【野外で】ダッチオーブン料理 3【台所でも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
ダッチオーブンそのものや、ダッチオーブンを使った料理に
ついて語りましょう。

前スレ
【野外で】ダッチオーブン料理2【台所でも】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1106882771
2ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 09:44:54 ID:MRyy2aJ80
過去スレ
【野外で】ダッチオーブン料理【台所でも】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1046158014/

関連スレ
【レシピ】ダッチオーブン総合 -10個目-【薀蓄】(登山キャンプ板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206851854/
3ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 14:50:36 ID:C4aBbRfh0
1乙
4ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 00:39:48 ID:0Mz189Qn0
hoshu
5ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 21:46:22 ID:Wgpl4mHE0
今日はフランスパン
6ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 22:17:40 ID:8jCgi3g80
まったくの初心者ですが
ダッチオーブン探してます。
ttp://item.rakuten.co.jp/naturum/443523/

これいかがでしょうか?
なんかお勧めとか購入にあたって気をつける点などご教授ください。
(過去ログが見れません…)
7ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 00:09:23 ID:3siJFlKI0
初心者はメンテが面倒だと思うが、最初の一月くらいは毎日使え。
ある程度使い込んでくと、メンテは楽になる。
メンテ方法はググるといろいろヒットする。
俺色に黒くしろ!
8ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 00:27:54 ID:X7BA1kqQ0
>>7
はい。買ってからそうします。
まずは購入前のアドバイスをお願いします〜
9ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 00:36:57 ID:GFm/NRH+0
今どきはホームセンターとかでも売ってるとこあるから
通販でポチする前に
まずは現物触ってみることだな
10ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 10:02:59 ID:3TpTOmTh0
IH調理器でも使えるダッチオーブンが楽でいいよ
油塗って焼いたりしなくてもいきなり使える
11ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 14:52:30 ID:3siJFlKI0
>>8
お前が何したいかわからんからアドバイスしよーがねー。
外で使いたいのかキッチンで使いたいのか鶏一羽丸まる入るのを探してるのか鋳鉄にこだわるのか・・・・

どっかで質問の仕方からアドバイスしてもらえ。
12ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 20:37:01 ID:0IDmnV+3O
丸鳥気持ち悪いから胸肉使いたいんだけど、丸鳥みたいにパリッとフワフワに仕上がりますか?

味に遜色ないなら8インチが欲しい。車がちっさくて道具が入りきれません
13ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 15:58:49 ID:ZFea+0EL0
野外で使うときの熱源ってやっぱり焚き火台が一番なのでしょうか?
ユニフレーム12DEEPのキッチンユーザーだったです
14ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 18:53:55 ID:IE4TRKBE0
BUNDOKとかサウスフィールドとかの安物はサビ止めのワックスが
厚めに塗ってあるから注意。というか買うのやめた方がいい。
造りが雑。フタがガタガタする。
キャプスタも良いのと悪いのとで分かれる。旋盤加工してないけど、
そこまで必要かどうかは実は疑問。こだわる人には必要でしょうけど。
最近、サウスフィールドの「オイル焼付けダッチ」を発見。2980円(安い)。
これって、どーなんでしょうね。
15ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 23:39:19 ID:sUf/dP3v0
ダッチオーブン100レシピがけっこう面白かった
材料も手近なものだし、サイズがサービングポットしか出てないけどね
16ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 09:19:57 ID:MkNFK/7A0
G'zのダッチオーブンは手入れ不要で使いやすいね
使ってて何の不満もないんだが
ステンレスだと何か不都合でもあるんだろうか
17ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 10:02:02 ID:Z+Sq8DYz0
高い。
18ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 20:36:12 ID:ZCIUANzH0
ステンレスは熱の伝達が不均等だから鍋に向いてない
19ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 13:28:51 ID:O+MQ6HXLO
台所でダッチオーブン使いたいんですが、みなさん上火はどうしてみえますか?
炭だと匂いがキツいし、プレヒートでは焼ムラができるし、例の上火ヒーターでは高いしダッチのサイズを選ぶし…
ニクロム線で自作された方とか見えますか?
20ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 14:44:10 ID:dlVNXIZR0
はっきり言ってどーしよーもない。
以前どのスレだったか同じ質問があったが、
炭を置いたら灰の飛しょうを防ぐために、パンチングザルで被せる。
が、それでも炭の臭いはどーしよーもない。
あとはダッチオーブンが入るオーブンを入れるしかない。
21ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 18:48:24 ID:b9Z7bgm80
余ってた焼肉プレートのヒーターはずして使ってるよ
ヒーターの上に鉄のフライパンかぶせて保温してる
22ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 20:10:26 ID:dlVNXIZR0
あなたは神ですか?
23ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 08:37:59 ID:VX2RDJFK0
本来なら、ガスオーブンに突っ込むべきなんだろうが
24ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 15:16:56 ID:eHSYa2uz0
金かかるけどユニの上火ヒーターは駄目か?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=501215&buddy=0001065978303
25ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 16:16:02 ID:GY76h7UJ0
>19はその事を言ってるんでないか?
26ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 22:06:56 ID:/e7Ldm3q0
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
27ぱくぱく名無しさん:2008/08/10(日) 00:36:53 ID:cMWQywxd0
ステンレスが錆びないというのは嘘。粗悪なものは極端な加熱による鋭敏化により錆びます。
G’zのダッヂですが、ステンレスのどのグレードを使っているのか書かれていないのが、
ちょっと怪しい。一般的な18-8ステンレス(SUS304グレード)は、たき火のような
極端に強い加熱と冷却を繰り返せば間違いなく錆びてきます。
もしもSUS304ならば家庭のコンロで使うのにとどめておくべきでしょう。
実際、スノーピークのステンレス製品でも使用しているうちに錆びまくっています。

304よりも対腐食に優れているSUS316やSUS316Lグレードは高価で、
これを使っているとは思えません。また最近、出回っている中国製のステンレスは
SUS304であっても磁石がくっつく粗悪なものがあります。
ステンレス製品については、出所、グレードをしっかり確認できる製品を購入
すべきだと思います。

28ぱくぱく名無しさん:2008/08/10(日) 13:55:19 ID:pzLYolxj0
ステンレスって磁石がつかないモンなの?
知らんかった。
29ぱくぱく名無しさん:2008/08/10(日) 23:06:57 ID:Hb2mf6hH0
くっつくステンは安物ということ。
建物の材料の検査には磁石を持っていくからね。
30ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 23:37:05 ID:+zsRSPMi0
オーステナイト系は非磁性、マルテンサイト、フェライト系は磁性体。
18-8ステンレスはSUS304というオーステナイト系なので、通常では
非磁性。

まれに加工後、組織変成がおき、マルテンサイト化した場合、磁性を
帯びることもある。
31ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 18:43:09 ID:9VI5M4w10
今日G’zの10インチダッヂ買ったけど、本体と蓋は磁石でくっつく。
ただ両手取っ手と弦と蓋の取っ手は磁石でくっつかない。
32ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 20:44:13 ID:8Duf1DF70
ステンレス製だと錆びにくいメリットはあるけど価格が高いし
熱伝導率が良くないから焼きムラが起こりやすいんじゃないかな?
加えて熱膨張率が高いから、使っているうちにだんだん変形して
蓋と本体の勘合が甘くなるんじゃないかな?
実際に使った人教えて!
33ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 20:50:52 ID:asbXmKDG0
DOで焼きムラを気にするほど繊細な料理はするなよ。
熱膨張とか、1000度くらいの温度で料理するのかお前は。

気にするのは、冷水耐性があるなしくらいだ。
34ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 22:10:51 ID:3axQbOFo0
ダッチオーブンはおおらかな心で使え。

それだけだ。
35ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 23:58:05 ID:9VI5M4w10
さっそく、ステンダッチで鳥手元に塩コショウしたのを10本ばかり
放り込んで、火にかけて蒸し焼きにしてみた。
んまい。
36ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 00:27:06 ID:TEMRmqLl0
いや、美味いのはそらそーだろー。
DOはGZが初でないなら他との比較レポしてよ。
37ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 10:57:02 ID:PAIINvS50
焼いて油すりこまなくても良いってのは凄いメリットだと思う
使った後も油すりこむなんて事しなくていいし
38ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 18:00:11 ID:+n1Rf71T0
厚いステン鍋で料理する神経が信じられない。
美味しいと思える感覚も
39ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 19:12:52 ID:TEMRmqLl0
何故信じられない?
4035:2008/08/27(水) 20:35:43 ID:vMQSlD070
ダッチは今回が初。
とりあえず色々作ってみようかと。
週末はスタッドチキンを作る予定。
4132:2008/08/27(水) 20:58:56 ID:Ap85t+B00
>>38に同意、基本的に俺もそう思う。
台所で料理はよくやるがアルミ雪平鍋と単層ステンレス鍋とでは月とスッポン
あきれるほど火の回り方が違う。お酢を使う料理以外ではステンレス鍋は使わない。
圧力鍋(うちの)は多層ステンレスだからまだマシだけど、これでシチューやカレー作るのに
炒め作業をするとやっぱり鉄製中華鍋やフライパンに比べると劣る。いつまで経っても鉄鍋と
違い油がなじまないから焦げやすい。最近は別鍋で炒めたのを投入することにしている。
>>34のDOは野趣料理なんだからおおらかな気持ちでしろというのはわかるけど、ステンレス製は
問題が大きすぎるような気がする。ただし俺はSUSキャスト製鍋は未経験だから正確なところは
わからない。使っている人レポよろしく

>>33
熱膨張に関しては、台所でインスタントの焼きそばの湯切りして経験したことない?
それと鉄の鋳物は焼きが入っているから変形しにくいけど、ステンレスは特殊なものでないと
粘っこいままだから分厚くても歪みやすいよ。
42ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 00:08:13 ID:GatbeR1E0
ステン使う意味が分からない
家でも熱効率が悪いから、余程でない限り使わない
鋳鉄のほうが焦げ付かなくていいよ
43ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 12:20:32 ID:6Ai0SB/YO
ミナ神経質ダネ
44ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 15:02:24 ID:RjrMimME0
俺は不精なのでGzステン。楽チン。ローストチキンもソーセージの燻製も特に問題なし。
料理当日ビール飲みまくってそのままダウン、翌日午後起床してからでも何の問題も無く手入れできるし。

ま、人それぞれ。
45ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 05:50:51 ID:SDVBJInB0
ステン使うぐらいだったら昔からあるアルミのほうが使いやすいんじゃないの?
でもどちらも錆び難いメリットはあっても銀色だからハードな使い方すると
焼け焦げが目立つね 徹底的に磨けば落とせるだろうが大変そう
使っていくと鋳鉄製のは馴染んで風格が出てくるけど、アルミやステンレス製は
みすぼらしくなっていく感じがするんだが・・・
46ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 06:48:01 ID:2IwzvtvKO
直径16センチくらいの小さい鋳鉄製ダッチオーブンホスイ
ユニフレの六インチは鋳鉄じゃないからダメポ
47ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 12:23:35 ID:/r0ihvHo0
アルミの鍋は家庭のガス調理向きだろう。
極端に高温になることもあるからね。

ステンと鋳鉄を作り比べてみればわかるよ。
お湯を沸かして飲んでみてもいい
48ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 00:06:40 ID:Z5hZJwAv0
ステンの売ってるメーカーって鉄の普通のやつは作ってないんだね
よく知らない人が作ってよく知らない人が買っているような希ガス
49ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 03:07:21 ID:RRReEL8h0
>>48
>よく知らない人が作ってよく知らない人が買っているような希ガス
そりゃないでしょー。
それで資本が動くんなら誰も苦労しないってw
鉄の面倒さのないダッチが欲しいっていう需要が少なくとも市場として存在するんだろう。
まあロッジスキレットしか持ってない自分が口出してすまんけど。
50ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 08:22:58 ID:o9qBcFNY0
知ってて売ってるんだよ
アホな消費者が買うから。

いくら手入れがラクだとしても
鍋としての基本性能が著しく劣る商品なんて買うなよ!
51ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 11:29:29 ID:0WpBkYy00
スタッドチキン調理中
熱源は豆炭・コンロは七輪。

ステンやたら否定されるが、うまくできるかな?
52ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 12:40:41 ID:RRReEL8h0
>>50
>鍋としての基本性能が著しく劣る商品
ダッチとしては鉄より劣るとしても、ステンの鍋は普通に使えるわけだし
ステンのメリットもあるんだから、無闇に貶めるのは止めようよ。
鉄以外禁止スレじゃないし、ステンダッチの人を締め出したいわけじゃなんでしょ?
53ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 15:06:59 ID:7DuSDJz70
ステンの鍋は普通に使えないよ。
炭火じゃわかりにくいから、キッチンのガスで調理してみればいい。

つくってるメーカーは、もともとバーナー屋さんなんだね。
鍋つくった経験も無いようです。
5450:2008/08/30(土) 18:26:41 ID:o9qBcFNY0
>>52
そうだね、大人気無かったよ。
ごめんなさい
55ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 18:49:17 ID:TicQ7LCK0
萬古焼のダッチオーブン
セラクッカー愛用の漏れが来ますたよノシ
台所専用でアウトドアには使ってないけど
すごくいいです。
56Whorider:2008/08/30(土) 18:59:27 ID:4jmFvQXM0
>>46 LODGEのダッチオーブンで6インチがありますよ。勿論ロジックで。
でも、輸入してないんだよね〜。個人輸入してみたら?
57Whorider:2008/08/30(土) 19:05:13 ID:4jmFvQXM0
追伸:あれ?ナチュラムで売ってるよ!何故か画像は違うサイズだけど…
   LODGE6インチ・キャンプダッチの話ね〜

58ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 20:05:03 ID:o9qBcFNY0
6インチ激しく欲しいけど…
いったいどんな料理作ろうか?
59ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 23:38:21 ID:fOS2gMY/0
スタッドチキンは初めてだったが、まあまあ。

最初に下火に豆炭5個、上火に豆炭8個使ったが
火力が足りないので途中豆炭追加。

大体1時間15分で完成。
もう少し皮がパリッと仕上げたかった。
60Whorider:2008/08/31(日) 02:04:53 ID:UwUCMpGf0
>>58
コロダッチのレシピを参考にしてみては、どうでしょう?
レスちがいなら、スマんですが…

61ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 09:10:26 ID:I47V2AH70
>>59
豆炭ってどこに売ってるの?
こっち田舎だからかホームセンターとかでは見ないけど。

仕上げに蓋を少し開けて加熱すると、中の蒸気が飛んでパリッとしやすいよ。
やった上での>>52かも知れんけど。
62ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 10:43:45 ID:DKnA2eKg0
>>61
100均に売ってたよ
あとは土建屋とかが使う金物屋とかに無いかな
63ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 22:11:12 ID:d3o+91Co0
>>62
ありがとう。
100均に金物屋か。
探してみる。
64ぱくぱく名無しさん:2008/09/02(火) 07:28:29 ID:jOJLgLDK0
スキレット使い出して3年経った
餃子が面白いように剥がせるようになって楽しい楽しい〜
65Hhorider:2008/09/04(木) 04:25:45 ID:7kHHcX2M0
>>64
ウチのスキレットはまだまだです。ワンダー4インチはその域に達してますが、
がんばっても、餃子4個がせいぜい…しばらく酒のツマミは餃子だな!
66ぱくぱく名無しさん:2008/09/05(金) 22:27:58 ID:sPRBhLZb0
ステンダッチでパン焼いた。
上火を豆炭12個、下火に豆炭5個を使用
予備加熱無しで1時間で焼きあがり。
焼きたてうめー。

67ぱくぱく名無しさん:2008/09/06(土) 11:32:41 ID:+WPTwdrK0
んで、どのメーカーのダッチがいい?

底に足があるのと無いのどうなんでしょう
68ぱくぱく名無しさん:2008/09/06(土) 14:25:33 ID:/tO4cy0q0
>>65
ワンダースキレットって知らなかったので、ググってみたら四角いんですね
一人前餃子焼くのに良さそう
>>66
パンもうまそう!趣味悠々の再放送でフランスパンや、ナンを焼いてておいしそうだった




69ぱくぱく名無しさん:2008/09/06(土) 19:44:25 ID:cL9HAzRC0
ステンだけはやめとけ。
70ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 11:30:42 ID:L7NNbuzW0
>>67
脚付きは屋外が主戦場。脚が邪魔で 当然キッチンの熱源に使いづらい。
脚無しは普通の鍋と同じ感覚で キッチンでも使える。屋外では脚が無い分は
DOスタンドや 熱に強い鉄製の五徳などで脚を足して使える。
どのメーカーがいいのかは様々な考え方がある。 このスレ読んで見れ。
71ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 14:57:45 ID:ZH/POVus0
ユニフレームの8インチを、台所で愛用し始めました。
ところで、ダッチオーブンはどの位で錆び始めるものでしょうか?
料理は作ったら出す、と説明にはありましたが、
昼間に作ったカレーを寝かせがてら夜食べる時に温めなおす…位なら大丈夫でしょうか?
シチューを鍋に残したまま食事をして、最後の片付けの時に取り出すのは?
ダッチを洗って火にかけて乾かして…という時間に、折角の料理が冷めてしまうのが寂しいのです。
72ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 15:17:21 ID:qYdROcFp0
当然。欠点を克服したもんでないとな。
Lodgeと同じようなの作ってもしゃーない。
73ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 00:50:25 ID:+f13pgHo0
>>71
8インチ位の鍋で作ったものを 何日もかけて食べるとは考えづらいのだが、
1日2日位なら 鍋に入れっぱなしでも問題ないでしょう。ただ食材によっては
鉄鍋に入れて放置すると 茄子のようにアントシアニン?が鉄分に影響受けて 
黒ずんでしまうものもあるから気をつけましょう。
74ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 00:56:11 ID:i3Ac1yAA0
ショップチャンネルの廣田さんの「ふかまる」でいいんじゃないかと思えてきた・・
75ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 03:32:17 ID:AEexxHqK0
しっかりと表面に油が馴染んで使い込まれたDOなら
1〜2時間位ぜんぜん平気だよ。
76ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 06:55:07 ID:TRQ6bXoE0
鋳物のDoなら一晩で錆びるかな?という程度。
料理して、しばらく寝かせて、美味しく食べて、しばらく飲んで、片づけるときに余った料理をタッパーに移す。。。という感じで一切問題ない。
朝まで放置すると若干錆臭くなる。
料理したものをすぐ出すという話は聞いた事ないし、そんなことしなければならない鍋は料理に使うべきでない。
77ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 18:23:12 ID:1/cHBKAF0
71で質問した者です。
>>73、75、76
回答ありがとうございます。
もっとおおらかに使っても大丈夫そうですね!ホッとしました。
基本的に2人分しか作らないので、一晩置くようなこともありません。
初めてカレー(煮物)を作ったので、翌日は念の為(?)鶏の唐揚にしました。
おおらかに楽しくがんがん使って、油を馴染ませて使い込んでいきたいです。
78ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 18:54:33 ID:CIV8aRt+0
ダッチオブーンは重いんだものん
79ぱくぱく名無しさん:2008/10/04(土) 21:02:12 ID:6kdvLH+c0
煮込み系はやっぱり数時間置いておくとうっすらと錆が出てくる事があるね
料理して一気によそうなら何の問題もないけど
家で煮込んで次の日も食べる様なパターンなら
ルクルーゼとかブリコとかの琺瑯厚鍋がいいとおも
80ぱくぱく名無しさん:2008/10/08(水) 11:35:04 ID:HmboPOOj0
1.焚き火で調理
2.取り分けて、残りがある場合は他の容器へ移す
3.汚れを軽くヘラ(牛乳パックの底)で削ぎ落とす
4.水洗い
5.汚れ具合、焦げ付き状態により、ふやかし、焼き切り等で適宜対処
6.火にかけ、水を飛ばす
7.油を含ませた布で、内側、外側の順に拭きあげる(油分が多ければ追加で乾拭き)
8.さまして、袋に戻して終わり

文字で書くといろいろあるけど3〜8で10分とかからんし、
油塗りすぎなければ、袋もそんなに汚れない。
バケツだなんだ、なにをごちゃごちゃ言うとるの?

81ぱくぱく名無しさん:2008/10/08(水) 12:05:27 ID:LKqBLYEB0
>>80
ここでは釣れそうにないですね。
82ぱくぱく名無しさん:2008/10/08(水) 17:08:10 ID:SUOXgVB20
パラノイアはいつも大忙し
83WhoRider:2008/10/13(月) 03:43:29 ID:e0grYoGb0
本日は「手羽先のコーラ煮」。ちょっと一工夫で「黒酢」を投入…
味は良かったのだが、どうも「酢」が良くなかったのか、側面のコーティング?
(焼き付いたクリスコ?)が、落ちてしまった。が、一進一退を繰り返しながら
育って行く?ダッチオーブンに愛着もわくもの。
深くこだわらず、これからも素人路線で行こうと思うのであった。
84ぱくぱく名無しさん:2008/10/13(月) 16:48:15 ID:fBrZnpQM0
>>83
コーティングの問題よりも、料理のほう
鉄臭くなったんじゃないの?

お酢使う料理はホーローかステンレスでないと・・・
85WhoRider:2008/10/13(月) 17:28:40 ID:tk/knubn0
>>84
あ〜、そう言えば、後味が渋かったかなぁ…
ま、人に喰わす時には気をつけますわぁ。鉄分摂取!て、ことで…
次は何作ろうか?
86ぱくぱく名無しさん:2008/10/15(水) 08:32:54 ID:/S1n+xga0
ひっくり返るんるーん♪
87ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 19:54:33 ID:9Lp/wA4J0
DOでつくる一番うまい料理って何だ?
88ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 20:35:15 ID:8KA/3VBJ0
人による
89ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 22:59:35 ID:9Lp/wA4J0
>>88
お前もバカだな
自分が思う一番うまい料理を聞いているに決まっているだろ

俺は無難にスタッフドチキン
90ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 23:10:44 ID:jNED/y4b0
>>89
うまい棒明太子味
91ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 23:21:06 ID:0663dakq0
>>90
レシピきぼん
92ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 09:26:47 ID:4IG8d72l0
>87
スペアリブのトマト煮込みだな。

一番旨いと言うよりも、その人が一番上手く作れる料理ということだろう。
93ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 09:46:38 ID:2EU7tvVB0
>>91
うまい棒明太子味を買ってきてDOに放り込む
温かくなったらガッツク
94ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 13:47:29 ID:/auAw2iT0
>>93
うまそうだな
それがお前の最高の料理なw
95ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 14:51:41 ID:TGIYfbzx0
>>87
正直、焼き芋(´・ω・`)
96ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 15:58:46 ID:L4B87pcK0
>>95
焼き芋って料理か?
でももっともDOが得意な調理方法だなw
97WhoRider:2008/11/13(木) 04:42:06 ID:LoLWrmFd0
>>87
まだまだ、作り込みが足りない初心者なのだが…
先程、酒のつまみに作ったのだが、「ブナしめじ」とか言うキノコをベビーダッチに
バターと塩・こしょう(適量)でぶっ込んで、蓋締めて5分。で、美味かった。
次は、舞茸でやろうかと…スキレットでもできるんだろうけど、ダッチのが美味く感じる?
因に、LODGE6インチダッチの、感想が気になる。
98ぱくぱく名無しさん:2008/11/13(木) 06:59:54 ID:1+nwH5VW0
DOだったらキノコをほぐさず塊のまま調理できるね
水分が結構出るから最初にしっかり焼かないと蒸すばかりになっちゃうから
火の入れ方バランスが意外とむずかしいね
仕上げは蓋とったほうが楽だけど香りを楽しもうと思ったら、したままのほうがいいね
99ぱくぱく名無しさん:2008/11/13(木) 14:32:26 ID:2fEC01w+0
あの、これは天火としてちゃんと使えるでしょうか。
使えるなら欲しいんでですが。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118141451

100ぱくぱく名無しさん:2008/11/13(木) 20:50:06 ID:8ti3y35P0
使えるだろ
畜熱性からいうと鋳鉄以上だろ
それと内部が素焼きだから余分な水分を吸収してくれる
オーブンで焼くということを考えるとこちらのほうが仕上がりのよい調理ができると思う
問題は割れやすいということだけじゃないの?
101ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 02:10:47 ID:W9dco/0M0
>>99
それって2枚目、3枚目の写真を見ると底がないじゃん
どうやって使うんだ?説明不足だな
七輪の上に置くのか?側面の穴は針金用.?

おいしいタンドリーチキンが作れそうだが・・・
102ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 07:49:55 ID:wi7VNbts0
中古で、使い方も書かなかったら普通はジャンク扱いなのに2,800 円開始は高すぎるな
2,000円だったら買ってもいいかな
重量も書いてほしかった
103ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 10:17:59 ID:d7TUdWhr0
>>99
ダッチオーブンみたいに蓋の上に熱源を直接置けると、勘違いしてない?
これ、普通のオーブンで使う調理器でしょ。
104103:2008/11/14(金) 10:52:20 ID:d7TUdWhr0
写真よく見なかったんで、間違えた。
炭火をセットして、食材の上から被せるヤツみたいだね。
105ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 22:55:52 ID:QLUyMoTQ0
この出品者かなりいろいろ出しているけど
遺産品一括買取とか夜逃げした家の処分とかで売れそうなものを
オークションに出品しているような気がする
106ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 05:06:32 ID:XSEJGwGF0
間違いない
107ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 09:15:40 ID:NXxJqsLH0
>>100
そうだな
鋳鉄製DOの場合水分は抜けないから、カラッと焼くには高温の水蒸気(気体)が必要
それには上火が必須になってくる
>>99のは熱ムラが大きいので、丸鶏とかには向かないけど、中ぐらいか小さな食材だと
DOよりおいしく調理できるかもね
108ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 10:03:22 ID:Zo3A66X/0
「沖縄に行かない?」
いきなり母が電話で聞いてきた。
当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。
「忙しいから駄目」と言ったのだが母はなかなか諦めない。
「どうしても駄目?」「今大事な時期だから。就職決まったらね」
「そう・・・」母は残念そうに電話を切った。
急になんだろうと思ったが気にしないでおいた。

それから半年後に母が死んだ。癌だった。
医者からは余命半年と言われてたらしい。
医者や親戚には息子が今大事な時期で、心配するから連絡しないでくれと念を押していたらしい。
父母俺と三人家族で中学の頃、父が交通事故で死に、パートをして大学まで行かせてくれた母。
沖縄に行きたいというのは今まで俺のためだけに生きてきた母の最初で最後のワガママだった。

叔母から母が病院で最後まで持っていた小学生の頃の自分の絵日記を渡された。
パラパラとめくると写真が挟んであるページがあった。
絵日記には
「今日は沖縄に遊びにきた。海がきれいで雲がきれいですごく楽しい。
ずっと遊んでいたら旅館に帰ってから全身がやけてむちゃくちゃ痛かった。」
・・・というような事が書いてあった。すっかり忘れていた記憶を思い出す事が出来た。

自分は大きくなったらお金を貯めて父母を沖縄に連れていってあげる。
というようなことをこの旅行の後、言ったと思う。
母はそれをずっと覚えていたのだ。
そして挟んである写真には自分を真ん中に砂浜での三人が楽しそうに映っていた。

自分は母が電話をしてきた時、どうして母の唯一のワガママを聞いてやれなかったのか。
もう恩返しする事が出来ない・・・
涙がぶわっと溢れてきて止められなかった。
109ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 13:16:42 ID:4d5GqItl0
もう秋田。

死ぬ人
病気の種類
行けない事情
わがままの理由

ほかにもあるかな。その辺を変えたパターンがいくつもある。
せめてスレタイと絡ませるくらいの努力はしる。
110ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 15:39:03 ID:NXxJqsLH0
>>92
普通のDOでトマトを煮込む料理なんかやると鉄臭くならないか?
DO向きの料理とは思えない

まあ鉄分をたくさん摂取できるが・・・w
111ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 16:27:47 ID:Zo3A66X/0
>>110
味じゃなくて色にビビるw
112ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 16:58:40 ID:WH/NKmrM0
ダッチオーブンに限らず鉄でトマト煮込みをやる気にはならないな・・・
113ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 20:14:09 ID:ZVm8jK9K0
>>87はDOで作るならDOが得意な料理だろうな
煮込みは別にDOじゃなくてもいいわけで、逆に錆の問題もあるし得意といえない
やはりオーブンとして使い、ローストするのがもっともDOらしい料理かも

スペアリブのローストがうまいよ 直火焼きとはまた別のおいしさ
114WhoRider:2008/11/16(日) 05:26:07 ID:qaCToqVH0
良く作る肴に、トマトジュースを使う。
ベビーに、水煮の豆と、コンビーフ、トマトジュースとコンソメ一個を
放り込んで、とろ火で10分(くらい)お好みで、香辛料を足して、
「簡易チリ」の完成。たいして、鉄の味は気にならんけど?Do?
115ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 06:55:54 ID:6u3FF/1K0
>>114
水煮の豆って缶詰だよね?
そうだとしたら、これも.コンビーフもトマトジュースも缶詰だから、すでに最初からなんとなく金属臭はするよ
だからあまり気にならないんじゃないかな?それと味こってり、脂たくさんだしね
あと香辛料にオレガノとかバジルを使っているなら、これまた独特な臭みがあるから鉄の味はさらに気にならなくなると思う
116ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 07:12:22 ID:6u3FF/1K0
もひとつ
鉄の場合は味のうちになるかもしれない
鉄は人間の体を作る必須元素だし、人間は長い間鉄鍋を使ってきているし、気にならなければそれでいいと思う
一方、アルミ鍋も同じく酸っぱい料理をすると金属臭がすることがあるが、こっちは味のうちにならない感じ
いずれにしろうと時間が経つと鍋の金属臭は強くなるのであんまり長く煮込んだり、保管したりするのはNGだろね
鉄製DOだと錆の問題もあるし・・・
117ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 08:57:49 ID:yvNJova60
野外で天ぷら&フライパーティーなんかいいね
オイルフォンデュー形式にして自分で揚げるのがいい

鍋自体大きいし、少々たくさん同時に揚げても、温度が下がりにくいから
うってつけ
DOも大量のオイル補給でブラックボットに近づくかな
118ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 10:03:53 ID:P0y7npiS0
せっかく野外で食べるのに、揚げ物かぁ・・
まあいいけどね、その場で釣ったワカサギなんかだと雰囲気でるね
119ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 23:04:10 ID:JFW0BYNF0
寒い季節に野外で、揚げパンのピロシキやカレーパン作って
熱々のを食べるのいいよ
飲み物はなんといってもレギュラーコーヒー
120ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 00:27:34 ID:yLnT2TXK0
寒い季節のアウトドアクッキングは気合がいるが、料理がより旨いな
今の季節なら暖かい食い物で体を温めながらも冷たいビールを飲んで体を冷す
もっと寒くなれば飲み物もホット、熱燗は旨いが本格的に酔っ払ってしまうと後が大変だなw

ビールを冷やさなくても美味しく飲めるようになったこの季節に感謝
121ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 10:17:44 ID:Xai+X8Nk0
>>114
それ豆を賽の目に切ったジャガイモでやっても旨そうだね。
122ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 10:49:57 ID:v2M5CkE20
基本的にはいいんだがコンビーフ使ったうえにコンソメって、くどそうだなw

コンビーフやスパムが旨いことはよくわかっているんだが健康のため滅多に買わん
せいぜいベーコンどまり
オヤジだから仕方ないな まあ若者は喰ってくれ 
123ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 19:36:31 ID:Uyx2NuR90
鋳鉄製DOは洗剤で洗ってはいけないとか言うが、魚料理やニンニクなどのスパイスを多用した料理は
洗剤で徹底的に洗って、そのあと火にかけ十分に乾かしてから油を塗り少し焼くべきだと思うが・・・
臭いもそうだが、酸化した油はカラダに悪い
124WhoRider:2008/11/18(火) 03:08:32 ID:qWn6BF1k0
>>123
俺は、水はって沸騰→お湯捨て→油塗って→焼くってな、具合だけど、油を焼いてる
辺りで、臭いはしなくなってるなぁ。ブラックポットとか、焦げ付かないとか、気に
しなければ、良いと思いますよ。
で、目下、季節物の「牡蠣」を、ベビーで何とかしてやりたい!!「コロダッチ」で
ググって、「岩のり敷いて、塩か大根おろしで洗った牡蠣を投入。とろ火で5〜10分
ゆずを搾って、出来上がり〜」(コロダッチでは「サンド」を使用。岩のりでなく、
昆布で作ってる)美味いけど、他には料理法は無いかな?いや、自分でも考えるけど
Do?
125ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 09:11:56 ID:kDrP7rFd0
>>124
熱心さに敬服するよ 書いてある料理方法もとてもウマそうなだね
DOで牡蠣料理って、火を止めても加熱が進むから厄介だと思っていたが、岩海苔で浮かせるんだね

自分のおすすめは十分にプレヒートしたスキレットで、塩コショウ振って、小麦粉付けてバター焼き
外はこんがりで、中はギリギリ火が通るぐらい
レモンを絞ってどうぞ
126WhoRider:2008/11/19(水) 03:00:22 ID:dnRbUK1i0
>>125
ありがとうね!
明日の肴に早速作ってみますわ!…て〜と、ワンダーかベビスキ…
いやいや、鋳物は熱持っちゃうから、ちびパンのがいいかな?……
ま、ビールが一本増えっちまうねこりゃ〜
127ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 08:34:00 ID:pusfA95m0
DOでビビンバ最強でしょ
128ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 09:18:33 ID:/ia2j52N0
>>127
そうだね
大勢でワイワイやるときは、おっきなDOでまとめてつくるといいね
ご飯もDOで炊くなら最初から胡麻油をたっぷり入れておくと焦げ付きにくいし
ご飯の粒がしっかりするよ

これは好みだけど、生卵を落とすとわりと汚らしくなるので、一人一個ずつ
超半熟目玉焼きを別に焼いて、ナシゴレン風に乗っけたらちょっとリッチな感じ
129ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 15:02:18 ID:f47cC4820
アルミの無水鍋とダッチオーブンって、やっぱり使い勝手違いますか?

アルミだと、どんなに分厚くても、肉が引っ付きます?
130ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 15:05:05 ID:vtB8pVRR0
滋賀県東近江能登川たいこうじふくみつババァあはおっさんおっさんは今日から自動車運転の事故に遭います
つらみせんなぁぁあああああああああああああ 消えろぉぉおおおおおおおおおおお 
それ取り消しぃぃいいいいいいいいいい
131ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 15:47:06 ID:vBuP9fqb0
>>129
肉が引っ付くのはプレヒートと油の馴染ませ方が悪いだけで
鉄かアルミかという問題じゃないと思う
132ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 15:59:05 ID:vBuP9fqb0
アルミは軽いけど、変形しやすい
アウトドアでは持ちやすい反面、ぶつけて曲げてしまうこともある
それとDOはフラットな加熱が売りだけど、アルミだと熱伝導が良過ぎる
焚き火となどのムラのある熱源では鋳鉄のほうが熱を拡散させるので使いやすいよ
強力バーナーやふいご使って部分的に加熱するとアルミが熔ける可能性もある

家庭用のコンロで使うならアルミのDOでも良いが、やはり鋳鉄製をお勧め
錆には気をつけないといけないが・・・
133ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 22:25:59 ID:f47cC4820
>>131-132

ありがとうございます。
あの・・・家で使いたいんです。
そんなに手の込んだ料理はしないつもりで、じゃがいもやサツマイモ蒸かしたり、ブロッコリーとか、温野菜みたいなの、とか。
無水で熱通すと美味しいらしいので。

お肉も、棒棒鶏の鶏肉とかぐらいならするつもりです。

あと、ごはんとか炊き込みご飯なんかは、炊飯器より美味しくできます?

それから、揚げ物は何かメリットありますか?
熱が早く通るとか。
134ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 22:52:44 ID:uPbq6tZ30
>>133
君の希望はDOをちゃんと理解すれば全部やれます
まずは、鍋と言うものを理解すれば大抵はOK
料理を知ってれば、鍋の特性を知って使い込むしかないです
135ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 23:04:49 ID:f47cC4820
>>134
いや・・・その・・・つまり、分厚い鍋だと、要は熱が早く通るんですか?
ttp://www.musui.co.jp/cooking/home.html
ここを読むと、どうやら、そうらしいのですが・・・

因にダッチオーブンの料理は、昔、キャンプで焼き芋をして食べたぐらいしかありません。
それは、かなり美味しかったんです。
136ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:04 ID:TDrdGG610
>>135
考えてみよう!
薄い鍋と熱い鍋
お湯を沸かすのが早いはどっち?
137ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 00:55:04 ID:Pb95KIYo0
>>136
既に熱い分、熱い鍋の方が・・・
138ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 01:06:34 ID:TX7KaCTH0
>>136
漢字がちがっとるであふぉ
139ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 01:36:08 ID:TX7KaCTH0
>>135
無水鍋は「なんちゃってDO」、普通の鍋とDOとの中間だよ
光熱費を考えると鉄製よりアルミ、分厚い鍋より薄い鍋のほうが効率が良いけど
なんで鋳鉄製のDOを使うかというと、安定した加熱でじっくり調理すると美味しく出来るということだ

焼き芋のことを書いているが、直接火で芋を焼くよりも、熱した小石やDOでゆっくり加熱したほうが美味いが
エネルギー効率を考えると二度手間になっていて、それらを熱する時間を考えると決して早く調理出来て
いるわけではない
熱が早く通るのは、蓄熱量が多いので温度の低い食材によって鍋が冷えることが少ないからということ
DOは土鍋に近いよ それ以上だが・・・
140WhoRider:2008/11/21(金) 06:08:43 ID:PyFDuZME0
>>135
え〜と、俺が理解するに、例えばパスタを茹でるに「お湯も煮えたし、パスタを入れるべし!」
で、投入すると途端に、煮えたお湯から、泡がたたなくなりますよね?一般のサイズの鍋では。
これは、温度の低い食材を投入する事により、湯温が下がる訳です。結果、些か茹で時間が長く
なる。(投入からの時間です)。業務使用の大型の鍋とかは、多少の温度変化は無視できるので
すが、一般家庭の鍋の容量ではそうはいかない。そこで「備蓄温度」(だっけ?)が、生きる訳
です。鋳物の鉄鍋は温度を備蓄する迄は時間がかかりますが、一度蓄えた温度を放出する事も、
時間がかかる訳で、結果、材料の投入に因る温度差がそれほど発生しないと…その為、温度差に
因る「ロスタイム」も減るから「早く調理できる」となるのかな?
車…シリンダーブロックのアルミと鉄の特性で、理解できるかな…熱ダレとか?
141ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 13:45:48 ID:iovtmKlG0
>>139-140
ありがとうございます。

結局、家で野菜を蒸したりするぐらいの料理なら、アルミの無水鍋でもダッチオーブン並みの事は出来るんでしょうか?

例えば、今、ウチでは、アルミとステンレスの三層構造の鍋を使ってるんですが、この鍋でも、無水でジャガイモやサツマイモを蒸かす事は出来るんですか?
いつもは、水沸かして茹でたり、水はって蒸し器で蒸したりしてるんですが。

上記のサイトの説明によると、アルミ無水鍋は「弱火で短時間で料理」が売りみたいなんですが・・・
142ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 17:08:32 ID:tEEhpKq00
>>141
無水鍋は蓋が軽いし、アルミ製だということも鋳鉄製のDOと比べて安定加熱の点で劣る
DOは「短時間」ではなく「じっくり」調理するものだ
無水鍋の「短時間」の宣伝はDO的な使い方じゃなく、普通の鍋としての使い方のことだ

無水鍋でDOに近いことは出来るけど、普通の鍋とDOの中間であり、きわめて中途半端
だが主婦向けには、重くて扱いにくいDOよりも軽いし、普通の鍋としても使え、時間をあまり
かけたくない日々の料理には向いているかも?

DOは三千円ぐらいから売っているから、興味があるならつべこべ言ってないで買って使ってみるが良い
うちに無水鍋は30年前からあるのでDO以上によく知っているが、俺がDOを使ってする料理を
無水鍋でやろうなんてまったく思わない
143ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 17:14:39 ID:UdtDyS3Z0
無水鍋は無水鍋で頑丈で汎用性の高いいい鍋だけどダッチオーブンとは使い道が異なるわな。
144ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 20:20:09 ID:gLD2rWK90
無水鍋は熱容量が小さいね。
145WhoRider:2008/11/22(土) 05:11:07 ID:SAaDbMO10
う〜ん?俺も質問者になってしまうけど「無水鍋」って、オーブン効果なの?
サイトを見るに、「焼く」っつ〜よりも、「素材の水分を逃がさずに蒸す」って
イメージがあるんだけど…実際、レシピにも「蒸しパン」はあるけんど「パン」
は無い様だし…上火を使うのとは違うから、レシピも変わるだろうけど「無水素
材の水分で蒸し上げる」なら「無水鍋」でいいんじゃないかと。
やっぱ、ここは「無水鍋 レシピ」「ダッチオーブン レシピ」でググって結論
を出すべきかと。それで、自ずと答えが出ますよ。
146142:2008/11/22(土) 07:01:58 ID:KKbfYnBR0
>>145
蒸しパンだけじゃなく焼きパンも出来るから間違いだよ
無水鍋ってのは商品名であって、これで差別化しているわけだけど
実質は中途半端なダッチオーブンだよ

無水鍋とは? 無水鍋の6つの機能・特徴
【3】オーブンかわりにも!多機能鍋
ttp://www.musui.co.jp/what/function.html

無水鍋_お料理ブック_無水鍋をオーブン利用(天火利用)するレシピ
ttp://www.musui.co.jp/cooking/book/tenpi/index.html

 無水鍋で焼く直焼き花形パンの作り方
 ttp://www.musui.co.jp/cooking/book/tenpi/015.html
147142:2008/11/22(土) 07:19:45 ID:KKbfYnBR0
オーブンは高温の空気で食材を焼くわけだけど、無水鍋はなかなか温度が上がらない

アルミ製の無水鍋だと熱伝導が良すぎて熱源に接している底ばかり熱くなってしまう
温まりやすいということは冷えやすいということでもあり、蓋だけ単独で十分にプレヒートしておいても
蓋側の内部は温度上昇しにくい (炭を載せるか、DO用上部ヒーターを使う方法はあるが・・・)

自分で両方使ってみて、鋳鉄製のDOの方がはるかに熱の篭り具合が優れていると思うよ
熱拡散が大きいので火加減もラフでよく、失敗もしにくいよ
148ぱくぱく名無しさん:2008/11/22(土) 11:44:46 ID:iC5NJhaT0
室内のキッチンで上火が使えない時に「ひっくり返して」蓋側からも加熱できる(上火と同じ)
アルミだから軽くて、手軽に上下返せる・・ってところが鋳鉄ダッチオーブンより簡単なんだね
戸外でダッチオーブン使うんだったら上にも熱源おけるからひっくり返す必要もないけどね
149ぱくぱく名無しさん:2008/11/22(土) 18:02:43 ID:mSpoMVxk0
CAMP CHEF ULTIMATE DUTCH OVEN
ttp://www.rakuten.co.jp/hab/700307/702875/
http://www.amazon.com/Camp-UDO-14-Ultimate-Dutch-Quarts/dp/B0007LNJ4Q

こんなDOもあるんだな
これだったら上火を使わなくてもOK
ただしヒートコーンが中央にあるので丸鶏をそのまま入れることは出来ないが・・・
ケーキ焼き専用にいいかも?
大きさは12インチのDOと同じだが重量は15kgもあるよ
150ぱくぱく名無しさん:2008/11/22(土) 18:46:04 ID:mSpoMVxk0
ロッジの琺瑯DOはル・クルーゼのパクリっぽいの以外にこういうのもあるんだな
日本では不人気なのか現在はほとんど売ってないようだ

シグニチャーシリーズよりさらに前衛的 蓋の取っ手がすごい
日本での標準価格が5万円以上という設定は呆れる
米国での定価が168ドルぐらいなので明らかに二重価格
実売価格の2万円でもまだ高い
キッチンでの煮物用にぜひ欲しいがちょっと手が出せない

Lodge Enamel 5 Quart Dutch Oven
ナチュラム
ttp://www.naturum.co.jp/item/810440.html
イースマイル
ttp://www.rakuten.co.jp/e-smile/162307/385206/
Amazon.com
ttp://www.amazon.com/Lodge-Enamel-5-Quart-Dutch-Liberty/dp/B00023CFWG
151ぱくぱく名無しさん:2008/11/22(土) 20:45:54 ID:3+mwXdGN0
>>147 >アルミ製の無水鍋だと熱伝導が良すぎて熱源に接している底ばかり熱くなってしまう

これは誤解です。アルミだから熱伝導率が高く鍋全体に熱が拡散します。
逆に鉄の方が熱源近くが熱くなり、なかなか熱が広がらないが正解。
152ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 01:39:02 ID:BeedwJxe0
>>151
そうかなあ?
アルミが熱伝導率が良いのはよく解るけど、熱源から遠い部分は逆に早く冷えるわけで
結局ムラが出るような気がするが・・・
土鍋は熱伝導率が悪いけど、一度温まるとアルミ鍋と比べると温度ムラが少なく、鋳鉄も
土鍋に近いような気がする もっともこれには厚みも影響するが・・・
違ってたらごめんね

でも何よりも実際に使ってみて鋳鉄の方が、オーブンとして重要な「熱の篭り方」が強い気がする
153ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 18:47:36 ID:AorQlPgN0
>>133
>そんなに手の込んだ料理はしないつもりで、じゃがいもやサツマイモ蒸かしたり、ブロッコリーとか、温野菜みたいなの、とか。
>無水で熱通すと美味しいらしいので。
>あと、ごはんとか炊き込みご飯なんかは、炊飯器より美味しくできます?
>それから、揚げ物は何かメリットありますか?
無水調理がしたいんだよね?
なら、DOみたいな重い鍋じゃなくても、無水調理可能なステン多層鍋でいいんじゃね?
つかむしろその用途ならそっちの方がいいと思う。
厚手(蓄熱性)を活かした調理なら断然DOだけど。

>アルミとステンレスの三層構造の鍋
無水といってもほんの少量の水を使うわけで、お持ちの鍋でも蓋と鍋本体の密閉性が高ければ、
つまりウォーターシール効果が見込めれば、近いことは出来るかもよ。
いちど茹で卵を作ってみれば?
154ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 23:52:51 ID:TZ6ie1gh0
ダッチオーブンの最大のメリットはオーブンとして使えること
155ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 07:41:40 ID:A3IYoAFJ0
>>153
茹で卵は湯で煮るもの
それだと茹で卵というより蒸し卵だが、無水鍋で作って何のメリット? 
温泉の蒸気での蒸し卵は知っているが、これは温度が安定しているから時間で制御すればいいけど
無水鍋で作ろうと思ったらかなり不安定だし、出来てくるのはポーチドエッグか茹で卵だろうから何故
わざわざめんどくさいことを?単なる実験?

無水鍋の無水の意味だが、これは野菜に含まれる水分だけで煮物やおひたしが出来るといったことであり
卵でやってみても仕方ないと思うが・・・
156ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 14:50:47 ID:pm2lHI8W0
>>133
頻繁に使う予定ならアルミ無水鍋やステンレスの多層鍋のほうがいいとおもうよ。
ここをみているとDOは魔法の鍋のように感じるけれど、
DOは家庭で日常的に使いまわすのはむかないよ。
重さ、メンテナンスを考えると本当に。

【無油】ステンレス多層鍋3【無水】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1192504969/l50
157ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 18:36:41 ID:6FbnU8cu0
>>155
少量の水を入れるから、蒸した孫……じゃない、蒸し卵にはならないよ。
メリットは茹でるより味が濃い、らしいが、その辺はよく分からない。
だが余熱を使って茹で上げてくので、加熱時間も短くてすむ。
お湯が沸騰してしばらくしたら火を止めてしまうので、茹でるのと同様、いや
もしかしたらそれ以上に手間はかからない。
野菜じゃなくて茹で卵を上げたのは、>133のもつ鍋が無水調理対応かどうか不明なため、
例えばほうれん草1束より、卵一つの方が失敗したとき無駄にならないかと思ったから。

>野菜に含まれる水分だけで煮物やおひたしが出来る
無水調理といっても、まるっきり野菜の水分だけじゃなく、
実際は野菜を洗った水を切らずに入れるか、別途少量の水を使う。
つまり「ごく少量の水を使う調理」だよね。
一応無水鍋サイトの調理方法にも茹で卵あります。
http://www.musui.co.jp/cooking/book/musui/index.html
(サイトでは弱火で10分加熱とあるけど、そんなにしたことない)

うちは別の鍋使ってるけど、茹で卵も茹で野菜ももっぱら無水調理。
158ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 23:05:14 ID:a3+8QMtX0
>>156
頻繁に使うならメンテナンスは最小限で済むから反対だと思う
それに重量も良い鍋はたいてい重い
まあDOはそのなかでもスーパーヘビー級だが・・・
159ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 23:29:21 ID:Az9HKhhj0
いくらDOスレだからといって
133の用途に家庭用鍋よりDOの方がいいとは言い杉
160ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 23:38:30 ID:6FbnU8cu0
>159
同意
茹でる・蒸す調理なら、ステン多層の方が使い勝手がいいかと。
野菜の下ゆでにDOを頻繁に使う気にはならない。重過ぎるw
ただし鋳鉄鍋での揚物には興味が涌くな。
161ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 23:49:02 ID:MMoMb1Eh0
5人家族だけど何インチぐらいが使いやすい?
162ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 23:53:19 ID:a3+8QMtX0
>>159
それもまた言い過ぎだ
自動の電気釜があるにもかかわらず炊飯に鍋を使おうということ自体>>133は趣味性が入ってきている
ご飯類は上手に炊けば電気釜以上に美味しく炊けるが手間はかかるし、保温も出来ない
どのレベルで満足するかはその人しだいだ
それになんでもDOで作るというわけではなく、これぞというものを手間暇かけてやるということだろうから
その選択肢の中にDOが入っていてまったく悪くない

無水鍋は中途半端なDOだから性能的にも中庸、これを万能と捉えても構わないが、これはその人の満足度に
即したものであって、妥協のレベルの問題だ
163ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 00:13:58 ID:fpwKOm6B0
キャンプ用と称される脚付きDOはアウトドア用だが、脚のないDOは最初から家庭用鍋だぞ
日本では馴染みがなく、レジャー用、アウトドア用として普及したからそう考えてしまうのだろうな

DO自体は昔の日本になかったが飯炊きに関しては、伝統的に使われている羽釜がかなりこれに近い
164ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 00:47:11 ID:yQfSrskm0
>>161
なに作るんだ? 
でかい丸鶏のローストをデーンと作りたいなら12インチ以上が必要、かなり重たいよ
まあ、とりあえず入門用なら10インチが無難、コンボクッカーがお勧め
片手で持てないかも知れない片手鍋(正確には片長両手鍋)だが、それでも手さばきが良くなる
ふたのスキレットも活躍する
メインディッシュはDO調理として、サイドメニューで汁物系をつくるなら安くて軽い金色アルマイト鍋を
用意すればいいよ
165ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 08:59:45 ID:XyDsucrK0
>>157の無水なべ公式サイトのゆで玉子レシピはなんか変だよ
光熱費を浮かしても、玉子を一個ずつキッチンペーパーや新聞紙で包むのって
めんどうだし、不要なゴミをわざわざ作り出しているわけでエコロジカルじゃない
完熟で加熱13分ならエネルギーの節約にもなっていないと思う

調べてみたが、敢えてそういう作り方するなら包むのも、プレヒートに時間のかかる分厚い無水なべも
不要なんじゃない?

ゆでたまご
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/tamago.htm
166ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 09:01:07 ID:XyDsucrK0
だが、ゆで玉子ってややこしいことをしなくても、冷蔵庫から早めに出して常温にしておけば
お湯かけて放っておくと、火を入れすぎることもなくオレンジ色の黄身の美味しいのが出来るんじゃないの?
完熟が良いのなら玉子投入のあと、湯が冷めたぶん沸騰するまで加熱すればおk
うちはハリオのガラス製ティーサーバーで作るよ

ゆで玉子もDO料理と同じで、心と時間の余裕を持ってすると美味しく作れるよ
冷蔵庫の生卵を常温にするには結構時間がかかるから朝作るなら前日の夜から出しておく
どうせ冷やさない殻は剥けないんだし、ゆっくり長く蒸らすのがコツだから、まず料理の最初にやっておく
冷たくてもよければ前日寝る前にお湯に漬けておいてもおk
167ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 22:49:21 ID:6tQVIfU20
>>165
キッチンペーパーで包むのは自分もびっくりした。
うちは鍋に卵入れて少量の水入れて火にかけるだけ。
半熟が好きなのでお湯が沸騰して2、3分もしたら火を止めちゃう。
まあ茹で卵の作り方はおいといても、>133には検討に充分な意見が出ただろう。
168ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 23:57:20 ID:Dh4MTpf+0
無水調理とまでいかなくても、呼び水で美味しく南瓜などできる
もちろん、ジャガイモなどもね
ちなみに、家庭では8インチのサービングと量多めの蒸し物の野菜肉は
チキンフライヤーでやってる
ま、趣味で色々な鍋使うの好きなだけだが…。
南瓜は美味しくできるよ〜感激したもの
169ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 01:30:38 ID:hPc27/Z30
ロッジの場合
チキンフライヤー+スキレット => コンボクッカー

このコンボクッカーが台所で普通で使うDOとして最高だね
微妙な深さがなんとも実用的
170ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 14:55:50 ID:kC7i41WM0
>>149のやつ買おうかな
上火無しで上火効果を得られるのはすばらしい
食材上部の焦げ目もしっかりつけれそう

ヒートコーンがあるので大きな食材は入れられないが
内側からと上部からの手軽で強力な加熱は魅力だよ
台所での普段使いにしたい、させたい
171ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 19:24:49 ID:RzOF46kX0
>>149のは形からして、しゃぶしゃぶや火鍋に最高かも?
しゃぶしゃぶ鍋は、火の通りが良いように純金の鍋が最高とか言われるけど
早く煮えるのが目的なら、実際は熱伝導性よりも容積大、熱容量大のDOが最強か?
まあ、DOだと場合によりちと鉄臭くなるかもしれんが・・・
しゃぶしゃぶ鍋って薄い純銅の鍋がある反面、分厚い南部鉄の鍋もポピュラーで
これらって対極だよね なんか変w
172ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 20:32:21 ID:RaVn7nZw0
ダッチオーブンでロールパン焼きました。初めてだったけど大成功!
173ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 21:13:07 ID:UWq5E4z40
>>172
kwsk
熱源は?上火は?
せっかくだからレシピも晒してみない?
174ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 21:59:07 ID:7dCqXl3S0
>>153

> 無水といってもほんの少量の水を使うわけで、お持ちの鍋でも蓋と鍋本体の密閉性が高ければ、
> つまりウォーターシール効果が見込めれば、近いことは出来るかもよ。

ウォーターシール効果ってのは、無いです・・・鍋はステン+アルミ+ステンの3層で、フタは普通のガラス製です・・・。

有元葉子の無水料理鍋
ttp://www.amazon.co.jp/生活春秋-無水鍋-20cm/dp/B000HG00GG/ref=pd_sim_b_2
を本屋で立ち読みしてみたんですが、
やっぱり、同じ鍋でも、「鍋の厚さとウォーターシール効果」ってのが、結構効果あるみたいですね。

じゃがいも、かぼちゃ、サツマイモ蒸すのも、美味しくできるらしいし。
豚のバラ肉塊と白菜だけの無水料理なんか載ってましたが、簡単なのに美味しそうでした。

トコロで、
例の無水鍋屋のサイトに
ttp://www.musui.co.jp/cooking/book/ageru/003.html
⇒無水鍋で『揚げる』ポイント
素早い熱回り、高い保温性により、ほんの少しの油でもカラリと美味しく揚がります。
と書いてありますが、コレは、どういう事なんでしょうか?
油で揚げるのでも、鍋の性能に左右されるもんなんでしょうか?
175ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 23:33:05 ID:UWq5E4z40
>>174
DO(無水鍋を含む)は蒸気で簡単には持ち上がらないほど蓋がずっしり重いけど
普通の鍋のガラス蓋は持ち上がると危険なので蒸気抜きの穴があったり
穴がなくてもわざと微妙に隙間を作って抜けるようになっているよね
そういう点でDOは特殊であり、これでしかできない調理がある
もっともこの点では強制的に密封する圧力鍋のほうがさらに優れているが・・・

油で揚げる件に関しては、分厚い鍋は熱容量が大きいので冷えた食材を投入しても
油の温度が下がりにくいから優れている
これは食材をたくさん投入してみるときわめてよく実感できるよ
特にてんぷらの場合、衣は小麦粉のグルテンの粘り気が出ないよう氷水を使って冷やしながら
揚げるのがベストだが、当然こうすると油は冷えやすい
油で揚げる調理に関しては、普通は圧力鍋では出来ないから最高の鍋は超分厚いDOだと思う
無水鍋はアルミ製なので熱容量の点で鋳鉄製のDOには劣るが、それでも他の薄い鍋と
比べるとはるかに優れているよ
176ぱくぱく名無しさん:2008/11/27(木) 09:39:10 ID:vpblTLbq0
鉄よりも熱容量に劣るが、立上りが早いと言うメリットはある。
177ぱくぱく名無しさん:2008/11/27(木) 10:22:22 ID:qzB8wQMu0
温まり易いということは冷め易いということであり、長所でもあり短所であるから
必要に応じて使い分ければいい

美味いからと言って、どう考えても時間も手間もかかる溶岩プレートで肉を焼きたい人も
世の中には居るが、普通はしない 鋳鉄DOもまさにそれ
こだわって、徹底的にダッチオーブン効果を味わいたいなら、アルミDO(無水鍋)や
鉄板DO(ユニフレーム)より、鋳鉄DOを使うべき
178ぱくぱく名無しさん:2008/11/27(木) 21:28:36 ID:+AQh2moH0
ちょっとスレチになる気もするけど

最近DOやら炊飯土鍋やらペール缶カマドやら一斗缶オーブンなんぞで遊んでいる。
炭も切り炭、オガ長炭、備長炭、豆炭なんかを使って(使い分けてるとは言い難いけど)遊んでいる。
炭おこして面倒見てDOなんかで料理を作ってうめえとかやってると、自宅のガスレンジや炊飯ジャー、
オーブンの手軽さというか便利さが本当に凄いと思うようになった。
でもお手軽に便利にというファクターだけが料理の楽しみじゃないんだよね。
炭でDOで外でってのも楽しみの一つなんだと思う。
そこに価値を見出すか、どうかだけだと思う。(どっちがいいとか高級とか言うつもりはない)
お手軽にメンテナンスも軽い器具を使って短時間に作るのも魅力の一つだと思うし
(どうかすると必要以上に)手間をかけて時間をかけてゆっくり作るのもいいと思う。

自分は道具オタクというか、いかにも「作ってるんだあ!」ってのが好きなだけなんだけどね。

179ぱくぱく名無しさん:2008/11/28(金) 09:46:21 ID:MpTjMLni0
>>175
詳しい説明ありがとうございます。

揚げ物に使う時は、深い鍋ですか? フタの方なんですかね?
深いと、油はねが少なくて済むような気がしますが、無駄に熱を使う事になるんですかね?

トコロで、冬の無水料理って、どんなのがありますか?
大根なんかで、おでん風に昆布と炊いて、田楽みたいにするとか、ですかね。
白菜とか、里芋とか、冬野菜で、何か簡単なのありますか?
やっぱり、サツマイモとかジャガイモを蒸かすのか、簡単で一番美味しいんですかね?
180ぱくぱく名無しさん:2008/11/28(金) 11:49:50 ID:o0whDVoj0
めんどくさいけどウマいのがDO料理
その調理効果に加え、めんどくさい儀式も味を増幅させる調味料かもしれん
181ぱくぱく名無しさん:2008/11/28(金) 19:38:31 ID:o0whDVoj0
>>179
> 揚げ物に使う時は、深い鍋ですか? フタの方なんですかね?

それはケースバイケース
西洋料理の場合、日本の天ぷらみたいにたくさんの油を使って揚げないことも多い
フライパンはフライ用の鍋であるけど浅い
だがたいていの場合、普通のフライパンみたいな薄い鉄板の鍋よりも分厚いDOで
たっぷりの油で揚げたほうが美味しく出来るように思える
まあ、残った油の始末がたいへんだが・・・

それにしてもわかりきった事まで質問多すぎ
もし本当に疑問ならここで聞く前に自分で調べたほうが早いぞ
182ぱくぱく名無しさん:2008/11/28(金) 23:28:36 ID:xVY7CE/50
>>181
>それにしてもわかりきった事まで質問多すぎ

あげあしを取ってやろうと必死な奴ばかりだからな。
183ぱくぱく名無しさん:2008/11/29(土) 00:44:29 ID:Diy06AON0
>>182
違うと思うぞ
「自分で調べない、考えない、やってみない」 奴が多くなったんだw
184ぱくぱく名無しさん:2008/11/29(土) 00:45:33 ID:aawYGhEq0
>>182
それはニート同士が罵倒ばかりやっている、あっちの底名無し沼さんスレのことだろw
比較するとこっちのスレはレス数は少ないがいたって健全
185ぱくぱく名無しさん:2008/11/29(土) 01:03:12 ID:aawYGhEq0
>>183に同意
>>179はひとつの書き込みで7つも質問 おったまげたw
だが疑問を持つことはとても良いことだから、あとはがんばって自己解決能力を養ってほすい
186ぱくぱく名無しさん:2008/11/29(土) 08:36:57 ID:0jqtmxmX0
DOも無水鍋も、天火調理、無水調理の両方が出来るが・・・

DOが得意なのは天火調理
 =>乾いた高温の空気、もしくは水蒸気(高温で乾いている)で焼く調理

無水鍋が得意なのは無水調理
 =>食材から出てくる水分で蒸す調理
187ぱくぱく名無しさん:2008/11/30(日) 23:25:51 ID:0C6Vpe6t0
なべ全体を100度以上にするには上火使うの必須だね
ユニの上火用電気ヒーター使ったら無水なべでもカリっとローストできそう
188ぱくぱく名無しさん:2008/12/01(月) 14:03:02 ID:0Z8Xu9Fo0
台所で使う時の上火用に、フタにピタッと密着し簡単に取り外せる深めの炭用トレイって便利だと思うんだが
そういう商品ってないのかな?
ちなみに電気ヒーターは買いたいと思わない
これ使うならオーブンレンジのほうがいい
189ぱくぱく名無しさん:2008/12/02(火) 22:43:12 ID:QRQ3pMn00
手羽先のローストが失敗しにくいし、肉も安いし、ウマいし、手軽で良いなw
190ぱくぱく名無しさん:2008/12/03(水) 09:46:51 ID:VljgxCBh0
>>188
灰が落ちるのはどう処理するの?
191ぱくぱく名無しさん:2008/12/03(水) 10:04:42 ID:ond6WeVU0
>>188 同じようなこと考えたことあるよ。
ユニのDOは蓋がフラットなので、底がフラットな金ザル使って、蓋の把手と当たる部分をカットして・・・。
って考えたことはある。チャコスタ使ってもできそうだし。
でも、>>190にある灰や小さくなった炭や豆炭が落ちることを考えたら底が塞がっていて、蓋の把手をかわせる形状が必要。
又、熾きてる炭乗っけて持ち運びできる把手もしくはリフターが必要。
家の中では、土間でも無い限り現実的では無いと結論付けました。
192ぱくぱく名無しさん:2008/12/03(水) 15:42:28 ID:1dBhcHXS0
面白いアイディアだな
俺も考えてみたが、底が金網とアルミホイルの二重底構造の吊り下げ式でどう?

重みのある炭を支えるのはフレキシブルな金網(ザル)で、炭から出る灰は使い捨てのアルミホイルを敷き詰めた皿で受ける
ザルの形は、DOのフタの取っ手を回避するドーナッツ状もしくは向かい合わせのD型2つ
下側に金網とアルミホイルを重ねた受け皿を持った円筒形のしっかりした枠に、魚釣り用のビクのような金ザルが
ブラ下る感じでどう?
DOのフタに置くと垂れ下がって、安定してうまく密着(の予定)
アルミホイルは真っ赤な炭に接すると熔けてしまうから炭に密着してはいけないが離すとフタの加熱効率が落ちるから
そこら辺が難しいと思う
アスベストの布袋かシートを使うとたぶん楽だろうがそれは出来ないから金網を何重にかすれば良いかな?
ちなみにアルミは660℃で熔けるが、DOの加熱は300度ぐらいで良いと思うので、その間を狙ってうまく調節すれば
出来そうだが・・・ 
以上全部脳内
193ぱくぱく名無しさん:2008/12/04(木) 00:51:18 ID:pGv9M5M30
今更だけどガスコンロの小型グリル(魚焼き)の効率の良さはすごいや
小さいから丸鶏は無理だけどその分容積が狭いんで温まるのも早い
フラットな直火両面焼きでタンドリチキンとかはカリっとカラっと出来る
DOで同じ温度を作ろうとしたらかなり大変だ
>>178じゃないけど文明の利器は本当に凄いと思う
194ぱくぱく名無しさん:2008/12/05(金) 19:46:40 ID:s9lVZ4GF0
これDO向きの料理だな

鉄なべ麻婆豆腐
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qGr3211f5Pw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KR93tK5etxI
195WhoRider:2008/12/06(土) 02:53:52 ID:/yHNBNjq0
「かつや」の期間限定「鉄鍋シリーズ」は結構美味い!
196WhoRider:2008/12/08(月) 05:57:47 ID:rPrgELur0
アクセス制限かかってたから、手近な話題をふって見た。
さてさて…手元のベビーを使って、肴の作成に邁進する昨今。貴兄の方々は
どのような、肴を「あて」にしてます?当方は「舞茸」がいい感じですが?
牡蠣は、お高くて…ど〜も…
197ぱくぱく名無しさん:2008/12/08(月) 08:04:49 ID:eay7lNlk0
>>196
ジャガイモ、カボチャ、ニンジンなど火の通りにくい野菜をしっかり蒸し焼きして
仕上げにキノコ類やピーマン、キャベツを入れてさらに焼く
それを好みのドレッシングをかけて喰っている
祝いの返しでもらった8本セットを一気に全部に開けたのでよりどりみどり

持っていないがベビーDOならシメジをワンパック丸ごと焼くの美味そう〜
見事な枝ぶり(?)をそのまま独り占めできるのはちょっとリッチな気分
198ぱくぱく名無しさん:2008/12/08(月) 09:16:05 ID:sks55nU30
>>197
それって根付のままってこと?
199ぱくぱく名無しさん:2008/12/08(月) 13:19:07 ID:ysUcB1Qq0
>>198
根というか根元のほうは栽培のときのオガクズが付いているよね
これは間違って食べてしまうと不味いから俺は必ず取り除くよ
ものによっていろいろだが最近はオガクズの付いている部分は小さいから
少し取り除のぞけば一体のままバラバラにならないことが多いよ
200ぱくぱく名無しさん:2008/12/08(月) 17:34:20 ID:sks55nU30
>>199
THX
201WhoRider:2008/12/09(火) 05:14:42 ID:zS1eRv4S0
>>199
コロダッチなんか、宜しくない?ベビーよか、蓋が持ち上がってる分、容量が
 あるし。
 野菜の蒸しで、いくなら「里芋」もよろしいよ!塩にこだわれば、味も色々と
 選べるし?とりあえずは、クレージーソルトで如何?
202ぱくぱく名無しさん:2008/12/09(火) 08:11:19 ID:mJRc+JGS0
ドレッシングは油を摂りすぎるから気にしているよ
クレイジーソルトはよく使っているけどこれは肉に向いているかと思い
野菜にはノンオイルドレッシングが一番多いかな
毛嫌いしていたアジシオも使うようになった
今はいろんな塩が売られているらしいね
各種ハーブを通販でどっさり買い込んであるのでオリジナルドレッシングを作れるんだが
自分でやると油を使わないとどうしても美味しくない
203ぱくぱく名無しさん:2008/12/10(水) 10:10:12 ID:b+M8WZ/o0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1226043129/627
> ダッチオーブン、キャンプの時にしか使わないから、洗っても、お湯沸かして野菜くず炒めても、油臭いのが取れません。
> いい保存方法や、匂いの取り方知りませんか?

・臭いの取り方
油を取る必要があるが、調理使用前だったら錆など気にせずしっかり落とすべきだね。
使うのは台所用洗剤よりも重曹が良い。
アルカリで油を化学的に分解してくれるし、脱臭作用もあるからすっきり臭いが落ちるよ。

・保管方法
油臭くなっても油を塗るのが、錆びずに保管出来る一番良い方法だと思う。
めったに使わないのなら乾いた新聞紙で巻いてビニール袋で密封しておくのが良い。
水分がないつもりでも温度変化により空気中の水分が結露しそれによって錆びることもある。
万全を期すなら、新聞紙多めで乾燥剤も入れておけば間違いないよ。
204ぱくぱく名無しさん:2008/12/10(水) 16:52:42 ID:TXfXgxIs0
>>203
保管は密封しないで風通しのよいところに置くという考えもあるよ。
いずれにしろうと湿気のこもらない場所にしないとね。
台所のシンクの下なんていうのはよく鍋を保管するところだけど
湿気がこもりやすいからあんまりよくない。押入れも同じだと思う。

それと気をつける点をひとつ
きっちり蓋をしてしまうと湿気が内部にこもるんで、保管の際は
開けたままにするか、割り箸をはさんで置くといいよ。
205ぱくぱく名無しさん:2008/12/11(木) 15:21:47 ID:Zdi3ofAp0
206ぱくぱく名無しさん:2008/12/13(土) 09:44:33 ID:guxTLrg/0
肉料理より野菜料理のほうが工夫が必要かもしれん
207ぱくぱく名無しさん:2008/12/13(土) 12:52:37 ID:L9VaoKCF0
懲りずにDO3つ目購入
このうえない喜び

みんなはいくつ持っている?
208ぱくぱく名無しさん:2008/12/13(土) 14:11:10 ID:Qu9+ENwZ0
3つ並んだ壮観な画像ウp
209WhoRider:2008/12/14(日) 04:44:32 ID:JbkZ144b0
>>207
LODGE:10int*1
     5int*1
    
    +6.5スキレット
      4intワンダー
    (ユニ)ちびパン
てなとこです。10int以外は、酒の肴&補助おかずようですね。
210ぱくぱく名無しさん:2008/12/14(日) 21:28:35 ID:Vg9nbLkf0
LODGEのリッドリフタって中国製なんだね
初めて買ったLODGE製品だったんだけどちょっと残念
211ぱくぱく名無しさん:2008/12/15(月) 11:19:28 ID:YGvsue490
Made in USAなら嬉しいの?
212ぱくぱく名無しさん:2008/12/15(月) 14:47:12 ID:ol45eDzY0
>>211
普通はそうだろうな
異議あり?
213ぱくぱく名無しさん:2008/12/15(月) 14:51:32 ID:ol45eDzY0
まあでもDOは日本の南部鉄器のやつが品質的に最高だと
最近特に思うようになった
ただし品質が高い分、値段も高い
214ぱくぱく名無しさん:2008/12/15(月) 15:56:37 ID:g0fbmp600
クリスマス、何つくる?
215ぱくぱく名無しさん:2008/12/15(月) 16:32:23 ID:llZ9Ndp10
KFC最高
216ぱくぱく名無しさん:2008/12/15(月) 17:09:28 ID:JuFA/fCj0
ketsu fack chinko
217ぱくぱく名無しさん:2008/12/15(月) 23:29:32 ID:6qkaQIAv0
ブラックポットって業務用のガスコンロがあってテクさえあれば24時間で作れると思う
底以外をいかにうまく焼くかだけが問題のような希ガス
218ぱくぱく名無しさん:2008/12/16(火) 00:27:07 ID:VeiD/rs50
見比べたくなったんだけど
関西で一番たくさん各社のDOを展示しているところってどこですか?
10年ぐらい前は神戸ハーバーランドにすごいたくさん置いてあったんだけど
今はとっくにない
219ぱくぱく名無しさん:2008/12/16(火) 00:51:10 ID:IZztIjIw0
>>217 24時間をどう使うの?
220ぱくぱく名無しさん:2008/12/16(火) 21:02:14 ID:7EKGbxEj0
>>214
せっかくだからチキンじゃなくてターキー(冷凍もの)だな
解凍に半日かかるとのこと
飛び出す温度センサーがついているやつは内部の火の入り具合の確認が楽そう

七面鳥丸(ローストターキー用) ** 世界各地の珍しいグルメ食肉の通販サイト!グルメミートショップ
ttp://www.gourmet-world.co.jp/shopping/default.php/cPath/113_38
七面鳥 丸鶏 肉のいわまYahoo!店
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bbq/turkey-0101.html
【楽天市場】隠れた逸品:出前 de Gyu 楽
ttp://www.rakuten.co.jp/demae/550049/#530296
七面鳥丸(ローストターキー用) 【お肉と生ハムの料理とレシピ,食べ方ご感想 グルメミートレビューナビ】
ttp://www.meat.jp/review/index.php?c_id=38&num=143&max=30
221ぱくぱく名無しさん:2008/12/17(水) 11:54:57 ID:Lqzh4xkE0
スノーピークのDOは鋳鉄でも、テクがあるのでわざと薄くしているらしいけど
本当にこのメリットはあるのかな?
実物触ってみると作りは確かにいいがちょっと薄すぎる気がする
強度的にも弱いんじゃないかと思うんだが・・・
222ぱくぱく名無しさん:2008/12/18(木) 02:21:11 ID:h6dkRAty0
12インチのDOを買って使い出したら、それまでごっつく大きく感じてた10インチが
小さくて取り回しが楽だなと思うようになった
223ぱくぱく名無しさん:2008/12/19(金) 00:17:59 ID:1zD1HxM40
念願の無水鍋本日購入致しました。
224ぱくぱく名無しさん:2008/12/19(金) 00:45:50 ID:KvTIyk3X0
>>223 おめでとうございます。
まずは、焚き火に放り込んでシーズニングをきっちりやってください。
225WhoRider:2008/12/19(金) 05:59:32 ID:ZXkZVjSI0
無水鍋はシーズニングは必要無いでっしょ〜に!
とりあえずは、使用の感想を求む物也!
226ぱくぱく名無しさん:2008/12/19(金) 06:19:48 ID:axwpwC5L0
>>223
ちゃんとしたDO(鋳鉄製)買えばいいのに・・・

>>224はイヤミで書いているんだろ?w
227ぱくぱく名無しさん:2008/12/19(金) 09:30:03 ID:79dwZ/nS0
ちゃんとしたって(笑)
228無水鍋:2008/12/19(金) 15:00:23 ID:1zD1HxM40
早速、説明書に書いてあった、「米の研ぎ汁」を沸騰させたんですが・・・早速黒ずみました(笑)
何でかな・・・アルミ鍋は、どれも研ぎ汁を沸騰さすみたいなんですが。

まぁ、どうせ汚れるんですが・・・
229WhoRider:2008/12/20(土) 04:15:37 ID:qD34cgU20
>>228
コテハンが直球で(笑)
 「アルミ鍋の黒ずみ」でググって見たら?なんか色々でてたけど。
 水(水道?)の相性もあるのかね?よく知らんけど…
230ぱくぱく名無しさん:2008/12/20(土) 22:00:05 ID:dFj4JNP40
ダッチオーブンって、なんか「肉食人種のための調理器具」って感じがするね。
コンボクッカーを自分で手に入れてみて、そう思った。
231ぱくぱく名無しさん:2008/12/20(土) 22:59:48 ID:84tmyUxY0
焼き芋やふかし芋にも向いているよ
てか今日コンボックッカーで焼き芋作った
うまかった
232WhoRider:2008/12/21(日) 00:58:22 ID:84rtaxoJ0
道具は道具。どう使うかはユーザー次第。
結論づけるには、材料が多すぎますですね?
233ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 01:14:20 ID:Y+adK/8f0
ほうれんそうのお浸しを作るのに、ダッチオーブンはまったくもって向いてないな。ってこと。
234ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 01:23:01 ID:SWsL5KoK0
そんなことないぞ。
無水鍋はほうれん草を茹でるのにいいんだからDOでもいいはずだ。
235ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 07:14:28 ID:/6J+jo190
そうだね
原チャリと大型バイクみたいな差だけど・・・
236ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 07:27:57 ID:aAlkxzOr0
まるでエンジンかけるだけで一苦労みたいな例え方じゃあないか・・・>大型バイク
237ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 07:51:43 ID:JjsYVT1b0
ダッチじゃないけど、スキレットに普通の蓋して、水ちょっと入れてほうれん草茹でてるよ
鍋がゆっくり温まるからか、甘く茹で上がるよ
238ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 11:20:41 ID:Y+adK/8f0
日本の食生活だと、ダッチオーブンを日常的に便利に使うのは難しいね。
やっぱり、「ハレの日のハレの料理のための道具」って感じだ。
しょっちゅう、大きなブロック肉や、まるごと鶏なんて料理しないもんね。

大型バイクの例えはよくわかる。
それも、旧型のハーレーやインディアンみたいなイメージ。
ちょこまかと、近所に出かけるために使うには、苦労しそうだ。

「やろうと思って、努力を厭わなければ出来るけども。それは必ずしも適任とは限らない」
って、あたりまえの話なのかもしれないけども。

でもそれゆえに「趣味」として成り立つ。というのもわかるな。
「ダッチオーブンでの料理が趣味」ってわかる気がするけど。
「雪平なべでの料理が趣味」って想像もつかないw
239ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 12:16:45 ID:9PhQr94S0
「料理が趣味で雪平なべを料理に合わせて使う」ってのが普通
「料理が趣味でダッチオーブンを料理に合わせて使う」ってのも普通

「ダッチオーブンを使うことが目的で、なんでもかんでも無理やり使う」
ってのは、お好きにどうぞの世界
240ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 14:33:52 ID:SWsL5KoK0
適度な間隔で体を動かしてないと、あまり間があきすぎるとかえって
やらなくなるってことがある。
241無水鍋:2008/12/21(日) 22:07:16 ID:FTQGZZbC0
初料理はカボチャの甘煮にしました。

モノの本には、4人分で水を5mm入れると書いてありました。
ウチは二人なので、2.5mm・・・水少なすぎないかな・・・と結局5mmぐらい入れました。
が、やっぱり大杉ました。 ベシャッと、なってしまいました。
いつもの鍋の感覚が染み付いてました・・・。

結果から推測すると、水無しでも良かったんじゃないか、と思いました。 若しくは、鍋のソコが薄く水で隠れる位。

結構、早く水は沸きました。
で、フタの隙間から僅かに蒸気が出るんですが、その蒸気で0.数mmぐらいフタが浮いていて、まるでゲーセンのホッケーゲームの玉のように浮いてました。 フタを回すと、クルクルと気持ちよいぐらいに回ります。
それが、例のウォーターシール効果というヤツなんだと思います。

で、蓄熱なんかは思った以上に長く持続するので、二人分ぐらいの蒸し物なんかだと、弱火にするまでもなく、沸騰したら火を止めてもいいんではないか、と思いました、とさ。
242ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 01:56:07 ID:c4l0XBSC0
>>241
アルミは放熱板に使うほど冷えやすい
蓄熱というより余熱というべきだろうがいずれにしろうとたいしたことない
243ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 07:19:09 ID:RorxQ6Hq0
鉄製DOでシーズニングとは、黒錆をつけるのではなく油の焼付けコーティングと解しているが
これはステンレスもアルミニウムも同じ金属だから同じように有効であり、作用すると思う
しかし銀色に輝き、鉄ほどはさび難いステンレスやアルミニウムの場合は汚れと見なされ
一生懸命取り去られてコーティング層が形成されないんだろうね
244ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 07:34:28 ID:RorxQ6Hq0
ダイソーで210円で鋳鉄製品が売られているが
ステーキ用の小さな丸皿を買ってシーズニングをやってみた
丁寧に油を塗り重ねていったらあっというまに艶のある漆黒の綺麗な仕上がりになった
油のベタツキもまった無く、まるで陶器の皿のようで味わいがあると自賛してる
大して価値のあるものではないんだが・・・
245ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 16:20:22 ID:S76oMqri0
>>243
鋳造のDOにシーズニングするのは錆どめの意味もあるが
鋳造特有の細かい凸凹や穴を完全にではないがフラットにする意味もあると思う
そうしないと隙間に入り込んで取りきれなかった汚れが次回の調理時に出てきたりする
246ぱくぱく名無しさん:2008/12/23(火) 01:01:18 ID:6T1wfBrk0
加熱すると砂糖水がやがてカラメルになるのと同じように油も茶色くなって、キッチンペーパーで拭くと
汚れのようになり、もっと焼いていくと木工ニスみたいに表面に定着し、手で触っても
油は付かないようになり、更に焼いていくとそれが炭素になりボロボロになってだんだん剥げていく
247無水鍋:2008/12/23(火) 19:48:41 ID:evAW7deF0
今日は、ホウレンソウを無水茹でしてみました。
火加減や投入するタイミング、フタを開けるタイミングが分からず、適当にしたのですが、かなり旨かったです。
シャキシャキで、お湯で茹でるのよりも色が奇麗で、ホウレンソウの味が濃かったです。

これぐらいなら、ウチの三層ステンレスでも出来るのかもしれませんが・・・(笑) 肉焼いても、鍋底に引っ付くので怖くて出来ません。
248ぱくぱく名無しさん:2008/12/23(火) 21:50:22 ID:Ya+3BqmN0
>>247
味が濃いのはアク抜きしてないからだろ?
ホウレンソウは無理に無水調理するより茹でるのが理にかなっている
でないと腎臓結石や尿結石になるぞ
最近はアクの少ない品種も出回っているが、たっぷりの湯で茹でるのが基本

無水鍋のHPに「 ほうれん草の無水ゆで」レシピが出ている
最後の工程で水を使ってアク抜きをしているが、そうなると無水鍋のメリットってなんだ?
普通に茹でて時間を調整すれば良いだけのこと

>>157のわざわざキッチンペーパーで包む「水なしゆで卵」レシピもそうだが、売り込みたいが
余りの奇をてらった無理やりレシピだと俺は思う
249ぱくぱく名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:18 ID:/1DyrIPI0
>>248
確かに、無水鍋に限らず、いろんな製品が無理やり感タップリのレシピがたくさんなのは
感じるね。
何も、そこまでしなくてもいいでしょ。っていうのは多い。
まあ、あれもこれも出来ますよ。というのをアピールしたい気持ちはわかるけど。
250ぱくぱく名無しさん:2008/12/23(火) 22:29:26 ID:1/GYNnzY0
そういうのって何分で出来ますとかいう料理が多い。
確かに火は通ってるが中まで味がしみてなかったりするし。
結局しっかり味を付けるために規定の時間調理したあとに
味がしみるまで調理したりするんだよね。
251ぱくぱく名無しさん:2008/12/24(水) 02:45:55 ID:XKxQLyaA0
>>247
鍋をしっかり焼き、返し油を繰り返してから肉を焼けば
引っ付かないよ
252ぱくぱく名無しさん:2008/12/24(水) 10:18:41 ID:So1dO/YE0
>>249
ダッチもそうね
253ぱくぱく名無しさん:2008/12/24(水) 11:08:03 ID:uZtz5/ed0
>>247
初心者っぽいので言うが、ひょっとしてお湯で茹でるとき塩を使ってないのでは?
普通は茹でたら綺麗な色になるものだが・・・

無水鍋もDOもそうだが、特殊な鍋だとプラシーボで美味しく感じたりする
これによって自分が美味しく食べられることは悪いことではないが
更なる向上のために客観的に見つめていくことも必要だな
254ぱくぱく名無しさん:2008/12/24(水) 15:31:38 ID:qx0SZsBo0
>>253 DOの中でもロッジは特別らしい・・・
255ぱくぱく名無しさん:2008/12/24(水) 15:50:06 ID:dth9HUlu0
そうそう、そういう人はユニフレームは認めてくれないんだよ・・・。

256ぱくぱく名無しさん:2008/12/24(水) 21:10:19 ID:9NuMZ8Cx0
鋳鉄以外は「なんちゃってDO」もしくは「簡易DO」だなw

鋳鉄DO > ユニ > 無水鍋 > ステン

調理のことを考えるとこういう順番だな
ちなみにステン以外はうちにある
257無水鍋:2008/12/24(水) 22:40:47 ID:FEplEsEj0
>>248
> ホウレンソウは無理に無水調理するより茹でるのが理にかなっている
> でないと腎臓結石や尿結石になるぞ

何か悪いモノでも入ってるんですか?

> 最後の工程で水を使ってアク抜きをしているが、そうなると無水鍋のメリットってなんだ?

最後に水にサッと入れて締めました。
メリットは多分、大量の湯を湧かさないでも良い事だと思います。

>>253
ホウレンソウを茹でるのに塩は使った事ないです・・・
茹でると言っても、いつもは、湯に潜らせるだけでした。
で、ザルで冷まして絞るんですが、今思うと、冷ましてる間も熱を持ってるので、だんだん色が汚くなっていってました。
上げたては奇麗なヴィヴィッドな緑なんですがね・・・。
258無水鍋:2008/12/24(水) 22:52:40 ID:FEplEsEj0
本日は、鳥モモ?骨付きの片足みたいなのを、蒸し焼きにしました。
鳥皮は、一応パリッとなりました。
塩揉みして投入して両面焼いて蒸して、塩胡椒で美味しく頂きました。
30分位かけてしたんですが、多分20分ほどで十分だと思います。
余熱も有りますし。

で、大量に出た鳥の油?でスープが出来る、と書いてあったので、塩胡椒入れて湯で薄めてみたんですが、余りにも濃くてシツコくて、スープとしては呑めませんでした(笑)

焼き芋も挑戦したんですが、上手くいきませんでした。
サイズ的に、鍋に入る大きさだったので、そのまま投入したのが悪かったようで、30分以上かけても、一向に芯まで火が通りませんでした・・・・(´・ω・`)
途中でフタ開けて、芋を切ったり、湯を投入してみたりしたんですが・・・。

今度は水少々入れて、芋も切ってから、やろうかと思います。
火加減が難しいですね。
サツマイモは、蒸すのだと簡単なんですがね・・・
259ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 00:07:10 ID:e63jkEIz0
料理はその”プラシーボ”が大切
盛り付けもパフォーマンスもみんなプレシーボだ
260ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 00:07:42 ID:e63jkEIz0
プレシーボじゃなくてプラシーボ
261ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 06:47:13 ID:7tTG1EOv0
無教養で料理音痴の無水鍋厨はちょっとは自重しろ
だいたい本来はスレ違いだし、バカスカ書き込まないで常識がないんだったら自分で調べろ

焼き芋がうまくできないのは鍋がちゃんとしたダッチオーブンじゃないからだろ
むずかしいテクニックなんか何もないはずだ
262ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 08:40:07 ID:x+sI2M9s0
無水鍋も、ユニフレームの鉄板DOも、蓄熱の点では鋳鉄製DOにかなわないわなw
263ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 09:24:43 ID:FZHW3nc90
焼き芋、30分じゃ短すぎるだろうに。
1時間以上かけなくちゃ、甘さが引き出せなくておいしく出来ないよ。
あせっちゃ、ダメ!
264ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 15:08:37 ID:2x/475gI0
無水鍋で焼き芋は無理だと思う。
鍋の底に小さな小石を敷き詰めて、十分蓄熱した後に芋を焼けばなんとかなるかな。
無水鍋の蒸かし芋は美味しいよ。
265ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 16:29:27 ID:QxNpomMR0
266ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 17:31:45 ID:QxNpomMR0
無水鍋はスレでも立てろよ
267ぱくぱく名無しさん:2008/12/25(木) 20:50:15 ID:GMj2xCtA0
>>263
ここ1ヶ月で2回作ったけど45分ぐらいが適当だった
1時間やるととろけ過ぎになるよ
まあ条件が違うと異なるとは思うが・・・
268ぱくぱく名無しさん:2008/12/26(金) 13:08:50 ID:rUD2dJKM0
既出かもしれないけどスノピの現行のってかなり高いけど
そんなに違いあるの?
単に外注製作コストが高いので値上げしただけ?
買うなら、オークションとかで古いモデル買ったほうが良さそうな・・・
269ぱくぱく名無しさん:2008/12/26(金) 13:19:25 ID:ka6Lw5/30
ほうれん草を茹でて水にさらさないなんて、理解不能だ。
そんなの、アクが口の中でキシキシしてマズイでしょ?
270ぱくぱく名無しさん:2008/12/27(土) 00:59:39 ID:5PbX2vuV0
1から始める料理の基本【マギー Feel Good Cooking】
野菜のゆで方1
ttp://www.recipe.nestle.co.jp/from1/basics/boil2/menu3.htm
野菜のゆで方2
ttp://www.recipe.nestle.co.jp/from1/basics/boil2/menu4.htm

ほうれんそう☆保存方法・選び方☆料理のまえのかくし味
ttp://www.miyus.com/yasainoshurui092.html
教えて!料理の基本<保存版> > ほうれん草をゆでる
ttp://www.tepore.com/cooking/waza/052/index.htm
271ぱくぱく名無しさん:2008/12/27(土) 10:40:53 ID:3XydWUME0
ホームセンターとかで置いてある安物のDOってふたが軽そうだけど
ヘビーに加熱するとふたが浮き上がるんじゃないかな?
アルミダッチの無水なべもそうだろうな
272無水鍋:2008/12/27(土) 14:02:22 ID:4HkJuxtd0
無水鍋は、0.何mmかは浮き上がってるけど、水の膜が出来て密閉に近い状態みたいです。
火を消して置いておくと、真空状態になってフタを開けれなくなりました
273ぱくぱく名無しさん:2008/12/27(土) 14:57:22 ID:ohzqeOFx0
そんな簡単に真空にはなりません・・・
274ぱくぱく名無しさん:2008/12/27(土) 22:38:22 ID:sxRI9nkz0
>>270

シュウ酸が砂糖で消えるって本当か?
どういう科学反応なんだ?
275ぱくぱく名無しさん:2008/12/27(土) 22:41:46 ID:sxRI9nkz0
>>272
その程度で真空になるなんてありえません。
276ぱくぱく名無しさん:2008/12/27(土) 22:49:17 ID:i8kuriu60
真空にまではならないけども、スゲーあけにくくなるよね。
ビタクラフトの新しいフタは、ワンタッチで低圧になった鍋内部を外の気圧と同じにして
あけやすくしてくれる構造のがあるみたいだね。
277ぱくぱく名無しさん:2008/12/27(土) 23:36:31 ID:D58ZHUlb0
ためしてガッテン:過去の放送:栄養革命 ほうれん草 新発想調理術
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q4/20061129.html

ほうれん草のことを掘り下げているが、砂糖の記述は出てこないな
だが「砂糖 ほうれん草 シュウ酸」でぐぐると確かにいくつかのページでそのようなことが書かれているよ
単独でシュウ酸のことを調べても砂糖で中和というのは無いようだ
それに加えて有機化学ってむずかしくてわからん 
278ぱくぱく名無しさん:2008/12/27(土) 23:51:33 ID:D58ZHUlb0
通常の生活や工業製品において「絶対真空」はまず有り得ない
「負圧」のことを便宜的に「真空」と呼ぶことはよくあることだが・・・

叩かれても反省の弁も無く、懲りずに書き込む無水鍋厨が嫌われてるってことだなw
279ぱくぱく名無しさん:2008/12/28(日) 05:24:24 ID:+oASRctk0
何をそんな常識で偉そうにw

280ぱくぱく名無しさん:2008/12/28(日) 11:56:49 ID:ejcucA0h0
つーか、無水鍋なんて、スレチいいとこじゃねぇかよ!

おい!無水鍋!!もうカキコしなくていいぞ。
つーか、するな!!邪魔だ!
281ぱくぱく名無しさん:2008/12/28(日) 14:28:03 ID:k8wPGEcY0
>>264
出来る。
DOでももちろん出来るが、アルミ箔に包んで30分以上焼く。
ちなみにスロークッカー(クロックポット)なら水無しで2時間半。

電子レンジではでん粉糖化酵素の働く温度帯を一気に超えるので甘みに欠けた出来になる。
282ぱくぱく名無しさん:2008/12/28(日) 21:36:32 ID:a8UB7AVF0
無水鍋っていまいち売れてないように思うけど
物の無かった昔の時代に万能という触れ込みで使われていただけで
いろんな種類の調理器具が多く、安く出てきた現在では半端なものだからじゃないかな

圧力鍋と鋳鉄DOが有れば正直言って無水鍋の出番は無いよ
283ぱくぱく名無しさん:2008/12/28(日) 23:36:57 ID:Qq3oc0ss0
残念ながら、現実には
DOを台所で使ってる数より多いと思う>無水鍋
284ぱくぱく名無しさん:2008/12/29(月) 12:30:48 ID:hJv57y6O0
「思う」って言われても、はあ、そうですかと思う。
285ぱくぱく名無しさん:2008/12/29(月) 13:02:17 ID:tElQBCcw0
>>無水鍋っていまいち売れてないように思う
286ぱくぱく名無しさん:2008/12/29(月) 20:50:48 ID:hLGR+eBX0
「無水鍋」はリコピーのようにブランド名
無水調理用の鍋は、DOのような厚手鋳物鍋類や超耐熱陶器類、直火使用可の張耐熱ガラス鍋、多層ステンレス鍋類の総称
287DO初心者:2008/12/31(水) 13:54:41 ID:bD7iazgz0
家の中で燻製作りたくてDOを買ってほとんどそれ専用になっているんですが(邪道と言われても仕方がない)、燻製作っておられる方はいますか?

どうも温度管理が難しくて(温度がどうも上がりすぎ--鋳鉄製だからやむを得ないんですが--、下げようとすると今度は煙が立たない)何か良い知恵をお持ちの方おられればお願いします。
288ぱくぱく名無しさん:2008/12/31(水) 21:22:08 ID:ZLLG8vjI0
>>287
燻製などダンボールとスモークウッドで十分だよ。
DOをじゃ少量しか作れないだろ。
どう考えても不適切な使い方
289ぱくぱく名無しさん:2009/01/01(木) 01:08:17 ID:NpUPXQiu0
DOじゃ熱源に近すぎる
冷燻したいなら>>288の方法が一番
290 【ぴょん吉】 【1639円】  :2009/01/01(木) 02:17:11 ID:1oH7wySe0
おめでとう

>>287
超基本的な知識不足
新年からは我流でやらないできちんと学ぼう
291 【大吉】 【1228円】 :2009/01/01(木) 02:32:52 ID:ZRVjIhK90
>>290
応用力が無いように思う
292ぱくぱく名無しさん:2009/01/01(木) 11:28:49 ID:fiQ/7hYX0
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
293ぱくぱく名無しさん:2009/01/02(金) 18:15:08 ID:mCTvQZrA0
台所のガスコンロでDOをよく使っていたんだけど
最新型に変えたら安全機構のせいで使いにくいったらありゃしない
一応温度センサーは一箇所のみ解除出来ることになっているんだが
数分で終わってしまうので1時間ぐらい加熱し続けるDOには不都合が・・・
解除中もすぐに過熱センサーが働いてしまう
電磁調理器並に安全にしようということなんだろうが困ったもんだ
294ぱくぱく名無しさん:2009/01/02(金) 19:10:06 ID:J12VtPtl0
>>288
ヒントになりました。ありがとうございます。
要は熱源から熱を遮断すればいいと言う簡単なことに今まで気がついていませんでした。

温度計で確認したところ温度の管理に成功しました。

ちなみに、段ボールとかその他の方法はわかっている上での質問でした(当然専用のスモーカーぐらいは持っています)。
台所で手軽に燻製する方法を模索している最中の質問でした。

これで冷燻以外はスモーカーを出さずに済みそうです。288を投稿していただいた方。良いヒントとなりました。
ありがとうございました。

295ぱくぱく名無しさん:2009/01/04(日) 02:32:06 ID:M1UDfv4c0
>>294
なにをどう解決したのか具体的にさっぱりわからないし書いていることが大げさ
専用スモーカーまで持っててスモークウッドも知らなかったのか?
296ぱくぱく名無しさん:2009/01/04(日) 08:45:37 ID:QiSThpZM0
今日は、鋤焼き鍋を使わずスキレットで鋤焼きをやってみる予定
297ぱくぱく名無しさん:2009/01/04(日) 09:17:31 ID:QiSThpZM0
スキレットでステーキ焼くときは分厚目の奴がいいね
ミディアムレアにする予定があっという間に火が透って昨日失敗
298ぱくぱく名無しさん:2009/01/05(月) 23:54:03 ID:iMoknbuU0
>>258 我が家もこの季節は、焼き芋をよく作りますが、敷き網の上に芋を乗せて蓋をして30分。
焦げ目が付くので裏返して30分、合計1時間でホクホクの焼き芋が出来ます。
失敗したことは一度もありませんよ。
一時、石焼芋用の石も入れてみましたが、仕上がりに変わりなくあまり必要ないとおもいます。
皮が、パリパリッとして焼き目が付き、皮が芋からところどころ浮いていて、中がホックホックで金色なら
最高ですね。
299ぱくぱく名無しさん:2009/01/06(火) 16:02:30 ID:WxOQP6LI0
安定した熱風を十分に保てるなら石は不要だろね
石を使うと面倒だからそれをするならサツマイモをアルミホイルで包んでやってみると
熱回りが安定すると思う

俺はDOの中に浅い台付き金ザルを入れてその上にサツマイモを乗せているよ
底から十分な高さがあり、焦げないから裏返さない
ホイルも使わない
加熱時間は1時間だと崩れるほどだからもうちょっと短くしている

DOが一番得意なのは焼き芋じゃないかと思うほどウマい
300ぱくぱく名無しさん:2009/01/07(水) 09:06:38 ID:AmnILZlj0
焼きジャガイモも美味いよ
サツマイモより小さいんで加熱時間も少なくて30分ぐらいでOK
バターを乗っけて皮のまま食べるのがいいよ
301WhoRider:2009/01/09(金) 01:08:01 ID:NsyI7OIa0
「本日の肴」ベビーに舞茸敷いて、中心にコンビーフを丸で。で、極とろ火で
      蓋して10分。美味い!
302ぱくぱく名無しさん:2009/01/11(日) 23:58:33 ID:GNgF9ZZh0
>>286
リコピーって太古の昔に使ってた言葉じゃないの?
そんなの今は使わん
ひょっとして相当じいさん?

リコピー - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC
303ぱくぱく名無しさん:2009/01/12(月) 17:39:18 ID:lzL+JQvP0
ご飯を炊くのって同一条件だと
土鍋と鉄鍋とどっちが美味しく炊けるのだろうか?
304ぱくぱく名無しさん:2009/01/12(月) 22:29:03 ID:7MbcMIUJ0
炊け具合はともかく、鉄鍋だと錆びるので扱いが大変だな
油の多いDO料理ならともかく、白飯炊きの場合油分がないからね
鍋を洗うのとき、飯粒をふやかすために水につけて置き過ぎたりするとヤバい
305ぱくぱく名無しさん:2009/01/13(火) 11:41:31 ID:UJ8DkzuQ0
ごはんは、土鍋の方が美味しいよ。
306ぱくぱく名無しさん:2009/01/13(火) 12:05:34 ID:EB3Rmxu20
DOはガスコンロでご飯炊くとき、吹きこぼれがわかりにくいのが難点だね
強火でやっていると突然起こって、よく見てないと周りがびしょびしょになって
コンロの火さえ消えてしまうこともある
その点土鍋や飯炊き専用鍋はしっかりとふちがあるから便利だね
307ぱくぱく名無しさん:2009/01/13(火) 21:27:44 ID:WSSJg3Iz0
ご飯を炊くには土鍋といっても底が肉厚の土鍋。
鍋もの用の土鍋だとご飯を炊くにはちょっと薄い。
308ぱくぱく名無しさん:2009/01/15(木) 00:29:26 ID:I474mGQ60
>>307
普通の鍋料理用の土鍋で美味しく炊けているけどそんなに差があるのか?
二重蓋の飯炊き専用をうたっている土鍋に興味があるがまだ買うには至らない
すごく欲しいとは思っている

美味しく炊けるんだが内側底の焦げ付きを落とすのに一苦労
最初に重湯を炊いてしっかりシーズニングはしたんだが所詮同じデンプン
多孔質で焦げるのでスチールたわしで擦ろうがクレンザーを使おうが
完全には落としきれないのが難点
DO同じく油を塗って使ったほうがいいかもしれん
309ぱくぱく名無しさん:2009/01/15(木) 00:51:29 ID:xdsXrLRW0
>>308
鍋が勝手に火加減を調節して美味しく炊いてくれる。
底が肉厚で最後までガスの炎は中火の強ぐらいで一定にすればよい。
肉厚だから沸騰するまでに時間がかかる。3合で15分〜17分ぐらい火にかける。
蓄熱量が大きいので、火を止めても予熱で炊き続ける感じになる。
内蓋は使っていない。実際、炊き比べてみても違いが分からない。
310ぱくぱく名無しさん:2009/01/15(木) 10:56:15 ID:8QOwfUCZ0
炊飯用土鍋と言っても、バリエーションの幅が広いからね。
ひとつの製品の使い勝手を紹介しても、それが共通する性質なワケじゃない。

火力を一定にしたままでOKと言ってる製品は、一部でしかないし。
外蓋がガタついてるような製品は、内蓋の存在がスゴク効くだろうしね。
311ぱくぱく名無しさん:2009/01/16(金) 16:12:42 ID:6CvNUZv/0
>>308
炊飯用土鍋はそれを嫌ってたいてい黒だね
焦げる場所は炎の強いところだからコンロの外輪に当たるところだと思う
確かに>>309の言うように十分に鍋底が分厚ければ熱は分散するので焦げ付きにくいよ

>>309
スレチで申し訳ないんだがそんないいのがあるなら具体的にメーカーと型式教えて

>>309
炊飯用土鍋ってたいてい内蓋つきだよね
指摘のとおり内蓋はグラグラなのが多いが・・・
同じく、おすすめのが有るなら教えて
ちなみに毎回食べきりたいので2合炊き希望
312ぱくぱく名無しさん:2009/01/16(金) 18:04:04 ID:2HD3FK6V0
>>311
自分が使っている。って言うか持っているのは、ニトリで買った二重蓋の炊飯用土鍋。
まぁまぁ炊けるけど。炊き上がりのはずれが結構な確率であるので使ってない。
圧力鍋や、ビタクラフト、鋳物ホーロー鍋で炊く方が失敗ないし、使いやすい。
コンボクッカーも持ってるけど、大きすぎ重すぎなのでご飯を炊こうとは考えたこともない。
313ぱくぱく名無しさん:2009/01/16(金) 18:38:19 ID:6kQsCCp10
欲しいんだが何でこんなにバカ高いんだ?
限定復刻版とはいえ小さいんだから安くていいはず
3千円で売ってほしいよ

<レア!復刻!>ロッジLODGEロッヂ(ベビーダッチ)5インチ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84602310
314ぱくぱく名無しさん:2009/01/16(金) 22:38:06 ID:vq+USyDd0
趣味の世界だから仕方ない。
興味ない俺にはただの無駄遣い。
募金したほうがまし。
315ぱくぱく名無しさん:2009/01/16(金) 23:34:43 ID:kKUmwEkN0
>>311
肉厚なのは、長谷園 かまどさん、信楽焼 ごはん鍋、三鈴 ごはん鍋、あたり。
底が一番厚いのはかまどさん、一番重い。蒸気が上がるまでの時間はちょい長め。
今使ってるのはこれの三合炊き。二重蓋だが内蓋は使ってない。
あとの二つには内蓋はない。信楽焼のも使ってたことがある。
炊く前に十分水に浸けておきさえすれば、失敗はほとんどない。
炊き方はこれと同様にしている。http://www.misuzu-c.com/gohannebe/htu/index.htm
316ぱくぱく名無しさん:2009/01/17(土) 08:13:11 ID:dYvNuMrd0
>>313は結局20,300 円で終了
相場は約2万円か? 呆れた
317Whorider:2009/01/18(日) 01:16:01 ID:5jPEo32h0
>>316
オリは「1000人の希望者」の辞退分?がネット販売された時に買ったけんど、その時で
 7千ちょいだったか…高いね。
 仮に、ベビー持ってない状態でこれから(ミニダッチ?)買うのであれば、6インチか
 コロダッチ買うけどね。
 5インチは深さが今イチなのであった…
318311:2009/01/18(日) 18:28:27 ID:U7UF6K5U0
>>315
ありがとう
いろいろあるね
Webで見てもいまいちどれが良いかよくわからない
アマゾンのレビュー見ても究極的にこれが良いってのはなさそう
値段も驚くほど差が有るが概観や炊飯性能は比例していないと思う

地元のイオンで3合炊きが980円で売られていたけど、同じく展示してあったその何倍もする
ものと比べてみてもいまいちよくわからない
これはと思うものを買って試してみるしかなさそう
319ぱくぱく名無しさん:2009/01/18(日) 18:37:39 ID:U7UF6K5U0
DOでもご飯を炊いてみたいんだが、圧力鍋も土鍋もあるし(こっちは時々やっている)
いい加減にやると金気や残った油っ気で白飯が不味くなりそうなので未挑戦

無理に炊飯に使う必要もなさそうだが、炊き込みご飯やパエリアはOKかな
320ぱくぱく名無しさん:2009/01/18(日) 20:09:17 ID:LMZNM5X00
>>319
油っ気の影響を考えて、白米炊飯はもっぱらユニフレームの8インチDO
黒皮鉄板なら使用前に中性洗剤で脱脂できるからね
3、4合くらいが、ちょうどいい感じに炊けます
321ぱくぱく名無しさん:2009/01/19(月) 01:02:50 ID:cJOcY48e0
DOじゃないけど南部鉄器・及源のごはん釜良さそう
美しい形なので持ちたい一品
一合炊きの形で二合炊きを作ってくれるとうれしいんだが・・・

ttp://www.oigen.co.jp/gohangama.html
322ぱくぱく名無しさん:2009/01/19(月) 01:18:58 ID:yvwyyseE0
長谷園のかまどさんも美味しく炊けそう。
http://www.igamono.co.jp/recommend/index.html#kamado
323ぱくぱく名無しさん:2009/01/20(火) 10:33:31 ID:4nC4eGyc0
>>321を注文したよ

炊飯以外にもミニDOとして使えそう
コロダッチポットより一回り大きい (重量は同じ)
値段は少し安いこっちのほうが取っ手が大きいので使いやすそう

ロッジのベビーダッチにも憧れたが台所で使うには脚は無いほうがいい

AMAZONだと送料無料になるよ
到着が楽しみだ
--------------------------------------
盛栄堂 南部鉄 ごはん釜 1合炊 F-420
(及源製)

約幅20×高さ13cm、約1.6kg
内径13cm×深さ7cm
満水700ml
¥3,675
--------------------------------------
コロダッチポット(スノーピーク製)

サイズ:φ114×110mm
フタ/250ml、ポット/400ml
約1.6kg
¥3,800
--------------------------------------
324ぱくぱく名無しさん:2009/01/20(火) 11:38:01 ID:X7pNvjmf0
なにこのわかりやすい業者w
325ぱくぱく名無しさん:2009/01/20(火) 12:03:49 ID:4nC4eGyc0
>>324
礼賛しすぎたか?
だが業者だと思うのは考えすぎ
比較検討したデータを貼ったまでのこと

ちなみに、及源の寸法はメーカーHPでは、「一合炊き」と「満水で700cc」と
いうことしか書かれていないのでわかりにくい
自分の書き込みは他のいくつかの通販サイトで表示しているデータを寄せ集めたもの
326ぱくぱく名無しさん:2009/01/20(火) 15:27:35 ID:SQ4dBrgT0
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 5膳目【釜土鍋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1229633761/
327WhoRider:2009/01/21(水) 03:06:37 ID:dqCNM2ce0
試しに「及源」のサイトを見てみた。
「クックトップ・小」って、まんまミニキッチンダッチなのね
下で搾られるデザインは好き嫌いがでそうだけど…他に比べて
やすいしね
328ぱくぱく名無しさん:2009/01/23(金) 03:31:33 ID:htyBBXNw0
及源のごはん釜到着したよ

ふきこぼれないように縁が大きいのはうれしいがDOと違ってはめ合わせ部分が薄いのが気になった
ハマっているのではなく乗せている感じ、それともう少し蓋が重たくてもいいと思う
まあそれでも満足

取扱説明書を見るとやはり最初は油を塗って野菜を炒めろと書いてあったのできちんとやった
せっかくなんで最初は玄米を炊いてみた
白米を混ぜないで炊いたのは初めてだけど、結構おいしく炊けた
取説では途中から蓋に割り箸を挟んで隙間を空けて炊けとなっていたのでその通りやった
粒がしっかり立っていて底のほうはわずかに焦げて香ばしく出来た

そのあとこの縦長の形を見てひらめいてタンドリーチキンを焼いてみた
漬け込んでいた残り物の手羽元4個が冷蔵庫にあったのでこれを使った
隙間があったのでカボチャを極太のスティックにして入れた
やや底のほうは焦げたけど全体に上手く火が通り美味しく出来た
カボチャもほっくりとしてウマかった

炊飯以外にもミニDOとしていろいろ使えそうだ
329ぱくぱく名無しさん:2009/01/24(土) 00:09:11 ID:ty47eB9b0
>>328 もったいないから炊飯専用にしてくれ。 他の料理をすると臭いが移るから。
330ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 00:37:42 ID:Xa9vX38d0
>>329
要らぬ心配ありがとう
本格的に使うなら言われなくてもそうする予定
(ちなみに俺は>>319

今回、実は一緒に陶器の炊飯釜も2つ買った
いろいろ条件変えて試しているけどふっくら炊くにはこっちのほうが良さそう

それより、何よりも及源のDOがすごくほしくなった
331ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 03:50:03 ID:fp6GkGe80
DOでパン焼いている人いる?
332ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 09:05:13 ID:jvsLan7j0
ノシ
333ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 09:57:39 ID:4svY+lKn0
こんがりトースト、大好き!
334ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 21:29:44 ID:7gsZ2MXj0
家でDO使って焼いてる。
335ぱくぱく名無しさん:2009/01/29(木) 09:54:26 ID:iAUQEvYR0
>>331
いつも焼いてる。フランスパン(ブール)やカンパーニュなど、リーンな
食事パンをよく焼いてます。ダッチだと生地の水分が逃げないからなのか、
蒸気注入しなくても、ブールの皮はパリパリに仕上がるよ。
336149:2009/01/29(木) 15:47:34 ID:ypGwBptn0
>>335
リーンなパンすばらしい
もっと詳しいこと教えてください
おすすめレシピがあればぜひお願いします

台所で使おうと>>149の上火の要らないDOを去年買ったのですが、ガスレンジの安全機構が
働いてドーナッツ底だとうまく加熱出来ず諦めていましたが、最近になってガスボンベ2本を
同時に使うハイパワーのカセットコンロを購入しました
これだと結構いけそうなのでパン作りに挑戦してみたいと思います
337ぱくぱく名無しさん:2009/01/29(木) 15:49:23 ID:ypGwBptn0

リッチなパンとリーンなパン
ttp://www.admcom.co.jp/wanpaku/tips/tips024.html


(ネットで見つけたDOでのパン作りレシピ)

ダッチオーブンレシピ:フランスパン風
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~hirok/bbq/doresip020.html
ダッチオーブン > フランスパン
ttp://www.yamaiko.jp/do/french/french.htm
ダッチオーブン「フランスパン」
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/o_sayaka/html/photo-dobn2007-01.htm
ライ麦パン/フランスパン
ttp://sam.k-server.org/DO-20.htm
ダッチオーブンクッキング 美味しい画像とレシピ No.1
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsuyoshi/recipe/French_bread/French_bread.htm
時間のあるときにダッチオーブンで焼くパン
ttp://homepage2.nifty.com/gaganbo/recipi/duchoven.htm
338ぱくぱく名無しさん:2009/01/29(木) 15:59:21 ID:ypGwBptn0
ちなみに買ったカセットコンロはこれです
卓上コンロとしては価格高めですが、サイズもでかくDO向きだと思います

12インチDOでもしっかり乗ります
キッチンのコンロ並みに強い火力で、ダブルボンベなので長時間加熱が出来ます

タイガー カセットコンロ CKQ-C
ttp://www.tiger.jp/product/05cookother/ckq_c.html
339ぱくぱく名無しさん:2009/01/29(木) 16:11:30 ID:IQtx41gg0
カセットコンロでDOって怖くてやったことないんだが大丈夫なん?
かなりの高熱を溜め込んだ鉄が高圧ガスボンベの上にくるんだよね
底面も平面だからなんとなくBBQ鉄板と差が無い気がするんだが
340ぱくぱく名無しさん:2009/01/29(木) 17:38:40 ID:ypGwBptn0
>>339
小型のものはボンベ部が盛り上がっているものが多いのでその恐れがあるけど
この機種に関してはフラットなので大丈夫だと思います
12インチDOの場合、DOの底は五徳の径とほぼ同じなのでボンベ部までハミ出しません
14インチのDOでも気をつければ使えると思います
ご指摘のようにボンベ部上空を塞ぐような大型の鉄板の使用は当然危険で
そのことはマニュアルにも書いてあります

AMAZONで各メーカーのカセットコンロ外観を見れるので>>338と比較してみてください

カセットコンロ - Google 検索
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AD
ここで「Amazon.co.jp: カセットコンロ: ホーム&キッチン」がトップに出ます
341ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 12:06:31 ID:KnuKdWIK0
DOはいくつも持っているがそれでもまだ持っていないようなものが欲しいので
ヤフオクをしょっちゅう覗いているんだが・・・

1.「未使用」だけどシーズニング済みと書いてある出品が結構多い
  実際そうなのかもしれないけど中古と変わらない
  まあ使うつもりで買ってシーズニングはしたんだが一度も使わなく
  邪魔にもなったので出品したってことだろうか・・・
  綺麗に使っていれば中古でも「念入りにシーズニングをやりました」で通用するだろうね  
342ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 12:07:22 ID:KnuKdWIK0

2.ダイソーの200円のスキレットをシーズニングをして2個セットとかで千円ぐらいで
  売っている輩が時々いる
  ちゃんと出所を書いてあるが不用品の出品じゃなくてビジネスとしてやっているようだ
  見てると結構落札されているがかなり不思議だ
  一時期ダイソーで品薄になっていたけど最近はちゃんとあるにもかかわらず・・・

  このダイソーのスキレットは人気でレシピ本まで出ているようだ
  ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4123901646/ref=cm_rdp_product/376-4871211-0689401
343ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 12:22:18 ID:KnuKdWIK0
3.ステンレス製のDOが大分安くなってきている
  定価の半額で即決価格なんてのもある
  それでも1万円台だが定価がだいたい高すぎる
  3万円近いってのはボッタクリじゃないだろうか?
 
  錆びないだけのためにいろんなものを犠牲にしているわけで
  自分は絶対買おうとは思わない
  買うのは初心者が多いと思われるが、値が下がりだしたのは
  ユーザーが増えてステンレスが最高なんて幻想が間違っていることが
  認識されてきたのだと思う
  おそらくもっと値下げになりふさわしい適正価格になっていくだろうね
344ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 18:38:00 ID:zqiYSjPv0
>>295
要は自分が何にも利益無いから文句言ってるんでしょ
日本人としての世の中一般の礼儀をしただけじゃん
文句言うのってそれ自分は常識無いですって言ってるだけだってわかんないのかね。
日本人としてのレベル低すぎ。
日本人じゃないのなら良いけど(軽蔑するだけだし)
345ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 23:16:05 ID:gI8iXSKZ0
ステンレスのダッジオーヴン、買ったよ。
安くなったから、家庭用の「厚手のステンレス鍋」として有用だと思ったから。事実焦げ付きにくいし、蓋の精度は
かなり高い。すき焼きとか鍋物とか、大抵翌日までちょっと残ったりするじゃない?そういうときに錆を気にしないから便利だよ。
ダッジオーヴンとしての効用?使ったこと無いなぁ。そっちはロッジのコンボクッカーやスノピの28が主役だから。
346WhoRider:2009/02/01(日) 06:58:20 ID:ErGOXpR00
オークションの売り物を見て、ちょっと疑問。
10インチdeepの蓋の取っ手。片方の根元に瘤(溶接跡?)が有るのと、
無いのが有るけど、製作時期の違いに因るものなのかな?(LODGEです)
同じ様なもので、ケトルにも、2種類ある(蓋の形状の違い)様だけんど
だれか、解ります?
347ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 10:13:22 ID:Z+5WvFPb0
>>345
焦げ付きにくさは、油を染込ましてシーズニングした鋳鉄DOのほうがはるかに優れているよ

すき焼きや鍋を最初からステンDOでするのかはたまた移し変えるのかわからないが
ピカピカ銀色のステン鍋は気味がない
すき焼きは最初に牛脂で鍋を焼くから一晩ぐらいは鉄鍋でも大丈夫だし、汁物は土鍋のほうがいい

清潔かもしれないが、それを維持するための焼付き汚れ除去はかなりたいへん
なまじ銀色であるから汚れが目立つ
それと熱伝送が悪く、温度ムラがあるのも使いづらい

ステンDOはなんとなく欲しくなることはあるが、よく考えるとまったく存在意義を見出せないよ
348ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 13:01:50 ID:q+2gHTgJ0
つまり使ったことないんだろ?>最後の一行
349ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 13:51:34 ID:0kShtGwM0
普通は使わないよ
350ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 16:07:46 ID:qkGyuxDz0
>普通は使わないよ
値段が下がって、初心者が飛びつき続ければ普通も変わる。

もう持ってるから、買うことは無いけど
買う前にステンDOが出てたら選択肢には入っただろうな・・。
351ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 16:34:19 ID:0kShtGwM0
値段じゃなくて、ステンレスと言う材質が問題
352ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 00:47:03 ID:zwNC6YP10
>>351
俺もそう思う
比較してみれば明らかに劣ることがわかる
メリットは酸っぱい料理を作るときだけ
でもそういう時は琺瑯鍋が良いな
353ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 17:53:37 ID:SPPK7CH80
ちょっと遅れて、汁物ならステンレス薄鍋でいいんでね、と言ってみる
354ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 18:42:41 ID:fjFu2ddX0
>>353
やったことある?
熱分散が悪くって側壁でチリチリ音がして俺は嫌いなんだが・・・
それだったら金色のアルミ蓚酸鍋のほうが良いよ
355ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 19:26:17 ID:mfL1vtGC0
ハーフのダッチでアクアパッツァと焼き芋をつくりました。
味が凝縮されおいしかったです。
家庭で女性が使うならユニフレのハーフはとても使いやすかったです。
356ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:21 ID:Fa2FdzRk0
>>355
それダッチでもダッチオーブンじゃなくてダッチパンだろ
すき焼き鍋みたいなもんで焼き芋作れるのか?
スリムな貧弱芋を使うのか?
深さ6.5cmしかないのに無理に使って使いやすいなんて言わなくて良いぞ
357ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 00:53:40 ID:+Ie9Xe/70
>>356
やーい
見事に釣られてやんの
ハーフでパッツァってメザシでも深さ足らんだろ
358ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 02:08:33 ID:aOBW6fN10
>>357
そうだよな
お前のパッツァはウルトラディープで魚を立てて焼くんだよな乙
359335:2009/02/07(土) 10:22:12 ID:OGoy01M+0
確かに言われればダッチパンですねw
焼き芋も小さいものですw 子どものおやつにはちょうどよかったです。
すき焼きもしましたが、サイズ的によかったです。

私が背が低いので普通のダッチオーブンだと重いしリフトが辛くて
コンロで使うにはちょうどよいものでつい・・・。
それのに上火が使えないから、ダッチパンの方が火の回りがいいので
よかったです。

アクアパッツァはたらを使いましたが問題なかったですよ。
今度は鶏はむに挑戦しようと思っています。



360ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 22:20:37 ID:X6hm3esu0
アクアパッツァは水煮込み料理だから上火なんか要らない
一方焼き芋は熱を閉じ込めて安定加熱すると美味しくなる言わばオーブン料理
何で同列に扱うのかよくわからないが、調理方法に適した器具を使うのが
当たり前だけど美味しく作れるコツ

「何とか使える」よりも「一番合った」調理器具を使おう
万能と言う触れ込みであっても何が得意か見極めが必要
361ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 22:28:16 ID:1f/kTzvF0
>>359
冷静なレス。あんた偉い。

>>360
押し付けがましいよ。
人それぞれでいいじゃん。
362ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 00:51:05 ID:SmuSVnmJ0
>>361って>>359のジエンか?
冷静と言うよりトンチンカンな内容
ここはダッチオーブンのスレだよ
書いてはいけないとは言わないけど、的違いを褒めるのも変

それと、どういう作り方しようが勝手だけど“鳥はむ”も金属臭が出やすくて無駄にぶ厚く
加熱しづらい鉄鍋なんか不要 ひょっとして釣りで言っているのか?
冷蔵庫にそのまま入れられることを考えると最初から最後までステンレスボウルで良いはず
363ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 08:25:06 ID:uR7lCUIl0
すき焼きなべで焼きイモ作る気にはならんなw
それにダッチパンってフタは使う頻度が少ないから別売だろ
364ぱくぱく名無しさん:2009/02/08(日) 22:39:42 ID:uBEGW4nK0
>>362
なんでもけなしたがる根性がさもしいって話しだ。
365ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 01:19:02 ID:XTTc0H1G0
自演はよくないよ
366WhoRider:2009/02/09(月) 06:22:49 ID:fBehOaS+0
>>362
ダッチオーブンスレ?土鍋はOK?
無水鍋(アルミ)ステン鍋はスレ違だのと、当人の好インプレは無視して
排除しておいて、それは無いんじゃないかな?蘊蓄厳禁のもう一方は、ともかくとして
もっと、おおらかに見るのも有りかと…
実際、ステンだろうが、アルミだろうが「美味しく出来ました」じゃない?
否定したって、しょうがない。
「鋳物の鍋ならさらにプラス!」&αなのは解るけど、全否定は戴けないなぁ…
367ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 08:16:44 ID:T8+hdtsH0
>実際、ステンだろうが、アルミだろうが「美味しく出来ました」じゃない?
んな身勝手な
ステンやアルミを野外で使わんからスレタイ期待で料理の話待ってるのに
368ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 09:58:35 ID:vQq54NDg0
>>366
まあいうことはわかるけど・・・
土鍋や南部鉄器の場合はDOより能力の高い部分がありそうだということで
そこを論じていたわけで自分も結構参考になった

しかしダッチパンで無理に焼き芋や、使う必要性が感じられない鳥ハムというのは
情報としてここに書き込むのは価値があるかというと疑問だよ
それと、個人的には参考になったが、パッツァも内容としてはスレ違いだよ
369ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:23:42 ID:rcM128600
すいません。何だか荒らしたみたいになってり、申し訳ありませんでした。
今のユニフレームダッチパンではありません。
(ハーフサイズだからダッチパンみたいといわれればそうだなと思ってしまいました。)
今回使用したものは(6年前に購入)ダッチーオーブンの形でハーフサイズのものがです。
今は製造していないみたいですが・・・。
ttp://www.naturum.co.jp/item/800182.html
なので、スーパーデープのふたが利用できます。
だから最初の書き込みでは、個人的にはダッチオーブンだと思っていました。

アウトドアのときに使用するのはもったいないと思い、ダッチオーブンはオーブンとしての機能だけでなく、
その蓄熱性をうまく利用すれば家庭料理向けにもおいしく料理ができるのではと考え使用しています。

ちなみに鶏はむもオーブンやフライパンを利用して熱を加える方法もあります。

重ね重ねですが、大変に皆様の気分を害し申し訳ありませんでした。

370ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:26:33 ID:rcM128600
×→アウトドアのときに使用するのはもったいないと思い
○→アウトドアのときに使用するのだけではもったいないと思い
371ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 10:46:00 ID:rcM128600
あ、画像の名前もダッチパンだ・・・。
ますますスレチだ。消えます。
372ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 15:46:58 ID:htVZrUJ/0
>>369-371
かなりのあわて者さんですねw
買ってから6年間もずっとダッチオーブン(DO)と思っていたのってすごい話
まあでもあなたも他のひとも誤解が解けたことだし、これからはみんなで仲良くスレを進めていきましょう
懲りずにこれからも書き込みしてください

どうやら純然たるDOは持っていないようだからこれを機会に買われたらどうでしょう?
レパートリーも増えますよ
DOというのは鍋であるけどオーブンであるというのが最大の特長
ダッチパンだとオーブンとして全く使えないわけじゃないけどかなり制約されるはず

ちなみにDOというのは蓋がスキレット(フライパン)になっていることが多いからダッチパンと
無駄に重なってしまうかもしれませんがこれは仕方ないですね
ユニのダッチパンが売れなかったのはそのせいもあるでしょう
もっともあの高さが最適だという料理もあるので自分も欲しいのですがいまだ手を出せない状態です
(具体的にはロッジ社のチキンフライヤー 今調べたらこれも廃番に?)

ちなみにDOでも南部鉄器や和鉄と名乗った国産のものがありますが、日本人が使うことを考えて
重量軽目や小ぶりのやつがあるのでおすすめです
自分も持っていますが、海外の有名ブランドより丁寧に作られている感じで仕上げも美しいです
373ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 09:30:13 ID:leYgYyTt0
使い込んだダッチオーブンで沸かした湯って油臭くなったりしないの?
薄味の料理に変な臭いつくとかない?
374ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 12:38:08 ID:wUva8SGR0
>>373
使う直前に洗剤でよく洗ったほうが良いと思う
ニオイは重曹を使うとより落とすことができるよ (>>203)

シーズニング皮膜は油が焼きついて固着したもので、金属材の錆止め塗料や木製品のニスと同じ
しっかり固着してしまえばキッチンペーパーなどで拭いてもまったく汚れが付かないが
固着していない液体の古い油が残っているとこれは汚れになる
酸化により必要以上に油臭いし、香味野菜のニオイも残っていることが多い
これは料理前に取り除くべき

それに加えて、プロの料理人がニオイ移りを気にして玉子料理専用の鍋を用意していることからも
徹底的にこだわるのなら使い分けという方法もあるが、DOだと大きいしやっかいだろうね
375ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 14:12:05 ID:7d0ttfQT0
無水鍋で焼き芋出来ますた。
376ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 15:10:02 ID:Xo9krBKY0
>>375
>>368に「情報としてここに書き込むのは価値があるかというと疑問だよ 」って叱られますよ。
377ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 22:37:32 ID:eBnw2iqR0
叱られちゃったのか。
378WhoRider:2009/02/11(水) 03:43:09 ID:ZQ2Kf9bL0
今回の肴
 下仁田ネギ1本を斜めに切ってベビーに投入。で洗った生牡蠣
 (加熱用)1パックを上に。さらに、ダシ入りみそ大さじ2&
 輪切りの唐辛子を一つまみ。蓋して極トロ火で5、6分ぐらい
 蓋の隙間から、蒸気が吹き出したら、火を止めて出来上がり〜

 美味かった。
379ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 08:33:12 ID:dd3zJrcG0
遅レスですが、>>368って何様なの?
そんなこと言ってたら書く事なくなっちゃうよ。
380ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 11:46:33 ID:vgVi3Zak0
>>379
オレ様だよ

でもスレ違いの内容しか書くことがないというのもなんか悲しいなw
381ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 01:46:04 ID:QXHjzn930
ベビーダッチって使いやすいか?
普段使いには熱効率悪いし、全体のバランス考えずに小さくしたSDガンダムみたいだ
実用品というより飾りの置物か灰皿向きのような気もする
LODGEは実用品なら量産するはずだし、あの復刻限定版も愛蔵用ミニチュアのための値段だと思う
382ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 01:47:33 ID:QXHjzn930
>>378
美味そうだね
唐辛子を入れるからスープの無いチゲっぽい味だろうね

俺もこのあいだ牡蠣喰ったんでレシピさらすと・・・
8インチのDOを焼いて、胡麻油を入れて刻んだニンニクと牡蠣を投入
中が生のまま焼き色がついたら醤油でゆるくしたコチュジャンを投入
香ばしく焦げるのを確認して火を止め、同時にエノキを投入蒸し焼き状態に

火がギリギリ通る時間を予想して2分でDOから取り出し
刻んだ小ネギを振りかけ、胡麻油をもう一度かけて出来上がり
383ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 03:02:44 ID:kyeD1f8+0
久しぶりに料理ネタ乙






でもさ
DOじゃなくても・・・いや、これ以上は言うまい
384WhoRider:2009/02/13(金) 06:19:58 ID:Ofr8IKKE0
>>381
 ごもっとも!正直ベビーは使いづらいっす…
 前スレでも書き申したが「今なら、コロダッチか6インチ…」であります。
 が!…色々割り切って、火加減・容量など、色々試行錯誤をし、今に至る迄
 培ったあれやこれや…それは、機能優先では語れないでございます。
 ほんで「美味い肴」を作れた時は…「肴」が一つ増えた様な喜び?みたいな

>>382
「コチジャン」…今度買っとこ。

>>383
 今度、一人用網焼き(百貨店で、売ってるでしょ?)&ワンダー4インチ
 で、すき焼き(肴系だから少量)を考えておりますれば、旨く言ったら、
 レス入れますれば。ダメかな?
385WhoRider:2009/02/13(金) 06:39:11 ID:Ofr8IKKE0
>>381へ追伸
 SDガンダム?融通の効かなさは「ガンダム」つ〜か「グフ」ですよ〜
 (でも、当方は「グフ」好きですが…)
386ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 23:50:26 ID:xvTpFsn+0
アマゾンとかで脚付きのアルミDO見つけたんだが結構高い

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MS02DO/e079-e400013-22
ttp://www.naturum.co.jp/item/527193.html

12インチで約3kgだからかなり軽いけど、脚はハードに加熱すると熔けちゃいそうな感じもするよ
387ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 23:53:49 ID:3FOs6q+h0
あったかくなって、春のキャンプシーズン開幕だね
388ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 13:47:53 ID:ZtjWmoNL0
花粉がー
389ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 01:28:59 ID:GrVUBIC30
ヤフオクダッチオーブンがロゴスのセットで占拠されたw
こんなに出品しても仕方ないと思うんだが・・・
390ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 01:53:03 ID:W5nk1oMk0
DOの流行りは終わったと思うから
好きな人が使ってると思う
391ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:21:40 ID:sXgDTE740
>>390
そんなことない
趣味のアイテムから実用のアイテムになった
ただしIHクッキングヒーターしかない家ではキャンプ専用にはなってしまうなw
392ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:33:34 ID:dT/ivBgY0
鋳物自体はIH調理器に向いているっぽいのにと思った。
393ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:55:08 ID:sXgDTE740
>>392
鍋として煮物とかは出来るんだけど、オーブンとしての焼き物はやたら時間がかかり難しいよ
オーブンとなると鍋底の温度ではなく、空気の温度が調理温度なのに安全装置のせいで
上げられない
便利なんだけど不便だ
これは安全装置つきのガスコンロも同じだね
394WhoRider:2009/03/15(日) 00:39:34 ID:CeHEXB080
ほんだら、外に出るべし!鍋々焼き焼き!
395ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 17:45:54 ID:RlRBKOws0
最近2回週末にピラフを作った
前は具をたくさん入れると水加減がよくわからなくて失敗してたけど、今は黄金比に目覚めたから
いつもバッチリ
米を研いで30分から1時間水につけたあと水をよく切って、新たに炊く時に水を加えるよ
分量は米と同量の5〜10%増し

米一合(180cc)につき加える水は200cc弱
具材は水量に影響しないということで無視

圧力鍋よりDOのほうが火の回りが安定していて美味しく仕上がるね
396ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 02:03:34 ID:6cDmQIWx0
ジャーマンポテトがうまいよ
ビールが進む
397ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 16:48:03 ID:1oACNPqQ0
クリスコって話には聞いていても使ったこと無かったが、スーパーに行ったら
小麦粉のコーナーにチューブ入りの純ショートニングが売っていたので買ってみた
真夏になったらどうだか知らないが今の季節までは良さそう
火にかけてしっかりと焼いて乾かすならオリーブ油で良いが、フタや取っ手なの部分で
手抜きしたい時はこれが結構役に立ちそう
革靴の補油クリームみたいな感じ
398ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 00:33:18 ID:wZTjJ7cP0
今日の晩御飯の主菜はジャガイモ、ニンジン、カボチャ、エノキと
ボンレスハムみたいな魚肉ソーセージをDOで焼いたもの
味付けはクレージーソルトと胡椒のみだが野菜がホクホクで好評

家族全体でメタボ対策のため肉や油を極力取らないようにしているんだが
それでも美味しいので満足できるよ DOに感謝
399ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 10:43:15 ID:sMJiZD0R0
>>397
ショートニングはトランス脂肪酸。
私は避けてる。
400ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 15:32:34 ID:wZTjJ7cP0
>>399
忠告ありがとう
確かにその通りだね
買ったショートニングは有名な製粉メーカーのものだけど、日本はこの問題について
対応が遅れているようだから注意しておかないとね

幸い使ったのは鍋の外壁面、フタや取っ手など焼き付けしづらい部分だけだから
これからもそうするよ.
401ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 22:19:03 ID:P0shAXi20
ロッジの鋳鉄製ヤカン(生産中止品)がこの間までよくオークションに出ていたけど
これって本来何用なの?
402ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 23:20:40 ID:WBVH8/F70
トランスフリーのショートニングも知らないのか
403ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 11:07:38 ID:5s3Jvhe70
ロッジに中華鍋があった
14インチだからまあまあでかい
6kg近いからしっかりした蓋があればDOとして使えそう
404ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 11:48:24 ID:5s3Jvhe70
すぐこういうの欲しくなるが考察してみると・・・
中華鍋としては余熱があり過ぎて使いにくいんじゃないかな?
野菜炒めなんか作ったらあっという間に火が通り過ぎちゃうだろうな
熱容量がいいので炒飯には向いているかもしれないがやはり揺すれる片手鍋のほうが精神的に良い
パエリアには最適かもしれんがフライパンで作りなれているので購入却下 
405ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 14:49:47 ID:PimhmVlp0
>>403
ユニフレームでもいいのでは?
12インチまでしかないが。
406ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 19:29:00 ID:GzDEiudV0
>>405
ユニの中華なべ(fan中華)は厚さ1mmしかないよ
深いのが特長なだけで普通の中華なべじゃないの?
と思ったらこれは235mmだから普通のユニDOのことを言っているんだね

持っているけどダイナミックに炒める中華なべの用途からは程遠いよ
やっぱり中華鍋は丸底でないとね
最近はIH用の真っ直ぐ底の中華なべもあるがあれは邪道
407WhoRider:2009/03/26(木) 03:17:13 ID:KE5i3k+G0
>>402
パーム油使ってる奴だよね?クリスコ探してたら見つからなくて、代りに
置いてあった。気にしないで使ってたけど、よく見たら「トランスフリー」
って、謳ってあった。(英語で書いてあったから解らんかった…)
408ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 02:18:49 ID:/9gelWwm0
ユニのユーザーでもあるが、やっぱりユニだと気味が無い
DOは鋳鉄がいいな
409ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 05:47:57 ID:GOnNN1S70
気味が無い?
410ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 17:09:53 ID:3TUq/hzn0
気味が悪いの間違いだろ
411ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 20:15:55 ID:AIvlfqTM0
意味が無いの間違いだろ
412ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 12:27:01 ID:oRs6kTtu0
味気が悪いの間違いだろ
413WhoRider:2009/04/05(日) 01:33:19 ID:wJid9f4c0
ベビーダッチの底網を作ってみた。
食材が側面に当たってしまうのは御愛嬌。
使ってみたら、底面は焦げないので…大成功!
414ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:44:39 ID:se1plKpD0
尼から並行品のサービングポットと8インチスキレット届いた。一人暮らしならこれで十分だ、から揚げウマー
415ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 01:54:33 ID:NZv49Tqj0
うちもサービングポットと8インチのスキレットで
一人暮らしには丁度良い
チキンフライヤーは1回しか使ってない…
416ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 05:39:55 ID:eW+zxPPF0
>>414
おめでと
普段使いだな?
太ってしまうの気をつけろよなw
油料理が多くなる上に、何せ美味いから・・・
417ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 09:44:20 ID:H/EzWnux0
今度の週末、友人の庭でDOで色々つくろうと思っています。
最初はスペアリブとトマトの煮物をやろうと思っていますが、その後、何かごはんものでもどうかと思っています。
何かお奨めはありますか?
418ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 02:18:04 ID:cO0AIPlM0
>>417
やはりDOを使うなら肉の焼き物
なんといっても野外料理の主役はこれだと思う
DOはせっかくならぜひオーブンとして使いたい
ご飯も厚釜だから美味しく炊けるね
419ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 10:57:01 ID:BLuMS33V0
スペアリブとトマトの煮物の”後に”米を炊くの?
待ってる間にお腹いっぱいになりそう

んでトマトの煮物ってどんな食べ物?
420ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 11:22:14 ID:YZOIduoL0
>>419
おまえはこのスレから出て行った方がいいと思うよ。ジャンクフードでも食べてなさい。
421ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 14:31:40 ID:DPRE//lf0
>>420
私はあなたのように偉そうにしてる人に出て行っていただきたい。
上の方でも、偉そうな人が仕切りだしたとたん誰もいなくなったし。
422ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 22:36:14 ID:+VuIqTpp0
擁護するわけじゃないけどアフォな質問する方にも問題あるな

その前に・・・
金気が出やすい鉄のDOでわざわざトマトの煮物を作るってのも感心しないな
使うなら煮る工程で鍋を替(か)えた方がいい
そうしたらひとつしかないことになっているDOが空くので、炊飯でき
じっくり煮込んだ美味しい煮物と炊きたての御飯を同時に喰えるぞ
俺ってかしこいなあw
423419:2009/04/10(金) 23:54:43 ID:BLuMS33V0
>>420
ジャンク好きで悪いか?

>>422
ん?DO一つしかないことになってたのか?
それは読み取れんかった
すまん


まじでトマトの煮物ってどんなのよ
トマトを煮込んで料理の味付けに使うって話?
ご当地料理でトマト自体を煮物にして食うものがあるの?
トマト好きだから気になる
424ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 01:50:19 ID:bNE6QA2f0
>>423
トマトは煮ると崩れやすくなり、潰すとスープ状になる
西洋料理では普通に使われているだろ
特にイタリア料理ではたくさん使われている
生の代りにトマトジュースや缶詰のホールトマト(丸ごと水煮)、トマトピューレ(煮込んで濃縮したもの)を
使うのも同じこと

ちなみに日本ではトマトケチャップも料理に使われるが本来はテーブルソースだ
スパゲティナポリタンは日本の料理
425ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 10:50:46 ID:wKOce9f/0
使い込んだDOならトマト料理も大丈夫だけど、できたら、すぐ食べるべきだね
トマトの煮込なんてイタリア料理やフランス料理で検索すれば沢山ヒットするよ
426ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 23:59:13 ID:LHNbqp/D0
いややっぱり鉄の味は出るよ
まあそんなもんだと思ったら気にならないが
他の鍋で作って比較するとやっぱりわかる
427ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 08:41:47 ID:TO4ZMimK0
DOの魔力:すべての料理をDOでこなそうとしたくなる
428ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 09:25:50 ID:IkJbxUhS0
ここは経験の浅い人ばかりですね。
429ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 10:41:19 ID:G4JNa4ec0
>>428
聞いてやるから自慢してみろよw
430ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 10:09:10 ID:6EsuoWZf0
またNHK教育でやってるよ9回シリーズだって
431ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 10:10:14 ID:6EsuoWZf0
あ、教育じゃなくて、NHK総合だった
432ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 02:48:02 ID:pVEFaqTo0
ロッジの琺瑯のやつってルクルーゼに比べると劣るの?
433ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 06:40:23 ID:tdiQBerf0
>>432
中国製だからねぇ。それなりだと思う。
434ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 16:12:26 ID:bq3rlTTJ0
中国製の琺瑯鋳物鍋買うのなら、ロッジではなくニトリで買えばいい
435ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 18:21:10 ID:utKh5IB+0
ニトリでそんな鍋を売ってる?
436ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 23:30:17 ID:NA20rDkg0
実際に比べて使ったやつはいないのか?
ル・クルーゼだって見た限り不当に高いような希ガス

大きな品質差はないように思えるが・・・
437ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 09:41:36 ID:9RG+oLKV0
ロッジもルクルーゼも商社がピンハネしてるからね。
438ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 15:38:23 ID:cJbZ72Vk0
amazonでロッジ見てると平行輸入品のだけやけに安かったりするな。
439ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 15:19:15 ID:wDi7lBWK0
現地価格というか本来の値段なんだろう
440ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 11:48:48 ID:6X1EwLWQ0
>>439
いやまだ高いよ
アマゾンの日本サイトと米国サイトで値段を比較してみたらよくわかる
並行輸入品でも輸入手続の名目でかなり金額を上乗せされているはず
441ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 12:38:49 ID:bPehJLdu0
うんちん無料?
442ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 08:26:51 ID:0AC93VWc0
アメリカ-日本の船便は、日本国内の送料に比べればタダみたいなもの
443ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 13:02:31 ID:EFRjRWY10
>>442 コンテナ一つとかまとめた場合のことですよね?
444ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 14:53:41 ID:eQvpO6O30
>>443
勝手にまとめられるお
445WhoRider:2009/04/28(火) 06:55:48 ID:RuvCgUm30
先日「ラタテュイユ」みたいな物作ってみました。ネットで探して妥当に
作れそうなやつを引っぱり出して。ズッキーニはキュウリに変わりました。
パプリカは、ピーマンです。トマトはホール缶で済ましました。
味にパンチが欲しいので、チリパウダーを少々…塩こしょうとコンソメで
味付け。で、結果…美味いな!これぇ!
で、怒られそうなので、調理後、直ぐに、別の鍋に移しましたよ。勿論。
446ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 20:24:09 ID:OeaCKSQY0
>>445
美味そうですね 自分も好きです
煮込み料理は長いあいだ煮込むとより美味くなるけど
それってほどほどが色彩もきれい
冷製にしても美味しいかな

スパイスは好き好きですが、本式はシャンツァイの種のほう、コリアンダーを入れるみたいです
ちょっと男性用整髪料みたいな匂いになりますがいかにも西洋料理っぽくなります

余ったら具を小さく刻み直してパスタ用ソースに!
自分は最近クスクスに凝っていますが(ちなみにクスクスをパスタと見なすのは米国だけみたいです)
クスクスはほとんど調理が要らないので腹の虫の調整用にぴったりです
普通のパスタだと茹でるのはひと手間ですがこれだったら保存が利くにもかかわらず
すぐ食べられるので野外でも便利だと思います
お湯でふやかすのが正式ですが、スープっぽいソースの場合は直接入れればOK

話を戻して、この料理のときはビールでなくちょっと洒落てワインですね
フルボトルを空けて調理用に使ったあと、それを飮むのが適量かな
447WhoRider:2009/05/04(月) 05:26:21 ID:eMZUQ1qQ0
>>446
どうもです。スルーされるかと思たので…
 今回の「ラタテュイユ」(みたいな…)は、すべての野菜を賽の目に切ったので
 彩り的には「ミートソース」になってしまいました。カレーライスの様に、ご飯
 にかけて頂きましたが、炭水化物との相性が良いのか、食が進みました。
 残った分は(10インチdeepで作って、お玉二杯程度しか残らんかったです…)
 リゾットのベースに使いました。これも美味かったです。

 反省:飛び石連休の中日で作ったので、鍋のメンテを怠った。空気に触れん様に
    水をいっぱい迄はって、三日放置してしまいましたぁ…
    で、錆は発生しませんでした!強く育った物よ…MyDoよ…
448ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 17:43:20 ID:VNIf5zcb0
調理や味付けに失敗したらなんでもカレーやカレー味に変更
最終的に成功

何を作るかは他人に言っちゃいけないw
449ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 21:10:46 ID:1cygqdRQ0
今頃になって読みたくなってNHKのテキストを買ってみた
「はじめに」の最初で「アウトドアで人気のダッチオーブンは、鋳鉄製の鉄鍋です。」と
はっきり言い切っている

ユニフレームは形無しだなw
もっとも表紙裏の最初の広告はキャンコレので、上半分はステンレスダッチだが・・・

ちなみにメーカーでDOの広告を出しているのはロッジ(A&F)と
キャンコレのステンダッチのメーカー・新富士バーナーのみだ

裏表紙はロゴスの広告だが、DOではなくDO用の同社製ヤシガラ練炭のみ
DOでは勝負にならないと考えたのだろうか?w
450ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 23:25:09 ID:wkx/8CFa0
>>449
だから何なの?
鋳鉄マンセーってことが言いたかったの?
451ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 00:35:07 ID:hl9C+gqG0
>>450
そういう風にしか読み取れない卑屈なユニユーザー乙
452ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 10:50:44 ID:bptc1XiM0
鉄板やステンは他のスレでやればいい
453ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 21:08:45 ID:TgFyJ0q40
ルクルーゼは見てこなかったけれど
ストウブはパリでも日本でもあんまり値段変わらんかった
454ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 01:26:26 ID:4SFAROoe0
いるよね、いつでもカッコから入る連中。
455ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 07:31:44 ID:UJy0zWMi0
酔っぱらって夜中からずっと雨だったのに気づかず、雨ざらしの状態で放置。
ホントに直ぐ赤錆だらけになるなぁ。>LODGE
そのまま直ぐ出発しないといかず洗う暇もなく、そのまま持ち帰り。
昨晩必死でシーズニングしまくり。疲れた・・・
456ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 08:52:08 ID:oB4SBx1d0
>>455
無理してシーズニングをしなくてもしっかりさびを落として油を塗っていればそれでOK
シーズニングだけするのって面倒だよね
457ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 08:54:27 ID:yqmrRjEm0
>>455
かわいそうだけど、自業自得だろ。
自分のズボラさを認めて、ステンレスかアルミにでもしたら?
458ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 09:11:32 ID:oB4SBx1d0
たいていの場合は磨けば赤錆は落とせ、シーズニングをすれば無かったことに
出来るから挽回出来る
これに懲りて、DOに詫びてこれからはもっとケアしてあげよう
459ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 00:09:26 ID:SXrYUd6/0
クラッド鋼のDOってまだ無いよな
アルミや普通のSUSのDOは使いたいとは思わないけど
これならいけるかも?

もっともピカピカな分、それを維持するにはメンテ大変だろなw
460ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 15:13:21 ID:ccLLQv9n0
メンテする為に道具を揃えてるのか
461ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 04:40:03 ID:HYs9bom80
>>460
お前クルマ持ってるか?
462ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 07:51:04 ID:abc39O790
クルマは人に見られるのが前提だけど、鍋は人に見せながら調理するワケじゃないでしょ?
463ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 10:43:52 ID:oHZ+uIir0
>>462
自分の狭い価値基準に過ぎず、偏っていることに気付いていないだろ

お前は見栄でクルマに乗っているんだろうが、クルマなんて基本は実用
逆にDOは趣味性の高いものなんだから人に見せることが極めて重要な場合だってある
DOをピカピカに磨くのも、クルマをピカピカに磨くのも
人それぞれの考え方はあるが、たいして変らないレベルのものだ

そんなこともわからず物申すな
464ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 11:07:26 ID:abc39O790
>>463
いや、「衆人の目にさらされるのがクルマの宿命だ」と言ってるだけ。
なにせ、公衆環境の中を走るんだからね。
もちろん、見栄で乗ってるヤツはなおさらだと思うが。
465ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 13:50:56 ID:X3xyWxQK0
ttp://blog.livedoor.jp/tomoko18rou/

ココは、どうなんだろうか
466ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 09:19:52 ID:w3T93K+50
>463

DOを人に見せることが極めて重要な場合ってどんな場合?
467ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 11:19:50 ID:d1367HNi0
>>466
バカ!相手にするな。
468ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 09:15:42 ID:syXqSfD80
車のメンテナンスと言えば洗車かよw
469ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 13:18:32 ID:WRfAXkHaP
NHKの趣味悠々でダッチオーブン特集してたね。
今売ってるテキストがダッチオーブンの特集だって。

http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61884692008
470ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 18:49:13 ID:VJsg295g0
特集って、去年の再放送じゃなくて?
471ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 20:26:00 ID:WRfAXkHaP
>>470
ん??去年の再放送???
良くみたらテキストは去年でてるんだね・・・

放送が今年の4月からだったからてっきり新しいネタかと思ってた。
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/sen2.html
472ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 20:52:02 ID:YBqnXFTv0
新しいネタって・・・w
再放送どころか再々放送だろ
しかもすでにそれも終わっているw
473ぱくぱく名無しさん:2009/06/15(月) 13:02:17 ID:fhduwuc5O
なんでダッチオーブンスレはどこも荒れるんだ・・・
474ぱくぱく名無しさん:2009/06/17(水) 17:57:41 ID:RBW77hO10
最近は荒れるってより過疎ってるが・・・
475ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 12:10:31 ID:4andxVM30
初めてダッチオーブンを買おうとしてるのですが、なにかおすすめの物はありますか?
476ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 12:15:15 ID:AE3uO/mi0
ロッヂ以外
477ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 21:44:39 ID:ERJcxAcD0
>>475
中国製は止めておけ
後は好みから選べばおk
478ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 00:29:34 ID:trEUfqRf0
>>476
>>477
ありがとう ユニフレームの8インチにします!
479ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 13:09:45 ID:UAT5l11q0
それはダッチオーブンではない
480ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 14:51:19 ID:0WWhtSnA0
>>475
ステンレスなら手入れが簡単。
家で炊飯器の代わりにガスコンロで炊飯しても鉄臭くならない。
http://www.marue.com/goods/2084/
481ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 15:46:04 ID:zslwpX8S0
>>480
>>479を見て書きたくなったんだね。
解るよ。うんうん。
482ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 16:00:36 ID:0WWhtSnA0
>>481
ダッジオーブンをアウトドアだけでしか使わないのは勿体無い。
家のキッチン鍋としても使える方が良い。
カレーとか作っても美味しく出来上がる。
483ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 17:06:55 ID:UAT5l11q0
家で使うならホーロー引きの鋳物鍋
484ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 18:28:31 ID:o8kV7DeH0
ダッチオーブンを外で使うと言っても、キャンプ場で焚き火OKなところは少ないから
結局、ツーバーナーとかで使うこと多いでしょ?
だったら、厚手鋳物琺瑯の鍋の方が使いやすいんでないかな?
まぁ、鳥のまるごと蒸し焼きみたいなのをしょっちゅう作るひとは、でかいダッチオーブンを使えばいいけどさ。
485ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 21:56:35 ID:cWYPCVRI0
>>484
バーベキューがOKなら焚き火が駄目でも炭火は問題無いはず。
http://www.rurubu.com/season/spring/bbq/
486ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 22:49:58 ID:e3IYNlxi0
>>484
脳内の典型
487ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 23:22:43 ID:ZM1Pf2s70
>>484
厚手琺瑯鍋は移動の際にあちこちぶつけてホーローが剥がれる。
しかも炭で使えばホーローがすすける。やはり屋外では そういうことに
無頓着でいられる鉄肌剥き出しの鍋が合う。
488ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 23:52:13 ID:z+WfxHWK0
>>486
禿げしく同意w
489ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 13:28:11 ID:n4EWgj3W0
炭火が基本だろカス
490ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 22:33:30 ID:Pxqua9V+0
そこらへん中、剥げはげのホーロー鍋も味わいがあっていいけどな
491ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 13:12:33 ID:0nN2/3yF0
DOは趣味性の高いものなんだから人に見せることが極めて重要な場合だってある
DOをピカピカに磨くのも、クルマをピカピカに磨くのも
人それぞれの考え方はあるが、たいして変らないレベルのものだ
492ぱくぱく名無しさん:2009/07/03(金) 01:46:46 ID:d+lDPz5g0
ロッヂのコンボクッカーお勧め。
でも本当に欲しいのはロッヂのスクエアスキレットだな。
493ぱくぱく名無しさん:2009/07/03(金) 07:17:11 ID:lKA7WBHu0
>>492
実質を取るとコールマンのコンボクッカーのほうが使えるぞ
というか値段が安いし、炭を乗せられるリッドも付属している
スキレットの裏は焼肉プレートになっている

NHKのTVで使っていたDOはほとんどがロッジだったが
その中に混じってしっかり存在感を放っていた
494ぱくぱく名無しさん:2009/07/08(水) 18:21:34 ID:hmE3HYEb0
>>493
中国製だからねぇ。それなりだと思う。
495ぱくぱく名無しさん:2009/07/08(水) 20:54:19 ID:FWXP73iT0
>>494
中国製だと調理にどう影響するの?
496ぱくぱく名無しさん:2009/07/08(水) 21:09:30 ID:FBEdZMdw0
・なんとなく作りが雑
・なんとなく所有する喜びが得られない
・なんとなく鉄の品質が悪そう
調理への影響はよく知らない。
497ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 21:16:40 ID:hz+6GnfQ0
アメリカ製品の印象

・なんとなく作りが雑
・なんとなく所有する喜びが得られない
・なんとなく鉄の品質が悪そう
調理への影響はよく知らない。
498ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 21:31:18 ID:BY68Z2R70
"アメリカ"を以下に入れ替えも可
中国
韓国
日本
ほか
499ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 22:24:54 ID:IbDV9pju0
>>496
ま、でも正直ダッチって趣味性の高いものだから
シナ製が何となく嫌だっいうのに同意だな

一緒に行く友人に不純物満載の鉄鍋メシとは、
何となく言い難いよな

もちろん、おいらには友人なんていないので脳内だがな
500ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 16:31:07 ID:Sgk5PmS20
んで、アメリカ製の鍋で中国製の食材を調理すると・・・
501ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 19:46:44 ID:an6xdBLZ0
>>500
フカヒレや干しアワビとかの高級食材は日本産だよ。
502499:2009/07/10(金) 22:35:02 ID:hTaLtshP0
>>500
レスありがとう、
でも少し違います、おいらの使っているのはロ○ス。
わからないけど、多分中国製。
愛着はあるけど、
アルファベットのロゴマークが嫌で恥ずかしかった。
最初の文字だけ残して、鉄ヤスリで落としてしまった。
ごめん。少しは憧れに近づけるかと思っていた。

今は、中国鍋(マイナス)*中国食材(マイナス)でプラスに
なれる、と信じて使い続けている。
503ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 10:41:54 ID:BA5p5s1C0
お幸せに
504ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 14:55:35 ID:xo+7nIgT0
あんな鋳物の鉄の塊は実用性の権化のようなものだろ。
趣味性がつよいと思ってると言う事は、単純に使ってないだけ。
505ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 16:26:05 ID:3BV0tkTO0
>>504
あの鉄の塊を酸化した油でコーティングして
黒光りさせることに至上の喜びを感じてる人達って存在するのよ。
ワシはウニの鉄鍋なので毎回綺麗に洗剤で洗ってますが・・。
506ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 11:22:51 ID:JazmL9v/0
>>505
酸化じゃなくて重合して強いポリマーになる

ユニがダッチオーブンとしての効能が劣ることを感じない馬鹿は黙ってろ
507ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 11:59:24 ID:omKEtc/u0
どちらかというと黒光りに喜びを感じる人だな俺は
普通の黒皮だって重合した膜はつくでしょ
508ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 17:02:30 ID:cJsWyWSA0
利用頻度が低い人なら鉄板鍋がお奨め
509ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 21:40:26 ID:oXZUlsOL0
「重合」って言葉好きなんだねぇ。
意味とか理論とか現実がわかって、使ってんの?
こげてこぴりついた食べ物(たんぱく質)のカスなのにw
一生懸命にこすったってはがれないのは、重合とかしてるワケじゃなく
真っ黒にこげてこびりついた鍋がなかなかキレイにならないのと同じ理由。
たんぱく質と、金属イオンが反応してるから。

趣味のロマンをつぶしてしまって申し訳ないけどw
510ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 21:45:28 ID:LKkIe5la0
NHKに文句言えや。

ブラックスポットは男のロマンなんだよw
511ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 21:47:25 ID:LKkIe5la0
いかん、間違えた。

ブラックポットでした。
512ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 21:56:09 ID:LKkIe5la0
ちなみに、焦げてこびり付いた蛋白質のカスなら単純に焦げだろ、それは。
そんなのが黒くこびり付いてたら食材が調理の時にこびり付きまくりじゃん。
しかし、実際は油ひかないでも肉が焼けたりするんだよね。
513ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 22:09:33 ID:oXZUlsOL0
調理の時に、食材が鉄にこびりつくのは、食材のたんぱく質が金属イオンに反応しているから。
たんぱく質と金属が反応するのをできるだけジャマして、加えた熱でたんぱく質の表面がたんぱく質同士で
反応してしまえば、あとは食材と鍋がこびりつく要素はガクッと減る。
非常に高温になって、炭みたいに焦げてしまうような状況にならなければね。

こびりつかせないためには、たんぱく質と金属イオンの間にじゃまものをおけばいい。
それが、油であり、フッ素樹脂であり、こびりついた食材のカスでもOK。
まんべんなくこびりついた食材のカスが磨かれてひっかかりのないような状況になっていれば、
肉から出る油だけで、充分焼けるのは当然w
514ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 22:15:27 ID:C3mnKUKZ0
>>509
お前こそ何にもわからないでほざくな
シーズニング層も、それが厚くなったブラックポットも油脂の焼き付けであって
たんぱく質なんか関係ない
わかったら100年黙ってろカス
515ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 22:19:00 ID:oXZUlsOL0
>>514
それじゃぁ、調理をしないで何回も油を塗って焼いて、塗って焼いて。だけで
使いやすく進化して行くの?
516ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 22:21:50 ID:MX/xcDru0
さぁID:oXZUlsOL0がだんだん怪しくなってまいりましたw
517ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 23:29:04 ID:LKkIe5la0
経験的には野菜を炒めると馴染み易いよ。
まあ、確かに野菜にも蛋白質はありますがね。
518ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 23:31:36 ID:LKkIe5la0
ふと思ったが適度な水分が重要なのかもしれん。
519505:2009/07/13(月) 23:47:35 ID:9MiE06jw0
久しぶりに盛り上がってて嬉しいぜ!
>>506
Hit!お前を待ってたよ!!
上の中国鍋の下りであまり食い付きよくなかったようなんで
ウニの鉄鍋を振ってみた。

珍しく思い通りのレスが付いて驚いてるよ。
ありがd。

さぁ!引き続き盛り上がっていきましょう。
あ!俺本当はホムセン中華製DOを大事に黒光りさせて愛用しております。
ウニの鉄鍋が欲しいけど、たかが鍋にそこまで出せませ〜ん。
520ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 23:49:42 ID:+3gNo+ya0
>>508
使用頻度が少ないと逆に錆易い。
ステンレルの方が有効。
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/gz/dutch.html
521ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 08:56:53 ID:8crEo2XF0
ステンはありえんから・・・
522ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 09:35:17 ID:U6vLTtQ80
黒光りの元がまんべんなくこびりついた食材のタンパク質のカスって・・・
523ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 10:20:16 ID:ffWtbcWz0
いちいち細かいのが女々しい。
524ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 10:22:16 ID:p6Gz6k3v0
もう、頭来た!
蛋白質のカスなんかじゃなく、重合した油なんだって証拠を
>>509に、ガツーンと突き付けてやってよ。誰か!
525ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 15:33:13 ID:hxnafBYf0
ロッジロジックがどう作ってるのか知らんのか・・・
526ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 16:20:51 ID:U6vLTtQ80
知らなかった
そんな製品あるんだね
プロテイン吹きつけてガスオーブンで焼いて作ってたら>>509を尊敬したが、流石に違ったw
527ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 16:25:41 ID:dEVx6a1s0
>>524
直接の証拠になるかは分からんけど
油が重合する証拠なら乾性油でググれば
出てくるよ。
528ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 18:33:23 ID:aeapX71j0
ロッジロジックって、買ってすぐに焦げ付きなし?
それだったら欲しいな
529ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 18:50:53 ID:IJt5I70z0
難しい理論はわからないけど、
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa2987312.html
に、料理と油と重合の話が出てた。
理論的に正しいのかどうかは、自分にはわからないけど。
530ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 20:18:49 ID:Wt6lxEUc0
>>528
●特徴:シーズニング(慣らしの作業)がすでに施されています。
そのため、色も今までのロッジよりも黒く、購入後すぐ調理に使用していただけます。
●慣らしが不要なため初心者・女性の方にオススメです。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=500235&buddy=0001067747808
531ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 20:33:04 ID:n6v+h2p90
調理に使える=焦げ付かない。なの?
532ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 20:50:36 ID:aeapX71j0
シーズニング完了というのは、調理に使っても錆びませんよ、大丈夫ですよってこと?
533ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 20:57:34 ID:Wt6lxEUc0
>>532
シーズニング完了と錆は別問題。
手入れが悪くればシーズニング完了後も錆は出る。
其れが嫌ならステンレス製品使うべし。
534ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 21:28:44 ID:cZIYWoBHO
気分変えてダッチワイフの話しようぜ
535ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 21:39:28 ID:Wt6lxEUc0
>>534
確かに魅力的では有るが専用板が有るので話はそちらで。
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1244742728/
http://www.orient-doll.com/top.html
536ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 13:41:37 ID:w5w/IxmW0
ID:oXZUlsOL0って鉄スレでも黒光りはタンパク質のカスだって言い張ってた奴だ
何故か知らんが黒光りとか、育てるとかって表現が大嫌いみたいで、
そういう書き込みがあると馬鹿にしたようなレスをする。
わけわからん独自の理論で。
537ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 23:17:24 ID:bnKgkpg70
誰か頼むから、タンパク質のカスだなんて言ってるバカ野郎をギャフンと言わせるように
ビシッと、理論武装でとっちめてやってよ!プリーズ。
538ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 23:24:06 ID:qSimqrpo0
>>537
「馬鹿はスルー」が基本だよ。
539ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 23:52:40 ID:FconMyJi0
チンカスは、タンパク質のカスです
540ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 23:56:24 ID:6W5odNZH0
>>537
油の重合だと信じているんだけど、理論の裏づけはわからないんだ…
541ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 06:34:49 ID:roeQ44KE0
>>537
しつこいよ、タンパク質のカス君w
542ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 07:41:49 ID:VSMrz/kW0
本当に油の重合だったら、なんとなくウレシイんだが。
別に、食べ物のカスの集合でも、自分はかまわない。
543ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 11:53:47 ID:ZPMv5FJ10
気持ちとしては、油の重合であって欲しい
タンパク質のカスだなんて、生理的になんかイヤ
544ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 12:40:51 ID:kXopWzeL0
ちょっとは考えてみろよカス
たんぱく質だとしたら食材の触れる鍋の内側のみしか
シーズニングされないことになる
545ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 13:30:00 ID:V7t+5r190
どうでもいいよ。
ダッチオーブンはおおらかな心で使うものだ。
ブラックポットだのなんだの、そんなことにこだわるのは、
実に馬鹿馬鹿しく思う。
一生おつきあいしたくないし、出遭いたくもありませんね。
546ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 14:57:20 ID:poa01spw0
しかし侮辱にも似た>>504には反論しないとな。
黙ってたら本当にタンパク質のカスになってしまう。
547ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 14:58:40 ID:poa01spw0
>>509でした。
548ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 16:01:39 ID:9Lfvrt2l0
タンパク質のカスなんかじゃないよね?
信じているんだから、文句の言えないようにガツーンと
説明してやってよ!
549ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 18:27:02 ID:+lMcxZ0J0
タンパク質のカスだろうが、参加油コーティングだろうが
汚いことに変わりなし。
俺はウニの鉄鍋。
550ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 20:02:26 ID:+T0S2eLY0
で、最近何作った?
551ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 21:07:56 ID:hw7RalCm0
>>550
結局だんだんとこびりつかなくなるのは、
蛋白質のカスのおかげなの?
552ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 21:18:21 ID:+T0S2eLY0
うわぁツマンネ
553ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 22:02:54 ID:roeQ44KE0
おまえらが凹ますから意地になったキチガイが居付いちゃったねw
554ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 22:09:05 ID:ZPMv5FJ10
>>553
だよね。油の重合が常識でしょ?
理論は誰も説明してくれないけどさ。
555ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 01:15:16 ID:QD/BtUoF0
ロッジの初めから真っ黒で売ってるやつは、油を吹き付けて
オーブンで焼いてるんじゃなかったっけ? タンパク質なら
牛乳か何かを吹き付けないと駄目なのでは?
556ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 01:22:43 ID:QD/BtUoF0
冗談はおいといて
ダッチオーブンの表面が使っているうちに黒くなるのは四三酸化鉄皮膜、
いわゆる鉄の黒さびの仕業です。油脂でもタンパク質でもありません。
黒皮鉄の表面の黒も同じ物質です。ただ、鋳鉄とプレス鋼板では地金
表面の状態が(例えば荒さ)が異なるので、黒の成分が同じだから
全て同じ物性になるとは思えません。

557ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 06:12:09 ID:BUczDIuu0
>>556
分かったふりしていい加減なことを言うな
黒さびは真っ赤に焼かないと付かないから違う
ウィキペディアの記述も全く違っている

シーズニングは金属の化学変化ではなく、
表面に付着した油が重合で固化しコーティングとなったもの
和鉄DOで漆を塗っているがそれも近い
ちなみにアルミ鍋を使ってもやっぱりそのうち茶色くなり
もっと進むと黒くなる
だがアルミが化学変化して黒くなったわけじゃない

十分に使った経験があるなら黒さびなんてバカなことは言わないはずだw
558ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 08:34:15 ID:t7xK2uEZ0
中華鍋みたいにおろしたときに真っ赤になるほど熱して慣らすものは、確かに黒さびができるだろうけど。
ダッチオーブンは違うだろうね。

ただ、それが本当に表面に付着した油だけでできているかは疑問だ。
鍋の外側は主に焚き火などのススや汚れの付着と油の混合物が焼き付けられているせいだろうし。
鍋の内側は主に食材のコゲカスと油の混合物が焼き付けられているせいじゃないかと思うんだが。

別にその生成物の出自が食材のカス主体だろうが、油主体だろうがそんなのは明らかには出来ないんじゃないの?
だって、食材のカスだって油だって化学変化をおこせば、おおもとは酸素・水素・窒素あたりに落ち着くわけなんだから。
オシッコの中の水分はH2Oだし、山に湧き出る水もH2Oなんだから。
559ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 10:40:43 ID:U4J9pXj20
で、結局、誰が正しいんだ?
厳密な科学的根拠を明示できているのは誰?
全然理解できていないことをコピペしているのはどいつ?
560ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 11:01:09 ID:t7xK2uEZ0
ロッジロジックが、オイルを焼き付けて商品としてのブラックポットを作ってるみたいだから
「油」だけで、見た目としてのブラックポットは可能なんだろうね。

ただ、そうやって作り上げたブラックポットが、調理をしたときに焦げ付きにくいのかどうか?
というのは、証明されてない。
見た目が黒いということと、調理で焦げ付きにくい。というのは別物として考える必要があるんじゃないの。

個人的には、ダッチオーブンを買って最初にオリーブオイルを塗って焼いてというのを何度も繰り返してから
調理に使ったけど。その状態(黒に近いこげ茶)では、かなりこびりついたし。調理しやすくなってきたのは、
それから何度も調理をしてからだから。
こびりつかなくなるためには、油の焼付けだけでは不十分なのだと思う。
タンパク質のカスも、もしかしたらひとつの条件かもしれない。l

こういった実験や研究に真面目に取り組んでいるところは、多分ない(現実的に、現状の知識で問題ないから)。
ただ、仕組みや原因が解明されることで、それが「調理のコツ」に発展する可能性はあるかも。
NHKのためしてガッテンなどに、油だけでブラックポットにしたものと、調理をしながら
ブラックポットになったものとの厳密な比較実験をしてもらうしかないんじゃないのかな?
そうすることで、事実と迷信があきらかにされて行くだろう。
561ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 11:07:51 ID:reQX+j4t0
がってんであの黒い膜の正体は重合した油ってやってただろ?
562ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 11:15:02 ID:t7xK2uEZ0
>>561
ソースが見つからない!お願いします。
563ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 11:25:18 ID:reQX+j4t0
http://www.1101.com/kasoken/2004-04-09.html

中華鍋の回だったけど、がってんのページはなくなってるね
オリジナル見たような記憶はあるんだけど、ちょっと曖昧な記憶
564ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 11:33:15 ID:t7xK2uEZ0
>>563
ありがとう。NHKのオリジナル情報も見てみたいですね。
565ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 13:21:37 ID:Vv7SiP7V0
566ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 13:23:24 ID:Vv7SiP7V0
プロの中華鍋を電子顕微鏡で観察してみると、表面に薄い膜がありました。実はこれが、油同士がくっついてできた、がんこな油の膜でした。この膜がコゲを防いでくれるのです。
567ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 13:37:19 ID:ztMP9ZRM0
ありがとう!
まだ、いろいろ疑問点はあるけど一歩前進できました。
568ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 13:43:52 ID:PbUF9D120
プロの中華鍋を電子顕微鏡で観察してみると、表面に薄い膜がありました。実はこれが、タンパク質のカス同士がくっついてできた、がんこなタンパク質のカスでした。このカスがこのスレを荒らしいるのです。
569ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 13:58:07 ID:4xYMDRIl0
情報提供もせず、荒らすだけの後ろ向きな書き込みがステキだねw
570ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 19:23:44 ID:ddePGgSd0
タンパク質だろうが脂肪だろうが黒くなったのは炭素でしょう。
炭素の膜が油に馴染むのか、逆に焦げの原因になるのかは
ケーズバイケースで何とも言えない。
571ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 20:54:24 ID:tF89WLj30
するとこれからは黒鉛ダッチがトレンド?
572ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 21:15:35 ID:ddePGgSd0
フライパンでの焦げ付きの原因と対処方。
http://www.nisikimi.co.jp/tukau02_1.html
573ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 21:31:16 ID:RXCLOH1x0
>>572
錦見のは、華奢に出来てる製品にクレームを出させないための処方箋という意味合いもあるから
ワイルドに扱えるダッチオーブンにどれだけ当てはまるものなのか。
574ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 06:33:55 ID:oSw5jVdM0
>>565を見ていると、シーズニングの油は酸化されてこそ意味があるようなんですが
じゃあ酸化されにくいグレープシードオイルをシーズニングに使うのはあんまりよくないのかな。

スキレット買おうと思ってますがやっぱりオリーブオイルがいいのかな。
家にグレープシードオイルがいっぱいあるんで出来たらそっち使いたかったけど。

みなさんはどんな油でやってますか?
575574:2009/07/31(金) 06:37:28 ID:oSw5jVdM0
って、調べたらオリーブオイルもあまり酸化されにくいんですね。

ますますもうひっつかない状態になったスキレットをお持ちのみなさんがどの油でやってるか気になる。
576ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 07:24:44 ID:lWCygJIY0
>>574
身体に悪い酸化油というのは液体のままで、油臭いもの
体内に吸収できてしまうから身体に悪い

一方、しっかり焼きつかせ固着したものは安定しており、無害なものになって鍋を守る
これは樹脂塗装のニスや漆(うるし=ラッカー)が固まったのと同じであり、鍋の使用により溶け出したりは
ほとんどしない
仮に剥がれ落ちたものを調理した食品とともに食べてしまうことがあっても、体内では分解されずそのまま排出されてしまう
577ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 07:38:55 ID:lWCygJIY0
シーズニング層をつくっている油は、もやは油ではなく樹脂
こう考えれば良いかな

手入れで最後に塗った油は液体のまま古くなって残っているからこれは取り除いたほうが良い
使う直前に中性洗剤を使って出来るだけ落として、火にかけたあと調理を始める前に
一度油を投入し温まったらキッチンペーパーで吸いながら拭いていく
これで固まりかけてた油も柔らかくなり取り除ける
キッチンペーパーが茶色く汚れるのは酸化した油だからこれがなくなるまで続ければ完璧だと思う

578ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 08:11:15 ID:JC3TK47/0
>>575
重油
579ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 10:03:27 ID:CSw0gwgg0
>>577 そこまで潔癖に気にして使うもんではないべ
580574:2009/07/31(金) 10:13:51 ID:oSw5jVdM0
>>576,577
んーちょっと難しくてよくわからんのですが要はどの油を使っても変わらないってことですか?
みなさんがどの油を使ってるか聞きたかったのですが。

洗剤使うのはリセットするときだけだと思っていましたが。
洗剤使っちゃったら毎回シーズニングはがしちゃわないいんですか?

最後に塗る油も、空焚きして暖かいうちに塗るので液体のままなのかは疑問なのですが…

>>578
重油だと良いフライパンになるんですか!
食べ物に触れるものにあまり食用以外の物は塗りたくないですが一例としてありがとうございます。




ちなみに今買おうと思ってるのはロッジのスキレットです。
581ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 11:03:54 ID:vtdSLbW10
>>577
その樹脂は、燃えちゃったりしない耐熱性なの?
582576、577:2009/07/31(金) 12:04:00 ID:lWCygJIY0
>>579
>>577は神経質な人のために書いた感じで、自分ではテキトーな感じでやっているよ
洗浄したらどうせ注油するんだから保管前は洗剤は使わないよ
古そうな油の皮膜だなと思ったときだけ必要に応じ調理前に洗剤を使っている
油を拭き取るだけのことも多い

>>580
俺の場合調理も含めてオリーブ油がほとんど
メンテ用に固形ショートニングも用意しているけどあまり使ってない

> 洗剤使っちゃったら毎回シーズニングはがしちゃわないいんですか?

洗剤で油分は落ちるが、樹脂になってしまったシーズニング層は大丈夫
強固だからシュロのタワシや竹のササラで擦っても剥がれないよ
スチールたわしとかをクレンザーを使ったら削って落とせるだろうけど・・・

>>581
簡単には燃えないけど、度を越して高温になれば焦げるよ
中途半端に焦げるとムラになって、今度はそのせいで食材が焦げ付きやすくなるからそういう場合は
一度高温で焼き切って完全に炭にしてしまい、それを取り除いてきれいに磨いてからやり直せば良いよ

自分の偏見かもしれないが、DOのシーズニングとは
「錆止めのため、植物油というペンキを使って熱焼付け塗装をやること」と解している
583ぱくぱく名無しさん:2009/08/02(日) 09:48:40 ID:rj0ICHh40
偏見じゃあなくて、単なる思い込み・・・
584ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 07:14:15 ID:L1VtJy7y0
>>582
> 「錆止めのため、植物油というペンキを使って熱焼付け塗装をやること」

うそウィキペディアの記述よりよほど正しいんじゃないの

ダッチオーブン - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3

> シーズニング
> 「ダッチオーブン」として製造販売されている鋳鉄製の深鍋の愛好者は、多くの場合、「シーズニング」と呼ばれる独特の
> 作業を行う(一般的なシーズニングの方法は後述)。これは意図的に鍋に黒錆(四三酸化鉄皮膜)を発生させることで、
> 鍋の腐食を防止する技術である。他地域の鋳鉄製の深鍋の使用者はこうした作業を行わない(毎日のように使う鍋であれば、
> 使用後に空焚きして乾かしているうちに放っておいても黒錆びがつく)。

黒錆を発生させるなら食用油なんか塗らなくたっていいはず
油は触媒になんかならない
黒くなるのは油が焼けているだけだっちゅーの
585ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 07:20:17 ID:E+zc7bDj0
違うよ。タンパク質のカスだよ。
586ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 08:17:37 ID:RkiQlpUX0
調理材料と金属イオンが、直接触れ合いにくくなれば、
間に入るものがタンパク質のカスだろうが油の焼付け塗装だろうがなんでもいいんじゃね?

しかし、Wikipediaの中の人もウソを平気で書くねw
587ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 08:33:27 ID:L1VtJy7y0
>>585
わずか数分後にレスするなんてオマエも暇だなw
だが違っている
正しいことは、オマエ自身がたんぱく質のカスで出来ていることだ
588ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 08:44:48 ID:E+zc7bDj0
違うよ。おまえがタンパク質のカスだよ。
589ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 09:13:18 ID:uRM+uDf+0
>>585
クリスコの代わりに精液を塗ってシーズニングしている変態はオマエか?w
590ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 13:56:12 ID:7XeBfM2a0
清水國明がG'zのステンレスダッチオーブンを絶賛してたんだけど
やっぱりステンレス否定派の人達は清水國明なんてアウトドアの素人だろ とか思ってるんですか
591ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 15:20:16 ID:6/ARdz8v0
アウトドアの玄人というのが、どういう人達なのかわからない。
ホームレスの連中のことか?
592関西人:2009/08/03(月) 17:23:39 ID:lG88UK770
>>590
スポンサーについてくれた会社の製品ならなんでも絶賛しそうな感じはあるなw
どうせ自分のやっている自然体験村にたくさん無償で提供してもらっているんだろ

この人のアウトドアのメシの種は乗り物、DIY、農業とかがメインで料理関連は無さそうに思ってたが
調べると大阪で「ダッチオーブン料理専門店 清水國明と魔法の鉄鍋」というのをやっている
「鉄鍋」とうたっているのにステンレスかと言いたいが、広義の鉄鍋とかハイテクの鉄鍋とでも言い訳しそうだな
限定用途ならともかくステンレス製のDOを汎用に使うのは、わかっている人ならしないだろう
清水はわかっているけど商売上仕方が無いといった感じかもしれん

琵琶湖のキャッチ&リリースの問題の裁判で、海外ではこうだからとカッコから入って
どうでもいいのに騒いで結局裁判所から棄却され、もう今は何もやっていないのを思い出した
あまりいい印象は無い
ウィキペディアを見ると女性関係にも忙しそうだなw
593ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 18:37:47 ID:DZdzDqJ80
「錆びない」という機能面からしたら、ステンレスよりもアルミの方が
料理の適用範囲が広いと思うけどなぁ。
ステンレス多層だったら、まぁまぁかもしれないけど。無茶苦茶高くなりそうだ。
594ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 20:50:51 ID:mH65I2zd0
油、蛋白質、でんぷんは皆炭素を含む。
加熱で燃えなければ炭になる訳。
炭が付着すれば黒くなる。
黒錆は赤錆防止になるが焦げ付きとは関係無い。
焦げ付きに関係して来るのが付着している炭。
595ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 21:54:18 ID:/zcY8ZfU0
>>594
炭素が有ったって鍋の表面で安定して膠着しないとシーズニング処理にはならない
膠(ニカワ)状になる接着剤の役目になるものが必要

炭素純度100%に近い黒鉛(エンビツの芯の材料)なり、ダイヤモンド粉を
塗ってみても定着出来ない
ブラックポットの黒に必要なのは炭素だろうが、シーズニングに大切なのは炭素ではなく
耐熱の膠着物質だ
植物油は加熱・乾燥することによりポリマー化が進み、安定した優れた接着剤になる

コロイド状(膠状)の澱粉糊、ゼラチン(タンパク質)も塗るのはきれいに塗れるだろうが
加熱・乾燥するとボロボロに剥がれてくるはず
耐久性が無い
596ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 22:42:16 ID:mH65I2zd0
>>595
フライパン、中華鍋、ダッジオーブンで有効なのは「油の炭化」のはず。
植物脂肪より動物脂肪(ラード)の方が効果的に見えるのだが。
597ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 00:01:06 ID:YrkfJoDa0
>>596
> フライパン、中華鍋、ダッジオーブンで有効なのは「油の炭化」のはず。

それは違う
炭化は炭素化合物が分解されスカスカの炭素のみが残ること
DOのシーズニングで大事なのは、油が加熱・乾燥により重合(鎖状や網状に結合)して
鍋表面に膠着する緻密な高分子化合物になることだ

> 植物脂肪より動物脂肪(ラード)の方が効果的に見えるのだが。

理由は?
598ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 00:10:35 ID:YrkfJoDa0
日付が変わってIDも変わってしまったが
>>597>>595

それと>>595で「ポリマー」(重合体)と書き、>>597では「高分子化合物」と
書いてしまったが、一般に高分子とはポリマーのことを指すから同義語と考えてくれ
599ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 00:28:32 ID:Rx3kNYwJ0
何のダッチオーブンだか忘れたけどメーカーのサイトに
「出荷前に植物油をスプレーしてオーブンで焼く処理だけ行っている」ってあったな。
600ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 06:45:07 ID:DGKHrJci0
>>599
当然それはロッジ
Lodge Logic シリーズのこと
以前の日本サイトに書かれていたが、今は別の文になっている

「処理だけ行っている」のじゃなくて、
「処理を行っているので、お湯で洗うだけですぐ使用できる」だったと思う
601ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 07:24:04 ID:4PmxZOOj0
>>600
その文章から、購入希望者に伝わる印象はまぎらわしいね。
「お湯で洗うだけですぐ(こびりつくことなく)使用できる」というように読めてしまう。
実際はそうではないでしょ?

表面にさび止めのラッカー塗装がほどこされていたのが、油スプレー&オーブン処理に変わっただけだもん。
602ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 07:38:55 ID:7EMFF3aT0
え?あれってお湯で洗っただけで使えるんじゃないの?
603ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 08:49:27 ID:hieaA2X+0
使える
604ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 16:45:50 ID:bUY3jL050
ダッチオーブン愛好者って何か宗教家みたいだね
605ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 18:37:06 ID:4PmxZOOj0
>>604
実用品よりは、愛好品であり。趣味だから。
好きとこだわりが合体すると、それに特に興味のない人から見たら、なんでも宗教っぽくなるんじゃないのかな?
606ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 19:31:46 ID:oAXH3J140
ロッジロジックで、何を買おうか迷っています。
今100スキを持ってて気に入ったので、フタつきのスキレットを買いたいなと
思ったんですが、コンボクッカーなんてのもあって目移りしてます。

料理は、ポテトや鶏肉をじっくり焼いたり…ぐらいしか思いつきませんが
重い蓋で密閉というところに魅力を感じています。
蓋のピコットで蒸気をまんべんなく、というのもいいなと思うのですが
コンボクッカーでも同じような効果が得られるのでしょうか?
南部鉄器の炊飯鍋で、錆には懲りてるので、煮込み系は
ハンバーグ程度の予定です。
コンボクッカーだとかなり大きくなるし、扱いやすい9インチの方が
いいのかな…
よろしければ、アドバイスお願いします。
607ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 21:40:00 ID:UBvI51XX0
つまり、ダッチオーブンの黒いのはタール?
608ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 23:39:00 ID:MmSxGfOK0
>>607
言うとするとピッチだと思う
タール(tar)は液体

> 乾留液(かんりゅうえき、タール、英:Tar)は、有機物質の熱分解によって得られる
> 粘りけのある黒から褐色の油状の液体である。

揮発成分がとんで固まったものがピッチ(pitch)

  ピッチ:原油やコールタールなどを蒸溜した後に残る黒い滓のこと。

> タールはより液体に近いものと見なされる一方、ピッチはより固体に近いものと見なされる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB#.E8.A8.80.E8.91.89
609ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 01:51:34 ID:8/ptzDh20
>>606
コンボクッカーとはDOに長い柄がついただけのもの
調理には普通のDOと同じ効果が得られる
長い柄は焚き火とかでは高温になり邪魔になるので普通のDOはついていない

DOは5個持っていてそのうち2つがコンボクッカーだが、小さ目が良いなら南部鉄器・及源の
小型のやつをすすめるよ (F-357 内径20cm 8インチに相当?)
このサイズは使いやすいので日常使いにぴったり
南部鉄器を使ったことがあるならロッジを含め一般のDOの雑な仕上げが目に付くよ
DOのアメリカンテイストを味わいたいと言うのなら駄目だが、実用を考えると
日本人仕様の及源DOは最高だと思う

ちなみに炊飯鍋も、DOのように最初はしっかりシーズニングをしたほうがいい
その際、固まっていない茶色い油が残っているから重曹を使って完全に落としておく
それと炊飯の際大さじ1ぐらいのサラダ油を塗っておくと鉄臭さと錆の防止
そしてご飯のツヤの向上が出来るよ
610ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 15:32:01 ID:I69hZRYd0
>>609
606です。レスありがとうございます。
及源、検討してみます。また報告させてもらいますね。
611ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 03:28:45 ID:SQUWQqMd0
ワシが一週間キャンプ行ってる間に
あいも変わらん下らんネタで・・・。
まぁ、鋳鉄鍋、プレスの鉄鍋、ステン鍋
何でも良いから、フィールド行ってこい。
夏休みでも平日は結構空いてるキャンプ場はいっぱいあるぞ。
612ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 06:07:54 ID:kN5nbAmb0
>>611
普段過疎スレのこのスレで何言ってんの?
それにDOはキャンプ場だけで使うものだなんて思い込んでるだろw
613ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 20:24:58 ID:3O+zk8nQ0
>>608
よくわからないが、常用するとガンになりそうな鍋だな
614ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 11:57:21 ID:BDP1jMhb0
2KGの丸鶏でローストチキンを作るとすると
一番適当なDOのサイズは何ですか?

14インチディープで大丈夫でしょうか?
615ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 13:47:03 ID:xpdswh6F0
>>614
2kgの丸鳥のローストチキンを12インチディープで作ったよ。
ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ等の野菜を入れる余裕もあった。
616ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 17:28:00 ID:Qe98OiLC0
よく出回っているレギュラーサイズの生丸鶏の重さは2kg程度

ロッジ製12か14インチのディープタイプのDOだと容積的には余裕があるから
周囲に丸のままのジャガイモなども入れることが出来るが残念なことに高さがきつい
ぎりぎり入るのでもちろん調理は出来るが、そのぶん加熱がシビアになる

1.9〜2.0Kgの丸鶏の寸法は
 ttp://item.rakuten.co.jp/c-net/10000279/

> 幅16.5cm×長さ22.0cm×高さ11.0cm 

 ※ 脚を揃えるためタコ糸で縛るとこれより少し高くなる
617ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 17:41:17 ID:Qe98OiLC0

>>616のリンクにあるLODGE DOのサイズ一覽

 サイズ        直 径     深 さ
 8 inch        20.3cm     7.6cm
10 inch        25.4cm     8.9cm
12 inch        30.5cm     9.5cm
12 inch DEEP    30.5cm     12.7cm
14 inch        35.6cm     9.5cm
14 inch DEEP    35.6cm     12.7cm
16 inch        40.6cm     11.4cm

LODGE公式ページだと少し数字が違う
ttp://www.lodge-cooking.com/product/logic/index.html 

 サイズ        直 径     深 さ
 8 inch          21cm     6.5cm
10 inch         25cm     8.6cm
10 inch DEEP     25cm      11cm
12 inch         30cm     10cm
12 inch DEEP     30cm      13cm
14 inch         35cm     10cm
14 inch DEEP     35cm      13cm


12,14インチのディープタイプで13cm弱だが、これに直火による焦げ付き防止のために
底網やトライベットを使用すると有効深さは短くなる
そうなると深さ方向に余裕は無くなる
上火が近すぎて、中に火が通る前に表面ばかり焦げてしまう傾向があるので
弱火にして時間をかけることになる
加熱が進むと肉は収縮し小さくなるので多少軽減される効果もある

ロッジのDOできれいに焼き上げようと思ったら1.5kgぐらい迄の丸鶏のほうが作りやすい
618ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 17:58:16 ID:Qe98OiLC0
日本ではほとんど売られていないが、DOでレギュラーサイズの丸鶏ローストをするなら
MACA社の11インチDOが良さそう
深さが6.5インチ(16.5cm?下の記事では15.5cm)とかなり余裕がある
ロッジのものと違いかなりゴツくって重さが18Kg もある
自分もそのうち買いたいと思っている

Classic Deep Dutch Ovens
ttp://www.macaovens.com/11in


日本ではヤフオクでよく出品していた福岡の会社が扱っていたが最近つぶれてしまったようだ

以下、過去の記事から転載

激安即決 ★MACA社13インチダッチオーブン【定額1万円】★★ - Yahoo!オークション

> 詳細情報:
>
> * 深さ:6。5インチ(15。5センチ)
> * 容量:11.4リトル
> * 重さ:18キロ
> * ユタ州のアーティストによる鹿の彫刻の蓋
> * 未シーズニング品です。シーズニングをしてからご利用してください。

> MACAのダッチオーブンは他のダッチオーブンより鉄の量が多いので、壁の厚いです。
> 急激な温度変化による焦げが少なく,また、同じ理由により、蓋も他のメーカーよりも重いので、
> より容易に圧力鍋効果が得られます。その結果、料理の水分を保ち、より美味しい結果につながります。
>
> MACAのオーブンはディープ(深い)タイプのDOですが他社のディープタイプよりも深いです。
> もっと大きいな肉の固まり、より大きいなチキンが入ります。

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w39008628
619ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 05:09:12 ID:7XkzkOOa0
このスレには変なのがこびりついてる様ですね。
もっと、DOの使い方とか独自レシピとか期待して全部読んだんですが、
他人と自分と違うDOをけなす事しかできない残念な荒しのせいで、サイテーの雰囲気です。
ユニフレームのでもステンレスのでも楽しく使えれば良いじゃないですか、
どっちが優れてるかなんて、使う人次第でそれぞれ違うでしょうに。
死ねばいいのにね。
620ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 05:10:52 ID:7XkzkOOa0
腐った油でカネミ油症みたくなればいいのにね。
621ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 05:12:39 ID:7XkzkOOa0
家族が交通事故にでも会えばいいのにね。
622ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 05:14:39 ID:7XkzkOOa0
爪の水虫になればいいのにね。
623ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 05:16:05 ID:7XkzkOOa0
小麦粉アレルギーになればいいのにね。
624ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 05:17:40 ID:7XkzkOOa0
親戚縁者から嫌われればいいのにね。
625ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 05:18:56 ID:7XkzkOOa0
のりぴー不起訴ならいいのにね。
626ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 05:19:43 ID:7XkzkOOa0
宝くじハズレればいいのにね。
627ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 06:22:59 ID:aMKPpBRZ0
サマージャンボ一万円当った!
628ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 07:49:30 ID:IfA5BDJd0
>>619-626
連投キモイ
だいたいそれもうひとつのDOスレの話題だろ
誤爆乙 
629ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 09:46:20 ID:1OIH5oMF0
>>619
最後の一行以外賛同
630ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 08:17:03 ID:+tJidNeQ0
>>628
これは2ちゃんねるにもコピペされていた有名な書き込みですね。
そういう見方をする同業者がいるという点で大変参考になりました。
この人こそ大変な勘違いをされています。それはまちがいありません。
しかし、医者もまたここまで蔑まれる原因が医者の側にもあることを認識すべきです。
医者という職種が存続するためにも目が曇った偏差値依存症の方達には早々に退場して頂く必要がありそうです。
631ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 15:07:57 ID:IAC11XFf0
家にいるときはガスオーブンで調理するし、キャンプ専用になって
錆びさせちゃうかも
やっぱ、ダッチオーブンはいらないかな
632ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 15:18:29 ID:1svSwaBp0
家では煮込み料理で使ってた
けど、頻度が高いので、ル・クルーゼを買った。

ガスレンジを使ってダッチオーブンでオーブン料理・・・というのは難しいね
633ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 16:05:14 ID:7PO9GaiD0
家(だけ)でDO使って喜んでる人って、万能鍋を信仰する宗教修行僧
634ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 16:27:31 ID:1svSwaBp0
ちなみに、家でダッチオーブンを活用してた時は、庭に大きな木が生えてて、薪もかまども常備されてた。
635ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 20:04:17 ID:pcj34Zhz0
>>634は釣りかもしれんがオレも家で使っているぞ
庭でバーベキューもやるし、台所では主にコンボクッカーだがDOも使うぞ
肉や野菜の蒸し焼きは電気レンジ(去年ガスレンジから買い換えた)より
DOで作ったほうが美味い
それに分厚いステーキ肉焼くのにスキレットは欠かせない
636ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 20:45:18 ID:M/PB3cjq0
>>635
雰囲気にだまされすぎ
コンボクッカーでも良いけどさw
普通のフライパンで調理しても同じ味
ようは自己満足の世界だから
味が変わるならレストランでも重いDO使うから
637ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 21:15:38 ID:7PO9GaiD0
>>636 修行僧に説法
638ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 21:16:51 ID:7KxuU1Y/0
レンジで短時間で火通すよりゆっくり通した方が甘みが出るからだね。
焼き芋とかはモロな例。ダッチオーブンって調理法に限らないけど。

レストランで使われてないのは、器具に熱が伝わるのが遅過ぎて時間がかかるから。
だから熱伝えるのが一番早い素材、銅がよく使われる。
639ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 21:18:38 ID:pcj34Zhz0
>>636
ぜんぜんわかってないな
薄い鉄板のフライパンと分厚い鉄板(鋳鉄)のスキレットじゃ火の通り方
美味しさが明らかに違うぞ
ちゃんとしたステーキの店では分厚い鉄板で焼くの当たり前だろ
もうちょっと勉強しろよ
640ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 21:20:30 ID:NvcDaikt0
まぁ、いいじゃん。
雰囲気を楽しむために、メンテナンスの手間を頑張るワケなんだから。
ただ、実際的な料理の味や仕上がりを「これこそ究極」みたいに信じ込んでいるんだったら、ご愁傷様。って感じだけどw
オレが使っているのもコンボクッカーだけど。他に分厚いフライパンは持ってないんでやっぱり焼き物とかは
厚手鋳鉄の威力を多少なりとも感じるけどね。
641ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 21:21:32 ID:7KxuU1Y/0
ああ、確かに鉄板だな。

ちなみに、レストランで使われてないって言うけど、
鋼鉄素材の鍋Staubを使うシェフは結構いる。
六本木だったかどっかにStaubの鍋で作った料理ばっかり出す専門レストランもあるよ。
642ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 22:50:11 ID:xWzpatcb0
鋼鉄じゃなく、鋳鉄ね。DOと同じ素材。エナメルコーティングしてるけど。
643ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 22:57:59 ID:7KxuU1Y/0
同じ金へんだから変換間違いに気づかなかった。
とにかくcast ironの日本語訳した素材。
644ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 23:41:48 ID:7PO9GaiD0
コーティングの有無は無視ですか・・・
645ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 23:49:53 ID:borFCBMb0
つまり、多くのレストランで使われないのは、味じゃなくて
・メンテナンスが大変
・錆びるが故の鉄味
・油が腐るなど衛生面
でFA
646ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 01:09:17 ID:eVd+t96F0
なにアフォなことを・・・
味がホントに良くなるなら、プロには、そんなの欠点でもなんでもない
使われないのは、使う意味がないからでFA
647ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 03:09:04 ID:N6Gkw0xa0
つまり、多くのレストランで使われないのは、
・味もよくならないし
・メンテナンスが大変
・錆びるが故の鉄味
・油が腐るなど衛生面
でFA
648ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 03:18:08 ID:N6Gkw0xa0
まぁ、ホンネを言えば
揚げ物や無水オブーン料理ならまだ話もわかるが
鉄のDOで沸かしたお湯で、お茶やコーヒー飲めって言われたら絶対イヤだ、
特にシーズニングして保管して半月後とかキャンプで使うと
酸化した油の匂いが手に着いて胸悪くなるんで、
界面活性剤の入ってないエコ洗剤では落ちないから、ジョイで思いっきり手を洗う。
そんなDOで作った料理にも同じ嫌悪感を抱くのが普通だな。
649ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 03:44:21 ID:v10fK7ci0
>>645
>>646
どっちもアフォだ
レストランにはオーブンが有るのになぜわざわざDOを使う必要がある?
DOはオーブンとして均一な加熱をしようと思ったら上火が要る
それがもし簡単に出来たとしても温度監理にバラツキが出る
レシピが確立していれば不安定要素を取り除いたほうが良いに決まっている

自動の炊飯器が有るのに、わざわざ手間がかかって、しかも仕上がりが安定しない鍋で炊くのと同じ
料理の付け合わせ用の普通のご飯がほしければ炊飯器で十分だ

それとプロはコストを考える
使う意味が有っても使えない
最高のご飯の味を求めてかまどで薪や藁を使って羽釜で炊くかというと普通は決してそんなことはしない

個人がDOで料理するのはかまどで飯炊きするのと同じ
うまくできるなら最高の贅沢

ガスや電気オーブンの仕上がりはフラット、炊飯器も同じで失敗しにくい
それに対してDOやかまど炊きは焦げが出ることもある
しかし、仕上がりムラである「おこげ」もまた味わいのうちだ
これは商売となると簡単に客に出せないはず
650ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 07:02:56 ID:N6Gkw0xa0
つまり、多くのレストランで使われないのは、
・味もよくならない
・コスト面で採算が合わない
・不安定要素の多いDOよりも、ガスオーブンを使う
・メンテナンスが大変
・錆びるが故の鉄味
・油が腐るなど衛生面
・ジョイで手を洗わなければならない
・おこげが難しい
でFA
651ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 07:07:39 ID:Nc3WCzgB0
ダッチオーブンなんて、趣味の道具なんだから。
実用性が低くても、手間がかかってもそれでいいんだよ。
652ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 07:27:04 ID:w9q87hps0
使い分けが大事かと思うからいろんなのもってるうちにダッチオーブン/スキレット
持ってたら便利&楽しくはあると思う。
当たり前だけどキャンプする人にはすごく便利だしね。
外でこんなに手軽にオーブンで焼いた風になるのはすごくいい。


レストランでメインで使われてない理由に、
トマトとかの酸の食材ではヘビーに使えないことと、
熱伝導が悪いので調理時間が長くなるからって加えといて。
653ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 09:22:09 ID:eVd+t96F0
結局、DOのメリットは、ガスオーブンが使えない屋外などで、かつ上火が使える
環境で、オーブン料理が出来ること。
それ以外には、使えないことはないが、DOがベストの選択ではないってこと。
654ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 09:31:34 ID:8operU960
レストランで使われないのは、単純に燃料費(スピード)の問題だろう。
そういう店は、アルミの業務用鍋を使ってる。これも燃料費の問題。
655ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 10:25:24 ID:xPNtoDIy0
>>654
また脳内だなw
DOを使ったほうが良いのにその理由で使わない料理を言ってみろ
656ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 10:31:41 ID:Nc3WCzgB0
大量に料理作るのに、その上鍋が超重かったらいったいどうなるんだよ?
http://www.youtube.com/watch?v=S8vvd-4H4oM
657ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 11:51:39 ID:oMnxpuK90
今度、グループキャンプで数品ずつ持ち寄るんですけど
我が家はDOで揚げ物しようかと思ってます。
・ポテトフライ
・鳥唐揚げ
・コロッケ
上記以外でお勧めありますか?
658ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 15:00:02 ID:xPNtoDIy0
>>657
その3つは無難だけど月並みだね
何かオリジナリティを出さないとね

手作りの春巻きや肉詰め、スコッチエッグとかはどう?
659657:2009/08/20(木) 15:20:12 ID:oMnxpuK90
>>658
ありがとうございます。
スコッチエッグ調べてみました。
見栄えも良さげでいいですね!参考にします。

ちなみにDOで揚げ物やるときは
みなさんどれくらい油入れてます?
660ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 15:52:30 ID:xPNtoDIy0
>>659
日本の天ぷらとかでなみなみとたくさんの油を使うのは
食材を投入したときに温度が下がってベタっとなってしまうのを防止するため
熱容量の大きいDOだとその点あまり心配ない

それに西洋料理の作り方だと浸るぐらいしか使わないのが普通
フライパンとは浅いけど、あれで名前の通り本来はフライをするためのもの
ロッジのチキンフライヤーもそんなに深くない
いっぺんにたくさん揚げ過ぎなければ油は多くなくていい

ただ、皆で集まるイベントだから他人からケチっているように見られるのも
しゃくにさわるから、それを考えると容積の6割ぐらいってとこかなw
661ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 19:15:35 ID:HSL6wQOo0
>>650
ダッジオーブンはアウトドア用。
662ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 19:18:03 ID:HSL6wQOo0
>>653
要はこれ1つ有れば全ての料理が出来る「万能鍋」と
言うのがDOでしょう。
663ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 19:24:13 ID:eVd+t96F0
>>662 釣りですよね・・・
664ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 01:08:51 ID:KbbjlNcb0
つまり、多くのレストランで使われないのは、
・味もよくならない
・コスト面で採算が合わない
・不安定要素の多いDOよりも、ガスオーブンを使う
・メンテナンスが大変
・錆びるが故の鉄味
・食材の酸にすら弱い
・油が腐って臭うなど衛生面
・調理時間が長い
・大量の料理の上、鍋が超重いいったいどうなるんだよ
・揚げ物やる時みなさんどれくらい油入れて良いか謎
・アウトドア用だから
・万能鍋だと言うと釣りとレスされるから
・ジョイで手を洗わなければならない
・おこげが難しい
でFA
665ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 01:35:20 ID:QXV47Dir0
>>664
つまらんからいい加減やめろ
666ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 01:44:30 ID:wV8fDC2D0
なんの恨みがあるって言うんだ。だったらなんだっていうんだ。
変な間違いだらけのリスト一人で作って鼻息あらくして。
667ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 08:03:09 ID:WLdrblSC0
>>648>>664
DOでお茶やコーヒーを沸かすことなんてない
中華なべやフライパンと同じ

それと「DOは洗剤で洗ってはいけない」を鵜呑みしすぎ
DO表面に液体のまま残っている油はシーズニング層ではない
保管時のさび止めとしての効果はあったが、油なんだから調理に合わせて
落とす必要があるなら落とすべき

油が腐っているなどと言うならそれこそDOをジョイで洗うべき
タワシできちんとこすれば、お湯を沸かしても油の浮かない状態にはすぐ出来る

料理はどうやったら美味しく作れるか考えるもの
酸化した油が鍋についているのがわかっているのにそのまま調理に使うなんて愚の骨頂だ
食材を本調理前に下茹でしてアクや臭みなどを除くものがかなりある (特に和食)
これをしないで「この食材は臭いからダメだ」と食材のせいにして文句を言っているようなもの
問題があるのなら臨機応変に工夫が必要だ

ちなみに界面活性剤の入ってない洗剤などというものは存在しない
日本語は正しく使おう
668ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 08:25:29 ID:mhatkV8o0
>>667
なんの恨みがあるって言うんだ。だったらなんだっていうんだ。
一人で鼻息あらくして。
669ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 08:42:14 ID:6UKeIXeA0
>>664はここで叩かれたんだろうな。おまえらが虐めるからこういう卑屈な人間ができちゃうんだよ。
670ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 08:54:20 ID:d6jxgQ9u0
まぁ、自分がレストランをやるとしたらやっぱりダッチオーブンは使わないだろうな。
オーブン料理は、オーブンを使えばいいし。
煮込むには、縦長の寸胴があるし。
ポットロースト的なものをどうしても作りたければ、ストウブあたりの鋳物琺瑯鍋を使うだろう。
ダッチオーブンは、手がかかりすぎるよ。
自分でやるにしても、バイトがやるにしても余分にかかる手間のためのコストは
毎日のことなんだからバカにならない。
671ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 08:59:55 ID:wV8fDC2D0
でもStaubとかルクルーゼもダッチオーブンだよ。
ダッチオーブンって名前付けて売ってるし。琺瑯コーティングされてるかされてないかのちがいだけ。
672ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 09:34:50 ID:Jf19+Dsc0
>>671
ストウブは「ダッチオーブン」だけど、ル・クルーゼは「フレンチオーブン」だよ

基本的に鋳鉄厚鍋はDOのカテゴリーで良いと思うがこれらって
アウトドアでの使用ってぜんぜん向いていないね
むしろこれらが本当の「キッチン用DO」だね

ちなみにロッジには琺瑯モデルのもあるが中国製ということもあって全く不人気
673ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 09:43:32 ID:2tppWFQf0
ダッチオーブンと言う名称は、アメリカでアメリカ人が付けたもの。
オランダでは鋳物の厚鍋の事はダッチオーブンとは呼んでないし
674ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 09:51:42 ID:FfBPeuKz0
ダッチワイフみたいなものか
675ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 09:53:21 ID:Rem48oV10
琺瑯コーティングをDOと呼ぶのはマーケティング的な都合だろうね・・・
オーブンとして気軽に使えないオーブンとは?w
676ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 10:32:13 ID:Jf19+Dsc0
「ダッチオーブン」の定義を知りたくてwikipediaを調べたら・・・

> ダッチオーブン (英語:dutch oven) は、分厚い金属製の蓋つき鍋のうち、
> 蓋に炭火を載せられるようにしたものの名称である。

またも適切じゃないな
そのくせ記事の中に蓋にフリンジの無いDOの写真を載せている
ムチャクチャだw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3
677ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 10:45:03 ID:ofq3W7BZ0
俺さ、この間ハイキングに行ったんだ
ハイキングと言ったら、やっぱり弁当はオニギリだろ?
それでさ、前の晩にオニギリの具を何にしようか迷ってたんだよ
ふと冷蔵庫を開けたらふえるわかめがあったんだ
こりゃあいいと思って、具はわかめに決定した
ハイキング当日、山頂に着いたらちょうど昼時だったから、楽しみにしてたオニギリを取りだしたんだよ
そしたらさ、オニギリが膨張してんの
そういえば俺、ふえるわかめを水で戻すの忘れてたんだわ
だからご飯の水分吸って、中でわかめが増えちゃってんのよ。オニギリの中で
そんなこと考えてたら、オニギリが爆発したんだよ。なんかこう「バベチョーーーン!!!」て感じに
お前ら、爆発だぞ?オニギリの爆発なんて見たことあるか?
わかめの膨張についに耐えきれなくなったんだな
自分の水分吸われたうえに爆発って、オニギリも「そりゃねぇよ…」って思ったに違いないよな
ふえるわかめにオニギリの水分は吸わないようにする機能でも付けるべきだと思ったね
マジわかめ、はんぱねぇよ
678ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 10:45:53 ID:Jf19+Dsc0
LOGDEはダッチオーブンなんていうわけの分からない言葉を使わず
ロッジオーブンにしておけば名前を独占できたのにねw

会社名や商品名に他国の名前を使うと混乱の元
679ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 11:06:26 ID:2tppWFQf0
ダッチオーブンと言う名前が付けられたのは、西部開拓時代
680ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 14:37:05 ID:KbbjlNcb0
>>667
>ちなみに界面活性剤の入ってない洗剤などというものは存在しない
>日本語は正しく使おう

こんなのも存在しないのか?
http://www.rakuten.co.jp/beautys/1578212/1514740/

まぁたぶん合成界面活性剤とか言いたいんだろうけど
681ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 14:42:58 ID:KbbjlNcb0
存在するのか?存在しないのか?
どっちだよ
682ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 14:58:16 ID:KbbjlNcb0
>>667
>DOでお茶やコーヒーを沸かすことなんてない
>中華なべやフライパンと同じ

日本語ダイジョブか?ちゃんと読めるか?

>>鉄のDOで沸かしたお湯で、お茶やコーヒー飲めって言われたら絶対イヤ
沸かすのは「お湯」だ。
中華なべやフライパンではお湯を沸かすだろ。
ちなみに、中華なべやフライパンで沸かしたお湯で、お茶やコーヒー飲めって言われたら
余裕で飲めるよ。だってちゃんと洗ってるしシーズニングなんてしないからなぁ。

で、
存在するのか?存在しないのか?
どっちだよ
683ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 17:58:27 ID:HnBYU7NJO
684ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 23:46:38 ID:jPbl3CTY0
DOは使われてるか知らないけど、同じロッジ製のスキレットはプロはよく使ってるよ。
浅草の大宮は、煮込みハンバーグとか、ロールキャベツみたいな料理には鋳鉄の素材は
最適だって言ってた。まぁ、大宮本人は相当なDO使いだからね。
685ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 23:48:51 ID:kI1teBIr0
>>684
スキレットはね。使ってるプロは、いるね。
686ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 06:45:33 ID:h7S0jx/n0
>>682
>>667
>DOでお茶やコーヒーを沸かすことなんてない
>中華なべやフライパンと同じ

日本語ダイジョブか?ちゃんと読めるか?

>>鉄のDOで沸かしたお湯で、お茶やコーヒー飲めって言われたら絶対イヤ
沸かすのは「お湯」だ。
中華なべやフライパンではお湯を沸かすだろ。
ちなみに、中華なべやフライパンで沸かしたお湯で、お茶やコーヒー飲めって言われたら
余裕で飲めるよ。だってちゃんと洗ってるしシーズニングなんてしないからなぁ。

一度冷めたコーヒーを及源の片手鋳鉄鍋=ミルクポットで沸かし直して
飲んでみたら 全くコーヒーの香りがしない飲み物になってしまった。
鍋が香りを吸収してしまったようだった。 だから お勧めしません。 
687ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 12:40:45 ID:6haB8r730
>>684 プロはよく使ってるよ
>>685 使ってるプロは、いるね

 浅草の大宮以外にどれだけいるの?
688ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 13:33:29 ID:4xEHhlo60
>>687
オレが時々行く近所の洋食屋で使ってる。
689667:2009/08/22(土) 14:29:25 ID:o2ZIqxAa0
>>680
「界面活性剤の入ってない洗剤」と称するものがとにかく商品として
在ったことは事実だからそれは素直に認めよう
だがその商品は名称に「洗剤」を使っているが中身は漂白剤であり洗剤ではない
わざと間違えて使っている
家庭用品品質表示法だと洗剤は界面活性剤を主剤とするものだ
この商品は漂白剤と酵素だけだから該当せず、それはメーカーも認めている

プレスリリース
ttp://www.directpress.jp/2009/05/27/pr00006633.html
> 洗剤より汚れ落ちが強力なため、分類では「漂白剤」となります。漂白剤と言えば
> 塩素を使ったものが多く、刺激臭があるものが普及しています。しかし「マックスエコ」は
> 界面活性剤ゼロで海や川を汚さず、赤ちゃんの肌に触れても安全。
> 1本で洗濯・掃除・食器洗いに活用できます。

弱い漂白剤(過炭酸ナトリウム)であり、DOを洗うときにも使う重曹(炭酸水素ナトリウム)と
同じ炭酸水素塩の仲間であり、洗剤の助剤にすぎず、これを洗剤と呼ぶのは不適当だ

ちなみにAmazonではきちんと漂白剤として売られている
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%82%B3-1000g/dp/B001OGJZF0


>>682
「茶を沸かす」、「コーヒーを沸かす」という表現は普通に使れている
江戸時代のことわざに使われるぐらいだから古くからある
>>667を書くときに無知な屁理屈言うヤツは指摘するだろうと最初から予想してたぞw
690ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 15:21:52 ID:Y77vaiHQ0
なんだか解らないが、恐ろしく敷居の高い調理器具だと言うことだけは解った
691ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 15:35:19 ID:4xEHhlo60
江戸時代に、コーヒー沸かしたりしないだろう?
692ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 16:50:34 ID:hM7AUbUE0
欧州ではコーヒー飲んでたから、出島ではコーヒー沸かしてたんじゃないのかな。
693ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 18:09:29 ID:OX0M6K460
>>689
>商品として 在ったことは事実だからそれは素直に認めよう
でさ、漂白剤だろうと洗剤だろうと、存在しちゃったんだよな?
洗剤だと書いてあるのが。

>>>界面活性剤の入ってない洗剤などというものは存在しない 日本語は正しく使おう
>>こんなのも存在しないのか?
結果:存在する。

>「茶を沸かす」、「コーヒーを沸かす」という表現は普通に使れている
だから?
俺も無知な屁理屈言うヤツは論旨を捻じ曲げるだろうとは思っていたが

>>DOでお茶やコーヒーを沸かすことなんてない 中華なべやフライパンと同じ

>中華なべやフライパンではお湯を沸かすだろ。
重要なのはこっちだぞ。

さっさと謝れよ
694ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 11:11:37 ID:SKxpNM8y0
みんなごめんm(_ _)m
695ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 09:33:01 ID:nhOOvEl20
一般人:食べたい(作りたい)料理に合わせて器具を選択
趣味人:鉄鍋に合わせて、料理を選択
696ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 12:52:19 ID:+smpjw2t0
お家でDOと言っても、殆どスキレットかサービングポット
大きいと手入れが面倒なんだよね
鋳物琺瑯もあるし
焼くとか簡単なローストならスキレットで十分かな

一人暮らしにはプロロジックの大きさが丁度良い
底面積が小さいからだね
でも、そこがまたいい
697ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 19:25:52 ID:KOuwUp6P0
コンボクッカーで、焼きソバを作ってみた。
「これが本当の焼きソバだなぁ」と、しみじみ超うまかった!
中華鍋だって、ギンギンに予熱しておいても麺や野菜を入れたら温度が結構さがるけど。
コンボクッカーだと、ほとんど下がらないからね。野菜から中途半端に水分がしみでないし、バカうまでした。
698ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 20:56:16 ID:vfJlS5kR0
>>697
コンボクッカーでヤキソバで張り付かないなんて奇跡w
相当油引いてるだろw
そんなに体に悪い物を作る為の物じゃないぞw
ヤキソバなんて鉄板最強なんだからフライパンで良い
コンボクッカーの使い方間違えすぎw
699ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 22:14:04 ID:RplnnlFj0
フタの方を使ったんだよ。
700ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 22:22:01 ID:O/aJAvIv0
>>697-699
おまえらどっちもどっち
もっと経験つんで料理勉強しろ
701ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 23:07:05 ID:/6p2CqKp0
オレはダッチオーブンでチャーハンとかも作るけど、中華鍋よりもおいしく作れるよ。
702ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 02:12:14 ID:oHS1rvx70
>>701
恥ずかしいヤツだな
「オレはダッチワイフでSEXをするけど、本物の人間より気持ちいいよ」と
言っているようなもの
自己満足もいい加減にしろ
703ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 02:36:01 ID:1upJmNHG0
面白い 面白い!
704ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 07:19:54 ID:ujWg0wRk0
アホすらいねーなw
705ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 10:44:12 ID:V05YiEkn0
仲のいい同僚数人で、その中の一人の田舎に川遊びに行った時のこと。

結構な田舎で、川では地元の小学生から高校生まで、昼前から夕方まで
入れ代わり立ち代り泳いだり魚を取ったり流木で遊んだりして、素朴な一日を過ごしていた。
それを皆で眺めながらBBQをしたりして、こういう勉強に縛られるでもなく、家にこもって
ゲームをするでもなく昔みたいな子供たちってのいいねぇとほのぼのさせてもらった。

日も落ちてきた帰り際、子供たちも帰り支度を始めたが、すれちがった時。
「じゃあ、また今夜Skypeでなー」

皆で( ゚Д゚)こんな顔して振り向いた。
706ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 07:16:21 ID:Daoldh0m0
そろそろキャンプ用品は、在庫整理売りのシーズンだと思うけど。
サービングポットが安くなったら買いたいなぁ。
707ぱくぱく名無しさん:2009/09/21(月) 23:40:45 ID:MGGVFJ480
サービングポットなのにキャンプ用品か・・・
708ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 13:59:18 ID:zY1AiJfO0
なにか作ろうぜテスト
709ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:24 ID:DAKIK5qg0
プロロジックのスキレットって一人暮らしに丁度いいね
底面積は狭いからこそ一人に良いのか〜?
カバーもピコットがないから手入れが楽
スキレットソテーに向いてるね
逆に出番が少ないのはグリルパンだ
710ぱくぱく名無しさん:2009/10/18(日) 01:20:38 ID:hrvDwWtB0
グリルパンは洗うのもちょい大変。
711ぱくぱく名無しさん:2009/10/18(日) 18:27:06 ID:457Otwnr0
朝手すりの上で遊んでた
さっき帰ってきたらこんなんなってた
http://image.blog.livedoor.jp/ayacnews/imgs/2/0/20f46b4b.jpg
何時間そこにいたんだよwww

712ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 01:15:15 ID:bL7japTP0
>>710
そりゃ言えるわ
自分は熱いうちにお湯入れて、割り箸でゴシゴシしてるよ
溝の汚れがね・・・
ま、焼き鳥なんか美味いけどね
713:2009/11/28(土) 11:53:49 ID:PJ4elpHb0
452 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/11/28(土) 10:16:48
ホムセン→ロッジ→ユニフレ→ステンレスの順で買ったけど
生き残ってるのはユニフレとステンレスだけ
最初は頑張ってメンテしてたんだけど・・・
ちなみにユニフレもステンレスも濡れたままほっとくと錆びる
ステンレスはゴシゴシ拭くと取れたけど
ユニフレは研磨剤使って結構大変だった
714ぱくぱく名無しさん:2009/11/29(日) 02:25:24 ID:UM8lRAtM0
ロッヂ全然錆びないよ
来週はタジン料理でもサービングでするかな
715ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 12:48:18 ID:X3ZMFGol0
どんな鉄鍋も普通に使ってれば錆びませんが・・・
716ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 22:48:56 ID:gnCOyq9ZP
ロッジのスキレットを買おうと思っているんですが、
やっぱり冷ますのに時間がかかるのでしょうか?
立て続けに料理を作りたいので、使用後すぐに洗いたいのですが
洗うのは冷ましてからの方がいいんですよね?
717ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 23:20:24 ID:CIK2o1ul0
肉料理のあとに魚料理。とか言うんじゃなかったら、ペーパータオルで拭くぐらいで次の料理に行ってもいいんじゃない?
冷めてから洗って、次の料理に。なんて言ってたら昼寝が出来ちゃうよ。

でも、完全に冷めない状態で洗っちゃっても、ひび割れたりとかしないけどね。
すごい勢いでジョワジョワ〜、ってちょっと怖いけど。
718ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 02:30:52 ID:vCtCQMp30
>>716
ある程度冷めたら、お湯をかけて洗ってるけど
いままで問題ないです。
719ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 03:09:46 ID:RcUHx/MC0
水をかけたら激しくジュワっと言ってモクモクと湯気が出るような状態(何百度℃)
にもなっていない限り絶対大丈夫だよ
たいていの料理は水分が多いが、水は百度℃以上にはならないから
完成のころには鍋の温度も落ち着いて、百数十度ぐらいだ

鍋が暖かいうちに少量の水を注いでササラでこすって汚れが浮いたらそれを捨て、1、2度繰り返し
キッチンペーパーで拭き上げればそんなに鍋を冷やさないから時間はかからない

それと、料理にもよるがスキレットは食材を入れたまま保温出来る皿としてテーブルに出して
銘々がここから取り皿に移すということが結構多い
これからの季節は特に増える
それを考えるとスキレットをもうひとつ買ってもいいんじゃないかな?
野外とかでで熱源がひとつしかなければ時間はかかってしまうが・・・
720ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 03:25:37 ID:tZyHD3JAP
皆さん、ありがとうございます。
そんなに心配しなくてもよさそうですね。
しかし高いものでもないですので、とりあえず2枚買うことにします。
721ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 10:11:36 ID:DqqvyNJ60
今日:鶏唐揚げ、ほうれん草の白和え、納豆ごはん、味噌汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091215074247.jpg
昨日:ナポリタン、サラダ、紅茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091215074228.jpg
722ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 18:36:46 ID:P3z9sLef0
>>721
うまそうだな
味噌汁もやっぱりDOでつくるべきだな



って・・・ 早く誤爆告知しろよw
723ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 21:07:05 ID:DqqvyNJ60
>>722
俺荒らしだから
適当に貼っただけ
馬鹿なの?
724ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 12:27:29 ID:GIrlMtEp0
俺には母以外の肉親・親族がいない。
母親だけが唯一の家族であり、肉親だった。
母は女手一つで俺を育ててくれた。
大学入学後、俺は母に負担をかけたくなかったから、学費や生活費をバイトで稼いだ。
そんな俺にも、やがて彼女が出来た。
同い年だ。
バイトや学業が忙しくて中々遊べなかったが、それでも俺の側にいてくれた。
ところが、彼女と付き合い始めて一年半が経った頃、母が病に倒れた。
俺は母の看病やバイトに追われた。
ホントは一杯一杯だったけど、彼女の前では強がってみせた。
けど、母は仏となってしまった。
唯一の肉親・家族にして、俺を深く愛し慈しみ続けてくれた最愛の母。
俺は全てを失ったと思った。
人前や葬儀では平静を装ってたし、彼女の前ではやはり強がってたが、俺はとっくに限界に達してた。
母の看病にバイト、学業に家事等で身体もボロボロだった。
そんな中、出棺も終えて一段落した頃、彼女が俺の事を心配して部屋に来てくれた。
俺は平静を装い彼女を向かえた。
けど、彼女が俺の手を握ってくれた時、手の温もりが温かく、崩れる寸前の俺の心に入り込んできた。
俺は初めて泣いた。
有り得ないくらい。
痛いくらい悲しかった。
筆舌に尽くし難いくらい寂しかった。
けど、俺がしっかりしなきゃいけないから、踏ん張った。
けど、この夜、初めて彼女の前で泣いた。
子供みたいに。
彼女は俺を抱きしめ、「私がずっといるから。〇〇は一人じゃないから。」と言ってくれた。
あの言葉と温もりにどれだけ癒され、救われたか解らない。
2ヵ月後に別れたけど

725ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 01:14:09 ID:K1ysNsYj0
>>720

同じサイズより8インチと9インチとか
9インチと10インチなど、サイズ違いの方が
何かと便利なように思うが。
726ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 14:50:56 ID:x6P+aW7u0
8インチスキレットとさービングポットの組み合わせも良いですよ。
ちょっと深めの鍋タイプのもあると
煮込みハンバーグなんかの時楽だし。
蓋が共用できるのがいい。
727ぱくぱく名無しさん:2010/01/01(金) 13:20:21 ID:CsHCMrj90
サービングポットで自転車旅行中にイロイロ作っちゃってる人、発見!
すごいね。
http://www.miyako-jima.jp/data/ryouri.shtml
728ぱくぱく名無しさん:2010/01/03(日) 17:36:51 ID:CUsbWdFX0
宣伝乙
729ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 17:53:10 ID:AgGpPS0r0
ダッチオーブンを買ったばかりの初心者です。

ロッジの中古サービングポットがヤフーオークションで
6000円近くで競り落とされたけど、
送料込みで考えたら、新品の方がはるかに安く買える。

中古ならではの良さがあるのかな?

730ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 17:58:52 ID:+Ul5hFiH0
ない。
だから新品買え!
731ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 18:02:29 ID:qnGQ1uMM0
オークションは冷静さを失っているヤツも多いからなw
732ぱくぱく名無しさん:2010/01/05(火) 00:31:31 ID:eaR8dfCB0
>>729
高いよ
ネットで探せば新品買えたよ
733ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 19:14:11 ID:D0RJpCPL0
スキレットがほしくなって、あれこれ悩んでたら
↓のHPにある「男のソテーパン」を見つけました。
ttp://www.cook-dine.com/

見た目はブサイクだけど、底の6mm厚の黒皮鉄板はすごいなと思う。
でも、他社のスキレットと違って、側面が直角に立ち上がっているのが気になるんです。
肉をソテーするだけなら問題ないんでしょうが、写真にあるようにお好み焼きを焼いたりしたときに
フライ返しが入れにくそうです。

そんなこの気にするなら、ユニやロッジのスキレットを購入したほうがいいですかね?
734ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 19:36:41 ID:CvYidOE40
>>733
特別高いワケじゃないから、欲しければ買えばいいと思うよ。
お好み焼きは、小さめに焼けばいい。
735ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 16:41:06 ID:hDzkaBaR0
すごいね。
6ミリ!
736ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 19:31:16 ID:0XDGK1h/0
>>733
普通のフライパンのように側面に角度がついてると、フライ返しも使わずに前後にゆするだけでひっくり返すことができる。
このソテーパンだとそれが出来ない。
どんな調理をするかによるが、やはり使いやすい他社のスキレットをお勧めするよ。
737文句たらたら:2010/01/19(火) 19:56:57 ID:4JfgUSqB0
>>727
あんまり旨そうな写真無い
自転車で重たいDOを運ぶ価値に疑問を感じる
中華なべのほうが良さそうに思える
写真の中でDOでないと作りにくいのはジャガイモの煮物のみ

煮物なら軽いアルミ鍋かチタン鍋でも作れる
焼き物も上火使ってないからDOである必然性は無いな


>>733
鉄板としては多少分厚いけど鉄板の保熱は鋳鉄に比べると劣るから
調理において鋳鉄の普通のスキレットより優れているなんてことは無いと思う

それにこの形ダメだろ
ちなみにこれよりかなり厚くてもちゃんと曲げているやつあるぞ
ヤフオクでいつも直売している

★厚板鉄板使用!ダッチパン板厚 9.0mm シルバータイプ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80639930
メーカーサイト ttp://www.mm-factory.jp/

738ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 20:43:56 ID:oDxL9bKB0
>>737
中華鍋でパンとかも作れるの?どんな風にやるの?
上火を使えないキッチンダッチで作るような料理は、ダッチオーブンで作る必然性はないってこと?
739ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 20:20:29 ID:XM26klyE0
>>738
カレーに使う「ナン」だと中華鍋でも作れるよ。
http://www.kanaju.com/gassie/cook/05.html
740ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 21:24:43 ID:0y7yu7Xc0
こんな使い方してたらすぐ穴あくだろ、中華鍋
741ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 00:22:21 ID:B+mAjjNi0
>>737
こりゃすごいスキレットだな!
まあ、自分は鋳鉄好きなので買わないけど。
742ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 10:31:02 ID:V+JOsZmo0
>>740
そんなことはないだろ
なんでそんなこと言うのかわからないが
毎日使って、クレンザーで徹底的に磨き上げても何年もかかるだろう

>>739
俺もそれ思った
それと、鉄板のフタがあるのならDOみたいに上火も使えそうな気がする
あと、及源からそこに穴の開いたパン焼き器(鋳鉄製)を使えば下火だけで
しっかり上側にも焼き目をつけられるから、重たいのがへっちゃらな>>727におすすめかな
743ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 10:39:59 ID:V+JOsZmo0
>>738
今の時代は全国各所に遅くまで開いているコンビニがあるのに
旅行で調理道具を携行して料理を作るのは自己満足以外の何物でもないなw
わざわざ自転車でDO運んでパンを焼くやつの気が知れん

俺も昔、大型バイクに積んで旅をしたことがあるが、クルマと違って雨に濡れるし
積み込める道具は限られている
極力軽量のものにしたいところだが、糞重たいDOをしかも自転車で運ぶのは
まったくご苦労なこったな おそれいるよw
744ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 10:47:42 ID:xHmzGT3U0
自己満足とか趣味の世界ってそんなもんだよ。
やってた当時がどんな気持ちであったとしても、
年取ってから「あの時はバカなことしたなぁー」、って懐かしく思い出せるんだから。

過去にメッセージを送れたとして、
「雨に濡れるのがわかりきってるのに、現代においてバイクで旅行とかご苦労なこったw
 馬鹿馬鹿しいからやめときな」
って当時のキミに言うかい?
745ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 19:51:30 ID:ZoKL7sEJ0
台所で上火するにはユニの上火ヒーター買うしかないのかな?
パンを台所で焼こうと思ってるんだが、DOを逆さにして蓋にクッキングシートを敷いてパンを並べ
DO本体を逆さにかぶせて、卓上のIHコンロをその上に逆さに乗せて加熱すればどうかと考えてるんだが、IHコンロを逆さにするとなんか問題がでるかな?
746ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 23:50:37 ID:OzuMps3C0
>>745
これだと上火はいらない

アルチメット ダッチオーブン
ttp://image.www.rakuten.co.jp/hab/700307/702875/

>>742にあるのはこれの小型

タミさんのパン焼器
ttp://www.oigen.co.jp/tamipan.html
747745:2010/01/23(土) 13:47:01 ID:xNUzYeX/0
>>746
アルチメットダッチオーブン拝見しました。
すいません。これだと上火がいらないというのが私にはよく分かりませんでした。
検索してみましたが、結局分かりませんでした。
具体的に説明してくださると助かります。

タミさんのパン焼器だと、ひっくり返せばパンの上部に焼き目がつけられるみたいですが
具を載せたパンは焼けないようですね。

パンの上と下で焼け具合を変えたいんです。
上はこんがりキツネ色で、下はそれより薄い色にって感じです。
具を載せるパンも上下で火加減をかえたいです。
748ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 15:40:12 ID:7adQOAoX0
>具を載せたパン
台所なら魚焼きグリルで焼けば?・・トーストみたいな薄いパンじゃないのか
749746:2010/01/23(土) 19:18:57 ID:0/HWjZ7h0
>>747
下火の熱気がコーンを通して上部に送られて上火のように作用する
上側の焼き色はかなりつけられる

ただしバランス調整のコントロールは出来ない
うまく使えばすぐれものだ
750747:2010/01/23(土) 23:14:20 ID:xNUzYeX/0
なるほど。そういう原理なのですか。
アルミホイルとかを使って、なんとかコントロールできそうな感じですね。
買ってみようかな・・・・
751ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 08:26:59 ID:Yhzbj1Ns0
>>750
興味があるようなのでもう少し情報を書こう

タミさんのパン焼器だとコーンの穴は大きいけど
食材が鍋底に接しているからどうしても直接加熱されやすい
一方アルチメットダッチオーブンはラックが付いているから鍋底から浮かせることが出来て
しっかりと空気で焼くことが出来る
使ったことは無いがラックは2段に出来るので上下段ででもそこそこバランスが取れると思われる

鍋の中央にヒートコーンがあるので大きな食材は入れられないが、小さな雛丸鶏の複数調理もできる
ttp://www.campchef.com/store/includes/image.php?image=udo14_1.jpg&w=275&h=275

特殊な形の分、内部の熱回りはかなり良く、調理時間は短くて済む、
メーカー公式ページによると、「野外の電子レンジ」とまで書かれている

バランスコントロール出来ないと書いたが、ラック一段の場合、スペーサーを入れてもっと高い位置にすれば
直火の影響をもっと少なく出来、上部の焼き目を強く出来そうなことに気づいた

キャンプオーブンと同じく脚があるが俺にとっては邪魔なのでいずれ切り落とそうと思っている
台所で使いたいのだが、うちのガスコンロは中心に加熱防止の熱センサーがあり
このDOだとコーンがあり、すっこ抜けるのでろくずっぽ加熱できない
しかたがないので野外のほかは、センサーなしの卓上コンロで使っている
フタは30cmの深いスキレットなのでこれはかなり重宝して使っている

メーカー公式ページ(英文)
Ultimate Dutch Ovens - Camp Chef
ttp://www.campchef.com/store/group/61/ultimate_dutch_ovens.html
752ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 20:38:39 ID:ZugoAd3+0
>>751
使ったことは無いけど売っている方ですか?
753ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 01:30:59 ID:hGOs7MBJ0
OIGEN片手20cm買った
今までは10インチ(CaptainSTAG)を使っていたが重い重い
これでようやく台所ダッチが楽しめる
754ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 05:06:04 ID:nmCA3rUS0
>>753
おめ
俺も気に入って使っている
このあいだオクで新品が安かったので2個目を買ってしまった
台所ではコールマンのコンボクッカーと使い分けをしているけど
小さいから一番使い回しが利くね

>>752
>>751は俺だけど、売ったことは無いけど買って使っている人です
755ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 12:34:45 ID:yzYV2Oi10
クレージーソルトはすごくいいのに
姉妹品のクレージーペッパーはなんてまずいんだ
単純に塩だけ抜けば良いのまったく別のブレンドだ
756ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 01:56:23 ID:7Xgy1a9Z0
キチガイに何を期待してるんだ。
757ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 21:20:16 ID:oi0lyMun0
上火の話題が出ているが。。。
DOの蓋を台所のガスコンロで強めに熱して、パン生地を放り込んで蓋をすれば、余熱だけでほどよく焦げ目がついたりしないのかな?
そこまで蓄熱性は高くないか・・・
758ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 00:15:38 ID:z9A5ZpIf0
及源がよいか
和鉄がよいのか
及甚は持ってるけど
759ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 00:27:41 ID:iy1HLeRY0
>>757
難しいと思う
一応挑戦したことは何度もあるが
熱源が無いと冷めていくだけだから無理っぽい
まあそうは言っても、鉄が赤くなるぐらい高温に加熱しておけば出来るかもね
760ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 00:31:44 ID:iy1HLeRY0
腐っても鯛
錆びてもロッジ?

呆れるぐらい錆びている12インチDOが出品されていたが
いい値段で落札されてた
現行モデルなんだし、新品買えよと言いたいw

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138786147
761ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 01:43:11 ID:z9A5ZpIf0
こいつはひでぇーッッ!!
762ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 23:31:08 ID:Yid+8XIn0
>>759
oijinのDOを使ってるんだが、ロッヂ社のより鋳物の厚みがあるから出来そうな予感がしてるが
やっぱダメかね。

ユニフレーム以外のメーカーも出してくれないかなぁ?
ガス別体式のシングルバーナーをひっくりかえして蓋に載せようと考えたこともあったよ。
すぐ出来ないと分かったがねw
763ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 06:27:03 ID:XP5rGs600
ハイスペックなダクタイル鋳鉄製で、末永くお使い頂ける本格的な逸品“すき焼用調理器具「醇 JUN」”をご提供いたします。
http://www.usui-cast.com/?pid=7584923
http://www.usui-cast.co.jp/seihin/jun.html
すき焼用調理器具「醇 JUN」
販売価格 7,800円(税込)

■お問い合せ先

臼井鋳鉄工業株式会社
〒079-8431
北海道旭川市永山町6丁目44番地
TEL 0166-47-2464
FAX 0166-47-2494
■送料について
北海道:350円
北東北・南東北・関東・信越:850円
北陸・中部・関西:1,250円
中国・四国・九州・沖縄:1,550円
764ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 08:32:42 ID:eaJp5wpf0
>>760 5千円以上の入札者が4人もいることに唖然・・・
まあ、値段は信じられないが、サビは呆れるほどではないんでね?
このくらいなら簡単に使えるようになる
765ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 15:22:49 ID:49d+vUeR0
766ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 15:33:27 ID:LJr+b/h/0
なんだよ紛らわしい
野外や台所でダッチワイフで楽しむスレだと思ってきたのに・・・

767ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 20:33:43 ID:4A/rC0Ub0
今日WILD-1に行ってダッチオーブン講習会を聴いてみた
ユニフレームをやたら勧めていたが
コーラ煮豚は美味かった
768759:2010/01/31(日) 23:47:40 ID:M9AKAjcu0
>>762
加熱しだいだからやってみるべし

ユニフレームのヒーターは持っていないけどあんまり使えないような気がする

・400Wであり、ヒーターとしてはそんなに容量が大きくない
・炭火を使うときは満遍なく熱を与えるため蓋上部の周囲に並べることが多いが
 12インチDOだとヒーターユニットは直径20cmであり外周を加熱できない
・下部からも加熱しているわけで、いくらコードを上部に跳ね上げていても
 電源を外側から取る以上、配線を熱してトラブルが起きやすい、というか気になる

下部加熱はガスコンロでも、下だけ豆炭を使うのも有りだと思う
きちんと点火しておけば調理中はそんなに煙は出ないからこれも一つの方法じゃないかな

はたまた別の方法だが、面倒ではあるが調理中に強力ガストーチで蓋をあぶるというのはどうだろう?
きちんとやれば満遍なく加熱できそうな気がする
最初からすべてトーチだけで上部加熱すると大変なので、最初は蓋をコンロで焼いておいて
それが冷えないようにトーチで維持していく感じでね
769ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 08:29:46 ID:qLOuZgqL0
家庭のガス火を熱源とした場合、丸鶏とパン焼きを除いたら
「ダッチオーブンならでは」という料理は、どのようなものがあるでしょうか?
「ダッチオーブンだからこそ、なるほどおいしく出来る」というものがあるとうれしいです。
770ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 08:38:35 ID:FoJ7AjoB0
無い
771ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 09:15:14 ID:Y2n2GNuk0
>>770はこのスレに生息するニートのアンチ

>>769
オーブン料理全般

汁物、煮物などはさほどDOで作る必然性は無いが
コンロのガス火でオーブン料理を作るならDOで作る必然性が出てくる
他の調理器具ではまともに作れない
772ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 09:54:03 ID:I4lApmRs0
>>771
例えば、グラタンとかドリアとか?
773ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 23:19:09 ID:BLgF32ei0
>>108
こういうのやめてー
774ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 10:16:42 ID:RA++iTh00
>>773
なんで?
泣けて良いじゃん
775ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 18:30:35 ID:ebshpnbw0
>>774
↓これらもお前の書き込みか?
>>721 >>723-724

スレ違い荒らしは市ね
776ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 22:06:40 ID:RA++iTh00
>>775
しらんがな
777ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 10:39:03 ID:vPn/aHD90
>>771
煮物、汁物でも鉄分補給にダッチはぴったり
そういう意味では身体においしい


普通の鍋に釘を入れるとかは無し
778ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 14:02:27 ID:GnX1dZLc0
>>777 単に鉄分欲しいなら、普通の鍋に釘でもなんでも鉄を入れればいいだけ
そのためにわざわざ重くてメンテも面倒なダッチを使う必然性、合理的意味はなし
もちろん、趣味に合理性は不要。やりたければお好きにどうぞの世界。
779ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 17:32:15 ID:vPn/aHD90
>>771
炒め物でも上腕二頭筋を鍛えるのにダッチはぴったり
そういう意味では身体においしい


料理しながら鉄アレイを持つとかは無し
スキレットだろ、というツッコミも無し
780ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 17:33:00 ID:G/GUlGQC0
現代において果たして鉄が不足しているのだろうか。
女性が長生きということ。肝炎患者の肝臓庇護に瀉血が有効ということ。
アスベスト肺癌の機序にアスベストに含まれた鉄が関与しているという論文の存在。

鉄を補給することが果たして健康の増進に役立つのかどうか。
781ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 09:33:27 ID:7Vq3yUVa0
まとめると、
家庭では、オーブンがあるなら、DOを使う必然性はなし

屋外で、オーブンとしての使い方以外に、DOを使う必然性はそれほどない
 火力調節が容易なストーブを使用する場合は、普通の鍋で十分
 火力調節が難しい焚き火で調理するには、熱容量の大きさがメリットになる
782ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 11:39:46 ID:fnbCFyi00
世の中、実用的な機能性だけで物事を決められないのも事実じゃないのかな?
日常の心のうるおいとして「ごっこ」は、とても大切なことだと思う。

ただ、偏向が強すぎて自分の好きなものが万能であると信じ込み
頑なに主張するようになるとまわりにいる人は迷惑をこうむったりするがw
783ぱくぱく名無しさん:2010/02/09(火) 22:34:00 ID:w3HKUZOY0
age
784ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 12:29:23 ID:ZOc9e+SU0
アゲ☆
785ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 23:26:28 ID:EpfJzRmM0
sage
786ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 22:15:11 ID:3ybh2e9n0
タジン鍋が流行りだけどWikipediaには、家庭ではDOのほうがタジン料理に向いていると書いてあった

> 近年、ヨーロッパのメーカーが電子レンジでも加熱が可能なタジンポットを作成した。
> しかし家庭用ではダッチオーブンの方が蒸し物であるタジンに適している。

円錐の形がおしゃれなんだろうが別にそうある必然性はなさそうだね
787ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 22:27:51 ID:SARSKohv0
タジン鍋のとんがりフタは、かみあわせの精度が低くても、周辺に落ちてくる水分で密閉状態に近づくから
精度の高いものが作れない技術や材料、時代、地域では、それはそれでグッドアイデアな構造だったけども。
現代の工業製品の精度だったら、何もあの形や材質にこだわる必要はないね。機能的には。

見た目で、エキゾチック・エスニックな雰囲気が盛り上がる点では、あの形に大きな意味があると思うけど。
788ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 01:14:33 ID:hQLUZAuk0
同感
うちは、サービングポットで十分にタジンできる
789ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 08:01:43 ID:GuDQSb/50
モロッコの料理番組動画を見ていたら、普通のステンレス鍋でタジンを作ってたよ。
タジンという言葉自体が「鍋」という意味であって、別に尖がっているフタのあの形の鍋でなければダメと
思い込んでいるモロッコ人が全てではないということだろうね。
790ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 08:51:12 ID:GuDQSb/50
日本語Wikiの元になってる、英語Wikiの記述をしっかり訳すと

最近、ヨーロッパのメーカーが下側が鋳鉄で出来ているタジン鍋を発売した。
これを使えば、強火での調理が可能になる。
つまり肉や野菜を最初に焦げ目がつくまで火を通すことがラクになる。
ちょうど、ダッチオーブン(鋳鉄でしっかりしまるフタがある)をオーブンに入れて蒸し煮
するようなものだが。
タジン鍋は、コンロの上でその能力を発揮する。

だな。意味が違うじゃんかw(って、この訳もニュアンスが違うかもだが)
Wiki日本語版、もっとしっかりしてよ!

http://en.wikipedia.org/wiki/Tajine
791ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 10:10:42 ID:/1srshkG0
そんな事よりラーメンの話しようぜ!
792ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 10:53:41 ID:pGgFzpQ/0
タジン鍋ってそのまま食卓におけるんだよ。
卓上コンロで暖めながら食べることもできるし。
793ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 17:47:06 ID:KRJ/dcWP0
蒸し料理ならたいして肉などを入れたとしても
たいして脂っぽくならないのでダッチで調理して皿に移し換えても
たいして面倒でもない。
それよりタジン鍋の無用にかさばる蓋のほうがずっとやっかいに感じる。
蒸しものしかできないし。
794ぱくぱく名無しさん:2010/02/18(木) 01:37:43 ID:dy/FzcoU0
ウー・ウェンのフライパンなんかでも分かるように
蒸しものにはある程度の空間を持たせた蓋が効果があるんだよね。
とはいえ、自分もダッチ派。
795ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 08:45:11 ID:VY3WV/YK0
朝のNHKの番組でぺしゃんこにして収納可能な段々の蛇腹フタのタジン鍋を紹介してた
ちなみにシリコンゴム製かな?
これなら高さも変えられるのだが全然おしゃれじゃない

俺としてはしっかり焼くことも出来るDOのほうがよほど良いと思うが、単に無水蒸し料理を作るなら
ダイソーに売っている105円の電子レンジ加熱用フタ+カレー皿を推奨するよ
フタは結構高さがあり乳白半透明で調理中に中の状態を確認できる
これで温野菜サラダをよく作るよ
796ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 12:19:18 ID:p6QgDTvd0
皿なら蓋とってそのまま食卓に出せるしな。
797ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 12:46:26 ID:M5QPyD8r0
それよりパスタの話しようぜ!
798ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 16:23:11 ID:EIZ4XUV90
それよりタスポの話しようぜ!
799ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 22:01:13 ID:1FIh+3J+0
それよりべスパの話しようぜ!
800ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 09:48:48 ID:8hje2sFy0
鋳鉄で軽いダッチオーブンってある?
801ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 11:17:09 ID:B369ltKR0
それよりタスポの話しようぜ!
802ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 01:28:55 ID:t5oWy70z0
>>800
それは無理な注文じゃないか?
鋳鉄≒分厚い=重いだろうし
803ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 09:41:49 ID:4Dw/6ISA0
アルミのダッチオーブンだったら、軽いけどな。
804ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 11:48:55 ID:Fbi5i1XU0
それよりダッチオーブンの話しようぜ!
805ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 00:48:14 ID:0sh0iEDc0
フライパンならあるけど。
TKG鋳鉄アイアンフライパンでぐぐってみ。
806ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 00:38:50 ID:De0951Iz0
http://ikesho.ocnk.net/product/13789
オイゲンっていう日本製の鋳鉄のフライパン。
807ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 00:40:20 ID:De0951Iz0
いいなー これから買う人は。
もう鉄製品、買い集めすぎちゃって
これ以上増やせないよ。
808ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 09:04:01 ID:EamADbgj0
http://ikesho.ocnk.net/product/13789
オイゲンっていう日本製の鋳鉄のフライパン。
809ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 15:54:51 ID:vDQecsAF0
>>807 つオク
810ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 16:48:28 ID:EamADbgj0
なにこのスレチな会話してるアホども
811ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 00:14:45 ID:zg6zJDmW0
>>810
自己紹介乙
812ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 09:30:16 ID:Yyj3GdhF0
>>811
え?w
813ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 05:10:12 ID:YbHYXKm/P
最近lodgeのスキレットを買って、ステーキ肉を焼いたりジャンバラヤを作って楽しんでいるよ
何かおすすめのレシピがあったら教えて!プリーズ
814ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 11:10:36 ID:0N8ZHvmE0
>>813
ジャンバラヤがお勧め
815ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 22:07:51 ID:UM7QGgrF0
鉄鍋満腹道場ってぐぐってみ。
816ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 01:54:06 ID:bWI57o4T0
鉄鍋満腹の動画に出てくるオナゴはボインでエロくてたまらんな。
817ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 08:18:14 ID:BP9kAiLF0
>>813
ステーキ肉を焼いたりジャンバラヤおすすめ
818ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 10:01:25 ID:i+w/oxmD0
こんがり焼いた、ジャンガリアン・ハムスターおすすめ
819ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 15:23:54 ID:NWGlJknbP
鉄鍋満腹道場、いいですね!動画でレシピを教えてくれるのでとても分かりやすいです><
ジャンバラヤ以外の料理にもトライしてみますね!サンキュ
820ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:48:33 ID:3GrNEqis0
鉄鍋満腹道場
料理もりもり、ついでに俺の@もりもり。
もっこりもっこり
821ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:52:55 ID:i+w/oxmD0
>>816
夜が激しそうだよねw
822ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 01:46:32 ID:9p4R7MEg0
823ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 08:58:30 ID:HYa6xj+00
>>813
ステーキ肉を焼いたりがオススメ!
824ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 18:25:46 ID:5PziSG+m0
おい
800出てこい。
質問しておいて無視はないだろ。
825ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 19:17:11 ID:5PrGlsz/0
軽い鋳物って、もう魔法のフライパンだけじゃないんだね
川口鋳物よさそうだけど、ダッチオーブンとしてはかなり高いな
826ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:26:28 ID:qxykm7dP0
>>813
ジャンバラヤおすすめ
827ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 08:58:01 ID:FNuDRN0Y0
>>813
ステーキを焼いたりジャンバラヤ作ってみ?
結構オススメです。
828ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:07:09 ID:co2ugZc00
>>826-827
しつこい
829ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:37:29 ID:VZxdPj1a0
ジャンジャンバラバラと色々作ってみたら?
830ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 07:49:55 ID:VEh1dYz30
>>813
ジャンバラヤお勧め
後ステーキ焼いたりにも向いてるよ
831ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 01:18:30 ID:OCrh8mBY0
鋳鉄で目玉焼き作ると一味違うよね?ね?
832ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 06:53:42 ID:S1O3maNn0
>>813
ステーキが一番!
お勧めです!
833ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 08:19:35 ID:mT27HDcd0
>>831
一味違うって、どれぐらい違うの?
一味とか二味の違いのレベルを、他で例えるとどんな感じ?
834ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 09:25:24 ID:fW6Klkt20
一味違うって感じ
835ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 16:48:48 ID:F7sRL6Z90
じんわりおいしいって感じ。
味にこくが出るっていうか。
836ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 04:46:19 ID:gZoJkdbt0
違うわけがない
837ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 08:32:10 ID:YFPY1Z8i0
>>813
ジャンバラヤだろjk
838ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 22:23:57 ID:nN1B80dF0
鉄の味が出るよね。
違うよ。
839ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 08:34:41 ID:+mTND5Sg0
>>813
ステーキ肉を焼いたりジャンバラヤ
840ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 10:37:53 ID:IKGYVHEp0
    _
   /〜ヽ
  (。・0・) あのねあのね…ね
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。・o・) う〜んと、ね
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。・-・) えっと…
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。;-;) 焼きプリンの話題もしやがれ…
   ゚し-J゚
841ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 15:03:59 ID:jCgd4jV40
>>813
肉焼けよ肉。
842ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 10:38:02 ID:EtQ5twzK0
>>813
ミート焼けミート
843ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 10:44:33 ID:OkIEYDRf0
>>813
ビーフ焼けビーフ
844ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 14:27:28 ID:rvJNSJxv0
>>813
餃子焼いてみろ。
スーパーの餃子でも驚くほど美味くなるぞ。
845ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 14:50:47 ID:uX1En91Z0
プロロジックと10インチの2枚あるけど、アシストの無い普通のスキレットのほうが
使いやすいのはどうしてだろ?
ま、料理はどちらも美味しいから良いんだけど
846ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 22:49:43 ID:bTBnYQDU0
プロロジックの形ってピザとかに向いてそう。
形が普通の焼きなどには使いづらそうに見える。
それでかな?



847ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 00:27:24 ID:bpZzXhx30
スキレット買ったら可愛すぎて一日中眺めてます
848ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 02:35:34 ID:gqu4xwwW0
スキレットが大好きれっと!ってことですね。
849ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 04:13:28 ID:3Wl8IRav0
焼きそばには向いてるけど、他の焼き物には平な部分が小さいからかも
850ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 09:23:32 ID:ecXb/d8W0
    。      .     。          '           ☆       . ゚   。
         ゚  .    。            ゜    +   ゜      。     。    ゚
  。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;     ゜
    ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'        ☆  .
     * .      ゜            。          /   +      。         ゜
    ゚        。      .        +    /       +      ゜   。    ゚
  。      +       。     *  .     / スキレットが大好きれっと!     ゜    
     ゚   ,;     。   .            ☆       .     '
    。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。     *  . ゜   +
       。          ,;    '   ゜             o     ゚   ゚
   。             *''          *       .゜     。    ゜


                                  l丶l丶  そうだった…
                                 (    )      彼はもう…
           _,..-'''""'''- .._ , -'"~""''' ‐- ...,,__. U   i
  __,,.. .-‐ '''""~                         しーJ   vww
                       __,,.. .-‐ '''""~''' ´´´    ```゙
851ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 10:22:46 ID:2L9vJuEa0
>>813
チキン焼けチキン
852ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 12:39:45 ID:3Wl8IRav0
ガスコンロ変えたら、プロロジックの蓋が五徳にちゃんと乗らない
参ったな・・・
853ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 12:00:33 ID:yPUVvN3c0
>>813
焼きそば作れ焼きそば
854ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 12:30:20 ID:Zq4fS+OB0
ロッジのちっこいスキレット買ったんで、ホットケーキ作ってみたけど。
直径が小さいから、ターナーでうまくひっくりかえすのが難しいのな。
855ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 12:38:31 ID:HvxTJQqX0
>>854
スパチュラいいよ。

あれで作るとパッケージみたいな分厚いキレイなのが簡単に作れて楽しいよね。
856ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 12:47:33 ID:QY20JLTp0
>>855
直径が小さいから、ひっくり返したときに真ん中に命中しないんですよ…
857ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 13:07:18 ID:HvxTJQqX0
かなりタイムリーに先日作ったばっかりで写真も撮ってたので載せてみる。
http://deai-tv.com/up/src/up30011.jpg
http://deai-tv.com/up/src/up30012.jpg

>>856
手のコテ(?)だけでやってるんですか?
スパチュラ(へら)をホットケーキの下にくぐらせて普通にパフッて
ひっくりかえせばおさまるけどな…。
858ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 23:35:11 ID:x+DOtka+0
>>857
こういうふっくらホットケーキ大好き。
ところで、このスキレットはロッヂのですか??
16センチくらい?
859857:2010/04/07(水) 00:10:55 ID:/VKpDxHT0
>>858
6と1/2インチってやつだったからそうですね、16、7センチの。lodge。

これあると目玉焼き、オムレツ、スパニッシュオムレツ、コーンブレッドとかを
一人分作り作りたい時とか、
グラタン皿持ってない人はそれようにも使えるしハンバーグもお店みたいに出せる
から使えますよね。
860ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 18:31:37 ID:k8G/6To/0
まともにレス入れて肯定的な会話になっているようで何よりです。
ただ茶化してる輩は去れ!
861ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 18:31:41 ID:k8G/6To/0
まともにレス入れて肯定的な会話になっているようで何よりです。
ただ茶化してる輩は去れ!
862ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 18:31:47 ID:k8G/6To/0
まともにレス入れて肯定的な会話になっているようで何よりです。
ただ茶化してる輩は去れ!
863WhoRider:2010/04/12(月) 02:19:18 ID:vDzIbMiJ0
>>859
いいサイズですよね!
 
自分も活用しています!
864ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 10:40:09 ID:IoEbhpXn0
>>813
肉とか焼けば?最高だよ?
865ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 10:42:52 ID:iwc22st40
最近アウトドアはじめたダンナが、ダッチオーブンを買って料理をいろいろと作るようになりました。
わたしが「試しにパンをダッチで焼いてみたら?男の人でパン焼きいハマる人多いみたいよ」とお願いしたところ、パンを焼いてくれたんです。
これがヤバイぐらい美味しくてビックリしました。
次にお菓子をリクエストしてみたら、パウンドケーキとスコーンを焼いてくれました。これまた美味しい。

・・・・・・・と、ここまではヨカッタ。
今度自分でうちの電気オーブンでスコーンを焼いたら、妙に粉が生臭くさくてダメ。
スコーンは何度も焼いていて、いままでそんなことなかったんですけどね。
他にもクッキーとかマフィンとか焼いてみたけど、やっぱり粉の匂いが鼻につきます。
いろいろ考えたんですけど、思いあたるのはダッチで作ったスコーンです。あの味を知ってしまったのが原因かもしれない。

電気オーブンは温度は設定温度まであがってるけど、火の回りにムラがあって焼ききれてないのかもしれない。
ダッチだと温度はアバウトだけど、しっかり火も回るだろうし、密閉度も高いし。。。
いま真剣にキッチンでダッチオーブンを使おうか考えてます。
ダンナの使ってるのは南部鉄の15キロもあるやつなので、わたしには扱えません。

半分くらいの重さで、キッチンで使えるダッチオーブンでお勧めありますでしょうか?
上の火は電気ヒーターのがあるようですが、炭を乗せて使うつもりです。


866ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:25:08 ID:6zlJbNKa0
>>865

ロッジのコンボクッカー最強。
867ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:10:43 ID:LvGs9G7/0
>>813
ジャンバラヤとかオススメです!
868ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 14:48:56 ID:C4wsCmU30
>>813 の根強い人気に嫉妬
869ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 23:41:43 ID:2McRI8dE0
>>865
誘導広告乙
870ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 10:06:39 ID:wRKCkXVb0
>>813
マトン焼けマトン
871ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 17:48:52 ID:z+UDiux00
ニコ動でジェイミー・オリヴァーのAmerican Road Trip観てたら、
ワイオミングの回でカウボーイ達がダッチオーブン使ってた。
底にベーコンをしいて、1cm厚にスライスしたタマネギを敷いて、
牛肉の塊に塩と胡椒をまぶしたのをドンって置いて
周りにコーヒーをじゃぶっと注いで蓋して
たき火で4時間蒸し焼き。美味しそうなローストビーフ風の料理が
出来上がってた。
コーヒー風味って想像つかないけど、どなたか試してみませんか?
(私は持ってないもので)
872ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:44:58 ID:2FAJX7Wj0
>>870
ラムじゃ駄目?
873ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 18:17:24 ID:dX5pfH1m0
>>872
ダメだっちゃ!
874ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 20:22:49 ID:ZuX0frOI0
ラム肉をマリネして焼いたら美味いよ〜
試してみそ〜
875ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 10:13:25 ID:KXREG/U10
>>813
肉とかジャンバラヤとか作るのが一番あってると思うよ。
876ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 15:14:44 ID:GTNAM/5l0
コーヒー味?想像できんな。
877ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 15:40:54 ID:kfYRuCD50
>>813
鹿肉焼け鹿肉
878ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 18:00:51 ID:b1nghOvf0
>>813
馬肉焼け馬肉
879ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:13:49 ID:tMgFB8xK0
コーヒーの焙煎された香りが
燻製の香りに似るのかも
880ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:23:15 ID:34RsP0KR0
>>813
熊肉焼け熊肉
881ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 11:21:26 ID:1swT9X5Z0
>>813
猪肉焼け猪肉
882ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 08:58:46 ID:6xOXfhnF0
>>813
ステーキ肉を焼いたりジャンバラヤを作ってみ?
最高なんだぜ!
883ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 12:24:13 ID:BLhbrxJS0
>>813
まずはlodgeのスキレットを買うことからだな!
884ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 11:47:33 ID:uWTyvtJ+0
>>813
lodgeのスキレットを買って、ステーキ肉を焼いたりジャンバラヤ作ってみ?
スゲー最高だから
885ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 13:03:23 ID:F/sC8QAo0
つまらん
886ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 22:53:02 ID:Bx6ehmtp0
そうか?
887ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 23:02:32 ID:NEU/jk3l0
キャンプ板のヤツらが来てるのか?巣に帰れ
888ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 23:20:48 ID:rgbg/nTk0
ダッジオーブンは普通にステーキよりローストビーフでしょう。
ローストチキンや叉焼とかに向いている。
北京ダックも良さそう。
要は「釜焼き料理」ね。
889ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 23:59:22 ID:n7ljXZFY0
ダッチオーブンでカレー作るってどうなの?
890ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 00:02:55 ID:GdgtUFsS0
>>889
シーズニングの油分さえ気にしなけりゃ問題なし
飯だって炊けるし
891ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 00:11:20 ID:JDc/FbqW0
錆びない?
892ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 01:11:14 ID:HAMbOoqI0
>>813
lodgeのスキレットを買って、ステーキ肉を焼いたりジャンバラヤ作ってみ?
スゲー最高だから
893ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 12:11:23 ID:wKJQvHmh0
>>891 錆びない
894ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 12:09:41 ID:eN+JWQdx0
ダッチオーブンでカレー作るなら、肉は骨付きがオススメ。
スペアリブでもいいし、鶏の骨月もも肉ぶつ切りでもいい。
895ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 12:58:49 ID:TudiWKUW0
>>894
その根拠がわかりません
896ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 14:47:53 ID:6W9DVt8N0
>>813
lodgeのスキレットを買って、ステーキ肉を焼いたりジャンバラヤ作ってみ?
スゲー最高だから
897ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 19:34:44 ID:Io/GwZtu0
鋳鉄フライパン持ってるけど、最近肉料理してないからか久しく使ってないなぁ。
ロッジのHPにレシピでもあさりに行くか。
898ぱくぱく名無しさん:2010/04/29(木) 18:31:27 ID:bRvhWeoF0
>>894-895
ダッチでやると骨まで食えるようになるってこと?
899ぱくぱく名無しさん:2010/04/29(木) 19:54:19 ID:y9bXh2Lw0
>>813
熊肉焼け熊肉
900ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 01:31:30 ID:yhiGsTYN0
スキレットが好きれっと。
901ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 10:28:00 ID:zZBvz3nv0
>>813
ホルモン焼けホルモン
902813:2010/04/30(金) 12:28:04 ID:ZyodA/PN0
もうつまんないからやめていいよ
しつこい
903ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 18:19:11 ID:yhiGsTYN0
ロッヂのスクエアスキレット買っちゃった。
904813:2010/05/01(土) 08:16:45 ID:PI6WxTsJ0
>>813
ミート焼けミート
905ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 01:01:12 ID:5m73h0Rc0
ステーキ肉を焼いたりジャンバラヤを作って楽しみたいんですが、お勧めのスキレットを教えてください。
906ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 09:54:51 ID:SFi9q9ak0
>>813
ハンバーグ焼けハンバーグ
907ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 10:11:37 ID:g1pZVd8o0
tes
908813:2010/05/02(日) 12:28:42 ID:7bRsRd/2P
皆さんから沢山レスを頂けて光栄です
例のスキレットは変わらず活躍していて、
ステーキやジャンバラヤ以外に最近は焼きカレーやピラフも作るようになったかな
これからもよろしくね!
909ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 09:10:10 ID:TIc0N43M0
ジャークチキン焼いてみろ。おいちいよ。
910ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 12:13:13 ID:uFY5qJX50
>>813
肉焼け肉
911ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 10:58:20 ID:vYfzM8lQ0
>>908
   .r'ァ            z'┐ ./'ヶ    ,,,,,、   .ィ┐    r‐――ッ .,!''t,r,,    ,!''l
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_  lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´   | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,,   .| .|、 _,,,,,,、
: --i、 l'''''°.゙''x,レ  .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト  │| {二ニこ r‐-l゙  |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,lレ,,r┐〕
  ,,l゙ トニニ,ーx,   | .―'".| .| .| .| .|   | l゙    .| |    .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l,  ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|
: ,r',m |″ ゙゚'! リ   | ニニ! .| .| | | .|  .| .|  ,,v--l゙ |,、  y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`,i、.|   l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ |   | ,!'''',! | .|,,| | .|  .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .|   |. トrl`,「
..h二,i″゚ヽニrr″  .| .| l,,",}  .l,,_,,!   ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3  ^ .|,,|   ゚¬''°
             ̄                     ″       `
912ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 12:20:12 ID:yHpYeFGn0
つまんねえワンパターン荒らしのせいでこのスレも終わったな
913ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 14:02:41 ID:/wEooFH60
>>908のPちゃん、本物の>>813ですか?
914813 ◆kuYKvlZ3no :2010/05/06(木) 08:59:43 ID:UhwoR5xQ0
>>913
本物ですよ
一応トリップ付けときますね!
915ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 18:43:23 ID:Q9CnHFH80
>>813 暇があったらステーキ肉を焼いたりジャンバラヤを作ってみそ
916813 ◆kuYKvlZ3no :2010/05/06(木) 19:53:37 ID:Lm/bpbye0
>>915
はい、レスありがとうございます
917ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 21:00:39 ID:u+FQxI9v0
>>916
ステーキやジャンバラヤ以外に焼きカレーやピラフも作ってみそ
918ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 22:45:09 ID:8mUyeXrT0
>>916
ウゼエから消えろ
919ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 22:31:16 ID:NWWGRn710
>>813

>>918のようなのも焼いてみるといいぞ
920ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 23:21:09 ID:LoNWqjLS0
>>919
ツマンネー
921ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 02:08:47 ID:8xgU1O670
>>918
うぜー
922813 ◆kuYKvlZ3no :2010/05/13(木) 08:49:28 ID:hhtJ//7C0
過疎ってますね
923ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 11:17:54 ID:gMy+YaiA0
ユニフレームのバケツみたいなダッチオーブン欲しい。
ウルトラディープだっけ?
限定だからもうないかな?
924ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 16:23:15 ID:mooJOTcs0
ロッヂのプロ〜が欲しい。
ふたや取っ手の形が何ともいえず良い。
925ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 16:00:23 ID:yqh0bvXk0
ロッヂのプロロジック10インチが欲しい。
926ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 16:26:57 ID:928QAaeG0
及源の南部鉄器のダッチオーブンとロッジのダッチオーブンどっちがいいの?
手入れ方法とかだいぶ違うみたいだけど。
927ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 00:58:58 ID:nZfGnTOh0
手入れ方法が違う?
そうなんだ。
もうデザインの好みじゃ。
両方持っている人でないと味くらべはできない。
手入れの実感もね。
928ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 09:42:10 ID:h92iLx2r0
どっちも持っているよ
手入れ方法は同じじゃないの?

ダッチオーブン類は大小10個近く持っているが、ロッジは野外用
キッチンではコールマンと及源のコンボクッカーが活躍
及源の20cmは小回りが利いて使いやすい
普通の和食作りに最適
食材を容れたままでも錆びないと安心していたが、熱いままフタをして
放置していると結露のせいで上のほうから赤錆がわいて来だした
(ちなみに作っていたのはヒジキの和え物)

不満足な点は、これのフタは内側が湾曲していてスキレットとして使いにくい
ひとつだけ目玉焼きをつくるのなら黄身がど真中に来て便利なんだが、ひとつだけ作ることは無い
929ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 16:22:05 ID:IxwX44Je0
寄り目焼きですね
930ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 00:55:30 ID:FLa0gwa/0
及源とロッヂで比べているんだ。
キッチンなら及源20センチ、ロッヂのサービングポットか。
あかさびが出てしまうので
作り置いてそのままにはしづらいので
小さめ、食べきりがよいかもね。
うちはよく食べるのでコンボクッカー。
931ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 09:07:27 ID:iprCRmiZ0
リサイクルショップにて、及源が作った丸美屋の景品の南部鉄ピヨちゃん鍋が新品で800円で売ってたから買った。
それと同等品の万能鍋大ってのが5000円以上で売ってるからかなり得した!
932ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 14:56:07 ID:gJLkdIUX0
鉄鍋満腹道場でよく使われている
プロロジックの10インチだっちオーブンいいな。
933ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 16:59:14 ID:B7lkvUuZ0
スレを見て決心しました
ステンレスのダッチオーブン買います

汁物もトマト料理も作れそうなので
934ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 14:15:22 ID:oyEo44jK0
鉄鍋満腹道場の動画に出てくるオナゴの画像ってどこかにないの?
妙にエロなので、お顔を拝見したいんだけど。
935ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 14:51:15 ID:ya3Xjfig0
>>933
汁物だったら何もDOの必要ないともいえるが
ステンレスよりもホーローのほうがおすすめ

DOはその名の通りオーブンとして使うときにその威力を発揮する
だがステンレスだと鋳鉄に比べかなり仕上がりが悪くなる
936ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 14:57:10 ID:RWd2t5+O0
トマトをどう扱うかによって、鉄かステンレスか琺瑯かが変わってくる
937ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 21:30:25 ID:u4MZ9COM0
>>934
俺も探したんだけど見つからなかった。
いつもおっぱいの動画で抜いてるよ。
やる気なさげなしゃべりがまたたまらん。
938ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 10:22:28 ID:LKguza5g0
煮込み料理に赤ワインを加えるとタンニンと鉄が反応するのか
どす黒いスープができます。味は激うま、見目は不気味という
状態で家族からは不評です。

もっと使いこんで皮膜がしっかりすると大丈夫でしょうか?
それとも赤ワインはダッチには不向きでしょうか?
939ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 10:32:56 ID:dJk8Lclc0
>>938
鉄むき出しのダッチオーブンでお上品な出来上がりの料理は、いろんな意味で不向きだからあきらめた方がいい
上品に仕上げたければ、鋳物琺瑯にするのがいい
940ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 13:18:23 ID:eqKbLZNeP
琺瑯は傷つくしはがれる。
シラルガンか土鍋なら厚みもあって、尚且つ食材と嫌な反応しない。
941ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 01:43:53 ID:JyboIM460
おう!ここでシラルガンを知ってる人に出会うとは。
ロッジのコンボクッカーでカレーを作ったけれど
うんまい!
色が黒くなって本格的に見えるし。
カレーはお勧めです。
942ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 14:04:04 ID:gzAMFH110
>>938-940

皆様ありがとうございました。私も急きょ炒め玉ねぎ、トマト缶、カレー粉を
足してカレーにしました。家族にも好評です。
943ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 14:12:48 ID:d+H+PadU0
知らんがな
944ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 08:18:42 ID:XgG64H6L0
玉ねぎを炒めた後、水っけのあるものを入れる前に蓋をしてじっくり無水煮込みすると、とろとろとなって旨かった。
945ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 13:14:03 ID:bEfWr/fd0
今夜は自分もサービングポットでカレーか、肉と野菜の料理でも作るかな
一人には使いやすくて可愛いよ
946ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 14:03:03 ID:d4NkfXU/0
サービングポットちゃんは本当に愛おしい
947ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 08:21:29 ID:uegEMWnI0
サービングポットで煮込みって錆びてこないか?鉄臭くならないか?
調理してすぐ食べる料理ならともかくカレーのように寝かしたほうが
うまくなる料理は向かないと思うが・・・
948ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 09:00:03 ID:ze9Jtq8h0
使い込みが足りないんじゃ?
カレーとか汁物作って置いといても全くサビないよ
949ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 09:32:27 ID:rOU0MmFT0
鉄鍋を使い込んで育てる教信者はスゴイな。
錆びてることに気がつかないの?
950ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 10:44:22 ID:smjqIUPK0
油こってり使ったスキレットなんか翌日でも全然平気だった
十分に育ってたせいかな?

煮込みや汁ものでも、ほとんど食っちゃうね
サービングポットは小さいから

残ったら、一応フリーズバッグに入れて冷蔵庫だけど
951ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 01:18:25 ID:rE6Ixcqu0
カレーはホントにおいしいよ。
952ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 04:50:10 ID:N8keWW/20
鉄分カレーか、身体にもおいしそうだ
953ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 08:56:15 ID:JoE77j6f0



大昔、アメリカでは、移動生活の中でカウボーイ等がダッチオーブンを使用していた。

その理由は、

・当時、今のような便利な調理器具が無かった。
・ダッチオーブンは用途が非常に多い。
・移動生活では、なるべく持ち運ぶものを最小限にしないといけなかった。

しかし、文明も発達し、便利な調理器具がふんだんにある現在では、
オーブン、蒸し器、燻製器、揚げ鍋、煮鍋等があり、ダッチオーブンの
存在価値はない。



ただ、キャンプ等の移動を伴う野外での生活では、

・ダッチオーブンは用途が非常に多い。
・移動生活では、なるべく持ち運ぶものを最小限に出来る。

理由でダッチオーブンが優れている。


一般の調理器具よりもダッチオーブンの方が使い慣れて、上手く操る事が
出来るケースは別だが、通常は、一般の生活の中の調理器具と屋外の生活
の中の調理器具は別物だと考えるべきで、混同するのは、あまり意味が無い
と思う。
954ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 11:46:33 ID:XPfqd1oJ0
頭の悪い中学生がカッコつけて書いたような文だなw
955ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 16:29:29 ID:JoE77j6f0

標題と異なる話題だが、いわゆるブラックポットとは、薪が燃焼した際に出る
木タールがダッチオーブンの表面に付着したものだと仮説を立てているが、如何だろうか。
956ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 17:20:25 ID:4sL2PMpw0
じゃガス火だと出来ないじゃない
957ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 20:15:15 ID:gY7A2cEL0
いかがだろうかって。
言われても。
自分で調べては。
958ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 10:59:32 ID:PnnJwlgl0
ダッチオーブンを買おうと思って、いろいろと調べてます。

DOって油を中も外にも塗ってるけど、それってベタベタしないの?
薄くぬるからといっても油でしょ、べたつくと思うんだけど、、、、
鉄のフライパン使ってるけど、中はともかく外側や取っ手に油塗ったりしないもんね。
DO使いの皆さん、どうなんですか?
959ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 11:19:20 ID:ZggGGj+L0
>>958
ベタベタしない
960ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 16:30:18 ID:ubYjTmA20
ステンのダッチオーブンって蓋に炭上げてもいいのですか?
961ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 17:32:34 ID:ubYjTmA20
ユニフレーム(UNIFLAME)ダッチオーブン10インチスーパーディープ
ってやっぱり鋳鉄のダッチオーブンにおとりますか?
連スミマセン
962ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 18:15:09 ID:SCuLZm7R0
>>958
シーズニング層は液体じゃなくて固体だ
使っていると油が焼きついて固着する
焼付け塗装のニスと同じと考えたらいい
但し傷のところから錆びてくることもあるからうっすらと液体の油はあったほうがいい
963ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 18:22:02 ID:SCuLZm7R0
>>960
もちろん可能だが焦げたり、くすんで来るからピカピカに保ちたいのなら
磨かないといけないから鋳鉄以上にメンテがたいへんだと思う

>>961
比較すると保温性の点で劣る
但しそれだけ使ってたら気にならないかも?
買ったら付いてくるレシピパンフレットに「加熱性がいいからプレヒートが不要」と書かれている部分が有るが
これは裏返すと熱安定性が良くないということだ メーカーも認めている
964ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 20:50:37 ID:iKZfIQAw0
実際のとこ、どんぐらいちがうの?
965ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 23:27:07 ID:5vuRNBg40
どんぐらいと言われても。。。。
966ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 23:38:53 ID:e5bz4P8o0
掲示板で書く文字の知識でしかわからないくらい違う。
967ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 02:25:31 ID:dictjllV0
オークションにスノピぶんぶく32が出品されてるが、絶版と書いてある。
ぶんぶくシリーズはいつの間にか生産終了してたの?
ナチュラムとか見ると、まだ売ってるようだけど。。。。
968ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 07:41:36 ID:bUtd5FF80
>>963さん
ありがとうございます
969ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 10:41:10 ID:bEBqpAeS0
傷のとこが錆びてきたので、紅茶と酢を煮て放置>乾燥すると
タンニンンと鉄が反応してお歯黒みたいな良い皮膜ができた。
970ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 23:23:19 ID:A9EpksEs0
ぶんぶくより和鉄の方がいい感じ。
971ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 07:46:25 ID:dsoGgtIl0
太田潤さんの本でユニフレームをベタ褒めしてるんだけど宣伝?
サビが出た時&焦げた後のシーズニングって又野菜とかを焼かなくちゃいかんのですか?
あと汁物作るときってお湯を入れれば割れないの?
972ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 12:34:27 ID:zm45kjpA0
ユニフレーム ダッチオーブンクッキングレシピ DVD
スーパーバイザー 太田潤

ユニフレーム ダッチオーブン72メニュー
著者 太田潤
973ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 13:01:28 ID:dsoGgtIl0
太田さんはやっぱり宣伝の為ですか・・・・
974ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 18:42:14 ID:RYP61ov70
いい商品だから自ら使ってるんだ。ロッジなんかより高級品。
975ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 19:53:55 ID:h70ObG9w0
あの体型を維持するために、より多くの収入が必要なんだ。わかってやれよ。
976ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 23:23:22 ID:T63u0NFZ0
鋳鉄の方が使いやすいし
なんか、好きだけどなあ。
977ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 09:57:32 ID:mZS12/oh0
太田潤の料理本って本屋に行くといっぱいあるけど中身はほとんど一緒だよね
978ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 10:53:26 ID:ecLN2oen0
鉄板鍋w
979ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 12:08:23 ID:iYV0fL2F0
鉄板鍋、うまい表現だよなw
980ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 18:59:30 ID:pV9xqLX+0
キッチンダッチオーブンで鶏の丸焼きを作ろうと思いますが
上に炭が載せられないので皮がパリッとはいかないでしょうか?

蓋がスキレットになっているのでガスで空焼きして載せようと
思っています。
981ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 01:52:42 ID:qC9KdLc60
コンボクッカーですね。
乱暴だし重いので不可能かもしれないけど
そのままひっくり返して焼くのはどう?
982ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 09:20:35 ID:M+eDyaqX0
>>980 昨日 モモ肉一本で試してみたが>>980のやり方でできました。
さらにスキレットで焦げ目をつけましたが。
ジャガイモとか野菜もいれるのでひっくり返しは不可能かと。

ダッチオーブンって輻射熱で焼くのではなく素材から出る水蒸気で
蒸し焼きにするから火が通るのだと思いました。皆さんがたき火でつかう
大きな奴は違うかもしれません。
983ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 09:28:47 ID:LMRRu6BQ0
>>982
パリっとは出来なかったろ?
984ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 09:30:59 ID:M+eDyaqX0
>>980-982
電気式の「ダッチオーブン 上火ヒーター」なるものがあるんですね。
ガス熱源があるのになんか馬鹿みたいな。

ガスでガンガン焼いて載せる鉄の塊があればいいと思う。
ただ最近のコンロはセンサーがついていて乱暴な仕事を許してくれない
かもしれない。
985ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 09:32:59 ID:M+eDyaqX0
>>983 たしかにパリっとは出来ないですね。
986ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 15:42:40 ID:qC9KdLc60
仕上げにふたをあけて
2,3分火を通すとパリッとしないかな?
987ぱくぱく名無しさん
>>986 手羽先とか皮の多い部分でパリッとする条件を解明します。