圧力鍋 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
安全第一 取り扱い注意
使い方を守って食卓に美味しい料理を

過去ログ等は>>2-6辺り

#荒しに反応したらあなたも(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
#専用ブラウザを導入してNGワード設定するのもいいかも

<前スレ>
圧力鍋 23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1229766035/
2ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 09:28:29 ID:vy4TtgCP0
<過去スレ>
※dat落ちしたスレを読みたい時はこちらから
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(にくちゃんねるは無期限休止中です)

<1> ttp://mentai.2ch.net/food/kako/939/939101536.html
<2> ttp://piza.2ch.net/cook/kako/965/965732812.html(レス853まで)
<3> ttp://cheese.2ch.net/cook/kako/982/982428559.html
<4> ttp://food2.2ch.net/cook/kako/1015/10159/1015993800.html
<5> ttp://food3.2ch.net/cook/kako/1037/10371/1037105943.html
<6> ttp://food3.2ch.net/cook/kako/1048/10481/1048148373.html
<7> ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057712996/
<7> ttp://www.aturyokunabe.com/kako/7.html
<8> ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1069466558/
<9> ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1074534401/
<10> ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081244728/
<11> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1096205354/
<12> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1104674327/
<13> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1124174451/
<14> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1137078249/
<15> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1148735787/
<16> http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1161173398/
<17> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170406012/
<18> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1189986983/
<19> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1198757453/
<20> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1205593429/
<21> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212251773/
<22> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1229766035/
3ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 09:29:03 ID:vy4TtgCP0
4ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 10:17:20 ID:5ENm3FFn0

 ”圧力鍋の最初の料理は、水に圧をかけて沸騰させてみましょう ”

5ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 10:19:01 ID:5ENm3FFn0
>>1乙。

前スレ>>999パパさんダメだったみたいやね。w
6ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 10:29:09 ID:fcJUjceA0
スレ立てありがとう、自分もチャレンジしたんだけどプロバイダ規制だった。

インドの圧力鍋、Hawkinsのカタログ
http://www.hawkinscookers.com/downloads/pc_catalog.pdf

レシピ集があれば、本場のカレー関係が充実するんじゃないかと思ったけど
見つからなかった。
7ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 11:25:47 ID:hEj0ryop0
>>1
乙です。
8ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 11:44:07 ID:boOWq77G0
前スレ >>969=>>984です。
>>985さんへ
教えてくれてアリガト!
フィスラーかWMFのにしようと思いマス!
 
9ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 12:01:00 ID:+F5raxDZ0
■■ 日本政府発表 ■■

危険な中国製圧力鍋の爆発事故!


新潟県:消費生活用製品に係る重大製品事故のお知らせ
ttp://mobile.pref.niigata.lg.jp/kenminseikatsu/1217613674494.html
経済産業省 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
ttp://www.meti.go.jp/press/20080801006/20080801006.pdf
10999:2009/01/30(金) 14:42:03 ID:lAF8E42v0
>>1
(・ω・`)乙 これはうんたらかんたら

規制で立てれなかった
ごめんよ
11ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 15:01:14 ID:fcJUjceA0
>>9
それのpdfの方を、初めてちゃんと読んだけど。
中途半端なフタの状態でも中途半端に圧がかかっちゃう圧力鍋に問題がある。
とも言えるし。
中途半端なフタの状態で無理に使うなよ。キチンと確認して使えよ。
とも言えるな。

製品はどんなに間抜けなヤツが、信じられないような使い方をしても安全なように
なっていて欲しいけども。
そういった間抜けなヤツでなければ、問題は発生しない。ってことでもあるな。

個人的には、フールプルーフな対策を何重にもはりめぐらしたややこしいものよりも。
使い手が注意をしながら使えばまったく問題ない程度の安全対策でシンプルな構造の
ものの方が好きだけどね。

取り扱い説明書もろくに読まず、注意力も足りない。と自覚している人は、
中途半端なフタの状態では、絶対に圧がかからないややこしい構造で、高価な圧力鍋を
買うのがいいと思うよ。

「キチンと使えば安全」ということでは、安いのも高いのも変わりないけど。
キチンと使えないヤツには、安いのは使いこなせないのかもしれない。
12ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 15:14:52 ID:z3AMoYc+0
同じH-4526使ってるけど、蓋の噛み合わせが余りよくない。
慌てて蓋締めると変に風にガッシリ噛み合っちゃって、
そうなるとなかなか蓋が取れなくなる。
そんな状態で知らずに調理しちゃったのかもな。
13ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 17:13:23 ID:fcJUjceA0
あぁ、確かにスーパーとかで変な角度で無理やり閉めてあって、
どうにもこうにもフタが動かないのあるね。
これは、フタをポンと置いただけでスッと収まり。
力もいれずにまわせば、キッチリおさまる。
という精度が理想的なのは、確かなんだけど。
それは、安い金額で購入したことの裏返しとして、注意深さと労力が求められるんだな。

片手鍋とすると。右手でフタの取ってを持ち。鍋の上に置いたら左手でフタの中心を
上からちょっと押して確認するだけの動作だと思うんだけどね。
それは、難しい動作なんだろうか?
14ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 19:07:50 ID:WeAkSUON0
パッキンの押し戻しが強いから火にかける前の冷たい状態で蓋を上から押さえながら
ロックするように書いてあるよね

中国製の悪いところは、大量生産で安い、その為、頭の悪い人も使うチャンスが増える
だから事故が多い点
15ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 21:14:12 ID:2B/XHUpm0
シューって音が怖いって前スレにあったけど、逆に音がしてるのは安心だよね。

俺はおもりが上がるまでが怖い。
このまま圧が抜けないで上がり続けるんじゃないかとか考えちゃう。
16ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 21:27:56 ID:um/zB8Fx0
うちのはパールの両手タイプだけど
やっぱり最初蓋の噛み合わせがうまくいかなくて苦労したけど
その分きちんと蓋がしまったかどうか
毎回確認するようになったよ。
何回か使っているうちに蓋の開閉がスムーズになった。
17ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 21:35:48 ID:hEj0ryop0
>>14
だよな〜

>>15
音があるのが安心!!
18ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 23:07:50 ID:fcJUjceA0
>>15
構造や原理を理解している人にとっては、音は「あぁ、ちゃんと圧を放出しているんだな」
という安心のシグナルなんだけどねぇ。
理解してない人は、やたらと怖がるだけだから困ってしまう。

>>16
パッキンが少しつぶれて馴染んでくるから、
フタが持ち上がらずに済むようになるんだよね。
19ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 23:24:22 ID:+sBj372ZO
中国製圧力鍋爆発とか言ってるけど、
パール金属の製品って自社保証何年ついてるん?
20ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 00:14:28 ID:kjAe31L/0
リサイクルショップで未使用?のパールの6リットルアルミ圧力鍋が
2100円で売ってたのでよく調べもせずに飛びついて買ってしまったけど、
帰ってきてから調べてみたら一人暮らしにはでかすぎるみたいね。
一人分の量でもちゃんと圧力かかってくれるかな?
21ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 00:54:39 ID:H/onoH9Q0
 明日初めての圧力鍋が届く予定。

何をシューシュー言わすかワクワクして眠れそうに無いです
22ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 01:06:08 ID:Fjtea7sW0
シューシュー言わない=無駄に圧が抜けなくて経済的

静かだからいつでも気兼ねなく使えるし
23ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 02:09:07 ID:1y6Y2jup0
とんでもないこと言い出したぞ。
24ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 05:04:58 ID:x4J4BlNM0
そろそろトマトを大量にもらうことになります。

圧力鍋を買ったのでトマトの処理が楽になれば
と思い質問します。

・皮を剥かずにできるメニュー
・なるべくトマトを多く使うメニュー

よろしくお願いします。
25ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 05:44:22 ID:cNsNKLBNO
レシピの方で聞いた方がいいんじゃない?
私なら茹でて潰してそのまま小分けで冷凍。
ミートソースにしたり、煮込みに使ったりアレンジきくし。
26ぱくぱく名無しさん :2009/01/31(土) 07:52:41 ID:/SKlAsht0
トマト ソース

材料
トマト 6個  ニンニク 1片  玉葱 1個 オリーブ油 大2
A(トマトピューレ 大4 ローリエ 1枚 タイム 3本 オレガノ 少々)
塩・こしょう 各少々

作り方
1.トマトは、ヘタ取り除きざく切りにする。
2.ニンニク、玉葱は、みじん切りにする。
3.圧力鍋にオリーブ油を熱し、2.のニンニクを香りが出るまで炒め
3.の玉葱を加えて炒める。
4.玉葱が透き通ったら1.を加える。
5.4.にA加え蓋をして加熱し圧がかかったら弱火にして10分加熱する。
6.火を止め鍋底を水につけて急冷する。
7.汁気が多いようなら中火にかけて汁気が少なくなるまで煮、塩・こしょうを加えて味をととのえる。

トマトは、湯むきした方が良いのだが
27ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 08:27:18 ID:Q0RVDfwt0
>>24
トマトソースも、結局蓋取って煮詰めて水分を飛ばす訳でしょ?
トマトってやわらかいから、圧力かけてもかけなくても大して変わらないと思うけどね。

と言う事で何かいいレシピがあるなら聞いてみたい。
28ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 08:55:21 ID:/A8YX4AN0
できたトマトソースに野菜や肉を入れてやわらかくするには圧力鍋は早いと思うけど。
29ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 09:07:12 ID:fmqXAR230
トマト味というのは、しょうゆ味、塩味、みそ味、カレー味、豆板醤味、オイスター味
ナンプラー味なんかと同じようにそれぞれのグループになる。
で、レシピを考えるアイデアは、カレー味の料理にカレー関連スパイスの代わりにトマトを
使う。っていうの!

1.肉じゃがのしょうゆの代わりにトマトを使った肉じゃがw
2.さばみそのみその代わりにトマトを使ったさばトマトw
3.麻婆豆腐の豆板醤の代わりにトマトを使った酸婆豆腐w

などなど。うまく行けば新鮮な味覚でおいしい!
失敗すると、わが身のあさはかさに泣けてくる!

検討を祈る!
30ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 10:14:42 ID:3qjBNcS40
マルハのサバ缶でトマト味があったけどすんごくうまかった
サバ+トマトって臭みを消してウマサが倍増する
31ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 10:17:36 ID:xEre8hH+0
>>20
とり回しが面倒なだけで、基本的に圧力鍋というのは「大は小を兼ねる」鍋。
大きさが気にならないなら全く問題なし。
32ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 10:29:14 ID:fmqXAR230
>>20
6Lの圧力鍋だと、最大4Lの料理が出来るから。
カレーが15〜6人分作れるんで、活用してあげて!
33ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 11:24:21 ID:tV2s9Uii0
俺のはフランス製のセブだな。
高級品には違いないが、なんで鍋のくせに3万円もするんだろ。
やっぱり蓋はずれるよ。きちんとはまったことを確認しないで
ギューギューやると、ハイ一巻の終わり。

これで圧力をかけて、そろそろかなと思ったら
一挙に圧を抜くと、食材の中で加圧水が蒸気になるから
フワフワな料理が出来る。・・・でも不味い(笑)。
34ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 16:49:09 ID:ceNq4IA70
>>19
パール金属が保証なんて付けるわけねーじゃん。
>9みたいに社名公表されたって、関係ね〜よなんて言ってるDQN会社だぜ。
使ってる奴はそれに輪をかけたDQNだから良いんだろうけどw
35ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 18:24:01 ID:3qjBNcS40
フィ○ラー持ちだけど、フィ○ラーでも蓋のプラスチック部分が欠けて
使用すると危ない状態になったけど、保証期間だから無料で取り替えてくれるのかと思いきや
保証するのは金属部分が故障したときだけ、ということだった
10年保証とかでもあってないようなもの。

しかも、初期不良があっても、老舗のプライドかなんか知らんが、
意固地に会社の非を認めようとしないし、しかも初期不良を訴えるレビューをネットに書くと
即消されるし、保証なんて意味無いよ



って、書くと、本当に圧力鍋を持ってる人じゃなくて、
ただ中国産をバカにしたがるDQNニートが頑張りだすんだよなw
36ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 18:36:56 ID:sMKL/T2T0
金属の故障ってなんだ??
穴が開いたり、腐食したりってことか?
そんなの滅多に起こらんだろ・・
37ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 19:29:54 ID:N712lsLE0
圧力鍋じゃないけど、フィスラーの鍋。数ヶ月ぶりに取り出したら、麺ゆでた後にゆで汁そのままにうっかりしまったのか、
すげーカビが生えてて、洗ったら爪楊枝でつついた程の腐食によるへこみがあった。
その時で購入後10年はらくに経過してたから保証の対象外なんだけど。
安いステンレスの鍋は底の層がはがれてオシャカになったのもあるな。
高い鍋でもそういう事はまれに起こる可能性もあり、その時は対処しますよという事なのかもな。

昔は底の厚いステンレスの鍋というと、高級なものしかなかったが、今は安いのでも
厚いのが出てきてる。厳密には違いはあるだろうが、価格差程使用感は違わないと思ってる。
38ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 20:39:13 ID:zT0/DODXO
最近圧力鍋でカレー作ってみました。
ジャガイモほくほく、玉ねぎトロットロで美味しくできたのですが
人参が水っぽい…!
柔らかな食感はいいんだけどなんだかびしゃっとして不味かった。
なんでだろう?
人参が少々古かったから?
39ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 20:44:02 ID:VOzaGB4z0
>>38
レシピは?
40ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:07:18 ID:zT0/DODXO
>>39
具材は
ジャガイモ
玉ねぎ
人参
これらをでかめに切って、
コンソメスープで約15分間高圧加圧。
ルーを溶かして10分煮詰めて完成。
鍋はパール金属の4だか6リットルだかです
41ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:10:54 ID:kjAe31L/0
>>31-32
ありがとう。
フライパンも28cmの大物を好んで使ってるので
取り回しについてはなんとか大丈夫そうです。
とりあえずカレー12人前から始めようかな?
2日で食べちゃうけどね。
ジャガイモまるまんま入れてみたい。
42ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:15:23 ID:VSi7nKWXO
>>40
加圧長過ぎでは?
43ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:19:56 ID:UveDJW4t0
加圧15分は長いなぁ
跡形もなくなっちゃうんじゃないのかな
44ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:29:50 ID:n4L6mPMrO
カレーに15分加圧なんて考えられない。
切らずに丸ごと煮込むポトフだって5分以下なのに。
4538:2009/01/31(土) 22:32:42 ID:zT0/DODXO
>>42
加圧長くなると水っぽくなるんですか!
とけてくのかと思いました。
10分やって微妙だったので、もう5分足しました
>>43
意外にちゃんと残ってましたよ。
ジャガイモと玉ねぎは良かったです。
46ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:36:44 ID:0IL+KOyR0
>>40
普通にカレー作る時もそうだが
最初玉ねぎ・ジャガイモ・人参を鍋の中で
ゴロゴロと炒めるよね。
その後は具材が浸るくらいに水入れて蓋を閉める
ピン上がるまで強火
上がったら弱火5分
後火を止めて自然冷却
ピン下がったら蓋を開けルーを溶かすetc

がオレ流。

加圧全体で15分間っていうなら解らないでも無いけどね。
47ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:37:12 ID:1oAKBIDw0
俺は最近2分だな
火を止めそのままおもり下がるまで大体10〜15分
これで丁度良いな
48ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:37:52 ID:1oAKBIDw0
あと、炒める必要はないと思う
49ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:39:13 ID:fmqXAR230
思いっきり柔らかい野菜が好きな人もいるからなぁ。
それでも、15分というのは豆や固めの肉クラスの時間かも?

自分は、加圧5分ぐらい派なんだけど、
このスレではそれでも「長すぎ」とか言われちゃう。
5040:2009/01/31(土) 22:46:11 ID:zT0/DODXO
>>思いっきり柔らかい野菜が好き

あああ私です
昔幼稚園の給食で食べた
密度の高い柔らかくてトロットロの人参が食べたい…
10分やってなんとなく繊維っぽい感じが残ってたから時間足したんだけど
結局スカスカww
(ちなみに付属のレシピは加圧7分推奨)
5分とかだともっと密度の高い柔らかさになるかな?
51ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:53:56 ID:fmqXAR230
>>50
多分それだったら、そのニンジンそのものがあまりよくなかったからだろうね。
今度、作る時はピチピチのニンジンで作ってみたらいいんじゃないかな?
52ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 22:59:56 ID:zT0/DODXO
そか、はじめからスカスカ人参だったのか(´・ω・`)
次はとれたて使います。
加圧し過ぎないように気をつけます。
53ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 23:19:36 ID:ceNq4IA70
>>36
脳ミソが「故障」してる人にそんなこと突っ込んじゃだめだろ。
意味不明なことを捏造しだしてるし。






あぁ、捏造はお得意な国の人なのかなwww
54ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 23:45:07 ID:Pjbo8y1nO
フィスラーが会社の非を認めないって、
曲がりなりにもリコール・交換を行っている会社に
そんなこと言われてもな・・・
>>35は単なるモンスタークレーマー?
55ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 00:21:40 ID:bpfgKIdy0
DQNニートw
56ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 03:28:20 ID:JNoypXy80
圧力鍋ってそんなに難しいもんか?
単純簡単に毎日使ってるけどなぁ。
57ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 07:18:38 ID:3SEBkaed0
近所に住む40歳で社会人経験なし引きこもりで危ないと有名なオッサンが、
同居の両親の依頼により保健所の手で精神科に強制入院となったそうです。
そのオッサンは仕事もせず一日部屋に篭りPCに向かいネットばかりやっていたそうですが、
歳老いた両親を召し使いのように扱い、言うことを聞かせるため暴力を振るったり、
親の年金を使いこんだりするので、両親は悩んだ末に市役所や保健所に相談して
今回の処置となったそうです。
息子が入院し安全な生活が訪れ、両親も近所の一同も喜んでいます。
58ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 09:00:59 ID:UboNjO/j0
>>56
自分の経験値を生かす。
という当たり前のことをしている人は普通そうです。
59ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 11:04:47 ID:WVu+y8Hu0
>>37
そんなの自分の不始末なんだから、たとえ10年以内だって
保証対象外だろ。アホか?

保証っていうのは正常な使い方をしていたにも関わらず
起きた場合のみだ。
60ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 11:15:57 ID:IDBfLwwcO
こんにちは

今朝の通販番組で、マ・ローニエという圧力鍋を紹介していて
軽さや手入れがしやすそうなとこにちょっと惹かれました。
過去ログが見れないため、質問させてください。
上記の圧力鍋の使い勝手はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
61ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 15:49:08 ID:lBBeo5/e0
圧力鍋で魚を煮ると骨までやわらかくなりましたが、
試した魚は小アジです。加圧は15分ほど

タラやタイみたいに骨が固めの魚でも骨は柔らかくなりますか(´・ω・`)?
62ぱくぱく名無しさん :2009/02/01(日) 16:01:11 ID:CE79zQLx0
鮭まではOK
63ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 16:02:39 ID:UboNjO/j0
>>60
通販番組で紹介されているのは、宣伝費用を購入者が負担しなくてはならないので
どうしても割高になります。
それでも欲しいということであれば。他の安い圧力鍋と同等の使い勝手はあると思います。

>>61
多分、無理です。
64ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 16:22:13 ID:6MbahnXl0
>>61
無問題
ただし加圧60分以上(機種の圧力、熱源、外気によって加減する)
蒸発分の水量を考慮してセットすること。
65ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 16:23:28 ID:W1ZPlySp0
宣伝費と製品の値段の問題は単純に考えると間違うと思う。
つまり、宣伝してると割高と言うなら、全く宣伝費をかけない製品があったとして、それが「お買い得」になるか?ということ。
知られなければ興味を持たれることも無く売れることも無く、こういう工業製品は数が売れなければ一個あたりの単価がぐんと上昇する。
これをお買い得とは言えないだろう。
一方で宣伝ばかりで中身の伴わないものもあるかもしれない。
とりあえずは昔から圧力鍋で商売しているメーカーなら滅多なことはないだろうし変に割高ということもないだろう、程度の話になってくると思う。
圧力鍋はゴムパッキンだとか消耗部品の入手の問題もあるし、お気に入りになれば長い付き合いになるわけだから。
66ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 16:27:17 ID:q2QRNj7A0
>>60
錘式の1段圧力1.7〜8気圧だから使い勝手は普通じゃない?
鍋自体の重さも3.5Lで2.1kgとか6Lで2.7kgならステンレスとしては普通。
蓋の穴がやたら多くてパッキンの類が多くて洗い物は面倒そう。

圧力鍋のフッ素加工はこれぐらいしか無さそうだし、そこに魅力感じたなら良いんじゃない?
中国製の錘式に1万以上出す気は俺には無いけどね
67ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 16:28:22 ID:UboNjO/j0
>>65
なるほど。だけど、頻繁に宣伝している製品はその宣伝費が価格に上乗せ
されているのは間違いないんだよね?
タダで宣伝はできないもの。
68ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 16:30:18 ID:IDBfLwwcO
60です。

色々なご意見ありがとうございます。
そうですね、消耗品にまで頭が回っていませんでした。
パッキンは確かにくたびれますものね。

最初の方のレスにあって、調べて気になったWMFの製品を色々見てみようと思います。

ありがとうございました!
69ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 16:43:29 ID:UboNjO/j0
今日、群馬県大泉のブラジルタウンに豆料理のフェイジョアーダを食べに行って。
スーパーマーケットにあった、ブラジル製圧力鍋アルミ製3Lを買ってきました。
(圧力鍋を買うのも目的のひとつだったけどw)

で、棚で手に取ったらスゲー軽くてびっくりした。
仕上げはとてもいいとは言えないけど、ラテン系なブラジル人の作ったものだからw
気にしちゃいけないw

帰って来てから重さを計ったら、3Lの圧力鍋のくせに950gしかなくてびっくり!
あんまり軽いと強度が心配になるけど。ふたが落し蓋みたいに入れ込んで内側から
はまる方式なので、まったく心配はなさそうです。(一回、お湯をわかして圧をかけてみた)

使うたびに、サンバガールが出てきたりはしなさそうだけど。
軽くて使いやすそうなので。一緒に買ってきた豆を使って、フェイジョアーダを作るのが楽しみ。
70ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 17:36:02 ID:1UsUtISc0
圧力鍋でカレーをつくろうと思って人参を切ったの。
まずヘタのところを切ったら断面が二重になってた。
それで、外側だけ剥いたら、中から細い人参が出てきた。

これってどうなってんの。人参の中に人参。しかも
ちゃんと根も生えてたんだよ。こんなこと生まれて初めてだよ。
みなさんも圧力鍋でカレーを作るときは、人参に気をつけたほうが良いよ。
71ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 18:46:21 ID:NrZV2Mwf0
>>70
うp!
7261:2009/02/01(日) 19:07:11 ID:lBBeo5/e0
いろいろとレスありがとうございます

やってみてから考えてみようとおもいまして
さっそくタラのアラを買って試してみています

調味料と少々大目の水をいれ、ガスで圧がかかってから
じっくりと灯油ストーブのうえで加圧中です

一応2時間くらいやってみます
73ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 20:07:01 ID:3aLn5jr90
>>35
フィスラーってネットに書かれたことを即消し出来るくらい凄い会社なんだ。
トヨタ・電通・ジャニ並みなのかな?
調理器具売ってる小さい会社だと思ってたけど。
フィ○ラーだからフィスラーじゃないのかな。

自分もなにか書き込んでみたいからそのレビューを消されたとこを教えて。
74ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 20:16:10 ID:QDxSOc3A0
気違い粘着乙
75ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 20:25:08 ID:nmjbP9ea0
2ch脳っておもしろいねw自分じゃ気づいてないとこがまたw
76ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 20:43:56 ID:3aLn5jr90
書き込み先聞いただけでこんな反応なんだね。
77ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 20:51:02 ID:33f1hvCk0
普通は書き込んでみたいとか思わないかと。小学生?
78ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 20:53:42 ID:UboNjO/j0
ブラジル製圧力鍋を使って、夕飯を作ってみた!
フェイジョアーダは作ったことなくてレシピとかも見なかったから
結局レンズ豆のカレーみたいになっちゃったけどw

で、問題なくおいしく出来ました。非常に工作精度の高い高価な圧力鍋でも調理できるし
このブラジル製みたいに工作精度とは縁のなさそうな圧力鍋でも調理できるし。
面白いね。自分の使いたい圧力鍋を使えばいいんだからさ。
ブラジル製圧力鍋、パールのエコクッカーとかよりは高かったですけど。
このブラジル製の圧力鍋に比べると、エコクッカーがすごく精密に見えてくるから不思議w
79ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 21:02:17 ID:XV2U0qLg0
>>75
フェジョアーダうまいよなぁ。渋谷のブラジル料理屋でトウモロコシのパンと一緒によく食うよ。
確かに煮込んだ豆料理だから圧力鍋で作るのがよさそうだ。
ブラジルをはじめ、南米や中米じゃ圧力鍋の普及率は日本より高くて
簡素な作りだけど機能は十分で皆簡単に使いこなしてるらしいね。

80ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 21:03:20 ID:pMNvzYhw0
>>78
レンズ豆食べたくなってきたw

レス読んで、エコクッカーって名前どうよと、今更思ってみたり。
エコが目的で圧力鍋を使うってひと、そんなにいるのかいな。
トヨタのエコ替えにしたって、新車を製造させるより、古いのに乗り続けた方がエコじゃん、とか。
エコ調理より、圧力鍋は美味しいってことをアピールすりゃいいのになあ。
81ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 21:17:51 ID:Fk49OnRM0
今度圧力鍋でチリビーンズ作ろう
8261:2009/02/01(日) 21:21:01 ID:lBBeo5/e0
>>72 のとおり、調理しましたが
みごと、タラの頭蓋骨がやわらかくなり、丸ごと簡単に食べれました!
(味付けは失敗しましたが。。。w)

味噌汁にでもいれますw
83ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:10 ID:UboNjO/j0
>>79
そっか。パンと一緒に食べればよかったのかぁ。
今日、ブラジルタウンでフェイジョアーダを食べた時に、それだけを食べたので
やたらとしょっぱかったんだよね。なので、あまりたくさん食べられなかった。
食べ放題の料金、払っているのにorz
すごくおいしかったんだけどね。
中南米は標高が高いし、豆をたくさん食べる国だし。すでに必需品なのかも?
そういうところでは、ホント「使えれば御の字」ってところなのかな?

>>80
なんらかの売り文句を作らなくちゃならないから「エコ」はいいイメージだから
名前に取り入れやすいんじゃないのかな?
トータルの過熱時間で考えたら、どれぐらいの節約になるのかよくわからないけど。

自分みたいにいい加減な料理だと、なんかいい加減な圧力鍋がフィットするような気がするw
84ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:09 ID:UboNjO/j0
>>82
すごい!
タラの骨が、丸ごと食べられるなんて、新鮮な体験だね。
85ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 22:15:35 ID:r8KgMDtX0
>>83
フェジョアーダはご飯でもパンでも合うよ。カレーみたいにかけて食べてもうまい。

今はヨーロッパでも安い中国製品が出回って、自国のメーカーが売上落ちて
苦しいそうだからね。
ヨーロッパだからって誰でもWMFやフィスラー、ラゴスティーナ使ってるわけじゃなくて、
安いアジア製品をスーパーで買って使ってる人が多い。
86ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 22:36:16 ID:UboNjO/j0
>>85
なるほどね。

圧力鍋の輸出・販売をしますよ。って会社のリスト
http://www.alibaba.com/catalogs/15230306/Pressure_Cookers.html
を見ると、世界の勢力図wみたいのものがわかるけど。
China、笑っちゃうほど圧倒的多数だものね。

遠く離れた国なのに、フィスラーやWMF、ラゴスティーナがこれだけ売れてる
日本という存在は不思議なのかも?
87ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 22:49:53 ID:5mxavllt0
日本人はブランド好きだからね。
たとえ中国製品に問題がなくても、中国製と欧米ブランドを並べられたら
後者を好む(買うじゃなくても)人が多いのでは。
ある意味欧米コンプレックスつーか。
日本は間違いなく欧米ブランドメーカーにとって貴重なターゲットだ。
88ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 22:53:39 ID:NrZV2Mwf0
問題がなかったら安い中国製に飛びつく人のが断然多いんじゃね?
89ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 23:01:58 ID:UboNjO/j0
>>88
実際に自分で「買う」であれば、大多数はそうだろうね。
ただ、複雑な心理が働く人は多いだろうし。
鍋類をキッチンの調度品wみたいにとらえている人もけっこういると思うし。
90ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 00:44:49 ID:X8Q//bFq0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
91ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 01:06:53 ID:mzA1j6u30
>>88
中国、韓国製は問題だらけで買うかよ!!
てか、
反日教育が義務の国なのに輸入するなよ・・・・
92ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 06:45:13 ID:4vkQi7Gp0
こういうどうしようもない人間を育てちゃう親って
貧乏で低学歴が多いらしいね。
93ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 07:07:24 ID:bPrLp8UO0
貧乏で低学歴なんて言葉がするする出てくるのは、
貧乏で低学歴な親に育てられたんだろうなw
94ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 07:27:56 ID:uZeK4kEpO
もうよそでやって下さい
95ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 07:57:17 ID:ub+r2uCD0
みなさんは、炒めてから煮込む種類の料理の場合、圧力鍋そのもので炒めちゃいますか?
それとも、フライパンとかで炒めてから投入しますか?

自分は炒めやすさから、フライパンで炒めてから投入していたんだけども。
実は、圧力鍋で炒めた方が手間がかからないわな。と気付いたw
96ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 11:52:28 ID:rTxK22XB0
圧力鍋の底の大きさと食材の量によるかもね。
底面積が大きいと炒めるのに混ぜやすいと思うけど、
うちのは径が18cmしかないため掻き混ぜにくいので、
大きいフライパンで炒めてからにしてる。
量が少ないと全部圧力鍋でやっちゃうけど。
97ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 14:37:15 ID:A9v5xnE30
肉とか油を減らしたいので
フライパンで炒めて、具だけ圧力鍋に入れてる。
このほうがアクが少ない気がする。
98ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 15:03:49 ID:v+QsxaYQ0
フィッシャーのスキレットとか、WMFの3Lみたいに平べったいのだと炒めやすいけどね。
普通の圧力鍋は、深めだから炒めやすくはない。
けど、わたしは圧力鍋で炒めてしまうことが多いかな。
99ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 15:56:33 ID:j18UVcNw0
なんか人気の圧力鍋を叩く奴が居座ってる?

このスレで言われてる悪口は鵜呑みにしないで
ネット検索して検証してから
信じるか信じないか決めよう

というかそれが2ch情報の基本だが
100ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 16:19:53 ID:/F+IC3A90
誰もそんな風に思ってないし、あなた以外はいい大人なのでw
101ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 16:50:13 ID:a4fHTT+s0
圧力鍋で炒めると火の通りにムラができちゃうので、フライパンで炒めてから煮てるかな。
まあ煮込むからしっかり火を通さなくてもいいんだけど・・・。気分的な問題かな。
102ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 19:35:05 ID:l0tvJ6xD0
漏れも使い込んだ真っ黒鉄パンで焼いてから煮てるな。
アルミやステンじゃ焼いた気にならん。
103ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 01:39:48 ID:t67slqBT0
多層ステンは無水鍋と同じ使い方が出来るので、ガンガンに熱してから
炒めて水足して圧力かけてるよ。
104ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 10:37:18 ID:fXICFBPr0
圧力鍋の購入を考えてます。
おすすめをおしえてください。
105ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 10:38:46 ID:/D9ZU73C0
>>104
近所のスーパーで売ってる圧力鍋、どれでもOK!
106ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 10:46:10 ID:6lN26+/a0
>>104
フィスラーロイヤル4.5
107ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 13:04:27 ID:YxJ3zXQX0
>>104
ドイツ製のマークテッシュフェン。
安くて丈夫。
108ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 13:21:08 ID:wDNIjala0
>>104
インド製のホーキンスがいいよ。
どうやって買うかが問題だけどw
109ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 13:24:55 ID:CEgAcdZh0
>>104
おすすめを聞く前に自分で下調べしよう。
110ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 13:32:42 ID:bU6mS4XGP
インドインド言ってる奴しつこくて寒いなw
111ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 13:40:54 ID:wDNIjala0
ブラジル製の圧力鍋おすすめ!
112ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 13:53:59 ID:6lN26+/a0
>>104
シランポスの3.5
113ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 15:03:49 ID:MFPlJ7Lz0
>>104
店で手にとって洗うまね、動かすまねしてみて
蓋を開けたり閉めたりしてみて 納得のいくものを買う。
能力はどのメーカーもほとんど変わりない。
114ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 16:48:21 ID:GP5/xNfA0
昨日ぶり大根うまかったー
115ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 17:09:51 ID:M6ZnueOC0
>>113
賛成。自分はスーパーの金物売り場からホームセンター、大阪道具屋筋、百貨店まで足を運んで選んだ。
ただし、予算的に買えないものについては手には取らず眺めるだけにしたけど。
116107:2009/02/03(火) 17:11:47 ID:YxJ3zXQX0
>>104
一つだけ言っておく。中O製と韓O製だけは止めとけ。
117ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 19:20:43 ID:/D9ZU73C0
どこの国で作られてものだって、問題なく使えるよ!
>>113>>115が言うように、いろいろいじってみて、自分の予算に応じたものを買えば
まったく問題ない。

デパートで6万円する圧力なべだって、ドンキホーテで2000円で買える圧力なべだって
ぜんぜんだいじょうぶ。
118ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 19:21:36 ID:5FUd7B5+0
クッキングシェフとワンダーシェフは止めとけ(中●製)
119ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 19:50:46 ID:/D9ZU73C0
普通に日本で買える圧力鍋で、中国製以外ってどれぐらいの比率である?
(インド製やブラジル製は、普通には買えないから除外)
ビタクラフト、フィスラー、WMF、ティファール、ラゴスティーナとかのヨーロッパ製
を除けば、ほとんどが中国製じゃないの?
ワンダーシェフにマレーシア製があるけど。

販売店の人に聞いてみたいけど、結局のところ9割以上の人が中国製を使ってるんじゃないのかな?
それは言い変えせば、中国製で問題がない。ってことだよね。

ただ、取扱説明書もろくに読まず。守らなければならない注意事項を守れない。
と自分のいい加減さを自負している人は、安全対策が万全にほどこされた
高価な圧力鍋を買うのがいいんじゃないかと思う。
安い製品は、結局のところ使用者の使い方の不備をカバーする能力は多少低いと
思うから。本人の能力の低さを、圧力鍋に補ってもらわなくちゃならないからさw
まぁ、まともに取り説を見て注意事項を守れる、あたりまえの人間だったら
まったく問題ないんだけども。
120ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 20:18:45 ID:/urXO9Nh0
どうして料理板の道具スレって変な人ばっかりなの?
誰か教えてくれ
121ばくばく名無しさん:2009/02/03(火) 20:26:05 ID:5BEJJi1A0
貧民→取説を読まない(読めないかも?)→適当にフタを閉める(試しもしないアホ)→事故(と言うより自己責任)
裕福層→取説をよむ→自分でフタ閉め方を試す(常識)→事故は起きない。

と言う図式じゃないかと。
だから、中国製が悪いのではなく、使っているユーザーがアホか、893か、クレーマー
122ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 20:39:46 ID:/D9ZU73C0
自動車を運転してて、いつもと違った音が聞こえて来たら
「あれ、どこかおかしい」って、普通気付くでしょ。
そしたら、工場に点検に出すなり、自分で調べるなりして原因を究明して解決するでしょ。

でも、注意力不足や他人まかせのヤツは、そのまま運転してタイヤがはずれたり
オーバーヒートなどで故障するまでほったらかし。

甲府の圧力鍋死亡事故は、普段よりも材料をたくさん入れてたのが原因みたいだし。
パールの圧力鍋での二件の事故は、きちんとフタがしまってない状況のまま使ったことが
原因でしょ?
結局、いつもと違うことをした。いつもと違う状況だった。
にもかかわらず、そのまま調理をした。そこに一番の原因があるんじゃないのかなぁ?
こういう人に対してでも、だいじょうぶなようにするには。
シートベルトをしないとエンジンがかからない車のように。
材料が多すぎたり、フタがきちんとしまってない場合は、ガスの火がつかない。ぐらいの
連動した装置が必要なんじゃないの?

バカバカしいねw
123ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 21:08:30 ID:6lN26+/a0
日本人?
124ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 21:10:35 ID:/D9ZU73C0
質疑応答サイトでの、圧力鍋についての記述にとてもわかりやすく、いいことが書いてありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa384599.html

>・料理が好きでない。
>・いつも、説明書などは良く読まない。
>・圧力鍋の「性質」を本当に理解していない。
>・本来は、怖いものだという意識が薄い(忘れている)。
>・少々ものぐさ(こまめに手入れをしない)。
>・そそっかしい。
>・忘れっぽい。

>などですと、(いつか)ヤケドします。
125ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 21:57:05 ID:MMUCuyev0
test
126ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:01 ID:jTlsMqxd0
>>110
インド製と中国製アピールしてる二人だな。
どこの使おうが個人の自由だがここまで毎日宣伝されるとウザすぎる。
127107:2009/02/03(火) 23:06:08 ID:YxJ3zXQX0
>>126
何でドイツ製をアピールしている私はスルーなの?
ドイツ製は眼中に無いの?
アピールしている私は馬鹿なの?
死ぬの?
128ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 23:08:22 ID:/D9ZU73C0
対「アンチ中国荒らし」なんじゃないの?
中国製をけなすヤツが出てくると、出てくるんじゃないの?
129ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 23:15:41 ID:ztrQJivGO
パール社だかの圧力鍋、半年前に買ったやつの
取っ手のネジが緩んでガクガクする
ドライバーで締めてはまた緩み、の繰り返し

こういう物なのかと思ってたけど
圧力鍋よりずっと前から使ってる他の鍋はそんなことない…
130ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 23:15:44 ID:5FUd7B5+0
>>128
ちょwwwwwIDwwwwww
131ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 23:27:13 ID:uZAJSF/N0
インド・・・豆
日本・・・米
ドイツ・・・ジャガイモ
イタリア・・・(ショート)パスタ
で毎日使う人が沢山いそうで、そういう国の製品(設計のみ含め)は信頼性がある。

米英仏はどうもオーブン文化みたいな気がしてな・・・

思い込みなんで、そんなに叩かないでくり
132ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 23:31:57 ID:jTlsMqxd0
>>127
しつこくて寒いなと言ってる書き込みにレスしてるからだよ。
毎日毎日一日中張り付いてID真っ赤にしてドイツ製アピールしてる奴なんていないでしょ。
133ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 00:25:07 ID:tIAHS72D0
>>132
> 毎日毎日一日中張り付いてID真っ赤にしてドイツ製アピールしてる奴
おまえじゃんw
134ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 00:38:25 ID:KnzqIMMj0
○○は選ぶな。
という陰湿なマイナスチョイスの書き込みよりぜんぜんいいと思うけどなぁ。
135ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 00:52:01 ID:tIAHS72D0
107 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2009/02/03(火) 13:04:27 ID:YxJ3zXQX0
>>104
ドイツ製のマークテッシュフェン。
安くて丈夫。

116 名前:107[] 投稿日:2009/02/03(火) 17:11:47 ID:YxJ3zXQX0
>>104
一つだけ言っておく。中O製と韓O製だけは止めとけ。

127 名前:107[] 投稿日:2009/02/03(火) 23:06:08 ID:YxJ3zXQX0
>>126
何でドイツ製をアピールしている私はスルーなの?
ドイツ製は眼中に無いの?
アピールしている私は馬鹿なの?
死ぬの?
136ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 02:02:25 ID:LiSGEmGM0
>>129
うちはパールは平気。
他メーカー(名前失念…今実家)の圧力鍋が同じようになる。
どっちも5〜6年使用していて両者シナ製w
まぁ当たり外れでもあるんじゃないか?
137ばくばく名無しさん:2009/02/04(水) 07:27:40 ID:7YyAW+eX0
>>129
モーマンタイ。
ネジが緩んだところで、圧力、安全性には、問題なし。
普通の+ネジなので、締め直せば桶。
気になるなら、ロックタイトでも、塗れば?
138ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 07:44:15 ID:PD2maDxY0
>>120
2ちゃんの本質を理解してない、アホなスイーツ(笑)主婦と
ネットや本やマスコミの言う事を鵜呑みにする健康安全大好きっ子
(好きなもの:無農薬、有機栽培、国産等 嫌いなもの:農薬、化学調味料、中国製等)
がゴロゴロいるからでしょうなあ
139ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 08:30:11 ID:leYPBy3J0
>>136
うちのパールも、時々ぐらぐらになったのをドライバーで締めてる。
依然使ってた国産理研も。
でも全然問題ない。
多分3.6Lだと思うけど大きくもなく使い勝手がとてもいいよ。
140ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 09:42:28 ID:NVJ/gWhB0
このスレを見ててインド製の圧力ナベが欲しくなったんだけど
どこで売ってるの?
141ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 10:28:10 ID:AhICH/vOO
いんたーねっと
142ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 10:41:20 ID:Aj8/G0Ft0
>>138
2chの本質って何?
クズニートが世間知らずな考えを披露して悦に入ったり、
疎外されてるキチガイが自演して自己満足したり
とかいうこと?
143ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 12:04:13 ID:PD2maDxY0
>>142
だいたいそう。あと
「どこの誰か書いてるか分からない便所の落書き」ってのが抜けてる

玉石混合ですごく有益な情報もある反面、嘘や煽動的な意見発言も多いでしょ?

あえて汚い悪い言葉で書いてるけど、丁寧かつ親切を装って嘘を教えて誘導する事だって出来る訳で
それなのに何も調べず初心者の免罪符で何も調べず厚顔無恥に質問して安易な買い物をしようとする人や
別の製品を貶めてもう一方を持ち上げてみたり、特定の製品はダメだ、こっちは優秀と言う奴。
そんなの放っておけばいいのにレスつけて手を出したがる奴。

スレの流れをみてると、この辺のループでしょ?なんだろうねこれ。

マジレスすまん。
144ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 15:19:24 ID:D6gzvAM70
圧力鍋はモノにもよるけれども、普通の鍋と違って錘動いたり余計な振動があり
ネジが緩み易いのは仕方が無い

緩んできたら締めればイイんだけれども、締め過ぎるとネジが馬鹿になるんで
あまりキツク締め過ぎないことだね
145ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 17:29:44 ID:Z7of9q4+0
フィスラーロイヤル3.5L買いました。
自分で圧力鍋買ったのは初めてだけど
錘がうるさくない&蒸気が出ないから怖くない!
手入れも楽チン♪
安物で懲りた実家の母に教えてあげようと思いマス。
146ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 17:39:54 ID:ZUsefBeG0
フィスラービタクイック掃除しやすくてイイ。
147ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 17:46:52 ID:gOPYtBiZ0
知り合いに新じゃが大量にもらいました。
とりあえずオーブンで焼いたり、100スキでジャーマンポテトをしたんですが
圧力鍋で新じゃがを料理は、肉じゃが、ふかしイモ、ポトフくらいしか
思い付かない

新じゃがを圧力鍋で煮る場合、通常より時間を早めにするとか、
水を少なめにした方がよかったりしますか?
他にオススメ料理あったら教えてちょ
148ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 18:02:19 ID:M/T0M3Fe0
>>147
圧力鍋の料理ではないけど、スパゲッティ作るときパスタと同時にジャガイモ放り込んでゆでてる。
手軽に安上がりに野菜が取れてお腹がふくれるので助かってる。
149ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 18:44:04 ID:NKaCVAKk0
>>148
ジャガイモは野菜じゃなくて主食。炭水化物ばっかりになっちゃうよ。

>>147
カレーでもシチューでも何でも入れればいいんじゃない?
蒸してポテトサラダにしたり、パンに挟んだり。
150ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 18:48:08 ID:ZxklXcBF0
圧力鍋じゃないけど
小さめの新じゃが皮つきのまま揚げて塩で食うとンマイよ
151ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 18:49:31 ID:MiXbOhbS0
>>143
玉石はコンコウ(混交or混淆)ズラ。
主張には全面的に禿同ズラ。
152ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 18:53:55 ID:VIm5d8EO0
銭ゲバキターーーーーーーー!
153ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 23:23:12 ID:/xEyOAt30
おまえらに怒られるけど画期的な強制冷却方法見つけたぜ

おもりを軽く押す、これだけ!
154ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 23:55:42 ID:XMoU+XVM0
>>153
それやってる
高圧の時はまず調整つまみを高圧→低圧(気をつけないと手を火傷しそうに)
次におもりを菜箸でちょっとずつ押す
買った頃に二度ほど突沸を経験してるので、慎重に慎重に……
155ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 06:17:10 ID:ywNS0Kit0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
156ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 07:34:04 ID:qfBS+GiW0
高圧→低圧はやばい気がする・・・
菜箸でチョンチョン押して、最後に軽くずっと押す
1分くらいでフタ開けられるね
157ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 10:11:04 ID:CP7hMCY30
圧力ナベを爆発させる方法を教えてくだちい。
158ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 11:03:59 ID:SH6g0sPz0
おもりを押すと圧が抜ける機種って多いのかな?
うちの活力鍋はおもりを傾けてやるとブシューと蒸気が噴出して
圧が抜ける。
159ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 11:31:03 ID:hxBhEeEw0
蒸気を強制的に排出すると、内部は「温度そのままで、圧力下がる=瞬間沸騰」するから。
食材が急激にゆすられて、ガタガタにくずれたりするよ。

前、実験的にじゃがいもに圧をかけてゆでてから、錘をあげて一気に圧を抜いたら
爆風でやられたみたいに一方向に流れながら、ボコボコになってた。

まぁ、時間をかけて少しずつやればだいじょうぶだけどね。
160ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 11:42:34 ID:s3bx61it0
鍋の外から水道水かけりゃいいんじゃないの。
というかフィスラーのマニュアルにはそう書いてある >急速冷却
161ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 11:55:10 ID:5UEo6WTF0
>>157
俺が知りたいわwww
162ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 12:40:57 ID:/9VjvntqO
>>157
全部の穴接着剤で塞げば爆発するんじゃない?


ティファールの持ち手が緩んできた
締めても締めても2〜3回の使用で緩むのはネジがばかになったのかな;;
163ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 13:16:06 ID:JQ8m6aPy0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
164ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 14:22:47 ID:ef3DW3e50
>>160
うん。
水かける以外の方法、はじめてみた。

おもりを押すとかありえんw
165ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 14:23:10 ID:2vMymUZU0
wmfの2.5買うことに極めた
166ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 14:35:19 ID:CwBh+d4D0
がんばって極めてください
167ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 15:56:24 ID:/9VjvntqO
急冷の水かけるのが怖くてできない
しゅーっどばーってなったりする?
168ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 16:13:47 ID:moP305fl0
>>167
蓋に水をかけるやり方だとタマになる事があるけど
桶に水を入れて、そこへ鍋入れる方法だと何故かならない
169ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 16:15:20 ID:sbIz0Ykh0
>>167
そんなに危険な行為なら、取説とかついてくるレシピ集に
急冷の方法をのせるわけがない。少しは考えようよ。
170ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 16:17:51 ID:z7z4/7fu0
>>167
恐くなったら、内容物を水にして、自分で実験してみましょう。
171ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 17:29:48 ID:5UEo6WTF0
>>167
中国製だったら止めといたほうがいいよ。
172ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 17:48:30 ID:fn+Mp3cjO
>>171
なんで?
173ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 18:03:39 ID:5UEo6WTF0
ヒント:有害物質。反日教育。
174ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 18:17:41 ID:Xed5C33O0
>>167
>しゅーっどばーってなったりする?

どういう状況を恐れているのかいまいちわからんw
175ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 18:26:38 ID:KGp6WRL20
>>167
ならない。
176153:2009/02/05(木) 18:50:32 ID:xD4js9nd0
シンクにギリギリなんだよ、、、、鍋がw
ワンルームの台所だから狭くて水道水で冷却しずらいのさ
で、試したら出来たわけ。
じゃがいも入ってたけど、ちょんちょんやったら何でもなかったぜ
177ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 18:53:33 ID:hxBhEeEw0
>>167
圧力鍋の仕組みをわからない人は、使わないほうがいいと思うよ。マジで。

水の沸騰温度は、普通の一気圧だと100度。
水が蒸発して充満すると圧力があがる。
圧力があがると沸騰する温度があがって、二気圧120度とかになる。
あまり圧力があがりすぎても、圧力鍋が耐え切れないので、フタのバルブから圧を逃がす。
圧を逃がして一定に保つことで、沸騰温度も安定する。
圧力が高いうちにフタをあけたら、中身が飛び出すので開かないようになっている。
火を止めると、温度がだんだん下がるから圧力も下がる。
圧力がほぼ一気圧までさがればフタを開けられる。

バルブ(錘)を持ち上げて圧力を下げればフタをあけられる。圧力が下がれば温度もさがる。
フタに水をかけて中の温度を下げると圧力がさがる。圧力が下がればフタをあけられる。

どこに、しゅーっどばーっってなるタイミングがある?
178ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 19:05:00 ID:ILIz6zs20
急速に圧力を下げる⇒温度が下がる前に気圧が下がる⇒常圧で120度くらいだから一瞬で猛烈に沸騰・ドバー
(高校物理の教科書にある断熱冷却ってやつ)
179ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 19:08:38 ID:ILIz6zs20
ちなみに一度、高温急速減圧に失敗して、角煮の油分(120度が天井まで吹き飛びました)
取説を守って安全に使おうね。
180ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 19:27:00 ID:y8bSYJmd0
>>176
キッチンでやらなくても風呂場でやれば良いじゃない。

ちゃんと綺麗な洗い桶用意しておくんだぞ。
風呂場に直置きとかすんなよ。
181ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 20:04:49 ID:hxBhEeEw0
あぁ、ゴメンね。
錘をはずして、一気に圧力をさげるようなこととすると、瞬間沸騰してドバーっはあるよね。
言いたかったのは、「水をかけて冷却・減圧して、しゅーっどばーっはないでしょ」ってこと。

錘式の場合、シューシューと蒸気が吹き出ているのは、余分な圧力が逃げている証拠だから
怖くない。むしろ安心できる。
火がついているのに、錘の動きが止まってシューシュー蒸気が出なくなるとあせる。

でも、原理をわかってない人は、シューと音がするから怖い。と言う。
そういう人でも、確かに使うことそのものは出来るけど。
圧力鍋を使うのに向いてないと思う。
おとなしく、普通の鍋を使ったほうがいいんじゃないかな?
182ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 20:12:18 ID:O+3Br2hii
>>181
いや、パスタ急冷やると安全窓からドバーっと出ることは良くあるぞ
183ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 20:17:27 ID:O+3Br2hii
多分、冷やされてネトネトした何かが出来て蒸気が逃げにくくなって安全窓から吹くと見たね

ナベオタ的にこの推理どうおもうかね?
184ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 20:22:02 ID:CwBh+d4D0
パスタの茹で汁や炊飯時の重湯はでんぷんたっぷりでドロっとしてるからね
185ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 20:35:59 ID:hxBhEeEw0
なるほど、パスタゆでに使うとそういうこともあるのか。
知らなかったから勉強になったよ、ありがとう。

水で急冷した時に、丈夫の空間の気体部分が急速にしぼんで圧力が抜けるけども。
パスタのゆで汁がねばっこいから。そのゆで汁内部は思いっきり高温のままなのかもしれない。
(片栗粉でとろみがついてる中華料理がなかなかさめないのと同じ)
だから、急冷で圧力が抜けた時に、ゆで汁内部の温度のおかげで急速沸騰して
噴出すのかもしれない。

いずれにしても、それってカレールーなどのねばっこいものを加圧するのと同じように
本来はキケンな行為なのかもしれない。

それと、圧力をかけると高温になるから、ちょうどいいゆでぐあいにするのが難しいんじゃないかと
思うんだけども。それだけの「キケン」をおかしてでもやりたくなるほどのお味なの?
186ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 20:41:51 ID:CwBh+d4D0
>>185
圧力鍋で茹でるパスタ(太めに限る)はプリプリでうまいけど、
前に圧力鍋のサイトでパスタ茹では推奨しません、とあったのを見た気がする
自分の持ってる鍋についてたレシピ集には載っていない
187ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 22:51:19 ID:ZG9hlJV70
ドウシシャのステンレス多層式の圧力鍋使ってるけど
鍋底を水につけるのは構造上鍋が傷むので禁止と書いてあった

取説には「蓋にふきんをかぶせ、そのふきんに水を掛ける」とのこと
ふきんをかぶせるときにおもりが動くと蒸気でやけどするので注意
188ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 23:26:50 ID:ILIz6zs20
急冷はシンク狭かったりすると難しいよね。底は付けられないし。
急いでる出るときは濡れタオルを巻いて扇風機の風で風冷してます。
189ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 00:51:04 ID:/0MoVR7g0
初めてホームセンターで圧力鍋を購入しました。
ところが、鶏肉を茹でてみると、強烈なプラスチック臭がします。
取っ手を火にかけないように十分気を付けたはずなんですが……。

こういう臭いは良くあることでしょうか?
それとも、このまま使うのは危険でしょうか?

いかんせん圧力鍋のことはよく解らないので、教えていただけたら嬉しいです。
190ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 01:03:13 ID:8GdGMTN80
>>189
>こういう臭いは良くあることでしょうか?

ないよJK
不安なら食べるの止めとけ
191ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 04:14:13 ID:EdmznNIT0
>>188
うちのは鍋の上から静かに水を流すだから
底はかんぜんにシンクについてますよ。
192ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 07:25:00 ID:JlVDKNXm0
>>189
メーカーに問い合わせたら?
193ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 08:20:06 ID:f348PK640
パスタやうどんを圧力鍋でゆでるのは、メーカーから正式に「禁止事項」とされてるんだね。
http://www.do-cooking.com/mainichi/safety/ng.html
ダメなものを調理したら、ふきだしたりのトラブルが発生するのは当然だな。
194ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 08:57:47 ID:JY77u63I0
うどんなんかを圧力鍋で使うと
吹き出しの弁が詰まって、
惨事になることがあるって
聞いたことがある。
195ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 09:23:13 ID:2xatHGwg0
乾麺茹でるとちょっと危ないけど鍋から離れなければ問題ない
パスタだけじゃなく素麺とかうどんも美味しいよ(安物に限るけど)
圧力鍋で揚げ物とか禁止だけどあれもまた美味しい
196ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 09:33:57 ID:k8UUwkbE0
安全性を求める人には、禁断の料理はお勧めできない。
197ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 09:44:30 ID:CwYeR5U40
やったことないのだが、豆も相当な泡泡がでるが、麺の煮汁はそれ以上の粘度?
そうでなければ豆と同じ要領でいいのかなと思うけど
198ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 09:45:51 ID:8GdGMTN80
麺茹でたことないの?
199ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 10:38:16 ID:z8U9h95x0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
200ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 13:45:41 ID:rX6D0vzm0
圧力鍋でパスタ茹でるの?腰ぬけない?
201ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 14:04:45 ID:njljpAfj0
>>200
当然時間は短くする。
二三度やったことがあるけど、コシの出方が普通のゆで方の場合と違ってくるね。
表面から中まで均一の固さに仕上がる。普通はアルデンテじゃないけど表面と芯では差が出るのだけど。
202ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 18:14:21 ID:8GdGMTN80
圧力鍋パスタは独特の食感に仕上がるよね。
私は割と好きなんだけど、家族には不評だった。
圧力鍋うどん(乾麺の)は好評だった。
203ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 18:25:12 ID:vNAU0Kp60
>>200
アルデンテが好きな人は苦手かもしれないけど、独特のモチモチした感じで
自分は好き。
204ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 21:40:50 ID:jM+scbbR0
パスタはアルデンテ原理主義だけど、うどんはうまいかもなあ。今度ためしてみよ。
205ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 21:47:01 ID:2xatHGwg0
>>204
うどんは乾麺も袋に入った茹でも美味しいよ
ゆでは加圧30秒だけどうどんに出汁がしみこむのと少し腰が出来てウマい
白菜、椎茸、白ネギその他諸々入れて鍋焼きうどん風にしてもいい
206ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 22:11:10 ID:XV1rsfq40
>>205
出汁がしみこむってことは水じゃなくて出汁に直接入れて圧力かけるって
こと?出汁濁りそうでイヤだな
207ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 22:39:53 ID:2xatHGwg0
>>206
そそ出汁入れて圧かける
多少濁るけどパッと食べたい時なんかはラクチンで良い
208ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 06:34:33 ID:fpJ7+4qY0
ゆでうどんを出汁と一緒にゆでる場合は
・うどんはどのタイミングで入れますか?
 出汁が温まってから?最初から?
・加圧時間はどのくらいですか?


209ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 07:53:14 ID:NCPhPCY10
パスタやうどんなどは、各自がリスクを承知の上でそれなりに対策やこころがけを
持って「加圧ゆで」をする分にはいいかもしれないけど。
問題は、何もわからない奴が「標準的な調理」と受け止めて、トラブル発生に対する
心構えがないままにやって、起こる事故だよな。

テンプレに入れておいた方がいいかもね。
210ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 09:39:06 ID:fpJ7+4qY0
うどんゆではお湯で茹でるにとどめておいた
ほうが無難だな。さっきやってみたがフタの
裏面にアブクがついてた。粘性の高い液体だと
弁をふさいで大惨事になる可能性もある。

ちなみにお湯沸騰後、投入し、30秒加圧で
十分だった。モチモチでおいしいね。
211ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 18:12:43 ID:Tu+obhbQ0
錘に鉛を張って10g重量アップさせた
何気圧位上がってるのだろうか?
判る人居る?
212ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 18:50:35 ID:ILmfZIG+0
>>211
概略だけど。
まず、穴の面積(直径)を測る。
錘の重量を、1平方センチあたりに換算する。
1気圧加圧するのに、だいたい1kg/平方センチだから。
それで計算してみてちょ。
穴の大きさによって、どれぐらい圧力がプラスされるかは変わってくるから。
213ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 19:16:39 ID:QmcPxwqo0
■また圧力鍋で死者か?

今日未明、鳥取県鳥取市に住む221さん方から「ドーン」という音に爆発炎上する騒ぎが起こった。
1階台所の損傷が激しく、警察では事件と事故の両面から捜査していると言う。
尚、焼け跡から221さんが使用していたと思われる圧力鍋が激しく損壊した状態で発見された。
214訂正:2009/02/07(土) 19:17:22 ID:QmcPxwqo0
■また圧力鍋で死者か?

今日未明、鳥取県鳥取市に住む221さん方から「ドーン」という音とともに爆発炎上する騒ぎが起こった。
1階台所の損傷が激しく、警察では事件と事故の両面から捜査していると言う。
尚、焼け跡から221さんが使用していたと思われる圧力鍋が激しく損壊した状態で発見された。
215ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 19:32:16 ID:iubk43iB0
>>214
ええと、211って書きたかった?それとも221に期待か?
216ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 21:03:56 ID:O1p9hMmM0
小豆の下ごしらえで、なんで
土鍋とか普通の鍋の時は一旦ゆでて煮汁を捨てる(あく捨てする)のに
圧力鍋のときはそういう処理をしないレシピなの?そのレシピが悪いだけ?
217ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 21:12:17 ID:NCPhPCY10
>>216
レシピを作った人のせいでしょ?
自分は、圧をかけないでいったん火にかけて、お湯を捨てて。
それから圧をかけて煮込むよ。

レンズ豆の時は、そのまんま。
ひよこ豆の時は、お湯は捨てずに泡泡のアクだけをすくいとってる。
これも、人によって違うんでないだろか?
218ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 21:17:02 ID:r1srKW590
>>216
どこで拾ったレシピか知らないけど、私がググって拾ったレシピは
あく捨てする(=ゆでこぼしする)というレシピでしたよ。

小豆の赤飯↓
http://www.itoalumi.co.jp/WONDERCHEF/recipeex/wa/sekihantaku.htm
219ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 21:21:59 ID:O1p9hMmM0
>>218
>>217
普通ゆでこぼししますよね。
でも知らずにいま、最初から圧力かけて煮中ですwww
http://www.hokuren.or.jp/catarog/recipe/azuki/index02.html
次回からもっとガンバリます。
220ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 21:40:35 ID:O1p9hMmM0
219のレシピ通りにしたら、ぜんざいみたいなのができました。
もうしません。
221ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 21:50:57 ID:Klukxv9T0
プロパンが高いので圧力鍋買って来ました
これからよろしくお願いします。
222ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 21:58:59 ID:O1p9hMmM0
223ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 22:17:28 ID:MYtdcYik0
>>221
プロパンは高い!
圧力鍋はえらくガス代節約になるよ。
224ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 09:22:56 ID:0Kpfywb1O
そこまで節約にはならんでしょ
風呂や給湯器が一番ガス食うよ
225ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 09:38:00 ID:2ZpocZQP0
圧力鍋で調理中にマジマジと見つめるのはやめようと思います
子供も近づけさせません
226ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 09:48:00 ID:PJsWNH+10
>>225
加熱中の鍋に異常が生じていないか、まめに確認すべきじゃないか?
227ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 10:11:34 ID:2ZpocZQP0
大豆入りごはんは、炊飯器で炊くのとあつりょく鍋で炊くのと
どっちでもいいですか?
あと米100%の時と同じように冷凍保存できますか?
よろしくご教示下さいませ。
228ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 10:13:01 ID:wZ4NidR00
昨日びっくらこいた。

大根を母から貰って、なんとなく大根を輪切りにしてぶっ込んで、そのまま4分加圧。
その3分目に「ピューーーーーーーーーーー!」ってまるで笛吹の様な音とオモリから大量の
蒸気が。
オモリは上がってるの確認してるんだけど、その後圧切り替えツマミの所にある吹き出し口から湯気が
出てるか確認してなかった。
火を止めてその後少しだけ吹き出し口から出てるのは確認出来たけど、いつもより全然量が少なくて
非常に怖かった。
後で切り替えツマミを外して確認したけど特に問題ないっぽい。
何だったんだろう。
229ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 10:13:07 ID:2ZpocZQP0
>>226
そうですね、でも暴発して蓋が直撃したら怖いですし、
遠目からでもいいですよね。
230ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 10:19:03 ID:xZpw2WSu0
>>229
うちでは、双眼鏡で監視している!
231ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 10:30:31 ID:7yupPPy+0
>>228
なにがどうなって、なにを伝えたいのか、サッパリわからない
論理的に考えられない奴は圧力ナベを
使わない方がいいよ
232ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 10:39:23 ID:3wD228zb0
>>228
単純に、火加減が強すぎたんでしょ。
233ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 11:25:10 ID:Onsc2/XY0
豚ロースブロック圧力鍋で調理したら柔らかくなりすぎてワロタw
234ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 13:33:49 ID:wZ4NidR00
>>231
素晴らしいですね
死んで下さい

>>232
いや、強かったら普通の吹き出し口から勢いよく出てたよ、今まではね。
おもりが上がったらおもりから出るなんて事は無かった。
235ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 13:41:53 ID:xZpw2WSu0
>>234
錘式を使ってるんだか、錘式じゃないのを使っているんだかサッパリわからない。

錘式だったら、錘の部分から蒸気がでるのはあたりまえだし。
錘式じゃなければ、錘なんて最初から存在しないでしょ?
存在しないものから噴き出すなんて、オカルトじゃん?
236ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 13:42:57 ID:wZ4NidR00
ハイブリッドだよ、時代は
237ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 13:50:40 ID:wZ4NidR00
ああ名前が違かったよ
安全バルブだ
おもりは圧力切り替えするつまみの中
238ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 16:42:42 ID:nmQr7C+/0
だったら圧力切り替えが高圧と低圧の間になってたんだろうな。
スプリングが縮められて超高圧になるから。そうじゃない構造のもあるだろうけど。
マジな話、そういった部分に気がつけない人が圧力ナベを使うのは危険だよ。
239ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 17:19:00 ID:0Kpfywb1O
>>228何度読んでも意味がわからん
せめて使っている鍋の名前くらいは書けば…
書いてあってもよくわからんな
240ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 18:47:39 ID:l1lOi2Mm0
>>228の文章が高度すぎて理解できない
241ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 20:31:08 ID:wZ4NidR00
>>238
なってなかったよ

>>239-240
しつこいよ
これだから鬼女は
242ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 20:38:39 ID:1zH7pZjN0
結局>>228はなにを言いたいんだろう?
文章書けない上に偉そうに開き直ってるし
243ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:09 ID:wZ4NidR00
いやおまえらが上から目線でバカにしてるんだろうが
きめぇスレだ。
244ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:35 ID:9OK9xvol0
馬鹿にされるようなことしたん?
245ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 21:44:19 ID:aVsbgkC10
なんかアホが混ざってるな
246ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 22:14:59 ID:M+s/fsHS0
馬鹿にされてるとわかるような文章しかかけないくせにw
247ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 23:08:34 ID:nQ+NPWNo0
自分、ティファール使ってるけど
圧が高くなると「シュー」でなく
「ピー」って笛吹きケトルみたいな音出るよ。
別に変わったことじゃないから、そこで火を消せば心配なし。
穴がたまたま音が鳴りやすい形状なのかもね。
248ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 23:29:57 ID:mr/Y6g8x0
メーカーが違えば構造が違う
>>228は自分の使ってるものだから皆知ってると思ってるバカ
249ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 23:49:45 ID:FBy/E/Sp0
 久々に本物の馬鹿(>>228)のレスを見た
250ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 03:32:22 ID:7BDdvRGk0
人をバカにする人はそれ以下の、ですね〜。
251ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 08:43:29 ID:vssJ64Tr0
>>228本人乙www
252ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:11:08 ID:UwChGSwT0
圧力鍋の蓋って、どこか一時置き場を作ってありますか?
私は要領悪いので、料理中キッチンがぐちゃぐちゃになってしまうのですが、
圧力なべの蓋って大きいし重いので、とっさにどこに置くかあたふたです。

料理後は、全部綺麗にしてます。

何か、いい置き場所ありますでしょうか。
253ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:14:15 ID:IxXAqDWv0
>>252
蓋を開けたときは料理が終わった時だから洗って水切りかごへ入れちゃうけど。
一時置き場に置くような理由が思いつかない。
254ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:22:01 ID:kJxMDfSG0
>>252が聞きたいのは、料理ができて、フタをあけて、皿に盛る時にフタをどこに置くか?でしょ。
料理ができて、フタをあけて、皿に盛りつける前にフタを洗っちゃう人なんて、日本中さがしても
>>253ぐらいしか見当たらないYO!
255ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:26:16 ID:aR3mh5JC0
あ、私も蓋開けたら速攻洗ってカゴに入れちゃう派だなぁ
あったかい間の方が汚れがすぐ落ちるんだよね。
あと置き場所がなくて邪魔なのもあるけどw
256ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:29:18 ID:IxXAqDWv0
ああ!盛り付ける時か〜、ぜんぜん思いつかなかった
そして、置く場所がないから開けたらすぐ洗っちゃってたよ・・・ごめんごめん
257ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:39:03 ID:UwChGSwT0
なんか、ちょっと目からウロコです。
そこで洗うという選択肢が全くなかったから、その積み重ねで
料理終了後の凄まじいキッチンになるのかもしれません。
258ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:39:08 ID:kJxMDfSG0
ぎょぇ〜、そうなんだ。ビックリ!
自分も、食べる前には洗っちゃう派だけども。
盛り付ける前にナベにフタをしないままに洗っちゃう人も、結構いるのかぁ〜。
って、よく考えたらそれほど汚れているワケじゃないから、すぐキレイになるんだな。
勉強になった!

って、一気に食べ切りじゃない時は、またフタをするでしょ?
そしたら、盛り付ける前にフタを洗ってカゴに入れちゃうのは不便でもあるなぁ。
259ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:44:11 ID:aR3mh5JC0
>>258
うちの場合は、(たまたまなんですが)ふつうの鍋で同じ直径のものがあるので
食べきりじゃない時は、その鍋のガラスの蓋に変えちゃってます。
圧力鍋の蓋だと、中がよく見えないのと、やっぱり重くて扱いずらいので
結構便利ですよ〜
260ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:47:33 ID:IxXAqDWv0
>>258
食べきれない分は、保存容器に移して鍋もすぐ洗っちゃうよ。
温めなおしはレンジで。
汁気の多いものとか大量に残る場合は、ガラス蓋にしてます。
261ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:50:48 ID:kJxMDfSG0
>>259
なるほどね。そういうアイデアもいいね。

>>260
食べきれない分は、確かに保存容器移しでいいと思うんだけど。
「おかわり」の分は?これはガラス蓋にチェンジ?
262ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 11:01:01 ID:XjRYP3r10
>>252
あなたのキッチンの広さもレイアウトもわからないんだから
「ここに置くといい」なんて言えるわけないじゃん。
うちは単純にガス代の横のスペース(流しや調理スペースの反対側)に
置いてるけどね。
263ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 11:12:13 ID:IxXAqDWv0
>>261
おかわりが心配なんて可愛すぎだw
そういえばおかずのおかわりはあんまりしません。
酒飲み二人しかいないので、口寂しい時は別のつまみを作るので。
食べ盛りさんがいるおうちは、事情がちがいますよね。
ピッタリサイズの別の蓋に変えといたほうが、軽いし、便利だと思います
264ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 11:40:10 ID:kJxMDfSG0
>>263
何回も、レスをありがとう。
勉強になりました。
やっぱり、片付け上手な人ほど、洗うタイミングが早いものなんだね。
265ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 13:40:42 ID:UwChGSwT0
>>262
すみません。
自分なりにコンロ脇ラックを買ってみようか、まな板立てで立てられるだろうか
などいろいろ考えてたもので。
ありがとうございました。
266ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 13:54:57 ID:CT4vsMvD0
>>262
前半の2行が余計
267ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 16:24:10 ID:lSV/qYwv0
>>266
>>265を読むと、その2行が一番重要なポイントみたいだが。
コンロ脇ラック・まな板立てなどを使っています、大丈夫ですよ〜
そうなんですか〜私も真似してみます〜ってな流れを期待していたようだから。
前半2行の情報なしには、何とも言えないじゃん。
268ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 16:55:42 ID:1yHXI0EQ0
253と255同様、私も圧力鍋の蓋は開けてすぐ洗います。こういうタイミングで洗うのは圧力鍋の蓋だけです。
どうせ料理は熱すぎてすぐに食べられないし。
269ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 17:25:15 ID:gxF5jW0b0
蓋何か汚れないだろwww
洗うってどんだけ水道代ドブに捨ててるんだよwww
環境破壊の方棒を担いでいるって気づけよwww
270ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 18:02:02 ID:XjRYP3r10
そもそも圧力鍋の料理が出来上がる段階って、もう他の料理の下準備とかも
終わってる状態だから、シンクの上はスッキリしてて、蓋なんてどこにでも置けるが・・・。

>>269
蓋洗わないでずっと使ってるのか?
きったねぇな。
271ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 18:20:36 ID:1yHXI0EQ0
>>269
うちのはおもり式ではなく加圧で赤いピンが出てくるやつで、一応これを外してゆすいでいるが、
確かに大きく内容物が付着していたことはない。
でもうっすらと蒸気が抜けている部分でもあるし、外してゆすぐようにはしている。
272ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 18:21:06 ID:WUpfC2Gm0
衛生管理を水道代をドブに捨てるという感覚が
理解できないよ
273ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 18:59:05 ID:vssJ64Tr0
水蒸気がついてるだけだから洗わずにふきんで拭くだけだなぁ
274ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 19:05:44 ID:kJxMDfSG0
前、ホウレンソウのカレーを作るとき、クタクタになるまで煮込んでいたら
蒸気吹き出し口のところに緑色がついていたし。
はじけた油がつくことだってあるから、洗った方がいいと思うけどなぁ。

自分はパッキンはずして軽く洗って。
炊飯とかに使った時は、錘をはずして口でフーッて吹いて掃除してる。
275269:2009/02/09(月) 19:27:09 ID:gxF5jW0b0
>>272
お前みたいな無知が地球を温暖化にしてんだよ!!
もっと学べ!!いや、勉強しろ!!
無知は害とはよく言った物だなwww
276ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 19:49:07 ID:SyOFPxVB0
おまいら釣られすぎ
キチガイにエサを与えすぎ
277ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 20:03:05 ID:vssJ64Tr0
>>274
はねたり、脂がつくような調理しないからかな。
基本蒸す、茹でるくらいだから。
調味料いれてから、加圧しないからね。
278ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 20:04:24 ID:XjRYP3r10
>>273
ついてるのは綺麗な水蒸気だけだと思ってるの?
圧力鍋でお湯わかしてるだけなの?
279ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 20:16:41 ID:1yHXI0EQ0
>>278
そこまで言わないでも皆さん読み比べて自分なりに判断下してると思う。
自分はパーツもパッキンも洗う派だけど、最近はゴシゴシからサクっと洗いゆすぎに変わってきました。
バラして目視で変でないのを確認できた時点で役割半分以上果たしたかなっと思えてきたので。
280ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 20:18:40 ID:CT4vsMvD0
>>277
その布巾は一度使ったら洗うの?それとも洗った食器をまた拭くの?

5.5Lの活力鍋使ってます。調理は早いし容量もあっていいんだけど
ちょっと小豆煮たいとかお昼に一人分ご飯炊きたいとかには大きすぎて
出すのが手間。セカンド圧力鍋持ってる人ってどれくらいの大きさのを
使ってる?今日コーナンでドウシシャの3Lが2000円台で売ってたんだよなー
2Lもあったが(そっちは3層底だがで3000円台)豆類にはちょっと小さすぎるかな?
281ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 20:35:07 ID:vssJ64Tr0
>>280
もちろん洗うし、調理時用のさらしふきんです。
食器は別のふきんです。

調理師だったので、ふきんは必ず使います。
282ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 20:46:27 ID:kJxMDfSG0
>>280
ひとり分ごはん炊きだったら、2Lあればじゅうぶんだと思うです。
2.5合ぐらいは炊けるし。豆もワンカップぐらいだったら余裕だし。
小さいのは、いろんな面でラクですよ。
283ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 21:06:23 ID:dVg0hQ/R0
フタ置きスタンドって探してるんだけど、案外売っていないんですよね。
今はとりあえず、まな板スタンドにフタを置けるようにして、それ一時置きに使ってますよ。
下にトレー引いて、水分がポタポタ落ちても大丈夫。

エコクッカー使っている方に質問です。
蒸気が出て赤いピンが上がったら、蒸気出ないくらいの弱火にするんですが、
どうにも指定の時間では短いようで、もう一度煮直したりしています。
蒸気は常に少し出るくらいの火加減なんでしょうか?
284ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 21:09:26 ID:fc5uJ7e/0
前は大きいの1つあれば大は小を兼ねて便利と思っていた

しかし、いざ小さいのを買うと、結局小さいのが主流になっちゃって
小さいのは毎日なのに、大きい鍋は1ヶ月に2〜3回しか使わなくなった
285ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 21:13:39 ID:fc5uJ7e/0
>>283
うちはティファール4.5Lとエコクッカー2.5Lだけど、
加圧時間てのは、材料の大きさや量、室温なども関係するから
どっちの鍋も決まった時間で必ず出来るわけでもない
そのつど、自分なりに考えた微調整をしてるよ
286ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:04 ID:kJxMDfSG0
>>283
エコクッカーの赤いピンは、しっかりした圧力がかかる以前の段階だから。
蒸気ふきだし口から、ほよほよ蒸気が出始めてからタイマーをスタートさせた方がいいよ。

>>284
でしょでしょ?小さいほうが圧倒的に活用しやすい。
圧力鍋スレだと、なんか大容量を薦める人ばかりだから。
小容量の方が便利なんじゃないかと思ってる自分は、少数派なのかと思ってた。
まぁ、”ひとり暮らしなのに、12皿分のカレーを作りだめ”って「まとめて作る目的」に使う
人には大容量が必須なんだろうけど。
毎日の日替わり料理用には、大きなのは使いにくいんだよね。
287ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 21:38:37 ID:dVg0hQ/R0
もちろん個々の環境で違うのは当然なんですが・・・

WMFの4.5L使ってたときは、湯気出ないくらいに火力調整って書いてあったんです。
で、エコクッカーだと湯気出ないのは間違いなのかなと思って。
ほよほよ出てるくらいが正しいのか、出ないくらいが正しいのか、どちらなんでしょう。
タイマーは赤いピン上がってから合わせてました。
もう一度合わせるタイミング測ってみます。


うちも上に書いたとおり、大きいのの取り回しが辛くて小さいの買ったくちです。
毎日乾くヒマないくらい使ってます。一日2ステージとか。
288ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 23:16:47 ID:CT4vsMvD0
>>280だけどやっぱりミニサイズ一つはあってもいいみたいね。
2Lで2.5合も炊けるのか!>>282トン

うーんどちらにしよう。3Lの方が安くて軽い、2Lの方は小さいが重くて高いw
悩みどころだ

ところで展示してあった圧力鍋、ちゃんと蓋と鍋が噛み合ってないのに無理に
回したっぽくて開きも閉まりもしない状態になってた。この状態で火にかけたら
爆発するだろうな、とおもた
289ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 10:03:19 ID:228SzORN0
フィスラーの蓋を毎回分解清掃している俺様がきましたよ。

>>288
普通は安全弁と錘(またはスプリング弁)が別になっているので、バルブが
つまらないように掃除して使って限り爆発しないと思う。
290ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 10:38:37 ID:hPDLCUmu0
大小2つあれば最高だけど、キッチンの狭さから
どうしても1つにしたかったんで
考えた結果3.5Lを買った。
他のを使ったことないんで知らないけど
自分はこれ一つで一人分のご飯から、作り置きの
煮豆まで全部まかなえてる。
毎日使ってる。軽いから負担にならない。
291ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 10:53:20 ID:yputaoyZ0
他のどのナベの頻度クラスで使うつもりか。も大きさの選定に影響するよね。

アルミの軽い雪平なべクラスに、気軽に使うのか。
ステンレスのちょっとしっかりした片手なべクラスで使うのか。
ル・クルーゼみたいに「さぁ、煮込むぞぉ〜」って、使いたいのか。
大きな土鍋をひっぱりだして使う感覚なのか。
それとも、最終兵器みたいに武器庫から登場して決着をつける道具なのかw

雪平なべクラスの気軽さで使いたいならば、2Lクラスのコンパクトで軽い圧力鍋。
最終兵器みたいに使うのならば、シラルガンの6Lクラスの大きくて頑丈な圧力鍋。

かな?
使う人が、使いたい頻度で使う時に、重さや面倒くささなどの負担を感じない
選択をできるといいですね。

若くて体力にあふれている男性だったら、シラルガンの大きくて重い圧力鍋でも
雪平鍋なみに扱えるかもしれないし。
かよわき乙女。老齢の女性だったらば、3Lクラスのステンレスの圧力鍋でも
重たくて大変かもしれないし。
292ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 11:40:46 ID:vukOpk3m0
>>291
>>288は5.5Lの最終兵器は持っててセカンドを選んでるみたいだけどw
293ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 11:52:23 ID:yputaoyZ0
>>292
わかってますよw
>>288に対するコメントじゃないんで。これから選択する人へのものさしのひとつです。
294ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 18:23:36 ID:40xTZ/tf0
よくわからんけどカレー半箱分なら3.0〜3.5Lでいいよ
乾麺茹でたり普通の鍋としても使うのなら4.5Lあると嬉しい
295ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 19:19:41 ID:GM5H17Dd0
前スレで一箱3.5てあったけど
2.5で半分ぐらいできない?
296ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 19:47:12 ID:yputaoyZ0
カレー標準の一皿分は、レトルトを基準にすれば250ccぐらいだから。
2.5Lの圧力鍋だと六皿分ぐらいまでだったら作れるね。
297ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 21:23:29 ID:saJbiuV30
平和の圧力鍋を買いました。
オモリをつけて火にかけるみたいなのですが、オモリをはめてみてもグラつくんです。
オモリを使うタイプの圧力鍋は初めてなので分からないのですが、こんなものなのでしょうか。
はめるだけでいいの?
ちょっと指で動かしたらオモリが落ちちゃうんですが、それって圧力かかってる時に落ちちゃったら大変ですよね・・・。
298ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 21:34:52 ID:Pgac8xH60
グラグラしないと爆発するまで圧力上がり続けるぞw
299ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 21:36:24 ID:vukOpk3m0
>>297
取説にはなんて書いてある?ちょっと指で動かすだけで落ちるなんて
普通じゃないだろ。
300ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 21:46:38 ID:yputaoyZ0
>>297
オモリは簡単に抜け落ちないように、口のところにスプリングが普通ついている。
それを押しのけるようにして、グイッと奥まで挿入しないとダメ。
301ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 21:57:23 ID:saJbiuV30
297です。
ああ、グイッと押し込むんですね。
できました。
あ〜良かった。これで玄米炊けます。
皆さん、ありがとうございました。
302ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 22:03:00 ID:keTiquRX0
>>301
使う前に説明書を良く読んで
料理する前にお湯を沸かして、動作を良く理解して
それから始めて使った方が良いと思う

新品なのか中古なのか分からないけど、その程度の事をわざわざ2ちゃんに説明するようでは
圧力鍋は危険すぎると思う。気をつけて。間違った使い方すると最悪爆発するからね
303ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 13:01:51 ID:gvhqVCd30
こんにちは、日本語出来ない人です。
先日はお見苦しい醜態を晒してしまい、申し訳ございませんでした。

あれから色々試しました。
機種はエコクッカーのH-5143です。

不具合の発生順序はこういう感じです。
火に掛ける(ロックピンから湯気が少し出る)→圧が上がってきてロックピンが上がる(この時点でロックピンからの湯気は止まる)
→圧力切り替えつまみの中のオモリが圧で持ち上げられ、蒸気口から湯気が出る→だんだんロックピンから湯気が出てくる
→ピーーーという音が鳴り、ロックピンから垂直にものすごい勢いで湯気が噴射される

説明書のメンテナンスはやりました。(歯ブラシでカスを落とす、菜箸で安全ピンを押す)
以前は蒸気口から蒸気が勢いよく出ていて、ロックピンからは何も出ませんでした。
ちなみに強火での話で、弱火にしてシューシュ音がしない程度にすると特に問題はありません。
これでも十分圧が掛かってますよね?
それならとりあえず気にしない事にします。
304ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 13:04:15 ID:/b6KHI+JO
おかしいな、と思ったらもうちょっと押し込んでみるとか
しないもんかね
305ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 13:08:01 ID:ml2qhY+x0
大豆を煮たら、煮汁が粘度高くて泡がでまくった
やっぱに煮こぼし必須ですか?_
306ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 13:13:02 ID:c8a+1TYO0
>>305
いきなり圧かけるからだろw
最初に沸騰させて(蓋はしない)浮いてくる灰汁を取らないと駄目だよ。
3回ぐらい取ってから蓋をして圧をかければ問題無いはず。
307ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 13:23:37 ID:s93U5XEp0
うちのエコクッカー2.5L、圧力切り替えのついてないタイプで強火のままやってみたけど
赤いロックピンがあがったあとは、通常の蒸気吹き出し口から出てくるね。

その状況だと、多分圧力調整用の切り替え部分のスプリングがおかしいか
どこかひっかかって蒸気が出にくくなっているのは間違いないね。
試しに、高圧や低圧、圧力抜きなどの部分に合わせてやってみて、どんな風に
変化するか観察してみてもいいかな。

どちらにしてもメーカーに電話してみるのがいいと思うよ。
308ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 14:00:28 ID:gvhqVCd30
>>307
ありがとうございます。
手であちらこちらを動作確認してみても、どうもスムーズで悪く無さそうなのですが、きっとどこかおかしい
のでしょうね。
テストした時に低圧に切り替えてもやってみましたが、低圧ではロックピンから多少の蒸気は出たものの、噴いたり
はしませんでした。
4.5Lは一人暮らしにはちょっと大きいので、普通の鍋として使ってもう一回り小さい物を買おうかな、とも思ってます。
ありがとうございました。
309ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 22:36:58 ID:RdtnAhyS0
>>283
エコクッカーの説明書に
Q:加熱時間はどこから?
A:ロックピンが上がり、おもり蒸気口から蒸気が出始めて火力を弱火にしてからです
と、あるよ
310ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 03:15:43 ID:zG4vcJGy0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
311ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 03:17:16 ID:zG4vcJGy0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
312ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 08:12:51 ID:Pbge03BJ0
コーナンかパール金属の安物買うつもりなんだけど、パッキンもあらかじめ
予備を買っておいたほうがいいですか、何年くらい持ちます?
313ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 08:29:47 ID:6Ig3FvEO0
>>312
そんなに先回りして心配する必要はないよ。
長持ちさせたければ、保管時にパッキンをはずしておくか
フタを裏返しにしておくといいよ。
本体とフタを組んだままだと、パッキンが圧縮されたままだからヘタル原因になる。
314312:2009/02/12(木) 09:00:55 ID:Pbge03BJ0
>>313
ありがとうございました
315280:2009/02/12(木) 11:53:45 ID:u1kHgL400
今朝コーナンで買ってきたー!悩んだ挙句20cmで3L、2480円のを購入。
活力鍋以外の圧力鍋は初めてなので音にびびった。
アサヒのはずっと「シュッシュッシュッシュ」て音なんだが、ドウシシャのは
「シュシュシュシュシュッ‥無音‥シュシュシュシュシュッ‥無音‥」
てな感じでw

早速ゆで卵を作ってみた。加圧1分半、10分放置。おおおお本当にキレイに
剥ける!中も黄色くて美味しい!今はポテトサラダの芋を蒸かし中。
手頃な大きさだし軽いし買ってよかった〜。
316ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 14:59:38 ID:j2xzss700
>>315
うちも大小あるけど、小さいのばっかり使ってる。
ポテトサラダなんて、あっという間にできて、普通の鍋で作る気しない。
317ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 15:44:22 ID:u1kHgL400
>>316
ほんと小さいって楽だねー。

卵、芋の次は小豆炊いてプリン作った。レシピ本では小豆は一晩水に浸して
加圧6分って書いてあったが、いつもの活力鍋だと浸し無しで1分だから
浸し無しで水洗い→茹でこぼし→加圧6分したらやっぱり硬かった。その後
追加10分で柔らかくなったけど。プリンは大きなリング型だったので一度で
火が通らずこちらも追加した。

豆などの硬いもの、大きな肉塊とか魚の骨まで柔らかくするとかはやっぱり
活力鍋の出番だな。
318ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 15:45:29 ID:WVi2PFy80
2480円の圧力鍋ってアルミなの?
安すぎて、安全的にも怖いけど
ステンレスじゃない鍋も怖い
319ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 15:50:04 ID:06aD9jHm0
>>318
安全的にも怖くない値段の、ステンレス製の圧力鍋を買えばいいだけの話
馬鹿なの?
320ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 16:17:58 ID:u1kHgL400
>>318
安すぎて私もびびったけどステンレスだよ
321ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 17:06:36 ID:h+hUrql50
これだけ小さいサイズマンセーの人が多いのに
購入質問がくると、必ず「大は小を兼ねる」って鍋には通用しないことを
言う人がゾロゾロ出てくるのは何故だろう?
322ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 17:15:37 ID:1iaRFFJx0
>>312
俺が買ったコーナンのは予備が付いてたよ。
323ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 17:44:49 ID:S7PmrpcG0







        中国製(笑)






324ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 18:11:31 ID:fUgq0zSt0
>>323
やれやれ。
キミは「硫黄島からの手紙」って映画見た方がいいよ。
あくまで戦い抜くことを最優先に部隊に撤退や転進の命令を出す司令官と、
撤退命令を恥と感じて無意味な突撃で兵を失っていく部隊長。
中国製ということで色眼鏡で見るようでは全体を見渡した正しい判断ができなくなるよ。映画に出てくる部隊長のように。

それと、どうしても中国製を遠ざけたいなら吉野家に行っちゃダメだよ。あそこの割り箸は中国製だからw
325ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 18:12:19 ID:6Ig3FvEO0
近所のディスカウントストアで、3.7Lの圧力鍋1850円で売ってたよ。
自分はすでにいくつもw持っているんで、買いはしなかったけどね。
別に安いからって、安全が心配とかはないけどな。
たとえインド製だって、ブラジル製だってさ。
使う側にしっかりと安全に使うための知識や配慮があれば問題ない。

でも念入りなフールプルーフを求めるならば、フィスラーとかを買っておいた方がいいよ。

>>321
「最終兵器」wみたいに考えている人が多いからじゃない?
最終兵器だから、手軽に使えたり、シンクで洗うのがラクとかは関係ないんじゃないの?
あと「大は小を兼ねる」という人は、だいたい「作り置き派」。それもなぜかカレーを力説するw
それはそれでいいと思うんだけど、手軽に使いたい人には困ったアドバイスかな。
それと、「○○がオススメ」と強くプッシュする人たちは、どうも若い男性が多いっぽい。
力があるから、大きくて重いなべをそれほど苦にはしてないんじゃないかな?

以上は、全部単なる憶測だから。
「そうじゃないよ。か弱い女性だけど、圧力鍋はやっぱり大容量の頑丈なのが便利だよぉ」
という人がいたら、是非文句を言ってくれw
326ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 18:20:59 ID:oj259H3M0
女性じゃなきゃいかんのかな?

男性一人暮らし
クリプソ4.5L使用

主な使い道は、煮物やカレー、シチューなんかと、麺茹で。
特にパスタを茹でるのには重宝してる

さすがにパスタは小さい鍋では茹でられないよね?
なので非常に便利。

>>325
大きい鍋を勧める人も滑稽だなと思うけど、そういう書き方すると
それ以上に滑稽に見えるよ
327ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 18:27:35 ID:isnMlk1y0
>>325
つーか、>>321は単に燃料投下したにすぎないとおもう。
小さい鍋の流れで大きい鍋について語る人をわざわざ
難癖つけだしているんだから。
328ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 18:33:57 ID:6Ig3FvEO0
>>326
>大きい鍋を勧める人も滑稽だなと思うけど、そういう書き方すると
>それ以上に滑稽に見えるよ

あはは、そうかな?考慮します。冷静に考えることにするよ。

圧力鍋を購入する時に、それをどう使うか?って目的がはっきりしてない人が
多いのかなって思う。何に便利に使えるかわからないから、「なんでも!」って欲張っちゃう。
パスタをゆでるのに、すでに大きな鍋を持っている人は、パスタをゆでるという
目的のために大きな圧力鍋を必要としない。とも言えるし。
今まで使っていたパスタなべをしまいこんで、圧力鍋でパスタゆでをするとすれば
やはり大きな圧力鍋が便利。ってことになる。
しょっちゅうパスタをゆでる人は、もっと軽いパスタ鍋の方が便利だとも言えるし。
圧力鍋を出しっぱなしにするならば、それでパスタをゆでればいいじゃん。とも言える。

圧力鍋に、他の鍋のどんな役割を兼ね備えて欲しいか?
という、欲求とか目的がハッキリしてないと、具体的な購入アドバイスはしにくいよね。

圧力鍋を購入しても使わなくなる人の一番多い意見は
「大きくて重いから」というのが圧倒的なんだよね。

>>326は、やはり男性だからクリプソ4.5Lを重たいとも大きいとも感じてない。
って部分も、大きいのではないかと思うのだけど。どうだろうか?
329ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 18:35:17 ID:CTSEvg2w0
フィスラー使っている筋肉バカ(もちろん男)ですが、
軽さ、小ささは確かに大事だと思います。

自分は玄米の煮炊きに圧力鍋を使うことが多いのですが、
「この重さが・・・、俺を強くする!」と思い込む以外は、
やっぱ軽くて取り回しの楽な方が良いと思います。
(シンクが小さいからかも知れませんが・・・)

住環境次第なのでベストな答えは人によって違うでしょうね。
330ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 18:42:15 ID:6Ig3FvEO0
大きさ(容量)を選択する時に、普段自分がどれぐらいの大きさの鍋を
よく使っているのか?ってことが一つの基準になると思う。

自分の持っている最大容量の鍋に合わせると、だいたい大きすぎる。
たぶん、その鍋は年にそれほどの登場回数がない、おでんとか
大人数の来客の時のためのものだから。

つまり、そういった非日常の用途の容量にあわせて買ったら、日常に使うには
とても使いにくいと思うんだけども。どうだろうか?

あと、さっき書いたパスタゆでの話だけど。
ひとりぶんのパスタをゆでるならばせいぜい2Lの鍋があればだいじょうぶなのでは
ないのかな?頻繁に友人が来て、一度に何人分もゆでなくてはならないのであれば
やはり非常に大きな鍋が必要になると思うけど。
331ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 18:58:15 ID:pixAxYLA0
去年の11月にパールの圧力鍋買ってから
この冬はカレーはもちろんポトフにシチュー、大根の煮物と
野菜を大きめに切った煮込み料理が多くなった
時間も短縮できて野菜がおいしく食べられる
本当に買ってよかった
332ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 19:40:47 ID:T7oGBrSx0
勤め人は、ほっとクックとか類似品も同時購入しるといいな。
朝っぱら仕込んでおくだけで味しみしみの煮込みが食える。
せいぜい2分くらいしか圧かけないから、さらにガス代節約。
肉の赤身も固くなりにくい気がしる。
333ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 19:53:25 ID:XbndZCoA0
>>324
中国のヤバさを見た事無いの?
ゆうつべ見て驚愕しろよ。
いかに日本のマスゴミが真実を伝えて無いかを知ってオシッコちびるぞ。
334ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 20:02:27 ID:u1kHgL400
>>332
朝から仕込んでおいたらほっとクックなんて無くても味しみしみの
煮込みが食えると思うがw

みんなが言ってる「小さい鍋」ってどれくらいのことなんだろ?
最初から持ってた5.5Lがでかすぎるせいか、今日買った3Lがとても小さく
感じる。直径20センチの深型で軽いせいもあるだろうけど。

ちなみにうちは5人家族なので3Lでカレーは無理w塊の肉も一度に2キロ
くらいゆでるので大きい方はそれはそれで必要。
335ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 20:28:20 ID:6Ig3FvEO0
>>334
日本で発売されているのが最小2Lだけど。3Lより小さい圧力鍋は
あんまり選択肢ないからね。3Lが一般的な小ささになると思う。
3Lで5人分のカレーは作れるけども、大盛りおかわりする人がいると足りなくなる感じかな?
(大盛り用6皿分、普通盛り10皿分ぐらいだから)

やっぱり、家族に人数がいたら大きいのはどうしても必要になるだろうね。

しかし、面白いのはどうして圧力鍋の大きさを想定する基準が「カレー」になっちゃうんだろうね?
それだけ、誰もが作る。ってことなのか。
336ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 21:51:11 ID:oj259H3M0
確かに。何か安かった、とかガス代節約!って宣伝文句に踊らされて
どうですかね?って言われても、家族構成やどの程度食べる、料理するのかが
分からないと話が進展しないよね

正直な事を言うと、4.5Lを買ってから使用頻度は減ってるww
以前3.5Lを持ってて、煮物なんかしてたんだけど、容量2/3しか入れられないと
大した量が作れなかったんだよね。パスタ茹でると吹きこぼれちゃうし。

で、重りの部分が錆びてきて使えなくなって買い替えた。今は容量的には満足。
あと、以前に比べると料理がうまくなったってのも大きい。20cm程度の雪平鍋があれば
普通の煮物は対応出来る。重さ大きさで億劫、ってのはないなー。

ちなみに今日もパスタ茹でて食べたけど、たっぷりのお湯で茹でないとパスタは
おいしくないと思ってるので、2Lの小さい鍋でゆがこうとは思わない。

それと
>しかし、面白いのはどうして圧力鍋の大きさを想定する基準が「カレー」になっちゃうんだろうね?
>それだけ、誰もが作る。ってことなのか。

それだけ一般的な料理で、量の推測がつきやすいって事だと思う。
もうちょっと言うと、もしもカレーが基準である事に疑問を感じているなら
「俺なら○○」って他の意見を述べるべきだろうね
337ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 22:07:38 ID:bjygy3IR0
ヨーカドー通販でエコクッカーの3.5Lが3480円になってる。
近所にドンキがない人はどうぞ。ただし3.5L以下は80kpa固定なので注意。
338ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 22:16:35 ID:6Ig3FvEO0
容量判断の基準として、カレーが出るのには異論はないよ。
イメージしやすいんだと思うし。
ただ、一食あたり何ccのカレーを食べるのか?は、ある程度考えておいた方がいいかな?
市販のレトルトは、普通盛りが200〜220cc。大盛りが300〜350ccなんだよね。
圧力鍋の2/3の容量で、どれぐらいのカレーが作れるのかのモノサシにはなるんじゃないかと。

ちなみに、ココイチの普通盛りカレーは、ライスが300gに対してルーは220gです。
野菜等が入っているからルーの比重を0.9とすると、240ccですね。
ライス400gだと、ルーは290gで320ccです。

カレー以外では、いったいおかずを一食あたり何ccぐらい食べるものなのか。
うどん鉢一杯分食べたとしたら600ccぐらい。
ラーメン鉢一杯分食べたとしたら800ccぐらい。
自分がふだん、おかずをどれぐらいの量食べるかを把握していると、圧力鍋の容量選択の
いい基準になると思う。
339ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 22:23:53 ID:u1kHgL400
なんでココイチにそんなに詳しいのww
普通盛りでライス300gってマジ?パックのご飯で180g程度だから2個弱分
入ってるのか。オソロシス

カレーってだいたいどこの家でも月イチくらいではローテーションで
回ってくるんじゃない?他のおかずに比べて頻度が高い気がするし、
それが作れない容量の圧力鍋はどうかなって思うよね。
340ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 22:43:44 ID:Pbge03BJ0
>>326
クリプソって低圧高圧切り替えられるやつ?
341ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 22:45:07 ID:sPG0uWrh0
>>339
そんなにカレーつくらねぇよ!
レパートリー増やせ。
342ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 22:53:12 ID:6Ig3FvEO0
「インド的スパイスを使った料理・おかず」ってことだったら、
うちは、一週間に二回は作るよ。
圧力鍋を使うスタイルのカレーは二〜三週間に一回ぐらいかなぁ。
343ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 23:30:56 ID:o+7P5JKy0
>>341
うちは週1でカレー作るぞw
カレー大好き!

そして今カレー大好き芸人見てるww
344ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 00:07:22 ID:hGGrdsLV0
5Lと4,5Lをほぼ毎日使っているが、小さいの欲しくなってきた。
345ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 03:02:36 ID:hzfptEXi0
フィスラー4.5買ったばかりだけど
男でもツライものがあるね。
片手で持ってたら捻挫したよorz

こんどは2.5の鍋部分だけ買おう・・
346ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 03:42:07 ID:cHtfLNR00
圧力鍋のネタはもぅ出尽くしたなぁ。
347ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 06:41:26 ID:mWu3dO960
エコクッカーの4.5Lに同じくエコクッカーの3.5Lを買い足しました。
2.5Lの高さが増えただけなので、胴回り?の大きさは小さめだから角煮とかに良い。
煮汁の量が少なくて済むね。
348ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 06:51:26 ID:IwgL+P5Z0
>>345
Σ(゚Д゚;エーッ!マジ?
30代女だけど、中身半分入ってても片手でもてるよ。
それは非力すぎやしませんか。
349ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 07:51:03 ID:hzfptEXi0
持てるか持てないかで言ったら
持てるよw

でもツライって。

ところで、本当にフィスラー4.5?

だったら体重いくらよw
350ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 07:57:52 ID:5kd9LRHK0
蓋を取った状態なら満タンでももてるが、
蓋を閉めてる状態だとあの取っ手じゃ難しい。
351ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 08:00:36 ID:+m6vK6280
活力鍋5.5に半分も中身持ってたら片手では持ち上がりすらしないw
352ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 08:35:06 ID:lXA7oYh00
>>348
それは力持ち過ぎではないですか?
自分も30代女だけど、中身半分も入ってたら
反対側の補助ハンドル持たなきゃ、片手でなんて持ち上げられないよ。
隣にちょっとずらすぐらいならできるけどさ。
353ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 08:47:50 ID:BgwvjGU20
>>348
伊調 馨 乙!
354ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 08:55:03 ID:432vrN1M0
普通にもてるけど、もてない人がいても不思議じゃない。
灯油18リットル二つを団地の5階まで一気に運べる主婦と、一つでも指がちぎれる
とか言って配達にする旦那との違いはなんだろう、覚悟か。
355ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 09:08:15 ID:utFqJYwa0
中身入りの鍋を片手で持ち上げる必要性がない。
重かろうが非力だろうが、大人数の料理を作る人は、大きい鍋を使わざるを得ない。
料理によっても違う。
大きい鍋がいいか、小さい鍋がいいかなんて、作る分量によって違うんだから
自分で考えて選べとしか。
356ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 09:28:21 ID:0rMKDesp0
自分で考えられない人が多いから困る。
「大は小を兼ねる」を信じてる作り置きメイン派が
おおきいのを薦めるからややこしくなる。
357ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 09:39:31 ID:+m6vK6280
>>321に戻ったじゃないかw

まあ一番良いのは大小二つだな。小は普段良く使うくらいの大きさで
軽ければ普通の鍋として使えるし。
今日は小で半熟ゆで卵に挑戦するか
358ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 09:44:30 ID:cHfk7Xfm0
>>357
>>321自体が引き起こした話。
>>321が原因。
>>321を責めろ。
359ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 09:57:23 ID:utFqJYwa0
>>356
しょせん他人事なんだから、困りもしないし、ややこしくもないよ。
買う人の自己責任。
360ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 09:58:39 ID:0rMKDesp0
大は小を兼ねる。の迷信を考え直すにはいいチャンス
361ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 12:31:57 ID:+m6vK6280
迷信では無いだろw

小で作れるものはすべて大で作れる。
が、大で作れるものが必ず小で作れるワケではない。

しかし小で作れるものを大で作ろうとすると、手間と力がいる。
12皿分のカレーや2キロの肉塊をしょっちゅう作るわけでないなら
3L程度で十分か。一つだけ欲しい人には3Lか3.5Lを薦めるな。
362ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 12:40:38 ID:432vrN1M0
どうでもいい話だな
363ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 12:48:25 ID:utFqJYwa0
1つだけ欲しいといっても1人暮らしと6人家族じゃ事情が違う。
薦めなくても、買う人が判断すればいい。
364ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 14:14:45 ID:gibIB5D60
初めて買った圧力鍋が5.5Lでそれをいつも使ってるんですが
やっぱり小さい方が水や調味料少なくて済むのでしょうか?
ちなみに一度1.5合の炊き込みご飯を作ろうとして
圧力がかからなくて失敗したことがあります。
365ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 14:30:00 ID:3KprB4u30
実家の母親が10年以上こなべちゃんを愛用していて
やっぱり小さくて軽いのは使いやすいから助かると言っていた
70歳過ぎた母親には持つとき楽なのが一番だそう
家族2人分作るには十分な大きさだそうです
水や調味料の量はどうなんだろう・・
自分は家族が多いので手持ちの6Lで少なめに作ったことないから、ようわからん
366ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 14:55:16 ID:Ytv5NOwOO
水や調味料の量を気にするなら、鍋の大きさよりも底面積じゃないの?
367ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 14:55:46 ID:9haMLKnj0
フィスラーのビタクイックの分解掃除のしやすさが気に入っているのですが、
もうちっと安い鍋で、メンテナンスしやすいやつありませんか。
368ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 15:31:17 ID:XS/lViVP0
高さだけ違う容量違いだと調味料の量は同じ
底面接だよね
材料ひたひたに入れるのに底面接が小さいほど少なくて済む(材料の量があまり無い場合)
369ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 17:53:42 ID:2WAr/S750
うちのオカンが作る酢豚の肉が固くて嫌いだった。

ある日ふと思い立って、圧力鍋に20分かけてみた。
(角煮と同じ感じで)
その後、しょうが醤油に数分漬けて
薄力粉まぶして揚げてから酢豚にしてみたら
外かりっと中とろっとした肉の、
美味しい酢豚になったよ。
370ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 19:23:02 ID:JHJNXkem0
そうかなぁ?
漏れ酢豚は噛みしめる感じの方が好きだ。
同じようなのでトロカツうまいよ。
豚バラトロトロに煮込んでからパン粉付けてカツにする。
友達とか呼んだ時、1本揚げにして切らずに出すとビックリするw
箸で切れるトンカツって普通じゃないからね。
371ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 20:01:06 ID:BgwvjGU20
>>367
オモリ式の圧力鍋が構造がシンプルで、掃除しやすいと思うです。
372ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 20:30:34 ID:gibIB5D60
>>364です
レスくださった方々ありがとうございました。
373ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 21:56:27 ID:UW2ksTOn0
 俺のクリプソは圧力切り替えがあるけど同じクリプソでも無い奴もある
374ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 23:42:58 ID:+m6vK6280
豚バラトンカツ、すげーカロリー高そうだなw
375ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 00:20:08 ID:MD6n2Sc60
下茹でで脂は落ちてるから、iはそうでもないんじゃないかな?
薄力粉→溶き卵→パン粉の工程が面倒そうだけど
粉まぶすだけの竜田揚げなら簡単そうだから今度やってみよう。
376ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 00:22:04 ID:W+V1Terq0
Tファールの6Lとフィスラーの4.5を使っていたが、ここを読んでいるうちに
小さいサイズのも欲しくなってエコクッカーの3.5Lをヨーカドーで
買ってしまった、3480円。
軽いしゆで卵が気軽に作れて大満足。
ゆで卵も圧力鍋も大好きですw
377ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 00:55:08 ID:D/mgaS2a0
圧力鍋で、ゆで卵作れると知らなかった。
圧力かけていいのか!
378ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 01:02:46 ID:W+V1Terq0
感動的にツルンとむけるんですよ、ゆで卵。
379ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 08:36:06 ID:Nyp1EaQa0
>>377
>>315
ゆで卵っつーか蒸し卵だけどね。目皿のふち程度に水を入れてその上に
卵乗せて加圧するから。
380ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 09:21:14 ID:5wAnmEym0
たまごかけごはん 圧力鍋でおいしく作る方法開発した
381ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 10:35:22 ID:IVm8PqnP0
KFCもどきが圧力鍋で作れるっていう粉、
買ってためした人、おいしかったですか?

ttp://www.kissyouen.com/kenta.htm

おいしいなら自己責任でやりたいので。
382ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 10:44:26 ID:w21yFX6K0
>>381
ここどうぞ

【御家庭で】圧力鍋でフライドチキン【自己責任】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1234354164/
383ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 20:10:36 ID:vpJdniFe0
初めて圧力鍋使ってみた
肉と野菜軽く炒めて10分
ジャガイモが消えてた(´・ω・`)
384ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 20:15:51 ID:5wAnmEym0
圧力鍋って、かわいいデザインのないの?
385ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 20:49:57 ID:D/mgaS2a0
なんでS2見ないか考えたら、レイチェルの髪型があんまり好きじゃなかった。
こんもりしてるの。
386ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 20:50:38 ID:D/mgaS2a0
誤爆すみません!
387ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 20:54:35 ID:9scwpliL0
>>384
かぼちゃ型のとか?
ドイツ製の精密機械っぽいのとかの方が、好きな人多いみたいだけど。
388ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 20:57:22 ID:WpaoP0eN0
>>384
派手なパッションカラーはシラルガンがあるけど、形は似たり寄ったり。
圧力が均等にかかるようにしないと危険だから形状で差別化するのは難しそう
389ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 21:21:38 ID:5wAnmEym0
とってがパンダの耳でパンダ風のないでしょうかね><
390ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 21:46:55 ID:3Y3Io8lX0
ドウシシャの3.5Lを使ってます。
高圧に達すると結構な勢いで蒸気がシュー!っと出続けるけど、これって普通?
391ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 21:52:01 ID:9scwpliL0
>>390
取り説にしたがって使ってますか?
高圧に達したら、必要なだけの弱火にしてますか?
392ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:37 ID:WpaoP0eN0
>>389
取っ手がパンダの耳って普通の両手鍋でも無いでしょ・・・
つかむ位置が対称じゃないとバランス悪くて不便過ぎる。

ご自分で胴体部分にパンダの絵でも描いてください。
ttp://www.rakuten.co.jp/comkids/1797110/1857002/
393ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 23:02:45 ID:ACohlUtU0
ID辿って発言を確認してみてからレスした方がいいと思うよ。
394ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 23:49:55 ID:1jj1hK9xO
ドウシシャのルミナスプラス両手鍋4.5Lを購入し、早速白米を炊こうとしたのですが
使用しているリンナイのSiセンサー付ガステーブルのセンサーが高温を検知して圧が
上がる前に自動で弱火にしてしまい、うまく炊く事が出来ませんでした。
私の使い方がまずいのか、センサー付ガステーブルの所為なのか、相性なのか…

同じような経験をされた方おられましたらその後の解決策を教えて下さい。
色んな料理に挑戦するつもりだったのでなんだか意気消沈気味です…
395ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 23:55:52 ID:HNOsfg/U0
マジレスするけど、ルミナスプラスは中国製だから
396ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 00:05:20 ID:ZhIAyVQC0
>>394
センサー切れないの?
397ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 00:52:14 ID:NeP5gG4B0
>>395
日本のメーカーで日本国内で作られてる圧力鍋ってあるの?
398ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 04:03:06 ID:ep/YU4Vx0
うちもセンサーコンロだけど圧が上がる前に弱火にはならないなぁ。
水の量が少なかったとか?ドウシシャのもアサヒのも問題なく使えてるよ。

しかしあのセンサーって解除しても高温過ぎると勝手に働くんだよね。
解除の意味なしwあそこにはめるシリコンのキャップでもあればいいのに。
399ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 04:13:23 ID:jzRpu1OK0
>>397
アサヒ軽金属しか思い浮かばない。
400ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 05:48:51 ID:5P0lmpJtO
>>397
ベローナ
調圧鍋(低圧)

日本製になっているけど…
401ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 06:25:14 ID:9e8uF91J0
>>397
生協の圧力鍋。今も売ってるかどうかは知らんが。
確か北陸アルミって会社が作ってた
402ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 06:52:57 ID:uu0rnVqNO
>>395
承知の上で購入しました。
初めての圧力鍋なので今回のような不測の事態や飽きてシンク下の肥やし
になっても良い、安価で3段階安全構造のルミナスプラスにしました。

>>396
ガステーブルの取説を舐めるように読んでみましたがセンサーを切れる
構造では無いようです。あとメーカーはパロマの間違いでした。

>>398
私の使い方に問題があるのかも知れませんね。
しばらく使用して様子を窺いたいと思います。

レスありがとうございました。
403ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 07:56:41 ID:GsZMpPUV0
温度センサーある方とない方が無かったっけ?
うちの実家だと左側が無かったような・・・・
404ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 08:02:48 ID:UOh4GBWF0
最近のは全てにセンサーつきが主流
センサーオフのスイッチがあるのもあるし
ないのもある

鍋の空焼きしたい人にはセンサースイッチが
ないとつらいね。鍋が焼ける前に消えてしまう。
405ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 09:14:33 ID:4EUhKPGO0
天ぷら油でも180度くらいまで温度が上がるのに
低圧で120度の圧力鍋にセンサーが働くとは思えないんだけどなぁ
406397:2009/02/15(日) 09:18:35 ID:NeP5gG4B0
>>399-401
ありがとレス。
少ないんだね、やっぱり。
活力なべは無駄に高過ぎって思ってたけど、これが日本製の値段ってことなんだね。
なんか複雑。
407ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 09:56:16 ID:tVfnVodi0
こなべちゃんは、多分日本製だと思う。
理研で作ってた頃は、日本製だったから。
同じ工場がひきついでワンダーシェフのを作っているとすれば、日本製。
408397:2009/02/15(日) 10:18:46 ID:NeP5gG4B0
>>407
今HP見に行って驚いた。
ワンダーシェフは全部海外で作ってると思ってたら、唯一こなべちゃんだけ
日本製なんだね。
ずっと作り続けて欲しいけど売れなかったら工場閉鎖になるのかな。
ロタとかは売ってるのよくみかけるけど、こなべちゃんはあんまり見ないな。
409ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 10:19:57 ID:32L8rw5s0
そういうの探してくる>>392がすごい…
410ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 10:48:40 ID:5kYnOynz0
氷川きよしとグッチ裕三の「きよしとの夜」の
料理コーナーでもパンダ鍋(フライパン?)使ってるよね。
411ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 10:55:32 ID:tVfnVodi0
こなべちゃんは、開け閉めが簡単で軽くて名品だと思うけど。
アルミの圧力鍋は、IHとのからみもあって今後減っていくんだろうな。
412ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 11:05:00 ID:vCYxaH6M0
>>392
せっかく圧力鍋のとっ手が黒いのに。
とっての黒を生かして欲しいです、パンダに。
413ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 11:42:38 ID:5P0lmpJtO
>>408
ワンダーはお隣で作っていたと思いました。(韓○)


自分が納得して買ったらいいよ!
長く使うなら多少高くてもいいと思います。
414ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 16:42:39 ID:+nyVMbrB0
圧力鍋って時間の節約になるんだよね?
大根の煮物、ポテトサラダ、ジャム作り、ブタの角煮、カレー、シチューくらい?
使った後の片づけは難しくないですか?
写真見る限りでは蓋を洗うのがちょっと面倒な感じなんですけど。
415ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 16:48:14 ID:vCYxaH6M0
>>414
パッキン洗うのが面倒なくらい
自分は自動食器洗い機に放り込むだけです
今回はネタではありませぬ
416ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 16:49:34 ID:zwk1SHWP0
洗う手間と時間を考えても、かなりの節約になる。
417ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 18:42:18 ID:GsZMpPUV0
自分的には長時間煮込むものについてはその通りなんだけど、たとえばカレーだと加圧2分、
自然冷却大体15分くらいで、普通に作る時にくらべてもそんなに短縮出来ないなという気がする。
加圧をもう少し長くして強制冷却なら確実に早いんだけど。
418ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 18:46:30 ID:32L8rw5s0
時間の節約というより、燃料費の節約かもね。
419ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 18:49:21 ID:tVfnVodi0
普通の鍋だと、1時間以上煮込む。ってものじゃないと、
トータルでは、あんまり時間の節約にはならないと思う。

豆とか硬い肉だったら、間違いなく節約になるけどね。
そういうのを食べないんだったら、どうだろね。

自分は圧力鍋がなかったら、豆を食べるのが無茶苦茶大変になるから
すごく便利に使っているけれど。
420414:2009/02/15(日) 20:18:57 ID:+nyVMbrB0
みなさんありがとう、バイトはじめて時間が足りなくなったので
なんとか家事を効率化しようと考えて圧力鍋にたどり着きました。
長時間煮込む料理が好きなので、時間短縮になると判断して
明日にでも買いに行きます。
421ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 21:18:08 ID:ep/YU4Vx0
>>420
蓋の裏ってそんなに汚れないから順番を考えて使えばサッと流すだけで
次に使えるよ。ゆで卵加圧1分放置10分→サッと流してジャガイモ加圧1分
放置10分→サッと流して‥と洗うのが楽な順番に使いまわしていけば
すごく楽
422ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 21:26:00 ID:UOh4GBWF0
一番のメリットは短時間加圧し
あとは放っておいていいことだな。
火のそばから離れてられるから。

保温調理器具も同様といえば
同様なんだけど、コチラは時間が
かかる。
423ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 21:32:43 ID:sLOW+nT2O
ジャガイモ茹でて放置してる間に別鍋で卵茹でたほうが早いねw
圧力鍋も多少は時間短縮になるけど、家帰ってすぐ作れるってイメージだとそうでもない
急ぐなら炒めものなんかのほうが手軽だし。
前もって下ごしらえや、時間のあるときにまとめ作りして冷蔵、冷凍すればいいよ。
多めに作るとき圧力鍋のありがたさが身にしみる。
424ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 21:36:15 ID:zhl0w+/50
シャトルシェフのような保温調理鍋の注意点は鍋一杯に作らないと熱容量不足で料理が出来上がらないこと。
一人暮らしの自分には大きな弱点だった。
425ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:59 ID:AopA7jYH0
大豆の水煮、フィスラーの高圧なら何分加圧してる?
426ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:58 ID:tVfnVodi0
>>425
十分
427ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:16 ID:5kSLiYb90
>>391
説明不足ですまんです。
弱火にしてもなお、蒸気の勢いは衰えません。
蒸気を少なめ程度まで火を弱めると、低圧の若干上、高圧の手前で落ち着く。
高圧にすると凄まじい蒸気、弱めると高圧まで届かず。
さじ加減が下手なのかなぁ。
428ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:35 ID:Mw+6ngT80
マジレスするけど、取説の通りに操作しているのか
取説の通りの反応なのかを判断出来ないならば
圧力ナベは向いてないから、やめた方がいいよ。
429ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:08 ID:zhl0w+/50
圧力鍋のレシピで書いてあるのは「加熱時間」ではなく「加圧時間」なので、
弱火にしても蒸気がたくさん出るとかピンがぐんぐん伸び出てくるなら遠慮なく火を止めればいいです。
加圧時間をレシピ通り計ればいいのだから、火を止めても時計を止める必要なし。
ピンが下がりすぎるなどになればまた火をつけて加熱すればいいのです。
430ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:20 ID:jgs1uhCk0


          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < プッ 中国製()笑
     /          ̄ ヽヽ   \
    / 

431ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:09 ID:askGT8nY0
>>427
低圧の上、高圧の手前って何のこと?
ドウシシャのってつまみをひねって高圧/低圧を使い分けるんじゃないの?

ルミナスプラスのWeb取説には、
1本目の白いラインが見えたら開始、少しくらいなら下がってもそのまま弱火
って書いてあるけど?
432ぱくぱく名無しさん:2009/02/16(月) 08:14:39 ID:QdqmTMvg0
>>417
かかる時間は同じかもしれないが、普通の鍋で煮込む場合
火をつけている状態で離れるわけにはいかないから、
どうしても鍋につきっきりになる。
その点、圧力鍋は加熱時間が短いから楽。手間がかかんなくていい。
433ぱくぱく名無しさん:2009/02/16(月) 08:19:38 ID:QdqmTMvg0
>>422がすでに同じこと言ってたんだな、すまん。

あと、加熱時間が短いと焦げ付きの可能性が低くなるのがいいよね。
434ぱくぱく名無しさん:2009/02/16(月) 20:51:32 ID:IGWctsC90
>>431
コンロの火加減の話じゃね?

>>427
センサーが付いてない火口ないの?
435ぱくぱく名無しさん:2009/02/16(月) 22:20:30 ID:xQrOVFvR0
うちのマンションのビルトインコンロも2口ともセンサー付きだけど、
天ぷら鍋とか中華鍋のよっぽどの熱しすぎじゃないと、センサー作動しないよ
圧力鍋で30分煮込んでも消えたこと無いけどなあ・・
もしかしたらセンサーの感知機能が故障してるんではと思うけど
436ぱくぱく名無しさん:2009/02/16(月) 22:56:29 ID:/JmaLKOL0
センサーって、電池抜いちゃえば反応しないんじゃね?
着火はしょうがないからチャッカマン用意するとか。
しかし、かけっぱなしにする鍋物・温度管理したい揚げ物はセンサー付き、中華鍋高温に熱してから使うような場合は
一番火の大きいセンサーの付かないほうと使い分けているけど、全部がセンサー付きって迷惑だな。
437ぱくぱく名無しさん:2009/02/17(火) 02:22:18 ID:Q7ILkGRZ0
>>436
>全部がセンサー付きって迷惑だな。

ほんと迷惑だね。センサー切っても使えるやつでないと
買う気にならないよ・・。そろそろコンロ買い換え考え中。
438ぱくぱく名無しさん:2009/02/17(火) 03:31:20 ID:vYVk5ptI0
結局圧力鍋
どんな料理が一番うまいの?
439ぱくぱく名無しさん:2009/02/17(火) 07:30:52 ID:cnNoB117O
>>438
うまいものを作る為の、数あるアイテムの中のひとつってだけだ。
横着な質問する前にガムシャラに圧力鍋を使うのだ。
440ぱくぱく名無しさん:2009/02/17(火) 10:00:19 ID:trOuArXa0
>>436
家を建てる時に奮発して一番良いの入れたからコンセント式だよ‥
ご丁寧に「安全装置が作動しました」ってしゃべって消火してくれるよ。
忘れてて助かった!ってコトもあるんだけど、中華鍋の空焼きは出来ないし
グリルでピザ焼いてたら勝手に火を消されるし。

全てのコンロ、グリルに取り消しボタンが付いてるんだけど何の役にも
立たない。どうにかして欲しい。

けどうちのコンロは圧力鍋で勝手に消火されることはないw
441ぱくぱく名無しさん:2009/02/17(火) 12:48:10 ID:D8JLhF6+O
下手な人が使えばそれなりの料理
上手い人が使えば美味い料理
作るのは鍋じゃなくて人



精進します(´・ω・`)
442ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 17:45:38 ID:9LI4QMNg0
圧力鍋と炊飯器
どっちがコスト安いだろ?
443ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 19:55:34 ID:Y4AW9fXOO
>>441
で、たまに爆発します。

質問、爆発する人はどんな人かな?
444ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 20:27:27 ID:8fz1Ya9t0
>>443
岡本太郎
445ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 20:42:47 ID:UyUl0yHY0
>>443
五郎
446ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 22:46:37 ID:ng/CNX7JO
人が爆発するのか?
爆発するのは中国製圧力鍋だけでいいよ。
447ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 07:42:11 ID:w1Feyxvk0
>>443
口が半開きでキチンと閉めない人
口にいっぱい頬張りすぎる人
口のなかにネチャネチャするものを入れる人
448ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 17:40:42 ID:BMfLi5az0
さっきニュースで圧力鍋の爆発やってたよ。
確認できたところでは、カクセー・中村孝明。
過去の爆発のこともやってたけど知ってる限りすべて中国製orz
449ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 17:57:26 ID:EcC2tnKU0
やっぱ安けりゃいいってのも考えものだな。
イスが爆発して肛門に部品が刺さって死んだ事件があったけど中国製だったしな・・・
450ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 18:33:58 ID:rkWCMPLN0
国民センターって・・・。
製品不良なんじゃなく意図して破壊映像流していないか?
451ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 18:58:34 ID:25VJ/A7+0
圧力鍋:中国製でふた飛ぶ事故 構造上に問題
http://mainichi.jp/select/today/news/20090220k0000m040025000c.html
圧力鍋を開けようとしてふたが飛び、60歳代の女性が顔に全治1カ月以上のやけどを
負う事故が昨年11月にあり、国民生活センターが19日、「構造上問題がある」と発表した。

事故品は新潟県燕市の「カクセー」が中国から輸入したアルミ製圧力鍋NK−AL16で、
同社によると、04年6月〜07年4月に16万台輸入、ほぼ完売した。
同期間中も改良があり、全く同構造の鍋の個数は不明という。

同センターの実験では、ロックレバーの引っかかりが浅いためはずれたという。
同社は「輸入当時、国基準に合格し、構造に問題はない」とし、安全な使用方法を
ホームページ(http://www.kakusee.co.jp)に掲載した。
452ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 19:07:29 ID:w1Feyxvk0
おっ!自分が持ってる圧力鍋、ピッタシカンカン!
中村孝明の16cmアルミ圧力鍋でしょw

確かに、ロックピンのかかりは浅いかもしれない。
(てゆうか、この一番小さなサイズから6Lのサイズまで同じハンドル・ロックピンの構造)
だから、まだ圧が多少残っている状態でも「アレッ、ちょっと引っかかってるな」と
力を入れて無理やり回せば回せちゃうだろうな。

自分の場合は、ちょっと引っかかった場合は、圧が多少残っていると感じて
オモリを引き上げて残圧を抜くんだけどね。
そういった、理論的なものをわかってなくて、なんでも無理やりやってしまうような人には
キケンな圧力鍋。ということになるかもしれない。

まぁ、自分的には「使う人に問題がある」って判断だけど。
取り説も読まず、取り説通りに使わない、使えない人はもっと高くて、何重もの
安全ロックがほどこされている機種を買うといいと思う。
453ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 19:30:44 ID:XX0CZumZ0
圧力鍋のふたが飛びやけどを負う事故 国民生活センター、使わないよう呼びかけ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149735.html

女性がシチューを作ろうと圧力鍋に材料を入れ、数分火にかけ、その後、ふたが開かなくなり、流しに移して上から水をかけたところ、突然ふたが飛んで中身が飛び散ったもの。
女性は、顔などに全治1カ月以上のやけどを負った。国民生活センターは、会見で「必ずPSCマーク(消費生活用製品安全法特定製品)がついていなければならないと。
454ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 20:32:35 ID:w1Feyxvk0
ニュースの実験動画見た。
まぁ、あれ見たら「やっぱ他のを使うか?」って気持ちになる人の方が多いだろうな。
ちっこくて軽くて、便利なんだけどね。万人向きのフールプルーフではないのは確かだ。
自分が持ってるのは、事故を起こしたのとまったく同じ2004年11月のロットだったしw

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090219_2.html

カクセー
http://www.kakusee.co.jp/anzen/nabe0219.html
http://www.kakusee.co.jp/anzen/index.html
455ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 22:20:58 ID:BMfLi5az0
>>454
国民生活センターの実験映像すごかったね。
加圧状態なのに上蓋のハンドルに結んだ紐を引っ張っただけで蓋がくるっと回ってボンッ。
あんな簡単に蓋はずれちゃうの?
456ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 22:40:39 ID:w1Feyxvk0
ロックピンとハンドルのストッパー部分のかみ合わせは1mm以下だったorz
通常だと、ロックされるからひっぱっても外れたりはしないけども。
勢いよく開けようとしたり、なんらかの拍子でストッパーを乗り越えてしまうタイミングもあったorz

だから、材料を入れすぎてて安全弁がつまった状態>内圧が通常の二気圧をはるかに
超えている状態>無理やり開けようとしてストッパーを乗り越えてしまった場合。
という、条件が揃ったら「あぁ、確かに大きな事故につながるだろうな」と感じた。

現在新しい製品として出回っているものは、ハンドルを開ける時に、自分でボタンを押したり
スライドさせるという操作を明示的にしなければならないし。それらは、今回の製品みたいには
圧がかかった状態ではフタは開く方向に開きようがない。
(例えばパールのエコクッカーとか。ロックピンのジャマのしかたが強力だから)

けども、開け閉めで自分でボタンやスライドでの明示的な操作製品以前の、簡単に開け閉めできる
今回のような製品の場合は、かなり似通った問題をかかえているかもしれないね。

ということで、繰り返しになるけども。
圧力鍋の原理を理解せず、取り説も読まず、取り説の通りの操作・対応をしない人は
やはりフールプルーフがさらに強化されている新しいタイプの圧力鍋にした方が
いいかもしれないね。
457ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 23:08:23 ID:jzvZwXio0
>>455
> 国民生活センターの実験映像すごかったね。

ウェブ上で閲覧可能な実験映像、何処かにありませんか ?

P.S.
話題になっているカクセー社のサイト、見たんだけど …
ttp://www.kakusee.co.jp/anzen/index.html

… 鍋内側に延びてるロックピン、短くね ?
漏れの圧力鍋も中国製だけど、鍋内側に 2cm 位の長さでロックピンが延びてるぞ。
で、加圧状態の時には、5mm 程度の長さで鍋外側にロックピンがはみ出る。

件の事故品、加圧時にロックピンが鍋外側にはみ出た状態がハッキリと見えるんだろうか ?
458ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 23:16:50 ID:w1Feyxvk0
>>457
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149735.html

フタの内側にあるロックピン、確かに短いです。
外側の穴から、上がっているかいないかの確認が一応出来るんだけど。
確認しにくいです。
注意深い人じゃないと勘違いしたりするかもしれません。

ただ、圧がかかっている状態では、フタがナベ本体からもっとも遠のいた状態なんで
それがわかっていれば間違いようはないハズなんだけど。
水につけて急冷すれば、フタがすっと下がって圧が抜けるのがハッキリとわかりますね。
459ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:34 ID:JPplkadB0
さっきニュースでみたけど
やっぱ安物って見た目だった。

安全はお金で買わないとね。
460ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 23:22:09 ID:oBqEsg+NO
あらー、また中国製爆発かよ
461ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 23:25:19 ID:P/bZaFWV0
アルミなのも駄目な部分だね。
462ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 23:35:27 ID:3hqYS6EX0
圧力鍋の事故や不良品ってどんなのがあるんだろとググッてみたら・・


日本消費経済新聞 2008年04月04日

基準値超える亜鉛など検出の圧力鍋部品を回収

フィスラージャパン鰍ヘ、同社が販売した圧力鍋などに使用されているゴム製副安全弁から、
基準値を超える亜鉛および蒸発残留物が検出されたとして、該当する部品を回収するとした。

◇対象部品:「フィスラー圧力鍋用ゴム製アロマP」(ゴム製副安全弁)
※対象部品使用の圧力鍋:
「ロイヤルシリーズ」(1995年以前に販売したもの)
「ビタビットL」(1993年以前に販売したもの)
「ビタクイックシリーズ」(2003年以前に販売したもの)

http://www.nc-news.com/news/2008/2008_04/04_02.html
463ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 23:53:23 ID:w1Feyxvk0
うーむ、今回のカクセーの圧力鍋に関しては、所有している自分としても
反論のしようもないなぁ。orz
値段よりは、設計年代が判断基準になるんじゃないのかな?
ハンドルにスライド・押しボタンがついてて、フタをはずす時はそれを押してから。
という新しい設計だったら、今回のものよりもフールプルーフは進化してるはず。

WMFやティファール(SEB)の圧力鍋も持っているんだけど
どうも軽くてコンパクトな圧力鍋の使用頻度が高くなっちゃうんだよね。
464ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 00:03:46 ID:Q5WqABDX0
>> ID:w1Feyxvk0 さん;

以下の写真は、私が所有している中国製圧力鍋
( 2008 年 5 月製造, ステンレス製, 容積 3L ) なんですが …

ロックピンが上がった状態
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=69675.jpg

ロックピンが上がった状態で無理に蓋をスライドさせようとした時に
ストッパーがハンドルの溝で止められた状態を真横から撮影。
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=69676.jpg

ハンドルの溝の構造とストッパー。
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=69677.jpg

作動していないロックピンを鍋内側から撮影。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=69678.jpg

これらの安全装置って、其方が所有されている圧力鍋と比べて大差ないですか ?
それとも、構造的に「マシ」なものだと思えますか ?

ご意見を伺いたく存じます。
465ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 00:09:33 ID:Q5WqABDX0
連続書き込みで失礼します。

まずは >>458 (ID:w1Feyxvk0) さん、乙 & 蟻。

それから、先程の写真で写っている銀色の円盤状の物体は、
大きさの目安の為に写し込んだ 1 円玉です。ご参考までに。
466ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 00:10:00 ID:1oBk0N+T0
>>464
残念ながら、それらの画像を見ることができないのですが。
よろしければ、別のアップローダ等にアップしなおしてみてください。
467ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 00:19:13 ID:1oBk0N+T0
>>464
普通のブラウザから見たら、見れました。
今回のカクセーのよりは、「圧力がかかっているよインジケータ」は、見やすく進化しているものの
実際のロック機構は、ほぼ同じですね。
別にキケンということはありませんが、取り扱いには注意が必要なタイプだと感じました。
468ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 00:21:56 ID:Q5WqABDX0
>>466
別のアップローダに写真を上げました。

ロックピンが上がった状態
ttp://www2.uploda.org/uporg2030782.jpg.html

ロックピンが上がった状態で無理に蓋をスライドさせようとした時に
ストッパーがハンドルの溝で止められた状態を真横から撮影。
ttp://www3.uploda.org/uporg2030786.jpg.html

ハンドルの溝の構造とストッパー。
ttp://www2.uploda.org/uporg2030788.jpg.html

作動していないロックピンを鍋内側から撮影。
ttp://www.uploda.org/uporg2030790.jpg.html
469ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 00:28:41 ID:kULafnuD0
画像のあまりの粗さに脱帽
470ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 00:30:24 ID:Q5WqABDX0
>>467

ご意見ありがとうございました。
今、自分の圧力鍋を横から見ていて気がついたのですが、
ストッパーを引っかけるための溝が切ってあるハンドルは
鍋にネジ止めされています …

ネジが緩むと、ハンドル上の溝が正しくストッパーを制止しなくなる
可能性はあるように感じました。この点も注意したいと思います。
471ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:50 ID:1oBk0N+T0
今回の事故の原因とか、それをキッカケとして考えてみるに
今回のカクセーの中村孝明16cm圧力鍋を、自分は問題なく使えているけども
果たして、自分の身近なお年寄りにこれをオススメするか?と言ったらノーですね。

今までは、「安全性に関しては自分が問題なく使えればいい。それよりは、軽さとか取り回しの
よさが日々の使用には重要!」とか思っていたんだけど。
自分以外の身近な人が使うことを考えたら、そうはいかないですね。

自分は「中国製だからキケン」などと、考えたりはしないけども
それらの中でも、「使う人に合わせた安全性を吟味する目」は、どうしても持たなくてはイケナイな。
と感じました。

現状、自宅では自分以外に圧力鍋を使おうとする人間はいないのですが、
もしもの時のことを考え、中村孝明16cm圧力鍋は戸棚にしまい。
代わりに、パールのエコクッカー2.5Lを引っ張り出しました。
一気に1.5倍ぐらいの重さになってしまうけど、これで様子を見てみます。
472ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 03:05:34 ID:Hd0/xPdm0
中国製怖い

これに尽きる
473ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 03:27:19 ID:J8vv6U3F0
中国製安くて貧乏人には最適。
474ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 08:07:07 ID:86OK9ZAW0
日本製でも安心できないっしょ

理研こなべちゃん愛用者でしたが、パッキン欲しくて問い合わせようとしたら
なんと、理研は不良品で自主回収→あぼーん→ワンダーシェフが引継ぐになってた・・

理研なんて、日本じゃ大手の圧力鍋ブランドだったのにねぇ・・びっくりだよ

>>471
わかる、やっぱり「小さい軽い」は使いやすくて魅力だ



圧力鍋4万個を回収へ 日軽金、ふた飛ぶ事故で

日本軽金属は31日、100%子会社の「日軽プロダクツ」(静岡市)が製造販売している圧力鍋の1部について、
加圧するとふたが飛んで中身が飛び散る危険性があるため、製造を停止し自主回収すると発表した。
回収するのは商品名「RIKEN 圧力鍋」。昨年11月から今年10月に製造された型式番号「RSK」、
「RF−60F」、「PMC−600」、「R1−600」、「RE−600」、「RP2」の計約4万個。
ふたが鍋から外れないよう固定するステンレス製アームと、ストッパーの大きさがかみ合ってないものがあり、
加圧するとふたが飛ぶことがあるという。

http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003103101000116.html
http://mfhne.com/reken_nabe/
475107:2009/02/20(金) 09:59:54 ID:qig8qwc10
だから世界一の技術力を誇っていた(過去ね)ドイツ製にしとけと何回言わせんの?
安くて、丈夫で長持ちする(2年経過したけど故障無し)マークティッシュフェンは最高だぜ!!
476ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 10:28:12 ID:YahOSSS/0
【社会】中国製「圧力鍋」 フタがはずれシチューが飛び散り顔にやけど 使用中止を呼びかけ 国民生活センター
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235089990/
477ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 10:31:34 ID:09RUPpqy0
>>475
気のすむまで、何回でも言ってください。
478ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 10:43:03 ID:AWl6zmMB0
>>475
すいません。もう一度お願いします。
479ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 11:05:47 ID:ZuUuGIag0
それよりも、>>453 のほうが怖いんですが。
冷却中に蓋が飛ぶってどういうこと? わけわからん
480ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 11:14:59 ID:ojD/SFdP0
>>479
ちゃんとリンク先の記事を読めば解るだろ。莫迦?
481ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 11:22:15 ID:ZefX3w/h0
冷やしたのが原因でフタが飛んだのではないと思う。
リンク先に

>>取っ手に力を加えると、この鍋の構造がふたをロックさせるレバーの引っかかりが浅いため、
>>ロックが外れてしまうことがわかった。

とあるから、もしかしたら冷却中に取っ手に力をかけたりしたのでは?
482ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 11:45:13 ID:1oBk0N+T0
>>481
多分、冷却し始めのタイミングで相当強い力であける方向に回したんだと思う。
それがロックピンを乗り越える原因になったのは間違いない。
「開けたいという気持ちが先立って」無理やりまわした。
(多分、シチューのルーを入れた状態で加熱・加圧して、内部の安全弁がふさがって
蒸気が出てこなかったので、あせっていたんだと考えます。そんな時は火を消して
1時間ぐらい放置しておけばいいのに。知識ある人はそうします)

どうして無理やりか?
というと、この製品を含めて回転スライド方式のフタの場合。
圧力がかかっていると、フタが持ち上がりパッキンがふくらんでいるから。
たとえロックピンがかかってなくても、そう簡単な力ではまわすことは出来ないからです。
使用者に、適切な判断能力・使用能力が欠けていたのは間違いありません。

ただ、圧力鍋のようにいざ事故が起こったら大変なものは、こういったイレギュラーな
使い方をする人がたくさんいる。という前提のもとに、フールプルーフな安全性を備えないと。
「誰にでも使ってもらえる一般商品」としては、問題がある。とは言えますね。
483ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 12:30:33 ID:jgjthrOk0
圧がかかると蓋が持ち上がるなんて、加工精度の点でもダメダメじゃね?
484ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 12:47:55 ID:Voy4aJZQ0
観察力が足りない奴っているよね
485ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 13:18:37 ID:o12Q5sar0
757 :名無しさん@九周年 :2009/02/19(木) 15:19:49 ID:ZxD9RJLF0
テレビの民主党キャンペーンは、振込詐欺の手口だとわかった。

昨日、ためしてガッテンで振り込め詐欺の出口が出ていた。
年配者をともかく不安でいっぱいにさせたところで、
「振込」という不安からの出口を与える。銀行員が止めようとしても、

「とにかく振り込ませてくれ、あんた、何で邪魔するんだ!」
「嘘でもいいから、とにかく、振り込ませてくれ、頼む!」

と怒ったり、泣いたりするそうだ。

テレビを信じてる年配者に、景気対策は報道せずに漢字や
ブレテルなどだけ、経済悪化や派遣切りなども悪い話だけ、
毎日大量に流す。政権への不安と暮らしの先行きへの不安で
一杯にしながら、出口として「政権交代」を刷り込む。
年配者は不安から抜け出したい一心で、「ATMで現金」のかわりに
「投票場で民主党に票」を振り込むわけだ。

理性が働かなくなっているから、両党の政策を比較検討しようとか
考えられないし、民主党がろくに政策を掲げていないことも
気にならなくなっている。マスコミはマーケティングや行動心理に
長けているのだから、承知の上でやっているのに間違いない。

486ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 13:59:30 ID:0+lIySJeO
ニュースで見たが衝撃映像だったぞ。
あんな爆発の仕方するんだな。
圧力鍋のような過熱蒸気が吹き出す可能性があるものを、
安物のシナ製で済まそうなんて・・・


一生顔面ケロイドなんてカワイソすぐる


487ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 14:09:11 ID:8dLtzTwe0
あれ前に使っていた、金(カナ)臭いのが嫌で
捨てた、安もの買いの銭失いでした
今はシラルガンを使ってる
488ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 14:51:49 ID:Bqf4IJBs0
中国製を避けると、安いのはマークティッシュフェンか、こなべちゃん
に自動的に決まり?
489ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 16:00:20 ID:abnsSegS0
ドウシシャの安っすい3Lのを蓋に水かけて急冷してたら蓋がググーッと
持ち上がってビビった。ピンつついて圧逃がしてやったけど。
活力鍋ではそんな事にならないんだよね。蓋と本体の遊びが大きいのかな?
490ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 16:01:04 ID:wTkk4qub0
今朝、圧力鍋のニュースを見て飛んできました。
松居一代プロデュース圧力鍋 Magic Cookingを使ってるんですが
これは特に問題ないですか?
491ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 16:16:42 ID:1oBk0N+T0
>>490
松居一代圧力鍋は、今回のカクセー中村孝明と同じように「自動ロック」だけが開き止めに
なっているから。かなり近いレベルでのキケン性はある。
取り説通りに使っていれば、何も問題はないけどね。
取り説読まない人、取り説通りに使えない人、圧力鍋の原理がわかってない人は、
使わないほうがいいタイプ。
492ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 16:19:27 ID:y5NxFINS0
たいがいは大丈夫なんだよ
中国のよく考えないメーカーが
狂ってるだけで
493ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 16:58:01 ID:Vg20/WLb0
>>488
世界一の技術力だったらしいドイツ製しかないな
494ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 17:00:42 ID:wTkk4qub0
>>491>>492
危険性があるんですね。
初めて使うとき怖かったので一応取説は読みました。
ここのスレにある裏ワザ系は使わない方が無難のようですね。
ありがとうございました。
495ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 19:31:33 ID:1oBk0N+T0
カクセー中村孝明16cmを、分解してみたw

フタがわのハンドルはネジふたつではずせる。
そしたら、中はかなり汚れていた。
こんなに汚れるんだったら、誰でももっと簡単に分解できる構造にして
たまにはキレイにする必要があるんじゃないかと思った。
ついでなんで、全部バラバラにしてキレイに拭きますた。

ロックピンは3mmぐらいしか持ち上がらず、フタがあかなくなるようにロックする
構造には、あまり動作上の余裕はなさそうだった。
どこか改良できるポイントがあるかと思ったけど、そういうのはなかった。
結局、ロックピンがハンドルのレールを乗り越えてしまうことがあるのは、
やっぱり設計がよくないんだろうなぁ。
496ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 19:52:15 ID:zuL2+s9W0
製造元のサイト見ると、あくまで使い方の問題で
正しく使えばおkみたいに書いてあるな。
497ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 20:37:01 ID:Vg20/WLb0
>>496
そう書くしか無いだろwww
498ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 22:19:50 ID:Mp6RpCjh0
>>496
今見てきたけど何処かで見たことあるなと思たら、パールのとほとんど一緒w
これだけ構造上に問題と報道されてんのに逆切れなんだろか?

カクセー
ttp://www.kakusee.co.jp/anzen/nabe0219.html
本製品は、財団法人 製品安全協会にてSG認定基準に適合している製品でございます。
本製品には製品的な欠陥はございません。

パール金属
ttp://www.p-life.co.jp/pearl/news_view.asp?id=39
本製品におきましては、製品安全協会のSG認定基準に適合している製品で御座います。
尚、本製品におきましては製品的な欠陥は御座いません。


新潟の企業はこんなんばっかなん?
499ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 22:29:13 ID:1oBk0N+T0
>>498
取り説通りに使用して事故が起きたんだったら、平謝りですぐに賠償とリコールものだろうけど。
使用者側の使い方に起因した事故では、普通そんなもんじゃないのかな?
もちろん、どんなバカにでも使えるようなフールプルーフ製品を目指すのは、必要な努力だと思うけど。
500ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 23:25:42 ID:R3h4b36X0
昨日、ドンキホーテでパール金属のエコクッカー4.5Lを3990円で買って、
喜んでたらイオンでDVDレシピ付き3980円で売られてた・・・orz

しかも今日20日じゃん、ポイント2倍に5%offで買えたじゃん。
もう悔しくて痔が悪化しそう。
501ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 23:35:29 ID:NgE+dMCX0
>>500
お店に並んでる鍋じゃあお腹はふくれないしね。
別に手元の鍋が使えなくなった訳じゃないし、その鍋でおいしい料理が出来たらそんなの忘れるよ。
502ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 23:36:51 ID:R3h4b36X0
お通じのよくなる料理いっぱい作って忘れたる、ありがとう>>501
503ぱくぱく名無しさん:2009/02/20(金) 23:40:51 ID:ojD/SFdP0
>>500
ドンキへ即効返品してイオンで買いなおせばよかったんじゃない?
504ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 00:11:10 ID:t4Dfbo2W0
>>498

だって、不備を認めたら、ナショナルのストーブとかパロマの湯沸かし器みたいな
コトをしなきゃいけなくなるじゃん。

そんな企業体力、中小企業にあるかいな。
505ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 10:54:42 ID:lPBxIL4E0
今朝のライフの広告にワンダーシェフのサイバーX3Lが3980円。
お買い得ですか?
パールのもう少し大きめのものを毎日使っていて、ちょっとパッキンが痛みはじめてる気がする。
買い換えてもいいかなって。
506ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 11:28:02 ID:gfCVHMra0
>>505
普通。買っても損ではないと思う。
どんな圧力鍋なのかと思って、ワンダーシェフのホームページを見に行ったら。
カクセー中村孝明の事故を受けてか、「安全な使い方」のページが急遽追加されてるね。
http://www.wonderchef.jp/pc/new/cyuui_1.htm
いろんなメーカーが、地雷を爆発させないように右往左往しているのかもw?
507ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 11:28:13 ID:3rwIoTZ/0
>>505
いいなあ、都内のライフのチラシには載ってない。
どこのライフですか?
508ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 11:33:58 ID:jMQgysZ40
パッキンだけ交換じゃだめなの?
パッキンて高い?
509ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 11:42:07 ID:w3obc7TY0
まあ普通に考えればパッキンの交換なんだけど、毎日使ってるそうだから小型の取り回しが良さそうなのに目がいってるって話かと。
510394:2009/02/21(土) 11:47:11 ID:wsAh0XOk0
>>394です。白米炊き失敗後、鯖の味噌煮、ポトフ、大根の煮物を作ってみました。

鯖の味噌煮
圧力表示が上がる様子無く、蒸気がロックピンから出るばかりで取説にある
「錘から蒸気」がないので一度火を消し減圧後、錘をチェック。異常が無い事
を確認し、火力を先ほどよりも強く再加熱すると蒸気がロックピンから錘に
移り無事作ることが出来ました。

ポトフ
点火初期から中期は蒸気がロックピンから出るばかりで加圧されず、白米や
鯖の味噌煮と同じ状況でした。しばらくすると蒸気が錘とロックピンから半々
に出るようになり、様子を見て消火。じゃがいもが煮崩れたいわゆる普通に
煮えた状態に。

大根の煮物
コツをつかんで全工程15分程で長時間煮込んだ様な大根が煮上がりました。

白米炊き失敗は鍋底から火がはみ出さない様気を遣い過ぎた事による火力不足
が原因だった様です。火力不足で加熱を続けた結果、圧力表示が上がらず鍋底
が焦げ、センサーは鍋底の焦げを感知し弱火に…と。

今回の件で圧力鍋をいじりまくったおかげで複雑そうに感じていた構造が案外
単純な物だと言う事がよくわかりましたwやはり使い手の注意の払い方で左右
される部分が多い気がします。多数のレスありがとうございました。
今晩は夢にまで見た、缶詰の様な骨まで食べられるサンマに挑戦します。

因みに2008年4月に一部の製品を除き全口センサー付が義務化された為
それ以降に生産されているガステーブル全てのバーナーにセンサーは搭載されていますよ。
511ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:55:55 ID:f8zIoANk0
>>510
>因みに2008年4月に一部の製品を除き全口センサー付が義務化された為
知らなかった。
一時期うちのセンサーが誤動作ですぐ消火する現象が続いた。
買い換えなきゃいけないかと思いつつ他のバーナーで凌いでいるうちに、
どこをいじったワケでもないのに正常に戻った。
そんな不安定な技術が全部についているなんて、センサーの不良のために
修理・買い換えが必要になるケースが増えそうだな。

圧力鍋に限らず、至れり尽くせりのフールプルーフは煩わしいわ。
512ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 21:02:16 ID:9OiRxmI00
ガス屋大儲けだなw
ガス製品は好きだしオール電化とかとんでもないと思うけど、ガス会社の
社員が糞過ぎる。つぶれる心配の無い会社の社員って横柄で役人みたい。
513ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 21:09:20 ID:gfCVHMra0
昨日、カクセー中村孝明16cm圧力鍋を戸棚にしまいこみ
代わりにパールエコクッカー2.5Lを昨日、今日と使ったワケですが、やっぱり重くて面倒くさい。
カクセー中村孝明は重さが1kg以下なんだけど。
エコクッカー2.5Lは、1.7kgもありやがります。
なもんで、結局今日の夕飯では、カクセー中村孝明が復活しましたw
軽量・コンパクト・開け閉めがラク。というメリットは捨てがたいものがあります。
まぁ、自分以外の人間が使わなければ、それで問題ないかなぁ。と。
514ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 21:36:52 ID:UrFjEGWc0



          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < プッ 中国製圧力鍋大爆発()笑
     /          ̄ ヽヽ   \
    / 



515ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 21:45:04 ID:CkDyjYNQ0
今日は牛スジ買ってきたから、スジぽん。
アルミ鍋で1回茹でこぼしてから、ニンニクショウガと共に5分加圧。
流水で揉み洗いして、万能ネギ山盛りにポン酢で七味パラパラ。
旨すぐる。
一緒に買った2Lパック酒がすでに1/4くらいになっとる。
トロトロな煮込みもいいけど、コリコリ感残るスジもいいね。
516ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 22:22:14 ID:+svcP2HJ0
>>513
重いとか馬鹿か?
フライパンみたいに振らないのに。
頭岡志位の?
517ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 22:23:38 ID:+svcP2HJ0
>>515
アルミは止めとけ。
アルツになるぞ。
518ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 22:27:42 ID:O9SmuDso0
わかる。頻繁に使うには軽さが重要
519ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 23:08:24 ID:jjZqbgFe0
関連スレ
☆中国製「圧力鍋」で顔に火傷!☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235141693/
【社会】中国製「圧力鍋」 フタがはずれシチューが飛び散り顔にやけど 使用中止を呼びかけ 国民生活セン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235089990/
【社会】中国製「圧力鍋」 フタがはずれシチューが飛び散り顔にやけど 使用中止を呼びかけ 国民生活セン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235177806/
☆中国製「圧力鍋」で女性が顔に火傷!☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1235142055/
☆中国製「圧力鍋」で女性が顔に火傷!☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1235141991/
【社会】圧力鍋のふたが飛びやけどを負う事故 国民生活センター、使わないよう呼びかけ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1235040046/
☆中国製「圧力鍋」で顔に火傷!☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235141693/
【国内】中国製圧力鍋、ふたが飛び「やけど」…テストで構造上の問題指摘[02/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235055471/
圧力鍋で簡単に作る、美味しいもの。2品目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1162552128/
スパゲティは圧力鍋で茹でる!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1138123331/
一人暮らしの友 圧力鍋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1214474213/
【御家庭で】圧力鍋でフライドチキン【自己責任】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1234354164/
520ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 23:38:36 ID:udEF/RaZ0
椅子にしろバッテリーにしろ圧力鍋にしろ

中国は安全基準という物が無いからてきとうな製品作って
それがまかり通るんだそうだ

そんなてきとうな商品で死んだり大火傷したり家が燃えて無くなったり
なんて願い下げだ
中国企業は問題おこしてもなんのフォローもしないしな
521ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 23:56:49 ID:ffzSCd+x0
522ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 04:19:34 ID:MWKJE54b0
うちのパールの安物なんだけど
もしかして、コレも中国製かしら?

いま、ぶり大根を製作中
アラで作るのはじめてだから
成功するといいな
523ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 04:45:50 ID:Qt5bAamK0
フィスラーのロイヤル4.5です。圧力を抜くための方法は
大まかに言って2通りあると思います。

1.フタに水をかけ、内部温度を下げる
2.スライドレバーで蒸気を内部から強制放出

2の方は推奨されていないようなのですが、仕上がりに
差が出ないのなら簡単なのでやりたいと思います。
でも急激に減圧するので再沸騰が内部では起こっている
と思います。

使い分けみたいなことをされている方がいましたら
ノウハウを教えてください。
524ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 06:10:59 ID:jjThJEud0
カレーをこの早朝から作った。
これから出かけるので時間が無く、自然冷却なんてナメたマネは出来ないので5分加圧で強制冷却。

なんだ、15分自然冷却と大差ないじゃんか。
じゃがいもも消えてないし。

あ、たまねぎ入れ忘れたwwwwwww
ま、いいやw
525ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 06:12:20 ID:jjThJEud0
>>523
2はやめとけ。
内容物が噴射されるぞ。
詰まって圧が下がらなくなったりするかもしれんし、壊れる可能性もある。
526ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 07:06:56 ID:JbpQBGe9O
どうして爆発するのは中国製ばかりなの?
527ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 07:55:46 ID:RaJSiNVxO
>>526
大量に出回っているから
528ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 09:55:10 ID:5gTEEjFX0
蒸気を強制排出するのは、内部の瞬間沸騰によって一気に煮崩れてしまうので
自然冷却か、ボウルに水を張ってそこにつけるのが自分のデフォルト。
529ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 10:39:11 ID:qM12QwQ10
>>526
民度が低い。モラルが無い。
530ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 11:04:30 ID:cDItEOHt0
>>526
発注をかける日本の企業の品質に対する徹底の度合いが低いから。

カクセーお場合、「品質調査」を海外提携メーカー(中国企業)へ発注
をするだけのようだ。
http://www.kakusee.co.jp/ability/index.html
531ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 11:25:31 ID:iJPkvnb20
牛すじ煮とか角煮に使おうと思ってます
鶏ガラトンコツの出汁取りもバッチリですか
532523:2009/02/22(日) 12:31:57 ID:Qt5bAamK0
>>525,528
サンクス
おとなしくフタに冷水かけることにします。

533ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 13:52:54 ID:O9u+48kW0
>>532
>>523はマジで書いたのか?わざとか?通報レベルの嫌がらせだぞ
おもりをつついて蒸気を抜く(これも非推奨)ってのは時々見かけるが、
スライドレバーでなんて見たことない。事故があった商品みたいに引っかかりが
浅くて爆発する事もあるんだから冗談でも書くな。

マジで書いたのならこーゆーバカが事故起こすんだろうな
534ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 14:14:33 ID:5tcDCFDk0
うちは昔っからスライドレバー引いて圧抜きもしてたけどね。

とはいえ、あと少しで錘が落ちるけど早くしたいって時だけだけど。
最初からレバーで圧抜きは危険すぎるわ。
535ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 14:38:40 ID:jjThJEud0
うちはキッチンが狭いのでフライパンに水入れてそこに鍋を入れて強制冷却してる。
簡単だよ。
536ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 17:24:23 ID:L4pmyoii0
>>529
日本の企業で働いてる中国人と韓国人はみんな英語も日本語もできて
知識も豊富だし頭の回転も速いし、仕事ももちろんできるのばかりだよ。
みんな日本で能力上げてから欧米企業に転職してる。積極的だし計画的。
しかも、そんなの一人や二人じゃないぞw
うちの会社の5年前に入った中国人技術者も実績上げて、あっさり外資系企業に
転職してたよ。

結局は、「国」じゃなくて、「会社」や「人」だと思うぜ。

まあ、世間に出たこと無いから実情知らないと思うけど。

仕事もしないで2chにコピペ張りまくって下らないことを垂れ流してるクズなんか、
何も無いくせに単に国籍だけでデカい態度をしてるよな。ネットの中だけでww
537ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 17:36:35 ID:wTR+enRb0
2ちゃんに入り浸ってる中年ニートなんて、自分らと同じ日本人だと思うと恥ずかしいです・・
ドイツのネオナチも無職低学歴の底辺ばかりだし、アフォがたどる道はどこも一緒なんだな
538ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 17:51:59 ID:1le3wKDk0
ネトウヨはなぜか最低辺な劣等人種であるニートを絶対叩かない
なぜなら、ネトウヨ自身がニートだからw
539ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 18:13:25 ID:qM12QwQ10
なんか在日工作員が湧きだしたな。
540ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 18:18:40 ID:StSuwFYg0
うほw、一目でニートとわかる反応乙。世間は人種じゃなくて職種で判断してる現実を理解できないニートの未来はホームレス。
541ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 19:12:00 ID:a5kgMD4xO
>>536
データを盗んで国に帰る人もいるけどね!


利益重視の会社はいい加減な製品しか作れなくなるしね!(日本も含んで)
サポートもいい加減。
542ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 21:03:32 ID:n4wyfNGo0
圧力鍋で米炊いた。
美味しく炊きあがったけど、蓋の開け閉めが手間でおひつが欲しくなった。
つーことで、今まで通り米は普通の鍋で炊くことにした。
炊き込みご飯は圧力鍋でやろうと思う。
543ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 21:47:00 ID:u9/rPDRt0
>>539,541
出てくる言葉が2ch用語だけの単発IDは相手にしないほうがいいかと・・



それにしても分かりやすい馬鹿だな
544ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 22:08:04 ID:O9u+48kW0
>>542
蓋の開け閉めが手間って‥もしかしてご飯よそう度にスライド蓋をちゃんと
開け閉めしてるの?w出来上がったら手持ちの適当な蓋をかぶせておけばおk
うちのドウシシャ20cm3L鍋にはティファール22cmのガラス蓋がピッタリ
545ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 02:16:48 ID:LBMx7AGm0
>>541>>543は、仕事もしないで2chにコピペ張りまくって下らないことを垂れ流してるクズだそうですww
546ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 06:38:00 ID:FQPJ6yTT0
このスレみてよかった。
初めて圧力鍋かおうとしてるんだが、一人暮らしなのに5Lのを買おうとしてたわw
547ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 06:55:18 ID:osMcHOZq0
おでんだと5Lくらい欲しいと思うけどな。
まぁおでんの時は主食食わんから大量に作りたい、という漏れが特殊なんだろうが。
548ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 07:55:51 ID:PpTG3hBh0
おでんを3.5Lでいっぱい作っても一人なら最低3食分はある気がしたが・・・
まあ米食わないなら、2食分くらいにしかならんかな
549ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 08:35:12 ID:Ohghqdmp0
ドカ食い派・作り置き派の大容量絶賛主義は、あてはまる使い方の人はいいけどね。
保存食(複数食分)を一挙大量に作りたい人には向く。
でもそれは、毎日こまめにいろんな料理に役立てるのとは、反対方向の活用法。
550ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 08:49:19 ID:FQPJ6yTT0
圧力鍋は主に豚肉の塊の料理(ラフテーとかテビチとかソーキ)と
カレーに使う予定です。
豚肉の塊が結構巨大なので5Lかなあと思ったんですが、思ってたよりもでかそうかなと。
551ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 09:16:19 ID:IA8ff9G10
一人で4L買ったところ
まあ、ちょい大き目かなって感じ
多めに作って何食も食べるんで5Lでもよかったかもしれん
552ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 10:26:10 ID:yHcJ6sRd0
カレーを6Lの圧力鍋でいっぱいに作るけど
一人で次の日にはなくなっちゃうよ。
多めに食べる奴は、普通それぐらい食べるでしょ
553ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 10:35:38 ID:vYjd6y3B0
こういうのはスルーで
554ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 10:38:14 ID:KhF5N75R0
毎日毎食、いちいち料理するのなんて
よっぽどの暇人だけだろう
555ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 12:11:53 ID:7isD1pvT0
忙しすぎるんだよ君が
556ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 16:43:55 ID:KhF5N75R0
毎食違うのを作っていたら
一年で凄くいろんなのを作らなきゃならなくなる
まとめて作ればそんなに面倒じゃない
557ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 19:47:41 ID:OVCj/zwJ0
>>556
そう思うなら勝手にそうすればいい。
自分は毎食同じのを食べるなんて耐えられない。
きちんと毎食作ってる。別に暇人でもない。
人それぞれだ。
558ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 20:04:36 ID:Ohghqdmp0
ロボットが燃料補給をするように食べ物を口に入れるだけじゃつまらないよな。
やっぱり、食事にからんでいろんな楽しみがないと。味気ない。

大きな圧力鍋に大量にカレーを作って、来る日も来る日もそれを食べ続けるような毎日?
確かにそれで、生きていけるし、満足できる人もいるんだろうけど。
自分には、耐えられないね。
559ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 20:44:48 ID:ZdkdW4da0
別に大量に作り置きしたって、一日三食ともそれ食うわけじゃないだろ。
朝昼晩とそれぞれあって、どこかで別な物食べれば気分だって十分変わる。

どっちにしろ両極端で想像力に欠如してそうな人が毎食被らないで作ってるのは尊敬するわ
560ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 20:55:25 ID:8MI7Qhua0
自分はデカイ圧力鍋でカレーを作ったら、
無くなるまで食べ続けるよ
別に飽きないな
561ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:04:23 ID:dO7FfXTs0
結局俺は、かなりガタイがいいわけ。
ほぼ100kgある。
当然たくさん食べるわけ。
圧力鍋がデカクないと困る。
身体のデカイ奴はみんなそうだよ。
562ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:15:53 ID:8yPxWicJ0
カレー、大豆、ご飯
小分けして冷凍するよね?
563ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:19:59 ID:HOHHlGIk0
カレーは圧力鍋ごと冷蔵庫に入れている。
保存する際、圧力鍋が真空になってくれればいうことはないんだが。
564ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 22:40:25 ID:FmxYRJe80
先日、パール金属の圧力鍋をかいました。
二日に一度は玄米を炊き、他に角煮、さんまの梅煮等々
2週間ほど使い倒していたんですが、今日の調理中ロックピンが下がらなくなりました。

通常だと火を消して5分〜10分ほどで下がるはずが
15分たっても20分たっても下がらず、流しで急冷しても駄目で悩んだ挙句
菜箸の先っちょでチョンとつついたら下がりました。

これって故障?
それとも良くある事なんでしょうか?
565ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 23:07:34 ID:ZdkdW4da0
何かが引っかかったとかじゃない?
何の調理してたかわからないけど、粘りっ気のある物が詰まったのかもしれない。
キチンと洗えば大丈夫だと思うけど、再発するならちょっと怪しいかもね。
566ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 23:16:20 ID:FmxYRJe80
>>565
564です。
今日は玄米を炊いてました。
かなりモチモチするからそのせいだったのかな…?
とりあえずもう一回キッチリ洗ってきます。
どもありがとう!
567ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 00:51:17 ID:Nc2x43ZP0
現在圧力鍋の購入を考えています。現在手元にありませんが、3Lの無名メーカー圧力鍋を使用経験有りです。

危険なこと承知で質問させてください。4.5Lの圧力鍋(実質3L)で300gのスパゲティを茹でられますか?今のところシラルガンで考えています。
568ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 03:22:09 ID:qYmDXe3d0
300gの量がどれだけかわ知らないが
鍋に関係あるのは水の量
既定の量(水)であれば具の量はあまり関係ないと。
569ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 03:24:06 ID:44Ve+ZBNO
たくさんのものを調理したいなら容量がデカイほうがいいと思う。
570ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 03:34:11 ID:p1R5WkMH0
>>567
150gずつにしておけ。
蓋を開けた状態で茹でるなら出来なくも無いが。
571ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 09:41:40 ID:1+MGbRXJ0
>>567
加圧ゆでだったら、安全な水のラインは1/3の1.5Lまでだから
>>570が言うみたいに、100g〜150gが限界じゃないかな?
300gを加圧ゆでしたければ、9Lの圧力鍋をどうぞ。

いずれにしても、麺類を加圧ゆでするのはメーカーからは正式に
「よくない種類のキケンな調理」という発表がなされているにも
かかわらずするんだ。という前提は忘れないでね。
大きな圧力鍋で余裕を持ってやったとしても、絶対安全ということはないのだから。
572ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 10:39:07 ID:7ZE2If9I0
>>571
1/3?それは豆の話だろ。通常は水は2/3まで入れられるよ。それなら
3Lでパスタ300gだから問題ないのでは。ちゃんとパスタ100gに水1Lなら
茹で汁にさほど粘度も出ないし。
573ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 10:45:42 ID:1+MGbRXJ0
574ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 10:50:53 ID:1+MGbRXJ0
575ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 11:09:44 ID:1+MGbRXJ0
麺類を圧力ゆですることに関して、
ワンダーシェフは「容量の1/3までだったらだいじょうぶですよ」という見解
ドウシシャは「キケンだから圧力ゆではしないでくれ」という見解
パールやカクセーは、そのキケン性に気付いてないのか記述がない。

ネットを調べてみても、野菜スープを作っている時に圧力なべが爆発した。
というのは見かけないけど。うどんをゆでていて爆発したとか
パスタをゆでていて、ゆで汁が噴水のように飛び出した。フタのワキの穴から
飛び出した。というのは、見かけるね。
576ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 12:28:45 ID:ApCavW1O0
麺の圧力茹でで新聞ざたの事故でも起こらないと
駄目なんじゃね?
577ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 17:20:49 ID:JozqScgD0
>>575
パールは、麺類などの食材の種別は書いてないけど
「粘度の高いとろみのある煮汁の調理は蓋を必ず外して行ってください」と
書いてあるよ
578ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 18:16:08 ID:f6pxbtqc0
>>575
シチューやカレーで爆発はすごい昔に聞いた。まだ日本製品が主流だった頃な。
野菜スープだって片栗粉でトロ味をつけてるのもあるし、
麺に限定する書き方だとわかりにくいから、>>577みたいに引っくるめた記述の会社って
案外多いと思うぜ。
579ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 18:49:07 ID:Q4ONu7S+0
>>578シチューで爆発はつい最近ニュースになったじゃん。このスレさかのぼってみればちゃんと書いてあるよ。
580ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:07:00 ID:v83EmqyW0
俺が小学生のときだから20年くらい前か
圧力鍋でカレー煮て事故というニュース見て
お袋にうちのは使って大丈夫なん?って聞いたら
カレーを圧力鍋で煮るのがそもそも間違ってるし、
使い方を知って守ってれば問題なんかないの!って
強い口調で言われたなあ
581ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:27:09 ID:9Pat32RV0
麺類の圧力茹でを自慢気に話す奴は
覚せい剤気持ちいいよ。と言ってる奴と同類。
582ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 20:07:54 ID:n+HKvZ5s0
やるなと書いてあることはやらない
もし何かあって謝罪と賠償を請求しても
認められないニ…からね
583ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 21:22:41 ID:dXN0+u140
あのう、圧力鍋を買いたいと思ってるんですが、どこがいいでしょうか。
店によって高いの安いのあって、中国製はやっぱりこわいし。
Wシェフと言うのが良さそうと思ったんですが、原産国中国と書いてあって。
私はちょっと気が弱くて、圧力鍋買うの迷ってます。
584ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 21:37:24 ID:1+MGbRXJ0
中国製の圧力鍋の欠点は「安いこと」です。
安いから、取り説もろくに読まないような危ないことを平気でする人が使う可能性も高いです。
そして、そういう人がしてはキケンなことをして事故を起こすのです。

取り説をキチンと読んで、理解し、しちゃいけないことをしなければ
別に中国製だって安全性は同じ。だって事故が起こらないのだから。

取り説をキチンと読まない、読んでも理解できない人であれば
圧力鍋は使わない方がいいです。高い鍋を使えば、事故を起こす確率は少なくなるかも
しれませんが。事故を起こす可能性はつねに「その人自身」が持ち続けますから。
585475:2009/02/24(火) 21:46:05 ID:jZHrBRXD0
>>583
世界一の技術力(だった)、ドイツ製はええぞ〜
安いし丈夫やし安全やし。
586ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:25:41 ID:Kx3r/m3EO
>>583
説明書を読んで用法を守れるならどこでも大丈夫。
587ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:31:55 ID:dXN0+u140
ああ、みなさん、ありがとうございます。
みなさんのレスを読んで安心しました。用法さえ守ればいいんですね。
安全な物を買うには大金出さなきゃいけないのかなぁ、なんて
金銭的にも、ドキドキしてました。
これで安心して買いに行けます。


588ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:39:09 ID:1+MGbRXJ0
選び方は「どこの製品がいいか?」という観点よりも、
「どのように使いたいのか?」という用途が重要だと思うけどな。

圧力鍋そのもので、材料をよく炒めてから煮込むのであれば
なべ底が広くて、あまり高さがないものの方がいいし。
大量に作り置きしておきたいのだったらば、非常に大容量のものが必要になるだろうし。
毎日の料理の中で、ちょこまかと便利に使いたいのだったら2〜2.5L程度の小さなものがいいだろうし。
トマトなどの酸性の強いものを頻繁に煮込むのであれば、表面がガラスセラミックのシラルガンが
いいかもしれないし。

そういった部分にこそ、もっと目を向けて欲しいな。
値段やどこの製品かといった区分けでは、実際の自分の使い勝手に合致しないことも多いから。
589ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 22:42:12 ID:QH1zDhuo0
骨まで食べられる鯖の味噌煮を圧力鍋で作りました。
加圧 30 分 + 放置冷却・減圧 を試みたところ、確かに骨は脆くなっていて
そのまま食べられるのですが、なんか身がパサついているような気がして。

鯖の味噌煮の「骨ポロポロ」と「ジューシーな身」って、両立しないのでしょうか ?
590ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 23:12:19 ID:cOb2TwQb0
麻生、成果を上げるって、なんかビジョンあんのかよ?
なんか気前よくどんと胸叩いて相手の要求飲むだけだろ。それが目指す成果か?
591ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 00:05:26 ID:qbychK2C0
>>589
煮汁のなかで一晩置いて見たらどうだろう?
煮物系は冷える段階で中まで味がしみるみたいだし、
作った直後だとホクホクしてぱさついているようになるかもしれない。
592ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:15:19 ID:I139PwdAO
うちは2人でも大食漢だから、と4.5L買ってみたが同時期にメタボも気になり
栄養バランス気をつけたら結局同じ料理を食べ続けるわけにはいかなくなった。
シチューやカレーみたいな大鍋料理はそれこそ高カロリー・高脂質。または塩分過多。

余りは冷蔵に入れて1日1回食べるに留めても冷蔵庫そんなに大きくないから
保存も大変。そして重くて大きく邪魔。3Lの方が良かったかな〜とちと後悔中…
593ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 09:48:03 ID:Hpcq1hgB0
>>592
せっかくの圧力鍋だから、煮物、煮魚、煮豆などの常備食にも挑戦してみたら?
玄米ご飯にしてよくかんで食べなきゃならないようにして食べると量も減るよ。
594ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 10:28:13 ID:BvyxoH+n0
>>592
豆煮るのいいよね、カレーやシチューばかりが圧力鍋料理じゃない
大ぶりに切った風呂吹き大根とか、丸ごとの蒸し野菜とか、ポトフとか
大きいほうが使いやすい場合もあるし。
低カロリー料理にもぜひ挑戦して可愛がってやって下さい。
595ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 10:38:35 ID:JFZlrJpP0
>>592
普通に使うには容量の大きすぎる圧力鍋は、二段調理をすると幸せな気分になれるよ。
底の方で汁物を作って、その上のスノコに野菜や肉などを載せて蒸す。一鍋二品!

上の方がほとんどの場合蒸し料理になるから、余計な脂分も落ちてメタボ対策にも
有効だと思う。味付けは、ポン酢などが合うよ。
596ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 11:30:47 ID:8jAMa8iU0
ブロッコリーやさつまいも、かぼちゃ、にんじんを上で蒸して
下でゆで卵して、温野菜サラダを作ってる
597ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 13:19:45 ID:EWr5hS1Z0
蒸しはいいよねー。昨日初めて圧力鍋でシューマイ作った。早いしウマー
温め直しもおもりが振れたら消火、一呼吸置いて急冷で早いしウマー

メタボ対策には蒸し料理いいよー。自分もダイエット中だし重宝する。
さっき食べたんだけど、目皿にクッキングペーパー敷いて粗い千切りに
した山盛りキャベツに鳥胸肉の削ぎ切り乗せて、酒、塩、少量のごま油
振って3分加圧。キャベツ甘いし肉は柔らか、低カロリーでウマーだった

>>595
余分な脂は落ちるが全て汁の中にinなのではw
598ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 14:11:36 ID:JFZlrJpP0
>>597
>余分な脂は落ちるが全て汁の中にinなのではw

そのとお〜〜〜り。その分汁物のダシや油が省けるけどね。
599ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 03:20:34 ID:UW2h9Q7mO
魔法の5.5l所有で最初ちょっと大きい?と思ったけど茶碗蒸しには丁度よかった
茶碗蒸し自体初めてだったんだけどめちゃ美味しいのができた
今は具を変えて週1か2ぐらいで作ってる
あと玄米や煮魚にも使ってるけどなぜかカレーやシチューは作らないなぁ
愛用してる鍋だけどやっぱりこの鍋重いよな・・・
600ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 03:51:11 ID:+/6zcWVV0
>>599
重い?馬鹿?アホ?死ぬの?
筋力付けろボケ!!
601ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 12:13:24 ID:Br3Sxt8l0
>>599
収納に余裕があれば、3L前後のもうひとつ買うと今より幸せになれる気がする
両方を使い分けて

自分とこは6Lは普段しまっといて、3.5Lは毎日使うので常に出しっぱなし
602ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 13:26:05 ID:W3Vsca3d0
ただでさえ馬鹿なんだから夜は寝ろよ
603ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 14:15:48 ID:VaAcUXbH0
>>599
まとめて作ればいいんじゃね?
俺は一人暮らしだけど、6Lの圧力鍋を使ってる
何日分もまとめて作れるから便利
604ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 14:29:46 ID:yI2kHCcQ0
毎日おなじおかずばかり並んだら子供や旦那が怒るがな
できたてのおいしいのを食べさせたいし
毎食何品か作るの、うちは当たり前だから、そんなに手間に感じないけど
30〜1時間弱で済んでるしね
割とそういう家が多いと思うけどな

煮豆などの常備菜は多めに作って何日も食べるけど
それ以外のおかずはできたてを並べる

一人暮らし男性の意見ってこのスレ多いけど、家族持ちとは
大きく違うなと感じる
605ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 14:39:58 ID:u2K4B6Od0
食事を作っているのか
エサを作っているのか
の違いかもな
606ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 14:49:22 ID:TCW9Rd6t0
確かに養豚場の豚は一年中同じエサを
食っても文句を言わないけどな
607ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 16:10:51 ID:dFDxYbyG0
>>604
私も、もし自分ひとりの分だったら、手間を考えると何日か同じものを
食べてもかまわないけど、家族のことを考えるとそれはできない。
疲れて帰ってきた人に、おいしいごはんを出してあげたいし。
だからうちでは、2.5リットルの圧力鍋が重宝してる。洗うのも楽だし、
下拵えが短時間でできるし。
608ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 16:16:43 ID:nbYYjuss0
一人だろうと、家族持ちだろうと、もう人それぞれなんだから
鍋の大きさの話はいいじゃん。
これから買う人も、自分が今使ってる鍋を考えて
自己責任で選べよ、と言いたい。
609ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 16:29:27 ID:TCW9Rd6t0
まあ誰もが自分の買ってしまったものを「失敗した」とは思いたくはないから。
便利に使ってるよ。不都合ないよ。という気持ちはわかる。
それでも使ってみて、自分への適性を把握してから買った
2個目の圧力鍋が本当だろうな。
610ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 18:48:33 ID:onhXcQhk0
カレーなんかの時はまとめて多めに作って続けて同じものを食べるけど
(うちのだんなはカレー好きで続いても嫌がらないってのもあるけど)
それ以外はまとめて作ったものを冷凍したりもしない?
まあそれぞれの家庭の好みでいいと思うけど。
611ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 19:21:44 ID:5oebiQuG0
牛すじは2kg買って処理してから小分けで冷凍してるな。
どて焼き、すじポン用。
たまには牛丼ぽいのとかに使うけどね。
612ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 19:40:43 ID:/WRd6ifx0
カレー、にくじゃが、プラスアルファ程度のレパートリーだと
毎食作っても、すぐ同じ料理になるからw
まとめて作るのと変わらないんだけどなw
613ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 20:41:23 ID:s3vbB4mc0
愛用していた、カクセー中村孝明16cm2.2Lを友人に譲り。
(別に、キケン性を感じたわけではなくw。かなり使い込んだので。
軽くてコンパクトなのを欲しがっていた友人にあげた)
軽いというウワサのこなべちゃん3Lをディスカウントショップで手に入れた。

しかし、軽いとは言うものの重さ1kg以下だったカクセー中村孝明に比べると、
1.4kgもある。orz 容量が2.2Lから3Lに増えてはいるんだけどもやっぱりちょっと重いね。
あくまでも、今までのと比べると。ということで、他の製品からみたら軽い方なんだけど。
今までが、アルミの雪平鍋的だったのが、薄板ホーローの片手鍋になった感じ。

こなべちゃんは日本製ということで、どんなところが違うのか?
と見てみたけど、そんなに精度が違うというほどではない感じ。
でも、圧力がかかった時のフタの自動ロックは、いったいどういう構造になっているのか
わからないけども、いったんロックされるとビクともしなくて安心感はありますね。
614ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 20:58:31 ID:+/6zcWVV0
> こなべちゃんは日本製ということで、どんなところが違うのか?
> と見てみたけど、そんなに精度が違うというほどではない感じ。


使い方ウンヌンじゃ無くて、危険な物質が溶け出るか云々なんだよ!!
情報弱者は馬鹿なの?アホ?糞?死ぬの?
615ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 21:05:38 ID:1mTYpFnv0
>>612
あー、オレはそのタイプだわ。半端になった食材の処理も大変だし。

加圧開始を、てっきり「安全ピンが上がったとき」だと誤認してしまった。
もうちょっと、サルでも分かるように説明書を。とりあえず、炊いた玄米は許容範囲だった。
616ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 21:50:06 ID:TCW9Rd6t0
いろんな料理を考えたり作ったりがめんどい
ていうか、能力不足で無理というのが真相
だから仕方なく、まとめて作ってる。買って来た材料を一気に使うと考えなくてすむからラクだし。
617ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 22:17:13 ID:4FY4fmQC0
先日初めて圧力鍋を購入し、カレーを作ろうとして油を引いて火にかけていたら、
鍋を少し温め過ぎたせいか、肉を炒める際に鍋底が焦げ付いてしまいました。
これをキレイにするにはどのような手入れをすればよいでしょうか?
初心者であまり知識がないままで申し訳ないのですが、ご教授願います。
618ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 22:20:41 ID:Br3Sxt8l0
>>617
重曹入れて煮込んでからスポンジでこする。
それでも無理ならキッチンハイター。
最後の手段はメラミン。

ちなみに「ご教授」じゃなくて「ご教示」ですよ。
619ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 04:19:11 ID:hw7OQT2KO
こげなんて、鍋使ってりゃ自然と剥げてくるさ
620ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 10:01:06 ID:+nFb5OMY0
クリームシチューのコゲと、モツ煮のコゲと、豆板醤のコゲと、その他のいろんなコゲの
味や匂いがからまってプラスされることでおいしくなる。かもね?w
621ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 15:22:37 ID:+ScOfHOt0
>>617
料理番組でもよくステンレス鍋に油を引いて肉を炒めてからスープを注いだりしているが
素人が真似するとたいてい焦げ付かせるよね

横着しないでフライパンを使えフライパンを
622ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 15:57:41 ID:ww6oS5uf0
>>621
多層ステンレスなら普通に炒め物に使えるよ。決して横着じゃないと
思うけどな。ビタクラフトと同じ要領でおk
焦げ付いたのは温めすぎたのではなく、温め足りなかったんじゃ?

ただし単層の軽い安物ステンレスだとダメかも知れんね
623ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:50:44 ID:f5+6TPOJ0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
624ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 23:13:12 ID:ljkBZ+Vi0
圧力鍋で作るブリ大根、非常に良かった。

大根の下茹が不要で、塩処理 & 熱湯霜降りしたブリあらと大根を圧力鍋に入れ、
15 分加圧加熱 & 放置冷却。

骨がスルっと外れ、皮に近い部分までブルブル。
鱗の処理さえしっかりしておけば、皮ごと食べられそうだぞ。
625ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 01:53:15 ID:2JEFJy6u0
圧力鍋で作った 鳥のさっぱり煮非常に良かった

626ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 02:29:06 ID:bqpXt7eR0
>>625味付けおしえてくださいまし。
627ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 10:26:47 ID:2xSc94Xu0
圧力鍋の爆発事故って、聞くけど
結局のところ、フタが勢いよくはずれた。ってだけじゃん、おおげさすぎ
鍋本体が破裂してから「爆発」って言葉使えよ
628ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 10:57:40 ID:y+JxZS3IO
暴発
629ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 11:10:48 ID:J21JE6Hy0
>>627
第二次大戦後、アメリカで粗製乱造されたアルミ鋳物製の圧力鍋は
本体が本当に破裂するものがあったらしい。小型爆弾だよね。
それによる事故がたくさん起こったのと、電子レンジが普及しはじめたので
圧力鍋ブームは、まるっきり影をひそめてしまったらしい。

その後、西海岸の健康食ブームで「豆」がもてはやされるようになり
ヨーロッパや日本で製造された安全な構造・製造方法での圧力鍋が
手に入るようになって、圧力鍋の使用は盛り返した。
らしい。アメリカではね。

でも、アメリカでは圧力鍋はそんなに必需品ではないのかも?
電子レンジで数分手を入れれば食べられるような加工食品がたくさん出回っているし。
スロークッカーが普及しているみたいだし。
やっぱり豆をたくさん食べる、インドでいちばん使われているような気がする。
630ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 12:04:23 ID:jSzMLO9h0
>>629
アメリカでは圧力鍋に限らず、「鍋」自体何種類も持ってる家庭は少ない。
前述の通り、一般の家庭でも缶詰や冷凍食品などを利用していて
調理は省かれる傾向なので。おふくろの味はキャンベルのス-プに
牛乳混ぜて焼くだけのケーキミックスのチョコケーキ、なんてこともあるくらい。
631ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 12:26:15 ID:J21JE6Hy0
>>630
だよね。
アメリカ人と言っても、どこの国の出自かによってもずいぶん異なるかもしれない。
妹がニューヨークに数年住んでいた時の大家さんがイタリア系の移民家系で食事には手間を
かけてて。遊びに行った時、何を食べさせてもらってもバカウマだったけど。
それはずいぶん特殊だったんだろうな。と思う。

あと、ずいぶん昔のアメリカの圧力鍋ブームは、保存食=自家製缶詰を作るのが
流行したというのもあるみたい。
保存食を大量に作っておいて、楽をしよう。ってことかw
でも、これも冷凍庫での冷凍保存に切り替わったらしい。
632ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 12:47:04 ID:yM46JqWf0
勉強になるな〜w
633ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 15:14:21 ID:JMVECRUw0
ヒストリーチャンネルのアメリカの食べ物シリーズは面白いよ。
なんというか、食べ物を工業製品だと考えてるのがよくわかる。
アイスクリームの歴史とか、シリアルの歴史とか。

ニコニコにあるよ。
634ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 22:02:50 ID:j4tXcgwI0
>>633
ニコニコ探しに行ったけどなかった
なんてタイトル?
635ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 22:33:07 ID:JMVECRUw0
あ、消されたみたいだわ、スマン。
ディスカバリーチャンネルを入れるにあたって大掃除したんだろうな・・・
636ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 16:44:27 ID:npz2iw+20
ココ数日、肉類の甘酢煮に凝っています
だけど、これって結構時間がかかるので
圧力鍋が使えたらなーと、ヤフオクを見ているところです

選ぶ基準ってサイズ以外に何がありますか?
今のところ、2Lくらいの、毎日使いの圧力鍋がいいかと思ってるのですが
637ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 17:03:54 ID:e7CXFxqJ0
>>636
お酢を使うならアルミ製はNG。
あとは予算内で好きなのを選びなされ。
638ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 17:04:09 ID:Z80m+36E0
>>636
ステンレスだったら、どれでもいいんじゃないかな。
甘酢煮だと、アルミの圧力鍋は向いてないと思う。
アルミは酸に弱いからね。
639ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 17:13:33 ID:npz2iw+20
>>637,638
なるほど、アルミ製以外ですね
軽いと聞いていたのでアルミ製もアリかな〜と思ってたとこでした^^;
どうも有難うございます
640ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 09:47:54 ID:p5aZuLRh0
>>636
単層のステンレスなら軽くて使いやすいよ。個人的には3Lおすすめ。
オクじゃなくてホームセンターで売ってる安いのでも結構使えるよ。
641ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 15:25:30 ID:PZj3j2S40
ヤフオクでパール3.8Lを落札。送料入れると3200円くらい。
落札した後aeonに行ったら圧力切り替え式で3.5Lが3480円。
よく見たらメーカーもパールだった。
こっちの方がよかったのかなあ。
642ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 17:02:23 ID:Gj8T+fil0
隣の芝生と おまいのお尻 どっちを見ても青かった
643ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 20:52:24 ID:7OrzV8BIO
パール金属の圧力鍋を購入したんですが、お湯を沸かしてみると
蒸気がロックピンのところからだけでなく、取っ手と蓋の隙間からも漏れてきます

初圧力鍋なんですが、これってこういう仕様じゃないですよね?
メーカーに連絡したほうがいいのかな。
644ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 20:54:53 ID:HDa5Koiw0
>>643
質問する時は、製品名・型番を正確に
645ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:00:49 ID:qUAOdqUZ0
取説をちゃんと読めない奴は
圧力鍋使わない方がいいんじゃないかな
646ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:13:49 ID:ixqWVZ3g0
>>643
漏れてどうなの?
圧がかからないの?
弱火にしてるの?
パッキンはキチンと装着されてるの?

そんなんじゃ状況伝わらないから、それぐらい把握してからメーカーに聞けば?
647567:2009/03/02(月) 22:28:11 ID:BCKhWi990
遅くなりましたが、みなさん、ありがとうございました。いろいろと判りました。参考にさせて頂きます。

爆発事故と言えば、友人がその昔イギリスに暮らしていた頃、圧力鍋を爆発させてしまい、錘が天井へ飛び、コンクリートの天井にめり込んだそうです。あまりの威力に「これは死ねる」と思ったとか。その後の掃除が大変だったとも言ってました。
648ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 00:15:36 ID:sueZxQbm0
なにをいまさら。
遠い国の昔のことじゃなくってつい最近日本で事故おこってるっちゅうの。

http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20090219_2.html
649ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 00:21:03 ID:KbbALZ3y0
フタがはずれたのを爆発って言うの?w
650ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 02:06:07 ID:ukc/cyydO
内部の圧力が外とほぼ同じ時なら爆発とは言わないよ。
内部の圧力が高いときに蓋が外れたらどうなるかな。
きっと急激に圧力が解放されて、まるで小さな爆弾が爆発したかのような音とともに中身が勢いよく飛び出すだろうね。
それを大人は大げさに形容して爆発って言うんだよ。ふしぎだね。
651ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 09:08:36 ID:fdgAsMDC0
「普通」に使ってても、圧力が高い時に
勝手に蓋が外れることがあるんじゃ危険だな
652ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 09:16:11 ID:ToxSllCw0
30歳過ぎた無職の男がこんなスレに粘着して
毎日>>651みたいなレスしてみっともない
そんなのに説得力もクソもあるかよw
働けよ
653ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 09:31:44 ID:s5WHV3Bu0
とある圧力鍋会社の社員なんで必死なんだけどね
使用者起因でない事故なんてないでしょ?
654ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 12:25:17 ID:SwSu/iL50
例えば>>648のリンク先みたいなのは、圧力がかかってロックピンが
上がった時だけ蓋が開かない仕組みになってるんだよな。
圧がかかる前はちょっと横の力を加えただけで、一度ぴったり合わせた
取っ手もずれてしまう。
そのまま火にかけたりしたら、簡単に蓋が飛ぶ事故が起きてしまいそうだ。
俺はドウシシャのを使っているが、一度合わせた蓋は取っ手上部のレバーというか
ボタンというか、赤だったり青だったりするやつを押したりスライドさせたりしない限り
開かない仕組みになっている。
その分、使う時には一手間多く、煩わしいとは思っていたのだが、先日、店頭で横に力を
加えただけでずれるタイプをいじってから、この程度のフールプルーフは俺には必要だと思った。


655ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:48:19 ID:T3VAvcm50
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
656ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 09:04:12 ID:rPgVCPCz0
やっぱ、圧力鍋は怖い・・・・
扱いもさることながら、保証もまともにつけてないメーカーのは怖いかも
657ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 09:20:54 ID:6ZmdUpVI0
こんにゃくゼリーと同じだな
658ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 12:25:43 ID:iH1s9cGpO
すべては自己責任

無理矢理こじ開けて爆発させたのは自分自身
取説も読めないのなら使うな

こんにゃくゼリーを子供に食わせたのは親自身
勝手に食ったとかなら最初から買うな

メーカーのせいにする前に、自分でできることはあったのだろうにな
659ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 18:09:22 ID:KqJJn6rL0
こんにゃくゼリーって、正月に喉を詰まらせて死ぬと
分かって食べる人と同じだね
1歳の子供に食わすか普通?

それと同じで圧力鍋もよほどの事がない限り自己責任でしょ
660ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:20:57 ID:HoL/ZdNz0
>>648
それは鍋自体が不良品だったって話だろ、バカが。
661ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:30:59 ID:CxLyaQIU0
こんにゃくゼリーと同じだな
「しちゃいけない」という使い方をして事故を起こしたババアが悪いだけじゃん
662ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:50:00 ID:zDvqItYS0
全くだな。>>660は理解力ないから事故おこしそうだな。気をつけろよ。
663ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 22:36:50 ID:2kZp2C900
当社には事故品と同じ型式の圧力鍋の事故事例がないことから、
構造上の問題があったのは事故品のみで、他のものに関しては正常品と認識しております
664ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 22:43:31 ID:CxLyaQIU0
ババアが今までに何回も無理やり開けていたから、ストッパーのプラスチックが
削れて開きやすくなっていたんだろ。
665ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 22:59:28 ID:VUI1Xjz+0
>>664
ほう、ソースは?
666ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 04:09:03 ID:sZgW23UZ0
初めて圧力鍋を買おうと思って色々調べてるんですが、
フィスラーとWMFがいいのはわかったんですがどうも高くて・・・
ワンダーシェフってとこのが異常に安いんですが、これでも大丈夫なんでしょうか。
ていうかなんでこんなに安いんでしょう。
667ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 04:54:00 ID:LhkOqjS30
安いだけなら、もっと下があるような・・・
668ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 08:14:37 ID:m0+vh1np0
高い金額が、安心と安全と所有欲等を満たしてくれると考えるならば高いのを買えばいいし。
安い金額が、気軽に使えてコストパフォーマンスがいいと考えるならば安いのを買えばいい。

安い金額が、安全性はだいじょうぶなのか?交換部品は手に入るのか?と不安材料になるならば
高いのを買った方がいいだろう。
高い金額が、たまにしか使わないのにもったいないとか、ブランド料金のためにたくさん金を出すのは
馬鹿馬鹿しいと考えるならば安いのを買った方がいいだろう。

結論を言えば、一番安いのでも取り説をよく読んでそれに従って使えば危険性は皆無。
高いのでも取り説に反した使い方をすれば事故を起こす可能性が高まる。

個人的に言えば、フィスラーやWMFが高いとは思わないし、ワンダーシェフなどの中国・東南アジア製が
異常に安いとも思わない。「高い製品だから安全」ということはないけども、「高い製品はバカが使っても
事故を起こす可能性が低くなるように、バカ対策が入念にほどこされている」というのは確かだ。

ちゃんと取り説を読んで理解できるお利口さんは、何を買ってもOK。
バカは、絶対高いのを買え!(本当は、バカは圧力鍋使うな!)
669ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 08:47:20 ID:uTifh2ia0
>>666
フィスラーとWMFがどうして高いのか教えて下さい
調べた結果納得をする結論が出たんですよね?
670ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 09:28:41 ID:NXvjH74e0
出てないよ
671ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 10:29:31 ID:d+vdvKzwO
圧力鍋を常用する人って、家族にしっかり食事させているイメージがあって憧れる。

やっと連日連夜の残業生活に、目処がつきそう。そうしたら、前から目を付けていた、カクセーの圧力鍋を買うんだ。
そして、今まで惣菜で我慢してもらった家族に、鍋いっぱいにシチューを作って、「美味しい!」って言って貰うんだ。楽しみ。
672ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 10:46:23 ID:VOI3mtJj0
圧力鍋=シチューという固定観念多いのかね?
673ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 10:52:25 ID:ghdNQJM40
嫌味っぽいな
674ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 11:09:29 ID:G21i5DTs0
圧力鍋がないから惣菜って極端すぎる、あ、残業のせいなのか
常用なんかしてないし、料理に適したいろんな鍋使うから。
でも楽しみって言ってるから、良かったね。
675ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 11:43:32 ID:hgL6HyVP0
生活を豊かにするために働いてるんだよね?それで家族の食事は
買ってきたお惣菜って本末転倒な気がする

結局忙しいから、時間がないからってのは言い訳なんだよね。同じ時間だけ
働いてても家をキレイにしてる人と散らかしてる人がいる。そんな人は
時間があっても同じ。

まあでも圧力鍋で色んな料理の時間短縮できるから、それで楽しみ方を
覚えるのもいいんじゃ
676ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 12:17:14 ID:ghdNQJM40
姑みたいだな。
677ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 12:20:07 ID:4a5+Br820
>>671
ちょww
死亡フラグ
678ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 14:24:57 ID:GfiLFjGSO
鍋一杯になんか作ったら、蒸気出る穴が詰まって爆発するので
鍋3分の2以内でお願いします

こないだ話題になってた爆発事故は、シチュー作ってた時だったのを
お忘れなく


普通に使えばシチューだろうと中国製鍋だろうと
何事も起こらないんだけどな
679ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 15:33:06 ID:HbyOlwSh0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
680ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:13:52 ID:1TGv2Ovc0
ん〜・・・・
以前ロックピンから噴くと書き込みしたモノですけど、その後同じパールのエコクッカー3.5L
(H-5142)買いまして、数回煮込み料理をして快適だったんだけど、、、
今日ロックピンから噴く様になってしまったorz
急冷し、おもりの動きを手で押して確かめると、、、、ものすごく固い。
冷えてきたら・・・大丈夫。
樹脂が膨張してなのか、温かい時は樹脂同士が強くこすれるみたいです。
軽くヤスリでこするかなぁ・・・・

でも、今まで平気だったのは何でだろう・・・
前回も、確か容量ギリギリで調理してからなった様な・・・
今回も「ここまで」の線まで材料が入ってました。
681ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:22:31 ID:m0+vh1np0
>>680
鍋を変えても同じ症状になるというのは、明らかに使い方に問題があるんだろうね。
自分は、圧力鍋をいくつも併用しているけど。そんな風になったことは一度もない。

通常の蒸気吹き出し口(圧力切り替えパーツ)に、食材のカスがつまってるのかも
しれないから。一度、完全にバラしてスプリングとかもキレイにしたら?

まぁ、率直に言って、あんまり圧力鍋を使うのには向いてないタイプの人なのかもしれない。
682ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:23:46 ID:U1VVebqaO
>>680
また買い替えね!
683ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 21:34:22 ID:1TGv2Ovc0
>>681
明らかに使い方に問題があるとは思えないんだけどなぁ。
バラしてきれいにしてますよ、この鍋は毎回。
前のはやってなかった(蒸気口から水を流した程度)ので使い方が悪いんだとは思いましたが、、、
まあ、とにかく電話してみます。

>>682
4.5Lは大きいので買い増しです。
これ以上いりません。
684ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 23:40:50 ID:kfxjawvz0
入れすぎなんじゃないの?

そんなことなったことないよ
685ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 07:08:49 ID:cLDPTV2D0
カクセーの圧力鍋で事故を起こしたババアと同じ
根っからのクレーマー体質なんだろうな
686ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 11:49:31 ID:MIzl53I10
>>683
ちなみに吹いたときは何作ってたの?
687ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 12:00:28 ID:z+hF/l8w0
カレー作っててルーいれて圧かけたとかだったら笑う
688ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 15:07:37 ID:BEyLJbGX0
水と日本酒半々ですじ肉炊いたら、火を消してから10分くらいしてから
パッキンのとこから水蒸気出だしてビビッタことならある。
最大容量の半分以下だったから余裕だろと思っていたがアルコールこええよ
689ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 15:14:52 ID:dU2AxrQ90
オカルトみたいに原因のうやむやな怖い話を聞かされてもねぇ
690ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 17:51:05 ID:2QnvnpCY0
>>680
食材の入れすぎだと思う
俺も前はよくやった
691ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 21:37:25 ID:6xBtxIbJ0
>>684
そんな気がします

>>685
パールにクレーム入れる気なんてさらさら無いですが、原因が知りたいので電話はしようと思ってます。
同じ経験した人がいて、理由知っている人がいたらいいなと問いかけてみた感じです

>>686
カレーのルー入れる前の状態です。
じゃがいも、ニンジン、たまねぎ、鶏モモと水700mlです

>>687
このスレか前スレでスパゲッティー茹でるときのネバネバで蒸気口が塞がれて安全窓から噴くのかも
って書いたの俺ですので、そんな事は自殺行為な事くらい知ってます

>>690
ありがとうございます、やっぱりそうですか。
そうなると最大量の線の2/3くらいが良いみたいですね。
今度からそうしてみます。
692ばくばく名無しさん:2009/03/07(土) 01:41:16 ID:UhPRKNls0
>>680
私も同じエコクッカー3.5L (H-5142)を使ってます。
ロックピンから蒸気が漏れるのは、99%、ピンについている乳白色のパッキンがずれています。
中途半端にずれている状態だと、圧がかかり始めて、ピンが上がり始めた時に、ピンが完全に上がらない状態と
なります。完全にストッパーの部分と○パッキンが密着している状態であることを確認してください。
多分、フタを洗ったときに、ピンの部分を触って、この乳白色のパッキンがずれたのではないかと思います。
完全にピンの最下部のストッパーと、この乳白色の○パッキンが密着していることを確認してください。
693ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 01:59:59 ID:bbXUH0Nf0
圧力鍋をはじめて購入しました
今日発送メールが来てたから、おそらく明日には着くはず・・・と、思う

色々注意点がある鍋のようだから、さっきHP見てたんだけど
結構色々とアレやっちゃダメ、コレに気をつけて、だのがあるんだな
今からどきどきです><
694ばくばく名無しさん:2009/03/07(土) 02:09:31 ID:UhPRKNls0
>>680
ふたが外れにくいのは、シリコンゴムが高温にさらされた為に、膨張しているからです。
取っ手の部分のフェノール樹脂が原因ではありません。
膨張係数は、シリコンゴムに比べたら、全然低いです。
フタと鍋の間にこのシリコンゴム(パッキン)があるので、膨張してフタを上に押し上げています。
(だから、圧力をかけられるのだが…)ですので、鍋が熱い状態のときに、開けにくいのは、
当たり前です。むしろ、スカスカの状態は、危ないです。(密閉状態が良くない)
695ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 06:10:41 ID:lR7HBTqS0
>>692
ありがとうございます。
これの事ですよね?
http://iphone.80.kg/view/123637270542797.html
写真の通りの様な状態です。
多分これは問題ないと思います。

>>694
解りにくかったかもしれませんが、フタが固いとかいう話ではなくて、樹脂製圧力調整おもりの
パーツ同士の擦れ合う抵抗感が温度によってかなり違う、という話です。
http://iphone.80.kg/view/123637375143226.html
696ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 06:43:13 ID:SK30x2AM0
>>693
取り説を読んで、いったん全部頭に入れて、習慣にしてしまえば。別に難しいことなんかありません。
トラブルを起こすような人は、トラブルを起こすような使い方をしているにすぎません。
自分がトラブルを起こすような使い方をしているのに、いつまでも気付かず。
自分は正しいと思い込み。鍋を不良品にしたがり、メーカーに文句を言います。

圧力鍋、便利に活用してやってください。
697ばくばく名無しさん:2009/03/07(土) 07:49:20 ID:UhPRKNls0
>>695
○シリコンゴム
そうです。画像ではよさそうな感じですが、念のため指先で密着を確認されてください。

スプリング式の弁
自分のを確認してみましたが、常温(25℃)では、組み立てて上から軽く押すとちゃんと動きます。
680さんのモノは、バリ(でっぱり)があるのでしょうか?(画像からはよくわかりませんが)
もしバリがあるようでしたら、そのバリを除去されてはいかがでしょうか?
この部品が温度で膨張して、スプリング弁が動かなくなるとは、考えにくいのですが。
698ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 08:03:41 ID:lR7HBTqS0
>>697
指で押してみても平気そうな感じですね。
あと、ロックピンが上がってからおもりが(通常なら)上がるまでの間は蒸気が出てきません。
おもりが上がらない事で異常高圧が発生しロックピンから蒸気がでてきていると思います。
取説の説明もそんな感じです。

バリは見あたらないのです、温度低いとスムーズに動きます。
想像ですが、最大量まで入れた時は樹脂パーツが想定の温度よりも高温になってしまうのかも。
とにかく今のカレーが終わったら肉じゃがをするつもりなので、その時少なめにしてどうなるか見てみます。
ありがとう。
699ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 08:14:31 ID:BQ7kN7B60
>今のカレーが終ったら
って、いったいどんだけたくさん作り置きしてるんだよw
それで次が肉じゃがってどんだけレパートリーがないんだか。
700ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 08:18:23 ID:lR7HBTqS0
>>699
昨日は一日出張だったので食べてません。

レパートリーは無いです。
独身男の一人暮らしなんてそんなもんです。
701ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 09:46:57 ID:MMJHoyhU0
つうかそんなにどこの鍋でもつまるんだったら、
WMFみたいに全部ばらせるの買って、使うたんびに隅々まで洗ったらいいんじゃね?
702ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 10:16:36 ID:Z25TMz+Q0
10リッターぐらいのを使った方がいいんじゃね
詰まらせるほどたくさん作れないだろうから
703698:2009/03/07(土) 10:55:53 ID:lR7HBTqS0
結果から言えば、多分治りました。

3.5Lの方はまだカレーが入ってるので4.5Lの方でテストしてみました。
(同じ症状なので。)
樹脂製おもりの内側のパーツの外側を軽く削りました。
これを組み、300ml水を入れテストしてみた所、ロックピンが上がる→蒸気口から蒸気が出る、と
通常の動作になりました。
急冷してすぐバラして動作を確認してみた所、熱くても動作がスムーズでした。

前回この鍋で何度同じテストしても、ロックピンが上がる→微妙に蒸気口から出てくる→ロックピンから
ピーーーーっという音と共に噴く、という動作にしかなりませんでした。

まだ最大量付近のテストはしてませんが、これで大丈夫そうです。
704ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 12:18:54 ID:PI7tEKwl0
勝手にパーツ削ったりして大丈夫なのかなぁ
705ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 12:28:22 ID:1R9GXBch0
このひと、相談にきたフリして最初から最後まで1回もここの人たちの意見に耳かしてないよね。

なのでほっといていいんじゃない?
706ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 12:31:18 ID:gZC9T67NO
とりあえずトラブル防止のために最大量入れない
という選択肢はないのかね

半分量くらいでやめておいたら?
一人暮らしだと、たくさん作って少しでも手間省きたいのはわかるけどさ
それで怪我するのも馬鹿馬鹿しいじゃないの
707ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 12:46:30 ID:98aTI5KX0
パールエコクッカーをホムセンで買ってきたんで、
母親に煮豚のレシピ聞いて試しに作ってみたら
ほぼ同じような味が出来て感動した。
708ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 13:42:44 ID:8rvfNW9Di
>>706
最初の方に2/3位にする事にしますって書いてあるよ
最後の書き込みの最大量うんぬんはテストって意味合いに見えるけど

あと最初からバカにしたレス多すぎでかわいそうだわ
709ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 13:59:14 ID:P4GTuLcfP
うんうん。
姑みたいな書き込み多すぎだよ。
厳しいと言うよりは意地が悪い感じ。
710ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 14:40:50 ID:8H2OwWBo0
自分は悪くない。って言い張り続ける奴には
優しくなくて当然。
711ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 14:50:46 ID:zjybx1L2i
>>710
そうは見えないけどねえ
自分のミスか故障かわからないから同じ様になった人に何が悪かったか聞きたかった様に見えるけどね。
まあバリとってみたら?というレスを参考にして直して終わった話みたいだからもういいんじゃね
712ばくばく名無しさん:2009/03/07(土) 14:51:24 ID:UhPRKNls0
>>707
どんなレシピだ?
  ↓
パールエコクッカーをホムセンで買ってきたんで、
母親に煮豚のレシピ聞いて試しに作ってみたら
ほぼ同じような味が出来て感動した。
713ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:06:33 ID:JTVqKCeM0
取説に反した使い方でトラブル起こしといて
騒ぎたてる奴の相手をするのは、ゴメンこうむる。
714ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:14:17 ID:bjTFW8TCi
>>713
それならやだけど、最大量の所で使っただけでしょ?
最大量というのはメーカーがここまでなら安全と決めてある所だとおもうのだけど?
そこらへんからもうなんというか。
715ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:31:20 ID:NSngi5YK0
購入した圧力鍋がふたつ連続して同じトラブルを起こす
原因を考えてみるといいと思うよ。
716ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:36:28 ID:zId1lahri
なんでそこまで必死なんだよw
というかなんでそこまでレス読んでないんだよw
まあどうでもいいけどw
717ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 16:50:11 ID:bbXUH0Nf0
>>710
ハハハ・・・

ニコチン馬鹿に世間が厳しいのと同じだな
自分は悪くない
他の人もやってる
酒のが酷い
車のが酷い言うもんな
718ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:49:16 ID:BIZw9VePO
実家からムスイの圧力鍋5.5Lを貰いましたが説明書がなかったのでググッて調べてみましたがいまいちわからなかったので質問させてください。

蓋を閉めてから強火で沸騰させる→錘が上がったら弱火で加圧→加圧し終わったら火を止めて圧力を下げる→錘が下がったら蓋を開けておk

この流れで問題ですか?今から野菜ゴロゴロカレーを作ってみようと思ってますが、水加減はルーの裏に書いてある量で大丈夫でしょうか。
719ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 18:06:27 ID:la60jo3Z0
>>718
廃盤になってるムスイ圧力鍋T-550かな。

加圧状態は以下のページの下の方に載ってるし、大体認識どおりで良いと思う。
ttp://www.musui-t.co.jp/recipe/200412/recipe_1.html

水加減は鍋の2/3超えないなら最初から分量通りでも良いけど、
加圧調理するときは具材にヒタヒタ、加圧終わってから足りない分追加って感じでもOK
720ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 19:11:47 ID:BIZw9VePO
>>719
丁寧にレスありがとうございます!廃盤になってたのか・・・(´・ω・`)

水は後入れでもいいんですね。とりあえずひたひたに入れて様子を見ながら作ってみます!
721ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 21:52:06 ID:bbXUH0Nf0
すいません、以前こちらでドウシシャの圧力鍋を使っている方がいると見かけたので
質問させてください

本日圧力鍋が届いたのですが、
フタについてる圧力調整ノズル裏のナットを取り外して洗ったところ
どうやら、固定用のゴムパッキンと金具が外れたようで
安全調整ノズルがフタから取れましたorz

排水溝の目皿に「丸い金具」と「ゴムパッキン」があったので
おそらくこれをつけるのだとは思うのですが
フタの裏につけるのか表につけるのか
ゴムパッキンはどの位置につけるのか
まったく確認してなかったため、困惑しています

どなたか教えていただけないでしょうか
722ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 22:05:13 ID:bbXUH0Nf0
あ、今のところ、フタに一時的にでも止まってたんだからと思い

安全調整ノズル

フタ

フタを突き抜けた裏側に
丸い金具

ゴムパッキン

ナット

の順で止めてます
723ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 22:11:59 ID:SK30x2AM0
ドウシシャの圧力鍋でも、製品によって構造が違うから
型番とか製品名をくわしく書いた方が情報が集まるかも?
自分は、ルミナスプラスのLP-30というスキレットタイプの3L圧力鍋だったら持ってるから
参考意見が言えそうだけど。
構造が違う製品みたいだから、わからないです>>721
724ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 22:18:19 ID:bbXUH0Nf0
えと、
「毎日使いの圧力鍋」の2Lです
説明書が一緒なので、3Lでも同じ構造だと思うのですが
725ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:24 ID:bbXUH0Nf0
よくよく見たら、名前間違えてましたorz

×安全調整ノズル
○圧力調整ノズル

×ナット
○安全キャップ

一応メーカーに問い合わせメール出しました
休みに利用しようと思ってたのに、まさかの大コケorz
726ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 00:45:16 ID:msMKRy9Q0
圧力鍋初心者です。

結婚祝いに圧力鍋をもらうことになりました。(予算3万円)
オススメが有れば教えて下さい。
よろしくお願いします。
727ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:01:56 ID:uu1fBcFg0
>>726
スーパー活力なべ
728ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:30:22 ID:U4OyeHNh0
>>726
wmf4.5
729ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 01:35:49 ID:8eMSOz6h0
>>726
圧力鍋なんてそのへんのホームセンターで売ってる3000円ので充分だよ。
いろいろ抜け道を考えて他のもの買ったら?
730ばくばく名無しさん:2009/03/09(月) 01:44:00 ID:FabrvjYp0
>>726
2〜3人分用ぐらいなら、3.0L〜4.5Lあたりの容量がお勧め。
圧力鍋オタクにSHOW OFFするなら → フィスラー
実用を重視するなら → パール金属、ドウシシャ あたり。
個人的には、ステンレスのスプリング式の圧力鍋をお勧めしておきます。
(高圧・低圧の切替は、ほぼ利用価値なし)
731ばくばく名無しさん:2009/03/09(月) 01:46:38 ID:FabrvjYp0
外国製の鍋で見え張るより、余った予算で、オーブンレンジでも買ったほうが、お得と思う。
732ばくばく名無しさん:2009/03/09(月) 01:52:57 ID:FabrvjYp0
あ、よく考えたら、中華人民共和国も外国だったな。
と言う事で、俺も舶来製の\2500圧力鍋を使っていることになる(笑
昔から使っている6Lの欧州製の鍋と味は変わらんよ。
733ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 02:20:22 ID:YNfJAi6e0
上限三万の圧力鍋のオススメを聞かれてるんだと思うが。
734ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 02:59:27 ID:Sl1ZB1Qf0
>>642
ちょっとおもろかったw
735ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 04:27:23 ID:rpz4stU80
>>726
ドイツ製のマークテッシュフェン。
736ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 07:07:48 ID:mB+v/9520
自分で使うならどこのメーカーでもいいけれど、
贈り物なら、ちょっと良い物贈った方がいいよ。
自分じゃあ高くて買えないけれど貰ったらうれしい物がいいよ。
3000円位の鍋贈って「ケチくさー」って思われたら嫌じゃん。
新婚さんならフィスラーの2.5~3Lが使いやすい。(2万5千円もあれば買えると思う)
子供が出来たら離乳食作りにも使えて便利。
737ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 07:08:48 ID:KqmwWQOb0
購入相談にはホント食いつきがいいね。お前らw
738ばくばく名無しさん:2009/03/09(月) 07:27:27 ID:FabrvjYp0
3マソあったら、ソープランドだろ。
実用的だ。
739ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 07:28:00 ID:y/XR/yJU0
圧力鍋は長年使えるし、大は小をかねられるから将来子どもが増える事を考えて
4〜4.5リッターをお勧めします。

2〜3万内だと物は大して変わらないからこのみかな。
740ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 08:18:13 ID:uu1fBcFg0
でた!大は小を兼ねるww
ここ最近の流れで小さいほうが軽くて毎日使いやすいってことだが

>>730
高圧、低圧切り替え要らないってどんな鍋使ってるんだよ
活力鍋使ってるけど、あれに切り替えないと大変だぞ。固まり肉も野菜も
同じ圧力で煮ろってか?
741ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 08:26:03 ID:1I0TUm1o0
安いだけでいいなら、
昨日池袋のドンキで3L1780円だったな
パール金属のアルミのが
742ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 08:43:45 ID:mB+v/9520
>>739
うちも最初4.5Lの鍋使っていたけれど、重いからほとんど使わなかったよ。
いっぱい作って冷凍でもするなら大きい鍋でもいいけれど、
2人で食べきるなら小さい方が使い勝手がいいよ。
まぁ亭主が体育会系の大食いなら別だが。
ガラス蓋を買うと普通の鍋と同じ感覚で使える。
初めて圧力鍋を使う人なら、マジであの重さはイヤになる。
743ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 08:57:27 ID:1I0TUm1o0
>>740
切り替えいらないじゃなくて、
切り替えできないタイプのもあるようだけど?
低圧というか中圧くさい圧力で一定のやつ
744ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 09:05:14 ID:o9+N7LQQ0
おでんみたいなのを除けば、おかずとしての料理はひとり一品一食分で多くて500cc。
3Lの圧力鍋で、2Lは調理できるから。これで4人分でも十分。
カレーとかだったら、常識的普通盛り8皿分は楽勝。

大きいのは重くなるし、シンクで洗うのも大変だからだんだんと出番が少なくなる。
圧力鍋を買っても使わなくなる最大の原因は「重くて、大きいから」。
だから、大は小を兼ねない。自分に適した容量を買うのがオススメ。
自分的には、毎日使うことになるであろう2.5〜3L程度で品質・信頼性の高いものを買って。
次にパスタゆで鍋兼用として、6Lの安いものを買う。というのがいい感じ。

高圧・低圧切り替えは、活力鍋やマクサスみたいに超高圧なのは切り替えないと
困るだろうけど。普通の圧力鍋だったら、高圧のまま使っている人が多いみたいだから。
必須ではないね。あっても邪魔にはならないけど。
WMFみたいに、シリンダーのあがりぐあいで高圧・低圧を変化させるのは、余計な手間がない分
ラクとも言えるし、火加減に余計な神経を使わなくちゃならないから不便だとも言えるかな。
745ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 09:44:11 ID:roPSqfWt0
大きさなんて好きなの買えばいいじゃん
他人がとやかく言うことじゃないよ、どんな料理が好きか
どういう使い方するかもわからないのに。
このスレさえも読まない、自分で下調べもしない人に
あれこれアドバイスするだけ無駄。
746ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:12:04 ID:rQha3Byp0
オレは一人暮らしで6Lのがちょうどいいよ。
小さいのを進めている奴はバカなの?
二人だったら12L。三人だったら18Lはどう考えても必要でしょう。
747ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:29:03 ID:/xA1hBFC0
二人で12Lは、ちょっと大き過ぎるかもしれないけど。
二人で6Lは、最低必要だね。
だって大体は何食分かまとめて作るでしょ?
余裕がなかったら困る。
748ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:34:15 ID:uu1fBcFg0
>>743
切り替えあるのと無いのと両方持ってるよ。けど無しの方は圧力が低いから
使い分けてる。ご飯や切った肉、野菜は圧の低い鍋で、豆や塊肉は活力鍋で。

二つ持つならいいだろうけど、>>726は予算も余裕があるし、一つ持つなら
高低切り替えがあって手頃な大きさのがいいんじゃないかと。
で、スーパー活力なべがオヌヌメ
749ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:53:17 ID:uu1fBcFg0
>>746-747
ねーよw知らないヤツが本気にすると困るから冗談でも
そういうこと書くなよ。二人で6L?馬鹿じゃねーのww
750ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 13:17:28 ID:xx2fpvUe0
まとめて作らなくても気軽に使える圧力鍋だったら
その都度作っても時間かからないし、苦にならない。
大きい鍋を、よっこらしょって感じで出して来るから
まとめて作らなきゃってなるんだよ。
新婚さんなら3〜4リットル位で十分。
751ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 20:38:00 ID:zzCuvMA80
そもそもまとめて作るってことをしない。
たま〜にカレーとかは多めに作ったりもするけどさ。
752ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 20:47:05 ID:WYKxhDwT0
フィスラー4.5リットル買ったけどこれ位がちょうどいい
重いってのはあんまり気にならない
IHだからってのもあるけど
水が入ればどの鍋も重いし調理中振り回すわけでもないから

音も普通の鍋より静かだし
しょっちゅう使ってるよ
753ばくばく名無しさん:2009/03/09(月) 21:03:44 ID:FabrvjYp0
圧力鍋の圧力切替は、必要か?と友人から聞かれた。
う〜ん、蒸気圧と沸点…と考えていたらClausius-Clapeyron 式が思い浮かんだ。
よく圧力鍋のメーカーのサイトで、最高圧力とか、自慢してあるが、果たして、圧力の違いで
どれくらい鍋内部の温度が違うか、計算してみた。

某スッパ活力鍋(高圧)  :2.44 atm → 127.0℃
某MAXSUS(高圧)     :2.42 atm → 126.7℃
一般の圧力鍋(100KP高圧):1.98 atm → 120.6℃
某ドイツ製(90KP)    :1.88 atm → 118.6℃
一般の圧力鍋(80KP高圧) :1.790 atm → 117.2℃
某MAXSUS(低圧)     :1.77 atm → 116.8℃
某スッパ活力鍋(低圧)  :1.68 atm → 115.2℃
一般の圧力鍋(40KP低圧) :1.395 atm → 109.6℃

これは、不純物がない仮定ですが、いろいろ食材(不純物)が入った状態を考えると
高圧、低圧は、関係ないような気がしますが…。
これでメーカーの訳のわからない宣伝文句に惑わされることがなく、安心できたので、
今から圧力鍋を買ってきます。
754ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 21:03:51 ID:Jd0AYhBA0
俺は、6リッターの圧力鍋を使っている。
ふだん相撲で鍛えているので重さは気にならない。
755ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 21:08:56 ID:y9hoy2lF0
重さや大きさに関しては
男が使うか女が使うかでも変わって来ると思うな。
756726:2009/03/09(月) 21:23:24 ID:msMKRy9Q0
スーパー活力鍋にします。
ありがとうございました。
757ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 21:39:44 ID:CJoPfbo30
質問なのですが
大型鍋で大量に作りおきしているひとは
圧力鍋で保存しているのですか?
それとも、別の容器に入れてるのですか?

説明書に、食物の塩分で鍋が傷む〜〜とあったので
ちょっと気になりました
758ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 22:21:49 ID:kYPaoUAb0
大き目のやつは上下二段で調理ができますよね。

三品同時に作るって本を買ってみて、その中のいくつかのセット
メニューがうちの家族の好みにバッチリでした。大きいなべの
用途は、単一のものをたくさん作るだけではないと思います。
759ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 22:28:09 ID:4f8mj4sMO
>>757
当然保存容器に入れて、冷蔵、冷凍します。
鍋のまま放置は鍋が傷むより、料理が傷むほうが心配。
760ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 23:08:43 ID:o9+N7LQQ0
>>758
上段は、ほとんどの場合「蒸し」になるから。
上段と下段での調理時間を合わせるのが難しいんだよね。
結局、どちらかを優先すれば、他方は加熱が足りなくなる。
で、フタをあけてから再度、電子レンジで温めたりw、下段だけで再加熱したりになる。
結局、それが面倒で自分は小さめの圧力鍋をふたつ併用したり。
別の普通の鍋でバラバラに調理するようになった。

人数や作りたいものの組み合わせにぴったりのレシピがいつも用意できて
上段・下段がいつもピッタリとうまく行けばいいんだけどねぇ。
761ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 12:21:29 ID:7IYJO5cx0
三品同時の本、本屋で見たけど
なんかめんどくさそうだった。
別々に作った方が楽な気がする。
762ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 13:29:48 ID:5KMW4GLi0
>>753
なんか歪んで見える。すげー
バウムクーヒェンを切ったやつみたいだ。
ちょっと上から見てみると吉。
763ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 17:01:32 ID:X0nAtU0S0
>>761
仕込み3品同時だから面倒そうなんじゃない?作ったことないけど、一気に
仕込みすれば同時に仕上がって慣れれば楽そう
764ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 17:34:46 ID:ss1hQJX70
>>756 よかったね
765ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 17:43:20 ID:OUBP57jS0
>>763
そういう問題じゃないんだよ。

>>760さんが言っているように、上下で同じ加圧時間の物を組み合わせなくちゃ
いけないから、本の通りのメニュー構成にするならいいけど、自由に応用がきかないから
結局やらなくなっちゃう。

それに、蒸しカゴの上はメニュー毎にクッキングシートで仕切ったり、火の通りが違う素材とかは
アルミに包んだりとかなんかやたら面倒なんだよ。
しかも大抵それは下ごしらえでしかないことが多く、そこから更なる調理が必要。

メイン料理は圧力鍋で、サブは適当に好きな物を他の鍋なりフライパンなりで
自由に調理したほうが楽だと思う。
ま、人それぞれだと思うけど。
766ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 18:56:46 ID:ZQN6d3Lh0
二段調理は、「大きい圧力鍋を買っちゃったけど、実際はそんなに作り置きすることってなかった
さて、どうやって活用しようか。困ったなぁ」という状況になっている人には、良い応用方法だと思う。
決して簡単ではないけれど。

圧力鍋での調理(特に”蒸し料理”)に習熟している人は、自由に組み合わせできるんだろうな。
767ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 21:58:32 ID:7yO5NhEn0
スーパー活力鍋を検討中なんですが、角煮を作った人います?
高さが足りるかどうか心配。
768ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 22:06:03 ID:5FU0/Qsb0
>>767
S活じゃないけど、ほとんど同じようなサイズの浅型を先日買いました。
400g位のバラブロック2本で角煮OKでしたよ。
769ばくばく名無しさん:2009/03/10(火) 22:07:49 ID:k87k9att0
>>767
舶来のシナ製圧力鍋買えばイイじゃん。
いろいろあるでよ。
770ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 22:12:39 ID:ZQN6d3Lh0
made in chinaを買っチャイナ!
771ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 22:45:12 ID:rTXo9ku70
>>770
韓国製と中国製は絶対に買・わ・な・い!!
772ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 22:51:53 ID:0XHWZnrV0
そういえば10年以上圧力鍋使ってるけど
2段調理はした事ないなぁ

圧力鍋の茶碗蒸しやプリンが好きだから
自分の場合ある程度必要で
そうなると大きめの圧力鍋でないと入らないから
IHにして買い換えた時は以前と同じ大きめを選んだ
低圧は玉子の蒸し物の時は便利
773ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 23:20:24 ID:7yO5NhEn0
>>768
ありがとうございます。
欲張って大量に作ろうとしなければ大丈夫なんですね。
774ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 00:48:28 ID:/RtwUkPO0
>>767
普通の圧力鍋でも温度が高くなりすぎて角煮には向かないと言われてるのに、
より高温になる活力鍋で角煮をつくるのか。
完全に料理音痴だな。
775ばくばく名無しさん:2009/03/11(水) 06:13:10 ID:aO69wBrB0
スーパー揚げ物鍋だな。127℃だし。
角煮と言うより、揚げ煮だな。(笑
776ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 08:11:18 ID:0IM/VhBZ0
スー活で角煮作ったこともないのに文句ばっかり言うなよw
固まり肉のままで圧力かければしっとり柔らかで美味いぞ
777ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 10:10:46 ID:4obywi1k0
圧力鍋で角煮すると肉の旨味が抜けてバサバサにならねえ?
安い豚バラのせい?
778ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 10:35:35 ID:0IM/VhBZ0
>>777
最初から調味料入れてないよね?ブロックのまま水と酒で煮て、やわらかく
なったらカットして味付けするとパサつかないよ。レシピ↓
ttp://www.asahikei.co.jp/recipe0507/hc_kakuni.html
779ばくばく名無しさん:2009/03/11(水) 19:22:43 ID:aO69wBrB0
>>778
ス活に限らず、下茹での時間は同じ位じゃね?
漏れの舶来シナ製(80KP)でも20分だもん。
酒じゃなくて、ネギと、生姜を入れて煮てるけど。
780ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 19:49:17 ID:bYXdjtyw0
漏れもタイマー20分だな。
確かにコトコト煮たヤツと比べりゃパサつくけど、
そういうモンと思ってるから気にならん。
んでも旨みが抜けたって感じではないと思うが。
781ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 21:10:23 ID:0IM/VhBZ0
うちのはスーパーじゃない活力なべだけど角煮はブロックで
5分くらいでやってる。それで十分柔らかくなるよ。

公式じゃ20分なんだな。自分で貼ったが知らなかったw
782ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 02:45:28 ID:G/HKrX/x0
>>778
これは、とてもいいレシピですね。常々、角煮で冷ました後固まった脂を
捨ててしまうのはもったいなんじゃない?と思ってたので、こうすればいいのか。
今度このレシピで作ってみる!サンクス。・・・活力なべ持ってないけど。
783ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:56:46 ID:h4u6Ld0mO
母が死蔵してたノーブランドの圧力鍋をもらってきました。

説明書に記載なかったんですが、圧力鍋で蒸し物する時、器ごと蒸しても大丈夫ですか?
駄目だとして、器の耐熱温度の問題?強度の問題?
もしかして機種による?
784ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 18:34:46 ID:LE9Kf+/I0
>>783
器ごと蒸してOK
785ばくばく名無しさん:2009/03/12(木) 19:49:03 ID:f+EnyfQ20
>>782
ラードは、太るから捨てたほうがイイ。(メタボ対策)
そのまま捨てると、排水パイプにべったりくっ付いて、目詰まりの元だから、
固形化させて捨てるのが一番理想的。
786ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:18:51 ID:i2J/zkC40
全部いっぺんに食べるのは問題だろうけど
肉まんとか作るときに使えば、
美味しいものができるじゃまいか
787ばくばく名無しさん:2009/03/12(木) 21:40:35 ID:f+EnyfQ20
>>778
ネギ、生姜を使わなくて、酒と水だけで、どんな茹豚?(角煮)ができるか、やってみたが、イマイチだった。
やっぱ、茹でる前に塩コショウして、普通にネギと生姜で20分間、茹でたほうが、断然美味い!と思った。


788ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:40:55 ID:fHb5KCnF0
>>774の料理音痴ぶりにワロタw
789ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:06:18 ID:sSrq2Qq40
>>783
器ごと蒸しても大丈夫な器を使用する。
どんな器を想定しているのか不明だけど、耐熱120℃未満はNGと思う。
790ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:13:51 ID:i2J/zkC40
安っぽい耐熱容器は案外脆いね
原宿の安売り陶器店で買ったどんぶり、
レンジで5分チンして取り出したら「パキーン」逝ったよ
薄い丼だったからな
791ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:17:04 ID:7SLdkzEX0
蒸し物なら、あんま気にしないでいいだろ。
陶器ならなんでも大丈夫とおもう。
792ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:30:25 ID:Z/JIuNGb0
>>787
ゆでるのに塩コショウするの?あんまり意味無い気がするけどww
ねぎと生姜は臭み消しだからあった方がいいが。今度作るとき、獣臭を
抑える効果があるというトレハロースを使ってみよ

>>785
そりゃ過剰摂取すれば太るけどカロリー自体は植物油も動物性油脂も
同じだよ。ラードはトランスファットゼロだし炒め物に使うとめっさ美味い
793ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:23 ID:plAC+73d0
>>788
よう料理音痴、元気そうだな。初心者をいたぶって悪かったと心を痛めてたんだ。
794ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 22:49:22 ID:fHb5KCnF0
>>793
誰と勘違いしてんの?恥さらしwwww
795ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 23:35:14 ID:plAC+73d0
>>794
そうそう、そうやって悔しさを吐き出すといい。
796ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 23:44:58 ID:fHb5KCnF0
>>795が悔しいのは分かるが、こっちに八つ当たりされてもねぇ…。

ま、知識がないならえらそうなことは言いなさんなって事だw
797ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 23:49:27 ID:rdLBK7qw0
流れを豚切りしてすいませんが、昔のT−FALのデリシオタイプの圧力鍋って今はありませんか?
さほど重くなくてピンの上がりもわかりやすくて、高低の切り替えができて使いやすいので圧力鍋の購入を考えている親に買ってあげたいのですが。
798ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 23:52:24 ID:plAC+73d0
>>796
そうそう、その調子。
799ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 00:04:54 ID:kOlX/lSL0
無知を指摘されてトチ狂ってるバカ、もうレスしなくていいよ。うざいから。

>>797
公式サイトに載ってないから、入手は難しいかも知れませんね。
800ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 00:30:19 ID:n2fzjett0
>>799
そうそう、その調子で吐きだしてしまえ。
801ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 01:11:34 ID:ilMY2U/w0
どうでもいいよ。いいかげんにしろ。
802ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 03:35:03 ID:Ls3jZPAG0
ブタの角煮を赤身部分までハシで切れるような
レシピ、誰か教えてくれ・・
角煮スレじゃ、揚げ足取りばかりが蔓延してる
ようで怖くて質問できないよ・・
803ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 05:00:15 ID:WnLlIwLu0
うちの圧力鍋は安い物だけど、乳白色のパツキンのずれがどうのなど
細かい事気にしなくても、安全に使えてる
もちろん、圧力をかけるからには、消費者も取り説を熟読して弁のつまりなど
基本的な事は常に点検しながら使うべきだと思うけど
技術的な事なんてわからないそこらのおばちゃんも使う製品だから
極端な話、構造的には何も考えずに使っても安全が確保されるぐらいに
設計されている物でないといけないと思う
パール金属の圧力鍋ってなんかややこしいね
804ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 06:08:37 ID:Q9RqRysk0
取説さ、手入れの方法がついてて
圧力調整部品を分解してたから
てっきりいつも分解するものなのかと思って分解しちゃったんだけど
メーカー「あれはいつもやることじゃないんです!」って・・・orz

そういうことは、最初に書いてくれよ
非常手段ですってな
805ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 07:30:15 ID:ZlHjijO10
>>802
お前このスレちゃんと読んだか?こっちも似たようなもんだぞww

基本。
角煮は弱火で時間をかけてゆっくり煮ればやわらかくなる(90分〜120分)
煮てる最中に空気に触れるとその部分が硬くなるから、キッチンペーパーなんかでしっかり覆い落し蓋をする
旨味が逃げるのが嫌なら煮る前に表面を焼いておく
脂っこいのが嫌なら下茹でして脂を抜いておく
味が染みたのが食べたければ煮た後で一晩くらいかけてゆっくり冷ます(冷える時に味が入る)

参考URL
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060628_kakuni/

もう二度と来んな
806ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 07:41:28 ID:Q9RqRysk0
それ、通常の作り方やん
圧力鍋を使った方法を聞いてるんじゃないの?
807ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 09:16:36 ID:40+bk/Uo0
>>803
それのもとになった>>692のレスを見た時にも不思議に思って、他メーカーの圧力鍋も含めて見てみたけど
ピンの根元の乳白色のパッキンなんて、絶対にズレようがない構造になっているんだよね。
でも、これは圧力がかかったらピンが上がってロックするタイプの圧力鍋には必須の
機構だから、高い安い関係なく必ずどれにもついているんだよね。(黒パッキンだったりするかも)

だから、パール金属の圧力鍋がややこしい。ってことはないだろうし。
これの元発言の内容は何かの勘違いだと思うよ。
パールのエコクッカーを含めて、ウチにあるいくつかの圧力鍋も、いままでそういったトラブルは皆無。
まぁ、どこのメーカーのものだとしても無理やり、はずそうとすれば、斜めになるようなことはあり得るかな。
808ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 22:07:44 ID:kOlX/lSL0
>>800
自己紹介乙!

>>802
圧力鍋は諦めて炊飯器角煮にしたら?
809ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 01:06:48 ID:8QTL2DUd0
炊飯器角煮w
どんだけスレ違いなレスだよw
810ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 01:12:50 ID:2QB2cjf+0
じゃあお前が的確なレスしろよカスがw
811ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 04:05:44 ID:6QlivIEe0
ttp://abc.cookware.jp/akino/

松居鍋のもろバクリ。
せめて黄色をオレンジとかに変えれば良かったのに w
基本デザインがドウシシャっぽいなーと思ってたら、
やっぱり素性はドウシシャ鍋だった。

ただし、秋野鍋はぼりすぎ。
ホーロー鍋が押し付けられたうえで、3.5リットルが12800円って!
こっちはドウシシャ鍋、6リットル5000円台で買ってるぞー
こんなの買わされるのは、情弱の人だけだろうなぁ…カワイソ w
812ばくばく名無しさん:2009/03/14(土) 07:59:34 ID:hlUuSH5Y0
>>811
ダイエットは「食べない」ではなく
「いかに賢く食べるか」が大事

って、こんなサギみたいなキャッチはJAROは、OKなのか?
体重の変化=食べた総カロリー と結論が出ているのだが…?
要するに「ダイエットは食べない」と結論付けられている。
813ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 10:38:32 ID:C64hIzKQ0
>>812
余剰カロリー量だよね。
身体を動かしてカロリーを消費する根性もなく、食べる量を減らしてガマンする心構えもなく
ダラーっと生活したまま、ダイエットできたらいいなぁ。と甘く考えている人間がたくさんいるから
こういった商法が突っ込んでくるんだろうな。
毎日、2chでダラダラと時間をつぶして、ビル・ゲイツみたいな金持ちになりたいと
夢想しているのと同じ。

「わぁ、スタイルいいなぁ」というモデルのほとんどが、その体型をキープするために
どれだけの努力を続けているか、わかってないんだろうなぁ〜。
814ばくばく名無しさん:2009/03/14(土) 11:51:02 ID:hlUuSH5Y0
>>813
Bill Gatesは、あちこちで叩かれているが、たまたま、某イスラエルの
Tel Aviv空港ですれ違ったことがあるが、ラップトップを肩から下げ、
重そうなガーメントバックを一人で持って、急ぎ足でゲートに向かってたよ。
日本の会社のように社長(お飾り)+部長(荷物持ち)+担当者(実際の交渉役)とぞろぞろ社員がいた
訳でもなく、一人で仕事の為にイスラエルに来ている感じだった。
世界有数の富豪?でも、荷物+仕事の道具は自分で持っているのに日本の会社ときたら…(w
815ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 12:05:22 ID:jePMFgiv0
いつからココはダイエット板になったんだ?
816ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 21:52:11 ID:zxz8LZmv0
頭のおかしい>>812から。
817ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 01:01:25 ID:7KIzPkN00
>>785
うははw メタボの心配してくれてありがとう
だけど、炒め物なんかにチビチビ使ってくつもりだから心配ないよー
786さんが書いてるように肉まんに入れるのも美味しそう!

そもそも豚バラ自体を食べるのが凄く久しぶりだ・・・
818ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 01:14:13 ID:Nzkk7KzX0
豚バラコーヒー
819ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 10:30:56 ID:3tHZ6kRK0
この流れなら言える
amazonでルミナス4.5Lが\2690だぜ
820ばくばく名無しさん:2009/03/15(日) 19:41:08 ID:0WX+MBa+0
思わずポチッちゃうところだったよ。送料込みの\2690って安すぎ。
それも高圧・低圧の切替付。店頭で触ったことあるけど、物は悪くないと思う。
ドイツ製のWMFみたいに、圧力表示の指標バーがあるし。(あんまり意味ないけど)
3.5L(パール) と 6.0L(SEB)があるからなぁ〜。
この際、4.5Lも買っちゃうか?(笑 普通のステンレス鍋として…
完全に圧力鍋オタクになりそうだ。
821ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 20:37:52 ID:C2I0CIa20
ルミナス4.5片手、物は良いよ
うちは5000円くらいで買ってるからなあ
持ってなかったら絶対ポチってる
822ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 22:45:59 ID:6cidQ3cH0
シナ製はちょっと無理
823ばくばく名無しさん:2009/03/15(日) 23:17:20 ID:0WX+MBa+0
WMFとルミナス比べたが、
鍋の肉厚がWMFが厚くて、重い。(WMF 3.25kg, Luminous+ 2.5kg)
取っ手が外れる以外は、構造は、ほとんどいっしょ。
値段は、10倍。
さあ、どっちを取るかだ。
824ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 23:38:00 ID:wv6OueYi0
自分はこのスレを何スレか読んで、
マークティシュフェンの3Lを買った。
イトーヨーカドーの通販、ほんとに安かった。感謝。

ステンレスの質が良いと思う。
(最近ネットで買ったやかんは最低だった)
二人なので、大きさも丁度いいし
重さもからっぽならなんとか片手で持てる。
胃の悪い自分は、煮込み料理しか食べられないんだけど
本当に重宝しています。
このスレの皆様ありがとう。
825ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 23:39:30 ID:KD7WNKBi0
質問です

今朝通販番組でやっていた『マ・ローニエプロ』という圧力鍋が気になりました。
使っていらっしゃる方いたら使い心地など教えてください。
毎回通販番組に洗脳されてしまうので実際のところが知りたいのですが…

内側がフッ素加工みたいになっていて、使いやすいといううたい文句でした。
よろしくお願いします。
826ばくばく名無しさん:2009/03/15(日) 23:51:40 ID:0WX+MBa+0
>>825
フッ素加工のフライパンを1年ぐらい使ったら、どうなるか知ってますよね?(w
827ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 00:14:49 ID:9kUtKyzm0
>>826
どうなるの?
828825:2009/03/16(月) 00:22:39 ID:FkH48m900
>>826さん
早速ありがとうございます。50万回耐久テスト済み とのことでしたが…

ちょっとづつはげてくるとかですか?
829ばくばく名無しさん:2009/03/16(月) 01:02:20 ID:3nvAZ1ql0
>>827, 828
フッ素加工系フライパンで、あなたは、何度だまされていますか?
10年使える…、ウン万回の耐久テスト云々、金属ヘラOK、プロも認める…
どれも、いい加減なものばかり。フッ素樹脂は、単なる塗装(ペンキといっしょ)ですので、
過熱すれば、だんだん劣化してきます。それがいつまで持つかは、使い方や、手入れ次第で、
かなり違うと思います。まあ、2〜3年で捨ててもいいなら、OKじゃないですかね。
830ばくばく名無しさん:2009/03/16(月) 01:10:34 ID:3nvAZ1ql0
>内側がフッ素加工みたいになっていて、使いやすい
まず、ここからして、嘘。
圧力鍋は、基本的に、水蒸気圧で加圧して調理するので、鍋の内部は、
水蒸気で満たされています。ですので、焦げ付くと言うのは、調理方法が
間違っています。(と言うか、焦げ付くような調理方法が間違い。)
831ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 01:21:55 ID:JhZWOSiz0
米炊いた時にこびりつかなさそう。
でもそれだけだな。
832ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 04:25:42 ID:q7tHT+gQ0
>>830
> >内側がフッ素加工みたいになっていて、使いやすい
> まず、ここからして、嘘。
> 圧力鍋は、基本的に、水蒸気圧で加圧して調理するので、鍋の内部は、
> 水蒸気で満たされています。ですので、焦げ付くと言うのは、調理方法が
> 間違っています。(と言うか、焦げ付くような調理方法が間違い。)
>

意味がわからんな。 >>831の言うように米炊いたら焦げ付くし、
カレーやシチューのような粘度の高い料理も焦げやすいだろ(加圧しなくても)。
加圧するだけじゃないからな、圧力鍋は。
833ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 06:12:05 ID:Ri2Y/5a90
>>824
ドイツの技術力は世界一ィィィィィ〜
834ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 12:56:37 ID:lesuh+7dO
マ・ローニエのフッ素加工してないタイプの
アルティアーノ3.5Lを使ってる
まあ特記することもないくらい普通の圧力鍋だが
へんに加工してあるより普通のがいいと思ってこっちにした

ティファールの4.5Lと同じかそれよりちょっと重いくらいだけど
中身入ってても女性の腕で持てないことはない
835ばくばく名無しさん:2009/03/16(月) 13:38:00 ID:3nvAZ1ql0
フッ素加工は、使い捨てという認識を持つべき。
  ↓
ttp://okwave.jp/qa4323913.html
836ばくばく名無しさん:2009/03/16(月) 14:05:50 ID:3nvAZ1ql0
これが守れるならOK。多分、2年は、使える。
  ↓
フッ素樹脂加工製品の表面には、目に見えない微細な孔(ピンホール)があります。
このため料理を入れたままにしておきますと、孔から油や調味料が浸透して中で加熱膨張し、
塗膜を押し上げ、ふくれを生じさせます。このふくれが調理中に破れて、斑点状にはがれてくるのです。
これを防ぐには、鍋やフライパンの中に料理を入れたままにしないこと、使用後は十分洗っていただくことが大切です。
837ばくばく名無しさん:2009/03/16(月) 14:07:51 ID:3nvAZ1ql0
>>833
シナのコピー技術は世界一ィィィィィ〜
838ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 16:20:00 ID:CiX/KIuL0
>>819
キャンセル・・・だと?
839107:2009/03/16(月) 18:11:56 ID:lGrsHRWs0
>>833
名前欄に入れるの忘れていたが俺は、
マークティッシュフェンをこよなく愛する(ドイツの技術力は世界一だった)>>107ですwww
                                 ↑
  東ドイツと合併してから社会党勢力が力を持ってしまい向上心が無くなったんだよ・・・

今は、日本製が世界一ぃぃぃぃ〜だと思うよ。
840825:2009/03/16(月) 21:25:17 ID:FkH48m900
>>829さんわかりやすい説明たくさんありがとうございました。
長く使おうと思うとかえって大変なんですね…

>>831>>832さん通販番組でも、その二つを長所と強調していた気がします。

しかし圧力鍋を使い慣れている方たちは>>834さんのような意見になるのでしょうか…
やはり邪道ですか?

うーーー悩みます。でもとても冷静になれました。もうちょっと悩んでみます。
ご意見ありがとうございました!
841ばくばく名無しさん:2009/03/16(月) 21:26:17 ID:ighMvUKn0
>>839
ドイツの工業製品の一例
   ↓
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090316/dst0903161748008-n1.htm

最近10ヶ月で4台輸入された車の内、2台炎上(笑

やっぱ、MADE IN JAPANに限るよ。
842ばくばく名無しさん:2009/03/16(月) 21:39:18 ID:ighMvUKn0
>>840
通常、圧力鍋で白米は、炊きませんよ。
購入されたら、1度は、やってみればわかりますが、多分2回目はやりません。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211068382?fr=rcmd_chie_detail

最短時間で炊飯したいのなら、普通の鍋(ステンレス鍋でも、テフロン加工した鍋でもOK)、が一番美味しくて早いです。
ttp://homepage2.nifty.com/NG/gohan/gohan01.htm

急ぐときは、いつもこれ↑ですよ。(無洗米+無洗米の重量 x 1.45倍の水)で即炊飯開始してます。
843ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 21:48:10 ID:m8mXMR4G0
うちは活力なべでご飯を炊いているけどグレーにはならないなぁ
844ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 21:48:35 ID:ANU+7wBy0
圧力鍋で白米を炊いて美味しいと感じるかどうかは、好みだろ。
なにを自信たっぷりに騙っているんだかw
845ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 21:53:23 ID:hnOiVMUF0
>>819
価格変わったな。
やはり間違いだったか。
この価格で買えたのかなあ。
846ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 22:40:00 ID:PEeY+Nnm0
amazozはしょっちゅう値段変わるよ。
847ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 02:26:32 ID:Y2E9YZM90
>>846
尼じゃなくてマーケットプレイスだったんだよ
やっぱ値段の付け間違いか
>845
>838はキャンセルされたみたいだ
848ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 04:32:50 ID:YQRJ2FMJ0
>>840
どうかなあ。フッ素加工してあると便利だろうなと思うけど、
俺の場合、フッ素加工は健康に良くないんじゃないかという迷信の虜だからなあ。
フッ素加工の毒素を無視できれば、フッ素加工の方が断然便利かなと思うが。
とはいえフッ素加工は劣化しやすい。
ま、フッ素加工が劣化しても、普通に圧力鍋として使えるけどね。
いろいろ難しいね。
849ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 07:06:09 ID:vIBErcu60
脇雅代さんが書いた本に樹脂加工を再加工してくれる業者のことが
書いてあったけど、思いのほか高額だったことを覚えている。
テフロンなりフッ素なり最初は便利だけどすぐに陳腐化が始まるということか。
中華鍋も油慣らしして表面をコーティングしたら鉄分摂取は難しいだろうし。
アルミは・・・
ステンレスは熱伝導率が・・・
土鍋は割れる・・・
チタンは軽いだけ。
850ばくばく名無しさん:2009/03/17(火) 07:07:30 ID:dN//UtaX0
>>848
だれか、発売元のJCCに、鍋の部分だけ3個売ってくれませんか?
と聞いたらイイと思う。値段は、いくらぐらいかな?
 ↓
〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西13丁目1-2 RICH植物園BLDG4F
電話番号 0120-43-2626(フリーダイヤル)
※受付時間/平日・土日祝 9:00〜20:00
851ばくばく名無しさん:2009/03/17(火) 07:10:20 ID:dN//UtaX0
圧力鍋は、After salesが、大事だと思う。パッキン、取っ手などの
交換が長期間使うと必要になるので。とりあえず、事前のテストだな。
852ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 08:40:17 ID:SUfAUAs40
>>819
VISAデビットで支払いしたから返金がいつになることやら('A`)
853ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 10:46:15 ID:g8+ksNC9O
圧力鍋でごはん炊きは、ほんのりと白くないかな?て感じだと思う
気になる人は雑穀入れて炊くとか

圧力鍋で炊き込みごはんは最強
854ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 14:35:51 ID:5GE1EfHn0
>>849
じゃあどんな鍋使ってるの?
銅?
855ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 15:11:08 ID:vIBErcu60
>>854
安ビタクラ。フライパン、深鍋、浅鍋。
全て空焚きしてしまい色が変わってる。
らっララアーーー取り返しのつかないことをしてしまった。
ルクルーゼのココットロンド24cm 姿が美しい。
あとバケツ。じゃないストックポット。これは無駄。インドネシア製だ。
今、野田琺瑯のランブルポット注文中。楽しみ。
とはいえテフロンの1000円フライパンも使ってる。
856855:2009/03/17(火) 15:21:44 ID:vIBErcu60
おっとあわててスレ違いな書き込みしてしまった。
圧力鍋のことだった。
ヤフオクでパール金属の3.8Lを購入。
とりあえずこれでいいかと納得させている。
銅の圧力鍋ってあるんですか?
857107:2009/03/19(木) 17:12:55 ID:pkXvSCov0
>>841
だから言っただろ?統一してからドイツは社会主義勢力が広がったんだよ。

俺のキッチン道具は圧力鍋以外は日本製だよ。
ヤカンの日本製を探すのは苦労したなw
て、スレチな事書いてスマン。
858ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 21:19:57 ID:phNxD57o0
最近使い始めたんだが、ミートソースがどうしても上手くいかない。
本読んで作ってるつもりなんだけど、鍋底とソース内に黒く焦げてしまう。
隠し味で入れてる小麦粉が原因なのかな。鍋はフィスラーの4.5Lビタクイックです。
859107:2009/03/19(木) 23:34:10 ID:pkXvSCov0
>>858
ミートソースの隠し味に小麦粉ってのが間違ってるだろ。
860ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 00:22:03 ID:j2P6i8nAO
隠し味というか、とろみ付けのつもりなら、加圧後に加えるようにするしかないね。
それでも焦げるなら、火加減が強すぎるとしか。
861ばくばく名無しさん:2009/03/20(金) 02:44:54 ID:0lHWX0fG0
>>858
小麦粉じゃなくて、「水とき片栗粉」の間違いじゃね?
862ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 04:57:17 ID:WcmfSpQr0
ミートソースは小麦粉や片栗粉を使わなくても圧力鍋だと焦げがちだよね。
863ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 07:26:52 ID:NnTaXxzm0
うん普通に焦げるね。
漏れも何度かやったが必ずうっすら焦げ付く。
つかミートソース程度だと、浅いフライパンで
ガンガン火入れて煮詰めた方がトータル的に
速いし美味いとわかったから今は使わん。
864ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 08:54:13 ID:j2P6i8nAO
何度もつくってるけど焦げたことないよ。
ミートソースに限らず、他の料理も圧力鍋で焦がしたことないけど。
使い方間違ってるんじゃないの?
865ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 10:22:16 ID:pGLaw59dO
火加減だと思う
866858:2009/03/20(金) 12:57:48 ID:FdGdkGnM0
他の料理は上手くいってるんだけど、ミートソースだけは2連敗中です。
小麦粉はネットでレシピ検索しても出てくるから普通だと思います。
火加減って言うのは圧力がかかるまでの火が強いってことでしょうか?
867107:2009/03/20(金) 13:01:36 ID:CgG3+DhL0
いや、ミートソースは煮詰めていったらトロミ出る。
小麦粉入れるの止めれば?
868ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 13:10:28 ID:WBPEVw7v0
小麦粉はとろみをだすために使うものだよ。
カレールゥやホワイトルゥを作るのにも使うように。
粘度が高くなればなるほど焦げやすくなるから最後に入れるほうがいいですよ。
もっとも粘度が高くなったものは圧力鍋では危ないけれどね。
869ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 19:02:37 ID:PA5bMSuF0
フィスラーのビタクイック使ってる方いますか?
蓋の裏の真ん中に付いてるゴムってロイヤルと同じですか?
870ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 00:20:27 ID:DFS9DV5R0
ミートソースなんて圧力鍋で作る必要ないじゃん。
871ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 03:19:13 ID:OzBNZsSl0
フィスラー買って後悔・・・
ゴムキャップがすごくゴム臭い。
食べ物に臭いうつるし。
フィスラーて前に基準を超える亜鉛やら蒸発残留物が検出されたことがあるんだね。。。
しかも店で告知しなかったり対応が最悪だったらしい・・・

もっとよく調べるべきだった。
活力なべにすればよかった・・・。


872ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 04:29:23 ID:s0zgV3bl0
>>871
ゴムキャップって何?ロイヤル4.5L使ってるけど
何のこといってるのかさっぱりわからないんだけど。
873ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 06:34:28 ID:kBRnNCCQ0 BE:2337498869-PLT(17000)
>>872
最後1行
874ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 13:09:13 ID:/zXTD5dg0
天声人語メーカーで論説にしてみました
http://taisa.tm.land.to/tensei.html

872はゴムキャップとはなんのことかわからないと主張している。しかしちょっと待って欲しい。ゴムキャップとはなんのことかわからないと主張するには早計に過ぎないか。

872の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。

例えば871からはフィスラーはゴム臭が酷いと主張するような声もある。

このような声に872は謙虚に耳を傾けるべきではないか

思い出してほしい、過去にも何度も872は871の叫びを無視している。

872は871のフィスラーはゴム臭が酷いという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。

確かに871には活力なべ宣伝工作員疑惑という問題もある。だが、心配のしすぎではないか

872の主張は一見一理あるように聞こえる。

しかし、だからといって本当に872はゴムキャップとはなんのことかわからないと主張できるのであろうか?

それはいかがなものか。的はずれというほかない

事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。

872は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。

872の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。

872に疑問を抱くのは私達だけだろうか。

ゴムキャップとはなんのことかわからないと主張したことに対しては871の反発が予想される。フィスラーはゴム臭が酷いという主張を支持する声も聞かれなくもない

872もそれは望んでいないはず。しかし872はネット右翼である。

ゴムキャップとはなんのことかわからないと主張する事はあまりに乱暴だ。872は再考すべきだろう。

繰り返すが872はネット右翼である

872のゴムキャップとはなんのことかわからないと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
875ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 18:27:23 ID:JiAPj8Vy0
つまらん
876ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 18:36:50 ID:qa2vTtO00
さすがにスプリング式使うとおもり式には戻れないわ
877ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 18:47:58 ID:47gJ6OkG0
>>871
フィスラーのどのモデルかわからんが、ブルーポイントと仮定すると、
英語名では、各パーツ(以下抜粋)は、

Valve base seal (圧力弁のパッキン。中央部に穴)
Silicon membrane (シリコンゴムのキャップ。穴なし)
Rubber gasket (鍋の上蓋に付ける大きいパッキン)

と呼ばれているが…

【参考】
ttp://www.fissler.com/en/service/handling_care/pressure_cookers.html
878ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 18:49:55 ID:47gJ6OkG0
多分、最後のRubber gasketの事を言っているのだと思うが。
879ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 18:55:02 ID:47gJ6OkG0
>>876
本当にそう思う。パールのエコクッカー(3.5L)最高だよ。18cm寸胴鍋としても使えるし。
女房が嫁入り道具で持ってきた爆音6LのSEB圧力鍋はもう1年以上、出番なし。
880ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 19:02:47 ID:OgwB+Ny/0
↓嫌中家がきますた。
881ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 07:32:51 ID:8vUwdAE9O
圧力鍋はメーカーによって調理にそんなに影響が出るのでしょうか。
また片手鍋と両手鍋がありますが、片手鍋の使い勝手は良いのでしょうか。
一家3人、一日二日で食べ切るカレーや煮物を作るために購入検討中です
882ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 07:45:07 ID:W5gsvVHSO
片手がいいか両手がいいかは、はっきり言って好みの問題なので、すきなほうを買えばいいと思うよ。
883ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 08:04:40 ID:U9MyogZ20
>>881
好みだけど、腕力に自信がない場合で大きいもの重いものを買おうと思ったら
両手か片手でも反対側に少し取っ手があるものをおすすめします。

本体+中身(水でさえ1リットルにつき1キロ)になるとかなり重くなるので。
884ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 08:52:14 ID:8Y2c/5cB0
>>881
片手鍋でも、両手鍋的な使い方はできるよ。片手の反対側に大抵取っ手がついてるし。
片手の場合で邪魔臭いのは片手の取っ手が引っ掛かるところで、
片手で有利なのは、茹でこぼしの時とかパスタの湯切りの時とかが、
片手で出来るってことくらいかな。
(両手なべだとやりにくいかなという程度の意味)
885ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 10:19:00 ID:8vUwdAE9O
>>881ですがレスありがとうございます。
私の利用方法ですと両手のが良さそうですね。
今ネットを見てましたが…ほんとにピンキリで、何がいいのやら困っています。
メーカーはこだわる必要がありますか?
886ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 11:51:09 ID:W5gsvVHSO
別に。
メーカーの何が聞きたいのかわからない。
好きなのを買えばいい。
887ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 13:42:30 ID:CW8xVupdO
>>885
あなたが主に使うのだろうけど、もしかしたら家族が使うときもあるかもしれない。ここじゃなくて、家族と一緒に見て決める方がいいんじゃない?

偉そうにごめん。気に入る鍋が見つかるといいね!
888107:2009/03/22(日) 13:50:37 ID:s1Rmrmqc0
>>885
こだわる必要はある!
それのが愛着が湧いて可愛く思えてくる。
そう、俺のマークティッシュフェン(ドイツ製)のようにな!
889ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 13:57:38 ID:OWViCLF30
かけると日本人と在日の区別がつくサングラスを手に入れた主人公が孤軍奮闘する映画「ザイリブ」
890ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 14:08:47 ID:El9wQhKT0
>>885
長く使うつもりなら、補修部品(パッキンとか)の入手性を確認した方がよろしいかと。
会社の残存性、近くの店で取り扱いがあるか、メーカー直販ルートがあるか、こんな感じ?
891ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 15:45:23 ID:8vUwdAE9O
>>885です
ちゃんとしたブランドの圧力鍋は値段もそれなりなので、なんでもいいか〜ぐらいしか考えてなかった私には敷居が高くて。
しかしながら、メーカーそれぞれの圧力鍋の造りによって、煮込みの内容や、使い勝手、耐久性に差があるなら、頻繁に買い替えるものでもないのでしっかりしたものを買いたいと思いました。
容量は4Lぐらいを考えています。
892ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 15:53:17 ID:PY6UhqSw0
>>885
■鍋の容量
まず、容量を決めたほうがいいと思う。
大人3人+αなら、3.5〜4.5Lが適していると思う。
一番作りそうな料理を想定して決めてくれ。
個人的には、この容量だと、片手鍋が取り回しやすいと思う。(軽量、小型なので)
■方式
大きく分けて、分銅(おもり)がグルグル回って音が出まくる方式と、スプリング式の弁(蒸気のわずかな漏れ音しかしない)
の2つがある。これは、はっきり言って好み。それぞれ一長一短ある。
■値段
日本会社ブランド&舶来(シナ)生産 → \2500〜\10000ぐらい
ドイツブランド(WMF、フィスラー) → \10000〜\30000
実用を取るか、見栄を取るかで、決めてくれ。実使用上の大差なし。

ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B001KN5434/ref=dp_top_cm_cr_acr_img?ie=UTF8&showViewpoints=1
893ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 15:54:03 ID:bC1csCye0
>>891
値段による比較を求めるのか、メーカーによる比較かで答えは変わると思うが。

>煮込みの内容
ほぼ値段、メーカー関係なし。
同じ出来を求めるなら圧力の強弱で調理時間が変わるし、
調理時間が同じなら圧力の強弱で出来が変わる。
つまり「鍋それぞれの圧力」で変わってくるが、「調理時間の調整」で解決できる。

>使い勝手
高い安いではなく、メーカーごとのデザイン(構造)による。
人それぞれなので、実際に使わないと分からないと思われる。

>耐久性
高いものの方が多少はいいだろう。
だが安いのでも、普通に使っていればめったに壊れたという話は聞かない。
894ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 16:54:34 ID:8vUwdAE9O
>>885
皆様親切でわかりやすいアドバイス恐れ入ります。どうもありがとうございます。

大人二人、子供一人。主に作るものは二日分のカレー、煮物

容量は4Lを目安にします。
収納場所の都合で取っ手が長いと入らない可能性もあるので、寸法によっては両手鍋。
スプリング式が静かでいいかも。
ドイツブランドで道具に愛着を持つのも良さそうですが、出来上がりの味に差がないのでしたら、経済的な安いものを買うことにしますね。
すごく勉強になりました。感謝致します。
895ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 17:30:50 ID:gC+/0/3GO
錘式は見ていて楽しいから好きだけど
小さい子がいる家庭では、子供が驚いて泣きそう

でも錘がブン回る鍋にした
子はだいぶ慣れた
896ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 19:45:10 ID:PY6UhqSw0
>>894
収納に気遣うなら、購入しようとしている圧力鍋の内径を事前に調べたほうがイイ。
他の鍋用のガラス蓋、蒸し器とか落し蓋が流用できる点がポイントになると思う。
よく調べてくれ。ちなみに、パール金属のエコクッカーの3.0Lと、3.5Lは、内径18cm。
多分、4.0L、4.5Lは、20cmじゃないかと思う。ドウシシャは、持っていないのでわからん。
897ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 19:47:05 ID:PY6UhqSw0
ちなみに、蒸し器だけだったら、ダイソーで、 20cm用、18cm用がそれぞれ、\105で売っている。
(ステンレス)逆さまにすれば、落し蓋としても使える。
898ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 20:13:59 ID:Gbc+T7j10
前すれで色が付くと評判の悪かった白米の炊飯やってみた。
純白のゴハンが出来たよ。
活力鍋を使いました。
899ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 21:52:09 ID:8vUwdAE9O
>>894でした。
皆様のアドバイスをもとに4Lを買おうと考えていたんですが、ネットでは3.5Lサイズのほうが品数が多いようで疑問になり、結局実家に両手の圧力鍋(外観20センチぐらい)があったのを思い出したので、寸法や使い道、使い勝手を聞いてみました。
すると「でかければいいってもんでもない」と突っ込まれ、再考。
とりあえず3.5Lのエコクッカーがネットに安く売っていたのを注文してみました。一応ダメでも諦められる値段と思って挑戦しました。
900107:2009/03/22(日) 21:55:36 ID:s1Rmrmqc0
大は小を兼ねると言うしな。
901ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 23:15:27 ID:PY6UhqSw0
>>899
4.0Lは、なぜか、あまり種類がない。漏れの記憶だと、Vita craftしかなかったような。
3.5Lで十分と思われ。3人なら。

>>900
圧力鍋の、大は、小を兼ねない。
圧力鍋を使わなくなる一番の原因が、重い。
次に、でかくて邪魔。
その次が、洗うのが面倒(凸凹が多く、パーツが邪魔。)

洩れの家にも6LのSEBが鎮座しているが、ここ2年間出番なし。
代わりに3.5Lのエコクッカーが、連日活躍。軽いし、掃除も楽。
902107:2009/03/22(日) 23:38:45 ID:s1Rmrmqc0
>>901
重いって関係あんの?
中華鍋みたいに炒め物するのなら兎も角、圧力鍋は振らないでしょ?
圧力鍋で炒め物する馬鹿は居ないと思うし・・・

洗うのメンドクサイかな?
俺の愛鍋(マークティッシュフェン)は使ったら綺麗にしないと機嫌が悪くなるからいつも綺麗に洗ってる。
綺麗にするのにメンドクサイと思った事ないな。
903ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 00:40:23 ID:BmBdEniS0
>>902
コンロから掛け外しとかしなきゃならん時、オレなら重いのはイヤだな。
煮汁なんかも、ある程度鍋の大きさに比例して増やさにゃならないし
904ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 03:10:29 ID:dNxpMQmn0
ル・クルーゼの鍋の方がよっぽど重いけどな
905ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 06:28:06 ID:Rgpdtdyz0
>>902
洗うの面倒臭いよ。つーか、重いとそもそも取り出すのが面倒だ。
どんなに取り出しやすい所に置いておいても、
もう重いだけで、取り出す前から取りだすことが億劫になるわけよ。
906ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 10:30:17 ID:axsg3JBb0
狭いシンクででかい鍋を洗うのは水浸しになるし結構大変だよ
実用性重視なら必要な容量を見極めてなるべく小型の方が毎日の作業の積み重ねだけに身体の負担が違って来ると思うよ
鍋フェチは…まぁ好きにしてくれとしか言いようが無いけど
907ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 10:57:09 ID:fX9rKXxS0
アサヒの電子レンジでつかう小さな圧力鍋便利だよ
908ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 11:46:06 ID:+ezP7r2n0
yahooで「圧力鍋」で検索すると一番上にでてくるヘイワ圧力鍋。
ここではほとんど話題に上ってないけど良くないの?
909ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 11:59:52 ID:eLhMhQ1H0
>>908
普通。コストパフォーマンス悪い。アルミ製。
910ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 12:17:19 ID:NChT6gxQ0
ティファールってあんま話題に上がらないような・・
911ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 12:39:44 ID:rvNHfgne0
フィスラー4.5ロイヤル使ってけど
片手の部分、確かにシンク内では
おお邪魔。コンロ上でも邪魔かも。

でも両手鍋だと片手持ちできないが
片手鍋だと両手持ちできるから
やっぱり片手鍋がいいとも思う。

重いのは泣いて我慢するしかないw
912ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 12:46:36 ID:keYK8Jeq0
>もう重いだけで、取り出す前から取りだすことが億劫

わかる!大きいほうがいいよね、って適当にデカくて重いの買っちゃって、少し後悔してる。
使ってみて便利さがよくわかったから頑張ってそれなりに使ってるけど。
力とマメさにはかなり自信がある、とか家事が好きでしょうがない、て人以外は
ステンレス鍋は余り大きくないものを、一つ目の購入には強くすすめたいですね。
913ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 13:06:49 ID:64PfNIKZ0
だから、家族の人数とか、圧力鍋で作りたい料理や使い方によって
適した大きさなんて人それぞれなんだから、買う人本人が決めればいいこと。
914ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 13:14:31 ID:JyrTZZtqO
もちろん家族の人数やら作るものによって大きさ決めればいいけど
1つ目(つまり初めて圧力鍋扱う人)へのアドバイスとしたら
最初から巨大で重くて複雑なの買って死蔵させるよりは
軽くて小さめなのが取っつきやすいよね、って話でしょ
915ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 13:40:28 ID:keYK8Jeq0
大家族ではないけど、まとめてたくさん作りたかったから大きい物に。
いざ使ってみたら・・・あちゃー、やっぱり重たい!
同じ性能でもっと軽ければ良かった・・・アルミじゃなくステンレスで。
てな具合に矛盾したわがままな悩みを持ってます。
914さんフォローありがと、私は気合で使ってるけど
しまいっぱなしで活用してない人も結構いるみたいなんで
初めての圧力鍋は軽めの物がベターかな、という個人的意見でした。
916ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 14:52:05 ID:gL9ygOB40
オレは、ひとり暮らしだけど6Lの圧力鍋でちょうどいいよ。
カレーとかまとめて作って、一週間食べ続けられるから。
917ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 17:10:07 ID:JyrTZZtqO
なにもかも人それぞれ
1人暮らしで6Lでちょうどいい人も
3人暮らしで3Lでちょうどいい家庭もある
ただ失敗談に「重すぎた」「大きすぎた」が多いよね
918ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 17:23:08 ID:2xyTCVYz0
一人暮らしで大量にカレー作って
一週間食べ続けるなんて
ホントにレアケースだ。

なんの参考にもならん。
919ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 17:54:37 ID:axsg3JBb0
小ぶりの方がとり回しがいいと言うと意地になってこういう書き込みをする馬鹿、以前にも見たな
920ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 17:57:34 ID:gL9ygOB40
ハハハ、「大は小を兼ねる」とか言ってるヤツのフリをしてみたw
兼ねねぇ〜よ。
迷ったら、小さいほうを買うのが吉。
921ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 19:07:14 ID:VOHMzxM90
俺は中ぐらいを勧める
922ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 20:08:22 ID:BVBiH15A0
もうえんぴつ倒して決めたら
923107:2009/03/23(月) 20:10:53 ID:NuNe+9+G0
>>920
大は小を兼ねるよ。
重たい?何言っての?
腕の筋肉付いて一石二鳥じゃん。
筋肉付けたら中華鍋を軽く振れるようになるしなw

シンクが狭くて洗いづらいなら頭を使いなさい!
頭は使う為にあるのですぞ!
風呂場で洗えばいいじゃん。
924ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 20:59:05 ID:tC8R854S0
【結論】
2つ買えば、問題解決。(漏れもそうしている。)
最初っから、2つ買うのは、もったいないから、最初に3.0〜4.5Lぐらいの軽量、小型の圧力鍋を買って、
どうしても、大きさが足りないと思ったら、6Lクラスを買えばいい。
925ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 21:00:50 ID:tC8R854S0
>>916
食中毒、起こしそうだな(笑
926ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 21:06:41 ID:8i60ZOS20
大きいのを薦める奴は衛生観念のないモノグサ
927ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 21:22:40 ID:ab792Bbh0
>>910
そのかわりにSEBがときどき。レシピの本も少ないと思う。
928ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 22:50:29 ID:+gB9vEct0
小さいのを薦める奴は独り暮らしの毒男
929107:2009/03/23(月) 23:03:09 ID:NuNe+9+G0
サイズで悩んでる人は、一回買ってみる事だね。
失敗したと思っても自分で悩み考えた結果だから腹も立たずに納得できるだろ?
930ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 23:36:55 ID:eLhMhQ1H0
大きいのを薦める奴は行き当たりばったりの無責任野郎
931ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:42:51 ID:Gj/RyBEh0
107が目障り
932ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 02:20:25 ID:mIx9IuW50
自分の料理スタイルで考えてくれとしか言えん
ここだけじゃなくて商品のレビュー記事だってアマゾンやら
そこらに大量にあるんだから読んで決めればいい
自分は3〜4人家族でフィスラーの4.5リットルを使い倒してる
圧力鍋ならすぐできるからちょっと面倒な料理でも作る気になる

ネットのレシピで手軽で好評な奴をいくつか作ったけど
やっぱそれなりの味なんだよな
ある程度は手間かけないと
で、手間じゃなく圧力鍋で時間を省く方が美味い
933ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 03:55:02 ID:wP7mANy/0
5リットルでも、鍋としてはわりと小さいよ。
加圧可能容量になると3.5リットルくらいになっちゃうし。
ま、重いっちゃ重いかな。
重さより片手鍋の方がオススメだ。
934ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 04:21:42 ID:oyCrH2A/P
家族がフィスラー買ってきたんだけど値段聞いてびっくりした
かなりいいものみたいだけど相当高いね
935ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 05:42:29 ID:hISOQltz0
ヤフオクで21千円だったけど?
936ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 17:14:04 ID:xFPF4BOKO
4.5Lを貰ったけど、重いし洗うの大変だから微妙。しかし煮物やカレーは2日で食べ終わるから量的にはピッタリなんだよね。

さてと、洗うか・・・・
937ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 18:22:23 ID:iA0yJ2gV0
圧力鍋でカレー、カレーってよく言うけどさ。
カレーって、そんなに圧力鍋が必要になるような料理じゃないと思うんだな。
自分は、玄米の炊飯と豆類を煮るのに使うけど。
カレーは、普通の鍋で作るなぁ。
938ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 21:38:23 ID:4KtDA9Yq0
>>937
好き好きだからそれで良いと思うよ^^
939ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 22:07:19 ID:rCxVVGET0
>>936
だから、3.5Lを買えばよかったのに…
漏れは、勝ち組(w 舶来のエコクッカー3.5L \2,500 だよ。
940ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 22:16:32 ID:AfgijXv40
>>937
実家のカレーが圧力鍋使ってたからその味で慣れてんだよね。
一人暮らし始めて、最初は普通の鍋でやってたけど、やっぱイマイチ違う。

こんな人間もいるべ
941ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 09:07:21 ID:/DHIjS+3O
いねーよ
942ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 12:44:23 ID:7mwvOEqM0
シナ製いらん
943ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 20:06:50 ID:DqPuRtBI0
シラルガンがガラスコーティングで洗い安そうだけどネットでも高いな;
他に洗い安い圧力鍋でどんなのがありますか?
944ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 20:43:01 ID:aKYohbNx0
>>943 シラルガンがガラスコーティング・・・
鍋の外側が塗装されているだけじゃん。内側は、普通にステンレスっぽいし。
普通に舶来の安いや使ったほうがいいと思うが、何の特徴もないし。
945ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 20:58:37 ID:cvAB5Yo80
シラルガンってシリットの製品か!今までスルーしてた。
うちはこの前買いました。
>>944内側はガラスセラミックコーティングだよ適当言うなよ。死ね。
だから酸にも強いんだよ。
梅干し煮とかトマト煮とかよく作ったりするなら金属が腐食しなくて良いと思います。
洗いやすいっていうただその一点だけで買う価値はどうだろう…。
色が赤くてオサレだし、デザインがいいから私は気に入ってますけどね。
946ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 21:28:18 ID:aBaglzWr0
シラルガンが洗いやすいって、すすぐときは重くて大変。
あと、外はいろいろ派手な色だけど、中は黒しかないよ。
947ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 22:38:27 ID:eg4JvILNO
中はカラフルじゃなくていいだろ…
948ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 23:23:19 ID:v6djL7b80
シラルガン、カラフルで可愛いよね。
そんな私はルミナスcolor使い。
949ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 02:04:42 ID:deiUdrb+0
ステンレスよりはアルミの方が軽いのかな。
950ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 02:31:41 ID:PrVj2F1K0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
951ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 11:12:49 ID:IX7LsLC50
>>825で質問をしたものです。

書き込みを何度も読み返し、圧力鍋でヒットしたものを読み漁り…
最後にQVC(通販番組です)の動画1時間ものを見てしまい、
『フィスラーロイヤル2.5g』これだ!と…番組自体は胡散臭い感じもしましたが…
他社ですが、ネットで注文しました。約24,000円で
外部商品のガラス蓋もつくみたいです。

三歳、11ヵ月の子がおりますので、大根、里芋、人参などの煮物が短時間で軟らかくできるかなと
明日届くのが楽しみです。
四月からフルタイムで復帰なので昨年10月から手間と時間を省くためにと悩んでおりました。

アドバイス、意見くださった皆様、本当にありがとうございました!
952ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 13:05:40 ID:TY5++jUUO
作り置きしないで毎日パッと出して作ってサッと洗うには
2.5Lはちょうど良さそうだね
953ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 16:11:05 ID:eAeTuRjS0
アルミはアルツハイマーのとの因果関係が云々と・・・
証明されてなくても、自分や大事な家族の体で実験するのは嫌だし
なにより気持ち的に良くないので、ステンレス以外は使いたくないんです。
954ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 16:18:41 ID:8NO3GGMt0
勝手にすれば?
アルミとアルツハイマーの因果関係が無いことが証明されてないとしても、
鍋からアルミが溶け出すなんてことも、口からアルミを摂取してそれが
脳に蓄積するようなことも無いわけだが。
955ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 16:51:48 ID:eMOv/2rC0
今まで豚バラブロックしか使ったことないんですが、
「肩ロースブロック」とか「ももブロック」でも圧力かけたらウマーになりますか?
何か注意点とかありますか?
956ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 17:30:58 ID:wwghMH940
>>953
水道水にもアルミが溶け込んでるから注意してね。
ミネラルウォーターにも含まれるから危険だよ。
957ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 18:09:50 ID:GjxzQC2f0
マクサス
魔法のクイック料理
活力なべ

3日間迷った挙句マクサス買ったお。
初圧力鍋だお
届くのが楽しみ(´・ω・)
958ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 18:36:26 ID:HeuZiTSa0
マクサスはデザインかっこいいと思う
959ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 19:22:23 ID:LMy9XIaf0
アルミよりも中国で作ったという事の方が怖いです
960ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 21:00:03 ID:TQkhXovn0
今アマゾンでWMFやフィスラーの圧力鍋激安で売っている。
この間フィスラーの2.5Lを16000円で買ったばかりだったのに…
(本当はWMFが欲しかった)あまりの安さにポチった。
圧力鍋3個目だけどWMF2.5Lが圧力鍋8400円なんて安すぎだろう!
961ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 21:05:45 ID:TQkhXovn0
ごめん瞬殺で2.5L売り切れた。
962ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 21:30:39 ID:CTUKtk4qO
>955
肩ロースは角煮、モモは紅茶豚にしたけどおいしかったよ。
料理は得意じゃないので注意点とかはわからないけど。
963ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 23:16:12 ID:cTE4rorq0
マーク・ティッシェフェンバーゲン購入記念カキコ
牛スジ煮込みつくりたい!
964ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 00:37:03 ID:C9/7N3ZC0
>>960
ホントかよ?そんなのどこにも見あたらないんだけど。
売り切れても画面からは無くならないはずだ。
夢でも見たんじゃないの?
965ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 00:44:05 ID:3VwHcwXB0
WMFは無くなったけれど、
フィスラー 圧力鍋 でぐぐってみ。
、厨房卸問屋 名調つう所でロイヤルの8L、10Lが8550円だ。
ただし本当に来るかどうか分からん。
966ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 00:44:56 ID:3VwHcwXB0
ぐぐるじゃないや。
アマゾン内で探索してみてください。
967ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 05:23:42 ID:cieIXrlg0
値段付け間違えだから、来ないよ。
売主がアマゾン場合は、安く売ってくれるんだけどね。
968ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 08:06:28 ID:EaGDNi+00
>>962
ありがと。チャレンジする気になった!
969ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 11:09:15 ID:C9/7N3ZC0
>>965
そんなん無いぞ
970107:2009/03/27(金) 11:12:03 ID:ZNhuSvLj0
>>963
マーク・テッシュフェン(ドイツ製)を購入した
アナタの人生はバラ色になる事間違い無い!
971ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 18:51:19 ID:34AtV5BI0
おなじWMFでもパーフェクトプラスに比べマークティッシュフェンは安いな。
古い型なのかな。違いは取っ手がはずせるかどうかだけ?
パッキンとかはまだ売ってるかな?
誰か教えてください。
972ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:49:21 ID:YtAVOqhk0
日本国内での販売価格は、ボッテルよな>WMF。
国内未発売の最高グレードPerfect Ultraでも€179〜€209
安物のPerfectは、3.0Lが€119、4.5Lが€129、6.0Lが€149
(現在、€=JPY130ぐらい)高けりゃ高級品と思っているヤシが多くて困る。( ´,_ゝ`)

ttp://www.wmf.de/kueche/schnellkochtopf_11.html?sid={875A52E1-C6AD-4FA5-8A2F-636F3C951203}
973ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:50:24 ID:R2xHJk/E0
>>971
古い型なんじゃなくて、工場ラインの異なる廉価版だから安いんじゃ?>マークティッシュフェン
尼、3月末の期末決算かモデルチェンジ間近で放出してるのかな。
974107:2009/03/27(金) 22:06:23 ID:ZNhuSvLj0
安くて丈夫!それがドイツ製のマークティシュフェンなのさ。
975ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 00:11:04 ID:FYyAZVXX0
一人暮らし用で大豆茹でるのにベストな圧力鍋を教えてください。
自分が調べたところでは、ワンダーシェフの魔法の何とか3Lというのが、サイズ・圧力的にいいと思うんですが。
976ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 03:40:14 ID:tJ0GiTn00
>>大豆茹でるのにベストな圧力鍋

大豆茹でるのにベストなんて必要ないよ
安物で充分完璧!
977ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 07:17:23 ID:Gyp7Pc6H0
あぁ大豆ならなんでもいいな。
大豆の次の使う候補によって決めるといいんじゃない?
978ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 09:02:48 ID:AiNFezZkO
>>975
魔法のクイック鍋いいよ。
値段も手頃だし。
979ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 11:43:45 ID:FYyAZVXX0
>>753に圧力と温度の関係が書かれていますが、140kpa以上の圧力鍋って数が少ないですよね?
ティファールなんて、高圧と言ってる圧力が、他メーカーの低圧と同じだったり。

圧力鍋を使うからには「時間短縮効果」が何より重要だと思います。
時間が掛かってもいいなら、保温調理の方が煮くずれしないしエコだし。

高圧であることによる時間短縮は実際の所どの程度なんでしょうか?
メーカーが謳うような、低圧の6割の時間でできるんでしょうか。
980ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 13:49:12 ID:r59oOcsy0
>>975
なんでもいい。どれでも同じ。
好きなの買え。

>>979
普通圧の圧力鍋の例
>火を点けてから圧力がかかるまでに5分>加圧加熱3分>消火、余熱5分(ピンが下がるまで)
トータル:13分

高圧の圧力鍋の例
>火を点けてから圧力がかかるまで6分>加圧加熱2分>消火、余熱5分(ピンが下がるまで)
トータル:13分

豆や硬い肉みたいに、10分以上長時間加圧加熱する食材だったら時間短縮になるだろうけど。
そうでなければ、トータルではあまり短縮はできないよね。
981ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 13:59:31 ID:FYyAZVXX0
>>980
わざわざテストしてくれて、ありがd。
主に豆と玄米を煮炊きしたいので、高圧のものにしたいと思います。
982ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 14:09:08 ID:6lL7Emq70
何でもいいとは思うけど、スプリング式がオススメ。
やっぱピーピーうるさいと精神衛生的に良くない
983ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 10:50:33 ID:tgTaUFG10
次スレ待ち保守
984ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 10:53:17 ID:kQscX/rkO
>>899です。エコクッカー買ったのですが2.5Lを間違って買ってしまいました…店頭で見たら3.5の方が良かった…orz
でもものは良さそうで安心しました。
小さいのはしかたないから開き直って豚バラの角煮を作りました。煮込み時間は2時間半。お肉ホロホロとても柔らかく煮えて感動です。
985ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 11:01:06 ID:+2EC07q60 BE:1731480858-PLT(17000)
おいおい圧力鍋で2時間半て何かのギャグか?
986ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 11:32:23 ID:1hSGkBciO
圧力かけないで煮たとかw
987ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 12:09:13 ID:kQscX/rkO
ギャグじゃないんですが、好みの固さになるまで煮ました。ずーっとかけてたんじゃなくて、時折様子を見ながらです。何かまずいでしょうか。
988ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 14:28:36 ID:etVCcjqL0
2時間半は普通の鍋で角煮を作る場合の煮込み時間かと。
圧力鍋なら30分も煮込めば十分。
989ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 15:35:54 ID:7ExdwTSj0
圧力鍋は、途中で煮え具合を確認「しながら」作るのには、向いてないよね。
990ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 17:11:04 ID:vL6s+Ub70
エコクッカーの3,5L使ってるんですが、毎回取っての付け根あたりから蒸気漏れがあります。
パッキンはずれてないと思うのですが仕様ですか?それとも俺だけ?
991ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 17:50:33 ID:+2EC07q60 BE:519444634-PLT(17000)
君だけ
992ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 17:59:57 ID:HPUelXIb0
>>984
圧力鍋の煮込みは長くとも30分ぐらいでOK、後は蓋をしたまま2時間でも24時間でも放っておけば余熱で勝手に柔らかくなる
絶対途中で開けてはいけません
993ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 18:22:04 ID:kQscX/rkO
>>984です
一応添付のレシピに沿った時間を煮込みました。様子を見ながらというのは語弊がありました。冷却時間も守り、余熱は目一杯使いました。
1時間→30分追加→30分追加→30分追加とやりました。
994ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 19:27:48 ID:u0lKgNLK0
>>993
レシピと違うじゃんww
995ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 20:21:12 ID:+2EC07q60 BE:259722432-PLT(17000)
あれー
エコクッカーは30分+30分だけどなぁ俺の手持ちの3.5Lのレシピは
俺のってニセモノなのかなぁ!
996ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 09:12:47 ID:5PHZKUA5O
圧力鍋で2時間半も煮込むなら、最初から普通に煮たほうがいい
時間短縮のために圧力鍋使うんだよ
997ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 19:02:46 ID:RD/52zv80
自分が満足ならよいのでは。
と思いつつワロタ
998ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 21:54:55 ID:VwfsYDxO0
999ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 23:18:02 ID:IgUcafWU0
>>998
1000ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 03:06:33 ID:WenNiFvLO
>>998

うんこ圧力鍋で爆発させるお( ^ω^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。