台所で起きたこんな事件・file9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 21:15:55 ID:n1zB14Jz0
よく火事にならなかったな…。
953ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 17:55:48 ID:9R1iBvNf0
>>952
ちなみに気付いたのは翌朝。
いっぱい入ってたはずの水はなく、麦茶の粒はほんのわずかの炭になってた。
954ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 15:30:19 ID:2Flx9Nyg0
これからの時期、煮込み料理が増えるからますます要注意だな。
955ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 17:01:51 ID:ExryKcs60
昔みたいに煮炊きできるストーブも減ったし、ガスコンロで事件が起こりそうだね。
956ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 17:29:48 ID:OXaaAKjQ0
>>955
それで叩かれてオール電化化がこわいから
全センサー付コンロがようやっと出てきたよね。
957ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 17:48:07 ID:rDnovL340
そういえばつい最近、ガソリンと間違えて灯油売ってたね。
煮込み料理でも作るかとストーブ引っ張り出して事故にならなきゃいいけど。
958ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 18:52:56 ID:OXaaAKjQ0
ガソリンは色がついてるから見ればわかるかと
959ぱくぱく名無しさん:2008/11/03(月) 18:40:08 ID:Dq/qmS/X0
そもそも持ち帰り途中、静電気で引火して爆発炎上の可能性あるからな。
色を見る段階にもたどり着けないw
960ぱくぱく名無しさん:2008/11/03(月) 22:54:58 ID:hhs7xb/30
うちには6年だか7年前にまぜご飯をつくったまま放置していた炊飯器があります。
金ないから使いたいのがやまやまなんだが恐ろしくて放置しつづけただけに中を見る勇気がありません
中身見ないで素直に捨てたほうが身のためでしょうか?
961ぱくぱく名無しさん:2008/11/03(月) 23:14:35 ID:w/twYtyz0
祟りが有るよw
962ぱくぱく名無しさん:2008/11/04(火) 00:20:10 ID:hrHfFPnZO
ぬるぽ
963ぱくぱく名無しさん:2008/11/04(火) 11:14:06 ID:EG/b7AQxO
がっ
964ぱくぱく名無しさん:2008/11/04(火) 20:28:38 ID:ubQ2NHJO0
あけて写真とってうp
965ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 09:55:59 ID:COZCN/RU0
地獄の釜の蓋が開くのを待つスレはここでつか。
966ぱくぱく名無しさん:2008/11/07(金) 11:26:37 ID:7GBbWT0BO
>>960

写真とってうpとかまどろっこしいから手っ取り早く探偵ナイトスクープに手紙だして一緒に蓋開けてもらってテレビ放送してもらえ。
967ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:26:01 ID:+UhDLiHd0
平和な10日間でした
968ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:59:13 ID:mQkCuomm0
これからも平和でしょう。
そういえば、近頃お魚さんの形をしたスポンジで食器を洗うと
必ず右手人差し指、中指の第一関節あたりに切り傷が出来る。
何となくガラスの破片が入り込んでいる気がしてならない。
969ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 13:38:03 ID:AUcDYzBwO
昨日洗い物し終わってお茶入れて一息ついてフト足元見たらキッチンマットの上で潰れてる大きなGが…!!
いっいつの間に踏んだんだ!!何回かキッチンとテーブルの往復してたんだけどその時は何も無かったのに!!(((゚Д゚;)))
むしろ底の厚いスリッパはいててよかった…!!
素足で踏んでたら一生のトラウマだよ…!!
970ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 01:48:47 ID:41F3u/L+0
素足で踏んでたら、最初の一撃で気付いてたと思うw
971ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 12:54:27 ID:vs87XEZZ0
そうか、あいつらも寒い季節、動きがいつもより鈍ってるんだろうな
972ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 12:55:03 ID:vs87XEZZ0
たった今、魚グリルでチーズトーストが燃え上がってました・・・
あぁ・・・私の昼ごはん・・・
973ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 00:08:54 ID:TRt4KcNM0
スレチだったらスマソ
部屋を掃除してたら腐ったピーマン(袋入り、汁つき)が出てきた、という夢を2日連続で見てるんだが・・・
まさか・・・ね・・・
974ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 06:39:23 ID:7u5mhEJb0
まさか大掃除もしないつもりだなんてことはない……よな……?
975ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 08:28:51 ID:ZCqO+5Mk0
年末の大掃除は冷蔵庫を動かす時が一番ドキドキする
976ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 11:27:14 ID:J+aJf+PZ0
LDKの家具を全移動させてフローリングにワックスを塗り、
ぴかぴかになった部屋で「さあ夕飯でも作ろうか」と
冷蔵庫を開けた途端、ドアポケットに入れていた卵が
ひゅーっ、べしゃっ、でろん…と冷蔵庫の下に
飲み込まれていった時には全身の力が抜けた。
977ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 21:45:19 ID:fznmju6H0
そうそう、なので卵は冷蔵庫の奥に入れている。
ドアポケットより温度差も出にくいのでいいらしい。
978ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 17:12:13 ID:qyZOr59r0
出かける前に珈琲を飲みたかったが、時間がなかった。

「水筒で持っていくか」と、水筒に直接ドリッパーを乗せると、
微妙にサイズが合わず傾くが、ちょっと押してみたらピッタリ嵌った。
水筒の重さもあってなかなかの安定感。

ペーパーをセットし粉を入れ、少量のお湯を注ぎ蒸らす。
それからお湯を一気に注ぐと、突然ボコボコと吹き上げる!?

ドリッパーと密着した水筒内の空気の逃げ道が無く、
温まって膨張した空気がドリッパーの穴から吹き出してしまったorz
絶え間なくボコボコ吹くので熱くててドリッパーを外せない!
ピッタリ嵌ってるからサッと持ち上げることも出来ない。
コーヒーは殆ど水筒に落ちずにいつまでも吹き続ける。

時間が無いのに3分ほど呆然と見守って、
ようやく吹き上げが納まってからドリッパーを外す。
一応その珈琲を持っていったが、抽出時間が長すぎて不味かった。
979ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 15:09:34 ID:qQ1s9Ix80
やっちまったよ〜〜。
冷蔵庫の霜取ろうとノミでガスガスやったら、ぷしゅ〜〜・・・。

あ〜あ・・・。
980ぱくぱく名無しさん:2008/11/26(水) 16:15:15 ID:FFtTvEBu0
あちゃ…
うちはもっぱらドライヤーで。
時間かかるし、水のふき取りが大変だけど、壊すよりマシだ。

冷凍冷蔵庫自体はファンクールなので、
霜取りが必要なのは別の冷凍専用庫だけど。
981ぱくぱく名無しさん:2008/11/30(日) 14:12:50 ID:VByfnsP50
次スレどうすんの?
982ぱくぱく名無しさん:2008/11/30(日) 18:03:26 ID:xOC0q4wt0
次スレ立てたよ

台所で起きたこんな事件・file10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1228035754/l50
983ぱくぱく名無しさん:2008/11/30(日) 18:48:59 ID:cwk0ceSV0
>>982
乙でした
984ぱくぱく名無しさん:2008/12/01(月) 09:23:21 ID:49Zz7oK30
>>982
おつ
985ぱくぱく名無しさん:2008/12/01(月) 19:59:04 ID://I53Kxc0
乙梅
986ぱくぱく名無しさん:2008/12/02(火) 15:37:34 ID:2h+hTCvT0
ゆっくり進行スレだから995過ぎでも余裕で間に合うが、まあ乙カレー>>982
987ぱくぱく名無しさん:2008/12/03(水) 06:18:52 ID:bWXUGZ9G0
>>960
…土と水になってると思うよ。
もう水さえなくて土かもしれない。
988ぱくぱく名無しさん:2008/12/03(水) 20:02:59 ID:/wa9vbJ40
おつ
989ぱくぱく名無しさん:2008/12/04(木) 18:38:50 ID:OrMnUgO10
989
990ぱくぱく名無しさん:2008/12/05(金) 18:46:06 ID:7GcWqbqF0
890
991ぱくぱく名無しさん:2008/12/05(金) 18:56:33 ID:UceooIzY0
ん?
992ぱくぱく名無しさん:2008/12/05(金) 21:52:11 ID:soTfLUdQ0
埋めちゃいますか?
993ぱくぱく名無しさん:2008/12/06(土) 08:38:38 ID:DukY7oDW0
五徳に指がジュッ
994ぱくぱく名無しさん:2008/12/06(土) 09:22:53 ID:QM9hoZx90
汁椀に洗浄剤に浸かった入れ歯が。

それ以後、自分専用の汁椀を買って来て使ってる。
995ぱくぱく名無しさん:2008/12/06(土) 17:31:57 ID:zm+1Wk0d0
埋めなくても自然に落ちるんだっけ?
料理板って。
996ぱくぱく名無しさん:2008/12/06(土) 18:50:46 ID:DFTI3gOA0
980過ぎればどの板でも落ち易くはなるね
997ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 10:37:00 ID:b0+qcLq80
では梅
998ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 14:35:08 ID:VBu4MfDc0
だな梅
999ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 15:29:54 ID:4/YN3GWb0
きゅっきゅっきゅっ
1000ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 15:34:30 ID:4/YN3GWb0
台所で起きた千の事件簿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。