>>951 コンロによっては、そういうのも必要なのかな?
うちは、弱火にするだけでだいじょうぶ。
ギリギリの容量で炊かなければ、ふきこぼれたりはしないけど。
ビタお得意の、ビチビチはやっぱり飛び散るね。
953 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/13(土) 22:16:43 ID:tHuuXnqy0
おこげご飯を炊きたいのですが、普通のアルミの鍋でできますか?コツはありますか?
>>953 マジレスするけど。
「焦げ臭い」がしてから、火を消して蒸らす。
普通のアルミなべでも出来る。
土鍋乾かしてから使ってるの?
家は別にそんな面倒なことしてないけどww
すいません教えてください
自分は文化鍋と土鍋を使ってるんですが、どうもご飯の粒がくっつきぎみなんですよね(味はそれでもおいしいんですが)
一応IH炊飯器も持ってて、そっちは一粒一粒がキリッとしてるんですが、どうやったらそんな風に炊けるでしょうか?
やっぱりガス炊飯器が一番美味いと思うのは俺だけ?
私は、小さな土鍋なら、電子レンジで乾かしたりすることもあるなあ。
オレンジページの土鍋炊飯の本見ると炊飯前に土鍋に水を張って40分程度待った方がいい
と書かれている。米の浸水は別にやってるのに。
このスレで土鍋が水分吸うって言ってるのは金属鍋では蒸らし状態で鍋が蒸気を吸わないから
ベチャベチャになるって話の対比のアレだな
もういいから
無洗米ではない精米した米を、
短時間で効率よく研ぐ方法ってありますか?
>>963 テレビでやってたという方法の又聞きですが。
私は無印のボウルとパンチングざるのMサイズを重ねて使い、4合を研いでます。
まず水を入れ、すぐその水を捨てる。これをもう1回する。
(ざるがあると、ざるを上げるとすぐ水がきれるので便利だよ。お米こぼさないし)
指先を軽く丸めて、50回お米をかきまわす。水を入れて、ざるを上げる。
今度は25回お米をかきまわす。水を入れて、ざるを上げる。
ここでやめていいらしいけど、まだ水が白いので気になれば何回か
ゆすいでもいいそうだ。
か、かまどさんを買ってしまった
昨日届いた
楽しみすぎて色々手につかない
毎食出てくるご飯なんだから躊躇わずもっと早くこだわればよかった!
とかも思いつつ幸せだよ
かまどさんは沸騰したら火を消して放置でいいとこも長所だよといわれたのですが
このスレを見るまでは前の安い土鍋でも知らずにそうしてました
かまどさんで放置作戦を行ったらどう違うかワクワクです
>>963 昔ながらの米研ぎザルを使う。これ最強。
ボウルは使わないで水流しっぱなしだと適度に溜まり
すぐ流れていくから糠臭くならず、編み目で効率よく研ぐことが出来る。
最近はやりのそこに穴の開いたボウルよりいいよ。
おすすめはマタタビのやつ。
竹はささくれ立つので使っているうちに手を痛める。
土鍋で沸騰しはじめのときに軽くひっくりかえすようにかき混ぜるっていうの試してみたんだがいいな
混ぜなかったときより均一にふっくら炊ける感じがする
そしてなにより炊いた後にこびりつくお米が圧倒的に少なくなるので洗うのがとても楽になった
>>964>>966 ありがとうございます。
ちょうどうちにも無印のボウルとパンチング猿があるので
さっそく次に研ぐとき試してみる!
今は炊飯釜で直接研いでるもんで。。。
>>967 炊飯土鍋に変えれば、その手間も必要なくなるぜ
>>969 炊飯用の土鍋を使っているけど
かきまぜた方が断然美味しく炊き上がる
>>969 書いてなかったけど二重蓋炊飯土鍋ね
よくお米が対流しているイメージ図があるけど実際見るとあんな風に対流してないんだよねw
多少は動くかもしれないけどかき混ぜないと底のほうのお米は鍋肌にくっつくね
>>942 >同じ条件で、30分置かずに、すぐにボウルに移して、もう一度
>重量測定してみて。同じく3g水が減るなら、それは土鍋に付着
>した水滴と判断出来る。
面白そうだから漏れも試してみた。
そして朗報だよw
家のアルミの打ち出し行平鍋で水400g注いでふたして30分後ボウルに
移したらなんと398gだったw
こりゃ金属も水吸うってことか?w
なんで雪平鍋の重さ量らないかなぁw 馬鹿
パンチング猿…笑えるじゃないかーww
以前圧力鍋でご飯を炊いてみた時、もちもちしすぎて好みではなかった。
新しい圧力鍋を買ってみたので好奇心で「低圧」を使って炊飯してみたら、
かなりおいしいご飯が炊けてびっくり。高圧じゃなければおいしいのだろうか。
浸水の必要もないし、本当に早くて便利だ。
>>974 昔のおもちゃでサルがシンバルを叩いてるのを思い出したww
>>972 乙w自分んちの直径26pのアルミのソテーパンにオリーブオイルを小匙1杯垂らして
戻すと小匙3分の2ぐらいしか戻ってこないwどうやらアルミパンに吸われたらしいw
>>977 それはアルミパンの表面にオリーブオイルが残っているからだ。
土鍋もアルミパンも水分や油分を吸収するわけじゃなくて
表面に残るから計測量が変わってくるだけだ。
だいたい土鍋やアルミパンが水分油分を吸うとか、頭おかしいだろ。
なんのために釉薬かかってると思っているんだよ。
水分しみこむほどの貫入があったら不良品で即刻返品だろ。
クレーマー発見
おかゆで目止めするくらいなんだからそこから水が少しくらい入るだろ
で、それがどうだっていうの?
次スレは土鍋と金属鍋を別にするか?
炊飯器は調理家電板に行ってもらって
>>983 というか、土鍋炊飯を隔離スレにしてはどうだろう?
釜・金属鍋etc.を本スレで、通し番号は続けて5膳目にする。
圧力鍋炊飯もここでいいだろう。
炊飯器は基本的には調理家電板だとしても、
細かい機能についてでなければ追い出さない方針で。
ごめん、↑のレスは
>>982だったね……
炊飯器は炊き方についてや、炊飯器と鍋で炊飯するときの比較はここでも可だが
機種別比較は調理家電板で、とか
……とにかくここを総合スレにしてみてはどうかと思うんだ
でも、このスレの5割は土鍋の話で3割が金属鍋系だからな。
残り2割は不毛な話
家電屋が必死すぎるから炊飯器だけ隔離でいいよ
987 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/18(木) 15:28:23 ID:CbamnxpqO
土鍋を隔離がいい
家電は家電スレでやればいいよ
どうしようか、このスレ埋めてしまうか
梅
ゆっくり埋めるぜ
ゆっくりゆっくり埋める
土に吸水性があるのは当たり前だろうが、
それがなぜ土鍋の吸水性につながるのか理解できん。
2chではなくメーカーのHPに堂々と書かれているところに意義があるな
素焼きならそれなりに水吸うだろうね。
でも一般的な土鍋には釉薬がかかってるね
埋めちゃおう
この話題は次スレで決着つけましょう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。