やっぱり「ほっとく鍋」
5 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 14:52:11 ID:qjh5pmyq0
フィスラーのロイヤルとブルーのどちらを購入しようか悩んでます。
違いは蓋の形状だけなのでしょうか?
あとネットではなくて実際に購入しに行きたいのですが関東だと
どこで購入出来るか教えていただきたいのです
東急東横店で見たような気がするけど、合羽橋の方が確実で安そう。
池袋 新宿 渋谷のデパートには両方置いてあるところが多い
ただし全部定価
今年買った圧力鍋で黒豆を作りました。
味も柔らかさも見た目も良いものが短時間で出来て感動。
9 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/30(日) 16:35:00 ID:EDHlAIPR0
h
3日がかりで前スレで出来た粥たいらげたんで
さっき3合炊きに再挑戦したがイマイチ・・・
いい米じゃないから仕方ないのかな、焦げは仕方ないとしても
なんか硬めで保温しすぎて黄ばんだ時のご飯みたいな出来上がり。
前スレによると黄ばむのは圧力の宿命らしいね。
次は水一割増しでやるか。
やり方マズいのかな……
ウチはシリットで米と水1;1で高圧3分でやってるけど
仕上がりはどちらかと言うと軟らかめ。
冷めてももっちり軟らかいので弁当に入れると( ゚Д゚)ウマー
13 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/30(日) 20:55:30 ID:D3y0UoKD0
今までフィスラー2.5Lを使っていましたが、そろそろ買い換えようと思っています。
できたら重くなく、手入れが簡単なものを希望しているのですが、
最近のフィスラー、アサヒ軽金属(活力、スーパー活力)、ナショナル電気圧力なべ
ではどれがおすすめでしょうか?
(その他でもおすすめあれば教えてください)
またアサヒのは別スレにあるようにそんなに味に違いが出るのでしょうか?
どの鍋買ったらいいかって相談マジでウザイよね。料理じゃねーし。
ひろゆきなんとかしろよ。
実家に帰ったら30年位使っているフジマルの圧力鍋の蓋が一ヶ月前からしまらない
といいだした。調べたらねじ山の下半分が削れてなくなっていた。本当はだいぶ前
から徐々に削れていたのだろう。もう部品も売ってないだろうし、丁度ダイエーで
ティファールの6Lのやつが14800円で売ったたのでそれにした。
16 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 00:25:39 ID:AqT8+6/H0
>>14 料理じゃねーしって?
ここは圧力鍋の料理のスレですか?
料理スレは別にあるでしょう。
17 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 00:35:25 ID:vZ8NvUD40
生活板か買い物板にでも行けばいいんだよなあ。
それか圧力鍋の選び方スレでも立てろよ。まじウザイから。
19 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 00:57:11 ID:vZ8NvUD40
「何買ったらいいんですか」って個人的なくだらんレスで、スレがどんだけ無駄になってると思うんだよ。
いいかげんまとめサイトでも作って機能や価格比較なんかそっちでやれや。
21 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 01:10:22 ID:vZ8NvUD40
他人に頼ってんじゃねーよ。甘えんなw
22 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 01:24:40 ID:Bzkrd3E00
購入相談がなければ3分の1くらいになるかもな。
いや、購入相談は無くならないからそれを追い返すやりとりが発生して、結局今と変わらない気がする。
24 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 02:55:02 ID:AqT8+6/H0
>>21 他人に頼ってんのどっち?
おまえが一番うざい。
さっさと答えればとっくに別の話題にうつってるのに一番話長引かせて
スレ荒らしてるのは誰なんだ?
ID:vZ8NvUD40
↑こいつうざ杉。
まとめサイトを作りたいならお前が作れ。
26 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 03:42:49 ID:LrnwRkbQ0
まあそろそろ分離することも考えたほうがいいかもな。
たしかに購入相談は個人的すぎるし。
27 :
26:2007/12/31(月) 03:48:15 ID:LrnwRkbQ0
いや違うな。購入相談が個人的とはいえない。興味ある人はいるわけだし。
問題は、購入と料理とで、話題として全然違うってことなんだな。
購入相談自体はいいと思うけど、私は何を買えばいいですか的な、
購入検討を丸投げするような相談だと、正直うんざりしてしまう。
ある程度自分で検討した上で、具体的な内容で相談するのは他の人も参考になると思う。
29 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 04:11:27 ID:wqihiTvL0
私も購入相談いいと思う。
回答者に○○で××作ってるとか書いてる人いると
圧力鍋の買い増しの参考になる
30 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 09:36:22 ID:wqihiTvL0
前スレで何度か使っているうちに蓋を閉めるのがキツクなった
という人がいたけど、私もです。
私のはドウシシャのクレスなんですが
購入時はパッキンにゴム劣化防止らしき粉が付いていて
滑りよく蓋が閉まった為、特に何も気にせず購入。
ところが、日に日に蓋を閉める時硬くなりかなり苦労しています。
パッキンの滑りが悪いみたいなんです。
使用後に洗って乾燥させてから蓋を閉めているのですが…
31 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 09:50:58 ID:CPdTwqvx0
購入相談になってしまってすみませんが、
圧力鍋の圧力の切り替えってあったほうがよいですか?
具体的に言うと、ティファールの切り替えがある上位商品とないものと
検討中です。ちなみに圧力鍋自体初心者なんですが。
百貨店のWMFショップの初売りでイージー圧力鍋4.5Lが14800円。
内容は本体・専用ガラス蓋・換えパッキン。
パーフェクトプラスと違い、蓋の分解は出来ないらしい。
ググルとどこも似た様な値段なんだよね。
どなたか持ってる人いますか?
ちょっと古い型みたいだし、、
買いなのか悩んでる。
電気のってガスの奴の代わりになんの?
35 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 11:57:24 ID:ah9g7mEr0
電気なんて、普通の圧力鍋の1/30くらいしか売れてねえもん
>>12 の記事。たぶんに松下電器の意向を受けた記事のような気がするが。
37 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 18:30:52 ID:/uhuQYUEO
>>31 圧力の切り替え機能が付いているのを持ってますが、いまいち
仕上がりの違いも実感できず、使い分けできてません。
もともとの用途が下拵えメインなのもあるけどね。
想定する用途と、値段差を考慮して選んだらどうかな。
38 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 01:09:35 ID:xvTc+9b80
みんな圧力鍋褒めちぎってるけど、やっぱりコトコト煮るのが一番おいしくない?
肉系はあくをこまめに取れないから臭みが残るし、大根はちょっとドロっとしない?
だから私は使ってるの肉じゃがだけです。
でも、冷えると固くてまずいんだよね。
加圧から冷めるまでって結局30分くらいかかるし、早めに作って
味をしみこませるほうがやっぱりおいしいと思うんだけど、違う?そんなことない?
使い方が悪いのかなぁ。
39 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 01:16:21 ID:TYC1+SjxO
散々ガイシュツ
>31
活力鍋のように高圧がかなり高い場合は低圧の切り替え機能が必要だが、
高圧が大して高くないヤツに切り替えは不要だと思う。
41 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 04:50:14 ID:LmCv2YWf0
>>38 大根ドロッとなっちゃうのは
ただぶちこんで圧力かけてるだけだから。
材料の硬さごとに分けて茹でりゃ問題ない。
(通常より早くできるんだから、それくらいすれば)
42 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 09:07:39 ID:xvTc+9b80
>>41 硬さごとに分けて、加圧調整して、鍋洗うの面倒くさい。
ただぶち込んでコトコト煮るだけ。
どっちがいいか冷静に考えてみて?
早いっつったって20分くらいしか変わらないのに。
冷静に考えて要らないと思う人が使わなければそれでいいと思う
私は便利に使ってるんだから
材料別に加圧するのは面倒じゃないし
面倒な人に押し付けてるんじゃないからいいじゃん?
ちなみに私は肉じゃがには使わない
44 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 09:13:50 ID:xvTc+9b80
別に否定してるわけじゃなくて、どんな料理を作ればコトコトよりおいしいものが
出来上がるのか教えてほしい。
時間を考えればお得、という情報はいらない。
>>44 そもそも時間を短縮できるのが圧力鍋の最大のメリットだろwきえろw
46 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 10:33:48 ID:iHtK06Vb0
時間も短縮出来るし
味も早く染み込むし
ガス代も安くなるし
忙しい人には助かるし 良いと想う
自立してない人には判らないとおもう
自分がそうだったから
>>37 40
そんなに必需なものではないみたいですねー。
切り替えなしでいいかなあと思ってきました。
参考になりました。ありがとうございました。
48 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 13:11:51 ID:iHtK06Vb0
>>47 ティファールの切り替えのあるの使ってます
高圧は肉系で 低圧は野菜系みたいです
高圧・低圧両方のやり方でレシピは載ってるので
問題はないとおもいます
骨まで食えるサバの味噌煮をコトコトで作ってみ。
どうせ「食べる必要ない」とかヌカすだろうがな。
>>38 なんで肉じゃがが30分もかかるの?
加圧なんて3〜4分だし、5分くらいで減圧して充分味が染みこんだ
美味しい肉じゃができてるけど?
冷まして味を染みこませたいにしても、それは圧力鍋だろうと
普通の鍋だろうと変わらないわけだし・・・。
大根も全然ドロっとなんてしないよ。
柔らかく味も染みこんで、すごーく美味しくできてるよ。
使いこなせないんだったら、普通の鍋で何時間でも煮るがよろし。
51 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 16:45:51 ID:TYC1+SjxO
>>44 味より時間を選んじゃいけないかい?
勤め人じゃないと解らないかな?
>>44 さんまの生姜煮が最強だと思う。
骨を気にせず食べれちゃうってすごい。
まだやったことないけど三段調理とかもすごいと思う。
>>50 >加圧なんて3〜4分だし、5分くらいで減圧して充分味が染みこんだ
5分くらいで自然放置で減圧する?
それとも強制減圧?
うちのは火を消しても15分くらいは安全装置が落ちないよ。
55 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 18:33:11 ID:xvTc+9b80
>>53 骨ごと食べれる魚料理ですか。
それはいいですね。
今度チャレンジしてみようと思います。
>>51 味より時間だってことはよく分かりました。
>>50 うちのは火にかけて減圧しきるまで30分くらいかかります。
長年使っているフィスラーです。
圧力鍋で煮た大根は外で食べても分かりますよ。分かりませんか?
もしかしたら加圧が長すぎるのかも知れませんが。
>>55 やっすい圧力鍋だけど、味より時間てこともない。
早くおいしく(ひけをとらない)できますわ。
要は使いこなすことだよね。
30分かかる鍋なら厳しいね。
57 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 22:48:58 ID:LmCv2YWf0
>>42 3L以下の鍋だと小振りで軽いから
洗うのが面倒でないよ。
時間短縮もいいけど、分けて調理すると更に美味しくなる。
ぶちこんで時間短縮・楽ちんしか求めていない人に
「圧力鍋だと不味い」と言われてもね…
美味しく作れる人も沢山いる。
58 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 00:32:47 ID:ZkfCCYV7O
>>55 いつも必ず自然減圧するまで待ってるのだとすれば、あなたは圧力鍋を正しく使いこなせてはいない人だね。
( ゚Д゚)
>>50 > 加圧なんて3〜4分だし、5分くらいで減圧して充分味が染みこんだ
> 美味しい肉じゃができてるけど?
作り始めた日にちと時間を記録して、
できあがりの日にちと時間を確かめてみたら、
24時間と7分くらい経ってたりして。
>>55 コトコト煮る時間もありそうだし、圧力鍋使わない方がいいんじゃない?
外で食べた大根でも味の違いがわかるような舌の持ち主に、何を言っても
わかってもらえそうにないので、荒れる原因作るくらいなら帰って下さい。
>>42 ご飯作る20分て専業主婦の私でもすごい重要だけど。
何が言いたいんだコイツ。
気に入らないなら使わなければいいじゃん。
圧力鍋好きな人が集まってるんだからたとえ使えないものでも
どう使えるようにするかを考えるスレになるに決まってるし、
圧力鍋が使えないって意見に同意はもらえないよ。
なんでそんなことも分からないんだろ?
おいしい料理が知りたかったんなら終わりにしてよ。
xvTc+9b80が、圧力鍋さえ使いこなせないチュプのうえ、
真性KYというのはよくわかった。
外でまずい大根食べるたび、圧力鍋を使ってる!と、
雄山きどりでふじこってるんだろうなぁ・・・
64 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 15:25:10 ID:QTX6hR250
みなさん必死ですね。
普通に煮るよりおいしい料理があるなら書いたらいいじゃないですか。
まともな答えは
>>53だけですよ。
ないから「必要以上に」ムキになるんでしょ?
自立してないとかKYとかヌカすとか・・・笑っちゃうよw
>>62は、20分はすごい重要だけど、パソコン構ってる時間はあるんだね。
仕事しながら育児と家事してても、前の晩の夜や朝に少し下準備をすれば
普通に料理を出すことはそんなに難しくはないですよ。
(時間と手間を節約することが悪いと言ってるんじゃなくて、時間の使い方の話)
そしたらまた「じゃあ圧力鍋なんて使わなければいいだけじゃん」と言うんだろうけど。
>どう使えるようにするかを考えるスレになるに決まってるし
決まってるんですか?
おいしい料理を教えてほしいという意見や、おいしい料理が作れないと
いう意見は(たとえ使いこなせないとしても)書き込んじゃいけないんですか?
いろんな意見があっていいと思うけど、ここは違うんですね。
>おいしい料理が知りたかったんなら終わりにしてよ。
1つしかないみたいなんで、もちろんこれで終わりにします。
あとぶちこんで時間短縮なんて私は書いてませんから。
お疲れ様でした。
勝利宣言キタコレ
茶碗蒸しつくった!大成功!
加圧1分の圧が下がりきるまで3分くらい。計10分以内。
スも全く無くなめらかつるっとウママーw
予想以上のできに感動した。
圧力鍋買わなかったら、絶対作ろうと思わなかった料理の一つだわ。
調子に乗って具を変えリピしまくってます。
勝利宣言のわりには64が涙目な件について。
普通に煮るより美味しい料理名をいくら並べたところで、
使いこなせない64は、アテクシは煮たほうがうまかったと
脳内勝利宣言するだけじゃん。
>>66 オメ。
蒸し料理は圧力鍋と相性抜群で失敗しない。
シュウマイなんかも作ってみると意外と簡単でウマウマだよん。
69 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 20:40:44 ID:6U24cKXlO
茶碗蒸しなんて普通の鍋(蒸し器じゃなくて)で7分でつるんとしたのができるのに…
申し訳ないが私も64に賛同の一人。
70 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 20:50:50 ID:ZkfCCYV7O
茶碗蒸しはオーブンで蒸し焼き最強。
手間要らず失敗知らず片付けラクチン。
圧力鍋嫌いがなぜこのスレに来るのか疑問
誰かにかまってもらわないと正月なのに寂しすぎる、とかかなぁ?
冬休みだからさ。
冬休みでにちゃんねるに貼り付きでも、もう少し他に行くスレがありそうなものなのに
アルミよりステンレスのほうがいいんですか?
76 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/03(木) 10:29:57 ID:ezKBF8J70
新年から盛り上がっていますね〜
過去スレを呼んで、シラルガンの圧力鍋(4.5リットル)を購入しました。
圧力鍋は怖くて持っていなかったのですが、ガス代節約(特に豆料理)
のために購入を決めました。
茶碗蒸しはオーブンより圧力鍋の方が、光熱費が安く済む利点がある反面、
短時間とはいえ鍋の前で拘束される欠点があるので、好きな方を使えばいい
のではないでしょうか。
本は「圧力鍋の絶品おかず」と「圧力鍋でタイム1/2クッキング」を購入
しました。
圧力鍋が爆発したらと思うと怖いですが、頑張って使いこなせるように
なりたいです。
>75
アルミ鍋はアルツハイマーになるという都市伝説がある。
実際はアルミは溶け出さないし、
ステンレスは危険という見解もある。
アルミ鍋を叩いて旦那の煙草の受動喫煙してれば、
まったく意味ないからどちらでも好きなほうで。
アルミは見た目安っぽいけど、軽いのが長所かな。
>>54 だいたい5分くらいでピン落ちるよ。うちんはWMFだけど。
煮汁が多いようなものは10分近くかかることもあるけどね。
ピンが完全に落ちても、ロックを解除すると蒸気がシューって出るから
完全減圧では無いのかもしれないけど。
でも出来上がりには全然問題なし。
>>55 しかしあんた、いちいち鼻につく言い方するね。
>>60 はぁ??
毎日のように圧力鍋使ってますが?あっという間に美味しくできてますが、何か?
>>78 圧力鍋で肉ジャガに24時間と7分かかるって、
>>60はどんだけ不器用なんだろう。
普通の鍋ですらそんなにかからないのに。
つ「 スルー 」
>>79 誰も24時間と7分かかったなんて言ってないが?
圧力鍋至上主義者以外は去れ
84 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 02:50:39 ID:yGaJkHbq0
否定派の生存は認めてやるが別スレでやれ。
ここは料理板で19本も続いた、
由緒ある「圧力鍋」のノウハウを交換するスレだ。
圧力鍋さっきホームセンターで見つけて買いました!
3Lのアルミの安物ですけど、初めての圧力鍋楽しみです。
これで何時間もガス使わずに、牛すじ煮込めますね(・∀・)
よかったですね!
うちは今日牛スジカレーでした。だるまいんこさんのレシピです。
おいしかったです。
ところで当方アトピー持ちな者で、シラルガンに興味を持っています。
使い勝手はどうなんでしょう。
重いとか、取っ手が洗いづらいとか過去ログで見かけたような気が
するのですが。
>>87 帰宅してパソコンからなので、IDかわってますけど86です。
練習でおそるおそる玄米炊いてみました。
どんくさいので、爆発しないかとハラハラw
無事炊けました、炊飯器よりウマーで満足です。
何故か、おかき?あられ?みたいな風味が出てやわらかくてウマー。
だるまいんこさんのレシピ、ぐぐって見つけました!
ありがとうございます。参考にします。
89 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 23:44:55 ID:7CFBm0rEO
誰も書かない・・・寂しい。
>>87 素朴な質問なんだけど、なんでアトピーだとシラルガンがいいの?
>>90
素朴な質問なんだけど、なんでアトピーだとシラルガンがいいの?
シラルガンって表面の材質が強化ガラスセラミックでできていて、
金属アレルギーの心配が少ないらしいです。
あと水を沸かしても弱アルカリ性に変化するとかで、安心素材を
売りにしているようですよ。
真偽のほどはわかりませんが。
>>89 みんなどこ行っちゃったんだろう。
もしかして、85?
>>92 いるけど特に書くことないからROMってるだけ。
>>91 教えてくれてどうもありがとう。
アトピーの人って金属アレルギーの人が多いってことなのかな。
1つ賢くなった。
金属アレルギーの人って金属で料理すると喉の中にぷつぷつができるのかな…?
91ですが
>>94 ・・・それは、どうなんでしょう(^ ^;。
のどにぶつぶつできたらつらそうですね。
アトピー体質だったりすると、いろいろな物に敏感に反応しやすいから
鍋の表面材質にも気を遣うんですよ。
今使っているのはステンレス製なんですけど
ご飯炊いて、煮込みものも圧かけてから・・・って
「何品にも圧力鍋使いたい派」なんで、ちょっと気になっていたんです。
>>94 >金属アレルギーの人って金属で料理すると喉の中にぷつぷつができるのかな…?
金属アレルギーでアトピーだけど、
金属で料理してぶつぶつは経験ない。
合成洗剤で洗った食器で食事すると、舌がしびれるけど。
>>87 鋳物琺瑯なのでそれなりに重いには重い。
あっちこっち持ち運ぶわけでもないから
気にしてないけど。
取っ手は別に洗い難くはないな。
使い勝手はごくごく普通の圧力なべって
感じであんまり特徴無し。
保温力があるので冷め難いくらいかな。
あと臭いが付き難いです。蓋には付いちゃうけど……
冬になって肌荒れが気になるんで、このごろはよくコラーゲン補給のため
骨付き肉の煮込みを良く作ります。
砂糖のかわりにマーマレードやジャムをいれるとなんかコクが出るよ。
煮汁を多めにして朝出かける前に圧をかけて自然放置しておけば
帰ってからすぐ晩御飯に出せるからやめられません。
99 :
94:2008/01/08(火) 14:37:48 ID:ega45e9C0
レスしてくれてどうもありがとう。
身近にアトピーとかアレルギーの人がいるから、参考にしてみます。
お大事にね。
2度目にして、盛大に米を焦がしました…
ちゃんと蓋がされなていなかった模様。
重曹を煮立てて放置しても全然なので、思い切って激落ち君を使おうと
思うのですが、「光沢のあるステンレス」不可との事。
使わない方が良いんでしょうか?
ツヤが無くなってクレームつけるアホが
いるから書いてあるんだと思う。
何らかのコーティングがしてあるなら一緒に剥げちゃうし
細かい傷が付くので以前より匂いや汚れが付きやすくなる。
どうしても焦げ取りたいなら自己責任でやればいい。
いつも金属たわしで擦っているけど気にならないがさすがに表はスポンジにしてる。
103 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 11:13:13 ID:1ds/VN+RO
金たわしを使う時には、必ずクレンザーを使うように書いてるし、そうしています。
クレンザー粒子が、金たわしで擦って傷つけるのを和らげると聞きました。
十分、綺麗になります。
やはり、外側は汚れがひどくても金たわしもクレンザーも使わず、メラミンスポンジを使っています。
まだ1年しか使ってないけど、毎日使用していてもピカピカです。
ウチのフィスラーは12年モノでかなり使い方は雑になってしまったけど
特別キズなんかついてないなぁ。
中も外も3Mスポンジの緑色の方でゴシゴシしてます。
>>97 レスありがとうございます。
腱鞘炎になりやすいタチなので、重さって結構重要なんですよね。
でもアレルギーのこととか気にせず
ずーっと安心して使えるのって言うのもやっぱりひかれるし
2.5Lだったら大丈夫かなって思ったり・・・。
もう少し悩んでみます。
106 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/10(木) 20:56:23 ID:mdLQ5Kwk0
>>105 私も似たような…
薬指と中指骨折したので治っても重いもの持てないんです。
しかもアレルギー持ちなのでシラルガンが気になるのですが…
97さんは あっちこっち持ち運ぶわけでもないからと言われてますが
問題なのは洗うとき。
シンクの中で持ち上げながらゆすぐのが辛い。
2.5Lでも2.8キロもあるんですよね、蓋まで入れると3.5キロ近くなる。
(洗うときは別々だけど)
土鍋をセラミック製の軽いのに変えたら
洗うのすごく楽になったのを考えるとWMFとかにしといたほうがいいかも。
>>105-106 自分もシラルガン気になってあちこちで聞きながらまだ未購入
かつある意味身障者だから思いモノは持てないし、
空の状態でやっとだと思うけど
中身入り・他室への移動 → 同居人に運ぶのは頼む
(これは土鍋他重たいモノは全て頼んでる)
中身入り・キッチンでの移動 → 横に滑らして移動
洗浄→本体は食洗機
蓋のみならフライパン程度だから手洗い?
で、なんとかなるかな、と思ってるんですが … 。
体調の悪い時が不安なんだけど、でも欲しいし。
悩んじゃってまだ買えてません。
WMFパーフェクトプラスをお使いの方にお伺いしたいのですが、
取っ手の色は何色ですか?
今日注文したのが届いたのですが、写真は黒だったのに、現物は薄い紺色で、
思っていたのと違いショック受けてます。
ほぼ見たで選んだのに、なんか安っぽい感じがして。
>>108 黒じゃないよ、その色だよ。ステンレスには黒の方が合うんじゃ
ないかと私も思ったけど。
使いたくないなら、未使用のうちに返品できるかどうか問合せてみたら?
取っ手を外して洗えるのは私は使いやすいし、いい鍋だと思うが。
>>108 そうだね。
ネットで検索してみると、どの写真もみんな黒っぽく写ってるから
現物見たこと無かったらビックリするかもね。
黒じゃないところがオシャレって思っている人もいっぱいいるだろうし
こればっかりは好みだからねぇ。
111 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 12:37:03 ID:xj50pNpQ0
>>108 私は黒じゃないところがいいと思うけどなぁ…
激安店で売っているものとはパッと見で違うとわかるし
かえって高そうに見えるけど。
安いの買おうとしたら中国製だった。
中国製怖くて買えない。
安くて中国製じゃないヤツなんか無いだろ
2.5Lか4.5Lか悩んで一月過ぎた。
2.5は実物見てないが、4.5のセブとピースを見て、
あまりのデカさにびっくり。22センチのルクルーゼがあるんだけど、
あれより大きい感じがする。あんなにデカイ鍋を二つも置けないし、
重いから出番が無くなるかもしんない。
だけど、2.5Lじゃ二人暮しでも小さすぎないかな。
何を作るかによるけど、いつもカレーはルクルーゼで満タンに作るしなぁ。
チラ裏ですまん
>>114 圧力鍋は鍋の許容量一杯には作れないので、実際何リットルまでOKか確認した方が良い。
いつも作る鍋での必要量も考えてね。
>>109-111 ありがとうございます。
仕様が変わったのかとか、売れ残りを売られたのかとか色々考えてました。
黒じゃないって事がわかって、とりあえず安心しました。
返品はしないで使っていこうと思います!
117 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 22:21:48 ID:xj50pNpQ0
>>114 二人暮しなら2.5Lお勧め。
うちも二人で最初に4.5L買ったけどデカくて使ってない。
2.5L買ってからは3日に1度は使ってる。
カレーやシチューとかどうするの?とよく聞かれるんだけど
圧力鍋ってあまり水分蒸発しないから
ルーの箱に書いてある量の水でやると薄くなる。
だから下ごしらえは少な目の水で圧かけて
ガラス蓋に変えるときに水足して数分加熱、それからルー入れてる。
ルー1箱、2.5Lで間に合うよ。
デカサイズのルーでたっぷり作りたいなら
下ごしらえだけを圧力鍋ですればいい。
カレー作る数より普通のおかずのほうが作る回数多いから
そちら優先で考えてみたら。
>>114 3.7L前後がいいと思う。マジで。
あとカレーに関しては、圧力鍋で作るメリットはほとんどないと思う。
煮込む時間はほとんど変わらんよ。
煮とけたジャガイモが嫌いならカレーに圧力鍋は必須
普通のなべで作るとジャガイモが入れられないんだよー
圧力鍋で塊肉の下ごしらえするならともかく、カレーに圧力鍋はちょっと嫌だなあ…
うちはじゃが芋は、焼いて入れてる。そうすると煮とけないし、味的にも非常に良い。
>>118 3.7リットルなんてあるんですね。ググってもパールのしかでてこないが…。
直径20センチは使いやすそう。
ありがとう
>119
へー。そういうもんなんですね。
うちはカレーにはジャガイモ入れないんです。
味のしみていないジャガイモ好きじゃなく、溶けるとマズイし、カビが生えるので。
最近はジャガイモとニンジンは入れないで、
玉ねぎとキノコ類のチキンカレーかチキンと茄子のカレーにしています。
レス前後しましたが、
>>115 高い方が使い良さそうですね。
>>117 なるほど、そもそもカレーに圧力鍋は向いてなかったんですね。
我が家は雪平鍋の出番が多いんですが、
それ以外で鍋を使うと言うとカレー、シチューとか
他に1週間分の豚汁とかなんですよね。
ラタトイュくらいかなー。
よく考えれば、煮豆とかしないし、炊飯土鍋もしまって炊飯器復活だし、
うちは圧力鍋要らないのか…orz。
>>122 豚汁なら煮込み2-3分で超便利。
今日はストックの牛スジ入り豚汁もどき大量に作ってウマ〜。
週末はこれと煮豆で暮らす。
家はカレーもシチューも圧力鍋ですよ。
ふたをせずに、煮込んでアクを取って
それから圧力かけてます。
ルーは減圧してから入れてくださいね。
野菜の旨味がUPですよ。
125 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 02:52:22 ID:SJ5hxa7WO
スパゲティ茹でるのにも重宝してるよ
圧力鍋マンセー
126 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 03:48:04 ID:Ls5PuG8U0
3Lが\1980だったんで思い切って買ってきた。
さて、何作ろう。
パスタはゆでた。
砂肝のマリネおすすめ。
砂肝をしょうがと一緒に圧かけて(10分くらい)
圧抜けてから熱いうちにスライスしてドレッシングに漬け込む感じ。
スジも食べられるよ。
>>127 マリネ液はどんな味付けにすると良いでしょう?
先日、大根とニンジンと冷凍イカしかなくてカレーをつくるのに
切った材料を圧力鍋で5分蒸して、その後ふつうの鍋で水やらカレールーやら
ホンダシやら味醂やら醤油やら豆板醤やら黒胡椒やらで適当に味付けしたら
すごくうまいカレーになっていました。
>>129 なんでもいいっすよ。
自分はよく中華ゴマドレッシングとか
昆布ぽんず+ごま油とかでやってるけど、
普通のフレンチドレッシングでもおいしいと思う。
週末はぜんざいでも作るか
カレーにじゃがいも入れてるよ
肉を先に他のフライパンで炒めておいて、じゃがいも、にんじん、たまねぎと一緒に圧力鍋に
入れて(もちろん水もね)錘が揺れ始めたらとろ火(うちはIHクッキングヒーターだから最小の
目盛りに合わせる)で10分加熱したら止めて圧を抜いてルー入れて少し煮込んだらもう
(゚д゚)ウマーなカレーのできあがり!
よく炊飯するんだけど、お米がこびりついて大変
いや、すぐ取れるので洗うのは苦ではないんだけど、
勿体無いのではがすのが大変
>>135 水を入れて火にかけおかゆにすれば解決。
>>136 なるほど
家族の分は普通によそって、自分の分はおかゆにします
カレーのじゃがいもを崩したくないなら、レンジでチンして後から入れれば
オッケーだと思うけどな。
糊化でんぷんになるのが急激って意味じゃ、圧力鍋と変わらないだろうし。
>>127 面白そう。柔らかい砂肝って食べたことないから試してみるわ。
むらし時間を長くすればごびり付きが少なくなるのは既出?
蒸らし時間というより、鍋が冷えると剥がれやすくなるのは常識
魚、肉がひっついた場合も時間を置けば簡単に取れる
142 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 05:49:44 ID:XivUioWV0
>>138 レンジでチンしたじゃがいもは
普通にゆでたじやがいもと微妙に食感が違うから嫌い…
>>114 4.5Lをぜひ買ってください
ウチはジャガイモはまとめて5-6個圧力鍋で蒸してる。
冷蔵庫にストックしておけば、フライや煮物が手軽に出来るし便利。
熱々のうちにつぶして芋餅がブーム中。
>>143 冷めたじゃが芋って、すごく変な味がする時ない?
>>126 1980円は安い!
自分は2980円で3L買ってきました。
アルミはお酢、重曹使っちゃダメ以外、
何か気を付けることありますか?
肩と腕傷めてるので、軽さでアルミ選びました。
フィスラー4.5使いで、ジャワカレー1箱の半分のレシピでカレーを作る二人暮
うちでカレー作るときのジャガイモは
2段にして上にまるごとじゃがいもをいれておく
10分加圧で、放置
荷崩れしてないほくほくジャガイモ
牛すねカレーに、まるごとデッカイジャガイモいれて出来上がり
>>134 ご飯のくっつき具合がわからないのですが・・・。
うちの場合ご飯粒をしゃもじでとった後にはのり状に残るだけなので
ご飯をジャーに移してから、そのままみそ汁を作ります。
洗わずにだし汁、みそなどを投入します。
みそ汁の具がじゃがいもとか、大根など火の通りにくい具材の時は
ご飯を炊くときに2段調理にして、上の蒸し器で一緒に蒸しています。
そうすると後はだし汁と一緒に煮立たせるだけなので、
時間短縮になるし、鍋を洗う手間も減りますよ。
ご飯を炊いた後の鍋って、べとべとして洗いづらかったのですが
楽になりました。
みそ汁の味は、そんなに変わりはないと思いますが
何となく甘みが増す感じもしないでもないかな。
148 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 21:44:23 ID:XivUioWV0
>>147 ご飯よそった後、洗わないってのも…
よけいなお世話ではあるんだけどね。
149 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 21:49:45 ID:g0OzkbhA0
田舎味噌みたいで美味そうだが。
150 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 22:14:38 ID:g0OzkbhA0
深底タイプと底広タイプではどういう違いがありますか?IHなんで底広のほうが熱が伝わりやすく良いかと思ってますがどうでしょうか?
>>150 深底タイプの方が量が少ない時良いんじゃないか?
>>144 さすがにそのままは食べないからな。
半分軽くマッシュにしといて、使う時ちょっとレンジにかけたり、
あとは皮付きフライドポテト、薄切りにしてグラタン、てな使い方だから。
普通の鍋を圧力鍋にしちゃう特殊な蓋って売ってないの?
154 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 03:27:48 ID:OJcyGxDcO
圧力鍋だけど、普通のふたが別売りならある。
>>153 もしそんな蓋があったら、圧力鍋より値段高くなるよw
156 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 10:10:18 ID:VzGEp9/R0
でかい圧力鍋に鍋ごと入れればいいんじゃね?
>>153 圧力鍋を普通の鍋にする普通の蓋なら売ってる
158 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 12:11:16 ID:PaaMVi/20
ティファールのカリプソ
蓋閉める時スライドしなくていいのって便利そう。
3L〜3.5Lも作ってほしいなぁ
どなたか利用している方、います?
蓋閉め、宣伝文句の通りに楽々なのでしょうか。
159 :
158:2008/01/14(月) 12:14:38 ID:PaaMVi/20
カリプソじゃなかった、クリプソだった…
>>147 ご飯の上で蒸し物をするのって
匂いとか移っちゃったりしないの?
ご飯の匂いには敏感だからなぁ〜。
>>158 私、使っています。
蓋の開閉は、片手で楽々です。
ほとんど力はいりませんよ。
しかも、ガチッと強力に固定されるので、安心感があります。
(使ってみてわかりましたが、初心者には「安心感」って大切です。)
スーパーなどにおいてあるので、実際に開閉してみてはどうでしょうか。
163 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 17:50:49 ID:fOFst48X0
圧力鍋の蓋の開け閉めが楽なのって大事ですね
うちで買ったやつはすごく使いづらいです
ネットで買ったので
実際に物を見て買えばよかったと後悔。。。。
>>161 におい移り・・・。あんまり気にならないかな
でも敏感な人には分かるのかもしれない。鈍感でスマソ。
>>158 カリプソ・・・ティアダルマですね
今夜はスペアリブを煮込んだ
マーマレード、赤ワイン、しょうゆのありふれたレシピだけど
20分煮込んで10分蒸らしてそのあと230度のオーブンで10分くらい焼いて
鍋に残ってた煮汁にもう1回ドボンとつけてから食べる
おいし〜〜〜〜〜〜〜〜い (;゚∀゚)=3
134です。アドバイスいろいろありがとうございました。
ご飯粒が、量にして大匙1杯くらいは鍋にくっついてしまうのです。
のり状を洗うのは全く問題ないのですが、とにかく勿体無いと思いまして。
ただ、取るのも面倒でして。
168 :
158:2008/01/14(月) 22:22:28 ID:PaaMVi/20
>>162 レスありがとう
今使っているのがクレスなんですが
蓋の噛みあわせが一発でうまくいかないし
スライドも堅いので何度もやり直し
圧かけている時なんとなく不安になるんです。
ティファールに鞍替えすることにします。
悪い事言わんからフィスラーにしとけってちと高いかな。
圧力鍋+保温調理にチャレンジ中
豚バラブロックを1a厚に切って、フライパンで焼き色を付ける&油を落とす
これを圧力鍋に入れ、だし汁と醤油・砂糖で濃いめの味つけ、5分加圧+放置
ピンが上がったら、じゃが芋と玉葱を入れて水をヒタヒタに
再度加熱して、錘が回り始めたら火を止める
鍋ごと古毛布に包み、段ボール箱へ
明日の晩メシが楽しみだ
独り暮らしで6Lの買ったら、でか過ぎかな?
172 :
94:2008/01/15(火) 01:24:51 ID:GjpIjW5y0
>>171 ・半端ない大食い
・友人知人が多数入り浸っててメシの世話までしてやるM属性
・冷凍庫がでかくてとにかく大量に作り溜めしたい
・圧力鍋で下ごしらえした物を魔法のように変化自在に
色んな料理にして飽きずに食える
どれでもないなら持て余すと思う。
>>171 普通の鍋として兼用するってこと?
たとえば、パスタとか茹でるために、
大きめの鍋が欲しいっていうんじゃなければ、
確実に使いにくいと思うよ。
ステンレスならとくに重いし。
同じく一人暮らしだけど、3Lで充分。
>>168 クレスは確かに開け閉めが面倒だよね。
店頭で見本品が、よく蓋があかない状態に陥っているw
店でクレス3Lとセンプレ2の3L特価の時に何度か開け閉めして、
センプレのほうがスルッと開け閉め出来るので、センプレ2にした。
新宿の京王デパートで珍しくフィスラーのニュービタクイック売ってたよ。
しかもセール価格で2万2千いくらかだったような・・
自分はネットで安く買ったけど、ニュービタは置いてある店少ないし
まず触ってから決めたい、っていう人にはいいなぁって思った。
シラルガンは蓋の開け閉めどうでしょう。
今、蓋かたくて「えいやっ」と開けないとならない安いのを使用してます。
思い切っていいのを1つと思っているのですが
WMFと迷い中なのです。
シランポスとか言うメーカーを見つけたのですが
圧力が120KPと書いてありました。
これって活力なべ波ですよね。
おもりがシュンシュン言わない分、シランボスのほうが使い易いかな。
活力鍋波は強そうだw
かめかめ波よりも強そうw
それはさておき、活力鍋ってなんか魅力的だなあ
4Lの圧力鍋は持ってるけど5.5Lの活力鍋か3Lの
スーパー活力鍋が欲しくなってきた(;´Д`)
>>178 シランポス使ってます。
と〜っても静かですよ。・・・っていうか全く音がしません。
超高圧だけど、いつも手持ちのレシピ本通りに普通の高圧(90KP)で
調理してしまっているので、全く超高圧を使いこなせていない・・・。orz
182 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/16(水) 15:14:58 ID:RGXmYdtl0
〔自称〕掃除評論家・料理研究家・エッセイストの松居一代が
自ら企画立案しメーカーに頼み込んで商品化したという
深さが10cmにも満たない圧力鍋で
別れた前夫にそっくりの息子が大好きだという
市販のインスタントルーでカレーを作っていました
テレビのワイドショーの映像
ただそれだけなんですけどね
すみません
失礼しました
片手鍋タイプと両手鍋タイプだと、
減圧後とかの扱いやすさはどっちがいいですか?
>>180 たしか活力鍋のスレがあったような気がする。
>>183 自分は圧倒的に片手鍋タイプの方が使いやすいと思う。
片手鍋って言っても、ちゃんと反対側にも持ち手が付いてるから
片手でも両手でも持てるけど、両手鍋は両手でしか持てない。
片手鍋の長い持ち手が収納的に問題なければ、片手がおすすめ!
圧力鍋、4.5Lにしようか6Lにしようか迷っています。
6Lにすれば、安物ステンレス鍋(6L)が処分できる。
(麺類、角煮の下ゆで、瓶等煮沸消毒に使用)
しかし、夫婦2人だけだし、大量の作り置きもしない。
6Lの場合、少量の料理だとうまくいかない、というようなことは
あるのでしょうか。
>>184-185 誘導ありがとう
結局スーパーじゃない方の活力鍋を買うことにしたよ(*^ー゚)b
>>187 最低水位があるからそれ以下の量だと使えないよ。
鍋にもよるだろうけどシコマチックだと6.5Lで
400cc以上になってる。
あと圧がかかるのに時間がかかって
効率悪いんじゃないだろうか?
鍋全体が多層構造になってるのと合板を貼り底にしてるだけのがあるけど、あれって性能差あんの?
192 :
日軽プロダクツ使い:2008/01/17(木) 05:07:25 ID:CHd4JIyn0
ワンダーシェフ MAXUS
日本最高 2.42気圧 って、どのくらい凄いの?
*TVショッピングで松居一代プロデュース・圧力鍋を使いカレーを作るのに
加熱1分(中火)って吠えた時、圧力が違うとか言ってたような?
加熱1分(中火)なのにじゃいもを切らずに入れてたのがインパクト大!
同じ事できますか?
エロい人教えてください。
193 :
187:2008/01/17(木) 06:37:59 ID:rbZ3MIpi0
>>190 ありがとうございます。
最低水位等、調べてみようと思います。
194 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/17(木) 09:40:58 ID:CHd4JIyn0
普通鍋 圧力鍋 MAXUS
--------------------------------
五目豆 45分 21分 19分
豚の角煮 120分 70分 40分
鰯の生姜煮 120分 47分 22分
カレーは?
秋刀魚の生姜煮?
サバの味噌煮?
手羽先の先・スープ乳化直前までは?
牛スネ肉1Kgは?
使っている方教えてください?
>>187 ちゃんと調べてないけど、4.5と6リットルの違いって高さだけだったりしない?
それなら、最低量は同じだし、 背が低いと茶碗蒸しの容器が入らなかったりするかもしれないよ。
196 :
187:2008/01/17(木) 11:17:14 ID:rbZ3MIpi0
>>195 直径が同じなら、最低量は同じなんですね。
メーカーHPをみても、最低量の記述が無かったので
助かりました。
蒸し物のことも、考慮忘れていました!
今度街へ出た際に(ド田舎住まいなもので)、
じっくり見て説明聞いて来ようと思います。
教えていただきありがとうございます。
近いうち活力なべを購入しようと思っているものです。
これが圧力鍋デビューになります。
個人的には鍋を作ることが多く、鶏がらを数時間煮込んで
出汁をとっているのですが、、圧力鍋を使って鶏がらを
完全にスープに溶かしたいと思っています。
いくら圧力鍋とは言えども骨を溶かすにはやはり数時間
煮込まないといけないのでしょうか?
その場合、圧力鍋での長時間調理は基本的に問題ないでしょうか?
(耐久面で)
ご指導のほどよろしくお願いします。
>>195 2.5や3リットルならともかく、4.5で茶碗蒸しが入らないってことは
あり得ないと思うぞ。かなり高さあるもん。
>>197 骨は溶かすの難しくないかなぁ。
ラーメン屋でも、豚骨と鶏ガラを8時間とか煮出しても、骨は溶けない気がする。
ある程度割って鍋に入れて、ガラダシを取るだけじゃだめなの?
>>199 早速のレスありがとうございます。
そうですね....出来るだけ骨も入れたいんですよね。
普通の鍋でも12時間ほど火にかけてると食べれるくらいの
硬さにはなるので無理ではないと思ったんですけど・・・・
ある程度やわらかくしてミキサーにかけるのもありですかね?
>>200 そういう話になると、圧力鍋うんぬんではないよね。
スレ違いかと・・・。
>>200 骨の部位にもよると思う。
KFCの圧力鍋チキンも、柔らかくなって
食べられる小さめの骨の部分と、圧かけても硬いままの部分あるから。
でも、「出涸らし」になった骨は入れても美味しくない気がするな。
ガラ炊きは、ガラの髄部分からダシを取るものであって、
骨自体を煮溶かすわけじゃないからな。
骨を砕くとかってなると、スレ違いだわ。
フードプロセッサ料理のスレとかへ行くといいかも。
>>201 ちょっとズレてしまいました。
実際に一番知りたいことは圧力鍋で長時間(数時間)
加熱調理をしても鍋の耐久面において問題ないのでしょうか
と言うことでした。
>>202 わざわざありがとうございます。
なるほど、その質問は適切なスレで質問しようと思います。
最低水位なんてあるんだ…圧力鍋
サイズで迷っていた夫婦二人世帯に
大は小を兼ねるとか言ってた人って嘘つきになったかもね。
>>205 もともと大きすぎると圧かかるまで時間はかかるし
デカくて重くて扱いにくいし
鍋に関しては、大は小を兼ねるとは言えないと思ってた。
スーツケースとかと同じように、デカけりゃそりゃ〜いっぱい入るけど・・・。
用途をじっくり考えて、それぞれ適正な大きさの物を使うべきだと思う。
しかし、小は大を兼ねないんだよねー。
208 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/17(木) 16:12:57 ID:/WT8LTrx0
圧力鍋は普通の鍋を超えられないしねー
>>208 ガラス蓋あるから普通に使えるよ。
@ワンダーシェフ魔法のクイック5.5使用
昨日も豚煮の角煮作って美味しくいただきました。
豚煮の角煮って・・・なんだよ。
豚の角煮だよ・・・
>>194 圧力鍋の圧力で違うから一概に正確な時間かけないだろう
>>200 栄養素の問題なら煮溶かすのではなく(おそらく無理)水に酢を入れて煮るとよろし
ビタクラフトスーパー圧力鍋の購入で悩んでいます。
3.5Lの大きさと重さがちょうど良いと思うのですが
2段調理ができないことで踏み切れません。
あと、蒸気の出具合いや音はどうなのでしょうか
お使いの方いらっしゃいましたら
使い勝手など教えていただきたいです。
二段調理なんかたまにしかしないだろ。
>212
いやいやアンチがいてもいいんだけど、説得性のある論理的な文章を書かなくてはね。
これじゃただの煽りだ。バカにしか見えない。
>>216 そんなのはこのスレだけを見直すだけで、それなりに圧力鍋のいい、悪い
位はわかるんじゃあるまいか?
>>208は確実に釣ってると思うわ。
あんたのレスは(ry
>217
まあアンチスレの圧力鍋賛成派くらいの論が読みたくてね。
敵地で書く文章は緊張感があっていい物が多い傾向があるだろ、人にもよるが。
スルー検定実施中
一流レストランで、圧力鍋使ってるの見た事ないんだけど
そんなに良いものなのに、何で使わないの?
>>221 普通に使うけど。食材の仕込みの時間にね。
圧力鍋でやることは下準備。
忙しい営業時間内に使うなんてことは無い。
>>214 ビタクラフトにこだわる理由は何かあるのでしょうか?
同じ3.5リットルだったらフィスラーにもシランポスにもあるし
どちらも三脚と蒸しカゴが付いているので二段調理できますよ。
ただ、内経がビタが20cm、他のは22cmなので、
小さくて背の高いビタの方が、若干コンパクトな印象があると思いますが。
>>215さんのおっしゃる通り、そうそう二段調理ってする機会は
ないような・・・。
うちはたまに鍋ものの下ごしらえに、下で大根を茹で、上でジャガイモを
蒸すというのをしますが。
224 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 16:19:07 ID:Vwx0bht30
やっぱり圧力が高い鍋の方が便利ですかね?
ワンダーシェフの高圧の奴だと、玄米加熱6分(!)らしいけど、どうなんでしょうか。
もしちゃんと炊けるのならすごいと思いますけど。
>>222 圧力鍋使うと、大幅に調理時間短縮出来ると聞いたんですが
それなら忙しい営業時間こそ、真価を発揮するのでは?
>225
忙しい営業時間内にわざわざ下ごしらえ系の作業はしないだろう。
>>225 たとえば、中華料理店で豚バラを使ったトンポウロウを出すとするよ?
お客は、とろとろに柔らかく仕上がったものを、早く出して欲しい。
1.下準備時点で、豚バラを圧力鍋で茹でておいた場合
下茹でして薄めの下味まで付けておいたものをスライスして、
仕上げ用の煮汁で2〜3分程度煮る。柔らか仕上げ。
盛りつけて出す。
2.営業時間中に、注文毎に豚バラを圧力鍋で茹でる場合
圧力鍋で味付けつつ20分ほど圧かけて煮てから減圧数分。
その後スライスして、盛りつけて出す。
味付けて煮るので赤身部分が若干硬めの仕上がり。
イメージとしてはこんな感じだ。
君が店の人なら、どっちを選ぶかな?
228 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 17:53:13 ID:nGY4Br/z0
つーか、
>>221は
有名レストランの厨房を全て覗いているのだろうか…有りえない。
アンチの煽りでしょ。
まともなレストランで厨房を一般人に見せるなんて、
企業機密保持的にも、普通は有り得ないしね。
ここでの「まとも」と「有名」は同義じゃないけどね。
もっとも、エンターテイメントとして、客受けする
派手な調理シーンを見せるような有名店もあるようだけど、
そんな店で食いたくはないな。
230 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 18:05:44 ID:1KdyfTPp0
初めて圧力鍋買うのでまずは安いものを試してみようかと思い探してたら
ルミナスプラスとシェフスターズがいいみたいなんですが
どっちの方がいいんでしょうか?
どうせどっちも中国製だし変わりませんか?
アンチの知性の限界か。
ひとつおぼえの「一流レストランの厨房」
>>221 圧力鍋買ったら色々なレストランのシェフが
嬉しそうに圧力鍋のレシピ載せてるレシピ本ついてきたよ。
>>232 >嬉しそうに圧力鍋のレシピ載せてるレシピ本ついてきたよ。
シェフが「嬉しく無さそうに」レシピを載せているレシピ本ってあるの?
>>233 ほんとに嬉しそうににこにこして圧力鍋を見せびらかしてる可愛らしいカットが
多かったんだよ。
もうそりゃあお鍋メーカーの意図通り。
いい写真だしいい紙面構成だと思ったよ。
レシピ本も、色々なコンセプトのがあるでしょ。
偉いシェフが威厳たっぷりに語るレシピ本や、
スタイリッシュでクールなレシピ本、きどらないのによそいきレシピ本、とかさ。
嬉しくなさそうとは言わなくても、
意図的に作り手の顔が一切出てない物撮りのみのレシピ本もあるでしょ。
235 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/19(土) 08:32:33 ID:3l5Y2hO00
>>234 そんな能書きでクライアントが納得すると思ってるのか?
金払う奴が偉い奴だ。
現場じゃみんなが丸く収まるように作った結果だ。
メーカーの広報やブチョー連が喜んでくれればいいんだよ。
エラそーに屁理屈垂れるオマエが気に入らないってんなら、
「“オマケ”のレシピ集のシェフの笑顔が気に入らないんですが」
とか、徹底的にメーカーにクレーム入れとけ。
金払う奴が偉い奴だ。
オマエは特別対応の「お客様」名簿に載せてもらえるってこった。
235の意図がイミフなんですが・・・
圧力鍋は調理中の中の状態がわからないから
余程使い込まないと、開けてびっくりみたいな事良くあるよ。
家庭で食べる分には良いけど、金取って食わせる所では使えない。
まあ上で言ってる下準備程度だな。
というか容量の問題もあるから
>>236 きっと235は、232(=234)の >嬉しそうに圧力鍋のレシピ載せてる
ってとこに232の悪意を感じたのでは。
「なんだこいつ」と思ってたんだと思う。
だから234を読んでも「変な言い訳しやがって」となって…
私も232のレス、なんか感じ悪って思ったもん。
ってか、
>>235の言ってる意味がさぱ〜りわからんのですが・・・。
どう見てもキ○ガイの文章だ。
単なる無茶な論点ずらしでしょ。
一流レストランで使わないじゃん
↓
オーダーの度に使うワケあるか
↓
だって、レシピ本で笑ってるよ。※
↓
レシピが気に食わんならクレームじゃ!※
一気に2段階も跳ねたので気味の悪い流れになったのかと。
何れにせよ摩り替え成功だね。
244 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 00:52:46 ID:3RgGQ5Xq0
圧力鍋を買ったはいいが
初めてルクで料理したときのような
おいしいーという感動がなかった。
果たして必要だったのか?この鍋。
知人に進められて>短時間でおいしく料理ができると
ホイホイ買ってしまったが、ルクルーゼのほうがごはんも煮込みもおいしくできる。
慣れてないから、であってほしいが。
両方使ってる人いますか。
金の無駄遣いにしたくない、練習すればおいしくなるのか。
>>229 調理師学校とかはたいていどっか見学行くし、小中学校の社会見学とかもたまにあったりするかと。
確かに読み直すと文章力が足りなくて感じ悪かったかも。
空気悪くしてごめんなさい。
レシピ本は思わぬおまけな上によく作ってあって気に入ってます。
シェフの人の公開レシピが載ってるのは特にすごいなと思ってて
(やっぱりプライドとかあって、
使ってるとか言わなそうなイメージが勝手にあったからかも)、
レスしたくなっちゃった。
でもとにかく、おとなしく読むだけにします。
ごめんなさい。
>>246 なんてシェフのレシピか興味あるんで、さしつかえなければ教えていただけないでしょうか。
>>244 ルクルーゼ使っててトーセラムとかいう鍋に変えたとき
シチュー作って、トーセラムのほうが美味しいと思ったことはある。
249 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 02:10:49 ID:qTDh9NS2O
ラゴスティーナを買いました。4.5Lで正解でした。
大量に作りたい時はもう一つ上のでも良かったかなと思います。煮豆作る時などは量に制限があるから、小さすぎると使えない気がします。
毎日少しだけ作りたい人には小さいのが向いていると思います。
250 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 02:29:25 ID:Xnp9OeEP0
古文て
>>244 私は逆に、後からルク購入。
用途は全然違うけど、ルクの出来にはそれほど感動しなかった。
別に、土鍋で充分だったかなーって
今日は醤肉を作るYo(`・ω・´)シャキーン
>>244 圧力鍋は用途が限られるんだよ、 どんな料理でも短時間で美味しくできるわけじゃない。
でも
例えば、玄米を炊く、大豆を茹でる、骨まで柔らかい青魚の煮物を作る、茶碗蒸しを蒸す、等々
特定の料理を作るのにはもう欠かせない鍋だ。
>>254 そのどの料理もしない(興味ない)場合は、やっぱりいらない?
いや、煽ってるんじゃなくて、マジで教えて。
>>255 いらないと思う。
実際持ってない人のほうがずっと多いだろうし。
でも、今持ってるのなら、ぜひ秋刀魚や鰯の煮付け作ってみて欲しいよ、
骨まで食べられて保存もできるし、なにより美味しいよ。
>>255 要らないと思う。
同じ金払うなら、多層鍋の方が良い。
うちの圧力鍋は、カレーやシチューと煮豚作るときの
肉の下煮専用になってんだけど、魚も良さそうだな。
骨まで食べられるというのが魅力的。
煮付けに挑戦してみるかな。
>.244
圧力鍋は普通の鍋よりも「おいしく」なる鍋ではなくて
「早く」調理できる鍋だからね。そもそも比較するのがおかしい。
>>255 安い物じゃないし場所も取るからそれぞれの価値観だけど、
うちは普通の肉じゃがとか大根と鶏肉の煮物とか、全部材料をぶっ込んで
加圧3分で出来上がり!ってのをしょっちゅう作ってて、
すごく簡単で早くできて美味しくて重宝してるよ!!
買って本当に良かったと思ってる。
>>260 いつも缶詰買ってよくパスタ作ってるけど、おいしそうだなぁ!
でも、こんなちっちゃいイワシ近所で売ってるの見たこと無い・・・。
>>261 大きめのいわしでも出来るし、その方が缶詰には無いサイズなのでうれしい。
ほんと、骨なんかあったっけって感じになっちゃうよ。
>>260 圧力鍋で40分って4分の間違いじゃないのか?
下に普通の鍋なら弱火で10分と書いてあるのだけど‥
直接ゆでてるわけじゃないから、40分で良いんだと思う。
265 :
244:2008/01/20(日) 15:32:06 ID:3RgGQ5Xq0
レスくださった方d、
こちらにカキコミ後
圧力鍋なんていらないだったっけな。そんなスレを見つけたので
しまった、こちらは
スレ違いゴルアと言われそうだなーと思ってたのですが
教えてくださってありがとう。
用途が違うのですね。
たとえばルクルーゼで炊いたご飯はふっくらおいしい
昨日フィスラー圧力鍋で炊いたときは
炊飯器の早炊きで炊いたような殺風景な味でした。
はじめて使ったので私のやり方がまずいのかもしれませんが
もともと用途が違うのですね。
圧力鍋は豆、魚、肉の下処理、玄米か。
せっかく買ったからこれらの料理を徹底的にやろうかな。。。
266 :
263:2008/01/20(日) 15:34:14 ID:H5uuDu3v0
267 :
260:2008/01/20(日) 16:52:39 ID:K1p4/FlgO
>>263 何度か作ったけど、圧力鍋は40分で正しいよ
直火で10分でも食べられるけど、全然別物の仕上がりになる
>>247 レストラン大宮の大宮シェフ、レストランキノシタの木下シェフ、
ジーテンの吉田シェフ、分とく山の野崎洋光さん、
リストランテ濱崎の濱崎シェフです。
読み返してみたらそこまで満面の笑みってほどでもなかった。
まだ試してないのでよく分かりませんが美味しそうです。
フィスラーの圧力鍋を買ったらついてきたレシピ本です。
デパートで別売りしてるのを見たことあるような気がするので、
手に取って見れるかもしれません。
>>214 レスありがとうございます。
ビタクラフトにこだわる理由・・・ずばり内径20pのところです。
デパートで触ってみて、大きさと意外な軽さにひかれたのです。
でも、なんとなくフィスラーなどに比べて作りがあっさりしている
という印象があったので、まだ躊躇してます。
連続でスミマセン
>>265さん
ご飯もしかして低圧5分で炊きませんでしたか?
高圧3分にすると、もちもちして他では味わえない炊きあがりになりますよ。
好みもありますが私はこの方が好きです。
私も最近7〜8年ぶりに圧力鍋再デビューしたばかりなのですが
(ルクルーゼやビタクラフトに浮気してますた)
新しいおもちゃがきたみたいで毎日いろいろ作って楽しんでます。
お赤飯は特におすすめです。急な来客の時も顔を見てから仕込んでも
ごちそうできます。せっかく手に入れたのだから
かわいがってあげましょうよ
もちもちに炊いたご飯はそのまま食べてもいいけど
弁当にいいよね。炊飯器で炊いたのより冷えても
もそもそしにくい。
272 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 12:45:14 ID:8se8OATN0
>>265 圧力鍋もメーカーによって出来が違うよ。
フィスラーはご飯が比較的あっさり目に仕上がると書いてあるレシピ本や
店の説明を何度か見たよ。
273 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 23:31:46 ID:FB9oOoW80
ひさしぶりにこのスレに来ました
以前、ここでいろいろなレシピ教わりました
週一回は圧力鍋使ってます
鍋はミカド4.5L、貰いもので10年以上眠っていた旧式のもの
辻学園の料理本がついています
貧乏人の私にはこれで十分!
豚の角煮、だるまいんこカレー、シチュー、赤飯、黒豆などが定番です
お弁当に赤飯を持って行くと尊敬の目で見られます
そろそろ新しい料理を覚えたくてカキコしました
よろしくお願いします
オイルサ−ディン試してみます
274 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 00:22:52 ID:CykM2UNq0
だるまいんこカレーって…どんなのなのだろう。
色合いからのネーミングなのか?
だるまいんこが入ってそうでコワイ
なるほど、「だるまいんこ」さんのレシピか。
さいしょ「まるだいこん」って読んで、大根入りカレーかとビビった。
>>276 ごめん・・・たまに大根入りカレー作ってる・・・
278 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 08:13:16 ID:CWIGTL4v0
>>234 こいつ、鍋業者の下請けでマニュアル作ってる下請けのことを、
いっちょまえにクリエイター業界人ぽく叩くくせに、
自分が叩かれるとIDごまかして「意味不明」か。
で、好き勝手工作したら「ごめんなさい、読むだけにします」。
叩かれたら純真無知のふり。
哀れだな在宅。
そうそう、イライラにはカルシウムがいいよ。
魚を圧力鍋で煮込んで、骨まで召し上がれ。
>>278 あの程度を業界人っぽいって思うのか?pgr
大丈夫か?
昨日・今日と寒かったので、
大根を大量に煮て、ふろふき大根祭り。
ゆず味噌でウマー
ああ、圧力鍋の良いところは、
かなり厚め大根でも型崩れせず芯まで火が通る事だよね。
おでんの時にも凄く良い。
昨日は豚軟骨入れておでん作った。マジウマー
もう7-11で豚軟骨のおでんを買うことは無いだろうなwww
>>283 豚軟骨のおでん?
都内で見たことないんだが・・・・
地域限定?
285 :
283@広島:2008/01/24(木) 00:23:33 ID:rSNaTiHD0
>>284 知らなかった・・・地域限定だったんだ。
セブンのサイトにも載ってないな・・・と思ったら、
ttp://www.sej.co.jp/corp/news/2007/pdf/081301.pdf に載ってた。
軟骨にバラ肉付いてて美味しいんだよ。
家で作るときは、沸騰した湯に豚軟骨入れてアクと脂を軽くとって、蓋して加圧(家は高圧なので2分)自然放置。
安全装置が下がったら他の材料入れて加圧1分半、自然放置。
安全措置が下がったら開けて豚軟骨から出た脂をすくい取る。
味見て足りなかったら整えて、蓋をして食べるまで放置。
前の晩に作っとくと大根が芯まで味しみて美味しいよ。
他の材料入れる時に味付けてね。
287 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/24(木) 02:45:50 ID:CyQtgF6N0
おでんに軟骨入れたらホルモン臭そう…
>>287 ホルモンは内臓系だろ。
豚バラ軟骨はホルモン臭しないから。
しかもコラーゲンたっぷりで女性のお肌にいいんだよ。
>>285 dめちゃくちゃうまそう。
豚軟骨は焼き鳥で初めて食べたときは感動した。
三週間後に圧力鍋が届くから試してみるよ。
九州いいなー。うちの近くじゃ豚ばら軟骨自体売ってるの見たこと無い。
セブンも地域限定物フェアみたいなのやってくれないかな。
ちくわぶ食べないからありがたみがない。
小豆2袋炊いたら6リットルでもギリギリだった。
2人家族だから4.5にしようか迷ったけど、豆類のために大きめにしといて良かった。
>>290 一度ネットの肉屋ででも取り寄せて食べてごらんよ。豚バラの旨味と軟骨の食感にハマルよ!
292 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 03:18:59 ID:qhg6fU9q0
フィスラーか…まああこがれの品だな。
ドウシシャの廉価版で修行してから買うことにしよう。
293 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 04:23:28 ID:cpwMUEqSO
圧力鍋はメーカーによって圧のかかりかたが違うんですって売場のおばちゃんに教わった。
圧が強くかかれば崩れやすい。圧がかかり始めたのに火を弱くしない→煮崩れの原因。
だからメーカーによって特徴はあるし仕上がりも違うと思います。うちの鍋は圧のかけ方が弱い。比較すれば普通の鍋より早くできるけど、崩れないし栄養も壊れにくいやつにした。長く煮込む、強い圧をかけることはあまり変わらないよ。激論しとるのわろう。
>>293 何が言いたいのかよくわからん。
物によってkp値が違うのは何を今更って感じだし・・・。
あれこれ試して使い込んで、
自分なりの使い方なんていずれ確立できる。
ぐだぐだ理論に走るより、楽しく作って美味しく食べれりゃそれでいいよ。
だいたい、自分の料理に自身が無いヤツほど
道具や理屈やブランド化された食材に頼る。
>>295 >だいたい、自分の料理に自身が無いヤツほど
>道具や理屈やブランド化された食材に頼る。
それはちょっと違うと思う。
自信がない人は、高いお金出して高級ブランドを買うよりも
ホームセンターとかの安いのを選ぶって方が多いと思う。
反対に料理が好きでこだわりがある人は、調理器具は信頼できる
良い物をを買いたいってなるだろうし。
不相応なブランド信仰や物に頼るっていうのは、見栄っ張りとか
エセセレブであって、料理の上手い下手でくくられるものじゃないよ。
>>273 おぉっ!古いミカドのを使ってる人が私以外にいたとはっ!! シンプルでいいよね。
カレーなら水に肉とスライス玉ねぎゴロゴロ人参入れて加圧、オモリが回り始めたら火止めて
鍋に水かけて強制減圧。んでゴロゴロじゃがいも入れて加圧、オモリが回り始めたら水かけて
強制減圧。で、ルー入れてちょっと煮込むだけ。ホンの何分かでゴロゴロ野菜のカレーだよ〜
>>296 あぁ、ごめん。そうだね、ちょっと違うわ。
道具や食材の良さを活かせたり、少しいまいちな食材を美味しく
仕上げるほどの料理の腕前は無いクセに、やたら自分の料理に
自信があるやつほど、かな。
道具や食材に一家言持つ割に、作る料理は全然美味しくない。
それでいて人に食わせて
「どうだ?美味いだろう?使った食材はどこどこ産の何々で・・・
そうそう、最近ちょっといい包丁買ったんだよ。」
みたいにやっちゃう人。
>>298 権威や肩書きに弱い、アホ勘違いヤローと同じね。
こんなすごい物を使ってるアタシってすごいでしょっ!!って。www
>>299 そう、そう言う人たち。
ふと、このコピペを思い出した。
>373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 20:23:27
>よく勘違いするのは
>自分が幸せになる事と
>他人から幸せに見える自分になる事
>
>後者は絶対幸せになれない。
>単純だがわかって無い人多い。
自分より良いもの使ってる奴に対して、妬みみたいな気持ち
人間なら、多少あるのは仕方ない。
まあ俺は人が何使ってようが気にならないが。
まあ俺なんかは、自家製シードル作るのに
空きペットボトルとか繰り返し使ってるし。
方や、ガラス製のお高いボトルをわざわざ買って
使ってる連中もいる。
・・・と、スレ違いスマソ
303 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 15:23:10 ID:avtvxCdS0
どんなんでも自分なりに
使いこなせるひとカッコいいなぁ
304 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 15:59:55 ID:cdGqauLyO
自分が使いこなせないのを道具のせいにして悪口言うのが、1番カッコ悪いね
305 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 16:16:06 ID:cpwMUEqSO
仲良く仲良く
>>296 >自信がない人は、高いお金出して高級ブランドを買うよりも
>ホームセンターとかの安いのを選ぶって方が多いと思う。
わははwそれ私だ。
高いの買って使いこなせないとつらいなと思って、
ホームセンターの安いのを買ったよw
でも、一人暮らしだからこれで充分かな。
ケコーンしたらもう少しいいのを買うかもしれないけど。
>301
それは朝鮮人の性
308 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 04:14:42 ID:KCBngKgY0
>>306 私は逆
安いのだと「どーせ安いのだから」と
どうしても雑に扱ってしまうので思い切って高いのを…
免許取立てで車買うときも、中古だとぶつけてもいいや
と思うかもしれないので新車にした。
慎重に運転してるうち慣れた。
圧力鍋もいいの買ったんだしと毎日使いしているうちにレパートリー増えた。
安いものは雑に扱ってもいい。
高いものは慎重に扱うし、勿体ないから毎日大事に使う。
道具に関しちゃ、耐久性も機能も出したなりだと思うけどね。
>>308-309 そういうのは人柄。
新車だろうが中古車だろうがボロッボロにしちゃう人もいれば、
安く買った中古を適度な整備でメーターが何周かするほど大事に乗る人もいる。
>>309 高いものは傷つくの嫌だから、ピカピカに磨いて飾ってる奴もいるはずw
313 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 10:58:15 ID:bbTxItHwO
確かに物を買う時って人によりますね。
いろいろ比較検討する。近くで買う。一番新しいのを買う。
結局は買ってから以降、どれだけ活躍するかが肝心かなと思います。
定評のあるものだと2万程度になるから実物を触って確認したくなる。
そういうオレは、メーカサイトの説明だけで何も考えずに活力なべをポチッたが。
3年使ってるティファール・クリプソヌーヴォー4.5の加圧に何度か失敗するようになったので、
替えのパッキンを購入した
フリーダイヤルの窓口にかけると封筒で送ってきて、送料込みで\1680なり
中に郵便局の振込用紙が入ってる
比べてみると全体の大きさは変わらないんだけど、ゴムの薄い部分が熱のせいか明らかに
小さくなっている
フィスラーとかは通販でも買えるようなんで、ネットで支払い完結出来るように
して欲しいとこだけど、思ってたよりは安かったかな
近所の肉屋に行ったら、豚軟骨が100gあたり\178で売ってたんで、
>>285を思い出して初めて買ってみた。
これから作ってみるよ。
うちも今日おでんを作った。
豚軟骨は入れたことないけど豚バラ肉のスライスを丸めて楊枝で刺したのを
入れてる。
最初に大根と豚バラ巻きを圧力鍋で3分加熱⇒5分蒸らしたらそのゆで汁を捨てて
調味液(出汁、しょうゆ、みりん)とこんにゃくを入れて今度は2分加熱⇒圧を抜く。
それを大なべに移して、圧力鍋で今度ははんぺんやちくわなど(熱湯をかけたもの)を
調味液で3分加熱⇒5分蒸らしてさっきの大なべに合流させとろ火で少し煮込む。
大根好きでたくさん入れるんだけど4Lの圧力鍋だからいっぺんに作れないけど、まあいいや。
特に必要じゃなかったのに、2780円という値段にひかれ、
ホームセンターで安売りの圧力鍋を衝動買い。ちなみに圧力鍋買うのは初めて。
とりあえず炊飯してみたが、何コレ?もちもちしててウマーイ。
激安のきらら397がこんなにおいしく食べれるとは・・・感動した!
もう炊飯器いらんわぁ。こんな激安の圧力鍋でも使えるもんだねー。
長いもをもらったので、かるかん(猫まっしぐらじゃないyo)を圧力鍋で作ってみた
蒸して作るんだけど、圧力鍋だったら加熱時間が少なくてすむから(・∀・)イイ!!ね
レシピはククパドの490573なんだけど、圧力鍋で3分加圧して5分蒸らしただけでふわふわのかるかん(゚д゚)ウマー
もう圧力鍋は手放せないなぁ(*´д`*)
320 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 11:31:07 ID:FRkaXs9h0
きのう<鶏の手羽元のレモンはちみつ煮>作ってみました
@ 鶏手羽元15本をフライパンに油をひいて焼き色を両面につける
A 圧力鍋に@と酒1/4カップ、生姜1片、醤油大4、水1/2カップをいれ、
ふたを開けたまま中火で煮てあくをとる
B はちみつ大4、レモン汁1個分を入れ、ふたをし3分加圧、自然放置
C ふたを開けて煮汁を煮つめ照りをつける
鶏肉がやわらかくて骨からほろ〜りほぐれます
手羽先をつかってもおいしいです
>>317 前にはんぺんとか練り物に圧力かけたら
ふたを開けてびっくり。
超巨大化するのね・・・・・・
322 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 13:41:43 ID:7RQ0VWT1O
久しぶりに圧力鍋で牛スジカレーを作っています。
美味しくできるといいなー
324 :
316:2008/01/27(日) 20:20:39 ID:11RRAO2x0
豚軟骨、最高だった!
とりあえず下茹でして、ちょっと切って食ったら
柔らか仕上げでウマーだったんで、
半分は切り分けてポン酢でウマー。
もう半分は、醤油と黒砂糖と黒酢で煮てさらにウマー。
>>324 豚軟骨のゆで汁に濃縮昆布だし投入して、ソーキそば風もウマー
12月に圧力鍋買ってから
ボルシチ、豆の煮込み、豚肩の煮込み、ミネストローネ、黒豆、肉じゃがなど
いろいろ挑戦しました。やっぱり早くおいしく出来て便利。
昨日初めて玄米を炊きました。炊飯ジャーで炊くより断然うまい!
圧力鍋これからも活用したいと思います。
328 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 03:48:33 ID:/EPNDWDC0
k
金属
カレー作ったんだけど、
凄いな、じゃがいも切らずに丸々入れても大丈夫だったw
>>330 松居一代?
って冗談冗談w
今日は「いきなり団子」を作ってみた
生のさつま芋を入れるんだけど圧力鍋ならすぐに蒸しあがるからおk (*^ー゚)b
高野豆腐は溶けたw
そりゃ溶けるだろw
でも一度溶かしてみたい気もするけど。
高野豆腐は確か、ある程度の塩分濃度の煮汁で煮ないと
圧力関係なく溶ける(というか崩れる)んじゃなかったっけ。
>>334 正解。というか、まともな高野豆腐買ったら、パッケージに書いてあるはず。
昔ながらの製法で作ればそうはならんが、重曹だったかで固めてるから崩れるらしい。
それを逆手に取って、高野を圧力鍋で蒸して、豆腐に戻せる。
豆腐を一丁買っても使い切れない時なんかに、代用してる。
338 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 06:24:32 ID:am/LziEx0
理研とかいろいろTIFALとか色々乗り換えましたけど
矢張りなるべく圧力が高い物の方が便利ですね
一番高圧のクラスだと、玄米が加圧6分とは、すごい時代ですねー。
あと低圧はやっぱりいらないですね。プリン作らないし。
>>338 逆に言うと、プリンや茶碗蒸し作る人は低圧があったほうがいい、と。
340 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 11:37:23 ID:b2bREb5NO
鍋なんて道具なんだから何をどう買おうと個人の好きなようにすればよし。
使い道がそれぞれ違うんだから。
でも初めて使いたい人や何を買っていいかわからない人には、こういったスレは重要。
もう少し人に対して親切なスレになってほしいなと思います。
341 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 12:59:09 ID:0Set8m0eO
>>340 このスレは、今も昔もそういうスレだよ。
時折嵐が沸くとき以外はね
342 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 14:34:50 ID:OFGZyY1c0
>>340 現在特に荒れているわけでもないのに
なんでそんなレスするの?
圧慮鍋の作動圧は、高、中(標準)、低の3つくらいあると思う。
高圧:2.4気圧程度
中圧:1.8気圧程度
低圧:1.4気圧程度
という感じ。実際にはこの中から2つの圧力が選択可能だ。
この分類で高圧が出せる鍋だと低圧との切り替えは欲しいところだと思う。
90kpa位までなら切り換え無くても問題無いそれ以上だと有れば便利
ワンダーシェフのクイック料理買ったら、オプションで低圧用のオモリ売ってた。
取り説最終ページの交換部品一覧にしか書いてないんだもんな知らなかったよ。
90kpaって何気圧?
>>348 イジワルだな。
こんなの見てもわかんないじゃん。
>349
またゆとりか
1気圧(atm)=101325Pa=101.325kPa
だから
1気圧(atm)=100kPa
と覚えておけばほぼ間違いない。
なお気圧表示は大気圧の1を加える標記と大気圧との差のみで表すのがあるので注意。
この文脈だと90kPaは1.9気圧の事。
352 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 16:15:40 ID:sF6iTZiu0
こんにちは
購入を考えてますが
ティファールのとノーブランドの安い方のやつとで迷ってますが
だいぶ違いますか?
もしくはオススメ品とかありますか?
思ったより荒れてるな・・・
質問してスマンかった。
>352
別に荒れてはない。
安いやつでも問題はないがパッキンは消耗品なので、それが入手困難なケースがある。
それと作動圧はチェックしておいたほうがいいと思う。
>>352 こんばんわ
ティファールと安いのとを比較して何で迷ってるのでしょうか?
価格だけで言ったら安いのを買えば無問題なわけですよね?
そこを書かないと疑問点も解決出来ないのでは?
ちなみにティファール、使ってて何も不便は無いですよ。
シラルガンを買って1ヶ月、ほぼ毎日使ってます。
いつもは使用後のフタは蒸気の出口を水ですすぐだけなんですが、
先日煮物後にこびりついた汚れが見えたので吹き出し口付近の部品を取り外してブラシで清掃しました。
それ以来、蒸気弁が上がりませんorz
途中まで(低圧の途中まで)は上がるんですが、上がりきらずにずっとシューシュー激しい音がする状態。
蒸気弁付近から蒸気が漏れていて、火を消すとすぐ弁が下がってしまい圧がかかりません。
説明書見たら分解掃除は頻繁にやりましょうと書いてあるし、ちゃんとはめて直ったはずなんだけど・・・
(はずすのも初めてではありません)
同じようになってちゃんと直った方いましたらご教授おねがいします!
玄米ご飯のストックが尽きてしまう・・・
357 :
356:2008/01/31(木) 20:02:26 ID:8c8ViWKs0
すいません自己解決しました!
部品をはめるときに押し込みすぎて安全弁のボール玉が奥に入ってたようです。
ううむ、こんな小さな点でも違うのね・・・以後気をつけます!
358 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 21:23:26 ID:mUTuwc9x0
>>357 シラルガン買おうと思っていたところだったから
参考になったよ
同じ状況になる可能性大だもの
>>357 タマが上がったままだと、とてもイタイことになるので注意してね
360 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 11:40:33 ID:/NK/amcQ0
プリンや茶碗蒸し以外に、低圧で調理した方が良い料理ってありますか?
煮崩れさせたくない野菜(私は缶詰ぽっくなる煮魚)とか、でも鍋に依って圧力違うから
出来ればスプリング式が良いかも。
低圧と言ってもメーカーにより結構差がありそうですね。
中国製じゃなきゃそれでいいや。ブランド物で生産国が中国に移ってんのってティファールとどこ?
364 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 23:48:09 ID:pcSfmOnf0
販売元が日本の会社だと製造場所も明記してあるけど
ヨーロッパのだと輸入業者が販売元の国しか書いてないとこ多いよね。
ドイツ製だと思って買った鍋が中国製だったことある…
三十路毒男の分際で活力なべ購入して早1年。
ここまで使い込むとは正直思ってなかった。
おでん、豚汁、カレー、肉じゃがとか食いまくってる。
おかげでオレのメタボ危険度は上昇中orz
>>365 ちゃんと野菜を沢山摂って自炊してるんだから
外食まみれよりは全然健康的だと思うよ。
んま、食べ過ぎちゃダメだけど。
367 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 23:30:10 ID:sOmfXMl50
ほとんど自己レスの世界w
魔法のクイック料理買おうかと思うんだけど、これどう?
>>368 自分5.5リットル使ってるけど結構いいよ。
まあ、初めて買った圧力鍋だから他との比較はでけんが。
加熱時間短くて済むし、普通の煮物ならオモリが振れたらすぐに切るか、1分くらい。
おでんも、煮物もカレーも作るのがめんどくさくない。
豚の角煮も、豚煮る8分、自然放置、ゆで卵入れて1分、自然放置で出来上がり。
洗うのもそんなに面倒じゃないよ。
オプションで、ガラス蓋、網カゴ、普通圧用のオモリ、その他本体から外れる部分の補修用部品が買える。
370 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 17:37:55 ID:J0oxlsOt0
理研(日軽)から魔法のクイック料理に乗り換えました。
理研では玄米加圧30分だったのが→魔法だと6分と、速さは申し分ないです
炊き上がりも問題なし
ただ速い(高圧な)分、水加減の調整が理研より少しシビアな気もしますが、
2,3回で適量はつかめました。(玄米の体積の2割り増し)
この間このスレで親切な人が別売りの低圧の錘のことを教えてくれたので、来週購入します。
これを買ったらマクサスとほぼ同性能ということになりますよね。
魔法のクイック料理って、
生産は中国かよ。。。
372 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 00:07:13 ID:GT3IEFQ/0
ステンレス製品なんてどこの国で生産しても一緒でしょうね。
問題は設計・品質管理だが、
大雑把なヨーロッパの外国製品で大怪我するよりは日本製品の方がまだ安心だね。
まぁ日軽アルミですら欠陥商品出すくらいだから、
弁護士雇える金のない人は輸入物も国産品も危なっかしくて使えないよね。
クレカのポイントがたまったのでもらった圧力鍋は中国製だった
中国製はなんていうか仕上げが雑なんだよね
蓋のふちで指を切ったよ
それに比べてこないだ買った活力鍋(会社に問い合わせたら国産品とのこと)は
ふちの処理が綺麗で滑らかだった
>>373 活力鍋のスレで台湾製っていう話が
一時期飛び交ってたんだが
375 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 07:55:12 ID:SyVTq6U40
ワンダーシェフの魔法のクイック料理の関して言えば、
ふたの開け閉め等の動作も極めてスムーズだし
金属加工の仕上げも雑なところは見当たらないね。
工業製品の場合は工場がどこにあるかよりは
メーカー側が工程管理をどのくらい
まともにやる気がある会社なのかが大きいよね。
我が家は、問答無用で極力チャイナフリーを徹底。
どれが安全でどれがダメなんて取捨選択自体面倒。
使い方間違えたら死亡事故につながる可能性がある圧力鍋だし。
話題のサリン餃子だって、天洋食品の工場は農水相お墨付きの工場だったしね。
中国で作られてるモノに関しては、日本側がどれだけまともに
工程管理を徹底してようと、現場で作ってるのは中国人。
信頼するほうが間違っている。
スティール製のおもちゃに鉛を混ぜる国だから心配なんじゃないか
食品や化粧品に話がとどまっていないからさ
気にしない人は気にしなくてもいいけど、大丈夫だと言い切れる根拠は何?
と突っ込みたくなった
378 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 11:56:01 ID:k/di/GhUO
活力鍋っていい?
他にやすいのあるだろうか…
>363
結婚祝いにもらった圧力鍋がティファールだ(´・ω・)
全部中国製?
380 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 12:03:52 ID:Sodh5PFG0
>>377くんは何歳なのかな。
日本企業が海外で現地生産することと、外国のメーカーが自国内で生産することの区別が付いていないんじゃないのかな。
今の小中学校ではこのくらいの事も社会科で教わらないのかな?
日本企業は工場での品質管理に関しては
ほとんどパラノイア的に行うお国柄だから、工場がどこにあるかはあんまり関係ないね。
自動車の場合を想像すれば良いですね。純国産の自動車など天皇でも乗ってないでしょ。
安全性の観点で言えば、自動車と同じく、本社がイタリア物、フランス物の方が個人的にはよっぽど恐ろしいなw。
381 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 12:21:29 ID:+uJ6pYHk0
じゃどこの国の製品だったら安全だろうか
国産も元最大手の日軽アルミの鍋の「料理のお店で鍋の蓋が飛び、ひとり死亡」という事故は耳新しいし、国産もぜんぜんあてにならない。
フランス、イタリア物は、たしかに余計怖い。
輸入物は中小の代理店や単に売るだけの商社がどこまで責任を取るかもわからん。
ドイツと言う手もあるが、玄米にはあまり向かないと言う話も聞くし。
とりあえず、チャイナフリーだったら、実績やクチコミ見て
あとは好みで買えばいいと思う。
383 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 12:34:53 ID:LZ/AyfsV0
圧力鍋の事故はやはり、蒸気逃がし弁の作動不良で、
圧力過剰になって爆発するというのが一番恐ろしいですー。
そういう観点で行くと、
>>356の鍋のような、蒸気の出口がスムーズに開閉しないトラブルの報告のあるメーカーの物は爆発が怖いので。
一応避けておいた方が安心かも。毎日使う物ですしねー。
>373
家の活力鍋はMade in Taiwanと書いて有った。
以前のアサヒ軽金属の沿革にも台湾工場の記述が有ったが今は消している。
何か隠したいことでも有るのでは無いか?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【オールパン】アサヒ軽金属 3【活力なべ】 [通販・買い物]
□■コミケ申込書ノウハウ■□9通目 [同人ノウハウ]
【白い】オセロ松嶋の乳首をギューン!16【悪魔】 [お笑い芸人]
圧力鍋で簡単に作る、美味しいもの。2品目 [レシピ]
【旦那に】 主婦のオナニー事情 2件目 【内緒で】 [既婚女性]
最後ななんだw?
オセロ松嶋w
薄っぺらい嫌韓嫌中みたいなのってほんま気持ちわるいわ。
大体がゆとり以降の産物だろうな。こういうのばっかりだから、良質で安い労働力を海外に求めることになったというのも
あろうがね。
圧力鍋のスレだからこの辺でやめとこ。自分はワンダーシェフロタ愛用してるけど何の不満もないがね。
危険談義で盛り上がってるトコをアレですが・・・
昨日ホームセンターで、パール金属製のシリアスとかいうアルミ6Lの圧力鍋を
衝動買いてきました。特価で \2080でしたので。。
しばらくは料理が楽しく成りそうです
>>127 今日、砂肝マリネ作ってみた。
味ポンとゴマ油に漬けてみたが、ゴマ油かけ過ぎでちと甘くなったかも。
圧かけると砂肝のコリコリ感が無くなって驚き。
明日が楽しみ。
で、質問なんだけど、圧かける時に入れる水ってどれくらいにしてるの?
オイラは砂肝が半分顔を出す、1センチ位で圧をかけてみた。
>>387 何かって言うとすぐにゆとりっていうのやめた方がいいよ。
バカっぽいから。
嫌韓も嫌中もそれなりに理由がある。
それを簡単に非難する方がよっぽど薄っぺらい。
圧力鍋で手羽大根ウマー。
392 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 23:30:41 ID:11qLVK2nO
りんごを煮る時なんか圧力鍋使ったらすぐに煮えるよね
りんごに砂糖をかけただけで水は入れないけどりんごの水分がかなり出る
砂肝マリネは、砂肝はそのまま入れるの?
それともスライスとかするの?
>393
>389を参照先含めてよく読め。
396 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 00:28:29 ID:/5B1D31T0
>>390 「ゆとり呼ばわり」
「嫌韓」
「嫌中」
どれも同様に馬鹿っぽいですよ。
いやしくも高等教育を受けた我々から見たら。
398 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 02:42:18 ID:tK11J7Zm0
すいません、質問です。
ティファールのタイマー付き圧力鍋ってどうですか?
なるべく使い易く尚且つ長く使える圧力鍋を探していて
今の所これがベストかなと思ってるんですが。
タイマーつきのコンロを使ってる人にはまったく意味のない商品だからねえ…
こういう機能こそ最初に壊れるもんなんだが
シンプルな構造がベスト。
多機能だったり、可動部分があるやつは
壊れやすい。
403 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 13:07:56 ID:Tpz0a6Yd0
>>383 シラルガンのホームページの質問に
356のケースの対処法がちゃんと載ってるよ。
説明書にも載ってるんじゃないの?
確認しないほうが悪いと思う。
404 :
399:2008/02/05(火) 15:14:02 ID:afODQjN1O
>>400-402 なるほど、参考になりました。
タイマー付いてると初心者でも安心で簡単かなと思ったのですが。
もうちょっとカタログと睨めっこを続けてみます。
ありがとうございました。
>>389 コリコリ感は冷めるとちょっとだけ復活する感じ。
普通の肉とは違う歯ごたえになる。
でもってスジも茹でたてよりはちょっとだけ固くなるけど簡単に噛み切れるよ。
水は自分はヒタヒタくらいでやってる。
火が通って焦げ付かなければいいと思っているので。
ゆで汁はちょっと臭みがあるのでだし汁的な利用は難しいと思うし、
あんまり水が多いと旨味も抜けちゃいそうなので。
>>405 >>389です。
ありがd。
確かに不思議な食感。イカ焼きのようだ。
その目的ならば、オイラの水の量でもいいかも。
味はやっぱりゴマ油を入れすぎて甘かった。次回はもうちっとうまくできる
と思う。
407 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 21:45:45 ID:Wpnzb0Zw0
ずいぶん前から圧力鍋使っているんだけど、
買い替えたパール金属製の圧力切り替えタイプのが
使いにくい。開けるのに苦労して、弱火だと圧力かからない。
なんだか・・・。無駄な物を買ってしまった。
圧力鍋のシュッシュッ!って音でなんか料理している気がする。
また、買い替えよう・・・。
>407
私が使っている活力鍋、意外と単純な構造だしパワーあるし使いやすいよ。
でも注文してから届くまで時間がめちゃくちゃかかるのが驚きだが。
安いから買い替えにはいいかも。
>408
活力なべは安いうちには入らないだろ。
オレも使っているが、
・圧力が高い(世界一?)
・なべ本体が多層構造(5層)なので、通常のなべとしても使いやすい
・多層なべ+圧力なべと考えるとまあまあ安い
という点がメリット。ダメなのは
・ダサいブランド名、商品名、CM
・フタがスライドタイプで単純堅牢だが、やや使いにくい
・圧力弁も重り式で単純堅牢だが、バネ式よりうるさい
あたりかな。
ダサくてオシャレなキッチンには向かない。オレは買ったが。
フィスラーのブルーポイントとかシラルガンなんかはオシャレだなーと思う。
値段も立派だけど。
>>409 おまいさんの圧力鍋の価格の単価の価値と私のその単価の価値の考え方は
同じじゃないだろ。
407がパールでの不満があったから私なりのアドバイスをしただけであって。
他人のレスを余分に汚すな。自分の意見だけを述べろ。
それが2ちゃんだ。
>>412 どっちもどっちでしょ。活力鍋ってそこそこブランドがつく圧力鍋が買える値段だし。
まあ
>>408が買った活力鍋がどこのもんかはわからんけど。
しかしパール金属を買った>407へのアドバイスとしては
活力なべは高いと自分も思ったよw
>407
newサイバーシェフじゃないかな?
だとすれば同じの(3L)買った。
蓋が開けづらい(スライドバーが硬い?)し、たしかに弱火にすると弁が落ちちゃって驚いたよ。
圧がかかって弁が上がった時に数秒強火のまま圧を強めてから弱火にすると
圧がかかったままになる。
買い替えるつもりでさほど予算をかけたくないなら、ルミナスプラスをお薦めする。
パールと両方使っていて、デザインは酷似してるんだが使い勝手は断然ルミナスの方が上。
415 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 01:31:10 ID:IaPRF6iQ0
魔法のクイックシェフで玄米炊飯6分がベストアンサーでしょうね
416 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 04:09:56 ID:CNo1GulT0
なーんか、
>>411 409をさげすんでるみたいな物言いに感じたのは私だけ?
417 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 04:20:07 ID:CNo1GulT0
>>356の鍋のような、蒸気の出口がスムーズに開閉しないトラブルの報告のあるメーカーの物は
爆発が怖いので一応避けておいた方が安心かも。
という、
>>383のレス
「他の鍋はそんな事例ないけどシラルガンはなりやすい」と受け取れるんだけど
シラルガンって取り外して洗った後
蒸気口安全弁のセットに気を遣わなきゃならんの?
どの価格帯の製品を買うかは人それぞれだろうけど、
格安のものやかなりマイナーなメーカのものは後日部品が手に入らない可能性があるから
長く使い続けるつもりがあるなら考慮したほうが良いかと。
イデオロギーのイの字もないくせに、
ブサヨに乗せられて「嫌韓嫌中はウザイ」とか、
ロクに税金も年金も納められない非国民のくせに、
「嫌韓も嫌中もそれなりに理由がある」とか、
よその板に引っ越してやってろ。
>>391 経験から言うと、
手羽:大根:ゴボウ=2:2:1
大根、ゴボウは洗って皮剥かずでおk
422 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 10:12:06 ID:erOpSQ6C0
>>421 馬鹿同士の空しい政治談議ごっこはもちろん笑止だけれど
あんたみたいな半可通の独身ニートのクッキング自慢も気色悪いな!
423 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 18:02:52 ID:ulXP92dj0
スッポンを煮るために圧力鍋を買いたいのですが
土鍋で1.5リッタの水を30分煮ると半分くらい減ります。
圧力鍋で30分だと土鍋の1時間分煮たくらいとして水分はどれくらい残りますか?
また沸騰させてアクを取ってから蓋をすることは可能でしょうか??
>>423 水分はあんまり減らないよ。9割くらいは残ると思う。
沸騰させてアク取りをしてから蓋をすることは可能。
スッポンを食べたことないので何とも言えないけど、たぶん30分圧を
かけるのは長いんじゃないかと思う。
425 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 20:06:34 ID:ulXP92dj0
>>424 ご丁寧に解りやすい説明有難うございます!!!
自分の場合スッポンは1時間以上(これでも少ないかも)沸騰ボコボコでにて
骨の髄から旨みを出汁を出しつくして、スープが旨くなるって思ってるんです。
圧力をかけると軟らかくなるってのは知ってますが、
軟らかくなる=出汁が出るってのは違うのかなぁ?
スッポンの場合は身を軟らかくするよりスープの旨みを出したいのです。
427 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 21:54:19 ID:ulXP92dj0
>>426 GJGJGJ!!!!!
マジ感動して鳥肌たって禿ちゃったよ!!!!スゲー有難う!!!
圧力鍋って蓋開けるまでに時間かかるのかぁそれは想定外でした。
最短で35分かぁいいかも。マクサスっての買えばもっと短くなりそうだ。
428 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 22:11:25 ID:6Vq9d9u90
>>414 そうかも?
使いにくいな・・・って最初からおもっていた。
慣れの問題かなって。
女の人だと余計開けにくいかも?
圧力かかりづらいのは難点。漏れ的には安いので十分。
予算は出来れば3000円程度でステンレス製。
錘がくるくる回るのはいいと思う。
料理している感じで。
429 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 23:21:22 ID:cIYjLOFf0
すっぽんは専用の土瓶で蒸すのが基本
大久保で買ってきて練習してみ。
突然玄米が食べたくなって、会社帰りに買ってきた。
炊飯器の玄米モードじゃ時間が掛かるし、圧力鍋での玄米炊飯に初挑戦。
(今までは主にスジ肉やテール、サケアラの下ごしらえに使ってた)
ドウシシャの圧力可変のヤツだから、加圧15分蒸らし15分掛かったけどそれでも充分、
おかずが出来る間に炊けたし、こりゃいいわ。浸水無しで炊けるのがいいね。
一人分炊くには4.5リットルででかいんだけど、もうちょっと活用してみよう。
431 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 23:45:37 ID:fsVNDlNaO
>>427 早く蓋開けたいなら鍋にふきんかぶせて水かければいいよ。説明書に書いてある。
432 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 23:48:20 ID:fsVNDlNaO
早く蓋開けたいなら鍋にふきんかぶせて水かければいいよ。説明書に書いてある。
だが減圧過程の時間も調理時間に含まれる罠。
魔法のクイック料理ぽちった。クッキングタイマーも買うべき?
中国産なんて買ってるのか。
どれだけ日本側で品質管理やったって、
所詮作ってるのは中国人。
>>434 買うべき。
普通の煮物の1分くらいなら身近な時計でいいけど、
豚の角煮とかだと中途半端な8分とかだから、鍋に付きっ切りはしんどいよ。
437 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 03:08:23 ID:EGQMCgJx0
安い炊飯器よりは圧力鍋のほうが、玄米炊くのには向いてるなと思います。
438 :
414:2008/02/07(木) 06:55:22 ID:XUlbuheA0
>>428 オモリが回るやつ? ならシェフスターズの方かな。
どうやらnewサイバーシェフは販路が限られているモデルらしい。
Amazonで似たタイプが売ってるが、名前は「イージースイッチ 3層底 切り替え式 圧力鍋」だった。
安くて圧がちゃんとかかるのをご希望なら、なおのことルミナスプラスを薦めるよ。
ステンレス、貼り底だが三層、高低圧切り替え。
どの位圧がかかっているか目盛りで確認できる。
ただし3000円台で探すのは容量にもよるけど難しいかもしれないのと
モデルチェンジしたので在庫が少ないみたい?
でもせっかくすでに鍋があるんだし、そっちがなんとか使えるようになるといいね。
>>437 確かにそうオモタ
でも、タイマーセットしておうちに帰ったらor朝起きたらすぐにホカホカ炊きたて
っていうのは炊飯器の利点。
すごく基本的な疑問なのですが、強制的に減圧するときって
水をかけるというのが普通のやり方ですよね?
でも、自分はいつもロックを解除するツマミをゆっくり回していくと
蒸気が激しくシュ〜ッシュ〜ッて出て、そのまま少しずつ
回していくと、すぐに蓋を開けれる状態に減圧されるので
いつもその方法で開けています。
鍋を移動させることもないし、ビショビショにもならないし、
わざわざ水をかけて開けるというより楽だと思うのですが、
そのやり方が推奨されているということは、何かメリットと
いうか理由があるのでしょうか?
自分のやり方は何か良くないことがあるのでしょうか?
441 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 12:37:22 ID:opmN9Yer0
玄米炊くのが主目的なら、日本のメーカーのやつ買った方がいいよ
玄米を念頭において開発してるから。
理研で玄米炊いてるけどなんとなくイマイチ。
やり方が悪いのか、米が悪いのか、鍋が悪いのか…
>>440 蒸気を抜くことで減圧すると、
圧力が下がる→沸点が下がる、というわけで、
それまで高圧で沸点が上昇していたために沸騰していなかった液体が
いきなり沸騰したりするわけです。
(「突沸」とかいう)
これが起きると、汁が激しく吹き出したりして危険だし、
他にも煮崩れが起きたりすることもあります。
水をかけると、蒸気の温度が下がる→液体に戻る→圧力が下がる、なので
上記のような問題は起きません。
びしょびしょが嫌だったらば、ぬれ布巾をふたにかぶせる、
というやり方もあります。
>>443 440の質問にきちんと答えてやれよw。
ちょこっとずれてるよw。
>>419 何か悔しいこと書込みされたのかw?
わかりやすいねww。
>444
ならオマイが答えてやれよ。読む限りずれてないように思うがね。
本とか読んでもっと文章の読解力高めた方がいいよ、
新聞読むとか。ガンバレ446。
>447
まあ内容のある書込みが出来ないヤツの、典型的捨て台詞だな。
誰か、最高にウマい玄米の炊き方を教えてくれ。
やっぱり長時間水に漬けておかないといけないのか?
450 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 23:54:04 ID:opmN9Yer0
給水時間よりもその玄米&鍋のベスト水量をきっちり把握することだな
米粒の中身が弾けているのが理想でしょう
多少塩分入れるとやりやすい
451 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 00:08:51 ID:sgwaEKRp0
使いこなせるなら、
なるべく高圧の鍋を買った方が調理時間も短いし
豆等の乾物も吸水無しでiいきなり加熱できていいですね。
452 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 01:19:49 ID:9HK+ZNWf0
私の使っている圧力鍋はホームセンターで1980円くらいで買ったものですが、2年くらい重宝しています。
10000円以上の圧力鍋の効力を知らないから言えるのかも知れないですが、充分いろいろな料理に役立ってます。
何より、加熱時間が短くて済むってのが良いです!ジャガイモやカボチャはの煮くずれしやすいですが、大根なんかは3回くらい圧力かけて煮るとすっごく味がしみて美味しいです☆
あと、カレーやシチューの、ルーを入れる前に一度圧力かけて煮ると野菜が溶け込んで、良い感じです。野菜嫌いな主人や子供も、溶け込んでしまえば、入っているとは気づかずに食べてくれます。
片手鍋なので、使いやすいですよ。
ホームセンターの、安いのもおすすめです
自分はamazonで買ったっけなwパール金属のシェフスターズ、2980円ナリ。
同じぐらいの大きさの普通の鍋の買い替えを検討してた時に、
この値段だったら普通のステンレス鍋とさほど変わらないじゃーん、と思い
軽い気持ちでポチってみた。結果、大活躍。
>>452 俺もホムセンで2,680円の安物、でも全く問題なく使えるしかなり重宝してます。
最初に買う人は、お試しとして安物から入ってもいいんじゃないかと思う。
455 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 03:56:46 ID:/EBAbYqe0
>>452 >10000円以上の圧力鍋の効力を知らないから言えるのかも知れないですが
確かに…
私も最初はリケンのアルミこなべちゃん使ってて、それなりに重宝してた。
でもフィスラーにしたらやっぱ違うと思った。
456 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 04:08:21 ID:GYFN+qfCO
三菱とかの高い炊飯器は?この前、テレビで紹介されてたけどそんなに違うのか。
ドイツってひたすら圧力鍋ばっか作ってるけど、何の料理で使ってんだ?
本泥棒
459 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 11:24:43 ID:qepkG+KB0
圧力鍋把初めて使います。
どのメーカーのどの鍋にしようか迷って迷って,
魔法のクイック料理鍋5.5,やっと購入しました。
こちらのスレで,
ワンダーシェフの魔法のクイック料理鍋の普通圧用おもりが別売りで売っている
と知ったことが決めてでした。
この価格でこの圧力は魅力的だったのですが,
楽天のレビューで,
高圧なので,カボチャなどを煮るとき,たった数十秒の差で煮くずれしてしまう,
というのを見て,
高圧すぎるのも,なれるまでは使い勝手がよくないのかな,と思っていたので,
普通圧用のおもり(0,8気圧)があると知って,即決でした。
おもりの注文のために,ワンダーシェフに問い合わせたら,
普通圧用おもりの他に,炊飯用低圧おもり(たしか0.4気圧くらいだったような)もあるとのことでした。
私は普通圧用だけを購入しました。
すぐに送ってもらって,送料含めて1460円でした。
電話で注文して,2日で届きました。
教えてくれた方,ありがとうございます。
安心してカボチャやジャガイモの煮物が作れます。
昨日からやっと使い始めたのですが,
火の強さにいまいちコツがつかめません。(IH使っています)
おもりが強く振れたあと(10秒後くらい)弱火にすると,
おもりの振れが止まってしまうのです。
火が弱すぎるのかと,おもりが少し振れるくらいの強さにすると,
中火の中くらいの火加減です。
レシピなどを見ると,「おもりが少し振れるくらいの弱火」とありますが,
うちの場合は,「おもりが少し振れるくらいの中火」です。
これでいいんでしょうかね?
どこかまずいんでしょうか?
蒸気穴がふさがっていたり,おもりがずれていたりすることはないようですが・・・。
>>459 気にすんな!
うちも「おもりが少し振れるくらいの中火」だよ。
普通圧用のおもり(0,8気圧)では油断すると煮崩れする炊飯用低圧おもりがよさげ
じわじわ圧力が落ちて止まるかも知れないがおもりが強く振れたあと1分位強火で
その後弱火でどうかな駄目なら中火でやるしかない最も加圧時間1分以内では役に立たないが。
463 :
440:2008/02/08(金) 12:51:52 ID:1IkXardZ0
>>443 お返事ありがとうございました。
突沸の危険性は知っておりますが、いままで特にそのようなことも無く、
ちょっと水滴が飛び出して来たりしたら、蒸気を小出しにシュッシュッと
加減すると問題なく減圧できていたので・・・。
でも、危険があるからおすすめできない、ということなのでしょうね。
水をかける時に布巾をかぶせるというのも知っておりましたが
ビショビショというのは、周りがではなくて、鍋全体が濡れてしまって、
その状態でシンクなりIHの上に戻すというのがイヤだという意味でした。
気を付けながら使わないとですね。ありがとうございました。
ジャガイモかぼちゃは圧力鍋で神経使うより普通の鍋で調理するほうが楽だと思うけどな。
普通のなべのほうが気を使うけどなぁ
最小限の加圧で火を通したら(切り方にもよるけど加圧3分くらい)放置で
味はよくしみこんでいるけど、煮崩れしてない煮物ができるから
朝作っておいて夜ちょうどよくなってる
466 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 18:49:06 ID:qepkG+KB0
460
462
教えていただきありがとうございます。やっぱ気にしすぎですかね。
初めてなので,どんなものかと思って。
一分強火,あと弱火ですね。やってみます。
461
464
465
低圧用おもりも買ってみるべきでしたかね・・・。
加圧時間調整したり,放置したり,普通鍋使ったり,
いろいろ試してみるしかないですね。
やってみます。
>>466 初心者みたいだけど初めのレスの前半みたいな
日記書き込みはやめとけ。
アンカは普通につけろ。
無意味にageんな。
468 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 03:36:07 ID:xpnZj1XG0
禿げ
まるで小学生の日記だ。
すごい文章力だな。
470 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 11:52:46 ID:FtwMEz8z0
>>469 >>467のことだろ?
本当だね。文章の内容もキチガイ特有の特徴満載だし。
だいたい初心者ってなんだろう。。。ニートの初心者のことかな???
471 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 12:02:30 ID:NvYfcE3o0
普通圧のおもりを注文しました。
普通圧のおもりは、
煮崩れするもの
プリン
茶碗蒸し
で有効なのは了解しました。
あとはどのような用途があるでしょうか?
>>470 アンカーの付け方知らない466=469 w
473 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 13:30:11 ID:NvYfcE3o0
わざわざ頼まれもしないのにsageている↑「472」はベテランのニートさんですね?
さすが2ちゃんねる歴が長いだけあって年季を感じるねーww
>>473 とりあえず落ち着け。そして基本的なルールは覚えよう。
荒らすんだったらカエレ(・◇・)
>>473 アンカーの付け方位覚えようよね。
それに何でsageてるのかもわからないの?
わざわざageて馬鹿だなw
初めまして。
今度彼女がホワイトデーに圧力鍋を買って欲しいと言っています。
長く使える物が良いと思っています。
価格にこだわりがないのですが、コストパフォーマンスが良いものを探しています。
ちなみに結婚を控えているので、2人で使えるサイズが良いです。
また、彼女は初圧力鍋だそうです。
いろいろと要望が多く申し訳ないですが、オススメを教えてください。
スーパーで売ってる3Lで3000円ので十分。
478 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 19:30:40 ID:JTY2UapM0
小豆があまってたので、おしるこ作ってみたよ( ´¬`)甘くておいしい〜
魔法のクイック料理来たけど、洗ってる時打ち付けて錘のノズル曲がったら終わりかよって感じなんだな
480 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 20:13:38 ID:JTY2UapM0
>>476 と、ふと上レス見たら質問が来てるので答えますね
当方一人暮らしの男の意見ですが(´・ω・`)まあ圧力鍋初心者という意味では共通項もあるかと
まず圧力鍋を買うと料理がとても楽しくなりますよ(・∀・)
こんな俺でも赤飯や煮豆、ふろふき大根にイカ飯なんかも簡単に作れましたから(・∀・)圧力鍋イイ!!
ところが楽しいのと裏腹に圧力鍋には欠点があります( ´д`)
洗うのが普通の鍋より重いのでけっこう面倒なんです。
だから使う頻度で選ぶ鍋が決まってきます。
毎日の食生活の中でフットワーク軽く積極的に使いたいのであれば、少し小さめの容量がお勧めです(・∀・)
逆にたまに煮込み料理に使いたい、いろいろな料理に挑戦したいのであれば大きい方が、
サツマイモやじゃがいもなんかも、丸ごとふかせるのでいいですよ(・∀・)
あとはメーカーですが、これはどこも大差ないです。
>>2に出てる有名メーカーのものであれば、どれも壊れるなんてことは絶対にないし
万が一問題が起きても保証がしっかりしてるので安心です(・∀・)イイ!!
予算内でそれらしいものを選べば、いいんじゃないでしょうか。
ちなみに自分が使ってるのは、ルミナスプラス4.5L SH05 です(´・ω・`)ちょっと重いです
2年前に買ったものですが大活躍してくれてます(・∀・)イイ!!
481 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 20:13:39 ID:x1c6gXBR0
↑そんな間抜けな事故起こすのは圧力鍋使用者1000人いたら1人位のもんだろw
483 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 20:54:33 ID:ncDvuA9z0
あまりにもガス代が高かったので始めて購入しました。
とても便利です。実家の母使っていたのですが怖くて必要ないと思っていたのですが
もっと早く購入すれば良かったと思っています。
肉じゃが カレー 豚の角煮 このところ毎日使用してます。
>>479 オモリ式の圧力鍋は魔法に限った事じゃなくほぼ構造は同じ、
嫌ならスプリング式買えば良かったんじゃない。
>>457 ドイツ人はキッチンが汚れるのを極端に嫌う。
やかんでお湯を湧かすのも、沸騰して水が飛び散る
のが嫌で、電気ポットを使ってる。料理はほとんど
しないが、煮物だけはやっている。煮物も、普通の
鍋だと吹きこぼれるのが嫌なので、圧力鍋が使われる。
錘り式のだと蒸気が出るのが嫌なので、フィスラー
のような圧力ピン式のものがほとんど。
昔ペストなどの伝染病が流行ったからなのかな、
台所汚れる>ねずみが出る>伝染病を媒介する。 きっとこの図式。
>>476 シュンシュンいわない重り式じゃないやつが
良いんじゃないかな。
結構五月蝿くて鬱陶しいし、怖がる人もいるし。
大きさは二人なら2.5〜3リットルが女性でも苦にならない重さで
あまり大きくないシンクでも洗いやすいし良いと思う。
男の子でも生まれて容量足りなくなったらサブにしちゃえば良いし。
>476
最近書店で見たのだけど「ミニ圧力鍋で2人分料理」というレシピ本も出てるから
はじめてさんならちょっと参考になるかも。
>>476 あまり大きく重くないので使い勝手が良くて気軽に使えるが、
2段調理も出来て、普通の煮物とかなら余裕で4人前くらい
作れる3.5リットルがおすすめかな。
490 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 05:26:55 ID:7xC2BRH70
>>476 彼女の性格はどうよ。
普段からブランド物を持ち歩いてる子だったら
間違ってもルミナスなんか買っちゃ駄目だよ。
なぜ自分に買ってくれとせがんだかを考えよう。
高めの圧力鍋を狙ってるからでないか?
スーパーで売ってるような安物でいいならたぶん自分で買うでしょ。
デパート何軒かはしごして彼女に手にとってもらうのが一番いい。
長く使うなら後悔させないことも必要だから。
491 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 05:34:10 ID:7xC2BRH70
>>476 続き) 自分のお勧めは
・WMFのパーフェクトプラス(普通の重さ)
・シラルガン・パッションシリーズ
(ちょっと重いけどオレンジなど3色で明るい感じ、汚れもするっと落ちやすい)
・松居一代の Magic Cooking
(国産で手頃な価格、持ち手が黄色でかわいい)
492 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 05:40:05 ID:7xC2BRH70
>>476 Magic Cooking の製造は中国でした、すみません。
プラス面は「持ち手が黄色でかわいい」というのだけでした。
493 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 06:12:28 ID:wXToA28P0
>>493 二日も前のレスをわざわざ掘り返すな。
荒れる元だろ。
数日後に掘り返す奴は叩かれた本人の確率が高い(当社調べ)
>466必死だなと言われたいか?
495 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 06:46:39 ID:NbTh/uRm0
俺はパール金属の2980円の奴と「ミニ圧力鍋で2人分料理」を注文した。
痛風持ちなので、玄米を炊きたくのが目的。
あと、冷凍保存と電子レンジのかしこい使い方を勉強中。
496 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 06:48:01 ID:NbTh/uRm0
そういえば二十穀米とかいうのもあったな?
うまく炊けるのかな?
>>490 自分も数年前のホワイトデーに圧力鍋をねだったんだがw
そのときはお高いものは想定してなかったな。(若い彼氏だったこともあって)
丁度実家を出たときだったから、普通に使えるものが欲しかったんだ。
で、ルミナスと同等のシェフドフランスを貰ったわけだが、満足している。
でもやっぱり彼女の性格次第、ではある。
ファッションブランド好きでも、キッチンブランドは詳しいかどうか?
CM打ってるようなメーカーなら、間違いは無いかもしれない。
>>491 松居一代って・・・www
おいおい、その流れでそれはないだろう!
>>495 通風持ちがなんで玄米食べるんだ?白米より玄米の方がプリン体が多いだろ
引き出物ブックをほったらかしてたなあと思って見てたらこなべちゃん発見。
一人暮らしだから3リットルでいいや。
アルミだから頼りなさそうな気もするけど軽くて洗いやすそう。
ハマるともっといいのが欲しくなるだろうけど圧力鍋デビューなんでまずはこれから試してみる!
>>498 WMFとシラルガンはネットで買っても2万ちょいするから
どうしても予算が…の為に1.2万でかわいいのもリストに入れた。
ホームセンターで安いのでいいという人もいるけど
新婚家庭でも使うとなるとあんまし安いのは後で後悔しそうな気がするんだよね。
2万越えの品でも5年も使えば、年4千円と思って
いいの買ったほうがいい気がする。
>>476さん、買って数ヶ月で買い替えという目に合ったのは私です。
マーク・ティッシュフェンの圧力値はいくら具具っても見当たらないね
企業秘密なのか?
506 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 14:00:12 ID:6i1XpgOE0
>504
昔スーパーがビールを輸入したような一時はお手頃感で売ってたが
ユーロ高(円安?)でお手頃感が無くなったのではないかな。
或は在庫処分品でメーカーが放出したとか。
「圧力値」っす
どんくらいなのかな?
>>507 あー、よく読んでなかった・・・。すまない。
恐らく、WMFのエクスプレス圧力鍋とほぼ同程度の製品なので、高圧80〜90あたりだと思う。
ピンの上下差で高圧と低圧が選べるみたいなので、最高値は最低でもそれくらいあると思うよ。
>>508 >ピンの上下差で高圧と低圧が選べる
そうなんだ。情報ありがとうございます
510 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 23:59:31 ID:NbTh/uRm0
>>499 >通風持ちがなんで玄米食べるんだ?白米より玄米の方がプリン体が多いだろ
プリン体の含有量ではなく、食べる量、つまりカロリーが重要だから。
食べる量が減ればプリン体も減る。しかし栄養も少なくなる。
だから玄米なんですよ。
プリン体制限よりカロリー管理ほうが、長期的にみて有効。
圧力鍋で少量を美味しく食べたいしね。
マーク・ティッシュフェンって製造は中国じゃん…
512 :
511:2008/02/11(月) 01:00:39 ID:j+ZAUru30
すみません、両手鍋が中国製でした。
買ってしまってから気付いた…
圧力鍋はドイツ製なのになんでだよー、グチ
514 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 03:12:48 ID:0a5bzsmO0
中国製、中国製ってうるさいな
そんなの昔からわかってるだろ?
安い物は中国製 人件費安いからしょうがない。
高い物は外国製 ブランド品買うバカ
日本製は?どこいったんだ?
日本は鎖国すべし。
>>514 今までは信用してたからアンチ中国製品の人を
気にするなとまで言ってたよ。
だけど餃子に入ってたジクロルボスなんか
飲み物に混ぜて飲んでるっていうし
子供用のおもちゃに平気で鉛入れてたりするのを知ると
「食品を加工する鍋だから危険なものは使用しない」は
100%信用できなくなったよ。
まあ、中国のメーカーが作ってそれを輸入しただけってのは怖いけど、日本や欧州系のメーカーが、
中国自社工場で厳しい管理体制の下に作らせた製品なら大丈夫なんじゃないかって思うけどねえ。
フィスラーの鍋でも中国製あるし。価格がニュープロコレなんかより格段に安いけど。
517 :
496:2008/02/11(月) 09:44:08 ID:VXPrm6OJ0
みなさん、ありがとうございます。
彼女もそうですが、あげる側の自分もブランド嗜好があるので、
1万円未満のもの等はあまり考えていません。
ご意見を参考にさせて頂くと、サイズは3.5とか4.5Lがオススメのようですね。
今、フィスラーのロイヤル3.5Lやビタクイック等も見ていますが、
製品でこれは駄目、とかこれは使ってみてオススメってのをもっと教えて頂きたいです。
>>517 4.5がOKならフィスラーのニュービタクイックがおすすめ。
メンテナンスが簡単だしロイヤルより軽い。
行けるならデパートの売り場とかに行って
実際に重さを確認する事をオススメする。
普通の鍋しか使った事ない人にとって、ちょっとびっくりするくらい重いし。
数百グラムの差で日常使いになるかならないか決まったりする。
うちは最初に買った大きめのは、重くて母が使えなかった。
それは家出る時に私が引き取って、代わりに小さいのを実家にプレゼントした。
そうしたらよく使う様になったみたい。
うむ。6.7リットルのを買ったら片手で持てなかったよ。
デパートの売り場で確認出来たらフタの開閉部も試してみると良いかと。
それぞれの個性というか開閉の力加減の違いが。
携帯から失礼します
今度初めて圧力鍋の購入を考えています
店頭で触ってみて蓋の開閉が簡単なティファールに決めるつもりにしています
口径の大きさが同じなので、大は小を兼ねるということで6lにしようかなと思っているのですが
6lでも4.5lと同じ量で圧力調理できますか?
6lでは最少でどのぐらいの水量があると圧力調理可能なのでしょうか?
523 :
518:2008/02/11(月) 19:37:18 ID:h4VBvx3V0
ごめーん、間違えた。
ニュービタとロイヤルは同じ重さでした。
>>522 フィスラーの6lにゃ最低1カップの水入れろとある。
>>524さんレスありがとうございます
1カップでも調理できるんですね
1リットルぐらい必要なのかと思っていましたw
では6lに決定です!
ご意見ありがとうございました
526 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 20:21:40 ID:K18NSodM0
>>525 ご丁寧にわざわざ令を申し述べられても。
圧力鍋を買って4ヶ月。
初めてのときは噴出させたりもしたが、今ではようやくシュー!という音にもビビらなくなってきた。
これからも初心を忘れずに付き合っていくぞ。
>>525 6Lって異常に大きいよ。
最低必要水量ってのがあるから確認してから買うべし。
6Lと4.5Lは深さが違うだけで他の大きさが同じメーカーが多い。
つまり特に大きいということはない。
圧力鍋が有ったら、もう普通の鍋は捨ててもおk?
>>530 あったほうが良いと思うよ、
味噌汁なんかも圧力鍋で作るの?
まあ、別蓋があれば圧力鍋でもいいが、他の料理を同時進行しないの?
>>532 俺は圧力鍋3つ持ってるよ。
一つは炊飯用。他の二つは通常は普通のなべとして使っている。
いずれも安いものだから、それでいいと思っている。
ご飯と、カレーなんかの時には重宝するよ。
>>529 深さが違うだけでも、でかく感じるものだよ。
特に洗うときにね。
容量だって、一度に沢山調理する人には必要量かもしれないけど
食べきりの量しか作らない人にとっては 4.5Lですら大きい。
536 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 06:13:39 ID:AB24Y5Mq0
2〜3人用なら3Lで十分だよ。4.5でもけっこう洗うのめんどくさい。
自宅にある鍋を見れば分かると思うけど、3Lでもけっこうでかいでしょ。
今使ってる鍋に牛乳パックで水何回入るか試せば済むだけの話
7年くらい前のカタログショッピングの圧力鍋は、4回使ったら錘が外れて壊れた
洗ってる最中だったから良かったけど、加圧中だったら大変だったね
加圧終了したら錘を傾けて、強制的に蒸気を出す事を推奨してる怖い鍋だった
吹き上がる蒸気が一定じゃなく、たまに錘が回転してあやうく顔に(つд`)
壊れてよかったかもしれない
先月2個目に活力鍋注文したけど、待ちきれなくてイライラしてきた
七年使わずに平気で来たくせにw
539 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 08:57:10 ID:SQ8dx75C0
30年くらい前の圧力鍋はでかかったな。たしか金色だった。
あれで、おしることか作ってた。
餅のかわりに、片栗粉?小麦粉?を入れてた。
3Lの圧力鍋って実質2Lくらいしか使えないんじゃない。小さくね?
>>540 2.5L、3L、4.5L持ってます。
最初に4.5Lを買ってしまい、思っていた以上に重くてしまいっ放し。
次に3L買って使いやすかったので、2.5Lも追加。
小振りなのでささっと洗えて楽です。
>>540 すみません、質問に答えてなかった。
3Lでも意外と容量多いです。
カレーなどの時は下ごしらえで圧力かけて
仕上げはガラス蓋に変えると容量ギリまで利用出来るし。
WMFの2.5Lか4.5Lで迷い中。
2.5Lだと2段調理はキツイかな?
圧力鍋持ってますが、安い奴なので二段調理できる付属品なんかありません。
どういうものをどこで買えば、二段調理できるでしょうか?台所用品について
全然詳しくないので見当が付きません。二段調理でググっても、出てくるのは
ディファールとかそんな話ばかりで。
よろしくお願いします。
>>540 どんな料理をするかにもよるけど、大人数や大量に作って
作り置きするというのでなければ大丈夫だと思うよ。
例えば普通の20cm位の鍋って、例えばル・クルーゼ場合
容量2.4Lだから、いっぱいいっぱいに作っても2L位ってとこでしょ?
それって結構な量だよ。
うちは大体3〜4人分を作るけど、普通の煮物とかだったら鍋の半分位が多いし・・・。
いつも20cm位の鍋になみなみと作るっていう人だったら
3Lは小さいかもね。
うちは3.5Lでちょうどいい感じだよ。
>>543 2.5で2段調理はちょっと難しいのでは?
そもそも三脚が付いてないでしょ。
>>543 うちのはシリットの2.5Lだけどはっきり二段調理できませんって書いてあるよ。
WMFもそんな大きさ変わらないから出来ないと思う。
おしるこ、やっと全部食べたよ〜( ´¬`)美味しかった〜でも小豆400gってけっこう量あるね〜(´・ω・`)
次、何作ろうかな〜( ´¬`)
>>これから圧力鍋買う人ALL
俺も4.5L使ってるけど、こんなに大きくなくてもよかったかな〜っていう印象です(´・ω・`)
次買うんだったら、煮魚、肉を軟らかく煮る、みたいにもっと気軽に使いたいので
小さいのが欲しいなあ(´・ω・`)2.5くらいでもいいかも
それと最初に買う場合は、圧力調整弁から出る蒸気やピンが出る動きを見てるのも、
いかにも圧力鍋買った〜(・∀・)って感じでいいかもですね
その辺はご自身のご判断におまかせします(・∀・)イイ!!
シチュー作ってみた。
具+水で2.5L
で加圧後ルー+牛乳で3.0L
3.5L以上あれば、お玉を入れてぐるぐるかき回してもシチューが鍋縁から垂れてコンロを汚さないかも
551 :
550:2008/02/13(水) 04:44:46 ID:naVzgFuh0
なぜそう思ったかというと上のページに
>すのこを使って蒸す
>1. 圧力鍋シコマチック-Tに水をカップ2杯入れ、その上にすのこをセットして乗せ、用意したじゃがいもを皮付きのまま入れる。
三脚を使うとは書いていないからです……orz
もしかしてメザラの底ギリギリ程度しか水を入れない=三脚を使わない、なのか?
2段調理の時は、下段の食材の中にスタンドを入れるのかね?
うちのセブもこういうスタンドがついてたけど 鍋にスタンド入れてその上に目皿乗せてる。
>>551 一般的には普通の蒸し物の時もスタンド使うと思うよ。
まあ、別に使わなくても問題無いのかもしれないけど、使った方が
食材がビチョビチョにならないでしょ。
>>552 そうです。
下で普通に煮物とかをして、そこにスタンドを入れて上に目皿を
載せて蒸し野菜とかするのよ。
>>543です
2.5Lは少し深さがあるので、ちょい高さを出せば二段調理できるかな〜と
勝手に想像していたのですが
>>550をみると無理そうですね。
最後まで手軽に使えそうな2.5Lと迷いましたが
二段調理してみたかったので、4.5Lポチりました。
届くのがwktkです(・∀・)
アドバイスありがとうございました。
>>554 正直、二段調理ってそう滅多にしないけどね。
同じ調理時間の物しかできないし、匂い移りがしても
大丈夫なものでしかできないし、かなり組み合わせは
限られてくるよ。
現物は見たことあるのかな?
2.5と4.5って大きさにかなりの違いがあるよ。
手軽さということのポイントが高いのであれば、
あまり使用頻度が高いとは思えない二段調理のためだけに
手軽とは言えない大きいサイズにするというのは
どうかな?と思ったので・・・。
余計なお世話だったらゴメン。
556 :
551:2008/02/13(水) 14:02:54 ID:vuC17bnY0
557 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 14:30:21 ID:WrxP1kIi0
>>554 私も圧力鍋買う前は二段調理すると思ってた。
実際には2回しかしてない。
だってさ、目皿の中の野菜が火が通りすぎてドロっとしてるんだもの。
だからと言って途中で取り出すのはめんどいし。
2回目にシューマイやったら下のじゃがいもが臭ーっ。
>>557 二段調理、便利なようで面倒だよね。
本も色々見たけど、時間とか匂いとかがネックになって
自分なりのアレンジが難しかったりして・・・。
本の通りの献立(下に主菜、上に副菜とか)なんて一回試したらもうしないし。
うちの場合は、お鍋の下ごしらえに下で大根をゆでて
上でジャガイモを蒸すという使い方オンリーだな。
子どもの頃から家に圧力鍋があり、
1人暮らしする時も、普通の鍋買わずに圧力鍋を買ったけど、
一度も2段調理したことない。
自分は結構2段調理する方かな。
煮物と根菜の温サラダの組み合わせが多い。
例えば下で煮物、上でポテトサラダ用のジャガイモを一緒に蒸す、
下でご飯、上で温サラダ用の大根やカボチャを蒸す、
下でおでんの大根、上で中に入れるゆで卵を蒸す(?)など。
どろっとしないよう、加圧時間2〜3分以内で
切る大きさを調整してます。
>>543 フィスラーなら2.5Lでも2段調理できますよ。
(三脚、蒸し器付き)
もう遅いかな?
>>560 ご飯と一緒だと、ご飯臭いじゃん。
私駄目だわ。
たぶん、2.5Lと3Lでは内径が違うんだと思う。
2.5は細長く、3は底が広くて高さがない。
2段調理便利だよ。
>>564 そう。3Lは4.5と同じ経で高さが低い。
2.5は経を小さくして高さを出してる。
フィスラーのは無水調理も出来るのね。いいな
まあ三脚なんて簡単に自作できるわな
568 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 21:41:03 ID:QFNSvomc0
楽天でいろいろ見ていて、ランキング上位のマーク・ティッシュフェンの
圧力鍋がドイツ製でデザインも気に入ったのですが、こちらは部品はどのように入手すれば
よいのでしょうか?
貝印のホームページを見ても、パーフェクトプラスしかないので廃盤に
なったのか心配になりまして・・。
WMFプロデュースとありましたが、WMF社とは一体どういう関係なのかも
よくわからず購入をためらってしまっています。
以前こちらで話題にものぼっていた「アクとりシート」を
使ってみようと100均に行ったのですが、
商品の注意書きに「圧力鍋には使用しないでください」と
ありました。
なんで??
100均商品じゃなければ使えるのがあるのでしょうか?
570 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 15:23:34 ID:sZinGD6B0
調節弁にシートが絡んで詰まったとか文句を言われるのがいやなんでしょ
圧力をかけていない時に使用すればいいんじゃないの?茹でこぼしの段階にでも。
灰汁なんて最初の段階で取り除いちゃった方が気持ちよく調理できるし。
571 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 15:25:31 ID:5pegd6cv0
多分耐熱温度
572 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 15:59:25 ID:YeUAzw3x0
>>569 アクとりシートって圧力鍋禁止なの?知らんかった。
100均のアクとりシート入れたままで圧かけてるよ。
1袋(10枚入りのやつ)使い切ったけど、なんの問題もなかった。
でも「圧力鍋禁止」って明記してあるんだったら自己責任だな。
確か、リードのは圧力鍋OKだったはず。
うちはそれ使ってる。
イトーヨーカドーで見たとき、
リード「アクも油もとるシート」とクックパー「煮ものすっきりシート」があったんだけど、
クックパーの方には「圧力鍋では使えません」って書いてあったので、
大丈夫なやつとそうでないやつがあるんだと思う。
うちはリード使ってるけど、蓋したら完全にほったらかせるので
1度使うとやめられない(面倒くさがりなので)
あー、一応使うときはノズルのところに来る部分には
穴大きめにくりぬいてるな。気休めかもしれんけど。
あと、普通の煮汁よりも、油と接触する場合は高温になるから、
“油も”と銘打ってるものとそうでないものとでは
素材・耐熱温度が違う可能性があるよ。
576 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 20:26:42 ID:mHPyiF3x0
2980円のパール金属の鍋使ってみました。
デザインは悪いが使えるな。電気ヒーターでも大丈夫だった。
コストパフォーマンスは最高。
でもやっぱり重い。
577 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 20:31:06 ID:GsAusiTg0
圧力鍋は振り回す鍋ではなく安全面から見てもある程度の重さは必要だよ。
WMFとかはドイツで買うと1万くらい安いのかな?
20年物のピースを使っているけどぜんぜん壊れないね。パッキンを一回取り替えただけ。
今度、ケンタッキーフライドチキンのもと使ってフライに挑戦してみようと思ってる。注意す
る点とかあるかな?
>>578 ドイツからの送料や持って帰ってくる手間(重い)とか考えたら国内で買った方がよさそうな気もするが。
>>579 スパイス買ったサイトに注意点書いて無かったっけ?そこ読んだら。
あ、ケンタッキーをおうちで再現スレみたいのがあったかもしれない。
調べてないから分からないけど検索してみ。
あと人柱レポよろ。
581 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 22:11:35 ID:mHPyiF3x0
フィスラーのミニとパール金属とでは2万も差がある。
デザイン以外で大した違いないのにな。
格差社会もここにも..。
炊飯器も5万とか、高杉だろ。
貿易が好調といってもドイツの国民所得がそれほど高いとも思えない。
ドイツ製品の日本での価格設定自体が変なんじゃないかな。
584 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 01:13:11 ID:o23uFptK0
すいません、圧力鍋デビューしたんですが、ちょっと質問させてください…。
圧力がかかった時点ですぐに火を弱められなくても
圧力がかかってからの時間を念頭に料理していいのでしょうか…?
その際、すぐに火を弱めなかった分、蒸気がたくさん出てしまって、
すぐに火を弱めた場合より、お鍋の中の水分は、減ってしまっているのでしょうか…?
、
585 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 01:58:20 ID:tWAaiEUB0
>圧力がかかってからの時間を念頭に料理していいのでしょうか…?
火の強さでなくて圧力の大きさで加圧時間を測るので規定圧力になった時(錘が振れ出した時)から
の時間。
>すぐに火を弱めた場合より、お鍋の中の水分は、減ってしまっているのでしょうか…?
蒸気が多く出ているので多少は減るけど気にする程でもない。
5分も10分も強火でそのままなんてのは想定外で加圧時間開始までは側に居ないといけないな
加圧時間が長くて離れる時はタイマーを持ち歩くとか自己責任で。
怖いな・・・
>>584 こういう人が事故を起こして安全性に欠陥がとか言うんだろうな・・・
587 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 03:58:23 ID:6nnBNoI/0
>>581 両方とも使ったことあるけど、全然違うじゃん。
フィスラーはネットで買ったので1.5万の差だったけど
自分は納得の差だと思ったよ。
588 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 05:33:30 ID:F/9I/KrO0
>>587 どういうところが、違うんでしょうか?
使いやすさとか?
>>584 弱めないで何分も放置してると底が焦げたり
炊飯だとパサつく感じになる。
まぁ10秒とか20秒では平気だけど洗い物でも隣でしながら
ちょくちょく様子見てた方が良いよ。
火がついてるわけだし。
天ぷらでも煮物でも圧力鍋でも、火を使っている時に離れるなんて考えられん。
我が家で許されるのはヤカンをかけた時だけだ。笛が鳴るから。
ティファールのプルミエプラスが到着した♪
最初に作ったまるごとジャガ芋のカレーは美味しくできました
使いやすさと料理の出来映えには大満足です(まだカレーだけだけど…)
がっしかしまあこの蓋は凹凸が多くてめちゃめちゃ洗いにくいですね
蓋の開閉は片手で楽にできてよかったので惜しい
意外な盲点でした
592 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 14:00:22 ID:kpMQjRzp0
>>576 それって圧力切り替えがあるやつですか?
>>578 いまユーロ高だから安くないと思う。
旦那がしょっちゅう欧州出張があるんだけど、
ほんとに物価が高くて買う物ないみたいよ。
>>590 料理ってのは一度に複数の作業を同時にこなす作業だから
うっかりすることもあるのだよ
すみません、ちょっと質問です
パール金属の2.2?圧力鍋でカレーを作るために
材料を煮込んでいたのですが、圧力の時間が短かったと思い
再度、蓋をしたとき閉め方が悪くて動かなくなってしまいました
この鍋は蓋の▼印と取っ手の▲を合わせて回して
開け閉めをするのですが
「印を合わせないと、蓋が外れなくなることがあります」
としか使用説明書に無く、今外そうと試行錯誤してます
同じような状態に陥った方はいらっしゃいますか?
鶏軟骨を買ってきたんで、
ひたひたの水と酒入れて圧かけて10分下茹でして、
その後、醤油+蜂蜜を加えて10分加熱して放置。
刻んだ万能葱とたっぷりの白ごまを振って食ったら、
めちゃうまだった。
ビール飲み過ぎた。
598 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 01:08:06 ID:BLjNo1AG0
>>584です
>>585 圧力がかかったかわかっててても、急に電話がかかってきたりとか、即座に対応できないとき、
いつもは即座に火を弱めにいって、そこから電磁調理器の加熱時間のタイマーをセットするんですが、
1分近く遅れたら、その分時間を減らしていいのかなって思ってしまいました。
>>589 先日初めて玄米炊いたのですが、うまくいったりいかなかったり・・・
ご飯炊きの面で、とくに水分量が気になっておりました。
事故とか起こらないように気をつけたいと思います
みなさんありがとうございました。
599 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 04:30:35 ID:AhGY+xnxO
600 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 09:07:58 ID:Virn3gE70
>598
>圧力がかかったかわかっててても、急に電話がかかってきたりとか、即座に対応できないとき、
つーか、圧かかるまでその場にいるのが普通でないか?
メニューや作る量によって圧かかるまでの時間ってバラバラなんだから。
その場から離れてて、電話がかかってきたのと圧がかかりはじめが一緒でも
さっさと電話に出て子機持ったまま台所に行けばいいだけの話し。
電話がかかってきたから1分ほっとこうとは、すごいバカだな。
じゃあ人が来たから2分、トイレに行きたくなったから3分とか、放っておきそうでこわいわ
目を離しているすきに、例えば中のものが吹きこぼれて詰まったりしたらどうする気なんだ。
天ぷらの最中に目を離したりしないだろ? それと同じだ。
ついうっかりするようなバカは、圧力なべ使うのやめるか、加圧中は電話や来客は無視しろ。
>>598 >1分近く遅れたら、その分時間を減らしていいのかなって思ってしまいました。
しまいましたって・・・、
>>585の言ってることをちゃんと理解できてないのか?
加圧時間っていうのは、火を弱めてからの時間ではなくて、
圧がかかってからの時間だって言ってるんだよ。
これから気をつけると言ってるんだしそんなに虐めてやるなよ。
>>603 いやしかし、火から目を離さないことは気をつけるかもしれないが、
加圧というものが全く判ってないみたいだから、今後も心配だ。
>>604 まあ圧力鍋本体の掃除さえしっかりやってれば、事故は起こらないはず
だから、いいんじゃないの?
とりあえず加圧の意味がわかっていないのは同意。
>>598は、説明書を穴が開くまで見た方がいいとは思うけど。
一言だけ言わせてくれ。俺はスイーツの味方。
>>604 いいかげんクドイわ。当事者じゃないが、しつこくてイライラする。
608 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/18(月) 09:14:15 ID:D7PDSwBM0
こんなことぐらいでイライラするなよ
鍋から離れるとあぶないから、料理中は電話はキッチンに置こうね?
程度でいいんじゃないかと。
料理中の応対が危険なのは圧力鍋に限ったことでもないしな
天ぷら火災超怖い
>>603 別に虐めてなんかいないじゃん。
だって、「減らしていいのかなって思ってしまいました。」って応えてるって
ことは、減らしてはいけないのだと受け取ったってことでしょ?
根本的に間違ってんじゃん。
612 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/18(月) 15:35:50 ID:D7PDSwBM0
>>609 子供の頃に母が圧力鍋を買った時、おばあちゃんがえらい反対した。
なんでよと理由を聞いたら
近所に住んでた人が圧力鍋の使い方を間違えて錘をふっとばし
我が子の片目を直撃、かわいそうなことになったからと言ってた。
今の圧力鍋は安全装置とかしっかりしてるけど
普通の鍋よりは取り扱い注意でしょ。
テキトーに使用する人がいるなら
気をつけろという人がいてもいいと思う。
>>584は気をつけますって言ってるのに、まだ続ける気か?
どんだけ粘着体質なんだよ。
圧力鍋を気をつけて使おうねと言う汎用性のある話題にシフトしかけてるときに
>>584に引っ張り戻すってどうなの?
>>614 汎用性のある話は結構だが、その例として
>>584を槍玉にあげてんじゃねか。
圧力鍋の使い方に気をつけるのも結構だが、人の気持ちにも気を使えよ。
自家製味噌作るのに、圧力鍋とフードプロセッサ大活躍。
大豆煮るの楽だわこれ。
でも、3.7Lサイズだと、小分けにして茹でないといけないから、
ちょっとメンドイ。一人暮らしだけど、おっきいの欲しくなってきた。
ハンズで納豆菌も買ってきたんで、圧力鍋で大豆にて、
納豆も作ってみる。熟成はコタツの中かな。。
>>615 槍玉じゃないだろ?
間違って理解してるから危ないって言ってるんじゃないか、アホか?
イジメ格好悪いな。間違いは、一人の人が一回注意したらもうそれで良いじゃない。
繰り返しは、ただの暴力。
>>617お前、死ねよ。
>>617 気持ち悪いぐらいしつこいな、もういいかげんにしろよ。
お前頭おかしいだろ?
どの人も相手を罵らないと意見を言えないのかな。
それともスレ荒らしたいだけかな。
とりあえずこれ以降「気をつけよう」の話題はいったん終了で行きましょうや。
もうとっくに
>安全第一 取り扱い注意
と>1にテンプレ入りしてる訳だし。
なんなら次スレからもっと詳しく入れればいいけど……
本来はスレ荒らしてまで言及するのではなく
使う人が取説読んでちゃんと考えるべき(自己責任)なんだけどね。
>>621 5.5Lでガラス蓋もついて2980円なら安いし、買ってもいいんじゃないかな。
でもこれamzonオリジナルってなってるけど、普通のパール金属製と何か違うのかな?
アマゾンオリジナルなのは、多分ガラス蓋が同梱されてるってところだと思う。
箱とか説明書とかにはアマゾンのアの字もなかった。
んじゃ、ホムセンのはガラス蓋なしかな?
まあ、ガラス蓋無くても安いから、悪くないと思うよ。
625 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:10 ID:6PpkIOnPO
フィスラーロイヤル買ったけど、重いし出すのも洗うのも一苦労。
買うんじゃなかったよ。
普通の鍋でいいと思う。
邪魔。
洗うときはシンクの中にガコンと置いた状態で洗って、
洗ったらコンロの上にのせちゃうなー、ほとんど毎日使うから。
「しまう&出す」ってことをやらない。
一人暮らしでミニキッチンとかの人は、シンクと鍋の大きさを
ちょっと考えた方がいいかもしれないね。特に片手タイプの場合。
あーたしかに。
片手タイプの取っ手が結構邪魔になるよね。
628 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 12:37:56 ID:IV5lUv08O
ひとり暮らしのキッチンで使いやすいのは、
3リットル以下のサイズだね。
圧力鍋と深めのフライパンがあれば、
他の鍋いらないから、場所はあまりとらなくて助かってる。
自分もフィスラーロイヤル2.5と4.5とフライパンとヘルシオで全てまかなってる。
焦げ付き防止加工がしてある鍋があると、もうフライパンすら要らない。
631 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 17:01:03 ID:IV5lUv08O
焦げ付き防止のって、フライパン並みに炒めたりしていいの?
ちなみに、どの圧力鍋?
焦げ付き防止加工がしてある鍋と、圧力鍋は
リンクしてないと思うけど。
>>631 テレビ通販でよく出てくる「マ・ローニエ」は
確か内側フッ素加工だったんじゃないかと。
634 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 09:17:40 ID:nwFP1cse0
魔法のクイック料理で玄米を炊く場合
高圧6分でなく別売りの普通圧(0.8kpa)のおもりで
15分かけて炊いた方が上手く炊けるような気がするのは気のせい?
上手くの定義がわからん
おもりって自作出来ないのかな?
>634
活力鍋は高圧15分だったはずだが魔法のクイック料理で高圧15分だとどんな感じ?
>>633 次それ絶対ほしいんだー。今マローニエのフッ素加工なしバージョン
なんだけど、お米がどうしてもくっつく。
あれがくっつかなくてごっそり取れるなんて夢のような話だー
639 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 07:45:38 ID:GkOm7Odn0
マ・ローニエ、3Lが出たら欲しいんだけどなあ
4.5Lじゃ私にとってはデカい。
それと、フッ素樹脂に毎日のように圧力かけて大丈夫なのか気になる。
>>638 同じ鍋を使ってるわけじゃないけど、うちもフッ素加工ないけど
しっかり蒸らせばくっつかないよ。圧力鍋に限らず、いろいろな
鍋で炊飯したけど、蒸らし時間をとれば大丈夫だった。
>>638-639 フッ素樹脂の耐久性気になるよね。
980円のフライパンみたいに気軽に買い替えるものじゃないし・・・
>>596 もう解決したと思うけど、自分も蓋の締め方が悪くて、まったく蓋が動かなくなったことがある。
もう捨てるしかないかと死ぬほど焦ったけど、何度もがちゃがちゃやってたら、
突然ずるっと滑って開いた。それからは慎重に閉めるようにしてます。
うちのは去年の秋に尼でぽちったパール金属製。もう使う使う。
全ての料理が圧力鍋使用くらいの勢い。間違いなく、去年の「買ってよかった」No.1。
しかし、先日麻婆豆腐を食べてたら、だんなが「これも圧力鍋で作ったの?」
って、さすがにそれはないw
643 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 17:50:32 ID:GkOm7Odn0
>>642 なんか、旦那さん ほのぼのしてていい感じ。
味の染みた大根の煮物がアッー!という間に出来た。
>>644 大根おいしいよねぇ!
うちも大根とゴボウをおでんっぽい煮汁で煮たのを
大量に作って、無くなったらまた作るって感じだよ。
ホントうまうま!
646 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 21:30:08 ID:jfGifgG40
うちも大根の煮物大好きです。
この時期欠かせませんよね。
いよいよ明日は待ちに待った週末。
鶏軟骨やる。
648 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 10:18:01 ID:biMOkdtz0
鍋の重さだけで3キロ近いのってやっぱり重い?
手首弱くてすぐ痛くなるタチなので洗うときが気になるのですが。
649 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 10:21:47 ID:WcaQJW7X0
>>648 IH使わないなら 旧型の底貼りしてないやつを使うべし
同型(同じタイプ、同容量なら)はるかに軽い
重いとか軽いは個人の感覚だからそんな事聞かれてもな…
実物に触れるか、同じ重さの何かを持ってみるとかしてみなよ
「ここで軽いと言われたので買ったが自分には重すぎた」とか言われても困る
あの重さが、逆に根拠のない安心感になってるw
軽いと、加圧中に爆発するんじゃないかっていう
これまた根拠のない不安感が。
652 :
648:2008/02/22(金) 11:07:47 ID:biMOkdtz0
>>649-651 レスありがとう
今までディスカウントショップで買った圧力鍋を使ってた友人が
シラルガンに買い換えて絶賛、私も欲しくなって。
でも、かなり重いのであれに2Lも材料入れたら
えらい重量なので迷ってました。
重いと安定しているという考えもありですねえ。
653 :
648:2008/02/22(金) 13:28:08 ID:biMOkdtz0
思い切ってシラルガンを買おうとネット検索してみたら
ベルメゾンネットにもシラルガンの圧力鍋が。
ここの写真見るまではオレンジが欲しかったのですが
意外とイエローがかわいいです。
我が家はガスなのでステンレスでも焼付けを起こして
底周辺の汚れが落ちなくなるのですがシラルガンも同様でしょうか
(ガラス塗装なので大丈夫そうな気が)
シラルガン使いの方、情報お願いいたします。
654 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 13:37:41 ID:dJ1SZ22n0
シランガナ
>>653 うちもガスでステンレス使ってるが
普通の鍋も圧力鍋もみんな綺麗だよ。
その人の使い方次第じゃないの?
ちゃんと洗わないで焦げるもの(炭素)をくっつけたまま
次回使うから焦げる。道具のせいにするのはダメだろ。
シラルガンってハイテク琺瑯って感じなんだけど、ひびが入ったり欠けたりはしないのかな。
658 :
648:2008/02/22(金) 16:08:57 ID:biMOkdtz0
>>655 焦げ付きと言っても薄くシミ程度なんですが
すごく気になるんです。
知人からしたら「どこが?」らしいのですが…
鍋内側の白いポツが1つ出来ただけで大騒ぎするくらいなので
大袈裟+神経質なのはわかっていますが
性分なのでどうしようもないです。
以前、ブログで外側にたれた焦げ付きも洗ったらスルッと落ちて
シミにもならなかったと書いていた人がいたので聞いてみました。
ガスやめればいいんじゃないの('A`)
メンヘル板に行くべき案件だ
661 :
648:2008/02/22(金) 17:32:24 ID:biMOkdtz0
薄い色のシラルガンがいいなと思い
ガスによる焼き付きがなりやすいかどうかを
知りたくて質問しただけなのに…
使い方がとか洗い方が悪いというレスが付いたから
詳しく書いたまでです。
メルヘン板行けなんて
どうして感じ悪いレスするんだろう。
アンタの気にしてる状態が他の人には
全く判らんからメルヘンとしかいいようがない。
>>661 メルヘンじゃないよ、メンヘルだよ。
>鍋内側の白いポツが1つ出来ただけで大騒ぎするくらいなので
こんなことで大騒ぎするなんて普通じゃないでしょ?
あなたが言ってる焼き付きっていうのは、焦げじゃなくてステンレス焼けのこと?
だとしたらそれはステンレス特有のものだし、それを綺麗にする洗剤もある。
ステンレスだろうとホーローだろうと、きちんと手入れをすれば綺麗になる。
あなたの知人が見ても分からないような焦げ付きがつきますかと聞かれても(´・ω・`)
665 :
648:2008/02/22(金) 19:01:04 ID:biMOkdtz0
>>663 メンヘンでした…指摘、サンキュです。
そう、ステンレス焼け。
レミパンが何やっても落ちないんです。
それで、ガラス塗装はどうなのかな?と
イエローカラーの圧力鍋があったので
汚れ落ちやすいかなぁってところです。
よく考えたら黒のシラルガンが普通で
カラーの人ってまだいないかも…お騒がせしました。
666 :
648:2008/02/22(金) 19:02:32 ID:biMOkdtz0
667 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 21:13:57 ID:/7dG4Kp80
パール金属の2880円のを2つ買えばいいだろ。
買って良かった、圧力鍋。
>>665 あなたホントに次々と訳分かんないこと言ってくるねぇ。
レミパンってアルミ塗装でしょ?
ステンレス関係ないじゃん。
アルミとステンレスの区別が付かないんじゃないか。
アルミでアルツハイマー発症してるのかもw
670 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 16:05:13 ID:LFu7SG9U0
厚くて重い鍋には理由がある。下部だけではなく側面も熱を帯び放射熱で
グリル調理のような効果がでる。煮炊きするだけなら必要ないかもしれないが
蒸したり焼いたりするには必要な機能ですね。
クラッド層にしてあるのは軽くする為なんだが、まあいいや。
>>668 鍋の汚れが落ちなくて苦労したから
ガラス塗装はどうかってことでしょ。
>>672 ちゃんと話の流れを読めよ。読解力ないのか?
圧力鍋で0.5合とか少ない玄米を炊いている人っているかな
やっぱいないかな。あまると冷凍にしてるけど冷凍だとやっぱ味が落ちるんだよね・・・
>>675 あ、圧力鍋で少量の玄米炊きに挑戦したいんだけど、
そちらはどんなレシピになってるの?
>675
知ってるかもしれないけど、玄米を冷凍するなら
温かい内にラップに包むとマシになるよ
湯気が閉じこめられて、
解凍する時に自然に蒸し状態になって多少もっちりする
あと炊き方に失敗した時はよくお茶漬けにして食べてる
冷凍して食うとビタミンCなんか全滅してるから
むしろそのまま放置ングおすすめ
>>676 一気に5合とか炊いてました。まだ少量は挑戦してません。
大きいなべなので、小さいのを買わないといけないので
>>677 知らなかったけど、自然に温かいうちにラップでくるんでました
それでよかったんですね^^
でもやっぱり炊き立てにはほど遠い・・・
>>678 放置はためしてませんでした。今度試してみます。
みなさんレスありがとう。
Vcのサプリ飲めばOK
683 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 00:29:01 ID:RpR1abZk0
俺は3合炊いて冷凍保存
玄米パンは冷凍したほうが何故かうまい?
冷凍はよく使うよ。
ご飯を冷凍するときに前はラップで包むだけだったけど
100均とかで売ってる薄いプラスチック?みたいな冷凍用容器で
冷凍するとラップよりおいしかった。
タッパみたいな固めの容器じゃないやつで3個づつ位で売ってる。
百均で売ってるやつは、中国産とか韓国産が多くて
怖くて買えない。
ビタミンCなんざ少々減っても問題ない。
日本人が唯一必要量を上回って摂取してる
ビタミンだろ、ビタミンCって。
私も基本的に食器とか保存容器は日本製だけ選ぶよ。
100均て書いたけど最初に買ったのはたまたま入ったホームセンターで
4個200円弱だったけど、その後近所の100均で似たようなのが売ってた。
多分日本製だったと思うけど…
>>687 「多分日本製」でいいのかよw
その判断根拠は何処に?確認して日本製買えよ
いつも確認してから買ってますよ、日本製かわからないのは100均で
売ってる方の事だよ。
そもそも百均で買い物してるやつは負け組。
安かろう悪かろうのスパイラルに自らハマりに行って
どうするんだ。
692 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 03:47:34 ID:RpR1abZk0
逆に100円ショップのほうがまだ、信用できるけどね。
原料材料は中国製だったりするわけだからね。
はっきりいってどこで買っても信用できない。
だからどうでもいいよ。安ければ良い。
そのうち中国のバブルがはじけるから判るよ。
>>681 なんか実験の一つの結果としか見れないなぁ
ま、>3.非加熱で冷凍保存した場合のビタミンCの減少は著しかった。
これはそのまんまだね
魚なんか「解凍」とラベルに書いてあるものは、全然うまくないし、やっぱ安いし。
うちは解凍ものは絶対食べないようにしてる。食べても腹が膨らむだけで、栄養は皆無だから
玄米菜食主義をしてる人は栄養に敏感だから
どうせなら冷凍食品なんか食わないだろ
百均のプラスチック製品はほとんど日本製だぞ。
陶器・金属系などはほぼ中国だが。
一度じっくり見てみるといいよ。
品質を見極めていいものを安く買えば最終的には勝ち組だ。
ちなみに我が家の圧力鍋は二つとも中国だが、いい働きしてるよ……w
695 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 11:28:07 ID:tJuT3v+20
輸入時には最低限のチェックがあるが国内ではやりたい放題だから
格安プラスチックなどは国内品のほうが恐ろしいと言う現実。
696 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 17:31:14 ID:3ph47sE90
697 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 17:35:02 ID:TjT21O+AO
圧力鍋のレシピを探しててお茶パックを使ってるのを見るんだけど
溶けたりしないのかな?
みなさん使ってますか?
698 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 21:28:38 ID:jEKDeHC10
荒れてるところ申し訳ないのですが
質問に答えてくださる人がいたらお願いします。
私にしては高い圧力鍋買いました>フィスラー
でも大切に使ってまして
毎日愛用してます。高かったけど本当に買ってよかったと思ってます
ひとつ気になりだしたらとまらないことがでてきたので
分かる方がいたらおねがいします。
圧力鍋の内部の側面が洗っても少し白っぽい色になるんです。
フィスラーを使ってる人の内部も同じですか?
私だけでしょうか。
実は間違った使い方をしてしまったかも、ということがあったので、気になってしょうがありません。
高かった買い物だけに、キニナル・・・
内部は白っぽくなってますか?
>>698 なってないよ。
ってか、間違った使い方をしたかもってどういうことをしたのよ?
…水道水の質の問題なんじゃ?>白っぽいの
水道水の塩素のしみじゃないの?
>>698 ステンレスのうんたらかんたらじゃね?
薄めたお酢で洗ってみたら?
金属たわしで擦ってみたら
この人って数日前のステンレスの焼付けって言ってた人?
705 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 23:52:58 ID:jEKDeHC10
私は書き込みは初です。
おバカだといわれるかもしれませんが書きます。
アルカリウォッシュという炭酸塩と重曹の中間の物質・セスキ炭酸ソーダを
鍋に入れてしまいました。
私は若干スレチですが掃除好きの石けん好きで
重曹やら石けんやらクエン酸やらそういった類のものを色々持ってまして。。。
何かの本で重曹は圧力鍋に入れるな!というのを見たので、
アルカリウオッシュは圧にはかけてはないのですが入れて洗ってしまったのでorz気になってます。
今見たらアルカリ度が重曹より高いと書いてありました。
掃除好きと言う割には使い方は知らないようで
707 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:01 ID:jEKDeHC10
すいませんね
重曹は焦げ落としに使うから入れても良いけど膨張するから圧力は掛けるなってことでしょ。
710 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 05:24:05 ID:W0r1ZyiD0
重曹で食器洗うと本当にピカピカになるよね。
いかに普通の洗剤が濯げてないかわかる。経皮毒は怖いからね。
711 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 05:25:14 ID:W0r1ZyiD0
でも重曹類で金属は洗わないな。お湯で十分
サンドペーパーでゴシゴシやれば取れるんでないw
713 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 13:26:49 ID:kLc084YV0
>>705 ステンレスっていくら綺麗に洗っても
底のほうとか白っぽくなることあるよ。
私は、WMFのサイズ違いを使っているんだけど
何故か小さいほうだけが白くなってる。
汚れが落ちきっていないのかと何度も洗ってみたけど全然落ちない。
たまたま個体差ということで気にしないほうがいいと思う。
714 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 16:38:48 ID:W31cs9UW0
親切にありがとうございました。
アルカリウオッシュが原因じゃなさそうですね。
フィスラーの専用のクリーナーを買って磨いてみます。
やはり輝きが美しいので丁寧に磨いてみます、蟻がトンでした
鍋磨く前に、料理の腕磨いた方がいいようなw
716 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 18:56:25 ID:W31cs9UW0
料理は好きだお
気持ちわるっ
718 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 09:26:56 ID:IkhhrJ1r0
ご飯を圧力鍋で炊くと底がどうやっても焦げるんだけど、
何か対策ありますか?
鍋底の厚いのに買い換えるか、「活力鍋 炊飯 焦げ防止」でググってミソ
720 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 13:45:34 ID:139CzKbj0
シューシュー出てくる蒸気のにおいをかいで俺は時間を判断するけどな。
始め強火で圧がかかり始めたら中火にし香ばしい臭いがしてきたら
弱火にして香ばしいから焦げ臭に変わる寸前で火を止め圧が自然に
下がるまで放置する。
721 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 14:00:08 ID:9Audy0Kc0
( ゚Д゚)マンドクセー
炊飯器買ってきまつ
722 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 15:41:42 ID:IMLiVFmh0
>>718 シラルガンは焦げないよ
おこげが出来ないからちょっとさみしい。
723 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 17:14:57 ID:IkhhrJ1r0
>>718です
レス有り難うございます
やはり最初弱火で加熱するか、厚底の高いお鍋を使うということでしょうね。
このあいだ新しいのを買ったばかりなので最初弱火を研究することにします。
>>723 え、え、え〜
圧力鍋を 弱火でってry
最初から弱火だと圧力掛からないよ。
>>723 ちなみに何使ってるの?あと、米と水の量の配分は?
オイラは安いクレスデラックス使ってるけど、そんなのでも底は焦げないぞ。
最初は強火、と思って加熱すると焦げるよね。
焦げない程度に、しかしピンは上がる程度に加熱するのが吉かと。
たまに炊飯もするが焦げなんか出来ないな。
1時間以上水に浸した米で4分加圧して15分くらい蒸らしてる。
火を使う時間なんてせいぜい6〜8分ぐらいだし、水の量からいってまず焦げない
・・・と思う・・・けど・・・どうなの?
焦げないとダメなのかな?
以前は8分ぐらい加圧して灰色のキモいご飯炊いたこともあるけど・・・
ホリシンの説明書に「ピンが上がったら弱火にして5分炊けや」って書いてあったからその通りにしてる
ちょうど5分でオモリが回り出すか出さないか、ってぐらいで火止めて蒸す
安物圧力鍋が調子悪くなったので思いきって捨てて買い換えた。
ワンダーシェフの魔法のクイック料理ってやつ。
玄米がさらにもっちもちに炊き上がってこりゃえぇわ!って感じ。
質問すみません
ワンダーシェフ魔法の〜とマークティシュフェンにはどちらも保証はありますか?
店頭では何の表示もなく店員も「?」の反応だったんですが…
732 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/28(木) 19:24:41 ID:JWSEQi1WO
今度初めて圧力鍋買おうと思うのですが、最初は安物で…と考えていたらマルセイユというメーカー?のものが2500円(3L)で広告に出ていました。
この商品、品質の方は大丈夫でしょうか?なんだか変な質問すみません;
今日は圧力鍋で、洗った皮付きじゃがいも+1カップ水で10分加圧して
いももちを作ったよ〜 おいしい!!
変な質問が続いているがネタ屋がいるのか?
>>732 先日ホームセンターで1980円で買いました。3台目
この鍋蒸気の出方が変だよ。シュッシュッシュ・・・と連続で出ないで数秒間を開けて
出る。
低圧設定もガラス蓋も中子もないので2台目の鍋としてならいいかもですが。
736 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 06:45:06 ID:0klh3rL+O
>>734 気分を悪くされたようでしたらすみません。でもネタではないです。
>>735 レスありがとうございます!
やはりどこか不具合はありますか…個人的には活力鍋というのが欲しかったのですが親に高すぎ!と却下されてしまいまして。
もしおすすめとかありましたらよければ教えていただきたいです。
>>736 730ですが、ワンダーシェフの魔法のスピードは良かったですよ。
ネット購入で8000円(3Lサイズ)ぐらいでしたし圧力も高圧、
簡単なレシピ本やDVDもついて来ます。
以前から使ってるルミナスプラスもしっかりした作りでなかなか良いのではないかと。
>736
ゴム部品が頼りない感じはしたけど、
パール金属の高低切り替えのがスーパーで安売りしているの見たことあるけど最近は無いのかな?
>>736 高いったって10万も20万もするわけじゃなし…
>>731 マークティシュフェンは3年じゃなかったかな。
一応、貝印で輸入販売してるからパッキンなどは買える。
いくつかの店に限っての販売で質、安全性を廉価版
と、貝印ははっきり言ってるくせに
初心者にはいいかもとも言ってて???
(メーカーとしては使い慣れない初心者には安全性強化品を勧めるべきでは)
貝印の対応の悪さは周知の事実
743 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 16:09:04 ID:ocKzms7M0
私安い圧力鍋買う人が信じられないよ。
フィスラー高いといっても何が何でも買えない値段じゃないよね。
3万そこらなのに。。。
1万もしない圧力鍋使ってる人
バカだと思うよ
どうして安圧力鍋を買うのが馬鹿で、フィースラーを買うのなら賢いのかな?
オレは馬鹿なんでその理屈がわからない。是非教えてくれ。
料理が下手な奴ほど高い道具使いたがるからなw
高い道具使ったからって、味変わるのかよ。
ゴルフ下手くそが、高い道具使いたがるのと同じw
>>731です
>>741さんレスありがとうございます
マークティシュフェンは保証があるんですね
参考にさせていただきます
ありがとうございました
747 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 18:58:31 ID:ocKzms7M0
い や だ か ら フィスラーは3万前後で安いじゃん。
どこが高いのさ?
それ以下の水準の圧力鍋を使う神経がモニョルといってるのよ
748 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 19:01:17 ID:ocKzms7M0
そっか買えない僻みか・・・・今分かったよW
ププ
釣りにしても低レベルだな。
うちにはWMFの鍋が4つある。
WMFのフライパンはフタだけでも2万近かった。
自分でもなんでこんなフタ買ったのか分かんね。
WMFだけで15万くらいかかってるぞ。
でも圧力鍋はルミナスプラスとパール金属だ。
どこに金かけるかなんて個人の自由じゃね?
んだな。
うちのフライパンなんか近所で買った380円の品、
2年使ってるので何時ぶん投げて捨ててもいいくらい元は取った。
だが、まだまだテフロン加工が痛んでないのでまだまだ使える。
金額なんかどうでもいい。
使わなけりゃただのゴミ。
ちなみに、うちの圧力鍋は魔法のクイック5.5リットル。
2日にいっぺんは使ってるし満足してる。
751 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 19:52:03 ID:uicOHTKt0
>747
フィースラー業者ウザイよ。
3万なんて出す馬鹿いないだろ。
公務員ぐらいだな。ボーナス80万ももらってるからな。
752 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 20:13:41 ID:ocKzms7M0
380円のフライパン・・・・唖然・・・・・・・
お寒い〜
753 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 20:15:00 ID:ocKzms7M0
新人の頃でもボーナス3桁はあるだろう普通。公務員なんて安すぎるよ
>>743 「化粧品はスーパーのソフィーナやDHC
シャンプーもパンテーン使ってる
セグレタはいいんだけど高いから使ってない」と言ってる人に
「SK2はいいよ、カリスマの1万円シャンプーいいよ」と力説しても
生活レベル+意識が違うんだから何の意味もない
あなたは自分と意見の合う人と、あれがいいこれがいいと論じればいいだけ。
んま、アホな釣りだろうけどさ、圧力鍋に数千円から数十万の値幅が
あるんだったら3万は高くないって言い張るヤツがいるのもわかるけどさ、
フィスラーって一番高い部類でしょ?一応。
ocKzms7M0は、包丁とかまな板とかもきっとすっごいの使ってるんだろうねぇ。ww
>>752 鍋の値段なんかどうでもいい。
使えりゃいい、鍋を食べる訳じゃないから。
うちのピースは20年はたってるけどおととしパッキン取り寄せて交換しただけで
全然トラブルもなく使えてるぞ。片手なべだから、取っ手がちょっと邪魔だけど。
>748
予想通りの突っ込みだな。
オレは活力鍋とスーパー活力鍋の二つを使っているよ。
フィースラーみたいに貼り底の癖に定価が3万もするものを買うほどお金に余裕がなくてね。
確かに貧乏はいやだね。
>>758 活力鍋、おもり式じゃないの出してくれないかねぇ
あの蒸気飛び散りはペットが恐がるんよ
フィースラー等のバネ式は魅力なんだけどね。
以前キュイジャムを作っていた時に、大した量じゃなかったのに噴き出しちゃってね。
ペースト状のジャムがフタの部品の細部に入り込んで洗うのに往生した。
その時は単純な構造の錘式でよかったと思ったよ。
おもり式=蒸気機関車、スプリング式=ディーゼル機関車って感じ
圧力鍋に人間的な感情移入をしたいのなら、おもり式に
俺はフィースラーの静けさに慣れたので、おもり式にはもう戻れない。
763 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 09:08:22 ID:AsCVMNlR0
うちは金持ちじゃないから、マークティシュフェンしか買えなかったけど満足しているよ。
バネ式だから音は静かだし、洗うのも楽だし、5年使っているけどまだパッキン使えるし、安全性も問題ないし。
764 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 12:21:32 ID:GrOgG2UB0
>>753 >新人の頃でもボーナス3桁はあるだろう普通。公務員なんて安すぎるよ
仕事してない割には高いだろう?公務員君
公務員は共済年金と恩給があるだけでもいいよなー
766 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 16:49:54 ID:dgoSCRuE0
ocKzms7M0は、包丁とかまな板とかもきっとすっごいの使ってるんだろうねぇ。ww
使ってるよ。なんで笑ってんの?w
767 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 16:53:40 ID:dgoSCRuE0
それから残念ですが公務員君じゃありません
>>767 ボーナス3桁もらってる割には読解力のないやつだな。
sageることも出来ないし。
3桁といっても、単位が「万円」じゃなくて「ウォン」なんじゃない?
770 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 20:46:46 ID:4v+nUM2b0
フィスラー愛用。
昔から「食」に関するもの(皿、鍋、箸、フライパン等)で中国製は絶対に買わない。
たまたまフィスラーと出会って、結局は料理作る者の安心感でお金を出すのよね。
え?自分にフォローを?
772 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 22:07:16 ID:dgoSCRuE0
770は誰だか知らないけどまるっと同意 私みたいな人がいるんだね。
韓国中国製なんて使えないし使わない。ありえんウォンだってww
300円代の鍋だっけフライパンだっけ?
それこそ・・・w
>>766 ねえねえどんな包丁とまな板使ってるの?
何て言うブランドでいくらなのぉ?
貧乏な私たちに教えて教えてぇ〜!
中国韓国なんて論外。
>>773 包丁はドイツ製。ヘンケルじゃないけど。
「ゾーリンゲン」って打ち込み入ってますぜ。
ちなみにヘンケルは中国製
>>774 ゾーリンゲンも中国製の包丁がラインナップされているみたいだよ。
豚の角煮を作ってみましたが、
トロトロ感が出ませんでした。
どうしたら出るのでしょうか?
>>775 それは1人のマークのやつだよな。双子のマークはドイツ製または日本製。
呼び方は、1人マークがヘンケルス、双子マークはツヴィリング。
>>772 >770は誰だか知らないけど
普段から自演してると、つい要らぬフォローをしてしまうもんだな。
自演しない人は自演を疑われるなんて考えないから。
お前のパソコンはどこ製だ?
お前のモニタはどこ製だ?
300円フライパンには文句を言えても15万WMFには何も無いのか?
>774
ゾーリンゲンの包丁なんて高くも珍しくもない。
780 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 23:52:36 ID:GNYKunzX0
>>777 圧力鍋を使いこなしたら出るようになります。
>777
まずはどのようにして作ったか書きなされ
782 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 02:25:06 ID:Lg46uCweO
ラゴスティーナ使ってる人はいないの?
783 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 04:26:12 ID:9LRMYp1a0
平均給料
公務員 900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業 660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員 3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業 1660万円
中小企業 720万円
フリーター 0円
平均ボーナス
公務員 160万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業 150万円
中小企業 43万円
フリーター 0円
平均年金
公務員 毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金 毎月12万円
国民年金 毎月6万円
フリーター なし
→、団塊の世代の退職金が払えない →、消費税増税で穴埋め
→、団塊の世代への、公務員年金が月32万払えない →、黒字の厚生年金と合併を検討
ひさしぶりにのぞいてみたらこのザマで脱力した
785 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 10:12:24 ID:FzH1xwWw0
>>782 ラゴスティーナ90の5リットルサイズ使ってたよ。
軽くて気に入ってたけど、パッキンが本体のフチ裏に付いてるので
鍋の中身を空ける時にスムーズに移し変えしにくてて結局手放した。
豆を煮ることが多かったので、フチ裏の丸みに引っ掛かるのがうざくなったんだよね。
766はシャネルのまな板や、包丁が出たら真っ先に買いそうだなw
787 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 11:10:46 ID:JB6TaHOP0
中国製韓国製なんて・・貧乏人でもありえない。
788 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 11:13:01 ID:JB6TaHOP0
ウォンってワロエルwその発想がプププw
ギャラクシー777とか危険なんだろうな
787のPCの中身が、ほとんど韓国と台湾製な件w
>>786 766じゃないけど高いまな板使ってるよ
光で抗菌してくれるの
家庭用サイズは9千円くらいなんだけど
微妙に小さいから5センチ大きい業務用の頼んだら
一気に3千円も高いでやんの、ちって気分。
包丁は8千円
都内のなんとか言う手打ちものだったのでお買い得だったらしい。
私は買うとき高けえよと思ったけど…
重いけど使い慣れたら前より千切りとか楽になった。
ここは自慢スレになりました。
794 :
777:2008/03/02(日) 21:35:57 ID:YMkVxSnP0
豚の角煮のレシピです
下準備
1,豚肉は適当な大きさに切る。フライパンで四方を軽く焼く
2,ショウガは薄切りにする。
作り方
電気圧力なべに
豚肉 約500g
ショウガ 1かけ(親指の第一関節ぐらいまでの大きさをひとかけら)
鰹だしまたは市販のだしのもと 500cc
長ねぎ みどりの部分を適当に
しょうゆ 80cc
さけ100cc
さとう1/4カップ(=50ミリリットル)
すべてをいれます。
高圧20分にセット
圧力表示ピンが下がったら蓋を開けます。
煮込みキーで火力を合わせ
一煮立ちさせて完成です。
>>793 ちょっと高いってだけで、バカ高いわけじゃないのに
自慢って…
豚はバラ肉使え
>フライパンで四方を軽く焼く
フライパンで四方をしっかり焼く
ゾーリンゲンって包丁メーカーじゃなくて 刃物を作ってる都市の名前じゃないの? メーカーの名前であるの?
MADE IN JAPANのような感じだろ
>>792 手打ちものはキチンと研がなきゃダメだけど、どうしてる?
手入れ出来ないなら手打ち物より他のステンやセラミックの方がおすすめ。
あと、まな板の本来の役割を言ってみてよ。抗菌だけなら日本製で、3千円
も出せばいいの買えるよ。
>>774と同じで、何か料理以前にただブランド志向って感じがするよ。
そんなオイラの圧力鍋はクレスデラックス。普通に使いやすい。
ティファールのプルミエ買ってみたけどいいね
予想以上に肉も野菜も柔らかく煮えるから気持ちいい
801 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 00:11:17 ID:fAx3PZ7T0
ご存知の方教えてほしいのですが、圧力鍋って2.5Lのものでもパスタをゆでたりポトフをつくったり、
キャベツ丸ごと調理したりできるんでしょうか?
ちなみにフィスラー圧力鍋を購入しようと考えているのですが、ロイヤル2.5Lを購入するか、
ロイヤル4.5L&スキレット2.5Lのセットを購入するか迷っているのです。
よろしくお願いします。
キャベツ丸ごとはムリじゃないか
あと、パスタ茹では圧力鍋には不向き
803 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 00:39:36 ID:fAx3PZ7T0
>802さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
パスタはもちもちにゆであがるって読んだことあるんですが、そううまくは行かないのですね。。
804 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 00:40:48 ID:fAx3PZ7T0
=801
ほかにも2.5Lでは不向きの料理、実際に2.5Lを使用していて4.5Lを購入した方、ご意見
いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
>>799 792です
包丁、普段は片歯専用の研ぎ器使ってます。
素人なのでやはり切れ味が悪くなりますが
作っているとこで研いでくれます(宅配でのやり取りOK)
なので、この間やってもらいました。
まな板は普通の抗菌とはちょっと違うんです(光触媒)
以前は2500円のまな板使ってたのですが黒ズミが気になって…
1.2万ってゲゲッ、高っと思ったけどいつまでも綺麗なので満足してます。
ちなみに料理作るの好きなので大きめのまな板買いました。
(パン作るとき楽だし)
>>799 続き
圧力鍋はこなべちゃんとWMF
こなべちゃんは軽いので結構使ってます。
>804
不向きと言うか鍋に入らなければ無理だろ。
パスタは好みに依るからな。
好みと言うか最近の圧力鍋だと説明書の禁止事項に入ってる>パスタ
>805
食洗機があるとまな板はピカピカに出来るよ。
810 :
801:2008/03/03(月) 01:19:29 ID:fAx3PZ7T0
>808
そうなんですか?知りませんでした。期待するのやめときます。
圧力鍋で料理をつくろうと意気込む→2.5Lではサイズが小さくて作れない料理があり4.5L買い直し、
って方、いらっしゃらないでしょうか?両方購入しても結局軽い2.5Lしか使用しなくなってしまう
可能性を憂慮しています。いろんなスレッド読んでいても両方使用している人少なそうに思うので。。
よろしくおねがいします。
811 :
=801:2008/03/03(月) 01:37:07 ID:fAx3PZ7T0
重ね煮という料理があるのですが、圧力鍋で試された方いらっしゃいますか?
812 :
=801:2008/03/03(月) 02:05:59 ID:fAx3PZ7T0
なんだか面倒くさくなってセットの方を買ってしまいました。ありがとうございました。
813 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 05:32:26 ID:/160QVUM0
>>801 パスタは電子レンジでチンなんだな。
目玉焼きも黄身に穴あけてレンジでチンなんだな。。
お湯湧かすのも耐熱ガラスでレンジでチンなんだな。
レンジと、安い圧力鍋と、チタン鍋でエコな生活なんだな。
ラクチンなんだな。
814 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 08:44:58 ID:dcM4YmC4O
>>808 圧力をかけずに、ふつうの鍋としては使えるよね?
ただ、熱容量がでかいから、あたためるのにムダに火力が必要だけど、
大きい鍋を1つだけ持つなら、別に圧力なべでもいいかな(でも2.5リットルじゃ小さすぎだが)
昨日のテレ朝「笑顔がごちそうウチゴハン」で道場六三郎が圧力鍋使って
煮付け料理を作ってた。
たっぷり野菜を和風だし(とバター)で圧力かけて、野菜の旨みが出たスープで金目鯛を
煮付けて大皿に全部盛り。シンプルなレシピだったけど美味しそう。
818 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 20:59:12 ID:GZP4hsEH0
圧力鍋、便利だ。買ってよかった。
メーカー分からなくて定番フィスラーにした。ドイツ製がなんともうれしいyo
この売国奴me
>>810 パスタやポトフはできる。
キャベツは使い掛けの小さくなった玉なら入るけど
基本的にはムリだと思った方がいい。
不便なのは茶わん蒸しやプリンが2コくらいしか
入らないことくらいかな。
どのくらいの量作る気かしらないけどポトフなら
4人前くらいならできるよ。
まだ豚の角煮とスパゲティしか作ってないから
圧力鍋は不便、
早く簡単便利なレシピ沢山集めないと
822 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:26:16 ID:/160QVUM0
2980円の圧力鍋で今日始めて ご飯炊きました。
ご飯炊くの早いな。15分で美味しくできました。
オコゲが取れないのが面倒だけど..
823 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:27:56 ID:/160QVUM0
あと、タマネギとベーコンとジャガイモ丸ごととコンソメで12分で美味しくスープが
できました。
824 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:29:39 ID:/160QVUM0
基本は5分加熱、火消してあと放っとくですね。
825 :
=801:2008/03/04(火) 01:29:00 ID:VTSZm6nv0
>824
おお、それはありがたいです!忙しいから、夜遅く家帰って調理する時間を短縮したくて
購入を決めたんですよね。。。5分で放置、朝タッパーに移して職場に持って行けそうですね!
826 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 09:37:46 ID:Dy8bxJ4l0
>>822 その鍋に水入れて煮ればすごく香ばしいおかゆが出来て洗物も簡単になるんだよ。
>>821 別にレシピ集めなくても、普段作ってる野菜の煮物とか作ればいいじゃない?
火の通りやすいキャベツとか玉ねぎとかのスープ系、ミネストローネのような
ものだったら2〜3分位でOKだし、肉じゃがとかだったら3〜4分、
普段煮ている時間の3/1〜4/1の時間を目安に煮れば大抵大丈夫だよ。
こんなに早く美味しくできて、絶対に不便だなんて思わないよ。
>825
フィスラーなら野菜もの低圧3分、5分だと煮崩れするかも
おでんと同じ味付けの煮汁で、3cm厚の大根一本分と乱切りのゴボウ一本分を
圧力鍋で8分加圧。
ゴボウがちょっと柔らかくなりすぎかもだけど、大根トロトロで死ぬほど旨い!
その時の気分で、鶏肉入れたり里芋入れたり・・・。
あっという間に無くなってしまう、我が家の常備食です。
店頭にて魔法の1分料理と魔法のクイック料理で迷った結果、
魔法のクイック料理で圧力鍋デビューしました。
玄米を炊いたのですが炊飯器とは全然違う!
ボソボソしてなくて美味しすぎて感動しました。
圧力鍋すごい!
すいません質問させて下さい。今まで牛スジを煮込むのに圧力釜を使ってたのですが、先日豚バラを煮込んだところ肉が凄くしまってしまいました。これは煮込み過ぎなんでしょうか?牛だと時間かけるだけほぐれるのでソノ感覚でやったのですが……。
832 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 18:54:19 ID:0+s5zWLW0
読みにくい
>>831 豚のブロック丸ごと入れてないか?
赤身と白(脂身)に対して垂直方向に包丁を入れると
身が縮みにくくなる(はず)
834 :
833:2008/03/04(火) 19:58:48 ID:CVmhlNtG0
>>831 牛スジは圧力鍋に合ってると思うけど、豚バラは相性がそんなに良くないと
思う。
オイラは3分位圧をかけて、それからは常圧で煮込んでるよ。
あとは国産豚だとそれなりに作りやすい。
アメリカ産はブヨンブヨンになって、それから先はただ堅くなっちゃうよ。
デンマーク産はその間って感じ。あとはよくわからん。
>>835 >
>>831 > 牛スジは圧力鍋に合ってると思うけど、豚バラは相性がそんなに良くないと
> 思う。
> オイラは3分位圧をかけて、それからは常圧で煮込んでるよ。
> あとは国産豚だとそれなりに作りやすい。
> アメリカ産はブヨンブヨンになって、それから先はただ堅くなっちゃうよ。
> デンマーク産はその間って感じ。あとはよくわからん。
831 です
皆様ありがとうございます!
もう少し調べたりして頑張ってみます。
838 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 04:20:02 ID:R8ciJmZV0
ジャガイモは5分だと崩れてしまうから、丸ごと入れて2分加熱、圧が抜ける迄放置。って感じ。
パール金属の場合、赤い弁が下がるのが、10分位。これで圧が抜けたのが確認できる。
久々に盛大に「鍋焦し」をやってしまった。
漬け置きタイプのクレンザー投入で1時間放置、その後酢水を入れて
圧力をかけ、冷めるまで放置。
酢を直接少量投入し、煮立たせて冷ます×2回。
最後はクレンザー成分入りの「洗浄キューブ」でこすってフィニッシュ。
前よりきれいになったw
こういう失敗があるから、高い鍋を買うのは怖い…。
841 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 11:26:07 ID:1WvQlXTi0
豚のしまった柔らかいぶりぶり感も好きだけどな
こんばんは、圧力鍋初心者です
圧力調理について疑問なのですが
調理の基本は、強火にかけておもりが大きく振れる→おもりが小さく振れる程度の弱火にする、ですよね
ですが、「おもりが小さく振れる程度の弱火」にしておくと、時々おもりが止まってしまうんです
自分はそのつど「おもりが小さく振れる」火加減に調整しているのですが、これで正解なのでしょうか
それとも一度火加減を調整したら、途中でおもりが止まっても時間内は火加減を触らないほうがよいのでしょうか
>>842 うちはおもり式じゃなくスプリング式だけど、やはり寒い時など弱火で圧が下がってしまう。
そういうときは中火を続けてある程度圧を強めてから弱火にしたりするよ。
基本は錘が止らない火力にする。
843さんの言うように、1分位そのまま(振れ過ぎるようだと少し火力を落とす)に
してから弱火にすると止まり難い。
>>842です
>>843さん
>>844さんレスありがとうございます
やっぱり圧力がさがったら調整した方がいいんですね
これからもおもりが止まらないように火加減に気をつけたいと思います
ありがとうございました
846 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 11:37:52 ID:cOxVoMtV0
みんな圧力鍋でなに作ってるの?
インスタントラーメンとかも普通の
鍋に比べて短時間で作れる?
ムリ。たった3分かそこらをどう短くしろというのだ。
それに鍋自体が分厚いし、沸点も高いから、時間とガス代が余計にかかる。
アルコール分たくさん入れると圧かかるの早くなる?
>848
なんか勘違いしてないか。
圧力鍋は沸点を上げることに意味があるんであって、圧力自身は調理に関係はないと考えてよい。
圧力鍋に紹興酒を少し入れてインスタントラーメンを作ったらね、麺に腰ができて
おまけに麺が割る伸びせずに美味しくなるよ。
852 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 13:09:21 ID:1fn7OXap0
>>849 それは認識違い。圧を上げる事により煮物の味がしみやすくなるし
乾麺がプリプリになるのは圧を急激に下げる事が非常に重要だし。
僕には必要なさそうだな。
854 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 15:52:53 ID:f2Rs8N1T0
ゆで卵なんて圧がかかって火を止めて放置。圧が抜けたら出来上がりだよん
インスタントラーメンは沸騰で麺を入れ圧かかったら急冷かな、
今度やってみよ、でも後片付けが面倒そう。
>>852 >圧を上げる事により煮物の味がしみやすくなるし
こういう勘違いしてる人って多いね。
そういうイメージが大切
おいしいと思えばおいしい
ラーメン失敗した
沸騰を待つの面倒なので水、野菜入れてその上に麺を入れたら麺がほぐれずそのままだったw
麺は水に浸けておかな駄目だ。
水、麺、好みの野菜を入れて蓋をし低圧1分で急冷だな。
859 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 19:48:57 ID:UVZUDBmH0
ご飯炊く時、最初からお湯入れたらダメなの?
860 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 21:04:56 ID:X0BRNdqdO
ラーメンはやった事無いけど
パスタはコシが出て美味かった
圧力鍋で120℃を体験した麺って人生の厳しさを知ってる
奴みたいなもんだからな
しかも冷水でキュッっとしめると修行僧のような
味のある麺に仕上がるし
862 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 23:40:17 ID:X0BRNdqdO
うどんや素麺も美味しく
出来るのかな?パスタで
あのコシだから相当うまいかな?
素麺はやったことないけどうどんはおいしいよ。
安物乾麺でもおいしくいただけます。
864 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 16:43:42 ID:mamq0DD7O
>>862です
早速、お昼にうどんを湯がいてみました。
業務スーパーで買った安いうどんが美味しく頂けました。
120℃の厳しさを体験した、うどんはウマーでした。
スーパーにめずらしく「豚軟骨」なるものが売ってた。
肉に塩をまぶして一晩冷蔵庫で放置
軽く湯どおしして、圧力鍋にかぶるくらいの水・にんにく・生姜・ネギと共に
40分加圧+3時間放置、
その後また10分加圧+2時間放置
軟骨ぷるぷるこりこりでウママママー!!
スープもこってり濃厚とんこつ味で激ウマママママー!!!
そのままでも美味しいし、辛子醤油に付けても美味しかった。
また買って作ろう。
買ってきたばかりでも剥けるゆで卵作るためだけに圧力鍋かってしまた。orz
AEONの会員クーポンでクリプソプルミエ4.5L
レベル低い話でスマソ
買ってきたばかりでも剥けるゆで卵ってナニ?
レンジでやった方が早くね?
>>865 加圧時間、そこまで要らんと思うぞ
1回目時点で食えると思うが?
>>870 突っ込んじゃダメだよ。
(あのくらい時間かければ普通の鍋でもいいとはおもうがwww)
872 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 20:41:07 ID:HZBff8Sb0
楽天のシランボス6Lのレビューに
「活力鍋のように1分で米がたけるもんだとおもっていた私は
これを買って愕然としました」ってのがあるけど
活力鍋も1分じゃ炊けないよね。
(オモリが振れてから1分なんだから何分かかかる)
こんな人がいるから活力鍋が一番かと思うのが多発するんだ。
うちの会社に活力鍋信者がいて布教しまくり…
フィスラー買った私にかわいそうにと抜かしおった。
そのおばさん信じて活力鍋買ったけど
錘シュンシュンが怖いって使ってない者が数名いるのに。
またフィスラー厨か
活力鍋は、2.5気圧近く掛かるので、沸騰温度は130℃位になる。1分加熱後、
大気圧まで自然放置するのに要する時間は10分くらい。ここで大気圧沸騰
状態になり、さらに10分蒸らし時間がかかるので、火をかけてから蒸らし
終了まで、大体25分から30分。普通の圧力鍋は、1.8気圧で、沸騰後3分と
して同じく炊き上がりまで27分から32分くらい。この炊き方をすると、コメ
の色はα化が進み、灰色がかった色になり、あまり美味しそうに見えません。
うちでは、圧力鍋で炊くときは、低圧(1.4気圧)5分でトータル35分くらい
かけて炊いている。これならコメの色も普通にモチモチしたご飯が炊けている。
あ、もちろん使ってるのはフィスラーロイヤルね。6Lのもの。もう
10年使ってる。QVCの秋田さんから買った訳じゃないけど、あの
放送は良かったよ。もう一個欲しくなった。売っていた2.5Lが、
ロイヤルマルチなら、多分買っちゃってたかも。
誰か、ニコニコレシピUPしてくんないかな。
圧力鍋でうどんやパスタを煮るとき
長いので半分折るのがいやだ
また500g位ゆでると、できあがったとき
くっついてしまっているのがいやだ
容量2Lのラーメン鍋でカレーを作ることに限界を感じているので、
圧力鍋を買おうと思って、4.5Lか6Lかで検討してるんだが…
6Lだったらスパゲティも普通に茹でられそうだね。6Lの方がいいかなぁ
魔法の何とかって奴、圧が掛かるまで20分。圧が抜けるまで20分。
最低40分+加圧時間でちっとも早くないの(´・ω・`)
>>877 鍋の重さと置く場所さえ問題なければ6Lても問題ないんじゃないだろうか
>>879 うむ、そうやね!2.5Lと6Lのコンビでいきたいと思います^^
ステン製の圧力鍋でも、4,5Lと6Lの違いは、重さで200g、高さで4cmくらいしか変わらない。
ご存知の通り、容積通りの調理は出来ないので、このくらいの差なら大きい方を選択すべき
だと思う。重いったって鍋を振り続ける訳じゃないんだから、たいした問題じゃ無いと思うよ。
洗うのが面倒なくらいだ。そんときは4.5Lも6Lも一緒だよ。
>>881 なるほど、益々6Lに惹かれるw
確かにそうだよなぁー、管理の面倒さが雲泥の差…なんてことないよな
具体的な数字で比較すると安心感が。
たっぷり煮込み料理作れるなー嬉しい
いっそ10Lとかどうだ
>>883 さすがにそれはデカすぎないかと。
流しに入るんだろうか。
ブラジル産の鶏軟骨を買ってきて、
酒+水+たっぷりの胡椒+大蒜を入れて
加圧5分+蒸らし20分。
その後普通の鍋で、めんつゆ(自家製)+蜂蜜で
コトコトと炒め煮に。
ビール飲み過ぎた。
886 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 01:29:32 ID:shBy/wgJ0
>>879 俺は4.5でいいとおもうが。
4.5リットルでカレーつくっても6人以上つくれるからな。
一人暮らしだけどカレー作る時はルーを全部使い切って10〜14皿分を一気に作る。
>>887 私はさかさま、
二皿分位の量をちょこっと煮て 適当にルーを入れる。ラーメン作るくらいの手軽さだ。
だから、冷蔵庫にはいつも使いかけのルーがあるw
>>886 同感。子沢山の大家族ならともかく、4.5で充分だと思う。
鍋の高さの4cm差ってすっごく扱う感覚違うと思うよ。
大きけりゃいいってもんじゃない。
6L買う前に2キロのダンベルを買って腕力を鍛えるべし。
3〜4人家族なら4.5で十分と思うな。カレーなら10皿も作れるし。
891 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 14:53:53 ID:HioFrzQ10
6でも大きすぎる感じはしないな
置き場所のスペース的にも大して変わらないし
少量の炊飯でも問題なく炊けるし。
吹きこぼれ予防の観点からも多少大きめな方が、具を詰め込んだときの安心度が違うだろうな。
あと、具を鍋で炒めてそのまま水を足して加圧の時も大きい方が炒め易いよ。
892 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 16:09:01 ID:ovydNUUH0
去年のあなたの想い出が
/ ̄ ̄\ テープレコーダーからこぼれています
/` .|
)ェ .| あなたのためにお友達も
ム .| 集まってくれました
フ |
ノ _ノ | 私の小さな弟が
 ̄ | .| なんにも知らずに はしゃぎ回って
/ |
精霊流しが華やかに 始まるのです
893 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 16:11:43 ID:zVD+RajM0
私もフィスラーユーザーだもう長いこと。
母もフィスラー。
めちゃ古いけど、悪くないよ?
もっといいのもあるのかもしれないけど
他のメーカー使ったことないから比べられないが
フィスラーも多層鋼にすれば最強
でも現状のフィスラーは貼底。だからオレはフィスラーやめたんだよね。
だって鍋自体の性能では数千円の中国製と変わらないんだもの。
昨日WMFのを買ったんだけど、スタートバルブのおもりが上がらなくて
ご飯焦がしちゃった。
その後、水でもう一度沸騰させてみたらちゃんと上がった。
ご飯では何が悪かったのか、さっぱりわかんない。
WMF使っている人、蓋をする時にどういう点に注意してますか?
>896
パープラだけど、ハンドルは正常に取り付けたか、スタートバルブの玉or圧力表示ピンは下がってるか、
パッキンはきちんと装着してるか、蓋は正常に閉まったか、ハンドルのスイッチ(名前忘れた)は
定位置か、くらい。
ここって貼底にこだわってる人、結構多いよね
否定しまくってるけど、言うほど差はないと思うが…
レスありがとう!
「スタートバルブの玉が下がっているか」のみやっていませんでした。
明日はきちんと確認します。
爪楊枝でつついてみればいいかな?
900 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 22:05:17 ID:dWs7gz/z0
>898
オレは貼り底を否定しているわけじゃあないよ。
どう考えても製造コストが安いのに安くない貼り底を否定しているだけ。
>>895 >でも現状のフィスラーは貼底。だからオレはフィスラーやめたんだよね。
だって鍋自体の性能では数千円の中国製と変わらないんだもの。
「圧力鍋が多層構造である必要性」について詳細レポートよろ。
また、「中国製と変わらない」性能とは何を指すのか説明して。
>899
目視でいつも下がってる。
時々ハンドルのレバー位置の不適があるけど直ぐに気がつく。
蒸気が出だしたら止る(玉が上がる)まで1分も掛からないから注意した方がいい。
水は入れたよね?
そりゃ数万も出して貼底鍋を買う気にはなれんわな
>902
> 「圧力鍋が多層構造である必要性」
ついては議論するつもりはない。
オレは圧力なべを大鍋、無水鍋としても流用する。
そう言う用途での多層構造の有用性には肯定的意見が多いと思うが。
実は多層鍋と貼底鍋の料理に与える影響について議論するつもりはない。
それほど料理が上手いわけでもないしね。
貼り底のほうが有用だという意見があっても否定しない。
多層構造鍋は無駄に高コストだという意見があっても否定しない。
ただ貼り底のコストは多層鍋のコストは同等、又は貼り底の方が高価という意見には反対なだけだ。
高価な貼り底に疑問を感じているだけだよ。はっきりいってボッタクリだろってね。
何で貼り底が安いかならレポートしようか?
>>900 違いますw
九州は一度も行ったことないや(´・ω・`)ショボーン
でも、かるかんやいきなり団子やカステラなどを手作りして彼の地に思いを馳せています
九州にはおいしいものがたくさんあるんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>905 差し支えなければ、使っている多層圧力鍋を教えてくれるかな。
貼り底が全面3層よりも低コストの理由も聞きたい。
909 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 00:06:03 ID:NnLYXJNz0
つうか独身男の
にわか料理博士は
うるさいから
もう
書き込まないでくれよ
そうか、やっぱりアサヒ軽金属か伊藤アルミかどっちかだと思った。
多層鍋の素材を調べると、クラッド鋼板って書いてあるから、ぐぐると
石油コンビナートとか、タンカーとか出てくるので、すごいもんだと
思っちゃうよね。だけど鍋に使うアルミ/ステンレスクラッドって、
実際には定尺に切ったステン板に溶融メッキを掛けて熱した後、アルミを
挟んでロール圧延するだけだから、町工場でも出来ちゃうんだよね。
つーかアサヒも伊藤も町工場みたいなもんでしょ。
コストだけど、伊藤のレギュラー3lと、トロー3lでは、売値でほとんど
変わらないよ。トローは3層だけどレギュラーは、4mmの貼り底。
たまにはパール金属工業のことも思い出してあげてくださいw
貼り底って熱伝導率が底と側面で違いすぎて均一に中が温まんない時点で調理器具として重大欠陥じゃん
パール金属の2.2gの圧力鍋、愛用してるよ(つд・)
確か3000円以下で買ったヤツw
ヒント:対流
>>912 たとえ熱伝導率が同じでも、
全面から熱を加える事の出来る窯にでも入れない限り、
底面と側面の温度は同じにはならないわな。くすくす。
くすくす。
くすくす。
くすくす。
くすくす。
くすくす。
くすくす。
>>912 >915に加えて。
中身が水物の場合、対流が起きて底辺に一番冷たい液体が集まると考えたが違うのかいな。
ならば外側の加熱場所、内側の水分の対流を考慮し、鍋肌全面において熱伝導が同じものが
一番優れてるという根拠は?
>>908 活力なべとスーパー活力なべって…
これらの価格を安物と言うのであれば
WMFもフィスラーも安物で決して高い貼り底鍋ではないことになる。
活力なべの会社は他店舗売りしないからアサヒ軽金属の言い値で2万ちょい。
WMFもフィスラーも2万ちょいで買えるところはいくらでもある。
>>908 クラッド鋼は日本語で言うところの三層鋼とか五層鋼とか、要は多層鋼。
で、単層鋼だろうが多層鋼だろうが、鍋屋がわざわざ作ってるわけはなくて、
日立とか大同とかから鋼材の形で買うので加工の手間がそれほど変わる
わけじゃないよ。
で、自分は鍋の製造方法は知らないので多層鋼と単層鋼で製造コストがどれ
ぐらい変わるのかはしらないけど、少なくとも鋼材のコストとしてはそれほ
ど変わるものじゃないよ。とはいえ、単層鋼の方が安くなるなんてことは
まずないけど。
うざい。もうどうでもいい!
パール金属のアルミ3.7g1980円使ってます。支那製です。
ふた閉じる時、取っ手のスライドピンでプラスチックが欠けました。
ピンが戻らないまま閉じようとしたためです。気をつけてください。
>>920 うざいならスルーすればいいじゃん。
今まさに貼り底フィスラー買おうとしている自分には興味ある話だ。
923 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 12:34:55 ID:E0EllycP0
WMf使ってるけど
いいよ〜〜
内容を考えたら安い買い物です。中国製使ってる人って中国人?いまどきプゲラだわw
>>903 >>896です。
水、ちゃんと入れてます。(笑
蒸気が出始めてから、ずーっと止まらなくて
圧力表示ピンも下がったままでした。
果たして今日はどうなるか、鍋に張り付いて見張ってます。
ありがとう。
>>919 ごめん致命的に間違えた。
× 単層鋼の方が安くなるなんてことは
○ 多層鋼の方が安くなるなんてことは
貼り底クン必死ですね。見ていて悲惨すぎw
ん?
自分はティファールを使っているので確かに張り底だけど、
どっちか選べるんならもちろん全面3層鋼の方がいいよ。
ってか、ティファールかフィスラーが全面3層になったら速攻で
買い換えてもいいぐらい。
ただ、別に材料費はあんまり関係ないんじゃないかって言いた
かっただけ。
>>926 自分はデザインが良ければ貼り底でも選択肢に入るよ。
多層でも中国製のもあるし…それと比べたら貼り底ドイツ製のほうがいい。
日本製でも材質安っぽくて汚れが落ちにくい多層鍋もある。
あれじゃあ全然良くない、多層鍋ですなんて威張れたもんじゃない。
(結婚式の引き出物カタログギフトでもらった経験あり)
>>923 知ってる、シリーズによっては中国製の鍋があるよね。
その場合はちゃんと中国製って書いてあるから選ばなければいいだけ。
そう言えばフィスラーのアテネシリーズも中国製だった。
とりあえず欧州は圧力鍋に関しては自国で製造しているみたい。
931 :
930:2008/03/11(火) 18:04:00 ID:j3WllDOi0
これから中国製を論ずるスレになります
>>896です。
ご飯が焦げる原因がわかりました。
水が少なすぎて、圧力がかからなかったためです。
今日もおもりが上がらなかったので、蓋を開けてみたら
全然水がありませんでした。
そこで水を足したらすぐにおもりも上がり、
圧力表示ピンも動き始めました。
付属の本の「米2合、水300ml」は絶対に誤植だ!
日本製はどこのメーカーなんだ?
そっちを聞いた方が早そうだ
>>933 エスパーしてみる。
その「水300ml」は、
「米を十分に給水させてからザルで水を切り、鍋にいれ、
その他に水300ml」
とかではないのだろうか。
>>935 そんな気がする。
普通に考えて水が少なすぎるし。
937 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 22:47:31 ID:E0EllycP0
なぜ、多層鍋で有名なビタクラフト始め、欧米ブランドの圧力鍋が、
わざわざ貼り底にしているのか考えた事ある?
圧力鍋の特徴は、加圧し、水の沸点を120℃から130℃に上げ、調理時の
加熱時間を短縮するところにある。そのときの加熱プログラムは非常に
単純で、沸騰、加圧までは強火、加圧後はとろ火。これだけである。
この火力をコントロールするのに一番適しているのが分厚い貼り底構造
だということ。分厚い貼り底は、火力を選ばず微妙なとろ火でも充分に
保圧できるだけの保温力がある。また、火を消した後、常圧まで放置する
調理法の場合にも、保温力の強い厚底の利点がある。多層構造は、無水調理
に非常に適した構造であり、用途によって色々な材質を使い分けていると
いうことだ。
939 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 23:58:23 ID:GVZtE9KC0
結局どれが一番おすすめなんだよ。5万くらいまでなら出すよ。
423 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/03/10(月) 22:39:40 ID:nupk7ayM
夏に圧力鍋でカレー作って洗わずに放置
そこにこびりついてたカレーのせいでカビが大発生してた
熱湯とキッチンハイターで漬け置きしてるんだが
鍋ごと捨てた方が良いのだろうか…
お湯入れたら胞子がぶわーって…
>933
白米1に対して水1だから確かに少ない。
>939
玄米炊飯するなら、WMFパーフェクトプラス,活力鍋,ピース等
玄米炊飯しないならフィスラーも追加
942 :
896:2008/03/12(水) 10:24:57 ID:9d7KnVtE0
>>935 そのとおりです。
でも、ちゃんとそうやった結果です。orz
>>935 どっちにせよ、米2合に水300は少ないでしょ。
今まで何冊も圧力鍋の調理本見てきたけど、どれも
米と水は同量だよ。
だから360の間違いなんじゃない?
でも、水が少ないから焦げるのはわかるけど、
圧がかからないっていうことは無いような気がするんだけど・・・。
もしかして火力も少し弱いのかも知れないな
>>943 今度から2合に360mlで試すことにしました。
水を足したら圧がかかったから、米だけでは圧がかからないんだと思う。
>>944 火力は中火より少し強い感じでした。
基本は強火なんだけど
容量は6.5L?
鍋に対して内容物が少なすぎるとか
>>947 2.5Lです。
直径18cmだから、強火にすると鍋の周囲から火が出ちゃいます。
2合(300ml)でも3合(450ml)でも同じでした。
950 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 17:17:24 ID:t7OxEBeT0
私もWMF2.5L使ってる、強火にすると取手が焦げちゃう。
中火よりやや強までが限度だよね。
ご飯は水につけ置き無しで
炊飯器と同じ配分で炊いたことあるけど、ちゃんと炊けたよ。
各家庭のガス台のクセもあるから
レシピそっくり真似ではなく、パターン変えていろいろやってみないと。
多少の失敗は気にしない。
951 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 20:01:47 ID:6Obsi/Ox0
圧力鍋買った
色々悩み、定番フィスラーに。
WMFと悩んだ。
952 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 00:04:09 ID:FinrGPU/0
最近圧力鍋買ったような独身素人童貞は
丸半年はカレーと肉じゃがでも作ってROMっとれ。
自称圧力鍋マスターは精神がいっちゃってるのが多いね?なんで?
955 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 03:32:21 ID:+NHgJU4I0
サバの味噌煮とかってマジで骨まで食べられるようになるの?
缶詰の方が早くて旨いぞ
シラルラガンって金属にガラスセラミックコーティングって話ですが、
やっぱり金属製のおたまとかは厳禁ですか?
素材の評判自体は良いみたいなんですが、そのあたりが気になって購入
に踏み切れません…。
>>955 もちろんできる。
が、時間がかかるし(20分〜30分くらい加圧)、部屋がちと臭くなるけどな
>>952 カレーと肉じゃがは普通の鍋でも出来る時間は五十歩百歩。
960 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 21:01:14 ID:PAeLlm7Z0
>>958 パッキンも臭くなる。魚臭くなる・・・。
フィスラーを買う気になってたら、
いつもお世話になっている新聞屋のお兄ちゃんが
「お料理好きそうなんで・・・」と契約更新でも何でもないのに
「周富徳の圧力鍋」を持ってきてくれたw
気持ちはとてもありがたいんだが、ちょっと複雑な気分。
新聞奨学生で3年間頑張っているのを見てきてるから
要らないなんて言えない・・・
折角なので、週末に「周富徳の圧力鍋」デビューしてみます。
962 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 21:40:56 ID:2CEG5jCN0
>>961 2個あると便利だよ。
それなりに使い分ければいいじゃん。
>>961 関西住みなら取りに行くぞ!
安く売ってくれ
>>961 すごーい!私も関西なんだけど、もし関西なら是非譲ってください
965 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 00:36:42 ID:u6Va2g6m0
乞食が多すぎるぞ。
つうか新聞屋ってどういう仕組みなんだよ。
967 :
961:2008/03/14(金) 08:57:24 ID:bGLU5ewW0
二つ目は、頂いた圧力鍋を使ってから購入するか判断します。
フィスラーのお鍋をサイズ違いで持っているんで、自分にとって圧力鍋は贅沢品なんです。(^^;
昨日は素直に喜べなかったけど、お兄さんの気持ちも嬉しいし、サイズも二人暮らしにピッタリなので
頂いて良かったと思い始めました。
書店勤務なので、仕事中に圧力鍋の料理の本を一冊物色してきます(笑)
>963>964
残念ながら、関東です・・・
新聞屋のあんちゃん完全にアンたに気があるねw
969 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 09:43:19 ID:f0luEGKP0
鍋もらって釜掘られたんじゃ割が合わないよ。。。
あ〜あ・・・同じ関西人として恥ずかしい・・・。
上の方でパスタが4.5Lだと入らないって書いてあったけど、
うち普通に茹でて毎日のように食べてるよ。
全部入るまで少し待てばいいだけだよ。
お湯わかしてパスタ入れて加圧してから3分待って急冷してる。
もちもち。
ドイツ鍋を円高で安く買えるようになるのはいつ頃からですか?
>>972 ドルが安くなってもユーロは別にそんな安くなってないだろうから、
永遠にそんな日は来ないんじゃん?
974 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 20:59:24 ID:RwBYpPdF0
>>972 それは経済学者に聞いても答えはでないよ。
円高ユーロ安になるのはいつですかって経済関係の板で聞いてごらんよ。
シルカっていわれるよ。
>>973 ?永遠に?????? 経済はめぐりめぐるものだから何年先になるかは?だけど円がユーロに対して高くなればいいのではないの?
ドルの話がなぜ今ここで?
>>973 まあ永遠は言い過ぎか。
>>972は「今の円高が実勢価格に反映されるのはいつ頃か?」という意味かと思ったので、
「円はドルに対しては高くなってるけど、ユーロに対しては対して高くなってないので、
そんな日はこないんじゃん?」ということで書いた。
ドルが基準になってるだけで
円ードル
円ーユーロ
を別々に決めているわけじゃないよ
ドル安だから、アメリカのサイトから買えば良いじゃん。
Fissler pressure でググれ。euro高だが、北米市場には
ダンピングぎりぎりの値付けで出しているメーカーが多い。
ルクルーゼなんかも安く買える。
ここには名前がでてないけど
家のはセブジャパンの4.5g圧力鍋だった
無名過ぎる・・・
>>980 ティファール=元セブ、だよ。
うちにはセブの6リットルがある。
うちのピースのほうがマイナーだ
985 :
984:2008/03/15(土) 21:39:52 ID:oMceqpvh0
なぜに>987w
986だがちょっと立ててみる
ダメだったら今度こそ>987ヨロ
サバ味噌煮は美味
うめてしまおう。支援。
干し椎茸と白菜を入れて適当に煮たスープが大変うまかった。
豚肉鶏肉も入れて塩とごま油で味付けすればよかった。
993 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 07:59:11 ID:glT8Vdx+0
中華粥作ってみた
簡単に出来た
適当な水加減、味付けなのに美味しい
更に埋め。
うどん乾燥麺茹でてみた、うめー
張り切って、料理の本を買ってきたら時間設定が78KPだった・・・・・
おれんちは90KPなんだよ!!!!!!
どう補正すればイインダヨorz
>>996 少し短めにしてまだ固かったら普通に煮たり、さらに圧かけりゃいいだけだと
思う。
999 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 21:22:43 ID:cr1x2VeK0
999
1000 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 21:36:35 ID:DhkZpBZt0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。