【フライパン】鉄製はイケてるね!【中華鍋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライパンマン
以前から要望があったフライパンと中華鍋のスレを統合する話
フライパンの前スレが埋まったのを機会に実行しました。

テンプレも一新しました。

長い歴史のある鉄スレ!盛り上げて生きましょう!
2フライパンマン:2008/11/17(月) 09:34:52 ID:vgOjjnwW0
【掟その1】
昔の主婦は細かいことを考えて使っていた訳ではないので
屁理屈こねずにガンガン使いましょう。

【掟その2】
山田工業所、リバーライトがメジャーで間違いない。
島本製作所のエスエスは伝説のブランドでもはや神格化されたものである。

【掟その3】
金タワシを使うのは全然OK.ササラは使いにくいし水が飛び散りシンク周辺
がビショビショに濡れる。濡れるのは女のアソコだけで充分。
3フライパンマン:2008/11/17(月) 09:38:04 ID:vgOjjnwW0
【掟その4】
餅は餅屋だ。だからアルミメーカーの鉄フライパンはイケてない。
さながら大手電気屋にいって物干し竿を買うぐらい無謀。

【掟その5】
最新のガスコンロは全口に安全センサーが付いているので
業務用を購入するべし。
4ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 09:45:46 ID:OFrEbU3/O
これは単なる荒らしの所業だから立て直しに異論はない。

俺は立てられないから、勇者に期待。
5ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 09:52:08 ID:uhLhvIRS0
テフロンのフライパンの話もここで大丈夫?
IH対応のなら中に鉄板入ってるからOKだよね?
6ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 09:54:28 ID:Ox78dwI20
私も建てられないので、どなたか新スレよろしくお願いします。
7ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 10:36:21 ID:ZUQ+7yP60

鉄のフライパンの新スレ建てたので、関連スレであるここにも告知しときますね

鉄のフライパンって可愛いね 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1226885600/
8ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 10:39:14 ID:KbY5g4+n0
>>1
中華鍋とフライパンは別もの。

議論もせずに統合するな。
削除依頼出しとけ
9ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 10:46:16 ID:N9WE6R7z0
>>1

別になんだっていいじゃないかw
鉄に特化した話ができればいい
10ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 11:27:15 ID:PfdQqGAA0
ま、洗い方とか焼き入れは同じだからな
11ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 14:29:07 ID:PCxsq81CO
中国産ムカつくね
12ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 17:39:38 ID:fn3sy7y30
>>7
乱立させるな
13ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 20:32:24 ID:PfdQqGAA0
で、ステーキ皿の話題は
ここでいいのかね?
14ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 13:32:55 ID:fKtcRfYV0
>>13
荒らしの立てたスレなので自重
15ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 22:46:59 ID:hzKGEbuC0
ホンスレどこ?
16ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 23:34:01 ID:bxZC4ADT0
>>14
あっちは中華鍋出してもスレ違いと言われるスレだぞ。
ステーキ皿の話題を本スレで出したら叩かれること必死。
立っちゃったスレなら、鉄製の雑談をしてもいいんじゃないか?
話題がなければそのうち落ちるだろ。
17ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:28 ID:lct8tzYj0
18ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 04:46:11 ID:x9MbFpsH0
>>17
そこを荒らせということですか?
19ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 04:52:17 ID:Q6/r6l8n0
>>16
中華鍋をスレ違いとわめくのは、新参の基地ひとりだけ。
テンプレにも中華鍋は話題に入ると書かれている。
20ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 20:22:01 ID:uF5Z0fIR0
ここが本スレなのか。
21ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 00:41:08 ID:q/5i+7q10
下ネタやメーカー批評の混じった掟でなく素直に鉄パンスレのテンプレ貼っておけば
本スレになりえたかもしれないスレです
22ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 06:58:15 ID:PDT6Y+ot0
>>濡れるのは女のアソコだけで充分。

童貞の僕に分かりやすく説明して下さい。
23ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 12:17:16 ID:6FbnU8cu0
鉄製は洗ったら火にかけるなりして十分乾かす。
水滴を残してはいけない。
濡れるのは女の手だけで充分、ってことだ。
分かった?
24ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 12:49:56 ID:fVN7zxCJO
先生!
男の手は濡れてもいいのですか!?
25ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 21:41:04 ID:ceG30LqS0
いい具合に荒れてきた
26ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 05:37:47 ID:nFe682o30
 私は「鉄のフライパン」が好きです。蓄熱性が高く、油との相性がよく、焼くことから生まれる風味を一番味わえる素材と思います。そして強靱です。
あまり気を使わなくても末永く使えます。

それに比べフッ素コートされたものは熱に弱く、そして香ばしく仕上がりません。
弊社では「鉄」を一番にお奨めしております。

ただフッ素コートのフライパンの人気はいまだ高く、一番多く店頭を飾っているようです。

 人気理由は、多くのものが軽めで、温度管理を意識しなくてもこびりつきがおきにくいことにあります。大変手軽です。
しかしこれには問題があります。

それはフッ素コートが極めて熱伝導が悪いということです。
鉄の217分の1と聞きます。
その悪さはあくまでも塗膜が薄いということで、熱が伝わってはいますが、実際自分で使ってみて、熱がすんなりと伝わる気がしないのです。
知らず知らず熱に弱いフッ素コートに対して、高温で熱してしまう原因のひとつとなります。
そして摩耗と高温調理により劣化が進んでいきます。
また熱の伝わりの悪さは、美味しさの点でもマイナスとなることは言うまでもありません。

 そこで開発されたのがノンスティク効果を持たせたセラミック成分をコーティング素材とした、
フッ素コートにない耐熱性があり、熱での溶けたり剥がれたりがありません。
遠赤外線効果が高く、食材の内部にしっかり熱を伝えます。
表面に香ばしい焼き目をつけて、中はジューシーに焼き上げます。

 フライパンは、セラミックの力をさらに高めたナノセラミックコーティング(リバーライト専用使用の特許技術)を使用した画期的なものです。
1ナノとは「10億分の1メーター」のことです。
ナノセラコーチングは、5〜10ナノメーターの原子と分子の中間レベルまで「銀」を小さくして、セラミックスに混入しました。
それにより※「遠赤外線効果」は大幅に向上し、さらにノンスティク効果も格段に上がりました。

※遠赤外線は食材の表面だけではなく、奥深く浸透する性質をもっております。
それは炭で焼くときに放射される遠赤外線が料理を香ばしく、そしてふっくらと美味しく調理することで、よく知られております。
27ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 15:30:27 ID:drBp3gx90
A
28ぱくぱく名無しさん:2008/12/01(月) 03:12:13 ID:uf3QAEquO
本スレage
29ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 15:59:31 ID:tXlPGULMO
最近、フライパンコーナー見に行ったら、テフロンじゃなくて石みたい模様したフライパン並んでたんだけど何ですか?
30ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 20:22:25 ID:idWLgi/60
マーブルコートはチョン製だろw
31ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 15:58:31 ID:SQYlVTEs0
昔の主婦は細かいことを考えて使っていた訳ではないので
屁理屈こねずにガンガン使いましょう。

確かにそうだな
かわいいスレはフライパンで料理より、フライパン育成スレになってしまっている
32ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 20:42:39 ID:ZndWL/JV0
それも楽しみ方のひとつってことで。
33ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 11:06:10 ID:h/eoZSTC0
34ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 11:08:25 ID:h/eoZSTC0
鉄製の特徴を生かすには
厚みは薄いほうがいい?
それとも厚いほう?
35ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 17:05:18 ID:XO16xNoq0
コンロの火力によるんじゃないか?
中華屋のプロの厨房の強烈な火力だったら厚みに意味が出てくるが
家庭のガスコンロでむやみに厚いもの使ってもガスの無駄な気がする
36ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 23:18:38 ID:gI8iXSKZ0
家庭用コンロで調理の際に素材投入時の急激な熱低下を防ぐ為、あえて厚手のフライパンを選択すると言う方法もあるのかも。
37ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 23:59:51 ID:o0LaSY040
昔、無印のバーゲンで
丸型で重なる厚手南部鉄板3点セット(鉄板・たこ焼き器・すきやき鍋)を1000円で手に入れてから、
フライパンも中華鍋も使わなくなった。
片付けは厚手の方が大変だが、調理中は安定していて扱いやすい。
厚手の鉄板とお好み焼きのコテ×2があれば、テキ屋気分で何でも作れるぜ。
38ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 19:57:06 ID:27Ji1AFI0
コンロの熱量は中華鍋で受けて蓄熱→
周辺部へ熱が拡散してどんどん放熱されるからねえ
蓄熱と拡散放熱のバランスから適当な厚みというのは決定されるだろう
39ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 16:37:28 ID:otM4aYpL0
肉焼くには厚手のフライパンで、チャーハンは薄手の中華鍋、ってことでいいですか?
40ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 08:13:12 ID:wsPChz/R0
鉄のフライパンの後処理の話なのですが、調理し終えた後の熱々のフライパンに
水をジューっと言わせながらささらで洗っていますが、これでよいのでしょうか?
ふと家内に言われて心配になってしまいました。宜しくお願いします。
41ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 10:49:55 ID:+AvpVTey0
>>34
薄手のメリットって、何かある?
薄手だと火の当たりにムラが出るから、焼く炒めるは、厚手が良いと思う。
42ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 13:44:42 ID:jof/mqOT0
>>40
冷ましてからの方がいいんじゃないの
43ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 16:45:52 ID:9eJhNnti0
>>40
昔、中華屋でカウンター越しに見てたらそうしてたよ
ただ、水かお湯かはわからんけど
44ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 22:25:26 ID:DcPhxG1b0
>>40
薄いフライパンだと、平らの部分が変形する可能性あり。
厚手なら問題なし。
ま、少々変形したところで気にしなければ問題ない。
45ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 23:05:17 ID:ByPQ9YCD0
中華鍋は揚げ物にしか使わない。っつか、使えない‥薄すぎ
46ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 00:17:01 ID:q8acTKMc0
>>42-44 さん
回答ありがとう。3.2mmのフライパンと1.6mmの炒め鍋です。
今日も餃子で使ったけど1回焼き終わった後に第二弾を焼くためにジューって
いわせながらガンガン洗って使ってました。

しかし、皆さん冷ましてから洗う人が大部分なんでしょうか?
47ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 00:28:24 ID:Rp+b9OVa0
>>41
薄いと軽いから、振れる。
48ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 00:16:15 ID:/loq/T1a0
中華鍋初心者です。
基本的な質問で申し訳ないのですが、
北京、四川、広東鍋
それぞれの利点(得意な料理、使い方など)、欠点を教えていただけるとありがたいのですが、、。
(形状、とっての違いはわかります)

ググってはみたのですが、”広東鍋は浅いため、食材を鍋の中心においたり、周辺においたりして
高温、低温を使い分けれる。深めの北京鍋ではこれはできない”
といったていどしかみつかりませんでした。


この3つのうちどれを買うかの参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。
49ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:09 ID:7BpzX7OC0
>>48
1.持ち手が木製(必然的に片手鍋になる)
2.なるべく軽いもの(厚さ1.2mmがいい)
3.径は30cmがお勧め(それ以上だとレンジを独占してしまう)

広東鍋(両手鍋)は持ち手が火に近くなるので手がすごく熱くなるからお勧めできない(持ち手自体が熱くなるのは当然)
50ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 09:41:46 ID:S7bqbw9Y0
軽いもの!?
51ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 22:14:18 ID:eMUIJbop0
>>41
中華鍋が薄いのは意味がある。

厚手だと火力に対する温度の反応が遅いのでコントロールしにくい。
焼く炒めるには薄いほうが都合が良い料理もある。

楽に振れる、というのもでかいね。>>47
52ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 11:22:00 ID:pOS0hhAr0
フライパンをずーっとコンロに置いて調理するなら厚手で均等に熱が
回る方がいいと思うけど、鍋振って使うならある程度薄い方が
使いやすいよね。餃子は厚手のフライパン、炒め物や炒飯は薄手の
中華鍋、と使い分けるといい。
53ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:58:27 ID:kK0hS8yyi
スレチかも知れんが餃子鍋はすごく使えるよ
餃子はほとんど作らないけど...
生地を薄く焼くものとか、まず失敗しない
中華鍋と得意用途が真逆な感じでいい
54ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 14:03:44 ID:2KX7pIc30
島本製作所のエスエスフライパンは赤錆が出たのを見たことない
リバーライトのフライパンはすぐに赤錆が出る
55ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:22:10 ID:tH5aJsLj0
島本のSSフライパンはよかですよ
56ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:39:20 ID:WGYLQtw40
山田工業所
57ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 17:14:19 ID:G8bvwCKv0
丸底の中華鍋でもうまく餃子が焼けるってはじめて知った
本当に、へぇー、だよ
58ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 01:20:59 ID:JqOsM3Is0
鉄鍋デビューしようと思うんだが中華鍋かフライパンかどっちか
ってなったらどっちのほうが汎用性高いのかな?

料理は和洋問わず。正直両方買っても使い分ける自信が無いんだよねw
59ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 07:14:21 ID:Ib23Ks7i0
肉のように置いたまま焼きつける料理が多いのか
それとも炒める料理が多いのか
自分がよく作るものを基準に考えればいいんじゃないかな
あとは今自分が持ってるフライパンとの兼ね合い

平らな底の面積が少なめで周りの起き上がり部分が多いけど
リバーライトのマイティパンという手もある
60ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 18:54:57 ID:M9qM9zi20
フライパンか中華鍋か、どちらかひとつだけ選べっていわれたら、迷うねぇ

迷ったあげく、24径のフライパンを選ぶかな

理由?

フライパンを使いこなせるほうが格好いいから
61ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 22:37:13 ID:JqOsM3Is0
>>59>>60トン

一般的な家庭のキッチンだからフライパンにするわ。
中華鍋も捨てがたいが、やはりあれは業務用の火力とあの五徳の上でこそ生きるものだと思う。

柄まで鉄のが欲しいから山田にしようと思ったんだがネットで買おうとすると1ヶ月も待つのね。
休みに合羽橋でも行ってみるわ。
62ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 23:01:06 ID:z3iUJpHh0
使い分ける自信とか
業務用の火力云々とか
まさにゆとりw
63ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:14:44 ID:eZpFxdfT0
自分で考えずにわざわざ人に聞くまでも無いようなことを聞く奴が増えてきているな
64ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 15:01:31 ID:1Gk/ofd60


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   2つ買って余ったら捨てりゃぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
65ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 00:20:26 ID:8oHE5JU60
入門用にリバーライトの極を購入してみた
オムレツ失敗した
66ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 01:48:44 ID:KGzbBQP0O
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
67ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 15:44:50 ID:narGoFJR0
焼そばやお好み焼作るのならフライパンより
グリドルの方が便利に思う。
http://www.e-campclub.jp/category_198.html
68ぱくぱく名無しさん:2009/09/20(日) 00:24:47 ID:DKhGSPXd0
岩鋳 オイルプレート 小 でググってみ。
フライパンとプレートを足して割ったようなものがある。
厚手で四角いのでお好み焼きから餃子や炒め物まで
案外幅広くこなすんじゃないかな。
ただし、振れないけれどね。
69ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 01:36:02 ID:JJanhR+80
↑フライパンではないな。
鉄板の部類。
70ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 23:49:48 ID:KaZaRWtO0
Λ★Λ
  ( ,, ・ェ・ ) そろそろ寝るわよ



71ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 22:37:19 ID:7uUhzxlr0
リバーライト極26cm買って1週間なんだけど、
初の鉄パンでわからない事だらけなので教えて欲しい。

1. もやし1袋とか炒めると、バンバン外に飛び出すんだけど。
腕が悪いのか、パン選択を誤ったのか、単に量が多いのか。
原因推測タノム

2. 油返しで油を戻す際にどうしてもパンの裏に油が回る。
仕方なく今はパン外側だけ洗剤を微量付けて
汚れが酷い箇所だけ落としているけど、無駄な努力?

3. 使い終わりタワシで洗うと底面は割と綺麗だけど
内側壁面が色ムラができてる。
洗剤使うわけにもいかず放置しているけど、これで良いの?
72ぱくぱく名無しさん:2009/10/18(日) 23:49:12 ID:fttW1dp80
73ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 01:39:15 ID:oxosDtYF0
>>72
空焼き不要のパンの筈なんだけど、空焼きしてリセットせよ、って事?
もしリセットしても1〜3の原因が解決しない限り
同じことになりそうだったのでやってないんだけど。
効果あるなら、その内やってみるかな…
74ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 01:50:19 ID:rfwu6a5V0
洗剤で洗っちゃってるけど。だめなのかな。
きちんと油を落として空焼きして水分を飛ばしてから
乾燥したところで保管。
これで何の問題もなく使えているよ。
75ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 03:16:40 ID:noCrEd1R0
>>73
素材が鉄の実用品で、凹んでも歪んでも錆びても平気で使える鍋なんだから
そんなに神経質になることもないと思うんだけど
洗剤も絶対ダメってわけじゃないしね

1、調理手順が分からないが、煽ってるんならやめてヘラで混ぜる。煽ってないなら量が多すぎ
2、数年放置するとかさぶたみたいになって火の回りが悪くなる。気になるなら定期的にお手入れ。
3、色むら程度で、調理中に極端な焦げ付きが出ないなら問題ないと思うよ

こんなんでどうかな?
76ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 01:33:30 ID:sO7zstmd0
>>75
1. こぼれるのが怖くて煽ってないです。って事で量が多いんですね。
 大量の炒めは自重します。我慢できなくなったら北京鍋の購入検討します。
2. 了解、暇な時に洗う様にします。そもそも回らない様に油戻せればいいんだけど。
3. 側面だからからか焦げ付きはないです。少し様子見ます。
 経過不良があるか、時間ができたら、リセットしようかと。

回答感謝。参考になりました。


>>71書いた後あちこち見てて 3.の原因が大筋分かった。
おそらく自分の油返しが下手だったのが原因と思います。
どうも油を入れてから戻すまでの時間が長すぎるらしい。
底面は油が溜まっているので概ね平気だが、
側面は油が溜まらないうえ、油が垂れてくるので、
油の薄い部分で油が焼けて変色してムラになったと思います。
77ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 12:25:18 ID:2cXDLiHY0
>>71
フライパンって意外と少量しか炒められないね。でも野菜は炒めていると
量が少なくなってくるから、入れる順序に工夫が必要かも。それでも、
24cmで一人分、26cmで2人分のニラレバ炒め位しかできないよ。
78ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 19:44:10 ID:2cXDLiHY0
26cmで2人分なら、1人前は20cmで充分じゃないのって、誰か
突っ込んでくるのを楽しみにしていたのだけど、まだ来ないね!
79ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 11:57:14 ID:qsz1r0rg0
リバーライト極26cmに合うガラス蓋を教えてください。

リバーライト極26cmの内径実寸を測ると25.5cmで26cm表記の蓋でも
微妙そうですのでお願いします。
80ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 20:09:14 ID:/+m7OckF0
リバーライトのレシピと及源のフライパンのレシピを見比べていたけど、
及源で作っている料理の方がおいしそうに見えた。
81ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 19:32:04 ID:jVapObia0
リバーライトのセラミックコーティングのフライパンには、良くない思い出
があるんだ。すこし、こびりついたんで、熱のあるフライパンに、ハイター
を注いだんだ。どうなったと思う。びっくりしたんだけれど、薬品には侵さ
れない筈のセラミックが溶けてきたんだ。それも、溶ける熱で更に溶けるよ
うに。そして溶けた部分は、ケロイドのようになって、ノンスティックでは
無くなった。以来、ファインセラミックのノンスティックタイプの調理器具
は怖くて買っていない。
82ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 04:18:28 ID:8Djzi8300
山田工業所30cm,1.2mmの中華鍋と、リバーライト極30cm炒め鍋の
どちらを買うか迷ってます。1〜2人前の炒飯と野菜炒めが目的です。
オイルポットの設置と油煙による部屋(1K)の汚れが嫌なので、
油返しと使用後の油塗布はやらないつもりですが、
極の方が良いでしょうか?それとも、油返し・油塗布は必須ですか?
83ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 10:58:26 ID:/ZWsjhB10
どちらも頻繁に使うなら使用後の油塗布は不要
油返しはやらなくても何とかなるけど、
焦げ付かず調理するのに必要な油の量が多くなるんじゃないかな

ただ、鉄はテフロンのように油を減らして調理するのが難しいので
油汚れは避けられないと思う
84ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 16:14:46 ID:r/LeYDiC0
部屋の油汚れがいやなら何もかも電子レンジでやれよ、と言いたいところだが
正式な油返しをやらなくても、使う前にキッチンペーパーと菜箸で油塗ってたら
何とかなるんじゃないかな(ゴミは増えるけどね)

リバーライト極のほうが扱いは楽だと思う
85ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 21:27:33 ID:+LB+JvOu0
>>82
山田工業所のはプロ用だよ。
初心者向きでは無い。
8682:2009/11/20(金) 22:27:09 ID:8Djzi8300
>>83-85 アドバイスありがとうございます。
扱い易そうなんで、結局、リバーライト極を買う事にしました!
87ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 00:19:03 ID:5roFZoDo0
その後使い心地はどうですか?
88ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 09:56:45 ID:QIk14BJe0
  
89ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 19:35:47 ID:UtxO/7390
鉄のフライパンは既に3つほど愛用してるんだけど
今度、大きめサイズを購入しようと思ってる

家族4人でチャーハンとか野菜炒めを作るのに
30センチのリバーライト極の炒め鍋を買うか
28センチにするかで悩んでいる

大き目のほうがいいかな?
90ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 00:33:26 ID:s4xT9LgT0
>>89

大きいほうがいいと思う。
我が家2人暮らし28cmで大きすぎると感じたことはない。

リバーライトは同じサイズ表示の他の鍋と比べてひとまわりくらい小さめ。

91ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 01:38:10 ID:lBb7H5xk0
うちも二人暮らしだけど
数種入れる炒め物などは28センチでも
ちょっと小さいと感じたりしますよ。
92ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 13:48:53 ID:vIaYrUWP0
チャーハンは1人前で30cm炒め鍋でも小さいくらい
93ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 23:43:18 ID:SQfJMAER0
>>89です、レスありがとう
30センチでも大きすぎると言う事はなさそうだね
むしろ小さいと感じる可能性もあるのか

30センチ買ってみます
ありがとう!
94ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 01:36:57 ID:K1ysNsYj0
でも30センチは隣の五徳にはみだすくらい大きい。
ちなみに28センチでもぎりぎり。

ちなみにうちは70センチで3つ口のコンロです。
95ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 22:48:47 ID:OYQHZpNI0
もう注文しちゃったよ!
28センチの実物は見たことがあったんだけど
30センチは実際に見てないんだよなー

もともと、チャーハンや炒め物を調理するときは
ほかの五徳は使わない様にしていたので
はみ出ていても、なんとかなると信じておくよw
96ぱくぱく名無しさん:2009/12/27(日) 05:10:07 ID:RF2tejg/0
一人暮らしだけど30cm使ってますよ
もう片方に20cmくらいの雪平でお湯沸かせるスペースはあります
実際に置いてみたり使ってみないとわからないものですよね
おれの場合、33cmと迷ったけど、つくづく30でよかった(助かった)と思った
とにかく30cmでも使ってない時にジャマすぎる
97ぱくぱく名無しさん:2009/12/29(火) 23:16:03 ID:kb8zexBJ0
>>89だけど、30センチのリバーライト到着した!

思っていたほど大きくなかったよ
店頭で見た28センチと、そんな変わらない印象(あくまで印象)
炒め鍋にした所為か、>>90さんの言うように、ほかのフライパンより小さく感じる位

本格的に使うのは来年になりそうだけど
オムライスの薄焼き卵がうまく焼けて、包むのもいつもよりうまくいった
うれしいなあ

レスくれた人たち、ありがとう
良いお年を
98ぱくぱく名無しさん:2009/12/29(火) 23:19:15 ID:kb8zexBJ0
何度もすまない

>>96さん
うちも二口コンロなので、隣が潰れることはなかったです
三つのタイプだと、上の小さいコンロが使えないかもしれない

大きいサイズを買う場合、片付ける場所はもちろん、
シンクのサイズも考慮しないとダメですね
特に一人暮らし向けのキッチンの場合は

さて、サービスで蓋がついてきたんだが、
この蓋がフライパン並みにかさばるのはどうするかな…
うれしいけど予想外だったw
99ぱくぱく名無しさん:2009/12/31(木) 00:24:02 ID:OAumZEZF0
冷蔵庫脇にマグネットフックを付けてぶらさげるとか。
出しっぱなしになっちゃうけどね。
100ぱくぱく名無しさん:2009/12/31(木) 16:52:53 ID:rKcB5P/w0
一人所帯で、27cmの北京鍋から33cmの北京鍋に変えて1年あまり。
もう27cmなんて二度と使う気になれない。
しかしラドルって柄が長すぎると思うのは俺だけか?
101ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 22:34:41 ID:+Ul5hFiH0
ラドル?
102ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 22:51:28 ID:tbJWDhqy0
確かに26〜28cmは小さい
腕力が足りてる限り、30〜34cmが適当だな
103ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 22:55:05 ID:1OtD3WmW0
ladle
おたまのことでしょ
レードルって言うのが普通だと思うけど、リバーライトかどっかが何とかラドルって製品出してたと思うから
上の人が言及してるのはそれのことじゃないかな?
104ぱくぱく名無しさん:2010/01/09(土) 01:03:22 ID:TsBMOKs30
納得
105ぱくぱく名無しさん:2010/01/10(日) 22:46:37 ID:Uqlv6fyOP
黒い金属製の中華鍋があるんだけど、鉄製にしては若干軽いような印象。
材質が鉄製なのかってどうやって調べんの?
106ぱくぱく名無しさん:2010/01/10(日) 23:29:03 ID:rmtahGz40
磁石をくっつければいい
くっつくなら鉄かステンレス(主に刃物用)
くっつかないならステンレス(刃物用以外)か、何か別の物、アルミとかチタンとか
107ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 00:29:53 ID:B+mAjjNi0
明日は麻婆豆腐だ!
108ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 14:48:06 ID:75dleEnm0
>>106
最近のステンレスは磁石が付くよ。
そうじゃないと電磁調理器が使えない。
http://iwasaki1.com/metals/stainless/item/item109.html
109ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 18:33:33 ID:wL+9kf8p0
ぶっちゃけ中華鍋を買ったらフライパンを全然使わなくなった……
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264584495/l50
110ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 23:53:57 ID:Xkfbpn5s0
ササラって使ってる人いる?
俺は普通に便利だと思って使ってるんだけど、
フライパン使った後、お湯流しながらササラで円を描くように汚れを取って、
こびりついてたら、ササラを鋭角に当ててこそぐ感じで使えば
たいがい綺麗になる。
特にはねもしないし、手も熱くならない。
さらにササラについたカスが取れやすい。
俺には利点ばかりなのだが、みなさんどうでしょう?
111ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 00:54:03 ID:3j6SiEhe0
オレは100円ショップの柄のついたタワシだな。
コゲは金タワシでガァーでおしまい。
112ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 21:48:42 ID:auG8DHVp0
オレは亀の子たわしだな。
売っているところが多いから、壊れても買い換えやすい。
値段も安いから捨てても惜しくない。
113ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 22:11:05 ID:UGolamYQ0
長らく放置の鉄パンを再生しました。
焚き火で赤くなるまで焼いた後、塩酸で錆も旧皮膜も溶かしてピッカピッカにしてから、
丁寧にリセット。ホットケーキが面白いように回る回る。
大事に使おっと。
114ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 01:21:22 ID:EpfJzRmM0
鉄はいいよね〜
115ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 20:44:51 ID:f9KDnlmd0
>>114
テフロンやマーブルの様なコートは剥がれて終わりだが
鉄だけなら素材が有る限り。
116ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 00:24:32 ID:fCcoprQ10
ところでさ、マーブルってどんなメリットがあるの?
マーブル模様がついてようが何しようが、
フッ素コーティングである限り耐久性の限界は大差ないような。。。
117ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 23:17:20 ID:domKm02+0
118ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 23:42:00 ID:nkB7ghUX0
>>117
ありがとう。やっぱりただの柄か・・・
119ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 17:51:09 ID:x40e9B2I0
120ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 23:56:42 ID:uSfFp26mO
ここってスレタイからして鉄フライパン総合?
それとも今回スレタイに鉄書いてるだけで、
フライパン総合?
今度リバーライトのセラミックか、
その辺りで悩んでるんだが、
どこになるのかと思って。
鉄もすげえ悩んだんだが、
俺に管理はできなさそうで今回見送り。
121ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 00:18:52 ID:n2gqV2DqO
樹脂加工スレの方が良いですね、
失礼しました
122ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 20:36:25 ID:dRU67z5G0
>>120
リバーライトの極なら管理は不必要
123ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 10:39:45 ID:X3OoqhDo0
>>122
横からすみません、リバーライトって最初のよく焼いて油ならしする作業がいらないんでしたっけ。
昨日見たチュートリアル福田のおつまみ本で、チタンの中華鍋が紹介されていて、軽くて手入れが簡単
とあったのでググったらチタンってすごく高いんですね・・・リバーライト、近くに売ってなさそうなんで
ネット購入を検討してますが、重いですか?
124ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 10:50:14 ID:Y1uXdUwa0
>>123
俺も横からだが重さはその人それぞれの感覚だろう

フライパン倶楽部なら細かくサイズや重さも書かれてるし
他のメーカーのフライパンとも比べやすいよ
↓フライパン倶楽部のリバーライトのページ
ttp://www.furaipan.com/shouhin/burando/brand12.shtml
125123:2010/03/10(水) 13:45:08 ID:X3OoqhDo0
>>124
わかりやすいサイトありがとうございました。
1000g以下なら大丈夫そうなので24cmにしようと思います。
楽しみだ〜
126ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 21:39:06 ID:De0951Iz0
チタンはこげついて使いづらいと聞いたことがある。
127ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 22:28:38 ID:H0WNrVfF0
>>126
火力が大き過ぎるからでしょう。
鉄以外は強火力は駄目だよ。
128ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 00:34:12 ID:th54YT9Y0
強火が使えなきゃ中華鍋の意味が無いし
結局は山田の打ち出し中華鍋が最強って事だな
でも俺33cmのやつ買ったからデカすぎて使いづらいw
やっぱ30cmにしとけば良かったよ
129ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 00:37:26 ID:cDGu/H3i0
鉄が何故焦げ付き難いかは「黒錆」が関係している。
同じ錆でも赤錆とは別物だよ。
http://fulafula.sblo.jp/article/4711958.html
130ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 08:25:19 ID:F6zHgrue0
業務用コンロなら話は別だが、家庭用コンロならチタンでもかまわん。
軽い方がいいという人もいるし、最強なんて人それぞれだ。
131ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 03:14:35 ID:YbHYXKm/P
リバーライト鉄フライパンの現物を見てみたいんだが、新宿近辺のお店でどこか知らない?
132ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 10:49:38 ID:bfTOfB8f0
>>131
東急ハンズ
133ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 15:26:42 ID:pcUxK1ta0
池袋のハンズでみたよ
134ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 16:59:06 ID:YbHYXKm/P
そっかハンズかー、ありがと
ロフトの方は覗いてたんだけど品揃えが悪くて…
明日見てみますね
135ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:00:20 ID:5O1azvNqP
一応報告
結局リバーライト極フライパン26cm買いますた
これは間違いなく一生もんですわ
136ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 22:07:22 ID:I4Yj8CMF0
鉄のフライパンを久しぶりに買った
鉄の感触を確かめたくてホームセンターで厚さ2mm、¥1800のを買った。

安全装置(?)つきのガステーブルで空焼きが出来なくて延々30分くらい
金だわしとクレンザーでこすってやっと底面だけ剥がせた。
ほんと盲点だったわ。鍋底をセンサー(金棒)から浮かせても無理だた。

次は空焼き不要のを買おうと本気で思った。
137ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 22:48:56 ID:t+7t22nQ0
でもそれで使えるよ。
大丈夫。
138ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 10:19:13 ID:aHlMEkt70
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A2-%E9%89%84%E8%A3%BD%E6%9C%A8%E6%9F%84%E5%8C%97%E4%BA%AC%E9%8D%8B-30cm-%E3%81%8A%E7%8E%89%E4%BB%98%E3%81%8D-FAN-30P/dp/B000NAU2A0/ref=sr_1_17?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1269306867&sr=1-17

ファンシア 鉄製木柄北京鍋 30cm お玉付き FAN-30P
エポラス

5つ星のうち 5.0 レビューをすべて見る (3件のカスタマーレビュー)
3レビュー
星5つ: (3)
星4つ: (0)
星3つ: (0)
星2つ: (0)
星1つ: (0)

? すべてのカスタマーレビューを見る(3 件)

この商品の詳細
--------------------------------------------------------------------------------
参考価格: ¥ 3,150
価格: ¥ 1,614 国内配送料無料 Amazonプライム特典
OFF: ¥ 1,536 (49%)


これはどうでっか?買いですか?バタモンの粗悪品でっか?
139ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 22:28:38 ID:nN1B80dF0
バッタモン?何かの真似商品ってこともなさそうだけど。
良さそうだと思ったけど
取っ手を持つ時あまり鍋に近いところを持つと熱そうだなとは
思った。
140ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 00:36:40 ID:QyDGUjBb0
>>138
それ、よくホームセンターなんかに同じような値段であるから回ってみては?
141ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 21:30:46 ID:BEWKa3yO0
同意
142ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 00:06:11 ID:HRj9vJbH0
あげ
143ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 00:59:31 ID:mooJOTcs0
国と癒着した電気メーカーの努力のおかげで、白熱球撤廃って流れになったけど。

電球型蛍光灯ほど、エコに逆行してる物も無いのにな。
電球型蛍光灯ってのは、インバータ回路と一体型で、蛍光灯が切れたらそれも一緒に使い捨てなんだぜ?
これを電球型蛍光灯信者のエコ基地主婦は知らない。
電球型蛍光灯に代えるために、まだ使える白熱電球を捨てるなんて本末転倒もいいところ。

そもそも、発電所は24時間365日動きっぱなしで、こまめに消したり付けたりに省資源って意味は全くありませんが何か?
逆に、パチパチ付けたり消したりすれば、電球型蛍光灯は寿命がすぐに切れちゃいます。
都合のいい温度条件で計ったカタログスペックの寿命は参考になりません。
特に冬など温度が低く点きにくい時に点滅を繰り返すと、寿命が激減します。

夏の電力ピーク時にエアコンを止める方がよっぽど発電所削減の流れになるのに、
昼寝大好きのエコ基地主婦は、自分が我慢するのは大嫌い。

一般住居で電球型蛍光灯に代えた方がいいところはほとんどありません
外灯    蛍光灯(長時間)
玄関    白熱(短時間-帰ってきたときのやすらかな光)
トイレ    白熱(短時間)
居間    蛍光灯(長時間)
キッチン    蛍光灯-蛍光灯のほうが影が出来にくいので作業に適する
寝室    白熱(短時間、調光機能付、減光すればエコ)
浴室    白熱(短時間、電球型蛍光灯は湿気が大敵)
書斎    蛍光灯
子供部屋 蛍光灯、デスク灯は目に優しい白熱(調光機能付)で、蛍光灯は紫外線が出るので不可。 
納戸    白熱(短時間)
クローゼット 白熱(短時間)

ほとんど電球型蛍光灯なんか使う場所ないじゃん。
144ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 06:23:06 ID:yef5mA490
>>143
LEDはどうなの?

って、フライパンスレで何いってんだ?
145ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 08:34:01 ID:CwI+penN0
コ(ry
146ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 22:43:07 ID:ItCshRtR0
中尾の取っ手の短いタイプ
数年前に購入してから本当に重宝して使っている。
オーブンにも入れられるのですごく便利。
147ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 10:57:52 ID:d90tIhHx0
最近くっつくようになったけど
これって洗うときに落とせばいいのかな?

148ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 11:19:33 ID:oAOQha6H0
>>147
くっつくようになったら買い替え
149ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 23:28:11 ID:Sdp5U9/b0
嘘です。↑
焦げがあるのならしっかり焼き切っちゃえばオッケー。
それから2分くらいフライパンをあたためてから油を入れて
使い始めること。
肉はくっついてる間はいじらない。
こんなところに注意して使えばずっと使えます。
150ぱくぱく名無しさん:2010/05/23(日) 09:25:47 ID:R3Aqmc9J0
>>149
147
ありがとうございました
151ぱくぱく名無しさん:2010/05/23(日) 22:46:17 ID:S7s8nqWw0
>>148
よっぽど使い方が悪い場合を除いて、
一般家庭で買い替えになるようなケースは殆どないだろ。
152ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 23:33:41 ID:fx6YVy0f0
買い替えになるなんてないだろうね。
愛着のある鉄フライパンだけど
死んでもちゃんと鉄くずにかえって再利用されるかと思うと
安心だよ。
153ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 05:51:02 ID:McFrfpNY0
パンケーキ焼くのに鋳物のフライパンを買いたいです。

岩鋳のファミリーフライパンというのが安いみたいですが、これ何か訳あり
なのでしょうか。薄いとか?
南部鉄器ならどこのメーカーがお勧めですか?
154ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 12:33:47 ID:p3x7SJEg0
イケアに鋳鉄のフライパンが2000円くらい?であるよ。
少し四角い形の。
通販してるから見てみては。
155ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 13:25:04 ID:BShiYd4A0
>>153
厚さ4ミリだから薄いってことはない。
ロッジのスキレットも同じような値段だから極端に安いってわけでもない。
南部鉄器なら岩鋳でいいと思うよ。及源も有名だけどちょっと高い。
156153:2010/06/04(金) 18:57:18 ID:McFrfpNY0
イケアの通販は在庫確認のシステムがだいぶ混乱しているようなので、
使わないようにしています。欲しいものは結構あるんですけどね。

よし、では岩鋳買ってみます。
157153:2010/06/04(金) 23:06:03 ID:McFrfpNY0
・・・と思ったんですが、ロッジ安いですね・・・・・・。

国産と輸入物で、何か違いはありますか?(たびたびすみません)
158ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 10:20:53 ID:F6mMsi+i0
マーブルコートフライパンがダメになったので、
鉄製フライパンの購入を考えています。
リバーライトにしようか、川口鋳物のフェラミカにしようか迷っています。
フェラミカはちょっと前にテレビ番組で取り上げられていたのですが、
どなたか使っている方がいらっしゃったら、使い勝手を教えてください。
159ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 12:03:30 ID:6wqShqptO
マーブルコートは酷かったなぁ
160ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 12:22:22 ID:bPU4coY+0
>>158
フェラミカ、塗装されているようですね。
でも、このデザインのをケンタローが使っていたような。
自分も好きなデザインですし、ものも良さそうですが
塗装されているので最初のうちは鉄本来の使い心地ではないと思う。
161ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 10:26:56 ID:voQWWeNk0
>>157
ロッジ社のやつと南部鉄の及源しか使ったことないけど
ロッジ社のは作りが雑な感じがする。
買うときに在庫をいくつか見せてもらったけど、「す」が入ってるのもあったね。
ロッジ買うなら在庫を確認して選んだほうがいい。通販で買うのはお勧めしない。
及源のは丁寧に作られてる感じ。通販で買っても大丈夫だと思う。
162ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 14:34:56 ID:4MdnrYgq0
リバーライトのフライパンは鋳鉄ではないよ。
厚手の鉄というのなら、違う。
163153:2010/06/06(日) 22:50:40 ID:xUfQKMgi0
>>161

いやーありがとうございます!ロッジに決めかけてました。
「す」ですか。それはそれは。
及源はちょっと手が出ないので、やっぱり岩鋳にしておきます。
いやはや、よかった。
164ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 10:55:32 ID:bLMDRtHS0
ロッジは、バリ取りの痕も雑
ロジックのシーズニングもムラやハゲがあるし

及源は、ここ安くない?
ttp://www.kawazoe-takezai.com/shop/8.html
165ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 23:02:30 ID:V+/tW7U00
すってなーに?
166ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 14:55:37 ID:MgwDeP/K0
ぽちっと小さくあいた穴の事。
そんなに気にする事はないと思うが
気になる人には気になる。
167ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 22:35:01 ID:V/eu7NtR0
>>166
それは気になるねー。
鼻くそが溜まりそう。
168ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 00:56:05 ID:+BkJnPR+0
一品料理

鶏肉と鼻くその辛味炒め \650
169ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 01:06:44 ID:jEduSrjxP
鼻毛ラーメン
鼻くそかけごはん
鼻汁雑炊
170ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 01:59:16 ID:qC9KdLc60
>>158

その後どうなりましたか?

171ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 03:02:30 ID:pm3bazkg0
久しぶりに鉄フライパン使ってみた。
やっぱしこびりつくなw
空焼きして、油返し?してもやっぱしそれなりにこびりつく。
まあでも今更テフロンに戻る気はしない。
172ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 03:18:05 ID:z34+QF3F0
リバーライトのオムレツパンで餃子焼くと必ずこびりつく
ていうかもう開き直ってこびり付かせて最後にお好み焼きのヘラで
ガリッてはがすと、底がパリッとこんがりしててウマー

テフロンの感覚でいくと、焦げ付く=終了だけど
鉄はべつに気にしなくていいと思う
173ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 09:36:45 ID:UTBgbylI0
>>172
火を消してちょっと待ってから、もしくは濡れふきんで鍋底をジュっと冷ましてから
剥すと、こびりつかずスルっといきませんか?
うちは鉄パンだけど、火を消してからお皿用意したり、ほんの1分くらい待ってから
剥すとこびりついてないよ、消してすぐ取り出そうとするとがっつりくっついてる。
174ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 09:39:44 ID:KhAzJUcK0
餃子は種類にもよるよ
打ち粉沢山生餃子はこびりつきやすいけど
味の素の冷凍チルド餃子は水溶き片栗粉で蒸して羽付きにしても簡単に剥がれる
175ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 06:57:30 ID:zEmuvSst0
リバーライトの、ザ.オムレツ26cm 3.2mmが今日届きました。
空焼き15分、焼きすぎかな、赤錆が出てきた。
クレンザーでちょっと落として、再焼き、綺麗にコバルト色になったのだが。
試しに、目玉焼きを焼いてみた。
このパン怖い、強敵!
まず重い、温まると全然冷めない。
今までは、母の50年物のパン使って火加減のみで何とかなったけど
このパンは別物。自作で作った22mmお好み焼き鉄板と同じ性格!
素人には、作れる料理が限定されるね。
176ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 16:00:48 ID:Vvh1/0Qo0
>自作で作った22mmお好み焼き鉄板

っていうのが気になる。
177ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 18:21:37 ID:dRX06o7VP
>>175
自分も買おうと思っているんだけど内径のサイズ教えて貰えます?
普通の26cmの蓋が合わないらしいので
178175:2010/07/05(月) 02:43:36 ID:Le2+9Rl70
>>177
広い方(上側)の内径が259.0〜259.5mm、深さ約40mm、底の平らな部分が約215m
重さ、重い!
簡単なメジャーでの計測です。
誤差あり!
179ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 02:46:34 ID:JYhAr5bX0
オムレツパン26センチ使ってるけど
無印良品のガラス蓋26センチがピッタリはまるよ。
オムパン確かに重いけど、振って使うことはほぼ無いから気にならない。
180175:2010/07/05(月) 03:07:14 ID:Le2+9Rl70
>>176
え〜と、21か22mmの250×250mmの鉄板(ss400だと思う)に
油がこぼれないように、周りに淵と取っ手をつけただけの物
一度温まると15分は冷めない
焼くときは、水滴を垂らして、チュンって言ったらGOサイン!
自分は、特別な調味料を入れないからくっついた事はないし
こんがりふんわりの仕上がりになってると自分では思ってます
もう、6年以上は使ってますが放せません
あと、19mmの鉄板から機械加工で削りだした、クロスの焼き色が付くステーキ専用もある
が、どれも重い
76になる母が重いから使えないといつも言ってます
181ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 03:14:55 ID:886nFMC2P
>>178
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
182ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 03:51:20 ID:VRStrwME0
>>179
オムレツパンは軽いから触れる
重いのはザ・オムレツね
ややこしいけどw
183ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 10:25:48 ID:acSmKgJ/0
184175:2010/07/06(火) 07:59:14 ID:nD1tDmDE0
まったくの素人なんですけど、料理は趣味程度!
26cm 3.2mm ザ.オムレツを購入しましたが
このパン、何に使えるのでしょうか?
炒めは、山田がある、餃子は専用がある、ステーキも!
プロの目から見て、このパンでこれを作ったら上手く出来ますよって言う料理は何?
3.2mmの鉄板を生かせる料理とは
素人質問ですいません
185ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 12:37:10 ID:R4he/aiX0
>>184
とりあえずステーキ焼いてみたら?
3.2mmは重過ぎないか?
186ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 12:42:52 ID:zk6uLJ8W0
>>184
お好み焼きつくっとけ
187175:2010/07/07(水) 05:52:33 ID:C1iZm5Qn0
>>185->>186
そうだね、ステーキ用もお好み用も自作の鉄板持ってるけど
この3.2mmのパンだったら、簡単に焼けちゃうかも。
188ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 09:25:38 ID:OIZb5b4O0
また自作か
189175:2010/07/08(木) 07:48:50 ID:HMOe5vk90
>>188
スレチだったかな!
ごめんね、きえるよ
190ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 02:31:47 ID:0bJZIHk/0
ごめん、余計なお世話と知りつつ。

料理通信の今出てる号で、なんとカンテサンスの岸田が
「自分はテフロンを使う」と言って実演してみせている・・・。

料理に究極なし、だねぇ・・・。
191ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 17:59:49 ID:bs5/O8Pe0
漫才コンビみたいな言い方すんな
192ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 19:41:10 ID:CGnSP0iq0
27cmテフロンフライパンで野菜は飛び散るしもっと大きくて何かいいの
ないかなぁと探していろんな書き込みを見てたら鉄の北京鍋が欲しくなった。
山田工業所のに惹かれてきて
 アパートは普通の2.95KW一口コンロだし30cmでいいかなとホームセンター
に行ってテフロンだけど30cmあったので大きさ的にはよさそうだと確認。
 取っては共柄かなぁ、でも熱いのはいやだから木柄にしようと思ったけど
穴が開いてないから、壁にかける予定に反する。だから共柄で。
 丸底が醍醐味だけど、中華五徳買ってコンロにしっかり固定されるかなぁ
いや、フライパンとしても使える平底にしよう。
 狭いアパートで軟弱コンロで空焚きするのも大変かなぁと空焚き済みで。
以上、安い通販見つけたこともあって1週間考えて決定!

”山田鉄打出平底中華鍋片手(共柄) 空焼済み 30cm 板厚1.2mm ”\2520-(送料550-)
ポチっとして、届く日にはくず野菜かってきて・・・と幸せな気持ち。

通販からのメール
”大変申し訳ございませんが、こちらの商品の価格が誤った掲載となって
 おりました。販売価格 4,725円 となります”

もぉおおおおお〜っ、びっくりキッチン!!!
193192:2010/07/23(金) 21:13:39 ID:/8NxjnXq0
事情により192は
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 7鍋目【広東鍋】
に移動しました。
192は削除と思ってくださいm_m
っていうかぁ、削除してぇ〜っ
194ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 12:23:02 ID:LDEk6/AP0
>>193
半年ROMってからレスするべきだったな。ご愁傷様。
195ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 17:58:00 ID:RhMVHk5I0
鋳鉄?というか南部鉄器のフライパンを使ってるんですけど
目玉焼きを作ると白身の部分に黒い斑点が沢山つくんです。
焦げがついている感じじゃなくて
気味の悪い黒い斑点を中心に周りがねずみ色にブチてる感じ
それぞれの斑点は1〜4ミリくらい
きちんと洗った直後でもつくんです
正体がわからず不気味。。
知ってる方いませんでしょうか
196ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 19:21:59 ID:FROmoVHr0
カビだな
197ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 22:42:21 ID:sYRQLGy00
違うでしょう?
198ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 12:07:55 ID:CIsbCPyb0
コケだな
199ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 01:10:56 ID:3sCfx+UI0
鉄分が溶け出してるのかなとも思ったのですが
あまりにも点々と斑点が出るもので気持ち悪く・・
200ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 19:45:11 ID:6W74seIi0
U〜um、なんだろ?
玉子のなにかの成分と鉄分が化学反応起こしてるのだろうか?
ちゃんとした南部鉄器なら食べても大丈夫のような
中国製の鉄器なら危ないような
201ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 23:39:03 ID:wNFI6NGo0
何だろう。
想像できない。うp!
202ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 18:51:49 ID:X/30p2/50
シリコン系耐熱塗料が塗ってあるタイプだとはがれて食品にくっつくかもね。
でも食べても全く問題ないものらしいよ。家のフライパンはキッチンペーパー
に油をしみこませたものでゴシゴシするとうっすらと黒っぽい汚れみたいなのがついていた。
たわし&洗剤でこすったあとでも新しい時は出てた。でも最近はでなくなった。
203ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 07:08:57 ID:bA3zUfFZP
山田の北京鍋は持っているけど
餃子用のが欲しい

鉄のフライパンと比べると餃子の出来に差がでますか?
204ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 18:50:12 ID:3NbbDS7u0
>>201
今度目玉焼きしたらアップします
マジでグロぃ
205ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 03:38:39 ID:AdfLrW5x0
>>203
餃子鍋は底が厚いの焼け面が均一。
http://www.yamadanabe.com/gyouza/gyouza.html
206ぱくぱく名無しさん:2010/08/06(金) 06:32:05 ID:ARII+xFt0
魔法のフライパン ってやばい?
重くてやたら高価であやしげな・・・。

使用者の感想を求む。
207ぱくぱく名無しさん:2010/08/06(金) 09:38:27 ID:1i6JN/160
>>206
注文して届くまで1年近くかかったけど、満足してるよ
たしかにズッシリしてるけど、鍋フリできないってことはない
作りもしっかりしてるし、しばらく使わなくてもサビが出たことない。
安いテフロンパンみたいに中央がへこんでくることもない
うーんあとはこれといって思いつかないな・・・あと聞きたいことある?
208ぱくぱく名無しさん:2010/08/06(金) 14:02:35 ID:ARII+xFt0
>>207
そっか。満足されてるんですね・・。

演出過剰かと思ってました。
ありがと。 購入一考します。
209ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 09:23:54 ID:mNYND9/Q0
ここで聞くことかどうか判らないんですが・・
鉄のフライパン(22cm)なんですが
いっつも同じとこがくっ付くのはどうしてですかね・・?
場所は真ん中なんですけど・・そこだけなんですよね・・w
オムレツ作る時そこだけくっついて全然うまくいかん・・。
使い始めの焼入れとかはやったんですけどね・・ちゃんとできてないんでしょうか?
210ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 11:24:08 ID:7tsA2sHw0
基本的に使い始めってくっつきやすいですが
注意する点は
卵を常温に戻す、フライパンの温度のこの二点ですかね
卵投入時のフライパンの温度はこの動画を参考に
http://www.youtube.com/watch?v=qnV4tBYBfBs&feature=channel

あと、焦げぐせは一回焼ききって粒子系のモノ(俺は塩とか使う)で擦って綺麗に水洗いして
屑野菜(俺は葉物系の余りとか使う)を油多めにして黒くなるまで炒めると滑りのいいフライパンになるよ

恐らく焼ききらないでも、
今の状態で屑野菜がんがん炒めれば油なじみよくなると思う
けど上記の温度はどっちにしろ注意しないと駄目ですよ
211ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 12:37:16 ID:OOZ0CLFx0
冷えた物はすぐくっつくよね。あと粉物だな
212ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 13:20:44 ID:mNYND9/Q0
>>210
どうもありがとうございます。
ご紹介していただいた動画はもう何度も見てますねw
その人がきっかけで鉄パンにしてみようと思ったんで。
自分的には焼入れがちゃんと出来てないのかと思って
もう一回やり直してみようかと考えてますが不要ですか・・?
ビクビクしながら十数分ぐらい強めの中火ぐらいでやってましたが・・一応全体黒くはなってるとは思います・・。
でも気のせいか決まってくっ付く所(真ん中)がちょっと回りよりも薄い気もします・・。
それと、屑野菜とか炒める代わりに揚げ物並に油入れて煙が出ない程度の火で熱し続けるのはどうですか?
買った時はそれを10分ぐらいやったんですけど・・・時間が短かったんですかね・・?
213ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 13:56:31 ID:7tsA2sHw0
まあ達人の動画でも言ってるように、
降ろしたてのパンってひっつきやすいですよ、特に真ん中あたりが
達人動画に影響されて鉄パン購入したということは黒皮タイプなのかな?
としたら最初から多孔質のはずだから酸化皮膜云々の空焼きは神経質にならなくても良いと思いますよ

くず野菜の件はどうなんでしょうね?
俺も理屈はよくわかりませんが、
卵料理とかくっつきやすくなった時はくず野菜炒めまくるととっても調子よくなるという経験的な話しなんですよね
ウィンナーとかベーコン炒めた後も調子良くなります
食材の水分と熱せられた油が反応していい感じの膜ができるのかなあ?と想像してます
揚げ物は自分やらないのちょっと判りませんがそれも良いのかもしれませんね

中華鍋の話しで、
上手な人が炒飯作るとその度に中華鍋がどんどん綺麗になっていくって言ってた料理人の人いましたが、
やればやるほどパンも馴染んでくると思いますよ
214209:2010/08/15(日) 08:42:11 ID:8emUoqQX0
>>213
ごめんなさい。
影響はされたんですが買ったのはなんか銀色のやつです・・。
もちろん真っ黒いやつが欲しくて店にいったんですが、
なんか元は同じ銀色に黒いコーティング(?)を表面的に施してあるやつしかなくて、
でも焼入れで黒くなると知ってじゃぁ別に銀で・・って。
けどそれ以上に黒いやつは厚さが2.3・4mmぐらいのせいかくそ重くてw
鉄だからまぁそれなりに重いんだろうなぁって思ってましたが、
持った時に「あぁ、これは振ってられんな・・」って・・。
今の買ったやつも慣れてないせいか全然重く感じますが・・。
それと、使い始めがくっ付きやすいのは承知してるんですが、
それは最初の焼入れや油ならしとかそのくず野菜炒めなどでしっかり馴染ませれるだけ馴染ましていて
ということ前提でもくっ付きやすいということなんでしょうか・・?

野菜を炒めるのは別にどっちかしかやっちゃいけないわけじゃないでしょうから
油ならし(?)とそのくず野菜炒め両方やりますw
何よりも野菜のほうは経験的なことのようで説得力があり期待してます。

鉄製のものは育てるといった感じで使っていくようだと思いました。
オムレツが上手くなりたくて買いはしましたがそれ以外にも使えればと思ったんで、
フライパンで出来る料理は出来るだけこれでやっていこうと思います。なんで、昨日はレバニラ炒めました。
215コピペ:2010/08/16(月) 00:18:52 ID:RlHK+PzsO
「おいしさをつくる熱の科学」佐藤秀美著から引用 P59

フッ素樹脂などで表面加工した鍋は、どうして食品がくっつきにくいのですか?

鉄、ステンレス、アルミニウム、銅などの金属の表面は、吸着水と呼ばれる肉眼
では見えない薄い水の膜で覆われています。この吸着水があるために、金属は水に
なじみやすい性質(親水性)を持っています。金属性鍋で食品を加熱するとなべは
だにくっつきやすいのは、この吸着水があるためです。これに対し、フッ素樹脂や
シリコン樹脂、セラミックスなどで表面加工した鍋は、これら素材には吸着水がほ
とんどないため、食品がくっつきにくいのです。
ほとんどの食品の主成分は水です。鍋に食品を置くと、食品中の水分が鍋の吸着水
と接触し、吸着水を通して食品中の水溶性の成分が鍋の金属とじかに触れることに
なります。鍋にくっつきやすい食品の代表といえば、卵や肉、魚などのたんぱく質
食品です。たんぱく質の一部は水溶性なので、吸着水に水溶性のたんぱく質が溶け
込んだ状態で加熱すると、たんぱく質が熱で固まります。つまり、吸着水に溶け込
んだたんぱく質が食品と金属をくっつける糊のような役割を果たすので、たんぱく
質食品は鍋にくっつきやすいのです。糊のような役割をするのはたんぱく質だけで
はなく、でんぷん、糖などの炭水化物も同じです。ほとんどの食品にたんぱく質や
炭水化物が含まれているので、金属性鍋に食品がくっつくことが多いのです。
同じ金属性鍋でも、鍋を完全に乾燥させて油を引いてから食品をいれるとくっつき
にくくなります。これは、油を入れると金属の表面が油の幕で覆われて、食品と金
属とがじかには触れ合わなくなるからです。油を引いてもくっつく場合は、金属表
面の吸着水が完全に取り除かれていなかったということです。吸着水は普通の水と
違って、金属表面に水素結合という化学結合によって強く結びついているので、鍋
の表面温度が百℃になっても蒸発せず、二百五十℃を超えるとようやく蒸発します。
中国料理の料理人は中華鍋を煙が立つほど空焼きしてから油を注ぎますが、これは
吸着水を完全に蒸発させ、鍋表面に油の膜をつくっているのです。
216ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 01:02:19 ID:W//Ik2io0
俺は予熱の意味は酸化皮膜の孔を広げる意味合いがあると聞いたが
それと適温にパン表面温度にすることと
因みに目玉焼きなら予熱しないでも全然くっつかんよ
冷えた油を薄くのばして卵をぽんと割りいれそのまま加熱でおk
がってん流鶏もものソテーも冷えた状態から加熱でおk
217ぱくぱく名無しさん:2010/08/17(火) 08:58:13 ID:doqVd98t0
>>215
>二百五十℃を超えるとようやく蒸発
この時って今まで染込んでた(?)油膜に影響はないの?
って言うのも一緒に飛んでしまったりちょっと剥がれたりしてくっ付きやすくなっちゃうとか・・。
218ぱくぱく名無しさん:2010/08/17(火) 10:29:16 ID:XzaUDo5B0
ガンガン空焚きしてたらその後更にくっつきやすくなっちゃったことがある。
やりすぎても油膜が飛んじゃいそうだね。
219ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 06:53:02 ID:cgBhFPXd0
>>205
遅くなりましたが
ありがとうございます
220ぱくぱく名無しさん:2010/08/20(金) 10:56:12 ID:RlirG9mR0
最近自分の鉄パンの手入れに疑問を感じてきたんだけど、
使用後すぐにお湯で流しながらたわしでゴシゴシ、
その後拭かずに湯気出るくらい熱して水分とばして
油染み込ましたティッシュで全体塗って収納。これであってる・・?
テカテカの鉄パン目指してるんだけどどれぐらいでなるもんなのか・・。
221ぱくぱく名無しさん:2010/08/31(火) 22:29:29 ID:NjCCmui50
くらしモアの1.6mm厚26cmフライパンと28cm炒め鍋購入。
こちら見ながら色々と使っていきたいと思います。
222ぱくぱく名無しさん:2010/09/03(金) 01:53:56 ID:oZNBIBax0
>>220
俺は洗って終わり
223ぱくぱく名無しさん:2010/09/03(金) 10:59:49 ID:JUR1Cjsu0
>>220
うすく塗った油をさらに熱して油膜をフライパンに、こびり付かせる。
それを何度か繰り返すとテカテカの鉄パンになるよ。
フライパンをガンガンに熱しながら油を布切れで塗り続けても同じ。
ただし油の煙がけっこう出るけど、しばらく熱すると出なくなる。

でもその油膜ってぬるま湯と普通のスポンジで結構簡単に取れてしまう・・・。
なぜだろう・・・。ふつうの状態だとガッチリこびり付いてるのに・・・。
224ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 14:34:51 ID:5TVp8k7+O
>>223
その方法で料理教室でフライパンに
黒い膜を作ったがハゲた。
もう、その方法で黒い膜を作るのを
やめた。
225ぱくぱく名無しさん:2010/09/13(月) 03:57:13 ID:Go/0hSreO
料理は初心者ですが
鉄のフライパンがいいってきいたので
近所の三越で
島本製作所のフライパンを買いました

使いやすいしこびり付かないし
気に入ってます

226ぱくぱく名無しさん:2010/09/16(木) 00:25:26 ID:kaa2lkvs0
>>220
お湯洗いだけで問題無し。
227ぱくぱく名無しさん:2010/09/17(金) 22:14:08 ID:/0J5+oZ/0
100斤で買ってきたぜ!
これからよろしくな!(・∀・)
228ぱくぱく名無しさん:2010/09/20(月) 20:42:03 ID:ezs6ftgB0
パン100斤は一人で食いきれないど
229ぱくぱく名無しさん:2010/09/21(火) 13:20:11 ID:VQkgIUG+0
>>228
プニュ( ・∀・)σ)Д`)
230ぱくぱく名無しさん:2010/09/21(火) 20:24:18 ID:A4ohXz8L0
>>229
nanka kawayui
onnanoko dattara labu
231ぱくぱく名無しさん:2010/09/21(火) 20:57:17 ID:AzWc1w5OP
kimo
232ぱくぱく名無しさん:2010/09/21(火) 21:45:16 ID:A4ohXz8L0
yakitori no kimo oisiiyoneeeee
horumon mo daisuki desu
233ぱくぱく名無しさん:2010/09/24(金) 02:41:27 ID:QTfaEmGL0
激しく錆びてきたぜ!(・∀・)
234ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 15:07:01 ID:X7q6g8vT0
>>206 正直、普通の鉄のフライパンと大差ない。

自分、料理かなりやるんだけど

中華  チタン中華鍋、パスタ アルミフライパンのほか、
マーブルコーティングのフライパンで目玉焼きや、付け合わせなんかを焼いている。
うまさより低カロリーを重視する時も。

魔法のフライパンは指示通りに慣らしてから使い始めたが、油は普通に必要だし、
薄いサビが出やすい。

235ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 18:15:18 ID:9Xg+G0qI0
錆びようが焦げ付こうが普通に使ってるぜ!(・∀・)
236ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 01:46:47 ID:ECfWKuNz0
リバーライトのオムレツパン使ってて最高なんだけど
唯一嫌なのが、重さがあるせいか、五徳の上をうっかり滑らすと
黒板引っかいたようなキィィィィィって音がするのよ
底面がまっ平らなせいかな?
237ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 21:48:25 ID:kfeaLuDbO

数年ぶりに鉄製フライパンに戻った。
今のを使い始めて2ヶ月経った。
卵焼きの時は時々、くっついて苦戦してるな、少しずつ黒い
くっつか無い部分が拡がってるが。そのうちに
もっと良い黒いフライパンになって行くだろう。
使った後はフライパン専用に買った150円の
亀の子ダワシで洗剤着けずに洗って
空焚きして油を薄く塗ってる。
まだ黒い良いフライパンになって無いんで今は
これをしないと次回使う時に
くっつき易くなる。
238ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 21:51:09 ID:kfeaLuDbO

ちなみに定価2800円ぐらいの
平和フレイズ28cmのフライパン。
定価では買って無い。
239ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 22:09:02 ID:kfeaLuDbO

今、使ってるのは

パール金属 鉄職人 鉄製 フライパン 28cm

の間違い。スマソ
240ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 22:26:06 ID:QDv7D2lX0
俺は油なんか塗らずにガンガン使ってるぞ!
焦げ付こうが錆び付こうがそんなのかんけーねぇ!(・∀・)
241ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 17:07:10 ID:njRcBKnc0
パスタ茹でる、うどん茹でる、レトルト温める、ゆでたまご作る
極炒め鍋ひとつでホントなんでもできるね
ただ、こんなんじゃ鉄が育たない

関係ないけど、今日はボクの誕生日です

242ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 17:29:38 ID:swq4Or1T0
オタオメ
243ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 23:18:26 ID:+rVKNTez0
なんと俺も今日誕生日だよw
自分に誕プレでリバーライトの卵焼きパン買おうかと思ったけど
卵食べすぎちゃいそうなので自重した。
244ぱくぱく名無しさん:2010/10/12(火) 01:24:55 ID:cyP/XKmc0
>>241
>>243
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
245241:2010/10/12(火) 20:35:01 ID:OpYtTVx+0
>>242,244 ありがd^@^
鉄使う人は心があったかいからいいよね
炎の調節法会得してるからなのんだろうね

>>243 お誕生日おめでとうございましたぁ
清水健太郎も同じ誕生日なんだよぉ
あっ!ー@−; お互い薬に走らないようにしましょうね
薬に走るよりコレステロールに気をつけてリバーライト玉子焼きパンに走ってください

昨日自宅近くのラーメン屋さんに行ったらラーメンをチャーシューメンに
してくれた^@^
その店の若い大将がチャーハン炒め物作ってる鍋が何か今度聞いてみよっと
山田かなぁ、ssかなぁ、自分が使ってるリバーライトはありえないよぁ
246ぱくぱく名無しさん:2010/10/14(木) 23:31:44 ID:VRpstsW1O
>>245
シミケンにちなんで
「ケンタロウ」と命名された俺はどうすれば(T^T)


鉄フライパンはイイネww
247ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 21:54:30 ID:jU6zRju00
横浜や池袋、神戸の中華街にはシナ獣用に
胎児のスープや幼児の丸焼きを
裏メニューで出す店があるって本当??
食人は立派な食文化アルヨ
248ぱくぱく名無しさん:2010/10/16(土) 07:53:49 ID:QzOpzbFKO

最近、このスレは変な奴が多いな。
スレに関係無い誕生日を祝ったり。
249ぱくぱく名無しさん:2010/10/16(土) 17:32:17 ID:L4G5cAlq0
>>248
他に話題がないのだよ(・∀・)
250241:2010/10/17(日) 23:02:43 ID:z0CZcN6U0
>>248
すまない
鉄鍋好きな一人身で、寂しかったもので
台所にぶら下がっている鉄鍋をみるとかわゆいけど・・・
251ぱくぱく名無しさん:2010/10/20(水) 18:26:25 ID:W+kIL8Wd0
今ここ見つけました 鉄の中華鍋を3年使っています
使用後は、洗剤を回し入れて、スチールたわしでゴシゴシ洗い、火にかけて水を飛ばしてます
最近気付いたのですが、お手入れし終わったあと鍋の表面を指でぬぐうと、黒い鉄の粉?すす?みたいのがつくんです
ということは毎回この黒い粉と食材を一緒に料理して口にしていたわけなんですが。
基本鉄分?だから身体には悪くない?と思うんですけど、どんなもんなんでしょうね…
252ぱくぱく名無しさん:2010/10/21(木) 15:14:37 ID:aeaQHn+w0
>>251
水のミネラル分が焦げて残っているだけですよ。
無害ですよ多分(・∀・)
253ぱくぱく名無しさん:2010/10/21(木) 17:18:34 ID:mweA+wB7P
落としきれない汚れが焦げて炭化した粉末です
長年使い続ける事で粉末がこびりついて落ちなくなるので問題ない
254ぱくぱく名無しさん:2010/10/21(木) 20:01:23 ID:ry6a61MnI
なるほど言われてみれば水のミネラル分とか汚れが炭化したものかもしれないですね
ならそんなに気にしなくても?親切にご回答ありがとうございました(^^)
255ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 03:24:15 ID:FIZ/Jlmt0
俺なんか焦げ付きまくっても
その上に油引いて使ってるぞ!(・∀・)
256ぱくぱく名無しさん:2010/10/23(土) 00:44:57 ID:JJaR/gGW0
以前、鉄パンで生餃子焼くとこびりつくって書いた(>>172)けど
今日久々に焼いたら全然つかない!
前は鉄ヘラで剥がしてたのに、今日は端で普通につまんで取れる!ステキ!
ここ数ヶ月の調教で、ここまで成長してくれたんだと思うと
この鉄の塊がかわいくてしょうがない。 
257ぱくぱく名無しさん:2010/10/23(土) 00:46:09 ID:JJaR/gGW0
× 端
○ 箸
258ぱくぱく名無しさん:2010/10/23(土) 09:17:28 ID:vSlIGI5L0
焦げ付いてもパスタとか茹でるのに使うと
ちゃんと剥げて来るのだ(・∀・)
259237 238 239:2010/10/25(月) 06:57:43 ID:Q82XGcT6O

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276039882/

の存在に気付かず、こちらに書いてきた。そろそろ
今日でスレを卒業する。
260ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 00:37:46 ID:dHRTZn6m0
ずっと使ってると前の料理の残りカスとかソースがこげた炭の粉みたいなのが
次の料理に付いて、野菜炒めが黒ずんだりして汚いんだけど、どう洗うのがいい?
洗剤つけずにたわしでゴシゴシ?
261ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 00:39:12 ID:6ZbjCpyL0
しっかり洗え
262ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 00:39:56 ID:dHRTZn6m0
だってササラでしっかり洗っててもこうなっちゃうんだモン!
263ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 03:56:47 ID:EaojlkbU0
>>260
気にせず使うが吉
264ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 05:16:55 ID:hsFEM6g70
単純に洗い方が悪いんだと思う
持ち方や角度を工夫してみれば、それほど労力使わずきれいに洗えるよ
265ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 10:50:50 ID:a4fqpLiQ0
>>262
ササラだけじゃ落ちない。
ササラでまずこびりついた汚れをこそぎ落として次はたわしで細かい汚れをゴシゴシだ。
266ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 11:04:31 ID:dHRTZn6m0
たわしって亀の子たわし?
267ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 11:34:13 ID:a4fqpLiQ0
亀の子でおk
268ぱくぱく名無しさん:2010/11/18(木) 03:19:16 ID:g0HYerp40
俺は今はささらだけできれいにできる
ただし、そうなるまで2年くらいかかった気がするw
フライパンの形とかにもよるかもしれない
269ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 19:16:46 ID:qkOpteGR0
>>260
普通のたわしでなく「スチールたわし」使うべき。
http://www.rakuten.co.jp/hat-shop/645873/645159/
270ぱくぱく名無しさん:2010/12/04(土) 18:30:45 ID:08cOP80/0
ササラで事足りると思うんだがなぁ…
落ちないという人はよほど焦げつかせてるか、洗い方が悪いんだと思う
ちゃんとフライパンを持ち替えて水の当たる場所変えたり、ササラの当たる角度を考えたりしてる?
271ぱくぱく名無しさん:2010/12/04(土) 20:17:41 ID:g++Eiiej0
ササラを洗うのが苦手っていうか嫌い
きれいに落ちてるかなってすごく気になるw
272ぱくぱく名無しさん:2010/12/05(日) 05:21:31 ID:kq5c9XDZ0
きれい好きと言っても
よく洗ってないチンポやマンコを舐めているんだから
そんなに気にするな。
273ぱくぱく名無しさん:2010/12/05(日) 08:51:28 ID:qADXJkqc0
>>272
ササラで洗ってから舐めるでしょ普通
274ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 04:25:46 ID:4Wl0Jn+h0
母にパンをプレゼントしようと思っているんだけど1240gは重いのかな?60の母には。
275ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 08:42:07 ID:uynYtMM+0
パンを1.2キロも食べられないでしょ
276ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 18:05:38 ID:77jyXoSO0
>>275
センスゼロ。
277ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 19:48:17 ID:o23xh2zT0
>>275
一気に食うこと無いだろ
278ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 20:34:17 ID:qYJiDsMP0
リバーライトの炒め鍋でオムレツってできる?やっぱりオムレツパンの方がオムレツ作るのには向いてるんだろうか。
279鉄男:2011/03/04(金) 14:00:09.90 ID:GIrL5r/O0
すみません!

中華鍋を良く使っているのですが、料理に黒い鉄の剥がれたものがいっぱいくっつきます。

体に害はありますでしょうか?
280ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 19:15:47.31 ID:328I5Gjg0
害があるかどうかはわからないけどそれは鉄じゃなくて
油が焦げて炭化したもの。
ある程度鉄の表面が黒いのはかまわないけどカサブタ状になってるなら
金タワシとかでこそぎ落としたほうがいい。
281ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 18:57:58.76 ID:yqov+P460
魔法のフライパンがすぐに焦げ付く。中火だろうがなんだろうが焦げ付いてしかたない。
使って1年ほど経つからまぁコーティングは剥がれてるだろうけど、
焦げ付かないんじゃなかったのかよ・・といつも思ってしまう・・

焦げ付くだろうと覚悟してたタークの方が一切焦げ付かないってどういうこと?

もう一回きちんとシーズニングしてそれでも焦げ付いたら買い替えてやる!!
282ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 21:41:31.64 ID:STFmnHIG0
海外で一人暮らしの息子にエンボス加工の鉄フライパンを送ってやりたいんだけど、20cmと24cmの二つで十分だよね?
283ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 12:51:02.24 ID:JgJkA2n40
どんな生活をしてるか知らないが2つも必要なんかな、、、
って本人に聞かずに送る気なのかい。
284ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 13:19:19.13 ID:xZx4I0ZQ0
>>283
想像力の足りない奴だな。
285ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 16:26:43.42 ID:P7bF6kim0
貧血とか以外のやつが、無駄に鉄鍋使うと
肝臓悪くなるんだけどな。

脂肪肝とか、鉄抜いただけで相当改善される
286ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 17:04:42.08 ID:Ek5n964f0
また新説登場
287ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 18:09:44.70 ID:1XvVjkKz0
中華シェフにデブが多いのもあれ脂肪肝なのか。
288ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 18:40:55.05 ID:P7bF6kim0
>>286>>287
ちなみに、安い赤ワインは、赤い色を引き出すために
ひそかに微量の鉄が入ってる場合が多い
だから、肝臓には最悪なのな
289ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 18:43:01.85 ID:GCJtxoMY0
>>283
フライパンは大小二つあったほうが便利。お前みたいな貧乏人は一つで充分だがな。
290ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 22:07:30.87 ID:2Nwn0jzg0
鉄分は妊産婦じゃない限り実は欠乏することがほとんどない
291ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 00:15:22.26 ID:EJkf5Dan0
鉄分は重要だが、鉄パンとか鉄瓶とか使っても補給されるわけではない。
これ豆知識。
292ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 09:26:58.68 ID:BBfQ7WYj0
>>282
一人暮らしでも1つはもう少し大きいほうがなにかと便利じゃないかな、
20と28とか。

>>289
フライパンの数ぐらいで貧乏がどうとかw
そんな発想がスゴイ。
293ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 11:11:50.71 ID:Z5NMU9Ul0
>>291
ばりばり供給されるよ
鉄瓶で茶を沸かしたら数時間で、茶の色が茶色になるし
翌日のすき焼き鍋とか、鉄臭くて食えないよ
294ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 12:11:08.29 ID:u9NCnlJZ0
>>292
>>283 の2つも必要なんかな、という考え方が貧乏人臭いからだろ。
295ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 13:23:33.36 ID:IiCby/sb0
>>293
体内に入っても栄養素としては使われない。
鉄分って、単に鉄が水に溶け出したもののことじゃないんだよ。
そもそも鉄器で鉄分が補給できるなら水道管を通ってくる水だっていいはずだw
296ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 13:24:25.35 ID:BBfQ7WYj0
>>294
置き場所とか息子の事情もあるわけだし、2つもいらないかも
ってのはアドバイスとしては妥当な気もするけど。

というか海外って言ってもガスやコンロの無いようなとこも
あれば大都市かも知れないし、フライパンを2つ使いこなすような
息子が現地で買わずにいる理由も不明、、情報不足すぎだよ。
単なる釣りか。
297ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 14:44:01.94 ID:086gvLRY0
>>295
火を使う鍋とただ水が通るだけの水道管じゃさすがに違い過ぎるだろ
298ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 14:49:55.13 ID:IiCby/sb0
どちらも無意味だよ。
299ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 16:14:24.43 ID:KnQRy7hN0
>>295
君は鉛管の水道管がどうして問題にされるか知っているかね。
300ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 16:18:10.57 ID:LNThHjQ20
>>296
親が20cmと24cmの二つでいいかと訊いているんだから、それに対して答えればいいだけ。

俺だったら、22cmと26cmにしたほうがいいのではと思うけど。
301ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:44.45 ID:Z5NMU9Ul0
>>299
日本では水に塩素入れてて、
鉛と反応した塩化鉛は水に溶けず鉛表面をコーティングする
だから鉛中毒にはならないらしい。

>>295
昔は売血の時に
鉄粉とか飲んでたんだよ。普通に体内に吸収される
あと、肝臓病改善に鉄分除去が効果的なのは、最近わかったらしい
ためしてがってんで見た
302ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 22:32:34.73 ID:IiCby/sb0
体内には吸収されても生の鉄イオンじゃ栄養としては使われないんだってw
生体内で利用できるある程度の構造になっていないとだめなんだよ。だから食物から採る。
女は鉄分不足しがちだから鉄瓶使えとか、ああいうのはすべて健康食品レベルのインチキ科学。
まぁこの話はこれ以上やめよう。平行線だ。
303ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 00:25:33.07 ID:nwlmR+NU0
全店ではないかもしれないけど、無印で鉄のフライパンと中華なべが半額シール
26センチ1.5ミリ 
日本製 定価2200円くらいから半額
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247383195
たぶんこれだと思うのだけど、ネットでは3割引なのかな
304ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 00:34:06.32 ID:wkJ7ZKbI0
おっ、中華鍋も安いね。
しかしちょっと小さいんだよなぁ・・・・・
結局無印って、お玉も消えたし、フライパンと中華鍋撤退するのかなぁ。
305ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 00:51:34.63 ID:nwlmR+NU0
23センチの鋳物のフライパン使っていてサイズで不満はなし
ちょうどイイ蓋がないから、餃子と目玉焼きのときに微妙に不満
以前テフロンパンつかっていたころの26センチの蓋が遊んでいるので、
無印26センチ購入しようか悩んだけど、狭い台所に23センチと26センチ二つ
の組み合わせはちょっと納得できないので保留して帰ってきました。
306ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 12:14:30.76 ID:J7QXC1AF0
無印のカタログに新製品が載ってた
http://www.muji.net/catalog/pdf/catalog_11ss_kitchen01.pdf

錆びにくい鉄フライパン 26cm \2,500
錆びにくい鉄炒め鍋 24cm \2,500
中華鍋と中華お玉は終了っぽい

これ「極」と同じ素材なのかな
この値段ならお得かも
307ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 18:51:41.07 ID:ziy6HuZr0
お玉しか知らないけど、無印の鉄は焼いて塗料飛ばすと
とてつもない青い色になる。
ふつうの人がふつうの鉄を焼いてあそこまでにするのは不可能。
極って真っ青になる?
308ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 22:05:16.72 ID:ImfH19+2O
鍋のスレなのにそこはかとなく化学、栄養学、
建築工学、土木学、金属加工、人体生理学、
民族学等の香りがするお
(´・ω・`)
309ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 22:12:59.35 ID:miLo1pSN0
なぜに土木w
310ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 23:16:19.01 ID:ImfH19+2O
>>309
水道管が出てきたから
(´・ω・`)
311ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:04.80 ID:WOiAeyHi0
鍋は語ると深いからな。
312ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 22:48:37.63 ID:R6XBMbVU0
チンチンに熱くした中華鍋に溶き卵投入。
膨らみ具合がタノシーッ!!!
313ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 00:19:51.85 ID:zU0HODvu0
>>312
Hだなぁもう。
314ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 20:36:39.76 ID:8HW7sRvM0
>>312
チンチン虐待乙
315ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 14:10:48.72 ID:a7vOSkFn0
ちがうッツ!
そうじゃないんです!
316ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 15:33:39.53 ID:65Bh9YFj0
具体的に
317ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 09:10:14.58 ID:c4l+tPig0
リバーライトの26センチのフライパンを使ってるのですが
このサイズのフライパンに合う中華おたまって売ってますか?
Amazonで中サイズのものを買ったら大きすぎました・・・
318ぱくぱく名無しさん:2011/06/03(金) 06:00:06.12 ID:eMOXRR6k0
最近はマジで完コピのレベルの高い高級時計とか作ってるみたいだから
外装の仕上げは意外と良いかもしれんな。
前にガイアの夜明けでセイコーの中国コピー製品の実情みたいなの
やってたけど、セイコーの社員が現地市場で確認したときに
このレベルまで出来るのかという感じで表情もかなり険しかったよ。
”一般消費者では見分けられないかもしれません”と言ってたのが
印象的だった。
319ぱくぱく名無しさん:2011/06/03(金) 06:02:37.56 ID:eMOXRR6k0
誤爆スマソ
320ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 16:10:00.01 ID:HZzvmypj0
山田工業所の中華鍋買ったよ!

早くこの中華鍋で炒飯つくりたい!!
321ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 10:31:27.91 ID:TKfsb7xv0
昨夜、9年使っていた山田工業所の中華鍋に穴があいた

中華鍋で湯をわかしていたときに水位が下がっていき
「?!」と思ったらば。
揚げ物のときでなくてよかった



322ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 12:22:04.04 ID:D9GQTKB80
(´д`)・・・・
323ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 13:16:29.93 ID:Pt5eaAUAP
>>321
実は打ち出しよりプレスの方が
厚いので耐久性がいいという話もある
火力強くしたら打ち出しもプレスも変わらないし、
「本場」中華圏はプレスが普通
324ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 13:31:34.83 ID:DYPIZBESO
じゃあ打ち出しの利点教えて
325ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 13:44:59.29 ID:Pt5eaAUAP
打ち出しは表面が微妙にでこぼこしているので、
油なじみがよいのと、耐久性とは逆だけど、
薄く作れるので熱伝導性がいいので、火力が
低い場合は実はいい。

火力高い場合は、別に厚さは誤差の範囲で、
十分調理できるので、
実は山田は業務用より家庭用にこそ真価を
発揮すると思っている。

私はフライパンではなくコンロの方を業務用に変えたが。
326ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 00:56:58.30 ID:r82vk8S3O
>>325横から失礼

てことは一般家庭で使用する場合、厚さは薄い方がいいかな?
鉄パン初心者なのだけど、厚い方がいいと思って
2.0〜2.3mmの鉄パン買おうと思ってたけど、1.3〜1.6mmのやつ買った方が吉?
ちなみにメインは炒め物と卵料理で、たま〜にお肉焼きます
327ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 03:03:08.68 ID:GrvcEO4I0
100斤のやつで十分だろと言ってみる
328ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 07:38:13.29 ID:5biOHRlUP
>>326
どういう使い方にするかによりますね。
火力が強くない場合は、鋳物系の本当に分厚いやつを
十分に熱してからやるといいと思います。鍋振れませんが。
(蓄えられたむらのない熱で調理できるので。)
火力がそこそこ強くて、次が肝心だけど、
一回あたりに調理する量が少ないなら薄いほうがいいと思う。
(失った熱をすばやく補給できるので。)
その観点からみたら2〜2.3mmはちょうどその中間の機能という
感覚でいいと思います。
私は炒め物には薄めのやつ、お肉と餃子は鋳物系使っています。
卵はケースバイケース。
329325:2011/06/13(月) 07:47:50.30 ID:5biOHRlUP
325と328で矛盾しているみたいに見えるので補足。
325の火力が強くない場合→業務用ほど火力が強くない場合
328の火力がそこそこ強くて→家庭用にすれば火力が強い場合。
家庭用でなおかつ火力が弱い場合水っぽくない野菜炒めを
つくること自体あきらめるしかないと思う。
330326:2011/06/13(月) 17:46:05.91 ID:r82vk8S3O
>>328->>329
なるほど火力や料理の量によって違いもでてくるんだ
必ずしも厚い方がいいわけじゃないんですね

こまかい説明助かりました、すごく勉強になりました
自宅の火力は強い方だと思うので中間の2mmの物を購入したいと思います
鋳鉄物もいつか使ってみたいなあ
どうもありがとうございました
331ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 18:54:09.08 ID:YUtebUVY0
>>325
「油なじみがよい」と言うのなら鋳鉄製も良いね。
http://www.nisikimi.co.jp/main.html
332ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 19:07:39.58 ID:YUtebUVY0
これも鋳鉄。
http://www.joutou.com/
333ぱくぱく名無しさん:2011/06/25(土) 08:05:51.89 ID:wXQfLXAH0
100均の中華鍋(20cm/210円)が以外と良いね。
一人暮らしには十分だ。
334ぱくぱく名無しさん:2011/06/25(土) 20:47:11.17 ID:v2zFSFRP0
たまにしか料理しないならともかく、一人暮らしで基本毎食自炊
って人なら、20cmのだけじゃ話にならんけどね。
335325:2011/06/26(日) 08:50:31.71 ID:lA6vw0rGP
100均の500円の広東鍋が実はよかった。
鋳物のフライパンは振ってもしょうがないので、
南部鉄のすき焼き鍋で代用していますが、
十分使えてる
336ぱくぱく名無しさん:2011/06/27(月) 07:03:56.89 ID:Rx8eE+3A0
>>335
北京鍋もなかなか使えるよ。
337325:2011/07/03(日) 20:18:51.34 ID:OOAWX/9mP
>>336
北京鍋オークションで落として、
調味料が中心に集まってくれると
都合がいい料理につかってます。

現在所有は
広東鍋、炒めなべ、北京鍋二つ
フライパン、アルミの無水鍋と土鍋です。
338ぱくぱく名無しさん:2011/07/03(日) 21:53:07.20 ID:2MKfR4I40
今日鉄フライパンデビューしました
結婚式の引き出物でカタログにこれがあったので、いい機会だからともらいました
ttp://www.beauty-life.co.jp/newpage12.html
この一番上の奴だと思います

説明には最初は洗剤で洗ってからと書いてあったので洗って、中華料理の本に書いてあった
油馴染ませの儀式をして使いました
もうボロボロになっていたティファールの大きい鍋と比べると
鍋が蓄える熱量が違うのか、全然炒める感じが違います。あんかけを作ったので
具を炒めた後に水やら味付けやらを入れるのも今までのは沸騰するのに時間がかかったんですが
これだとすぐにグツグツと沸騰してくれて驚きました

最初肉を炒めた時に少し焦げ付いてしまったので
使い終わった後、茶タワシで磨いたんですが、この鍋はエンボス加工といって
梱包のプチプチを小さくしたようなのが鍋肌にうちつけられていて、溝があったせいか
ちょっと茶色い跡が残ってしまいました。とりあえず今日は諦めて、水で流して油をぬったんですが
こんな感じの使い方でいいんでしょうか?
ちょっと焦げたのが茶色くのこったのが若干気になるんですが、気にしなくてもいいのかな?
339ぱくぱく名無しさん:2011/07/04(月) 18:52:10.42 ID:DGPgfH+x0
>>338
焦げた部分が焦げ付き防止として働くので無問題だよ。
340ぱくぱく名無しさん:2011/07/04(月) 22:42:00.92 ID:co50TU6m0
ありがとうございます。気にしないで使います
今日はちょっと古くなった豚肉があったので、ホイコーローを作りました
油をちょっびと多くして炒めたら肉もこんがりして、野菜も綺麗な色にできました
味付けはともかく、食感はとてもよかったです
太っちゃいそうです(´Д`;)
341ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 11:49:22.23 ID:8IBD6tVd0
美味しいオムレツが作りたいです。
くっ付くの、どうにか出来ないかな・・・
342ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 12:20:53.83 ID:UpsyIL+f0
>>340
味付けはともかくで太っちゃうのか?
ただのピザだろお前
343ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 19:40:25.39 ID:pBMV6Nv/0
ここのスレみつけてテフロンが毛羽立ってきたんで読み続けているうちに中華鍋欲しいなーと思っていた所
知人が使ってない広東鍋があると聞いて見せてもらったら手入れ悪く内側がまだらに錆びてて外側はメッチャ綺麗
焼きというのをしっかりしてないと思いいただいてきた33cm重いw しっかりクレンザーと金タワシでガシガシ錆取り
がっちり焼き入れ油で慣らしてクズ野菜炒めたら半端無い!!凄い!このスレ読んで良かったと実感した。

あまりの重さに持ち上がらないので炒め物も炒飯も置いたまま混ぜ混ぜで作ったが野菜シャッキリ
炒飯パラパラ…凄いよ!図に乗って少し軽い北京鍋欲しいと思っていたら久々にあった妹が昔使っていた中華鍋あげると!
貰いに行ったら柄の所に何か書いてあってここで言う山田のだったよやはり錆びていたが

これもガシガシリセットして油ならしてクズ野菜炒めたらやっぱり使いやすい!28cmだが女には重いな…
俺でもずっと振ってられなかったが中華鍋の良さは半端無かったここのスレや他の鉄・中華鍋関係スレ読破したので
やり方・素晴らしさホントに感謝した!!

ここ2週間の出来事で2つ中古だが貰い炒め物、唐揚げ、コロッケ、炒飯…本当に万能鍋だと思った
目玉焼きスルスル滑りが良いし飯粒パラパラなんて卵かけご飯炒めなんて比じゃなかったテフロン戻れないよ
大変だったけど使うとなるともう今まで何だったのか思い知らされた!ここのスレ、関係スレにマジ感謝する!!

長文失礼しました
344ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 19:44:31.51 ID:i9WE/kMV0
>>343
長文と言うか読みにくい文章だな
せめてカナは全角で統一してくれ
句読点の使い方も知らんようだし
345ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 19:45:44.51 ID:pBMV6Nv/0
追記でスマソ

中華鍋に惚れて今は鉄のフライパンを育ててみたくなった!
大きさは22〜24辺りの小さめの物だが…読んでいるうちにそんなに料理毎日作る訳でもなく
週に5日程なんでいらないかもと悩み中でフワフワトロトロなオムレツが作りたいと

中華鍋で失敗したら買おうかなと思ってはいるが…
346ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 19:47:07.90 ID:pBMV6Nv/0
>>344
申し訳ないです
読みにくいのと長文は素直に謝ります、ごめんなさい

でも中華鍋の凄さをとにかく思い知らされた!
347ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 20:09:02.61 ID:/Y8Ctk3Y0
>>345
オムレツはオムレツ専用に径の小さい(18〜20cm)のをひとつ買うとかなり楽しめるよ。
348ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 20:15:30.41 ID:pBMV6Nv/0
>>347
そっか、もう一回り小さめで考えた方がいいのか…ありがとう!

それと中華鍋でひとつ気になった事が
中古のせいか内側の底に小さいクレーターみたいな穴というか傷というか2つともあるんだが
気にしなくていいものなのか?それとももっとヤスリかけた方が良かったのかな?
349ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 03:05:32.14 ID:qIOqqU2M0
厚手のパンがいいと思うよ。
リバーライトのザオムレツとか鋳物系とか。
厚手の奴は肉や餃子もメチャ旨いぞ。
350いってよし!:2011/07/18(月) 13:29:52.00 ID:094E6WOT0
いってよし!
351ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 15:32:33.20 ID:xq4dkejr0
イキます イキます
352ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 21:15:08.97 ID:a8s0D3aaO
山田のラインナップに28cmなんかあったっけ?
3の倍数だったと記憶してるんだが…
353ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 11:12:12.95 ID:+F4knDFu0
>>352
直径の計り方が雑なんだろ
354ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 16:33:34.42 ID:PNwfl9vb0
(;´Д`)・・・・・・・・・・・・・

ttp://p.pic.to/16h0xy
355ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 18:48:16.13 ID:wZCTELWv0
>>354
(;゚д゚)ァ....
356ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 19:40:18.41 ID:pgvOM868O
炒め物やチャーハンは強火って良くいうけど
あれはプロの技があってこそだよね

週末しか料理しない程度の俺には
炒め物もチャーハンも家庭用コンロの中火程度が
具材投入のタイミングを見極めるのに丁度いい
357ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 20:14:49.01 ID:weV1aw7c0
そもそも、ちゃんと余熱できてれば強火なんて必要ないお
358ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 22:39:36.18 ID:XN1gUEbNP
お前の調理法が正しいとは思えないけどな。
359ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 23:12:29.63 ID:pgvOM868O
なるほど、正しい調理法を知り尽くした方ですね?
360ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 00:31:50.64 ID:qHU0N5z6O
さて、どんな素晴らしい料理法が提示されるかな↓
361ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 01:15:54.20 ID:sGG7dCor0
野菜炒めの最初とか、肉から炒める時にやっぱり焦げが出来てしまうんですけど
中華料理屋みたいに、油を多目に入れるしかないんですかね?
使い終わる度、タワシやスチールウールタワシでゴシゴシやってるんですけど
こんなもんですか?
362ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 11:45:04.04 ID:/ZlqkO3D0
>>356
焼き物は時間があれば低温長時間焼きになってきてるよ。
肉を3時間かけて低温で焼くとか
野菜も弱火で火が通ったところを見切るとか。
野菜炒めを強火でってのは湯通し・油通しが前提で、表面を焦がすってことじゃないのかね。
363ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 16:38:22.03 ID:r/3ItIxO0
>>361
フライパンが一定以上に高温で、食材が同じ所に接したままだと
そりゃ焦げるんじゃない?ただ、べったり焦げ付いて、たわしでこすっても
なかなか取れないというのでもない限り、気にする事はないかと。
364ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 01:36:50.55 ID:fl1wmgT70
>>363
たわしでこすったら大体取れるんですけど少しずつ黒いコゲが蓄積してる感じはします
今日、クレンザーで洗って、お湯を沸かして煮て熱湯のままこすったんですが
エンボス加工してある為、溝に入った黒コゲとかが落ちきりませんでした
諦めて空焼きをして、油を塗りました

テカる油膜ができるまでは、最初油を多目に入れるしかないんですかね?
365ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 01:50:57.88 ID:fl1wmgT70
何時も使い終わったらタワシで一生懸命ゴシゴシしてるので
これはやりすぎじゃないかなと思ってたんですよね
油膜さんもはがれちゃうでしょうと
366ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 10:12:22.96 ID:1W8ufOb00
金属束子でOKだよ。
クレンザーなんて使った事ないな。
367ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 08:21:17.02 ID:mo+BlVmG0
そこそこ脂身のある肉を焼くと、乗せてすぐはへばりつくけど
そのままちょっと立てば肉自身の油が出てきてこびりつかなくなるよ
肉を菜箸でいじるのではなく、フライパンを揺すっていると剥がれるタイミングがわかる
368ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 10:25:31.60 ID:apYsp27h0
>>768
でも、貝柱みたいになったらダメじゃね?
369ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 14:52:11.44 ID:G3zu35Eh0
ロングパスktkr
370ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 14:19:10.56 ID:MphryH3Z0
うーん。中華鍋風の炒め用フライパン使ってるんですけど
鍋のカーブしてる周りの部分はヌルッと油膜ができてる感じするんですが
鍋底はヌルッとしてなくて、コゲつきが気になります
371ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 15:38:41.41 ID:miKMw/OM0
>>370
空炊きしてみたら?
372ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 15:44:13.21 ID:MphryH3Z0
やってるんですけど、なんか安定しないんですよね
空焚きしっかりしてから、油ぬるっていうの
373ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 15:45:42.63 ID:MphryH3Z0
何度も何度も空焚き油ぬりってやればいいのかな?(´・ω・`)
374ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 17:14:17.27 ID:4dGMx0ts0
フライパンの前でとびっきりエロい動画を流すと
ヌルヌルしてくるんじゃないかな。
375ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 23:16:04.99 ID:TumNwo1u0
いま自分のキッチンの目の前にある山田の中華鍋を見ていますふと思った事
この中華鍋はこのまま、ずぅ〜とこの形のまま人々に愛されつづけるのか
それともある日、突然進化した中華鍋が造られるのであろうか?
それとも、もう造られているのであろうか?
寝よと!
376ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 14:07:20.91 ID:S4CwA5Mt0
安全センサー付きのコンロだと焼き入れはどうするんだ?
>>3では業務用コンロを買えと書いてあるが
377ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 16:03:22.55 ID:n0e5rC/W0
細菌たこやき器の機嫌が悪い
へばりついてひっくり返らない
378ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 18:17:57.43 ID:j6HvoiLb0
バイキンマンの顔が焼かれてる様子が思い浮かんだ
379ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 15:50:18.60 ID:v6WQMJEi0
>>372
空焚きした後は油は塗らない方が良いよ。
表面に黒錆が出来なくなってしまう。
http://oshiete.hmv.co.jp/qa2427514.html
380ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 16:03:27.19 ID:v6WQMJEi0
中華なべの焦げ付き防止・実践編

 一般家庭の中華なべの手入れは、表面の油の幕を無くさないように洗剤を使わずに洗い、
油を引いて保管。
というのが普通と思っていたが、プロは洗剤でガシガシ洗って、油を引いたりもせず自然乾燥
するだけ。
 それで、プロは全く焦げ付かないのに、素人はガビガビに焦げてしまう。何故か?
 というのが、今回のテーマなのだが、実は「鍋の表面に秘密がある」という。
 実は、焦げ付く鍋は表面に微細な焦げの粒子が存在して凸凹になっていて、これが原因だ
という。
 そして、プロの鍋は、鉄の酸化皮膜と油が樹脂状に変化した100分の2mm程度の膜で覆わ
れているということだ。
この膜は洗剤で洗っても落ちない。
 つまり、日頃の手入れは「きちんと洗剤を使って徹底的に洗う」ことで、焦げを追放するのが
肝心で、油は関係ないということだ。油は使う時に鍋を熱したところに入れるようにする。

http://d.hatena.ne.jp/sennapre/20080409/p2


381ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 16:19:56.67 ID:v6WQMJEi0
要は空焚きするのは表面の炭素(焦げ)を燃やす為と同時に
高温で鉄と空気の酸素が反応して黒錆(四酸化三鉄Fe3O4)を
作る訳。
油を塗ってしまうと酸素と反応出来なくなる。
黒錆に油が付くとテフロンと同じ作用して焦げ付かなくなる。
料理が終わったら油はちゃんと落として空気に触れさせれば
新たに黒錆が作られる。
382ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 16:29:37.07 ID:v6WQMJEi0
鉄の部品表面にわざと黒錆を付けるのが「黒染加工処理」。
http://www.sanwa-p.co.jp/mekki/black/
383ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 18:05:41.17 ID:eFt9PRgD0
勉強になった。
もし、それやればタレとかでもこびりつきにくなるのかな?
384ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 22:09:13.72 ID:bhK3s/ZZ0
>>381
ええとね、空焼きをやめた状態で油をぬろうがぬるまいが黒錆はできないよ。
黒錆のできる温度っていうのがあるんだよ。
385ぱくぱく名無しさん:2011/07/30(土) 19:48:31.53 ID:6Xx4NK1M0
でもプロの人って凄い火力で何度も何度も毎日使うから
そういう風にできるって話じゃないのかな?
それとも外で炭火でも起こして半日ずっと空焼きしたら
その後普通のテフロンフライパンみたいに洗剤で洗ってもいいようになるんですか?
386ぱくぱく名無しさん:2011/07/30(土) 20:23:48.84 ID:NQ3KWLyZ0
中華鍋5年以上使ってるけど焼入れは買ったときのみだな。
使うときはコンロの上で油の煙がしっかり出るまで熱して
油通しすれば特に焦げ付かないし、洗うのは洗剤なしの
ステンの束子だけで、水切った後は油も塗らないで保管してる。
錆は特に問題ないな。他の鉄鍋も使い方は似た感じ。
387ぱくぱく名無しさん:2011/07/30(土) 20:32:57.11 ID:sD2EkrXU0
洗った後自然乾燥と言うけどどうやってるんだ?
水がついた状態でコンロに置きっぱなし?
立てかけたり吊るしたりしてるのかな?
388ぱくぱく名無しさん:2011/07/30(土) 21:00:36.94 ID:6Xx4NK1M0
焦げもエンボス加工っていうのしてあって、表面がボコボコしてるせいでお湯を暫く沸かせたりしても
落ちきらないんですよね

多分焦げのそもそもの原因は、使う時に油通しっていうか、油をたっぷり使って鍋に油を馴染ませてないせいなのかなって思ってはいるんですけど
>>379とか見ても色々な意見ありますけど
結局油膜とか錆とか深く考える前にそもそもダメなとこがあるから焦げてるんだと思いますし

鍋底に焦げ残って底に油膜らしきツルツル感が無いうちの鍋さんはどうしてあげればいいんでしょうかね
389ぱくぱく名無しさん:2011/07/30(土) 21:37:50.62 ID:XoTRcOxK0
>>388
とにかく焦げはきちっと取るべきでしょう。
390ぱくぱく名無しさん:2011/07/30(土) 22:12:03.25 ID:NQ3KWLyZ0
>>387
キッチン開いてるときは裏返して暫く放置か
場所無いときはキッチンペーパーでさっと水滴取るだけで
別に再度火にかけたり油塗ったりはしてないね。

>>388
エンボスは使った事ないけど、溝の汚れがしつこいなら
100均とかでステンのブラシ(歯ブラシの大きい感じ)で
落としてみたら?
>>389でも述べてるけど俺もきちっと落としたほうが良いと思う。
慣れるとエンボスじゃないほうが手入れしやすそうだけどな。
391ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 09:55:52.50 ID:H5InRz8R0
>>388ですが
なんかいろいろ調べれば調べるほど、今の状況はいけない気がしてきました
うちはIHテーブルなので、鍋の空焼きがきちんとできてないんじゃないか、できないんじゃないかと思います
空焼きをすると白くなるっぽいですけど、うちの鍋は黒いままです
ネットでみると、1時間〜2時間火にかけて焼き上げたとありましたがうちは(´・ω・`)

正直今、値段は少し張るんですけど、木製の取っ手、平底、空焼き済みで
IH環境の素人でも扱いやすそうなのを買おうかなと思ってます
道具のせいにするのがうちの悪いとこなんですが(´・ω・`)
正直、エンボス加工先生だと焦げを綺麗に落とすなんて無理な気がします
392ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 10:07:16.79 ID:H5InRz8R0
鍋をよく見たら、鍋肌は8割ぐらい白くなってました。縁は真っ黒なままですけど
底を見て、黒いままだと思ったんですが、焦げのせいみたいですね
おばーちゃんに見せたら、「綺麗に洗ってあるね」と言ってくれましたが
焦げついたままんなんだよって言ったら、「仕方ないよー」って言ってました

とりあえず、お湯を沸かして焦げ落としをしてみようかと思います
前やった時、クレンザーとか使っても落ちきらなかったんだけどなー
393ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 15:34:06.95 ID:Y58d0t2l0
ロッジのスキレットって南部鉄器のフライパンと同じようなものですか?
Amazonでみたらお手頃価格なので購入を考えています
394ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 15:56:10.06 ID:IDtksTBS0
鉄フライパン 頑固な油汚れの手入れ方法
http://www.furaipan.com/shouhin/15furaipan/ribaaraito/furaipan62.shtml
395ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 16:59:15.33 ID:o1BF4hRY0
陳健一の名前入りの中華鍋、使ってるのが恥ずかしいのだが
ここ2年くらい、どんだけ酷使しても壊れる気配が全く無い
逆に柄に入った陳健一の名前が薄れてきてる
396ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 18:15:27.51 ID:H5InRz8R0
お湯沸かして、金属たわしでゴシゴシゴシゴシやったら結構綺麗になりましたが
やっぱり溝の黒い汚れはおちきりませんでした
IHですけど、安全装置働くまで空焼きしてやりましたよ(`・ω・´)
今度からはきちんと油返しをやるようにします
みなさんオイルポットって持ってるんですか?
ホームセンター行けば売ってるのかな?
他になにか必要な物とか便利なものってありますか?
397ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 19:20:21.00 ID:seQzS7020
>>393
似てるけど非なるものって感じだな、両方持ってるけど南部鉄器のフライパンのほうが
さびにくい。ロッジのほうがサビを呼ぶ感じがするなー。
でもどっちも料理の出来はすごい、もう普通のフライパン使わなくなった。
IHだからフライパンは置きっぱなしで使うから重さなんて全然関係ないし。
ちなみにロッジのスキレットは蓋がピッチリ閉まるので煮込みのカレーとかに使うと
激うまの美味しいカレーができる。
398ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 20:21:42.93 ID:k70CTirB0
安全センサー付きのコンロを使ってる人って
鉄製フライパンや中華鍋の手入れをどうしてるの?
空焼きするとセンサーが作動して火が消えるだろ
399ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 23:18:11.06 ID:dbozXkN50
>>395
値段もリーズナブルで凄くお買い得でないの?
http://item.rakuten.co.jp/aires/880211/#880211
400ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 23:24:09.73 ID:dbozXkN50
>>398
2台コンロ+ロースターが普通で右側の強火力側には安全センサー無し
でないの?
401ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 01:31:25.75 ID:wZoSkYgP0
>>400
最近になって天ぷら油の火災防止などの観点から
据え置きもビルトインも全てのコンロにsiセンサーをつけることが義務付けられた。
http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_kw_storage_c/kitchen/CU20071106A/index/
402ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 02:20:04.91 ID:DvGAriEeO
パール金属の深型炒め鍋を昨日空焼しました。 <br> <br> クズ野菜炒めてかるく束子で洗った後、炒飯作ると旨かった〜! <br> <br> 鉄フライパンはまりそうだww
403ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 10:15:44.50 ID:l7q9fGRq0
テフロン加工なくなったステンレスのフライパンを
鉄フライパンと同じ要領で何年も使い続けているよ

ちゃんと煙もうもうしてから使わないといかんの(´・ω・`)
404ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 15:58:54.23 ID:Zm6ZdKxW0
基本的なメンテとかしているけど、卵とかはどうしてもこびりつくよね
野菜炒めの最後に卵とか、チャーハンとか終わった後も黒光りしている人っているの?
基本、火力は強火で短時間っす
405ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 18:28:20.24 ID:8ilgUbyD0
>>395
周富徳ネーム入りよりマシだろ
406ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 18:33:34.67 ID:ITXgs4rk0
>>404
うちもそうだわ。
オムレツとかムリ
407ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 18:36:10.14 ID:jv1jMdhAP
>>406
極とアカオと島本使っているけど、つるんつるんだよ。
特に島本は初回からつるんって剥がれて驚いた。
408ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 19:54:26.91 ID:N+9wzITQ0
油の量とかじゃないんですか?
卵って油の量が命なとこありますよね
409ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 21:37:18.21 ID:N6fbnA+j0
オムレツ極めようと頑張ってみるとひっつくひっつかないの感覚がいずれわかる。
しつこいな俺と思うくらい何ヶ月もやってたよ。
アドバイスはあまり役に立たない。
自分のフライパン、自分の火、自分の調理のクセに合った勘どころを見つける
410ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 22:25:45.38 ID:TQ+Yboop0
せやな
411ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 22:26:33.02 ID:d/e+HDbC0
卵は確かに>>409の言うようにしつこくやればポイントが見えるようになる。
厚手の鍋で温度高め油大目なら比較的簡単だと思う。
適温だと卵を鍋に入れると油から浮く感じであまり横に広がらない。

冷蔵庫から出したての卵だと冷えていて鍋投入時に鍋の温度が下がって
くっついてる場合も多いと思うので常温に戻す事。
慣れると冷たい卵でもある程度出来るようになるし、
鍋も選ばなくなるよ。
412ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 00:01:19.21 ID:diGh9WjO0
有名店のオムレツ作ってるの
TVでやってたけどテフロンだったよ
413ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 01:16:31.65 ID:RL77bSkV0
オムレツがくっつくなんてのは、十中八九油不足でしょ。
ここで相談するってのはフッ素鍋からの乗り換えだろうし。
油を気にするくらいならフッ素鍋に戻ったほうがいいと思う。
414ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 04:02:04.86 ID:ntOqrlzZ0
オムレツに関しては表面温度の管理の問題でしょうな。
415ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 09:28:50.38 ID:67yLjRJ90
テレビで中華鍋の炒めた後にやはりこびり付いていたのを見たからこんなもんかと思ったけどね
結局、こびりつくのは油不足、温度不足、具材が低温、中華鍋がダメってことのなのかな
油は大さじ1は余裕でいれているんだけどなぁ 肉を入れたときにくっつくのもそうなのか
個人的にオムレツは低温でテフロンフライパンでいいと思うけど
416ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 21:30:34.32 ID:qCOZqGeP0
鉄のフライパンは何かとテフロンよりも油が多く必要なんですね。勉強になりました。

鉄にしようかと思ってましたが、やっぱりテフロンにします。
417ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 22:20:47.56 ID:WLW7/Bvk0
>>415
大さじ1って少ないよね
パンを熱した後に、お玉半分くらいの油を入れて鍋肌全体に行き渡らせて
残りの油を戻し、調理用に大さじ1以上は必要だと思う
418ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 22:48:09.00 ID:wGHZCY820

>>415
中華鍋の場合火力が強い方が焦げり付かないとい言うのが有るよ。
勿論中華鍋は振って材料を絶えず動かすのが基本だが。
419ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 22:56:05.08 ID:9GOMaZKI0
この動画で卵2個のオムレツ作ってるけど、たっぷりの油でフライパン
なじませた後、調理用の油はそんなに使ってないな。

http://www.youtube.com/watch?v=qnV4tBYBfBs

ちなみにオレとこは鉄フライパンはでかいので、オムレツは小さいテフロン
でやるが、鉄で中華系作る時の油の量は小さじ1強くらいかな。
その量で、焼きそばやチャーハンでもくっついて困るという事はない。
420ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 01:48:57.89 ID:tsqfVYdM0
テフロンは強火だと痛むしなぁ。
弱火なら良いんだけど、ちゃっちゃと加熱したかったり、テフロンでも焦げ付くものでもガシガシ洗って落とせるのが魅力かも。
421ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 17:02:34.78 ID:KjibA4zh0
そんなのは遠い昔の話じゃないのか
知らないけど
422ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 18:35:52.06 ID:q5DjND9X0
俺セラミックコートした中華鍋もってるけど、パスタ専用にしてる。中華鍋として
使うには火力が弱いから普通のフライパンに負けるけど、パスタ鍋としては最強だね。
まず吹きこぼれないから火加減を神経質になる必要がない。しかもザルにあけた後は
ソースパンとしても使えるから、鍋一つで茹でてソースを絡められる。オマケに
コートしてあるから、こびりつきもない。俺はこれを使うようになってから西洋のパスタ
鍋はこの世になくてもいい不完全な商品だと理解したよ。
423ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 20:05:29.89 ID:GZinIxt/0
>>417
少ないんだ 油の処理が面倒だから油回し用とかしてないや
今度もっと使ってみる

>>418
何となく弱火でやると美味しくない気がしてね
野菜は強火で短時間はわかるんだけど、肉とかは火力を弱めるようがいいような気もするのです
424ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 19:23:23.54 ID:8mRzG17V0
イタリアンのオッシャレーなフライパンとかって軽いからあれ使ってるらしいですね
ここの誰かが言ってたか、リンクで貼られたとこで誰かが言ってたか忘れましたけど
うちもスパゲティゆでるのに使ってます

おとといぐらいにゆでて、今日も茹でようと思ったら、鍋底が錆びてました(´Д`;)
でも金属たわしでゴシゴシとしたらすぐとれました
お湯沸かしたり、磨いたり、空焼きしたりして、今日から焼きしたついでに油を入れて熱して
くず野菜をいためてみたら、鍋の底が、ホームページとかによくある、青っぽい色になりました
なんかいい感じな気がします
その後、洗って、スパゲティを茹でて、また洗って火にかけて水気を飛ばしてしまいました

オイルポッド買ったら、この鍋もきちんと使うときにしっかり熱して、油通しして、洗ったあとは水気飛ばしてしまうようにします
425ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 20:49:56.87 ID:YP8t7UUP0
>>424
イタリアンの定番「アルミのフライパン」も鉄フライパンと使い方
同じだよ。
ただし強火では使わないけどね。
http://www.mens-kitchen.com/shop/brand/nakao.htm
426ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 02:31:01.48 ID:qoamESyJ0
>>424
軽いからだけで使っているんじゃない。
熱の通り方が全然違うし調節も楽。
パスタへの絡み方も違うしソースの色も見やすい。
初めてアルミ買った時驚いたよ。
427ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 02:58:58.17 ID:rqdkP6aj0
>パスタへの絡み方も違うし
これどういう原理なんだろ?
428ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 19:05:30.71 ID:P1Wf9ldX0
>>427
熱伝導の良いアルミは温度分布のむらが少ないのでしょう。
中華鍋は振る事により材料への熱の伝わりを均等にしている。
429ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 19:22:04.11 ID:WgPWIhxl0
オイルポッド買ってきました(・∀・)
430ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 20:12:50.23 ID:sGVdAJhv0
>>428
温度分布のむらが少ないとどうして絡みやすくなるのさ?
431ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 20:43:38.05 ID:dWXTkrof0
>>427
プラシーボ効果ってやつ。
432ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 21:50:53.81 ID:7CDiL2+10
要するにテキトーな思い込みってことだね
433ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 03:25:31.78 ID:3w+1tCIm0
アルミを使ったことない人が書いているのかな?
パスタとソースが上手く絡むのもアルミの売りの一つなのにプラシーボってw
玉子料理に銅とかもプラシーボだと思ってるの?
434ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 03:55:31.29 ID:GwrbqgGQ0
>>433
だからどうしてアルミだと上手く絡むのか理由を教えてくれよ
435ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 04:08:45.71 ID:xWyT2nQI0
ただ単に熱の入りが早いからでしょ。
意味も無く銅やアルミを使うわけないだろ。
436ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 05:25:23.29 ID:GwrbqgGQ0
>>435
だからもしそうなら何で熱の入りが早いと上手く絡むんだよ?
熱の入りが早いからじゃ理由になってないだろ
437ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 05:51:34.06 ID:xWyT2nQI0
どちて坊やかよ。
熱むらがない3mm厚底って大きいと思うぞ。
化学的な変化を知りたいのなら知らないよ。
ぐだぐだ言ってないでさ自分で試してみればいいんだよ。
ぺぺの乳化ですら見た目で違いが分かるぞ。
(乳化の賛否はここでは無しな)
438ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 06:45:26.07 ID:qWC8BTNW0
アルミ使った事あるけど特に絡みやすいってことはないよ。
あまり気にしないことだ。
439ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 08:08:29.44 ID:30UHncjo0
まあ絡みやすいとすれば、熱伝導が高いから、フライパンの温度が
上がるのが早い、温度が上がれば、ソースの水分が飛んで粘度が
増すし、パスタは表面の水分が蒸発して、ソースを吸いやすくなるので、
絡むが早いって話かな。
間違ってもソースが絡みやすいつー、特別な性質を持ってる訳
じゃないだろう。
440ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 10:35:55.16 ID:O2uSRNhv0
業者の宣伝文句もガセ
これらのレビューもプラシーボってことか
http://www.furaipan.com/kikaku/hyouban/hyoban44.shtml
441ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 13:06:09.09 ID:0vqQgl9Q0
>437
自分もそう思う。
パスタにソース絡める時はジオのソテーパン使ってるけど、
厚みがあるからか、なかなか熱が抜けないので絡めやすい。
アルミ、ステンレス関係なく大部分が厚みの問題のような気がする。

話は変わって鉄のフライパン使い出してからテフロンの出番がなくなったよ。
きちんと油返ししたら焦げ付きにくいのが不思議で仕方ないけどw
鉄っていいね。テフロンに頼らなくても全然いける。
442ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 15:01:01.37 ID:Yk9Obj7k0
鉄を熱すると、鉄の分子結合がゆるくなる。
そこに油を注ぐとゆるい鉄の分子間に入り込み、冷えると粗い鉄になるそうだ。
この油返しをしたパンを使って、調理するときに油を注ぐと、鉄内部まで油が染み込み、
食材を入れても油を吸い取られないので、こげつかない。
443ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 15:58:59.33 ID:t1i+gjEZ0
>>441
イタリアンでアルミのフライパンが使われるのは
鉄だとトマトの酸と反応で料理が黒ぽくなるかららしい、
パスタの絡みの理由ではなさそう。
444ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 16:06:54.72 ID:J5O0jY5C0
理由はひとつしかないと思う根拠は?
445ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 16:10:53.14 ID:ur8zFjHh0
絡みとかどうでもいいじゃない
軽いからでいいじゃない

温度管理が大事なお菓子だと、銅の道具つかってるんですゆね
446ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 17:32:14.23 ID:poYGGJaU0
>>437
理由知らないなら最初から知らないって言えよ
447ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 19:12:37.85 ID:20JyMMle0
ていうかこのスレ、なんでスレストされないんだろ?
448ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 20:40:49.70 ID:s+GgukyH0
なんでスレストされてほしいの?
449ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 04:39:49.36 ID:SSu3Hixg0
なぜそう解釈するかな。
普通はダブってたら止められるのに
なんでかなと思っただけ。
450ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 09:07:39.50 ID:PxmSDQ3s0
なんで自分の考えを言わずに、相手が自分の意図するものを持ってるっていう前提で物言うんだろうね
ダブってるのになんでスレストされないのって言えばいいだけなのに
ただ一言、スレストされればいいのにっていったなら、なんでそうなってほしいの?って思う人が出てくるのは
別に不思議じゃないでしょ
451ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 09:18:13.27 ID:WQtg9Atx0
面倒くさい奴ばかり揃ってるスレでつね
452ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 09:40:15.59 ID:SSu3Hixg0
>スレストされればいいのにっていったなら

誰がそんなこと書いた?
453ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 14:49:18.74 ID:/f4T1pxu0
だから趣旨を損な風に勘違いされるような書き方をするなってことだよ。
わからないかな?
454ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 17:47:12.65 ID:174vwcCn0
>>442
スルーされているけど、文系ってやっぱり馬鹿なんだとわかること言ってる
455ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 19:07:45.08 ID:JnwOUkZN0
ここ数日、自分の読解力の無さを盾に取って逆ギレってパターンを他の板でも見かけるんだけど、
どこかの板で流行っているネタというか流れなのかな?
456ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 19:25:06.50 ID:xvdror/00
>>455
わかるよ 悔しかったんだね
457ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 19:29:33.17 ID:U0FP2CaX0
>>456
なんでお前の事だってわかったんだ?
458ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 20:08:59.90 ID:cAFq6ExB0
>>442
海老の養殖やら牛のオーナー制度に出資しちゃうタイプ?
騙された!とか堂々と被害者ぶって、どこが恥ずかしいのか分からないタイプ?
459ぱくぱく名無しさん:2011/08/10(水) 23:21:27.54 ID:qUW8UplP0
今、ステンレスのソテーパン(ジオプロダクト)で餃子を焼いてるんだけど、
鉄で焼くと美味しくなるのかな?
460ぱくぱく名無しさん:2011/08/10(水) 23:26:28.80 ID:Kc+HIQpz0
そもそもおいしい餃子を焼いているのか?
それが一番の問題だ
461ぱくぱく名無しさん:2011/08/11(木) 21:08:04.07 ID:7cVQ3Qad0
側面からのするどい
突っ込み。
462ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 02:45:09.65 ID:VyVoeLYO0
なんかこのスレ最近キモいw
不清潔な男性加齢臭がw
463ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 10:02:38.18 ID:/xVKMDeJ0
加齢臭が男だけのものと思ったら大間違いだけどね。
女の加齢臭ってのも昆虫採集の箱を開けた時のような強烈な臭気を放つ。
そもそも性器を含めてメスの臭いのが強烈なんだよ、動物学的にも。
まあ、女がやたらと臭いを気にするのは自らのコンプレックスの裏返しと言えるね。
要するに自分が一番臭いと思ってると。
464ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 10:37:58.99 ID:C9vuD1Zz0
臭いの基は分泌物なのだが
匂いをごまかそうとして、きつい匂いの香水を使われるとたまらないね
そば通っただけでいやになる
465ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 21:06:02.79 ID:Kz840A540
>>462
そんな時間にそんな書き込み、どうしたんスか?
466ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 20:49:51.83 ID:s4HSDbph0
新しい鉄フライパンで目玉焼きを作ってみたら案の定くっついた。

鉄フライパンで目玉焼きって、火加減はみんなどうしてる?
油返しもしなきゃいけないのだろうか・・・
467ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 21:50:55.62 ID:5arxMlsS0
フタをするのがコツです
468ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 02:39:30.30 ID:anglaBMp0
>>466
がんがん焼き入れした?

オレは山用のガソリンストーブでやったぞ
EPIとかのブタンガスでそこまで温度が上がるかどうかわからんが…
469ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 03:45:39.06 ID:c2EJ37480
油返ししとけ
玉子関係はまずくっつかないはずだぞ
470ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 08:11:46.67 ID:Ot5Ap5zM0
油返しなんてしなくていいんだよ。
初心者は特にな。
油を入れたら火を止めて2〜3分ほど放置した後、そのまま調理開始で十分効果あり。
ただし重要なのは油を入れる前の鍋の加熱。
白い煙があがるまで十分に加熱すること。
471ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 14:12:23.10 ID:HwVtp76m0
中華風鍋でチャーハン作ったことありますけど
中華料理の本みながら、油通しして油を気持ち多めに入れて
溶き卵入れてかき混ぜたら、お店みたいなふんわりとした、卵の風味がいい煎り卵ができましたよ

ほとんどこびりついたりしてないので、やっぱり油返しすればいいだけだと思います
卵料理って油を多めに入れるのがポイントですもんね

うちの鍋はエンボス加工してあって、汚れが落ちにくいので
油返しは当たり前ですね(^ω^;)
472ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 22:02:59.85 ID:Yez5MDDl0
散々既出かもしれないけど、中華料理屋だと
恐ろしいくらい油入れてるよね。あれがコツじゃないかと。
473ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 23:08:01.81 ID:fhHMQWc60
新品のフライパン。
がんがん焼入れして、油も塗ったのですが、
焼きそばを作ったら焦げ付きが。
ササラでこすってものこってます。
まだ使用回数は10回程度ですが、クレンザーとステンレスたわしで油膜まで全部こすり落として、
再度焼きいれしたほうがいいですか?
474ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 08:32:01.75 ID:lTltXLZt0
焼きそばね。
焦げつくのは鍋のせいじゃなく、たいていは手際の悪さだよ。
鍋を置いたままチンタラ炒めてりゃ焦げつきもする。
技術もないのに鍋のせいにして、いちいち大量のガス使ってリセットか?
温暖化促進と資源の無駄遣いだからテフロンにしたほうがいいよ。
475ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 09:12:12.74 ID:4QGc7o8r0
つーか、色ムラとか焦げ付き跡とかまったくないピカピカの
鉄のフライパンを使ってる人っている?
476ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 14:13:07.57 ID:HPnjk7P+0
>>475
合羽橋とか道具街行けば沢山居るよ。
なんだ?そこ目指したいのか?
477ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 12:18:50.66 ID:HrYelHMt0
油返しなんてのは、大量の料理をスピーディーにこなして
油も大量に消費するプロの厨房でする作業だよ。
一般家庭でたかが目玉焼き一つ作るのに油返しなんてナンセンスもいいところ。
フッ素加工鍋が出てくる以前に皆油返しなんてしてたと思ってんの?
ネットで聞きかじりであんまりアホなこと言うなってのw
478ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 19:39:30.84 ID:si39mdAb0
プロだけど、家庭でも油返しは良いことだと思いますよ。
479ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 00:59:19.68 ID:FkI10+lE0
今日というか、昨日ですけど
卵を使った料理を作ったんですけど、手順が悪くて、卵がべっとりとフライパンにくっついちゃったんですが
料理作った後にたわしで軽く洗ったらすぐにとれました
油膜さんがきっとできてたおかげだと思います
もしも油返しをすることが、油膜さんをキープするためのメンテナンスだとしたら
油返しは良いことだと自分は思います

ってゆうか、中華料理の本とかにもレシピに中華鍋が出てくる場合、油返し出てきますよ
まぁ、酢豚とかだと野菜の油通しとかもやれって出てきて
それはちょっとハードル高いなと思いますけど、ああいうのって湯通しするだけでも違うみたいなので
そうしてます
480ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 01:27:11.32 ID:ZTckE3s30
>>478-479
誰が油返しが悪いことだと言ってんだバカ。
要は油を回した鍋を一旦冷ますだけのことで
わざわざプロ気取りで儀式めいたことをするのが滑稽だっつってんの。
油返ししないと必ず焦げ付くと思ってんのか?
481ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 01:29:49.14 ID:yqq2MhXN0
482ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 08:05:01.73 ID:cnlXfZbxP
>>480
またお前か
483ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 09:02:19.66 ID:f9FM5BPg0
オレはめんどいから油返しはやらないけど、手間だと思わないなら
やればいいだろうし、480みたくムキになって噛みつきたいなら、油返し
するのとしないので、焦げ付きやすさに有意な差はないことを
証明してからだろうな。
484ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 09:23:14.07 ID:edpvQAig0
>>480
ここは鉄パンスレ、テフロン厨房は巣にお帰りw
485ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 09:30:30.94 ID:edpvQAig0
ん?鉄板ガス厨房か?楽してるんだな
486ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 13:40:24.65 ID:ZTckE3s30
>>483
> 証明してからだろうな。

筋が違うよバカ。
油返しなんてしちめんどくせーことししてるマヌケに
俺がそんなことしなくても焦げ付かない方法を教える意味も義理もない。
そんなマヌケがまどろっこしい手際の悪さから抜けきれなかろうが
俺にとっちゃ知ったことでもない。
非合理的な手際の悪さを主張するバカが滑稽なだけだと言ってるだろ?
知りたきゃ土下座でもして教えを乞え。

>>484
話が見えなきゃ無理に入るな能無し。
487ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 14:25:11.90 ID:edpvQAig0
昼飯にソースの焼けた香ばしい焼そばを喰いました
もちろん鉄製フライパンには油はNo無しです
フライパンの洗いは水流だけで充分でしたが軽くタワシでこすりました
488ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 15:28:13.94 ID:edpvQAig0
3時のおやつにホットケーキを焼きましたバターシロップですごっく美味しかったです
ただ、遠くから焦げた焼そばの臭いがしてきたので窓を閉めましたが
どちら様だったのでしょうか
489ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 16:27:30.03 ID:SGzB+l1P0
>>486
でもそれが鉄のすごいところでしょ
490ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 19:07:07.40 ID:+LPfzmoZ0
>>473
焼き入れした後は油は塗らない方が良いよ。
491ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 19:21:13.23 ID:FkI10+lE0
油を塗るのは、長期間使わない時なんじゃないですか?
それより大事なのは、きちんと乾かす事ですよね
水滴が付いてたせいか、2日くらいで錆びてたことありますよ
492ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 20:01:21.03 ID:edpvQAig0
>>486
>知りたきゃ土下座でもして教えを乞え。

能無でご苦労かけすみません、宜しくご指導くださいませ。 m(_ _)m
493 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 16:00:31.40 ID:m/TXB8ZC0
アブラブラ
494ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 23:14:36.08 ID:AVxQyDo60
ID:ZTckE3s30様、脳無しでございます
短文で味のある、鉄製フライパン、中華鍋の論文を期待してお待ちしております
495ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 01:39:37.77 ID:fkLtjATW0
えらそうな事言ってでてこれなくなったんだね
かわいそう
496ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 04:49:01.08 ID:pgAp4zTv0
まぁとりあえず期待しようぜ。
497ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 14:01:36.75 ID:29opwe/u0
「またお前か」の奴の偉そうな
レス復活希望
498ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 16:27:49.72 ID:fkLtjATW0
この人、最初とその次のレスは日付跨いでレスしてるのに
なんでそれ以降レスしてないで出てこないのかな?
499ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 18:16:05.19 ID:OdbZwePp0
電池で動いて動いているため
ただいま充電中でごさるのでしょう
単3のカンデンチは勢いをだすと消耗がはげしいですから
500ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 22:01:26.26 ID:9+x6L71O0
普段の家庭料理で油返しなんてしてるの? ビックリ。

その油はどうしてるの?
501ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 22:13:56.11 ID:I+tf8hcx0
オイルポットに戻すよ
502ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 23:00:59.48 ID:9+x6L71O0
>>501
一度加熱した油なんて2、3日もしたら使えないでしょ。
もったいないと思うなぁ。

ちなみに廃油処理はちょんとしてるよね。
503ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 23:42:32.17 ID:NcmzrbSe0
2、3日で廃油処理しないといけない油ってヤバイでしょ
もう少しいい油を使いなさい
504ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 08:43:40.50 ID:ZHD66Bkg0
てか、2、3日で油が使えなくなるなら天ぷら屋が大変だ。
店でも毎日新しい油を使ってるとでも思ってんのかね?w

まあ、家庭で油返しってのもバカっぽいが
油の酸化都市伝説をいまだに信じてるのもアホだね。
505ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 17:51:57.39 ID:sD7raVMN0
料理名人多すぎですね
506ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 20:53:50.19 ID:wO/pmq5D0
実際に過酸化物価を測ってみると加熱ではほとんど酸化されない。
507ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 00:03:52.06 ID:mUc5s0wm0
君らって台所で料理しないで、情報で料理した気になってるんだね。

過酸化なんちゃらとか、体に悪いとか悪くないとか以前に、
使い古しの油はタチが変わって使いにくいうえ、臭いし不味い。
台所で料理すればわかること。



天ぷら屋が大変 って・・・(爆
508ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 00:07:08.28 ID:Qs8QbU9N0
出たw
509ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 00:08:18.06 ID:KUI913230
>>507
これ以上恥を重ねないうちに、消えたほうがいいぞw
510ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 00:24:07.09 ID:I8JxTZFC0
>>509
君は台所で料理したことないの?

もう一回書いておこう

使い古しの油はタチが変わって使いにくいうえ、臭いし不味い。
台所で料理すればわかること。
511ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 00:44:37.06 ID:KUI913230
>>510
はいはい、続きはこちらへどうぞ〜

揚げ物の後の油って‥?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1160829786/
512ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 01:39:25.04 ID:by8o+Kqn0
なにこの油議論
513ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 14:07:49.69 ID:h9FAeKMk0
でも、素人の自分はちょっと気になる。
キャベツとか、沢山油通ししたら、油以外の何かの液体が増えたりするし
514ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 14:58:31.62 ID:gd3LJ5gz0
油通しなんてそれこそプロの作業だろ
素人が余計なもん作って資源の無駄使いすんな
515ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 15:26:22.13 ID:x62q8EsK0
結局素人はテフロン使ってなさい、て事でつね
516ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 16:37:12.54 ID:uWQ0D3g80
こまめな買い替え前提なら、後片付け含めてテフロンは便利だからな
動画見てるとプロでもオムレツ焼くときはテフロン使ってたりするし
517ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 17:08:14.21 ID:uObN9Pke0
それはプロがあえてテフロンを使って焼いてる動画だろ
518ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 17:11:43.68 ID:TQMlaUtq0
一度加熱した油は臭いがひどいぞ。
あと、業務で使う油は一日で廃棄するし、途中で継ぎ足されてるから厳密にはずっと同じ油って訳じゃ無い。
どんなに濾過しても臭いまではとれないから、何日も同じ油使ってる店は信じられない。
519ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 17:13:56.95 ID:TQMlaUtq0
リロードしてなかった
終わった話なのにごめん
520ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 17:59:22.40 ID:XzzceeHF0
っていうか、テフロンのフライパンも持ってて、使い分けてますよ
炒め物とか煮物とか、ホットケーキとかは鉄さんですね
手早くとかじっくりと中途半端な水分量で調理したりするのはテフロンとか
ケンミンの焼きビーフンもテフロンでやってます

油通しはしません。下茹でをします

油返しもお玉1杯とか入れません。熱した鍋に大さじ2、3杯ぐらいの油をなじませて戻して
そのまま料理します
521ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 18:09:53.57 ID:gd3LJ5gz0
別にテフロンなんて使わなくていいんだよ
油が怖い奴が使えばいいだけのこと
めんどくさい奴らだなw

油返しもする必要なんてなく>>470のやり方で同等の効果が得られる
急ぐなら油を回したあとに濡れ布巾にちょっとつけりゃいい

油通しなんて家庭で必要か?
野菜なら湯遠しで十分だし、油通ししなきゃならん料理なんてそうあるもんでもないだろ
そういうめんどくさいものは店で食うもんだ
何でもプロの真似をすりゃいいってもんでもない
522ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 23:36:52.97 ID:23T3bnDp0
必要かどうかという意味では必要ない。
やらなくても食える。
523ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 00:09:39.02 ID:kX5o/g7C0
湯通しでも食えるってか悪くはないが、やっぱ油通しとはやっぱり別モノでしょ。
廃油でるから躊躇するが、そういう選択もあっていいんでないかい。


目玉焼きするのに油返しするような無駄は問題外だがな。
524ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 00:36:25.90 ID:YCkr75TI0
油返しなんて買ったその日に誰でもできる初歩テクニックで
ここまで議論できるって、素晴らしいね
525ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 00:42:31.40 ID:kX5o/g7C0
>>524
難易度なんてまーーーーーーーーったく話題になっていないが
526ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 01:32:33.04 ID:RXKxEUwG0
>>524
>誰でもできる初歩テクニックで

できるできないじゃねーよ。
やる必要もない余計なことだっつってんの。
手際が悪く無知なバカほど余計なことするんだよ。
PCで2chを見るだけのような奴が大袈裟なデスクトップで
やたらとカスタマイズに勤しむみたいな滑稽さと同じだ。
一言で簡単に言えば無駄ってだけ。
理解できたか?
527ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 02:11:34.94 ID:4U96Dcga0
またアホが粘着しよるんか
528ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 02:45:25.13 ID:+g9mUAQ90
>>486
浅学非才な私めに何卒ご教授いただけますよう伏してお願い申し上げます
529ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 07:17:40.60 ID:FstrxM7f0
結局100斤のフライパンが最強だった
530ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 07:42:51.98 ID:xBVu71gg0
10年前に大袈裟なデスクトップwindows95をもらった
その後XPが壊れたやつからCDをくれたのでXPにアップグレードした
軽いカスタマイズ下手な7より激サクサクでノートラブルパソコンは20年以上もつよな
531ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 08:13:59.03 ID:8i7JqOMW0
>>529
どれだけでかいフライパンでパンを焼くのかと・・・・・
532ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 19:33:12.83 ID:Bsn95FONP
パンに限定しなくても良いんじゃね?
しかし防弾にもなりそうだな。
533ぱくぱく名無しさん:2011/09/05(月) 19:36:09.47 ID:dSYXZefw0
旧式ノートパソコンのバッテリー痛みのため
長期間、充電中でござるのでしょう
534ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 18:51:39.84 ID:UtDYpoxP0
鉄のフライパンで焼きそばに何度か挑戦しているんですが、必ず焦げ付いてしまいます。
肉、野菜、麺の順で入れるんですが、肉と麺の時に焦げ付きます。
火加減が強すぎるんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
535ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 19:01:57.35 ID:SRKs9eCl0
>>534
ふつう焦げ付くよ。
水とか液体ソースを入れればはがれるよ。
536ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 20:01:33.83 ID:Infr9UaS0
>>534
フライパン良く熱して、少し温度下がってきたら油をタップリ
入れてなじませて、その油を全部出したら、今度は必要分の油入れて
なじませて、それで肉を入れてみて。
もうやってたら、その焦げは気にしない〜。
537534:2011/09/11(日) 21:05:01.16 ID:UtDYpoxP0
ありがとうございます。

肉ははがれますが、麺は一面にへばりついて
たわしで擦らないとはがれないレベルです。

明日にでもまた練習してみます。
538ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:20:23.39 ID:Infr9UaS0
>>537
もしかして麺が冷蔵庫出したてで冷たいまま?
常温にしてからやってみて。マシですよ。
539534:2011/09/11(日) 22:21:07.50 ID:UtDYpoxP0
>>538
たしかに、出して10分程度でした。
試してみます。ありがとうございます。
540ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 10:05:45.56 ID:qHqCAS670
気が遠くなるほど油を入れればおk
541ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 13:37:45.49 ID:f8aoJa+I0
妖怪「油返し」が出た 
542ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 15:11:38.90 ID:zCNckiDT0
焼きそばやお好み焼きはテフロンのがいい
この話題ってうんざり
543ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 16:02:42.40 ID:xwfLHMBi0
てか、焼きそばもお好み焼きも焦げつかすような奴なら
最初から何でもテフロンでいいだろ。
鉄を使わなきゃならん理由でもあるのか?
544ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 13:41:44.31 ID:Wep0o+7q0
>>540
料理が全部、天麩羅になってしまいますがw
545ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 15:32:56.03 ID:eHiab4m70
>>544
揚げた焼きそばはうまいぞw
546ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 18:39:19.78 ID:IILp+Zzn0
焼きそばで焦げ付かせないために麺を変えるのが効果的
どうやっても焦げ付く麺も世の中にはある


547ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 22:04:12.08 ID:obMgtT5J0
焼きそばを焦げ付かせないためにお酢を使っているよ
水で3倍くらいに薄めて30〜50ccを麺の上にかける
後は普通に焼くけど、具は別に焼いた方が良いよ
548ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 16:02:50.93 ID:pw3gSJ3qO
島本製作所の厚底パン愛用してます!…が話題にもなっていないので悲しい テンプレにある伝説やら神格化とかどういうことですか?
549ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 18:29:01.52 ID:3yw7CxoZ0
フライパン再生に初挑戦
コンロの汚れが出火したりしてちょっとした台所大掃除になったけど
おかげですごい滑らかになった。焦げもぼろぼろ落ちてこれは気持ちいい
550ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 23:13:46.72 ID:va0qBYDb0
山田工業製の片手鍋を使っていますが、料理をする時は
今まで木べらを使っていましたが、やはり鉄へらの方が便利ですか?
また鉄へらとステンへらどちらがよろしいですか?
551ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 11:23:17.28 ID:sinX+UqG0
好きなの使えよ
552ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 13:18:15.05 ID:nMXcgqLB0
>>550
木ベラとステンヘラって用途が違うんじゃないかな?
ステンヘラってターナーやフライ返しやお好み焼き等に使うヘラのことを言ってる?
553ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 21:20:48.81 ID:daPb1JzL0
ステンレス製の中華ターナーというのもあるのだよ。
554ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 12:03:52.39 ID:N13dN72V0
中華なべはすばらしいね。焼く炒める煮る茹でる蒸すと何でもこいだ
分厚くてちょっと小ぶりの直径20cmくらいの鉄製フライパンがほしい
べつに中華なべで間に合ってるんだけどね・・・
555ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 16:12:51.12 ID:mJZRhr2w0
>>554
持ってるけど、便利だよ。
山田の一番厚手のやつ。
556ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 21:29:42.85 ID:H8tBzBrs0
100円ショップのやつでよくね?
557ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 23:02:33.90 ID:1w6Wd0Th0
すみません文章の書きかたが悪くて、いつも中華鍋でお料理するときは
野菜炒めとマーボー豆腐とチャーハンで木べらを使っておりましたが
インターネットを見ていたら、中華鉄へらとステン中華へらを見つけました
そのどちらかを購入しょうと思い使用している人の意見をお聞きしたいと
思い書いたのですが、使っている人がいないみたいなのでがっかり
558ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 00:20:43.49 ID:eb8qXwTt0
>>557
中華お玉を勧める。
559ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 05:09:02.74 ID:SU16np9W0
お玉は洗うのが面倒くさいし
中に料理がくっつくのがうざったい
厨房で大量に連続して作るなら便利かもしれんが
素人はヘラのほうがいいわい

>>557
毎日使うなら鉄
たまに使うならステン
鉄はしばらく使わないとすぐ錆びる
「鉄の鍋は三里向こうから借りに来ても貸せ」ってバーちゃんが言ってたぜ
560ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 06:21:37.13 ID:TkuWWLF30
木べらが嫌で鉄やらなんやら気になるなら買って試せばいいじゃん
木べらが嫌だからそういう考えうかぶんだろうから
俺は木べらで満足してるからおたまとか使おうと思わない
IHだから鍋もあまり振らないし

ところでうちの鍋がIHヒーターの上でクルクルと回りやすいんだけど
やっぱり鍋底が凹んでるのかな
使ってすぐ洗うんだけど、熱湯は使えてないんだよね。湯沸し気それなりに時間かかるじゃん
事前に沸かしとくのもつい忘れる。水かぬるま湯を少し入れて洗うんだけど
やっぱ変形してんだろうな
561ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 12:01:04.44 ID:EKvhBXVP0
普通は凸てる
562ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 16:12:14.50 ID:UBM5VUXPP
どちらかひとつだったら私の場合はやはりへらでしょうね。
へらでできてお玉でできないことは、
餃子とかお好み焼きとかの焼き物をひっくり返すこと。
お玉でできてへらでできないのは、
汁物をすくうことと、調味料を計量して直接入れること。
なので、自分の使用頻度に合わせてどちらにするか決めたらいい。
私はへら、お玉ともにステン、鉄両方持っているが、
なべへの当たりのよさから鉄のほうが使用頻度が高いですね。
563ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 18:13:32.82 ID:/1KquSHc0
ステンレスは鍋に傷がつく
564ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 20:19:03.73 ID:UBM5VUXPP
>>563
それをなべへのあたりのよさという
565ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 23:21:20.79 ID:63Q7+uYb0
いろいろとありがとうございました
今度の連休に合羽橋に行って中華鉄へらとステン中華へらの
現物を見て来ます。
566ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:58:24.28 ID:YoLq0jIs0
いいなぁ〜合羽橋。調理器具みるの楽しいよね。
ステンレスへらも木へらも中華鉄お玉も持ってるけど、
ぜんぶ使用頻度高いよ。
自分も直径小さめの鉄製フライパンを次に買ってもいい調理器具リストに入れよう。
道具屋筋の近くに行ったら見てくる。
オムレツとステーキと目玉焼き・・・あと何に使いそうかな〜
567ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 15:08:13.26 ID:41ybQM8q0
今日から10日までかっぱ祭なんだね。
餃子鍋欲しいよ〜。
568ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 16:42:48.32 ID:uHM2BHB10
一人暮らしなんだけど大きい鍋買って失敗した

全体に油回ししないと焦げるから、大きな鍋で
一人分の少量の料理を作ることはできない。
「大は小を兼ねない」
569ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 19:32:37.34 ID:obYDImB00
>>568
どんだけ大きいの買ったの?40cmくらいあるとか?
オレの場合28cmの炒め鍋持ってるが、油は極力少なめで
調理してるけど、1人前普通に料理できてるけどな。
2食分まとめて作る事もあるし、このサイズ買っておいて正解
だったわ
570ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 19:57:18.98 ID:0zkRcFHl0
3cm違うだけでもコンロに置いてみると結構違うよな
シンクに入れて洗う時なんかも
571ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 12:52:12.02 ID:4YOYKc+L0
ウチの中華鍋の柄には「陳建一」とネームが入ってる
572ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 17:10:35.77 ID:V62657er0
他人様の鍋を持って帰って使うなヨ
573ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 17:21:51.76 ID:NLdNqgVB0
陳さん今頃困ってるな
574ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 17:49:11.38 ID:4YOYKc+L0
結婚式の引き出物なんだよ
お玉とセットだったんだけど、厚すぎず薄すぎず使いやすい
壊れたら山田の打ち出しの鍋に買い換える予定なんだけど
ガタがくる気配が無い。5年くらい使ってるのにw
575ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 19:36:42.14 ID:U9w1Li/O0
そんな重たいもの引き出物にするなよ
新郎新婦の似顔絵入り絵皿とかが定番なのに
576ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 20:53:59.15 ID:NLdNqgVB0
>>575
カタログから好きなもの選ぶ方式かもよ
577ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 22:38:56.40 ID:FtCYQDjd0
絵皿より100倍いいって言うネタだから
578ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 11:26:00.55 ID:mLyYwWANO
>>575
見えない敵と戦う必要もあるまいに
579ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 15:18:54.84 ID:As2UOQnc0
>>574
鉄パンなんか、30年以上持つから。
5年なんか、ひよこみたいな物w
580ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 17:42:42.66 ID:waoG709v0
未だかつて使えなくなった調理器具に出会ったことないぞ
家庭用調理器具なんか買ったら一生もんだろ
581ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 20:35:11.09 ID:nMfoJ3UU0
料理人でも周囲とか裏にコゲがこびり付いている人とか、古くてもツルンツルンの人とかいない?
裏面の汚れは気にしなくていいのかね。熱の回りとか。
582ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 10:21:17.53 ID:QNVLgXd/0
ウチの中華鍋は裏面けっこう汚れてるな・・。
裏も毎回たわしで洗ってはいるのだけど、自然と表より手を抜いちゃってんのかな

裏面綺麗な人はどういうお手入れをしてるんだろう?
583アホちゃん:2011/10/31(月) 10:03:05.45 ID:23FBHKQM0
中華鍋って真っ黒になって油が浸み込んだ様なのが焦げ付かないし、使い勝手が最高なんですよ! ただし不潔なのは論外だけど!
584ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 16:36:37.39 ID:5XGrtx1V0
裏がヌルヌル・・・
585ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 13:32:51.08 ID:G7Xn3iZP0
>>583
不潔も何も数百度になるから、どんな菌も死んでしまうだろw
586ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:44:49.17 ID:Z+QV++Im0
>>582
洗ったあとはタオルで裏を拭く、タオルに汚れがついてる時は洗い方が不十分
だからもう一回洗う。裏を綺麗にしておかないとかたずけておく引き出しが汚れる
から。
587ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 16:00:31.98 ID:o7LsBctN0
すみません、適切なスレがどこかわからないので、ここでお伺いしたいのですが

すき焼き鍋ですが、けっこう、赤錆まみれになりました

普段は割と丁寧にメンテナンスしてたんですけど、
あるとき酔っぱらって、使用後に半日も洗わずに水に浸けっぱなしにしておいたら真っ赤になりました
サンドペーパーやグラインダーも使いましたけど、基本的には錆が残ってます

1)
きれいにする方法があるでしょうか?
2)
赤錆まみれですき焼きをしても、体に悪くないでしょうか?

すみませんが、ご教示ください
スレ違いなら、どこに行けばいいのか、教えていただけると嬉しく思います
すみませんがよろしくお願いいたします
588ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 18:41:47.64 ID:QiV5MQuvO
>>587
基本的に「錆」自体は人体に影響無いけど、
味にはモロ影響するよ。
黒皮なら番手の大きいペーパーから順番に(400〜800前後)錆を落として再生させればok。
鋳鉄で放置が永くて錆が食い込んでんなら、ちょっと厳しいけど……
589ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 19:40:41.12 ID:YAO0mnHN0
>>588
レス、サンクスです

わたしもずっと、「錆」自体は何の問題もないと思ってたんだけど
http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec24/ch297/ch297h.html
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/medical/08/
何ともないというわけでもないみたいなんだよね
すき焼き鍋の赤錆がダイレクトに影響あるかどうかは微妙過ぎてよくわからないのですが

それと、うちのすき焼き鍋は、普通にダイエーやらイオンやらで売ってる、数千円のIH対応のものなのだけど、
ペーパーどころかグラインダーで削っても、内部にまで錆が浸潤してる感じ
なんか、ちっちゃい気泡みたいな穴があいてるって感じなんだよね、鍋の内部が
ダッチオーブンとかの鋳鉄と全然違う感じなんだよね、内面は

ていうかんじです
590ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 20:12:47.96 ID:7kyAdZ9P0
高温でしっかり焼いたら?
赤錆→鉄→黒錆に変化するんじゃないかな
591ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 20:52:42.57 ID:zgQmwiOW0
捨てて新しいの買え。それが一番簡単。
592ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 21:26:48.00 ID:vqnPtJLr0
半日で深い錆にはならないから、たぶんスチールウールで磨けば鉄の地肌
が出るだろう。それから焼いて黒錆をつければOKだ。
593ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:34.22 ID:DI1tTJre0
もう溶鉱炉で溶かして、作り直しちゃえよ
594ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 01:38:20.29 ID:Qx5Bg6RU0
浅い錆ならサンポールかけて束子でこすればだいたい落ちると思う。
その後焼き入れすればいんじゃね?
ただし、換気を良くして塩素系ry

薄錆なら酢とかクエン酸とかでも落とせそうな気もするけども。
595ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 03:35:17.93 ID:lDw20ACt0
>>590-594
みなさん、沢山のレスをありがとうございます

グラインダーを使って、がっつり落としにかかったんだけど、削っても奥の方から赤錆が出てくるんだよね
で、削ったあとには、ガスレンジで、15分くらい焼き入れして黒錆を作ろうとしたんだけど、だめなんだよね
うまくコ−ト出来ないわけ

薬品は使ったことがないんだけど、今度ためしてみるかもしれません

ホントに、捨てて溶鉱炉にでも入れてもらった方が早くスッキリするかもw
いろいろ聞いてもらってありがとうございました
596ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 09:55:03.95 ID:sGUTFpWF0
錆なんてのは日常的に水道水から摂取してんだよ
見えるから体に悪いと怯える潔癖症のバカは鉄鍋なんて敷居が高いよ
テフロンにしとけ
597ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 15:28:17.69 ID:URIS4OC80
>>596
なにもモノを知らないとこういう小バカなことを書き込めるわけかw
598ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 15:47:21.92 ID:w05nJXhA0
>>595
グラインダーの削り方が甘いな。
2〜3o削ればピカピカになるよw
599ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 17:51:56.30 ID:iTYZ7dB00
>小バカなこと
どういう意味だろ?
600ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 19:24:23.97 ID:QbIKDWt60
>>598
595です
2-3ミリ削ると別のものになってしまいそうなので、おそらく捨てて新しいのを買うと思います
レスをありがとうございました
601ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 22:21:35.81 ID:sGUTFpWF0
ああ、どうせまた新しいのを買ってもズボラで錆に怯えるんだからテフロンにしとけ
602ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 02:17:47.34 ID:QumxGZ0u0
使って洗ったら空焼きして水分ちゃんと飛ばす、長期間使わないときは油を塗っておく
そしたら錆びないよ(´・ω・`)
603ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 13:25:40.48 ID:OlTjMh2h0
100均の使うといいよ。錆びたら新しいの買えばいいし
604ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 22:41:35.69 ID:vkJRqjfh0
テンプレに、餅は餅屋でアルミ屋のはダメとありますが、
そんなに違いますかね?
アカオアルミが安いので買おうと思っているとろなんです。
605ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 23:13:44.79 ID:CAea+3940
>>604
まあ、考え方しだいじゃないの?
とりあえず試してみて、よくなかったら買い換えればいいやってのもありだし、
安物買いの銭失いはつまらない、一生もんだから慎重に選ぼう
ってのもありだし。
ちなみに自分のも、アルミが主力のメーカーみたいだが、特に不満は
感じていない。
606ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 00:41:26.88 ID:dfyRVSsy0
塩気の強い乾麺を茹でるのに、中華鍋使ってたら錆びちゃった・・
持ち手の木の部分のネジもゆるんでしまった


607ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 14:10:18.12 ID:+HINMX/80
陳建一 って柄に書いてある中華鍋4年くらいつかっているのですが、
これは長く使う価値有るんでしょうか?
一応日本製だったような。。
定価いくらなんだろ?
608ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 19:49:05.82 ID:SBXze7QZ0
>>607
高い鍋だから旨いもの作れるワケでもないし、4年も使って手に馴染んだものならば壊れるまでガンガン使ってやれば良いと思うよ。
609ぱくぱく名無しさん:2011/11/25(金) 12:43:09.49 ID:tg2jbk8D0
同意
610ぱくぱく名無しさん:2011/11/28(月) 16:46:12.60 ID:IZUMplak0
使い始めの頃って油膜がなんやらとか気にしてたけど
もう気にならなくなった。気になる事といえば、毎度熱々のお湯で鍋を洗ってるわけじゃないので
IH用の底が平らな鉄鍋が曲がってるのが判ってきた事ぐらいかなぁ

鍋も結局きちんと鍋が温まってなかったり、油が回ってなかったりすると
くっついてコゲになって、スチールウールでゴシゴシしちゃうしね
611ぱくぱく名無しさん:2011/12/20(火) 15:26:03.36 ID:6BmEksVG0
店やってる友人に言わせると
鉄フライパンで調理したら20秒以内に洗え!だって。
ささっとお湯で流して〜とかじゃなくて
最初からスチールウールですばやく完璧に汚れ落とすらしい。
微小な焦げの残りも、業務だとそこからどんどんこびりついて
あとが大変だからなんだろうね。
612ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 12:58:38.56 ID:bvranSBz0
余熱生かせるからじゃねーの
613ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 14:57:43.09 ID:ySQBp3ht0
水に浸けといてから洗ったほうが楽
614ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 15:49:00.80 ID:OmhB+4av0
余熱でどんどん焦げ付くし、さめたらくっつくじゃない
うちもすぐに金たわしで洗ってる
中華のプロはしらないけど、結局料理したら少なからずコゲはついちゃうもんだしね
熱いうちに金たわしで軽くこすったらすぐ落ちるし
615ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 16:55:09.78 ID:1kZ/LdH10
>>613
錆びるよ
616ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 13:31:41.71 ID:oWoVxlNU0
料理できたら食うのが最優先だな
617ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 16:39:36.91 ID:4hbfV+Ua0
料理できた頃には流し台が山になってる派だねw
618ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 17:15:17.88 ID:lZTGCb0k0
スチールウール 金たわし

ツワモノだなw
619ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 18:20:26.32 ID:LKpOEST+0
おーっとまたプロ料理人がきたぞー
油の講義の次は洗い方の講義だぉー
620ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 22:39:51.76 ID:FnV8kjFZ0
結局、ちゃかすしか能はなし。
621ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 12:08:30.90 ID:nBkKVbgJ0
鉄の過剰摂取は心配しなくても大丈夫ですか?
特に男性。
622ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 19:35:02.35 ID:K8e2vrzg0
銅を摂取すればバルカン星人になれる
623ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 19:52:37.21 ID:cIm9d11jO
お湯か水をぶっかけて洗剤とタワシでこすってまたすすいで終わりだよね
早く乾かしたいならまた火にかけて水分飛ばしてハイ終わりてな感じかな
624ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 19:55:04.51 ID:2O5ao7UN0
亜鉛を摂取しすぎてビンビンです
625ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 20:02:41.84 ID:p2zax4l/0
>>623
洗剤だめだろ
626ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 20:59:53.05 ID:q/Xis8UX0
>>625
洗剤使ったらダメなの?
627ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 00:19:49.08 ID:puvV21AyO
全然大丈夫
628ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 15:41:28.81 ID:zvtrpSBW0
油分とったら錆びるよね?
629ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 16:01:50.24 ID:bvw7857Z0
ちゃんと使って黒サビで覆われたフライパンなら、そう簡単にはさび(赤サビ)ない。
630ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 16:53:39.13 ID:0Fodnz7k0
鍋のふち側は黒くなってるけど、鍋の底は銀色がかってたり、黒くなってたり。
コゲなのか錆びなのかわからないもう
631ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 21:56:31.94 ID:BDHHSatn0
>>629
洗剤使ってたらブラックポット化しないでしょ
632ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 23:30:57.35 ID:+yMgQbN80
なぜ洗剤で洗いたいのだろうか
必要ないじゃん
633ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 00:03:38.01 ID:+UYXX9N80
>>632
油分が酸化して体に悪いじゃん
634ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 00:12:43.20 ID:J1GiYw9e0
中性洗剤に含まれるアルキルベンゼンスルホン酸塩のほうが
よっぽど身体に毒だけど?
635ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 00:24:59.63 ID:4kyy9sEE0
またなんか宗教がw
636ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 01:00:37.86 ID:+UYXX9N80
>>634
それもごもっともと思います
油も中性洗剤も洗い落とすというのはどうでしょうか?
637ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 02:54:02.42 ID:VafPathh0
ここで石油を使ってない天然由来の石鹸を
638ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 11:13:11.27 ID:Yif0lh7s0
鉄鍋を使用前に煙が出るまで加熱するのは、
古い油を切るためにやってんだよね?
だから、油は残ってて良いと。
639ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 11:38:24.11 ID:Fj1sydOU0
>>638
油を焼き切ったあとの、残渣が残るから、それほど意味はないかと
640ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 15:18:40.69 ID:7D8sbC4s0
それなら油飛ばした後軽く拭けばいいんじゃない?
単に神経質なだけの気がするけど俺は洗剤のほうがよっぽど嫌だな
641ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 15:49:09.59 ID:opsYF3MC0
あるプロの中華料理人は普通に洗剤で洗うってね。前の料理の臭い消すために。
でもまあその中華鍋は完全にブラックポット化してるんだけどね。
油が馴染む暇もなく洗剤ばんばん使ってたらいつまでもくっつくフライパンだわな。

よく洗ったあとのフライパンに残る洗剤や油はいずれも微量だから問題ないでしょう。
酸化してよくない油ってのは、使用後に塗布して長期間放置した油でしょ。
642ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 16:21:12.84 ID:tBxbivBn0
>>638
そもそも最初にフライパン高温にするのは油とばすためじゃなく、食材をくっつき
にくくするため。そうするとなぜくっつかないかは、諸説あってどれが正しいのやら。
あとは食材入れた時に温度下がらないよう、十分余熱するという意味もあるのかな。

鉄のフライパンに関しては色々迷信がはびこってるわな。洗剤で洗うとよくないという
のもまず迷信だな。プロの料理人も洗ってる人けっこういるようだし、素人でも
洗ってる人がいるし、それで問題起きたという話は聞いた事がない。
誰か科学者が、鉄フライパンの謎をきちっと究明してくれんもんかね。
643ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 23:42:23.73 ID:5rdPLLcG0
とにかく鉄フライパンは被膜つけてなんぼってことを忘れてはいけない。
プロは使用頻度がハンパないから、洗剤使ってもどんどん被膜ができてブラックポットになる。
被膜とは油が一種の酸化を起こして固着したミクロのエンボス。
エンボスゆえに実は臭いがつきやすいから、洗剤を使うというのは道理。
使い始めは極力洗剤使わずにお湯で丁寧に洗い、空焼きして仕上げに表面を布で磨くのがおすすめ。
そして料理の初めはちゃんと油返ししましょう。鉄臭い場合はくず野菜を炒める。
644ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 00:40:44.92 ID:aCKCkwr70
>>640
拭いたら水気がついて錆の元になると思うんですが
からぶきなら残渣はとれないし

>>641-643
洗剤使用については、諸説色々あって悩ましいですね
自分は洗剤使ってますけど
ブラックポッドってのは、洗剤使用の有無とは違うと思うんだけど
645ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 00:46:49.79 ID:qasYSSJO0
ポッドって焦げのことだよね?
646ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 01:23:32.49 ID:Zhbl/IAu0
なんで無駄に濁点付けて新しい言葉を作ろうとするんだろうか
アボカド然り
647ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 05:08:40.72 ID:aCKCkwr70
あら、ブラックポットでしたか
これは失礼

てか、ブラックポットは黒錆だから
油だとか関係ないと思う
648ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 10:33:47.28 ID:nxtEeDBX0
ブラックポットができるまではシーズニングといってとても長い時間がかかるのです。
それまでは、鉄フライパンの焼き面の潤滑と保護の役割として丹念に油染み込ませる事が必要という話です。
最初から洗剤をつかってしまっては、洗剤をがんがん使っても使用後に空焼きしなくても平気な「中華料理屋の中華鍋」への道はおのずと遠くなるという事。
洗剤使ったぶん余計に世話に時間かけるなんて事してないでしょ。
家庭用はさらに使用頻度が低いしね。
649ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 11:15:39.80 ID:yUSCMC6x0
>ブラックポットができるまではシーズニングといってとても長い時間がかかるのです
というほど大げさなもんじゃないなw
うちのは買った当初は多少くっつく感じがあったけど、別に問題なく使えてたし、
今は快調。週2〜3回使う程度だけど、その状態になるまでせいぜい2〜3か月かな。
臭いにそんな敏感なほうではないので、洗うのに洗剤は使ってないけど、
洗剤使ったとしても別に問題なかったんじゃないかな。
重要なのは、買って最初にきちんと空焼きする事と、調理始めに十分熱して、
それから油を行き渡らせるというプロセスだと思う。ちなみに油返しはしていない。
650ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 23:19:02.44 ID:yTKD/7Mr0
体に良くないから油返しすすめるよ
651ぱくぱく名無しさん:2012/01/01(日) 04:07:54.13 ID:NwYg0Z5J0
すき焼き鍋で油返しするのにはどうしたらよいですか?
652ぱくぱく名無しさん:2012/01/01(日) 06:19:37.41 ID:ZJcbe+Nm0
鉄板焼きの店で、油をシュパシュパっとスプレーするの見たことあるよ。
653ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 18:41:56.01 ID:z3wBKQZc0
>>651
別に無理してやんなくていいっしょ
すき焼き鍋で油返ししてるのなんて見た事ないぞ
654ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 20:26:35.94 ID:LYiKOi3C0
>>653
だよね
655ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 21:50:29.28 ID:B5431xTk0
すき焼きだったら
割り下入れちゃうからなあ

鉄製鍋だったら
気をつけるのはむしろ使用後じゃないかな。
放置したら一晩で錆びるし。
656ぱくぱく名無しさん:2012/01/03(火) 10:16:09.20 ID:OQFO4E540
>>655
すき焼きはさ、地域によって作り方が違うでしょ?
初めに脂ひいて、牛肉を何枚か焼いてから、野菜と割り下を入れる地域もあるからさ
657ぱくぱく名無しさん:2012/01/03(火) 10:33:57.19 ID:hGI/Ig5r0
そうすね。
でも油返しをする人は見ませんよね。
658ぱくぱく名無しさん:2012/01/03(火) 11:46:40.48 ID:SKUwslnC0
すき焼きなら丁寧に牛脂で油ひくじゃないですか
659ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 03:19:47.47 ID:/XOAjW5V0
>>658
牛脂だと、そのまま口に入れても大丈夫だから油返し入らないということですね
確かにその通りです
ありがとうございました
660ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 09:12:27.01 ID:kgbaUI2b0
あほか。
「関西の人はすき焼き鍋の手入れどうしてるの?」
って聞けばいいだけの話だろ。
661ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 09:48:05.91 ID:88/t55Cf0
>>660
では聞くけど
「関西の人はすき焼き鍋の手入れ」どうしてるの?
662ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 09:50:54.09 ID:kgbaUI2b0
'>>661
知らねーよおれ関西人じゃねーし
663ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 12:33:21.63 ID:v7lpgSHYO
>>661
洗剤でゴシゴシ洗って乾いたら片付けてるで
664ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 12:43:43.41 ID:7oBJQn9M0
そもそもすき焼き鍋の使い方なんて、あれこれ人に質問するようなことかねw
665ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 19:03:12.71 ID:NZ7BprcR0
666ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 20:17:43.26 ID:W82HkGFx0
http://item.rakuten.co.jp/auc-yasukichi/c/0000001194/
今年、買い替えようと思ったけどまだ使うことにした
これが本当の省エネ
667ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 23:23:13.54 ID:G6CU7nfW0
ガスから電気の調理器にかえてからティファールを使ってましたがテフロンはやめました
テフロンって加熱時間が長引くのを知ったので鉄にもどります
668ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 17:25:54.62 ID:a0azCN+f0
鉄は柔らかすぎ。鋼をすすめる。
669ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 22:26:03.50 ID:9QAVn3iL0
>>666
中国製かな?
再生油塗って有りそうw
670ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 17:37:05.05 ID:RoFDr15w0
今日、年末に注文したリバーライトが届いた。
このスレをざっと読ませていただき参考にさせていただきました。
よく説明書(このスレも…)を読んでなかったんだなー、もう焼いて
ある状態なんですね。楽でいいわー。
20年前にお小遣いをはたいて三越で買ったクレープパンは、使用前の
処理が大変だった記憶があったので、今回もサラダオイル用意して
しまったよ。w
はてー、サラダオイル何に使おうかな。返し油用にしようかな。
普段は香りの強い菜種オイルを使っているのでサラダオイル使わないん
だよね。
671ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 17:54:53.06 ID:FjCy24NVP
餅を揚げるんだ餅を。
672ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 17:57:24.92 ID:RoFDr15w0
>>671
うおっ。
それは、中学生の正月の時にはまったが、冬休みで3キロ太ってから
禁忌食だw
ちなみに多めの大根おろしとポン酢がうまいよな。
673ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 23:27:25.79 ID:FELJSx5A0
>670
返し油は酸化しないグレープシードオイルがいい
うちは貧乏なのでサラダ油でかえしてます
674ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 23:33:24.76 ID:FELJSx5A0
もちろん返しのサラダ油は、天ぷら油で再利用です
675ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 02:03:41.77 ID:q0sgDsO00
昔はどこの家庭でももっと適当に鉄鍋使ってたんだから手入れにそこまでこだわる必要ないだろw
鉄関連スレってなんでキチガイ原理主義者みたいなのが湧くのかね
676ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 11:00:53.33 ID:nGPL8L6e0
グレープシードオイルってすぐ酸化するだろ
しにくいのはオリーブオイル
677ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 13:12:42.87 ID:qgvX6G5n0
>>676
貴重なご意見ありがとうごおざいました
返しはサラダオイルから、オリーブオイルにします
678ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 13:35:28.22 ID:5BhnBMCw0
はじめて買った鉄フライパンでチャーハン作ってみた。
美味かった!ごはんがポロポロなのにパサバサではなく
全体に熱と味と適度な油分が行き渡ってる感じ。
初心者の俺がかみさんに「お客さんに出せる」と言わしめた。
やっぱ鉄だねえ!
679ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 16:06:50.15 ID:Ub9ke2e6P
酸化しにくいけど、オリーブは粘度が高いので返しにはちょいと不向きじゃないか?
680ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 16:30:21.68 ID:X2/fW0qo0
つーか、そうまで返しにこだわんなくていいのにね
681ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 19:51:38.36 ID:fr8obrTt0
でも返し8年焼き一生とか言うぞ
682ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 21:25:22.12 ID:XS7W4jjL0
桃栗3年、柿8年。
683ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 13:16:01.99 ID:EvcJMNcJ0
>>680
こだわなくてもいいよね
焼けたらいいんだから
684ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 21:06:55.15 ID:GvLZUMth0
>>682
梨の馬鹿めは18年
685ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:42:27.62 ID:VZQ5NoexO
リバーライトの鉄フライパンは厚めでちょっと高い奴もありますよね?

どっちがいいですかね?
686ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 23:20:18.12 ID:zRmUC9SD0
>>685
作る料理しだい
687ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 23:42:35.24 ID:neFhrhaY0
>>685
分厚いステーキ焼くのが命!なら厚いフライパンマジお勧め。
688ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 23:46:52.90 ID:VZQ5NoexO
>>686
>>687
さっそくありがとうございます。
分厚いステーキ命って訳ではないですね。
いろんな料理につかいたいです。
となると熱効率の良い薄いやつのほうがいいですかね
689ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 10:57:19.19 ID:bfznQmRA0
>>688
厚めの方が食材を投入した時に温度が下がりにくいため
野菜炒めなども上手く作りやすいと思う
個人的には薄いのは中華鍋の方が便利
690ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 11:22:58.36 ID:lX9TR5hs0
鉄フライパン買おうと思っているのですが
やっぱりリバーライト一色が良いんですかね?
山田とか駄目なんですかね?
691ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:37:49.69 ID:Fap+KGImO
>>689
アドバイスありがとうございます。
リバーライトの厚手のザ・オムレツパンを買おうと思います。
(極じゃないほう。極のほうがいいかな?)
ただ、重さ1、7キロってどんなもんですかね?
中高とスポーツをやってて体力筋力はまぁまぁ自信はありますが振り回せるもんですか?
692ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:51:27.62 ID:IU0rFFjB0
>>691
おもてぇ〜って訳ではなくズッシリした感じといえばいいかな。
軽やかにチャーハンを返すとかは正直無理。慣れれば出来るんだろうけど。
693ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 16:49:19.92 ID:bfznQmRA0
>>691
鉄パンの使い方をネットで何カ所か調べておけば、錆びが出る事はほぼ無いと思います
もし錆が出てもクレンザーとアルミたわしでゴシゴシ削れば元通りになるので神経質になる必要もないかと
私は無印と極の両方持っていますが、確かに極の方は錆が出る気配が全然無いです
錆に抵抗感があるなら安心料込みで極を購入するのもアリかと思います
694ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 17:50:33.55 ID:bfznQmRA0
>>690
一色が何か分かりませんが、ブランドにこだわる必要はないかと思います
山田は中華鍋を持っていますが使いやすいですよ
製造元不明の鉄フライパンも使っていて不満に感じる事はありませんし、
お好みで決めてしまってもいいんじゃないでしょうか
連投失礼しました
695ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 17:52:08.51 ID:iLFRWFox0
>>691
>>693
ステーキを焼くなら、熱いパンの方がいいけど
極のいいところの一つは、使用後に油を引かなくてもいいこと
なので、普通にパスタを茹でたりするのにも使えます

油ひいてあったら、パスタ茹でるのいやじゃないですか?
使用前にいちいち油を落とすように洗うのも面倒くさいし

極、たしかに野菜炒めの味はテフロンと全然違うわ
ちなみに、錆びる気配はまるでありません

EBMは使ったことないんだけど、全然違うのかな?
両方使ってる人に違いを聞いてみたい
696ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 20:25:47.90 ID:v6WX6rGG0
1か月以上使わず放置とかじゃなくて、少なくとも週数回程度使ってるなら、
普通の鉄フライパンでも使用後にわざわざ油塗らなくても全然問題ないが

調理後すぐ洗わないと錆びますかっ!?とか、錆びに戦々恐々としている人が
時々いるけど、最初にちゃんと焼き入れて、黒さびで覆われている状態なら、
安物でもそんな神経質にならなくても平気
697ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 10:30:54.23 ID:qIEyIW7o0
洗ったあとに空焼きして水分飛ばしてちゃんとしまっておけばすぐには錆びないよ
698ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 10:38:03.76 ID:AihC7S8M0
普段使いなら台所の壁にぶるさげておくのがいいよ〜
あまり使わない人で、乾燥させてから新聞にくるむ、という人もいるね。
699ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 11:06:08.32 ID:R7S42Rza0
しかし、まったく油なじみしねーな・・・
700ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 08:43:15.73 ID:C73SY5Ie0
極 鍋は かなり錆び難くて
山田の鍋は、あっという間に錆びるのかな
701ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 08:53:58.15 ID:4+7qwfIK0
もはや特殊能力の持ち主としか思えない>>700
702ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 09:20:46.40 ID:PRquWQcK0
鉄のフライパンを使いこなして美味しい料理を作るための情報はそれほど浸透してないんだよな。
日本では戦後アメリカが金を出して「一日一回フライパン運動キャンペーン」を全国で展開してから
一般に使われるようになった。それまでは一般家庭でフライパンなどなかったし、そんな料理もしなかった。

その時に「しっかり予熱をしないと、こびりつきます」などの使いこなし情報までは正確に伝わらなかったから
まともに使えていたのは一部だっただろう。それ以外の人は結局中途半端に使ったまましまいっぱなしで錆びさせていた。
昔からの肉焼き文化の国では、プレヒートの重要性は小さい頃から目にしたり教わったりしてるから問題なかったんだろ。

フライパンが日本で一般的に使われるようになったのは、テフロンパンが発売されて以降だろ。
ルーズな扱いでも、焦げ付かず錆びずのテフロンパンの流儀のまま鉄パンを購入したら、
結局、使わずにさび付かせるだけの人間がほとんどだろうな。
703ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 10:03:44.29 ID:XXp/CBTn0
>702
ええーそうかー?
うちの親父殿は65歳だが、若い時の下宿生活時代に購入したフライパンを
未だ大事に毎日使ってるぜ。
特別な調理経験のある人ではないよ?ふつーのサラリーマンだった。
私もちっさい時にフライパン料理の時にはぬれ布巾を必ずガス台脇に用意
したり、利用時はしっかり熱することなんて、両親から教わってたよ。
両親が使ってた昭和40年代のレシピ本が今でも実家にたくさんあるけど、
フライパン料理も今と同じように沢山あったよ。
逆にテフロンが出回り始めてから鉄の使い方を忘れちゃったんじゃないかな。
704ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 10:14:12.75 ID:Z/3oJuo+0
>>702
> フライパンが日本で一般的に使われるようになったのは、テフロンパンが発売されて以降だろ。

んなこたあない(笑
戦後どうやって目玉焼き焼いたんだよ。
705ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 10:27:16.89 ID:76l0RNHW0
我が家の歴史を考えても、>>703に同意だな。
母が、「軍隊を除隊するとき、目端の利いた人は、柳行李に毛布なんかいっぱい詰めて、持って帰ってきた(それは横領だろ)のに、うちのお父さんはこのフライパン一個しかもって帰らなかった」と、よく言っていた。
今でもそのフライパンは実家にあるよ。
706ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 10:36:08.57 ID:76l0RNHW0
あ、それから

>>702
> 日本では戦後アメリカが金を出して「一日一回フライパン運動キャンペーン」を全国で展開してから

アメリカの大手穀物メーカーが、日本での小麦消費を拡大するために、GHQに働きかけて、「一日一食、パンを食べましょう」キャンペーンをやったというのは聞いたことがあるが、「一日一回フライパン運動」は知らないなー。
なにかネタ元はある?
707ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 10:45:10.41 ID:KyXde/lJ0
>>706
横レスだけど、一日一回フライパン運動ってのは、少し記憶にあるし、ググルといっぱい引っかかるぞ

とはいえ、テフロンのフライパンは、昭和50年代以降じゃないのか?
昔は普通に鉄パンばっかりだと思うけども
708ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 10:49:51.89 ID:KyXde/lJ0
そういえば、焼きそばがこびりついて困るってこのスレだっけ?

焼きそば、どうしてこびりつくんだろ?

油を馴染ませたあとにキャベツと豚肉を炒めて、そのあとに、お湯をぶっかけてほぐした焼きそばをいれて
麺一袋について60mlの水を入れて(麺の袋に書いてあるやり方)、普通に炒める分には、
問題なく出来たわけで

前の方で、動画うpしろとか騒いでた人がいたような気がするけど、どうしたもんだかな
709ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 10:58:01.85 ID:76l0RNHW0
>>707
ググってみた。
了解です。ありがと。
710ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 11:04:27.01 ID:4+7qwfIK0
うちの親もふつーに鉄のフライパン使いこなしてたけどな。
むしろ昔はみんな当たり前に鉄のフライパン使ってたのが、
核家族化の進展で、親のノウハウが子供に伝わらず断絶する
家庭が多くなり、一方でテフロンが登場した事で、「鉄のフライパン
は難しい」という伝説が生まれてしまったという感じかな。
ほんのわずかのハウツーさえ知ってりゃ、たかがフライパンそんなに
恐れるべきもんじゃないんだが。
711ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 11:10:33.44 ID:HiQFl/px0
>>708
こびりつくは、水や具材の投入により
鍋表面の温度が低下することにより起きるようです。

つまり表面温度を下げないように、
アフォの様に火力を強くしてたら、くっつかないのでは無いでしょうか?
712ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 11:17:31.39 ID:76l0RNHW0
>>708

鉄製のフライパンで、焼きそばを焦げ付かせないこつは、何年か前に「ためしてガッテン!」でやっていたね。
フライパンをおろすときに、よく焼いて黒さびをつけ、そして油ならしをすればいい、という話だった。
鉄のフライパンをすでに使っていて、それが焦げ付くのだったら、いちど内側をサンドペーパーで磨いて、強火で青くなるまで熱して黒さびをしっかりつけ、そのあとクズ野菜を油で炒めて油ならしをする、というものだった。
そして、毎回、料理の前に油返しをする。
713ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 11:46:54.58 ID:E7+yzqVE0
うちはIHなので、お湯沸かしてスパゲティとかゆでたら、輪状に鍋底の黒いのがはがれて、青白くなるなぁ
毎日毎日これで料理する訳でもないし、使ったら多かれ少なかれ食べ物や調味料の焦げ付きは出きるので
それを落とすのに鉄タワシで軽く磨いて落としてる

ここ見てると、プロっぽい人が黒錆びどうのこうのとか、焦げ付かないどうのこうのって言うけど
結局フライパンきちんと熱して、油をちゃんと引くのが全てだと思うなぁ
中国料理とかツルンツルンとして焦げないっていうけど、プロの料理は油の量もとても多いもの
714ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 11:55:21.51 ID:E7+yzqVE0
>>708
焼きそばはまず、焼きそばをフライパンで焼くといいよ
普通の焼きそば用の麺は油が絡んでるから、そのままフライパンにのせて麺が軽く焦げて
自然とほぐれるぐらいに焼けたら皿にとっておいて
次は具を炒めて、麺を戻して、ソースを入れて出来上がり
野菜をちゃんと入れていたら、野菜とソースの水分で水気は十分だよ
あまり火にかけたり、水を入れて熱したら、野菜から水分が沢山出てベチャベチャになっちゃう
最後に熱いままソースが蒸発する熱で麺をしんなりさせつつ、絡めておしまい

ちなみに麺を先に焼くっていうのはうちにある初心者用の中華料理の本にも書いてあるから
試してみたらいいよ。とてもおすすめ
715ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 12:28:22.70 ID:XXp/CBTn0
焼きそばの麺を電子レンジで温めておくと、お湯を足さなくても
いいのでベチャらないし、麺投入後も鍋の温度も下がらないので
おすすめだよ。
716ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 12:30:27.77 ID:76l0RNHW0
>>713
あなたがそれで良いのなら、それで良いんじゃない?
717ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 12:37:44.86 ID:E7+yzqVE0
みんなあいさつしましょう
「こんにちは!プロっぽい人」
718ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 12:45:00.48 ID:gI+KqBKg0
>>713
>プロっぽい人が黒錆びどうのこうのとか、焦げ付かないどうのこうのって
プロでもなんでもないけど、買ってすぐにガスコンロで十分焼きを入れたフライパン使ってるが、
一般的な中華料理屋よりはるかに少ない、調理面にいきわたるのに必要最小限の油の量で、
油返しもわざわざしない。しいてやってる事といえば、油入れる前に、煙が出るくらいフライパン
を熱する事くらい
それで焦げ付きやすいとよく言われる焼きそば・餃子・チャーハン、すべて問題なく作れてる。
719ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 12:50:29.91 ID:yOemVV1A0
>>711
このスレかどっかのスレで教えてもらったけど、タンパク質は凝固の温度があってそれより高くすればいいのでしょ?
麺は主に炭水化物だけど、似たような話なのかな?

いずれにしても、鉄の温度を上げて油を馴染ませて、そのあとにお湯でゆがいた麺を入れたら、こびりつきなんぞほとんど気にならないレベルだったな
楽勝だと思ったんだけど、ちがうのかな?

>>712
鉄の基本ですよね
そんなに手間でもないし

>>713
IHはなぁ、、、、IHなら鉄パンにしないかもしれない
てかIHはねぇ、、、、

プロは油が多いというのはその通りだけど、油はかなり少なめにしても焼きそばは焦げ付きませんでしたよ

>>714
そのやり方はしません
焼きそばの袋に書いてある通りにやりますので結構です

>>715
電子レンジも使ったことがあるけど、ほぐれ方が今ひとつ

>>718
だよねー
焼きそばも餃子もチャーハンもそんなに焦げ付かないよね
とはいえ油返しはしてますけどw
煙は出さない方が油が劣化しないでよいそうですよ。まめ知識ですのでお気に触らない範囲でどうぞ
720ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 13:22:38.74 ID:76l0RNHW0
>>719

> >>712
> 鉄の基本ですよね
> そんなに手間でもないし

そ。ためしてガッテン見たとき、「なんだ、これなら知っていた」と思ったぐらい。
空焼きして黒さびをつけるのも、20分もあればできる。
721ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 15:14:14.60 ID:C73SY5Ie0
>>710
たかがフライパンそんなに
恐れるべきもんじゃないんだが。キリッ

馬鹿かこいつwwwフライパンが怖いとかww
722ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 16:53:18.58 ID:E7+yzqVE0
なんか変な人多いなー
フライパン熱して使ってるし、油も引いて問題なく使ってるのに変に言葉尻をとらえるようなレスしてきたりする人ばっかり
やきそばの人もこびりつく原因書いても変なレス飛んでくるし
うちのやり方はやりたくないっていうのは全然いいんですけど、袋に書いてあるとおりに作るって決めてるなら
こびりつくその焼きそばがその結果なんじゃないんですかね(^ω^;)
中途半端に水っ気あるものをダラダラ火にかけてたらそりゃこびりつきますよ
723ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 16:59:02.33 ID:E7+yzqVE0
テフロンパンと違って、冷たい状態から材料火にかけても焦げない訳じゃないでしょ?
だから結局、使うときの温度と油きちんと引くのが一番大事なことだよねって言っただけなのにね
買った時に鍋洗って空焼きして野菜クズ炒めるってのもちゃんとやってますよ
724ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 17:11:15.27 ID:Z/3oJuo+0
ていうかちゃんと熱して油しっかり引くのが元々当たり前の話で
焦げ付かないようにやる工程はべつに「当たり前」のこととしてやってなかった?
それで材料がくっついたら「むしろ温度が低かった」とか面倒な考えじゃなくて
単に焦げないくらいまでしっかり焼くだけのことだったような。
725702:2012/01/29(日) 17:31:05.16 ID:PRquWQcK0
番号が真っ赤になるほどたくさんレスもらっちゃったんで、個別のレスは失礼させてもらうけど。
個人的な興味は、どうしてこんなに鉄パンを扱うための作法を知らない人が多いのか?という理由なんだよね。

核家族化でそういったノウハウが伝えられなくなったって、じゃぁ母ちゃんは知っているのか?婆ちゃんは知っているのか?
婆ちゃんはいったい誰に習ったんだ?
って、考えると。結局、使いこなそうと工夫・努力をした人だけがそのノウハウを自分のものにして
それ以外は、テフロンパン出現まで、毎回こびりついたフライパンをガシガシと削るように洗っていたんじゃないのかなぁ?

そういった、ノウハウの成り立ちを考えるのって、とっても面白く感じるから。
ややこしい、話をしてみんなゴメンね。
726ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 19:04:41.44 ID:3zbO34nn0
>>722
日本語が読めてないみたいだけど
袋に書いてある通りの作り方


>>725
そういうことじゃなくてさ、アンタが↓こういうデタラメを書いたから、みんなうざいと思っただけの話なんだよ。わかったかい?

>>702
>フライパンが日本で一般的に使われるようになったのは、テフロンパンが発売されて以降でこびりついてないんだけど
727ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 19:06:33.70 ID:3zbO34nn0
あ、変な風になっちゃったので書き直し

>>722
日本語が読めてないみたいだけど
袋に書いてある通りの作り方で、全然焦げずに大丈夫って書いたんだけれども


>>725
そういうことじゃなくてさ、アンタが↓こういうデタラメを書いたから、みんなうざいと思っただけの話なんだよ。わかったかい?

「フライパンが日本で一般的に使われるようになったのは、テフロンパンが発売されて以降(>>702)」
728ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 19:20:18.85 ID:PfssrE7O0
>>727
多分>>702は自分に都合の悪い部分は忘れちゃうかどうでもいいと思っちゃう人なんだよ
729702:2012/01/29(日) 19:34:59.03 ID:PRquWQcK0
自分勝手でゴメンね。

鉄のフライパンを一般人が不自由なく使いこなせていれば、テフロンパンなんか流行らないんじゃないかな?
って、思ったんだよね。
これは、やっぱり間違っているのかな?
730ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 19:41:58.02 ID:PfssrE7O0
>>729
だから変な御託並べるなよ
>フライパンが日本で一般的に使われるようになったのは、テフロンパンが発売されて以降
これが間違いだって認めるんだよね?
だったら間違ったこと言ったんだからそれについて謝れよ
議論はそれからだ
731ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:11:59.79 ID:PRquWQcK0
>>730
そっか。ゴメンね。間違いです。
訂正します。

×フライパンが日本で一般的に使われるようになったのは、テフロンパンが発売されて以降だろ。

○フライパンが日本で一般的に使われるようになったのは、テフロンパンが発売されて以降なんじゃないのかな。
 それまでは、扱い方に苦労して使いこなせない人の方が多かったんじゃないだろうか?
 もちろん、料理上手な人達は苦労することなく使いこなしていただろうけど。
732ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:20:59.40 ID:PfssrE7O0
>>731
実質的に間違い認める気ないのか
こりゃ駄目だ
733ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:30:00.40 ID:Amniu47A0
ヒステリックになった方が負けだよw
734ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:31:49.03 ID:XXp/CBTn0
>>731
いや、みんな普通に使ってたよ。
テフロンが出たての頃の売り文句は、「油を使わなくても大丈夫、ヘルシー」
だったからね。時代は油は悪だったからね。
そりゃ、鉄のフライパンは多少なりとも油を使わなきゃいけないからさ。
普通に使っ
て焦げて不便だから、じゃなくて、油を使わなくてもいいから便利、
だったんだよ。
テフロンはフライパンにはできなかった茹で物や煮物も楽にできるから普及
しただけ。
ただし、所詮マルチではあるけれど、味は炒めものは鉄にかなわず、煮物は
琺瑯鍋には届かず、炊飯は土鍋と勝負にならずってところで回帰が起きてる
ってところかな。
大正元年生まれのうちのばあさんも(今年100歳だ)鉄のフライパンで上手に
目玉焼きを作ってたさ。
日本にも昔から鉄をつかった料理はあったでしょ?鍬焼とかさ。

あなたのお母さんやお婆さんが料理が得意でなかったといって、世間全般
がそうだとは信じがたいな。
後、フライパンが普及するころには、今日の料理で信夫が洋食教えてたさ。
735ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:41:24.37 ID:PRquWQcK0
>>734
なるほど。納得の意見です。
とすると、現代のこのスレを含めたインターネット上で鉄のフライパンの扱いがうまく出来ない
悩み事相談をする人達というのは、何がどうして、大正時代生まれの人よりもダメダメなんでしょう?
現代人は調理能力が低いのでしょうか?
736ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:27:45.71 ID:SW7EngJl0
>>735
単純なこと。
鉄のフライパンを使う場数の問題。
そういう意味では(鉄パンを扱う)能力が不足してるんだろうね。
鉄を上手く扱えない人が多いのというのは
物心ついた時にはテフロンが主流で、テフロンに適した調理法しか知らないだけの話。

テフロンが登場してからフライパンが普及したというのは間違い。
737ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:49:56.00 ID:zFExNDYC0
>>735
現代人はラクにオートマチックに出来ることに慣れきっているから
そういう意味では、能力は低下しているだろう
昔の人間がみんな使いこなせていたとも思わないが
738ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 22:31:06.87 ID:gI+KqBKg0
>>719
>煙は出さない方が油が劣化しない
油を煙が出るほど熱してるんじゃないので、誤解なきように。
調理終わってから油塗ったりはしないので、調理開始前のフライパン表面は、
油の存在をまったく感じさせないつるつるの状態。
そこから出る煙の正体が油だとして、そのフライパン表面に残ったごく微量の油が
劣化した所で、健康への影響なんて心配する量じゃあるまいし、残留した古い
油分は、気化させて飛ばしたほうがベターという考え方もあるな

ちなみに油入れる時は、コンロから持ち上げて油をいきわたらせるから、少量でも
フライパンの温度は下がるし、入れた油からはほとんど煙は上がらない。
やってる事の理屈は油返しと同じだが、別段入れて戻す手間をかけなくても、
問題なしってことで
739ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 22:56:59.78 ID:49co/ma20
鉄しか無かったから使えるようになるまでとにかく使うしかなかったんだよ。
今はテフロンに逃げることができるから脱落する人が増えた。
740ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 23:32:20.33 ID:Sugqi+U50
鉄は、昔皆使ってただろうけど
結局、面倒くさくなってテフロン系等が流行ったんだろうね
鉄の方が美味しいのは知っていても、今の時代はいい加減な人が増えたから
テフロン系が増えたと言ってもおかしくないね
741ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 23:41:13.17 ID:7RyFE1iq0
いい加減もなにも生活の多様化かと。
専業主婦も減ったし。安くてそこそこ美味い外食店も増えたし。
プロ以外で、のんびり鉄でウマイウマイ言ってるのは暇なオヤジくらいなもんだろ。
742ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 01:56:21.35 ID:uCIK+D7K0
>>738
>劣化した所で、健康への影響なんて心配する量じゃあるまいし
これは見当違いだな

>>741
とはいえ、鉄の手間ってそんなにかからんけどね
743ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 02:28:36.98 ID:XV8XrB870
鉄も錆びなければ良いんだけどね
それはしょうがないわな
チタン  鉄 比べて見たけど同じだったよ
チタンは熱伝導率にムラがあるって言うけど
強火でやれば何も問題無いし。使っても居ないのに
工作員が多すぎるぜ
744ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 04:09:30.96 ID:uCIK+D7K0
>>743
貧血の女の人にはチタンより鉄の方がいいんじゃないの?

ステーキだの餃子だのは、鋳物の厚い鉄が一番いいと思うけども

ステンレスやチタンのメンテナンスフリーな所には憧れるけど、それだけかも
745ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 21:44:42.10 ID:WYemWXIP0
>>744
そだね、貧血な女には
まず鉄が重いじゃん
女は大体細腕で力無いし、特に背が小さい人は正直辛い
そう言われた事あるよ

それに、ズボラ女が増えてるじゃん
料理に興味ある人なら、対処はしっかりするけど
料理は適当だよって人は、やりっぱなしの人多い訳だし
それで、錆びさせて逆切れする人も居るぐらいだし

チタンだとアホみたいに軽いから
熱の伝わりと、軽さと、錆びないのが良い所かな
ズボラには、合ってると思うよ。

自分も鉄を数人に進めたら、全員に反対されたよ
そんなめんどくさい事出来ないよとか、焦げないからテフロンの方が良いし

人に勧めるって難しいもんだね
746ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 22:09:46.22 ID:l0oyqtsf0
所詮、食に興味があるかどうかじゃないの?
747ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 22:28:50.84 ID:Keo6rcUT0
所詮、道具に興味があるかどうかじゃないの?
748ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 02:25:19.22 ID:zczRKikT0
電子レンジやカップ麺は鉄フライパンに影響与えたはず
749ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 04:59:02.16 ID:+o8C1/JU0
鶏腿のぱりぱりステーキは
鉄以外にあり得ないことがよくわかった
750ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:26:04.12 ID:t+WOKoD+0
751ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:17:54.37 ID:DVQnLn1t0
age
752ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 11:50:42.11 ID:GEI9qamK0
中華なべは、本当にいい具合に油が馴染んで、何焼いても焦げること皆無でスルスル焼ける。でもオムレツパンだけは、まだまだ焦げる。何度か初期化も試みてるんだけどな。
753ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 12:13:27.03 ID:kbs3NxsQ0
>>752
初期化失敗してるからじゃね?
754ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 13:13:31.26 ID:GEI9qamK0
>>753
もう一度きちんとやってみますね
755ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 00:08:03.66 ID:bIlJYDa70
あげ
756ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 15:41:35.03 ID:Gd3QQB9F0
>>753
失敗の原因は
使い古しの油で育てたせいじゃないか?
757ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 15:45:39.59 ID:Gd3QQB9F0
エキストラ・バージン・オリーブオイルで
捨てオイルですが、いいかんじに育ってますよ
758ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 15:47:34.65 ID:Gd3QQB9F0
アゲ
759ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 15:56:42.21 ID:Gd3QQB9F0
揚げて
ません
でした
760ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 19:07:34.49 ID:m515rvNz0
>>756
使い古しの油だとダメなのか
761ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 01:04:37.38 ID:45f3TX2D0
まぁ油は何でもいいからよく使うことだな鉄パンは。

あんま細かいこと気にせず最初は焦げやすい調理だけ控え目にしてたらいつのまにか育ってる、そういうもんだ。
762ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 06:55:54.96 ID:J5oOjQ/J0
そうだね

テフロンの何年目かと比べると、リバーライトやロッジでちゃんとお手入れしてあるやつの方が、格段にくっつかないよね
お手入れも慣れてしまえばなんということはないし
763ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 07:46:31.95 ID:SJa791lw0
>>752
初期化が早すぎるんじゃないか?
俺のリバーライトのザオムレツなんか
5年くらい初期化した事無いというか
山田中華も含め買った時だけしか焼き入れてないけど
するするだよ?

>>761
同意。
764ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 09:35:30.77 ID:1t0958mO0
>>760
使い古しの油はベタベタ
それなりに育ったあとだといいかも知れないが
育ち盛りのフライパンにコテコテ油をやるのもなとおもう
765ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 09:37:42.38 ID:1t0958mO0
しかし、エキストラバージンオリーブオイルは
初めからコテコテですがいいかんじです
766ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 19:06:42.37 ID:AOGu81ER0
初期化、って具体的にどうやるんですか?
今の鉄パン、潜在使って洗わないようには木をつけていますが、
いまいち育つという感覚がなくて・・・
767ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 19:40:21.83 ID:B5vX8vCI0
>>766
ふつうに洗剤や金ダワシ使って全部削ぎ落とすつもりでガシガシ洗う
768ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 02:17:35.70 ID:waDLRBdO0
>>767
金玉のたわしと洗剤じゃ弱いわ
ヤスリをかけてからお湯に熱湯重曹よ
769ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 16:15:34.07 ID:X1aDksYK0
昔買ったそこそこの値段の職人手造りとかいうフライパン
なんか中心部分にぽつぽつ小さな穴ぼこがあいてコゲがつまるようになってきた
雪平鍋でもそういうのあったけどフライパンでもなるんだなー
これはなんで?炒めものに入れる塩とかで侵食したりなのかな?
それともモノが粗悪だったのかな
770ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 16:27:39.63 ID:M0UsdWEC0
>>769
扱い方の不備
771ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 16:29:00.90 ID:X1aDksYK0
えー
ちゃんと洗って水気も飛ばしてたのにー
772ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 16:51:59.85 ID:T0IkrFIZ0
俺の山田中華も5-6個中心部に出来てるけど
気にしないで使ってるな。@6年目
773ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 00:47:00.39 ID:kK5z3E6F0
じゃあ気にしないで使うわー
774ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 01:13:16.80 ID:H7DjwxJA0
>>773
それでこそ鉄鍋
775ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 21:52:13.48 ID:uSijhsXO0
山田工業所の中華鍋、大阪か京都で買える店ありますか?
できれば平底で、空焚き済みがあるとこがいいんですが
776ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 22:33:39.07 ID:Cs0IomTU0
ネットは嫌なの?
777ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 23:18:51.51 ID:nIi1B0Go0
振ってみて、重さの感覚ためしてみたいです。16ミリか12ミリか迷ってるので。
778ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 03:41:57.83 ID:7PcpRJBi0
そう言えば一時期気になっていたのですが
厚みの薄いor厚いのメリット・デメリットは
軽い重い以外どんなのがあるのでしょうか?

他はぱっと思い出せるのでは厚いと食材を入れた時に温度が下がり難い
って事しか知りません。
779ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 06:15:26.41 ID:36medKH80
電磁調理器では薄いのは使えない。
780ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 06:59:38.81 ID:kuPHggRY0
>>778
>他はぱっと思い出せるのでは厚いと食材を入れた時に温度が下がり難いって事しか知りません。



これが一番重要。温度が下がるのと下がらないので、味が全然違う。
781ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 08:31:32.91 ID:RA3mSsJA0
卓上のIHだと食材入れて温度下がったら終わりだもんな

厚いのデメリットといったら温めるのに時間かかるってことだろうか
782ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 10:09:30.70 ID:F6xtzkkc0
焼きいれって何分ぐらいやるもんなの
サイズによって違うなら27センチ中華で一般家庭用ガスレンジ強火で言ってみて
783ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 10:20:39.43 ID:WM+bWkVL0
>>782
十分やった方がいいよ!
784ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 10:26:42.84 ID:WXgUuW/R0
家庭用のガスレンジじゃ27pを焼き入れるのは無理がある
785ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 10:27:29.72 ID:F6xtzkkc0
ああ、それはじゅうぶんなのかじゅっぷんなのかっていうあれで
せっかく細かく指定して聞いて具体的な答えを期待している俺の神経を逆なでして
クククこいつピキってんのかな なんてほくそ笑んでるんだろ
チンチンに焼けた鍋をお前のチンチンに押し当ててやろうかぁ!
786ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 10:47:26.62 ID:WXgUuW/R0
ん?どういう意味?
787ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 18:00:23.74 ID:xQwyAVlk0
鉄は焼き入れできない。鋼ならできる。
788ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 17:56:25.96 ID:MBhmXsbu0
スパイースー効いてる〜って歌ってた子、今AV女優なんだよね
789ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 01:04:07.44 ID:QupIZRZ00
>>777

どんだけ豪腕だよw 中華鍋の厚さ16ミリとか、余裕で10キロ超えるよなw
790ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 11:44:24.63 ID:4yc7qU9c0
温度が変化しにくいというのはメリットばかりじゃないよな
791ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 16:10:52.46 ID:MD9F7Bol0
>>778
男だが1てん2ミリの北京鍋30センチで結構キツい
さっき茄子5本ピーマン4本ニンジン1本の野菜痛めを作ったが、ブンブン振ったので左手が結構疲れた
ちなみにニンジン2枚とピーマン1欠片が飛び降りて帰らぬ人となった
792ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 00:26:34.58 ID:PS4ZAkjq0
>>778
他には
蓄熱性が高くて温度ムラが少ないので煮物が美味しくできる・・かな?
デメリットは温度の調整がしにくい
>>782
うちの場合だけど
コンロ:3口のビルトインコンロ(センサーなし)、プロパンガス
鍋:30cm、厚み1.6mm

うちの場合、まんべんなく焼き切って1時間弱ぐらい
27cmだと大体同じぐらいの時間じゃないかなぁ・・・

>>791
それ、材料の入れすぎでは・・・?
793ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 16:40:05.36 ID:uhJPmbWo0
慣れたら中華鍋でもオムライスの中に入ってるケチャップライス(チキンライス?)を
焦げ付かさずに作る事は出来ますか?
794ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 18:57:00.72 ID:fDRZBn5n0
なんの問題もなくきれいにできますよ
大量に作るなら中華鍋オススメ
795ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 19:14:37.71 ID:uhJPmbWo0
ありがとうございます!
今は焦げ付かせたりベチャベチャの団子状態になったりして綺麗に作れないのですが
頑張って練習します^^
796ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 20:53:34.93 ID:+MBf7YQt0
焦げ付きにくくするとか、焦げ付きが落としやすくなる事はあっても
焦げ付かないで料理するにはそういう作り方をしないとダメだよ
魔法の鍋じゃないんだから、高い温度で火にかけてりゃそりゃどんなものでも熱で化学変化起こしますよ
797ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 21:41:35.40 ID:uhJPmbWo0
そうですよね。
まだまだ火加減調節とか下手っぴで
ご飯物も回鍋肉チャーハンとか粘度のある調味料を使ったのが苦手ですorz
798ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 01:57:58.95 ID:UxQupQvC0
前にテレビで陳健一が麻婆豆腐のコツは最後にしっかりと強火で煮込んで
片栗粉を安定させる事だってのを言ってたの
鍋は焦がすけど、料理は焦げないってね
それ見て鍋焦がすように火通したら、片栗粉がしっかり安定して
日にちがたっても水が出ない麻婆豆腐作れたよ
テフロンでやったら寿命ガッシリ削りそうだよね

毎日鍋使わない自分としては、焦げても焦げが落としやすい強火ド安定の道具って感じで使ってる
中火以上で鍋の熱をキープして、油を少し多めを心がけたら酷く焦げ付くことは無いと思う
799ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 23:35:21.05 ID:Vdz14taT0
基本は最初に煙が出るくらいカンカンに熱くすることかな
そこで油を注いで馴染ませ、余分な油はポットに戻し
温度に下がってきたところで再加熱しながら材料投入、調理開始。

使用する調味料は、フライパン使う前段階で分量ずつそばにスタンバっておき、
手早く調味できるようにすること、ですな。

あと、材料はなるだけ冷えてないほうが吉。
肉類は室温に戻し、ご飯はチンしておく。
固い野菜はさっと油通し or 熱湯通ししておくとなおよし。
800ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 22:09:14.01 ID:fJohsQQoO
>>778
厚板は食材を
“必要以上に動かさない料理”
“じっくり加熱したい料理”に向いてる。
例えば「お好み焼き」「ハンバーグ」「餃子」「ステーキ」etc

薄板は食材を
“動かして炒め合わせる料理”
“短時間で仕上げたい料理”に向いてる。
例えば「野菜炒め」「炒飯」「レバニラ」「酢豚」etc

極端な事を言えば、
鉄板焼の名店なんかは「厚さ4cmの極厚鉄板使ってます」みたいな事を宣伝文句にしてるし、
逆に炒飯で有名な中華屋なんかは1mm厚の中華鍋を炒飯用に使ってたりするよ。
801ぱくぱく名無しさん:2012/05/01(火) 18:27:09.50 ID:iKRdBU210
1ミリってまじかよ。
タワシで何度か洗うと穴あきそうだな。
802ぱくぱく名無しさん:2012/05/01(火) 19:47:22.22 ID:gh2xMJfm0
無闇に置くとボコボコと変形しそうw
803ぱくぱく名無しさん:2012/05/01(火) 22:52:57.86 ID:gRiNSKzw0
1mmって100均のフライパンくらいかな
804ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 00:27:16.01 ID:Sgms5lau0
ダイソーのでももうちっとあるよ。
805ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 15:32:08.38 ID:3GUT0G4R0
それ鋳物だろ
806ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 23:14:02.97 ID:Q0OzcJUkO
山田のヤツは1.2oと1.6oが有名だけど、
実はプロ御用達の1o厚も山田で作ってんだよ。
ウデがある人だと1.2oでも厚く感じるんだってさ…
…っつうか過去レスにもあんじゃん
807ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 02:37:44.20 ID:pVdF75y90
中華料理は基本的に薄いのが良いんだ?
808ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 07:44:11.25 ID:lG4Kgu1u0
>>806
>実はプロ御用達の1o厚も山田で作ってんだよ。
>ウデがある人だと1.2oでも厚く感じる

真偽は知らないけど、家庭用の、それほど強くもないガスコンロでも大丈夫なの?
調理用の高カロリーのコンロなら薄くてもすぐに熱くなるだろうけど
809ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 09:09:26.91 ID:t2NR7XFH0
温度管理できるだけの腕があるかないかだけの問題であって、
家庭用コンロに1mmでもノープロブレムでしょJK。
810ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 09:41:43.02 ID:ssrZMc/o0
>>809
いや、あのな
食材入れた瞬間にがっつり温度が下がるんだわ
パンの底が鉄で出来ててそれなりの厚みがあれば、温度低下は防げて高温が保てるので料理はおいしくし上がるんだけども
薄いといったん下がるんだよな

でさ、薄くても下がらないようにするのはプロが厨房で使うような大火力のレンジなら出来るんだろうけども
家庭で一般的に使うレンジじゃ無理なんじゃね?って話よ

腕の良し悪しジャネーノ
単純に火力とフライパンの熱保持力の違いなんだわ


「腕があるかないか」とか、お前バカじゃね?
811ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 09:55:26.36 ID:t2NR7XFH0
>>810
それを見越して加熱したり、油通ししたり、材料投入したりするでしょJK。
そんなもんも想定しないって下手すぎw
812ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 11:24:47.84 ID:Khb5zZ/r0
>>811
いやさ、、、加熱したり、油通ししたり、材料投入したり

それは腕があるとか関係ないじゃん
813ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 11:57:45.46 ID:H7Uz7ZSA0
>>811
「腕があるかないか」とか、お前バカじゃね? ‥‥に一票。
814ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 16:29:07.86 ID:ssrZMc/o0
>>811
オマエ、ろくに料理したことないだろ?
815ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 19:10:38.18 ID:6MhKtvk+O
>>808
>>806は俺だが、
>真偽のほどは…
…と思うなら、実際に山田にでも、あじむにでも聞いて確認してみろ。
1o厚は実際に製造してるし、プロ向けにかなりの需要がある。
それから、俺はハナっから「プロ御用達〜」と書いてる。
家庭用コンロの事を前提にして書いた覚えは全くねぇぞ。
816ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 19:32:33.58 ID:ssrZMc/o0
>>815

>ウデがある人だと1.2oでも厚く感じる

結局このソースはないってことだな
817ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 20:02:02.23 ID:6MhKtvk+O
>>816
ソースw
2ちゃん脳丸出しだなw

だったら山田に「なんで1o厚を作ってんですか」とでも直接確認してみろよw
ついでに、もっと薄い板厚を特注してる人間もいるから、その理由も聞いてみろよw
なんでもかんでもネットにソースがあるとでも思ってんのか???
818ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 20:08:20.69 ID:ssrZMc/o0
>>817
>ウデがある人だと1.2oでも厚く感じる

結局このソースを出せずに逆切れ中ってこった
ちっちゃいやつw
819ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 20:38:55.78 ID:6MhKtvk+O
>>818
お前の無知をさらしてるだけだなw
鉄スレじゃなく、中華鍋スレの300〜あたりやら、料理人スレを読め。
カッパ橋の店主が薄板は「ウデがないと使いこなせない」、火通りが納得いかないからわざわざ「薄板を特注した」ってのが載ってる。
ナイトスクープでも0.8oの板厚を探す依頼に、道具屋の主人が全く同じことをテレビで言ってる。
お前の2ちゃん脳だと、実際に確認するより、そんな「ソース」の方がいいんだろww
820ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 21:12:43.38 ID:gOpaSFnF0
>>819
>鉄スレじゃなく、中華鍋スレの300〜あたりやら、料理人スレを読め。
>カッパ橋の店主が薄板は「ウデがないと使いこなせない」、火通りが納得いかないからわざわざ「薄板を特注した」ってのが載ってる。
>ナイトスクープでも0.8oの板厚を探す依頼に、道具屋の主人が全く同じことをテレビで言ってる。

そんなものソースでも何でもねーだろ馬鹿
なにシッタカしてんだ、この糞ガキ
821ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 21:43:29.63 ID:6MhKtvk+O
>>820
>そんなものソースでも何でもねーだろ

そうだよw
ようやく気付いたのか??
他人の感想、使用感にソースもへったくれもねぇんだよw
実際に確認するしかないモノに「ソース、ソース」ってww
バカ丸出しww
822ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 23:04:16.96 ID:gOpaSFnF0
>>821
いいから、早くソースだせよ、馬鹿
823ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 23:29:34.62 ID:6MhKtvk+O
>>822
>いいから、早くソースだせよ

顔真っ赤にして、ようやく絞りだしたのが結局「早くソースだせ」かよwww

バカだから、この期におよんでも
いまだに「ソースだせ」しか無いんだなwww

レベル低過ぎだろw
相手して損したわww
824ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 23:35:45.71 ID:whqsr7+R0
結局ソースはない ってことでいいじゃないか
825ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 23:39:30.35 ID:gOpaSFnF0
ソースも出せないくせにドヤ顔してた携帯馬鹿赤っ恥ってことで
826ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 23:46:13.04 ID:whqsr7+R0
鉄鍋と鉄フライパン両方買ったけど一度もフライパン使ってないや
827ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 11:05:05.46 ID:PwANTYi30
おまえらそんなにソース好きならブルドッグに就職しろ
828ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 01:34:45.04 ID:xqwZuB8D0
ケンカやめろや
山田工業所に口付き16_特注した俺が通りますよっと
829ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 02:57:37.08 ID:gbLajxOD0
鉄板焼き?
830ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 10:57:35.69 ID:N8sy2me40
無印良品のブルーテンバーってどうなんだろう?厚さは確か1.6m。
在庫処分なのか値段下げてるし。
831ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 18:26:10.77 ID:qBcWMBTo0
鋳物の魔法のフライパンの使い心地はどうでっか?
832ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 18:34:00.60 ID:eaEW8j210
>>831
軽くて使いやすかったよ。
職場に持って行って高火力で使ったら即駄目にしてしまったから
家庭向けって感じ。
833ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 21:29:36.78 ID:x7sRGRpn0
>>831
すげー使いやすいです。
手放せません。
フライパンは浅いから、チャーハンなどを豪快に返せないのが難点かな。
フライ返しでひっくり返す程度で十分作れますけどね。
揚げ物はこれでもできます。いい具合に揚がりますよ。

>>832
曲がっちゃったの?
834ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 22:37:00.53 ID:eaEW8j210
yes

家庭用コンロでは全く問題無かったんだけど
ハイカロリーのコンロで使ったら歪んでしまった。
835ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 00:12:57.15 ID:YaUfZirk0
ぎゃー
高いのに
836ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 10:49:13.56 ID:DlkiRJAk0
ていうか火加減
837ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 08:10:01.46 ID:xf6X3MHM0
てす
838ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 08:45:22.25 ID:zxiN2cp+0
テフロン買い替えが嫌になった。
昔安い鉄のフライパン使ってたの思い出したけど、IHだし曲がったら使えないしと半分諦めてたら、スキレットなるものを発見して買おうか迷ってる。
うちは7人家族で、ハンバーグは26センチのテフロンとオーブンのグリルで分けて焼いてるが、もしスキレット買うなら12インチで一気に焼きたい。無謀かな?
839ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 10:14:18.04 ID:7k2//uOq0
焼きムラがどの程度になるかだね
7個も焼けるスキレットを家庭用コンロがどの程度カバーできるか。
洗ったり保管も大変そう。
840ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 10:42:56.10 ID:Cwt/9uVu0
高確率でIHの天板を割るに一票。
841ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 11:11:00.64 ID:7k2//uOq0
静かに置いて、一旦置いたら冷めるまで動かさないようにしないとね。
あの短い持ち手て3.5kg+ハンバーグ7個は片手では無理。
しかも熱いからミトンはめて両手で持ち上げ
滑ってゴン!でオシマイだね。
842ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 11:13:17.79 ID:ziyeR/VB0
カロリーメイトチーズ味を選ぶ奴に悪い奴はいない!!!
843838:2012/05/10(木) 13:48:39.57 ID:zxiN2cp+0
レスありがとう。IH天板があぽーんする可能性は考えてなかったorz
もう少し他の案も考えてみる。
844ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 14:06:45.58 ID:Cwt/9uVu0
7人家族だったら料理の作りがいがあるだろうなー
羨ましい

自分が大家族の中に行ったら一番初めに業務用のガステーブル入れたいわw
845ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 14:21:18.72 ID:UiQLuhdA0
うちもIHだけど、中華鍋がんばってつかってます
底曲がり気味で不安定なんですけどね
もっと曲がったらこれ、金槌で叩けばいいのかな?
846ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 16:20:04.82 ID:7k2//uOq0
>>843
IH対応の鉄(or 鋳鉄)フライパン
大中2枚体制ってのは?
コストはかさむけど、上手に使えば一生もんですぜ。
847ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 18:04:44.13 ID:X2jJxEVs0
うちの鉄フライパン
IH対応なのに中央部分が盛り上がってる
と思ったら普通に使えるのね
848838:2012/05/10(木) 18:13:44.37 ID:wPyJhISC0
>>846
前はそれやってたんだけど、同時進行で副菜とか汁物作るのに疲れて、今の形になりました。
グラタンも、今はティファール丸ごとオーブンに入れてるから、持ち手が短いスキレットの大中あればかなり便利そうではあるんだよね。
849ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 17:34:30.92 ID:FuQJY8te0
スキレットの大中そろえて
ハンバーグ両面焼き色つける→オーブンin
その間に次のハンバーグ焼き色つける
みたいなローテーションでは?

コンロも占領しないし、
大きすぎるスキレットもてあますより
複数で取り回したほうが利用幅も広がるんでは
850ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 23:39:25.33 ID:BrF5aQF60
タレにつけこんだ肉を焼いて、そこに野菜もいれて炒めたら
一部が真っ黒く焦げてしまった
みずを少しはって沸かせたあと水を入れ替えて金タワシでコスって落した

タレつけこみの肉とか焼く時はどないしたらよかんべ
最大の原因はうちがIHで、鍋の底がへこんで傾くせいで、片側が浮いて汁気が偏るせいなんですけどね
851ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 00:33:58.09 ID:R3fOWWiv0
>>850
水気を良く拭いて肉が焼けてからタレを肉に絡ませる。
852ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 01:49:57.65 ID:HB0MxBeq0
漬け込んでるって書いたつもりなんですけど
853ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 09:16:22.22 ID:Pj2hGNUz0
>>850
それが醤油だれだったら焦げはある程度覚悟じゃないでしょうか。

まず野菜を先に炒め(油通し、湯通しでも可)て出しておき
それから肉だけを焼いて最後に火が通った野菜を加えるなどすれば
火加減やタイミング調整しやすいと思います。

またはフライパンはあきらめて
グリルで焼くか
オーブンを使うのが無難かと。
それか単純に網焼き。
854ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 22:20:58.81 ID:b/8/cUAQ0
855ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:30.11 ID:YtO09MTO0
もう業者だね
856ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:53.80 ID:/krAoV4r0
IHって何pのフライパンまでカバー出来るの?
857ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 06:51:11.48 ID:LcwsgA+D0
玉子焼き用の鉄のフライパン買いたいのだけど、
「リバーライト」のと「南部鉄器」のどちらが良いでしょうか?
使用感や出来具合の違いなど知ってる人お願いします。
858ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 19:08:06.05 ID:u/VHgggQ0
山田の中華なべが最高さ
859ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 13:06:59.97 ID:1lFH2OuV0
山田工業所製のフライパンってどうなんだろ?見た目は至って普通の形だよね。

リバーライトってどれも若干高いんのはなんで?
アマゾン見てると同じ厚さ&サイズのフライパンでも値段が結構違うのはなんで?
860ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 14:09:30.59 ID:PZcfYYxB0
>>859
鉄に窒素を結合させててサビが出来ないのを謳ってるのがリバーライト
確かに使った後半日ほっといてもサビがわく気配すらないわな
861ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 21:20:17.82 ID:hzpLOoa30
何でだろう。
最近チャーハンがパラパラにならない…
油控え気味を意識してるんだけどそのせいかな。
862ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 09:58:27.33 ID:Ltp4Dxcr0
山田工業所のフライパン使ってるよー。ごく普通の鉄製フライパンだけど、特注して口をつけてもらった。
863ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 14:28:14.55 ID:JzdXcRSy0
おじいちゃん、>>828でも書いてますよ
864ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 22:31:17.87 ID:jIfu92Ic0
フライパンって重さを気にしないなら厚いほうが絶対良いのでしょうか?

865ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 00:09:38.49 ID:XqFratQJ0
>>864
だいたいそうだね。
蓄熱量が多くなるから。
866ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 09:02:51.70 ID:RqsCnS+L0
>>864
逆に火加減が難しくなるよね
さまそうと思ってもなかなか冷めないから一気に焦げたりする場合もある

ステーキや餃子は厚い鉄板の方がいいんだけど
普通に野菜炒めとかなら薄めの鉄板の方が便利だよね
867ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 06:53:24.05 ID:XRHI+EEO0
鉄製と言うより鋳物フライパンだろう
遠赤外線が出るとステーキは美味くなる
チャーハンもふっくら作れる
868ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 07:23:55.13 ID:l4qyno8w0
そこで魔法ちゃんですよ
869ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 09:46:16.31 ID:Sr62LqNb0
鋳物フライパンって万能的に使えるんだろうか?
チャーハン、野菜炒、目玉焼き、オムレツなどにも良いの?
870ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 10:15:59.68 ID:1pz72Mmf0
>>867
>鋳物フライパンでチャーハン

え?ほんとに?

>>869
まるっと同じ質問をしたい
871ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 10:47:52.16 ID:iKA/VPYA0
これは魔法(鋳物)を使ってるらしい
http://gamaccho.blogspot.jp/2012/03/048.html
872ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 11:29:36.07 ID:1pz72Mmf0
>>871
その人、素人さんでしょ
さほどの参考にはならんよ
873ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 13:06:19.32 ID:iKA/VPYA0
プロは普通に鉄で済んじゃうからねえ。
874ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 16:00:55.33 ID:6/eXfVt80
これは炒飯とは呼べない
875ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 16:16:52.13 ID:teSDgoks0
>>874
だね
卵焼き入りまぜご飯って所かな
876ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 19:11:48.90 ID:l4qyno8w0
うまそうだけどな
877ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 19:20:20.04 ID:xaBkr69i0
鋳物フライパンってスキレットの事でおkでしょうか
それだったら、手首と腕を鍛えてから扱わないと重くて大変
打ち出しの中華鍋が絶対に良い
878ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 02:40:22.53 ID:G0TTncfj0
卵二個でオムレツを作るとき20センチのフライパンで大丈夫でしょうか?
おすすめの鉄フライパンとかありますか?エスエスを買おうか迷っています。
879ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 02:50:45.74 ID:lqLLrzbN0
>>878
オムレツってプレーンオムレツ?うちは20cmで作ってるけど、卵2個限定なら
もう一回り小さい18cmでもOKかな
880ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 03:28:28.74 ID:ky+qeN2u0
>>878
卵のサイズとかにも寄るけど18〜20がベストサイズだと思う。
18の方が高さのあるオムレツが作れるかな。
881ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 04:03:03.03 ID:G0TTncfj0
>>879
はい。プレーンオムレツを作るのを主に使おうと考えています。
>>880
ご回答ありがとうございます。やっぱり18か20くらいがベストみたいですね。
店舗で実際見てみて最終的に購入したいと思います。

お二方ともありがとうございます。
882ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 08:47:07.19 ID:ky+qeN2u0
>>881
そのサイズなら1500円位だろうから両方買っちゃうって手も
883ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 08:57:39.72 ID:kj8qMAQq0
両方も必要無いし
一つでも他に殆ど使い道が無くて邪魔なだけだろう
26くらいなら一人暮らしなら便利でオムレツ作るのに困らない大きさなのに
884ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 09:41:22.07 ID:ky+qeN2u0
そう?2人家族でうちはこのサイズ2枚フル活用してるけど。
885ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 09:53:48.30 ID:lqLLrzbN0
卵2個のプレーンオムレツ専用にするんだったら、18cmのほうがお勧めかな
汎用の小型フライパンてことだったら、余裕のある20cmのほうがベター
用途別に使い分けるんだったら、あえて2cm違いを両方買う手もあると
思うが
886ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 11:18:45.54 ID:2DloTTfGO
引っ越し先のマンションがSiセンサーつき…

外せないもんかね
887ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 17:57:48.57 ID:LQlCeOZS0
回し油って、毎回やってる?
自分は神経質だからやってるけど、2コンロ同時進行とかやるとき面倒に感じる
でも引っ付くのはやだし…
888ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 19:24:14.80 ID:7T2o0IY40
鉄のフライパンと相性いいのはやっぱり白ごま油だよね!
889ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 22:10:24.50 ID:ky+qeN2u0
>>887
やらないと"焼けた油"を食う事になるぞ。
てか油回しを丁寧にやり過ぎてるんじゃない?
890ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 07:14:28.29 ID:vbsGpAU30
出汁巻き卵を作りたいのですが、おすすめの卵焼き器を教えてください
891ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 14:47:24.81 ID:4e1g0GND0
だし巻き卵ならどの巻き方で作るのか書かなきゃ…
892ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 16:25:42.84 ID:vbsGpAU30
関西風です。すみませんでした、、、
893ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 08:09:02.32 ID:oDinFEk90
>>890,892
長嶋茂雄サンに聞いてきたよ
「う〜ん、銅でしょう」
て言ってた
894ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 10:37:49.57 ID:Wy6L5a+R0
えっ
895ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 11:04:22.59 ID:8knq+d0P0
まあ実際の所、こだわりがあるんだったら鉄で妥協しないで銅買いなよ!
って話だし、こだわりがないならテフロンで十分だな
896ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 16:45:55.50 ID:lYDP/k9I0
>>889
>やらないと"焼けた油"を食う事になるぞ。

お前には高温調理の中華や焼肉なんか食えないんだろうな
油恐怖症に鉄鍋は敷居が高いよ
テフロンでチマチマ低温料理でもしてな
897ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 18:49:11.83 ID:EeVBlX1f0
>>896
ん?もしかして健康への注意と勘違いして
焼けた油→酸化した油
って捉えてる?
898ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 23:10:13.26 ID:OkElUhWjO
デパートで柳宗理のファイバーラインを勧められたのですが、エンボスっていかがなものでしょう?お使いの方いらっしゃいますか?
899ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 07:59:41.94 ID:T9MEn4jV0
柳宗理ってダメだろう
900ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 09:04:59.33 ID:b6JdUC//0
デザインは好きだけどね。
耐久性がイマイチだから、鍋やフライパンはヘビーユーザーにはおすすめしないな。
柄のところも使い始めはいいけど、だんだんカコカコしてくるんだ。
901ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 10:53:09.40 ID:1UFvKg4U0
>>898
扱いが悪いとカスがたまっていくよ
902ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 22:57:23.10 ID:qzNmP10tO
使い終わったらたわしかささらで、がしがし洗う?
903ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 23:05:46.56 ID:gUCBLv1g0
>>898
エンボスは、いざとなったらヤスリでこすってリセットという、鉄フライパンの
最終奥義が気軽に使えないから微妙
大体ちゃんと使えてれば、エンボスなくてもくっつかない
904ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 23:31:21.71 ID:bp+uC6yF0
>>903
そのとおりだとおもうけど、エンボスを削り落とすのは紙ヤスリじゃ難しいと思う
グラインダーつかっても難しそうなのに
905ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 23:54:20.02 ID:3vPdRVon0
エンボスはホットケーキとか焼いた時の焼き色が気持ち悪い
906ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 01:42:36.61 ID:lyoAiqd60
>>902
基本はそうだろうな
自分はソースを使ったときは洗剤で洗うようにしてるけど
907ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 02:35:23.61 ID:KRwBNzJg0
使い始めと使い終わりは基本的に洗剤で洗ってる。
908ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 03:22:04.62 ID:qApuDStd0
>>906
>>907

鉄は、洗剤は使わないのがデフォのメーカーが多いから
取り説を確認した方がいいかもね
909ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 03:46:46.42 ID:KRwBNzJg0
洗剤で洗わない方が良いんだろうけど
家で使うのは毎日は使わないから精神衛生的な意味で洗ってるって感じかな。
油付いたまま置いとくと虫が舐めに来るし時間が経つと臭うから。
使用前は油回しして使うから今の使い方でも焦げ付く事も無いし特にデメリットを感じてはいない。
まぁ、職場のも朝夜で一日三回は洗剤で洗ってるから家じゃ別の手入れの仕方しようと思っても中々変えられないもんよw
910ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 03:52:03.41 ID:qApuDStd0
>>909
>油付いたまま置いとくと虫が舐めに来るし時間が経つと臭うから

ごきが出る地域は特にそうなんだろうけど
手間だけど、使用前には、いちいち洗って使ってるな

がっちり焼くだけで、うち伸ばした鋼の中華鍋とかはそれほどは錆びないけど
鋳鉄のスキレットやすき焼き鍋は錆びちゃうからな

まあ、難しいもんだw
911ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 05:56:47.03 ID:Xmg7j2zV0
使ったあとはサッと洗ってカット焼いて終わり
912ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 12:50:12.66 ID:5ILqqmvT0
俺は水洗いだけだな。油返しはその後やってる。
はじめ面倒だったけど、慣れると気持ちいいよな。
913ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 12:54:55.53 ID:5ILqqmvT0
水洗いのときにはささらを使っている。
竹じゃなく、シュロのやつ。見た目も美しいので使うのが楽しみになる。
914ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 13:23:02.43 ID:Vm6EpJ+50
>>913
力ががっつり入れられて良さそうだね
普通のたわしだと、鉄の締め具が直接当たるようになって使いづらくなってくる
パンや鍋が傷ついちゃうんだよね
915ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 17:33:29.90 ID:OrkjRg9O0
陳健一ネームの北京鍋モドキの柄が遂に折れた
10年くらい使ってたが、これは山田に乗り換えろというサインだろうか
916ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 01:56:37.37 ID:ugl/cfPT0
このブラシ使ってる。つかいやすいよ。
http://item.rakuten.co.jp/oliveavenue/kitchen_z003/

ササラやたわしに比べて柔らかめなので、
古い歯ブラシみたいに広がりやすいですけど、
よっぽど固い焦げ付きを作らない限り大丈夫です。
917ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 03:18:11.30 ID:GD8JGSod0
頑固たわしがベスト
918ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 04:25:40.22 ID:xTf+80dK0
洗剤のCMじゃないけど亀の子タワシだと菌や腐敗した食べカスを塗り広げてる様な気がして洗剤やクレンザーで洗う時しか使わないな
金たわしだと洗剤を使わないとヘドロ化した油でベトベトするし
919ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 07:03:59.10 ID:yHwWDGTg0
ちょっとずれてる
調理直後のフライパン洗いの話だよ
920ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 11:30:32.51 ID:EnzHrRF8P
タワシ自体は食べ終わった後に洗ってるよ
ただなんで俺わざわざタワシ洗ってるんだって思うことはあるなw
921ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 13:44:23.40 ID:is+lJW9v0
鉄分が適度に摂取できるみたいに言われてるけど
使い込んで油の酸化皮膜に覆われた後でも、鉄分出てるんだろうか?
使い始めの時、油の温度上がってくと他の材質じゃ得られないイイ香りしてた
あれって鉄分のおかげだと想像したけど、最近あの香りの感動がなくなった
慣れたせいなのか?鉄分が出なくなったせいなのか?
922ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 14:15:31.43 ID:A46qvn4F0
>>918
調理し終わって、フライパン熱いうちに
水かけると内容物は浮くでしょ。
さらにジャーってやるとゴミは余分な油はほぼ流れる。
で、仕上げにたわしやる感じだから
そんなにゴミや油がたわし等に着く事はないような。
923ぱくぱく名無しさん:2012/05/29(火) 02:33:09.74 ID:iUKxabl30
http://www.furaipan.com/shouhin/24dougu01/maana-nabearai/furaipan01.shtml

これ、よかったんだけど、なくなっちゃったよw
ストックしてあるのが切れたらどうしよう
924ぱくぱく名無しさん:2012/05/29(火) 17:16:49.89 ID:3KItd+Rv0
男は鉄分摂取しないほうが良いらしい。
肉とか普通に食べてるだけの鉄分で十分だし鉄を摂りすぎると害があるくらい。
ただ鉄器とかはほとんど鉄分摂取が期待できないからその点は気にしなくてもいいらしいけど。
925ぱくぱく名無しさん:2012/05/29(火) 21:16:56.36 ID:YGIw41k+0
>>923
スニーカー洗い用のたわしに似てるな
代用できるんじゃない?
別に靴洗いだからって、汚い材料で作っているわけじゃあるまい
926ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 00:02:46.75 ID:bziRbTQaO
島本の安フライパン使ってるオイラは負け組ですか?
927ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 13:14:54.55 ID:jJaMaizR0
>>926
いや 勝組だろ
928ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 19:58:49.14 ID:5SG2amIr0
フランス製の鉄フライパンでメジャーなもん知ってたら教えて?
929ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 20:29:28.54 ID:1ko0EEyW0
フランスパン
930ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 20:37:22.26 ID:Pn/MtYDA0
やられた
931ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 21:44:46.30 ID:dPVTsgbh0
小学校低学年の頃、近所の大きめの市場のパン屋さんの店頭で
このフランスパン、フランスから輸入してるの?と、素で聞いて、母親とお店の人に爆笑されたトラウマを思い出した件
932ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 22:21:08.03 ID:aeIKK+Zx0
素直な疑問だよね。
可愛くて笑ったんじゃないの?
933ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 00:57:55.47 ID:BowRElYp0
リバーライトと柳宗理を見てきたけどウチでは使いにくそうだから、輸入品は
どうかと聞いたんだがそんなにおかしいか?
昔のティファールの鉄製がダメになったので急いでいるんだ
934ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 00:58:42.73 ID:0Q6wOaKR0
>>932

爆笑(爆笑)
935ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 01:34:26.09 ID:6YCFcYJW0
>>933
急いでるんだったらこんなとこで聞いてないでググれよ
フランス製に限定するわ、後出しで情報付け加えるわ、わけわからん
936ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 01:41:05.06 ID:nBGzuSYf0
>>933
ならナゼにフランス限定?
937ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 02:31:26.77 ID:BowRElYp0
もういいわ

フライパンのこと何も知らない香具師に聞いたのが悪かったw
アカオかEBM買うわ
938ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 07:29:22.46 ID:tvrTo1CH0
よし教えないで済んだ
939ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 15:51:32.17 ID:JUvl6j0x0
>>928
>教えて?

最後に?がついてるから質問してるとは思わんかったわ
940ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 16:14:59.37 ID:7n5Xh75A0
焼きたてのフランスパンのような香ばしさだったな
941ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 22:39:02.20 ID:tvrTo1CH0
もういいわ

フランスパンのこと何も知らない香具師に聞いたのが悪かったw
アンパンかMLP買うわ
942ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 23:41:26.41 ID:BowRElYp0
>急いでるんだったらこんなとこで聞いてないでググれよ

確かに「 こ ん な と こ 」だな
どーしよーもない無知しか居ないしw

943ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 01:23:13.06 ID:fYv9o2bWO
ワケワカラン。ドイツならまだ分かるが…turkとかさ。
944ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 07:19:16.90 ID:yYJDa9Gh0
>>942
もういいわって言いながら
引っ込みつかなくて暴れはじめましたか
945ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 09:17:33.00 ID:T58ZTHBj0
そもそも2chに良心を期待するのがバカだよな。
ただでさえ疑心暗鬼になりやすい2chで、理由も不明瞭で意味不明な質問に
まともに答える奴なんているわけがない。
リアルな日常生活でも、理由もなしに自分が知りたい部分だけの質問ってのは嫌われる。
正体が逆ギレするバカってのはみんな見抜いてたってことだよなw
946ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 10:02:02.50 ID:VxIQsMzo0
そうそう。
そういう人に限って真面目に教えても
それは知ってるけどピンと来ないとか
回答してくれる人に駄目出ししたり
アドバイスを素直に受け入れなかったりするんだな。
みんなよく分かっておられる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:04:11.73 ID:51nvCPmi0
まるで答えられるような口ぶりだな
今からでも何か書いてみれば?魯鈍じゃ無理だと思うけどw
948ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 15:25:40.29 ID:VxIQsMzo0
という風にすぐ書くやつがいるからな。
いかように挑発されても乗らんよ。
949ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 17:45:59.66 ID:T58ZTHBj0
質問に答えてほしけりゃ、人としてそれなりの態度ってもんがある。
まあ、これだけ誰にも相手にされなかった理由を書いてもらっても
こいつには理解すらできないだろうな。
さて、いつまで未練がましく粘着するかなw
950ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 22:13:25.36 ID:51nvCPmi0
>949
藻前、フライパンに触ったことあるの?
951ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 22:16:25.64 ID:yYJDa9Gh0
そうぜん、、、
952ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 23:05:05.67 ID:T58ZTHBj0
>>950
学習能力とは一生無縁のお前にまた教えてやる。
どうせツルッツルでシワひとつない脳には残らんだろうけど。

その場合はな
「あの、お忙しいところ申し訳ありません>>949
無知蒙昧で愚鈍な私めが生意気にも質問することをお許しください
>>949様はフライパンにお触れになったことがございますでしょうか?
あ、いえ、なぜと言われても聞く理由もないんですが…
私が悪うございました、殴るなり蹴るなりしてください、ごめんなさいアー!」

と、このくらい書けば、もしかしたら答えてくれるかもしれない。
その際、自分の土下座を写真に撮って貼り付けるとなおよし。
さ、頑張ってチャレンジだ能無し。
953ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 23:11:08.43 ID:t027B77SP
これはさすがにどっちも痛い
954ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 23:39:01.35 ID:51nvCPmi0
>952
可哀想に、妄想まで入ってるのw
早く病気が治るといいねwww
955ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 00:14:49.93 ID:2QvoXNih0
それじゃあとはお若いお二人でごゆっくり。。
956ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 09:13:50.12 ID:il4Wy59K0
中華鍋なのですが、同じ場所が何回もべたついてしまいます。たわしで洗ってもとれません。
その箇所だけをサンドペーパーで削って焼きなおしを部分的にやるのは大丈夫でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
957ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 15:52:04.38 ID:CFFrj5+F0
油がベッタリ付いてる時にから焼きしてしまったんかな?
大抵は金ダワシとクレンザーで取れると思うけど
部分的にしても大丈夫だよ。
駄目だったら全体をやり直したらおk
958ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 06:56:53.94 ID:AoF85p5m0
中華鍋でチャーハンはある程度パラパラに作れるんだけど
フライパンでチキンライスを作ろうとすると
ケチャップやトマトソースを入れる前から米がビッシリとくっついてしまうorz
959ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 10:50:24.03 ID:Xdu2VAVs0
火が強すぎ
960ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 23:24:30.94 ID:tfib5IPA0
油返しをしていないから。
961ぱくぱく名無しさん:2012/07/18(水) 04:38:02.39 ID:A1r0YuKK0
油だね
962ぱくぱく名無しさん:2012/07/18(水) 13:21:57.84 ID:Qk9djpOA0
鉄のフライパンを使って、油の消費量が激増した
963ぱくぱく名無しさん:2012/07/18(水) 23:11:15.90 ID:MjbyCgET0
あるあるあうr
964ぱくぱく名無しさん:2012/07/19(木) 00:45:41.06 ID:iIpi9a5l0
テフロンじゃ駄目ですか
965ぱくぱく名無しさん:2012/07/19(木) 09:18:40.93 ID:fLXXvZsm0
つーか、ちゃんと使えてるフライパンなら、鍋肌をまんべんなく濡らすのに
最低限の量だけ入れれば別にくっつかないし、激増ってのはないな
自分で作ってると、中華料理屋でプロが山ほど油入れてるのを
見て、あんなに油食わされてるのかと気持ち悪くなる
966ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 00:35:08.63 ID:ObWW1C260
テフロンだと、ほとんど油、使わんもんねぇ
967ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 04:55:36.81 ID:VmKX5HX80
でもチャーハンはある程度油入れないとおいしくない
野菜炒めも油少な目だと火の通りが弱い
968ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 18:46:21.63 ID:V7/peVbT0
それは言えてる。
犬のご飯でも、油で炒めたものだと、食い付きが違う。
969ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 00:48:24.66 ID:3Lzl/HNS0
犬!
970ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 01:09:14.94 ID:3Lzl/HNS0
イケてる
971ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 00:55:46.88 ID:5nVq2EGx0
池照
972ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 02:09:17.43 ID:5nVq2EGx0
池輝
973ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 03:32:25.17 ID:5nVq2EGx0
池耀
974ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 17:36:37.90 ID:34oahjQ80
池耀
975ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 19:14:20.32 ID:34oahjQ80
んー
976ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 20:31:00.03 ID:34oahjQ80
977ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 20:45:14.67 ID:34oahjQ80
978ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 21:04:29.04 ID:34oahjQ80
979ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 21:05:05.15 ID:34oahjQ80
980ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 21:06:23.69 ID:34oahjQ80
981ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 21:12:47.15 ID:34oahjQ80
フライパン
982ぱくぱく名無しさん
  ∧_∧ フライ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)