おろしたて、初めての空焼き直後のパンですらくっつかねーよ
789ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:10:02 ID:hztY2TwK0
くっつかないのが当たり前

原因はひとつ
作り方が最高にヘタクソ
790ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:16:10 ID:+hjRHvpN0
鉄パンで焼きそば作るとき、炒めるだけだとくっつかない。
麺にお湯かけて蒸らして炒めると、盛大にくっつく。
791ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:16:41 ID:8JROAMn/0
典型的なry
792ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:37:56 ID:SkrlGA/N0
リバーライトのフライパンって油断すると直ぐに錆びる
だんだん嫌になってきた
鉄黒皮フライパンに買い換えようか迷ってる
793ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 13:35:54 ID:r59oOcsy0
フライパンに責任を押し付けていたら、いつまでたっても進歩しないよ!
794ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 14:03:36 ID:/xiIDfdr0
>>785
オムレツは温度管理のとても良い練習台になるよね。
オムレツが上手につくれたら、鉄フライパンの初心者脱出。
795ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 14:05:54 ID:/xiIDfdr0
>>786
温度管理が下手

>>787
温度管理が下手

>>788-789
同意

>>790
温度管理が下手。お湯で温度が50〜80度まで下がっている。

>>792
リバーライト程度を使いこなせないなら、何を使っても同じ。
796ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 15:20:34 ID:aif0GSeg0
なんでそんなに
たいどが
でかいの
797ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 15:25:48 ID:UABX16YgO
>>796
同意


典型的〜



危険 首都 渋滞 代々木
怖い
798ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 15:41:20 ID:r59oOcsy0
温度管理に気をつけたやきそばの作り方

1.フライパンから白い煙が少し出始めるぐらいまで予熱する。
2.油を入れてまわし、オイルポットに戻す。
3.調理に必要なだけの油を入れる。
4.肉、野菜を入れて炒める。
5.電子レンジで温めておいた麺を乗せる。
6.熱々のお湯を入れて、フタをして蒸す。
7.水分がある程度なくなったところでフタを取り、かきまぜながら水分を飛ばす。
8.ソースを入れてからめるように炒めて出来あがり。

2で油を戻さずにそのまま調理用の油にしちゃっても別に大丈夫。
麺は電子レンジで温めておかなくても、常温だったら問題はおきない。
炒めた野菜の上に麺をのせて蒸すほうがフライパンにこびりつく心配が減るけど
別に、油をひいたフライパンの上に直接麺がのってても問題はない。
水を入れる時、火を強くした状態でワキから入れる方が焼き面の温度が下がらなくて
いいかもしんないけど。そんなに心配することはない。
ソース、調味は一番最後に短時間で。
まぁ、この通りではなくても要所要所を間違わなければ、まったく問題なく出来る。
799ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 16:04:35 ID:ezMKPvAh0
リバーライトは赤錆出やすいからエスエスにしたほうがいいよ
800ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 16:09:45 ID:/xiIDfdr0
>>796
同意。なんでだろう。既出だからかな。

リバーライト極がいいよ。赤錆を出そうとがんばっても無理だから。
801ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 16:44:51 ID:KwFRRMGw0
>>799
エスエスでも製造時期?によってばらつきがあるかも。
楽天の金物屋で買った20cm・・・側面が結構ざらざらしてて、届いた時点で赤錆が浮いていた。
なので銀ピカになるまで磨いて即空焼きしたんだけど、冷めてから見ると赤さびが浮いてた。
ハンズで買った24cm・・・側面は滑らか。特に赤錆びが浮く気配なし。
802ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 16:59:57 ID:8NnN/6Ug0
鉄だから放置してたら、赤さび出るのは当たり前だと思うが?
803ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 00:04:21 ID:cUrpAxku0
基本、一回錆が出たら完治は不可能だと思う。
グラインダーで表面を完全に削り取ればそうでもないのだろうけど、銀ピカになる程度紙やすりで削っても小さな隙間に入り込んだ錆が落としきれていない。
そうすると、その残った錆からまた錆が発生する。
錆の上から何かで覆って、錆の進行を防ぐ位しかやりようが無いんじゃないかな?

最初からさびてない物を購入するのが普通だと思うけど、通販かぁ。
普通は即返品じゃね?
804ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 00:08:37 ID:HYaaoKnnO
どうしても店の炒飯に近付きたくて中華鍋買ってみたが焼き慣らしの基本はしっかりやっても、油返しした段階で、油の雰囲気?ああこれはくっ付くなでやっぱりそうなる。
テレビで見るようなあの黒い鉄パンに何時か成るんだろうか
フッ素加工のフライパンで自分的にはかなり良いものが出来ているけど、炒飯の最終段階と言っても言いあの「風味」がどうしても再現出来ない、やはり鉄パンではないかと思ったんだけど、今の所使いこなせていない。
805ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 00:12:59 ID:KIsTg1TG0
黒くなっても意味ないんだって。プロは使いまくるから必然的に黒くなってるだけ。
黒い汚れなんかない方が良いんだよ。
806ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 00:15:44 ID:WGi/qoUo0
>残った錆からまた錆が発生する。

錆は伝染しませんよ。

錆の生成に必要なのは酸素と水。
赤錆は脆く隙間が多いので、内部に水と酸素が侵入しやすく
だから内部に進行する、というだけで、
鉄の上に赤錆が付着していたからとて、そこから錆びたはしないよ。

ただ、赤錆の上に黒錆は生成されないので、
黒錆の酸化鉄皮膜で覆うためには
赤錆を落として銀の地肌を出す必要があるわけでさ。

仮にミクロン単位の隙間に赤錆があっても別にどうでもいい。
そもそも黒錆もミクロン単位の隙間だらけなんだから。
その隙間はオイルが埋めるから関係ない。赤錆も進行しない。
807ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 00:18:02 ID:WGi/qoUo0
>>804
温度を下げすぎか上げすぎな瞬間があるんだよ。
一旦そうなると、あわててフォローしようとしても無駄。くっつく。

十分に加熱しても油回しで温度を下げないとくっつくし
飯を入れて温度を下げすぎてもくっつくし
具体的な温度を書くとまた荒れる人が居るからやめるけど。
808ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 00:54:08 ID:k+bHLGz70
>>805
黒い汚れなんか意味が無い ってのはそのとおりなんだけど、黒錆は必要。
きちんと黒錆を発生させておかないと、錆びる。

あと、洗ったあとの油も 酸化防止膜としては必要だけど
みんながコーティングして喜んでる油の膜は 焦げ付き防止には無意味
809ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 01:01:44 ID:KAl/xofy0
1000円ちょいだし、騒いで返品することを考えずにガシガシ磨いてしまうところが・・・
ちょっと厄介だったのは、時期によって鉄板の仕入れ元が違ったりするのか、
プレスの型の状態が違うのか、側面がニキビ肌みたいな感じだった所。
おかげで紙やすりで擦っても凹んでる所は錆びを落とし切れずに、空焼き後も
結局赤錆びになるような感じ。
ま、再度ガシガシ磨いて空焼き。特に錆の進行はないみたいだけどね。
おかげでリセットしちゃうのに何の抵抗もなくなりました
810ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 01:35:08 ID:oNN0z5KY0
焦げ付き防止はある程度の油と温度管理に限る

しかしオムレツ最近始めたんだが真ん中だけこびりつく
多分温度だと思うんだが、何か対策ないかね?
811ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 02:50:56 ID:gpjsVhNA0
>>808
同じ物の事言ってるのか知らんが、
あのコーティングは達人の銅鍋の真っ黒のようなものなら卵料理にはあると便利だって
812ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 09:03:30 ID:uxRD7H8z0
>>810
もしかしてIHコンロじゃね?
813sage:2009/03/29(日) 09:04:54 ID:uxRD7H8z0
豚汁うまい
814ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 09:34:56 ID:Bd2WHKgP0
>>810
自分は最近やっと真ん中がくっつかなくなったよー
・油返しする
・卵は常温に戻す(お湯の中に入れたりすると早い)
あと、うちのガスコンロの都合上、熱分布的に真ん中の温度は低くなってしまうので
・卵の投入をフライパンの周辺部からにしてみる

とかやってました。
815ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 11:21:06 ID:oNN0z5KY0
>>812
ただのガスコンロ、焼き入れする時も真ん中が時間かかりまくる
>>814
周辺部から入れるは気づかなかった、思いっきり真ん中にぶち込んでました、次やってみます
816ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 14:08:09 ID:7bM1UK2I0
IHの場合は鉄フライパンは使えるの?
厚底鉄パンはOK?
817ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 19:47:17 ID:EwDMRuL00
818ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 00:03:37 ID:wRV7EAZy0
酸化皮膜付けるために山田の中華鍋焼いてたんだが
黒銀色から赤茶っぽくなった。。
これってやりすぎ?それともこれでおk?
819ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 01:21:42 ID:B/MKprhu0




             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
820ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 09:52:10 ID:NQzWDHNx0
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |     チラッ
  |    ー       .|
  \          /
821ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 11:49:12 ID:Suo250630
いつも調理後にはすぐ亀の子たわしで洗っていて、汚れが落ちたのを確認してから片付けていたのだけど
次の日料理をしようとフライパンを出したらなんだかねっとりとした油みたいなものが
フライパンの4分の1くらいに粘りついていました
普段は洗剤を使わないで洗っていましたが、今回ばかりは洗剤とたわしでごしごしこすってみましたが取れない
手で触るとねとねとした感じ
洗ったフライパンから油がにじみ出てくることなんかないですよね?
同じようなこと経験した人いませんか?
いなければ単に油が洗いきれていなかっただけかなと・・・
とりあえず今は調理後は洗剤で洗うようにしています
822ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 11:50:32 ID:OmuSYfqK0
お湯で洗え
823ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 13:13:47 ID:DTwbHgiB0
フッ素加工から鉄に乗り換えたんだが、目玉焼きがキレイに出来ない
なぜか気泡が出まくって見た目が終わる
水入れてフタして蒸すのも、フタせずに極弱火でやるのもだめだった

なんでだ?
824ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 14:00:10 ID:AJGju10f0
>>821
洗い落とせてなかっただけだよ。
フライパンから油がにじみでるような(油がしみこんでいるような)空間はないんだから。
柄のついているタワシで、熱湯状態で洗うと洗剤を使わなくてももっとキレイになるよ。
825ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 15:36:01 ID:c1PPwuHF0
>>823
気泡ができるのは火力が高いせいだよ。
固まる温度が卵白と卵黄では違うという特性がある。
826ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 18:36:30 ID:DTwbHgiB0
>>825
テフロンだと中火ぐらいでやっても普通に焼けたのに、鉄にした途端ぼっこぼこになるのが気になった
あと火力を下げればいいのは分かるんだが、これ以上下げると鼻息で立ち消えするレベル
付けたり消したり頻繁にするもんなのか?
827ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 19:10:45 ID:R3YkpirT0
目玉焼きくらい
テフロンでいいやん
828ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 19:23:47 ID:Xkt2vsXS0
> これ以上下げると鼻息で立ち消えするレベル
弱火出来ないコンロなの?

うちのコンロは目玉焼きに適した弱火程度だと、フライパン外して上から全力で息を吹きかければ消えるが
フライパン置いたまま横からなら、全力で息を吹きかけても完全に火が消えることは無いが。
829ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 19:42:08 ID:395RNk6TO
>>826
油返ししてるんだよね?
ならその後濡れ布巾の上で冷ませ。

あと薄い鉄板だと火のあたるとこだけ局所的に熱くなるとかあるかもね。
830ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 21:23:46 ID:DTwbHgiB0
>>828
多分その目玉焼きに適した火、よりもずっと弱くしてると思う、火がついてるギリギリのとこ、だがそれでもクレーター
>>829
油返ししてないな、しかし返した後水入れたら悲惨な事にならん?
831ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 21:24:23 ID:16gzgMgt0
中尾アルミの鉄フライパンを買ったんですが、
柄を留めてる鋲が三つなんです。ネットで見る画像は四つなので気になって…。
これはパチモンなのでしょうか?
N-109と刻印してあります。
832ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 21:45:10 ID:R3YkpirT0
ヒント
サイズ
833ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 22:08:59 ID:Xkt2vsXS0
>>830
> 火がついてるギリギリのとこ
でも火力が強い物を、「弱火の出来ないコンロ」と言うのですが。

例えば弱火の出来るコンロでは10の出力でも安定していて、5以下になると消えてしまうところ
「弱火の出来ないコンロ」では30でも「火がついてるギリギリ」という不安定な状態で、25以下になると消えてしまうという具合。
「火がついてるギリギリ」の状態だからといって弱火であるとは限らない。

試しにフライパンに水を1cm嵩くらい入れて、強火で沸騰させたあと最弱火にしてみろ。
最弱火でも静かに沸騰が維持されるなら、「弱火の出来ないコンロ」だ。
うちのだと最弱火にしてしばらく経つと、中の湯を手で触り続けられるくらいの温度になる。
834ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 22:29:40 ID:16gzgMgt0
>>832
初めての鉄フライパンなんで緊張してます。
24cmのを買ったんですが、より大きいのは鋲が四つなんですかねー。
どうでもいいことで悩んでしまいました。
http://61.206.113.25:8080/noname/categorylist_html?cat_id=8
ここを見るとやはり鋲が三つですね。この人も24cm以下のを買ったんでしょう。

あまりにもかっこいいのでまだ焼き切りの儀式をせずに眺めて満足してます。
ヒントありがとうございました!
835ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 23:45:49 ID:Xxp2I2bJ0
初めての鉄パン買うのと一緒に半端な知識だけでささら買っちゃったんですが
なかなか満遍なく綺麗にならないし水は飛ぶしですごく洗いづらいです
ささら使ってる皆さんどうやって洗ってますか?それともたわしに変えた方が賢明でしょうか
836ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:37:07 ID:lrVuj3dG0
>>831
自分も一度問い合わせたことがある。
サイズが大きいと一つ増えるんだそうだ。
だから大丈夫。
837ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 02:07:01 ID:FkmjCgb30
ナカオアルミの俺も使ってるよ!安くて良いね!
20センチのでオムレツ練習してる
838ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 02:08:03 ID:Tn7bjF/U0
ささらは中華料理屋でプロだけ使うもんじゃね。
タワシかスポンジの裏の硬い面で洗うのが良いかと。
839ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 02:11:35 ID:Q01wpZNB0
俺、オムレツがトントンできるようになったら彼女にプロポry


ささらは普通に便利だろー
そりゃ使い勝手の感じ方にも個人差あろうが、俺はタワシよりは頻度多いな
840ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 07:39:31 ID:BvjtVmoa0
俺は平らな部分が多いフライパン使ってるからたわしの方が洗いやすいな
ササラは中華鍋の方が合う気がする
841ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 10:31:11 ID:7sId/gtt0
包丁自分で研げるようになりたいな。
842ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 10:32:33 ID:7sId/gtt0
あ、ゴバーク
すんません。
843ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 13:04:15 ID:du+AgsZp0
 

朝日新聞が 意図的な虚偽報道

   在日犯人の名前に 偽名を使っています


朝日新聞は 在日朝鮮人に支配されています

   犯人が 在日朝鮮人の場合

   偽名(日本人風の名前)を使って

   在日朝鮮人であることを隠しています


朝日新聞は 在日朝鮮人が編集しています


http://2channel.servebbs.com/masukomi.html
 
844ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 14:23:11 ID:i0On2gHa0
>>796
リバーライトをケナされた工作員だから

最初のふたつをまとめなかったのは頭が悪いから
845ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 14:25:57 ID:i0On2gHa0
>>798
>5.電子レンジで温めておいた麺を乗せる。

なるほど、冷蔵庫から出したばっかりの麺だと駄目って事か
たしかにそうかも
846ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 16:54:37 ID:+VgHkPYC0
>>838-840
確かにささらの方が良いってのをどっかで見た記憶があるんですが・・・
やり方が悪いのか個人的には使いにくいので大人しくタワシ買ってくる事にします
ありがとうございました
847ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 17:23:52 ID:X9bvEMeq0
焼きそばの麺を入れる前に具にソースをからめてしまってから麺をいれるとこびりつかない作戦
848ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 18:44:30 ID:7wCDDnZV0
たまに実験してこげついたりするので、
その状況に応じて
たわし→柄付きたわし→金たわしと変えている。
ササラは中華鍋でしか使わないなあ。

>>840
なるほどね。そう言われればそうかも。
849ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 19:58:25 ID:2IRXYk5l0
ささらを買いに行く服が無い
850ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 20:15:21 ID:f8+hAyvd0
葉っぱ一枚あればYATTA!
851ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 00:53:41 ID:y07HOG4mO
酸っぱくなったキムチを豚キムチにしたら、パンの真ん中が鉄剥き出しになった。そして物凄い味でとても食えなかったよう。キムチの乳酸如きでこんな事有りなのかと
テフロンの有毒なんたら見て鉄にシフトみたら、料理の腕が十分の一位になった気分。玉子焼きすらまともに出来ないよ。油返し、温度見極め…これほど敷居が高かったとは(手入れも含め)市場がフッ素加工オンリーになったのも納得するしかないね。
素人レベルでも周りにはマジウメェレベルの反応があったので鉄に固執する必要はないんだが、ここの住人は俺的にレベルがかなり高いと踏んだ。
852ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 00:55:53 ID:gq/vtmKT0
フッ素やテフロン鍋と違って最初に加熱すれば問題ないよ。
きっと加熱が足りないんだよ。
大丈夫、、挫けるな!
853ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 03:42:08 ID:MPTcBslg0
>>851
むしろ実家でも鉄しかなくて、一人暮らし始めても当然のように鉄で、
友人の家でアルミテフロン使うとうまくいかない俺みたいな奴もいるぜ。

要するに、慣れだろうな。俺にはアルミ系は温度が繊細で無理だ。
854ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 05:42:05 ID:d15QfvhW0
>>851
その気持ちすごくよくわかる。

テフロンに慣れれば慣れるほど、鉄は使いにくい。
逆に鉄に慣れると、テフロンは最悪につかいにくい。

だからここの住人がレベルが高い、ということは無いよ。
絶対にない。単に慣れているだけだ。

そうだなあ。
テフロンはグローブつけて粘土細工をするようなもので、
鉄フライパンは素手で造形する感じだな。
最初は慣れないよ。挫けるなよ。
855ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 11:51:00 ID:9SzqeB150
よくある形の平柄の鉄フライパン買ったのでホームセンターや
ネットで蓋を探してみたんですが、なかなかピッタリのものってないんですね。
柄があたるんだよなあ…。
みなさんのオススメの蓋ってありますか?
856ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 12:43:20 ID:1WB623Uq0
>>851
たぶんあなた以上にド素人な俺だけど
野菜炒めに関しては鉄の方が簡単にできると思う
火力を高くできるので、野菜投入して数十秒でできるのがいい
オムレツも底の厚い鋳鉄製フライパンならできるようになった
でも餃子だけはどうにもならねえ・・・
857ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 16:46:39 ID:ojDXvxcf0
テフロンでも鉄でも不自由を感じたことがない
858ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 18:28:46 ID:UKrvcLJW0
小鳥飼ってるからテフロンパンは使えない。
必要に迫られて鉄パン使ってる住人もいるぜよ。腕には自信ない。
でもまあ、使ってるうちに慣れるのは確かだ。
859ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 19:53:17 ID:iXt/anmF0
>>855 
パンのサイズ知らんけど、ダイソーの蓋は100円で軽くて悪くないよ。
もちろん、ただのアルミなので中は見えないけど。
引っ掛けるワッカがあれば壁に掛けられるのに。そこがネック。
860ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 20:22:25 ID:OzFUZcyU0
自分の場合、テフロンのフライパンも鉄のフライパンも両方使うけど、
テフロンのフライパンは、ある程度低い温度から調理を始めて、温度を上げつつ適温を探りながら調理する。
鉄のフライパンは、ある程度高い温度にした後に調理を始めて、温度が下がる過程で適温を探りながら調理する。
なんとなくだけど、こんな感じで使ってる。
861ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 22:11:10 ID:WauUG9QP0
今週末に鉄パンデビューします。
新品の鉄パンを焼きこんだ後になじませる油は何を使ってますか?
サラダ油、ごま油、オリーブ油のどれを使おうか悩んでおります。

862ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 22:13:16 ID:Q3EV68R20
一番安いのでいいよ。
863ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:02:49 ID:WauUG9QP0
では、ウチにある一番安いサラダ油を使ってみます。
ありがとうございました。
864ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:21:56 ID:yK5EdyH80
ガッテンのホットケーキ焼きたいがために極買った
アホでしょうか?
865ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:34:07 ID:AaKU3jfi0
ガッテンみてホットケーキ焼いたよ
ちょっとパンの温度が高くて焦げたけどフンワリで旨いね
866855:2009/04/02(木) 00:12:12 ID:Z/Vq4TAR0
>>859
サイズは24cmです。中尾アルミの。
最初に書けばよかったですね。
で、多くの蓋は径が26で段差で24にも対応してるタイプなんですよ。
ダイソーのもそうでした。
24のフライパンに被せるとはみ出した部分が柄に当たってしまうのです。
ピッタリ24cmの蓋ってなかなか無いみたいですねえ…。
867ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 00:20:42 ID:L6yv7+NQO
>>851です
皆さんレスサンクスです
今日パン焼き直したよ。えらく斑になってしまったなあ、また負の連鎖が始まりそうな悪寒が。
グローブで粘土やら、温度鉄は上からテフロン下からなど本当そんな感じですな。要するに鉄のレスポンスに付いて行けてないんだとは思うが…
まだ使用1ヶ月程度なので井の中の蛙なんたらでかなり凹んだのさ。みんなのレス見て挫けないでもう少し使ってみたくなったよ。料理に目覚めて15年。器具に目を向けたのは初めてなんだよね
868ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 00:27:14 ID:i96O19dr0
とりあえず目玉焼きは卵投入時弱火からじっくりでこびり付き難いよ
バリっと焦げ目が欲しければ適当に調節して
869ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 01:25:17 ID:6/vw6OM60
>>866
そんな事ないと思うよ。
24センチ専用のガラス蓋とかホームセンターにいくらでもあるよ。
専用の大きさでも柄に当たってしまうのなら仕方無いと思うけれど、
絶対あるよ。
870ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 02:55:43 ID:RPY9za660
>>867
同じような食材で同じようなやり方でも
テフロン→鉄というそれだけで、味が変わってくるからねえ。

道具で味が変わることに味をしめたから
鍋もstaub買いましたわ。これも凄まじい威力。
ルクルーゼとか流行っている理由がわかったわ。
871ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 04:24:01 ID:pOjB483i0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
872ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 13:58:24 ID:8aTx7iCG0
神経質に何回も、フライパンを焼きなおさなくてもだいじょうぶだよ。
使っているうちに、だんだんと使いやすくなるものだから。
873ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 22:26:24 ID:8+0okzZS0
ときどきはリセットした方がいいみたいだね。
874ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 12:51:06 ID:l7FefE6v0
リセットつっても、空焼きする必要が出るってのは、
普段余程ひどい使い方をしていると思う。

普通はたまに茹でて黒コゲを落とす程度でしょ。
875ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 18:27:33 ID:zHih/Soz0
5年の間、リセットも焦げ落としもしたことがないが、ほぼ素地は見えた状態です。
876ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:30:15 ID:1zOBXsHG0
山田のフライパンと中華なべ買って昨日焼きを済ませたんだが
部屋が1kってのもありどうも油の臭いが1日たっても部屋に充満している
油を落とさないものだし、臭いはこんなものなのだろうか?
877ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:46:14 ID:wmHqUVNu0
IHと鉄って相性が悪いのかな?
必ず注意書きに高温にするなって書いてあるんで火力を少し落としているけど
全然温まらないし、イライラして高温にすると肉なんか速攻こびりつくorz
でも、フライパンのふちは余裕で指で触れるぐらいしかあったまってない。
1年頑張ってみたんだけど最近はうちのリバーさん、めっきり出番が減りました。
このままだとリバーさんを手放す気がする・・・もうだめぽ(´・ω・`)
878ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:47:22 ID:7WPHbI5u0
>>877
IHならテフロンだな
879ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 00:07:12 ID:3NrEI3wI0
>>9
880ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 00:22:52 ID:SHDbhCBqO
>>875
見事に使いこなしてるね。やっぱり最初に使ったのが鉄かテフロンかでかなり違うと言う事何だろうな。玉子焼き出来なくてスクランブルになる。しかも不味いんだわ、これ。
関係ないけど、スキレットは凄く素直に育つね。こっちは本当気持ちいい。
881ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:33:45 ID:I/xMvsjp0
俺もスキレットはこびり付かなくなることを気持ちよく体感できた。
882ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:35:00 ID:I/xMvsjp0
あ、けど普通の鉄もやっぱり同じかな。
よくわかんねえやw
883ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 01:37:39 ID:E7konqP+0
>>875
>素地は見えた状態です。
5年使ってると何色なんだ? 青っぽい感じから茶色がかった黒になるんかね?
884ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:19:11 ID:eZpFxdfT0
たとえ一月に1回使う頻度でも5年間使ってると書くと使いこなしている、ということになるらしい
885ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:32:53 ID:kZiBzYSD0
毎日使ってりゃ気付かずパンも馴染むし腕も上がるよ。
考え過ぎんな。
886ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 04:04:11 ID:sDPN6h4g0
>>884
どう考えたら月一になんねんて。
887ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 04:54:48 ID:ekKMq6S/0
>>877
火力=温度じゃないからな。

その点を感覚として把握しないうちは、
鉄は扱いづらいと思うよ。IHでもガスコンロでも。
888ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 10:41:28 ID:2UUwroY70
>>886
頻度を書いてないんだから考え方はそれぞれだな
お前は自分の脳内にある頻度が最も正しい、とでも思ってそうだがw
889ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 11:09:59 ID:O13FmEl90
頻繁に使ってたら、油がこびりつくに決まってるでしょ。
5年使って素地が見えてるとしたら、あまり使ってないか、油でしっかり炒めてないかのどちらか。
自慢する事じゃないね。
890ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 11:44:48 ID:sMuaScTT0
>>888
鏡見ながら書いたのか?
891ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:18:06 ID:ekKMq6S/0
>頻繁に使ってたら、油がこびりつくに決まってるでしょ。

使い方によるよ。
油がこびりつくような使い方する人は3日でこびりつく。
1ヶ月で真っ黒だ。それをなんちゃら膜だと狂喜する。

素地が見え続けるように使うのは別に難しくない。
要は温度管理だな。
892ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:18:36 ID:xoz57mm6O
>>890
もう少し気の効いた事書けよ
893ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:20:58 ID:qJ0JYC+20
>>889
ちゃんと毎回きれいに洗ってれば、こびりつかないよ。
894ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:26:32 ID:ekKMq6S/0
こびりついても、すぐに茹でておけば
たいてい落ちるしな。その手間を面倒くさがるかどうかだね。

指でこすってつるつるじゃないと、萎える。
895ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:33:12 ID:I/xMvsjp0
>>889
使用後にしっかり洗ったり空焼きすれば地肌のままって例もあるんじゃないかな。

俺はなんちゃら膜のお陰でオムレツ用なんか楽になったから醜くベトつかないならあんまり気にしない鉄パンもあるが。
896ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:41:37 ID:Tx34xb1q0
パンの外側は油汚れ積もるに任せて放置って調理人もいてるけどな
特に洋食屋さんのコック
897ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:43:05 ID:ekKMq6S/0
オムレツは低温度気味にコントロールしないいけないから難しい。

コゲがあれば、卵が鉄肌から浮く形になるから
加熱した際の温度上昇が緩和される
→オムレツが簡単になる、という構図なのかな。
(断熱材の)テフロンの方がオムレツが楽という人と同じ。

油回し、火加減で温度調整すれば新品のフライパンでも難しくないんだが、
強火料理と感覚的に切り替えるのが難しい人もいるかもね。
898ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:56:50 ID:1Gk/ofd60
>>896
実際そんなもんだ
プロと同じ道具使って自分がプロと勘違いしてるやつほど必死に手入れ云々語りたがるのはどの板でも同じ
899ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 14:00:40 ID:I/xMvsjp0
逆に新品のほうが上手くいきやすかったりしたな。
いつも油がこびり付かないように綺麗に洗ってたつもりだったがそのうちなんだかオムレツが上手くいかなくなった。
どうも腕にムラがあるんだろうな。

そんで洋食屋さんの鉄パンのような感じとまでは全然いってないが、
あういう感じを意識して育ててきたら、横着してもパンのほうで許容してくれるようになった。
今じゃあトントン薄皮中トロ〜っスよ
なんかの暗号みたいだな・・・
900ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 17:49:23 ID:2ch/ORlj0
>>896
そのコックも駆け出しの頃は、自分のフライパンをせっせと磨いたんじゃないかと思う。
家庭の主婦も最初はキッチンを磨くだろう。
そのうちめんどくさくなるのは変わらないと思うけどな。
901ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 18:03:20 ID:nxU8vxc+0
新入りの見習いにピカピカに磨かれ呆然涙目になるコック
ありがちな事件です
902ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 18:26:58 ID:x4m7mXse0
フライパンや鍋は、毎日ピカピカに磨く店って、けっこうたくさんあると思うよ。
903ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 18:47:16 ID:qTjZey6kO
油で洗うなんてやり方もあるって前に見たよ。
904ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 18:47:34 ID:1Gk/ofd60
そりゃ銅だと放置はまずいし
905ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 18:57:34 ID:qTjZey6kO
あれは鉄には使えないかな?
俺が見たのは徐々に黒くなってまだらだった。
906ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 19:13:49 ID:yaUIMoHu0
素地が見え続けるように使うのは別に難しくない。
要は使い終わった後の手入れだな。
907ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:12:47 ID:vI9UVVMd0
俺もホムセンで500円で買ったのを8年くらい使ってるよ。
チャーハンはぱらっと仕上がるし、オムライスも楽にできる。
いいものは知らないうちに長く使ってるんだよな。
908ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 22:58:26 ID:vI9UVVMd0
仕事ないときは収入が得られるだけでもうれしいから
どんな仕事でもやろうって思うよな
909ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 23:20:42 ID:upSlrpne0
たしかに。
910ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 01:18:39 ID:W0LGVKsN0
さらに、その限度を超えて仕事ない時は、収入得られなくても仕事がほしいです。

窓から見える風景を見あきたおじさんより

911ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 03:13:01 ID:jt/FegCJ0
実家住まいなんだけど、最近自分で料理することが多く、
自分専用の調理器具を欲しくなってきた。山田工業所で
フライパンか中華なべを買おうと思ってるんだけど
どっちが万能?使い込んでずっと使って行きたいんだ。
912ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 03:17:34 ID:jt/FegCJ0
すいません、>>911に追加します。
用途を書かないといけないのは駄目なのは
わかるのですが、レパートリーがあんまり
ないので万能と言葉をにごしました。すいません。
後々使いこなしやすい方を教えてください。
913ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 03:18:08 ID:yaCxjKaW0
炒め鍋
914ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 04:09:17 ID:E71Iu2Oq0
>>911
一番無難なのは中華鍋と底の広いパンを買う事
だがまぁ1枚限定というならオレも炒め鍋を勧める、次点で底径の広いフライパン
チャーハンだけ作るよ!とかじゃない限り中華鍋オンリー、って選択肢はないな
915ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 04:34:22 ID:IbnXH2v60
>>911 フライパンだよ。中華鍋でソテーは焼けないぞ。山田でフライパン買う意味はないな。
916ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 05:14:00 ID:TtWkWjKk0
ひとつだけしか買わないなら、
俺は中華鍋を買うけれども、

まあ、なんというかな。
中華鍋だけじゃ不便だよ。
917ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 05:54:42 ID:jt/FegCJ0
みなさんレスありがとう

すいません、説明が足りなくて補足させてください。
実家なので一応テフロンのフライパンはあるんです。
ただ、自分で一度愛用の調理器具というものを作り
たかったのです。一つに絞ったのは、まずは一つから、
そして自分で作っても一日一食程度なので二台買っても
かさばるだけだな、っていう感じからです。一年くらい
したら家をでるのでその時に愛着の付いた調理器具の
一つでもあったらなぁっていう感じです。

長々追加してすいません。
918ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 06:01:08 ID:Yxq+Bnpp0
じゃあやっぱり一般的な形でSSとか一緒の形をしたフライパンでいいかと。
テフロンに慣れてて手入れが面倒なら極でいいだろうし。

でもやっぱ手入れをして使い続けたいなら一般的な形がおすすめ。
919ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 07:49:20 ID:+5YB26+L0
現在26センチのテフロンフライパンを使用していますが
鉄フライパンをメインに使用しようと思います。
野菜炒め、お好み焼き、餃子、目玉焼き、食パン、パスタ、魚焼き、焼肉、大豆炒め
などを主に使用しています。

生協通販でリバーライト極があり、ホームセンターの2000円程度の鉄フライパン
鋳造のフライパン、あじねフライパンも検討中です。
1.6ミリの板厚なのですが
板厚なども含め、お勧めの鉄フライパンはありますか?
920ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 08:38:31 ID:jt/FegCJ0
>>918
レスありがとう。
用途はフライパン>中華なべ ですよね?
それならば使い込みたいのでフライパンかな。
手入れとか全然おっくうじゃないですけど
リバーライトの極と無印ってそれほどまでに
違うんですか?一生物のフライパンにしたいなぁ
921ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 08:45:19 ID:Yxq+Bnpp0
>>920
鉄のフライパンは扱いに慣れればとってもすばらしい調理器具。
でも、ちゃんとメンテをしないずぼらしてると錆びる。すぐ錆びる。鉄だから当然だけど。

極はとっても錆びづらい。ほぼ錆びない。使い勝手はもちろん普通のフライパンと一緒。
錆びないのは人によってはかなりの魅力ってことで。
922ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 08:46:21 ID:tM3BjQHi0
>>920
極は鉄なのによほどずぼらしなければ錆びない
923ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 08:51:40 ID:jt/FegCJ0
>>921
>>922
なるほど。みなさんは極派なのですか?
日本人よろしく多数派がどっちが気になるw
924ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 08:56:16 ID:Yxq+Bnpp0
>>923
SSの厚底パン26センチ使ってる。
ずぼらしてて、自分のフライパンの裏側はよく錆びてしまうから、買う前に極をしってたら極にしてたかもしれない。
でも、最高の使い心地だから自分のフライパンは大好き。

極使ってる人は、このスレでたまに話題になる、メンテナンスの話題とか、リセットの話題とは無縁で、話に入れないそうな。


んで、フライパンの総量的に、多数派は極じゃない普通のフライパンの人が多いでしょw
925ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 09:13:29 ID:ucuQGo4L0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   錆びたら削りゃあいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
926ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 09:23:28 ID:jt/FegCJ0
>>924
なるほど裏側・・・つまり外側のさび
も考えないといけないんですね。
外側はさびても大丈夫そうですが・・・

悩むなぁw
927ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 10:40:51 ID:ucuQGo4L0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   両方買えばいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
928ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 10:47:14 ID:jt/FegCJ0
>>927
やるお君、僕はリバーライトの無印フライパンを
買おうと思うんだけどサイズは26にしたほうがいいかね?
24と悩んでるんだがw
929ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 11:23:09 ID:jOdEwGIT0
フライパンの裏側の赤っぽいのってやっぱり錆?
どうして裏側だけ錆が出る?
裏側に錆出たらやっぱりいけないの?
930ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 11:24:23 ID:wzBrvZ7l0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   2つ買って余ったら捨てりゃぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
931ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 12:11:19 ID:Yxq+Bnpp0
>>929
外側のさびは問題ないよ。
むしろ、うちの母親いわく、フライパンの裏の錆びは出て当然。フライパンの裏は錆びるもの。
ということらしいし。
数十年使い続けてさびが出続けたら穴が開くのは間違いないだろうけど、さすがにで続けるってこともないだろうし。

もちろん、ちゃんとメンテナンスしてる人はさびが出てないんだろうけど、ずぼらな自分は出てる。
親子だからうちの母親のも普通に出てた、けど今は母親はテフロン愛用してる。

置く時に錆があるときになるから、錆が出ない極はいいなぁと思った次第。買わないけど。
932ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 12:30:07 ID:KHvwzHSi0
>>928さんはまずホームセンターなりお店でフライパンをいくつか見てみたらどう?
欲しいという気持ちよりも
ぼんやりと鉄のフライパンっていいなーと夢見てるように見える
手入れがおっくうじゃないのなら
重さや大きさ、柄の持ち具合など自分に合ったものを選べばいい
レスを見てると
人の意見を聞きすぎて結局選択肢が増えているだけのような気がするよ
933ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 12:56:55 ID:IbnXH2v60
洗って火にかけてれば、裏錆びないよ。ホームセンターに鉄パンってなくね?
中尾のキングシリーズをオススメしとく。
934ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 13:02:20 ID:Yxq+Bnpp0
ずぼらな自分の場合、それさえも「ちゃんとメンテナンス」の部類に入るw
935ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 14:08:31 ID:TtWkWjKk0
>>926
ごめん長いよ。

テフロンと比較して
鉄のフライパンで悩むところは
錆問題とこげつきだろう。
そのうちの錆問題から逃れたいなら
リバーライトの極しかないと思う。
一生もの…確かにそうかもね。

でも最初に極めは薦めないなあ。
理由は"面白くない"から。
使えるよ? 良いフライパンだよ?
極めばっかり使っているよ俺。

でも錆を回避したり、空焼きしたり、
赤錆出たらリセットしたり…
そういう苦労を通して鉄を理解するのには向かない。
そんな苦労は料理に関係あるのかって? 多分ない。
でも鉄がかわいいってのは、
この苦労に応えてくれるってのもあるんだよね。
このスレでにぎわうネタも、そういう苦労のネタだし。
936ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 14:12:36 ID:TtWkWjKk0
極めの表面の窒素浸透部分は
テフロンみたいに変質したり
剥離したりする類のもんじゃないけど、
トマトソースとか酢豚とか酸料理には溶ける。
鉄には違いないからね。
で、溶け落ちたら、ただの鉄フライパンだよね。
元に戻らない。

でも鉄フライパンなら、
そういう失敗をしてもリセットすれば元に戻る。
だから使い方にもよるけれど、そういう意味では
一生ものはどちらかというと、普通の鉄の方かな。
937ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 14:52:54 ID:lkK4MrkR0
きわめ なのか
きわみ なのか
938ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 15:07:14 ID:ucuQGo4L0
そもそも最初から一生ものを目指して買おうとするのが間違い
一生ものとは色々買った中で気がついたら残ってる類のもの
939ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 15:28:41 ID:mLVKynKD0
ちょっと前に蓋の質問をしたものです。
ハンズでやっと24cmの蓋が見つかりました!
ペラペラなアルミの蓋が800円もするのは納得いかないけど…。
でもこれでやっと餃子が焼けます。
>>869さんありがとう!
940ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 15:31:13 ID:Yxq+Bnpp0
蓋はもはやアルミ箔をまるいかたちに整えて使ってる自分。
941ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 15:41:25 ID:M27N0k9V0
蓋は、ある程度の重さがないと鍋内の気圧が上がらず具合が良くない。
942ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 15:54:15 ID:Z6gSwOuM0
アルミ箔の蓋なんてビンボ臭いのやめてくれ
943ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 15:55:43 ID:TtWkWjKk0
いや、それなりに変わった料理ができるかもしれんぞ。
どんな? 知らないけど。
944ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 15:55:51 ID:cFNWKyKe0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
945ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 15:58:50 ID:TtWkWjKk0
自分はコレの26cm使ってる
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kitchen/105-203.html
デザインだけで選んだ。今も後悔していない。

フライパンの柄の部分のためにくりぬきがあるので、
たいていのフライパンに合うんだが、
そこから蒸気が漏れるんだよな。良くも悪くも。
蓋の重さで選ぶという発想は無かった。
946ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 16:46:37 ID:57g/BQuq0
重さとか関係ないよ
947ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 16:50:19 ID:IbnXH2v60
ハンズって山田の中華鍋まで売ってるんだよな。しかもチタンも売ってる。
948ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 21:58:16 ID:TtWkWjKk0
大昔にハンズでそれ見たときは
高っけえ〜、こんなの誰が買うんだ?バカじゃねーの?

と言っていた俺。
随分汚れてしまったな…
949ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:33:59 ID:8SuMXLbc0
>>963
極でもやっぱり酸ものは鬼門なのか。
トマトソースとかよく作るんだが。。。

収納スペース的にいくつももてないんだけど
これ一本でなんでもってわけにはなかなかいかないもんだなあ
950ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:35:28 ID:1gqb6iTZ0
>>963に期待
951ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:20:03 ID:PR/0Pzk30
極の説明には酸やアルカリには殆ど影響受けないってあるけど
952ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:24:40 ID:4Gay04Tr0
極は一時的に変色っぽいのはするらしいけど、別に錆びてしまうようなそういう致命的なダメージを受けたなんて話聞いたことがないけどな。
そんなのではげたり取れてなくなったりする様なテフロンのようなものとは違うものなわけだし。
まあ、同じ鉄パンだから、万が一そうなっても鉄パンと同じように使えばいいだけだけど。
953ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:39:37 ID:jbd0RS4h0
テフロンと使い分ければいいだけよ
954ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:41:46 ID:59y4FBVR0
鉄以外だとテフロンしか選択肢がないと思っているバカ?
955ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:43:18 ID:5to9zIjG0
そこでシラルガン最強伝説
956ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 03:55:37 ID:jbd0RS4h0
規制解除後久しぶりに書き込んだら久しぶりに煽られた!
自由に書き込めるって最高だね・・・
957ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 05:59:57 ID:vBGhKUlf0
>>954
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 正解 |     どうでもいい   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
958ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 07:39:20 ID:MO6WcIvr0
酸ものは鬼門とか
何故こうも妄想だけ膨らんでる頭でっかちが多いのだろうかw
959ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 08:10:37 ID:OAc50OUC0
試しにお酢入れて半日放置したけど全然平気だったよ極
あと、金束子ぐらいじゃ傷もつかない
傷にも酸にも強いよ極
960ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:10:38 ID:dcho6fQq0
>>959
それじゃあまだテストとしては不十分だな。
毎日お酢を入れて煮沸して、
何日目に地金が出てくるのかレポートしてよ。
961ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:15:57 ID:+6N4zY440
>>960
何で?
フライパンに料理を半日も放置しないだろ。
962ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:18:51 ID:dcho6fQq0
>>959
話逸れるけど
傷に対しては、鉄に空焼きした酸化鉄膜よりは強いね。

極の表面をステンレスでガリガリやって
どれくらいで極表面の黒い色が薄くなるかも
やってみて。お好み焼きの道具の角とかが最適。

963ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:18:55 ID:qkPIzyGg0
フライパンを使い分けるなら
パスタソースはアルミフライパンで作ったほうが良いと思うが
964ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:20:23 ID:dcho6fQq0
>>961
毎日繰り返せばわずかな影響が短時間で見えてくるでしょ。

あれだよ、金属の長期間の耐久性を確認するために、
塩分含んだ放水をかけて短時間で影響を見るのと同じで。
965ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:29:07 ID:4Gay04Tr0
>>964
どこの業者の人?
966ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:34:55 ID:dcho6fQq0
どこの業者でもないよ。

俺も実際見たこと無いけど
腐食試験って誰でも知ってると思ってた。
967ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:37:18 ID:4Gay04Tr0
>>966
一般の人がやると思ってるの?
ちょっと試してみようと思った実験と違った、専門的に近い試験を。
わざわざ自分が普段使ってる大切な道具で。
968ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:41:26 ID:OAc50OUC0
ID: dcho6fQq0
テストは自分でやってくれ(笑)
969ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:41:56 ID:dcho6fQq0
勇敢な>>959氏がいるじゃん。
脊髄反射で書かずに、前レスから流れをちゃんと見てくれよ。
970ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:43:00 ID:4Gay04Tr0
>>969
ちょっと試してみようと思った実験にしか見えないねぇ。
971ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:47:58 ID:PR/0Pzk30
新手の煽りかね
972ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:51:35 ID:dcho6fQq0
まあ、なんというかな。
>>958-959 は、この流れでの発言にしては
少々無責任な気がするな。個人的に。

この程度やって影響がでました、
というなら説得力があるが
全く影響がないかのように放言するのはイクナイ
仮に本気でそう信じるなら
>>960-962の実験くらいは屁でもないでしょ。
973ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:54:41 ID:4Gay04Tr0
新手の煽りだね
974ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 09:58:14 ID:PR/0Pzk30
やってる本人も半日酢くらいじゃ極の窒素加工が傷むなんて思ってないからやってみたんでしょ
毎日お酢を沸騰させたりヘラの角でガリガリやる事とは比較にならん
975ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:02:10 ID:+6N4zY440
>>972
自分でやれよ。
屁でもないんだろ?
普通の住宅で、フライパンに酢を満載して何日も放置できるもんじゃない。
976ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:05:26 ID:dcho6fQq0
まあ確かにね。

半日酢でどの程度窒素加工が痛んだのか
見た目じゃわからないしね。
大丈夫つっても何が大丈夫なの?と思ったまでさ。

とにかく酸で使っている人が少なからずいるってことで、
「極の表面が薄くなってきた!」という人の登場を待ちましょ。
その人がアンチになって暴れなければいいけど。
977ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:06:28 ID:dcho6fQq0
>>975
やだよ。影響あるのはわかりきってるから。
妄想だけ膨らんでる頭でっかちの一人なんだ俺。
978ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:07:52 ID:+6N4zY440
>>977
無責任な煽りだな。
979ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:09:50 ID:PR/0Pzk30
まあ酸アルカリには殆ど影響受けないってあるんだから
普通の使い方じゃまず問題ないでしょー

リバーライトは鉄パンに真摯だと思ってるから信じるぜ〜
980ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:13:01 ID:4Gay04Tr0
>>976
このスレだったか前スレだったかその前あたりでいたような気がするよ。

んで、ID:dcho6fQq0さんは、こだわって知りたくてしょうがないようだから、スレさかのぼって探してみたらいいよ。
全スレアドレスは各スレ>>1に書いてあるし、過去スレのログとか持ってないんだったら、

http://www.23ch.info/

の、dat落ちスレッドURL変換ってところでアドレス入れればログが出てくるから、そこで見れる。


ただ、そこまで言うんだったら、実際に自分で購入して、腐食実験というのをやるべきだと思うけどね。
981ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:19:18 ID:4Gay04Tr0
ああ、いたのは薄くなってきたって人じゃなくて、酸使ったって人ね。
窒素加工がなくなったりしたという人はいないかった。
982ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:19:40 ID:dcho6fQq0
>>980
その知識が必要な人は俺じゃなくて
酸で極を使っているひとじゃないかな。
とりあえず>>959さんに教えてあげればいいと思うよ。

自分は大事に大事に使わせていただきますわ。
悪しからず。
983ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:23:44 ID:4Gay04Tr0
>>982
いや、ID:dcho6fQq0さんは、そこまでしてどうしても知りたいという人(レス内容とレスの流れを読めば理解できた)だから、
必ずそれを行うべきだと思うよ。

とくに、フライパンを痛めつけるためだけの実験を自分で考えて提案をしているからね。

もしも、そういった知識が必要な人ID:dcho6fQq0さん以外にはいないよ。そうではないと言う場合には、だれもそこまでの痛めつけるためだけの試験を行った結果を必要としている人はいないよ。
984ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:24:26 ID:4Gay04Tr0
もしも、の位置がずれたな。
985ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:26:02 ID:dcho6fQq0
そんな必死に食いつかれても。
まあ落ち着いてくれよ。
986ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:28:54 ID:4Gay04Tr0
987ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:34:26 ID:dcho6fQq0
>>959
少々速度超過・信号無視しても大丈夫だよ。


どの程度それやると事故るのか
確かめた上で言えよ。無責任だよ。

立場の違いわかってもらえるだろうか。
わかる人はとっくに了解済みだろうから、
わからない人は永久にそのまんまなんだろうなあ。
988ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:35:39 ID:4Gay04Tr0
ID:dcho6fQq0ほど無責任なレスをしている人はいない。ってことで。
989ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:39:46 ID:OaJ3EuCG0
流れぶった切って聞くけどSSのフライパンって
どこの会社のフライパン?SS フライパンでぐぐったけど
それらしいもの見つからなかった。
990ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:41:15 ID:OAc50OUC0
>>936
極の窒化鉄から窒素が抜けてしまったら(一生ものの普通の)鉄フライパンに
なるだけでは? 何年先にそうなるかは不明だが。
991ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:44:41 ID:dcho6fQq0
>>990
前向きだな、あなた。
今現在いる中で唯一ポジティブな人だ。素晴らしい。
992ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:44:58 ID:PR/0Pzk30
>>989
元々のSSは後継者問題やらなんやらで廃業して、
ブランドと製品をリバーライトとかが受け継いだというのが鉄スレ内の認識だね


で、勇者様
次スレを
そろそろお願いします
993ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:46:35 ID:4Gay04Tr0
>>991
だれでもわかることでしょ。

>>990
次スレをよろしくお願いいたします。
994ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:51:27 ID:7OQqlyDX0
極で鶏肉のトマトソース煮を作ったら凄い鉄臭かった。
極が痛むかどうかは知らないけどトマトソースものを鉄パンで作ると
料理が鉄臭くて不味いからテフロンで作る。
995ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 10:59:37 ID:OaJ3EuCG0
>>992
なるほど、リバーライトの前の会社ってことね!ありがとう。

ところでリバーライトみたいな木軸のフライパンって
空焼きするとき持ち手側のほうどうすればいいんだ?
中華なべと違って持ち手側をぐいぐいコンロに押し付
けることができないんじゃない?
996ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 11:02:05 ID:dcho6fQq0
>>993
いい加減しつこいな。
俺もこれが最後でNGにするから、俺をスルーしてくれ。

>>994
自分もそれやりました。
パスタを極でつくるのがいつもなんだが、
つい習慣でトマト使うときも極握ってるんだよね。
入れる直前で気づいたりしたこともある。
997ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 11:04:20 ID:OAc50OUC0
>>994
そうなのかな・・・ 今日やってみるか。
(トマト煮はいつもステンレスの鍋でやってるから極ではやったことがない。)
998ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 11:05:00 ID:eQMiBTbi0
次スレ経ってないのに、自重しろよ馬鹿ども
建ててやるから待っとけクソが
999ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 11:30:39 ID:OaJ3EuCG0
”トマト”をNGワードにしたw
1000ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 12:02:00 ID:OaJ3EuCG0
1000^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。