◆◆◆ 包丁の選び方 十六丁目 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 15:25:30 ID:ekXnDwYp0
そのために緩いRがついている
939ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 15:50:57 ID:LYQVgljG0
単に切り方の問題。
940ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 16:39:19 ID:bvf6+H/w0
ピッタリしてないほうがむしろ繋がらない。
まな板に接してる刃渡りの一点で確実に切断できるから。
その為にまな板は凸面になっている。
だから繋がるのはまな板の真ん中がへこんでいるからかも。
鉋でなおせるよ。

空中で切ることはできる。
シンクの上に縦に橋をかけるようにまな板を置く。
まな板の右に少しはみ出してねぎを置く。
その部分を刻めば切り落とすことができる。     


 
941ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 17:29:06 ID:5RsSbaJs0
外国はまな板使わないでどこできるの?初めて知った。マジ?
942ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 17:30:16 ID:5RsSbaJs0
キッチンバサミ使うといいんじゃないか?
943ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 20:11:44 ID:RHoh/og20

反りが強い方がネギはつながらないだろ
944ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 22:49:44 ID:2wotcrGY0
ヘンケルスのモーゼルシリーズとラインシリーズってどちらも2人のマークですが、刃の強さってどちらが強いんでしょうか・・・?
同じ2人マークでも国産の方が弱いのでしょうか?
945ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 23:49:14 ID:tsaW+soQ0
ラインシリーズ
946ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 00:17:54 ID:JbyKj3Pf0
>>945
ありがとうございます
947ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 00:18:24 ID:JbyKj3Pf0
あ、ラインの方が○ってことでいいですよね?
948ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 00:29:27 ID:vkKrIo3H0
国産メーカーで腐るほど良いものがあるのに
何でわざわざ割高の海外ブランドの買うの?
949ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 15:15:16 ID:lsJY4CC00
実用だけでなくスタイルも楽しむ余裕のある生活だから
950ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 15:55:39 ID:WVWvL+xl0
>>949
ここの住人はスタイルだけだろww
951ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 16:28:22 ID:2RcKLBq/0
スタイルと言えば、
ポルシェの包丁。久しぶりに見た、容姿だけが取り柄だったのに中共製に落ちぶれて、
ボディラインが崩れ、研磨も悲惨。


952ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 22:07:42 ID:1wCKmQpJ0
俺、魚捌くの好きで結構やってるんだけど、包丁が
ドンドン切れなくなるので、100均で新品を次から次に
購入しています。

そこで教えて欲しいのですが古い包丁ってどうやって
捨ててますか?
953ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 23:07:14 ID:XN7oC8tLO
すげえ馬鹿だなw 百均で新しいの買うならいい包丁一つ買って砥石で研いで使えよ。
954ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 23:09:04 ID:bLAofjev0
>>252
お住まいの自治体の指示に従ってください。
955ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 23:09:57 ID:0GYLlUz00
ゴミの出し方も分からんアホはほっとけww
956ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 23:43:10 ID:R0u3fxE00
お使いになった包丁をお引取りしますっていう
包丁屋があったはずだな。知り合いが送ったとかいってた。
ぼろぼろで半分近く磨り減った鋼のののぺティだけど。
957ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 00:18:00 ID:vI0Pw1b/0
すげえ馬鹿だなw釣りに決まってるだろう
958ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 00:22:33 ID:oc/IyYnU0
いや、わからんで。
中には本当に困っちょるアンチャンもおるけー
959ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 22:58:47 ID:yGrzRr1EO
ぜひ、ここの詳しい方達に質問させてください。
百均で売っているような包丁はステンレス製ですよね?今まではそういう包丁を使っていたのですが、最近ネットをぶらぶらしていてセラミック製の(白い)包丁を見つけました。
二つの材質の違いを調べましたが良さと悪さがよくわからず悩んでいます。ステンレスとセラミックの違いやメリット、デメリットって何ですか?
ちなみに私が見たセラミック包丁は京セラの物でした。
960ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 23:07:55 ID:bg0Rj/CX0
まずそうな餌・・・・
961ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 23:38:29 ID:fYVoHfsh0
>959
セラミックの包丁て、なんか、パッキリ逝きそうで怖い
962ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 00:27:39 ID:DZfxVJfOO
>>959です。
>>961さん
答えていただき有難うございます。
パッキリ逝きそうっていうのは刃が欠けやすいとかじゃなくて、ボキッと折れそうって事ですか?セラミックは脆いのでしょうか?
包丁を床に落としたりした事があるので脆くて壊れやすいのは私にとって扱いにくいんです。
セラミックというと、押さえなくて良い大根おろし器を思い浮かべるのですが、間違ってますか?
963ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 01:11:37 ID:bwsBNx360
961ではないが、硬いってことだとおもうよ。しなりがないから、ポキッといくかもな。
100斤はやめたほういいぞ。研いでもすぐに切れなくなる。
まな板にあたるだけで刃先が丸くなるからだめだ。
ホムセンで売ってる関孫六なんかがお勧め。1000円くらいで帰るぞ。
964ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 01:28:32 ID:8TkvtfWD0
>>962
セラはぷくっと織れる
965ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 02:21:38 ID:AqBFBgG80
>>962
セラミックの大根おろしを押さえなくていいのは、
セラミック製だからじゃなく
底にシリコンのすべり止めを貼り付けてあるからです。
ただ、金気を嫌うものをおろすのには向いてると思う。
セラミックの包丁も同じように、金気を嫌うものに使うのにはいいかも。
966ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 02:26:48 ID:DZfxVJfOO
>>963さん
詳しく教えていただき有難うございます。凄くわかりやすかったです。
お薦めの関孫六(というブランド?)を買ってみる事にします。

>>964さん
簡単に折れる事がよくわかりました。有難うございます。

皆さん、夜遅くに相談してしまって申し訳ありません。お世話になりました。
967ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 02:31:11 ID:DZfxVJfOO
>>965さん
金気を嫌う物とは金属と相性が良くない物って事ですか?
金気を嫌う物って何でしょうか?
刺身にする時の魚とか?
968ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 04:43:34 ID:AqBFBgG80
>>967
ワサビは金気を嫌う、って聞いたことないですか?
なので、昔からサメの皮のおろし金を使います。
あとはキノコとか。
レタスのように、鉄の包丁で切ると
あからさまに色が変わったりする食材とか。
魚も鰯は手開きにしたほうがおいしいといわれますよね。
969ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 12:54:11 ID:YEj7Nn5z0
魚を捌いて刺身にするまで包丁は何種類必要ですか?
出刃→刺身 で良いのでしょうか?
970ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 13:07:56 ID:ZZWeVjmI0
包丁研ぐ技術があれば牛刀一本でなんでも出来るニダw
971ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 13:14:52 ID:r5C4lWA20
刺身は牛刀でもいいけど別に出刃があったほうが便利
972ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 13:21:51 ID:BPRhbGdL0
魚による。細い魚は刺身だけでもさばけるんよ。
骨きりしたいとか、いろいろやる時は出刃で大方さばいた後に刺身。
牛刀だと骨きりまではどうだろな。牛刀は万能包丁という扱いだから、
本当はやれなくはないんだが、それでもし刃欠けしたら寂しいよ。

知り合いで中華包丁でさばいてた人もいるわけだし、一種類だけでも良い。
ただ、基本は魚によるので、その魚にあわせた包丁を選ぶのがいいでしょう。
973ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 13:33:32 ID:MfrbWLmW0
>包丁研ぐ技術があれば牛刀一本でなんでも出来るニダw
刺身引くのに最適な刃付けして大物の頭落としなんかやったら
とても身引きなんぞできないところまで痛む
「全部牛刀で」は出来ても「一本で」は完全には無理
「出刃的刃付け」のと「柳刃的刃付け」の二つ用意すれば
本式には負けないが
974ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 13:42:57 ID:YEj7Nn5z0
ありがとうございます。
出刃と刺身で良さそうですね。
なんとかボーナスで揃えてみようと思います。
975ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 13:51:04 ID:BPRhbGdL0
ボーナスで買うまでのものじゃないですよ。
近所近隣の包丁専門店で、その店で作った鋼の安いやつでいいんですよ。
それで十分すぎるくらい切れる。手入れの仕方だけ聞いてきてそれを守れば問題なし。
976ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 14:16:58 ID:egpVS48l0
>>975
ボーナスを特別視しすぎ
977ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 15:24:17 ID:aFunogJM0
洋出刃と牛刀というのもありかも
978ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 16:59:58 ID:ZZWeVjmI0
素人なら何やっても良いよ。
ただすし屋入ってオヤジが牛刀でさしみ引いてたらいい気持ちはせんよ。
979ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 17:45:28 ID:FjP0nQnv0
寿司屋だと確かにヤな感じだな。
でも、定食屋とかで牛刀で見事に刺身引いてたら逆に感心するかも。
980ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 20:32:16 ID:OW6FO1bn0
>>978
その親父はチンポさわったりうんこが手についたりしたその日のうちに洗った
とはいえ平気で寿司をにぎってるかもしれない、いやしているトイレにいくということは
チンポに必ず触れるということだから。寿司屋なんてよほどにぎってる親父が好きでも
ないかぎり食べたくない。
981ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 20:36:30 ID:WlHJfxKO0
>>980
巣にかえれ・・・・ばか
982ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 21:39:47 ID:ITmaE4oT0
>>980
俺は逆にちんぽ触ってる手の方がいい。
良く行く回転寿司におばさんが働いていて
多分店長なんだけど、その人というか
女の人が握ったのはなんかだめだな。


若くてきれいなら、また別なのかもしれないが。
983ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 21:40:55 ID:2op3DUnz0
洋出刃ってどうしてでかいの?
984ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 15:55:10 ID:ZRHMMNaw0
和包丁は魚をさばくのが基本。割烹の割の漢字は魚を割くということから来ている。
洋は動物を切る。あっちは魚より肉だからね。勿論魚も切るが、まあ、あくまでやはり和食と比べたらの話。

和包丁の出刃で頭も切るし骨切りもするが、魚自体はまあ、マグロとかの例外は除くが
動物に比べればそんなにでかくないからっしゃ。
動物の骨きりとかになれば、やっぱり長くてでかい出刃が必要になる。という説。
まあほかにも説があるだろうからあくまでひとつの例だな。
ちなみに和出刃でもでかい魚をさばくときは長い方。を使う
985ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 20:44:56 ID:jbaJAWQm0
え、洋出刃って日本生まれじゃないの?
986ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 01:29:33 ID:94bbowZb0
なんつーか、洋食の人が今の出刃では物足らず
洋食の仕事用に欲しがる出刃ってことだからね。そんなに違いはないと思うけど骨を叩き切るには洋出刃かな
987ぱくぱく名無しさん
骨を叩き切るには中華包丁が一番だ。牛とか豚は関節オンリーだけどな