コルドンブルーってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
バカ高い授業料、しかしそのネームバリューは魅力。
通っていた方、現在通っている方、情報交換をどうぞ。
2ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 13:19:59 ID:AEq+oVdA0
                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 NHK

3ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 20:15:36 ID:P6R2Lcwr0
自称料理研究家と名乗る若い女性が、
「主席でコルドンブルーを主席で卒業しました」って雑誌で見るけど
なんかウソ臭い感じしますよね。

短期コースもあるんでしょ?
フランスのコルドンの場合、語学ってどの程度必要なの?
ど〜せ、通訳居るんだろうな〜。
4ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 08:01:55 ID:Ay5vV2Nd0
ヴザレビヤン
5ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 21:07:14 ID:5IMf7x/Q0
なんだか金の亡者の香り。
6ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 08:26:14 ID:V2+lIS4H0
ケツゲが濃い
7ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 21:03:20 ID:Ou9ZuKaGO
東京校でも授業はフランス語だって聞いた
8ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 22:21:19 ID:DAxWn6+j0
おすすめしない
9ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 15:39:03 ID:vtQojjmpO
>>3 主席× 首席◯


教授がフランス人の授業がフランス語だが 通訳がつく だからあまりフランス語の意味がない 本当にフランス語だけだと必死に勉強するだろ フランス語を
辻のほうがいい
コルドンブルーを出てフランス料理店に修業に入ってプロになった奴いるのか? 辻に社員の求人きてたぞ(笑)コルドンブルーから
10ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 00:58:37 ID:rrg4AeEJ0
>9
東京校でフランス人シェフの場合、日本語の通訳はもちろん有る。
でもフランス校は、フランス語の授業だから基礎クラスは英語の通訳つくけど(当然日本語無し)、次の中級クラスからはフランス語のみ。
だからパリ校で、しかるべき理解力を追求すると当然フランス語を勉強しなくてはならない。
プロでの即戦力を求めるならもちろん辻だけど、コルドンにもたまにいる。
いまのFauchonの料理ディレクターはパリ校卒の日本人女性。
11ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 04:30:06 ID:s1zsPMWN0
nn
12ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 02:49:07 ID:3RuZpIMp0
フランス校の日本人生徒の比率ってどうなの?
なんか半分くらい日本人とかだったら怖いよね。
途中でドロップアウトした人ってのも居なさそうだし
お金積んで卒業証書を買う感覚なのでは?(笑)
13ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 10:35:25 ID:Iy2Yq/OTO
日本人ならフランス料理よりまず煮物ぐらいつくれるようになれ
世界中探しても自国の料理より
外国料理に精を出すのは日本人ぐらいだからな
情けないよ
14ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 11:17:32 ID:EI+E9cZ9O
>>12 フランス校は日本人一人か二人だ
アパート借りてすむので当然労働ビザおりない 収入がゼロなので 貯蓄の金の余裕がないと苦しい(笑)バイトしながら卒業なんて無理だぞ

しかもフランス校でても就職保証なし 本場で勉強した虚栄心だけ
辻のフランス校に行け
卒業後の辻のサポートあるからさ
15ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 11:23:54 ID:EI+E9cZ9O
料理デイレクターとか 料理プロディュースとか 料理つくらねぇ奴が 肩書きねぇと不安だから勝手に作った名前にしか聞こえないが(笑)
コルドン出て実際料理を作る仕事(コック)に就いたかを聞いてるんだがな〜女がコルドン出てフレンチコックなら認めるが 結局 肩書きだけの自分が重労働から逃げた仕事してるだけじゃん
16ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 07:37:47 ID:oko6y8nS0
料理の素人ってすぐに煮物を軽く見るよな
17ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 22:43:34 ID:ErKwnQ3c0
>>9
何か勘違いしてない?
コルドン通っている人でプロの料理人目指すぞ!なんて少数派ですよ。
18ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 22:14:53 ID:1bRz2gte0
普通のOLですが、通いたいなぁと思ってます。
先ずは料理コースのほうで。(時間があればお菓子も習いたい…)
プロを目指す気は全くありません…(とか言ったら失礼かな)
ただ、お料理が上手になりたいだけです。

あまり経験談が見当たりませんが、
もしエロイヒトいらっしゃいましたら(うわさでも)
教えてくださいまし。
19ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 23:30:59 ID:oTPzy0630
>>18
18みたいな人が行く所なんだなぁって良く分かりました。
20ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 23:44:13 ID:bEFSopSP0
知人から貰ったのですが、ルコルドンブルーのカップに入った
レアチーズケーキは美味しかったよ。
それとセットになってたラングドシャみたいな薄い焼き菓子が
もの凄く美味しかった。まぁ、私は貧乏舌なのですが・・・。
2118:2007/01/25(木) 01:21:59 ID:bQSt1fr80
>>19 あは。

>>20 お菓子は絶賛する方多いですよね!
   実は未だ口にしたことがなく…今度試してみます。
   
ここに通いたいと思う理由は、とにかく
「絶対に美味しい極上のレシピ&技が欲しい!」
ということです。そう思うと1回3万も悪くないかな…なんて。
お料理本見ながらの半自己流料理もワンパターンで飽きてしまいました。
22ピエールエル美:2007/05/03(木) 21:47:42 ID:OT4l4J3x0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こんばんは。ピエールエル美でございます。

パティシェに成るなら
コルドン行っても無駄なのよ。お話にならないわ。
カリキュラムが足りないのよ。
週に3〜4日程度の講義で、職人として認めるほど現場は甘くないの。
現場の修行は徴兵と同じよ。
「ふざけるな!」って言われるわよ。邪魔なだけ。オホホ。
コルドンは女性向けのただの高級なお料理教室ね。
200cc程度の卵白泡立てて「もー大変!」というクズしか集まらないの。
立ち仕事も出来ない・・。とにかく不平不満ばかり・・・。
タフじゃないのよ。体力的にも精神的にも。

「お菓子は優しく笑顔で・・・」みたいなヌルイ教育なのよ。
お馬鹿で聞いて呆れるわ。
苦い想いをしているから、甘さが分かるのよ!
お客様からお金を頂く仕事をするなら、無理!キッパリ。

そもそも、学校の専任講師にまともなの居る?
現場、駄目になった子の最後の手段じゃない?

「首席で卒業」って、業界にはまったく関係の無いこと。

女性がフードプロデューサーに成るにしろ、コーディネイターに成るにしろ
お料理教室を受けたくらいでは、食べていけないわよ。
営業も出来ない人が成功するわけないじゃない?

ようするに、こう。
お料理の名前とレシピもらえる程度。
プロになる気も無いし、将来の旦那様だけの大切なレシピよ。
それでいて、都合の良い時だけお客様に扮してプロのお店を批評する。

ちょっと、素敵じゃない。
親から家庭料理も満足に教えてもらわないで、コルドン・ブルー♪
そのうち、唄にでも成ると思うわ・・・。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
23ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 03:58:02 ID:sshTfbus0
3ヶ月で68万とか高いですよね
ここで辻の調理学校のスレをのぞいたら
蹴りとかあたりまえとか書いてあったんですけど
24ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 08:12:43 ID:lHVEPVD80
辻は仕事のために育てる場。
コルドンの生徒はお客様。
25ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 07:02:28 ID:xO5olBQg0
私、元パリ・ロンドンのコルドン首席(グランド・ディプロム)ですが、
いろいろな面からしてピエールさんのおっしゃるとおりだと思います。
あの設備と材料と環境があれば、料理好きの方なら誰でも卒業できます。
200ccの卵白、ほぼ間違いなくキッチンエイド行きですね。(笑)

>>18さんのご質問に私の知る限りお答えします。
ロンドン校・パリ校両方行きましたが(←この2校のカリキュラムは
全く同じです。成績をトランスファーしてくれるので、最初ロンドン、
途中からパリへ、ということも可能です。)、ロンドン校の方が、
料理初級の教え方が丁寧でした。というのも、英国人にとって、
フランス料理は外国料理。より基本に忠実に、丁寧に、という
気持ちが講師陣のデモンストレーション(デモ)の時間にも
現れていたような気がします。ちなみに、講師人はロンドンは
英・仏人両方です。英国人といっても侮ることなかれ。クラリッジズや
コノート、IVY、ラ・ガブローシュ等、超一流ミシュラン星付きの
シェフの方々です。一方パリは、仏人又は仏系人のみ。パリは
講師陣の派閥争いみたいなのが結構あり、私のパリ校時代の
担任の先生(上級料理は2名つく)のうちの一人は大変そうでした。
そのせいか、先生の入れ替わりも結構激しいです(これは
英・仏共通)。ま、ある意味先生方もハクを付けに来る、みたいな
部分があるのかもしれません。
レシピは、とてもおいしいです。料理もお菓子も手が込んでます。
ゆえに家庭で作るのは、かなりムツカシイと思います。
ちなみにわが家はほとんど毎日純和食。たまーにイタリアン(笑)。
卒業後、一度もレシピが詰まった青いファイルを開いていません。
26ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 07:03:29 ID:xO5olBQg0
続きです。

子羊のサドルの部分、実習でひとり1本もらえたり、イクラや
その他高級食材も惜しみなく与えられます。パリ(上級料理)で
一番凄かったのは、デモで鹿をノコギリでさばいたこと。
ギーコギーコって、人間の2歳児ぐらいの大きさの塊を。
よく冗談で、「これ卒業したら、動物病院でバイトできるねー」
なんて言ってました。私が在籍していた当時は、英・仏校ともに
日本人比率は約4割でした。その他は米人、中国人他。
料理は暑い・危険・キツイけど、楽しかったです。痩せました。
お菓子は緻密さ・器用さが必要。太りました。けど日本人なら
大丈夫。ロンドン校だと、シュガークラフトが上級菓子コースに
組み込まれているのが魅力です。

ピエールさんのおっしゃるとおり、コルドンを卒業しただけでは
職人にはなれません。が、より正確に言うと、その後の努力
しだいでは、職人であろうがフードライターであろうが、フード
コーディネーターであろうが、何にでもなれると思います。
そういう意味では、コルドンは素晴らしいスタート地点なのでは
ないでしょうか?コルドンの優れているところは、在学中・
卒業後の研修に、超一流どころに出してもらえることです。
(学期中にそれなりの成績を出していないといけませんが。)
仏のホテルクリヨン、英のドーチェスターやサヴォイを初めと
する、普通じゃ門前払いのところに、コルドンのコネで
研修に行かせてもらえます。フォションの日本人女性の方の
新聞記事(アサヒだったかな?)を読みましたが、彼女も
相当努力されて、現在のポジションに就かれたそうですよ。

話がそれましたが、>>18さんのような「お料理が上手に
なりたい」方は、デモンストレーションに参加されるだけで
十分なのでは?あと、コルドン本もたくさん出版されている
ことですし。高い授業料を払う必要はないと思います。

>>18さん、また何か質問がありましたら、尋ねてくださいね。
27ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 03:21:26 ID:u8wO3HXp0
特別講座受けたいけど、どんな雰囲気なのでしょうか?
素人でも大丈夫ですか?
授業はどのような形態ですすむのでしょうか?
少人数らしいけど、自己紹介とかするのですか?
28ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 08:43:50 ID:N9HRqUT6O
長い
29ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 15:48:36 ID:uFG5ZrOz0
>>27
雰囲気以外はコルドンブルーに問い合わせたほうがいいんじゃね?
30ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 18:45:39 ID:uTyZXnPI0
授業の風景を覗いてみましたが、意外と年齢層が低いのが驚きでした。
25さん、私は基礎を東京校で終わらせてからロンドン校かパリ校で菓子ディプロムの取得を希望しているのですが、授業の進み方や生徒さんの雰囲気を教えていただけますか?
17さんによるとコルドンの生徒さんでプロを目指しているのは少数派のようですが、ロンドン校、パリ校の生徒さんもそうでしたか?
31ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 17:12:37 ID:cmNCFhmo0
>>27
受講に特に条件(コルドンの基礎修了者が対象とか
ディプロム取得者のみとか)がなければ素人でもOKですよ。

そういう条件のない講座の場合、アトリエ形式と呼ばれる
シェフが途中までデモをして同じことを実習・・・という感じで進められ
デモと実習を交互に行い、実習終了後はシェフが作ったものを
別室でシェフ同席の元に試食しながら質問を受けて終了で、
特に自己紹介とかはないですよ。

雰囲気は友達とかと一緒に受けるなら未だしも一人ずつの実習で
初対面のメンバーだから人と話す時間なんてないし、
試食時にチラッと会話するくらいじゃあないかな・・・
32ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 07:46:10 ID:KBTwe+C/0
27です。ありがとうございます。
ケーキの講座うけてきました。初めてなので
少し緊張したけど、私にとってはとても有意義な時間でした。
特別講座しかうけることができませんが、また参加したいです。
ちなみに、ケーキもおいしかったです。
33ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 09:30:24 ID:NyJqZS0c0
マーテル コルドンブルー ブランデーのことだろ
高いだけ
34ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 22:51:25 ID:XtMLIzVeO
東京校にも、10回完結の入門講座あればいいのに(´・ω・`)
35ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 16:10:41 ID:b5I56yWx0
>>33 いやいや、歌舞伎町のコルドンブルーのことだろ。
36ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 14:35:27 ID:ay9GoQrS0
ロンドン校の2日間パティスリー アラカルトコース、205ポンド?!高いですね。びっくり。
37ぱくぱく名無しさん:2007/12/20(木) 16:06:02 ID:J1ESLpb+0
>>34
以前は東京にもサブリナコース(確か平日夜間)っていうのがあったけど、
今ないところを見ると人が集まらなかったじゃあない?
38ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 17:22:58 ID:Ufn3H++u0
本科に通うのは、いろんな事情があって今は無理だけど、
せめて特別講座には通いたいと思ってます。
特別講座だけずっと受けてる人っているんでしょうか・・?
本科に入らないのに、特別講座にだけ毎回通うのはなんだか
気が引けてきました。
あれって、やっぱり本科に入って欲しいから開校するんですよね・・・?
39ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 19:39:41 ID:3PMeKgpy0
コルドンブルーは嫌いじゃないけどね。
寝る前の一杯にはいいんじゃないすか。
40ぱくぱく名無しさん:2007/12/30(日) 22:01:22 ID:vBMTTkVm0
>>38
別にいいんじゃあない?
今は一回一万の受講料も前は15,000円で、
その時は受講者も少なかったと聞いたよ。
つまり人集めたくって下げたんじゃあないの?
41ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 02:50:15 ID:rdunBwwx0
age
42ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 22:12:33 ID:Vt5f0Y/L0
今夜も一杯
馥郁と言う文字は
この酒にこそ似合う
43ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 17:12:49 ID:EVsKU/j00
単発の講座って、シェフのオリジナルなの?
44ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 19:50:10 ID:MRYb8HSD0
マジでうめー!!
45ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 13:37:43 ID:xChg3zoQ0
   ヾ(冫、)ノ"
    へ )
      >
46ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 17:36:02 ID:pFtrrvXR0
あ、酒の話じゃないのか・・・
ここは料理板だったな。。。。
47ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 18:50:47 ID:GPr/aOGj0
コルドンブルーを飲るにはちょいと早すぎる時間帯だぜ、ご同輩。
48ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 13:20:21 ID:L2VeEGzs0
で、実際就職とかそうなんでしょうか。ディプロム取ってから。就職は斡旋してくれるのかな。
あの研修プログラムは誰でも参加できるの?優秀な成績って。。。どういう基準??
49ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 10:41:28 ID:ugcNGLxN0
  ∧,,∧    ∧,,∧
 ( *・ω・)  (;`・ω・)  。・゚・⌒) 彼氏のためにチャーハン作るわ!!
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ))
 しー-J   しー-J

               アッ! 。・゚・
  ∧,,∧て   ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 ( ´゚ω゚)て (; ´゚ω゚)て   //
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ
 しー-J   しー-J    彡

  ∧,,∧ 
 ( ´・ω・)   ∧,,∧    ショボーン
 / ∪ ∪  ( ´・ω・)
 しー-J  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

  ∧,,∧ 毎朝君のこぼしたチャーハンが食べたい
 ( *・ω・)  ∧,,∧    
 /  つつ (・ω・* )
 と_)_) c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
50ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 21:50:39 ID:9aryta8S0
  30年以上前ですが、パリ校に通っていました。
土井 善晴さんもいたころです。
  製菓の授業中、クレームパティシエを教室の外で
冷ましていたら、散歩中のワンコに食べられちゃいました。 
ホントの話しだよーん
51ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 00:53:46 ID:PhFG9Awt0
>>48
実習後は毎回、シェフが一人ずつ採点するし、
コース終了時の試験も採点しますよ。
だから高得点の人が成績優秀ってことなんでは?

また、具体的な就職斡旋はしてなかったですが、
校内に求人募集は貼ってあったから(中にはどう見ても
採用基準が生徒向けというよりシェフ向けの求人があったけどw)、
個人的に求人先とアポを取れば面接等してもらえるんでは?

>>50
わぁ、さすが30年!以上前のパリw
今の日本校は冷蔵庫、ショック、製氷機等があるから外で冷ますって???ですw

そう言えば知人がバブルの頃にパリ校に通っていたけど、
全て手で行っていたと言ってたけど、私が通った東京校では
中級までは手だけど、上級はホバートを使ってました。
52ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 22:11:11 ID:xk9JZB3T0
素人ですみません。
ホバートって何ですか?
53ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 04:35:44 ID:S+ZCEmaX0
ロサンゼルスのNew School Of Cookingって新しい学校のプロコースに入ったんだけど、
CIAとかコルドン行くお金も時間もない人にお勧め。
20週間、20クラスで2500ドルと言う激安価格。
しかも、日曜日コースがあるから週日は普通に会社行ける。

他にも一日タイ料理コースとか、一日ベトナム料理コースとかあるよ。
白人向けの居酒屋メニューコースとかもあるけど、煮物の作り方とか基礎から教えてくれる。
一日コースは75ドルー90ドルぐらいかな?

ttp://newschoolofcooking.com/

因みに当方料理好きだけど洋食が丸っきりダメなので学校通っています。
54ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 22:49:03 ID:RR0VW9OQ0
>>52
キッチンエイドみたいなスタンドミキサーだよ。
55ぱくぱく名無しさん:2008/09/18(木) 07:59:36 ID:Ay1+dg3J0
>>51さん
ありがとうございます。なるほど。。。これから本科通いたいと思っています。参考になりました。

56ぱくぱく名無しさん:2009/01/11(日) 09:42:56 ID:JLVDKu6Y0
age
57ぱくぱく名無しさん:2009/01/21(水) 23:53:31 ID:Xj9Zl2sg0
>>10
出張料理人の孤野扶美子って
コルドンブルーの出世頭なの?
58ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 20:40:14 ID:1Q9i5ZvF0
>>57
コルドン卒の出世頭ってパティシェールの長江桂子かと思ってた・・・
59ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 22:36:35 ID:a1d4ahzC0
今日、大阪から神戸のコルドンブルーに
1日体験でチーズケーキを作りに行った
帰りに持って帰るために保冷材を下さいとお願いしたら
冷えてない保冷材は売ってますが、冷えてるのはありませんとか言われた
持って帰った時点でケーキのチーズが半分溶け、生チョコは流れかけてた
保冷材くらい用意しとけよバカたれ
60ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 14:53:53 ID:X9WA+NfC0
>>57-58
2人共そうなんじゃないの
61ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 15:21:21 ID:h0PiwOGz0
民主党 千葉景子法務大臣の犯罪

ttp://www.youtube.com/watch?v=ECSG11QggSA&feature=related
千葉景子が偽装認知を蔓延させた

このおばさん大臣は人権擁護法案(言論弾圧法案)も画策しています。
不法犯罪外国人に文句を言えない世界がやってきます。

62ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 13:08:44 ID:jN2zgoJ60
マンコの見栄のための学校じゃないの
図書館に本あるからそれでやればいいかと・・
でもあんな料理毎日食べてたら胸焼けしそう、男受けもしないし
近所のスーパーにここの紅茶が売っていた 
あんな小さいサイズで500円・・
63ぱくぱく名無しさん:2009/10/18(日) 12:07:14 ID:vQC2rIJA0
スイーツなマンコの見栄でFA
64ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 13:03:20 ID:ZsHAdt86O
結婚詐欺&殺人はここ来てる人なんですか?
65ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 15:47:06 ID:CVwVkFui0
スイーツなマンコの見栄でFA とか書いてみたけど、
はからずもそのとおりになったな・・
66ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 22:02:24 ID:nORDCdvqO
佳苗的にFA
67ぱくぱく名無しさん:2009/10/30(金) 03:23:34 ID:7O3TiV5r0
藤野さんが行ってたのってパリのコルドンブルーだっけ
68ぱくぱく名無しさん:2009/10/30(金) 17:45:30 ID:PKWzsZiY0
女ってフランスコンプレックスでもあるのかね
69ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 00:01:14 ID:SPJXt3u+0
>>68
ベルバラ世代ならな
70ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 01:40:03 ID:lVtl/ds70
>>67
藤野さんはリッツ。
当時、コルドンは週二日を通しで3か月×3回(料理になると3か月×4回)を
通わないとディプロムを貰えなかったから、週に5日ずつ細切れで通って
ディプロム貰えるリッツにしたんじゃなかった?
71ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 16:53:31 ID:H63dj7zk0
sage
72ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:33:33 ID:ZNJIWMriO
マーテル?
73ぱくぱく名無しさん:2010/09/22(水) 15:52:19 ID:CUhtR6Zj0
74 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:03:55.12 ID:Y8M3lbPwP

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

75 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:04:37.80 ID:Y8M3lbPwP

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5

ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html

ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html

76 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:05:06.51 ID:Y8M3lbPwP

露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html

露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドヴェージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
http://megalodon.jp/2011-1217-1058-20/www.russian-festival.net/
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/16/62359286.html

復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm

ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1317144604/
http://gendai.net/articles/view/geino/131555

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

77 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:06:23.52 ID:Y8M3lbPwP

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
http://47news.jp/topics/entertainment/2011/12/post_4603.php

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/26/62920381.html

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910898.html
http://www.webcitation.org/649xqcagv

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/30/63185380.html

78 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:07:34.54 ID:Y8M3lbPwP


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


79 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:08:13.94 ID:Y8M3lbPwP

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

80 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:08:49.08 ID:Y8M3lbPwP

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

81 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:10:33.64 ID:Y8M3lbPwP

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

82 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:13:28.96 ID:Y8M3lbPwP
83 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 16:10:08.22 ID:Y8M3lbPwP

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278036185/

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

84 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 16:14:32.62 ID:Y8M3lbPwP

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

85ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 18:07:29.39 ID:Z+3jngIs0
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
86ぱくぱく名無しさん:2013/04/14(日) 04:47:18.20 ID:iNmM9RAh0
英会話で言ったらベルリッツのようなもんか。でも価値がある訳ではないが。
87ぱくぱく名無しさん:2013/04/14(日) 12:29:25.04 ID:Ee8f+TsDP
林真理子が行きそうなところかな
88ぱくぱく名無しさん:2013/09/01(日) 01:02:40.86 ID:QSaMOcBV0
付加価値に嫁入り前に通いました!
食材はきちっと用意されてます。
ただ、あの程度なら、プロの料理になる可能性はないか。
金、返せ!
本町ラロシェルも 堕ちたしね
89ぱくぱく名無しさん
ラロシェル?坂井さんは20年前の方ですよ。彼処は、金持ちを騙してネームバリューだけで経営している!まあ、私は七年前に気ラロシェルづきましたが。