1 :
炒飯具無しさん ◆qgy4Vls1UQ :
2007/03/03(土) 19:44:00 ID:M2EVpvoX0
644 ぱくぱく名無しさん 2006/11/04(土) 12:01:25 ID:56eGAlRw0 1 なんだかんだ言って、一番大きい要素は火力だよ。 家庭用だけど「クロワッサンの店」の「ハイカロリー・バーナー」に替えてから チャーハンが信じられないくらい簡単にぱらぱらにできるようになったよ。 他の中華料理も見違えるようにうまくできるからマジお薦め。 652 644 2006/11/05(日) 10:35:19 ID:SyWE65Aw0 1 買い替えて5年になるが、本当によかったと思ってる。 中華、特にチャーハンが嘘みたいにうまくできる。 天板も厚いし、五徳も頑丈だし、一生モノって感じ。 構造がシンプルなので手入れしやすいし。 グリルはオーブントースターで代用できる。 このスレの公式推奨コンロとしてテンプレに入れて欲しいくらいだ。 RTS-2CTでググると2万円以下で買える。 うまいチャーハンが毎週簡単に作れると思えば安いもんだ。
ガッテンのサイトなどリンク切れの所は消しました。 他に貼る物があればお願いします。
前スレの996だけど、黄身と白身は凝固点が違うから、凝固点の低い白身でご飯をコーティングしたほうがいいんだよ。 前卵を使うと、黄身が入っているせいでパサつき気味になることが多いし、黄身の粘度によってご飯がダマになってしまう。 白身だけだとそんなことにはならない。
>>3 ってか、普通の家庭のコンロってなんカロリーなの?
>>5 黄身の使い道が無い俺には無理だ。それに卵が二つ要るだろそれだと。
>>5 のために前スレのレスをいくつか抜き出した。
俺は絶対に卵混ぜごはんで炒飯は作らない。まずくなる。
--------------------
983 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 17:10:53 ID:BWqJKBZd0
最初に、卵とご飯をまぜておくと
パラパラチャーハンができるよ。
994 名前:ぱくぱく名無しさん:sage 投稿日:2007/03/08(木) 21:45:46 ID:jMB7g8MK0
>>983 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1165911975/158 --------------------
158 名前:困った時の名無しさん:sage 投稿日:2007/02/07(水) 22:08:36
作り方っていうか火力が弱いと卵混ぜご飯はパサパサになる
業務用の火力だからこそ卵混ぜご飯をパラパラにできるんだよ
これみんな勘違いしてるとこだけど
家庭でやるなら先に卵投入のその後ご飯
業務用なら卵混ぜご飯でOK
なぜか逆の認識が浸透してるけどね
--------------------
996 名前:ぱくぱく名無しさん:sage 投稿日:2007/03/08(木) 22:16:15 ID:5WxirBkg0
さっき、卵でご飯をコーティングする方法を改良してみた。
卵は卵黄と卵白を分ける。卵白とご飯を前もって混ぜておく。このとき、卵黄は混ぜない。
フライパンに油を熱し、卵白でコーティングしたご飯を投入する。しばらく炒めると、ご飯がパラパラになる。
その後、取っておいた卵黄を入れ、具材も入れて好きなだけ炒めれば完成。
驚くほどパラパラになるよ。
全卵入れるよりもずっとキレイに一粒ずつ分離するからお勧め。
997 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/03/08(木) 22:34:06 ID:Z6abz5PQ0
卵ご飯炒めは、パラパラにする事より
パサパサ感をなくす方法を考えた方が良いんじゃないか?
>>7 だから、白身だけでコーティングすればパラパラになるんだってば。パサパサにはならないよ。
>>6 一人前一個分の白身で十分だったよ。むしろ多いとダメかもしれない。
黄身は具として投入して混ぜれば、ご飯に絡み合って良い色合いになるよ。
>>5 すまそ、966見てなかった
>>3 の中の
>>644 そのコンロだと何分くらいでパラパラにできるの?
NHKに出てた人で完成まで一分半。俺んちのコンロと俺の腕だと二分強くらい
あと、みんながいいと思ってるパラパラってどれくらい?
一粒一粒が確実に離れてればおk? それともパサパサに少し近いくらいの長く炒めたやつ?
>>9 明日試してみる。
>あと、みんながいいと思ってるパラパラってどれくらい?
一粒一粒が確実に離れてればおk? それともパサパサに少し近いくらいの長く炒めたやつ?
書き忘れたので、ちなみにおれは一粒一粒が離れていて、さらに盛った後でも離れたままのやつ
そして、それでいて米自体は水分をしっかり含んだままのやつを目指してる。
二分半くらい炒めるとパラパラにはなるけどぱさぱさになる。
12 :
11 :2007/03/10(土) 06:39:39 ID:mhrPaNoO0
鍋に白身と混ぜた飯を入れた瞬間、油を入れているにもかかわらずなぜか一瞬にして
白身が鍋にこびりつき、飯は鍋を滑らず、飯は一塊になり3分たってもべたついたままで
おそらくこちらのほうがぱさぱさだろうな。
>>9 が本当ならはおそらく、かなりの寮の油を使っているはずだ。ぱさぱさになっていないのは
油でべたついているからだ。
異常なやり方だ、卵かけご飯炒めの方が数倍ましだ。わざわざまずく、体に悪く作っている
なんか、飯200g 卵一個だと油7ccはいれないと絶対にしっぱいするような、、、 5ccでやったら4分炒めてもべたのまま。 もっと具があれば、ぱらぱらにしやすいのになぁ。俺んちの飯だと油7cc以上だな
14 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/10(土) 11:13:51 ID:R28Rd8860
>>12 こびりつく・・・か。
鍋を煙が出るまでちゃんと熱してないとか基本的すぎるミスはしてない?
>>12 フライパンの使い方をマスターしてからにしようね。話はそれからだね。
俺も作ってみた。
結論から言うと美味しい卵ご飯炒めでした。
>>12 の言うとおり白身がこびりつくし黄身を入れると炒り卵っぽくなって悲壮感が漂うけど
めげずに頑張ると最終的には炒飯らしき物が出来る。
たしかにパラパラだしパサパサしなくて美味しいが、少なくとも俺の知る炒飯の味ではない。
白身がこびりつく件だが、始から強火だと多分焦げるし中火だとべたつく。
火の調節が必要という点からも炒飯じゃねえ
>>15 テ フ ロ ン の フ ラ イ パ ン では上手くいくかもねw
>>16 鉄のフライパンだよ。1分半以内で作れる。しかもこびりつかない。
18 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/10(土) 17:23:29 ID:cSkbqoMZO
中華屋の香りを出すには何すればいいのか、教えて。
>>14 ちゃんと煙が出るまで熱してからした
>>15 北京鍋だ、まずは北京鍋を買ってからいいたまえ。お前は本当に子供だなぁ
>>17 動画でもうpしてくれたら信じるよ。一分半以内って言った事でさらに怪しくなったけども
むしろ、11 の動画を見てみたい。 ちゃんとゆすってんのかと。
前スレも開始早々に卵ご飯で荒れてたよね。
黄身を別用途に使って白身があまった時、チャーハン作りに使うこともあったが いつも、「まともなチャーハンの味にならねえな、やっぱ」とか思いながら食ってた。 味が違くね?
>>21 あ〜、もういいよ。なんで
>>11 の書いた文を読んでそんなことが言えるのか、、、
よく読めよ。しかもゆするってなんだよ、煽るだろ。
お前はただ叩きたいだけだろ。んで>15=>21。なんなんだよお前は。
>>24 のスレの荒れようはすごい。
>>24 のスレでの卵賭けご飯側の意見は、
>卵混ぜご飯でパサパサしないチャーハンを作れてこそ一流だと近所のラーメン屋のおっさんが言ってた
>やはりパサパサするやつは腕が悪いらしい
>TVでやってたけど本格的な中華屋のチャーハンも卵混ぜご飯使ってたことから
>パサパサになったりもったりするのは明らかに作り方が悪い
といったものである。
前者は意見は、そのオッサンの炒飯を大勢で食って、試してみないとわからない。
後者の意見はまったく酷いもの。「テレビでプロが、、、」という理由だけでそれが全てと思ってる。
卵賭けじゃないプロも普通にテレビに出てるし。
卵賭けとは関係ないが、「家庭用コンロで鍋を煽ると温度が下がるだけで逆効果」とかいってる奴もいた
んで、おれが出した結論は、この手の議論は宗教戦争と同じだ。みんな自分の信じてるのが正しいと思ってる
お互いの流派を食ってみないと何もわからない。
そもそも卵混ぜご飯の方法は 初心者でもパラパラにできる裏技みたいなもんじゃないのか。 それを何で正当化しようとするのか分からない。 多少味に妥協してもパラパラにしたいって言うなら分かるけど、 最近テレビでそればっか持ち上げるから過剰に期待しちゃてるんじゃないかな。 普通のやり方で上手くパラパラに作れる方がよっぽどいいと思うよ。
卵賭け専用スレを作って、そっちで屋って欲しい。 そうしないといつまでたってもこのすれが進歩しない
1) 卵白でご飯をコーティング 2) 普通のチャーハンと同じように、全卵を溶いたものをフライパンに投入 3) 1)で作っておいたコーティングご飯を投入 4) 1分ほど強火で炒める 5) 具と調味料を投入 6) 30秒程度炒めたら完成 これで最高の炒飯が作れます。
>>29 なるほど、卵白でコーティングしてなおかつ
その後普通の方法で作るのが卵白コーティング法の正解なのか。
これならフライパンにくっつくことはまずないだろ。
>>29-30 そもそもコーティング自体が無駄なんだよ
普通に作ればフライパンにくっつきもしないし、充分パラパラにもなる
>>30 そりゃあたりまえだ。卵たくさん使ってるんだから。
卵賭けやコーティングは専用スレでも作ってください。なんで今まで誰も作らなかったのか
料理板かレシピ板のチャーハンスレをどれか一つ論争隔離スレにすればいいじゃん。 二つある存在意義もわからんし。食いもの板も合わせれば三つか
34 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/13(火) 23:54:47 ID:FL5kMpuR0
いくらでも食べたいと思える炒飯が作りたい。食いたい
100回に1回くらいは自分でもびっくりするくらいの完璧な炒飯が出来上がるんだけどな
37 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/14(水) 22:58:07 ID:soIdyfsk0
ネギと卵だけでおいしいチャーハン作れるって書いてあったが ここでいうネギは普通の長ネギでおk?
とりあえず、NHKにでてた人は長葱だった
やっぱり炒飯はパラパラがよいですか? 私の場合、パラパラだとノドに引っ掛かって 飲み込みにくい。私だけか? だからあんかけ炒飯が好きだ。
あなた達の炒飯に対する情熱に感動した
あんかけ炒飯にチャレンジしてみよう。だれかアドバイスを
餡に味噌を少々入れる
>>42 おれも実はチャーハンに麻婆豆腐(豆腐は抜くかもしれない)を掛けたものが作りたくなっているんで
次の休みにでもチャレンジしようかと思っていたところだ。
餡かけチャーハンて、別々の料理を合わせただけだろ。だったら、それぞれのレシピをちゃんと作れればいいだけの話じゃないのか?
>>40 です。
パラパラだからスープが付いてるんだな?
とりあえず鉄のフライパン、中華鍋は必須。
煙が出るまで熱して作る。予めひっつかない作りのフライパンとは
香りが全然違うよ。
初めて中華鍋を使う人は「中華鍋」で検索して、おろし方を見るべし。
「返し油」も必要。
>>38 おk
おれはラード、中華スープの素(中華味とか)、塩、卵、ネギと仕上げに
にんにく醤油と酒を少し使う。
49 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/20(火) 22:38:26 ID:BVvW+m0M0
50 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/21(水) 01:28:59 ID:IDIFS7IjO
長ネギ、ニンニク、生姜をみじん切りにして炒め、香りがたったらトーバンジャンを加え少々炒め、酒、ガラスープ、砂糖、ケチャップの順で加える、上記調味料で味を整え火を止め水溶き片栗粉を加え再び火を入れればチリソースの出来上がり!チャーハンにかけてね。
グロ注意報発令
俺にも食わせろ。
54 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/23(金) 01:15:53 ID:7dGF8EVA0
>51だめだぁぁ、見た感じ一粒一粒が離れていない部分があるぅぅぅぅぅ
ところでおまいら炒飯に使う胡椒は白黒どっちですか? 俺は安直に味塩胡椒使ってるが最近黒胡椒のやつを買った 旨いが心なしか違和感
金無し君なのでスタンダードな黒胡椒。 白胡椒?しらんがな
>>55 味塩胡椒は地味に炒飯にマッチしてるヨカン
漏れも最近ステーキ用のあらびき塩胡椒(黒白混ざり)使い始めたけど同じく心なしか違和感
塩辛くなってしまう希ガス
炒飯に粗挽きはダメじゃないか? あれって胡椒だけでなく塩の粒子も大きいよな? 塩の粒が舌に触れるから塩辛く感じるんだと思う
>>58 やっぱダメか…
たしかに塩の粒も大きい
使うとしたら最初の方に入れて馴染ませるか
肉買ったらついてきたんだけど余りまくって賞味期限切れそうなんだよな…
塩胡椒に賞味期限も糞もなくないか? まあスパイスの香りは減るかもしれないが 小分けのパックになってるやつなら数年は大丈夫そう
>>60 たしかに、塩胡椒なら賞味期限すぎてもあり?
130gのガラス瓶に入ったやつ開封してしまいました…
塩胡椒の賞味期限って、 おそらくスパイスの香りが減るってだけの話で、 腐るわけじゃないと思われ。
64 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/04(水) 08:54:27 ID:XtSguW9L0
保守
卵なしでパラパラの炒飯って作れる?
パラパラになるかどうかしらんが 卵がなかったら炒飯とは言わない
素直に卵買ってくればよかった まるて焼きおにぎりだ
×まるて ○まるで
アホか。卵のないチャーハンなんて死ぬほどある。まともな中華食ったこと無いのか? 卵無しでパラパラのチャーハンが作れないようでは まともに↑のレシピが作れないということだからプロの中華料理人としては失格だ。 家庭の趣味のチャーハン作りなら卵入りがデフォでもかまわないだろうが。
>>67 卵なしでも油がそこそこあればぱらぱらにはなる希ガス
焼きおにぎり状態になるのはご飯が柔らいのに炒めすぎてるかも
>>69 アホはお前
卵なしの炒飯レシピ出してみろ
どんな奇抜なレシピが出てくるか楽しみだ
>>70 なるほど、炒めすぎるのは良くないんですね。
「とにかく炒めまくればパラパラになってくれるかなあ」なんて思って結構長時間炒めてました
>>69 もちつけ
いくら2chだからっていきなりそんな言い方することなかろうに
マヨネーズをごはんに混ぜて炒める。 具はネギとしらす干し 仕上げにコショウと醤油をひと垂らし。ウマ♪
>>74 マヨネーズの作り方は
卵黄1個に対し200cc程度の食用油とのことだから
炒飯の基本とあまり変わらない
かなり油の比率が多いがな
>>75 酢は?
ま、加熱すれば飛ぶから省略したんだと思うけど。
追記
ラードを使うとんまいよ。
ラードが無かったから スーパーでタダの牛脂をもらってきて みじん切りにして入れたらサクサクしてうまかったよ
なんかみんな本格的だな 手抜きの俺は永谷園のチャーハンの素かに味がお気に入り これにねぎ、ニンニク刻んで塩コショウ、仕上げに醤油少しで十分旨い
>>78 永谷園のチャーハンの素って卵入れなくてもいいの?
好みの問題でしょ。 個人的には卵無しでは炒飯作れない未熟者だけど。
作り方に卵入れるか入れないか書いてあるだろ それを聞いてるんだが
ニュー速クオリティから来ました 5年以上2chやってるけど初めて知ったよ伝説の15神 明日から月曜日で忙しいし今日の夕食はラーメンなのにすげえ作ってみたくなった・・・
うわー、ちょっと調べたら色んな所にリンク貼られてんだな。ビックリした。
さっき夜食で作った黒酢炒飯(楊州レプリカ) 1.豚バラ、大蒜、塩、砂糖、黒酢を油で炒める (パラパラ炒飯はデフォってことで) 2.パラパラしたら小松菜投入。葉っぱがしおれたら1入れて混ざったら完成 黒酢は以外と多め。これで味をつけるつもりで(課長はいらないと思う)。 もち米のやつのほうが味が出ていいかな。 砂糖は1がちょい甘くなるぐらい。 炒め過ぎは酢が焦げるからかなあ。一気に苦くなるので注意。 1、2を同じ鍋でやるなら一度洗うと吉。 味コピーになってないけどおいしく食べられると思うよ(重要)。 もっとも黒酢炒飯は好みの分かれる味らしけど。 酢を直接投入するとすっぱべちゃべちゃ炒飯にしかならなかったので1で方向性としては合ってると思う。 ただ楊州のあの黒さはどっからきてるのかまだわからん。
86 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/17(火) 16:33:27 ID:zTMty2hRO
チャーハン作るよ! .∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) / o━ヽニニフ)) しー-J 豚肉も入れるよ! .∧,,∧ (;`・ω・) / o━ヽニニフ しー-J ヘ⌒ヽフ ⌒γ (・ω・ ) ) しー し─J .∧,,∧ ( ´・ω・)………… / o━ヽニニフ しー-J ヘ⌒ヽフ ⌒γ (・ω・ ) ) しー し─J 野菜だけでもおいしいね ∧,,∧ (・ω・ ) / ̄ヽ・゚。・゚/(_, ) ./  ̄ ̄ ̄|、_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ` ̄|| ̄ ̄|| ̄
87 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/17(火) 16:51:47 ID:fHqRZ6760
卵かけ御飯炒め信者の俺が来たけど分が悪そうなので帰りますね
※の水分量がすべてだと最近気づいた。お米たくより少し少なくして、その分蒸らす。 あと、油の分量と卵の分量のバランスね。(油の中に卵を入れるような印象。油が目で見えるくらいないとだめだと思う) フライパンは常にガンガンに熱くしないとダメだね この3つを守れば確実にパラパラ
パラパラなら良いと思ってるうちは素人
90 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/17(火) 18:57:25 ID:gApjdMoD0
中華鍋のほうが美味しくできる?
ありがちな間違い ↓ 「フライパンは最初から最後まで強火でガンガン熱しましょう」
>>92 溶き卵を入れる直前に火は一旦弱めること。ご飯投入直後に強火に戻す。これをやらないと、卵が大きな塊になったり
卵の表面がコゲたりする。
>>93 そんなことしてる料理人はいない
中華なべをなじませる油と
炒飯を作る油を一緒にしてないか?
それか油を入れてからとき卵を入れるまでの時間が長いんじゃね?
「フライパン」ってのが肝な気がする。 中華鍋だと底が丸いから強火のままでもすぐには卵が固まらないけど、 フライパンだとそうはならないんじゃね。
油ってさ
一度鍋に入れて馴染ませてからその油はポットに戻して改めて油引き直すって言うよね?
その理由はなんなの?
>>94 からは余熱時に必要以上に油の温度を上げないことのように読み取れるが
最初の油は、高温にすることで鍋に残っている微細な汚れを油の中に移動させる。 その油を捨てれば鍋をベストの状態にすることが出来る。 が、「科学的に見て意味無し」という意見もある。
あの‥ 2度目に入れる炒飯を作る油はネギ油なんだけど‥
>>96 鍋の表面に油の膜を作るんだよ。中華鍋も鉄のフライパンもそれが基本。
熱すると鉄の表面が膨張して内面まで油が染み込むから油膜ができる。
試しに、油慣らしをやらないで肉とか焼いてみるとよく分かるよ。くっつくから。
ああそれとね、その油を捨てて油を引き直すってのは 焼くことよって油が酸化するから、調理には新しいのを使えってことね。
>>95 中華鍋だと、真ん中に卵が集まって表面積が少ないからフライパンよりは固まりにくいんだよね。
おれも中華鍋買おうかな。
>>95 卵を入れると一瞬でふかふかの半生オムレツみたいになるよ。
卵を入れて触れる程度に軽くかき混ぜたら、ご飯を入れろ。10秒以内。 すぐスクランブルエッグになるはずはない。30秒くらいしっかり炒めちゃってるんじゃないか?
>>105 結構すばやくご飯を投入してるんだけど、その前にお玉で卵をかき混ぜすぎなのかもしれないですね。
今夜、触る程度に軽くかき混ぜる方法でやってみます。
>>105 氏のアドバイスとは違うけど
良く溶いた卵だったらかき回す必要はないよ。
その写真のようになったらご飯を入れて、すぐに全体をひっくりかえして混ぜる。
フライパンをあおって全体をひっくり返したことはあるかな。
フライパンに食パン一枚置いて、エレガントにwすんなりひっくり返せればおk。
もちろん火をつけない状態で練習ね。食パンが焦げるしガスがもったいないw
>中華鍋のほうが表面トロトロの半熟状態を作りやすいのかな?
卵が全体に広がらないから、かなりパンが熱くても一瞬にして薄焼き玉子状態
にはならないのは確かだけど。
中華鍋の利点は、コーティングを気にしないで強火でがんがん使えることだと思うよ。
フライパンでご飯全体をひっくり返すときには、飛んでくる油で火傷しないようにね。
108 :
106 :2007/04/23(月) 16:45:51 ID:iGc4tFlu0
昨晩再チャレンジしたんですが、あまり改善されなかったです。
>>107 さんのアドバイスにある、「すぐに全体をひっくり返す」というのをやらなかったせいだと思います。
鉄製フライパンなので、火をガンガン使うのは問題ないですが、フライパンの縁が中華なべと比べると浅いので
ひっくり返すのが怖いです。でも練習してみます。
>>107 氏の言うようにフライパンだとひっくり返すの難しいね
すぐに全体をひっくり返すってのを知ってなるほど!と思いやってみたら
案の定油が飛んできて火傷しました
フライパンでやっててどうしても卵の固まりが早いなら
ご飯入れてその上から卵をかけるのもありかな
卵のふっくら感はなくなるし邪道と言われてるけど
綺麗に片面ずつ焼くって訳ではないから、無理してフライパンごとやらなくても フライ返しとか使って全体的にひっくり返るように炒めてけば大丈夫だよ。
生卵のままご飯と混ぜるとモソモソになりやすいから難しい… フライパンを熱する→油を馴染ませる→油を戻す→新しく低温の油をひきなおす この手順を踏めば一瞬で卵が固まるって事は無くなると思う…
111に同意
113 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/24(火) 16:31:03 ID:qlC83e4LO
噂の味覇を買ってきたがどれだけ入れたら良いかわからないorz とりあえず小さめのスプーン(平たい物)に一掬い入れて作ってみた。 結構美味しかったが、期待してた物には程遠かった。 味覇使ってる人は毎回どれくらい使うものなのか教えてほしい。 ↑は三人前くらいの米量でした。
ゴメン、まじ出直してくるorz
>>108 鉄のフライパンだったら
>>110 氏の方法でもいいんじゃないかな。
ただ、かなり高温の状態で時間との勝負になると思うから、金属製で
しっかりとしたフライ返しを使った方が良いと思いますよ。
>>109 フライパンだと底が平らで、飯が落下したときにもろに油がハネるから。
少し大げさ気味に上にあおって、落ちてくるのを優しく受け止める感じ
にすると、ハネ難くなりますよ。失敗すると掃除が大変だけどw
火傷にはホント気をつけてね。
>>111 返し油という意味ではないよね。
一瞬で卵が固まることはないだろうけど、鍋の温度を下げてしまうのは
どうかなー。
高温の状態を保つようにして作ると、香りが全然違うよ。
高温と言っても家庭用コンロだけどね。中華鍋買って作って感じた正直
な感想です。
長文、多レスになった。スマソ
鉄の平型フライパンでお好み焼き用のコテを使っていつも作ってる 固まったご飯も上から押さえるようなほぐし方や、返したり、 上から切るような混ぜ方で、いい感じにパラけ炒飯になってる
>>116 押さえることで、卵がご飯の粒の間にバラけて挟まってくれるんでしょうかね?
ご飯投入後にすぐに押さえたほうがいいのか、一気に返してお玉でバラバラに切ったほうがいいのか悩みます。
118 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/25(水) 03:21:36 ID:9lgT8TfF0
フライパンで作ると、どー作っても焼きめしになる 焼きめしと炒飯は違う
技が無いだけだろう
>>117 個人的には、荒めにほぐした後はあおりの上下運動でバラけさせ
後半、残ったダマをほぐすようにしてる。ほぐしが多いと飯つぶれやすいと思う。
初めてガスコンロでご飯炊いたんだけど、 電子ジャーで炊くより水気少なく出来た。 炒飯作る時も、これならきっとパラパラにできる。
おいしい卵チャーハンが作れない、、 塩こしょう醤油だけでおいしく作れる人は凄い
124 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/30(月) 14:31:34 ID:h1LXuZUM0
私は仕上げに日本酒を少し入れています。 塩・胡椒・醤油だけで味付けした時よりも、旨みが出るような気がします。
>123 だし調味料(本だしなど)を入れると確実にうまくなると思う。
>>125 > だし調味料(本だしなど)を入れると確実にうまくなると思う。
漏れも塩・胡椒をベースにして、極少量 (一人前に対して小さじ1/4) 程度の
チキンブイヨンを入れてますが …
い つ 、 入 れ ま す ?
最後の調整の時に入れると、場所によってブイヨンの味にムラが生じるという
諸刃の剣。素人には (ry
てなワケで、漏れは次のチャレンジの時は具材の下炒めの時に入れようかと
思ってるんだが。
127 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/30(月) 17:30:40 ID:NiCz2dEO0
今日は、醤油じゃなくってスキ焼きのたれでやってみる^^。
ダシでご飯炊けば良くね?
炒飯の動画で、ウェイバー入れてご飯炊くってのがあった。
>>124 おれもだ。仕上げ前には日本酒を少し入れる。
131 :
123 :2007/05/02(水) 19:49:47 ID:rSD94Sdr0
油多めにして醤油を減らしたらいい感じになってきた( ^ω^) きつい味になってたのは醤油を大さじ1杯分くらい入れてたのが原因だったっぽい。 次は日本酒も入れてみよう…
132 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/03(木) 22:22:18 ID:0W1k0yq/O
ブーンが料理人になるようです で検索しろ 151氏とは違う視線で炒飯の作り方紹介してる。
ようつべでチャーハンと炒飯で検索したがろくなのがなかったorz
>>134 ニコ動画で「長澤家の食卓」タグで検索かけると、関連動画が出てきますね。
かく言う私も、「長澤家の食卓」動画をインスパイヤして100均北京鍋買ったワケですが。
>>134 チャーハンというよりは焼き飯に近いような気がした。
やっぱ卵の後にすぐご飯を入れないとヤダなぁ さっき、みのもんたの番組で作ってたけど黄な粉を入れると米が分解するようなことを言ってた
どーせ嘘だろ
長澤家の炒飯て、作ってるときにオタマで鍋の中央付近をチマチマいじってるのが気になるんだけれど、アレって無駄だよね。
>>140 「ご飯を広げて、水分を飛ばすため」じゃね?
鍋買おうと思ってるんだけど、中華鍋と北京鍋どっちがいいですか? 中華鍋にしようかと思ってるんだけど持ち手が熱そうな感じだし・・・、北京鍋でもいいでしょうか?
うん。俺も北京。
北京鍋って重心が取っ手側にあるから、一般家庭の五徳だと傾くって某サイトに書いてたよ。
>>142 中華鍋を振るには中華レンジが必要
丸いドーナツ型のレンジの手前に乗せてガシガシ振るから
振らないなら別に良いけど
家庭用の五徳なら北京鍋がお勧め
底が平たくなってるのとか
丸い底でも安定させる輪っかとかで調整可
ちなみに中華鍋でも北京鍋でも取っ手が金具なら鍋掴みが必要
147 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/13(日) 10:45:58 ID:CHQonMaD0
ダイソーの20cm北京鍋ってどう?。
148 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/13(日) 11:23:10 ID:nhSb1NCM0
パラパラの冷凍ご飯ってどうやったら、作れるんですか?
>>149 ラーメンでも餃子でも炒飯でもいいが
国産の大蒜を使っている店があったら教えてくれや
>>147 物自体はまあまあ使えるけど、小さいから炒飯には難しい。
まあ100円だから試してみる価値はあると思う。
俺も一個試しに買ったのをもう3年くらい使ってるよ。
>>148 冷凍したのを冷蔵庫で自然解凍すればパラパラにほぐれるよ。
152 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/15(火) 17:14:50 ID:UrNQj45mO
我が家のチャーハンはご飯入れたあたりでバターを入れる。
153 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/15(火) 18:52:37 ID:1OAdASGh0
マーガリンじゃだめですか?^^
154 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/15(火) 20:06:44 ID:c4cTpzXyO
溶き卵の段階で、油入れとけばふわふわにしやすいような。
普通の家庭って大抵ガスの元栓セーブしてるはずだからチャーハンの時だけ全開にして北京鍋使えば上手く作れるよ
すぐじゃねーか
>>155 そんなセコい家庭が存在するんでぃすか!?
超弱火にしたい場合、うちでは元栓をいぢっている。コンロではできない微調整ができるので。
>>154 入れるとしたら油ではなくて、少量の水。
卵一個に対してティースプーン一杯ぐらいかな。
オムレツ作るときにもやってるよ。
うちのばあちゃんは割った卵の殻半分に水を入れてる。
あんかけ炒飯作ろうと思うのですが あんは味覇を溶かしたお湯に塩胡椒で味付けして、水溶きかたくりこを入れればおkですか? お勧めのあんがあれば教えてください(´・ω・`)
>>161 ネタも無くなって来たし、餡かけに挑戦するのもいいな・・・
>>161 炒飯にかけるスープなら、スライスにんにくを半片ほど投入
白菜も入れるとさらに美味しくなるよ
164 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/23(水) 17:22:15 ID:AACZwEXG0
>>160 ウチは割った卵の殻半分を
植木鉢に置いている
>>161 ウチはアンの具として、野菜炒めを入れてる。
食い残しの炒め物を入れることもある。
生活の知恵に溢れてるスレですね。
>>164 おれも昔は良く見た光景だけど、あれって
なんの効果があるんだろ????
最近の100円レトルト中華丼は美味しくなっている。
チャーハンにかけると高級チャーハンに化ける。
家じゃ、チャーハンと中華丼の具を同時に作るのは
面倒すぎるからね。
時間のない時は99ショップの冷凍チャーハンと中華丼で
原価200円の「あんかけチャーハン」を作るけど
外食するのがバカらしくなるよ。
楽でいいとは思うんだけど、レトルトって臭くない? 俺はあの匂いが少し苦手で、あんまり美味しいと思ったことないんだよな〜。
169 :
167 :2007/05/25(金) 03:14:09 ID:d/furGZv0
たしかに、中華丼だと、レトルト臭は少し残るよな。 オレは出身が関西だから紅生姜を乗せるので あまり木にはならなかったけど・・。 関東の人はチャーハンにも中華丼にも紅生姜を乗せないので たしかに気になる人は多い鴨しれん。。
五目餡なら作れるけど汁だけの餡がうまく作れない。 この前の失敗が↓ 汁の量(四人分作った)が多すぎてカタクリコ沢山入れないととろみがでない→沢山入れると味が変になる うまくとろみをつけるコツってありますか?
汁の量が多くなれば片栗粉の量もそれに比例して多くなるでしょ。 四人分の分量が(一人分×4)の計算なら特に問題ないはずだけど。
二、三日前のテレビ番組で、日本と中国の料理上手な女の子が炒飯で対決するという話があった。 その番組で、中国では有名な炒飯作りの名人が出ていた。北京の超高級レストランの料理長。 その人の作り方をまとめると、次のようになる。 1.前もって溶き玉子に絡めておいたご飯を、一合あたり100ccの油で炒める。 2.ご飯がパラパラになって、卵の香りが立ってきたら、皿に上げておく。 3.具を炒める。 4.具に、先ほど炒めておいたご飯を入れ、すばやく混ぜ合わせて完成。 溶き卵でコーティングしたご飯粒を、油の膜で包みながら炒めるのが旨い秘密らしい。 「料理は化学」だと言っていた。
>一合あたり100ccの油 揚げ物じゃん!
油が多めが美味しいチャーハンの極意なのは事実だが、 一合の米(200cc)に100ccの油は、やりすぎのヨカン。
日本の中華料理はおいしいけど 中国の中華料理はまずいよ
本場の中華もめちゃウマだけどな。漢方臭いところが好き嫌いが分かれるかもしれない。
本場というのが何を意味するかわからないけど 中国の中華料理はまずいよ
そだね 日本向けの中華が美味しい訳で
中国に行った知り合いは美味かったって言ってたけどな。
中国人と日本人は味覚が違うからローカライズしないと口に合わないかもね
台湾なら屋台料理でも外れは少ないし日本人の口にも合うよ。 でも、最近は「中国とは別の国」というイメージになってしまったからな・。 一昔前まで日本では台湾料理=中華料理だったんだけど。 つか、日本人の言う中華料理は台湾料理のほうが近いんだよな。
>>177 どこで何を食べたから「まずい」と言ってるの?自分は、上海、バンクーバー、オタワなどで北京、四川、広東、揚州料理を
いろいろ食べたけれど、どれも美味しかったよ。たまにヤバいのもあったけれど、ほとんどは美味しかった。
>>182 自分でも書いてんじゃん。
たまにヤバイのって。
そのたまが続くことだってあるんだぜ?
せめて何処そこで食った炒飯が美味かった、くらい言えよ
海外で中華を食べる場合は、ほとんどが知り合いの中国人と一緒だから炒飯は頼まない。白米とおかずが基本。 でも、日本人同士で行くと炒飯を頼むんだけど、一番美味しかったのはバンクーバーのHastingとBoundary Rd.の交差点近くにある 香港系の海鮮炒飯だな。3日連続で通ったよw
北京で北京料理 深センで広東料理 成都で四川料理 を、食べたわけじゃないんだ 中華料理の本場はバンクーバーだったのか しかし、白米とはねぇ〜
白米て言っても、蒸したやつだけどね。 炒飯を食うのは日本人と欧米人がほとんど。
187 おまえバカだろ。 本場の中華料理たべたことないならレスするなよ。
自分が食べたことがないからって、ファビョることないでしょ?w
10年以上前に中国(北京)に留学してた友達に聞いた話なんだが 中国だからって、どこでも中華料理が旨いわけじゃないって言ってた。 もちろん高級な中華料理店とかに行けば、それなりに美味しいけど、 その辺の安い店で食べると、北京に限らずどこも不味いんだとか。 まぁ日本人の口に合わないってのもあるんだろうが、その友達は 日本にいた時から食べ放題とか大好きで、大して美味しくなくても 量さえあれば満足な味音痴で有名だったんで「おまえが不味いって 言うんだから、相当不味いんだろう」とか言われてた。 でも香港だけは例外で「やっぱり資本主義経済の国の方が料理が 美味しい」とも言ってたね。どの店行っても大抵美味しかったって。 当時は香港もまだ中国に返還されてなかったし、中国経済も今とは 違った状況だったろうし、最近はどうなんだか分からんけどもね。
まあ、まあ! 料理板で犯人探ししても仕方ないよ・・。 ちとスレ違いの話で悪いけど、大昔に横浜で中華丼を食ったら コンソメ味で野菜たっぷり。ときタマゴ、ベーコン、ハム、マッシュルームまで入ってた。 中華料理大好きから見たら変な中華丼だけど、それなりに美味しいと思った。 後で解ったのは「チャプスイ」と言う料理の系統で、 戦前の日本の八宝菜に近い料理だったらしいよ。 伝統は大事。新しい物に対して感情的な判断も危険だとも思ったよ。
中華丼は日本で考案された日本料理ですよ。 ちなみに、天津飯(カニ玉丼)も日本料理です。
中国でチャーパンたのむ時は、 このチャーハンは濡れてるほう? それとも乾いてるほう? と聞いて、乾いてるほうをたのんだほうがいいあるよ 中国初心者は、チャーハンと飲茶は食べられると思うあるよ その他にチャレンジするのは、まさにチャレンジャーあるよ エベレストに登る人と同じように 中国に行く時はクッキーとチョコレートを持っていくといいあるよ 飢えをしのげるあるよ あとマック探して行くといいあるよ とにもかくにも下痢止めを忘れずにね
>>183 たまにヤバいのが続くことがあったら、
中国の中華料理はまずいということになるのか?
論理的におかしいだろ。
それだと日本でも同じことになるぜ。
一番ヤバイと思ったのは、豚のモツを煮込んだ料理。 酒をきかせて臭いを抑えようと工夫したみたいだが、すごく臭くて噛めば噛むほど臭くて吐き出しそうになった。 あれ以来、中華の内臓系の料理は避けるようにしている。 Wild animal系の料理を出す店は、思ったよりは食べやすかった。 あんまり美味しいとは思わなかったけれど、漢方系の素材がふんだんに入ってて、確かに精力はつきそうだ。 やっぱり中国で炒飯食うなら南方で食ったほうが旨いだろう。香港系が一番かな。
中国の料理はやばいってよくニュー速にスレが立つよね。 俺は行ったことないから知らんけど。
豆知識 飲み物編 生水は絶対に飲んだらイカンあるよ エビアンとか買うあるよ 歯磨きもエビアンの人もいるあるよ 料理屋でよく出る変なすいかとかの果物ジュースも避けたほうがいいあるよ コーラはどこにでもあるからコーラを注文するよろし ただし氷を入れやがったらすぐに氷を取り出して捨てるよろし コーラを缶のまま手元まで持ってこさせるよろし あとスーパーで缶のお茶を買うときは砂糖入りかどうか確かめてから買うよろし 首都北京の国際空港は国の玄関ともいえるけどそこのレストランのお冷でぶっ倒れるあるよ でも中国の人はその辺の蛇口から水を飲んでも結構平気あるよ チャーハンはヘンな水を使っても火を通しているので大丈夫 食べ物編の豆知識は気が向いたら 上手い不味いの前にいかに体調を壊さないからはじめないと
あれ、これは、この文章は、もしかしえt、15氏ですか?
200 :
198 :2007/06/05(火) 22:05:41 ID:A+2n4Y6X0
違うあるよ
たまーに見てたりするのだな、これが ま、いまさら俺の出番は無いので1ファンとして楽しませてもらってるぜ!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
15氏の書き込みは図抜けて面白い。思わず引き込まれてしまう 2ちゃんはなぜ出版しないんだろう。料理ブームだし映画化という方向もあり
204 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/07(木) 11:15:57 ID:szQTzedoO
鉄鍋で煙でるまで熱さないと独特の香りはでないよ パラパラでしっとりしたチャーハンを作るには1分30秒以内に作り終える事だね
溶き玉子に鶏がらスープ、旨み調味料、塩を入れておき、それをご飯にからめておいたやつを炒めたら すごく美味しくできたよ。炒めるときは、上から押さえつけずに木ベラで切るように混ぜるといい。最後に白ネギのみじんぎりを たっぷり入れてサッと混ぜると出来上がり。皿に盛るときは、一旦茶碗に入れてから、皿に返すと見た目がキレイだよ。 それと、紅しょうがを添えるのも忘れずにね。 具を入れたい人は、ご飯を炒める前に具を軽く炒めて別皿にとっておいたほうがいい。ご飯がバラけた頃に戻す。 この方法は鉄鍋じゃなくても美味しくできるから、誰にでもオススメ。卵の溶き方を変えても仕上がりが変わって面白いよ。
206 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/08(金) 03:19:08 ID:pQTAjOTp0
>>205 今更な事しか書いてないけど、なにか微笑ましいレスだな…。
基本が大事ってわけか。 ちなみにタマゴかけ御飯の状態で炒飯作っても毎回うまくいかない。 味は問題無いけど見た目が微妙で黄色い御飯炒めみたいな感じになる。 誰が作っても同じ様になる?タマゴの量が多いとかかな?
そりゃあ米粒の全面が卵(卵黄)でコーティングされてるんだから黄色くなるだろう。
卵だけで作ったら黄色くなりすぎるよ。スープで割るところがミソ。 パラパラだけど、パサパサにはならない。
>>209 なるほど。本当にタマゴかけ御飯から作っていたよ(´・ω・`)
今度試してみます
>>209 連投スマソ
卵:スープは1:1じゃスープの量は多いかな?
御飯がべちゃつかない位なら適当でもおk?
>>211 スープの量は卵1に対して小さじ1〜大さじ1くらいの割合でいいと思うよ。出来れば、何回か試行錯誤してね。
嫌いじゃなければ、ウェイパーとかの化学調味料混ぜてもいいよ。
>>210 全部卵かけご飯にしちゃ駄目
卵にゆとりがある半分白米状態がベスト
卵混ぜないのがベスト
90%の確率でうまいチャーハンが作れるようになった! それもこのスレのお陰だぜ!ありがとおおおおおおお
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ / ヽ__/ ヽ / \ / \ / | | ● ● | |. (__人__) | < チャーハンは、まだかね? ヽ / / \ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ_______/ \__/ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二
/"ヽ /"ヽ / .:ヽ / ヽ / ヽ ,/ ヽ / ヽ,.:,.:,.:,.:/ ヽ /" \ / u ヽ ヽ i \ .i i u i l ● ● .l  ̄ - 、 .! u ( 人 .) ! ・゚・。・゚・。・゚・ ヽ ヽ `ー.´ .`ー´ / ・゚・。・゚・。・゚ ) ヽ / 。・゚・。・ / `ー . _ _. ´ / / ,. ―- ., ,. ― .,_____ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ ヽ ヽ / i i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ ノ ) ) / !, ,!., ,.! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_______/ / / ./ `ー-‐.´ `ー--´ / l i ! l l | ,l | / ,/ l l l l l i l i l `ー .,_______,. -´`ー .,___,. -
練習ではうまく作れたのに、友達に作ったら大失敗… 油ギトギトだししょっぱいし炒めすぎだし/(^o^)\モウダメポ
まずいチャーハンって卵とご飯を別に食べる以下になるから困る
そこで諦めるか、ウマくできるまで作り続けるか・・・ってことだろ
大きな中国料理店で出てくる5,6人前の大皿に盛っている炒飯て、どうやって作ってるんですかね?
>>222 大男がでかい中華鍋で作るのを見た気がする
40cmの中華鍋もあるからなぁ
カキコへったなー ネタが無いのか?
>>222 俺が見たのは直径1mくらいの鍋で、ヘラとオタマを使って作ってた気がする。
レタスを入れると水気が気になる。 あれは最後の最後にいれるもんなの?
そうだよ。
229 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/13(金) 17:46:56 ID:qFAXt7BBO
ルクレーゼのスキレット買うか迷ってるんだが、どうですか? ホーローだし中華鍋見たく煙り出る程キンキンに熱しても大丈夫なんですよね。 熱も逃げにくいし、炒飯に向いてるかと思いまして、使ってる方いれば使い心地どうです? 炒飯の出来は? 1万程だし良い品なら買いたいと思ってます。 野菜炒めやステーキも焼けそうだしね。
230 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/13(金) 18:59:45 ID:UYYd9nuGO
最近自分で作っててチャーハンとピラフの違いがわかんなくなってきたw
ピラフって炒めるのではなくスープで炊くって感じじゃないの?
ビックコミックの炒飯の漫画を見ながら色々試してみた コンソメの炒飯(゚Д゚)ウマー
233 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/14(土) 23:03:20 ID:ZNw8LJcRO
味の素の代わりに本だし入れても鰹節の香りがたっておいしいですよ。
>>229 いやスキは炒飯に全く向いてないだろ・・・
235 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/15(日) 12:16:11 ID:yw5ytKfuO
>>234 ありがとうです。
やっぱり中華鍋が良さそうですね。
メンテ難しそうだけど中華鍋考えます
どなたか 金山一彦のレシピで作った方いらっしゃいますか?おいしいのかな〜?絶品だってみんな言うが。ググッテください 金山一彦 チャーハン
>>236 前にテレ朝で日曜の午後6時にやってた料理の番組で
その人が炒飯作ってるの見て、この人は炒飯を分かってるなと思った覚えがある。
まずお礼が言いたい。 先日、炒飯15さんのレシピ熟読して作ってみたところ、前代未聞の出来。家のコンロでもこれだけパラッと仕上がるんだと感激しますた。 今夜は蒸し鶏と人参を具に、甘辛めの味にしてみたがこれも旨かった。おすすめです。
自演くさい
240 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/18(水) 22:30:23 ID:zXW9SUvqO
炒飯のもとと味塩胡椒で味付けしようかと思ってるけど手軽においしくする為にはどうしたらいい?
まず、炒飯の素をやめる
< 金山一彦さんの絶品!牡蠣チャーハン > しょうが、にんにく、ねぎ、ニラ、黄ニラはみじん切りにします カキに片栗粉を付けます カキを手早く油で揚げます 鍋ににんにく、しょうがを入れ、テンメンジャン、トウバンジャンを 加えて炒めます カキ、黄ニラ、ニラを入れて炒めます 炒めたカキを一旦皿に移します 鍋に油をしき、卵を入れます 卵が半熟のうちにご飯を加えます 塩、ねぎ、黒コショウ、鶏がらスープを加えます うま味調味料を入れて炒め、紹興酒を加えます しょう油を入れます カキをおたまに入れ、それにチャーハンをおたまに加えて 皿に盛って完成です
243 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/19(木) 01:46:01 ID:DE3k0am/O
仕上がりに日本酒を一降りすると不思議なくらいパラリとするよ。
244 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/19(木) 11:17:37 ID:zXb/a5iB0
炊飯器のおかまに残ったご飯に玉子掛けて、中華だしいれてグチャグチャ。 炒め鍋で具を炒めて、そこにお釜からご飯投入ー。 ってな感じで作ってる。
245 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/19(木) 16:15:29 ID:DE3k0am/O
チャーハンの具で一番美味しいとおもったのはやっぱり蟹。ほぐした蟹と葱のみじん切りだけ。蟹はタラバでもズワイでも。蟹のだしと香りが米を何倍も美味くさせる。
246 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/19(木) 16:26:48 ID:zXb/a5iB0
蟹炒飯を注文して、見てたら 冷凍庫から小分けにした蟹を出して、ラップ剥がしてたなー
247 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/19(木) 16:35:49 ID:DE3k0am/O
その店は良心的だね。新鮮な状態で小分けにして冷凍、注文が入ってから解凍ってことでしょ?お客様につねに新鮮な食材を提供してるってことだもん。
248 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/19(木) 18:15:05 ID:q29hATbTO
フライパン使ってる人、一回カラ焼きしてから調理すると良いよ
249 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/19(木) 19:22:45 ID:2nDL6w2fO
今日、米3合洗ったのに2合分しか水入れずに炊いちゃって 苦肉の策で炒飯作ったらパラパラだった。 炒飯のパラパラ感よりはパエリアなんかの触感に似てたかな。
パラパラとパサパサは違うぞ
251 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/20(金) 01:27:50 ID:289iHwgYO
>>249 アルデンテってことだよね。確かに既存のチャーハンとは違うけど常に移り変わっていく料理の流行などを考えれば新しい発想として受け止めていいんじゃないかな。昔鉄人陳健一さんが石焼きチャーハンでチャーハンの常識をくつがえしたように。まさに失敗は成功の母だね
アルデンテというより、とんこつラーメンのハリガネみたいだな。
一回飲みに行ったと思って3000円の国産中華鍋(北京)買った んで早速チャーハン作成 (゚Д゚)ウモアー 最初にじっくりカラ焼きしたり、メンテナンスが必要だったり… 凝り性のおれにぴったりじゃないか。 とりあえず名前つけたいんだが何がいいと思う?
米専用の土鍋で炊いた炊きたての米使ったら味が3段ぐらい上がった感じ。 ベースとなる米の出来も大事なんだと実感。 でも炒飯にしてしまうのは勿体ない気もした。
255 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/25(水) 02:01:25 ID:Y4MWPZD4O
米の出来は重要ですよ。炒飯専用に炊くなら油を入れるとほぐれやすくてパラパラになりやすいですよ。餃子の王将で教わりました。
炊飯器で炊き込み御飯風にチャーハンを炊いて。 客の注文が入ってから、それを中華鍋で軽く炒める店があったぞ。 味もしっかり付くし御飯もパラパラだけど、なんか違うと思ったw
257 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/28(土) 02:18:25 ID:EiX/bAqQO
>>256 それは炊飯器で炒飯を炊いたのではなくて、一度大量に炒めた炒飯を保温するために炊飯器をつかうんですよ。
結構それやってる店は多いです。
特にランチタイム。
どちらにしても炊飯器に入れるのは碌なところじゃないね
うちの高校の学食がそうだったな。 まあ、280円だったから文句は言えんが。
私は温かいご飯で炒飯作ります。で卵は一番最初に 炒める派。そのあとご飯を炒めて具はほとんど 火を入れなくても済むようなものを使います。 味付けは火を止めた後、しょうゆちょっとと塩。
炊きたては駄目だよ
262 :
260 :2007/07/31(火) 10:19:55 ID:Cgd+B2b30
炒飯のご飯は諸説あるみたいだけど 冷ご飯のままじゃなくてレンチンしてほぐした ご飯が一番上手く出来るような気がして。 パラパラていうより混ぜご飯みたいになるけど。
食いたくなったときに作るから あらかじめご飯を準備するなんてしないなあ
俺は炊きたてが一番あおりやすいとおもう。 っていうか一番旨い。 麺だって蕎麦だって打ちたて、茹でたてが一番でしょ。
中華麺は何日か熟成させたほうが良い場合もある。
>>264 白いご飯を食べるなら炊きたてが一番だけど
チャーハンで炊きたてはありえないし。
ありえないなんてことはない。
うちの炊飯器は日立。炊きたては使ったことない。
>>266 炊きたてでもパラパラチャーハンできるよ。
できないってのは炊き方に問題がある。
チャーハン用に硬めに炊いたとしても しばらくは空気に晒して水分を飛ばすものだよ。 炊きたての米を使う中華料理店があったら教えて 欲しいものだ。
米は蒸したほうがパラパラにできるよ。
炊きたて使って作ってみたけど案外やれるもんだなw おたまで潰す必要が無いから、冷ご飯より速く作れるかも。
「早く作れる」と「美味しく作れる」は別もんだけどな
いや自分で言うのもなんだが、アツアツパラパラしっとりで美味しかったよ。 たまたま成功しただけかもしれないけど。
275 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/31(火) 23:02:37 ID:hMYt1gJiO
>>270 俺が働いてる店炊きたて使うよ。
確かに炊くときの水分は気をつけるけど、炊きたてじゃ作れないというのは家庭ならまだしもプロとして技術に問題があるんじゃないかな?
電気釜なら水分飛ばさないといけないだろうけどね。 ガスでしっかり炊けばそのまま炒飯に持って行ける。
炊飯器でも蒸らし時間を少し長めにすれば大丈夫。 それを炊きたてと呼ぶかどうかは人それぞれだと思うが。
278 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/03(金) 00:19:47 ID:jRiRAnCJO
レタス→鮭炒飯→豚キムチ(もやし、ニラ入り)の順に皿に盛って一緒に食べてみた。 レタスは炒飯に混ぜなくても、下に敷けばシンナリしてくるし、初心者にはこのほうがいいね。鮭はいらんかった。キムチには合わんね。改良の余地ありか。 誰かレタス炒飯に合う具材を教えてくださいませ。
中華料理店で食べるチャーハンって、ご飯、卵、葱、焼き豚、塩コショウ、醤油のほかに 明らかに違う風味があるんだけどそれがウェイパー?のような調味料なのかな?
280 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/03(金) 02:38:38 ID:MuE2g+jdO
>>278 レタスと一緒に炒飯に入れる具として、
小柱やあさりのむき身を醤油、砂糖、生姜、長ネギで甘辛く煮たもの。
青椒牛肉絲の牛肉の細切り、味付けも青椒牛肉絲と同じ。
などは中華料理店でも使われてる比較的オーソドックスなものですが、いかがでしょうか。
>>279 葱の青いとこと生姜なんかで香り付けした鶏油とかラードを使ってたり
ウェイパーはもちろん、オイスターソースとかXO醤を使うとこもあったり
店によって色々だね。
282 :
278 :2007/08/03(金) 08:52:39 ID:jRiRAnCJO
>>280 なるほど!貝柱ウマそうですね。あんまり外食しないんで参考になりました。ありがとうございます。
283 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/03(金) 12:53:09 ID:4qKOznxEO
王将の炒飯(゚Д゚)ウマーって俺だけ? 店で食うのは微妙だけど持ち帰りの少し冷めたくらいの王将炒飯の美味しさは異常
284 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/03(金) 14:41:50 ID:ZlYO8Fwn0
>>279 干し海老、干し貝柱、胡麻油、
>>283 キロ200円くらいの安い米をたいてからチャーハンしてみな
少し時間をおいたチャーハンは味がしみて優しい感じになるね
287 :
ポンチおさむ :2007/08/03(金) 17:37:56 ID:EqYE530g0
<278カニがいいすよ <279科学調味料でしょ。 俺はアレを使うことは否定しないね だってうまいもん
米炊くときに 油、中華スープ、醤油、酒等一緒に炊くのは既出かね? 味が良い感じに染みてかなり(゚Д゚)ウマママなんだが
つ [炊き込みご飯]
炒飯15氏のまとめ読みますた。 おいしくいただきました。 カマボコとか練り物メインの入った炒飯、 もしくはケチャップ入りのチキンライスみたいな炒飯が、 個人的には好きなんだけど、 おすすめ、ありますか?
292 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/06(月) 03:09:33 ID:W3pJF5g00
炒める前にご飯と卵を一緒に混ぜてから炒めたらパラパラになるって本当かな?
293 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/06(月) 03:12:54 ID:njRfBhHh0
☆お手軽現金入手法☆
以下の手順でやれば手軽に現金が入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1208386にアクセス Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから現金に交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
E
http://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。そこでポイントバンクに預けたポイントを現金(郵便貯金・銀行振込み)に交換する。
交換すると現金(郵便貯金・銀行振込み)がもらえる。
王将のチャーハンは油を入れて炊いたご飯を使うらしい
>>291 鳥はむマジオススメ。普通に塩胡椒だけでもいいし、ケチャップとかカレー粉でもいい。
296 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/07(火) 16:06:13 ID:nVl27oJWO
゚・ 。 ・。 。・゚・⌒) −=≡ _ _ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒) −=≡ ⊂ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン! −=≡ c し'
>>292 なるけど初心者向け
腕上がってくるとその味だと納得できなくなってくる
>>292 レンジで軽くあっためてほぐして卵混ぜて、
ってのをさっきやってみたところだが、
確かにパラパラになる。
でも味がなぁ・・・
チャーハンの素で味付けしたのが不味かったかもしれん。
それに表面がツルツルせずに曇ってたし。
>298 卵の白身だけご飯と炒めて、ほどよく炒めた所で黄身を入れると結構いけるよ。
全卵と一緒に混ぜたご飯を炒めると、黄身が米粒の表面で固まって食感が悪くなるし、見た目もツヤツヤしないんだよね。 それを克服するには、 1.白身1個分をご飯に混ぜておく。 2.全卵1個と1.で余った黄身を良く溶いておく。このとき、水かスープを少し入れておくと、後でふっくらする。 という下ごしらえをしておけばいいと思う。近々試してみる。
301 :
300 :2007/08/09(木) 00:07:24 ID:LaeXh20f0
てか、試作してみた。 ご飯に白身とマヨネーズちょっと入れて混ぜた。 この作り方だと、全卵で混ぜた場合とは大違いで、パサパサ感が無い。ひとまず成功。 もうちょっと調整すれば最高の炒飯ができると思う。
やっぱプロがやってるのと同じように中華鍋に直接全卵落として一気に仕上げるのがベスト?
ん?プロも一般的には溶き玉子じゃないか?
全卵でも溶き卵でもいいんだろうけど 量調節できるから溶き卵使うんじゃないか
近所のスーパーにウェイパーあったけど500gで1200円もしたから S&Bの味中華の250gを買って使ってみた。チャーハン:小さじ2杯 って書いてあって何人分か載ってなくて1.5人前くらいにまず小さじ1杯 つかってみたら辛い。嵌められた。
そういう時はその炒飯をおかずにしてご飯食え
やっとラーメン屋の炒飯の味になりました。
308 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/21(火) 12:10:30 ID:aJDjcPcTO
>>308 材料
ご飯・・・小どんぶり1杯
卵・・・1個
油・・・油が跳ねない程度に
塩・・・少々
鶏がらスープの素・・・大さじ1杯
ラード・・・大さじ1杯半
美味くできるようになったらネギとかチャーシューとか足して。
あと、ラードだけはかなり重要だから。
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
312 :
ぱくぱく名無しさん :2007/08/29(水) 12:34:15 ID:UE+4Uk6U0
313 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/03(月) 14:13:07 ID:V5Ztn8xRO
具なしの卵炒飯はそこそこうまくできるようになって、いろんな具を試してみようと思ってるんですが、 高菜でつまづきました。 美味しいのは美味しいんです。 けど、高菜を混ぜ始めた途端に鍋底にくっつき始めるんです。 炒飯を取り出した後の鍋底が綺麗に黒光りしてないと失敗したような気分になっちゃうんですが、 こんなものなんでしょうか? 火力を弱めてからとか、火を消してからとか、タイミングがあるんでしょうか? どなたかご教授くださいませ。 鉄鍋使用です。
鉄鍋の空焼きとか油慣らしはちゃんとやってる?
315 :
313 :2007/09/03(月) 15:40:22 ID:V5Ztn8xRO
>>314 定期的にやってます。
使う度に毎回やったほうがいいですか?
使うときにやれよ!!orz orz orz
317 :
313 :2007/09/03(月) 16:57:51 ID:V5Ztn8xRO
手入れのしかたからちゃんと勉強し直したほうが良さそうですね… スレ汚し失礼しました。
319 :
313 :2007/09/03(月) 17:14:43 ID:V5Ztn8xRO
>>318 不勉強なのは事実なので。
「鉄鍋 手入れ」でググってみたんですけど、ダッチオーブンの手入れ方法がでてきました。
中華鍋の手入れと同じですよね?
それなら「中華鍋 手入れ」でググればいいのでは
321 :
313 :2007/09/03(月) 17:35:15 ID:V5Ztn8xRO
>>320 ありがとうございます。出てきました。
スレ違いな話題になって申し訳ないです。
それでは名無しに戻ります。
リンク先の炒飯15氏のカキコ、感動して泣いてしもた…
dancyuで毎年恒例のチャーハン特集やってる
325 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/09(日) 14:02:47 ID:jFohScgA0
味の素の飯店炒飯発売されたね 今までの炒飯の素はどれも今一だったのが これで作ったらお店の炒飯と同じ味で驚いたよ。
年寄りがいて裸火を使うのを避けるため、ガスコンロをIHヒーターに替えたら、 火力(発熱量)はガスと比べても遜色ないんだけど、底が平らな鍋しか使えないから、 安物だけどお気に入りの中華鍋が使えなくなってしまった。 やっぱり炒飯は中華鍋を使って強火で調理した方がチビたちが、 「ママよりもパパの炒飯の方が美味しい」 って喜んでくれるから炒飯を作るたびに鍋物用のテーブルコンロを出してきて使ってるけど、 不便で仕方がないよ。
そこが平らな中華なべってなかったっけ? IH用中華鍋。合羽橋あたりで売ってそうな希ガス
炒飯は底が丸い中華鍋じゃないと上手く作れないよ。あの丸い底に秘密がある。
底が平らって・・・ 中華なべの意味がないじゃないか
IHヒーターが丸くなってればいい
332 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/12(水) 13:46:55 ID:f7cW9Cdw0
あるのかよw
>332 おもしろいw やっぱ専用鍋なのかな。
335 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/12(水) 16:10:48 ID:HnNmDmtK0
昨日買ってきたモツ煮込みが余ってるのでチャーハンに入れてみようかと思うんですけど合いますか?
>>332 中華なべってこうやって、コンロが窪んでるところにスポッとはめれば
収まりよくて使い易そうだねー、てか、本来はそうやって使う鍋なのか
>>335 炒飯(というか中華全般)の基本として、具材の大きさを統一するというのがあるから、
モツ煮込みもこま切れにしてから使ったほうがいいかもね。
最近知ったんだが米に半分ぐらい麦混ぜて炊いた後、冷蔵庫で冷やすとそれだけでパラパラ状態になるのな。 コレ使ったらやたら楽だった。
思うんだけど、麦と米って沸点が違うのに、混ぜて炊くのは駄目じゃないの? 別々に炊いてから混ぜるのがいいと思う 激しくスレ違い
米に麦を半分も混ぜたら食えたもんじゃなくないか? 麦ってせいぜい2〜3割だと思うのだが
15氏のレシピって、最後に水分加えないからパサつくね。
沸点w
沸点ってなんだw
>>340 おいおい…麦飯ってマジで知らんのか。
とろろ芋で食うとうまいよ。炒飯に使うのは邪道だと思うけど。
346 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/16(日) 13:37:01 ID:GQ4ZMvXRO
家のガスでやるなら、火力を落とさないのが重要。油どうしが面倒なら、食材をレンジで過熱。 フライパンも煙りが立ってくるまで、油を入れない。これをやるだけで、かなり仕上がりが違う。 後、一回で作る量は二人分が限界。
347 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/17(月) 08:44:08 ID:wsk5eySC0
ラーメン屋の炒飯を作ることを目標に試行錯誤。 見た目も食感もほぼ同じになった。 でもおいしいんだけどラーメン屋の炒飯とは違う。 なぜだ?教えてエロい人。
348 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/17(月) 08:59:54 ID:ybpc/HSy0
ラードとウェイパー
349 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/17(月) 09:09:26 ID:wsk5eySC0
>>348 ラードは市販のものや、叉焼を作った時にできたものを使いました。
味覇を使うとそこに達することができるでしょうか?
350 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/17(月) 09:34:46 ID:ybpc/HSy0
トーシロが「プロと同じ材料なのに!やっぱり火力か!」というのは誤解と言い訳 油の量の圧倒的な少なさが失敗の原因
351 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/17(月) 09:50:25 ID:MVAoe/W70
テフロンなんかでやってると、 油は少量でもくっつかないからそう思うんだろうね。 中華の旨さは、「油」にあるのに。
352 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/17(月) 10:11:16 ID:ybpc/HSy0
まったくだ 中華食ってダイエットでもあるまいしな
353 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/17(月) 20:51:02 ID:MVAoe/W70
ピリ辛の炒飯を作ろうと、ラー油を入れた炒飯したけど、 なんか旨くない。 ラー油は市販のモノを使ったからかあ? なんか油臭いというか辛みが足りないというか・・・・ ラー油炒飯の作り方教えてください。
ラー油は好きな人多いから 検索すればいくらでも作り方出てくる
ラー油って、何かに混ぜるとあんまり辛くない。たとえば、油そばに混ぜるときなんかはたっぷり4まわし程度 かけないと辛さを感じない。餃子のタレみたいなものだと、舌に直接触れるから辛さを感じるけれど。
プロは家庭の水準から見て想像を超えるような量の油を使ってるよね。 ご飯粒が揚げられたような状態になるから旨いんだ。
具材は油で茹でる
じゃあ俺は対抗してお湯で揚げるぞ!
油は身体に悪いって今の風潮がヘンなんだよ 特に女 コラーゲンとか血液サラサラとかオカルト言ってんじゃねえええ! 油は必要な栄養素なんだよ もっと油食え!
つーかコラーゲンってクチから摂取しても意味無いのにね 沖縄料理の足てびち食べて「お肌つるつる!」ってさ それ単に油浮いてるだけだっての
>>360 それ逆だろ。肌に塗っても吸収されないのに。
どう逆なんだよ? 食おうが塗ろうが肌どうこうと直接関係無いじゃん
363 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/19(水) 19:22:52 ID:TOOYhOxA0
肌からは、分子が大きすぎて入らない。 口からは、コラーゲンはアミノ酸になるから関係ない。 つるつるした気分なのは油。
じゃあ今体内にあるコラーゲンはどこからきたんだっていう
>>365 はマイナスイオン(笑)のために家の中に滝を作るタイプ
>365 データ少佐ktkr
コラーゲンは体内で合成されるからその原材料のアミノ酸を摂ってれば良い。 コラーゲン自体を摂るのは、それを合成するアミノ酸が不足している場合は効果があるかもね。
体内に吸収されるんだろうか コラーゲンてたんぱく質? 構成するアミノ酸って何? 勉強不足ですまそ ぐぐるほど興味ないw
興味無いなら聞く必要も無いね
全くだ 炒飯うめえ 卵のみにはまった
俺も卵のみの黄金炒飯が好きだな。具を入れるのが面倒なだけだがw
今度贅沢してヨード卵で炒飯作ってやるぜ
よく火加減とか焼き加減で中華屋と家庭の差を話してるが・・・。 味付けの違いの方が俺はなんとかしたい。もうカサカサ炒飯でもべっちょり炒飯でもいいから。 市販のってヴェイパーにしろ、炒飯の素にしろ、中華屋の塩味っぽい感じではない。 「市販のタレです!」っていう味付けになっちゃう。 味付けを似せたいんだが・・・。クックドゥで飯店炒飯っていうタレを買ったので試してみる。 ただこれ高いんだよな・・・もっと安値で本格店の味にしたい。 なんで永谷園や味の素は安くて専門店そのまんまのタレを出せないんだ?
バイトとして店に入ったほうが早いんじゃね?
市販の調味料を使うよりも 塩胡椒+αで研究する方が近づくと思うよ。 それと味付けにこだわるのは、カサカサにもベちょベちょにもならない 基本的な炒飯を作れるようになってからじゃないとあんまり意味がないよ。 単純に調味料だけの力に拠るものではないから。
>>376 ラードは?
豚バラ+ねぎ+ごま油ってそれ系な気がするけど
ちがうかな。
昔バイトしていたS市美○屋は、 鶏油、塩、胡椒、化調、焼き豚、ネギ、ナルト、卵だったはず。 バイトとしていたのはホールだから確実でないけど。
化調入れろよ
382 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/25(火) 23:46:09 ID:xcd29t74O
パラパラうるさいスレですね
中華ヘラ買ってみたけど、中華オタマのほうが使いやすいな。
384 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/29(土) 10:53:11 ID:+tEu5sOsO
たまには焼きめしも作っておくれよ
385 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/29(土) 11:04:25 ID:q5QUz94dO
パラパラにしたいなら卵ご飯にしてから焼くといいよ 油多めで火強め、ほぐすみたいにして焼けばパラパラなるよ
>385 ( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
387 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/29(土) 13:09:32 ID:/wk3xRl30
まず、ご飯を硬めに炊く。 冷ごはんにして卵、塩、味の素でいためる(下味つけ、これでもうまい 次に野菜を炒めて、下味つけした飯と卵をいれて炒めて完成。 これがバイトしていた中華料理屋の作り方でした。
389 :
385 :2007/09/29(土) 14:07:04 ID:q5QUz94dO
卵ご飯にするとき、味付けには醤油、ダシの素(中華スープの素)入れると美味 あと、焼く時にごま油(無ければサラダ油)に生姜とニンニクのみじん切り入れて弱火でフライパンを温めていって、香りが出て来てから焼き始めるといいよ
dancyuに載ってた玉子炒飯の作り方だと、最初に油を引いて熱した鍋にご飯投入し、そのご飯の上から溶き玉子を かけていた。そのとき、溶き玉子が直接鍋に触れないようにするのが美味しく出来る秘訣だということだ。
392 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/29(土) 15:16:39 ID:n0Klz0ziO
冷凍ごはんを使う時は冷蔵庫解凍して ごはんパラパラにほぐす。 面白い位にパラパラになります。後は強火で普通にやってくれ 最初からパラパラの米使うと失敗する方が難しい
結局そこだな 冷やして解凍するとか手間かけなくても、固めにご飯を炊くだけでいいけどな
394 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/30(日) 00:26:08 ID:9cizW/t7O
塩+胡椒+化学+XO醤 市販の炒飯の素なんかいらない。 米を硬めに炊くのは(ry
フライパンにバターをひいて、 あったかいご飯をいれてその上に卵を割り、炒める。 ピラフみたいな感じで美味しいよ。
396 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/30(日) 11:42:32 ID:tmKPN+s90
チャーハンうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>395 俺の憶え間違いかも知れないけど、
バターやラードみたいに常温で固形化する油類は食べた後に胃の中で固まって
消化によくないから炒め物を作るときには不適当。
みたいなことをなにかで読んだか、聞いた憶えがあるけど、これってガセ?
>>397 わからんけど食べてもなんともないね。
実際、俺がバイトしていた店ではチャーハンや野菜炒めはバターで炒めていた。
少しマロヤカでたまにはウマイよ。
399 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/30(日) 14:23:01 ID:1nOACvCgO
>>397 人間の体温は36〜37度。体内はもちっと高い。
そう思うと体内は常温では無さそうだけど、どうなんだろう?
食材のことは詳しくないからよくわかんないけど…。
ただ確かに油脂の取り過ぎは体にも良くないし胃ももたれるわな。
でも最近マーガリンが体に悪いって話はちょくちょく聞くね。
冷たいご飯はどうしても鍋の熱を奪うから 冷ご飯を電子レンジで1〜2分温めてから使ったほうが うまくできると思う 冷ご飯って固いし オレは冷ご飯を入れたザルにオタマを突っ込んで ゴボっと取ったら 腱鞘炎になったよw
たらこスパ作るときもバターつかうよ。 バターひいてスパ入れてたらこをお酒とニンニクでつけていたものをいれて炒める。 これがうまい。
バターは独特の匂いがあるから、バターの代わりにギーを使ったらどうか?
まったくフランス人というのは能がないな 何にでもバターと生クリームを使ったソースをかけなきゃ気がすまんのだからな
404 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/30(日) 22:53:29 ID:9cizW/t7O
冷たい飯でも鍋に入れる前に、ほぐせば問題ない
405 :
ぱくぱく名無しさん :2007/09/30(日) 23:17:02 ID:LZXgZiF30
406 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/01(月) 00:17:11 ID:FM5BvRH/O
>>405 必ず一人前の分量で、ほぐしてやりゃー大丈夫なんだけどなぁ
冷やご飯を入れると鍋の温度が下がってよろしく無いので、チンした方がいいと思うが 電子レンジが無いので固めに炊いたご飯を使用してる
参考になります
葱油作ろうと思ったら加減間違えてたまねぎ油になっちまった…
410 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/01(月) 23:26:39 ID:MqxhKMAJ0
そういえば昔、炒飯作ろうと思ったらサラダ油がなくて、代わりにオリーブ油を 使ったんだけど、ご飯がベタベタにくっついて大失敗だった。 もしかしてオリーブ油って、炒飯をパラパラにさせるには向かないのかな?
411 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/02(火) 00:46:24 ID:ki7D3ty0O
卵とご飯を炒める前に混ぜる、要はたまごご飯 これするとパラパラになるし黄金になるよ 初心者はこれが無難。 そんなことより、俺が作ったパスタはテラウマントw
黄金チャーハンなんて広めてしまったガッテンは死んでいいな
まぜるとベタクタのべチョになるから嫌
昨日はすごくおいしくできたのに、今日は少々焼きすぎてしょっぱい… うまくいかないわ。
415 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/02(火) 14:27:51 ID:D0XM+fs+O
>410 油の温め不足なだけだと思うよ
溶き卵に水をスプーン一杯入れて混ぜておくと、卵がフワッとなるね。 出来上がり前にスープを大さじ1,2杯かけて煽って軽く水分を飛ばすと、しっとりパラパラの妙味が出る。
>>415 いや、作り方は通常と一緒。
いつも通り煙が出るまで温めたから、それはない。
419 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/02(火) 22:34:18 ID:oOMFy1gOO
>>415 いや、炒め物をするのに油は温めちゃいけない。
基本は鍋は熱く油はぬるく。
421 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/02(火) 23:41:00 ID:M8Gcijin0
中華鍋を、煙がでるまで空だきするのは常識すよ
>>410 オレはオリーブ油で作ったことないから
わからんけど
考えられるのはただ単純に ご飯の水分が多かったか
ご飯が冷たかったんで こねくりまわして 粘りが出たか と思う
そういうことじゃないなら
ゴマ油とかオリーブ油ってのは
香りがいい=強い ってことなんで
そのぶん油自体に不純物が多いってことだから
それが米にまとわりついて ベタベタした、ってことかな?
普通のごま油で揚げ物したら
油切れが悪くてベトベトするし
おろしたての中華鍋でチャーハン二連続で作ってしもうた。w 一品目: 冷凍してあったケンタッキーの辛いやつを細切れにしたのを入れた。 二品目: 塩ジャケの残り半身をほぐして入れた
俺はいつもオリーブオイル。全然問題ないよ?
>>422 鍋はそこまで熱するが、炒める油は煙が出るほど熱しない。
そんなことはみんな知ってるし、422もそんなことは言っていない。
日本語が読めない人が多いのが流石だな 本場の人が多いみたいで
432 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/04(木) 09:14:13 ID:m1EcnRLX0
>>429 パラパラになれば良いって話でもないんだけどな。
433 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/04(木) 09:33:53 ID:7i/OUQyj0
434 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/04(木) 09:44:01 ID:m1EcnRLX0
パサパサとパラパラは違うね。
>「ふっくらパラパラに仕上がったチャーハンは、ご飯の1粒1粒が、油で薄く均等にコーティングされています。 >シェフがチャーハンを作るときは、卵が半熟のうちにご飯を入れて、手早くお玉で混ぜ合わせることで、ご飯の表面が、均一に卵で覆われます。 >卵の黄身にはレシチンという物質が含まれていて、これで油の表面張力が下がり米になじみやすくなり、 >均一にコーティングされ、パラパラに仕上がるんです」(広報・CSR部) ってことはやはりパラパラチャーハンに卵は必須だったってことやね
油を多目に使ったら美味しくなったけど、 お腹にもたれるしカロリーが… あ〜〜〜〜
カロリー気になるなら炒飯食うなよ
438 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/04(木) 23:30:31 ID:m1EcnRLX0
カロリーメイトにはマーガリンが入ってるから 具にして入れたら油少なめで良いはずww
新作カロリーメイトポテト味 これウマイ。昨日の昼ごはん替りに食べた。
健康を気遣ったバランス栄養食がジャンクフード味ってどうなのよ? スレ違いでごめんなさい。
442 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/06(土) 00:12:14 ID:ErIjQgxH0
今日なんとなくわかった気がする。 炒めすぎるとベチャベチャになる。 スピードが大事な気がする。
443 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/06(土) 00:13:17 ID:333QahcD0
塩を入れてから炒める時間が肝心。
>>441 ポテトチップス味ではないだろ?
食べてないから知らないけど。
チャーハン味がでたら食べてみたいな。
>>444 「ベビースターラーメン天ぷらうどん味」は天ぷらうどんの味というよりも、
むしろ天ぷらうどんを食べた後のゲップの味がする。
(ラーメンなのにうどん味なのも如何な物かと思うけど)
炒飯味のお菓子って今までなかったけど、カロリーメイト炒飯味も
炒飯を食べたとのゲップ味になりそうな気がする。
前までは空腹時でも食欲無くすようなチャーハンしか作れなかったけど、 昨日作ったらレンゲが止まらないくらい美味しいのができた! 卓上コンロでも結構やれるもんだなw
447 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/08(月) 11:03:48 ID:CI3Hd4Pl0
私は炒飯にグリーンピースを入れるのですが、 お店のグリーンピースのように歯ごたえのある食感になりません。 調理後も、缶詰から出したままのグニュッとしたままなんですよ。 グリーンピースを硬くするには何かコツがあるのでしょうか?
>>447 冷凍や缶詰のは不味いよ。透明なビニールパックに入ったやつがいい。
449 :
447 :2007/10/09(火) 21:18:20 ID:P4fnVPke0
>>448 情報ありがとうございます。
あれって缶詰しかないと思っていました。
今度スーパーに行ったら探してみます。
炊飯するときにサラダ油を少し加えるとパラパラになりやすい
451 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/11(木) 05:51:58 ID:4JyP7gSg0
味の素の 香味(シャンウェイ)を使うのが手軽でいいよ… 興味本位で買ってみたけど 店の味と同じになった。 あぁみんな使っていたのね。
452 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/11(木) 12:41:40 ID:fGYqTa3xO
IHよりコンロ
453 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/12(金) 04:34:55 ID:S7UWSYaa0
>>451 火力云々以前に、味自体が店と違うので
試しに買ってみた。
ぜってーこれ使ってる店多いだろwwww
みたいな感じになるね。
454 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/12(金) 23:26:20 ID:vacJYgeB0
香味って味覇に比して貝柱の風味が強いよね。
455 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/13(土) 10:28:59 ID:yvUj5FRw0
あさり炒飯作ったことある?
456 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/13(土) 17:02:17 ID:p85wnmCw0
香味と味覇(こっちは使った事ないけど、多分香味と似たようなものだと思う) を使ったことがない人は、一度騙されたと思って使ってみてほしいな。 お店で出される炒飯は、明らかに家庭の物と味が違うけど これを使うと、大分近づける。
中華製の旨味調味料は怖くて使う気にならない
プロは塩胡椒以外使わないと思うんだが…
459 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/13(土) 17:53:12 ID:p85wnmCw0
香味は日本製。 味覇は知らん。 塩コショウだけで、店の味が出せるわけないだろ。
どの店の味を作りたいかによるんじゃないか? 4店くらい働いたけど、どこも特別な調味料は使わなかった。 味の素すら使わないところもあったし。
多分、各店の味ってのは油のなかに入ってるんじゃないかと思う。 油返しに使う油、炒めるときに使う油、それぞれ多分新品の油は使ってなくて なんらかの料理に使って匂いや味が移ったものだと思われる。 それが各店で異なり、独特の旨味を与える素なんじゃあるまいか?
462 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/13(土) 19:19:21 ID:p85wnmCw0
>>460 >味の素すら使わないところもあったし。
すらつーか
プロが使っちゃ駄目だろw
お店の人は、貝柱や干しエビ等で
独自の調味料を作ってるわけですよ。
(中には香味をまんま使ってるところもある)
焼き豚、タマゴ、ネギしか入っていない炒飯を食ったとして
ほんとに塩コショウと焼き豚の味しかしなかったか?
パラパラ、ベチャベチャは置いといて
根本的に味が違うと、みんな感じているでしょ?
>>461 さんの言うとおり油が重要だと思うよ。
その味覇にも油分が入ってるでしょ?
あと味の素は使ってるところ多いよ。全く使わない店もあるけど、
旨味成分を強化したものを混ぜて使ってる店もあるし。
>>462 そもそも「店の味」と言っても店によって違うから一概には言えない訳だが。
俺は塩胡椒だけで作ってる店も知ってるしスープ使ってる店も知ってるぞ。
結局は店の人に聞いてみるしかないよ。それが一番確実で手早い方法だよ。
>>458 化調を使う「プロ」は多いよ。
ってか、使わない方が少ないかもよ。
とある料理教室の中華担当の中国人講師(TVとかにも出ていて結構有名だった)も
化調は摂ると頭がよくなるって信じてるみたいだったし。
家庭でもバンバン使って、かわいい孫に食べさせていると自慢してたよ。秀才になるようにって。
それは極端な例だけど、実際「旨味調味料」なわけで、実際の味が美味しくて、
体に害をきたすほど使いすぎでなければ、神経質に毛嫌いしなくてもよいのでは。
あんまり考えすぎると、禿げたり肥満になったり胃に穴があいたりするよ。
旨味調味料は大量に入れると味がおかしくなるけれど、適量使うのは賛成だな。 ラーメンのスープを作ると良く分かるんだけど、全然入れないのとちょっとだけ入れるのでは 驚くほど味の違いが出る。旨味調味料と言ってもピンキリだけどね。
シャンウエイを使ってみたけど、確かにこりゃハードルを越えた味がする。 10軒中5軒と同じ味、というかマジでこれお店で使ってるんじゃない?
468 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/14(日) 00:42:27 ID:wDZg2raQ0
流れぶった切ってすまんが、質問。 卵つかわないでもうまくやればパラパラになるの? 卵使えば普通に中華なべがんがん揺すってパラパラにできるのだけど、 油だけでやるとどうもできない。 世間のレシピをみると、卵使わないでごはん炒めることが よくあるが、パラパラにならなくても油が回ればよしとするのか、 油をもっと大量に使えばパラパラになるのか、どうなんでしょう?
卵の成分によってご飯がパラパラになるって ためしてガッテンでやってた。
>>465 一定の味を提供しつづけるプロならではの話だな
>>463 有名なのでは、エビの殻をあげて油に味を移すとか
クックドゥの飯店炒飯シリーズは、店の味に近くて驚いた。 レトルト?のレベルではないと思う。 やっぱり油の量が大事なのかもね。 飯店炒飯に付いている専用の油は、やりすぎなくらい入っている。 あと、なんか味の素の回し者が多くいるような流れになってしまいスマソw
472 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/14(日) 02:38:43 ID:7kTu5o4F0
にんにくのにおいや味を前に出したチャーハンを上手に作る方法ってあります? 油をいれてあったまる前にきざんだにんにくをいれて香りがたったら チャーハン作り、という流れで作ってるんですが、 できあがりのものはどうもにんにくの香りがうすいんです。 いついれればよいとか、コツとかご存じの人がいたらご教授願います。
473 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/14(日) 09:59:30 ID:BVmh4bcmO
揚げニンニクを仕上げに入れると香りが良いよ
474 :
468 :2007/10/14(日) 10:10:58 ID:wDZg2raQ0
>>469 そうですね。僕もそれは聞いたことあるんですが、
ということは卵なしでは、うまい料理人がやっても
パラパラに炒めることはできない
ってことでFA?
>>474 469ではありませんが私もガッテン見ました。卵がないと米のでんぷん質のせいで長く炒めるほど米同士くっついてしまうらしい。
(でんぷんはのりみたいなもんだからね)
具を多くして手早く作れば少しはパラパラになるかも。
炒める前に米を温めてほぐしておくとなお良いとも言ってた。
476 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/14(日) 10:34:26 ID:eWAU2QeeO
てか最終的に、シンプルでうまいチャーハンの作り方を教えてくれ
477 :
468 :2007/10/14(日) 11:22:24 ID:wDZg2raQ0
くっつくのはしょうがないんですね。 安心しました。ありがd
478 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/14(日) 11:40:14 ID:u2wYfJfE0
>>472 試した事は無いけど(ごめん)
店で良く「ニンニクの臭い凄いなー」って感じる料理は
ガーリックパウダー使ってるみたい。
ガーリックパウダーを仕上げに振ってみたらどうかな?
479 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/14(日) 12:19:47 ID:w3P9HFMH0
ホントに卵無いといけないのか? 卵無し作ってみる。
480 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/14(日) 13:09:35 ID:w3P9HFMH0
やっぱ無理みたいだね。 炒め始め10秒で無理だと分かって、 あわてて溶き卵投入した。
>>429 のリンク先に、玉子がチャーハンにもたらす効果が乗ってるよ
一読の価値有り
うまそー どこの店じゃー
ナルトって意外とよく入ってるけどこれが秘訣か!
485 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/14(日) 22:07:14 ID:GHE4YCmi0
皆さん、レンジでチンするタイプのご飯を使ってみてください。 今までの工夫はナンだったんだって感じがする事請合います。 多分普通に食べるように炊いたご飯ではほとんどの場合柔らかすぎると 言う事ではないかと思います。
無洗米も結構イイよ。
中華鍋使うと米のパラパラ感は割と簡単に出ると思うんだけど むしろ味の秘訣を
488 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/15(月) 00:14:15 ID:vck1QZC8O
味付けは!塩、胡椒、味の素、仕上げに醤油! 具材は卵と葱のみじん切りで玉子炒飯になるよ
いや、確かにそうなんだけど、 なんかひと味足りないのは何だろうかと思ってさ。 上にかいてあるように貝柱とかそういうものなのか、 それとも他の何か? cook do使えば答えを考える必要もないんだろうけど、 それも悔しくてね〜
具材の取り合わせで味に違いが。 1.タマネギ、牛肉、にんにく 1.海老、蟹、帆立等の魚介、青葱で餡かけにしたりとか。
>>489 塩分だと思うよ
塩味さえばっちり決まってれば、たいがい美味しく感じる
あっ醤油の代わりにナンプラー使ってみよう
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
>>477 >429の「CookDo」レポートを見ると
「レシチンの作用でパラパラになる」らしいから、まずそれ使ったら?
レシチンはコーン油、ゴマ油にも含まれているから
サラダ油、ラードではなくそれを使ってもイケるかも?
495 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/15(月) 21:13:07 ID:BA/vUxrgO
ごま油を使えば失敗は無い
496 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/15(月) 21:25:10 ID:vck1QZC8O
ご飯を蒸すとパラパラになるよ! 米200gに水140ccサラダ油小匙1杯入れて20分蒸したご飯で作ってみて 米はといで水をよく切ってからだよ!
497 :
477 :2007/10/15(月) 22:57:21 ID:C9ev0Cfa0
えっと、別にパラパラにしたいわけじゃないんですよ。 よくレシピ本に卵つかわないで、ご飯を炒める工程がでてくるから もしや、世間の人は卵なくてもパラパラ炒められるの? ひとまとまりにくっついちゃうのは俺だけ? と疑問に思っただけなんです。 本にでてきたら「くっついちゃって炒めにくいだろうけど、 まあなんとか炒めてくれよ」ぐらいに受け取っておけばオケかな?
498 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/16(火) 01:36:00 ID:iEw7pQWN0
チャーハンって要するにお米と玉子、油をいかにして融和させていくかっていうのがポイントでしょう。
黄身のレシチンが油の表面張力を奪い、 粘度の下がった油が飯粒の間々に浸透し、 パラパラになるというのが原理だよね
ひじきチャーハンきたー 3分クッキング
cookdoの飯店炒飯の素は凄いねえ 物は試しと作ってみたらマジでパラパラ炒飯が出来ちゃったよ。 難点は値段が高めな所だが・・・
504 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/19(金) 19:04:13 ID:4TjH16n1O
cookDoを使ったがべたべただ…
505 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/19(金) 19:32:39 ID:VYrnRqyQ0
むかーしにTVか何かでやってたあさりチャーハン、チャーハンと言うかピラフみたいな感じなんだけど、誰かわかる人居ません?
アバウトすぎるw
507 :
505 :2007/10/19(金) 20:11:43 ID:VYrnRqyQ0
解決しました。NONNO別冊のおかず百科みたいなのに載ってたのでした。 あさりを白ワインと水で蒸し焼きにして開いたら取り出し、残りの汁を1/4に煮詰めておく。 ご飯をバターで炒めて煮汁を絡め、あさりと浅葱を混ぜ込み塩こしょうで味つけする。 黒オリーブを乗せて出来上がり。 でした。
508 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/21(日) 06:46:16 ID:jCW+RdMm0
Fried rice だからねぇ
JR京都駅近くにある新福菜館というラーメン屋さんのチャーハン(メニューには「ヤキメシ」と書かれているが 店員はチャーハンと言っている)のレシピ知ってる人居る?全然パラパラじゃないんだけど、あの醤油味が なんとも言えず、クセになる。
510 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/23(火) 00:25:40 ID:gulFuHjN0
オレがよく行く店の作り方(感動的にウマイ) 1.中華鍋を熱して返し油 2.卵とご飯をほぼ同時投入(ご飯は温かい) 3.シャカシャカしてる 4.チャーシューの煮汁をヒシャク1杯投入 5.シャカシャカする。ネギ投入。 5.盛り付け パラパラでは無い。シットリ感がある。 煮汁の材料を聞いたけど、「企業秘密」だと。 ちなみに大阪ね。
511 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/23(火) 22:55:24 ID:9VGlA4tt0
新米は全然ぱらっとしないね。まぁ当たり前なんだけど。 丸一日ほっといたご飯でも、パラパラにならなかった。
512 :
ぱくぱく名無しさん :2007/10/27(土) 16:09:31 ID:/Fe1KF97O
お前らにこの俺の黄金炒飯を食わせてやりたい
>>510 たまたま角煮の汁が余ってたのでやってみた。
おいしいね。
塩コショウはしたほうがいいかな(汁が薄いだけか?)
514 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/09(金) 02:51:36 ID:UdvQfNGPO
あげ
515 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/10(土) 06:38:42 ID:/mr6MNJtO
黄金炒飯は炒飯にして炒飯にあらず
昨日初めてジャコ炒飯を作ってみたんだけど、 ジャコを投入した途端に魔法がかかったみたいにご飯がパラパラになっていった。 ハムや焼き豚を使う時と手順は同じなんだけど、いつもよりパラパラになった。 何故?
517 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/10(土) 11:41:24 ID:uoihblT+0
518 :
胡麻 ◆DWAXs3aTQw :2007/11/10(土) 14:01:46 ID:p30otgPn0
暇な時作るシンプル炒飯
1 中華鍋を白い煙が出るまで熱する、火力は出来るだけ最大
2 大さじ2杯位の多目の油
3 卵2つを溶き鍋に流し入れる
4 5秒経ってから水で洗った茶碗2杯分位の飯を投入
5 炒める
6 パラパラして来たら
http://www.ajinomoto.co.jp/press/images/20060706_3_1.gifを大さじ一杯位投入 7 混ぜ混ぜして最後に醤油を1滴(ここ重要)垂らす
怖がって火力最大にしないとパラパラならないばかりか卵が鍋にこびり付いてアチャー(AA略
火力は強ければ強い程鍋が汚れる確立は低い
初心者様はあらかじめ卵とご飯を混ぜてから投入された方がヨロシ
だがその方法だとパラパラなる確率は上がるけど卵のふっくら感がダウンするので慣れた方にはお勧め出来ない
以上、自信無いけど生意気にスマソ
ネギの入って無い炒飯はいやだあ・・・(´・ω・`)
>>416 遅いレスですまんが
その人は違います・・って本人が書いていた様な気がする
521 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/13(火) 02:06:12 ID:zl6+KBXk0
やっぱお店のチャーハンは美味しいよなぁ。
>>518 同じく生意気でスマンが突っ込みどころ多すぎww
塩こしょうの入ってない炒飯はいやだあ・・・・
>>518 俺は味付けに、塩胡椒と
中華スープ、紹興酒、醤油を各大さじ1杯入れるなぁ
中華スープは味覇使ってる
あとは同じだな
チャーハン用の米を炊くところから始めた。米を洗って旨味調味料とサラダ油を入れて硬めに炊いた。 もう少ししたら、炊き上がるお
こんな時間から炒飯食ったら太るお(´・ω・`)
昨日作った八方菜の残りをかけて、あんかけチャーハンにしたお。 炊きたてを使ったら、ちょっと水分が多かったお。 湯気がおさまるまでバットに広げておけばよかったお
>>528 そこをしっとり仕上げるのがコツ
パラパラでもしっとり、これが美味いチャーハン
>>494 >>495 ゴマ油でやったら、異様に上手くいって驚いたんだけどレシチンのお陰だったのかな。
そのゴマ油自体も結構良さそうなやつで、単純に風味もかなり良くて旨かったけど。
あと、偶々溶き卵を注ぎ口付きの容器から投入したんだけど、それが良かった様な気がする。
プロが言ってたやり方は、中華鍋に結構な量入れた油の上に溶き卵を入れ、二秒後に白飯を入れる
というのだったんだけど、これは要するに、鍋から離れた油の上に卵を二秒程浮かせておくという感じのことで
家の平らなフライパンだと、油の水溜り(油溜り)が作れなくて、薄く広がった卵が直に熱せられ過ぎて
半熟卵と油の上手い具合の絡みで米粒をコーティングするのに失敗してたんじゃないかと思う(
>>95 と殆ど同じ事かな?)。
注ぎ口から注ぐと、狭い地点に集中して落下してそこから押し広げる様に広がって、少し厚みがある様な感じの卵膜が
上手く油の上に乗っかってる様に思えた(
>>101 の問題が若干解消できた様な感じ)。
>>530 その通り
そこまで辿り着いたなら、もう中華鍋を買うしかない
中華鍋は万能調理器具
一度使えばその魅力にメロメロだ
炒飯も1ランク上の美味さに仕上がるかも
532 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/15(木) 20:22:59 ID:AIiwZDnY0
味覇スープ少々をご飯にかけて混ぜる。 それからラップしてレンジでチン。これでご飯自体に中華味がつく。 これだけでもだいぶ違うよ。 卵かけご飯で出来たパラチャーは確かにしっとり感が無さ過ぎて、ちと違うんだよなー。
炊きたての米でやってみたらピラフみたいな食感になった。 これはこれで美味いな。
534 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/15(木) 22:24:36 ID:6uqnN+em0
一度、新米のご飯でチャーハンを作ったら、まるで餅をついたようなかたまり になったので、それ以来、新米は使わない。 チャーハンをぱらぱらにするには中華なべと中華お玉を使い、そのお玉の裏で ご飯を上から叩くようにして平たく伸ばしダマをなくすこと。これを2〜3回 繰り返すとぱらぱらになる。堺正章の「チュウボーですよ」でプロのコックの実演 を見てようやくわかった。
新米の炊きたては無理だわなw お櫃に入れて一晩置けば最高のふっくらパラパラ炒飯になるぞ。
水分が多い米の場合は、最初に卵を半熟にする時、 少し固めにするといいと思う。 あと時間をかけすぎるとモチモチになるよ。
もち米で作るとヤバい
違う食べ物になりそうだね。モチとか
中華おこわの中身ができたりして。それはそれで美味しそうだが。
540 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/16(金) 15:38:02 ID:oF9sHjvcO
>>535 一応プロです。
新米の炊きたてでパラパラの炒飯は難しいけど無理じゃない。
しかも白米と同じで香り、ツヤ、食感とも炊きたてが一番美味い。
プロとかアマとか関係無いから
新米を使うときは、寿司屋みたいに古米とブレンドして炊いて使うといいよ。
米がメインの料理で、米のクオリティが大事なのは 考えてみれば当たり前なのかもしれない。
わざと古米を好むところもあるよ。古米のほうが水分量が少ないから味が染みやすいとかの理由で
最近新米使っててやたら美味くできてるから、新米の方が適してるのかなと思った。 古米の方が味が馴染みやすいのね。
>>545 >>544 は、テレビで見た外国の村での別の米料理の話だから、チャーハンはどうだか知らない
ググッたらパエリヤとかピラフは古米の方がいいらしいね。 っていうかチャーハンも古米がいいって所が多いなw うまくできたのはたまたまなのかもしれんww
おまえら米を柔らかく炊きすぎなんだよ アルデンテだ! 炒飯を作るときの米はアルデンテなんだ
もしかすると、大量のお湯で茹でてからザルで冷ましたやつのほうがいいのかな? 長粒種なら余裕だけど。
550 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/16(金) 21:47:53 ID:oF9sHjvcO
540です。 炒飯をパラパラにするのは油の量、卵の量、手際でなんとでもなるけど米の旨さは後からたせるものじゃないんです。
551 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/16(金) 21:48:44 ID:oF9sHjvcO
540です。 炒飯をパラパラにするのは油の量、卵の量、手際でなんとでもなるけど米の旨さは後からたせるものじゃないんです。
プロは左手に鍋、右手に携帯が原則です
553 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/17(土) 12:48:11 ID:SULh3KIX0
美味い炒飯はパラパラしっとりしているが、 自分はしっとり感の正体は油の量と見ているんですが、どうでしょうか? クックドゥの飯店炒飯の素を使ってそう思った。 あれはジャブジャブするくらいの油の量なんですよね。 でも実際作って食べてみると、店の食感に限りなく近いしっとり感。 しっとりした炒飯は、口に含むとジワーッとした旨みが沸いてくるんですが、 多分それが油だと思うんですよ。
553はダイエットでもしてるのか? 何を伝えたいの?
>>553 違う しっとり感の正体は米がもともと含んでいる水分
なので、パラパラにしようと炒め過ぎると水分がとんでパサパサになる
油の量を多くするとべっちょりになるんだが
舌が子供だとしっとりとべっちょりの区別はつかんかも
しっとりとぱらぱらを共存させるには強火の短時間調理が必要。だから新米で 作るにはよっぽどの火力が無いと難しいんだよ。ご飯茶碗で2杯でも無理が有る。 家庭用バーナーで新米を使ったしっとりぱらぱら炒飯を作るには飯の量を減らす しかない。
558 :
553 :2007/11/17(土) 17:05:18 ID:SULh3KIX0
皆様レスありがとうございます。 趣味で作り続けているんですが、 どうやってもパサパサにしかならなかったんですよ。 で、基本的な作り方は同じで、それをクックドゥでやってみたら、 しっとりした奴になったんです。 それで油の量だと思ったんです。 自分の場合、冷や飯や古い米だと余計にパサパサしてしまい使いません。 炊き立てで、しかもできれば新米を使います。
クックドゥが新米でもパラパラになるのはレシチン添加のせいで油の量じゃないよ。
560 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/17(土) 17:22:32 ID:IQ32+Bsu0
パラパラごはんにするには、マヨネーズをごはんに混ぜるといいそうです。
水分多すぎたのか団子みたいなチャーハンになってしまった。。。
温度が低いのでは、と話題 ∞
564 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/18(日) 19:38:57 ID:+tbcyFRj0
店のチャーハンって、ラード使ってる?
そりゃあんた寿司って酢を使ってる?と尋ねるようなものかと
味覇を鍋に直接投入すると味がまだらになるな〜 湯で溶いた方がいいのかな
ラーメン屋はラードが多そう。 中国料理屋は白絞油を使ってそう。
クックドゥの飯店炒飯使ってみた。 確かにパラっとするし味も悪くないけど 油が多すぎでちょっと胸焼けする。 最近はナンプラー最後にたらしてタイ風にしてるけど これはこれで美味い。
ごま油+鶏油が最強と思う今日この頃。
素人はパラパラさせいがために長時間炒めをしてしまうのがいけないらしい。 外パラパラでも中しっとりにするためには90秒以内に仕上げるんだとさ。
煙が出た中華鍋に油をどぼどぼ→すぐ溶き卵投入→すぐご飯投入→すぐひっくり返す あとは、油と卵がご飯に馴染むようにお玉で押せば、30秒もせず簡単にパラパラになる どーしてそうなるのか不思議だったんだが、レシチン効果か・・・ 科学だな料理は
572 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/20(火) 04:37:59 ID:NbYhasr90
一人前で油大さじ1、塩こしょう合わせて小さじ1、醤油小さじい1、くらいかなぁ?
油それだけだと湖ができないのでは
日常的にチャーハンを良く作るならテフロンフライパンをお勧めする 高温に出来ないから油を多めに入れるとべっとりで食えなくなる。 いやでも少量の油でパラパラにするテクニックが磨かれるぞ
焼飯って言われても、焼飯でググれば分かる通り、焼飯と言う言葉に定着した定義が ないので焼飯とチャーハンに厳格な区別なんて無いし。 まあ、テフロンのチャーハンの方が難易度が高いのでチャレンジのしがいがあるのでは ないだろうか
王将のヤキメシの味を再現してみたいのですがあれは味付けはなんでしょうか? 小さな焼豚みたいなのが味のきもだとおもったんですが…
580 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/21(水) 02:10:15 ID:38Lru2bN0
>>580 強火で熱していいのか
油が完全に隅に弾かれてるな
家庭の主婦向けのチャーハンにケチつけんなよ
煙が出たあともフライパンを熱し続けて5分くらいたったあとに油を注いだら速攻で火がついてしまった・・・。
バカス
仮に火がつかなくても気化した油で壁や天井がベタベタになるぞ>経験者
そうそう、ワインにも気をつけろよ 火柱上がるから
平らなフライパンでも、油を何かで中心にせき止めれば何とかなるんじゃないか せき止められる物がさっぱり思い付かないが
>>584 俺もなったことあるw
油入れた瞬間に中華ナベ全体が炎上。
火柱が1mくらい上がってもう終わりかと思った。
混乱してオロオロしていたが、
思いっきり息を吹きかけたらなんと消えた!
鎮火後、
フライパンにこびりついていたコゲがボロボロと落ちてピカピカになったよ・・。
おれも天井に届くくらいの火柱が上がったときは\(^o^)/ってなったな
金属の蓋を手が届くとこに置いとけよ
592 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/24(土) 10:12:22 ID:ad19q5HCO
ああああああああああ
593 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/24(土) 23:55:45 ID:r5N5VodF0
今、チューボーですよで一軒だけ変則的なやり方してたな。 弱火で卵半量入れて、半熟状になったら飯入れて、上から卵の残りの半量掛けて飯に染み込ませてから 強火にして炒める。黄金炒飯との折衷みたいなやり方。 フライパン向きだな。
あれは確かに新技だろうけどあの煽りの技は別次元だよ・・・・ありゃあ真似できんわw
卵ご飯方式と実質変わらんのでは?
油で半熟卵作ってるんだから違うだろ
>>589 先日ニュース番組で検証してたけど、
油の量が少ないと、短時間で簡単に高温(300度以上)になるので、油に火が付いて火災に繋がるって事故が多発してるようだ
気をつけよう
煙が出て20〜30秒くらいが丁度いい気がする
2分とか加熱してるとキケンだ
598 :
胡麻 ◆DWAXs3aTQw :2007/11/26(月) 00:28:06 ID:0ZV4kGrw0
仕上げに酒振ったらおいしかった。 が、アルコールが飛びきらず、酔っ払ってしまった…
どんだけ弱いんだか
コップ半分のビールで酔うからね…日本酒大さじ1杯でしばらくいい気持ちになったw 鍋肌に垂らせばアルコールは飛ぶんだけど、鍋の温度が下がって焦げ付いてしまった。 だから米に直で入れてみたけど加熱が甘かったらしい。
602 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/29(木) 22:27:58 ID:bhb9iN0Y0
水分少なめでご飯を炊けば普通に美味しく出来るべしゃ? そりゃあ中華屋のチャーハンと同じ者は難しいけどさ
603 :
ぱくぱく名無しさん :2007/11/29(木) 23:33:19 ID:9+Ma90wk0
クリック募金←検索 クリックで救える命がある クリックで救える環境がある
中華鍋やりやすいお(^Д^)
さっき友達にチャーハン作ったら絶賛されたw このスレのおかげだよ
606 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/01(土) 19:34:46 ID:+WOSWN2nO
俺もこのスレみてから炒飯作りを始めた。 いつか旨い炒飯作れるようになって、中華鍋も上手く振れるようになったら、 山田の鍋とか買ってみたい。 旨い炒飯が作れるようになって、今の鍋が自分の意のままに操れるようがんばるぜ。
山田の厚みが薄い中華鍋、すごく熱の通りが早いんだけど、かなり素早く鍋をさばかないと焦げてしまう。
608 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/01(土) 23:24:56 ID:dritst120
>>605 どんな感じで作ったの?
俺なんて今日もダマダマになったチャーハンを一人で食べた・・・
>>608 逆に聞きたい。どんな感じで作ったの?
ダマになるってことは、ご飯の水分が多過ぎか、調理時間が長過ぎか、お玉使わずヘラでやってるとか...
一人ってことは鍋に対しての作る量が多すぎってことはないと思うが。
中華鍋油返しして溶き卵入れて数秒以内にご飯入れてお玉でダマ潰して具入れて、
卵入れから2分以内に完了すればOKさ。
>>609 ヘラじゃダメなのか?香港料理だとヘラが普通らしいけど。(譚さんがどこかに書いてた)
>>610 俺は最初の頃ヘラ使ってたけど、ある時からチャーハンだけはお玉にした。
鍋肌にダマを押し付けながら卵をまとわせるにはお玉の方が合理的だと思う。
炒飯は暴力的に作った方がうまくいく。へらよりお玉だなw
613 :
605 :2007/12/02(日) 00:53:58 ID:CKIEa5Gd0
>>608 多分ほぼテンプレ通りだよ。大まかには他の人が書いてくれたけど。
・中華鍋、オタマ使用。具はソーセージとネギ。
・ウェイパーは高いから買うの怖いww
・代わりに自前で作ったネギ油(ラード)を使った。
・仕上げに日本酒と醤油を混ぜたものを振る。
手際よくまともなチャーハンが作れるまで、
回数は覚えてないが10回以上は失敗したと思う…頑張ってくれ。。
614 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/03(月) 13:53:54 ID:rgL4oMIYO
今使ってるお玉は小さめで丸いヤツだけど、 最近大きくて平べったい感じのお玉のほーが 飯バラけさせるには良いかなと考えてるがどうなのかな?
615 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/03(月) 14:10:22 ID:ARFnXVYSO
ヘラでも十分パラパラになる。家庭のガスは火力が弱いから、下手に煽ると却って良くないこともある。初心者なら、既出通り、十分鍋を加熱し調味料を計って、入れる順に並べておく事。
616 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/04(火) 01:41:35 ID:ACMXIl+I0
ラードってどこに行けば購入できますか?
生のは肉売り場の隅、チューブのはバターとかマーガリンの近く。 俺は買うほどでもないと思ってるから、 チャーシュー作ったり、豚小間を多目の油で焼いたりして自作してる。
電熱コンロでも、豚バラ肉の小間切れ入れて焼肉炒飯にしたらパラパラになった 具は豚バラ、ナルト、ネギ、コーン 味付けは永谷園の炒飯の素 仕上げにゴマ油と醤油
@炊きあげた後、自然冷却して水分を飛ばした2カップ(360cc?)のご飯に 玉子二つ加えて玉子ご飯をつくる ※炒めるまでに時間が空くと米が玉子の水分を吸収してしまうので炒める直前に混ぜる A油を熱し@で作った玉子ご飯を1/2投入。 B中華鍋の温度が下がり、投入した玉子ご飯が鍋にくっつきやすくなるが がんばって要領よくかき混ぜる。鍋の温度があがればくっつかなくなります Cご飯の温度が上がり玉子が熱で硬化しはじめたかなという頃合いを見計らって 残りの玉子ご飯を投入 ※要は鍋の温度をキープしながら具材に火を入れるのがくっつきにくくするポイントなので 火力が弱い人は1/3ずつ三回に分けるとか工夫すれば良い Dパラパラに炒め終わったらこれをザルに上げて自然冷却で水分飛ばす E好きなぐざいを炒め炒めたご飯を投入 ※ココで味を作ります F全体に火が通ったら鍋肌に醤油を回し入れてできあがり♪ 大きく二段階に分けて作るので失敗がない 特にご飯を炒めるフェーズと味を決めるフェーズが分かれるので 作った味が加熱作業で死ぬということがないので最終段階の味を作りやすい 短所は二段階で油を使うのでそれを考慮しないと油過多になる ちょっとめんどくさい テフロンは強引に熱量加えられないので中華鍋は必須です。
そこまで手間をかけて黄金チャーハンを・・・ うーん・・・
失礼だが、卵ご飯炒めの奴が気取った文章書いてるとつい笑ってしまう
初心者でも失敗しない作り方を書いてるだけなのに噛み付く奴にも笑ってしまうがなw
本当に初心者向けなら自然冷却とか小難しいこと言わないし、 工夫しろとか投げやりなことも言わないと思うが… と、俺も噛み付いてみる
だから黄金チャーハンは超上級者向けのチャーハンで、中級以下だとボソボソ卵飯炒めになる鬼門なんだよ
白身だけごはんに混ぜて炒めて、大体出来たところで黄身入れて炒めれば失敗した事ないけどね。
先に玉子ご飯を作ってから炒めるやりかたは確実にパラパラにはなるけど、 不思議においしくないね。
627 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/07(金) 01:32:02 ID:OS//8Vb+0
ラーメン屋のチャーハンってどうして美味しいんだ?
味の素がいっぱい入ってるから
決め手はラード
玉子を入れる炒飯は上手くできるようになったんだけど、 キムチチャーハンとか納豆チャーハン等の玉子なしタイプを 作ると御飯が中華鍋にこびりついてしまう。炒飯は難しい…
631 :
605 :2007/12/07(金) 03:03:55 ID:BzUTYm7a0
キムチにしろ納豆にしろ卵は使うんじゃないのかね
名前欄入れっぱなしw 具は普通にチャーハン作って最後にさっと混ぜる感じにしてる。
>>627 中華スープにその店のラーメンスープを流用するから
結局炒飯の美味さは中華スープに依存してる
納豆炒飯は作ったことないけど
キムチ炒飯なら
>>632 と同じく、炒飯を普通に作ってキムチは具として入れてる
キムチチャーハンってどうしたってベッチョリするからな キムチ焼飯にして長時間炒めるしかない
パックのごはん1杯半使ってチャーハン作って、残り半分の処理に困ったから チャーハンをおかずにごはん食べた。意外といける。
居酒屋の炒飯くらい味を濃くすれば余裕
残り物の大根の葉のよごしと鮭フレーク入れた炒飯はよかった 普通にご飯と卵を一通り炒めてから鮭とよごしと醤油少々を投入 よごし入れるからぱらぱらは難しいけど大根の葉のシャキシャキ感と味噌のテイストが加わってうまい
639 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/10(月) 04:17:30 ID:0cjbLHYX0
よごしって何? 味噌漬けか何か?
生ラーメンについてくるスープを炒飯に使うと店の味になるのだが、 このスープのような澄んだ褐色の奴って売って無い。なんでだろ。 その辺で売ってる中華スープって濁った奴ばっかなんだよな。
641 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/10(月) 17:19:01 ID:Xed9Xv66O
米一合に対して、ウェイパーはどのくらいいれれば良いのでしょうか? 炒飯を作るためにに今日初めてウェイパーを購入したのですが、分量がわかりません。 どなたか教えて下さい!
>>639 大根の葉を細かく刻んでごま油で炒めて砂糖や味噌で味付けた奴だよ
まぁ簡単な味噌炒めだけどご飯に合うよ。実家にいた頃はばあちゃんがよく作ってくれてた
644 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/11(火) 03:32:02 ID:o/5tFyaf0
>>640 スープってどのタイミングで投入するの?
ベチャベチャになりそうだが・・・
>>644 1)油
2)とき卵
3)ご飯
4)具材
5)紹興酒、塩、醤油、スープ、胡椒
646 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/11(火) 06:31:53 ID:1e2KXUJKO
sage忘れた…スマソ
>>625 キムチは搾ってから使おうな!
絞り汁はあとから味を見ながらチョクチョク足す感じで
>>644 スープはな、中華鍋のフチから回すように投入するんだ。
そうすると下降しつつ一気に蒸発する訳だ。
ここに飯くぐらせると香ばしい風味がつく。
火力が足りず蒸発が甘くなると指摘の通りべちゃつく。
648さん 高菜もキムチと同じく、 絞り汁とか入れた方が良いのですかね?
>>650 お好みで!! と言いたいが
俺は入れない派だな、歯ざわりとちょっとした辛味が楽しめればいい
652 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/13(木) 22:10:29 ID:+9LvHwEc0
>>650 高菜はチャーハンにするにしろしないにしろ、
汁は捨てて、ごま油で炒めてるからなぁ。
650です それでやってみます。 ありがとうございました。
654 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/16(日) 04:25:39 ID:VxbDXRUV0
スーパーのお肉コーナーにあった牛脂をもらってきました。これでチャーハン作るとどうかなぁ? 今度ためしてみます。
655 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/16(日) 11:00:11 ID:wf9Er+QzO
656 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/22(土) 04:44:35 ID:x0+Ymg/t0
”米油”を貰ったんだけど、これでチャーハン作ったら テフロンフライパン(ティファール)でもパラパラで、ぜんぜん油っこくない美味しいチャーハンが出来た 冷ご飯、卵、ネギ、ほんだし昆布だし(顆粒)塩醤油コショウだけだけど美味しかった
658 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/22(土) 15:15:35 ID:QItMfPHr0
胡麻油よりも?
659 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/26(水) 00:08:58 ID:b5E5R2Y70
ウェイパー使ってるんだけど これ使わずに似たような味って表現できないもんかな?
中華食材の油通しに何回か使った後の油オススメ。
662 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/26(水) 00:59:38 ID:b5E5R2Y70
663 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/26(水) 10:21:15 ID:cJ4wd5ng0
炒飯15氏のカキコミを追ってまとめるのは大変なので、コツの載っている サイトを教えてください。 よろしくお願いします。
665 :
2-1 :2007/12/27(木) 10:57:03 ID:/NXDwiUP0
別にチャーハンに特別な手間は要りませんよ。 町のラーメン店のチャーハンは、その店の誰が作ろうともベースの味と香りは 不動なはずです。たとえ単なる女子高生の愛娘に、夏休みの忙しい間だけ 厨房に立たせ、作らせたとしてもです。具が良く混ざってないヘタっぴな チャーハンでも、ベースの味と香りは変わらない。だからこそ任せられる んです。 チョッと今日の昼にでも一発 「サンプル版」を試してみますか? ではまず、考え方を変えましょう。貴方は店主で、チャーハンは650円です。 アマには趣味でも店主には仕事。だからなるべくコストを抑え、最小限の 材料で作って利益を出したい。ポイントです。チャーハンには使用する ご飯に対して一定量の油を加熱して使用します。だから、ご飯と油と塩だけ を加熱調理して650円のチャーハンが作れたらな、というのが我々の野望なのです。 底がボウル状のほうが溶き卵が油を吸いやすいので、出来れば中華なべ用意。 200ccほどの水を入れ、加熱して、一度なべ全体をあっためておくといいですよ。 今回はコンビニで売ってる薄切りのロースハム。あと、野菜は長ネギを具に 使いましょう。ゴージャスに! まず、中華なべか底がボウル状のフライパンに安い油を多め に(大さじ2〜3杯)ひいて、加熱していって下さい。サラダ油とかエコナで 結構。 溶き卵はひとつ分…けど、今回は2つでいこうか。私は1.5がベストと思う けど。3つを溶いて半分使い、残りをラップして冷蔵庫へ入れておくと チャーハンを作るのが上手になりますよw
666 :
2-2 :2007/12/27(木) 11:02:20 ID:/NXDwiUP0
油が十分に熱い事が必要条件ですよ。いい? 溶き卵を加熱した油と混ぜる。「ジィユンッッ!!!」て音がする。 溶き卵のふちが大きく泡だつ。溶き卵が7割程度固まるまで、ゆっくりと 十分に熱い油と混ぜていく。よ〜く卵に油を吸わせまくって下さい。 で、この油を吸った卵がチャーハンの味と香りの土台です。カッコ良く 言うとファウンデーション。略すとファンデ。 ご飯を入れる前の段階でベースの味・風味が決まるから、例え誰が作っても 多少の事では味が変わらないというワケなんです。で、ご飯投入。油を吸っ た卵とよく混ぜていく…っていうか完成まで混ぜ続けなんですわ。ヘタな 人が作っても、ご飯には均一に風味が付く理由はこれで納得して頂けると 思います。油が染み渡るの。 で、次は塩。塩だってタダじゃない。8割きめりゃもう十分。さあ、後は なべを振れ・振れです。 ここまで問題なく進んでいれば、ご飯を味見すると、もうお店のまったりした 味わい・香りがするはずです。つまり、ここまでで決まる。 後はハム、長ネギ、と加えて、最後に塩で微調整。食べた後で、自分自身で 足りないものをハッキリと理解するという目的から、今回は醤油は使わない でおきましょう。 ハイ、出来た。これが「サンプル版」。さあ、食べてみてください。 これが皆さんのこれから作りたいチャーハンの基準・0です。 お洒落に表現するとZERO。
667 :
オマケ :2007/12/27(木) 11:03:09 ID:/NXDwiUP0
利点は、油、溶き卵、ご飯、塩、ハム、長ネギという、とても少ない構成 ですから、加法のみで理想とする形に論理的に近づいていける点です。 つまり「この具材は省こう」というマイナス作業は行わなくてもいい。 食べた後、足りないものが個々の頭にすぐ思い浮かぶはずですよ。それは 何でしたか? 油と共に熱する香り付けのしょうがやニンニクでしょうか? それとも最後に用いる醤油でしょうか? もし「ご飯にこんなに塩振るのは…」と思ったら、ハムをもう少し味の濃い チャーシューに代えてみる。または油の量を減らしてみる。 シャケを用いるなら塩分は十分、ただし生臭いから日本酒を使わなきゃな…… そんな感じの足し算で、サンプル版の土台に加算していってもらえれば いいかな、と。役に立てたかな、と。 じゃ、仕事。
668 :
ぱくぱく名無しさん :2007/12/28(金) 05:24:33 ID:nEuv76o70
コンビニ弁当がやってるみたいに サラダ油大さじ1いれて炊くとご飯離れがよくなるね。 これで炒飯つくったらパラッとしてふっくらな炒飯が簡単にできた。 最近はかつお節チャーハンがおいしい
>>665 エラい先生教えてください。
んー、残りご飯とかチャーハンにしようと思うんだけど、パラパラに
ならずにベトベトになっちゃうのね。
バラけずに飯が固まっちゃう。油の温度が低いのか、それとも油の量が
多すぎるのか。感じとしては、油の温度低いぽい。今度ガステーブルの
大火力側でやってみます。
ま、素人の一人暮らしだから中華鍋の代わりに小径で深めのフライパン
使ってるってのがそもそも間違いなのかもしれない。
卵ねぇ、かき卵「もどき」(スクランブルエッグともいう)はできるんだけど、
卵焼きもうまくできんし(うまく巻けない)、プレーンオムレツに至っては
見込みなし。
ハーチャン
ミーチャン
>>669 エラい先生じゃないけど、残りご飯は冷えたのをそのまま使ってない?
炒飯にするなら、先にレンジとかで温めておいた方がいいよ。
冷ご飯で作るとフライパンが冷える。
あとフッ素樹脂加工のフライパンでは、中華鍋で使うよりも油は少なめの方がいい。
前にそれで失敗して「揚げ焼き飯」って感じのベタベタ炒飯が出来た。
溶き玉子と油を多めにすれば、かなり成功率が上がるよ。溶き玉子を「半スクランブルエッグ状」にするときに 上手に油を吸わせて、ちょうど油を含んだスポンジ状に出来ればほとんど成功。 あとはご飯と適当に炒めるだけでパラパラチャーハンになる。
>>669 水分多目で炊いてるご飯だと、何やっても無理。
と 野崎洋光が申しております
一人前で卵は三個、油はお玉に半分くらい使う これなら確実にパラパラになる
下ごしらえを全部終わらせてから、鍋に投入する順番に材料を並べる。卵投入以降、鍋は常に強火で3分以内に全行程を 終了する事。 油(ラード+サラダ油)→卵(二個攪拌)→飯(1合の冷や飯を電子レンジでチン)→安いハム3枚(3mm角位の微塵切り) →酒で溶いた隠し味(ウェイパーとか、鶏がらスープ粉末とか、中華味とか)→長ネギ(十字に切れ込みを入れて微塵切り) →塩コショウ→ごま油→醤油。 大抵はこれで美味いチャーハンになる。後は鶏油、オイスターソースとかを隠し味に追加するとか自分なりの工夫すればよし。 ラードと酒と隠し味を除いて所要時間内にそこそこ美味い炒飯が作れるまで練習あるのみ。強火に怯まず短時間で抉るように 振るべし!!!
俺も最近街の中華料理屋やラーメン屋の炒飯の“あの”香りが出せるようになってきた やっぱ鉄の中華鍋だよな 正しい扱い方で使い込むほどに馴染みがよくなる ご飯の量にもよるが玉子1.5個がベストというのには同感だな 俺はご飯250g前後に玉子1.5個でお椀に残った玉子0.5個に 味覇、ネギ、乾燥ワカメ、胡麻油、熱湯を入れてスープにする お椀で玉子を溶いてこびりつきをスープにするというアイディアは昔ここで見た このアイディアはもう発明の域だな
>>593 のやり方で作ったらムラ無く混ざってかなりいい感じでパラパラになった。
でもこれってやっぱ邪道なんだろうか…
パラパラが目的なら別にいいんじゃないか
ぱらんぱらん
ようし、漏れが最初の炒飯作るお! 具はネギ、だけでな。。。
アニメDVD売り上げスレのものだがパラパラ炒飯の作り方を教えろ 早くしないと我々も紳士ではいられなくなる
>>684 煙が出るほど熱した中華鍋に、たっぷりの油入れて、たっぷりの溶き卵を落とし、温かいご飯をドバっと入れてかき混ぜろ
馬鹿でもチョンでもパラパラチャーハンが出来る
コツは、油と卵をケチらない事だな
相当作り慣れてるかコツを聞きかじっただけで一度も作った事が無いかの2択だな
>>686 の言う通り。
中華鍋(初心者はコート処理されてるやつでも可)はやべーんじゃん?ってくらい熱して、卵、ご飯をブチ込んだらそっからは時間との戦い。お玉でご飯を崩しながらひたすら鍋を振り倒す。
俺の経験上、長葱の小口切りもケチらないほうがいいね。出来上がりの香りが違うよ。
ガスコンロ買い換えて初チャーハン。 火力が上がったのに手際は前のままで・・・卵もネギも焦げました。 チャーハン自炊10年、ワースト3な出来に。強火、短時間を改めて意識させられる結果ですた。
チャーハン作るために、今わざわざご飯炊いてる。
692 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/07(月) 21:51:12 ID:j3lDgonKO
ホタテの貝柱の乾物入れてご飯炊いてみ。 それだけでも旨いけど、炒飯にしたら半端ないから。
干し貝柱、異様なまでに高いねえ
694 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/08(火) 10:53:59 ID:HhTcWaN10
ピラフと炒飯の違いってなに
味とか・・・作り方とか・・・ ピラフは洋風の炊き込みご飯みたいなイメージだけど。 皆は違うかもw
ピラフ ・生米をフライパンで直接炊く ・バターで味付けする ・パスタと同じようにアルデンテにする(おかゆやおじやでは無い) 炒飯 ・ご飯は蒸すか炊くかして事前に用意する ・溶き卵を入れてしっとりパラパラに仕上げる
697 :
694 :2008/01/08(火) 16:55:05 ID:HhTcWaN10
違いを確かめるために同じ味つけでピラフと炒飯作ってみたよ (油、塩コショウ、醤油、卵) ピラフ 米の状態:全体にオイリーで水分は少ない。芯に近づくほど固い。 味:しっかり染みてムラがない。調味料同士が完全に混ざり合っている。 炒飯 米の状態:表面は油の膜におおわれている。中は水分を含んで柔らかい。 味:全体を包んでいる。調味料が新鮮で主張がある。 中華風の味つけでは圧倒的に炒飯のほうが繊細で美味しかった。 ピラフはピラフでざっくばらんな美味しさがある。 例えるなら炒飯=天ぷら、ピラフ=フライ。
698 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/08(火) 19:17:08 ID:+Cg2ulQv0
Cook Doの飯店炒飯の素使えば誰でも美味しく作れると思うよ。
日本米は粘りが有るので炒めるには適してない。
しかしお店ではうまい
コシヒカリなら余裕。ササニシキは微妙。
それ逆じゃないのか?
水少なめで炊けばへっちゃらさっ
ニコニコの炒飯動画のコメントで 「鉄製の中華鍋、うらやましい」って コメントがあったんだけど 基本、中華鍋って鉄製だよね?
鋼とか鋳鉄のスタンダードな鍋=鉄製ってことじゃないの アルミとかのもあるから。
火は強けりゃいいってもんじゃないんだなっていまごろ気づいた(^o^)
707 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/11(金) 18:26:11 ID:MfHTVyBz0
炒飯食べたくなってきちゃったYO(゜∀゜) 今日の帰りはホテルのレストランで炒飯take awayしよ。
炒飯なんてできたてじゃなきゃ旨さ半減だろ 炒め物や揚げ物は何でもそうだが
takeawayはワンワードのはずだが
711 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/14(月) 02:50:41 ID:NcxtLLHtO
中華料理屋の炒飯と家でつくるのでは味が全く違うけど、中華料理屋は何か特別な調味料を入れてるの?
ラード
ドーラ一家
店で使ってるスープストックのベースになるものとラードの旨み。 家庭で再現するなら鶏油、ガラスープ(粉末)、中華味(味覇など)、オイスターソース等を組み合わせて 自分好みの隠し味を作る。 ラードは必須ではないが店独特のコクが欲しければ使ったほうがよりコクも香りも引き立つ。 ちなみに自分は塩豚を薄く切って脂部分と赤身部分を切り離して脂部分の微塵切りをサラダ油で炒めて ラードを抽出したら残りカスを取り除きそこへ鶏油を少々加え炒め脂のベースを作ってから卵を投入。 飯→塩豚赤身部分を投入したら隠し味(酒でガラスープ、味覇を溶いたものにオイスターソース2~3滴) を投入、ネギ投入後塩コショウで味を調えて、最後にごま油、醤油の順に投入して完了。 隠し味を事前に作っておいて投入する具材と調味料を全て手の届くところに用意しておく事が肝心。卵 投入から完了まで3分以内で出来るようになれば、不味い店になら勝てるとは思うw
ありがとう、早速店に見に行ってみるよ
中華鍋買ったら負けかなと思ってる
海鮮系の風味はわずかでも欲しいよね。
719 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/14(月) 17:15:45 ID:sVNqqIPvO
味の素のホタテだしも売ってるよね 中華あじ並みに安い
チャーハンうますぎて毎日食べてるんだけど、気がついたら腹がプヨってた(;´Д`)
ガリろうがプヨろうがお前はブサイク
ストレス溜まってんなあんたwww 俺のチャーハンでも食えよwwwカニ入れてやるぜww
チャーハンにカニ入れようが何入れようがお前はブサイク
wwwって書けばいいと思ってた でもそんなの関係ねぇ
じゃあレタスにするよ(´・ω・`)
チャーハンにカニ入れようがレタス入れようがお前はチャーハン
|l |l l |l | |i |i l |i l| li | |l |l l |l | |i ・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・゚ ━ヽニニフ Σ "'''--'''" ( ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ガシャァァァン!!
チャーハン様に申し訳ないだろ。。。
ttp://www.cha-han.net/zatugaku/sinribunseki/ >チャーハンが好きな人の血液型分布
>また、「好きな食べ物から性格がわかる」と言うことは「どの血液型の人がその食べ物をよく食
>べているかも性格から割り出せる」と言うことです。チャーハンの好きな人の性格から分析する
>と、チャーハンを一番食べているのはA型の人、続いてO型の人、B型、AB型となっています。
>これは最新のデータに基づく分析にも一致しているのです。
最新のデータは知らないけど、日本人の血液型分布と一致しているのが腑に落ちない。
「パンは危険な食べ物」やDHMOと似たものを感じる。
チャーハンが嫌いなやつって聞いたことがない
731 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/17(木) 02:33:52 ID:HK65DhL20
うまくできねーよ ぐおー
>>732 オープンキッチンの中華料理屋のカウンターで
どうやって作ってるか何度もじっくり見たらいいよ
何度か自分で挑戦したことあるならコツが見てとれるはず
734 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/18(金) 00:41:28 ID:sG1MSufO0
いまさらながら伝説のカキコ読ませてもらった かなりの良スレだな 明日はチャーハンにするか
毎日チャーハンだよ 毎日
736 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/18(金) 00:58:36 ID:dIoJk3yO0
いま私は主婦ながら旦那に内緒でこそこそへそくりをためています。
¥24320(2007/11)
\38403(2007/12)
\22650(2008/1/15まで)
いまのところこれぐらい♪・・とっても助かっています。
わたしがどうやってこれだけの額を稼いだのか・・気になりますか??
http://tinyurl.com/2boko2
737 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/21(月) 01:09:16 ID:fHMirGr90
昼に炒飯作った 今日使ったネギが水分の多いネギで 見事にベチャベチャ炒飯になったorz 具だけ先に炒めて取り出しておけばよかった・・・
ネギは最後に入れてるなぁ。 でもネギの香りが強すぎる時は少し熱を通さないと辛くて食べれないけど。
741 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/21(月) 12:58:12 ID:NvSHSrTmO
べちゃべちゃしてるやつのが好き
>>740 いつもはベチャベチャにならないでちゃんと出来るんだよ
ほんと、水分の多いネギだった
鍋とかに使ったら旨いネギだったかも
しっとりチャーハンの時代が来るね
しっとりしたチャーハン もうきてますよ 炒めてる途中でスープを回し入れるみたいです
量が多いとべしゃべしゃになりやすいお
スープ入れてしっとりになるのは下手だからだお 高火力と中華鍋を使わないと無理だお 完璧にこなせれば即プロだお
しっとりチャーハン旨いよね。卵も半熟くらいで絡まってると最高。
以前、テレビで洋食屋のシェフが、玉葱は水が出るので炒め飯には
絶対使ってはいけない、みたいな事を言ってたが、お家のチャーハン
って結構、玉葱がデフォだったりする。今思えば、あのべちゃべちゃ
チャーハンの諸悪の根源は、玉葱だったんだなと。
>>748 卵も半熟くらい、って炒り卵後入れ以外ありえないでしょ。それって
まさにあの時のお家のチャーハンの作り方のような気が・・・
>>749 へ〜、炒飯に玉ねぎって入れたことないや
玉ねぎは甘くなるからなぁ
チキンライスとかだといいけど
うちは長ネギ・卵・ハムがデフォ
悪いなおまえら。俺は長年の研究の末、炒飯の極意を掴んでしまったようだ・・・。 おまえらはいつ炒飯の本質に近づけるかな?
左手でフライパン振れるようになるのが当面の目標
両手利きだから余裕
右利きは左で鍋ふらないか?
左手が極端に不器用な人はギターを買うといいお(´・ω・`)
左手で鍋を振ると右手も同じ動きをする俺
味覇買ってみようと思ってたんだが質問 @半練りみたいなこと書いてあったけどペーストのこと? Aペーストの場合どうやって入れるのか(水に溶く・・etc)
ヒント ごはんですよ!の食べ方
腕立て伏せしろ!!
ガス台が中華コンロならドーナツに乗っけられるからそんなに力は要らんのだがな 家庭用コンロだとやっぱり力技になるなー
762 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/23(水) 12:32:31 ID:BxOKKsg4O
ピラフと炒飯の違いを教えてください
>>762 ピラフ:炊き込みご飯
炒飯:既に炊きあがったご飯を炒める
764 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/23(水) 13:55:32 ID:BxOKKsg4O
じゃあ高菜ピラフを注文したら既にできあがってる高菜ピラフを炊飯器からついでだすってことですか?
業務用の冷凍高菜ピラフの封をあけて 熱したフライパンで炒めるだけだよ 半熟目玉乗せたら750円はとれるぞ
766 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/23(水) 17:19:01 ID:BxOKKsg4O
そうなんですか…教えて下さった方ありがとうございます!!
>>749 ウチの母親が必ず玉葱とピーマン入れるんでまずくて仕方なかった
一辺に異様な量作るし
ジャリジャリ・ベチャベチャ・ダマだらけ
>ジャリジャリ・ベチャベチャ・ダマだらけ これは具以前の問題な気がするNE!
タマネギは必ずいれるよ 食感が良いから 甘くて美味しいし タマネギとパラパラはまったく関係ないしね
卵ご飯炒める炒飯は どうしてもモソモソになって嫌 油多めにしたら解消されるのかな
半量方式にすればいい
熱して油を入れた中華鍋の中で卵ご飯にすればいいと何度言ったら(ry
フライパンで作るとどうしても焼き飯になるからな まず中華鍋買え
中華鍋は中華コンロが無いと性能を発揮しきれない 北京鍋くらいにしとけ
北京鍋⊂中華鍋 広東鍋⊂中華鍋
781 :
ぱくぱく名無しさん :2008/01/31(木) 15:36:29 ID:lJCBhmTi0
なんのことはない 塩と油を多めにしたらうまくなった 簡単なことでした
中華の素で味付けする時って 粉のまま入れるのが正解? それとも水に溶く?
783 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/05(火) 12:18:57 ID:XPRvYNyi0
■家庭用コンロとテフロンフライパンで作るパラパラ炒飯 8割がた作ったら火を止めフライパンのまま15分くらい放置 冷めて油が回って落ち着いたところで再び火をつけ炒め始める 仕上に刻みネギと鍋肌に醤油数滴で出来上がり。 びっくりするぐらいパラパラに仕上がります。
785 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/05(火) 12:58:12 ID:XPRvYNyi0
今日の昼飯も二度焼き炒飯
>>784 油の量って人それぞれ好みがあるから
一発勝負じゃなくて何回か作ってみてよ
あ、最初の炒めは6割くらいだった。
チャーハンの食べ残しを放っておいたら、パサパサになって不味くなるよな。 あれと同じ原理か?
お店で客席から作ってるとこ見てたけど、 二度焼き?は大量調理の際プロも使ってるっぽいな。 卵と醤油を後から足してた。
それは目的が違うだろ
炊き込みチャーハン作ってみた。 やっぱり炒めたチャーハンじゃなきゃ駄目だと思った
ごま油で作ってみたが、サラダ油とそう変わらんな
プロは白絞油を使ってる 葱油も白絞油で作る
次回オリーブ油で作ってみる。 にんにくを大量に使って油に香りをつけて作ったら旨そうだ
白絞油とサラダ油の違いは精製度だけだから味の違いなんぞ分かる奴は神かキチガイw
794 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/06(水) 00:31:32 ID:nO2j1drF0
白絞油って精製度の低い大豆油でしょ? 業務用より家庭用のキャノーラ油の方が3ランクぐらい高いでしょ
湘陽戦後の桜木の名言より。 「炒飯、上手くなったかも…」
796 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/08(金) 05:52:39 ID:J0ynGcXf0
ズームイン見た? 卵とご飯を別々に炒めるを基準として 卵を先に入れてからご飯を炒めると5%程 卵とご飯を先に混ぜて炒めるとCO2が20数%減らしいよ 誰が何のために調べたかは知らんし卵とご飯を別々ってのもよく分からん
CO2が減るとどうなるの?
そんなとこに気を遣うより、木を植えた方がマシなんじゃないかね>CO2削減
地球温暖化の主な原因は宇宙線放射の増大で、CO2ではありません。 CO2を犯人にしているのは古い説に則りCO2削減を目的に設立された法人関係者です。 安心して炒飯を作ってください
800 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/08(金) 15:11:36 ID:GZLZqWal0
即席のチャーハン作って、おかわりの時に バターと醤油をかけてチンして混ぜたら(゚д゚)ウマーだった
801 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/08(金) 15:26:25 ID:0vtnqVSkO
お前ら俺をリスペクトしれ。 パラパラ炒飯作ろうと思って気合で鍋ふりまくったら、乾燥米に戻してしまった程の男がこの俺だ!!!!パラパラどころか、ガリガリしたぜ!!!! まさにドライ炒飯だ。
802 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/08(金) 15:33:44 ID:/XbXdk1+0
じゃあ、チミはチャーハンフレーク(フリーク)だNE!!
もうご飯炊きすぎても保存に困ることはないNE!
クックドゥの飯店炒飯マジスゲエ!! 何のコツもなくパラパラチャーハンになった。 でもちょっと油っぽい。 次回は仕上げにレタスを投入しようと思う。
CO2の話は炒飯においては単純に加熱時間の問題だ。 めんどくさいので卵、飯、別炒め後合わせのケースは除外して、 「卵飯炒め飯」と「卵炒め飯炒め飯」との比較をしてみよう。それぞれの呼称が長いので 便宜的に「卵飯炒め」と「卵炒め飯」と呼ぶことにする。 で、なんの話だっけ?・・・
808 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/09(土) 08:06:32 ID:/0uqSnz80
ご飯固めに炊いておけば失敗しないような気がする
CO2が減る→エコカーが売れなくなる→日本大不況→毎日具無しチャーハン( ゚д゚)ウマー
810 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/09(土) 16:24:42 ID:z/UnIjxpO
卵とご飯まぜてから炒めると、卵のフワフワ感が なくならない?
今まで本能のままにやってたが、ひまだったので少し調べてみたら 溶き卵にすこしマヨネーズいれる 冷や飯をラップせずにチンして使う 動物性の油を使う これだけでずいぶん違った
フーン
冷や飯チンはガチ
マヨネーズ入れるとマヨネーズの味が残るからダメだよ。 卵の黄身とサラダ油を混ぜ合わせたものをご飯にまぶしておくと パラパラになって、味も良い。
>>814 下にも油ひいて卵にもサラダ油入れるの?
>>815 下に敷く油は少量でいいよ。
要は、卵の黄身のレシチンと油を混ぜたものでご飯をコーティングしておくこと。
>チャーハンの味付けはコレだけでおk >鶏肉細かく刻んで、たまねぎ、ピーマン、ニンジン、をクレソルでいためる。 >卵を入れたら固まる前にゴハン投入。 >ぱらっとしたらできあがり。 ク レ イ ジ ー ソ ル ト
朝飯に炒飯を作った。 ねぎ油も作ってみた。 作った後の中華鍋、綺麗だったぞ。 味か? うまかったぞ。
エセ気持ち悪いです
820 :
売国マルハン :2008/02/10(日) 15:04:27 ID:HSOqi5M10
821 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/10(日) 19:56:40 ID:9283bcd2O
米1合に味覇小サジ2杯入れた。しょっぱかった。 1杯で十\分だと思った。
味覇も不味くは無いんだが、なんか「違う」んだよな
823 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/12(火) 20:03:33 ID:m5gaobGv0
ラーメン屋で食べるようなしっとりしたチャーハン作りたいんだけど、あれは どうすればいいんですか? 巨匠コツを教えてください!!
仕上げにスープを小さじ2程度入れてから鍋をあおる
ラード多めに入れてもしっとりする罠
具だけ炒めて火消して飯混ぜたらうまく出来たよ え?炒飯じゃない?
でも混ぜご飯もおいしいよね
炊き込みご飯もおいしい
インドのギー・ライスみたいに、ほとんど炒めないで作るのもいいかもね。
ベチャベチャチャーハン作りたいんだけど、あれは どうすればいいんですか? 巨匠コツを教えてください!!
2008年2月13日 21:00〜21:25 NHK教育 「決定版!家庭のチャイニーズ・チャーハン・中華丼」 きょうの料理◇家庭で定番の中国料理をよりおいしくするヒントを伝えるシリーズ。 3回目は中国料理店「広味坊 祖師谷大蔵」店主の五十嵐美幸さんが、チャーハンと中華丼のポイントを紹介する。 チャーハンはご飯にいかにうま味を染み込ませるかがポイント。 「さけのチャーハン」は、サケのうま味が染み込んだ油に、粗みじん切りにしたアンチョビーを加えて風味を付ける。 「中華丼」は、具をあらかじめ湯通しや油通しするとそれぞれの香りや味が引き出せる。 ほかに、干し貝柱を一緒に炊くだけの「簡単中国がゆ」を紹介する。 このシェフ、プロなのにパラパラ炒飯の作り方を知らないw 今日は必見だぞ
836 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/14(木) 12:23:15 ID:US/SGRIA0
> チャーハンはご飯にいかにうま味を染み込ませるかがポイント。 え?
>>831 卵しっかり水分とばしてから温めたご飯を混ぜる作り方だったよね。
おなじみの半熟卵にご飯入れるんじゃなくて。
・・・・・・あれ、おいしいのか?
839 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/15(金) 09:17:35 ID:n57J5iwA0
フライパンだと比熱が高い鉄製でも1食分ずつしか、パラパラにおいしく作れない。 かといって広東鍋や上海鍋を買ってきても火力が足りないので意味内。 自分は本来、イタリアンが好きでいつもはステンレスのパン(銀色のフライパン なのでオニオンの焦がし具合が分かりやすい)を使ってて火力調整の違和感がある。 さて、炒め終わる15秒前くらいに熱したごま油をパンの外側から少量まわし かけるとご飯粒の表面が焼けてもっとパラパラになり風味も出る。 もう玉子ご飯を炒めるのは卒業する。技でパラパラ炒飯作ってやる。
だからなに?
どんぶり一杯分=軽い二人前までは、家庭用のガステーブルで全く問題なく作れるんだが・・・
>>841 だよなー。逆に火力のせいにして出来ないとかいってる奴が不思議になる。
>>839 >かといって広東鍋や上海鍋を買ってきても火力が足りないので意味内。
は解るんですが、
>フライパンだと比熱が高い鉄製でも1食分ずつしか、パラパラにおいしく作れない。
が解りません。鉄製フライパンが一番熱を溜め込み、家庭では最強だと思うのですが・・・
>>839 最後の一行で全ての説得力が消失している。
845 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/15(金) 23:25:45 ID:/rzwCvnv0
今日、街の中華食堂で食べたチャーハンおいしかったなぁ。 ご飯ふわっとしていて、きっちりコーティングされてる感じ。 遠くでよく見えなかったけど、ひつに入れてあるご飯が黄色く見えたがあれは卵を最初から混ぜていたのか・・・。
あらかじめ卵炒飯だけ作ってあって具と一緒に炒めなおして出してるんだよ
847 :
ぱくぱく名無しさん :2008/02/16(土) 08:54:48 ID:Vj/0o7Dj0
>>843 >鉄製フライパンが一番熱を溜め込み、家庭では最強だと思うのですが・・・
は?
うっすい中華鍋のどこに熱をため込むんだよ。
薄いからすぐに暖まるだけだ。
それとも鋳鉄のフライパンでも使ってるのか?
>>1 の炒飯15さんのまとめをよんだんだが
ひとつわからないことが、、、
ねぎの入れるタイミングなんだが俺はねぎに火がよくとおってたほうがいいのだが
たまごちゃーはんができたじょうたいですぐいれればいいのかな
はむと一緒に
ちなみに初心者的方法で作ります(フライパンと木のしゃもじ)
>>849 別に炒めれ。
めんどいかも知らんが
結果的にはそれが一番良い。
852 :
849 :2008/02/18(月) 20:01:31 ID:TcW13Eqi0
なるほど、みずがでるというヒントを踏まえると 1つのフライパンの場合はネギハムいためてわけて フライパンあらって 卵チャーハン → まぜる でやってみますアリガトー
あらうのか
左手でフライパン触れるようになりました
つ◇座布団
>>854 ‐855
昨日の夜、自然に「振れるように〜」って読んでた俺ガイルw
触ったら熱いわなwww
フライパンくらい触っても大丈夫だろ 熱する前ならな
なんかこう劇的に味が変わってうまくなるものってないのか 自分はこんなの入れたよ〜みたいなのあったら教えてくれ 普通においしくなるものから一見キワドイものまで何でもおk
味覇小さじ1入れたけどしょっぱいな・・w
え?酒で溶いていれんの? 直接いれたし・・・
>>863 でないとムラになってしょっぱいだろ?
米一合に対して小さじ一杯な。
味覇はちょっと苦手だな 鶏がらだしで味付けしたチャーハンが好きだ
ニンニク入れたいんですが、どのタイミングで入れたらいいか分かりません 作る順序としては たまご→すぐご飯投入→味付け→具投入→最後にごま油→完成 って流れでやってます
にんにく炒める→こんがり色がついたら上げる→鍋洗う→鍋暖める→ たまご→すぐご飯投入→味付け→にんにく投入→最後にごま油→完成☆ミ
塩と胡椒とニンニクの粉末が混ざってるやつが大量に余ってるから、それ使ってる 別にニンニクは有っても無くてもいいんだけど
869 :
ぱくぱく名無しさん :2008/03/01(土) 13:20:19 ID:QF79Bk6l0
あんかけ炒飯作った。 あんかけの具はカニカマと卵の白身 普通に作った卵炒飯の上に載せてみました。 ハァ〜〜〜〜〜〜〜 あんまり美味しくない。
870 :
ぱくぱく名無しさん :2008/03/02(日) 08:28:38 ID:nMwtCw980
ねぎは最初に炒めるんですか?それとも仕上げに炒めたほうがいいのですか?
871 :
849 :2008/03/02(日) 12:14:14 ID:jB5MNS1C0
ちょwwwww デジャブwwww 吹いたwwww
新参者だが、オイスターソース入れるといいよ。 濃くと深みが出ておk あとは醤油と粉末鶏ガラ素で激馬。って概出だったらスマソ
今日ちゅうーぼーですよ 牛肉レタスチャーーーーハン
目黒で、(自称)日本一うまいという炒飯を食った。 俺の方がうまかった。 つまり俺って日本一だったの?w
>>874 炒飯は自分で作ったのが一番ウマイ
君は真実をつかんだのだ
877 :
ぱくぱく名無しさん :2008/03/16(日) 08:14:40 ID:Ax97p6wk0
うわー
醤油は少し焦がす気持ちで入れた方が隠し味的な風味が出るよな
879 :
ぱくぱく名無しさん :2008/03/16(日) 12:58:33 ID:RDOOMZTB0
>>869 餡かけは具材に凝るよりも、スープが大事。
といっても普段のスープや澄まし汁と同じ位美味しければOK。
私は、卵チャーハンにかける餡かけスープなんて、
昆布鰹出汁+鶏ガラスープ顆粒で旨み+日本酒塩胡椒醤油で味付け
+水溶き片栗でトロミつけただけですが、家人に好評で嬉しいです。
でもチャーハン+具沢山スープの二品作るより
餡かけチャーハン+副菜の二品作る方が手間隙かかるw
881 :
ぱくぱく名無しさん :2008/03/21(金) 03:38:21 ID:PByllras0
餡かけわざわざ作るなら白身そっちに回すだろjk
俺メモ:卵白だけじゃ油すわねー
>>883 ふつーのサラダ油(日清のでっかいアレ)。
カスタード作って余った卵白でチャーハン作ろうとしたら
油吸わないわ鍋にこびりつくわ水が飛ばなくてべちゃべちゃしてるわで散々だった。
卵黄なしの卵白だけでたまごごはんチャーハン作るのが俺の絶対安全牌なんだけど。 味はそれなりだが、家人のうけはいい。
卵黄だけは聞いたことあるけど、白身だけっていうのは聞いたことないな
>>435 レシチン的にもなしでしょう
卵白にはレシチンが含まれないから油と乳化しないんだよな
888 :
ぱくぱく名無しさん :2008/03/23(日) 04:00:10 ID:735GxzvI0
乳化すると表面張力が下がるの?
卵投入するときって鍋の温度低いほうが成功しやすい気がする
いやそうなんですけど、基本的に鍋をかなり熱くなるまで
温めてから入れるのが流儀っぽいので、
なんか
>>889 だと拙い点があるのかなあ、と…
>>891 鍋を高温にする目的は飯を入れてから温度を下げないようにするため。
低めの温度なら卵は確かに焦げたりしないけど、その代わり飯投入後に鍋の温度が
下がりすぎて、飯が油を吸ってべったりしてしまう。
高温の鍋に卵投入、即飯投入、さくっと返して混ぜる。この練習するしかないね。
温度低いと焦げ付くな テフロンなら大丈夫か
うちは鍋を熱して煙が立ったところで火を中火に弱めて溶き卵を投入して半熟状態にする。 ご飯を投入してひっくり返した直後に強火にする。 こうすると、卵の表面が焼けたりすることが比較的少ない。 半熟状態にしたところで一旦皿に取り出してもいいけど。
>>894 それでいいんじゃない。
基本はっていう
>>891 のレスだから。
効率いいし、上手くいくからそれはお勧めだよね
896 :
ぱくぱく名無しさん :2008/04/06(日) 20:52:45 ID:wDlqcbB7O
馬鹿は直ぐ鍋を振りたがる 家庭用コンロの火力を理解してない奴が多過ぎ
898 :
ぱくぱく名無しさん :2008/04/09(水) 15:02:14 ID:qguUWZGk0
冷凍したご飯を冷蔵庫で解凍するとチャーハンに最適なぱらぱらご飯になるよ。
正しい鍋の振り方の動画とか無い?
振るのはあまり良くない、どうやっても鍋の温度を下げてしまう 俺が鍋を振るのはごはん投入時に1回ひっくり返す時と 調味料や具材を投入して混ぜ合わせる時の数回だけだな
>>901 おれもそうかも。必要以上には振らないなー。
むしろおたまの底でご飯を鍋に押し付けて焼く作業の方が重要だわね。
電磁調理器だからちょっと振れないなー
料理もまともにしたことのない自分が、炒めし15氏のまとめ見て作ったらなかなか上手く出来た! めさ感謝してる、ありがとう。
905 :
ぱくぱく名無しさん :2008/04/12(土) 22:07:19 ID:O6J86RVsO
今日昼飯に炒飯作った 思い切り鍋振ってたら カミさんに「コンロ汚れるでしょーーーー!!!!ヽ(`Д´)ノ」って怒られた 炒飯はウマかったが カミさんの顔は渋かった
自分で掃除すりゃいいじゃないの
鍋振ってもいいが一粒もこぼすな。 俺は絶対こぼさない。 それでも床に油が少量はねたりするので雑巾でクリンナップ。
カミさんが怒るのは片付けしないからだな 毎回掃除していれば文句なんて言われない
後片付けまでが炒飯です!
鍋振るのは業務用の強コンロで 振って空中に浮かす →下から強力な火で米をあぶる →水分が飛ぶ だったと思う。
水分て気化熱で冷めるときに奪われるんだよね だからコーティング卵が固まったら一旦火を止めて湯気をもわっと目視できる状態で 放っておいてチョイさましてからおもむろに火を入れるとぱらっぱらになるよ
炒飯15氏のまとめ見て作ってみたら旨すぎワロタ
913 :
ぱくぱく名無しさん :2008/04/29(火) 17:10:27 ID:5wwp6XV00 BE:190787235-2BP(5915)
俺もまとめを知るまではまずいチャーハンばっか作ってたな
自分で炊いたご飯もいいけど、サトウのごはんとかその辺を使っても美味しいな レンジの時間を調節すれば水分少なめのご飯になるし、鍋に放り込みやすい形になってる
915 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/06(火) 02:32:26 ID:wMQfHdMX0
水分少なくなるのか?
最近フライパンを鉄のフライパンに変えた。
チャーハンの出来が見違えるように変わった。
パラパラ炒飯ができる喜びが味わえるようになった。
でも、パラパラこぼれるから
>>907 のそばには寄らない方が良さそうだ。|ω・)ノ
力いっぱい振りすぎなんじゃね。 鉄だったらパンよりも北京鍋の方が使いやすいと思うがねー。
一念発起し北京鍋を買って4日目、 炒飯15氏のまとめを読んで、初めてチャーハン(上級編)を作ってみた…… すげええええええええええ、パラパラチャーハンできたああああああああああああああ!!!! 一人暮らしして5年ちょい、今まで自炊はほとんどしてなかったけれども、 それっぽいものができてびっくらこいたわwww # まあ、塩加減失敗してあまり味がしなかったのはご愛嬌だけど(汗 炒飯15氏はマジ紙
そこを入り口に、いろんなもん作ってみるといいよ。がんばれー。
見える、見えるぞ。
勢い込んで様々な炒め物に挑戦するも
どうにもうまくいかない
>>918 の姿が。
地震の揺れに合わせて鍋を振れば…!
>>918 オメ
と言いたい所だが、
北京鍋って一念発起しないといけないような値段じゃないだろw
揚げ物、煮物、炒め物、蒸し、と、何にでも使える万能調理器だよ、北京鍋は。
楽しんでくれぃ。
手入れの心配とかじゃね? まあ実際は大したことないんだが
>>923 無骨なイメージがあるからなぁ
まぁ、うちは広東鍋がメインで北京鍋はあまり使って無いが;;
保管スペースの確保問題も大きいよ
使い終わったら熱いうちにたわしで擦る、くらいだよなぁ。 ささらが一番良いらしいんだけど。
927 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/08(木) 09:00:54 ID:6JzuYFKR0
北京鍋30cm買ったのでさっそく冷や飯で炒飯つくった 馬ー(゜д゜)
炒飯15氏に感謝
>>925 それがでかい 特にアパートなんかだと
>>926 ささら安いで
ささらは、連続して次の料理に行く時は使うけど 炒飯のみなら束子だな。目が細かいからよく油が落ちるような気がする
929 :
915 :2008/05/08(木) 21:32:02 ID:osg3idgu0
いよう(=゚ω゚)ノ
今日は 豚バラ+しめじ+ピーマン+2年前にもらったふぐ茶漬けの具のふぐ でチャーハンを作ってみた。
# 具はあらかじめ炒めておいて、15氏上級法でチャーハンを作り、最後に混ぜこみ
なんと旨かった(`・ω・´)
しばらくはまりそう……
>>919 やってみる(`・ω・´)
>>920 野菜炒め(もやし+ピーマン+しめじ+豚バラ)も作ってみたんだが、ちょっとべちゃっとなった(´・ω・`)
鍋の暖めが足りなかったのか?
>>921 おいらは震度4の揺れが気持ちよくって寝ていたことがある(`・ω・´)
>>922 10kgの米が減るのに1年かかるくらい自炊しない人間が鍋を買うのは、非常に勇気がいるですよ(´・ω・`)
>>923-928 ささらも買ってみたんだが、何だか使いこなしが難しい気がする。
おいらはタワシでごしごし派(`・ω・´)
間違った、おいらは918だった(´・ω・`)
931 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/09(金) 05:59:01 ID:mtGEsgfI0
ささらはガシガシ汚れが落ちる。気持ちいいくらい
中華鍋は持つとこ熱くなりそうで怖い。
雑巾巻いてる
スレチすまん。鍋スレとまちがうた。
マーボー豆腐かけたらウマスw
麻婆豆腐は白飯かなぁ
それはマーボー丼だ
938 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/24(土) 01:32:12 ID:Z9Zafm8X0
掛けるなら、分離した卵白使った餡だな というか黄身だけで作るチャンスなだけだが
939 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/24(土) 12:21:28 ID:Bs5o0gAVO
中国の深せんに行って食べた時のチャーハンだが、具は空芯菜の茎の部分と卵白しか入っていない極めてシンプルな塩味チャーハンだったけど旨かったなぁ。 米はもちろん長細いやつ、ジャポニカ米だっけ? それと揚げたニンニクチップの細かいのがかかっていた。 さて、それはさておき、今から陳さん流のテンメンジャンで炒めた挽き肉と浅く塩漬したキュウリとニンジンを具にしたチャーハン作ります。
ジャポニカ米は短い奴ではなかったか
カレーかけるとうまい
インディカ米だ。 ジャポニカはコシヒカリとか、そういう粘っこいの。
943 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/24(土) 15:39:39 ID:17csvRCh0
386 釜田善浩 保田和則 [] Date:2008/05/23(金) 00:28:43 ID:LkNhuer60 Be: >人事君のチンコしゃぶり係の労組君 呼んだ? 386 釜田善浩 保田和則 [] Date:2008/05/23(金) 00:28:43 ID:LkNhuer60 Be: >人事君のチンコしゃぶり係の労組君 呼んだ? 386 釜田善浩 保田和則 [] Date:2008/05/23(金) 00:28:43 ID:LkNhuer60 Be: >人事君のチンコしゃぶり係の労組君 呼んだ? 386 釜田善浩 保田和則 [] Date:2008/05/23(金) 00:28:43 ID:LkNhuer60 Be: >人事君のチンコしゃぶり係の労組君 呼んだ? 広告 勝つためのガラクタ、コニカミノルタびづはぶ
油多めに引いた熱い中華鍋に溶いた卵を流し、 その上にご飯を乗せお玉でたたきながら絡ませる。 鍋を火から離さずに、かき混ぜて水分を飛ばす。 先に炒めておいたチャーシューを入れ、塩コショウ紹興酒、中華ダシの素で味付けする。 最後に刻みネギをいれごま油をたらす。 これで十分旨いんだが。
うん 正直パラパラじゃなくても旨い。
だいたい同じだけど おれはチャーシューは炒めてなかった
949 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/24(土) 22:35:51 ID:Bs5o0gAVO
↑うん、確かに。 日本の米でやってみたらパラバラにならなかった。 そのインディカ米だからバラパラの美味しいチャーハンに仕上がったのかも。
950 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/26(月) 00:19:29 ID:TmIxg4HpO
15氏すげぇな ホントぱらぱら具合になるし旨い 本当にキーは油だね あとは如何にラーメン屋の味にするか… 今さっき塩、胡椒、醤油でやったけど次は中華ダシも入れてみるよ
951 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/26(月) 00:32:25 ID:mY6XkdTQ0
胡麻油でやれば、塩胡椒だけで十分 下手に味付加する必要なし
シオコショーで十分
953 :
950 :2008/05/26(月) 12:29:15 ID:TmIxg4HpO
つまりシオコショーでラーメン屋の味が再現できると ホント塩が肝なんだな あと卵ってみんなまとわりついてるの? オレ炒り卵みたいになってんだけどまだまだ黄金炒飯にはほど遠いんだ 米にもまとわりついてるけどどうしても少し炒り卵になる
初心者向けの最初からタマゴと飯を混ぜるってのやったらいいんじゃないかな
フライパンを良く熱した後、一旦火を弱めて油大目で溶き卵を 流し込んですぐにごはんをいれる。ごはんの分量が多くても 失敗するし、火加減を間違えても失敗する。 いまのところ成功したり失敗したりの繰り返しだな。
956 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/26(月) 16:02:24 ID:ICvekIbj0
フライパンだと油溜りが作れないから、卵に火が通りやすくなる 油の無い所に触れたら即炒り卵 油をなるべく中央に盛って、更にそこからはみ出さないように卵を注げばいい 余ったら、後で米の上から掛ける フライパンなら、火の強さや時間をマニュアル通り最強・最速に拘ってやるより、この方が良い 中央が盛り上がってて油弾くフライパンなら、諦めて焼き飯にした方が良い
ところで炒飯に胡麻油って必要かな? 俺は入れないんだが
>>957 味付けは好き好きっしょ
うちは胡麻じゃ無くてネギ油入れてる
>>956 ありがとう今度フライパンと中華鍋の両方で試して見る
北京鍋はあいにくない。
でも、このスレのおかげでべっちょりチャーハンからは
大分脱出できるようになった
960 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/26(月) 20:46:11 ID:ng9DsgxHO
本格的にチャーハン作ろうとホムセン行って中華鍋・五徳・中華鍋用のお玉(どれもそんなに高くない奴ね)買って来たら嫁に ┐(´Д`)┌ ↑「やれやれ..また始まった」ってな感じで見られた 解ってねーな、漢のロマンって奴をww
961 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/26(月) 20:48:16 ID:oqCe2UCK0
既出だったらすまん。 チタンの北京鍋ってどうなの? 「軽い!」「火が通りやすい!」って聞く。 店で持ってみたら、鉄鍋に慣れてる俺は、信じられないくらい軽く感じた。 ただ、「いくらなんでも薄すぎじゃね?おたまでガツガツやったら凹みそう。」とも思った。 誰か使ってる人居ない?
>>960 嫁がいるような環境なら新しく買わなくても
すでに道具が揃ってそうな気もするな。
>>960 揚げ、炒め、焼きをオールマイティーにこなせる中華鍋の素晴らしさを嫁に知らしめてやるんだ!
965 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/27(火) 14:20:16 ID:ubA+hCFp0
>>961 チタンのお玉でやると傷つくだろうけど、鉄ならなんともないのでは?
○良
ほぼ絶対に錆びない、鉄と違い酸・塩分に強い、軽い、
薄いのですぐ鍋全体が高温になるから、調理時間が短縮できる
↑の理由から湯を沸かす、煮込みに向く 揚げもいいかも
コゲてスチールタワシでゴシゴシしてもチタン鍋自体は
ビクともしない
×悪
薄いのですぐに鍋自体は熱くなるけれど 材質的に
熱伝導が悪くて 火が当たってる部分だけ高温になるので
熱ムラになりやすい
空焚きすると変形してボコボコになる
鉄よりだいぶ高い 鉄分の補給も当然無理
空焚きダメじゃなぁ 一番気になるのは油馴染みなんだがどうなの?
チタンは湯沸かし専用だよ 調理に使うもんじゃない。
968 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/29(木) 03:49:55 ID:n+kXjot5O
今まで焦げたり、ベタついたりしたチャーハンしか作れなかった。 このスレを先週末に発見し、毎日やってみた。 なんとなくわかってきたような気がする、わが家は薄い鉄のフライパン、常に強火。 油が今まで少な過ぎたみたい。油戻し?やって、油多めでスタート。 溶き卵、ご飯入れてジャンジャン混ぜ合わせる。この時点で、夢に見た黄金 チャーハンになりつつある。具材を入れ、塩こしょう、醤油少々、胡麻油少々で味付け 。 出来上がりは、少し火を通し過ぎていり卵っぽくなってしまったが、今まで作った中では最高のチャーハンが出来た。 我が子もお母さんのより美味しいって! 新しく鍋が欲しくなってしまいそうだ。 まだまだ未熟者ですが、この情熱あるスレのお蔭です。 みなさんありがとうございました。
/ ̄\ | 炒 | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | うむ、精進しろよ \ ` ⌒´ / /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
970 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/29(木) 12:08:16 ID:A5O07fJVO
>>968 (´・ω・)浅はかだな
炒飯ってモンはよ、もっと奥が深いんだぜ
精進しろ!鍛錬しろ!
アンタの炒飯
更に上手くなるぜ。
971 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/29(木) 15:08:07 ID:gNAqUgp9O
そう言えば数年前にTVで、赤坂離宮だか四川飯店だかのオヤジ言ってたよな? 家庭でチャーハンを作るなら、鍋底の平らなフライパンのが、弱火力なコンロには、火が当たる面積が広いから適してると…
譚彦彬さんだね
ご飯に卵混ぜて作ると水分多くなってべっちょり仕上がる やぱ先にジャーって卵入れて上からご飯乗っけて ジャッジャーと混ぜるのが良いわね
自分は逆。 卵ご飯を炒める方法じゃないとうまくいかない。 卵なし炒飯をうまく作るには、どうすればいいのかな〜
手際を良くする
976 :
944 :2008/05/29(木) 19:06:54 ID:7MB2RzzL0
究極的な話をすると、中華屋やラーメン屋の炒飯はご飯が違う。 どう違うかと言うと炊飯するときに「油」を入れている。 だから水分が外に出ず卵が上手く絡む。 まあそこまでこだわりたいなら一回試しておくれ。
ご飯を炊くときに油を入れるのはそれほど特別な事ではないだろ。 古米をおいしく炊く方法としても有名だしさ。このスレでも何度も挙がってる。
スレチぎみだが マーブルコートのフライパン(炒め鍋?)で 炒飯作ってるやついる? くっつかないんだったらパラパラに近づけそうな気がするんだが…
フライパンにくっつかない事と米同士がくっつかない事は直接の関係はないんじゃね?
問題は水が出るかで無いかだから温度が低けりゃ蒸し焼き飯になってしまう。
>>978 俺。
指摘の通り非常にくっつきにくいので低い温度で始められる。
テフロン系は空焚きで高温にするとすぐ壊れるからね。
勿論そのままだとべたつくから最終的に高温になっている必要があるけど。
温度を上げつつ炒めるという変わった手順を踏む事になるけど慣れれば非常に上手くできる。
テフロンでだいぶ満足いくものができるようになったから 満を持して鉄の北京鍋を買ったんだが・・・なんぞこれ 味は薄くなるし若干ペチョつくし、いままでのレシピと手法が通用しねえ 黄金具合はレベル上がった気がする
初めて使ったときは誰でもそうだよ。 でも上手く出来るようになると味が格段に違うんだよね。
985 :
ぱくぱく名無しさん :2008/05/30(金) 20:29:27 ID:dDKAc5S+O
普通なら2ちゃんだから突っ込まないけど、わざわざageてるから突っ込む 核心だよ
油を少なめにして美味いチャーハンはできないもんかのう
先に肉類を脂が出てくる迄油を使わずに炒める。 そして程よく抽出できたら一旦取りだしてその脂で料理をする。 ということを炒飯に限らずよくやってる。 一番便利なのはベーコンブロックかな。それとくっつきやすいフライパンだと無理。
結局油じゃん(´・ω・`)
肉は結局混ぜるし。予めそこから取り出しておけば最初に使う分は減るでしょ?
油少なくしても油摂らないと満腹中枢が満たされないから結局たくさん食べることになる
>>992 ピラフも最初の段階で米を炒めるぞ
チャーハンよりは油の量は少ないかもしれないが
しょっぱくなくて味が濃い炒飯を作るにはどうしたらいいかな?
塩を増やす
砂糖を入れてみる
埋まれ
1000 :
ぱくぱく名無しさん :2008/06/01(日) 02:44:15 ID:jqt81hRSO
おしまい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。