>>1 乙。
最近food鯖でプロバイダキックに巻き込まれて、スレ立てできんので助かる。
3 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 22:49:21 ID:gXjcbDcyO
これからフライパンで豚ブロックの塩釜焼き作る!
>>1 乙です!ありがとん。 一人暮らし現在進行中。
>>3 うまそ!食べたら報告よろしくね。
住んでるアパートが電気コンロ一口で困っている一人暮らし一年生です。
もともと料理好き(≠上手い)だったのですが、こいつのせいで最近は毎日COOPの総菜売り場の世話になってしまっています。
そこで最近、卓上IHを買おうかと思っていますが、火力などの面での使用感はどのような感じでしょうか?使っている方がいましたら教えていただきたいです。
(フライパンで野菜炒めをして、水分を一瞬で飛ばせるようなことができたらと思っています。湯沸かしはIHも元が所詮電気なのであまり期待していません。)
もしくは、グリル鍋を使うか(今のとあまり変わらない気がする。)、電気コンロを改造して出力を上げることとかできないですかね?(^^;)
少なくとも今日は、料理板を荒す件のコテが ID:WthKmhQt0 だとわかってNGにできた。良かった。
7 :
7:2007/09/27(木) 07:13:20 ID:VarHM8Wv0
ラッキーセブン!
全て上手く行きますように
8 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 07:21:51 ID:4oIqoCGV0
僕は毎日七輪です
>>5 うちも電気コンロ(電熱器みたいなの)だったので、卓上IH買ったぜい。
約3年使ってるけど火力は無問題。特に気にした事も無い。
火を使わないから空気も汚れないし良い感じだし、手入れも簡単。
俺は「カセット」という消耗品を常に買って常備して常に消費して毎週ゴミに出す
というスタイルが気に入らなかったからカセットコンロという選択肢は選ばなかったよ。
もし自分だったらどっちを選ぶかと考えると微妙だな
でもまぁ賃貸ではガス自体禁止ってとこ多いし、実際電気コンロのとこだとIHも仕方ないのかもな
炙りが出来ないし電気代のほうが高いから、まぁ渋々IHって選択だろうか
でもまぁ「料理が好き」と言いながらそんな部屋選ぶのもどうかと思うけどな
本人じゃないけど下一行イラネ
それぞれ事情あるだろに
料理好きが部屋選ぶ時はガスコンロ(都市ガス)に重点を置くべきだ
一口電熱コンロ、普通の2口、今の3口と、色んな部屋に住んだなぁ。今も一人暮らしだけど。
意外と一口の頃の方が、料理作って人招いたり、人のために作る機会多かったかも。
でもやっぱり使いやすいのは、2口以上のある程度火力のあるコンロ+グリル、
ある程度スーペースがあるキッチン、だよね。
私も今卓上コンロもホットプレートもグリル鍋も持ってないから欲しいな。
コンロがあれば、+土鍋などでグリル鍋は兼ねられそうだね。
IH卓上って高価そうだけど、そうでもない?
IHコンロはホムセンとかで安いのは3980円くらいで売ってる
ただ、IHに対応した鍋を揃えなきゃいけないからね〜
今使ってる鍋を気に入ってるから、自分は卓上ではカセットガスコンロ
七輪だめなん?
>七輪
ホットプレート備え付けのような所は契約条項の禁止項目に盛り込まれていると思う
アパートでも室内火気厳禁ってとこはあるからなぁ。
うちはガスと電気の暖房器具はOKだが、灯油はNGだ。
当然練炭もNG。
遅レスですが5です。
カセットコンロは置く場所がないのとやはり不安なことから避けていました。
後、電気コンロの部屋を選んだことについてですが、選んだ当初は利便性と安全性に重点をを置いていて気が回りませんでした。また、IHの部屋も電磁波が気になって避けていました。
(今はたかだか6年程使うくらいでは影響はないと思っています。)
とりあえず、火力がまあまあ有るというIHを買ってみようと思います。
パナウェーブww
IHは電磁波がちょー危険w
IHの電磁波が怖いのに、より強力な電磁波出してるPC使って書き込みって、どんだけ矛盾してるんだ。
え?
で、電磁波?
それ心配ならお前らケータイ使うなよ。脳腫瘍になるぞ。
今すぐ窓から投げ捨てろ。
まぁニビル星とかに逝っちゃう宗教とかもどうかと思うけど
できればIHは避けたいよな
炙った海苔がさっと出せないキッチンは嫌だ
ラーメンとかざるそばの時なんか発狂するしかない
みんなグルグル貼っとくかい?w
卓上IHって揚げ物はちゃんとできるのかな
それだけの為に買ってもいいかも
後片づけが超楽だしそれだけは魅力的だ、IH
最近、鍋ふりができるIHもできたね
ま、賃貸暮らしでいかんともしがたい自分には
関係ないのが悲しいけどさ。
>>26 フライヤー13000円くらいで売ってるよ
28 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 19:16:46 ID:yEOP55Kq0
弁当を作るようになってミニトマトを買うことが多くなったんだけど冷蔵庫でどんくらい持つの?
三日がいいとこじゃねぇ?
弁当に使うなら四日はやめたほうが良いな
30 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 20:50:30 ID:CGV3RblRO
ミニトマト購入5日目でも夏でも冷蔵庫でピンピンしてるよ一週間はダメだろうな
なにげに高いから来年は鉢植えで育てようかと考え中
31 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 21:23:39 ID:OXVO7IZHO
久々に冷凍庫整理したら2ヶ月前の冷凍ごはんでてきたんだけど、危なくないかな?
ミニトマト、マリネやピクルス風にするとちょっとは持つよ。お弁当にもいけるし。
冷凍も出来るみたいね。こんな方法も。↓
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/saran/recipe/0634.html ちょい日にち経っちゃったものや冷凍ので加熱料理。
炒め物 ココット オムレツ グラタン
(卵 他の野菜 キノコ チーズ なんかと。オリーブオイル+塩胡椒+好みでハーブやニンニク
意外とオイスターソースやごま油で中華風も美味しい。)
串焼き 串揚げ (ベーコン巻きや +モッツァレラとかでも。)
パスタ スープ カレー シチュー ピザ トースト
抵抗無ければ、デザートもいいよ。
ここ数年植えてる。他の野菜果物ハーブと一緒に。
33 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 21:34:31 ID:J3qEIeiKO
>>31 オレは 半年くらい前の食べて問題無しだったよ。
さっき 食パンにプリンのせて 電子レンジで温めて食べた。 シュークリームみたいでウマーwww
冷凍したら半永久に保存できると信じてます!
温度によるな
>>31 多分大丈夫だと思うけど。ちょっとだけ味見してみれば?
いたんでないけどそのまま食べるにはイマイチだったら、炒飯やケチャップライスや雑炊とかにしちゃえば。
>>33 プリンのせパンおいしそ。トーストにあっためないプリンのせるってのもいいかも。
その材料(パン 卵 牛乳 砂糖 他調味料)なら、
フレンチトースト パンプディング カスタード作ってパンにのせたり挟む
卵サンド 卵トースト トーストと卵料理 +ミルク
トーストとミルクセーキ もいいね。
37 :
31です:2007/09/30(日) 01:01:38 ID:D4/HxXyTO
みなさん丁寧な解答ありがとうございます!
明日とりあえず味見して炒飯にしてみようと思います。
38 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 06:05:20 ID:PEduWxk3O
炒飯って残飯で作る楽しみあるよね
雑炊もな
炊き立てで作る気にはなれん
たとえ、腹がゆるくても炊きたてはそのまま食う
炊きたて飯に、生卵、ちょいと醤油をたらして混ぜ混ぜ……ああ、日本人で良かった!
ご飯炊いて、湯気、いい香り、おこげ、なーんて体感しちゃったら、
ついつい、しゃもじでホカホカする時ヘリについた米粒をつまみ食いしたくなっちゃう。
炊きたて銀シャリの塩結びや海苔結びもウマイ!
なんとかなるさ、と思って調理スペースが前よりちょっと狭いところに引っ越したんだけど
やっぱり使い勝手が悪い。ボウルとかをちょっと置く場所がないのが辛い。
キッチンワゴン買おうかと思ってるんだけど、使っている人いる?便利かな?
ゴミ箱で2段になって分別できてキャスター付の、
上に物が置けるやつを、調理台代わりに使ってるよ
てす
>>42 使ってるよ。狭いキッチンの頃にやっぱり同じように思って買った。
折りたたみエクステンション式、引き出しや扉収納がついてて、キャスター付きの、安物。
今は引っ越して使わない時もあるけど、引き出しにいろいろ収納してるし、
粉もの練ったり、テーブル代わりに使ったり、人が来てたくさん料理する時に使ったり。
46 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 03:04:58 ID:XSRLAOHy0
一人暮らし始めて早4年目
本格的にまともに料理するようになったのは最近。
でもなんだか自己顕示欲が強いのか、作った料理の写真撮って誰かに見てもらわないと
モチベーションあがんない(;つД`)
こんなんしなくても料理できるようになりたい・・・
皆さんは料理をする際に何か意気込みとかしてます?
減塩減油減糖減性欲
>>46 >作った料理の写真撮って誰かに見てもらわないと
レシピ込みでブログで公開してみたら?
料理系ブログってけっこうあるみたいだぞ。
意気込みってわけでもないけど、たまにふと思いついた料理を実際に作ってみないと気が済まなくなる時があるw
>>46 自分が食べるためのものを作る気力が無くなるのは、ひとり暮らし者が通過すべき道。
誰も誉めてくれんしな。
しかしたま〜に、友達を呼んでサクッと小さい宴会をするだけで、半年は飯が食える気力が湧くぞ。
友達を呼べる環境になくても、外食の際に「これは○○だね〜」と会話が出来る、
料理をする友人を確保しておくだけで違う。
情報交換みたいなこととか、2chのスレでも_単位で気分解消できるし。
一人で籠もって鬱々としているより、ずいぶんと違うぞ。
>>46 うん、気持ちよーくわかるよ。むしろ一人が長くなるとその傾向あるかも。
48-49と禿同。
>こんなしなくても ってことは、すでにブログなどで写真公開してるって事かな?
それはそれで、自分で負担にならず楽しめてればいいと思う。
あとは、やっぱり時々でもいいから
・友達などを呼んで一緒に食べる
・外食する(これ美味しい!何使ってるのかな?どうやって作るのかな?と
作る興味につながることがある)
・デパ地下や惣菜売っているお店などを見てみる(↑と同じ。見て美味しそうと思う体験を増やす)
・雑誌や本、TV、料理系サイト(他の人のブログでも、レシピ集めたサイトでも、
プロや会社のでも、食べ歩きサイトでも)などを見てみる
・よく食べてくれる彼氏彼女、友達を作る、増やす!(^^)
51 :
50:2007/10/01(月) 10:15:35 ID:lebBXjIr0
>>46 もひとつおまけに、余談だけど大事なこと(ゴメン長くて)
イマイチ作りたくないない日が続くことがあっても、自分を責めない、めげないこと。
ま、いっかそれでも。って思って自分を許してあげてください。
>>42 バタフライワゴン使ってる、ちなみに片バタ
シンク横の調理スペースがイマイチ狭いので
調理中は洗い物かごとかワゴンに置いてる
キャスター付きのワゴンって扉付の収納庫になってるタイプや
棚がスライド式だとか片バタ両バタと種類が色々あるので
自分のライフスタイルにあった物を選ぶと便利に使えると思うよ。
>>46 私はブログ作る時間の余裕は無いのでしていないけど
ちょっと変わった一品とか美味しくできた時とか
時々携帯で写真を撮って残してる
たまーに見るとあーこんな料理作ったっけなと
結構楽しめるよ。
>>46 そんな人もいるんだね。
将来結婚して、旦那や子供が外食でもしてこようもんなら
キーキー言っておこりそうでこえぇ。
なぜか皆、ネットで公開にこだわって、近くにいる友達と料理話をするって選択肢が無いのは寂しいぞ……。
ネットで公開して、さらにそれを近くにいる友達との料理話を盛り上げるネタにするって選択肢が無いのも寂しいけどな
>>54 >>50です。私はそれ中心に選択肢(と言うかどれか選んでってわけじゃなく全部おすすめするつもりで)
考えて書いたつもりだったけど、ネットで公開だけに思われてしまったかな?
ハンバーグは意外と楽に作れて楽しい
>>56 つい最近も「アンカーの付いてないレスを自分だけに向けたものだと思いこむな。空気嫁」と
他のスレで言われたの、お前だったのか。条件やらの並べ方が同じだったんで解った。
空気嫁。
59 :
42:2007/10/02(火) 22:05:40 ID:fEM0Ay320
レスくれた人ありがとう。
やっぱりあると良さそうだね。買う方向で真剣に検討します。
でもって、あれこれ見てると、自作したくなる・・・
料理スキルもDIYスキルも裁縫スキルも欲しいなあ。
>>57 ハンバーグは生焼けが怖くて手が出せない
いつか、安全な牛100%でチャレンジするつもり
>>60 火の通し方すら分からないなら問題外だろ
目が付いてるんなら、半分に割って中に火が通ってるかぐらい
分からないか?
>>62 目がついてないのにどうやってレス読んでるんだ?
きっと心眼だよw
さっき どうしてもゆで卵食べたくて、時間がなかったから 電子レンジで作ったんだけど 20秒位で出来るのな、
今まで 知らんかった…
66 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 11:50:47 ID:KqxsWNuwO
そのとおりにやったら破裂してレンジ破損しました。
弁償して下さい。
67 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 12:48:32 ID:BI/6nuR0O
口の中で爆発しなかっただけよかったと思え
その通りってどの通り
電子レンジで安全にゆで卵が出来る道具とか売ってはいるが
普通の電子レンジだと10分ぐらいかかるんだよね。
それだとなべでゆでた方がいいわな。
サンドイッチの具等でゆで卵が必要なら
容器に卵割り入れて、楊枝で黄身をぷすっとし、ラップしてチン。
1分掛からないで出来るので急いでるときに便利。
自己責任でどうぞ。
71 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 17:22:18 ID:0zotSFMCO
楊枝でプスとしても、プスの部分が先に固まったら穴があいてないのと同じになっちゃうんだよ。
とても危険なんだよ
>>58 ごめん。でも自分にだけとはまったく思ってないよ。まったく悪気も無い。
>>54の >なぜか皆、ネットで公開にこだわって、
って言うのの「皆」に自分も入っているのかと思っちまっただけ。
つねに、皆の中に俺は入っていないと思うべきということなのかな。。。
>>60 ハンバーグの火通りの目安は、フライパンで焼いてる時、真ん中ら辺を串やフライ返しでちょっと押してみて、
出てくる肉汁が透明っぽくなったらちゃんと通ってると思う。
ハンバーグは、小さめに作るとか、表面焼き色つけて、心配ならレンジで加熱って方法もあるよね。
いや、目が付いてないから
可哀想だけど
は?
音で判断するとか。
それと、煮込みハンバーグや、ハンバーググラタンなら多分ちゃんと火が通ると思うよ。
それなら、無理して作らなくていいよ。作ってあげる。目玉焼き付きで。
イャ 玉子アレルギーだから…
79 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 00:00:07 ID:6BKwtb6I0
別にちょっとくらい生でも良いじゃん(’∀’)
生でいいけどイク時はゴムつけてね!
エノキ茸が3束100円で安かったので、ナメ茸作った
市販のと違い甘み抑え目にできていいわ
買うより安いし手軽に作れてうまいし
作り方ただで教えてください
食べたい
>>84 いいね。自作だと、量どれくらい出来る?&日持ちする?
ご飯、おろし、お茶漬け、蕎麦、パスタ、納豆、やっこ、卵とじ。。うまいんだよな。
まんまのエノキなら、バタ焼き、酒蒸し、納豆あえ、鍋、卵とじ、味噌汁、澄まし汁。
鮭と味噌バタ焼き、すき焼き、豚汁なんて最高だ。
ナメ茸+天つゆ(市販でok)の組み合わせは絶妙
作り方教えてください
ググリマ千円
キノコ類は煮たり乾燥させると量がぐっと減る。
3束でも小鉢くらいかな。
NHKのためしてガッテンで、安いシメジをホンシメジより美味しくする、という番組が放送されて以来価格が上がっている。
天日乾燥と冷凍乾燥を奨励したために大量買いが起こっているようだ。
ほとぼりが冷めるまで待とう。
91 :
90:2007/10/04(木) 13:22:06 ID:C2RrKvSO0
あ、ちなみにしょうがは特に入れんでもおいしい
だし醤油+醤油の代わりにめんつゆ使った
結構適当でもイケるよ
ありがとうございました
さっそく作ってみます!!
93 :
90:2007/10/04(木) 13:39:06 ID:C2RrKvSO0
>>89 へー
シイタケなら、今年の夏にザル1杯山盛りで150円だったときに
2杯買ってきて、自宅のベランダで干しシイタケを作ったよ
今年は熱かったから2日くらい日に当てればカラカラのいい干しシイタケができた
おからの炒り煮にたくさん入れてる
まずいっすねぇーー
95 :
90:2007/10/06(土) 03:36:40 ID:F8uhPnKt0
あれま
よりによって悪名高いクックパッドかよw
犬の餌ウン十万食ww
98 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 10:13:54 ID:ZH9VG3MC0
俺も作ったけど好きな味に調整したよ。
こんなシンプルな料理は味付けなんか簡単だと思うが。
よっぽど料理ベタじゃなければ。
>>71 十年以上一度も失敗してない立場からすると、レンジ卵恐怖症は偏執狂じみて感じる
釣りは他所でやれよ
釣った魚をここで料理すれば宜しい
102 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 21:31:43 ID:CwfV+mSx0
寂しいが、1人鍋やった。
鶏ムネ肉 200円
キャベツ 120円
長ネギ 80円
鍋に入れた材料は1/3しか使わなかったが、これだけでも2食分ある。
ということで、約70円/1食。
103 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 11:45:33 ID:7ggvgTDEO
一人暮らし歴半年の新米です
すごく料理苦手だけど始めてサンドイッチ作りに挑戦しました
料理面倒臭い人間だけどちょっと楽しくなりました
いつかこのスレに書き込むできるくらい料理うまくなりたいです!
104 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 15:23:36 ID:6s0ympM2O
>>103 頑張ってね。ゆで卵の早く作る方法は上の方に書いてあるよw
一人鍋いいね、おいらもよくやる。
魚のあら、手羽、豆腐、きのこ、野菜は採れる青梗菜小松菜とかありあわせ。
いろいろ入れても安くて旨くてあったまる。
>>103 ガンガレ!サンドウィッチすごいじゃん。いつかと言わず今すぐでも書き込んで。
106 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 17:14:16 ID:n6kjQaW00
すいません。
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモで作れる料理何かありますか?
肉は無いです。カレーのルー等もないです。
全く思いつきません・・・
>>106 肉じゃなくても何か他にあるものは?卵とか缶詰とか。
天ぷら コロッケ ポテトサラダ 野菜ソテー スープ
じゃがバター 粉ふき芋 人参キンピラ 千切りサラダ
フライドポテト 揚げじゃが味噌煮 人参即席漬け
オニオンスープ オニオンスライス
>>106 俺ならコロッケかな
衣が無いようならハッシュポテト風にしたりとか
111 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 19:22:22 ID:LzuyytPJO
冬は大体鍋になっちゃうなあ
白菜安いし。
113 :
90:2007/10/08(月) 20:33:32 ID:maPnm9Tz0
冬はうどんやラーメンが多いな
冷凍ものか生めん買ってきて野菜や肉入れて熱々を食べる
おでんも多い
大根かなり腹持ちいい
115 :
106:2007/10/08(月) 23:24:58 ID:n6kjQaW00
>>107 >>108 >>109 >>110 >>111 さん、大変ありがとうございました。
こんなにもメニューがでてきて、びっくりです。
私の料理のレパートリーの少なさを痛感…
結局煮物を作ってみました!
ちょっと味が濃い目になってしまったけど、おいしくできました。
どうもありがとうございます!
一人暮らしの自炊、がんばりましょう!
116 :
90:2007/10/09(火) 01:14:54 ID:zEsj1IMw0
どんな味付けにしたの?醤油?塩?
117 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 02:58:42 ID:Kgbj4w0RO
料理酒とトマトケチャップを入れました
118 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 23:14:56 ID:CnO42I8L0
ポトフはいいね。野菜を一気に採れるし。
あらびきソーセージ、キャベツ、セロリ、玉ねぎ、にんじん
とかでよく作る
ポトフにマカロニとか入れると炭水化物も取れるから
丼ひとつですんで便利
デニーズの朝メニューのポトフ、あれで900円くらいするけど、
出張のときは野菜とれるのが有り難くてよく食べてた。
121 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 01:15:33 ID:/0Qz3rmcO
簡単肉団子スープ
ハンバーグ用に、整形されて生のやつと、はんぺん(小さめの物)を練り合わせて、好きな野菜と好きな味付けで煮込むだけ。
冬場はスープ大量に作ってもストックできるからいいなあ
休日のホールトマトを3kgくらい煮込んで小分け冷凍してる。
パスタソースがメインなんだけど塩とか何も入れない状態で冷凍だから
ミネストローネとかにも出来て便利。野菜嫌いの数少ないビタミン源です
うん、ポトフいいよね。ラクだし安上がりで旨くてバランスよい。アレンジもきく。
ソーセージでもベーコンでも手羽など肉や肉団子でもいいし、
野菜もキャベツ玉葱人参芋ほか大根なんかでもいいし。
作っとけば朝でも晩でも温めるだけだし、味に飽きたら
トマト缶やパスタやチーズ入れたり、ミルク入れたり、シチューやカレーにしたり。
洋風おじや、雑煮、パン粥。卵落とすとか。
>>123 同じく。便利だよね。トマトソース、ミートソース、スープストック、和だし、作っておく。
トマトソースは、ピッツァとパスタが多いけど、オムレツ、グラタン、
ハンバーグとかムニエルとかの料理のソース、煮込み、スープいろいろ。
休日のホールトマト。いいね。それ。俺もやってみよう。
間違って平日のホールトマト買わないように気をつけないとね。
平日に買ってもおk。
休日に煮込めばそれは休日のホールトマトだ。
休日の暇なときにホールトマトを〜
って書いてから消すときにずれたんだよ!
もっと広い心を持ってくれたっていいじゃないか・・
128 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 15:38:45 ID:kQ2LrRTDO
トマトじゃダメなの?
料理してると過去の恥ずかしいことやイヤなことが思い出されて
ばかやろうっとか叫んだり、自分の頭グーで殴ったりしちゃうのはオレだけ?
なんなんだこれは。
解離性障害
病院行け
>>129 あるあるW グー殴りはしないけど。
料理の時以外でも、なんかボーっと考え事モードになった時とか。
恥ずかしいこと思い出して、一人で照れ笑いしてることも。
>>129 プルースト効果と思われ。
簡単な定義としては「匂いが記憶を喚起する現象」
詳しく知りたかったらググってください。
136 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 20:06:16 ID:kQ2LrRTDO
むしゃくしゃしてチンポしごきが早くなって4秒でイク事は僕もあります
137 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 20:21:14 ID:+iMh4oXIO
138 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 21:12:39 ID:Qny4yleOO
シャワーでよくなる。料理中はないなー。むもわーっ!!!と叫びたくなる。
学園ドラマとか見てて学生時代の恥ずかしい記憶がフラッシュバックして発狂しそうになるようなものか
140 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 23:36:04 ID:Qny4yleOO
そうそんな感じw
昨日の晩作ったシチュー最近寒くなったから冷蔵庫入れなかったらー酸っぱくなった…
腐ったのかね(つд`)
>>141 それはもうダメだろうね・・・
最近は雨も多いし、気候的に梅雨時と変わらないから注意しないと。
一晩で?どんな置き方してたんですか
144 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 04:55:53 ID:lvy7F2RTO
なるなるw
私も涼しいし、1日くらい!と思ってシチュー置いてたら、ニオイも味も酸っぱかったよ。
普通にコンロ上に放置で(もちろん火にはかけてない状態)だったんだけど。
昔はなまるマーケットかなんかでやってた「梨巻き酢豚」なるものが
無償に食べたくなったんで作りたいんだけど、レシピがどこにもない・・・
誰か作り方知ってるor覚えてる人いませんか?
熱いうちにラップする。
少し冷めたら冷蔵庫に入れる。
(この時、周囲にあるものと触れないように注意 うんと熱くなければOK)
どんなシチューだったの?
なんか、自炊低迷期・・・。
週末はいろいろ作るぞ、とここで宣言させて。
>>148 元気出して!ダメだとか作んなきゃとか思わず、あんま無理すんなよ。
誰だってきっとそういう時もあらぁー。一人暮らしに限らず。
150 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 22:31:04 ID:AvtIjig0O
151 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 23:25:36 ID:9XNQM6CkO
>>135 季節ごとの空気の香りで懐かしい感じがするのはそれが原因だったか
>>148 わかるわかる! そんな時期たまに来るよね。
一人暮らしのいいところは、料理しなくても誰にも文句言われないこと。
外食や中食に飽きたら、また自炊しようぜ!
自炊しててたまに、おばあちゃんやおじいちゃんがやってるような食堂で、家庭的なもの食うと感動する。
154 :
148:2007/10/13(土) 09:27:47 ID:R544sAFK0
>>149 >>152 うわーん。ありがと。
外食とか中食ってすぐ飽きるよね。
おいしそうに見えるけど、毎日食べたいってわけでもない。
やっぱり、自炊!
155 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 10:52:27 ID:xP3YWv+70
>>148 普段なら買わないような高級素材をシンプルな味付けで調理してみ。
少しやる気が戻るはず。
>>148 たまには外食も良いもんだって時期が来たと思えばおk
美味しいものを外で食べたりすると料理のアイディア浮かんだりするしね
それはさておき、栗ご飯がウマーな季節になってまいりました
他に栗をどんな料理に使う?栗きんとんはまだちと早そうだし
栗はゆでて食べるのが一番うまいのでそれだけ
囲炉裏の灰に埋めた焼き栗も捨てがたい
皮に切り目入れる知恵のないガキの頃、田舎の婆ちゃんちでやって灰まみれにして叱られたw
栗、普通に茹でる。焼き栗もいいね(囲炉裏が欲しいw)。
あとはお菓子が多いなぁ。 モンブラン ロールケーキ きんとん(お正月風のじゃなくて、茶巾で絞るタイプの)
ペーストにして保存とか。
渋皮煮 甘露煮 はめんどくさくてめったにしないけど、便利だから本当は作りたい。
煮込み料理 おこわ(もち米で) パイ ぜんざいや汁粉 グラッセ も美味しいんだよね。
今週残業が続いて、今朝起きたら疲れかだるくて
一日寝てしまい食べてない
腹減った
これから簡単なのを作って食べようと思うが、
家にある食材、ピーマン、にんじん、えのき、塩鮭、米、卵、
何にしようかな・・
全部まとめて鮭のホイル焼き
ピーマンと人参で、胡麻和え風
塩鮭を焼いて
人参細切れを入れて、出し巻き卵
えのきと人参の味噌汁
あるいは、
焼き鮭、卵二分の一個のチャーハン
ピーマンと人参のナムル(ごまあぶらとニンニク、醤油などで)
えのきのバター炒め
卵二分の一個、えのき少量のスープ
極々甘塩だったら、酒ふればいけるかもしれんけどね。
でも今旬の秋生鮭でのほうが旨いわな。
>>160 その材料で簡単にだったらやっぱ、
炒飯かパスタかオムライス +エノキの汁物
雑炊かリゾット
鮭おにぎりか混ぜご飯 +野菜炒め +エノキ汁 かな。
一番簡単なのは、どう考えても具がイッパイ入った鮭鍋。味噌風味。
石狩鍋みたいになるね。
さて、ウィンナー安かったしポトフ作ります
168 :
148:2007/10/14(日) 19:03:05 ID:oZf0kVxf0
ずっと欲しかった小出刃買ったんで、サンマを刺身にしてみた。
それと、新米。
新米って、米をおかずに米を食べれるほどうまいw
というわけで、自炊に復活できそうです。みなさんありがとう。
さっむーい日の味噌鍋、粕鍋はあったまるね。
それにポトフやシチューやグラタン。
>>168 >>149だよん。よかった!(なんかあん時はえらそーな書き方でごめん)
新鮮秋刀魚に新米!小出刃! 豪勢だなぁ、ウラヤマシイ!
170 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/14(日) 21:01:01 ID:QrPcHdWS0
鍋に鶏胸肉+野菜適当。大根おろし+ポン酢で旨かった。
残り汁をお椀1杯分残し、そこに一人用味噌汁(仕出弁当に付いてくるやつ)を入れ明日の朝ごはんのお汁。
171 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/15(月) 00:02:43 ID:NlXHmiVH0
デパートでよくあるウィンナーやベーコンを置いてあるお店のものって、
やっぱ値段相応の質なんだろうかね?
パッケージをよく見てみると普通にいろいろ添加物やら使ってるみたいやし。
コンビニとかにもあるソーセージ会社の大手と比べてどうなんだろ。
スレ違いかもですが、今日ル・クルーゼのお鍋ではじめて
ごはん炊いたらすごく上手に炊けてむっちゃうまーかった。
1人でさみすぃので書かせて下さい(´・ω・`)1人ごはんショボーン
デパートのは食べたことないけど、新宿の高野で売ってた
ソーセージはシソやバジル、ごまなど変わり種があって好きだった
添加物は気にしてなかったけど、やはりいい肉を使ってるのか
スーパーのよりはうまかったな
確か手作りだった
>>172 いいなあ。重いらしいけどル・クルーゼ欲しい。
手持ちの両手鍋は無印のうすっぺらいやつだからな……
カレーに味噌汁の組み合わせを友人に笑われた(´・ω・`)
実家では普通なんだが…
しかもその組み合わせ、かなり好きなんだが…
一人暮らし、炊飯器さえあったら何でも出来るさ<嘘。
でも、コンビニのレジ横にある100円の甘栗で簡単に季節ご飯出来るよ。
177 :
172:2007/10/15(月) 03:27:24 ID:GRnxw8nM0
>>174 わーいレスありがd
1人だけど調理器具とかお皿だとか好きだからいろんなもの持ってるよw
ルクはかわいいし愛用してるけどデカイから普段の1人用の煮物とかは
やっすい雪平鍋とかだよー(´・ω・; 料理板見てたらなんかいろいろ作りたくなるねー
今作ってみたいのは豚の角煮〜 ちなみに昨日は豚しょうが焼作った
>>171 添加物云々は別にして製造方法が違う。
安物は、燻製液に漬けて味、色、香りをつける。
高いのは本当に燻製にしてあるから時間と手間がかかっている。
その分高い。
ル・クルーゼ欲しいけど部屋に置くのは恥ずかしい
>>172 同じくルクでご飯炊いてるよ!簡単だし、おこげも出来て、美味しく炊けるよね。
もうだいぶ前からずーっとこれ。炊飯器あるけど使ってないw
どのタイプの何色?他にはどんな料理する?
>>178 ベーコンはわりと簡単に作れるんでやってみると、市販のには戻れなくなる。
初めての時はしょっぱすぎになりがちだが。
ル・クルーゼってどんなのだろうと思って検索してみたら、
ウチにあるやつだった(;´Д`)
同居人の人がいつも勝手に使ってたけど、良いお鍋だったんだね。
今度私も使ってみよう。
あの、ここ、一人暮らし自炊スレ……。
あ、ごめんw
1軒の家を間借りしていて、家主や他の間借りの人とは全く接点がないから
実質一人暮らしなんです。
スマソ
185 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/15(月) 20:48:29 ID:Z+qLkHId0
>>172でふ
>>179 ♂だから?私は逆にかわいいしルクだけ目立つとこにディスプレイぽく収納してるよん
>>180 お仲間!おいしいよね!私も炊飯器がお蔵入り決定
タイプはえーと真ん丸い形のヤツで黄色(玉子色みたいな)の22センチサイズ
1人だから大量に作るカレーとかシチューとかがメインかなぁ? もったいないねw
今日の晩ごはんは昨日炊いた冷凍ごはんチンしてカレー(レトルトw)食べたけどおいしかったー
味噌味のパスタソースに成功した方っています?
このスレと毒男板の自炊スレをかけもちしてる奴は意外といるはず
この板の晒しスレと毒男板の自炊スレを掛け持ちしてる奴も意外といるはず
190 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/15(月) 21:53:54 ID:NlXHmiVH0
ルクって高いやん。
191 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/15(月) 22:32:32 ID:2uy+DVm+O
ルク重い。冷蔵庫の棚割れそう。
>>185 180です。レスあんがと!色は違うけど多分同じタイプだ!
シチューやカレーやカポナータやワイン煮とか、洋風煮込み系もいいし、
おでんとか和風煮物にも使っちゃってる。美味しくできるよね。
>>190 うん、だから恥ずかしいけど、他の鍋はあまり持ってないw
ミルクパン パスタ鍋(蒸し物も出来る寸胴っぽいタイプ) 中くらいの鍋 くらい。
>>190 一生モノだと思って買ってしまう。
でも一人暮らしでオーバル25センチはでかかったorz
>>194 魚の姿煮、アクアパッツァ、牛蒡等根菜類の長煮にご活用を
180=192ですが、スケッパーもルクのを使ってます。
銅鍋や中華鍋(ちっちゃめでもいいから)、ストウブの鍋、ダッチオーヴン、スキレット
石焼鍋、フォンデュ鍋、カセットコンロやホットプレートも欲しいな。
>>194 ちゃんとしたオーヴンがあったら、オーヴァル25いいな〜!
ビタクラフトもいいよ。
まるごとオーブンに入れられないけど。
一人分の自炊だから、鍋とか道具を揃えるより、手元にあるもので効率よく料理することを
選ぶなあ。道具よか材料に金かけたいタイプだw
それこそレミパンでも十分調理できるしなあ
200 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 16:13:23 ID:QDokptdOO
実家から使い込んだ安い鉄フライパンをガメてきて使ってる。
やっぱいいわww
>>200 それ一番いいんじゃない?使い込んであるのっていいよね!
196だけど、包丁は実家で使ってたの1本つれてきた。
実家の卵焼き器も欲しかったな。
202 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 20:58:35 ID:jN2tq21b0
調味料が使い切る前に痛んでくるので、
少量づつパックになったのを売って欲しい。
にんにく・しょうが・わさび
あと、スパイス系も小分けパックでだして!
ビンに密封しても風味が落ちるし。
山椒とかビン入りしか売ってないし・・・
203 :
194:2007/10/16(火) 21:01:58 ID:AfXLlTQM0
>>195 努力しますw
圧力鍋も便利だね。
次に狙うのは無水鍋。
腕が伴わないと、宝の持ち腐れになる恐れが・・・。
>>202 にんにく しょうが わさびはチューブでも使っとけ
山椒どうしても小分けがいいなら自分で小分けして冷凍しとけ
台所周りの道具を買うのってなんでこんなに楽しいのだろうね。
2chの該当スレッドでファン同士が煽り合ってるのを読みながら、
楽天のレビューなんかも参考にしつつ選んでいく・・・。
収納スペースある?
>>206 部屋より台所の方が収納スペース多いかもw
どんどんスペース作り出してるよ。棚置いたり。
でもそろそろ限界、持つべき道具を厳選しないと。
208 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 08:19:51 ID:WtRQxiXF0
みんなどんな道具持ってる?お気に入りとかあったら知りたいな。安い高いに関わらず。
台所道具、お店やカタログとか、見てるだけでも楽しいよねー。
うちも収納スペースはあるけど、ちゃんと片付いてないかも orz
>>209 私の場合
・圧力鍋
→あまり出番がない
・ブレンダー
→マルチクイックというやつで簡単なフープロ機能もついてて便利
・ホームベーカリー
→パンがめちゃくちゃ美味しい
・電動フードナイフ
→パンやサンドイッチなんかを切る時に使うナイフ、すごく便利
・コーヒーメーカー
→全然使ってない
・タコ焼き器
→全然使ってない
・ホットサンド作るやつ
→あまり出番がない
パンとお菓子作りにはまってるので、型なんかはいっぱい欲しいけど、
収納場所がない
鍋釜類は10個以上あるけど、毎日使うのは2個だけ。
小振りの両手持ち鍋と、中型フライパン。
一人分だとデカイ・重いは邪魔っけなだけだった……il||li _| ̄|○ il||li
おでん作る時は大きい両手鍋使ったな。
スパゲティも折らずに茹でられるし便利。
あとは片手鍋一個あればいいね。
たこ焼き焼き器はたしかに使わない
ホームベーカリーほしいが、うまいに決まってるし、
一人でドカ食いしそうだから自粛してる。
同じくお菓子作りも、最近自粛気味。
食べる人さえいれば作りたいんだが。
これは一人暮らしの悲しさかねぇ。
圧力鍋は、よく使うので出しっぱなし。
やかんは鍋で代用できるので、持っていない。
炊飯器も置く場所がないので、持っていない。
トースターも、グリルで代用できるので捨てた。
でも、かつお節削り器と、すり鉢を持っていたりするw
やかんいらないよなあ。
でも捨てられなくて2つも家に置いてある。
直冷式じゃない普通の冷蔵庫が欲しいけど
設置スペースが異常に狭くて買い換えられない。
45Lで、冷凍庫もなくて霜取りもしなけりゃならん。
食材の買いだめ防止になってかえっていいのだと言い聞かせてる。
やかんあるのに、鍋で沸かしてるから使ってないや。
鍋で沸かしたほうが後片付けが簡単なんだよね。
やっぱ要らないのかなあ…。
キッチン用品て捨てられないよね
ティファールの電気ケトルのが早いのでヤカンは不要。
コーヒーメーカーは毎朝稼動(カフェイン中毒なので)。
圧力鍋は鶏がらスープやスジ肉などに必須。
サラダスピナーは300円で買ったけど、結構重宝してる。
ブラウンのマルチブレンダーも、鍋に直接突っ込めるからポタージュスープが簡単だし、
アタッチメント換えると、ミンチ捏ねたりフープロにも使える。
結構使うのが一人用の土鍋。これは一年中。
炊飯器は持ってるけど、炊き込みご飯に使ったり、洋風にポトフやラタトゥイユ煮込んだり。
小さいとバスタオルで包んで発泡スチロールの箱に入れる保温調理も楽々。
もちろん鍋焼きうどんにも。洗い物が少なくていい。
たこ焼き器は欲しいが、ホットプレートにするか唯の鉄板にするか迷ってる。
関西ではたこ焼きパーティーはメジャーだ。
209(=192=180)です。皆様レストンクス!
すごいなぁ、みんな色々持ってるんですね。210さんは全部一人になってから買ったの?
私も菓子やピッツァ作りは昔から好きで、パンも前は作ってたんで、
ホームベーカリー買いたいと思ったこともあったな。
たこ焼き器は今は持ってないけど、昔は明石焼きしょっちゅう作ってた。
地味で安物だけど気に入ってるのは、
素焼きのニンニクポット ピッツァ用の大きくて平たい皿&カッター
パン切りは木のまな板?(すのこ状になってる)とセットのパン切り(手動W)
サラダドライヤー(手でぐるぐるするタイプ) 欧州の市で買った骨董のトーストスタンド
道具もだけど、調味料や食材も見るの好きで、ちょっと惹かれるものがあると試したくなる。
んで、調味料類もなんやかんや。
>>210 さんは、どんなパンや菓子を作るの?
私は菓子はいろいろだけど、発酵生地もの最近はピッツァばかりだなぁ。
昔は100Lの冷蔵庫だったけど、大きいのに憧れて250Lのを買った。
容量は大きくなっても、結局入れる量は同じか、むしろ減ってガラガラ。
満たしたのは自分の欲くらい。
電気代も同じくらいだし、気に入っているからいいんだけど。
部屋(8畳)と台所(3〜4畳?)の広さが逆でもいいくらい、台所が好き。
・・・とか言うと、周りに引かれる。
250Lでも足りないのだが。。。。
米も主な調味料も冷蔵庫に入れてるからかな。
あ、酒も。
223 :
210:2007/10/17(水) 23:08:52 ID:o/mkPL4Y0
パン・菓子は色々やりますが、今は時期的にリンゴを使ったものが多いです。
カスタードクリームを作って、煮たリンゴを巻き込んでパンを焼いたり、
同じくカスタードとリンゴでアップルパイ、アップルタルト。
薄力粉や強力粉を何種類かと製菓材料を色々ストックしているので、
本来ならば全部冷蔵庫に保管したいんだけど140Lの冷蔵庫なので入りきらない・・・。
私も大きい冷蔵庫が欲しいなぁ。
224 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 23:57:41 ID:PnNt81MD0
自炊暦長いけど、メイン鍋3種類とサブ鍋2種類になった
メイン=中華鍋、片手小鍋、両手深鍋
サブ=一人用釜飯炊飯器、一人用土鍋
炒め物とか煮物とかはたいがいメイン3種でこなして
釜飯炊飯器はうどん用、土鍋は雑炊とか小鍋作るときに使ってる
同じく、一人用土鍋も愛用してますw
>>223 ありがとう!いいですねー、そろそろ紅玉も出始めたし。
超簡単に、焼きりんごとか、フライパンでバタ焼きして砂糖ふってカラメルっぽくするのもいいよね。
さつま芋と重ね焼きや重ね煮。ちょっとがんばってタルトタタンもいいな。
私は栗好きなので、秋はマロンものが多いけど、
この時季は南瓜、さつま芋、りんご使ったのもいいよね。
>221
ピザ自分で作ってんの!?
すげえなあ!自分で作れたらいいなあとは思ってるんだが
発酵だの何だのめんどうくさい気がしてやったことないや
>>226 パンより簡単だよー。こねてちょっと放置しておくだけ。
ピザ作ってみたいがチーズに凝りだして金が掛かりそうで怖い
そうだね、食材に凝りだしちゃうと、ピッツァに限らずなんでもそうかもW
こだわらなければ、ちょー安上がりで焼きたて食べられて旨いよ!
トマトソースはホール缶(50円位の伊産の)で作り置きの
チーズは安いモッツァレラ(本当はブファラ使いたいけど高いORZ)
バジルやオレガノやルッコラは育ててるの摘んで只
たまーに100円とかで買ったアンチョビ(伊産瓶や缶)ちびっと
でっかいの1枚100円するかしないか。
その食材って普通のスーパーで揃う?ダイエーとかで
やってみたいな でも電子レンジサイズのオーブンしかない・・・
魚焼きグリルでもピザは焼ける。
手作りならサイズは自由だし、足りなきゃ2枚焼けばよい。
フライパンでも焼けるよ
時間のあるときに小さいのをいっぱい作って、
一枚一枚ラップで包んで冷凍しとくといいよ。
>>230 ブランドやメーカーにこだわらなければ、今は大抵のスーパーで揃うと思う。
私なんて、スーパーより安い食材店とかで買うものもあるしw
そうそう、グリルだとわりとすぐ焼けて美味しいよ。(大きさや形にこだわらなければ)
同じく生地もトマトソースも冷凍してる。
みなさんこんにちは。はじめまして。
昨日から一人暮らしを始めた29歳毒男です。
家業なので
引越し祝いで貰ったり買ったりして、一通り調理道具等は揃えました。
ピーラーを使わずに、包丁で野菜の皮むきが出来るようになりたいです。
これからの目標はとろとろオムレツと牛すじと大根の煮物です。
がんばりますです。
最近,意識的にビタミンAを取ろうと思ってるんですが
ニンジンとかカボチャの手軽な調理方法をご存じないですかね?
レンジでチン系の料理でも構いませんので。
かぼちゃは適当に切って(大きくても可)バター乗せてラップしてチンで美味しいよ。
あれば赤ワインやレーズン入れてもいい。
人参はバターと砂糖で甘めに煮てグラッセにすると美味しい。
人参だけだと寂しいので、缶詰のコーンとインゲンも一緒に煮ると色合いがよい。
>>236 単品でとろうと思うなよ。なんにしろ飽きるし。
普通にこれらの具材がはいっている料理に普通より大量に使えば良いだけのこと。
ニンジンなら野菜炒めやシチューなど、かぼちゃなら煮付けやらいくらでもあるだろう。
例えばシチューなら細かく切らずにでかいままぶちこむ。
毎日米炊いているが旨くない
現状のスペックを大きく変更しないで激旨にするには何が必要?
スペック
炊飯器: 象印5.5合焚2万円程度で昨年購入
米 : 新米 無洗米 あきたこまち
炊き方: 1〜2合 無洗米だが濯ぐ程度洗う 洗ってから12時間以上寝かしている
水 : 埼玉の水道水
どうか教えてください。。。
連投スマン
炊き上がり後 攪拌はしている
出来上がりの米
味 :5点(10点満点)
匂い :3点(10点満点)
味も満足してないがそれ以上に匂いが悪い
せめて吉野家の米 デニーズの米程度になりたい
※チェーン店で旨いのは吉野家とデニーズだと思う
>>236 トマトもいいと思うよ 塩を軽くふるとおいしいし
ニンジンはやっぱり野菜炒め
そしてAは脂溶性なので、油と一緒にとるとよいのでその点でも野菜炒めがオススメ
ごま油でよくいためて塩コショウだけでも十分においしいよ
自分はあまいニンジンはダメだからこれが多い
>>240 無洗米をやめる。
水道水をやめる。
ってのは駄目?
>>242 無洗米にしたのは自分に米の研ぎ方が悪いかなと思い変更した
⇒元に戻しても旨くない
水道水は原因かなとは思う
米炊くのにミネラルウォーターが必要なのかな。。。
劇的に変われば変更しますが。。。
炊き方を間違えてたりしはしない?
>>239 >洗ってから12時間以上寝かしている
これザルにあけてってことだよね?まさか水に浸したままじゃないよね。
30分〜2Hくらい水に浸すってのは聞くが、これはなんか意味があるのかな?
うちは無洗米も食べることあるけど、軽く洗えば特に臭いは問題ないよ。
気になるなら炊くときに少しお酒入れてみたらいいかも。
あと大目に炊く方が美味しいから3合くらい炊いて冷凍とかはどう?
>>239 12時間は浸け過ぎだろうと常考。
くさみがつくよ。
水はしらん。気になるならかえてみろ。試してみろ。
濾過水のほうがいいのかもな。
>>244 多分間違っていないと思う
ボタン一つの炊飯器だから。。。 多少炊飯器の知識もあるし。。。
>>245 水に浸したままです。以前知人(料理人)に米は30分以上洗ってから
寝かさないといけない。 12時間以上が理想と言われた。。。
お酒や備長炭は試そうかなと思ってます。
でも現状でこんなに不味い米になるのか分かりません。
>>246 そうですね。まずは自分試してみます。
自分の感覚では吉野家の米7点 デニーズ8点 この程度になりたいです。
248 :
245:2007/10/19(金) 18:09:56 ID:p+SSeMyU0
>>247 え?水に浸して12時間以上?ありえないありえないw
前に朝炊き上がるように寝る前に仕込んで炊いたけど不味かったから
それ以来、朝は冷凍したのを解凍か朝炊いてる。
ってか米の美味しい炊き方くらいググったらいっぱい出てくる・・・
>>248 仮に12時間でなんか浸けるなら水温・・そうだなぁ、十度以下ぐらいの水でないと
おそらく数時間とかで腐り始めると思うよ。つまり臭く不味くなる。
古米とかだと若干長めといわれるけど、それでも数時間でも十分だし。
そういや新米なんか浸けなくて洗うだけでいいって新潟米農家のばっちゃがいってた。
(注:ここでの新米は収穫後数カ月程度のこと)
今年の夏は暑かったからなあ・・・
>>248 そうなんですか? ビックリです。すっかり信じてました。。。
最近の何年かは自炊してませんでしたが自分が炊いたごはんが不味いとは
昔は思いませんでした。
一応ググっているのですが何が不味い原因かさっぱりわかりません。。。
もっと勉強します。。。
>>249 水の浸す時間がやはり原因ですか。。。
直前に洗うように変更してみます。
まずは炊飯器の取説か無洗米の袋に書いてある通りに炊いてみて。
水に浸す時間は冬場でも2時間くらいが限度。
>>253 有難うございます。
取説をもう一度取り出して確認してみます。
255 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 19:32:17 ID:oBxGkqED0
>>252 1.最初の1分ぐらいはザルでお米を洗う。 その後普通に洗う。
2.だし取り用コンブ10cmを入れる。 塩少々やお酒少々入れてもOK。
3.水に浸す時間は2〜3時間。
4.普通に炊く。
256 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 19:34:00 ID:oBxGkqED0
追記
3〜4合で炊く。
>>255-256 だし取り用の昆布ですか! 有りますね冷蔵庫に(藁
塩も良いですか。
全部試します。。。
私が3〜4合と多く炊かないのはレンジでチンするとタダでさえ臭い匂い
がさらに悪化するからです。
かなり匂いフェチかも知れません(藁
>>257 どうしても臭いが気になるときは半分解凍してからほんの少しお酒を振るといい。
でも私の場合はほとんど気にならないし、保温や冷蔵保存のよりは
炊き立てを早めに冷凍したほうが美味しいよ。美味しく炊けるといいね。
>>236 亀でスマソ。
キャロット・ラペ (千切り人参を ドレッシングやオイル酢塩胡椒であえる。ちょっとマリネすると馬。
+ほかの野菜やツナや蒸し鳥やゆで卵 マヨあえでも。)
南瓜サラダ(チンかゆでてポテサラ同様に。)
キンピラ(てきとに千切り、胡麻油+醤油みりんか砂糖などで。)
炒め物 鉄板焼き シチュー カレー オムレツ
グラタン(南瓜にミートソースやチーズかけて焼くだけでも旨いよ。)
煮物(ミルク煮 筑前煮 南瓜の煮つけ とか)
チンかゆでた南瓜をつぶして茶巾絞り 南瓜汁粉 南瓜ニョッキ
ちなみに、ビタミンAには、レチノールとβ-カロテンの2種類。
★β-カロテンを多く含む食材
南瓜 春菊 人参 ほうれん草 モロヘイヤ など
★レチノールを多く含む食材
ウナギ ほたるいか レバー など
レバーと野菜の炒め物 レバーの煮物 焼き鳥
ほたるいかと野菜のソテーやパスタ ゆで蛍烏賊と青菜の酢味噌あえ
ウナギ蒲焼 ひつまぶし 卵とじ 鰻巻き うざく(青菜や人参とか入れてみたり)
鰻入り茶碗蒸し 青菜の胡麻和え
このあたりもいいんでない?
>>257 炊くとき入れて美味しくなるもの、昆布もおすすめだし、
日本酒、味醂、蜂蜜とかでも。
>>258 レンジでチンする時にもお酒が有効ですか!
また勉強です。
今日は美味しいご飯を炊くぞ!!!
>>260 有難うございます
いろいろ試してみます
それでは ノシ
>>237 >>238 >>241 サンクス。とりあえず野菜炒めとニンジンのグラッセ作ってみた。グラッセにはお気に入りのインゲンも入れて
かなり旨く仕上がった。ありがとう。
>>259 動物系のレバー,かうなぎ,そしてほたるいかって,いろんな意味で気軽に食べられん時代だよな・・・
>>263 >動物系のレバー,かうなぎ,そしてほたるいかって,いろんな意味で気軽に食べられん時代だよな・・・
そうなの?なんで?菜食主義さん?
265 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 21:09:28 ID:vdxzm25Q0
∧_∧
( ・∀・) おにぎりできましたよ〜
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け
>>264 レバーもうなぎも大好きだけど,最近は躊躇するようになっちまった
>>266 何で?理由は?
自ら「積極的にビタミンAを摂りたい」と書いているなら、絶対たくさん食べた方がいいよ!
まあ質問者が人参やかぼちゃで手軽に採りたいって書いてるんだし、それでいいんじゃね?
そうだね、ゴミン orz
けど、単にお勧めしたかった&心配になっただけなんだ。悪気があったわけじゃなく。
摂りたい、好きだって言う物が食べられなくなったって言うのは、
健全じゃないのかなぁと。ちゃんといろいろ食べられているならいいけれど。
レバーなど動物性のものも、ともすると野菜より手頃だったりするし。
>>260 料理酒でもいいの?
コンブって高くないですか?
>>270 昆布等はあればいいって話だからまず基本が美味しく炊ければいいと思う。
腕が上がってきたらいろいろアレだが、今は料理酒とか安いのでおk。
12時間も放置した水で炊いてたらそりゃ不味いはずだわ
275 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 00:47:02 ID:RVpSuwRJ0
この間オリーブ油でから揚げあげたら、見た目が黄色くて味もおいしくなかったとです。
そもそも自分はオリーブ油しか使ったことないのですが、この際他の油も色々使ってみたいですが、それぞれの油って材料以外は何が違うんでしょうか?
オリーブとゴマは風味が随分違うとは思うんですが、他は・・・
漏れもオリーブ油とごま油しか使わないからなあ・・・
揚げ物作らないし。カツレツはオリーブ油でも旨いが、重めだな
揚げ物はコメ油や白ゴマ油がカラっと揚がるらしい
普通のゴマ油は炒ってから搾るから香ばしいけど、
白ゴマはそのまま搾るからあまり香りは強くない
オリーブなど香りが強い油は炒め物向き
オリーブオイルは160℃が沸点だから、カラッと揚げるには向いてないんだと思う。
やっぱ180℃は欲しいもんな。
カリッと焼き上げるには良いんだろうけど。
ゴマ油はもっと温度上がるから、カラッとなるよ。カラッと。
オリーブオイルは粘度が高いから、上げてからの油の切れが良くない。
だから揚げ上がりがねっとりとしてしまっておいしくない。
だから油が絡み付いたほうがよい炒めものには適するんだけどな。
280 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 01:11:37 ID:RVpSuwRJ0
みんな有難うです。
とりあえずゴマ油買ってみます。
落花生油とかサラダ油とかってのもありますけど、あれはどう違うんでしょうかね?
椿油や太白油を使ってみたいが予算が
サラダ油はナタネ油やキャノーラ油から主に調製されて、
低温でも固化しない油の商品名みたいなもん
揚げ物にもよく使われる
ちょっとパン粉をまぶしたピカタ程度ならともかく、
オリーブ油でとんかつはきつそうだね。べちゃべちゃすると思う(笑
ごま油のとんかつは香ばしそうだなぁ。量作るとくどいだろうけど、
ちょっと一品には良さげな感じ。フライパンで薄揚げ作ってみよっと。
>>279 納得。ピカタはたまに作るから、ちょっと違った油を試してみるわん。
落花生油とかも面白そう。
勉強になりました。
これからはスーパーで油コーナーもじっくり見てみますね。
んなはああああナメクジナメクジぃぃなんか粘液だしてるぅぅ
鍋とかにもついてる…あ、洗ったら大丈夫かな…
287 :
料理の髪樣:2007/10/20(土) 02:52:40 ID:A3xBc6ZiO
ごはんは美味しく炊けましたか?
無洗米、研ぐのが上手ではない人が普通の米で作るより
よっぽどヌカ臭くないご飯になるのになあ。
>ID:9O1i7hG40
昆布とか塩とか酒とか油とか、方法はいろいろあるけど、
どう考えても浸水時間がおかしすぎるのが原因でしょ?
新米なんだしまずは1回普通に炊いてみたら?
無洗米は研がなくていい分、吸水に少し時間を取った方がいいけれど
それでも炊く30分くらい前に水に浸ける、で十分だよ。
計量は無洗米用のカップ(100均にもあるらしい。)でねー。
揚げ物はサラダ油でいいと思うよ、普通に。
可も無く不可も無く、って感じになるけど。
>>278-279 なるほろー!275タンじゃないけど私もオリーヴオイル愛用しておきながら、その辺知らなかった。
超勉強になったよありがと!
グレープシードオイルはどうなんだろ?
太白は普通の胡麻油より軽い感じだよね。
天麩羅屋さんが使ってる白絞油はあまり売ってないのかな?
メタボヤローって叩かれそうだけど(でも一応今は低体脂肪だよ)、
なぜか最近になってから肉屋さんで揚げているような、ラード揚げのコロッケとか、
ソテーにバターとかもすごく好きになっちゃった。
あの、植物油では出せないコクと風味がウマー!
>>289 同意。ちゃんと炊いたら余計なもの入れないで旨いはず。
素で上手く炊ければ昆布だのお酒だのは後でいくらでもアレンジできる。
で旨く炊けたのかな?
昨日のID:9O1i7hG40 です
昨日は有難うございました。
早速試してみました。最大の原因が浸水時間であるかがポイントと思い浸水時間のみ
変更しました。
1.2合分の無洗米を軽く濯ぐ程度洗いました
2.新米ですが2合のライン丁度に普通の水道水で水量をあわせました
3.今日は30分後に炊飯のスイッチを押しました(今日は無洗米のボタンを選択)
4.お酒・塩・昆布は今日は使用しませんでした
5.炊き上がリ後すぐに米を攪拌
6.攪拌後、10分程度蒸らしました
7.お茶碗に米を盛り付け完成
出来上がり
少し微妙。。。
味5点⇒6点
匂い3点⇒6点
合格点ではあると思うが目標値までは若干足りないかな。。。
やはり浸水時間に問題があったことは十分理解できまました。
あとは、酒・塩・昆布・お水を工夫して目標点までレベルアップを目指します。
アドバイスを頂いた方々 有難うございました。
オリーブ油は揚げ物に向いてるって書いてるサイトが多いけど
本当はどっちなの?
>>293 改善できたようで、おめでと。
炊き上がり後すぐにほぐすと米粒が潰れてベトベトしない?
なにより熱いし
>>294 本当だ
やり方間違えてますね。。。
今日は蒸らしたあとに攪拌します。
>>293 米は匂いを吸着しやすいから、保存にも気をつけてね。
近くに匂いの強いものを置いたり、保存容器そのものに
極力匂いがない事も大事。
あと、さっきのレスで書いたけど、無洗米の計量は
できるだけ専用のカップを使った方がいい。
ヌカが取り除かれてる分、無洗米は普通の米より小さくて
同じ1合でも粒がたくさん入るから、水加減が違ってくる。
要は普通の米の1合と同じ扱いにすると、硬めの炊き上がりに。
そのせいでふっくら感が足りないのかもしれないよ?
↑
あ、でも無洗米用に書いてあるわけじゃないけど。わかるよね。
>>294 比較的酸化しにくい、加熱しても変な化学変化を起こしにくい、発煙温度が高い。
この辺が向いてると言われる理由じゃないかな。
>278の沸点160℃ってのは多分何かの間違いだと思う。
日本じゃピュアオリーブオイルでさえあんまり安くないので
パスタとかにしか使ってないから風味の点は分からないや。
>>296 有難うございます
このサイトは初めて知りました。旨く炊けない原因の分析があるので
非常に参考になります。
>>297 無洗米のカップはまだ持っていません。量が変わるなら水量に気をつける
必要もあるのかな?
まずは購入して試してみます。。。
>>239 遅レスだけどまだ見てるかな。自分も寝る前にセットするから12時間近く水に漬けてる。
どう美味しくないにもよるのだけど、自分はおコメが古くなって臭いが気になったときは
黒米少し入れて炊くと酸化したような臭いがなくなると感じた。
1合にスプーン1ぱいくらいでご飯が紫になっちゃうけど。。。。
ちょっと質問ですが、ゴボウって洗ってあるやつ買った場合
料理する時に皮おとしますか?
>>301 黒、黒米ですかぁ!
知りませんでした。。。
ググって調べてみます。アドバイス有難う御座います。
>>302 好き好き
香りと苦みが好みなら あく抜きも不要
昔のものと違って当節のゴボウはあくも強くない。
あごだしパックというのを買ってきて味噌汁作ったら
ものすんごくダシがうまくてうまくて3杯も食ってしまった
やっぱダシの素と全然違うな
>>302 ゴボウは、たわしでごしごしすれば、大体皮取れるよ。
たわしがない時は、包丁の背で、こそげる(って表現でわかるかな?)。
ピーラーでむいちゃうと、食べるところがなくなるような・・・。
>>306 そうなんだ。ありがとう。
でもピーラーで既にむいてキンピラにしちゃった
>>293 よかったね!きっとだんだん美味しく炊けるようになるよ。
>>299 あ、そうなんだ。ここ読んでまじで沸点160度って信じちゃった。
実家の母はよくオリーヴオイルで揚げ物(というか揚げ焼き?)してたな。
ズッキーニとか茄子とかきのことか。それなりに軽くて旨いと思って食べてた。
巨人の代走に爆笑してしまったので
もう一品作ろうw
>>302 新ごぼうとか、泥つきじゃないごぼうは、洗って皮はむかないなぁ。
泥つきの場合は、306同様、定番の包丁の背でこそげ落とす。
最近は特に他の野菜も自分で食べるときは皮や葉を捨てないようになっちゃった。
>>305 あごだし、美味しいよね!だしパックもあるんだ、便利でいいね。
うどんつゆに使ってもウマ。
>>310 自分も、皮むかないとか、極力ゴミを出さないようになったなぁ。
むくのは、いも類(サツマイモ以外)くらいかな?
同じ。だから、燃えるごみが恥ずかしいくらい少ないんだよね。
ごみは臭いし、むくの面倒だし、皮もおいしいし
へたとか、じゃがいもの芽をくり抜くぐらいかな
>>310 福岡から東京に移住してから、あごダシというものを知ったんだが。
あれって九州方面のダシなんだってねwwwwww
いやもう九州方面のダシっちゅーと、西日本の定番の煮干しダシしがメインだwwwww
どこ地方のものなんだろう。味の想像ができなくて興味津々。どんな感じ?
>>314 博多の伯母宅の雑煮は焼きアゴの出汁だよ。
長崎の五島は椿油が特産なせいでうどんが美味しいけど
五島うどんもアゴ出汁のつゆ。なので西九州じゃないかな。
いりこより上品で、味噌汁にはむしろパンチが足りないかも。
薄口醤油少しと塩で、白っぽくあっさり仕上げるのが合う。
にんじんの皮や大根の皮もむかないでそのまま切ってるって事?
それともとりあえず皮をピーラーでむいて皮だけ冷凍しといてまとめて料理するの?
>>314 主に長崎らしい
五島のトビウオ(アゴ)
>>316 皮に栄養分と風味があるものが多い
残留農薬の問題は別考
310だけど、
>>314 あごだしについては、みんなが書いてくれている通り。
実は私も親も関西や九州方面ではないので、本場を知るみんなのほうが詳しい。
煮干よりちょっと大きくて、かじっても美味しいんだよね。
315さんの雑煮とか、おいしそうだなぁ。
>>316 自分で食べる用のときは、料理にもよるけど、皮付きのまま切って使うことが多い。
あとは、むいた皮を即席漬けにしたり、味噌汁に入れたりとか。
保存しておくことはしないなぁ、めんどくさがりなのでw
みんな情報ありがとうー。
そうか、長崎の方から右に広がってきたのか。
北九州市では見たことなかったけど、確かに博多では良く使うとかTVでやってたっけ。
住んでても、ちょっと地域が違うだけで知らないものってイッパイあるんだねえ。
勉強になりました。
上品な感じなら、確かに何かのベースじゃなく、そのままスープをいただく雑煮には
ピッタリそうだ。東京で手に入るなら、いっぺん試してみようかな。
地元食材を求めて自分の味探求するのも楽しそうだ。
>>316 人参の皮はきれいに洗うだけで剥かない。
来客時なら考えるかもしれないけどw
大根やカブの皮は中の筋のところまでしっかり剥いてから
刻んで昆布茶や塩昆布使って浅漬けにしたり、
柚子やレモンの皮を入れた甘酢に漬けたりして別に一品。
キンピラは皮の方が歯応えがあってうまくできるし。
漬けてすぐ食べられなくても、翌日用に一品できてると楽だー。
>>316 大抵うちは皮をむかずに切っている。揚げ物、焼き物、蒸かし物は皮の香りがいいし、
炒め物なんかは逆に皮の有無に気づかない。煮物は慣れで微妙なものも。大根とか。
皮だけ料理はやった事ないけど、ぱりっと揚げておやつとか、つぐだ煮風辺りが面白いかも。
ああ、大根の皮には漬物があったか。それは美味しそう。うちでもやってみよっと。
>>322 おお!319だけど、まったく同じ!
大根カブ人参:むかない場合も有。
むいた場合は皮や葉茎で簡単漬け(塩やだし醤油や酢 +昆布 +鷹の爪 など)
炒め物、炒飯、混ぜご飯、卵とじ、かき揚げ、味噌汁。
あと、牛蒡人参独活の皮のキンピラ。特に独活は本体より美味しいよね!
>>236 南瓜やにんじんを効率よく取りたいときは、スープにします
圧力鍋でお湯を沸かし、とりモモ肉・にんじん(皮などでもいい)・皮をとった南瓜・タマネギを入れて
ふたをして加圧
圧がかかったら火を少し弱めて五分加圧
なべに水をかけて圧を抜いてお肉だけ取り出してからバーミックスでつぶす
スキムミルクを好みの量入れて軽く塩コショウ
お好みでパセリ・にんじんの葉っぱ・万能ネギなどを入れてどうぞ
お肉はサラダなどにどうぞ
南瓜や人参のビタミンAを効率よくとるなら、油を使うべき。
>>326 あースキムミルクってそういう使い方があったのか。牛乳よりコクが出そうだね。
かぼちゃのポタージュたまに作るから今度入れてみる。
>>329 スキムミルクって脱脂粉乳だから、むしろコクは少ないと思う。
低脂肪乳や無脂肪乳と共通する独特の風味もある。
あんまり少量のパックもないし、スキムミルクの風味が
好きでなければ、敢えて買い置くものでもないかも。
牛乳も水分があるから薄まるように思うかもだけど、
水分少なめで作って牛乳でのばすようにするか、
バターやシチューのルーを少し入れたり、豆乳だととろみもつく。
>>330 そ、そうか・・・orz
スキムミルクの風味は好きなので、あと豆乳とかいろいろ試してみるよ。ありがとう。
>>329 >>331 コクが好きなら、バターやミルクやチーズや生クリームを使うのがいいよ。
美味しい上に、体にも良いし、最大目的のビタミンA摂取もその方が効率よい。
人参南瓜、一番簡単で効率いいのは、バターでちゃちゃっと炒めるのだな。
うちでは、人参南瓜にじゃが芋、えのき、たまねぎにお肉を用意
適当にホットプレートで焼いて鉄板焼きっぽくしてるな
男の一人暮らしの自炊は太るな
外食でココ10年以上月6万以上使っていた
毒男だから別に気にしないでいたが最近なんか会社がヤバそう
とりあえず自炊に切り替えて2週間
確かに安く抑えられそうだが3Kg太ったw
自炊は夕食だけだが
1合炊 漬物 イースタント味噌汁 漬物 惣菜2品(野菜系1 メイン1)
体に良いのか悪いのか疑問だ
野菜炒め エビチリ クリームシチュー 程度は作った
2週間で3kgは体質のせいもあるなw
確かに安上がりで好きなものだけ作れるから外食よりがっつり食べちゃうけどね。
ところで味噌は日本固有だと思ってたがウエスタン味噌汁とかはあるのか?
どうせ作るならと思って、多めに作る→あればあるだけ食べるを
繰り返してしまうorz
ご飯だけは、まとめ炊き→小分けにして即冷凍ができるんだけどねぇ。
きのこたっぷりのけんちん汁を作った
やっぱり寒いときはこういうのがいいねえ
>>335 こんにゃくやきのこなど、ローカロリーの食材を多めに取り入れてみたら?
面倒だけれど、おかずも半分は即取り分けておいて。
自分も気付いたら全部食べてるほうだから、気持ちはよく解るw
>>339 俺もそうだたが今はいらないと思った時点で、
たとえ少量でも皿に残すことにしてる。
次の一食分の足しになる。
お腹空いてるときとかチンしてすぐ食べられるしいいよ。
たしかにそうだよな。無理に全部食うことは無い。
これからの季節すぐに腐ったりはしないから「残りは明日の朝に食おう」ぐらいの乗りでいけるな。
あと、
空腹状態でスーパーに行くと、分かっちゃいるけど買い杉るorz
ご飯を一合食べてる時点で多いな。
>>344 体の大きさと年齢、職業によって一概に言えない
と言うと、また自治厨がry
↓
自分の腕が信用できなくて
何作っても美味しくない気がする
同じ物を外で食べると素朴でそれなりに美味しい
と思えるような出来でも自炊だと美味しく感じられない
人に作ってもらうのって美味しいよな〜
>>346 自分は逆だな
自分で苦労して(しなくても)作った料理のほうがおいしく感じられる。
実家にいた頃は母親の料理に不満だったりしたけれど同じような物を自分で作るとちょっと感動する
自炊がもっと続いたらそうなるのかも知れないけど……
自分で作ったものは美味しいとも不味いとも感じない
人の作ったものは美味しいとも不味いともそれぞれ感じる
自分の作ったものは不味くても食える
おれは何度か一口食べただけで流しに捨てたことがある
俺もこの前自分の料理食った瞬間に女将を呼びそうになった
俺はシェフをよb
肉のない 野菜炒めは つらすぎる。今日の夕飯
毎月料理本が届くたびにいろいろ試してるが
ああいった本ってのは調理器具を固定せず、いろんなメーカーのを使うのな。
いい宣伝になるからなあ。
料理番組なんかを見てて、すごく切れる包丁なんかが出てくると
メーカーどこなのか知りたくなる。
海原乙
>>351 それでも富井副部長なら富井副部長なら・・・
357 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 06:27:28 ID:Z7fb8GSY0
>>353 肉が無い分カロリーが抑えられて良かったじゃない。
物足りないのなら、焼肉のタレを入れて風味だけでも。
>>346 おれもそう思う
自分で作ったのって不味いんだなぁ
安くていっぱいできるけどさ
おふくろカレー美味いのにオレカレー不味い
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
>>358 ルーから自分でってこと?市販の使うなら何入れてもそんなにマズくならない気が・・
自分で作っても、ヘタなりに丁寧に作ったり、何となくイメージに近いものが出来ると
美味しく感じたりする。
それは例えば、旨く刻めたとか、卵の火の通り加減がいい感じとか、ちょっとしたことでも、
もちょっと進歩して、盛り付けがきれいにいったとか、塩加減がいい感じとか、
ケーキがうまく膨らんだとか、焼き魚やピッツァのこげ具合がいい感じとか、
揚げ物がからっといい具合とか、キレイにデコ出来たとか、どんな事でもね。
>>353 ウィンナ ベーコン 卵 ツナ缶 じゃこ オカカ チーズ。
このあたりは常備しとけば。
野菜だけでも、バター炒めとか旨いけどな。他におかずがあれば。
俺は何を作っても、失敗はほとんどないな。麻婆豆腐が毎回違う味になってしまうが、不味くはならない。
自分なりの工夫をしたつもりでも、ハンバーグとかシチューは不思議と母親と同じような味になる。
365 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 11:57:05 ID:6Zxv1T0TO
冷蔵庫のなかに卵、白菜、にんじんくらいしかないんけどなにかできないかな
366 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 12:22:40 ID:0fqliT5r0
>>365 白菜ポトフ玉子とじ
にんじんオムレツと白菜の塩浅漬け
肉があるなら炒めて玉子炒りつけ
うちの冷蔵庫よりいいじゃねーかよ
うちは冷凍うどんと米しかない・・・
>>365 ご飯か麺はある?
オムライス 人参ソテーかグラッセかサラダ 白菜で汁物
人参天ぷらと温泉卵の丼(麺があれば蕎麦やうどんでも) 白菜の即席漬けかお浸し
人参キンピラ 人参バターライス(オムライスの中これでも)
ゆで卵と白菜のおでん風煮
ごま油で卵炒めて、白菜人参炒めの中華あんかけ。丼にしてもいいかも。
炒飯 雑炊 味噌汁 スープ煮
缶詰とかあればよかったね。
>>366 大丈夫?! それこそ、缶詰や乾物やレトルトなんかは無いの?
368 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 21:47:24 ID:2YC1BbND0
旨いカレールーあったら教えてくれ。色々食べたが。。。甘口希望。
369 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 22:21:35 ID:G4nH+rmeO
ボンカレーとかアニメが載ってるカレーとかは意外にうまいな
>>367 >>365 いや、大丈夫だろう。米と卵あればナントカなるって。
オムライスって結構難しいな。卵の処理が難しい。あれがうまくできる
ようになれば、プレーンオムレツまであと一歩なんじゃないかと思う。
俺にはできんわ。
俺は主に週末くらいしか自炊しないからな。貧乏には違いないが、別に
金に困ってはいない。全外食でも生きていける。自炊は趣味というか、
自己鍛錬でしょうか?
汁物は和風ダシなら白菜、洋風ダシ(コンソメ)ならキャベツだな。
香味は前者なら長ネギ、後者なら玉ねぎ。前者なら魚でも合うが、
淡白なトリササミはどっちにも合う。
>>368 難しいな。俺は諦めた。レトルトとたいして変わらんものしか
できんよ。俺は幸い札幌なんでな、30店ほど回って、好みの
スープカレー屋を2つほど見つけた。(逆に言えば、スープカレー
ってのは個性が強いので、14/15くらいはそのへんの喫茶店
カレーよりマズいと感じることを覚悟しておけ)
うまいレバニラ作りたいなぁ
近所の中華飯店がメチャ美味いけど定食がどれも945円で高すぎ
美味いタレが市販されてないんだなぁ
>>364 肉を抜いたら、チンジャオスーになんのかな。
>>369 各年代板のに行って、カレースレ立てたら意外と良いのが見つかるかもしれん。
昔っから辛党なんで、甘めのカレールーは知らんもんでのう……。
>>372 お揚げや高野豆腐や厚揚げを肉に見立てて細切りにしたやつ入れたりすると
うまいかもしれん。
>>371 レバー苦手だからレバニラレバ抜き頼んだら、店の人に変な顔されたことがある。
やってくれたけどw
>>368 ジャワカレー、オススメ!!!!
と思ったら甘口かよ。
ジャワは辛いのでダメだな。
市販のインスタントルウ使うなら甘口を買って自分で唐辛子入れて辛口に作ると美味いよ
普通に辛口買うよりチャツネっぽい一味が加わる感じ。
甘口は辛口にも作れるけど、逆は無理だから
甘口のほうが使い道が有る
>>368 甘口のカレーは星の王子様が最強とどこかで見た覚えがある。
自分は食べたことないので信憑性のない情報で申し訳ないが。
>>376 星の王子様うまいって話は聞くね。
自分も超辛口派だけど。
冷蔵庫から1年前に買った開封済みのシチューミックスを発掘…
食えるかなあ
381 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 18:22:28 ID:dHDDJ21Y0
きびしいっしょ。↑
382 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:19:51 ID:ijvgg4iP0
寄せ鍋の素を買って、適当に豚肉、椎茸、ブナシメジ、人参、水菜を
軽く煮込んでみたんだが、めちゃくちゃうまかった。
これから、残った汁で雑炊作ってみる
いいねー鍋。そろそろ寒くなるしね。
鍋の素無くても、基本調味料とかあれば出来るよ。具も何でもいいし。
雑炊なら卵入れてもウマー。
384 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:48:30 ID:OmgQni3RO
クレヨンしんちゃんのレトルトカレー美味い
幼稚園〜小1の時の思いで
385 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 23:02:35 ID:8ogfC7CIO
☆の王子様はまだ食えた。歳の離れた妹が食べてた○リコ幼児カレーを母さんとすこし食べてのたうちまわった記憶がある。
386 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 10:44:32 ID:QgE8eIFX0
初めて部屋に招待されて手作り料理を振舞われる。どんなのがちょっとうれしいと(思いやられてると)感じるか?。
一生懸命作ってくれたものなら、何でも。
388 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 11:52:46 ID:QgE8eIFX0
デリバリーとどっちがうれしいかな?
389 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 11:56:22 ID:marq5+So0
霞でも喰わせとけばおk
390 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 12:25:34 ID:QgE8eIFX0
まじめにきいてるんだぞ。しっけいな!
デリバリーよりは手料理だろ
デリバリーをデルヘルと読んだオレは板違いでFA?
ちゃぶ台がえし
豚角煮。手間がかかってたらコロリ。
>>386は沸点低いな
煮込みハンバーグなんかどぉ?
作ったことないけどおいしそだから作り方教えてw
デリバリーなら外食の方がまし。
御馳走というのは客人のことを思い、走り回って食材を集めることから来ていると
される。当然、真心を込めて丁寧に作る。
そうしたものが一番だよ。なにをつくるかなんか重要なことじゃない。
料理する人としない人でまるっきり反応が変わったりする。
実話を元にした小説で、ものすごい料理音痴の旦那が、何時間も苦労して作ったビーフシチューを「一皿しかない手抜き料理」と決めつけ、出来合の総菜や残り物で品数だけ増やした料理の方を喜んだなんてネタがある。
実際、料理の知識がなくて有難味もわからない人ってそんな感じ。
>>386は、料理をごちそうになる方が、作ってくれた人に対してどう接するかって話だよな。
素直に旨かったら旨いって言えばいいんだと思うよ。
来る時間に合わせて出来るようにしてあるといいと思う。
401 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 20:48:12 ID:qnIkyuY8O
麻婆豆腐適当にいつも作ってるけどこれでいいの
鍋にオリーブオイル投入
豚ひき肉投入 テンメントウバン投入
水入れて醤油胡椒
煮立ったら豆腐葱入れて
最後カタクリ
403 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 21:01:56 ID:qnIkyuY8O
>>402さんくす
オリーブオイルを使い回すのは
油を何種類もかうのはめんどい
何作るのもオリオイ
風味考えるとやっぱりゴマ油の方がいいような気はする。
けど、まぁいいんじゃない?
うちはゴマ油とオリーブオイルの2つを使い分け。
私は、麻婆に酒や生姜使うことが多いかも。
出来ればごま油あると、他の料理にも使えるからいいと思うよ。
やっぱ風味が独特だし。
オリーブオイルはクセが無いのが特徴ってなぐらいだから、
基本はゴマ油な麻婆で使うとアッサリで個性のない味になるんじゃないかな。
407 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 22:04:08 ID:qnIkyuY8O
たしかに
なんか一味足らないと思ってた
薬味が葱だけだと単調かも
明日ごま油と生姜買ってくる
まあ1番の単調の原因は3日連続麻(r
飽きたんなら余ってるのを鳥がらスープとかで薄めてピリから中華スープにすれば?
たっぷり白髪ねぎや野菜入れてもおいしいと思うが。
409 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 00:00:04 ID:CvXfMlfj0
秋刀魚ひらき。まじうまー。
いいなー秋刀魚、生の塩焼きもいいけど、開きも美味しいよね。
>>407 挽肉、豆腐、ネギがあるなら、麻婆以外もいろいろ出来ると思うよ。
卵の賞味期限が1週間ぐらい過ぎてるけど
大丈夫だよね?
>>411 卵の賞味期限は生で食べる事が前提の日付。
冷蔵庫保存且つ加熱調理ならば、あと数週間だって全然問題なし。
ゆで卵にするなら、今が薄皮までキレイに剥ける最高のタイミングw
414 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 18:13:36 ID:5x8RLWk0O
今日の麻婆うますぎワロタ
みんなありがとう
>>414 おお、ちいとは役に立ってよかった。
今日は一日中台風大雨だったんで、台所の掃除&整理した。
ぱっと見全然変わってないけど、気分的にはだいぶすっきり!
意外と時間くっちゃうものだねー。1日がかりでもまだ課題あり。
1日中家に居ると、大抵気分が落ち込むんだけど、今日は少しだけ良かった。
>>415 だんだん寒くなってきた、こんな季節は、
一日中家にいて、惣菜でも作りながら部屋の掃除とか整理って休日も
なかなかオツだよね。
暗くなる頃には、料理も何品かできて、部屋も片付いて。
石油ストーブにすると
鍋載せて煮込み料理できるから欲しいんだよね…
418 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 21:24:55 ID:CvXfMlfj0
ホンコンヤキソバ食べた。旨かった。たまにはいいな。
火鉢(骨董市で買った)持ってるんだけど、
四方に窓ある部屋でも、2Fだと使えないかなぁ?
使いたいけど、一酸化中毒や家事が怖くて。
なんか、一日家にいると、食べることに罪悪感を感じちゃう事無い?
>>419 あるけど、動かなくても基礎代謝ぶんは減るからねえ
暖房付けなきゃ消耗するよ。
夏より冬の方が痩せてるくらいだ。
>>417 田舎で当たり前のようにオデンとか煮てたから、
ひとり暮らしし始めたら、火気厳禁なとこばっかで一時期困ってたw
ガスも電気も良いのに、灯油は禁止なとこ多いよな。
保温鍋で、なんとか再現って感じだが、あの煮詰まった汁がまた美味いんだよなー。
オデンがイデオンにみえたわw
コスモー!
オリーブオイルは癖が強いので、
日本には癖のないものが輸入されているかと
>>419 一酸化炭素が多く出るのは完全に火がおこるまでじゃなかった?
消し炭でまずある程度しっかり火をおこして、
木炭に早めに火が回るようにすればどうだろう?
でも最近ホムセンで売ってる安い木炭は
バッチンバッチン爆ぜて怖いw
>>426 趣味で火鉢を使ってた実家で、帰省した際に真っ先に中毒症状を起こしたオレ様。
火が起こった後でも、マジで危険。
俺はカナリアかよ!
>>427 カナリアワロスwwwww
私の実家も長火鉢?時代劇に出るような机みたいなやつ
あれ毎冬使ってるよ。気密性の高い家だと危ないかもしれんね。
419は窓がたくさんある部屋みたいだけど、こればっかりはなー。
暖房としても強くはないし(あの微妙な暖かさが良いんだけども)
囲炉裏ならともかく、火鉢の調理パワー自体は期待するほどじゃないと思うw
鉄瓶かけておけばいつでもお茶が飲めるとか、餅が焼けるとかくらい?
母親はストーブでキャラメル煮たりもしてたな。
ぜんざいやおでん、金柑湯…etc。冬場のお楽しみの記憶。
みんな火鉢情報トンクス!やっぱやめといた方が良さそうね。
調理パワーはあまり期待してはいなかったんだけど、
まぁ餅あぶったり、手あぶりに使えるかなぁと、ちょっと思っちゃって。
でもやっぱ、ワインクーラーとして使うに留めときます ORZ
今日はクリームシチューに初挑戦だ。
クリームシチューには、しめじとブロッコリーは必ず入れる。
いっしょに食べるのはパンよりもごはんだな。
ジャガイモいっぱいもらったから、おいらも挑戦してみるかな。
まずは米がうまく炊けないとな。
炊飯器の調子悪い。
つーか、押し麦うまく炊けない。
はや炊きで水の分量をミスったらしく半炊きになってしまった
どうすれば・・・
>>433 「ご飯 芯」で検索すると、酒を振りかけて炊きなおすといいみただね。
雑炊にしちゃうとか。
>>434 酒ですか・・・ウイスキーしかない('A`)
今夜はインスタントのカレーを壮大に食おうと思ってたのに・・・・くやしい!!
でも諦める訳には行かないので御飯を炒めてカレーを食おうと思います
>>436 炊きなおせるなら、それはお粥用に冷凍したら?
>>437 冷凍がいいですかね
でもくやしいので1号分炒めゴハンにチャレンジしてもう1号は冷凍しときます・・・
足りない分はコンビニ行ってパンでも買ってきます・・・
コンソメとチーズ買ってリゾットにすれば?
>>438 ああ、ゴメン。カレーライスにしたいのかと思ったから炊き直せば?って書いたんだけど
他のでもいいならリゾットとかお粥とかでいいよね。炒飯は芯が心配。大丈夫かな?
牛か豚にでも食わせれば?
442 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 21:22:08 ID:mov0qxkIO
一口電気コンロしかないので
副菜を作るのが難しいんだが
火を使わない料理て
サラダ以外なんかある?
味噌汁もインスタント欝
>>442 常備菜を作っておけば?
もしくはレンジがあればそれを活用とか。
漬物(一夜漬け)とか。
味噌汁作るように出汁やお湯で何か煮るなら
一緒にさっと野菜を茹でて取り出して
塩昆布で和えたり胡麻和えにすると美味しい。
>>442 納豆 冷奴 酢の物 あえもの ちくわや蒲鉾やチーズ使った一品。
みんなも書いてるけど、作り置きもだめかな。
煮物 お浸し キンピラ 即席漬け とか。炊飯器あるなら、温泉卵。
電子レンジは無し?
448 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 22:21:02 ID:mov0qxkIO
つくりおきは面倒だし
全部食べちゃう
レンジはない
手間かけたくない
でも豆腐と竹輪関係は使えるかもなふむ
>>442 ウチも一口電気コンロだけど、もう1コ電気コンロ買ってきて使ってるよ。
やっぱり一口じゃツライ。
一口コンロをもう一個買うよりは電子レンジの方が良くない?
レンジあるだけでかなり使えるよ。
自分のは3000円の安物だけどかなり食生活が豊かになった.
レンジは油断するとブレーカ飛ぶ
俺はカセットコンロ使ってる
452 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 00:33:41 ID:bjL88ijVO
レンジってあっためるだけのもんかと
思ってたら違うのか
>>452 最近のは1万程度の物でもかなり凄いよ。
オーブンレンジだと更に大変なことになる。
455 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 05:16:19 ID:rKEaGOnlO
一口でも、汁物なんかは先に作っておいて
おかずが完成してからさっと温めるって
時間差を使えば問題なし
私も一口電気コンロの所に住んでた頃はそうしてたな。
あと、お浸し キンピラ さっと煮 サラダ あえもの マリネ 塩もみ なんかは、
作り置きってほどの手間じゃなく、先にちょっとやっておけば
そのまま一緒に食べられるし。
炊飯器使ってるなら、保温時に蒸し野菜や温泉卵とか。
道具って意外となんでも使いようかもね。電子レンジもあれば結構いろいろに使える。
今は3口+グリルなんだけど、ホットプレートやカセットコンロ持ってないんだよね。
みんな、一人の時でも結構使ったりしてる?
電子レンジを使うと、いろいろ料理が出来ますよ。
親子丼、鳥のキジ焼き、肉じゃが、エビチリ、豚の角煮、などなど。
本屋さんで、電子レンジの調理本を探して見て下さい。
1冊持っていると、レパートリーが広がります。
1口の電気コンロの方でも、副菜ならば電子レンジだけでも十分調理できますよ。
というか、レンジ買うとたいていレンジ調理の本がついてくる。
温めとか簡単な料理には一万円程度ので充分。
ただし、トースターは弱すぎて、トースト一枚に十分とか、グラタンに二十分以上かかる。
二万円台になるとワット数が倍になる。
三万円くらいから機能が豊富になってきて、揚げ物ができるモデルが加わる。
炊飯ジャー調理を極めたほうがいいと思うが
「炊飯ジャー調理」の本を買うか、ネットサーチ、図書館で
炊飯ジャー調理は興味ありますが、
米を炊いている炊飯ジャーで調理は出来ないし、
2台目を置く場所も無いし.........orz.........
>>460 電子レンジがあれば、飯はまとめて炊いて小分け冷凍しておくんだけどな。
温泉卵や蒸し野菜なら、ご飯炊くついでに出来るよね。
もう一台買うなら、他の調理器具買ったほうがいいかなぁと思う。
炊飯器や電子レンジで本格料理作りって楽しそうだけど、
はまると結構電気代かかっちゃいそう。そんな事無い?
アルミホイルに包んだ人参を入れとくだけで副菜できるからな。
464 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 21:10:35 ID:bjL88ijVO
冷凍ご飯のまずさは異常
レンジ検討
炊飯ジャー調理は時間がかかりそうだけど、どうなの
>>464 炊いたご飯がおいしければ冷凍しても美味しいんだけどな。
一度保温にしないですぐ冷凍してる?
そういえば、スリーステップクッキングだかって料理本を立ち読みしてたんだが
一口コンロとレンジとオーブントースターだけで料理してるわりに
ものすごく色んなレパートリーあった。
トースターなくて、レンジだけでできそうなものもかなりあって目からうろこだった。
元々ブログからできた本みたいなんでググればレシピも出てくるかも。
ちなみにスリーステップとかいう割に
多い手順を無理やり3つに分けていただけに見えたので購入せず。
煮物が冷める途中で味が染みこむ調理法だということを把握していれば、
煮立てるまで加熱した煮物鍋を火から下ろし、味が染みこむ間に他の総菜を作るとか
そういった思考にはならんもんなんだろうか。
471 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 01:54:01 ID:k2zzzxtQO
一口電気だと大概激狭キッチンだから
鍋をよける場所もないよ
>>471 どうせひとりなんだから、食卓にでも置いておけ
>>462 炊飯と同時に2、3品作るワザもあり
>>466 保温時間入れても長くかかる調理で1時間弱が普通
>>471 お前はまず、鍋敷きを買え。金がないのなら、紙で鍋敷きを折れ。
>>471 おまいさんが毎週買ってるエロ雑誌を鍋敷きにすりゃいい。
くれぐれも言っておくが表紙は破って使えよ。
鍋の裏に張りついて面倒な事態になるぞw
481 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 21:28:34 ID:asrT6WZz0
うな丼くったが。国産品。タレかけないほうがうなぎの味がわかるね〜。
なにしろ、鰻のタレと焼き肉のタレは、魔法の液体だからな。
肉類が一切ない野菜だけの炒め物でも、魔法の液体をかけるだけで肉食ってる錯覚興す。
483 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 00:32:36 ID:WOXu877D0
夜食にインスタントラーメンにするかトマトスパにするか考え中。アドバイスよろしくお願い致します。
早起きしたいとか疲れてるならならトマトスパ
まだまだ起きてるならインスタント
里芋を袋一杯もらったのだが
煮っ転がし系統以外で簡単でうまい食べ方ないかな?
>>485 皮剥いてじっくり揚げて胡麻味噌からめる、
小さめの子芋なら蒸してきぬかつぎ、
煮っころがし系に入るかもしれないけど
鶏ミンチと一緒にそぼろ煮とか、イカと煮たり、
揚げた里芋を、これも揚げた手羽先と一緒に
こってり煮込みもおいしい。
487 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 00:44:32 ID:WOXu877D0
サトイモかよーいいなー。
488 :
484:2007/11/01(木) 00:45:37 ID:WOXu877D0
レスあり。その心は?
489 :
484:2007/11/01(木) 00:46:46 ID:WOXu877D0
里芋うまいよなあ。
和食とは抜群の相性で低カロリー。
淡白な味わいなのでそこそこどうにでも料理できそうだけれど
洋風のレシピってあんまり聞かないような…。
491 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 01:23:54 ID:WOXu877D0
レスあり。その心は?の488 :484になってますが484さんじゃないです。
>>を入れて書きたかったが書き方が分かりませんでした。
>>462 <これどういれるの?<これも書き方が間違っただけです。ごめん。
492 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 01:27:14 ID:Q5j+w+CKO
里芋カレーもいけるぞ。
ジャガイモの代わりに使うんだ。
粘度が高くなって、辛味が強い。
割と好きだ。
サトイモが合わない料理ってそうないと思うよ。自分も。
ねっとりとした触感が好きなら何に入れてもおいしい。
もちろんカレーでもOK。
個人的には、サトイモ、大根、蓮根なんか入れたカレーがうまうま。
豚汁にサトイモ入ってると至福
>>485 洗って泥を落としてから
1 丸ごと焼く(囲炉裏、ガス魚焼きグリル、オーブントースターなど)
※電子レンジは加熱が速いので焦げるし、一気にでんぷん糖化酵素の活躍温度帯を超えてしまい甘みを欠くのでなるべく避ける。
2 丸ごと素揚げ
岩塩ぱらぱらで食すべし。
里芋茹でてつぶして、
ポテトサラダっぽいのやコロッケも
炊き込みごはんに里芋入れると(゚Д゚)ウマー
498 :
真打登場:2007/11/01(木) 14:50:05 ID:a8UKkVt50
サトイモグラタンとかどうかね?
というか、これ自分昔作ったような記憶が・・・。
500 :
すまん:2007/11/01(木) 15:44:16 ID:a8UKkVt50
>>486氏が書いてたんだな
平仮名だったんで見落としたんorz
>>485 里芋グラタン。
簡単に作るなら、チンして皮つるっとむいて(←衣かつぎだね、このまま塩つけて食べても美味!)
耐熱器に入れて、味噌マヨとかチーズのせて焼くだけ。半つぶしや半割りでも。
同様に、皮むいたものに甘味噌のせて田楽。
同様か煮たり素揚げしたものに、そぼろなどのあんかけ。
あと、やっぱみんなも書いてくれてるけど、
豚汁けんちん汁味噌汁 炊き込みご飯 シチュー コロッケ サラダ里芋餅 饅頭
里芋もらえるなんていいなー!
里芋とイカの煮物もいいよ。
かっこうつけて言ってみると
里芋とイカのデュオは筑前煮のオーケストラに匹敵するほど
の絶妙のコンビネーションだな。
485です。
うわーみんなありがとー!
里芋って自分で料理したことないから途方にくれてたんだ
明日から2つずつためしてみるよ
504 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 01:48:39 ID:Sn0DU6Dr0
>>503 煮物を作るときは、2個だけ煮るなんて無駄なことはしないようになーw
>>502 私も、「煮物系以外」のリクエストだったんで書かなかったけど、それが一番好き。
鶏と里芋の煮物もうまいよね。
里芋は輪切りにしてホイル焼きやオーブン料理にしてもうまいんだぜ・・・
サトイモの皮むいて茹でて
しょうゆかけて大根おろしと一緒に食べてもおいしいよ
自分、あのねちゃっとした食感があまり好きじゃない・・・ バナナもあんまり
そういう人少ないのか・・
510 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 18:13:00 ID:Xxq7wCZN0
>>508 茹でてポン酢大根おろしがうまそうだな
ちょっくらスーパー行ってくるわ
茹でて裏ごししたのをご飯にのせて醤油でもかければ簡単うまー
>>509 よう、兄弟。
バナナとか柔らかい柿レベルだと好きじゃない……。
里芋は甘くないから、単体で食べる分には平気なんだが、飯の上に乗せて
食うにはネチャッとしてて難しい。白飯と一緒になると、糊効果で飲み込みにくくなるなあ。
調理のしかたで食感を換えることは可能だろう
つか、ここで好き嫌い訴える人って何が目的?w
料理の話してるときに「その食材好きじゃないんだよねー」
バカジャネーノ
パルメジャーノ
チーズが好きだ
でも太るんだよなああれ…
しまった途中投稿だ
>515
好きならまだしも(レシピの交換できるしな)
嫌いなもの訴えられてもどうしろとしか思えんしな
>510
うまいぜー大根おろしといっしょに食べると至福
酒にも合う
519 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 00:00:52 ID:rbcHUFsNO
料理本っていいのないね
俺は超王道だけ作りたいのに
ナポリタンがのっててカルボナーラがない
肉じゃがはあるのに筑前煮がない
それからちょっと一工夫加えてみた的な料理うざい
>>519 分かる気がする
ここでアレンジ!とか、意味不明なひと手間、省略…多いね。
基本の前に応用とか手抜きとかさ
個人的には和食だけどばぁばの料理指南が一番好き
スレちですまん
521 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 01:58:31 ID:QyLs3+UwO
とりあえず1人暮らしの自分の友はちっちゃい土鍋
ご飯も炊けるし煮込みうどんできるしホイル蒸しもできそうだ
今日の料理ビギナーズを買っている俺
意外といいぞアレ
一回簡単で美味しそうな料理が載ってたから買ったけど、
毎月テーマがはっきりしすぎてて買いづらいな。
>>521 だが使いこむ前に大体割れてしまう100均土鍋。
あと、100均の土鍋小さいんだよな。1食分のご飯しか炊けないのがつらい。
かといってでかい土鍋だと1日で食べきれないご飯が炊けそう・・・。
ご飯が2.5合ぐらい炊ける土鍋がほすぃ。
イタリアンなら落合さんの本もなかなか良い
>>524 大きめの土鍋とかでも、米2.5合分計って炊けば、ちゃんと炊けるよ。
>>519-525 図書館行っていろいろ見てみて、自分に合いそうだなぁって思ったら買う。
メニューは好みでも、レシピの書き方が読みずらかったりわかりずらい本もあるし。
落合さんのは、わりと王道定番料理がのってていいよね。
>>517 チーズってもともと高カロリー携帯保存食だからな。
酒で言えばウィスキーか泡盛クラスだ。
ばかすか食えばそりゃあ太る。
528 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 13:10:31 ID:rbcHUFsNO
>>526 さっき図書館いってきた
300冊くらいあって本屋より多い
超定番コピったら180円
本買っても作らないのがほとんどだからね
(ネットは中毒のため解約)
「基本の料理」のタイトルなのに開けたら
〇〇と××の??ソテーとか苛々してくる本多すぎ
>>528 >(ネットは中毒のため解約)
携帯だからいいって論理なのかw
>527
ウィスキーは太らないと聞いたんだが
なんか飲んですぐ熱に変換されると
>>530 あ、ごめん。量がすくないからとばかすか飲むとあっと言う間にダウンって
意味でかいたんだ。カロリー:アルコール量の例えだけどあまり良くなかったね。
532 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 14:07:35 ID:LhCRLPr/O
さといももう終わり?もっともっとして
さっき初めて料理したんだ。卵焼きだけど。
そしたらフライパンで思いっきり火傷した・・・。めちゃくちゃ痛い
また外食生活スタートだ
535 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 16:36:28 ID:j/izMzvH0
晩ごはんは肉じゃがだお〜
多めに作って 明日も食べるのだ
536 :
あんがd:2007/11/03(土) 16:52:11 ID:Aq7Ispy40
>>528 おう、図書館のこと書いてみてよかった。ちいとは役に立ちそうかな。
>>534 だいじょび?ちゃんと冷やした?
初めてでいきなり卵焼きに挑戦とは。。。目玉焼きか肉野菜炒め位にしとけば。
538 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 20:04:37 ID:fkkBZT750
食欲が無い。おなかは減ってるが。トマト、スパ、おしんこ、ごはん、みそがあるが。
>>527 チーズでも、種類によるよね。
確かにパルミジャーノやマスカルポーネは高いけど、リコッタやモッツァレラあたりなら。
>>537 すぐ水で冷やしてその後氷で冷やしたから痛みはひいてきたよ。
水ぶくれにはなったけど・・・。ありがとう
541 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 20:38:57 ID:fkkBZT750
これは旨い!とういうインスタントカレーレシピを募集。
ミニトマトでトマトスパゲッティ作ったけど、味が濃くて美味い。
543 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 20:58:34 ID:rbcHUFsNO
ホイコーロー作った
彼女と一緒に食べます
脳内で
>541
俺のやるレトルト手抜きカレーでよければ
1.自分の好きな肉、野菜を適量炒める
俺はほとんど豚肉や牛肉を少量炒める
気が向けばオクラやにんじんの冷凍したやつとか入れる
2.レトルトカレーの封切って1にぶちこむ
3.ぐるぐるかき混ぜながら炒め煮る
レトルトなのにあの独特のレトルトくささがなくなって
コクがあってうまいカレーになる
正味10分かからないと思う
1、余ってる野菜をひたすらみじん切り
2、炒める
3、ひき肉を入れる
4、すこ〜しだけ水を加える
5、市販のカレールー(フレークタイプが楽)を入れる
6、お好きな硬さになったら完成。卵の黄身でもトッピングして食ってくれ
以上、時間ないときに作る適当キーマカレー。
547 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/04(日) 04:10:11 ID:QRjj+4fS0
クレームじゃないよ。誤解すんな。肉食べれない人はどうすればいいかな?
レトルトにはガラムマサラとチリペッパーをたぷーりれてるよ。
あとチャツネもいれる。
>>547 大豆系:
豆腐(木綿、焼き豆腐、高級豆腐、高野豆腐)、生揚げ(厚揚げ)、がんもどき
練り物等: ちくわ、かまぼこ、さつま揚げ、シーチキン・・・・・・
>>546-547 いいねー簡単カレー(聞いた人じゃないけど)。
キーマカレーはみじん切りがマンドウだけど、
加熱短時間で出来る点がいいよね。うまいし。
>>547 549に加えて、ベジタリアンなら、水煮豆(大豆他いろいろ) テンペ
肉以外オケなら、チーズ ゆで卵 海老牡蠣帆立イカとか魚介類
>>547 シーフードでもいいんじゃないかい?
好きなものを軽くソテーして仕上げに入れる
あまり煮込むとまずくなるから仕上げのときに入れたらすぐ火からおろそう
椎茸よりでかいマッシュルームが売ってたけど美味いのかな。
ステーキ風にしたりして食うもんらしいが。
>>552 ウマソウ!
天ぷらとか、チーズのせて焼くとか、パスタとかも。
普通のマッシュルームみたいに生でもいけるなら、サラダもいいな。
>>552 傘の下を上向きにして肉だね詰めてオーブン焼きにしたい。
555 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/04(日) 21:57:34 ID:DydyNfGEO
中ご…いやなんでもない
>>554 同じ方法で簡単に、マヨと粉チーズのせて焼くのうまいよ。いつも椎茸でする。
魚グリルでもオーブントースターでもすぐ出来るし。
557 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 02:28:59 ID:i1DywA9N0
味噌おにぎりつくたが合う漬物はなんだ?
大根の浅漬けかな
ちなみに塩にぎりなら胡瓜の古漬け、酸味のある茶色い沢庵
が凄い合うと思う。
>556
市販のパルメザンチーズ(安物ね、バルミジャーノレッジャーノとかのあの高いやつじゃなくって)で
作っても大丈夫?おいしい?
椎茸大好きなのでぜひ作ってみたい
>>559 缶粉チーズでも美味しいよ、是非!(こだわり派さんじゃなければw)
実家でもお気に入りで作ってて、一人暮らし初心の頃からよく作るちょー簡単定番。
@マヨに粉チーズ混ぜる。
A石づき取ってひっくり返した椎茸に@のせて軽く胡椒。
Bグリルかトースターで焦げ目付くまで数分焼くだけ。
もっと手抜きで、@省いてマヨ塗って上から粉チーズやパン粉ふるとか、
粉チーズ無ければ、マヨだけや、とろけるチーズ乗せるとかでもいいと思う。
>>557 味噌おむすびオイシソウ!焼きじゃないそのまんま?それとも焼きかな?
やっぱ大根系、白菜、カブ、茄子、ウリ、人参とか。
普通の即席漬けや塩昆布付け、ぬか漬け、三五八とか麹漬け、辛子漬け、酢漬け、ちとしょっペーっけどいぶりがっこや奈良漬あたり。
561 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 10:47:23 ID:xMKDMM4MO
マッシュルーム初めて調理したらなんかグロくてビックリした
とりあえず軸はとってスライスしたけど合ってる?
うちの親父がかつて独身の頃(30数年前)、
マッシュルームという生まれて初めて見たキノコを醤油で煮たけど不味かったらしい。
これはやめといた方が良いと思った。
>>562 醤油“だけ”で煮たんじゃないだろうな?
うちの父親はカレイでそれをやらかしたらしい。
>>561 合ってるよ。
グロいというと?
マッシュルームは新鮮なやつだったら
生食できるらしい。
永谷園のCMでやってる俺流簡単パスタ(笑)作った奴いる?
>>566 あれ、しょっぱすぎるし具が少なくて寂しい。
お茶づけ海苔を使うのを勧める人もいるが、パスタに美味く味が馴染まないし、言われるほど美味くない。
568 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 18:52:49 ID:xMKDMM4MO
>>565 ありがとうございます
いやなんかある甲虫の幼(ry を想像してしまったので…
生で食べられるとは驚きです
今教育TVで里芋料理やってる
以前は里芋レシピ教えてくれてありがとう
今日は豚汁に入れた。カレーも塩焼きもうまかった。
ところで里芋って包丁使わなくても手でこすってるだけであらかたの皮剥けるんだな!
ぬめりも出ないし。びっくりした。
ごま油で炒めた屑野菜・挽肉と折ったスパゲティをチキンスープで煮込んで卵投入。
こんな不精な料理が手間かけたのより美味いと切なくなる。
たまには自炊と意気込んでトマトとチーズのリゾット作ったんですが米の分量間違えて大量にorz
何かこれを使って違う料理などできないでしょうか?
お知恵拝借したいです。
>560
チーズマヨ椎茸食べた!!
超うまい!!!ありがとう!!また作る!
>571
チーズとか乗せてドリア…とか?
カレー粉入れたりシチューミクス入れてみたりして
味変えるとか思いつかない
ごめん
>>573 いやいや!謝らないでくださいよ。全部うまそうw
ドリア!ヤターすぐできそう
明日やってみますー
ありがとう
>>574 焼きカレーか…難しいかな?
ちょっとぐぐってくる
アイディアありがとう
576 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 02:34:55 ID:LNJpNhBI0
>>570 屑野菜って切り端とか?
毎回とっておくってことですか?
…………………え?
>>571 チーズを増量して、ハムと半熟卵でソバクレープにいれる(面倒ならトーストに乗っけるw)とか、
チーズ増量して卵いれて、さらに枝豆とかいれてパスタに絡めてカルボナーラ風にするとか。
適当に言ってみただけだけどたぶんうまいはず。
>>576 レストランやラーメン専門店等では普通
スープやソース、賄いに使う。
581 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 08:45:36 ID:d1zGmLLR0
炊飯器がこわれたので、レンジでお米を炊こうと思うのですが、
普通の丼に蓋(ヤカンの蓋レベルの穴付き)をして、
丼一杯分の米を炊こうとすると、何分くらいかかりますか?
(通販で売ってるレンジ用炊飯丼?は茶碗一杯分のがほとんどで、
高いから嫌かな と。)
飯レンジャーの方いらっしゃったら教えてください。
>>571 アランチーニ(ライスコロッケ。丸めてコロッケみたく揚げるだけ。真ん中にチーズ入れてもうまい。)
定番だしトマトとチーズのリゾットならぴったりだとオモ。
あとは、卵落として焼くとか、オムライス風にするとか。
>>572 おお、よかった!
>>581 めんどくさがりなんで、いつも鍋でご飯炊いてる。
レンジで炊いたこと無くてゴメン。
>>578>>579>>582 すごい!!ありがとう!
今日は休みなので色々試せそうww揚げ物とか全く考えつかなかったよw
なんだか微妙にスレ違っぽかったのにたくさん教えてくれてありがとう。
ここのスレの方ってそこらへんの主婦よりすごいね
かなり勉強になるw
584 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 12:12:24 ID:FzzO6rs20
585 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 14:44:59 ID:bPs3fjW2O
今日、体調不良で会社を休んでるんだが、
こんなときは、暖まるものを食べたいが、作るのが億劫。
うまいお粥ってなんかあるかな?
干し貝柱でダシとったおかゆ。中華粥かな。
コンビニで売ってるおつまみ干し貝柱でも十分できると思う。
ちょっとごま油とかラー油入れてもいいけど、体調悪いなら入れない方がいいかも。
サンラータンのスープからラー油抜いて洗ったご飯で雑炊なんかもいかがでしょう?
すっぱくてさわやか。気分もよくなるかも? 溶き卵入れると栄養つくかも。
昔風邪をひいたときにお袋がつくってくれた粥は不味かった。
卵を半熟でかき混ぜて、醤油をたらしてある。
風邪っぴきには生醤油が一番こたえるのに、その味しかしないんだからキツイ。
元気だと問題ないんだけどな。
そこで自分で作った。出汁も何もなく、水から生米を入れてゆっくり炊く。
最後に一つまみの塩。コレで十分美味い。
コツは塩加減のみ絶対に入れすぎないこと。塩味がしたら失敗ってぐらい。
元気が出てきたらトリモモ肉を小さめに切って入れる。
味付けは変わらず塩味。これが美味いと感じる頃には風邪は治っている。
>>581 レンジでチンする一人用炊飯茶碗使うことあるよ。
ドンキで1000円以下だったと思う。大体15分以内で
炊き上がる。厚手で大きさも手頃で冷めにくいから普段
炊飯器で炊いても使ってます。
589 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 17:39:17 ID:qM8GIT/50
じゃが芋が発芽しまくってるから今日で5つ食べたい。
何か、いいレシピ教えてくれ
炊飯器に放り込んで水少し入れてじゃがバター
>>589 薄く切って塩胡椒、マヨネーズで炒めて最後におろしニンニクを絡める。
肉ジャガ
>>589 ニョッキでも作ったら? 冷凍しとけば日持ちするし。
>>589 ポテトサラダにして明後日くらいに食べきる。
あるいは、ゆでて塩つけて晩御飯とする。
>>585 大丈夫?暖かくして、栄養休養とって、お大事に!
この時間じゃ、もう食べちゃったと思うけど、
>>586-587で書いてくれてる粥作ったなら、
中華粥 → 溶き卵、落とし卵、葱、生姜、
白粥 → 梅干し、同上の卵類、おろし生姜、大根
あたりトッピングするとか。
面倒だったら、残りご飯とかで、味噌や醤油味の雑炊でもいいと思う。
あとは湯豆腐や煮込みうどんなんかも、温まって比較的体にも消化もいいと思うよ。
生姜湯、レモンと蜂蜜でホットレモネード、ホットミルク、ミルクティー。
>>589 シチュー カレー スープ 肉じゃが 味噌汁 煮物
適当にスライスして、炒め物(あればアンチョビ、ベーコン、ガーリック、ウィンナーあたりとでも)
卵などと、スパニッシュオムレツ フリタータ キッシュ
ゆでるか蒸かしてつぶして、マッシュポテト ポテサラ コロッケ ニョッキ 冷凍
グラタン チーズ焼き フライ ハッシュポテト パンケーキ
>>589 1個は千切りにしてバターとおろしニンニクと粉チーズと一緒に炒めてビールのつまみ
2個はポテトサラダにして余ったら明日の朝まで残して食パンに挟んでポテトサンド
2個は汁だく肉じゃが(肉はなくてもおk)でご飯
598 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 21:13:07 ID:pkKNTXDA0
なんかこう旨いインスタントカレーがくいたい。これをいれるとこうゆう味でおいしいという
レシピを言おう!
600 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 21:53:29 ID:pkKNTXDA0
あり。
>589
粉吹き芋
塩で煮て、茹だったら水捨てて水分飛ばす
簡単で超うまい
たまに食べたくなるんだよなあ
確かに粉吹き芋はたまに食べたくなるな。
邪道だけどカレー粉まぶしてからめたりもします
こふき芋はベーコン入れたら
ジャーマンポテトに早変わり。
じゃがいもでボッキってどうつくるの?
ニョッキでした ●ГL
>>581 手元にパール金属製の一膳炊き容器がある
これだと、米5勺に水150ccで5分半
>604-605
おまwwwwww
608 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 05:13:26 ID:XglGhvIFO
何このつまんない自演
>608
ここまで全部俺の自演だって
何故分かった?
(笑)
いやいや私の痔演ですよ
といったところで 自演怒ww
父が来た
道の駅に寄ったついでに買い物してくれて
果物とか野菜とか豆腐とか買ってきてくれた
で、相談なんですが、白菜のスピード消費をしたいので
何かいいメニューを教えてほしいです
高さ37cm、直径27cm、円周?68cm(一番太いところ)
嬉しいんだけど一人暮らしなんだよお父さん…
>>612 ちょっとだけ水と酒入れた鍋に豚肉と白菜を交互に敷き詰めて蒸し煮に。
結構かさが減るので鍋一杯分ぐらいは一気に消費できる。
>>612 友達呼んで白菜鍋もちろん他の具材は友達にまかせる。
>>612 素敵なおとんだねぇ。
613の豚やベーコンと重ね蒸しの他、
鍋(寄せ鍋 キムチ 水炊き モツ すき焼き しゃぶしゃぶ 他 なんでも。)
炒めもの(八宝菜 中華うま煮 酢豚 ベーコンとソテー などなど)
餃子 焼そば ラーメン
シチュー ミルクスープ コンソメ煮
ロール白菜 バターソテーして魚介ムニエルや肉のソテーのつけあわせ
漬物(鷹の爪と塩や昆布などで。日持ちするし、たくさん作ってもペショっとなる。)
即席漬け(塩+昆布 だし醤油 ポン酢醤油 キムチの素 などで、ちょいもんで置くだけ。)
サラダ (カリカリベーコンやジャコトッピングとか)
煮物(すき煮とか)
お浸し 味噌汁 豚汁
>>612 白菜、丸ごとなら切らなければ結構もつよ。
新聞紙に包んで涼しいところに立てて置いとくといいよ。
で、外側からはがして使うんだ。
蒸してやわらかくして37度まで冷まして小さく穴開けて挿入したり
豚バラの塩漬け挑戦してみてるが、腐ったりしないかどきどきだ。
>>617 使用後に食って妊娠汁
>>618 手をよく消毒しないと、触ったところにカビが生えて泣くことになる
>>618 俺はよくベーコン作るけど、腐った事はないな。
清潔に、手順を間違えなければ大丈夫。
余った白菜は割り切って全部漬け物にするという手もある
一人暮らしだとつまみにもなって便利
>>620 手作りベーコンすごいね
薫製機とか使ってるの?
ベーコンよく使うから簡単なら教えていただきたい
>>622 >>20じゃないけど、私もよく塩豚やベーコン作ってます。
薫製機がなくても中華鍋で結構簡単に薫製はできますよ。
中華鍋 薫製 でぐぐればいろいろでてきますぜ。
>>619-620 ありがとう。
一応手は洗っちゃいるけど大雑把だから自信はないな。
今回は早めに食っちまって次丁寧にやるか。
>>622 うちは量によってダンボール箱と小型の金属スモーカーを使い分けてる。
思っていたより煙は漏れないけど、やっぱり壁は汚れる。
一番簡単なやり方。
バラ肉の塊にフォークでたくさん穴を開けて、一キロあたり30〜50グラムの塩、その半分くらいの砂糖、他に胡椒や適当なスパイスを擦り込む。
ジップロックに入れて空気を抜き、冷蔵庫に1〜2週間。毎日裏返し、その時に揉む。
2〜3時間流水に晒して塩を抜き(この加減が難しい。抜き杉くらいがちょうどいい)、よく水気を切ってから乾燥させる。
その後、二時間くらい燻製。
>>625 自分は622さんじゃないけど、一人暮らしでそこまでしてるってすごーい!
尊敬しちゃうな。
やっぱりベランダとかで作るの?
なんかそれがあれば、色んな物の燻製作れそうですね。
帆立 牡蠣 チーズ ウィンナー 鶏肉 卵 なんかのスモークも旨いよね。
サーモンもいいな〜!
ベーコンまでは比較的簡単に出来るんだよな
スモークサーモンは、素人がやると、焼き鮭になっちゃうからお勧め出来ないw
以外に旨いのは、魚の干物の薫製とかかな、手間要らずで簡単に出来るし
冷薫に手を出したりしない限り、普通の台所で普通に作れるよな。
面倒なのはチップを準備するだけ。
あとは全部、台所にあるものでできる。
ほんでもって、必要なのは時間だけ。
630 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 16:27:33 ID:vmAxiH7J0
同棲を控えている方(女子)で引越し予定の人に聞きたい
オカズどう増やしています?
@@ご飯では彼物足りなく「オカズ作れ」と言うのです。。。。
それも俺との生活を目前として。。。
ああ。お互い独身、まだ妊娠していないです。
今日も一人、ばかやろうとかいいながらカレーを作りました。
おしまい。
>>630 彼の要求は普通に、茶碗に白いご飯+みそ汁+おかずなんだろ。
最初は本でもテレビでもネットでもレシピをみながらその通り作れ。
基礎力がないなら母親でも友人でも花嫁教室でもなんでも基礎を教われ。
ケータイ小説の弊害がここにも
おかずの品数増やせと要求する男って、たいてい料理の有難味をわかっていない。
作ってもらうのが当たり前だと考えていて、絶対に感謝しないタイプ。
自分で作り始めてみて、毎日違うものを美味しく作る母の偉大さが身に染みた。
なんというか、料理始めて、親や祖父母には絶対勝てないと思い知らされた。
自分で飯作らせてみたほうがいい
ひょっとして「丼物やカレー、ピラフみたいなご飯料理だけ」なんだろうか…。
週に1、2回とかならそれでも構わないが、毎日毎日ご飯もの一品だけ、ならちょっと嫌だ。
何より栄養偏りそうだし。
副菜を何品か出してるのに、それでもメインのおかずは作れ、なら怒るけどw
>>638 それは俺も。
いまさらながら親にコツを教わっている。
どうやら手抜きしても分かりにくいコツってもんがあるらしい。
いわゆる正しい手抜きってやつだわ。
642 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 18:12:36 ID:yiF9bviQ0
手抜きその1:インスタント出汁を使う。
貧乏でなかなか魚を食べれない俺の救世主、魚のあら。
644 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 18:37:41 ID:1Euhuvvs0
正しい手抜きその1:出汁は濃い目にとり、製氷機でブロック状に冷凍保存しておく。
>>630 具体的にどんなご飯を作ってあげていて、どんな風に言われたかちょっとわからないけれど、
私の場合、以前通いで作ってあげていたことがあっただけなのですが、
普通に煮物やキンピラやサラダやお浸しとかと、何かメイン料理(肉焼くとかハンバーグとかだけでも)
あとご飯と味噌汁など汁物ぐらいで結構満足してくれてましたよ。
+たまに買ってきたチーズとか生ハムとか、おつまみ類プラスしたり。
朝食はだいたい彼の好みのパターンがあったので、
いつも似たような内容でも良くて、起きてくる前に下準備出来てラクだった。
それと、嫌いなもの好きなものをあらかじめ確認しているといいと思う。
牛肉をファスナー付きポリ袋に入れて冷凍しておいたのを使って
牛丼を作った。
冷凍保存はエア抜きしておくと臭くならなくていい
明日は醤油、しょうがに漬けて冷凍しておいた鶏肉で唐揚げをつくるつもり
ファスナー付きポリ袋100円ショップで買っておくと冷凍保存にいいよ
>>647 うんうん、結構そういうちょっとした事って大事だよね。>エア抜き
味落ちも無駄スペースも減らせるし。
上手くすれば、そういう袋でカレーやシチューや
トマトソースやミートソースやホワイトソースも冷凍できるし。
味噌漬け(豚肉、鶏肉、魚切り身とか)の冷蔵保存とか即席漬けにも使える。
>>647 牛肉は、オイルとハーブorニンニクで漬けておくのもいいと思う。
冷凍より美味しいし、1週間は持つよ。
>>640 オムライスとスープ(インスタント)だけで晩御飯とか、
毎日だったら死にたくなるよな。
もしかして、カレーを作ったら一週間ずっとカレーな俺は変わってるのか
一回作ると楽だから、ついつい大鍋で作っちゃうのもあるんだがな……
自分は1日目、2日目がカレー、3日目がカレーうどんとかカレー加工品。
最後にカレーがこびりついたなべにスープを注いでカレースープ。
そんな感じ?
>>651 自分だけならともかく、嫁がそれするとどう思うか、だな。
>>651 酸っぱくならない?
そういう意味で三日が限度。
>>653 嫁がいる時点でこのスレ卒業かと
@@ご飯なんて表現使うのは相当な馬鹿
>>654 少し出汁足して煮直せばだいぶ違うと思う、気温の高い時期は除く
にしてもここにいる男って、彼女より料理上手ですって人多そうだな
660 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 13:03:30 ID:lfjaITri0
同棲って、なんで女がご飯作るの?
早く帰ったほうが作ればいいんじゃないの?
彼にも作ってもらいなよ。
同棲したいなー。女だけど。
料理一人分作るのも二人分作るのもあんまり変わらないし。
どうせなら二人で食べたい。
一人だと材料を思い切って買いづらいんだよなぁ。
>>630は釣りだろ、普通に。
これだけの意見出させといてその後登場してないし。
あと、このスレは2人で住んで2人分を作る料理とかを話すスレじゃないし。
664 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 17:04:15 ID:YIPTSlzqO
@@くらいわからなくても考えればすぐわかるだろ
ゆとりやらスイーツやら言ってないで少しは考えろ
これだから昔の人は…
このスレにも携帯厨か
携帯厨って本当にどうしようもないクズだなw
667 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 21:10:43 ID:YIPTSlzqO
理由くらい付けろよ
668 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 22:44:32 ID:8kri08wV0
食パンを焼かないで食べるのが好き。
一日一枚づつしか食べないと…
もうそろそろカビの心配があるのでフレンチトーストにしました。
副菜は昨日のおでん(笑)
一人暮らしだからメニューこだわらなくてもいいか。
>>663 そうだったのね、そうとは知らず、釣られちゃってゴメンなさい orz (>646っす。)
私はその後、悲しいことに別れちゃってずーっと独り料理です。お許し下されば嬉しいです。
>>668 うん、独りだと残り物で休日のお昼とか、ありだよねー。
でも、栄養偏らないよにね。心身の健康だけは大切にしてね!
>>669 あんたはいいひとだ!
こんど一緒に料理と子供を作ろう!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
こうなったら生涯独りで禿見ます (´・ω・`)
ところで昨日味噌を買ったんだけど
それをさっき朝食で使ってみたら、おいしくない!
1kgの味噌って3ヶ月もっちゃうんだよなー
ショックだあ orz
味噌汁以外の用途に回すにも、この前失敗購入した味噌もまだ結構残っているんだよなあ・・・
673 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 08:13:47 ID:j5xWE5+H0
贅沢に味噌を使い卵の黄身漬けを作ってみては?
味噌にガーゼを敷く
卵で凹ます
黄身だけをポトンと落す
後は味噌豚漬けもおいしいですよ
酒や砂糖かみりんを使用する
>>672 豚のみそ漬け焼きもうまいぞ 焼くときは焦げないように味噌をこそげおとしてから
味噌に昆布を切って突っ込んでおくと旨みがけっこう移るぞ!
本だしも併用すればそうそうマズイ味噌汁にもならんでしょ
味噌で旨みが足りなかったら砂糖やミリンなんかで補えばいいんだ
豚汁とかモツ煮込みとか大量消費はいくらでもできるよ
>>670 669ですが、ありがとん。(いちお、671は私じゃないですw)
>>672 >648でも書いたけど、味噌漬け類は?(673-674さんも書いてくださってますが。)
・肉 魚 帆立などの漬け焼き
・卵の黄身 豆腐 チーズ
・大根 人参 カブ 山芋 など野菜類
結構色んなものでできますよ。
イマイチな味噌でも、酒味醂砂糖、入手できれば酒粕なんかを混ぜると美味しくできるかも。
・土手鍋やあんこう鍋など味噌仕立ての鍋 雑炊 うどん お雑煮
・マヨと混ぜて味噌マヨ。 そのまま野菜につけたり、あえもの。
野菜イモ類やキノコ、魚介や肉にかけて焼く簡単和風グラタン。
牡蠣 秋鮭 キノコ類 里芋 豆腐 何かが特に合いますよ。
・鍋しぎ(味噌炒め) 卵味噌(超簡単!)
・田楽 味噌(焼き)おにぎり (イマイチの味噌だとだめかなぁ。)
・葱味噌 肉味噌 柚子味噌 胡麻味噌 辛子酢味噌 (色々使えるし、作り置きできます)
・味噌汁やけんちん汁に、チーズ入れる(粉チーズやシュレッドなど)。
イマイチ味噌でも、多少味が変わるかな?
676 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 16:58:52 ID:4NQJ3GLQO
>>675 あんたはいいひとだ!
こんど一緒に料理と子供を作らないか!
679 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 18:38:31 ID:qulOLiPU0
俺料理してる時間がもったいなくて、なるべく簡単なのにしてたんだけど
料理する時間に音楽かけたらノリノリで、料理楽しくなった
音楽で体を動かしたくなるタイプなので、オレには危険なんだよな。
千切りとかしてると、なんともリズムが狂うというか。
いや、音楽流れてると確かに楽しいんだけどさ、換気扇の音で聞こえなくなるしw
>>679 俺の場合、お酒が入ると料理や皿洗いがテキパキとはかどる。
俗に言うキッチンドランカーなんだろうか?
てか出汁をずっとでじると読んでて、出汁って一体何なんだ?と思ってた・・・orz
出汁でダシって読むんだ!
685 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 02:51:52 ID:mAXrtQQUO
出汁って学校で習うっけ?
>>673-675 672です、味噌の応用レシピをたくさん教えてくれてありがとう!
さすが日本、味噌の利用法は多いもんだなあ
いろいろやったらすぐに捌けそうだ。
簡単そうなのからためしてみます。
>>679-683 なんかみんな可愛くてイイw!
確かに、音楽かけながらとかチョイ飲みしながらって、気分良く調子よく料理できそう。
小さじ一杯以上飲んじゃうと酔っちゃって逆にぐでーっとしちゃいそうだ。
>>676-677 サンキュ、嬉しいけど、料理はいいけど子供は難しいから作れないかもなぁw。
KFCのメープルシロップ好きなんですがああいうの市販されてないですかねー。
ベーグルと一緒に食したい
690 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 12:26:50 ID:Ri8kPuMdO
キムタクはずっと「でじる」って言ってる
誰か注意するやつはおらんのか
前、出汁爆発、って看板あって、随分前衛的な店だと思ってたら
出玉爆発だったorz
692 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 15:46:12 ID:pTyZcL9H0
LLビーンって通販服屋でカナダ直輸入のメープルシロップ
売ってるお〜^^
まあ・・・
高い・・・
クリスマスのお使い物にはいいかも。
694 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 20:09:35 ID:wN+kb0yZ0
今日中途半端にカレー残ったんでタッパーみたいのに入れて冷凍したんだけど
これってレンジで解凍してもおk?
本体ポリプロピレン 耐熱120度
フタ ポリエチレン 耐熱50度って書いてあるんだけど・・・
つーかこのタッパーがなんでウチにあるのか分かんない
誰かが置いてったやつかなぁ
たぶんやめたほうがいい。溶ける予感がする。
>>694 やめといたほうがよさそうだ。
カレーの中の脂分が熱せられるとそれくらいの温度は超えるし、
四角い容器で解凍したらムラもできそう。
>>694 油が多いから、熱々になるまで温めると本体でも溶ける悪寒。
フタは外して、鍋に移せるくらいに柔らかくなるまでの解凍なら大丈夫かなー。
何にも溶け出しませんって意味では保証いたしかねます。
>>689 メープルシロップ、普通にスーパーなどでも売ってるよ。
KFCのって食べたこと無いからちょっと味違うかもしれないけど。
甘ーいけどうまいよね。
ホットケーキやスコーンやフレンチトーストにかけたり、
お菓子作りや料理にもいろいろ使える。
>>694 少なくとも、短時間で半解凍までレンチンしたとしても、
ふたは変形しちゃいそうだね。
熱々まで加熱しちゃうと、ルー使ってるカレーだと本体も危険かも。
>>694 心配だったら大丈夫そうな容器に移せばいい。
>>694じゃないけど
そういう場合、瀬戸物っていいんだっけ?
在日韓国・朝鮮人対象の“住民税減額措置”を利用し、伊賀市の前総務部長が1800万円着服か…三重
17 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/11(日) 11:31:58 ID:b287LWMGO
減額の方がよほど問題だよ!
おかしいでしょ。
これ、日本人が差別されてる。
107 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/11(日) 11:41:31 ID:iGQrDZNb0
>関係者によると、減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、
>旧上野市(現伊賀市)と地元の在日本大韓民国民団(民団)や
>在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉で始まったとみられ、
>納付額を半減するなどしていた。
黒幕は総連と民団。
たぶん全国でやってるぞこれ。
19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:32:13 ID:WWwiKLKH0
在日特権は事実だったんだ…
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1054146.html 在日様は減税されて、日本人は増税って・・・・。
明らかに日本人差別・・・・。
>>701 金銀の模様が入ってるものだと火花が出たりする。
あと、温度差が原因で割れる事もあるらしい。
たいていは大丈夫だけど。
里芋好きでいつも煮物にしてたんだけど、このスレで茹でただけでも美味しいっあたんで
砂糖+味噌+煮きり酒を絡めて喰った。簡単だし煮物より味がぼやけなくてンマイ。
705 :
694:2007/11/14(水) 00:26:06 ID:GWrk/fOu0
うう・・・
食べる時は自然解凍してから鍋に移さなきゃならんのか
みんなありがと
>>705 まてまて、一分くらい加熱して袋から出せるようになったら皿にうつしてまたレンジにかければいい
'´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| お前らのでじる、俺の中にだしてみろ
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
709 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 05:06:48 ID:tGX8eVvN0
なんか欲求不満(性的に)の人がいるみたいねw
710は性的な意味で言ってるんだよな?
712 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 12:04:31 ID:nnwjZfWH0
こんなもんで政敵なの?(笑)↑
あひゃひゃひゃ
2ちゃんはもっと怖いところだじょおおおw
713 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 12:52:19 ID:TucUWJ5qO
ちんぽ入れたこんにゃくはどう調理すればいい?
715 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 13:26:48 ID:nnwjZfWH0
人肌で10月10日あたっためとくと面白い事が…ww
>>713 アナルに入れて糞味噌煮込みにすると( ゚Д゚)ウマー
>>704 里芋、ゴマ味噌なんかもおススメ。
とりあえずまとめて蒸しておいて、焼いたりみそ汁に入れたりと
冷蔵庫に入れておくと重宝だよね。
719 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 19:04:17 ID:AJafBdAn0
晩ごはんはサバ焼いて〜
冷奴で〜
クロワッサンとパイナップル100%ジュース
720 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 19:56:08 ID:xrkFBgqJ0
じゃがいものホクホク感があまり好きではなくて、
実家から来た物をもてあましてたんだけど、
千切りスライサーでスライスして、
ウインナーといっしょにお好み焼きみたいに、丸い形にして
塩コショウとカレー粉で焼いた。
ほぼジャーマンポテトなんだけど、
細かく切ってる分、こげた所がパリッとしておいしかった。
これでだいぶ消費できそう
>>720 千切りにしてキンピラに、歯応えを残すとサクサク美味しいよ。
モチモチ感が嫌いじゃなければ、すりおろして水気を軽く切って
片栗粉を少し入れてまとめて、平たく丸めて出汁に落とす。
火が通ったら(芯の白っぽいところが消える)醤油や味噌で味つけ。
モチモチ+ザクッとした感じの残るイモ団子汁。
さっき母親から野菜が届いたんだけど、
冷凍庫は朝食のパンで、鍋は昨日作ったカレーでいっぱい。
大根*1
キャベツ*1
白菜*1
ニンジン*4
トマト*4
じゃがいも*7
里芋?*8
りんご*4
春菊1束
こんだけあるんだけど、どうやって保存したらいいだろう?
カレーはまあジップロックでギリギリ空にできるかって量だけど。
723 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 20:40:46 ID:xrkFBgqJ0
>>720 ありがとう。
キンピラおいしそう。
日持ちしそうだから弁当用の常備菜にしてみる。
>>722 とりあえず、
次からははくさいを半分にして、米を入れてください
と、お母さんにお願いする。
あと、トマト・じゃがいも・キャベツはミネストローネに使う。
うわぁ…水か米か炊飯器のボタン間違えて、米がびちゃびちゃの半生状態だ。
おかゆにでもした方がいいんかな。
雑炊にでもしたらどないか。しょうゆか味噌、
だし汁でもあれば美味しく食べられる。具は卵に葱かなんかあれば上等。
>>722 春菊以外は慌てて食わなくても平気。どれも一ヶ月前後は大丈夫。
大根は葉から食う。漬け物か、きんぴら風にしておけば日持ちする。
本体は半分もしくは三分の一くらいずつ、おでんとかブリ大根とかで消費。皮は葉と同じくちゃんと食う。
キャベツと白菜は新聞紙に包んで、常温保存。切らずに外側から剥がして使っていけば一ヶ月以上いける。状態や環境次第ではもっと保つ事もあるらしいけど、できれば一月以内に。
イモも常温でいい。
トマトとリンゴは冷蔵庫に入れて週2個くらい食えば普通になくなるでしょ。
うん、大根の葉は美味しいけど、ほっとくと溶けちゃう。。
トマトは四個くらいなら摩り下ろしてトマトソースに使っちゃえば?
トマトソースなら冷凍も出来るし。
リンゴはそのまま食べるのに飽きたら、水と砂糖少々で柔らかく煮るとうまいよ。
>>723 ハッシュポテトっぽく焼く時は水に晒さない方がいいけど
キンピラの時は水に晒してデンプンを洗い流してからね。
>>722 今の時期なら野菜室に入れるような野菜は
袋に入れてベランダの日の当たらないところでもいいかも…w
根菜は、いっそ庭にでも埋めてしまった方が新鮮だったり(笑
731 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 22:19:44 ID:GWrk/fOu0
この時期ビールを外で冷やしてるので冷蔵庫のスペースが空いてるなぁ
>>723 ミネストローネいいね。
作ってみようかな。
米はもう少し前に送られてきたばっかなんだ。
>>726 常温でいいのか。
それならなんとかなりそうだわ。
>>728 トマトソースは前に作ったのが残ってるんだよね。
前のもさっさと使い切るべきか。
リンゴが柔らかくなってきたら煮込むよ。
>>729 ベランダ、大丈夫かな...w
実家から柿が段ボール一箱(50個以上)送られてきた。
そのまま食べる以外の方法って何かある?
保存方法でもいいんだけど。
毎朝4、5個食べてるけどこのままじゃ血液が柿になりそうだ。
50個も送ってくるってことは友達とかに配れってことじゃない?
柿はあんまり長持ちしないよね、ジャムなんかどうだろうか
>>732 トマトとモッツァレラチーズのサラダは美味いぞ。
リンゴは煮るより焼いた方が簡単かも。
モッツァレラは日保ちしないし高めだからなー
>>733 固めなら、サラダ 柿なます 酢の物 生ハム&柿。
あとはデザート菓子系になっちゃうかな。
干し柿 ジャム ゼリー 和菓子 ケーキ。
>>732 リンゴは、簡単にソテーや焼きリンゴも美味しいよー。
>>733 甘柿で干し柿ってどうなんだろうとふと思ったw
740 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 23:52:19 ID:xrkFBgqJ0
リンゴ、
シナモン味で焼いたら、かさも減るし食べ易いよね。
嫌いだったらダメだけど
741 :
困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 00:06:43 ID:a7U3wyOv0
>>733 柿のアイスクリームは?
生クリームとレモン汁と砂糖と合わせれば簡単に出来るよ。
742 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 01:06:04 ID:lsrO0g10O
>>733 まずはここの住民に配るんだ!話はそれからだ!
>739
ぐちゅぐちゅになるんじゃないか
744 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 07:22:50 ID:W8nP+GfJO
>>733 柿は体を冷やすらしいから、
食べ過ぎないほうがいいかも
先日ちょっとおかずを持ち寄って出先で食べる機会があって
そん時に久しぶりにまともでちょっと時間のかかる料理を作っていったら
おいしいおいしいと言って食べてもらえた
やっぱ旨いって言われるとうれしいよね
それ以来真面目に作るようになったよ
出も誰かに食べてもらいたいなぁとも思う今日この頃
>>733 カレー好きならチャツネにしちゃえばいいかも。
柿のチャツネって食べたことないけどカレーに合いそう。
>>745 おいしく出来上がった料理をひとりで食べてると
「果たしてこれは他人が食べてもおいしいのか?」という疑問が・・・
人の評価聞きたいです。
>>745 うん、わかる。
私もピッツァやケーキ作って持ってったり食べに来てもらったりよくしてたんだけど、
最近とんと無くて。。。
>>746 チャツネいいかもね!普通にジャムっぽくパンに付けたりも使えそうだし。
生の柿でも、やわくなってきたら、冷やしてゼリーやシャーベット風に食べるのも美味しいよね。
>>747 他人の手料理が食べられない人って、わりといない?
だから、いくらおいしくできても、どこかに持って行くのって気兼ねする…
いちおう衛生面は注意してるんだけどなぁ
気にしない人や喜んでくれる人、はっきり評価してくれる人は嬉しいね
金を出してでも手料理が食べたい。
「独りの方が気楽でいいや」と本気で思っていたが
そろそろ人の温もりとか愛情に餓えてきた。
まさか孤独と闘う羽目になるとは思ってもいなかった。
もうすぐ一人暮らし5年目に突入する34歳。
>>748 そういうの気にする人って衛生面云々じゃなくて、とにかく
素人の作ったものはなんとなく嫌って感じだよね。
自分やプロの料理は大丈夫っぽいから信頼の問題なのかな。
>>750 自分がまさにそういう人だ……
家族が作ったものや店で食べるのなら良いんだけど友達とかの料理があまり好きじゃない。
理由はよく解らないが。
だから人に振る舞うのも躊躇してしまう。
鍋を同じ箸でつつくのはあまり気にしないんだけど
>>751 まったく同じです。鍋箸は全然気にならないけど、おにぎりなんかは人によるなあ。
自分はそうでない人だけど
手料理というのは作り手の要素が濃密に注入されているような、
作り手の分身のような感じという気はします。
>749
結婚して養ってくれwwwwww
いやでも本当にたまにそう思うときはあるよ
誰かの手料理っていいなーと思う
嫌いな人のは食べたくないけどな
あー仕事見つからないし帰れるものなら実家に帰りたい…
>>749 >独りの方が
って、2人で暮らしてたことあるの?
当たり前みたいにご飯が出てくる生活に慣れると
またそういう感情忘れちゃうんだけどね。
きっとその気になったらいい相手見つかると思うよ。
って私も人の事言ってる場合じゃないけどねーーw
>>748 >>750-751 そっかー。私の場合、なぜか友達んちや彼氏んち行っても、呼んでも、
大人数の集まりでも、「作って!」って言われることが多かったからなぁ。
なぜか、学生時代みんなで食べに行った定食屋さんのおばちゃんにも、
「手伝って!」と言われたりw
今じゃ彼氏も友達も居なくて孤独だけど。 orz
私も出来れば結婚してみたかったなぁ。
>>756 作って!w
イカのワタって、冷凍保存できるものなのかな?
初めてイカをさばいたから、よくわかんない…。
>>757 冷凍でおk
塩まぶして一晩してから冷凍しておけば、それを切っただけでつまみになるよ
人の作ったものが食べられないということは無いんだけれど、作るところを見るのが好き、
材料の段階から作るところ見ると食欲が湧くという変な性癖があって、実家でも
大概ウザがられてる。
学生時代からの友人と誰かの家に集まって焼肉とか鍋とか時々やるんだけれど、
準備をするところが見たいので、「切るの好きだから切らせてくれ」と頼んで
人んちの台所で嫁さん差し置いて下拵えする。
切るのが好きなのは本当だ。趣味はカービングと魚釣りで、釣った魚は必ず食べる
食べる魚は自分で料理して食べさせるのがモットーなので、買った魚を切るのも
平気というか、鱈とか丸ハゲとか釣らない魚が触れて嬉しい。
>>758 レスサンクス!
早速塩振ってやってみるよ。
>>759 うわぁ、それはウザイw
俺は手際が悪いんで見られるのはマジ勘弁です。
魚捌くスキルあるのはかっけーな。
捌いたこと無いからよく分からない・・・
>>757-758 >作って!w いいよー、何にするw?
新鮮なイカワタ、美味しいよね。
身やゲソと一緒にそのままホイル焼きにするのも簡単で好き。
>>759 いいなぁ、すごいじゃん!自分で釣った魚裁いて料理って、理想的。
魚釣りずっとしてみたいと憧れてるんだ。
実は、見るよりも自分で料理するのが好きなんじゃない?
「切る」以外はあまりしないの?
元彼が「見るのがすき」な人だったかも。
へたくそだなーと思いつつ見られてる気がして、最初は緊張して嫌だったけど慣れた。
自慢話スレかと思った。
流れが「誰かに食べてもらいたいなぁ」とかだからでない?
せめて誰かに話したい気分になっちゃってるの鴨試練。
>>759 わはは、同じだ。
子供の頃から、台所で親にまとわりついては、手元を覗き込んでた。
でもその記憶が何かと役に立ったよ。
まだネットで当たり前に検索なんてできない頃、
魚の捌き方なんて子供の頃の記憶を頼りに自己流でやって、
いまや鮭一本まで捌けるようになりましたとさ。
釣りも子供の頃によく連れて行ってもらったんで、丸ごとの魚に抵抗ないし。
魚市場とかでコロコロに太った魚を見ると、そのまま買ってしまいたくなる。
だけどひとり暮らしだと、客でもなきゃ丸ごと一匹買うなんてこと無いんだよな。
あーあ、食べてくれる人がいれば、デカイとこ買ってきて仕込むのに。
>>763 ごめん。もし762が自慢に取れちゃったのなら。
今は無職で金も恋愛も友達も何も無い、悲惨な身で、自分自身早く死ねばいい、
って思ってるくらい情けないやつですw
私も魚、子供の頃から大好き。人が食べない頭とかアラとかシッポとかが特に。
ブリって絶対、ブリ大根でも照り焼きでも、アラやカマの方が美味しいよね。
普通の切り身より。
>>762 ほいたら、揚げ出し豆腐を作ってくだされ(´∀`)
割引やら半額セールで買い置きしておいた物が
冷凍庫に入りきらないくらいいっぱいになってしまった。
安いとつい買ってしまう悪癖のせいだな…。
しばらくは何も買わず、冷凍庫の消化にいそしむとしますわ。
とりあえず、明日はハナマサで買った豚バラブロックを使って何か作ろう。
オススメレシピがあったら教えてくださいな。
>>767 豚バラブロックといえば定番の豚の角煮じゃね?
食いてぇなぁ・・・
>>767 豚バラブロックなら、やっぱ
煮豚(大根や卵と一緒だとなお良!) ポトフ
厚めカットで、カツやソテー
(塩胡椒だけでも、+ハーブやニンニクやマスタードやチーズでも、
味噌漬け、生姜醤油、ポークチャップでも。)
塩豚や味噌漬けなら日持ちするね。
コロコロカットでシチューやカレーも。
同じ。安いとつい買っちゃったりするよね。今しか出会えないかもとか思って。
ほい!揚げだし豆腐ならお安い御用でw オカカまぶして揚げても香ばしくて美味しい。
茄子としし唐あたりも一緒に揚げて、大根おろしと生姜たっぷり添えて出汁かけまひょか。
お、角煮かあ いいなあ
味付けは、沖縄風、九州風(各県、郷土で異なる)、韓国、中国風東坡肉、・・・・・
酒(泡盛、各種焼酎、老酒、・・・・)と砂糖(黒糖、きび糖、三温糖・・・・)で千変万化
う、よだれがw
毎晩ご飯のメニュー考えるの面倒だ・・・母は偉大だなぁ。
休みの日くらいちょっと凝った料理を2,3品くらい作ってみたいよね。
刷れ違いだけど昨日タモリ倶楽部でサンマの食べ方やってたけど、そこに出てた男アナ、勝田とかいったかな
そいつの食い方の酷いこと。ハラワタは絶対食わないは尻尾のほうは汚いから食わないとか言ってた。ネタだった
のだろうか?
知り合い(北海道出身)は、皮は魚の服だ!と言って残してたな
私もハラワタは食べられないから、全部取ってから焼いてる。
苦いじゃん?
>>774 まあ実際の漁とか魚屋とかみたらあまり食いたくなくなるぜ
俺の周りはなぜか魚はきれいに食べる人ばかりだ。
さんまなら内臓はもちろん皮すら残らない。
骨まで食うのは三人くらいだが。
長生きしたいなら魚の内臓は止めとけ
じゃがいも
ウインナー
キャベツ
コンソメ
トマトジュース
じゃがいもとウインナーを切る
鍋に水を100ccぐらい入れて、火を点火。沸騰したら蒸発しない内にコンソメ1つ投入。
箸で潰しながら溶かし、溶けきったらトマトジュース、じゃがいも、ウインナーを投入。
じゃがいもに火が通ったらキャベツ投入。
弱火で煮込みキャベツが柔らかくなったら出来上がり。
780 :
別法 省エネ:2007/11/17(土) 19:46:14 ID:qQBved/G0
>>779 最初から全部入れて、沸騰したら弱火弱約5分、火を止めて断熱保温20分
魚の内臓と卵だけは何があろうと食わないけど皮を残すなんて信じられない、一番美味しいのに
782 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 19:49:52 ID:CrzWPj2q0
お前が信じてくれなくてもいいから残す
まずい
魚のどこを食べるか、なんて事にこだわってる人って
大抵押し付けがましくて偏執狂的。
好みは人それぞれだからな
だけど、俺、皮と内臓排除派!
山国育ちですが秋刀魚は皮も内臓も食べてるよ。
道産子が皮食べないというのは意外ですね。
鮭の皮もやはりたべないのだろうか。
>>779 全部最初からいれるとトマトにキャベツの甘味が出過ぎて嫌なんです。
わざわざご忠告ご苦労様。
787 :
ごめんよ:2007/11/17(土) 21:23:02 ID:qQBved/G0
>>786 忠告のつもりじゃあないんだ
省エネと時間の節約 押し付けじゃないから堪忍ね
サンマは頭も残さずに食べるよ、もちろん内臓も。最近は頭と内臓取ったのが売ってるけど
ありゃ邪道だね。それこそ、お子様専用w
俺も魚の内蔵だけはだめだなぁ。苦すぎる。
皮はおいしいと思うけどね。皮の直下がおいしいのは魚も例外ではなく。
そういえばタモリ倶楽部でもいろんな魚の皮だけ食べ比べつう企画があったなあ。
魚の内臓は、その魚が食べるものによって味が違うしな
秋刀魚は一部除いて、苦みや臭みが強いし食べられない。
鮎とか、藻や海藻を主食にしてるやつは臭みも少ない事が多い
活きが良い鮎を、塩焼きにしたやつなんか、残す所無い位美味いぞ
>>787 こっちも正直すまんかった。今丁度作るつもりだったからやってみるよ。(キャベツは金無くて買えなかったが…。)
792 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 21:53:45 ID:CrzWPj2q0
>>790 同意だなぁ取ったばかりの塩焼きめちゃくちゃうまかった
でも味云々の前に食べたくない人もいるだろうね
そんな人に信じられないなんて言えないし、自由だろうって事ですね
793 :
767:2007/11/17(土) 21:53:59 ID:stqGs1520
>>768 >>769 >>770 角煮、なんどかチャレンジしたけど柔らかくできないんだよねぇ。
恐らく、俺の料理センスが無いせいだと思う。
とりあえず、弁当にも使える味噌漬けにチャレンジしてみます。
知恵をくれてありがとう。
いつか俺も、揚げ出し豆腐を簡単に作れたり、
レシピを教える側になれるくらい料理の腕前が上達すればいいなぁ。
角煮は料理始めたばっかの俺でもそこそこ美味くできたよ。
ポイントはとにかく温度を上げすぎないことと、調味料を後から入れることらしい。
>>793 角煮が美味く出来ない人にはコーラ煮をおすすめ。
でも、めざしとか子持ちシシャモ(カペリン)とかは
頭から丸ごと食べるのがデフォだよな。
特にめざしはちょっと苦いのが美味い。大人になってから気付いた。
797 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 01:39:30 ID:aW3Mpb050
圧力鍋ってガス料金も時間も短縮できるし
物は柔らかくなるって判っている・・・
だけど
おっかなくて使えない〜
サンマは内臓の途中にウロコが大量に詰まってるところがあるからそこだけは残すな
内臓まで食うって言ってる奴はあれも全部食ってるんだろうか
これから子供を生もうって人は内臓食うなよ
それを言ったら水道水も飲めないよ。サンマの内臓なんか健康的なほうだよ。
つか妊婦でも酒やタバコやってるのが多いのが現実なのにサンマごときでガタガタ
言ってるヤツはガキだよね。苦いのが旨いのにカワイソスギw
水銀とかが含有されてるって言われてるよね。
まぁ気にしないで食べるけど
海に流れこんだ物質が濃縮されとるからやろ。
804 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 02:26:17 ID:P/TKwFx0O
>>798 さし網漁で捕ったサンマは腹にウロコが入ってない。
お高いけどな
濃縮水銀量
マグロトロ>>>マグロ赤身>金目鯛>>>>サンマの内臓
俺、貧乏だからマグロ食った事ね〜や
>>806 マグロより旬のアジのほうが安くて旨いぞ。
アジの旬は又来年の初夏からた。さばき方覚えれば旨い刺身食える。
他にも安くて旨い魚は有るからぼちぼち勉強するよろし。
秋刀魚の内臓は、レバーの部分だけはうまいな
味もレバーで、豚レバーより臭みないくらいだと思う
けっこう大きめのレバー色の部分
レバーレバー連呼してすまん
食べられないっていう人の気持ちもわかるし、強制も批判もまったくしたいと思わないけど、
魚の骨、シッポ、ヒレ、頭、アラ、カマ、内臓、だーいすき!骨周りや目玉の後ろの身とかも。
むしろそういう変な所の方が好きで、身の柔らかい部分は一緒にいる人にあげちゃうこともあるくらいw
こんな女だから嫌われてるのかな?
何食べるにしても、体に良い悪いとかあまり優先して無いかもなぁ。
早死にしても、迷惑かけず幸せならそれでもいいかと思っちゃってる。
>>806 私も貧乏だけど、種類や部位によっては他の魚より安くない?>マグロ
金目なんかより、ずっと安い気がする。
金目や鯛のカブト(身より安くて美味しい)煮
ブリアラでブリ大根や照り焼き
カレイのから揚げのシッポやヒレ
鮭のアラカマで粕汁や焼き なんかが大好き。
>>809 あなたは私ですか?w
これからの時期、市場でブリのアラカマ買って、
塩焼き&ぶり大根にするのが楽しい。
>>810 >市場
魚好きな原因かも、市場で買った魚って美味いの多いんだよなー
今日、秋刀魚10匹400円、豚バラ100g88円で買ってきた
これから、全てを塩漬にする作業が始まるお……
三陸出身だからマグロ自体を食べる習慣が無いなぁ。
こっちで美味いとされる魚はヒラメ、鯛、マツカワ、スズキとかかな
813 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 16:20:01 ID:DICxLiNpO
肉・じゃが芋・玉葱・人参で肉じゃがを作りたいんですが、コツはありますか?
>>811 サンマは安いとたくさん買って、圧力鍋で煮てしまうなぁ。
骨まで食べられるようになるし、お弁当にも良し。
魚って、食べたいんだけど処理が面倒だから、
つい一度にたくさん調理してしまえ!と思うんだよねw
>>813 私が一人暮らしを始めたころの、心の料理の師匠、ケンタロウ流では、
玉ねぎを炒める→玉ねぎを周りによけて、肉を炒める→調味料を入れる
→ジャガイモを入れる→水を入れてふたをして煮る
という手順だった。
ポイントはジャガイモを入れてからは、かき混ぜたりしないことで、
この方法だと煮崩れないし、ほっくりだったよ。
816 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 17:00:22 ID:DICxLiNpO
>>815さん
ありがとうございます!!
その手順でやってみます。
また報告いたします。
817 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 17:37:53 ID:b5TPi9NT0
肉じゃがに限らないけど、煮物ってあんまかきまぜない方がいいと聞いたなぁ
ざっくり鍋の底からまぜるのを二回位すればいい、らしい
かき混ぜる必要があるのは、そのままだと沈殿したものが底に焦げつく恐れがある場合だな。
カレーとかシチューとか。
819 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 20:33:13 ID:IPvAEGfIO
煮込み系は土井とかいう料理人が上手い
820 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 20:47:50 ID:DICxLiNpO
おかげさまでおいしく肉じゃが作れました!!
初の肉じゃが大成功です(*^_^*)
821 :
612:2007/11/18(日) 22:01:58 ID:5TjT61yv0
遅くなりましたが
先日はどうもありがとうございました
おかげさまで完食いたしますた
田舎の道の駅はあなどれないと思った…
>815
ケンタロウ流は確か汁気があんまりないフライパン肉じゃがだよね
つか小林家の肉じゃががそんな感じ
さっと作れていい感じ
822 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 03:27:47 ID:YYOd8Z51O
>812
同郷ハケーン
私も三陸出身!
スレチスミマセン
823 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 16:34:36 ID:z7v/Yrcp0
フライパン肉じゃがの芋は、メークインはダメ。
ちっとも煮えないもん。
丸いやつがいい。
男爵かな
キタアカリもほくほくで旨味があって美味しいね。
>>821 うん、子供の頃読んでた料理本で、結局実際作るのによく参考にしてたのは、
カッツーンさんの本だったかもw
今みたいにいろんなセンセ方の本が無かったっつーのもあるけど、
子供の頃はああいう作りやすくて家庭的なのが一番便利だった。
あと、いろんなシェフの簡単料理の本。
白菜、良かったね。気に入ったメニューとかあった?
この所、大根の煮物が続いてしまった。
メイン1品+サラダ、以外に野菜を採るようにしてるんだけど
皆、どんな感じ?お勧めがあったら教えて(´∀`)
アスパラ・ほうれん草・モロヘイヤみたく、
栄養ありそうで茹でて切るだけで済むやつをほぼ毎日。
>>828 ありきたりだけど、具沢山味噌汁。
これからの時期は、カブや人参なんか甘くていいね。
カブは浅漬けとか、サラダにもできるし。
野菜は摂るように心がけていても、
一種類に偏ったりしちゃうのが、難しいところだなぁ。
寒くなって来ると、鍋か野菜スープが増える。
野菜がたくさん食べられるしなにより温まるのが嬉しい。
832 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 08:12:32 ID:E+ZMUwd3O
書き込みがないんだけど
833 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 08:25:37 ID:4YU9/hLG0
炊き込みご飯にね麦茶入れて炊くと
お店の味みたいで美味しいよ。
自分減塩してるんだけど、色の薄い炊き込みご飯が物足りなかった
麦茶入れて炊くと「おこげ」の味がするんだね。
京都には茶飯もあるしイケル。
私もみんなと同じ感じだなぁ。そのまま洗って簡単に食べられる野菜、
さっと茹でるだけでいい野菜、漬物、海藻類をいつも毎食。
あと冬は、やっぱり鍋や汁物系が多い。
簡単に育てられる野菜(ルッコラ、リーフレタスミックス、チンゲン菜、水菜、ラディッシュ、ハーブ類
夏はモロヘイヤ、ミニトマト、アスパラ等々)を育てて、毎日摘んで結構まかなってるw。
あと、ぬか漬けしてる。なんかもろびんぼーくさくて、ごめんね。
寒い時期は、鍋、シチュー、グラタン、ポトフ、豚汁、煮物、野菜たっぷりラーメンとかも、いいよね。
835 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 11:40:00 ID:E+ZMUwd3O
誰か簡単なレシピ教えて下さい
836 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 12:55:18 ID:s3/RGBqj0
最近ハマってるのは
ピーマンを1袋全部細切りにして油で炒めて
シラスひと掴みぶっこんでもう少し炒めて
麺つゆをじゃーっと入れて、
汁気なくなるまで炒めたら完成。ってやつ。
ピーマン切るのが面倒だけど、他が超簡単だし何と言っても
すげー美味い!これだけでご飯2杯いけますよ。
837 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 13:43:52 ID:Hn61W4DZ0
簡単なのはタマゴ炒飯
こだわってくと凄いうまいのが出来る
5分位で出来るからオススメ
それとみんな一食にいくら金使ってる?何か結構みんな金かかってそうな料理が多いような
俺は貧乏なんで200円以下で縛りつけて料理してる
工夫次第でうまいもんが結構作れるよ
>>837 あるある、一日500円でやってる、酒つまみは別で500円まで
一月の食費合計が約3万弱なんで、これ以上は切り詰めないで良いや
安売りのスーパーがあるから出来るけど、無かったら無理だな
いやいや
ここは生野菜サラダだろう
今時生野菜は高いだろう。ジャガイモや玉葱などを煮てスープやポトフにするのが
簡単で腹も満たす。
842 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 18:23:08 ID:TallAOwwO
>>837 私は食費一月〜円って決めてダメだったから、
一日〜円って決めてしてみたらそれもダメだったorz
けど、一週間〜円ってやり方はうまくいってる!
二人で一週間五千円の計月二万。
この前はなまるマーケットでも一週間まとめ買い方法ってのが
やってたらしいけど見逃したわ
>>841 量だけ見ても、キャベツや白菜、春菊や小松菜なんかはサラダにできるし安いじゃん。
最近はジャガイモの方が値段高いんだぜ。北海道での生産数が落ちてるから。
根菜が安くて助かるっていうのは、ちょっと前までのことじゃないだろうか。
ぶり大根作ってみたいがアラは無し
切り身で行くか・・・・
846 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 21:38:23 ID:E+ZMUwd3O
↑一日 200円や500円てどんなのたべてるか教えてほしい レシピも 俺はスーパーで惣菜かうから 結構な値段になっちゃう
今年料理始めたばっかだから、切り詰めはこれから追々と、ってところだなぁ。
私は、>834に書いた方法で、野菜は出来るだけ買わずに済むようにしてる。
あとは、卵納豆などは安いときに買って、魚のアラとかも好きだし安いので買う。
その分、マーガリンよりは高めだけど、バターとかも買う(安いときだけどw 少量使うだけでも断然ウマイので)。
なので、結構いろいろ好き勝手に食べてて、切り詰めてる感無いけど安上がりで済んでるかも。
お菓子もアルコール類も好きだしw
849 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 22:10:15 ID:Hn61W4DZ0
買い物して1000円だったら5日で食い切ればいいと思って食ってるけど
あぁ米は含めてないわ
米ワシワシ食って腹満たす方だからおかずは少しでいい
850 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 22:12:04 ID:Hn61W4DZ0
スマン酒も含めてないw
毎日飲むから人よりそのへん含めたらかなり金使ってるなw
もやし1袋を2日かけて使う
余り分は煮る等して葉もの野菜も使い切るようにする
肉を減らして魚を食う
味噌汁とかスープを作って腹を満たす
朝飯は前夜の余り
昼飯は米だけでも持ってく
これで1日500円でなんとかなる
営業とかだと昼飯代だけで500円超えるから無理だろうな
私は無頓着に使っても月6000円位かな。
854 :
828:2007/11/21(水) 22:54:29 ID:2+acpVR40
>>829 >>830 レス三区。
大根を半分の買っても、「普通に煮付け」「ガンモと煮付け」「しらすおろし」
で飽きる。
やっぱり、簡単にさっと茹でてパクパクが基本か。
>>836 ピーマン旨いよな〜。
今まで、鰹節でやってた。しらすもやってみる。
ピーマンの肉詰めも久しぶりに食いたくなった。
ゆず胡椒も購入したし!
>834
賃貸でやってるの?
そしたらすごい!
今日は百グラム百円の豚バラ200グラム、2袋百円のホウレンソウ、10個120円の卵買ってきたけど、その気になればこれ+調味料で一週間食いつなぐ自信はあるなー。
実際は卵以外は二日で食うと思うが。
ちゃんと食わないと寿命が縮むよ
>>853 834 848 に書いたよ。普通にサラダやお浸し、鍋、煮物、魚料理、卵料理。
ピッツァ、ご飯、パン、麺、お菓子とか。
>>854 大根なら、サラダ(おすすめは帆立やツナ缶と)、味噌汁、おでん、炒め煮、あと、ポトフでも美味しい。
おろしなら、揚げ物や焼き物に添えたり、鮭や鯖やツナやなめこやナメタケとも合うよ。
>>858 d
それで6000なら相当安いなー。
使い方上手いんだろうな。
861 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 09:50:29 ID:e3pHvG19O
スーパーで買った惣菜はどれくらいもちますか?冷蔵庫で二日くらい大丈夫ですか?ついつい買い過ぎて今日の分と明日の分と買ってしまうので
>>861 物によってバラバラだが、そんなに保たないと思った方がいい。
だいたいここは自炊のスレだ。
惣菜のコロッケと千切りキャベツをパンで挟んでコロッケパンはぎりぎり自炊ですか><
864 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 11:45:29 ID:e3pHvG19O
↑けど 自炊というけど みんなは全く惣菜類は買わなくて 一からつくるわけ?毎日毎日? 普通の会社員じゃあ時間がなくて出来なくない?
>>864 明日の朝と昼の食材の仕込みに20分、夕飯の調理に30分、位しかかからないっしょ
酒のアテなんて、オーブンやグリル任せのやつしか作らないし、ほぼ自炊だなー
前、弁当のエビフライにがっかりしてから、惣菜類はひじき位しか買ってこないわ
おばあちゃんがやってる惣菜屋のひじきには、何しても勝てない……何が違うんだろ
年季
>>845 ブリの代わりに安い鮭でやったらうまかったよ。
>>864 最初は時間かかるかもしれないけど、慣れだね。
>864
俺は一から十まで自炊はできない
やっぱり惣菜買ったり外食したり(これは楽しみなんで)してしまう
でも俺も基本の食生活は自炊だから、役に立つからここにいるよ
人それぞれライフスタイルがあるんだからあまり気にせんでもいいだろう
つか人それぞれやりやすいようにやればいい
>>864 総菜を買うのは自分の不得意料理(俺の場合揚げ物)が食べたくなった時か、料理する余裕がない時なんで、たいていはその日か翌朝に食べる。
揚げ物とか焼き魚なんかはそもそも保存前提で買う物じゃない。
濃い味付けの煮物なんかだと、二日くらい置いてもいいかなと思うけどね。
市販の惣菜よりおいしく、作れる得意料理が増えてくると
だんだん買わなくなってくるね。
何しろ自分で作れば安くて出来立てなんだから。
872 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 17:34:37 ID:b4y6fdQ3O
>>864 実際自炊してようが惣菜買ってきてようがひとそれぞれだろ
週2自炊であとは出来合いの物だったり外食だったりする人もいるだろうよ
でもな、ここは自炊スレなんだよ。
週のうち何度自炊してるかしらんが、ここではそのうちの、
自炊の話題で頼む、ってことだよ。わかるか?
鮨、天ぷら、焼肉は外!
流れぶった切って、ここは初心者おk?
やっとログ読み終わった・・・
今年度から一人暮らしで、今までテキトーな食事だったけどちゃんと自炊してみたいので質問
調味料とかそういう類でこれはあったほうが便利っていうのはありますか?
今あるのは 醤油 塩 胡椒 酢 みりん 砂糖 小麦粉 パン粉 コンソメ 鶏がらの素 味噌 あたりです
このスレを見て、ごま油とバターを追加で買ってこようと思うのですが
>>875 作る料理次第で、豆板醤とオイスターソース。
878 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 18:44:15 ID:fvZ/osmK0
それだけあれば十分
キリないし
879 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 18:45:00 ID:fvZ/osmK0
ごめん酒はあった方がいいわw
リーペリンのウースターソースとタプナードは必要ないですか?
>>874 焼肉は自分で出来るだろう。
フライパン熱する。
肉焼く。
焼肉のタレで食す。
問題は、どんな肉が食いたいか? だな。
882 :
875:2007/11/22(木) 19:05:57 ID:5e6Pn8g20
>>876-
>>879 ありがとう。料理する時間は結構あるのでいろいろ試しながらいってみます。
白菜送ってもらったから味噌鍋つくろう
これから一人暮らしするんだけど、
料理に使う日本酒は、月桂冠と安物の料理酒ならどっちがお勧め?
>>883 あなたが酒飲みの場合は料理酒がお勧め。
ふつうのお酒だとついつい飲んでしまっていざ料理に使う
時には無いということがある。
その点料理酒は不味くて飲めないから大丈夫w
>>883 月桂冠よりも安い日本酒でも十分w
酒類を販売してない小売店の調味料売り場等にある「料理酒」は
酒類の販売免許を持ってない店でも取り扱えるように
「酒としては飲めない物」になるよう加塩されてます。
味付けの時に酒の中の塩気を割り引いて考えないといけないから
料理に慣れないうちはお勧めしないです。
>>884 >>885 >>886 レスありがとうございます。
月桂冠にします。
酒飲みだけど何故か日本酒を飲むとクシャミが出るのでw
単体で飲む事はあまり無いと思うから。
>>864 「惣菜」を作ろうとしなくてもいいんじゃない?売っているような。
例えば、テキトーに肉と野菜さっと炒めるだけとか、ホイル焼きとか。
肉や魚や卵なんかを、グリルやフライパンで焼くだけとか。
洗ってちぎったり切ったりもんだり数分置くだけの、サラダや即席漬けや冷奴。
レンジやトースターでも、出来合いもの温めるだけじゃなく色々短時間で出来る。
缶詰やルーなど利用するって手もあるし。
別に出来合いもの買うのも、食べる本人が嫌じゃなきゃいいと思うよ。
しんどい思いするより、その方がラクで美味しく食べられるならむしろその方がいいと思う。
>>865 エビ、カキフライ、カツ、から揚げ、天ぷらとかって、
特に店によってあたりはずれがありそー。
ひじき煮は、戻し方と味付けの濃さとかかな。
私も魚の煮付けはどうしても母が作るのに勝てないなぁと思う。
多分、自分で作るとどうしても味付けちょい控えめになっちゃうのかなぁと。
>>875 すごく個人的な意見かもしれないけど、
877のと、オリーヴオイル、マスタード、鷹の爪、バルサミコ
カレー粉、マヨネーズ、ケチャップ、ソース。
あと、調味料ではないけど、昆布、カツオ節、干し椎茸、梅干、
片栗粉、ベーキングパウダー、ローリエ、胡麻、きなこ。
チューブじゃないニンニク、生姜。
炒め物用に焼き肉のたれもどうぞ
惣菜は積極的に買うことはないが、ラーメンだけは外食で食べる。
こればっかりは自炊すると、スープでどえりゃー手間と金がかかるからな。
うどんや蕎麦、パスタ類は粉の魔法使いにレベルアップすると難しくないし。
作れないものだけ外食、そんな感じ。
>>892 作る料理の傾向によっても変わってくる。
特に中華の調味料は気をつけて。中華以外に使いにくい物が多い。
豆板醤なんかは割高でも小瓶にした方がいい。
カレー粉はどんな野菜や肉も美味く炒められる魔法の調味料。
ま、飽きるが。
調味料、最近は塩、胡椒、酒位だ…。
まあ、名前がつくような料理してないからだけど。
シンプルな味付けもいいもんだよw
>893
おまwwww粉の魔法使いってそんなwwww
なれたらいいなとは思ってる
そんで俺もラーメンは外食派
スーパーでスープとか買ってきてもやっぱ違うんだよなぁ
898 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 01:30:48 ID:LIGW4TRQ0
自分で半熟オムライスを作って食べる気はしない。
外食なら注文するけどね。
自炊の第一歩は粉魔法の使い方を覚えるところから始めると敷居が低いな
否定するのはまともに出汁を取れるようになってから自分で判断したらいい
使いたくないから自炊しないってのはアホだなぁって思う
やべぇ!給料日月末なのにガス台壊れた!
ケチって暖房も兼ねてたというのに。
狭い部屋でも電子レンジじゃあったまらないよ・・・orz
>>900 そりゃあ、レンジで暖まるわけはねーよwww
>>900 意外と電池切れなんて事はない?w
バーナーの蓋部分が何かの拍子にズレたとか。
今更ながら質問です。
揚げ物した後の油の処分ってどうするんですか?
分からないから今だに揚げ物作ったことがありません。
>>903 新しい油を使って1回でダメになる事はないから、
熱いうちに油濾し紙などで濾して、オイルポットに保存、
炒め物なんかにはそれから使っていく。次の揚げ物の時、
あんまり量が減っててやり辛いと思ったら、新しい油を少しさす。
何度か使ってるうちに、油の色や匂いが濃くなってきたら廃棄。
自治体によっては回収法を指定してある所もあるかもしれないから、
住んでる所のゴミ出しルールに合わせる。うちは燃えるゴミだから
固めるテ○プルや、新聞紙を詰めた牛乳パックに流し入れて上を閉め、
ビニール袋に入れて口をきっちり縛って漏れ出さないようにしてる。
メニューの順番も工夫するといいかも。
野菜の素揚げ<天ぷら<フライ<肉魚の素揚げ・唐揚げ
こんな感じの順に油が汚れやすい。匂いも。
でも油が傷む一番の原因は温度の上げすぎ。火加減に注意。
>>904 ありがとうございます。
油が駄目になるのは分かるんですが、
温度ってどうやってみるんですか?
「箸をつけた時にでる泡」「衣を落として出る泡」など
よく言われる判断方法がこんがらがってます。
信じられないなら温度計かいな
菜箸の感想具合なんかも関係あるのか…
一応、バイトでフライヤー使ってた事があるので何とかなると思います。
ありがとうございました。
>>900 どう壊れたのか?
ガスが出て着火しないだけ……なんてことはないよな。
>>910 大丈夫?ちょうど寒くなる季節なのにねー。
ホント、どういう具合に壊れたの?
他の加熱器具とかはなんか無い?
912 :
900:2007/11/23(金) 23:01:31 ID:CA6WZylk0
ガス台壊れた900です。
えっと、電池変えても数ヶ月前から着火しなくなってて
片方はチャッカマン使えば火がついて使えてたんだけど(もう片方は何やってもダメ)、
使えてた方のコンロも今度は着火するけどぼーぼーと黄色い炎が上がるように。
ネットで調べたら不完全燃焼の炎でそのまんま使うと中毒になるとあり。
中まで分解掃除してみたんだけどやっぱだめだあ。
連休中は図書館でも行って過ごします。あとは寝貯めするよ。心配ありがとう。
そらー寿命かもね<ガス台
命の方が大事だから新しくするしかないかもね。
油の人
揚げる物によって油の寿命も変わるよ
野菜なんかは平気だけど
肉団子なんか揚げたらいくら新しい油でも
一回でダメになるよ。
914 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 00:01:19 ID:RAfPuaEL0
鍋に魚の切り身入れたら魚臭い><
どうしたらいいですか?
味噌でごまかす
917 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 00:41:10 ID:bY62YBM40
その二つをやってダメだったんだw
う〜ん多分これはいい風味なのかもしれない
俺が魚の匂いってだけで拒否反応出たのかも
>>914 魚は下ごしらえが重要。
まず軽く塩を振って15分(ここで魚の臭みが出てくる)→ペーパーで水気を切り、熱湯にさっとくぐらせる。
>>918の水切り前に、酒で洗ってあげてもいいね。
鍋に入れる魚でそんなに臭いっけ?
気になる人はそんなもんか。
サバなんかは
>>918の臭み抜きは基本だわな。
鍋が臭くなったってこと?
まな板なんかは酢水が効くんだけど
鍋もいけるかもよ
酢の臭いは割とすぐ飛ぶので平気。
ただし酢に弱い材質のアルミなんかはダメだけど。
アルミはやばいよ。アルツハイマー要因疑惑…
923 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 05:29:33 ID:dg9kEpfW0
とにかくうまくて栄養のあるものを食べる事。いいな!
>>914 何の魚使ったの?タラやカワハギとか通常鍋に使う魚なら
そんな臭くないと思うけど。
よっぽど鮮度が悪かったとか。
酒 生姜 ネギ 酒粕 味噌 食べる時に薬味やおろしやポン酢などを使う
魚入れる前に、煮付けの時と同様に霜降りやグリルで焼き目付けなどの処理をする
とか位しか思いつかないなぁ。これでもダメ? ごめん。
みんな、約束や予定の無い休日って、家でマターリ自炊して食べたり楽しんだりしてる?
休日でも掃除して、必要も無いのについあちこち買い物とかに出かけちゃって。
いつも自己嫌悪 orz
本当は、どこも行かず家でコトコト煮炊きとか、鍋とか、いつもより時間や手間かけた自炊とか、
ちびちび飲みながら料理とか、安いものちびちびセコセコ買い回ったりせず、
一点これ食べたい!ってものを、ちょっと良いもの買って家で贅沢気分するとかしたいのに。
しようと思えば出来なくはないのに。
じゃあ、やればいいじゃん
って話しだよな
うん、そうなんだけどね。ごめんね。
なんか、義務感なのか、つい出かけまわっちゃうんだよね。バカだ。
こんな自分が嫌でしょーがないのに、やめられない。
>>927 女か? だったらもう休みの日は化粧しない、と決めてしまえ。
まあ、私はすっぴんでも普通に外出するけどなorz
自炊も掃除も出かけることもできるのに
じっくり料理が出来ないのに悩むというのが不思議で仕方ない
俺も、すっぴんでも普通に外出するな
すっぽんぽんだけはやめておけよ。
932 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:10:37 ID:dg9kEpfW0
とにかくうまいものを作れ。そして栄養を考えろ。いいな。
933 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:14:42 ID:C8X4S/Fx0
明日はのんびり〜おから炊く。
ひじきとニンジンしか材料ないけど(笑)
934 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:41:02 ID:dm2c0r5ZO
なにここ、貧乏人の集まり?
935 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:41:03 ID:dg9kEpfW0
食べ放題でうまかった店。どこだ?
936 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:47:54 ID:dg9kEpfW0
ねーよ。食べ放題でうまい店。ちなみに東京。
空気が乾燥して喉を痛めてしまいました(涙)何か喉に優しい
栄養のつく食べ物教えて下さい。
ニラ玉雑炊とかいいんじゃないかな
つ ハチミツ
>>937 ジンジャーティー
ミルクティーにショウガ汁プラスはちみつ
しんどい時はあまーくするのが好き。
あとは一杯飲んで暖かくして早めに寝るかなw
切るの好き。魚でも芋でもキャベツでも剥いたり切ったりするのは大好き。
煮炊きはあんまり好きではない。
炒め物は苦手。
天麩羅は好き。天麩羅を揚げているとトランス状態になる。
揚げすぎていつも後悔する。
>>937 お大事に。温かくして栄養と休養じゅうぶんにとってね。
みんなが書いてくれてるの、おすすめ。
あと、生姜湯 大根おろしやおろしリンゴ+蜂蜜 レモン汁+蜂蜜でほっとレモネード
カリンや梅干やネギ使ったものとかもいいかも。
>>944 切るの好きって、わかる!
キャベツの千切りってストレス解消になるよねー。
>>937 お酒嫌いじゃなかったら、甘酒(+生姜少し) ヴァン・ショー(ホットワイン)もいいかも。
そういやDEAN & DELUCAでホットグレープサイダー 飲んだら、速攻手足がぽかぽかしてきて嬉しかった。
アップルサイダーより断然暖まる。
自炊してる40歳♂だけど、職場に弁当持参してるんだけど
俺も持参してるよって人いるかな。
傍から見たら同性、異性としてどうゆう風に思われてるんだろう
と思いながらも薄給の為持参せざるを得ないんだけど。
>>949 同性から見たら、昼食も付き合いのうちなので、
それを放棄しているように思えます。
経済的に節約しているんだろうなと思えるのは、奥さんが居るうえで
弁当を持参している人だけです。
納豆と豆腐の賞味期限は+2週間ぐらいはOK,と個人ルールを
作ってるんだけど,皆さんはいかがですか?
初めて自力で麻婆豆腐作ったけどKAREEEEEE!!!!
豆板醤てこんな辛いのね・・・・・・
昼食付き合わないと距離を感じるなんて女みてーだな
俺は弁当持ってきててもなんとも思わないけどなー
おいらは昼飯食わずに喫煙室で過ごしてるよ。結構楽しい時間です。
955 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 00:00:50 ID:THtW5Y1c0
40代男でお弁当で何が悪いんじゃ〜〜〜
あれこれと詮索する奴は金は一円だって出さないっ。
肩身が狭いのなら「医者に塩分控えろと言われた」とか
健康上の理由を言っとけば0k。
国産の豆板醤があれば教えてください
てか、釣りでしょ?そのひと
別に何とも思わない。
私の場合身の回りのオヤジにはいないけど
若い子には手弁当持ってきてる子がいる
共稼ぎだから奥さんと交代で作ってるんだと言っていた。
>>952 豆板醤だけで作ったりしなかった?
甜面醤とか豆鼓でバランス取るとちょうどいいと思うけど。
>>943>>946>>947 ありがとう!気にかけてもらえるのが一番の薬です。
色々ためしてみます。加湿器が無いからマスクしてますけど
それだけでもかなり違いますよ。皆さんも乾燥には注意してねw
>>951 納豆は一ヶ月オーバーでも平気で食うけど、水分飛んでて美味しくないな。
豆腐は充填だとそのくらい持つけど、なるべく早く食う事にしてる。納豆と違って腐りやすいからね。
>>958 なんとう逆転の発想
甜面豆鼓がないから辛さが足りないと思って豆板ちと多め+七味を入れた俺を笑ってくれ
ありがとう
>>952 >>958の言う通り、テンメン醤とか使った方がいいぞ。
というか、それが基本だと思う。
試してガッテンの麻婆豆腐が簡単かつ美味しかったのでオススメ。
詳細はググってみてくれ。
963 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 00:33:52 ID:zOi0xrL+0
これからうな丼つくるわ。
頑張ってさばいてら
>>966 怖いw
だから好きこのんではやらない。
納豆はともかく、豆腐はやめとけ。
賞味期限スレだと豆腐は「やさしい悪魔」なんて呼ばれてるそうだぞw
納豆の長期保存は冷凍がオススメ。
食べる前日ぐらいから冷蔵庫に移して自然解凍すればおk。
969 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 09:41:51 ID:7NTf3dEdO
臭みをとるために、魚や肉を湯通したお湯は捨てるの?
それとも、そのまま使うの?
>>952 >>961 そうそう、豆板醤って小さじ1とかでもかなーり辛いんだよね。
私も最初、使い慣れてなかった頃はびっくりした。
でも、豆板醤、オイスターソース、甜面醤、XO醤、豆鼓あたりってそれぞれ美味しくて使えるから、
少量でも常備しておきたくなる。
>>949 悪い印象は無いなぁ。♀一人もんですが。
むしろ、堂々とおいしそうに食べていた方が好印象。
みょーに可愛い弁当箱とかじゃなければw
むしろどんなおじさんか、面白そうって、話してみたくなっちゃうかも。
別に独身だろうと結婚してようと
手弁当くらいではなんとも思わない
キモイと思うようになる要因にはならない、というか。
昔同じ課にいた独身40男に近づくとぞうきんの臭いがする
しょっちゅう親戚や知り合いが亡くなって欠勤する人がいて
結構いい給料貰ってるはずなのに
毎日昼食がプロテインのみ、もちろんスポーツマンにあらず
そういう人の方がむしろアウト。
他人の食習慣を否定する輩は低脳
他人がなに食ってるのかちくいち観察してる奴のほうがキモイ
逆に結婚してるくせに弁当持ってこない人の夫婦仲の方が気になる。
まあ、リーマンの世界には独特の気色悪い価値観みたいなのがあるらしいし。
977 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 16:12:22 ID:zOi0xrL+0
饅頭食いたい。うまい茶と。
牡蠣の土手鍋一人分のレシピを教えてくださいm(__)m
979 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 18:12:25 ID:zOi0xrL+0
何か甘いものでうまいもの摘みたいな。