【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:09:36 ID:mBGURBwe0
>>933
>やたらと「簡単」を強調してある本や、
>定番じゃないアレンジレシピが多い本は、あまり勧めない。

とも書いてあるから、わりと絞り込めるんじゃないかな。
他にあまり基本的な作り方じゃない本に多いと言えば、
本来は油脂を多く使うメニューなのに、
油脂を減らして「低カロリー」を強調するものとか。

陳健一さんあたりの基本的な作り方見てると、
「え?えぇ〜っ!?」って言いたくなるほど油を使う物も少なくない。
でも美味いんだよね、そうやって作ると。
937ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 01:12:00 ID:Ciwkad2O0
私が誕生日にもらった調理本には、包丁の持ち方から流し台に向かって立つ角度も書いてあった。とにかく真似した。
貰って12年たったがまだ持ってる。
938ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 01:25:12 ID:iA6ffLXW0
>>937
なんて本?
よかったらタイトル教えて。
939ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 02:38:29 ID:Ciwkad2O0
>>938
主婦の友シリーズ「365日のおかずの学校」  って本。

料理ド素人の失敗例や、切り方米の研ぎ方いい野菜の見分け方などもあるから
レシピ自体は本当に基本的な物ばかりで、数もすくないかもしれないけど
「ちょっとあれ入れてみてもよさそう」 って思うようなものばかり。

酢の物を作る時にいつも見るから、まーだ酢の物が作れないっつー便利本。
消費税が3パー時代のものでした。
940ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 22:54:56 ID:JRoo0RtKO
豚バラとシメジとキャベツ、モヤシを炒めて、
味付けは塩胡椒でちょろっと醤油。
これをお弁当のおかず用にまとめて作りたいのですが、
冷蔵庫だと何日ぐらい持ちますか?
また冷凍庫保存もできますか?
941ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:47:18 ID:JfGP8PFS0
>>939
ありがとー。
でも残念、かなり手に入れにくそうだね。
一度立ち読みして、よければ姪にプレゼントしてやろうかと思ったんだけど。
942ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:50:07 ID:JfGP8PFS0
>>940
弁当に入れるなら、涼しい時期でもせいぜい一晩、
つまり晩作って翌朝持たせる程度かと。
冷凍すると食感がぐちゃぐちゃになるので勧めない。
面倒だろうけど、安全のためにも毎朝作る方がいい。
943ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 12:34:43 ID:N2VcEl3zO
>>942
あら〜一晩しかもたないですか…(´・ω・`)
かなりモノグサなもので一気に作ろうかと
思っていましたが、衛生的にも味覚的にも
やめておいた方が良さそうですね☆
ありがとうございました(´∀`)
944ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 13:28:20 ID:YGp5uEQX0
>>943
それ以前にモヤシは弁当に向かないぞ〜。
945ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 15:18:56 ID:P2mG+piH0
煮物を作るに当たって
ル・クルーゼのような鍋と、土鍋は同じように作れますでしょうか?
ほっくり具合や、保温効果など・・・

土鍋を使っていたのですが、割ってしまい・・・
ならば割れないやつを買おうじゃないかと考えている次第です。
946ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 16:06:54 ID:79BGxbA00
>>945
似てるといえば似てるが、似て異なるものって感じかな。
保温性は土鍋が上。
気密性はルクルゼが上。
値段はルクルゼがはるか上。
947ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 18:30:07 ID:P2mG+piH0
>>946
きみつせい・・・?(・∀・)

なんだろ、よく考えてみます。
ゆとり脳ですみません。
答えてくださってありがとう!
948ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 18:40:51 ID:79BGxbA00
>>947
ルクルゼは蓋が重くてぴったり収まるから、気密性が高くなって、無水調理みたいな
こともできる。
熱回り、保温性もたしかにいいけど、俺の感覚ではご飯は土鍋の方がふっくら艶々だな。
949ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 18:53:03 ID:/a9Jgq0M0
そういえばひよこちゃん土鍋がうちにあったな。
今度お米炊いてみよう。
950ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 10:58:36 ID:4USmA8ctO
今度、豚の生姜焼きを作ろうと思います。肉はどんなのを使えばいいですか?
ちなみに、副菜(って言うのかな?サブのおかずの意味でした)
は、皆さんどんなのをつくりますか?初心者なので凝った料理はできません。
951ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 11:17:45 ID:EpJYNW/U0
>>950
お肉は生姜焼き用ってのが売ってるよ。副菜はトマト切ったり
豚と一緒にインゲンやアスパラを焼けば楽だし彩りも綺麗だよ。

生姜焼きと関係ないけど豚肉を塩胡椒で焼いて焦げ目ついたら
パイナップルと黒酢入れて絡めるとすっごくおいしいよ。
生姜焼きより簡単だから今度試してみて。
952ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 13:16:12 ID:Zr/WN53y0
キャベツキャベツ千切りキャベツ!
生姜焼きのタレを吸ったキャベツで白ご飯!!
953ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 15:54:47 ID:H9pmsmw20
生姜焼きのつけあわせは千切りキャベツとポテトサラダ、彩りにプチトマト。
別に小鉢が欲しければ、冷奴orジャコおろしorほうれんそうのおひたし。
わかめの味噌汁。
ウチは10年以上この組み合わせだwww

お肉はロースがいいと思うが、好みもあるんで肩ロースでもモモ(脂少な目)でも。
954ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 16:38:01 ID:x4IuLfoD0
テフロンの玉子焼き用フライパンで焼いたら、
玉子焼きの下にしていた部分が青黒くなっていたんですけど
これは、体に悪いでしょうか?
すみません。
宜しくお願いします。
955ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:07:32 ID:5tGCAwtYO
タマネギニンニクで臭いが消えるかと思ったので
今古い鶏肉を使ってシチューを作ってるんだけど
鍋から悪臭がして顔を近付けると吐きそうになる泣
なんとかならないかな?

956ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:09:27 ID:5tGCAwtYO
だめだ
ヤバいヤバい
リアルに吐きそうになる↓
今胃に何か入ってたら出てたよ
なんとかならないかな…
957ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:09:46 ID:6+vlLD7W0
>>955
カレーのルーを投入して、路線変更
958ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:11:03 ID:6+vlLD7W0
つか・・・食中毒のヨカーーーーーン。


破棄キボン
959ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:11:42 ID:5tGCAwtYO
カレーなら大丈夫なのかな?泣

今肉を一切れ箸でつまんで臭いを嗅いだら
リアルにオゲーってなって戻しそうになったよ
960ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:13:34 ID:5tGCAwtYO
ダメだ
鍋に顔を近付けたらヤバい

捨てようかな…
961ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:15:16 ID:6+vlLD7W0
古い鶏肉は、マジで「ヤバイ」当たるぞ!
食材に謝罪しながら捨てろ。
962ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:16:55 ID:5tGCAwtYO
どうやって捨てたらいいのかな?泣

トイレに流せばいいかな?
963ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:30:36 ID:5tGCAwtYO
吐き気がする料理を作ったのは初めてだよ泣
湯を流して捨てるね

ごめんねニンニクタマネギニンジンさん
964ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:32:06 ID:5tGCAwtYO
だめだ
近付けない
近付くと
オゲーとゾンビみたいな声が出てしまうよ
965ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:36:57 ID:33xix2Ho0
>>954
ttp://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa010115.htm

古い卵だと起こりやすくなる反応らしいですよ。
966ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:39:55 ID:6by2FFw+0
PCに張り付いてないでとっととナントカしてこいよ。
うぜ。
967ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:40:40 ID:5tGCAwtYO
やったよ
俺はやったんだ…
968ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:45:15 ID:33xix2Ho0
古い鶏肉って、一体何日前のなのか…。
鶏肉は足が早いから、場合によっちゃ賞味期限内でも
軽く腐敗臭の気配がしますよ。
969954:2007/09/29(土) 17:49:10 ID:x4IuLfoD0
>>965
調べて頂いて、ありがとうございました。
970ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:53:29 ID:8E8wD/lm0
てか、冷凍庫で凍らせて保存してなかったのか?

冷蔵庫に置いていたのなら、料理する前の段階でやばい臭いがすると
思うのだが。てか、そんなに古い鶏肉なら冷蔵庫内がすでに臭そう。
971ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 18:17:23 ID:9YJkvbP0O
>>950です。
レスくれた方々ありがとうございました。
恥ずかしい話なんですが、ほうれん草のお浸しは、ほうれん草茹でて味付けはどうすればいいですか?
972ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 18:34:47 ID:y8A1QFQB0
>971
よく絞って、茶さじ1杯程度の醤油を全体にまぶしてもう一度よく絞る。
ほんだしなどでいいからだし汁を作り、同量の醤油と合わせてほうれん草を浸す。
器に盛って、スリゴマでも鰹節でも桜海老でもお好みのトッピングを。
973ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 19:08:46 ID:5tGCAwtYO
質問ですが
炊飯器で間違えて始めから保温にセットして炊いてしまったマズいご飯を美味しいご飯に変える方法はありませんかね?
974ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 19:31:05 ID:XJHkSAfL0
粥に炊きなおす
975ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 20:38:37 ID:33xix2Ho0
>>973
耐熱容器(耐熱ボウルなど)に小分けして取って
水を少し振ってレンジでしっかり加熱。
温め程度じゃダメだけど、加減は味見て判断。

芯の残ったご飯ならこうするとそこそこいけるけど。
976ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 21:14:31 ID:do14TXM10
てか保温だと沸騰してないから、米がα化してないままだし、キッチリ炊かないとダメだよ。
水分を間違えて、炊き損ねて芯が残った米ならレンジで再加熱もありだけど。
だから、974の粥にするか、雑炊に仕立てるしかないと思う。表面はふやけてるしね。
977ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 23:41:49 ID:9YJkvbP0O
>>972さん
ありがとうございました。
978ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 02:42:21 ID:Gw3TvZqC0
最近の人は親に教えてもらわないんだな、と
おババが言ってみるテスツ。
でも、都市型の生活環境だとそうなるよね。
なんかちょっとしみじみしてしまった (;ω;)

・・・スレチにつき、さげ。(・ω・)
979ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:48 ID:Rf6/NWQwO
焼き魚(秋刀魚か鮭)に合うおかずは何がいいか悩んでます。
もし鮭にした場合、そのままがいいかホイル焼きがいいか悩んでます。
980ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:27 ID:DLEB1ZJA0
焼き魚に
根菜具沢山の味噌汁
とり笹身と茸の酒蒸風・・・酒塩をあてて別個にチン、適当に裂いて盛り、浅葱を散らす。ポン酢を添える。
白菜浅漬け
白飯

ホイル焼は、慣れないとつい焼きすぎてパサパサに。
鮭は、バタでムニエルとか、甘さ控えめの照り焼きとか、が失敗が無くて美味しいかと。


981ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:48 ID:/vdJSaxI0
>>978
こんなスレでも余計な事言わなきゃ気がすまないのか、最近のおババは。
982ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 22:54:08 ID:b8GiL6of0
>>978
昔でも、教えてくれる親がいない子だっていたはずですが?
世間の狭いオババさまですな。
983ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 04:33:44 ID:uLSz3/Oq0
>>981-982
初心者スレだとわかっているのに、見下げるようなレスしかできない奴を相手にしたらイカンよ。
984ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 08:16:03 ID:1z33fpfoO
一日30品目目指して頑張ってみようと思っていすが
この30品目のなかには調味料は含まれますか
985ぱくぱく名無しさん
>>984
基本的には含まれない。

但し、旧厚生省の食生活指針では、
2000年の改訂で「1日30品目」の項目は消滅。
これは「1日30品目の絶対視」で、
何としても30品目摂るために食べ過ぎるなど、
お馬鹿さんがいたかららしい。