1 :
ぱくぱく名無しさん:
あなたのお家の、カルボナーラの作り方を教えてください!
パスタの種類はなんでもOKです。
タマネギを入れたカルボナーラや、キャベツを入れたカルボナーラ、
チキンと醤油を入れた和風カルボナーラなど、
いろいろなカルボナーラの作り方の情報交換をしましょう!
しかし、これという基準がないとまとまりが無くなりなりますので、
以下が入っているソースを基本カルボナーラと定義します。
【黒胡椒+卵+チーズ】
作り方のお悩みの投稿はOKですが、
投稿レシピの否定や、本場では云々等の知識の押しつけは禁止です。
では、おいしいカルボナーラの情報交換を始めましょう。
2 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 23:28:57 ID:M8Gcijin0
Q&A
Q.カルボナーラってどういう意味?
A.諸説ありますが、カルボナーラは炭焼き職人風といわれ、
仕上げに振る黒胡椒が、炭(カーボン)に見えることから名前が付いたと言われています。
Q.卵黄のみで作らないといけないの?
A.全卵を使う場合でも、しっかり混ぜておけば大丈夫です。
卵の濃厚さを味わいたいなら、卵黄のみが良いかもしれません。
Q.生クリームが無いんだけど?
A.無くても大丈夫です。
牛乳でも作れますし、豆乳で作る方法もあります。
生クリームでは濃厚すぎるという意見もありますので、いろいろ試して見ましょう。
Q.卵が固まってしまいました!
A.パスタ料理全般に言われますが、仕上げの段階での強火は厳禁です。
コンロの火を弱火にするか火を止め、フライパンの予熱程度でパスタにソースを絡めてください。
難しければボールで混ぜる方法もありますので、お好きな方で試してください。
3 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 23:29:34 ID:M8Gcijin0
基本といわれるカルボナーラ。
2人前
スパゲティーニ 160g
グアンチャーレ 50g
ペコリーノ・ロマーノ 30g
オリーブオイル 大さじ2
全卵 2個
塩、黒胡椒 適量
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、グアンチャーレをじっくり炒め、弱火で保温しておく。
2.全卵、ペコリーノ・ロマーノ、塩、黒胡椒をボールに入れ、泡立て器等を使いしっかり混ぜる。
3.フライパンの火を止め、茹で上がった麺をに投入し、オリーブオイルと麺をなじませる。
4.2を3に投入し、ソースが麺に絡むように大きく混ぜ、最後に黒胡椒を振って出来上がり。
※グアンチャーレ 豚のほほ肉の塩漬け。
※ペコリーノ・ロマーノ 羊乳を使った、塩味の聞いた硬質チーズ。
4 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 23:30:05 ID:M8Gcijin0
馴染みのある生クリームを使ったカルボナーラ。
2人前
スパゲティーニ 200g
ベーコン 60g
パルミジャーノ・レッジャーノ 20g
バター 20g
生クリーム 200g
卵黄 2個
塩、黒胡椒、オリーブオイル 適量
1.フライパンにバターを入れ、ベーコンを揚げるように炒める。
2.生クリーム、パルミジャーノ・レッジャーノ、塩、黒胡椒を1に入れ混ぜ、弱火で保温しておく。
3.全卵を大きめのボールでしっかり混ぜておく。
4.フライパンの火を止め、茹で上がった麺をに投入し、ソースと麺をなじませる。
5.3に4を投入し、全卵が麺に絡むように大きく混ぜ、最後に黒胡椒を振って出来上がり。
※パルミジャーノ・レッジャーノ 羊乳を使った、塩味の聞いた硬質チーズ。イタリアチーズの王様ともいわれている。
5 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 23:38:40 ID:M8Gcijin0
訂正
誤 ※パルミジャーノ・レッジャーノ 羊乳を使った、塩味の聞いた硬質チーズ。イタリアチーズの王様ともいわれている。
正 ※パルミジャーノ・レッジャーノ 牛乳を使った、塩味の聞いた硬質チーズ。イタリアチーズの王様ともいわれている。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 14:09:16 ID:WNINA38e0
カルボナーラチリトマトソース
1人前
スパゲティー 100g
ベーコン 20g
パルミジャーノ 10g
トマトソース 100g
生クリーム 100cc
白ワイン 大さじ1杯
オリーブオイル 小さじ1杯
卵黄 1個
唐辛子、塩、黒胡椒
フライパンにオリーブオイルをいれ、弱火でベーコンと輪切り唐辛子を炒める。
焦げ目が付いてきたら、ワインを入れアルコールを飛ばし、生クリーム、トマトソースを入れる
塩黒コショウで味を調え、麺が茹で上がるまで弱火で保温しておく。
ソースが硬い場合は、ゆで汁でのばしておく。
麺を投入しよく混ぜ、皿に盛り真ん中を凹ましておく。
卵黄を真ん中にのせ黒胡椒を振って出来上がり。
某パスタ屋の味にそっくりです。
9 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 09:02:48 ID:m1EcnRLX0
ウニ入れると美味しいよ。
レシピその1
名前:困った時の名無しさん 投稿日:04/12/10 03:59:59
まずパスタは塩分をきっちり決めて茹でて下さい。ここで味が決まります。
卵黄2と全卵1、それにグラナパダーノ(コスト的にパルミが高いのであれば)
を30g程加え、適量の牛乳でのばします。
そこにブラックペパーを削りいれ、タネを作っておきます。
ベーコンはパンチェッタの細切りを油を敷かずソテーパンで弱火でじっくり炒め、
鍋底の焦げも捨てずに削りとっておき、茹で上がったパスタを投入します。
タネを加え、中火に加熱して、とろみが出るまで混ぜ続けます。
加熱し過ぎるとスクランブルエッグの様になってしまうので注意して下さい。
生クリームはお好みでどうぞ。
何が本場かは判りませんが、私が渡伊して修行していた時に習ったカルボは
このような手順で調理してました。
レシピその2
212 名前:オリーブ香る名無しさん 投稿日:05/01/02 01:21:30 ID:cO5hs9RT
ホームステイ先のローマの旧家のお婆さんに習ったレシピです。
材料
パスタ 200g
全卵 1個
おろしチーズ(ペコリーノ・ロマーノまたはパルミジャーノ・レッジャーノまたは
グラナ・パダーノあるいは上記のチーズを適宜混合)
40gから60gくらい
グアンチャーレまたはパンチェッタ 40gから60gくらい
バター 20gくらい
ブラックペッパー 適宜
ボールに溶いた卵、おろしチーズ、ブラックペッパーをよく混ぜておく。
油を敷かないフライパンでダイス状に切ったグアンチャーレまたはパンチェッタを
表面がカリッとするまで弱火で炒める。
フライパンにパスタのゆで汁を少量加えてフライパンにこびり付いたコゲを洗い落
としてうま味や香を煮汁に移す。最後にバターを加える。
フライパンにアルデンテにゆでたパスタを投入し脂と煮汁をからめる。
フライパンのパスタを卵とおろしチーズを混ぜたボールに投入しよく混ぜて完成。
卵が少ないと思われるかもしれませんが不思議とコクのあるトロリとしたソース
になるのです。必須ではありませんがバターを入れると風味が良くなります。
お婆さんはペコリーノ・ロマーノだけを使っていただけどかなり塩っぱいので
レッジャーノやパダーノを混ぜるか、レッジャーノやパダーノだけでもいいと
思います。
>>11の補足
319 名前:212 投稿日:05/02/10 18:30:48 ID:lXVLti0Z
書き忘れましたが卵とチーズは冷蔵庫から出してしばらく置いて
室温に戻してから使うと良いようです。
パンチェッタのカリカリ感を大切にしたい場合はフライパンに湯
を投入する前に炒め上がったパンチェッタをフライパンから取り
出しておいてパスタに卵をからめた後で戻すとよいです。
レシピその3
252 名前:オリーブ香る名無しさん 投稿日:05/01/14(金) 00:36:40 ID:IvIRXJrc
アントニオ・ピチナルディ著「特選パスタ料理」
(かなり本格イタリア料理屋レシピ)のカルボは
(3人前)
パスタ 280g
豚のほほ肉の塩漬け 80g
全卵 2個
ペコリーノ 大さじ2
パルメザン 大さじ2
オリーブ油 大さじ1
ニンニク 1かけ
塩・黒こしょう 適量
生クリームを使わない。
このレシピで100回は作ったけど火の強ささえ誤らなければ
いつもウマーである。
レシピその4
イタリアの著名な料理研究家ヴィンチェンツォ・ブォナッシージ氏のレシピ
718 名前:717 メェル:投稿日:2006/12/24(日) 03:07:41 ID:HyMwnO6H
スパゲッティ料理、カルボナーラ風 Spaghetti alla carbonara
スパゲッティまたはブカティーニ 500g
豚のほほ脂(グアンチャーレ)または生ベーコン(パンチェッタ) 150g
オリーブ油 20ml
バター 40g
卵 5個
生クリーム 大さじ2杯
パルミジャーノかパダノのおろしチーズ、またはペコリーノのおろしチーズ 120g
塩、コショウ
この料理を作る場合は、できることなら豚のほほ脂、あご脂を用いるとよい。
理由はパスタ料理に絶妙なうま味をつけるからで、かつてはローマ地方料理の
貴重な食材の一つに扱われていた。しかし現在ではますます入手しにくくなり、
生ベーコン(パンチェッタ)で代用するにいたっている。まず、豚のほほ脂または
生ベーコンは小さな賽の目に切り、その仕上がりにタイミングを合わせて、スパ
ゲッティを“アルデンテ”にゆでて水気を切っておく。フライパンを火にかけ、
オリーブ油を熱して、賽の目に切った豚のほほ脂または生ベーコンを加えて数分
間炒める。その間にボールに卵を割り入れ、よくほぐして、生クリーム、半量の
のおろしチーズ、塩、コショウを加えて混ぜ合わせておく。別の浅鍋を火にかけ
バターを熱し、ほぐした卵を流し入れ、炒めた豚のほほ脂または生ベーコンを加
え、あらかじめ用意したスパゲッティを加えてよく和える。残りのおろしチーズ
を表面にふりかけ、熱々のうちに食卓に供する。
「イタリア人のイタリア料理」柴田書店
ヴィンチェンツォ・ブォナッシージ著 木戸星哲訳
レシピその5
722 名前:オリーブ香る名無しさん メェル: 投稿日:2006/12/24(日) 06:56:41 ID:2QznBanm
材料(一人前)
卵一個(全卵)、オリーブオイル中さじ1、塩適量、黒胡椒適量、ベーコン30g
パルミジャーノ30g、生クリーム大さじ1(無くても可)、ニンニク(好みで)
?@オリーブオイルでベーコンを弱火でじっくり炒める(ニンニク派はニンニクも炒める)
?A全卵一個ににパルミジャーノチーズをすりおろして溶いておく
?Bベーコンに程良い焦げ色が付いたら、パスタの茹で汁投入して鍋底の焦げを刮ぎ落とす
?C生クリーム投入(無くても可)
?Dベーコンの脂と茹で汁が混ざったら(乳化?)パスタ投入して火を止める
?E最初に作った?Aのタネを投入して手早く混ぜる(フライパンの温度に注意)
?F皿に盛りつけて黒胡椒をガリガリ轢く
我が家では塩漬けの豚を作ってるのでベーコンの替わりに使う
市販のベーコンは水飴が添加されてたりするしパンチェッタは常備してないので
チーズも日本ではパルミジャーノが一番手に入りやすいし値段も大差ない
卵は全卵一個じゃなく黄身を二個使っても良いね
レシピその6
789 名前:オリーブ香る名無しさん 投稿日:2007/01/21(日) 16:06:40 ID:tn1XJjyd
出来合いのソースを使うのと変わらないくらい簡単なレシピおいときますね。
フライパンいらないし、材料を計らなくていいし、味付けも一切いらないよ。
<材料>
オーマイ金のパスタ フェトチーネ 一袋(300g)
ソースの材料
全卵 2個
六甲バター 生パルメザンチーズ 一袋(70g)
よくある4連ハーフカットベーコン 2パック(37g×2)
バター又はオリーブオイル
ブラックペッパー
ベーコンは刻んで、ソースの材料をボールで混ぜておく。
金のパスタフェトチーネをゆでる(塩不要)
ゆであがったパスタの水気を切ってすかさずボールに投入。
すぐには混ぜず、ゆっくり10数えてから一気に混ぜる。
ちなみに自分はベーコンを手でちぎるのでまな板も包丁も使いません。
そのまま食卓に出せるパスタボールで直接作るのでボールも汚しません。
17 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 11:08:02 ID:k97Cqmdx0
うちでは、ベーコンじゃなくてウィンナーを入れるよ。
子供もそっちの方が喜ぶしね。
たっかいヨード卵使ったら美味しいんだろうな。
18 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 16:30:44 ID:7dd06PYt0
とりあえずクラフトの緑缶パルメザンを本物のパルミジャーノ(おろしたて)
にしたらものすごく旨くなった
素材って大事だよね
みなさんパルミジャーノってどこで買ってるの?
こっそり俺だけに教えてください。
紀伊国屋
成城石井、チーズ王国、肉のハナマサ
22 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 19:11:01 ID:333QahcD0
23 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 19:54:09 ID:ba+bL2N5O
パルミジャーノは高いからグラナパダーノで十分。
オレはピザ用チーズで結構
おろしたパルミジャーノとかは粉っぽさなくなる?
あれが苦手でね。クラフトでやったときは。
パンチェッタを使う点以外
>>3と同じだ・・・
>>19 最近は安スーパーでも売ってると思う。
モノにこだわらなければ、だけど。
>>24 おろしたパルミジャーノやペコリーノはパスタの熱で跡形も残さずに溶けるお
27 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 21:44:33 ID:333QahcD0
パルミジャーノ イタリアのチーズ 溶ける
パルメザン アメリカのチーズ 溶けない
緑のパルメザン 80gで350〜400円 100gあたり約468円
パルミジャーノ イオンで100gあたり約450〜550円
決して高い訳じゃないですね。
>>23 日本だとパルミジャーノ・レッジャーノとグラナ・パダーノの価格差はあまりない
下手するとパルミジャーノ方がグラナより安かったりする
それにパルミジャーノの方が断然入手しやすい
29 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 09:37:52 ID:K/PuP1xa0
10年前に、イタリアの市場でパルミジャーノの値段を見たけど、
100gで1100円位だったよ。
日本の物とは、違うのだろうか?
オリーブオイルでベーコン炒める→スパゲッティを入れる
→火を止めて全卵投入→胡椒を振りかけて混ぜる→完成
昔、友達にコレを出したら「これはカルボナーラじゃない」とか言って怒られたっけな。
結構美味いのに。
チーズチーズ!
チーズなどいらぬ!
なにおーっ!?このヤロー!
じゃあカノレポナーラっていう新しい料理だって言い張るとか。
チーズが入っていなければカルボナーラじゃない
>>27-28 緑缶のって買わないから値段知らなかったけど、意外と高いんだね。
パルミジャーノも、熟成度や物や店によって価格差ありそうだけど。
ペコリーノやグラナは幾ら位でしょう? もし分かったら教えていただきたいな。
>>29 ほんとですか?たいてい、現地の方が安いのにね。とてもいい物だったのでしょうか。
もしかして、あちらだとキロ単位で値付けしてあったりするけど、
100gじゃなく1キロの値段だったって事はないですか?
それか、リラ換算(10年前ならリラですよね?)の間違いとか。
36 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 21:48:37 ID:K/PuP1xa0
>>35 ペコリーノは、100gで350円から400円位ですね。
匂いが苦手なんで、グラタンなど加熱した料理でしか使ってません。
良い具合にトロけて美味しくなります。
37 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 21:52:17 ID:K/PuP1xa0
あと、イタリアでみた値段は間違いないと思います。
旅行後にイタリアンにハマって、
分厚いイタリア料理の本を買いましたが、
熟成2年物で100g1000円以上すると書いてありました。
今使っているパルミジャーノは「zanetti」と言うメーカーで、
イタリアのサイトで調べてみましたが、オートメーション化されたような、
大規模工場で作っているみたいでした。
イタリアで見た物は、手作りの物かもしれませんね。
>>36 ありがとうございます。私はペコリーノ好きですよ。加熱調理おいしいですよね。
そのままつまんだり、もちろんパスタにも使います。
>>37 ありがとうございます。そうでしたか、うたぐっちゃったみたいでごめんなさい。
やっぱり良い物は現地でも高いんですね。
39 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 17:26:11 ID:e6y2NRav0
41 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 23:01:26 ID:e6y2NRav0
そうかな?
何事も経験だと思うけどな。
42 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 13:39:53 ID:m9y4oUHg0
新宿伊勢丹のイタリア展で薫製グアンチャーレを買ってきたお (゚ω゚)
43 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 13:53:35 ID:Qk5qS/p+0 BE:227190555-2BP(0)
44 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 13:54:24 ID:1zK3rMVW0
まじでか?みたことねぇ!
>>41 > 何事も経験だと思うけどな。
誰も食べること自体は否定していないけど、何か?
46 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 20:54:08 ID:al4x5U04O
エダムの粉チーズかけている(粉で売っているもの)
メーカーによってかもしれないけど加熱して使用ってあった気が・・・
47 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:47 ID:HZuv7EMu0
ベーコンがなかったんで、シャウエッセンを5mmの輪切りにして、
こんがりするまで焼いて具にしてみたけど、
歯ごたえがあって、ベーコンより美味しかったよ。
48 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 21:49:07 ID:aKZGXdW50
卵が固まっちゃたよ!
49 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 14:53:18 ID:Wa8p7ft70
皿に盛ってから、中央窪ませて卵黄落とせ
51 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 16:50:56 ID:Wa8p7ft70
>>50 そうなん?パンの中で混ぜないとカルボナーラじゃないのか?
52 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 17:24:29 ID:Kbd2L6CE0
53 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 22:38:23 ID:7sOil2L60
カルボナーラの卵は
大量のチーズを滑タチの悪い冗談。
54 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 23:11:45 ID:tH+Di0r+0
____
〜( ) 秋の日の ヰ゛オロンの ためいきの
■■■■ 身にしみて ひたぶる にうら悲し。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 鐘のおとに 胸ふたぎ 色かへて
/ \ 涙ぐむ 過ぎし日の おもひでや。
/ ヽ げにわれは うらぶれて ここかしこ
l:::::::::. | さだめなく とび散らふ 落葉かな。
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | というわけで、じょうりくー!
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
55 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 23:13:23 ID:tH+Di0r+0
盛大に板を間違えて誤爆した・・・orz
56 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 23:51:02 ID:lKavA1gvO
パルミジャーノが高くて
普通にママーのカルホナーラソース198円 買った方が安くてうまかった
本見て二回手作りはしたんだけど… 卵はダマにはならないけど、かなり薄味だった
57 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 09:10:17 ID:8wwbZ/tV0
>>56 >かなり薄味だった
パルミジャーノが少ないと思われる。
58 :
42:2007/11/01(木) 19:52:07 ID:6eiC5Rjn0
新宿伊勢丹のイタリア展で買った薫製グアンチャーレはもんのすごく美味しかったお
カルボナーラに合う合わないは置いておいて今までに食べたベーコン?で一番美味しかったお
しかも日持ちがするお
賞味期限が来年の1月までになっていたお
買いだめしておけばよかったお
59 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 20:07:18 ID:wtyfwWBB0
カルボナーラに使うチーズにはパルミジャーノよりもペコリーノを推したい
パンチェッタやパルミジャーノの塩分がけっこうあるしパスタを茹でるときの塩もあるから味付けが全くと言っていいほどいらない
ものぐさな人にはほんとにペコリーノロマーノは最高だと思う
60 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 20:27:08 ID:wtmLZE7n0
水牛の乳t臭いので私はペコリーノはやだ。
>>60 水牛製のペコリーノもあるんですか、羊乳製のしか知らなかったです!
食べてみたいです。日本でも売ってますか?
>>59 私も時々ペコリーノ使います。やっぱものぐさなのかなw
ペコリーノをおつまみにするのも好きです。
62 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 22:58:19 ID:wtyfwWBB0
>>61 ペコリーノおいしいですよね
俺はペコリーノを薄く切ってハチミツをかけて食べるのが好きで
63 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 23:14:19 ID:Ig0dzYXG0
>>60はモツァレラと間違えていると思う
bufala(水牛)の乳から作られる Mozzarella di bufala は高級品
普及品のモツァレラは普通の牛乳から作られる
ペコリーノは羊乳から作られる
というか羊乳から作られるチーズをペコリーノと呼ぶ
64 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 23:19:29 ID:wtmLZE7n0
65 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 00:41:54 ID:bHXcz7miO
原料の小麦の価格高騰でパスタが昨日から値上がり
もう気軽に食べないなぁ
(´・ω・)軽くショック
66 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 12:07:14 ID:FwbQ6/mwO
ある店のディチェコのプライスカードに原油高でこれから値上げするので買い置きをとあったが、輸入搬送料も値上げの原因?
67 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 12:06:37 ID:vuN0bnsr0
5kgの業務用は、
バリもディチも
未だに値段が上がってないな。
68 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 14:09:10 ID:tlbkV72L0
カルボナーラは「パスタ」を舞台に「塩漬け豚肉」と「硬質チーズ」の織りなす恋愛ドラマ
それを暖かく見守る「卵」と「黒コショウ」
そして生クリーム、バター、オリーブオイル、ワイン、ニンニクが...
主役は「卵」と「チーズ」のドラマで「塩漬け豚肉」と「黒コショウ」がアクセントを付ける脇だろ
「塩漬け豚肉」と「硬質チーズ」を特別扱いするところに原理主義臭が・・
>>69も卵主役説という原理主義に陥っているわけだが
主役は何かという点だけど、
その料理のアレンジをする際に、
その素材を引き立たせれば成功するような存在
そんな素材こそが、その料理の主役ではなかろうか。
別の素材を引き立たせるアレンジは、
なんかこれ違〜うみたいな新しい料理になってしまう。
というわけで美味しいアレンジ、どうぞ↓
72 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 16:38:21 ID:kJBMkGZ00
>>71 ニワトリの卵ではなく魚の卵、たとえばタラコにしてみたらどうだろう?
チーズも乳酸菌熟成ではなくカビ熟成のもの、たとえゴルゴンゾーラにしてみたらどうだろう?
タラコとゴルゴンゾーラのカルボナーラ
だれか作ってみてください
作ったんじゃねーのかよ!(w
>>72 味音痴か?
その材料だとぺペロン系にシフトしたほうがまだマシ。
>>71 そういえば、別スレだったか、
「ペペロンチーノは、オリーブオイルを飲みやすくする食べ物」
という表現があったけど、
確かに、ペペロンチーノのアレンジものって、
オリーブオイルにつける香りのバリエーションだな。言われてみれば。
このスレじゃないか?ペペロンチーノスレなんて見てない(有るのかどうかも知らない)がその書き込みは見た
前スレにあったよ
その見解は完全に否定されていたけど
913 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/22(土) 03:51:00 ID:BqrmywSr0
あーりえ・おーりえ・え・ぺぺろんちーの
=にんにく・おりーぶおいる・鷹の爪
だよね。
料理番組で、イタリアンなシェフがこう言ったわけです。
「ぺペロンチーノってのは、オリーブオイルを飲みやすくするための料理です。」
この言葉に俺は天啓が下ったような、衝撃を受けたわけです。
ぺペロンチーノをつくるいろいろな約束事の裏の理屈が
すべて一瞬で理解できたような気がしたわけです。
にんにく+唐辛子入りの香り付けしたバージンオイル、
それをアルデンテのパスタ(素材)に吸わせて、最後に
熱を加えずにこれでもかのエキストラバージン。
なるほどね、と。
それ以来、ぺペロンチーノを自分なりに美味しく作れるようになった(気がします)。
で。
カルボナーラって何でしょう。
こう、一言で表現して、その本質を突くような言葉は無いものでしょうか。達人のみなさま。
915 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/22(土) 10:44:17 ID:KW6xaTsb0
>>913 名前で考えると、アリオリやフンギや4フォルマッジョみたいなもろ素材ってのと違って、
プッタネスカやペスカトーレ同様、比喩的だから難しいよね。
(前も張った気がすけど、一応参考までに。)
ttp://blog.goo.ne.jp/nobuyoshitaka/e/875e2323ef265289a7207d92d090bb28 ttp://blog.goo.ne.jp/nobuyoshitaka/e/37df330a35bc038d5a8da737f120c187 名前に関係なく、料理としては、無知馬鹿な私の勝手なイメージかつ言葉が下手なのですが、
「乳化&塩気と胡椒のアクセント」って感じかなぁ。
クリーミー感(卵 チーズ 油脂分 などによる)と、
グァンチャーレやパンチェッタの塩気と黒胡椒のピリリ感 が決め手というか、それを楽しむ料理と言うか。
なんかうまく言えなくてスマソ。
916 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/22(土) 11:22:56 ID:T3CSPxzQ0
>>913 しょっぱい肉としょっぱいチーズを卵でマターリ
黒コショウぴりり
917 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/22(土) 11:40:18 ID:PJ0IxmNh0
>オリーブオイルを飲みやすくするための料理です。
コレで、ペペロンチーノを連想できないのだけど。
918 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/22(土) 11:45:10 ID:T3CSPxzQ0
> 「ぺペロンチーノってのは、オリーブオイルを飲みやすくするための料理です。」
それならニンニクもトウガラシもいらないだろ
オリーブオイルをわざわざ加熱して風味を悪くしているわけだし
まったく的外れだと思う
オリーブオイルをタプーリ使えという意味での比喩なら当たっているかな
919 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/22(土) 12:59:36 ID:PJ0IxmNh0
そうだね。
焼きそばみたいにジュージューやってペペロンチーノって言ってる人多いから、
オイルをパスタに絡めた表現としては、間違ってはないね。
920 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/22(土) 15:47:52 ID:BqrmywSr0
>>918 ニンニクも唐辛子もオリーブオイルの香り付けとして必須。
加熱してオリーブオイルの風味はどうせ飛ぶから、
香りをつけるオリーブオイルは普通のバージンオイル。
だから皿にあげてから、
再度香り高いエキストラバージンオイルを注ぐ。
921 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/22(土) 15:51:06 ID:BqrmywSr0
>>919 ひどいですね。それ(w
まずそう。
でも確かにパスタを入れてから、すわ主役(=パスタ)登場と
バリバリに炒め始める人は多いかも。
922 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/22(土) 18:43:17 ID:Jn8DqASd0
>>913 >オリーブオイルを飲みやすくするための
それも一理あるけど、俺はニンニクと唐辛子の風味を味わう料理だと思ってた。
純粋にオリーブオイルの香りを楽しみたい時は、
バケットにつけて食うし。
923 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/22(土) 21:42:58 ID:ToFxOHrq0
そうだね。「オリーヴオイルを味わう」って意味じゃ、定番王道の
パーネ・エ・オーリオ(トスカーナパンにオリーヴオイルかける)が
一番ピッタリくるかな。
>>919 >>921 ほんとに?!あとたまに、にんにくをスライスとかで入れて、しかも入れっぱなしで作ってるのも聞いたことある。
さらに、にんにくや鷹の爪を焦がしぎみにしてたりとか。
924 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/23(日) 02:56:37 ID:HXPRXcD10
>>913 カルボナーラは卵をいかに美味しく食べるか。
926 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/23(日) 04:10:38 ID:+8eJKkEF0
案外カルボナーラというのは、「黒胡椒をいかに美味しく食べるか」
だったりして。
卵も、チーズも、その主賓のためのお膳立て。
927 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/23(日) 04:19:54 ID:ARQAFCdB0
>>916にほぼ同意だが
しょっぱいカルボナーラでワインをガブガブ
↓
カルボナーラってのは、ワインを飲みやすくするための料理です
これが結論だな
928 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/23(日) 05:42:15 ID:6CrZB6LT0
なるほど!
ということは日本酒におけるイカの塩辛みたいなものなんですね。
俺の中で何かが開けました!
929 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/23(日) 06:47:59 ID:+8eJKkEF0
でも、作るのにあまり役に立たない捉え方だね。
930 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/23(日) 10:31:04 ID:6I5lEo5E0
いいんじゃねぇの。
スポーツ選手とかイメトレも重要だし。
931 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/23(日) 20:50:54 ID:kdetvc9A0
>>927 言いたかったのは916さんと同じなのですが、
>>915はダメですか? orz
932 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/23(日) 21:02:00 ID:Edv+jjJD0
でも、カルボナーラが、イタリア料理の中で特に
しょっぱい、酒の肴的ってイメージは無いなぁ。自分だけかな?
どっちかっつーと、コッパやプロシュート、ボッタルガ、パルミジャーノ、ピッツァの方が
ショッパイ&酒の肴的な感じがする。
パスタなら、ボッタルガあえ、フォルマッジョ、ラグー。
>>927 カルボナーラのときどんなワイン飲んでる? バカで恥ずかしいんだが、悩んじゃうんだよね。
933 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/23(日) 23:22:01 ID:ARQAFCdB0
>>932 基本的に辛口で軽めなワインならなんでも良いと思う
赤でも白でもいいけど、どちらか選べと言われれば白かな
934 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/24(月) 04:49:12 ID:vIPAo+h10
>>916とほとんど同じだと思うけど、
・肉(パンチェ、グアンチャ、ベーコン)をしっかり炒めた香ばしさやその肉の風味(それぞれの肉の風味やスモーキーさ等)
・挽きたての黒コショウの風味
・卵のまろやかさ、コク
・チーズ(パルメ、ペコリ、グラナ)の風味と、コク
この4つが重要条件かつ最低条件じゃないの?
これさえ決まってれば生クリや牛乳、バター使おうが美味くできるよ。
後は完全に好みって事になる・・・・・んじゃん?
935 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/09/24(月) 16:08:36 ID:R0mIfxxB0
よく言われる「カルボナーラ=イタリアの卵かけ飯」という感覚でいる限り
まともなカルボナーラは作れない
936 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/24(月) 16:34:04 ID:yVKDHf1+0
イタリアの他人丼だね。
937 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/24(月) 16:56:04 ID:VfiHDJk80
>>934 それはまだ材料を並べただけの
>>913の1段落目の段階な気が。
938 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/24(月) 17:41:00 ID:YX29Nyc6O
だから卵とじウドンだと…
939 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/24(月) 18:30:11 ID:vSPwuRnzP
びびんp……いや、なんでもない。
940 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/24(月) 20:43:14 ID:u3WCPTYP0
>>934 それってむしろ
>>915の気が。
941 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/24(月) 21:20:47 ID:R0mIfxxB0
>>915 >>916 >>934 の言わんとするトコロはほぼ同じだろ
カルボナーラを食べたことが無かった頃、どこぞの料理人に聞いたレシピ
以下原文そのまま あくまでその人の主観。
「一人前に対して、タマゴは全卵1卵黄1が黄金率だ。
生クリームなぞ入れるな。
そこにパルメザン30g、こいつは好きにしろ多めでかまわん。
塩気が足りなければ塩を入れて良い。
荒引き黒胡椒は必ず入れろ。
こいつをボールで混ぜておけ。
あとはパスタを和えるだけだ。
ただし鍋では駄目だ。卵が固まっちまうからな。」
だとか
炒めたパンチェッタを盛り付けで乗せるのか、
パスタと鍋で和えてからソースなのか忘れちまった。
とりあえずうちでは上記の方法で作ったソースに醤油を少々加えてる。
>「一人前に対して、タマゴは全卵1卵黄1が黄金率だ。
卵多すぎだろ
>>85 つ カルボナーラを食べたことが無かった頃、どこぞの料理人に聞いたレシピ
以下原文そのまま あくまでその人の主観。
87 :
85:2007/11/23(金) 22:37:05 ID:avWvAQPY0
「卵多すぎだろ」という俺の主観を書き込んではいけないのか?
え〜我が家のカルボナーラはチーズ入れません
>1の基本みたいの作ってたんだが、ちと重いんでチーズ抜きになりました。
>>1の定義である【黒胡椒+卵+チーズ】 にしたがえば
>>88はスレ違い
喧嘩するな。こう考えろ。
>>88は、チーズ0gを入れているのさ。
今日作るよ。
93 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/26(水) 14:38:20 ID:kBJd2+4J0
94 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/26(水) 22:02:34 ID:SMBUy1TY0
>>78その見解は完全に否定されてたけど
本人じゃないが誰がどう読んでもそんなことはないよ。
前スレ
>>918の「オリーブオイルをわざわざ加熱して風味を悪くして
いるわけだし まったく的外れだと思う」というのは反論になってないのね。
なぜなら、そんな事は当然過ぎるから
>>913のシェフによれば「最後に熱
を加えずにこれでもかのエキストラバージン」(を加える)と書いてあるの
だよ。
>>918は反論としては無意味で、
>>913はひとつの考えとして有効
最後に文句付けた者の勝ちじゃないんだから自分の頭使って嫁
2chの過疎板のたった数レスで「論破」だの「否定された」だの言うのが不毛なのってはわかるがageてまで蒸し返すなよ
>>94 なにを今さらムキになっているんだ
馬鹿じゃねーの
実際スープパスタの最初の基本としてのぺぺロンチーノと捉えるなら、
「オリーブオイルを飲みやすくするためにパスタを入れる」
という考え方は、作り手の発想としては間違ってはいないと思う。
実際、そのガーリックペペロンオイルの味付けを変えることで
ビアンコ系、ロッソ系とパスタ料理のバラエティが広がっていくわけだし。
(有名どころを散々作り倒しても、最初の基本のペペロンは飽きない。うまい!)
カルボナーラに関して、派生料理が少ないのは、
そこから派生して広がっていく余地が少ない
〜完成されてしまっているってことじゃないかな。
薄いさっぱりした背景の味に、ベーコンと黒胡椒が自己主張しているのは、
水墨画のようで、これをさらにうまく変えるのは天才じゃないと無理。
つまり俺ら凡人は、本質を掴んでいないってことなんだろうね。
98 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/27(木) 18:30:29 ID:WAvI/I4l0
カルボナーラから派生したレシピなんていくらでもあるじゃん。
単に名前がついてないだけだろ、バカ。
100 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/27(木) 18:56:41 ID:WAvI/I4l0
>>99 うわwwwww涙目で必死の反抗乙wwww
101 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 00:19:56 ID:6Cfi/qVn0
>>97 > 実際スープパスタの最初の基本としてのぺぺロンチーノと捉えるなら
どうしたら、そのように捉えられるのか?
おまえ馬鹿だろ
102 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 01:11:55 ID:flG0H9ro0
ペペロンチーノがおにぎりなら
カルボナーラは玉子ご飯だろ
好きに喰えや
カルボナーラが玉子ご飯とかアホか。
玉子丼だよ。
>>101 おまえの作ったペペロン、まずそうだな。
>>104の作るペペロンチーノは汁だらけのスープパスタ
カルボナーラの作り方で揉めるのもどうかと思うのに何やってんだよ
107 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/29(土) 04:11:06 ID:mLUZcqaL0
ペペロンチーノとスープパスタの区別がつかないとは・・・
カルボナーラが薄いさっぱりしたと感じた事もない。
ベーコンはブロックがおすすめ。
生クリーム・卵黄・粉チーズ・あら挽き胡椒・塩
109 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/29(土) 14:39:12 ID:R23nNc7B0
スマン、読み手が日本人という前提で書いてるから。
いやいやこれは日本人からつっこまれるレベルだろ
以後、以下のキーワードを禁止します。
「ゆとり」「小学校から」「国語の勉強」「形容詞の活用形」
パスタを茹でる時に塩を効かせて、溶き玉子にも塩を加えたんだけどちょっと足りなかった。
けっこう塩を使うね。
>>111 日本語の習得は大変でしょうけど、頑張ってください。
>>107 「カルボナーラを」 にした方が通りが良いやね。
乳化させたソースをどう捉えるかだからね。
もうちっと大らかに解釈してやっても良かったんじゃねぇの?
>>114 Only Japanese available
焼きそばみたいなペペロンチーノしか知らないなら、
解釈のおおらかさの余地もないだろ。
そういうの作る奴ほんと多いからな。
>>117 カルボナーラのスレでなにを粘着しているんだ?
巣に帰れ
>>116 必死だなw読み手の読解力を期待する前に日本語の習得を頑張ってくださいw
>>119 日本語が不自由なのは、そいつじゃないんじゃね?
自覚梨で開き直ったのは笑った。真性だ。
新年早々、すごい粘着が湧いてるな
最初に餌巻いた奴が延々噛みつき続けてるからな
間違い認めて、すっと引き下がったほうが好感持てるのにな。
125 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 16:05:41 ID:S7tyrZPQ0
つーか、1が間違えてるからな。
カルボナーラにチーズは必要ではない。
絶対に入れちゃいかんとは言わないが、必要とは限らない。
肉類の脂とタマゴを絡めてコクを出す。
それが出来ない三流シェフがチーズで誤摩化しているのが現状。
まず、チーズの入ったカルボを出す店は怪しいと考えて差し支えない。
逆にチーズの入ってないカルボでおいしかったら、その店は当たり。
126 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 16:40:12 ID:vJAMTWpo0
またバカが湧いたかw
カルボナーラに卵は必要でない
本来のカルボナーラはラツィオ州に広く見られる塩漬け豚肉とペコリーノのパスタ
卵はつなぎにすぎない
127 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 16:54:41 ID:S7tyrZPQ0
>>126 塩漬け豚肉とペコリーノのパスタとカルボナーラ別のもの。
わかったか?
>>125 ID:S7tyrZPQ0 の単なる思い込み
なんの根拠もない
129 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 17:27:06 ID:EUEaY86S0
>>127 肉類の脂とタマゴのパスタもカルボナーラ別のものでは?
130 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 19:10:18 ID:S7tyrZPQ0
>>129 そんなものを見たことある?
肉類の脂とタマゴが乳化し、コショウが掛かっていていながら、
カルボナーラと似た味のカルボナーラでないものを見たことがあるかい?
ないでしょう?
一方、塩漬け豚肉とペコリーノは存在する。
カルボナーラとそれは別のもの。
むしろどうして一緒にするんだ??
>>126 いい加減 卵を使わないカルボナーラのレシピを曝せよ
132 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 09:12:18 ID:gg8s89ab0
カルボナーラはイタリア版の卵かけごはんではない。
調理の手間から言ってカルボナーラを釜玉うどんや卵かけごはんになぞらえるのは間違っている。
およそ親子丼といったところではないだろうか。
さらにカルボナーラの味の骨格はグアンチャーレやパンチェッタ等の塩漬け豚肉と
ペコリーノやパルミジャーノ等の硬質チーズにある。
卵にはソースをクリーミーなゲル状に仕上げる役割と独特のコクをもたらす役割がある。
しかしカルボナーラにおける卵の役割は副次的なものだ。
133 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 09:12:59 ID:gg8s89ab0
カルボナーラは「パスタ」を舞台に「塩漬け豚肉」と「硬質チーズ」の織りなす恋愛ドラマ
それを暖かく見守る「卵」と「黒コショウ」
そして生クリーム、バター、オリーブオイル、ワイン、ニンニクが……
他のパスタでも、余熱あるうちに卵を溶いてからめれば、
カルボナーラっぽくなるよね。
でも代わりにベーコン乗せても、チーズのせても
カルボナーラっぽくはならないよね。
135 :
ワンポイントメモ:2008/01/13(日) 15:58:10 ID:l+3JcnLA0 BE:163578029-2BP(0)
卵(と生クリーム)主体のソースに風味付けとしてチーズが加えられている日本式のカルボナーラ、
あくまでチーズが主役で、チーズをまんべんなくとろりとパスタに絡めるための
いわばつなぎとして卵が使われている現地風のカルボナーラ、
この二つは似て非なる別の料理。
この事を知らない無知な人間と、知ってるくせにあえて日本式をシカトする
性格の悪い原理主義者が不毛な論争を繰り広げる、
それがカルボナーラ関連スレ共通のお約束。
でもさ。チーズはずっと以前からイタリアにあったけど
カルボナーラは登場しなかったんでしょ。
二次大戦で米国の進駐軍が卵を持ち込んだのが、
カルボナーラの発祥と聞く。
単にパスタに溶き卵を合わせてみて、
「これは、単なる卵かけ××ではなく、新しい料理では?」
と気づいた瞬間に、カルボナーラの扉が開いたと思うんだが。
その淡白な味を引き立たせるために、チーズ、黒胡椒、グアンチャーレと
アレンジを加えていったとすれば、とても自然で、理解しやすいんだよね。俺は。
まあ、後世になって、卵の重要性を落として
解釈を変えるのは好き好きなので、別に構わないけど、
チーズがないカルボナーラがあったとしても、卵がないカルボナーラってのは、
俺は信じられない。
137 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 19:10:52 ID:l+3JcnLA0 BE:218103146-2BP(0)
>二次大戦で米国の進駐軍が卵を持ち込んだのが、
一般的になったのはそれがきっかけという説もあるが、
チーズ・塩漬け肉(脂)・卵を組み合わせたパスタ料理はそれ以前から
各地に伝統的な地方料理として存在した。
もっともイタリアでは海産物を材料に使うパスタを除けば
チーズを使わないレシピ自体がかなり珍しい部類に入るので
あくまでその感覚で言うとチーズの入らないカルボナーラというのは
極めて特殊な(普通はありえない)レシピ、ということにはなるだろうね。
ミートソース(ラグー)のチーズが日本ではオプション扱いだが
イタリアではチーズ抜きなんてありえないのと同じだよね。
ふむふむ。なるほど。
チーズなしのカルボナーラが現地でありえない、
となると、
>>135で挙げている
>この二つは似て非なる別の料理。
の後者で、つなぎとしても卵が使われていないチーズだけのパスタ料理、
それをカルボナーラと呼称するなら、
はじめて卵は主役ではない、と言えそうだよね。
論理的に考えると
ベーコン
ニンニク
オリーブオイル
この3っつでパスタはおいしくいただける
ここにチーズ加えても味的にはOKだがソースが
一体化しない
生クリームだと味的に足りない
やっぱりチーズと生クリームはセットでないと
この先はチーズダブルバーガーと玉子チーズダブルマックの差か
ニンニク
オリーブオイル
だけでもパスタは美味しいぞ。
これに生卵をからませるて
コーティングするのはよくやる。これも美味しい。
ただ味が淡白になるので、胡椒(←カルボナーラ)を多めにするけど。
ベーコンとチーズはなくても…
なんて書くと怒涛の反論がきそうだが。
141 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 22:42:40 ID:xccjG4fF0
ニンニクもオリーブオイルもなくても
おろし立てのチーズかけただけでうまいんだが
142 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 23:33:50 ID:gHYXH2uq0
おろしチーズだけでも旨いがバターで和えるとさらに旨い
パスタのシンプルでおいしい食べ方
植物系
オリーブオイル+ニンニク
トマトソース
動物系
バター+おろしチーズ
グアンチャーレ、パンチェッタ、ベーコン+おろしチーズ
魚介系
オリーブオイル+アンチョビ (+ニンニク)
オリーブオイル+ボッタルガ
こんな感じかな
こう考えるとカルボナーラもかなりシンプルな方だな
パスタの複雑さってカルボナーラ程度が限度のような気がする。
あれやこれやと手を掛けても、思ったほどおいしくならない。
先日、カルボナーラに生シイタケを加えてみたが、これはいけた。
シイタケナーラと命名w
ベーコンと一緒に白ワインでフランベするよろし。
ボロネーゼとかのラグー系やペスカトーレなんかはけっこう複雑だね。
ボロネーゼ はソースさえ作ってあればパスタとからめてチーズを振りかけるだけだけど。
>>145 おお、そうかボロネーゼ系があったね。
もっともポピュラーなソースが最も複雑だった…と。
料理初心者だった頃に作ったよ。それ作って料理に開眼したというか、ハマった。
今に思えば、どうやったってレトルトや缶詰めよりはうまく作れるわな。
複雑つっても、他の複雑な料理に比べれば極端に簡単なほうだよね。
適当に端折っても美味しく食せるしさ。
149 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 06:40:28 ID:T41BYDYoO
カルボナーラの生クリームってコーヒーのポーションでも大丈夫?
150 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 11:54:41 ID:873zlfvH0
昨日、「ケンミンshow」で紹介された「かんぴょうのカルボナーラ」って、
本当に美味しいのかな?
151 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 15:46:19 ID:0bVYGtDL0
>>149 卵だけで十分です
生クリームは不要です
>>146 日本人はパスタ好きというよりかは麺料理が好きな民族なんだろな
153 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 13:47:08 ID:fkT1hSFz0
アスパラとかいれたらうまそーー
もともと、どんぶりの食文化が豊かな国だから、
そこで白米→パスタに切り替えたレシピは、
割とたやすく浮かぶのではないだろうか。
そこのメニューのほとんどは、そんな感じだよね。
牛乳と粉状で売ってるパルメザンチーズを鍋に入れてから
混ぜながら牛乳をある程度煮詰めてると、粉チーズが
そぼろ状にまとまってしまう。なにが違ったんだろうか…?
156 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 10:38:15 ID:xrRRbDSZ0
パルメザンは溶けない。
パルミジャーノ使え。
157 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 14:58:39 ID:Jh44wCXT0
チーズケーキ作りで余ったクリームチーズを使って作ってみた
キャベツやシメジも使ってなかなかの出来だったが、これもおk?
158 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 17:06:32 ID:SzUfhaX70
>>157 それカルボナーラじゃないから
よそのスレ逝ってくれ
>>156 パルメザンとパルミジャーノって違うチーズだったのか…
今自分でも調べてみた。知らなかった、一緒だと思ってた…
固形の方は高いから買ったことなかった。
これだと溶けるんだね。今度やってみる。
>>159 粉状のパルミジャーノもあるよ
うちは「グラダパダーノ粉」って言うのを使ってます。
グラナパダーノだった…
162 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 18:03:06 ID:rodm2V7C0
>>155 本物のパルミジャーノなら調理の一番最後に振りかけてかき混ぜれば
跡形も無く溶けるよ
3人前を作ろうと生クリームと牛乳の分量はどのくらいですか?
非w止めてからそれらを入れたら
なんか水っぽくなりそうなんですが
どうですか?
今から作りたいのですが
164 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 00:01:03 ID:u7Dmbizo0
全卵3つで桶
生クリームと牛乳はいらない
生クリームないから牛乳だけ入れるって意味ないことですかね?
卵がないからタラコ入れるって意味ないことですかね?
愛がないから憎しみを入れるって意味ないことですかね?
パスタの代わりにうどんを入れるって意味ないことですかね?
170 :
ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 21:01:07 ID:Z5Qo56Wk0
age
171 :
ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 17:20:41 ID:QwlKVHNh0
173 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 13:39:21 ID:mIn4Ihot0
ようつべで見ると外人で生クリーム入れてる奴いないな。
しかも全卵使うのがポイントとかいわれてるし。
日本のローカルレシピ作った奴誰だよ。
エスビーのカレ粉少々入れて生クリーム、キャベツミジン切り、ベーコンでウマー
ククパドで見つけたレシピで、卵を温泉卵にしてパスタの上に乗っけて、ぐちゃっとつぶしながら食べるのがうまかった
176 :
ぱくぱく名無しさん:2008/10/04(土) 10:55:41 ID:emBW5KyOO
20代の時は濃厚な生クリームが必須だったのに、30代になったら3.5牛乳で十分になった。(チーズは普通のスライスチーズ多めで)
卵とチーズだけでも美味いんだけど、何か物足りない感じはする。
フライパンで卵を絡めるのは難しいから、あらかじめカップ麺の容器に生卵と熱湯を入れて温泉卵風にして最後に乗せると簡単で見栄えがイイ。
177 :
ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 13:59:48 ID:509xh96o0
生クリームと卵黄レシピ最高!
日本人でよかった!
179 :
ぱくぱく名無しさん:2008/10/08(水) 02:29:55 ID:JkLs4Cz80
生クリームは入れない。
フライパンに無鉛バターを溶かして
にんにくとベーコンをいため、
ステンレスボールに移してチーズと卵(全卵)を投入。
ぐじゅぐじゅと混ぜて、茹で上がったパスタを加え
ステンレスボールの中で全体に絡めたら
塩コショウで味を調えて終了。
最高。
180 :
ぱくぱく名無しさん:2008/10/08(水) 02:32:27 ID:JkLs4Cz80
最近はバターが異様に高いので
オリーブオイルでにんにくとベーコンをいため
ボールに移した後、マーガリンを加えるようにしている。
味は、まあ、うまい、かな。
181 :
ぱくぱく名無しさん:2008/10/21(火) 21:34:02 ID:54sW7X9y0
思いっきりテレビカルボナーラ簡単でええわ
何回か作ったけどほとんど失敗しない
ペペロンチーノのほうが味が繊細で難しいわ
黒胡椒使わずに普通の胡椒使ったら色が何か汚くなりました。
>>184 > 黒胡椒使わずに普通の胡椒使ったら色が何か汚くなりました。
きめ細かいからそのぶん
ソースに混ざりやすいため。
粗かったらそんな色からまんよ。
イカスミとか食う気にならんね
188 :
ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 15:46:19 ID:9zc9otto0
チーズが入らなければカルボナーラではない
みのに「さん」付け……w
「みの(酒)」とか「みの(毎日二日酔い)」でいいだろ。
191 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 23:53:32 ID:tuQkBTMh0
二黄卵はカルボナーラのためにあるような玉子。
手軽に買えたらいいのに
確かに素パスタに、チーズとこしょうとオリーブオイルふりかけて食うだけで
ウマいよな。
チーズなしでもうまいw
卵だけでもうまいかな? そっちはやったことない。
193 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 17:53:02 ID:5A0pWOCk0
我が家のカルボナーラは
生クリーム、全卵、黒胡椒、パルメザンチーズが必須
濃厚系が好きなのでフルコースカルボナーラです。
卵は黄身だけ使う方が、本当はもっと締まった濃厚な
味になるのかもしれませんが、残った白身を後に何に使うかを
考えるのが嫌なので全卵で使っちゃいます。
具材はベーコンだけで作る場合や、玉葱やマッシュルームを
入れる場合もあります。ベーコンが無くて、ソーセージや
ウィンナーがある場合はそれでの代用でもOKだと思います。
サーモンとスピナッチのカルボナーラもいけますよ。
パルメザンチーズって緑色の缶に入った粉チーズですか?
195 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 18:26:27 ID:6KnjGen20
> サーモンとスピナッチのカルボナーラもいけますよ。
それカルボナーラじゃないから
196 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 20:19:29 ID:wsJRpeRa0
スパゲティーがなくてペンネのストックしかなかったけど
どうしてもカルボナーラの味が恋しくなりペンネで作って
みました。いや、普通に美味しかったです。自分で作る
カルボナーラはイタリアンのファミレスより絶対に美味しい。
197 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 01:01:27 ID:JOh14MUB0
カルボナーラのガイドライン
パスタ:
ブカティーニまたはスパゲティー推奨
ロングパスタは直径1.7mm以上なら可
リガトーニ、ペンネ等の肉の厚いショートパスタも可
太めまたは幅の広い生パスタも可
塩蔵肉:
グアンチャーレ推奨、次にパンチェッタ
市販のベーコン、自家製の脂身の多い塩蔵肉も可
チーズ:
ペコリーノロマーノ推奨
パルミジャーノ・レッジャーノ、グラナ・パダーノも可
上記のチーズの混合も可
マンチャゴ、オッソ・イラティー、コンテ、グリエール、エメンタール、ミモレット、ゴーダ、エダム等の
イタリア産以外の硬質チーズの使用も可
卵:
全卵を推奨
全卵と卵黄の混合または卵黄のみも可
黒コショウ:
挽き立てのものを推奨
加えても良いもの:
生クリーム、バター、ラード、オリーブオイル、白ワイン
生クリームを使用する場合でも卵の半量を超えないこと
生パスタのカルボナーラ、どっかのレストランで見たな。
はげしくウマそうだった。
今度、家で作ってみよう。
。 。
_ ノ_ノ ___
/ / ゚ Д゚) /\ 200
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/
| ..|/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 19:48:45 ID:WtxANezMO
カルボナーラ食べたくなる
すいません、質問させてください。
皆好きだけどカロリー高いから、うちでは半年に一回程度しか作らないんですが
カルボナーラの出来がどうしてもボッコスカボッコスカになってしまう…。
味はまあ美味しいんだけど。
店で出てくる、ソースに絡んだスパゲティが皿に乗っかって、更にその下に
ちゃんと液体のソースもピシャピシャと存在しているものを作りたいんだが…。
自分が作ると麺全体にソースが絡んで、しかし液体はゼロになってしまう。
口当たりは男らしい。
もうちょっと、フンワリというか上品なもんを作りたい。(´・ω・`)
204 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 22:07:59 ID:SPebkbws0
> 液体のソースもピシャピシャと存在しているもの
そんなものはカルボナーラではない
>>203 卵黄だけにする。
卵白を使うにしても泡立て器で良くかき混ぜる。
必ず火を止めて濡れ布巾にでも載せてあら熱をさっととる
そして卵などのソースを投入して残った熱だけで火を通す。
火をどうしても入れる場合でもまずは火を止めてから絡めて
そしてほんの数秒火を入れる程度にする。
店で出てくるようなのだから、生クリームを使ったレシピとかじゃない?
どういう作り方をしてるか書かないとよくわからないよ
カルボナーラ頼んだのに、クリームソースに浸かったパスタが出てくる店では
脳内で、テーブルをひっくり返して札束叩きつけて帰ってくる
ピシャピシャしたソースが下にあるの、普通だと思うが…
確かに家で作るとあまりそんな感じにはならないな
>>208 そういうカルボナーラもどきを出す店が多いのは確かだね。
>>208 まあ珍しくないよね。モドキとも思わないなあ。
いちいちどこって挙げるのもめんどいけど。
記憶に新しいとこだとコージーコーナーはそんなんだった。
脳内だから
「これは何かね?私はカルボナーラと言ったはずだが?」
「これは断じてカルボナーラではないっ!」
(ガッシャーン)
「所詮この程度か…失礼した、これは迷惑料だ」
(札束バサッ)
妄想しつつ黙って食っておとなしく金払って帰る俺
213 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 12:32:44 ID:Bd9Z1bso0
ぼくのアニマよ…!
それはともかく、たとえ酷いのに当たってもそれほどまでは思わんw
個人的になんかイヤ程度なら、
・タマネギと茸類が入ってる(なーんか求めてる味と変わってしまう)
・ワイン臭い
・全卵入り(あんま好きじゃない)
・細切れにもほどがあるベーコン
くらいかなあ。
味を追加するなら何がいいと思う?
トマト 玉子と相性がいいはずなのに、あまり美味しくない
大蒜 最悪
217 :
ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 15:34:43 ID:5HCSpznk0
パスタ、グアンチャーレorパンチェッタ、全卵、タップリのおろしチーズ、塩、ブラックペッパー
以上
追加すべきものなど存在しない
それはカルボナーラ本スレ向き
うちでは生クリームとパルメザンチーズを使わず、
クリームチーズ+牛乳+ベーコン+塩胡椒+温泉玉子(トッピング)
で作ってます。これだと簡単で安上がり、味も中々。邪道ですけど…
スマスマで
本来のカルボナーラは生クリームを使わない的な事言ってたよ
スマスマのレシピ覚えてる人いる?
>>220 ばっちり覚えてるよ!
カルボナーラってこんなに簡単にできるんだって思って、忘れないうちにちゃんとメモったから。
でも「おいしい!嘘、何これ???」みたいな、いつものゲストのリアクションがなかったから生クリーム使った方がいいのかなって思ってる。
>>221 本当!?
教えてくれないか
ゴタゴタしててメモできなかったんだ
>>221 いいよ〜。メモがちょっと今見当たらないけど大体覚えてるから書くよ。
もし間違ってたら後でまた訂正するんで。
@ベーコンをフライパンで炒める。(キムタクの使ってたのは分厚い肉だった)
Aパスタをゆでる
B生卵にパルメザンチーズとぺ(で始まる名前のチーズ)を入れてかき混ぜる
C3にパスタをいれてかきまぜる
D4を1にいれてベーコンとまぜあわせたら皿にもる
E黒コショウをふってできあがり
sage
うちはこてこてが好きだから前は生クリーム使ってたんだけど
最初はおいしいんだけど必ず胸焼けしたから生クリームやめた
全卵1卵黄1、パルメザン大3〜4(もっとかも)、ベーコン、ブラックペッパーでも
満足できる味になったよ
混ぜてるときもう少しさらっとして欲しいときは
気持ち牛乳を入れる。あくまでちょっとだけ
最近サボッてキューピーのカルボソースブッかけてる・・・orz
228 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 08:25:35 ID:5Vf5bapE0
カルボナーラのガイドライン
パスタ:
ブカティーニまたはスパゲティー推奨
ロングパスタは直径1.7mm以上なら可
リガトーニ、ペンネ等の肉の厚いショートパスタも可
太めまたは幅の広い生パスタも可
塩蔵肉:
グアンチャーレ推奨、次にパンチェッタ
市販のベーコン、自家製の脂身の多い塩蔵肉も可
チーズ:
ペコリーノ・ロマーノ推奨
パルミジャーノ・レッジャーノ、グラナ・パダーノも可
上記のチーズの混合も可
マンチャゴ、オッソ・イラティー、コンテ、グリエール、エメンタール、ミモレット、ゴーダ、エダム等の
イタリア産以外の硬質チーズの使用も可
卵:
全卵を推奨
全卵と卵黄の混合または卵黄のみも可
黒コショウ:
挽き立てのものを推奨
加えても良いもの:
生クリーム、バター、ラード、オリーブオイル、白ワイン
生クリームを使用する場合でも卵の半量を超えないこと
生クリーム使用と、全卵ではなく卵黄を使用って
考えついたヤツは天才
230 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:52:51 ID:gwjWO3sq0
生クリーム&卵黄の日本風カルボナーラは
まともな硬質チーズが手に入らなかった時代のアダ花
一人前。
皿の中で新鮮な全卵よく混ぜる
コーヒーポーション一つ落とす
粉チーズどばどば振ってまた混ぜる
固め茹でたてのパスタ入れてよく和える。
胡椒挽きで粒黒胡椒引いて、真っ黒になるまで振りかける。
大急ぎで食う。
我ながらなんちゃってカルボナーラもいい所だが結構旨い。
ただ、胡椒だけは必ず挽き立てでやらないと不味い。S&Bの安物挽き器でいいから、持ってなきゃ買え。
結局チーズ次第なんだろうなあ
だって市販のパルメザンチーズとかめっちゃ味薄いじゃーん
あんなんで美味しいのできないよなあ
234 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/04(火) 22:33:10 ID:Lj/fDYpx0
ほ
235 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/07(金) 15:49:57 ID:3KNaoEz80
俺が昔バイトしていた、
某御三家ホテルのカルボナーラ
イタリアンというよりフレンチの技法を用いたカルボです。
@玉ねぎスライスをバターでしんなりとするまで炒める。色はつけない。
A生クリームを加え弱火でつめる、玉ねぎは溶けてしまっても良い。
味を見てみて濃厚な生クリームになっていれば良い。
こいつをソースとして使う。
後は普通に、
@麺をアルデンテにゆでる。
Aゆでている間にパンチェッタをテフロンのフライパンで炒める。
油が勝手に出てくるから、バター等で炒める必要なし。
B白ワインを加えフランべ。
C上記のソースを加え、湯がいた麺をいれ軽くあわせて、麺のみを皿に盛る。
麺に潤いを与えるのが目的、ソース、パンチェッタはまだフライパンの中。
D卵黄、パルメザンチーズを加えソースにとろみをつけ、塩で味を整える。
E先ほどの麺の上にミートソースのようにかける。
Fブラックペッパーをがっつりかけて完成。
236 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/24(月) 01:39:07 ID:5xJxKjql0
麺に絡ませない最低な調理法だなw
237 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/25(月) 21:27:24.45 ID:sQjWdrQ00
>>235 カルボナーラと言うより
パスタのパンチェッタ入りモルネ・ソースかけ
とりあえずトマトソースのカルボナーラが好き!
ホールトマト、オリーブオイル、ニンニク、砂糖、ローリエ、バジル、好きな野菜、肉(先に下味付けて軽くソテー)を煮て、
塩で味を整えて、パスタと合えて、火を止めてからチーズ、生クリーム回しかけ、卵と和えて、最後に黒胡椒。
トマトソースを甘めにしたいときはケチャップ入れたりもしますw
239 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 15:18:22.65 ID:uANzIEk20
パスタはブカティーニを使う。パンチェッタをかりっとするまで炒めておき、火を消した
フライパンで放置。ペコリーノとグラナパダーノをすりおろしておく。
パスタが茹で上がったらまだ温かいフライパンに入れ、パンチェッタからでた脂と和える、
すかさずチーズを和える、全卵を和える。仕上げに挽きたての黒こしょう。
グアンチャーレが入手できれば原理主義者風になる。
チーズと全卵を別々に(最初に混ぜないで)パスタに和えるのかぁ。
この作り方は初めて見た気がする。
パルメザンってブロックで買うと、クソ高い粉チーズ買ってたのバカらしくなるね
ほんのちょびっとの欠片で粉チーズ大さじ1ほどとれるし・・・(´・ω・`)
しかもおろしたて香り良いし
243 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 16:13:16.29 ID:mIAdIPXi0
カルボナーラをチャーシューで作るとめちゃくちゃウメーな
ベーコンやパンチェッタよりずっとウマイ
244 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 18:40:48.24 ID:Ww2oVkif0
粉チーズと全卵、生クリームはなしで
245 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 14:26:50.37 ID:jpW75ZHR0
せやな
せっくすやな
カルボナーラって、黒コショウを炭に見立てているところからして、
そんなに凝った料理じゃないと思うんだけど。
ゆであがったパスタに新鮮な卵黄、おろしたてのパルメザンをからめ、
薫り高い黒コショウをバサッと振る。
まあ、良い素材を集めるっていう点で、既にハードルが高いかw
ほしゅ
どんなに拘ってもしょせんカルボナーラ
ほしゅ
東京マガジンのカルボナーラは凄かった
まともに作れた人0人
253 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 22:58:52.39 ID:b4Y28qxq0
番組でも生クリーム使ってたからニセモノ
片栗粉でとろみ付けるよりまし
タマネギ、人参、ピーマンのみじん切りを少々追加
思ったよりカルボナーラ
>>248 料理のセンスとしては日本のお茶漬けと似てるな
主食 ごはん パスタ
汁 ダシ汁 牛乳or生クリーム
トッピング アラレ パンチェッタ
おかず 海苔 チーズ&卵
イタリア人もお茶漬け感覚で食べるモンかもしれん
やっぱりスパゲティはカルボナーラに限る
最近スパゲティ食べる時はカルボナーラしか作らないようになった。
あーうちは生クリームもワインも使うし、
あれば玉葱とマッシュルームまでは入れる。
259 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/18(土) 15:10:43.55 ID:oWpL6vW70
なんかのテレビでアサリのカルボナーラやってた
260 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/18(土) 15:21:35.94 ID:xQyTWHliO
>>258カルボナーラなんて舌がもつれる言い方ムリにしないで素直にクリームスパってゆいなさい
261 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/19(日) 07:28:22.42 ID:fOBtojV3O
>>259 それって、まさかの作りすぎたクラムチャウダー活用術?
262 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/20(月) 12:12:24.91 ID:Ko3SLxde0
アサリのカルボナーラ
<材料>(2人分)
パスタ(リングイーネ) 180g
アサリ 20個
ズッキーニ 1本
新タマネギ 1/8個
ニンニク 1片
白ワイン 1/2カップ
オリーブ油 適量
<材料>(2人分)【ソース】
卵(卵黄) 2個
パルメザンチーズ 大4
イタリアンパセリ 1束
ブラックペッパー 適量
<作り方>
ズッキーニは薄い半月切りにする。
フライパンにオリーブ油をひき、みじん切りのニンニクと新タマネギを炒める。
さらにズッキーニ、砂抜きしたアサリ、白ワイン、茹で汁(少量)を加え、蓋をする。アサリの口が開いたら、食べやすいように半量程度、殻から身を取り出しておく。
ボールに卵黄、パルメザンチーズ、ブラックペッパー、みじん切りのイタリアンパセリを混ぜる。茹で汁(少量)を加えて、伸ばす。
フライパンの火を止めてから、フライパンでゆでたリングイーネと上記の卵液を絡ませる。
盛り付けで、パルメザンチーズをふりかけ、できあがり。
263 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/20(月) 15:38:50.46 ID:ozVCzW0xO
クリームに卵入れりゃ何でもカルボ標榜する風潮に、
NO!!
麺をゆでてる間にベーコンをオリーブ油でじっくり炒める
深皿に卵一個割りいれ、白身を半分だけ取り除き
粉チーズと黒こしょう、塩を足して軽く混ぜておく
茹で上がった麺をベーコンのフライパンに移して油を絡める
火からおろし、一呼吸置いてから皿にあけてあえる
・卵一個全部使うとぼやけた味になるので
白身を半分くらいに減らしたほうがいい
・火のついたフライパンから熱いまますぐ皿にあけると火が通り過ぎてボソっとするので
フライパンを火からおろして一呼吸おくのが肝心
265 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/11(水) 18:56:43.98 ID:k2kEdkxT0
俺のカルボナーラは生クリームを使わない本格派
黄身とパルメザンチーズと黒こしょうと塩で混ぜ合わせたソースを絡めてできあがり
フライパンはつかわない
具だくさんなカルボナーラはちょっと違うと思う。
カルボナーラ+おかず+汁物にするべき。
いつもベーコンとシメジをたくさん入れてる
具: 角柱ベーコン、超薄切りタマネギ、全卵、チーズ(レッドチェダーかゴーダ、安いから)
味: 油、茹で汁(大量塩入り)、マギーブイヨン
実質殆どチーズ味って感じ、ベーコンを大量の油で揚げる感じにカリッとさせるのが重要かな、フライパン傾けて
あとは最後の仕上げで卵が固まらない温度に持っていくところ
最後に皿に盛ってから黒コショウふるの忘れてた
272 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/31(金) 14:23:54.90 ID:7KnYPo4O0
写真撮ってる暇あるならさっさと消せよ
22センチのフライパンがパスタゆでにちょうどいいよ
20だとちょっと小さい
275 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/16(土) 22:34:29.94 ID:RFkcbJj00
保守
東京に来てはじめて食べた時こんな美味いものがあったのかと感動したな
家で作ろうとして失敗したが
慣れればできるんだよな
火を入れすぎるといかんのだよ
280 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/22(木) 21:24:25.93 ID:BSedsWig0
生クリーム使わないんだけどパルミジャーノよりペコリーノの方がいいの?
あとグアンチャーレってどこで売ってる?
食べ切れなかったスライスサラミ
刻んでカルボナーラに使ったらなかなかおいしかった