栄養士だけど何か質問ありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
私は栄養士の仕事をしているのですが、栄養のバランス、食べ物の組み合わせについて何か聞きたいこと
あればわかる範囲で教えてあげますよ。
2ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 12:25:30 ID:nsqjZm71O
リストラされたんですか?
3ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 12:55:45 ID:9ai6OYTj0
うなぎと梅干を一緒にたべると
うなぎの脂をクエン酸がさっぱりしてくれるって聞いたんですけど
栄養的にはどうなんでしょう?
4ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 12:59:24 ID:IzeQ5wzwO
それはあまりよくないですね。なぜなら胃の働きが弱くなってしまうからですよ
5ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 13:08:48 ID:9ai6OYTj0
天麩羅を食べた後は水分の多いスイカやメロンをデザートにするといいって聞いたんですけど
天麩羅ってそんなに、体内の水分を脱水しちゃうんですか?
6ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 13:10:37 ID:9ai6OYTj0
小食なので、回転すしへ行っても3皿くらいしか食べられないんですが
コレとコレとコレの組み合わせなら栄養学的にも大丈夫!
っていう組み合わせを教えてください。
7ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 15:04:21 ID:obbV2F3i0
>>1
何で管理栄養士にならなかったんですか?
8ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 15:08:29 ID:IzeQ5wzwO
5 6 くぐれ
9ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 17:48:47 ID:70L5NPue0
>>8 ぐぐって出るブログよりプロの答えが聞きたかったんだもん
10ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 18:33:25 ID:LWYE40fl0
>>5
天ぷらとスイカって食べ合わせ悪いといいませんか?!
天ぷらの油を消化しようとしている胃酸を
スイカの水分が薄めてしまうので
消化に悪い・・・っと言いますよ


参考URL: http://www.hyoei.ac.jp/cooking/column_n/colum100.html


11ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 18:38:44 ID:Y+Ku1MTTO
>>1
栄養士何年やってるんですか?
12ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 19:14:51 ID:LWYE40fl0
>>11
もう12年くらいやってますが?
13ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 19:49:42 ID:2+yYw4J3O
>>1
どのジャンルの栄養士何ですか?
14ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 21:56:37 ID:A/iphLUn0
管理にはならないの?
15ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 22:35:35 ID:j00oWydM0
栄養士として生きるということ その@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1146997772/

高齢者福祉施設の管理栄養士ですけど
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093146934/

検索ぜすにスレ立てするバカはさっさ氏ねよ
16ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 23:30:56 ID:ume4HGS70
栄養学での酸性食品とアルカリ性食品ってどういう認識ですか?
いまだに、時々その単語を耳にしますが。
17ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 12:57:20 ID:S1SdalAF0
体が酸性になると体調が悪くなるらしいので
アルカリ食品をたっぷり食べたほうがいいよ
って、こないだ年寄りばっかり集めてるセミナーで教えてもらった
18ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 12:59:17 ID:HFvdiJDb0
>>6 
光物=DHCとたんぱく質
おおトロ=脂肪分
サラダまき=お野菜のビタミンと繊維

ちなみに、炭水化物はお米からとるので考えなくてもいいです
19ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 13:20:00 ID:yfT5y6AkO
>>1
給料辛くないですか?
薄給なことに不満はありませんか?
20ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 14:15:38 ID:rC0zrKzf0
アルカリ性っていったら梅干?
21ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 15:20:14 ID:HFvdiJDb0
アルカリ性て言ったら灰汁じゃないの?
22ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 17:35:21 ID:3czFTt260
灰汁??なんで??
23ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 21:51:51 ID:fqTTrC0e0
>>18
ミネラルも必要だと思うんですけど、貝類や甲殻類はだめですか?
24ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 12:59:32 ID:Ab57CVqO0
3皿で5大栄養素をまかなうとなると・・・

赤貝=タウリン
カキフライ=亜鉛
マグロのやまかけ=とろろ芋のネバネバ成分

かな?
25ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 18:10:04 ID:UMEGiIVc0
貝って思ったより栄養あるなあ
26ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 22:51:05 ID:FpJAB1Ah0
>>24
ありがとう!肝機能が心配なので食事で補填しようと思っていました。
赤貝と牡蠣はFeも豊富だからいいですね。
27ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 00:44:04 ID:RLaBE/kw0
アルコール性?
C型肝炎なら鉄はあまり摂らないほうがいいですよ。
28ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 02:19:30 ID:FtDzvqQXO
野菜ジュースは本当に野菜の代わりになりますか?
29ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 10:33:33 ID:S3QiA4xO0
ビタミンやミネラルの補給にはなると思います。
しかし、ファイバー含有量は劣ります。
30ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 12:51:25 ID:Vs77OSs20
海草サラダは食物繊維が豊富
31ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 13:19:13 ID:A+D+Zd2j0
三瓶でも成れるという事は、バカでもなれるという意味?

それとも逆に実は彼は賢いの?
32ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 13:34:52 ID:BrxalkKH0
三瓶って栄養士なの??
管理栄養士?
33ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 14:24:22 ID:naKd82dw0
2chと言えば鳥ハムですが、鳥の胸肉をハム化するということは、
アミノ酸スコアに影響がでるのでしょうか?
豚ロースのアミノ酸スコアは100ですが、アミノ酸の組成率など
に関係がありますか?
34ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 17:23:17 ID:zcL+JbxmO
冷凍のフライ物を多量の油で揚げずに済むヘルシーな調理方法ありますか?
35ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 18:37:54 ID:sOn9kkQ50
>>33 アミノ酸スコアはわからないけど、こないだのボーリングのスコアは120くらいだった。


>>34 冷凍のまま齧るっていう手もある
36ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 22:55:03 ID:BYqcI8hn0
医者にカリウム取れって言われました。
バナナは嫌いです。
何を食べたらいいですか?
37ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 00:21:46 ID:89jUADs+O
そんなばななことあるか?
38ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 00:38:47 ID:fOABw1CV0
>>36
カリウム剤
39(・・?):2006/07/10(月) 01:21:50 ID:hyuLU/XbO
低蛋白食がうまくいかないのですがどうしたらいいですか
40ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 14:24:30 ID:p2lQjpkhO
栄養のバランスや食物の食べあわせの質問じゃなくて、食中毒の質問なのですが
昨夜作ったおにぎりとマカロニサラダをお弁当として持ってきたんですが
急遽予定が変更で違うものを食べてしまい、今日持ってきたお弁当は明日の昼に食べることにしたので
冷蔵庫に入れておいたのですがこれって食中毒とか大丈夫ですかね?
ちなみに夜作って冷蔵庫に入れておき朝、カバンにいれて電車(家から電車に乗るまで5分位)(駅から職場まで10〜15分)通勤しました。
その後、職場のクーラーがきいた部屋に2時間ちょっとおき
予定変更となったので冷蔵庫にいれました
これってどうなんでしょう?
41ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 18:52:02 ID:ZMwtECsU0
私は食べたくないです。
42ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 06:42:23 ID:bw0KSMMPO
さんぺーは調理師だお
43ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 12:50:31 ID:sQgxIBYY0
野菜、肉、魚...冷凍したらどんな栄養が損なわれますか?



44ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 13:12:14 ID:kVJeSsbE0
ビタミンとかは熱変化に弱いって聞いたことあるなぁ
45ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 13:13:09 ID:Z7Sxof5z0
冷凍焼けっていう現象があるらしいから、たんぱく質とかは焦げてガンのもとになるのかも
46ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 17:35:50 ID:kCMVoqSL0
ダイエット中の外食で、おすしのにぎり、
和定食、とんかつ定食でごはんを半分くらい残す、
中華定食でこちらもごはんを半分くらい残す、では
やはり和定食がおすすめでしょうか。
しかし、油を使っていない料理はお腹がすぐ空きます。
また、冷奴もあんがいカロリーが高いって本当ですか。
47ぱくぱく名無しさん:2006/07/14(金) 00:17:16 ID:YkIcdqn/0
油は少量は使っていた方が腹持ちが良くなります。
豆腐は皆さんが思っているより脂肪分が多いんです。
だからといって、禁止する必要はありません。
48ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 15:49:05 ID:M0OvDESOO
>>1
ここで遊んでないで管理の勉強したら??
職場で栄養指導できなくてこんなところでやってるんでしょ
だいたい現場栄養士にかぎって栄養士ってじまんするんだよね
私は管理栄養士でうちの病院に委託入ってるからほとんど栄養指導をしてるけど正直うんざり毎日同じこといってるから・・・
栄養指導っていうよりカウンセリングに近いようなもんだね
はやく転職しよ
49ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 19:07:22 ID:W0j5NMO00
>>48
みんなの役に立ってる人に嫉妬しなくてもいいじゃん。
ここに直リンされたスレは栄養士本人と志望者のためのスレっぽいから
質問しに行くのはどうかと思うし。

栄養士の資格を取ったけど一般企業に就職した友達が
「(現場)栄養士は汗水たらして長時間立ちっぱなしの力仕事、
椅子に座ってカロリー計算するとか仕事は業務のほんの一部、
調理補助のおばさんとの人間関係に食品機材業者の選定とか大変、
一生やらない」って言ってた。
違う友達は公務員の学校栄養士になったけど、
新しいメニューを導入するたびにおばさんの調理師にいじめられて
ストレスで10`太ったよ。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 21:48:07 ID:fo+T2Wen0
dqnは氏ね
52ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 20:08:51 ID:B6Lc3HoZO
>>1
セブンイレブンのおでんの汁を味見してレシピを書いて下さい。
お願いします。orz
53ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 20:25:04 ID:7MoW4VwsO
給食で出てきたエビチリが好きだったんですけど、一般的なドロドロしてるやつとは全く違ってもっとドライでコロモにチキンライスみたいな味つけしてあったんですけど作り方わかりませんか?
54ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 21:21:34 ID:Pbamf2ZdO
質問です        http://s.pic.to/3gd1l
55ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 22:15:07 ID:h4fJjUB30
>>18
DHCてw

栄養士は養成機関さえ卒業すれば誰でも取れる資格だからな
ピンからキリまでいるな
>>1も管理とりなよ、試験簡単だったよ。個人的にだけど。
56ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 20:23:29 ID:hGpv3WP90
マーガリンて体に悪いんですか?
57ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 09:24:54 ID:zF7DCtzY0
あまりよくないね
海外ではほとんどつかわれていないし

なんで悪いかは>>1にきいてみてね
管理の勉強していればわかるはず
教科でいうと食品学と生化学のところかな
トランス型とシス型がポイント

後は
>>1さんにおまかせしまぁす

58ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 12:18:07 ID:pkyBgFq7O
栄養士とるのって学校行かないといけないんですか?
夜間とかありますか?
59ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 12:28:23 ID:P7sL6zz/0
栄養士ってモテますか?
60ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 20:26:33 ID:NFdxgnQR0
モテる人もいるんじゃない?
でもどちらかというと籠る職種ってとこが難しいところかな。
61ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 20:33:46 ID:19M6f8no0
サヨクがナオンにモテ理由を教えてやろうか?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154345320/l50
62ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 15:03:28 ID:+TEyxecj0
冷房と酷暑の差が激しくて体調がおかしくなってます。
こういうときに摂った方がいいのはミネラルですか?
ビタミンB1ですか?
63ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 17:16:30 ID:M49WLOYCO
会社の食堂が漬物を好きなだけ取って食べてもいいのだけど、高血圧の俺は食べないほうがいいよね?
64ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 21:42:37 ID:+TqulVbT0
今、普通の3倍くらいの大きさの口内炎が出来て、非常に痛い思いをしてます。
食べ物が・水分が触れるだけでもめちゃくちゃ痛いので、普通の食事をするのが億劫です。。

そこで、口内炎が痛くならず、なおかつ早く治るような栄養の食事・料理があるなら教えてください><
65ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 21:56:12 ID:U3IapchS0
>>64
とりあえず。
病院行け
66ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 03:03:49 ID:VctM9bwxO
64
ビタミンB系食え。
卵とか肉とか○ョコラBBとか。それから薬塗れ。口内炎は一日二日では治らないから数日間は我慢しろ
67ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 08:13:07 ID:tcisfgpp0
口内炎で死んだ奴はいない・・・・らしい

でも、そんな事言われても痛いものは痛いんだよな
オレのやり方だけど、歯磨き粉を塗って1分間我慢するんだ。
最初すんごく痛いけど、1分すれば麻痺してくる。(殺菌にもなる)
その麻痺してる間に飯を食うんだ。
とりあえず栄養を摂らないと、直るものも直らないからな
68ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 13:16:20 ID:ANigA2y8O
質問です。中性脂肪が多い男性が摂取したほうが良い栄養素はなんですか?また、どんな料理がありますか?食生活を変えるためいくつか教えていただきたいです。
69ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 16:36:46 ID:zQUDjC6y0
焼肉かな
70ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 00:28:59 ID:Y54e742K0
栄養士さんはどうやってレシピを考えているんですか?
71ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 05:11:59 ID:IImX7uWUO
過去の献立みて適当にくみあわせているだけ
いちいちかんがえていたら時間がない
72ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:16:40 ID:z5Lx6fqK0
血合いの生臭さってどういう物質なんですか?
ショウガでごまかすとかじゃなくて化学反応的に消すには
どういう処理がよいのでしょうか。
73ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:24:40 ID:NaXywzAdO
ラーメンでよく入ってる背油ってほんとに栄養価高いの?
74ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 16:41:40 ID:Km3ZcRA3O
納豆を加熱しても、大豆イソフラボンは無事ですか?
納豆炒飯が大好きなんです。
75ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 16:42:38 ID:PF/IIgCS0
栄養士と力士って共通点無いんですか?
76ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 16:44:22 ID:D2r21xhP0
>>75 ワロタ
77ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 19:24:10 ID:NaXywzAdO
>>74一緒です
78ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 19:36:19 ID:5a8sOirkO
栄養士と管理栄養士の違いを教えてエロい栄養士!
79ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 07:09:01 ID:c/+ylsgmO
>>77
ありがとうごさいます
80ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 09:40:55 ID:HnfjjX0b0
血をさらさらにする食べ物をタマネギ以外で教えてください!
81ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 09:50:53 ID:YhpRvzpS0
とりあえず所定の学校を卒業すれば誰でもなれるのが栄養士、
その後実務経験を経て国家試験を受けて受かったらなれるのが
管理栄養士ですよ。実力的には

栄養士●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
管理栄養士―――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●

(右に行くほどデキる人)という分布ですよ。
管理栄養士の国家試験は最低ラインを保証しているだけで、
そこから上の個人差は大きいですよ。
でもその最低ラインは案外高く設定されていて、
手が届かない栄養士も大勢いますよ。
栄養という分野の特殊な事情(面倒だから省略)を反映して、
個人差の出やすい仕事だと思います。
82ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 10:47:17 ID:vhAEbISk0
>>80
水。水しっかり飲まないと何食っても無駄。
食材で血液さらさらになるというのも全くのデマ。
信じちゃいかん。新興宗教入信への第一歩。
83ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 19:41:52 ID:zeCgE1FDO
背油って栄養価高いの?
84ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 00:19:13 ID:NsamOz3K0
背油のどの成分の栄養価のことかな? 背油のたんぱく質の栄養価、
背油のビタミンの栄養価、背油のエネルギー(つまりカロリー)の栄養価、
などなど。

背油は、リノール酸とかリノレン酸とかののような必須脂肪酸(必要だけど
自分の体内では合成できなくて、食事でとらないといけない脂肪酸)が
油脂の中でもわりと多いほう。そういう意味での栄養価は
他の油脂より高い。ただし背油に限らず油脂はカロリーが高くて、
食べ過ぎるとカロリー過剰のデメリットが大問題になるから、ほどほどに。
85ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 00:31:04 ID:hReJr8D7O
サンクス
ほどほどなら体に良いって事ですね
86ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 00:32:06 ID:hReJr8D7O
豚骨ラーメンは体に良いって聞いた事あるんですけど ホント?
87ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 00:48:15 ID:NsamOz3K0
量が少なくて、野菜とたんぱく質をしっかり補充すればね。

ラーメン屋で1杯食べて、スープまで飲み干せば食塩5g摂取。
その日1日、もう食塩はいらないよ。
昼にラーメン食べたら夜は意識的に減塩にする。
夜にラーメン食べる予定があるなら、朝昼は塩を控えておく。
ただし、ラーメン以外の食事そのものを抜くのは体に悪い。
野菜とたんぱく質が決定的に足りないから。

体への良し悪しを考えるなら、ラーメンは食べ方が難しい食べ物。
意志が弱い人とか、忙しくてメニューが工夫できない人には
あんまりおすすめできない。
88ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 00:57:54 ID:hReJr8D7O
たびたびサンクス
なんでも食べ方なんですね 奥が深い・・
89ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 09:06:51 ID:W1xIE/Jm0
でも、夏場は水分と塩分をしっかり摂った方がいいって、何かの健康番組でやってたよ
一日3食野菜炒めとラーメンの組み合わせでもいいんじゃないの?
90ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 11:12:02 ID:s59pl2XeO
スポーツ選手とかの栄養管理とかって、どうしたらなれますかね?
91ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 14:23:01 ID:NsamOz3K0
>>89
夏に水分と塩分をしっかり摂ったほうがいいのはその通りだよ。
汗かいて水分と塩分が体外に出ていくからね。
でも野菜炒め(案外塩が多い)とラーメンの組み合わせを3食だと、
いくらなんでも塩の摂りすぎ。過ぎたるは及ばざるがごとし。

炎天下で1日中働く肉体労働者とかスポーツ選手とかは
普通の人より塩を多めに摂る必要があるけど、
そういう人たちはたんぱく質をたくさん食べないと筋肉がもたないから、
どうせ同じ量食べるなら、たんぱく質少なめのラーメンより
肉・魚・卵・大豆・乳製品中心のメニューをおすすめするよ。
もちろん野菜と果物も忘れずに。

>>90
決まった道があるわけじゃないから難しいけど、
管理栄養士の国家試験に受かった上で(そこは単なるスタートライン)、
つてをたどって選手の所属チーム、所属クラブに雇ってもらうのが
いいんじゃないかな。
92モモちゃんタロちゃん:2006/08/12(土) 21:20:38 ID:RUr3vdqn0
厚労省の栄養所要量はなってないと思いますが、管理栄養師さんからみて思われますか?

http://app.blog.livedoor.jp/momochan1tarochan2/tb.cgi/50632456
http://app.blog.livedoor.jp/momochan1tarochan2/tb.cgi/50637897
93ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 21:57:10 ID:7iRqeJNa0
日本語でおk
94ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 00:31:59 ID:Jyh7uMo+O
厚生労働省のやつは、理論としてあってるかもしれないけど、国民全員の体・必要量・活動量などが同じなわけがない。だから一人一人の方の事を考えて決めるべきだと思います。病院などでは決められた数値はあてにならない、と考えの方もおるし。
95ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 00:33:02 ID:Jyh7uMo+O
15〜17は12〜14に比べ摂取量も増えるからカロリーは最大。でも、骨や身体組織を20までに最大にもってかないといけないから12〜14が最大なんじゃね?適当な考えですが…
96ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 14:37:42 ID:B00WJrQ80
栄養士の賞味期限はいつまでですか?

10年も前に学生卒業してる栄養士と今年卒業した栄養士の知識って結構ちがってますよね
97ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 15:35:34 ID:NnqD/nBf0
卒業してからもちゃんと勉強してる人は腐らない。
してない人はすぐに腐るんじゃないかな。
自分みたいに。orz
98ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 16:52:46 ID:Jyh7uMo+O
期限はないと思います。ただ法律や考え方は以前と比べ変わってきつつあるみたいですね
99ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 20:00:38 ID:dipd0YZ10
ここんとこオーガニック「有機栽培」食品にこだわってますが、
ようするに オーガニックってなんですか?無添加食材ってことくらいしかわかってないので
説明できる方がいましたら お願いします。オーガニックがどう他の食材より優れているので
しょうか。
100ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 20:08:32 ID:guR31X2c0
100
101ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 21:11:34 ID:AgzP3U0a0
たまたま読んだスポーツ新聞の記事で、米(ご飯)はあまり食べないほうがよい、
というのを見ました。ご飯を少なくして、その分、野菜を多く取ったほうがいよい、
という内容でした。もしかして、米(ご飯)など食べる必要がなく、野菜とか
肉とか野菜だけでも健康的には問題ないのでしょうか ?
102ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 21:27:36 ID:iU6h6Jrs0
>>101
オリンピックなどの、運動能力を食生活別に比べる大会がある場合
ほとんどの金メダルは米を食べない種族が取っていきますよね

つまりはそういうことなんです
103ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 21:50:11 ID:Jyh7uMo+O
>>99
無農薬で化学肥料などを使ってないので、他と比べて安全な食品なのでは…?
104ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 22:01:39 ID:Jyh7uMo+O
>>101
米などに含まれる糖質(炭水化物)はエネルギー源として使用されるし、脳にも必要です。肉もエネルギーとして使用できます。どちらも食べ過ぎや不足しすぎはよくないと思います。普通に生活しているなら、米・肉・魚・野菜などを適正に摂取した方がいいと思いますよ。…?
105ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 23:12:04 ID:jjO2xWyN0
まったく違う質問なんですが、今、栄養士養成学校に通っているのですが校外実習
にそろそろ行きます。校外実習での課題はどのようなものが出されましたか?
106ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 23:36:31 ID:803bEMtO0
保健所
乳幼児の検診に来た母子にくっついて、検診の様子を見学
離乳期の子供を持つ母親向けの勉強会の準備と、勉強会の見学
(資料作り・試食用の離乳食の調理・会場設営など)

小学校
実際に全校生徒が食べる給食の献立を考える
給食調理
教育実習のように、教室で栄養教育の授業をする
食べ残しの調査

病院
調理
調乳
小児科病棟の食事につけるカードづくり
指定された症状に合わせて献立を考え調理、患者さんに食べてもらって直接感想を聞く
栄養指導の見学

私の学校は、3つの校外実習を休み無くぶっ続けでやったので正直辛かった
最後の病院実習は実習中に倒れた…
107ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 23:45:41 ID:jjO2xWyN0
ありがとうございました。
私は、病院の実習に行きます。
すごく不安ですが、頑張ります。
108ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 00:03:24 ID:obd5zBKM0
頑張って!!
すごくいい経験になると思いますよ。
109ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 01:01:23 ID:EvIjTTAw0
農水省が定めている「有機農産物」は
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/jasindex.htm
このページから「有機JAS」のページに飛ぶと定義が出ているよ。
一言でいえば「使ってよいと指定されている農薬や化学肥料」は
使っているけど、それ以外の農薬や化学肥料は使っていない農産物。
無農薬でもないし、化学肥料を使わないわけでもないよ。

「有機農産物」に使ってよい農薬や化学肥料とは、
除虫菊から抽出したピレトリン乳剤とか、マシン油エアゾルとか、
硫酸苦土肥料とか、天然物質に由来するゼオライトとか、
要するに「量はともかくとして、天然に存在しうるもので、
比較的安全性の高い農薬や肥料として使用実績のあるもの」。
使用実績が短い部類に属するボルドー液でも、
少なくとも120〜130年はブドウの農薬として使っていて、
世界中の農地と世界中の食卓で人体実験済み。

もちろん、分量や使いどころを間違えれば害を招くこともあるよ。
それはあらゆる農薬、あらゆる肥料に共通すること。
110ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 08:18:29 ID:479Y78kI0
>109

ありがとうございます。早速今サイトを見てみたいと思います
111ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 13:54:41 ID:CzbLrZl00
101
>>102
>>104
レスどうもです。普通に米を食べることにします。
112ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 16:36:38 ID:N8GSgA780
大量調理では、野菜や果物を漂白剤で洗っているそうですが、
本当に体に影響は無いのでしょうか?
大量だから、洗い残しがありそうな気がするのですが…。
113ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 19:38:48 ID:ic63LL710
塩分取り過ぎや、糖分取り過ぎは成人病になると言われてますが、
ようするに味が極端に薄いものばかり食べてればいいんですか。
野菜炒めを作るとします。まったく味付けしないで、油で野菜を炒めた
だけで食べられるとしたら、味なんかいらないんですかね。
114ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 21:41:13 ID:jPLPIAlcO
はちみつを買いました。大好きなんですが、毎日食べたらカロリーとかやばいですか?
115ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 22:32:24 ID:R3w9sKv20
>>112
材料全部に一度に漂白剤の原液をだばだばふりかけてるわけじゃない
一度に扱える量を何百倍にも薄めた次亜塩素酸の水溶液にさっとつけて
すぐすすいでる
ちゃんと手作業で一個ずつすすいでた

>>113
ずいぶん極端だね
味付けなしの野菜炒めが美味しいと思うならそれでいいんじゃないですか
味の濃い料理ばっかりは問題だけど、
濃いのやら薄いのやら色々食べて、
トータルで目標摂取量越えてなければいいだけの話
酸味や香辛料、旨味なんかをうまく使えば、塩分抑えられるから、
塩分控えめ=味がない とは限らない

>>114
量さえ気をつければ毎日食べてもいい
ちなみに知人のピザ男がいつも傍らにハチミツを置いて
スプーンですくって食べてた
「僕かわいいクマさん☆」みたいなこと言ってた
116ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 07:16:11 ID:X78l3k+Z0 BE:423420539-2BP(0)
>>113
ダシや旨みがしっかり出ていれば塩分が少なくても充分美味いと判るはず。
117ぱくぱく名無しさん :2006/08/18(金) 15:10:49 ID:Z5p2hl7J0
植物油やオリーブオイルなどの油類って摂らなすぎも良くないのでしょうか?
私は油を三ヶ月ほとんど摂っていなくて、肌がすごくかさかさします。これは
油の摂らなすぎが原因なのでしょうか?
118ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 19:20:56 ID:5hsJXgaQ0
そうでしょうね。
119ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 00:11:05 ID:hsia3KQd0
食べた油がそのまま顔に吹き出すわけじゃないですよ、念のため。
油脂に含まれている必須脂肪酸が足りないと
必須脂肪酸から体内で合成されてできる脂質が足りなくなって
体のあちこちの調子が悪くなります。
それにしても、油をほとんどとらないメニューってどんなの?
120ぱくぱく名無しさん :2006/08/19(土) 13:18:12 ID:8NJQGdpe0
焼き魚、野菜などです。魚油などは摂ってましたが。
121ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 15:12:12 ID:lbv2HOUqO
>>117それヤバイでぇ!
昔、会社の同僚に寿司とサラダと坦々麺しか喰わんとかいうオバハンがいたけど、よう入退院を繰り替えしとったわ!
122ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 15:56:57 ID:hsia3KQd0
焼き魚、野菜、ごはん、味噌汁のような和食メニューを
普通の量で三食食べていたら
「油を三ヶ月ほとんど摂っていなくて」どころか、
ごく健康的な油の摂取法をしていると思いますよ。
量の問題は実際に毎日の献立を見てみないとわかりませんが。

ただ、3ヶ月間毎日、焼き魚と野菜「しか」食べないとか
寿司とサラダと坦々麺「しか」食べないというのは、
献立が偏りすぎで、油よりもミネラルかビタミンの何かが
不足するのではないかと思います。
123ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 17:21:35 ID:UEJprBOI0
ここは極端な人たちばっかですね。
何事もほどほどに。
過ぎたるはおよばざるがごとし。
124ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 19:11:08 ID:529QqoC20
栄養士さんは夏休みとか取れるんですか?
125ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 00:03:44 ID:nA+oaZ6A0
職場によるのでは?
126ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 00:27:12 ID:Cxev5e46O
金無し生活で食事を満足にとれません。コレを食べとけばダイジョブっていうものはありますか?ちなみに今は三食トマト一つです
127ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 10:06:45 ID:ZzdDOZycO
カロリーメイト
一様バランスはとれるはず
128ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 15:08:39 ID:lLuGIgKX0
ブルーベリーって
一日何個ぐらい食べても良いの?
129ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 15:27:58 ID:ngLQ3Q8d0
>>127
貧乏人にカロリーメイト勧めるなんてアホか
130ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 15:37:44 ID:lLuGIgKX0
>>127
お前の回答は何だ、ん。アホか!
他人にケチをつける前に自分の正解を言え!
131ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 15:39:05 ID:lLuGIgKX0
>>129
の間違い
132ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 16:09:35 ID:i/OSMD8g0
教えてください。
健康診断受けたら、肝機能以上と
コレステロール値が高かったです。
その後、意識して野菜とるようにしておりますが、
なにかいい料理ありますか?
133ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 23:45:40 ID:nA+oaZ6A0
>>128
毎日同じ果物を食べるより、少しずつ違うものを食べたほうが
飽きもこないし、長い目で見て栄養バランスもいいんで
いくら好きでもベリー類はせいぜい週2回ぐらいまでに
とどめておいたほうがいいかと思う、としか答えようがないかも・・・
期待にそえずにごめんね。
134ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 00:18:04 ID:0Y0/novzO
あとコーンフレークもばらんすとれるはず
135ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 12:29:28 ID:10NzHm6d0
栄養士で太っている人いますか?
136ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 12:33:08 ID:GfQEhHM8O
貧血にきく食べ物は、なにですか?レバー、ほうれん草、鰻の肝以外で。
137ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 12:41:11 ID:o2q+xhpP0
>Q 鉄分の多い食べ物とはどういうものでしょうか。

>A 豚レバー、塩さんま、ほしひじき、あさり、しじみ、
>そらまめ、凍り豆腐、ゆでたほうれん草、切り干し大根、
>ほたるいかのくんせいなどがあります。
>鉄分が体の中に吸収しやすくするのがビタミンCです。
>柑橘類、緑黄色野菜、じゃがいも、さつまいも、ブロッコリー、
>ピーマンなどと一緒にたべると良いと思います。

http://www.akita.med.or.jp/kenko/hinketu.html

138ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 22:02:57 ID:s8RMkPfn0
>>135
いっぱいいる
自分の食べているものがどれだけ太りやすいかわかっても
実践できるかどうかは別だ
栄養指導してる人は説得力ないね
139ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 00:38:25 ID:al+gHvoIO
そんな私もデブ栄養士
157p 体重73d
140ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 13:21:09 ID:G98DOpSs0
73トンとはガンダムより重いですな。
141ぱくぱく名無しさん:2006/08/29(火) 22:46:17 ID:+dQBybck0
栄養士目指そうと思ってる高3ですが男ってやっぱり少ない世界なんですか?
またどのような仕事内容がありますか?
142ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 05:32:45 ID:WLNqZLysO
卵を毎日食べるのは危険なんですか?
143ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 18:02:35 ID:Itv10pD00
>>141
少ない
仕事内容は病院・学校・保健所・研究所…勤務先によって色々
一般的なのは献立たてて調理もしてお金の計算もして、
栄養指導もしてと結構多岐にわたる
栄養の知識いらないじゃん!って仕事もかなりある
まあとりあえずぐぐれや

>>142
食べ過ぎなければおk
144ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 18:07:21 ID:9F4MfoLt0
ごはんよりお酒が好きですごい量なんですが平気ですか?
145ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 20:49:55 ID:MvFGMDHkO
最近立ちくらみが酷くて立てば必ずといっていいほど倒れるくらいに立ち眩みます。確かに最近減量してたんで食べる量は少なかったと思います。鉄はサプリメントで取ってますがやっぱり炭水化物が少ないとこうなるんですかね?
146ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 23:16:16 ID:PXg6DcGZO
結婚控えてる 同棲一年目ですが
最近 ふと料理作ってて思ったんですけど
和食って 塩分糖分多いですよね??
ヘルシーなイメージだけど 毎日はよくないですよね??
147ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 00:19:26 ID:7ZfpYQwV0
>>144 平気じゃないと思いますよ。
>>145 炭水化物が少なすぎると立ちくらみその他いろいろ起きますよ。
あとは病気の可能性もあるので何とも。

>>146 糖分は、普通の和食を普通の量で1日3食食べる分には
気にしなくていいです。
塩分は、洋食とか中華も案外多いですよ。
和食は油を使わなくてすむ分、栄養のバランスがとりやすいので、
塩を減らしぎみにして毎日和食というのが一番いいです。
和食で塩分と糖分が多いと感じるということは、
塩をたくさん入れた濃い味の和食に慣れていませんか?
もしそうなら、その味覚のままだと
洋食でも中華でも結局塩分が多くなりますよ。
味の素じゃなくて昆布とかかつお節からだしをとって
だし味中心のメニューにするとか、酢をよく使うとか、
味噌汁なら味噌を減らして具を増やすとか、
メニューを工夫して薄味に慣れるのがいいと思います。
148ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 11:49:51 ID:/M2hFafu0
水を飲むのは体にいい、とテレビで見ました。
しかし、親には、胃液が薄まるからよくないと言われました。
どっちなんでしょうか ?
149ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 12:30:30 ID:zHOuSU+60
納豆を食べ過ぎると鼻血が出ます
おまけにとまりにくくなってしまいます

納豆を食べないでいると血が粘りすぎてると言われて
献血をさせてもらえません

血液サラサラになってなおかつ鼻血のでないようなものって
何かありますか?
150ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 13:35:48 ID:T1wnGmJk0 BE:313644645-2BP(0)
>>149
充分に水分を摂っていますか?
水分が足りなくても血液は濃縮されて流れが悪くなります。
おまけに血管壁が弱いと破裂して鼻血や内出血が起きやすくなります。
151ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 00:13:42 ID:xJWClPLb0
>>148
大人の場合、
食事中から食後1時間ぐらいまでは、コップ1〜2杯程度なら大丈夫。
胃液はバンバン分泌されるので、多少薄まってもどうってことない。
味噌汁飲んだってそのくらいの量はあるし、スープだって飲むでしょう。
それ以外の時間は、胃がタポタポ言わない程度なら大丈夫。
152ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 12:03:37 ID:DDjE3+Xh0
「殺したくて探していた」元自衛官、別の殺人で再逮捕(読売オンライン 2003年2月10日)
東京都板橋区の公園で昨年7月、近くに住む無職斎藤寅一さん(当時76歳)をナイフで刺し殺害したとして逮捕、起訴された元自衛官の住所不定、無職藤井智洋被告(29)が、
2000年にも、別の男性を殺害していたことがわかり、警視庁赤羽署特捜本部は10日、藤井被告を殺人容疑で再逮捕した。
調べによると、藤井被告は2000年9月5日未明、北区桐ヶ丘1の都営アパート敷地内で、このアパートに住んでいた無職玉田晃一さん(当時67歳)の顔や胸など30数か所を刃物で刺し、殺害した疑い。
調べに対し藤井被告は「人を殺したくて探していた時、酔った玉田さんを見つけて刺し殺した。今は逮捕されてほっとしている」と供述している。

こういう殺人鬼はなにを食べるとなるんでしょうか?
153ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 18:46:35 ID:CI++YOtJ0
>152
離婚女はすべての犯罪の元凶ということです
154ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 14:20:03 ID:Ow52CTFE0
貧乏でも食べれる栄養満点な食べ物ってないですか?
ってか、栄養満点の節約レシピとか教えてください!
155ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 20:17:03 ID:OyUiPkMh0
朝9時から前半は2時間、後半は午後1時から4時までの
試験のとき、昼食には幕の内弁当、ちらし寿司、巻きといなり、
なら、どれがいいでしょうか。
どれもたいして変わりはない?
156ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 01:09:09 ID:T5G1r7g30
>>154 貧乏ってどのくらい?
節約しつつ栄養満点のレシピなら
ここで聞かなくても市販の本でいいのがたくさんあるよ。
本屋で料理本をかたっぱしから立ち読みすれば
きっと好みの本が4、5冊は見つかると思う。

>>155
幕の内弁当、野菜つき。
157ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 19:40:54 ID:oXY3Vwwr0
>>156
155です。レスありがとうございます。
果物を持っていきたいのだけど、
どんな果物がいいでしょうか。しつこくてすみません。
158ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 20:23:17 ID:/emFhgfc0

しつこい
159ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 21:14:43 ID:87sLrjLF0
季節に合った果物なら何でも栄養になりますわよ^^
試験が成功しますように…
160ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 00:45:26 ID:SNPS1Va30
離乳食のおすすめ本教えてください。
保育園の勤務になりそうな栄養士の資格持ちですが
離乳食は学生時代まじめに勉強してなかったんです・・・。
よろしくお願いします。
161ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 10:07:56 ID:7vmYAnbz0
>>159
157です。ありがとうございます。
試験、がんばります。
162ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 11:58:46 ID:xZ3Al6iY0
小麦粉主体、パンや麺類の主食と米ではどういった違いがありますか?
163ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 18:54:12 ID:/7FinF900
なんかね、和風の味のような中華風のような洋食のような
区別付かないんだけど、材料の雰囲気的には「豚の肉じゃがのじゃがいもぬき」
という趣で、和風の材料なんだけど炒め物のような味もするものをたべたことあるのですが
なんという料理ですか?
164ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 19:50:21 ID:tbxyXZ200
日清医療食品って会社が栄養士募集してんだけど、そこで栄養士してる人いますか?
仕事とかで知ってる人いましたらいろいろ情報を下さい。
165ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 20:33:44 ID:ALSKRkot0
>>164
やめた方がいいと思う
166ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 18:11:54 ID:sMQzl0ChO
日清・・・またの名を栄養士の墓場ともいう
167ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 18:19:20 ID:nlz4KGlr0
日清はやばいよ。規模の大きさをウリにしてるけど、本当にそれ以外何もいいとこなし。
おいらは面接で希望の勤務地を聞かれたのに、第一希望も第二希望も全くかすりもしないど田舎に行かされた。
そこは、施設直営の栄養士と調理師の完全なる支配下で、管理栄養士資格持っているおいらも一歳上の先輩も
ただの調理の人手扱い。日清栄養士で事務所業務が出来るのも、管理のあるなし関係なく年功序列。
それでも、献立作成などは直営栄養士だけで、雑用しかさせてもらえないらしい。
166の栄養士の墓場というのもまさにその通り。そんな環境だから日清は社員もみなマイナス思考になっている。
栄養士としての未来を考えるなら、やめときな。

168ぱくぱく名無しさん:2006/09/10(日) 02:16:12 ID:Zwwab33k0
危険な中国産・韓国産
■主な危険食品リスト
ttp://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/200607180000/
※日本には特に危険な食物を輸出しているようです。
中国産の野菜・牛肉・豚肉・鳥肉・魚介類・加工食品、冷凍食品

●ローソン・ニチレイなどの冷凍食品・ほうれん草、ひじき、ごぼうなど
●イオンやダイソーなどに売られている乾燥わかめ、めかぶ、らっきょうに注意!
●レトルトパウチ食品:グリコの牛丼など・・
●中国産うなぎ:水銀検出!
●中国産蜂蜜
●ミスタードーナツ:認められていない酸化防止剤入り中国産肉まん販売
●中国産冷凍エビ
●中国産の鶏肉:鳥インフルエンザウイルス。コンビニやファーストフードのチキンなど・・
●中国産ワタリガニ:鉛入り・・
●中国産黒ゴマ:白ゴマをタールで黒く染めていた・・
●中国産漬物:にんにくや大根、きゅうりの漬物にサイクラミン酸検出
●松屋の牛丼:中国産の牛肉を使っているらしい。
中国でのBSE感染に関する データは、ゼロではなく「不明」
データのない中国産牛肉は、米国産牛肉以上に危険だ!
農薬まみれの野菜を平気で日本に輸出する国ですよ。。。
こんな牛肉を簡単に許可して、アメリカ産牛肉を厳しくしたって全く無意味!
韓国産
●韓国産キムチ:寄生虫!
●韓国産セリ:96倍の農薬検出!
これはほんの一部。氷山の一角に過ぎません。
国民の健康よりも利益最優先の売国企業の言葉は信じてはいけません!
全ての人の命にかかわる問題です。
コピペ、口コミ、その他草の根不買運動をよろしくお願いします。
169ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 12:13:23 ID:SkpQA4xT0
どうして、栄養士でも管理栄養士でもない、もちろん医師でもないのに
いんちき治療食レシピ集を平気で監修する奴がいることを
栄養士の皆さんは怒らないのですか?
170ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 14:41:28 ID:lKPOsBbCO
栄養士もインチキいいかげん献立をつくってるから
DMなんて常食の献立でご飯の量をすこしへらしただけ
栄養指導と実際につくってる献立なんてかなりちがう
患者からクレームこないのが不思議
171ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 17:43:30 ID:LQyeQjXLO
助けてください!!

炊き込みご飯をつくったんですがうちの炊飯器は5合炊きの小さいやつで
3合分のお米とグザイをいれたら炊飯器いっぱいになりました
でもふたしてスイッチいれちゃったんですが…
ふと炊飯器をみると蓋が破裂しそうなかんじで浮いてるんです(((゚Д゚;)))))
ど どうしたらいいでつか?
172ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 08:47:01 ID:fJAi4tce0
とりあえず、爆発しないうちに窓から投げてみたら?
173ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 12:25:53 ID:rPskbiszO
炊き込みご飯の素でいいじゃん
174ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 16:53:14 ID:Mcy7tX/w0
管理栄養士、栄養士で、独立する人っています?
175ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 16:56:35 ID:tegQ3v6d0
日清はやばそうですが、
シダックスはどうでしょう?
176ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 17:05:58 ID:tegQ3v6d0
>>174
そういや聞いた事無いね・・・。
調理は集団給食なら何とか作れる程度の人が殆どだろうから
飲食店経営は無理なんでない?
栄養士の居る個人の飲食店ってのも殆ど聞かないし・・・。
栄養士が居ても居なくても美味しけりゃ客は関係ないでしょうし。
どうですか?
177ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 21:37:30 ID:st6VysB30
独立っていうか、料理研究家とか別の肩書きを表にだしてるんじゃないでしょうかね。
フードコーディネーターだって国家資格ではないから、
勝手に名乗ってる人も居ないとも言い切れないし・・・
178ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 23:14:33 ID:MkSNaexF0
離婚管理栄養氏の奴は氏ね
179ぱくぱく名無しさん:2006/09/20(水) 13:20:20 ID:RNdS4v6C0
脳下垂体前葉にはどんな食べ物が良いですか?
180ぱくぱく名無しさん:2006/09/20(水) 13:28:34 ID:5vZiPTkk0 BE:282280436-2BP(1)
グルコース
181ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 03:28:42 ID:DNQdfb1t0
栄養士の資格ないのに 他人にダイエットの食事の指導してもいいんですか?

182ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 12:17:26 ID:T0I+533V0
三十代後半です。朝食と昼食を少ないカロリーの食事で我慢すれば、
夕方にある程度のカロリーの食事を取ってもそれほど問題ないのでしょうか ?
つまり、一日の合計のカロリーが大切なのでしょうか ?

朝、味噌汁をご飯にかけて食べて終わり。昼、菓子パン一個。
夜、居酒屋で刺身、焼鳥、ビール、焼酎。こんな感じの食生活なんですけど。
183ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 12:19:23 ID:JcBa+5C80
先日病院で食事指導を栄養士から受けたが、すげーデブ!マジでデブ!な栄養士。
こいつのアドバイスだけは参考にしまいと思った。
184ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 21:17:32 ID:6BXIcSnv0
まだ成長しきってない野菜の栄養ってどうなんですか?
少ないんですか?
185ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 22:01:45 ID:b2dOdQSH0
ここはなぜ栄養士の方がレスされないんですか?
186ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 00:06:55 ID:V2biOgXq0
>>182 カロリーだけ見れば、1日で帳尻が合えば一応問題ありませんが、
それでも朝にしっかり食べて夜に軽くするほうが、体が楽ですよ。
ガス欠ではガソリンスタンドに着くまでが大変、
ガソリン満タンで走ればスイスイ、これ基本。
あと、そのメニューだと野菜が決定的に足りません。
ビタミンとミネラルが足りないと体にガタが来ます。
実年齢と気持ちは三十代、体は六十代ってあんまり嬉しくないですよ。

>>184 野菜の種類によるので、野菜全般では何ともいいようがなく・・・
>>185 板の性格が少し違うからではないでしょうか。
187ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 08:15:54 ID:+t8iIRIz0
182
>>186
レスどうもです。朝しっかりのほうがいいんですね。なるほど。
188ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 12:35:29 ID:7cBkEXuAO
>>184
しっかり成長してから食べればいいじゃん
まぁ気にするな
189ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 15:57:43 ID:I5gBTc+r0
>>183
でも動きは機敏で走れば100m8秒台肺活量4000CCで
握力100kgで名器かもしれないぞ
190ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 16:31:29 ID:1KuMgO+Z0
最近ラーメンしか食べてないんですが、
そのせいか身体がだるくて、
何だかふらふらして気分も悪いです。
これって何の栄養素が足りないんですか。教えて下さい。
191ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 16:59:03 ID:hxE9CYKq0
>>190
あなたに足りないのは愛情。
心こめてごはん作ってくれる人をさがすといいわ
192ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 19:58:24 ID:i111xRk80
>>190
ごはんを作ってくれる人を探す間に倒れても困るので。
まずたんぱく質が足りない。次にビタミンとミネラルが全般的に足りない。
それに対して脂肪と食塩は摂りすぎ。
くれぐれも、スポーツ選手用のプロテインとかマルチビタミン剤とかで
済まそうとしないでね。あれは、栄養の最低ラインを
食事でクリアしている人が、仕事柄それでは足りなくて手を出すもので、
食事が不十分な人の栄養バランスをきっちり補うことはできないよ。
第一、食事よりうんと高くつくし。
193ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 15:45:16 ID:Gt4b4Gpb0
野菜が沢山乗ってるラーメンじゃ駄目?あとチャーシューも。
194ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 17:11:15 ID:JTsWQpNg0
http://ameblo.jp/hamac-tp300/entry-10016991952.html
バナナを食べたいだけたべてダイエットと書かれていますが 1日4本以上食べると
カリウムが多いのであんまりよくないような気もするんですが。。。

高カリウム血症とかにならないんですか?


195ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 19:28:43 ID:rEJ/MGVf0
なんでそんなに調理師と仲悪いの?
196ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 20:12:30 ID:sEDQxNAD0
ただのひがみっしょ。
特に若い管理栄養士に対して。
197ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 20:24:15 ID:AJpOllDK0
にんにくの保存方法を知りたい
198ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 20:35:50 ID:I3ZIa4ZI0
>>185
2chの掲示板とかほとんど見ないんじゃない?
199ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 20:36:51 ID:zWeQWDxP0
切干大根好きで毎日食べてるんだけど
他に採らなきゃいけない栄養は何?

料理名で教えてくれると分かりやすいです
200ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 21:13:14 ID:eBxyqIZr0
>>199
焼肉
201ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 21:22:48 ID:eBxyqIZr0
>>190
インスタントラーメンなどの市販のラーメンをお召し上がりなら、
リンの取りすぎによるカルシウム不足や、
ナトリウムの取りすぎにより高血圧がおこってたりするのかも。

もちろん野菜を沢山入れれば良いし
麺も茹でこぼすタイプのものなら多少良いと思うけど

ふらふらするなんて・・・
いまさら野菜を沢山入れても追いつかないくらい健康被害な感じがするから、・・・・
ラーメンはスープを飲まない、っていうか可能ならラーメンは週一にしてみてください。
どうしてもラーメン食わなきゃいけないってば!っていうなら
一日に一食ラーメンにして。朝は野菜スティック。昼はラーメンで夜は野菜スープ。
位に健康オタクな感じの食生活に変えてみたら、一月くらいで改善されるでしょう。

それでもラーメンを食べ続けるのならそれはそれで、あなたの人生。
他人に迷惑をかけないのなら、満喫してください〜。
202ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 00:51:10 ID:haHUor140
>>194
1日4〜5本ぐらいなら、腎臓がイカレない限り
高カリウム血症にはならないけど、そんな食生活1か月も続けたら
体があちこちおかしくなるよ。腎臓もおかしくなるかもね。
ダイエットは食事を偏らせるより運動が基本だと思う。
原始時代の人間は毎日食べられるとは限らなかったから
貯められる限りとことん貯めるようにできているので
運動しなければ太るのが正しい姿。やっぱり運動につきる。
203ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 13:21:32 ID:ik++p8360
お酒が好きです。少食なせいか、すきっ腹で飲むほうが酒がうまいような気が
するせいか、あまり肴は食べません。先日、お酒飲むならなにか食べながらの
ほうがいいですよ、と職場の人に言われたのですが、酒ばかり飲むと胃が悪く
なるのでしょうか。ちなみに、酒量はそんなに多くありません。
204ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 17:52:49 ID:uWbfgffD0
私は給食の調理師ですが
来年、専門調理師の試験を受けて
専門調理師の資格を取ろうと思っています
・・・栄養士的に普通の調理師より
専門調理師の方がよい?それともウザイ?
205ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 18:19:33 ID:HLIza2m70
朝食が果物だけ、というのは良くないですか?
止めたほうがイイでしょうか?
206ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 18:58:39 ID:3W8iDOeG0
彼女ができないし作る気力も無い
人生に光が見えない、あとたいしたことじゃないけど
立ちくらみが頻繁にしますどうしたらよいの?。
207ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 20:56:09 ID:b5Zrj+Xy0
>>204
資格がどうとかいうより、あなたの人柄が大きく左右するかと。
栄養士がどうとかっていうより、同僚にとってどうかって考えてはいかがですか^^

>>205
何も食べないよりは良いと思うし、
水分も糖分も取れてるので良いと思います。
何より、自分が納得して、満足して、朝食を摂れてればソレがなによりかと。

>>206
光を無理やりにでも見つけましょう。
何か目指すポイントが見えたら人は前に進みやすいものです。
そしたら、食事も自然と体が欲するかと。
208ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 23:17:52 ID:3W8iDOeG0
あと一週間ぐらい何も
食わなければ光を見つける
ことができる気がするぜっ。
209ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 23:24:44 ID:haHUor140
>>203
アルコールはけっこう危なくて、お酒だけ飲むと
胃の粘膜がところどころアルコールで破壊されます。
粘膜は、その下の胃壁を胃酸から守るためにあるので、
粘膜が破壊された所では胃壁がむき出しになって、胃酸が胃壁を破壊します。
破壊された胃壁は、普通は数日で修復しますが、修復が追いつかなくなると
アルコール性胃潰瘍です。胃カメラの写真とか見たことありませんか?
胃のあちこちに真っ赤な出血が・・・
魚、肉などのたんぱく質をたくさん食べながらお酒を飲むと、
粘膜がたんぱく質で保護されて、破壊がかなり抑えられます。
210ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 08:04:58 ID:I2/pWG510
203

>>209
丁寧なレスどうもです。胃カメラの写真は見たことありませんが、
恐くなってきました(w
禁酒します。
211ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 01:43:54 ID:solBcVHHO
ツナ缶の油やツナに含まれる添加物やカロリー事情ってどんな感じなんでしょうか?
ツナ自体は油絞ればいいのかもしれませんが、よくツナ缶内の油を使って
料理するのが好きって友達の声を聞くもので・・。
やっぱり油もツナも、色的にメチル水銀やスズがいっぱい溶けだしてて
体に有害ですか?
212ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 07:04:40 ID:UHbyey+w0
じゃがいもを食べると胸焼けがするって聞いたんですけど、
どうなんでしょうか ?
肉ジャガとかフライドポテトが好きです。40才男なんですけど、
年齢のせいもあるのかな ? そんなに大量に食べるわけじゃないんですけど、
翌日少し胃がもたれるような感じです。
213名無しさん:2006/09/29(金) 00:18:41 ID:D3I6LD+c0
社会人をやっているんですが、栄養士の学校に通いたくて調べてみたら学費
の高い事!なるべく安く行きたいんですが、公立の学校は難しいでしょうか?
また、安いだけに公立だと不便な点はありますか?
214ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 13:29:14 ID:P/OCX8PW0
カレーの具材で

人参、玉ねぎ、エリンギ、きくらげ、ナス を入れてます。

栄養のバランスを向上させる為に、他に何を入れたらいいですか?
215ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 13:41:25 ID:0P2eI4P9O
>>213
栄養士じゃないけど…
栄養士目指すだけなら、大学じゃなくて短大ならまだお金かからずにすむと思うよ。
授業料以外にも、実習代がかかると思うし。
ただ、管理栄養士を手っ取り早くとりたいなら
大学で取れちゃう所があるって聞いたことある。
専門や短大卒だと、最低三年は栄養士の経験積まないと
管理栄養士の試験でさえ受けられないから、
そういう意味では大学のほうが手っ取り早いよね。
ちなみに私は短大だけどね。
216ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 22:38:05 ID:xAl/neoh0
>>215
大学卒業したら管理栄養士の受験資格ができるだけで 「とれちゃう」わけじゃない。
短大で2年学費払って3年勤めて給料もらって受験資格の方がお得だけど、
なかなか働きながら勉強するって難しいかも。
217名無しさん:2006/09/30(土) 02:25:01 ID:lpn9JjgV0
ご返答有難うございます
大学4年間だと500万くらいかかっちゃいますよね?
貯金がそこまでないので考えてしまいます
確かに短大出て3年間自分で勉強するのは厳しそうですね
でも栄養士になるんだったら最終的には管理栄養士になりたいし!
経済的にも年齢的にも考えてしまいます。
218ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 02:38:26 ID:AdZ9j3Fa0
あのね、管理栄養士って資格として魅力無いお
219ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 02:42:34 ID:50QAVWN90
>218 収入はそれほどじゃないよね。
220ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 10:26:18 ID:Gi+kcKA20
食物関係が好きで食物栄養科へ進みたいと思ってます。
で、どうせなら管理栄養士にもなりたいのですが、
あちこちで>218のように「魅力ない、つまらない、意味ない」との意見を聞きます。
「看護婦」や「美容師」の資格と比べてどうなんでしょう?
就職面や身についた資格として比べた場合格段に劣るのかな?
221ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 12:26:36 ID:bjfGohJRO
>>220さん
栄養士の仕事はいつもどんなことをしていると思いますか?
たぶん理想と現実はかなりちがいますよ
もしよかったら自分の思っている栄養士像をおしえてください
222ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 14:12:01 ID:okM/n6hEO
食事中にホットコーヒーって、体に悪いんですか?紅茶なども。教えてください
223220 :2006/09/30(土) 14:55:58 ID:Gi+kcKA20
>>221
レスどうもありがとうございます。
栄養士の仕事‥ 学校、病院等で、栄養価を計算して月毎に献立を決める仕事 かなあ。

今は野菜の栄養価の変化、調理食品の添加物等に興味あります。
将来やれるなら、食事制限のある病人食をいかにしたら美味しくできるかを研究したいです。
‥最初の動機は いくら食べても太らないケーキを作りたい でしたけどw

なかなか空きがなく職業に結びつかないとも聞くけれど、
興味ない事やるよりこっちの方が断然楽しいだろうと。
でも、卒業した後 なんの役にもたたないとしたらそれも悲しいなと。
いろいろ思ってしまってます。
224ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 15:08:33 ID:Lq6Ka+Mt0
管理栄養士
まあ働きながらとると言うのは
よほど頑張らなければ無理ではないかな?
知り合いは、会社辞めてバイトしながら取ったし
225ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 17:27:50 ID:50QAVWN90
>223 講師や教授とか研究者とかの道をめざすというのは?
226ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 23:08:05 ID:O9S8VTNZ0
管理栄養士
基地外が多いお
227ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 14:01:39 ID:ulpgDQ0f0
ちょっとすいません。
こてっちゃんっていう豚肉ありましたけど、
あれって脂質多いですか?
228ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 23:22:18 ID:s3CQvbiE0
こてっチャンはホルモンだよ。
摂りすぎると痛風とかになる
229ぱくぱく名無しさん :2006/10/03(火) 00:41:18 ID:lsJbHVpx0
管理栄養士の求人、お給料はすくないんでしょうか?
なんだかここを見てるとお勧めしないという感じなんですが・・・
230ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 11:54:22 ID:3xq7RLe30
一日に野菜はどのくらい食べればいいですか?
いつも1口ブロッコリー3個とミニトマト3個くらいです。
足りないですか?
231ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 14:41:15 ID:r/TXXPxxO
ラーメンの麺に入ってるカン水とりすぎるとどうなりますか?
232ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 18:07:52 ID:W0SGcXYv0
>>231
おなかいっぱいになります
233ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 21:10:13 ID:0gcFMwb40
>>231
取りすぎると、高血圧もしくは骨粗しょう症に罹る確率が上がると思います
234ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 00:40:28 ID:QZu9mnNt0
小麦粉と水で溶いた物体、焼いたお好み焼きみたいなのにソースとマヨだけの
生活で栄養的に問題ありますかね?
一月この食べ物で生活する羽目になりそうなんで、、、
235ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 09:05:51 ID:Lf5by5YDO
べつにいいんじゃないの
236ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:09 ID:Fz0xUCH50
>>234
たぶん途中であきると思うので
焼くだけじゃなく煮込んだり揚げたり蒸したりする料理も
考えたほうがいいと思う
237ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 12:54:10 ID:LYqj8ofV0
道に生えている食べられる草ビタミン補給に入れる。
238ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 15:32:59 ID:rA4deBRY0
いままでそこそこ健康だったのなら一月くらい何を食べて暮らそうが問題ない。
239ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 21:17:07 ID:g4X5UAhv0
味が変わってなかったもんで夕飯に賞味期限10ヶ月超えたドレッシング
食べちゃったんですけど大丈夫ですよね・・・
そしてまだかなり残りあるんですけど加熱調理すれば食べられますかね・・・
240ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 21:53:52 ID:EqIW8avS0
すみません、ちょっとお尋ねしたいことがあるのですが
研修で管理栄養士の人と知り合いまして
その人にまた、会えたらと思っているのですが
何かいい方法ないでしょうか
241ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 22:00:35 ID:Fz0xUCH50
>>240
へるめす っていうブランドのカップを送るといいよ
242ゆり:2006/10/11(水) 11:50:45 ID:/rtYPyHK0
質問です。
しょうが1片ってどのくらいの量ですか??
だれか教えてください。
243ぱくぱく名無しさん:2006/10/11(水) 12:46:07 ID:hYoXn4Fn0
親指の爪くらい
244ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 12:41:58 ID:hAtZgfL+0
>>241
おお さんくす
245ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 20:05:51 ID:G7S5410S0
中年になったら油ものは控えたほうがいいって聞いたんですけど、
サラダ油でつくる野菜炒めとかもあまり食べない方がいいんですかね ?
246ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 01:40:22 ID:BcRcbyQL0
外食では止めた方が良いね
247ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 11:26:27 ID:esdus79E0
何で野菜食わなきゃいけないの?
PFCはわかるが、野菜がわからん。
ビタミン、ミネラルは穀物と肉魚介類じゃ足らんの?

野菜が嫌い問いわけじゃないんだが、
PFCと違って摂取の目安が難しすぎる。
ほかと違って、保存も利かないし。
248ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 21:05:37 ID:vCgo+SH10
>>247
俺も疑問だ。野菜食べないと、身体悪くなるのかな。
そういえば、一緒にバイトしていた学生が、安くて栄養があるからって
モヤシばかり食べてるって言ってた。
モヤシってそんなに栄養あるの ?
249ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 21:39:21 ID:sG6sTZRo0
野菜取らなくても、多分死なないと思う、大腸ガン以外の理由ではww
でも、いろんな方面がすさむと思うよ、髪の毛とか肌とか目とか・・・
生命の維持には関わらないと思うよ、
そのほかの危険因子がどんな風に関わってくるかによるけどね

今の世の中の食生活では食物繊維って物凄く重要な栄養素だとおもうんだけど・・・
もやしは他の栄養素は無いに等しいけど、そういった意味では栄養が有るのかもね。
250ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 22:31:12 ID:cIygCujHO
病院の栄養士いる?
251ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 22:34:00 ID:q1cCIoC30
肉を過食しなけば、窒素量も減るし、大腸がんリスクは、それほど高いものでもないんじゃないの。

野菜とれというスローガンが多い割には食べれているわけでもない。
バランスのよい野菜の摂取がされているわけでもない。
で、野菜不足で病気ってもの実際には少ないし。
逆に多いのは過食による成人病のほう。

野菜のポジションがいまいちわからん。
必要だから食べなさいというより、栄養素の保険のような扱いのような。
252ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 22:37:51 ID:cIygCujHO
食べ物には相乗効果というのがあります。野菜はそれを補うのに良いのでは?
253ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 01:17:19 ID:M9aRQyVH0
ビタミン・ミネラルを穀物と肉と魚だけでまかなおうとすると、
べらぼうな量食べることになったり、
味その他に問題がおきたりしやすいよ。
たとえばビタミンCを肉で十分な量摂取しようと思ったら、
毎日せっせと生肉を食べる必要がある。
ライオンなら毎朝毎晩生肉でもいいんだろうけど・・・
何種類もあるビタミン・ミネラルの一つ一つについて
この種のことが言えるから、結局は野菜で摂取したほうが
お手軽でしかも安上がりということ。
254ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 08:15:25 ID:pJq1AoEg0
野菜を料理するのがめんどうなんですけど、野菜ジュースでも
いいんですか ?
果物、皮むくのがめんどうなんですけど、食べたほうがいいんですか ?
255ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 10:58:48 ID:GoHM7gjg0
ビタ、ミネならサプリでもヨクネ?
コスト的にも安いし。
256ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 15:01:37 ID:M9aRQyVH0
>>254
野菜ジュースも、欠点を承知で飲む分には十分アリ。
ビタミンC(加熱殺菌で壊れる)と食物繊維の摂取は期待できないとか、
同じ製品を毎日飲むだけだとやっぱり栄養が偏るとか、
汚染が問題になっている中国産野菜を原料にしていてもわからないとか。
もちろん魚だって肉だってそれぞれ欠点があるわけで、
少々面倒でも多品目を少しずつ食べて欠点をカバーしあうのがいいわけ。
たとえば果物はビタミンCを摂るのに最高ですよ。
あとは、料理を作ってあげると喜んで一緒に食べてくれる人を確保する
という奥の手があって・・・w
257ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 15:18:15 ID:M9aRQyVH0
>>255
サプリメントは栄養の知識のある人がうまく使えば素晴らしい効果がある。
このごろ随分安くなってきてるし。
ただし、使いこなすにはかなりの知識がいるよ。
マルチビタミン剤・マルチミネラル剤だって、
いくらバランスを考えて成分を配合しているとはいっても、
「普通の食生活なら問題にならない微量成分」までは対応しきれないから、
マルチビタミン剤・マルチミネラル剤を毎日決まった量飲むだけで
野菜ゼロ果物ゼロという生活を長年送るのは
あんまりおすすめできない。
258ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 15:28:06 ID:AS96Q3N50
まだ人間が発見していない未知の成分があるかもしれない。
サプリならそれを摂り損ねるということにも。
259ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 18:25:42 ID:GoHM7gjg0
>>257

でもさ、なんとなく野菜をくってどうにかしようとするとサプリ以上に難しくないか?
品質も安定していないわ、種類は多いわで。
260ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 20:56:42 ID:wpGqd2ky0
>>259
旬の野菜を種類多く食べればオッケー。
261ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 20:57:44 ID:M9aRQyVH0
確かに易しくはないね。けど、サプリメントの難しさとは質が違うと思う。
食事というのは、毎食同じものを食べると飽きてきて
別の食べ物、別のレシピにとっかえひっかえ手を出すうちに
長期的に見て自然に栄養のバランスがとれていくという性質のものだから、
品質が多少不安定でも、種類が多いことはむしろいいことだよ。
あえて単純化していえば、スーパーに並んでいる野菜を
1か月でかたっぱしから食べていくような感じ。
難しいといえば難しいけど、一方で楽しいことでもあるよ。

まあ、一人暮らしの学生さんとか、
夜遅くまで働いていて平日は外食せざるをえない社会人(私もそう)とかも
大勢いて、誰もがそんな理想的な食事が摂れるわけじゃないから、
サプリメントも限界を知って使う分には
なかなか便利でありがたいものだと思う。
262ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 09:41:17 ID:odF1OwDF0
評論家ばかりだね
士ねばいい
263ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 21:07:42 ID:1w0Xj8kP0
なかなか効率のよい野菜摂取がないな。

野菜五品も結局はよい組み合わせ方法がないから、
とりあえずいろいろたくさん食っとけってことだもんなあ。
264ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 22:38:21 ID:0ALP7fvg0
寿司が好きです。カロリーを見ると、かなり高いんですけど、
あれは酢飯に砂糖などが入っているせいでしょうか ?
ちなみに、もう中年なので、ウニ、イクラ、大トロなどのネタは敬遠しています。
お寿司って、例えカッパ巻きでもあまり食べないほうがいいんですかね ?
265ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 23:51:33 ID:/tUs3ngz0
実は食べ物板にも書いてしまったのですが、
内容的にこちらかなと思い書かせていただきます。

ご存知の方が居たら教えてください。
自分でフルーツや野菜をミキサーにかけて
ジュースを作っているのですが、作成後6時間ぐらい
過ぎたら栄養価はかなり落ちてしまうものでしょうか?
ミキサーでかくはんするので酸化は早いとは思うのですが....

>>264
ウニイクラトロはそのもののカロリーが高いです。
脂質やプリン体(特にうにイクラ)が多く含まれていますので。
河童は具がきゅうりなので脂質ぷりんたい0です。
酢飯のお砂糖はカロリーがきになるほど入れたら甘くて食べられませんよ。
266ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 14:36:01 ID:tSts30js0
栄養士は仕事中に遊んでるイメージしかない。これはどうしようもない事。
頑張って払拭してくれ。
267ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 20:28:58 ID:WT749IYJO
教えて下さい。自己流の冷凍で、食物の栄養は減少しませんか?(特にビタミンやミネラルなど)もちろん、その食品によるだろうし、冷凍期間にもよるとは思いますが・・。
268ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 22:33:21 ID:m3BBpqW00
ワカメが禿防止にイイってのはホントですか?
269ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 00:01:49 ID:S8xuOFNYO
>1
栄養士は計算力が必要ですか?
伝票を書くのは大変ですか?
270ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 08:24:22 ID:saiOqln30
栄養士は逝き遅れるって本当ですか?
選んでカスつかんだ人生って大変ですか
271ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 23:56:22 ID:4XJytT3j0
>>265 ミキサーだと、空気中の酸素で酸化される成分は
6時間どころか数分で大部分が酸化されてしまいます。
その後は何時間たってもたいして変わらないでしょう。

>>267 肉、魚、野菜、果物といった生鮮食品は
うまく冷凍しないと栄養がかなり減少します。
減少を抑えるには急速冷凍をします。
ゆっくり冷やすと氷の結晶が大きく成長して細胞膜を破壊します。
解凍するときに出るドリップは細胞の中の水が出たもので、
このとき栄養も一緒に流れてしまいます。

>>268 よくわかりません。
禿げを確実に遅らせる方法が見つかったら
ノーベル賞級ではないでしょうか。
272みどり:2006/10/31(火) 02:23:56 ID:UH/e9jId0
卵の大きさで黄身と白身の割合違いますか?
うんと若い鶏とおばさんのではコレステロールとか違いますか?
273ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 16:38:47 ID:UO/ZYQQq0
梅漬け作った 赤紫蘇多過ぎたのか 赤というより 柴漬けの色
これでいいのかな
274ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 17:07:59 ID:CVhVaCLw0
今日の夕飯は何がいいですかね?
簡単に作れるものでお願いします。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 18:28:29 ID:qy+x1pZF0
こういう2ちゃんねるに名前晒して喜んでる人間ってホントどうでもいい。
277名無しさん:2006/10/31(火) 19:00:14 ID:D3LedUuo0
病院勤めの栄養士って医師めあてだろー?違うのかー?ちなみに今度メデ○カ出版で栄養講座やってます。二人で。好ご期待!
278ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 00:27:04 ID:gncCvrOo0
>>272
卵の大きさより、親鶏の個体差、さらには親鶏の栄養状態と、
そもそも品種が、黄身と白身の割合に大きく影響すると思われ。
コレステロールは親鶏が極端な低栄養でなければ大差ないはず。
279ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 00:40:36 ID:r/IdQCmN0
医師と話す暇なんて無い。
280ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 23:04:20 ID:8/IY5bAE0
今度学会で石と二人で出張ですが何か
281ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:38 ID:mWe+5UyK0
離婚女士ね
仕事もせず男アサリ

おめーだよ糞栄誉牛
282ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 04:14:45 ID:2ZMb8qOH0
>>278さん
有り難う御座いました
どうも小さいほうが黄身が大きい印象でした
自分の血中のコレステロールが高いんで
283ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 04:17:14 ID:HFvW6L1q0
今現役で栄養士やってる方にききたいんですが
給料と勤務時間を教えてください
284ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 08:47:28 ID:4Dd/GX7Z0
ん〜。人にもよるけど

☆☆━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━━☆☆
ブログアフィリエイトで日給8万円・たった3ヶ月で
    月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!
☆☆━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━━━━━☆☆



ブログアフィリエイトで日給8万円 たった3ヶ月で
月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!

詳細はコチラ↓
http://www.infocart.jp/af.php?af=karakuni3&url=www.oz8.jp&item=6153

【備考欄】
ブログアフィリエイトで日給8万円 たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組み
を作ってしまった!

詳細はコチラ↓
http://www.infocart.jp/af.php?af=karakuni3&url=www.oz8.jp&item=6153


みたいな感じかな。佐賀。
285ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 22:55:54 ID:B3fumCNE0
医者にカリウムが多いと言われました。
カリウムを抑えて他の栄養をバランスよくとるには
どういう食事をすればよいでしょうか(栄養剤などはなしで)?

>>282
私はコレステロールをディフェ(マヨネーズ)で下げました。
286ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 21:29:39 ID:8/bdWJMc0
野菜は出来るだけ茹でてから食べるようにする。
水で冷ます際にはわざと溢れるように流す。
これをゆでこぼしといい、カリウムは水溶性なので減らすことができる。
287ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 10:11:15 ID:ai1BR9ka0
>>1

嘘つき!
288ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 11:35:22 ID:lIoWUFwv0
>>287

>わかる範囲で教えてあげますよ。
ウソはついてません。わかる範囲じゃないだけです。
289ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 21:12:58 ID:MB3OYxzF0
鯛のアラと白ミソを使って 味噌汁を作りました・・
油が浮いててかかなり栄養がありそうに思えるのですが
調理も簡単だし
そこで疑問が浮かびました
イワシ・サバ・サンマなどの青魚はかなり栄養価があると
聞きましたが 鯛ってどうなんでしょう?
青魚よりはおちる?
290ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 08:39:00 ID:Jmm/Q41g0
わかる範囲をこえています
291ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 07:22:51 ID:ZFiIEvX20
>>290
毎年同じ献立を使いまわしているだけですから
難しいことは本を見て調べてください

てか?
292ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 08:40:04 ID:72pUSM510
>>290
他人に聞くだけじゃなく自分で勉強する努力も大切ですよ
293ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 11:55:10 ID:MPdj1Nef0
勉強のヒント
・青魚に豊富な栄養は何か
・その栄養が鯛にはどのくらい含まれているか
・鯛に豊富な栄養は何か

って筋道立てれば調べやすいと思う>>289
つーか、>>1の栄養士はこのスレ立て逃げしたの?
294ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 14:55:36 ID:Uh5fohXq0





日清医療食品にお勤めのたいへん優秀な栄養士の皆さん、ご苦労様です。
295ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 12:50:30 ID:FcTaLBXV0
なんの会社ですか?
296ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 12:51:07 ID:FcTaLBXV0
やきそばUFOとか?
297ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 13:37:15 ID:2JpldF/aO
栄養士さん質問です。

私の母が、医者に「低タンパクの食事をとりなさい」と言われたらしいのですが…

どのような食事か分かりません。

教えてください…
298ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 14:11:08 ID:6T5y519L0
低蛋白の食事と言うのは脂肪と炭水化物からなる食べ物です。
スーパーで並んでる牛脂に片栗粉を混ぜてよく練って乾かして夕日に向かって投げてください
299ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 17:22:16 ID:jiKn16s40
>>298
私は教祖様にお風呂に一緒に入って洗ってあげましょうって言われました
300ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 17:48:06 ID:GI/GX0Vh0
栄養士さん、砂糖って有害なんですか?
301ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 07:04:59 ID:GYMUfSZp0
量による。適量なら害はない。
302ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 14:33:09 ID:KWuX5YhM0
砂糖は虫歯の原因。取らないほうがいいですよ。
甘味が欲しかったらアスパルテームとかサッカリンを使いましょう
303ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 00:00:36 ID:G74nEY/KO
既知害栄養士がパルスィートは頭がパーになるからと言ってました
304ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 12:35:36 ID:j++idJpC0
マイケル・J・フォックスの病は
ダイエットコーラ飲みすぎが原因かとも言われてる・・・。
305ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 09:24:24 ID:I6CXNKqW0
オナニーは週に何回ぐらいが体にはいいのですか?
306ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 11:50:59 ID:T6oNsv/h0
1回のエネルギー消費量は400mを全力疾走するのと同じくらいと言われています。
ダイエットのためには1日2km以上歩くのが理想とされていますから
毎日5回以上続けるのがよろしいでしょう。
307ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 16:04:42 ID:b0roTg5MO
通信教育で栄養士の資格をとる方法はありますか
308ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 17:53:57 ID:4/GonuL70
>>307
日本では今のところそのようなシステムはありません。
厚生労働省は2年間の実習を課すので通信教育では資格を与える事が出来ないのです
309ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 23:00:24 ID:yvjaitIDO
妊娠中の妻にたまには料理を作ってあげようかと思っているんですが、リクエストが豚キムチかキムチ鍋なんです。妊婦に辛いもの作っても大丈夫ですかね?
310ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 00:42:34 ID:dKK2+lcE0
大抵の人には一応大丈夫だろうとは思うけど、
奥さんとお子さんの体質によっては悪影響が出る場合もあるようなので、
一般的には妊娠中はトウガラシその他の刺激物はなるべく控えるのが吉。
あと子供が2歳ぐらいまでの間は、子供に与える薄味の食べ物の
味がきちんとわかったほうがいいから、トウガラシみたいに
舌の味蕾を壊して薄味への感度を落とす食べ物はあまりおすすめしない。
韓国人みたいに食事全体がトウガラシ味なら別だけど・・・
311ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 06:43:29 ID:Lxdrhimx0
>>309
親、祖父母をさかのぼって戸籍を確認しましたか?
不法入国した犯罪者の在日、帰化人の血を引いている可能性があります。
312ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 08:55:29 ID:h+tQFPjK0
妊婦に唐辛子を与えると
生まれてくる子が火病持ちになります
313ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 12:48:33 ID:jcE28n5h0
栄養成分表はだれが摂取してもあのカロリー
なのでしょうか?
314ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 14:16:19 ID:Xo/hDsJmO
私は今栄養士になるために学校に通ってるのですが、集団給食の献立を考えなくちゃいけなくて、カルシウムと鉄が全然足りません。塩分を押さえてかつカルシウムや鉄が多い献立って何がありますかね?
315ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 14:17:40 ID:nc//nhM90
レバーペースト
316ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 20:31:16 ID:K4fMavnC0
>>313
まったく同じものを食べれば誰が食べても同じカロリー。
ただ、「まったく同じもの」はありえないので、
あの値はあくまでも平均値、目安の値。
317ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 21:27:37 ID:brXFRLFI0
牛乳って有害なんでしょうか?
318ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 08:19:14 ID:OjQQatow0
牛乳を洗面器に入れて15分ほど顔つけてると死にます
牛乳は有害です
319ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 00:12:22 ID:kWgQZQ4M0
私の1日の食事なのですが栄養バランスをよく
するにはどこを変えれば良いのでしょうか??
基本的に料理自体は変えずにご検討お願いします。

<朝>食パン(マーガリン付)  ハムエッグ
<昼>スパゲッティナポリタン
<夜>白飯 豚カツ 付け合せ(キャベツ・トマト) ジャガイモの炒め煮 わかめの味噌汁



320ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 10:10:03 ID:Kf8EkpH30
全食、ヨーグルト追加。
321ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 10:13:52 ID:kk/1ELAU0
>>319
私は栄養士じゃないけど、野菜が激足りなくないか?
朝はほうれん草ソテーをプラス
昼は外食ならしょうがないとして夜ブロッコリーとか葉っぱのお浸しとかつけたら?
322ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 13:02:46 ID:a+rAh/ku0
百姓が生産調整のため白菜と大根を破棄しています
ついでに出来た子供も生産調整の為ぼっとん便所で頃しています
これは百姓の慣しですこれで補助金が沢山貰えるのです
323ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 14:06:52 ID:bn5v4kq4O
わ、私は妊娠中あまりにもツワリが酷くて、苦しさをまぎらわすために、唐辛子を沢山ふりかけたお蕎麦を毎日食べてました
私は純粋な日本人です私の子供は頭がおかしくなりやすいでしょうか?
324ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 16:03:22 ID:m7wsfJ/o0
>>319
まず朝はマーガリンをやめてオリーブ油かぶどう種油に。
たんばく質と脂質に偏っているので野菜をたっぴり食え。
昼は炭水化物とナトリウムに偏っているのでゴマやプルーんなど、鉄分・マグネシウム・カリウムなどを補え。」
夜は豚カツなんか食うな。贅沢だ!

>323
自分の子供をあまり過信しないのが吉。寧ろいまのあなたが危ない!
325ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 16:12:12 ID:mCKih4Z50
僕はいつ体を壊しますか?

どんぶり1杯ごはん。イカの塩辛、味噌汁、ミートボールOR惣菜コーナーの揚げ物
昼抜き

朝と同じ+メインのおかずは朝の2倍(刺身、揚げ物、焼きさかな)
ちなみにニートなので外出は2週間に1回で、他は出歩きません。
買い物は家の人に買ってきてもらいます。
326ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 17:03:21 ID:o8EYg80q0
高脂血症をおこすだろうけど
まだ若いから大丈夫でしょう。
40歳を過ぎ、親が年金生活になるころ
発症すると思われます。
親孝行のために今のうちに生命保険に入っておきましょう
327ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 21:32:15 ID:rDwmD08L0
>>322
エゴイズムここに極まれりだね
不作の時は高いのを買わせ、豊作の時は安く売らない姑息な戦術
韓国では、魚を捨てたりしてる
一寸の虫にも五分の魂
無為に捨てられる、野菜や魚の身になって見ろっ、てんだね
そんなことをして、誇りは無いのか!
本当に美しい国の、美しい農民・漁民は、そんなこと等、絶対しない、出来ない筈
328ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 17:14:36 ID:bHHFzrFz0
私は秋刀魚を頭から尻尾まで丸ごと食べるのですが、
親に「全部食べるなんて身体に良くないんじゃない?」
って言われて気になりました。
栄養士さん、どうなんですか?
329ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 21:37:01 ID:HlLY9uRm0
腐りやすい内臓さえきっちり除いておけば問題なし。
焼き魚の焦げの部分に発ガン性物質が含まれているのは確かだけど、
毎日サンマばかり食べるのでない限り発ガン率に有意な差は出ない。
ただ、太い骨がのどにささって食道から細菌感染を起こしたりすると
面倒だから、背骨ぐらいはとったほうがいいかも。
330ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 15:17:58 ID:hOaAqdB50
ていうかさ、秋刀魚って腸が旨いンじゃないのかなあ?!
ま、内陸在住で今どきの流通事情にない土地柄なら新鮮さに欠けるからしょうがないか。
浜っ子か海に近いところの人なら、しっかり焼く分にはあのほろ苦さは
331ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 16:35:54 ID:Gj0syDF80
最近オナニーのしすぎで体が疲れています。
どのような食べ物をとるのが良いですか?

また、精力のつく食べ物は何ですか?
332ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 18:11:22 ID:28Mbai/CO
肉じゃが作るとき
いきなり野菜を煮込まず、炒め野菜にしてから煮込みますね?
煮崩れを防ぐためと聞いた事がありますが
結局崩れるジャマイカ
崩れなくする方法教えてください
333ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 03:45:44 ID:ma1JxexX0
>>332 
温度が高すぎ
沸騰させなくても火は通ります
334ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 18:47:24 ID:J9CCyjcb0
>>331
反応するのも馬鹿らしいが・・・
高たんぱく質かつ脂質を控えめにして炭水化物をほどよく摂取し、適度に運動することで
エネルギーを蓄えつつ基礎代謝量を養うことだ。
疲れを取るには糖分がほどよいが、炭水化物も米・おにぎり一つをよくかんで食べることにより
米のでんぷんを唾液の酵素でブドウ糖に分解し腸で吸収するのでやはり好適だ。
これはつまり多糖類を唾液アミラーゼで少糖類である麦芽糖(マルトース)に分解
→さらに腸内の膵液によって単糖類へ分解することで身体への消化吸収を促進することを
この場を以って是非弁えておくべきである。


っていうかへとへとになるまで抜くな!
335ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 08:48:39 ID:AyYobSIe0
>>332
根菜類は皮付きのまま中火で水からゆっくり煮てください
茹で上がったら、濡れふきんを固く絞って軽く拭くと
皮はつるんと剥けちゃいます
336ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 19:20:00 ID:R4bBI0VBO
湯豆腐と納豆が好きで、
毎日、豆腐1/3丁と納豆1パック食べているのですが、
大豆イソフラボンを多く摂取するのは、
有害だと聞きます。
食べ過ぎでしょうか?
337ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 00:03:56 ID:JQgppEAN0
有害か有害じゃないか微妙な量。個人差もあるし。
でもせっかくいろいろな食材が手に入る現代の日本に生きているんだから
豆腐と納豆は週2〜3回ぐらいにして
その分いろいろなものを食べるのもいいんじゃないだろうか。
そのほうが精神衛生上もいいし、豊かな食生活というものでもあるよ。
338ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 13:41:44 ID:DgV1yN4UO
今流行の大麦若葉の粉末を飲もうと思うのですが、栄養士さんから見て栄養的にはどう思いますか?
宣伝だけを見てるとすごいと思うのですが・・・・・
そんなに栄養ありますか?
339ぱくぱく名無しさん :2006/12/01(金) 21:07:03 ID:ST/yiR/j0
今、栄養士の仕事に就くか..迷っています
どうしても、栄養士→女の職場→陰険のイメージがあります。
特に..口の悪いオバさんが苦手です。
そのへんの事情が分かれば..教えて下さい。
340ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 23:56:40 ID:ZFx14fbt0
>>338
栄養面はなかなか優れものだと思う。けど
あれだけに頼るとやっぱり栄養がかたよるので念のため。
要はバランス。
341ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 11:21:49 ID:vP+XCvm30
>>339
おばさんは陰険なものです。
陰険じゃない方が、裏で何やってるかわらない分不気味です。
もうこれはどうしようもないので諦めてください
342282:2006/12/02(土) 21:54:28 ID:eXeTeHtF0
>>285さん
ご親切に有り難うごさいました。ディフェ買って来てポテトサラダを
作りました。食べるほど(カロリーは考えます)減ると理解して
いいのでしょうか?
343ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 12:13:40 ID:rxTA0/u1O
大麦若葉 栄養成分100mgあたり
たんぱく質 9.0〜14.0
脂質 0.1〜0.6
炭水化物 70.0〜85.0
ナトリウム 263〜490mg
カリウム 1700〜3100mg
一日摂取量5mg
これで栄養ありますか?
やっぱり誇大広告かな?
344ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 13:41:38 ID:rxTA0/u1O
大麦若葉を飲むんだったらまだマルチビタミンをのんでいるほうがいいと思うのだが・・・・・
345ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 15:11:55 ID:e7AiBo2k0
ダイエットコーラの飲みすぎって体によくない?
346ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 17:40:29 ID:gs3egbhX0
>>343-344
大麦若葉って要するに青汁みたいなもんだろ?
青汁並みの栄養が期待できるってことでいいんじゃね?

>>345
よくない。
347ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 19:59:54 ID:rxTA0/u1O
その青汁がたいして栄養がないのでは?
348ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 20:53:00 ID:zhhrf2Tx0
一杯飲む程度では大した栄養無いよ
349ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 00:31:12 ID:1HMsILLnO
青汁は気休めだよ。
350ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 04:25:37 ID:kj2dWDNzO
検診で尿酸値が基準値ヨリちと高い結果がでました。お酒、肉類、大豆類の取りすぎに注意と書かれています。一日あたり納豆を百グラム、ビール五百ミリリットル、ワイン五十ミリリットル、豚肉百五十グラムではとりすぎでしょうか?中性脂肪も高いです。野菜はいっぱい食べてます。
腹一杯食えないのはつらいが痛風はいやだしなぁ。。
351ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 16:59:37 ID:dGefKTTF0
そうか、納豆もビールもプリン体が多いのだっけか。
鰹や鰯も多いようだ。

>>350
ビールと納豆をやめて焼酎にしたら?
352ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 18:24:02 ID:piBS0PnZO
そうですね。まずビールを毎日飲むのは諦めますか。。さよなら、ビール。。明後日まで。
353ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 16:31:21 ID:kuxJkiB+O
栄養士養成所に夜間部ありますか?
354ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 05:04:30 ID:uL93CgbQO
↑ない 通信もないから
355ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 11:11:13 ID:0tmUU/qb0
「メフォス」で働いてる人いませんか?

どんな感じの会社なのか教えて下さい。

就職しようかどうか迷ってます。
356ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 00:13:32 ID:Zfnyb+9F0
>>350
やせたら?
その食生活だと、たぶんBMI高めじゃない?
もしすっごい運動してる筋肉質の人だったら失礼
357ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 23:51:18 ID:8d2K6XEyO
毎日、納豆、豆腐、キャベツ、ピーマン、焼き魚か鶏肉を食べてます。
何か足りない栄養素ありますか?
足りなかったらだめなのでマルチビタミンはのんでいます。
それと当然ですが白米も1合半は食べています。
ダイエット中ならこんなもんですかね?
358ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 02:02:38 ID:kdM+33j+0
海藻とかヨーグルトとかないのんか
359ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 02:49:13 ID:0Tvx9Gx00
むくみによいものは?
360ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 02:56:35 ID:2WKpEmYR0
カリウム
361ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 15:13:19 ID:vhJuTZxE0
>>350
お〜いまだ生きてっか?!
動物食品はなるべく控えるがいい・・・といいつつ、鶏肉ならささみで肴をつくればよいし
豚肉はしゃぶしゃぶなどにすれば脂身もコラーゲンとして摂取できるだろうな。
あと、茸類に含まれるビタミンDはカルシウムやリンの消化・吸収を促し、
こんにゃくに含まれるグルコマンナンは便通をよくすることで大腸がんや肥満などの
予防になり、加えて海草を食せば効果的なので努めて摂取するとよいだ。
それで中性脂肪をおとせ!

>>357
錠剤のビタミンではあまり吸収されない、という話をきく。
ダイエットを考慮したうえでも卵と牛乳(乳製品)を摂るとよい。
いずれも鉄分とビタミンC以外の栄養素が概ね含まれるので、体のバランスを
セーブしつつ贅肉を減らすことができるはすだ。カルシウムの吸収率もよい!
とりたてて云えば茸類でびたみんDを補うことも勧める。
ついでに人参やトマトを食してカロチン(プロビタミンAとして)を摂ると尚よい。

それと、ご飯は一口20噛みほどして食べることを勧める。
でんぷんが麦芽糖→ブドウ糖へと分解され腸で吸収sることによってエネルギーになるから。
362ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 07:36:39 ID:ZkeZ/NcG0
底辺職でも公務員なら期末手当50マソ貰った
藁意が止まらん
363ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 18:18:57 ID:xlrykn4S0
栄養士って太ってる人ばかりですね。
それに、臭いし。
頭も悪いし。

要するに、栄養士ってのは人間のクズってことですね。
同じ職場で働いてみて気が付きましたよ。
さようなら。
364ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 15:33:03 ID:IP2grE7T0

何か辛いことでもあったの?
365ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 00:16:37 ID:OJYK3iU5O
たしかに
カレーはやっぱりチキンカレー
366ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 17:56:22 ID:Ns+/DfGm0
たしかに、
栄養士ってブスで太ってる人ばかりですね。
それに、においが臭いし。
頭も性格も悪いし。

要するに、栄養士ってのはどうしようもない人間のクズってことですね。
同じ職場で働いてみてすぐに気が付きましたよ。
では、さようなら。
367ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 23:58:45 ID:0tVJUbE10
>>366
性格も陰険で妬みやすい
管理栄養士は屑ですね
368ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 08:23:27 ID:BYAP23ug0
コピペに便乗?
369ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 08:32:45 ID:lKrJqNa00
栄養士の方は自炊するとき栄養のバランスに気をつけてますか?
栄養士の方の毎日の献立とか気になります
「栄養士が食べる毎日の献立」というスレを立てて報告してくれないかなぁ
370ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 01:37:20 ID:HmzwZXcN0
病院に勤めている栄養士の、結婚や出産の良いタイミングってありますか??
371ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 19:29:59 ID:wylyYltp0
質問です。現在、栄養士の卵ですが将来、行政栄養士になりたいと思っています。なるべくは保健所に勤めたいのですが。。。どうしたらなれますか。
372ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 21:36:26 ID:fhafL8eoO
なるほど
373ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 21:55:56 ID:c9emQ/au0
保健所だととりあえず、公務員試験に合格しないといけない気が。
勉強がんばってね。
374ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 14:17:37 ID:i/CQgGFk0
ナトリウムとカリウムのバランスを考えるといいとか聞いたことあるんですが
野菜をかなり入れた味噌汁の場合はナトリウム取り過ぎになりますか?それともカリウム多すぎになりますか?
野菜は煮込んでいくうちにやっと水面に沈んでいくくらいの量です。
375ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 22:59:23 ID:TaS2Z7ojO
そもそも何で栄養士になろうと思ったんですか?
376ぱくぱく名無しさん:2006/12/23(土) 00:53:13 ID:kjtMxnhf0
>>374
1日1〜2杯飲むぐらいならどっちも問題ない。
377ぱくぱく名無しさん:2006/12/23(土) 23:50:37 ID:uHw9/8PXO
栄養がある、なおかつ値段がそんな高くないという条件でお薦め野菜ベスト5教えてください。
378ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 01:21:49 ID:/yRRNlqEO
離婚女は氏ね
379ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 07:44:24 ID:AfUa/iwC0
>>377 もやし
380ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 21:29:13 ID:alhfr77gO
血圧が90ー52と低いのですが、食材や料理でこれ以上引くならない予防できますかね?
381ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 10:04:52 ID:SqORn+yr0
味の濃いものを食べるとか積極的に塩を採る
382ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 10:05:52 ID:w9wMlBm30
入り浜式がいいだろうな
383ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 14:57:13 ID:WSgu5Im10
>381
生活はいつも他人を恨み憎み
熱い風呂にじっくり入る
384ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 22:09:47 ID:pFuSBzQV0
>>380
マジレスすると、低血圧には食事の改善よりも
運動で「2〜3年ぐらいかけて徐々に筋肉をつける」ことが有効。
ジョギングみたいに持久力を高める運動じゃなくて、
筋トレでじかに筋肉の増強を目指すのがいいです。
理想的には、アマチュア向け指導者のいる
ウェイトトレーニングジムにでも通えれば最高。
塩分をとって血圧を上げるのは
血管などへの負担が大きいのでおすすめできません。
385380:2007/01/04(木) 22:40:46 ID:b7Q6ZkUwO
ありがとうございました。\(≧▽≦)丿
386ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 08:54:49 ID:5DDX9AI1O
既知害懲戒免職
387ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 19:06:00 ID:vt2EKczv0
1日2食で生活してるんだけど3食のほうが健康にいいの?
388ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 05:26:49 ID:tLnnK0pb0


435 :非公開@個人情報保護のため :2007/01/08(月) 05:19:10


820 :夢見る名無しさん :2007/01/08(月) 04:16:10 0
行動する栄養士だって。

http://palmarosa.exblog.jp/

単に仕事が嫌になって次々転職した結果じゃん。
すっちーのころも地方テレビ局のアナウンサー試験受けて
あげく全滅して、それでやむなく大学に入りなおしたのも、
仕事をやめたくて前の夫と結婚するためのカモフラージュ
だったわけだろ。要は華やかセレブの生活がしたいわけ?

病院や社員食堂で地道〜に栄養士やっているヒト、いっぱいいる
だろうが。

横浜・山手にあるマンション(だんなの会社の借り上げ)で家賃の
心配もなく優雅におすごしみたいだけど、だんなが単身赴任してて
なんでそのままそこで暮らし続けられるの? 仕事してて扶養家族
でもなく、子供もいないのに。今日○発酵(←だんなの会社)て、
懐広いなあ。

389ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 20:22:04 ID:AcNWRYGT0
>>387
年齢と活動内容によるでしょう。

昨日だったかテレビで垣間見たが「1日3食」は、エジソンが普及したんだってね。
自分が発明したトースター売りたさに。
390ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 21:14:44 ID:3ni7Vp5f0
>>389
年齢21歳、活動内容は普通の大学生で運動は特にしてない。
老化が恐いです。
391ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 01:02:39 ID:p0Fjki/RO
コスト削減の為とはいえ中国産冷凍野菜等安全性に疑いのある
食材を使う事に抵抗は無いですか?
392sage:2007/01/09(火) 19:17:08 ID:rODcl4fk0
節約、ダイエットのために以下の食べ物で生活していきたいです。
 
朝:豆乳+青汁、ヨーグルト+蜂蜜+きなこ
昼:学食で適当に
夕:納豆、白米、じゃこ

栄養偏ってますか?アドバイス下さる方、お願いします。
393ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 19:22:18 ID:rODcl4fk0
さげれてなくてごめんなさい…恥ずかしい
394名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:38:15 ID:9VTTotvF0
あの、コマはどうかと思う

by保健師
3953:2007/01/10(水) 02:43:01 ID:olMSEQoj0
裏情報ランキング
http://ia.kakiko.com/sami/2/nou.htm
キムタクの超意外な過去
396ぱくぱく名無しさん:2007/01/10(水) 08:39:31 ID:KUarqwc20
>>392
学食で足りない栄養を補給しましょう
397ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 03:13:50 ID:qji61zRV0
栄養士って給料安いよね。
398ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 08:24:39 ID:0MOVj0jh0
でも、検食って言いながら、ただでご飯食べられるよ
399百姓公務員:2007/01/11(木) 21:38:46 ID:n4327UVS0
>>398
わしの息子も学校では只で給食食って居るわい
400ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 08:44:33 ID:1cowI5d+0
栄養士です。保健所の方から検食に来ました。
って言えば、普通のレストランでもただで食えるらしい。
401ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 12:29:23 ID:wgvthq3X0
>>400
高級レストランのフルコースとかも?
402ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 16:38:47 ID:ssxmbwZj0
栄養士が作る料理はなぜあんなにまずいんすか?
403ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 21:50:39 ID:IuGqAFZi0
ちょっと質問。現在、栄耀士になって就職してる方に
公務員栄養士を考えてるのですが難しいと言われ、出来れば保健所などに勤めたいと思っていますが・・・・後、私は高卒の専門学生です。学歴も短大卒では駄目なんですか。
404ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 22:20:27 ID:9kz/AxW/O
連続して質問してスマソ
最近目の下に変なクマが出来て気になるのですが、何の栄養が不足しているのでしょーか?
405ぱくぱく名無しさん:2007/01/13(土) 09:32:32 ID:Yg/bk8zk0
>>403 ダメってことは無い。努力しだいで何でもできる。がんばれ。

>>404 睡眠。じゃなきゃ笑い。最近、心のそこから笑ったことってある?
406ぱくぱく名無しさん:2007/01/13(土) 12:32:28 ID:GF5boFa80
>>402
数値的な解釈しか頭に無いからまずい食事しか作れない
食べる者の食に対する愉しみを理解していないからまずい食事しか作れない

これですね

作ってやっているのになぜ食わない?これは栄養は完全に計算済みだと食べる者を蔑んでいるからでしょう
407ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 01:22:16 ID:WJuBPRrM0
コストダウンも、言われる。上のほうはうるさいのでね。
生で使う野菜以外は、冷凍の野菜を発注して使ったりしてる。
数値的な解釈しか頭がないからとは言われると悲しい
つくる腕はあっても、実際、一日の食品構成にそって作るからどうしても
物足りなかったりはするけど・・言い訳といえば言い訳です。
自分はなるだけだしを上手く使って、物足りなさがないように気をつけてる
408名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:25:59 ID:tOl2Vw8i0
>>399
氏ね、カス
409ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 12:44:37 ID:9uCouaKj0

栄養士
立派な名前であっても所詮底辺職
百姓と同じ
死んでも地獄に落ちて鬼になって
苦しみながら永遠に生きる
410ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 23:20:19 ID:6ZIR8fpd0
貧血だから鉄分摂らなければいけないんですが
いまいちメニューが決めれません
期間限定だけの鉄分メニューでなく、毎日通常のメニューで鉄分摂れる
ようにしたいんですが、お勧めのメニューもしくはサイトを教えてください
病院で鉄剤処方してもらってます
411ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 08:39:13 ID:jsMsfJO30
ほうれんそうで常夜鍋
でも鉄剤もらってるなら鉄分はもういらないんじゃないかな
鉄分を吸収しやすいようにビタミンやほかのミネラル取ったほうがいいんじゃない?
412意思:2007/01/18(木) 10:56:32 ID:A49Rf1U70
>>410
フライパンと鉄器で飯食え。1年単位でみると全然違う。
413ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 12:26:52 ID:NJiKgzW+0
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec12/ch155/ch155f.html
鉄分過剰症というのもあるので摂りすぎにも気をつけて
414ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 12:28:26 ID:5aFRsY0t0
使い捨てカイロの粉を飲め
415ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 00:57:52 ID:8Ylt6mUL0
僕は、赤い血がいっぱい欲しい市民ランナー。南部鉄瓶で湯を沸かし、
コーヒーやお茶を飲んでる。
416ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 07:06:57 ID:MoYlLmm6O
質問です!!!
一日に必ず摂らなきゃいけなぃ栄養分は何ですか??ビタミンCとかビタミンB1とかそぉゆぅ事です!!!教えて下さい(^_-)-☆
417ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 07:29:41 ID:B7rQ+tL30
必ずって、なんで限定できるんだ?
418ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 09:27:15 ID:MoYlLmm6O
>417
え?f^_^;
おかしぃですか?汗

うーん!必ずと言うかなるべく摂った方が良い!って感じです!!!
419ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 09:29:02 ID:+RDzlOw30
毎食カロリーメイトで補填してやるといい
420ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 12:17:39 ID:mLyEe1ioO
>>416
こいつ馬鹿
421ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 19:18:49 ID:cmJfJr1F0
>>406
栄養士と調理師って、相容れない関係だろうねきっと。水と油のようにさ。
方や栄養バランスや病患食に特化し、方や金を貰って美味いもんつくるプロなのだから。
この両者をエマルジョンさせることができるのは誰某だろうか?
422ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 20:13:28 ID:m2Ky2ZGD0
小学生はかわいいな。ハァハァ
423ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 18:11:48 ID:fHrlvWbO0
さっさと質問に答えれやー
424ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 11:47:50 ID:sN8sGeIY0
>>423
こいつ馬鹿 
425ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 01:58:42 ID:MaOGrBcR0
摂らなくてもいい栄養分なんてないよね。質問がおかしい。
摂りすぎちゃいけないものとか、逆に不足しがちな栄養素は何?とかの質問のほうがいい気がする。
426ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 21:25:17 ID:UyKLlTk5O
生の状態と加熱した状態とでの栄養の変化を知りたいです。
何か書籍を教えてくれませんか?
427ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 09:48:38 ID:moAEaF0V0
>>1
全くありません
428ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 19:11:23 ID:i4RhpdBu0
底辺職視ね
429ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 21:09:52 ID:moAEaF0V0
>>1 無いです
430ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 12:28:01 ID:ksSMW4gc0
ageます!!

>>1 無いです
431独身男:2007/02/04(日) 13:10:16 ID:WsGQLUje0
半熟たまごをつくりたいのですが
沸騰後何分ぐらいであげればよいですか?
432ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 13:37:19 ID:FzIH5m0S0
昨日マクドナルドで話題のメガマックというハンバーグ4枚入りのハンバーガーを食べました。
携帯クーポン利用で280円でした。あとポテトのLとコーラのLを頼みました。
ウワサによるとその総カロリーはプロ野球投手が9回を投げきった時と同じカロリーだと聞いたのですが、
自分の場合、それを食べて映画見て、3時間後に串カツとビール飲んで眠くなったのですぐに寝ました。
なのにぜんぜん太りません。
なぜですか ?
433ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 14:28:04 ID:6Bm1VAwO0
卵をストープの上に載せた、やかんでゆでました。お水は赤水のでる質の悪いものでしたが
ゆでるぐらいならいいだろうと思ってゆでました。できあがりは卵も茶色くなって
卵トーストにしようとマヨネーズと混ぜましたが、いまひとつおいしくありませんでした
赤水の影響でしょうか?
434ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 19:56:38 ID:SY7Bi78r0
>>431
3〜4分ぐらいだが火力によるので実験して決めるべし。
>>432
人体は「恒常性の維持」といって、急激な変化があるとそれを抑えるのが
基本。この場合は発熱が一時的に増えたりしてかなりの分消費する。
とはいえ、たまるものはたまるわけで、本当は少し太ってるはずだけど
1回では目に見えるほどにはならない。積み重ねが問題。
>>433
殻にひびが入っていない限り赤水は関係ないと思う。
435ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 20:08:15 ID:8/3n8avc0
いわしの梅干煮を作ったんだけど冷凍保存できますか?
一人暮らしなのに多く作ってしまいました。
436ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 22:01:44 ID:FzIH5m0S0
お医者さんとか行くと薬会社がパンフレットを置いていて、減塩とか油控えめとかをテーマにして、
具体的に、カップめん何カロリー、きつねうどん何カロリー、焼肉何カロリー、ポテトチップス何カロリー
ヒジキ煮何カロリー、チーズ何カロリー、ハンバーガー何カロリーとか・・・・
色々書いてあるけど、あれって作る状況によって全然違うと思うしほとんど意味ないと思うんだけど。
あんないい加減なカロリー表示やめて欲しい。塩分も、鉄分も。
437ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:35 ID:TKp34Oq+O
便秘が酷いのですが、食事療法でなんとかなりませんか?
水分、運動、食物繊維には心掛けてます。
あと毎日紅茶を飲んでいるのですが利尿作用等で便秘に関係あるのでしょうか?
438ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 10:44:35 ID:+j1RvOrj0
>>435 保存できますが味は確実に落ちます。まあ試してみてください。
>>437 紅茶は量によります。毎日15杯も20杯も飲むようだと
カフェインが腸の血管を収縮させて活動を抑えることがあります。
水分、運動、食物繊維に心がけているのでしたらストレスを、
それも違うなら病気を疑ってみるべきでしょう。
439ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 15:20:29 ID:nMRLOYFb0
>>436 あんなパンフレットはあるある程度の信憑性しかない。

気にしない方がいいよ
440437:2007/02/05(月) 17:40:25 ID:is5ZvCAlO
>>438
有難うございます
改善しないようなら医者に行ってみます…
441ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 21:22:10 ID:P3xf+0yr0
>>1 何にもありません。
442ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 03:20:27 ID:AebGLxF+O
じゃあ来なきゃいいのに
443ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 17:10:40 ID:2qUFm0RF0
底辺職乙
444ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 17:39:26 ID:x2orbPu90
糖尿病に効く食べ物って何ですか?
445ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 00:33:29 ID:AhatuaKw0
「効く」という言葉は、普通は薬に使う言葉で、
「治療効果を示す」という意味だと思いますが、
食べ物で糖尿病を治療する効果を示すものはありません。

質問の意図は、糖尿病患者のメニューではどういうことに
気をつければいいか、ということですか?
446ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 07:00:00 ID:yn3K0Os/O
水切りヨーグルトのカロリーってどんぐらい?分かれたホエーとのカロリーの配分ってどうなるのかと‥
447ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 23:18:01 ID:LK4tGnAc0
質問させてください。
野菜のセルロースを破壊して栄養を吸収しやすくするには、
煮る、炒める、焼く、揚げるのどれが一番いいですか?

余った野菜を冷凍庫で保存しておくと栄養価は落ちていきますか?
448ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 22:31:15 ID:n3IN08+N0
>>447刻むがいいんじゃない?選択肢にないけどw
余った野菜(葉物)はできればいったん茹でてから小分けにして冷凍したほうがいい
449447:2007/02/09(金) 23:16:33 ID:mkYdGRZS0
>>448
ありがとー。
450ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 00:15:19 ID:H5KXDvKs0
>>1無いです
451ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 03:50:29 ID:Pw2o6pf2O
免疫力を高めたい(−ωー)
452ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 23:35:40 ID:tC0qnOFQ0
>>448
一旦茹でてから冷凍する理由を教えて下さい。茹でないで冷凍するとどうなりますか?
453ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 23:42:21 ID:W69YHga2O
ボケが
自分で生野菜を冷凍してみろ
カス
454ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 00:47:53 ID:Mm/7qPM20
やってみればわかることではあるが
ボケカス呼ばわりするほどのことでもない。
そもそも茹でても冷凍に向かないものもあるし(キャベツとか)
茹でなくても大差ないものもあるし(カボチャとか)。
455ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 12:07:34 ID:LBGY39qN0
メディカルユーコンというとこから出てる「東方栄養新書」という一般向けの漢方
知識からくる食材本が勉強になる。
学校で習う栄養学は西洋からきた白人の身体を基準にしたもの。乳製品への耐性から
して同じ身長体重でも白人と黄色人種じゃぜんぜん違う。
よい例が日本人はちょっと飲みすぎ食べ過ぎただけで肝臓こわしたり糖尿病になったり
するが、白人は際限なく食べることが出来る人が多いため、依存症や過食デブになる。
>>451
免疫はキノコ類と貝類、青魚、根菜類がいいよ。
456ぱくぱく名無しさん :2007/02/28(水) 19:36:26 ID:yK/rFLnb0
SGAの勉強をしてます。
TNTCの栄養療法実践のための症例検討ってののコピーをもらったのですが
答え(?)が分かりません。
知っている方がいたら教えてください。
457ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 12:44:38 ID:t2CE1ZBO0
>>456
氏ねば?
458ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 12:21:42 ID:wKyB6Trg0
氏んで答えがわかるものでもないだろう
とりあえず
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1132991988/
にでも問題を晒してみれば?
459ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 12:22:53 ID:uCezDUSx0
氏んで答えがわかるものでもないだろう
ぐぐって出なければ とりあえず
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1132991988/
にでも問題を晒してみれば?
460名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 00:19:03 ID:36GNEGBl0
特定保健指導用の教材(暫定版)見てきたけど、あれ使えねーぞ

・コレステロールが少ないのはソフトクリーム
・プリン体が少ないのは、ビールとスルメ
・食物繊維が多いのは焼肉
・塩分が少ないのは梅干

ってなっているけど、国立栄養研究所は何を考えてあの資料作ったの?
非栄養士から見ても、突っ込みどころ満載なんだが、栄養士としてはどうよ?
461ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 01:52:46 ID:5pVsYXdn0
私も見たい!どうやったら手に入る?
462ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 02:08:20 ID:vclHAE070
じゃ、質問して欲しいそうだから、グサっと来る質問してやろう。

日本の食品衛生法はジャガイモの発芽防止以外に食品に対する放射線の照射を
認めていない。これはなぜか?

IAEAとFAOのお墨付きも出ているのに、なぜ日本は認可していない?
俺は料理屋ではないが、物理屋ではある。ちゃんと答えろよ。
463ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 09:14:17 ID:pEW7WutV0
教えてください。
卵のように液体のたんぱく質である食品を教えてください。
※水で戻した大豆は、生のままでもたんぱく質分は固体ですよね?
464ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 09:40:55 ID:5k7fIukv0
栄養士じゃないけど
乳清とか飲むゼリーとかザーメソとか
465ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 10:23:57 ID:+aV0JEmq0
私も栄養士の資格持ってるけど就職の時に「新卒の管理栄養士しか取らない」って言われて
結局実務経験作れず管理取れなそうだったので諦めました。
で、銀行に就職決まって5年働いて結婚して退職、なんにも残ってないな・・・。
今はダンナと自分の体調管理程度だよ。
唯一の楽しみは私の赤ちゃんの離乳食がそろそろはじまるので、おいしいのをつくってあげたい。

466ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 23:51:27 ID:SaQaHMqR0
>>462
物理屋さんが納得するような、首尾一貫した厳密な科学的根拠に
基づくものではなくて、科学的根拠に経済的理由と政治的判断を
恣意的に折衷した措置ですよ。
あんまり詳しく説明すると、物理屋さんの目の前に
物理学的美意識とはほど遠い、食品衛生行政の「汚らわしい」現実
(それを汚らわしいと感じるのは自然科学系の教育を受けた人の感覚で、
行政畑の人はまったく異質の感じ方をします)を突きつけることに
なりますが、それでもいいですか?そんなことはお望みではないのでは?
467ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 00:05:52 ID:JeStmqia0
>>465
教育というのは本来、「将来どんな困難に出会っても
自力で対処ができるための基礎訓練」という意味があるものですよ。
栄養士の教育は資格直結型で、つい「資格をもっていても
生かせる仕事につかなければすぐ忘れてしまって無駄」と
考えてしまいがちですが、将来、何かのおりに栄養の知識が
必要になったときに、ちょっと勉強しなおせば
普通の人とは比べものにならないぐらいによく理解できるはずですよ。
それだけでも、栄養士の教育を受けたことには十分意味があると
思います。そこらの人だったら、「栄養?どうせわかんないし〜」と
ハナから放棄しちゃいますから。
468ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 11:22:53 ID:EOe8d62q0
しまじろうくんに教えてもらった三大栄養素

「血や肉になるもの」
「体を美しくするもの」
「デブのもと」
は忘れない
469ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 10:52:49 ID:AIZKeu6a0
茹でた豚レバーの栄養成分を教えてください
470ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 23:34:52 ID:YNOP9KsZO
スープほとんど飲まず、麺のみ食べた豚骨ラーメンのカロリーはだいたいどれくらいですか?あと肝臓にいい食品やいいことやその逆など知っていたら教えてください
471ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 09:20:01 ID:xWSlYUke0
枯れた野菜は食べないほうが良いですか?
472ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 14:29:36 ID:sYt7E2he0
>>469
生ならわかりますが、ゆでたのはちょっとわかりません。
ビタミンの壊れ具合とかは調理法一つでものすごく変わるので・・・
生レバーのデータでよければ、五訂増補日本食品標準成分表
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802.htm
の第2章をどうぞ。
473ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 16:00:50 ID:Lms8AlEL0
今、鶏レバーと長葱でレバニラならぬレバネギ作った。
母が慢性肝炎だから昔から悪い部位と同じものを食べると良いと思って
作ってみたんだが、実際はどうなんだろうね?
知ってる人いたら教えて。
474ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 17:31:52 ID:7JS3gH+M0
>>472
ありがとうございます。
生のデータはグリコさんからもらったのがあるし
焼きと揚げは副生物協会にありました。
茹でが無いので探してるんです。
475ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 23:59:25 ID:C3O+qeVAO
百姓の自己満足
氏んでも理解できない屑の底辺職
476ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 01:16:10 ID:GMpKCS0I0
>>471 普通は、良い良くない以前に味がまずいと思います。
>>473 それは栄養状態が悪かった大昔の経験がひきつがれたものでは
ないでしょうか。慢性的に栄養不良で、ろくな薬一つないような時代に、
病人に優先的にたんぱく質を食べさせて回復をはかったということかと。
今なら食糧事情も薬もいいので、悪い部位と同じ所でなくても、
バランス良く食べれば十分でしょうね。
477ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 00:05:14 ID:hfk0HSVh0
>>471
食べない方がいい。まずいのは変な成分ができてるから。
478ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 11:16:58 ID:IU5k+/Q10
でも、上野動物園のゴリラがひたすら、枯れ草食べてた。。。
479ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 12:39:10 ID:ThJebmOf0
>479
多分草食動物なら枯草でも腹が膨れる
人間がそれに属するかは よーわからん
480ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 09:13:06 ID:MK8GyVMw0
草食動物は、植物のセルロースを分解してブドウ糖にする腸内細菌を
お腹の中に「飼って」いて、腸内細菌がセルロースから作ったブドウ糖を
吸収して栄養にしている。
人間の腸内細菌にはセルロースが分解できる奴はいないから、
ビタミンとかは吸収してもセルロースは素通り。
481ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 22:36:01 ID:u9NY3FRP0
一人暮らし初めますた
質問1 肉の代わりに豆腐や卵、豆でたんぱく質を摂取すればおkですか?
     いや肉は好きだけど節約のために。
質問2 胃腸が弱く、すぐゲリピするんですが、なにか食生活においてアドバイスあれば教えてください
482ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 13:32:06 ID:Q025VKJn0
回答1 おk。肉抜きなら和食がいい。ときには魚でも入れて
メニューに変化をつければもう言うことなし。
回答2 乳糖不耐症ならまず乳製品を控える。そうでないなら
腸への負荷を考えて何でも腹八分目に食べる。
肉体労働とかで消耗が激しいならまた別だけど・・・
483471:2007/03/20(火) 21:29:16 ID:HMqJ0y8Q0
>>477
そっかぁ…
おつとめ品の野菜ばっかり買ってるんだけど、やめたほうが良いのかな
484ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 22:57:00 ID:sA/kiELy0
>>483
その程度なら枯れたところを取れば問題ない。
ただし枯れたところがあんまり多いのはいくら安くても無駄が多くなって
結局損するから、枯れ具合をよく調べてから買おう。
あと、たまには新鮮な野菜を食べるとやっぱり味も栄養もはるかにいいよ。
薬とか買うことを考えたら安いもんだから、毎日とまでは言わないけど
時々はビタミン豊富な新鮮な野菜を食べなよ。
485ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 05:26:03 ID:xynLY8t1O
血液をサラサラにするには 玉ねぎがいいって聞きましたがもっともいい調理法を教えてください。
あと、私は椎茸が大好きですが、焼く 煮る 炒める 茹でる生 での 栄養素を教えてください。
486ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 12:44:46 ID:1r0Co5fw0
>>485
たまねぎのたたりじゃ〜
頭禿るぞ〜
たまねぎの祟りじゃ〜
487ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 13:19:53 ID:NAkzYm+TO
たばこ、酒が好きな人は何を積極的に摂食するべきですか?
488ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 23:13:20 ID:hT9N2AbP0
私は町ぐるみでだまされた! 「農家に嫁に来たんじゃない」

「私は農業を体験しに来ただけで、お嫁さんに来たわけじゃない」―農業体験実習生募集の広告を見て大阪から北海道まで
やって来た女性が、受け入れ先から屈辱的な仕打ちを受け、心に深い傷を負ったまま帰って行った。「農業体験実習」と
「農村花嫁」とでは明らかに中身が違うはず。誤解を生じさせる表現で都会の女性を集め、なかば強引に嫁入りを迫るやり方は、
人権を踏みにじる、心の詐欺ではないか。

http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html

簡単なまとめ

ある女性が、役場が募集している農業体験実習に応募する。
                ↓
受け入れ先は、花嫁候補として認識。農家の男性からセクハラを受ける。
                ↓
別の受け入れ先を探すも、そこでもセクハラ&独身男性を無理矢理紹介される。
                ↓
役場の対応は、「体験実習とはそんなもの。想像力を働かせないと。」

農業体験の数々
http://ninaite.or.jp/osirase/061003_nikkapu.htm
http://www.obira.on.arena.ne.jp/nougyou-iinkai/n-taiken/nougyou-taiken.html
http://www.koukeisya-niikappu.jp/YOURYOU.htm
http://www.ja-enyu.com/sub/sub05.htm
http://www.ja-shinshinotsu.jp/taikensha/taikensha_2.htm
http://ninaite.or.jp/osirase/060815_syari.htm
http://www.ja-shari.or.jp/taisaku/INFO/info.htm
489ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 11:52:46 ID:vh9N6Ri40
>>485
タマネギ以前に、何かを食べると血液がサラサラになる
(もしくは食べないとドロドロになる)というのは
あるある大事典と同レベルの捏造ですので念のため・・・
あれは撮影上のトリックで、もしも体の中で
あんなに血液が流れにくい状態が実際にあったら、
脳から足先まで全身の毛細血管がすぐ詰まって即死ですよ。

>>487
たばこの害は栄養でフォローできる範囲をはるかに超えています。
いくら好きでもたばこはおやめになったほうがよいです。
490ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 06:40:20 ID:i5ZQ48FH0
>>487
ビタミンC
491ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 10:52:22 ID:rsqKrMG50
栄養士って人と接する事が多い職種ですか?
492ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 10:58:10 ID:rsqKrMG50
管理栄養士と栄養士の違いは?
493ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 12:41:56 ID:cK+8G22B0
管理栄養士は総務部長の肉便器
栄養士は総務係長の肉便器
494ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 12:42:32 ID:cNxUsYct0
>>491 管理栄養士になれば人と接しなくても
メモ渡すだけで仕事できるよ
495ぱくぱく名無しさん:2007/03/30(金) 01:12:47 ID:MhkoOtr70
>>491 職場による。たとえば病院の管理栄養士が
対面で栄養指導をするなら不特定多数の患者と接することになるし
学校給食センターでメニュー考える仕事なら
ほとんど調理員の人たちとしか会わない。

>>492 制度上のことは、全国栄養士養成施設協会
http://www.eiyo.or.jp/index.html
の「管理栄養士国家試験とは」の「新しい国家試験受験資格」の図を
見るべし。それ以外のことはいろいろややこしくて一口ではいいにくい。
栄養士と管理栄養士は、はっきり違うのかというとそうでもなくて、
じゃあほとんど同じなのかというとそうでもないという・・・
496460 保健師っす:2007/03/30(金) 01:13:33 ID:3eiZd+BQ0
>>461
標準的な健診・保健指導プログラム(暫定版)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu/index.html
497ぱくぱく名無しさん:2007/03/30(金) 07:16:00 ID:DwfMGkoU0
>>494
管理栄養士なら病院で爺婆に世間話するだけで
医療報酬がもらえるんだよな
市ネバいいのに
498ぱくぱく名無しさん:2007/04/01(日) 14:19:58 ID:Ru8Mkybr0
3月19日に栄養士免許を保健所で申請しました。

いつごろになるともらえるんですか?
499ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 06:43:59 ID:xyHBbyfsO
底辺資格氏ね
500ぱくぱく名無しさん:2007/04/06(金) 13:21:42 ID:PzIX+/mWO
栄養士ってなんで気持ち悪い奴らばっかなの?
501ぱくぱく名無しさん:2007/04/08(日) 01:06:31 ID:cnkYJNEJ0
栄養ってすごく難しい分野ですよね。
自分、よくダイエットとか筋トレとか、栄養関係のことを相談に乗るんですが
だれ一人として理解できた人はいませんからね。
なんだか最後は良く分からない持論を押しつけられて終わるんです。
ご飯に糖分なんか含まれてるワケないじゃん!とか
筋肉がカロリーを消費するって?そんなことあるの?とか
体に良い油なんかあるわけないじゃん!とか。
普通の人って栄養に関して、本当に何も知らないんだなって思いました。

と、別スレから自分のレス転載。
1さんは栄養のことでアドバイスして、理解してもらえたことってありますか?
ここの人達はみんな結構詳しいみたいですよね。
見てて楽しいです。
502ぱくぱく名無しさん:2007/04/10(火) 23:35:44 ID:vuaOcCxl0
>>1はたぶんもういないんじゃないかな。
いなくてもかまわないけど。
503ぱくぱく名無しさん:2007/04/26(木) 09:58:36 ID:pJqPND8nO
キャベツの食物繊維は不溶性?水溶性?
504ぱくぱく名無しさん:2007/04/26(木) 15:35:20 ID:UpUkL+/d0
トイレットペーパーは水溶性
505ぱくぱく名無しさん:2007/04/26(木) 19:04:56 ID:qfUb9PU+0
506ぱくぱく名無しさん:2007/04/27(金) 14:31:40 ID:pvAEvJI20
507ぱくぱく名無しさん:2007/04/27(金) 15:13:35 ID:cbVvbjvp0
>>497
私管理栄養士ですが、そんなに楽では無いですよ??
508ぱくぱく名無しさん:2007/04/28(土) 17:33:25 ID:CUnCZ4F60
私、ただの肉便器ですが、そんなに楽ではないですよ??
509ぱくぱく名無しさん:2007/04/28(土) 19:12:21 ID:X8XiWShy0
>>503
両方。
五訂増補日本食品標準成分表によると
生のキャベツは可食部100gあたり
水溶性食物繊維0.4g、不溶性食物繊維1.4g
510ぱくぱく名無しさん:2007/04/28(土) 20:17:17 ID:ig6yuX0UO
>>509
ありがとうございます★
511ぱくぱく名無しさん:2007/04/29(日) 08:48:53 ID:1dg7gHnVO
肉便器ようこそ
512ぱくぱく名無しさん:2007/05/03(木) 23:52:49 ID:mV1YETvh0
入所施設の食品構成を出したいのですが標準食品構成はどこにのってますか?
ネットからみれるとこないでしょうか?
513ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 02:13:57 ID:CEPfWlol0
高3の文系で管理栄養士志望の者なんですが、みなさんが栄養士(管理)
を志望した理由を教えてください。
514ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 07:49:50 ID:JpBhUJ7TO
それを参考にして試験に受かりたいの?志望動機、あんた思いつかないの?なら管理栄養士にそんなに本気じゃないってことになるよね。
そんな奴が管理栄養士を目指すなんて笑わせてくれる。お子ちゃまは、まず国語・数学勉強する前に学ぶべきことがあるんじゃ?w
515ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 12:31:07 ID:xzyh3uYo0
>>512 入所施設といっても高齢者と自閉症者と身体障害児とでは
年齢も身体活動レベルも違いますよ。
>>514 何か嫌なことでもありましたか。社会経験の乏しい高校生に
「本気」なんか求めたってほとんど無意味なんですから、
こういうのは気に食わなければ無視しておけばいいんですよ。
516ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 12:37:38 ID:/xLD85TG0
なってもいいけど代わりはいくらでも居ますから
517ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 16:56:35 ID:Nx5mVoFi0
512です。
児童の入所施設です。
518ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 17:07:12 ID:9jonlPtP0
青年海外協力隊に参加した人います?
519ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 22:21:28 ID:xzyh3uYo0
>>512 標準食事構成 文部科学省 で検索のこと。
>>513 私は身近に栄養士の方がいらして、その方にあこがれました。
珍しいケースだと思います。それより、文系とのことですが、
化学は履修していますか? 管理栄養士志望と決まっているのでしたら、
高校化学は管理栄養士になるための基礎中の基礎です。
たとえ数学ができなくて文系を選んだのだとしても、
日本史や世界史のほかに化学1と化学2を
しっかり勉強しておいてください。
520ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 01:15:20 ID:tLjrh90HO
既知害管理は氏ね

氏ね
521ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 03:10:52 ID:FEOB3ZIL0
DMでMSさんが、栄養士に指摘されて火病っているの?
522ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 04:15:54 ID:+T9s9G1P0
栄養士に質問があるわけないだろ。あるとしたら、やる気あるのか?ってくらいだ。
本当に存在価値のないやつらだよ。
523ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 09:45:07 ID:2Mfu28oG0
そんなこと無いわ
栄養士さんがハゲオヤジのザーメソ吸い出してくれてるから
あたしたちはレイプされないでいられるのよ
524ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 10:12:14 ID:tLjrh90HO
肉便器ですか
管理になれば給料もあがります肉便器手当もあがります
525ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 16:00:23 ID:zGRxlpEb0
公務員なら安泰です
各種手当てと完全有給消化
定時帰宅で肉便器の方は肉便器手当て・・・・・
でも私は肉便器手当ては貰わなくてもゴージャスです
526ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 03:28:45 ID:LryHDCgiO
スレチかもしれませんが。ここ数日頭痛が治りません。
多分、最近肉を食べてないので鉄分不足から頭痛につながっているような気がするのですが…。実際はどうなのでしょうか?
何か頭痛に効く食材はあるのでしょうか?
527ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 07:34:59 ID:rX4jKfZK0
市ねばいい
528ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 18:49:45 ID:43aLsXvs0
お好み焼きですが
一般的にみて大阪風と広島風、どちらが高カロリーですか?
529ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 00:08:40 ID:ZAHgCs7NO
ピザピザピザ
じゃあここは?
530ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 16:35:06 ID:ap7ItZii0
お聞きしたいのですが・・・
尿検査をしたときに尿中で検出されたナトリウムが多いと
腎臓病などの病気の可能性を疑いますよね?
それを判定するときのナトリウムの正常値はどのくらいですか?
さまざまな本を読んでも値がばらっばらで、どれが正しいのかわかりません。そしてなぜ参考文献によって正常値の値が異なるのか教えてください。

531ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 18:29:50 ID:d86N/JSI0
>>530
書いた人が違うから
532ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 18:34:48 ID:WuGRc5dXO
>>529
コーク
533ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 18:36:13 ID:SBz2W0bx0
>>530
そのバラバラの数字の中から最低正常値〜最高正常値を抜粋して
考えればよくね?
534かな:2007/05/10(木) 23:55:46 ID:No4tK43pO
かな
535ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 11:31:44 ID:e5dEtM4s0
>>530
そう簡単には疑わないんじゃね?ありえねぇ。

ナトリウムとカリウムの体液中のイオンバランスの望ましい値は
割と狭い範囲に限定されていて(細胞膜のカリウムポンプとか
ナトリウムポンプとか)、結構面倒らしいんだけど。

腎臓ってのはそれらの過剰物を越して人間を生かしておく重要
臓器であって、それが正常に機能してるかどうかは、排出物だけ
見てわかるわけないだろう。人間ドックにブチ込んで食事コント
ロールして血液検査して、その後初めて尿検査して意味が出る
話なんじゃないのか?

見るからにものごとを一面的にしか見ない(というか、科学的根拠がない)
女の論理だが、旦那の体が心配なら仕事休ませて人間ドックにブチ込みな。
資金に余裕があれば、脳ドックにも入れておけ。旦那が正気であることには
疑いをもたないが、働き盛りなら運が悪ければバタっと逝く。イヤだろう?
脳血管造影とMRIくらいはやっといて損ないぞ。
536ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 12:35:25 ID:2feOrrfC0
>>535
視ね糞マソコ
537ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 01:55:09 ID:ZKQcw6aD0
>>536
あーあー。無知カスが。
こんなバカが栄養士の平均だとは言わないよな?なっ?
538ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 23:35:01 ID:3p9dCIVo0
>>537
お前もだろwww
539ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 09:18:35 ID:vuOibWwdO
理屈ばかりで実戦に使えないのは女の管理栄養士のこと
料理させても鈍臭く見苦しくまずい
ヘ理屈ばかり
540ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 10:04:47 ID:O2d8kCQh0
>>539
病院では管理は1匹飼っておけばはした金がもらえるのだよ
屑でもノーマル栄養士よりいいのだよ
541ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 10:18:07 ID:uYxNlVFL0
女なんて使えないしすぐ辞めるから
どう考えても男の管理の方がいいだろ
542ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:29:00 ID:epZBbN190
女はすぐ辞めるから次々と新しい肉便器が手に入るんじゃねーか
もっと雇う側の気持ちになれよ
543ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 20:02:42 ID:cWNwd7cd0
管理栄養士に相手にされなかったスイッチマンこと放射線技師とボイラー技士が暴れているの?
544ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 23:45:12 ID:ex2jqX8a0
>>526
もう読んでないかな。
「肉を食べてないので鉄分不足」はやや考えにくい。
「鉄分不足から頭痛につながっている」もほとんどない。
5/9の時点で「ここ数日頭痛が治りません」ということだったけど、
その後頭痛はどう?1週間続くようなら頭痛外来のある病院、
あるいは脳神経外科へGO。
頻度は低いけど、がんと脳血管疾患だけはヤバいから。

>>530
正常値がばらつく主な理由は2つ。
1.尿中ナトリウムは案外個人差が大きい。
2.研究ごとに条件が異なる。
実際は、サラリーマン向けの定期健康診断を例にとると、
サラリーマンに最も近い条件で調査した研究結果を
とりあえず「正常範囲」と決めて、
そこから外れたら何がしかの疾患を疑うわけだけど、
ただ正常範囲から少しはみ出しただけでは何ともいえないんで、
毎年検査していて突然ある年に値がはね上がったとか、
数年間で年々上がってきてついに正常範囲の上限を突破したとかの
所見こそが重要。なお>>535は言い過ぎで、
排出物だけでは正常かどうかがわからないのはその通りだが、
尿検査が前日の夜から絶食絶飲であることを前提とすれば、
「疑う」根拠としては十分。
545ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 15:42:03 ID:YRuC2T8h0
544
ありがとうございます。
どのような研究がおこなわれているかなど、詳しいことが書かれてある参考文献などはありませんか?
546ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 15:59:07 ID:YkLjYnb30
547ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 00:05:46 ID:porSMApS0
>>545
それはもう専門家向けです。
研究の詳細に立ち入った文献で素人さん向けというのは
まず存在しないと思ってください。
特に、1冊の成書にまとまっていない分野では
英語の論文を次から次へとたどって読んでいかねばならず
普通の人にはとても読みこなせませんし、
中途半端な読み取りで理解したつもりになって
臨床検査データについて素人判断で一喜一憂するのも
非常によろしくないと思います。
厳しいようですが、素人さんにはおすすめしません。

なお、管理栄養士の卵なら、文献の探し方は2chよりも
学校の先生にたずねるのが早道かつ確実です。
548産婦人科:2007/05/15(火) 07:31:06 ID:xiOUtnJE0
>>542
辞めない肉便器に辞めてもらうときはどうしてますか?
549ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 11:12:14 ID:i44yPOyu0
幸せな結婚生活
550ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 21:13:52 ID:lrL7F/by0
肉便器で稼いだ分相手に出してもらう
551ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 01:21:51 ID:9lbVXMq4O
(゚ρ゚)アゥー
552ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 18:55:04 ID:wAWC2Zew0
保育園とかは冷凍野菜とか冷凍魚とか使ってますか?

全部国内ものを使ってます?
553ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 00:47:21 ID:qjf0Fx9O0
保育料滞納しなければ全部国産にできるんじゃない?
554ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 08:29:45 ID:WiWkO6Eb0
公立だと地産池沼が推奨されるから
田舎くさい料理しか出せないんだよね
555ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 09:21:45 ID:ilMSyYoq0
>>554
機知外ハウス百姓が近所にいると
数個のトマトを持ってきて
使ってくれという
使わないとうらみたらたら撒き散らし
使ったら自分の直売所でネタとして
金儲けする
奴らの知恵なのかもしれないが迷惑だ
市ねばいい
556ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 11:50:21 ID:eHyadACM0
それなりの材料を使えば、一食が高くなるし、だからといって
今ない時期のブロッコリーや里芋を生で使うと高くなるし・・・
どうしようかと悩んでいます。
質より量だと言われてるので。
557ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 15:31:45 ID:8ehyYRRu0
>>そういう時こそ中国様ですよ
558ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 17:52:18 ID:qjf0Fx9O0
>>557
教育委員会にお伺いを立てれば解決だなw
559ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 23:21:29 ID:nfESWS8k0
>>556
百姓公務員の肉便器
即機知外ハウス農家の毒野菜が
手に入る
560ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 23:42:39 ID:NEpC1/FK0

友達が豆腐だけで生活してます。

部屋には冷蔵庫、ガスがないらしいです。

醤油は腐るから味塩で食べてるみたいです。
4月から一人暮らしで8キロ痩せたみたいです。
別に貧乏ではなく、あると太るから持ってきてないといってます。
栄養失調になってしまうかとても心配です。
レスお願いします。
561ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 23:49:53 ID:h9gTF+aT0
>>560
いやだね
562ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 11:29:24 ID:/Ep0asne0
人は豆腐のみにて生きるにあらず
563ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 22:34:56 ID:X0i9/6sT0
食物繊維が一日当たりどれだけ摂取できているか?を
何を参考に求めたらいいのか教えてください。
564ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 06:20:26 ID:n3MF36z/0
フルータリアンとの言葉を聞いて確かに果物だけでも生きていけると思ったんですが、どうなんでしょう?
もう成長は止まってるのでそれでもいいかなと思ってます。
宜しくお願いします。
565ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 06:40:31 ID:n3MF36z/0
>>560
身長と体重から調べたら?
566ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 09:37:32 ID:moyhpzsS0
つまらん釣り場だな
頭悪すぎ
567564:2007/06/04(月) 10:49:06 ID:dGXW3G5Y0
フルータリアンについて間違ってました。
果物だけではなくて種子も食べるそうです。
また間違ってるかも知れませんが宜しくお願いします。
568560:2007/06/05(火) 00:04:37 ID:ikpj3vIk0
これは、ネタじゃないです。

食物繊維とか聞いたりするのが面倒ですし
そこまで難しいことだと思っていませんでした。

最近では彼もコンビーフの缶詰も食べているみたいです。
173cm 現在は72キロです

すいませんでした。 

とりあえず人は豆腐だけで生活できるか
だけでも教えてください。
569ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 03:55:19 ID:OZ6oIWMr0
アスリートで試合前を菜食にする人がいるのはなぜですか?
570ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 11:51:34 ID:7/sVNXpwO
立ちくらみや貧血がひどいのですが、やっぱり鉄分不足でしょうか
他に何を摂取すれば改善しますか
教えて下さいm(_ _)m
571ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 13:28:31 ID:rKwDrPTv0
朝食。
572ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 13:36:12 ID:QiXPo50S0
昼食。
573ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 19:49:44 ID:D7lJtTNf0
ビタミンB12は動物性なら活性で植物性なら不活性と聞いたんですが動物性食品を摂らない健康な菜食主義者に成れますか?
574ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 09:23:09 ID:FnduFpif0
活性してるのもあるらしいですね、調べました。
575ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 14:37:24 ID:C3UZda8U0
植物性たんぱく質と動物性たんぱく質はどちらが消化にいいですか?
消化によさそうな蛋白源を教えてください。
素人のスポーツ大会に出ますが真剣に勝負したいのでお腹に残りにくい物を食べたいです。
よろしくお願いします。
576ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 15:52:25 ID:bUEwY5co0
>575
鶏肉のささ身をおススメします。
この季節ならバンバンジーなどで
食されてはいかがでしょう。
577ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 04:20:20 ID:LxGJkEOeO
ガリガリに痩せています。
太りたいのですが、お菓子や油分が多い物は食べたくありません。
お肌に良くて太れる、食べ物やレシピを知りたいです。
よろしくお願いします。
578ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 09:59:20 ID:MeWJxsvI0
>>577
藁でも食ってろ
579ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 18:34:30 ID:JeAPwdck0
豆腐だけで生きるとか果物だけで生きるとか、
何も自分の体で無茶な人体実験しなくてもいいだろうにと思ってしまう。

>>577 肌のためには、特定のものに偏らないことが一番なので
太れる食べ物やレシピを教えるとそればかり食べ続けてしまうのがまずい。
ガリガリの人が太るには運動で筋肉をつけるのがいいので
お菓子はゼロ、油はひかえめ(必須脂肪酸は必要だからゼロはまずい)、
肉・魚・大豆・牛乳で筋肉をつくるタンパク質を多く、
ご飯・いもで筋肉のエネルギー源となる糖質を多く、
野菜・果物で筋肉を動かすビタミンを多く、
で、しっかり運動してしっかり食べることに尽きます。
太りにくい体質の人だと、運動を始めてから目に見えて体型が変わるのに
2〜3年ぐらいかかるでしょう。
580ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 03:42:33 ID:hoWCqBNoO
>>579
ありがとうございましたm(__)m
581ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 17:41:09 ID:IKeg0Anc0
小桃の種を割った中の柔い物が苦かったんですが、あれは良薬口に苦しと言うように、矢張り栄養満点なんでしょうか?
582ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 21:20:34 ID:sjPKIXkJ0
>>579
筋肉で太れるとか知ってるんだ!
たんぱく質を含む食品を知ってるんだ!
すげえ!さすが栄養士!

でも普通の人にそういうこと言うと変人だと思われるから控えたほうがいいよ。
583ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 23:59:29 ID:Gq90YXBpO
582意味不明
584ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 07:33:36 ID:q9ov5Gfs0
>>583
機知外にはわからないよね
585ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 18:21:31 ID:PsJfPuRe0
(,,゚Д゚)∩先生質問です

生野菜ほとんど取らずに、(外食の付け合せ程度は食うとして)
野菜ジュース(無塩)だけでだいじょうぶでしょうか?
1日分と書いてあるのを1コ/日
586ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 00:18:24 ID:4gohytEY0
1.食物繊維が足りない。
2.野菜ジュースで済ませると、メニューが全体に単調になりがち。
一ヶ月も続けるとさすがに野菜ジュース以外の部分(肉とか魚とか)で
飽きがくる。
3.安い野菜ジュースは、汚染で話題になっている中国産野菜を
堂々とまたはこっそり混ぜて値段を下げている可能性あり。
587ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 07:26:09 ID:PGEAB3KP0
>>586

おい電波
ソース出せ!
機知外栄養士が!
お前の宗教団体じゃねえんだボケ!「

588ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 09:37:24 ID:GZhMJsc+O
>1さん質問です。
貧血ぎみなのか顔が白くなりフラフラします。
目の下もクマがでて睡眠をとっても、とれません。
素人考えだとレバー食べればいいのかな?って考えてしまうのですが、なにかいい食べ物とかありますか?
589ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 11:29:25 ID:XHEqZ8SE0
朝食。
590ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 12:44:04 ID:n/Bq5VHo0
つ使い捨てカイロご飯にふりかけ
591ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 15:49:47 ID:h4u+ZgSt0
>>587 質の悪い野菜ジュースで金儲けをたくらんでる業者ハケーン
592ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 18:41:23 ID:pIrwgDR+O
栄養バランスの取れたパスタのレシピを教えてください
593sage:2007/06/21(木) 15:06:26 ID:7IyIUuTV0
お酒のカロリーって何に由来しているんですか?
たんぱく質も脂質も炭水化物もほぼ0なのに、おかしくないですか?
594ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 15:10:43 ID:cY5UHErJ0
>>593
つアルコール
595ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 15:52:45 ID:8qSUHnLw0
>593
但し、エンプティカロリーといわれ、ほとんど熱になって消費される
という説もある。
596ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 17:43:36 ID:PZd/499Z0
>>592
1.パスタとやらを茹でる
2.皿に盛る
3.サプリぶっかける
4.食う

栄養バランスの取れたスイーツ・レシピも要るか?
597ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 23:41:53 ID:ovKPSzcf0
>>588 食べ物が原因か?何か病気があるか?それを調べるのが先かと。

>>592 パスタの具(?)として肉か魚か豆を1品、野菜を2〜3品。
この条件に合うレシピを料理本で探す。
あと食塩は少し物足りないぐらいがちょうど。
パスタ以外に副菜とか果物をつける。
食事バランスガイド
http://www.maff.go.jp/food_guide/balance.html
のFLASHでチェック。
598ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 12:43:44 ID:+VagmdDR0
>>592
マソコ汁プッかけごはん
599ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 22:36:23 ID:HpRh7YKl0
>>583
だって普通の人は、筋肉が付けば体重は減る、
太る要素は体脂肪の増加だけ、だもん。
水太りって言葉は知ってるらしいが、意味は知らない。

栄養学は難しいから当然っちゃ当然だけどね。
600ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 12:24:07 ID:kOu7uRnmO
>>596
>>597
ありがとうございますm(__)m
601ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 13:33:22 ID:En759uUgO
らっきょうを漬けたんですが あの漬けた後の甘酢って何かに使えますでしょうか?
糠床なんかは農薬を吸収してるっていいますけど 甘酢にも農薬が溶けてるかしら?
捨てる前に質問させてくだちい
602ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 13:35:47 ID:En759uUgO
あっ! テンプレ読んだらスレ違いかも、、、
その場合はスルーの方向でひとつよろしゅ
603ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 01:05:19 ID:oeQtmAqFO
蒸し麺の焼きそばなんですが
A社の麺は150gで270キロカロリー
B社の麺は(小麦粉+でんぷん)150gで150キロカロリー
でんぷんでこんなにカロリーに差がでるものなのかな
604ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 17:19:55 ID:4RtRtNbFO
今まで鶏ムネ肉ってヘルシーなイメージがあって安いしよく使ってたけど、
今たまたま食品成分表をみていたら
【むね・皮なし・成鶏】
185kcal/100g
もあってびっくり。
ちなみにカロリーが低い肉類は
【もも・皮つき・成鶏】
182kcal/100g
【ささ身・成鶏】
109kcal/100g
【鶏筋胃(砂肝)】
94kcal/100g
【鶏肝臓】
111kcal/100g
豚では
【もも・脂身なし・豚大型種】
126kcal/100g
【ヒレ・豚大型種】
134kcal/100g
【豚肝臓】
128kcal/100g

鶏ムネ肉はあんなに脂肪が少ないのに、なぜ脂肪が多くてコクもある鶏モモ肉とあまりカロリーが変わらないのでしょうか?
ビタミンとか鉄分を考えたら鶏ムネ肉より豚か鶏肝を使った方が健康的なんでしょうか?
605ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 18:12:15 ID:k5a2d7a80
>>603
現物見てないから推測だけどA社は麺を油で処理してるとか?
>>604
最新の「五訂増補日本食品標準成分表」によると、
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802.htm
の第2章「本表」の「肉類」の「にわとり」では、可食部100g当たりで
むね、皮つき、生 244kcal  むね、皮なし、生 121kcal
もも、皮つき、生 253kcal  もも、皮なし、生 138kcal
ささ身、生    114kcal
だよ。皮なしで185kcalというデータは信じがたいんだけど・・・誤植とか?
606ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 22:59:45 ID:4RtRtNbFO
>>605
レスありがとうございます。
私が持ってるのは646食品成分表2000(一橋出版)なんですが、確かにそのカロリーで記載してあるんですよね。
もう古いし新しいもの買おうかなぁ…。
皮なしムネ肉の方がカロリー高いなんてあり得ないですし、誤植かもしれませんね。
これからも安心してムネ肉使います(^^)
607ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 08:32:26 ID:5BFacELbO
>>605どちらの麺も ほぐれやすいように表面に油をコーティングしてますね
麺150gで150キロカロリーぐらいってメーカー表示が間違ってるのかも
608ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 12:36:07 ID:xbpEWt6K0
>>607
そんな事さえ判らんのか
ばっかじゃねえの?
609ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 20:14:19 ID:fC1S35mw0
働いてないので諺の言霊にやられて食べるのを止めました
トンチを利かして飲むだけです
大丈夫でしょうか。
牛乳豆乳野菜ジュースを飲んでます
宜しくお願いします
610ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 22:14:30 ID:5BFacELbO
>>608( ´,_ゝ`)プッ
611ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 03:56:43 ID:jU2SLeTsO
おすすめの食品成分表を教えてください。
白黒で細かい字がダーッと並んでいる辞書っぽいものは見にくいのでちょっと苦手です。
(情報量という意味では素晴らしいと思いますが、いかんせん一般人には扱いにくい)
気軽にパラパラめくれるような見やすくてわかりやすいものが希望です。
ある程度の情報量と信頼性があるという前提で、
字が大きいものやカラーだったり写真や絵がついてたり、グラフや解説なんかがあるものがいいなぁ。
どうでしょうか?
612ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 07:01:34 ID:2fcjhebe0
目で見る80キロカロリー食品ポケットガイト
ロングセラーを続ける80キロカロリー食品ポケットガイドの最新改訂版。
五訂日本食品標準成分表にのっとり、栄養成分とカロリーの最新情報紹介する、2001年刊のハンディ版。

カラフルで見やすいです。
栄養士じゃないので信頼性とかはしりません/(^o^)\
613ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 08:21:31 ID:cvfSMuwO0
>>612
嘘を言ってもばれない
これが栄養士の資格だけど・・・
614ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 21:17:59 ID:Di2/Lmmo0
>>613
栄養士なら何を言っても信じてもらえるが
栄養士じゃなければ何を言っても信じてもらえない。
これが現実。
信じてもらえないってか、相手が理解できないんだよね。
栄養学は難しいから。
615ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 23:22:26 ID:2iTG0HE00
>>614
持って無くても持っていると言って農民を騙す事はたやすい
616ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 23:28:20 ID:jZkqRBLLO
教えて下さい。
マトンってなんですか?
617ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 01:29:46 ID:+/OsjBOJO
>>611です。
>>612
レスありがとうございます。
私は米や肉や魚等を重さで小分けしてフリージングしているのですが、
次は1単位ごとにフリージングしてみようかな。
これは何カロリー、ではなくこのカロリーなら何g、といった発想の転換ですね。
確かにカロリーの観点からいけばその方が献立が組み立て易い。

>>614
そういえば栄養士さんの独占業務ってなんですか?
これを無資格者がやったらタイーホ!!みたいな。
(例えば医師や看護師の採血等)
衛生管理とかでしょうか。
618ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 10:18:30 ID:JX4IIS7f0
栄養士・管理栄養士は、保健師とか社会福祉士とかと同じく
「名称独占資格」です。業務自体は資格がなくても行うことができますが、
その業務を行うときに無資格者が栄養士・管理栄養士を名乗ったらタイーホ!!です。
カウンセリング的業務が中心となる資格には名称独占資格が多いですね。
619ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 10:44:12 ID:wUcUz16D0
>>616 スーパーマンやアンパンマンが背中にくっつけてるもの
620ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 19:03:20 ID:NGcQbdvf0
>>616
お前みたいな間抜けのことだよ
621ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 00:20:39 ID:OUlLfJ020
>>620
・・・・・・トンマ・・・・w
622ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 03:16:24 ID:upQ9Xc660
わかめは、一日に何グラムまでしか栄養として吸収されないとかありますか?

スプーン何杯分かで教えてください
623ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 10:49:03 ID:/OqAREtW0
最近栄養管理ソフトを使い始めました。
どうも、自分の食事の傾向だと、ビタミンA、D、Eが慢性的に不足してしまっているように思います。
Aはにんじんや鶏レバーを時々、Eはアーモンドを齧ることで解決しようと思いますが
Dがなかなか取れません。
椎茸の佃煮やなめこ汁を作りましたが、目安量になかなか届きません。
Dは、毎日目安量を達成した方がよいのでしょうか?
それとも、少し取れていれば、問題ないのでしょうか?
624ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 16:30:49 ID:Ngt0GCgh0
知り合いの糞管理栄養士
やたら地産池沼を唱えると思っていたら
実家がハウス農家でそばに大口の卸先を確保する為に
工作している事がわかった
いまや調理師や他の栄養士からもつまはじき

自業自得だざまあみろ
625ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 19:36:22 ID:p5O/owLt0
スレを間違えてる池沼はどこかな??
626ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 00:38:30 ID:qGOEgpPr0
>>622
「吸収できなくなる上限量」よりも低い所に
「これ以上食べると過剰症のリスクが高くなる量」があって、
そっちの方が重要なので、吸収できなくなる上限量については
ほとんど調べられていません。

>>623
ビタミンDはあまり厳密に「毎日目安量」と意気込まなくていいです。
日光への当たり具合とかコレステロール代謝の具合とか
骨代謝の具合とかによって個人差が大きいので、
現実に欠乏症が出ない限りは心配ありません。
もちろん極端に少ないのは駄目ですから、今なさっているような
メニューの工夫を今後も続けていかれると素晴らしいと思います。
627623:2007/07/01(日) 08:09:26 ID:zL314x8g0
>>626
ありがとうございます。安心しました。

もう一つ質問なのですが、
果物などを取れなかった時、ビタミンCの補給のために、アセロラジュースを飲んでいます。
ペットボトルの900mlのを買って、1週間ぐらいで飲むのですが、
蓋を開けたらビタミンCはどんどん減ってしまうのでしょうか?
飲む意味がなくなるほどCが減ってしまうのかどうか、ご存知でしたら教えて下さい。
628ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 08:33:22 ID:O/a5bsmi0
一瓶の中に300gくらいビタミンCがあったとしても
飲んでいけばだんだん減っていくだろうな
629622:2007/07/02(月) 05:07:21 ID:WdVQL0HZ0
>>626
ありがとうございます☆過剰症のリスクが高くなる量を 教えてもらえますか
630ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 08:50:45 ID:KthRiZsH0
>>628
せめて面白いこと言えよな
まったくもってくだらん
631”管理”栄養士:2007/07/02(月) 12:44:07 ID:678cGos+0
>>629
知るかボケ!
632ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 19:03:01 ID:xvW529eu0
>>629の質問と関係あるかわかりませんが、
ダイエット板で、昆布やわかめの食べすぎについての話題がありました。
何でもヨードの摂り過ぎになるそうで、摂りすぎると甲状腺機能障害になるとか。

“実際、心臓の肥大のある全身性のひどいむくみから甲状腺機能低下症が発見された男性は、
市販されている根コンブの粉を1日3回、スプーン2杯ずつ1カ月以上も取り続けていた。”

こわっ。
私も昆布好きで、先日昆布粉ってのを買ってしまいました。かけ過ぎないよう注意します。

ちなみにわかめは昆布に比べ、ヨード含有量は数分の一らしいです。
633ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 19:16:14 ID:xvW529eu0
>>632の引用のソースを書き忘れていました。
ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/199401041.html
です。
634ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 00:24:37 ID:S2BQL+oE0
>>629
データ自体はネットで公開されてて、日本語が読めれば
誰でもアクセスできますが、「わかめでスプーン何杯分」という表現に
換算するのに一手間かかるので、データにもとづいて
きちんと答えるのは2chでは面倒ですね。
データは
五訂増補日本食品標準成分表 と
日本人の食事摂取基準(2005年版) です。
635ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 02:09:42 ID:L3eH3MPP0
【野球】中日・落合監督がラーメン禁止令発令
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183391346/



ラーメン、カレーはNGでミートスパはOKのようですが
ミートスパは脂分がどうなのでしょうか?
636ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 22:22:44 ID:0SU9zNfu0
鉄とかビタミンB1て、何も考えないで食事作ると、たいてい不足しているのですが、
栄養士さんはどんなものを献立に取り入れていらっしゃるのでしょうか。
すべて食物で取ろうとすると、カロリーオーバーになりそうだし…、
(一日1500kcalにしたい。現在152cm、50kgですが、栄養バランスを崩さず、3kg落としたい)
結局サプリでとっといた方がよいのか…と思ったりしていますが、
できれば食べものから摂取したいです。
637ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 22:24:21 ID:0SU9zNfu0
636ですが40歳♀です。
638ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 09:49:32 ID:eKvhw7TB0
きのこ類を毎日食べてるんですが食べ過ぎは良くないんでしょうか?
639ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 10:34:13 ID:v0BhKc1n0
>>638
うんこにきのこが混じる
640ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 11:44:44 ID:5wYuWr3n0
えのき〜!
     ボンバイイェー!!!
641ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 14:59:11 ID:sfSdXz8n0
>>1
すいません、牛乳は体に良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
情報が錯綜していて、振り回されています。FAを下さい
642ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 16:04:48 ID:9bceWIjD0
多すぎる牛乳は体に悪い。
たとえば、洗面器一杯の牛乳を用意して
それに5分くらい顔を漬けてみてください。
とっても苦しくなってきますから。
643ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 16:06:13 ID:9bceWIjD0
でも、さらに多い牛乳は体にいいとされています。
バスタブ一杯の牛乳でお風呂に入ると
お肌スベスベになれたりします。
644ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 16:07:04 ID:9bceWIjD0
でも、使った後お風呂が臭くなるので、やっぱり体に悪いのかな
645ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 23:46:00 ID:R2jxc7dL0
すみません、質問させて下さい。
昭和54年発行の古い栄養学の本を読んでるんですが、その本に
「動脈硬化の予防食を続けていると発癌性の怖れが」
ということが書いてあって、データを集めるのが困難なので実証がまだ
できていないだけで、おそらく・・・
みたいな書き方なんですが、現在でもそういうことが言われているんでしょうか?
動脈硬化予防食みたいなのが健康食と思い込んでしまっていたため、
もうかなり食べ続けてしまっていたんで、すごく不安です・・・
これが良くない食事だとすれば、どのへんがダメで癌になるのでしょうか?
もしダメならそのメカニズムも教えて頂けないでしょうか。
646ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 08:24:53 ID:F+NzgSeV0
>>644
マソコも臭くなります
いつもクサイのにそれ以外の臭いで
事務長から牛乳風呂はだめよって言われてます
647ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 22:32:23 ID:J3JPGd9XO
もやしって食べ過ぎたら体に害はありますかね?

安くておいしいので良く野菜炒めの中に入れるのですが、一週間に2袋(500グラム)くらい消費してます。
これからもっと増えるかも
648ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 23:07:36 ID:23p8FK7y0
>>635 ミートスパだって脂は多いですよ。でも、ラーメンもカレーも結局は、
食べる量・時間帯とか、日々の栄養のバランスとかの問題であって、
この記事の場合、ラーメンとカレーは特に試合後のプロ野球選手が
夜遅くまで営業しているチェーン店に立ち寄って手軽に食べがちなので
注意をうながしているのではないかと思います。

>>636 カロリーを抑えて鉄とかビタミンB1をとるなら
野菜を1品増やすのがおすすめです。ここで1つか2つ例をあげるより、
上のほうのレスでも出てきた食品標準成分表を1冊購入して調べると確実です。

>>638 きのこを毎日種類を変えて少しずつ食べるぐらいなら
特殊な体質でない限りまず問題ないと思います。
ただ「きのこが中心」のメニューばかりだと
きのこ以外の食べ物のバランスが狂うかもしれません。
それだけは気をつけるとよいと思います。
649ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 23:53:00 ID:23p8FK7y0
>>641 いろいろな立場の人がいろいろなことを言っていて、議論を
追っていくとわけがわからなくなります。とりあえず、「体に悪い派」の
意見に仮に従うとしても(仮にですよ)、今話題の中国産食品とは
比べ物にならないぐらい安全だろうと思います。私は気にせず
日本産の牛乳を飲んでます。

>>645 昭和54年当時は、食物繊維や抗酸化物質が動脈硬化の予防に
(そして発がんの予防に)重要であることが今ほど明確に意識されて
いなかったので、おそらく植物性脂質の摂取ばかりを強調していたのでは
ないかと思います。何事も過ぎたるは及ばざるがごとしです。
現在推奨されている動脈硬化予防食は、脂質・たんぱく質の種類や分量の
ほかに、食物繊維や抗酸化物質の摂取をかなり重視していますが、
これは発がんの予防にもつながりますので、今後も心配なさらず
続けていかれるとよいと思います。

>>647 週2袋なら問題ないと思います。むしろ、もやし以外の栄養の
バランスに注意です。もやしばかり多くて他の食品が減っていませんか?
650649:2007/07/18(水) 00:01:36 ID:23p8FK7y0
>>641 私は>>1ではありませんのであしからず。
651ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 00:22:41 ID:7NXWIkYt0
>>649
ありがとうございます。確かにわけわからなくなりますね。
仮に毒にも薬にもならないなら、水よりは高いのであまり買わないとは
思うのですが、貧血気味だと人に話すと牛乳が良いといわれたりして、
???という感じです・・・
652ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 12:19:21 ID:0BnQ6F/r0
料理の話題と違うんだけども栄養士さんに質問で
中卒や高校中退で栄養士になれる方法ある?

調理師免許あればなれる?
653ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 15:38:32 ID:GjQ+GvTl0
http://shikaku.1gbig.net/2007/06/post_8.html

管理栄養士の受験資格は年齢、性別ともに制限はありません。栄養士に関しては高校卒業以上の方が受験資格を得ることができます。

管理栄養士の受験資格は

・修業年限が2年である栄養士養成施設を卒業し、栄養士の免許を取得後、給良施設などにおいて2年以上栄養指導に従事した者
・修業年限が3年の栄養士養成施設を卒業後、栄養士の免許を取得後、給食施設などにおいて1年以上栄養指導に従事した者
・修業年限が4年である栄養士養成施設を卒業し、栄養士の免許を取得した者
・修業年限が4年の管理栄養士養成施設を卒業し、栄養士の免許を受けた者

のいづれかになります。


654ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 08:25:42 ID:sKnfxmw80
>>653

そして底辺職ですからアルバイトしてください
655ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 16:19:12 ID:O/u14bWa0
野菜は煮たりすると栄養素が溶け出すって聞いたけど、
味噌汁にしちゃえば溶け出した栄養素も汁を飲めば100%
摂取できるのかな?
656ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 20:21:11 ID:y1f2PNF10
拒食症になってしまってから夕飯のご飯を食べるのが怖いんですが、
お茶碗一杯(120gくらいかな?)食べるくらい大丈夫ですよね?
657ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 01:08:42 ID:rKZLeVMv0
ageます!!

>>1 質問なんて全く無いです
658657:2007/07/20(金) 01:11:51 ID:rKZLeVMv0
栄養士ってプゲラw
659ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 12:40:58 ID:0wImuHqb0
>>658
肉便器手当てに納税義務が無いと豪語してました
660ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 22:43:52 ID:0WrdPvoq0
一日5.5時間の労働では
管理栄養士の試験を受けるのに労働としての
申請は出来ますか?。
661ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 00:04:55 ID:YZIVU82d0
>>649
645です。回答ありがとうございます。
何がいけないのかと不気味だったんですが疑問が解消されすっきりしました。
植物油の摂りすぎがいけないのですね。気をつけようと思います。
662ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 01:23:19 ID:75EOSzLC0
>>1 質問全く無いです
663ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 08:48:32 ID:lLXHt5XvO
質問です
ダイエットコーラとかって水代わりに飲んでも大丈夫なんでしょーか?
体に悪いのかな?
664ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 18:12:28 ID:tBHFF0Xb0
体にはともかく財布に悪いです
665ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 20:59:31 ID:lLXHt5XvO
はいはい面白い面白い
666ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 23:12:13 ID:CNebz9bX0
>>663
無卵症になります
せっくるし放題になります
667ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 08:21:28 ID:qC6vjJix0
アスオアルテームは発がん性の疑いが
668ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 20:19:02 ID:rqJNmeQQ0
家庭で給食のカレーとうどんの味を再現したいのですが何かコツはありますか
669ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 22:43:03 ID:IMCZfef00
>>668
つ 缶詰
670ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 11:39:13 ID:zy1wyaTMO
えびフライを作るのですが衣を食べるときにはがしたらカロリー的にどれくらぃ抑えられますか?
671ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 12:38:26 ID:8jls/bqc0
>>670
うるせ禿!
672ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 17:23:32 ID:4DBiVoGkO
↑ほんとの禿げ
673ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 00:20:26 ID:hYvlMjz+0
栄養士で思い出した!
>>1 質問全く無いです


674ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 01:41:30 ID:/xBUfZMF0
ageます!
>>1 なんもありませ〜ん
675ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 21:53:53 ID:6986dRvH0
役立たず世にはばかる
糞管理栄養士
676ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 22:18:56 ID:6ySVNABH0
管理とって
公務員&肉便器手当て
豪邸に住めます
677ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 16:37:39 ID:XXkWSGgs0
緊急でございます。

油断して今日、甘いパン、500mlのドリンク2本
食べちゃいました。
糖分取りすぎで、やばいと思うんですが
どうしたらいいでしょうか?

とりあえず、水飲みながら3kmぐらい
すごい汗だくで、歩いてきました。

簡単に、糖分をどうにかする方法ないでしょうか?
678ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 20:08:57 ID:WQKCt4vQO
>>670最初からゆで海老つくれ
679ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 21:02:26 ID:RTsi/zcW0
キュウリ・にんじんはビタミンを壊すと聞きました。
どちらも好きな食材なので、サラダに使いたいです。
ビタミンを壊さないような組み合わせはありますか?
680ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 07:32:16 ID:oXjPSQca0
>>679
自作自演乙
屑市ね!
681ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 12:05:15 ID:dHDz/WOK0
?
682ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 12:41:51 ID:oeyYg+Gp0
底辺職に肥えかけるなよwww
刺されても知らんよ
683ぴょん♂:2007/08/29(水) 20:52:33 ID:yp9M4RLL0 BE:312448526-2BP(218)

栄養士の方♀とケコンしたいんでつが・・・
684ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 13:17:48 ID:1jUOEy7j0
今日の昼下がり、ピザ栄養士とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓ピザ栄養士と鉢合わせ

_______/ ̄\____
栄→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       栄→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これでピザ栄養士は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
               栄俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑馬鹿かこいつは。
685ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 14:51:04 ID:VksMEDbi0
栄も馬鹿だがお前も馬鹿だ。
お前がまず待避所に入れ。
686ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 10:38:11 ID:w0rfGep30
>>684
最初見たときはクソワロタホピペだが。

車じゃなくて人間同士だったら上を乗り越えて行くとか
足の間をくぐるとか、いろいろ工夫があるだろ
687栄養士:2007/09/03(月) 12:37:33 ID:ff/nAteJ0
>684
わりぃわりぃ
気がつかんかった
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 01:08:47 ID:aj/n8E3D0
こいつ見てると吐き気がしてくんだけど

http://blogs.yahoo.co.jp/junko472006
690ピザ身挽肉質 ◆MTc0Bl51m. :2007/09/04(火) 02:13:14 ID:+YMlghAxO
すいません質問なんですが、カビのはえたキノコって洗ってよく熱すれば食べても大丈夫ですかね? 
エリンギとシメジが少しカビが生えてまして、健康なシイタケとマイタケを混ぜて炒めてパスタにしたんですが大丈夫ですよね?
691ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 09:33:08 ID:DjBXcjtS0
見てみないとわかんないんだけど
キノコ自身の菌糸じゃないのかな?
じゃなきゃ蜘蛛の巣とか
692ピザ身挽肉質 ◆MTc0Bl51m. :2007/09/04(火) 10:02:40 ID:+YMlghAxO
>>691
いえ、タッパに入れて冷蔵庫に入れてたんですが明らかな白カビでした。 
結局洗って搾って火を通して食べちゃいましたけど。
693ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 10:43:13 ID:Il8dxa2b0
>>689
この業界離婚女が多いな
池沼が多いってことか
694ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 11:37:20 ID:DjBXcjtS0
離婚=池沼
っていう認識はいかがなものかと
695ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 15:56:49 ID:+Do5ipU60
>>1
最近出回ってる0カロリーのコーラって
糖尿の人は飲んでイイの?
696ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 17:57:12 ID:5aCNhpzLO
>>1
電子レンジ調理はビタミンCが破壊すると聞いたんですが、わかりますか?
それまで茹でじゃが芋でも何でも便利だったのにビタミン損なうのは…と躊躇しだしました
ネタ元はTBS午後の番組でやった「便利な電子レンジの利用法」の最後の注意点です
よろしくお願いします
697ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 22:33:47 ID:PFrsrqhJ0
>1
足が納豆の匂いがします
納豆キナーゼのせいですか?
これで御飯が3杯食べられます
食べすぎでしょうか?

よろしくお願いします
698ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 22:45:20 ID:O/MfvfxM0
野菜を取ろうとは思っているのですが、キャベツ、白菜、もやしのみだとどういった栄養素が不足しますか?

あと青汁についてどう思いますか?

よろしくお願いします。
699ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 02:55:51 ID:jTaqO+3f0
すみません 中国産のわかめって熱湯で消毒しても毒はなくならないですか
700ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 14:32:52 ID:pHvI8czp0
>>698
葉物野菜ばっかりだと色気が足りなくなります
ニンジンとか、根菜も食べたほうがいいですよ

青汁は、嫌いな人もおおいけど、あたしは好きです。
ウィスキーソーダで割って飲むのもいいですね


>>699
中国産のわかめの毒ってのが何なのかわかりませんが
食中毒菌なら、煮沸消毒すればたいてい大丈夫ですよ
701ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 01:40:32 ID:6RGPGzNA0
菌は死んでも死んだ菌に含まれる毒素はなくならないから、煮沸消毒
しても必ずしも安全じゃないよ。
702ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 09:59:25 ID:OzTOMWlW0
中国産の毒素についてまともなデータを出してほしい
代わりは日本産でいくらでもあるから拒む事は可能だが
猫も杓子も毒毒って言っていれば栄養士なんかいらない
703農家代表:2007/09/10(月) 17:11:31 ID:L22997we0
>>702
中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が中身をニワトリに 
飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。10日付の 
新京報が地元紙の報道を基に伝えた。 

それによると、家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け、 
ニワトリに残りの水を与えて様子を見たという。紙面には、プラスチックのボトルを持った 
男性とニワトリの死骸(しがい)の写真が掲載されている。 

同紙によると、海南省当局が現在この件について調査中。 

中国製品についてはこのところ、玩具や歯磨き粉、魚介類などの安全性に対する懸念が 
世界中で持ち上がっている。 

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-27801220070910 
704ぱくぱく名無しさん:2007/09/17(月) 07:17:03 ID:v2Jxz3sL0
よく、ひじきに含まれるヨードは脂溶性なので、
油を使って調理した方が良いってかいてあるのを見かけますが、
ヨードが脂溶性なのは、ひじきの場合だけ?
それとも、ヨードは全部脂溶性?
無機質にも脂溶性とか水溶性とかあるのかな。
705704:2007/09/17(月) 07:18:19 ID:v2Jxz3sL0
ああ、あげてなかった!スミマセン
706ぱくぱく名無しさん:2007/09/17(月) 07:38:51 ID:PMnwIsQ20
酒飲みです。
干物をアテにビールを呑むのが大好きなんですが、
この組み合わせはプリン体が多く、通風になる危険があると
聞きました。どうなんでしょうか。

自分、健康体でごく普通の体形です。
707ぱくぱく名無しさん:2007/09/17(月) 11:14:08 ID:DaZStqew0
農林水産省の官僚たちが、参議院第1党となった民主党に対し、これまでよりも「きちんとした対応」を
することを決めた。民主党は、遠藤前農水相が辞任するきっかけとなった農水省の補助金をめぐり、
無駄遣いの有無などについて資料請求を繰り返している。攻勢を強める同党を「懐柔する」狙いが、
方針転換の背景にある。

局長級以上の幹部が13日午前、省内の会議室に集まり、「民主党への認識を変える必要がある。
のらりくらりではなく、きちんとした対応をすべきだ」との方針を確認した。

具体的には、これまで課長レベルが担当してきた民主党への政策や予算の説明役を、局長級の総括
審議官に格上げした。13日に開かれた民主党の農林水産部門会ではさっそく、総括審議官らが出席し、
08年度の予算要求項目などについて説明した。

民主党は、すべての販売農家を対象にした所得補償制度を導入する法案の、提出準備を進めている。
与党は「バラマキ政策」と批判するが、農業団体などには農家に手厚く所得を配分する民主党の政策に
共感する声が少なくない。農水省内にも一定の理解を示す声があることも、「民主党重視」に転じた背景
にあるとみられる。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0914/TKY200709140399.html
708ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 12:42:01 ID:kXAtfjKB0
底辺職は基地外ばかりなりけり
709ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 20:48:33 ID:OAM11ow40
肉体疲労に効く栄養はなんですか?
710ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 08:21:21 ID:KTuQUmt20
>>709
マソコ汁とチソコ汁
711ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 23:54:35 ID:K89Ue8/90
缶詰は実はそれなりに栄養がある
と聞いて以来缶詰食中心になってしまったのですが
やっぱり缶詰だけは良くないですか?
一応野菜煮の缶詰とかも食べるんですが…
712ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:34:00 ID:TcGG0bWz0
1じゃないが
>>695 やめとけ。あれは本当に0kcalなわけじゃない。
http://www.cocacola.co.jp/info/faq/others05.html を参照。
>>696 破壊するという報告と破壊しないという報告がある。
ビタミンCの安定性は電磁波よりも酸素とビタミンC酸化酵素の影響を
受けやすいから、実験が案外難しくて結果が揺れやすい。
結論としては今のところ気にしなくていい。
>>697 納豆の食べすぎは無関係。かゆくなくても水虫かどうか一度診てもらう。
足は毎日石鹸で指の間、爪の隙間まで洗う。靴下はできれば3〜4時間ごとに
はきかえる。同じ靴を2日連続ではかない。雨の日のために最低3足は用意。
ブーツより短靴、短靴よりサンダル。
>>704 無機質を含む化合物にも水溶性のものと脂溶性のものがある。
個々の食品の成分がどうなってるかは不勉強で知らない。ごめん。
>>706 摂取量と体質の問題で、あなたが痛風にかかるかどうかは
予言できないが、一般的には確かに痛風になりやすい組み合わせ。
痛風が気になるなら酒飲みと言わずにすむよう酒量を落とすことが第一。
そこを改善しなければ結局同じ。
>>709 単品で効く栄養はない。
>>710 絶対に悪いとは言わないが宇宙飛行士ぐらいしか例がないので
本当に大丈夫かどうかわからない。自分の体で人体実験することもないのでは?
713ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:35:58 ID:TcGG0bWz0
最後のは>>711へ。訂正。
714ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 00:07:31 ID:fdGMqiid0
715ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 04:12:48 ID:P6QaH0ji0
バイトできない貧乏学生なので、安くて栄養のある料理を考えています。
それで、ここはやっぱりカレーだろうと思ってここ2週間作っているのですが、↓の材料で栄養面は十分でしょうか。

5食分
カレールウ      6食分
ホールトマト缶    1つ
たまねぎ       2玉
人参          2本
ブロッコリー     1房
ピーマン       5個
かぼちゃ       1/4個
にんにく       3〜4欠
唐辛子       3〜4つ
大豆         150g

あと、オクラとかバナナとかモロヘイヤとかエノキとか入れたりする場合もあります。



ここ2週間毎日カレーなのですが、大丈夫でしょうか?
それと、カレールウの脂肪分とか気になるけど多くはありませんか?
716ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 13:44:59 ID:t+5yismn0
カレーばっかり食ってると健康上に問題が出る
なんていってる人はインド人はみんな不健康だと
言っているに等しい
717ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 22:25:30 ID:u1VK9C8c0
>>716
カレーうどんとカレーチャーハンとカレーラーメンとカレーライス
718ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:45:15 ID:tJ0kZqxa0
をい
日本のカレーはインドのものとは似ても似つかぬ料理だぞ。
719ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:46:26 ID:kPZu+jd90
インドのカレーを食べると鼻から汗がでるが、日本のカレーを食べても
汗はでない。
720ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 12:41:59 ID:1lLHvLa00
>>717
カレーパンをわすれちゃやーよ
721ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 20:06:34 ID:7BWhowbH0
保育所の栄養士の方に質問なんですが、土日祝日は完全に休みですか?
また知ってる方いれば教えてください。
722ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 21:00:22 ID:KJ+7xmbm0
>>715
非加熱食品=生ものを摂らないと酵素が不足するかと。
(酵素は加熱で働かなくなるが、生の野菜・肉・魚・発酵食品等全てに含まれる)
酵素ってのは栄養素とは別のものだけれども、
消化を助け、老化を遅らせ、他にもまだ未解明の効果があるといわれるもの。
サプリでも酵素を売ってるけど、それは無視して(理由は長くなるのでは省きます)、
漬物、サラダ、刺し身、果物など、何でもいいから主食に生ものを添えた方がいいよ。

ちなみに、長寿の地域でも、
生食品か発酵食品を日常的に摂ってることが多いらしい。
723ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 01:20:59 ID:pVdOlX9F0
酵素はあんまり考えなくてよいかと。胃酸で変性して
トリプシンのようなたんぱく質分解酵素で分解されるのがオチかと。
724ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 02:51:48 ID:RLiDDYjeO
カレーにオクラ バナナだとw
725ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 12:29:06 ID:rIX6zHhP0
やっぱりカレーはリンゴとはちみつとろーり溶けてる〜♪だろ
726ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 14:24:23 ID:5zhgBllSO
うどんは太りますか?もしくは太りやすいですか?
727ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 16:49:29 ID:21w4sDJh0
栄養士じゃないけど、消費カロリーに摂取カロリーの関係と
炭水化物ばかり食ってりゃ太るのが自然
個人の基礎代謝によって左右される
728ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 01:36:03 ID:gbT4YkiN0
>>1
ずっと以前から気になってて、言おうか言うまいか迷ってたんだけど
思いきって言いますね。



質問は何にもありませ――――――ん!!!!!!!!
729ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 06:54:57 ID:uBvHRKXy0
>>728
自己満足の>1は栄養士の見本
市ねばいいと思う
730ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 10:16:00 ID:xy9UaLLe0
カレーまんもね
731ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 22:57:15 ID:BB+Qmoy20
池沼だから管理栄養士になれました
732ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 20:54:11 ID:m6GgV1uT0
ひじきは一日に茶碗何倍までは食べても大丈夫ですか
ヒ素が少し付いてるって聞いたので。。。
733ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 08:17:21 ID:T/ECNoa50
>>732
【HONDA 鈴鹿サーキット】  
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円  
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg  
国産うなぎ弁当 800円  
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg  
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円  
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg  
8耐幕の内御膳 800円  
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg  
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html  
去年の鈴鹿日本GPの弁当 2000円 1500円 1000円  
http://kappacyunta.blog65.fc2.com/blog-entry-160.html  
【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】  
カレーパン 500円                                
フランクフルト 500円                              
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg  
天ぷらうどん 1,000円                            
カツサンド 1,000円                             
ホットドッグ 500円                               
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg   
とんかつ弁当1,500円                             
F1弁当 10,000円                                 
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg   
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)                   
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg  
734メタボ ◆qQUS0/lpo6 :2007/10/04(木) 15:41:19 ID:hvzHKJ0LO
嫁がダイエットしろとうるさいが、こんな夕食は異常ではないかと思う。

・ごはん(おかわり禁止)
・何かわからない白身魚の塩焼
・豆腐のサラダ
・焼きナス

肉が全くない!
栄養士の方、この食事の栄養バランスはどうですか?
735ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 20:49:41 ID:IfzkCmDv0
>>734
拘置中の男に期限切れ牛乳 署員3人を注意処分
10月4日14時33分配信 産経新聞


 大阪府警住之江署で先月末、覚醒(かくせい)剤取締法違反容疑で逮捕、起訴され拘置中だった男(30)に、同署総務課が賞味期限切れの
牛乳を差し出していたことが4日、分かった。男は牛乳を飲んだ後、体調不良を訴えて急性胃腸炎と診断されたが、軽症。同署は「原因が牛乳だっ
たかどうかは調査中だが、署員が確認を怠った初歩的なミスで、あってはならないこと」として、牛乳を出した男性警部補ら3人を厳重注意処分とした。

 同署によると、9月30日午前7時45分ごろ、同署2階にある留置場で、男が「賞味期限が切れた牛乳を飲んで腹が痛くなった」と管理を担当す
る男性署員に訴えた。署員が確認したところ、牛乳パックの賞味期限は「9月29日」と記載されており、男は半分ほど飲んでいた。

 病院へ連れて行こうすると、男はいったん断ったが、約1時間後、再び腹痛を訴えため同区内の病院に搬送。診断の結果、急性胃腸炎と判明した。
症状は比較的軽かったが、病院では牛乳が直接の原因かどうか特定できなかったという。

 牛乳はこの日、署内に拘置中だった15人分の朝食としてパンとともに用意。このうち13本は賞味期限が「10月9日」になっており、2本は29日の期限
切れだったが、男が飲んだ以外のもう1本はだれが飲んだか分からないという。

 納入業者が29日夕に期限切れの牛乳を同署へ配達したが、当日担当の署員3人が配ぜん前のチェックを怠り、誤って差し出したことが原因と判明した。

 腹痛の原因についてはメーカーにも問い合わせた上で、男が飲み残した牛乳の外部鑑定を進めており、細菌の繁殖状況などを調べている。

 男は9月6日、同区内の路上にレンタカーを止めて車内で寝泊まりしているのを同署員に職務質問され、尿検査の結果、覚醒(かくせい)剤の陽性反応
が出たため同容疑で逮捕された。関係先からは覚醒剤の粉末も見つかり、27日に起訴された。

 山崎正幸副署長は「賞味期限切れ牛乳との因果関係は調査中だが、厳正な留置場を管理する担当者のミスはあってはならない。二度とこのようなミス
が起きないよう指導を徹底したい」と話している。

736ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 00:47:23 ID:jbHO6DFF0
>>715
栄養もどうかと思うがそれ以前に飽きるだろ。
栄養とは違う面で非健康的な食事かと。(すまん)
>>732
毎日食べるんでない限り普通は問題ない。
ひじきだけひたすら食べるわけでないし。
ヒ素もヒ素イオンがそのまま入ってるわけでないし。
>>734
異常どころか理想に近い。塩焼きを減塩ぎみにして
緑黄色野菜を1品足せばほぼ完璧。嫁さんに感謝せよ。
ただしごはんのおかわり禁止は肉体労働者かどうかによる。
737メタボ ◆qQUS0/lpo6 :2007/10/05(金) 13:23:12 ID:KQfBG1oKO
>>736
まだ野菜が増えるのか?orz
豆腐サラダにトマトが乗ってたが。

仕事はデスクワーク。帰宅は毎日深夜。
寝る前はあまり食うなと言われる。

昨日の食事
・豆腐ハンバーグ(きのこ類とネギが入っていた)
・きゅうりとツナをマヨネーズとゴマで和えたもの(旨かった)
・キャベツとニンジンの味噌汁
・さつまいものキンピラ
野菜多すぎないか?
こうまでしないと痩せられないのか。
738ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 13:43:03 ID:f/IyeVFr0
脂肪脳すぎてワロタ
739”管理”栄養士:2007/10/05(金) 17:59:24 ID:fuekFlLf0
>>737
ブタ

糞でも食ってろ
740メタボ ◆qQUS0/lpo6 :2007/10/05(金) 19:20:24 ID:KQfBG1oKO
今から会社の飲み会。普通の居酒屋チェーンだ。
極力酒は控えるが、何なら食べていいか教えてほしい。

本気で痩せないと離婚すると言われている。
741栄養士”管理”:2007/10/05(金) 22:20:34 ID:u+gCJDPD0
>>740
豚と豚肉と豚しゃぶと焼き豚と豚汁と豚の角煮と豚マンと豚カツとトロ豚焼きと豚丼

がいいね

お!共食い 笑
742ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 22:56:08 ID:LNmI4mo90
リンゴを塩水に漬ける理由は何ですか?
743ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 23:11:10 ID:lajNkzmF0
しょうゆ大さじ2杯と同じくらいのからさになる塩の分量はいくらですか?
744ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 23:24:38 ID:a+GaF3jv0
栄養のバランス、食べ物の組み合わせを気にして料理してくれる子と知り合いたい。

『エクストラバージンとか恥ずかしくて言えない。
 音読させられたら死ぬ。』

とか言って、上と下の口で食べることだけ専門の子、多杉。。。
745ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 00:51:16 ID:KlackJ8D0
>>1




質問は何にもありませ――――――ん!!!!!!!!
746ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 01:16:23 ID:naSJ6qyd0
>>737
いいなあ・・・そんな料理作ってくれるんだ奥さん。
肉ばっか食ってると50過ぎてから急にクルよ。
今いくつか知らないけど、今のうちだよ。
>寝る前はあまり食うなと言われる。
正しい。寝る3時間前から何も食べないで寝る。かわりに朝食う。

>>740
居酒屋のコツは
1.豆腐があったらまず豆腐。腹がふくらむし1杯目のビールに最適。
2.肉・魚を全然食べないで飲むのはかえって胃腸に悪いから
肉・魚はしっかり食べる。魚があれば魚のほうがいい。
3.サラダを1皿自分用にとる。
4.食べる量は腹八分目。酒量も腹八分目。

>>742
切り口が褐色に変わるのを防ぐため。
食塩は、リンゴに含まれているポリフェノール酸化酵素の活性を抑えて
変色を防ぐ。

>>743
しょうゆに含まれている食塩以外の物質によって
味はけっこう左右されるから
普通は自分で確かめてみるのが一番。
747ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 12:12:18 ID:uqYn0acrO
>>744
つメタボ嫁
748メタボ ◆qQUS0/lpo6 :2007/10/06(土) 12:31:32 ID:CEZlkDgi0
昨日は刺身を食べた。ほとんど食べずに飲まされたが。

俺も嫁もまだ二十代だが、食事がおっさんのもののようだと思っていた。
職場でも、俺の弁当を見た同僚が「気の毒だ」というくらいだ。
(それでも弁当には俺の好きな揚げ物を入れてくれる)

一日に摂取すべき野菜の量が350gというのは知っているんだが、肉や魚はどれくらい食べていいんだ?

749ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 15:42:55 ID:fhKZrLmi0
>>748
なんかまるで被害者みたいな文面だけど、自分の今までの生活習慣が悪かったせいだろ。

肉や魚をどれくらい食べていいかなんて、ほかに何を食べるかだとか運動量なんかによるわけで、
一概に言えるわけない。
野菜ももちろんただ350グラムとればいいってもんでもない。
要はバランスだよ。
ttp://www.glico.co.jp/navi/index.htm
ここの栄養成分ナビゲーターだとか使ってちょっとは自分で考えろ。

取り合えず好きなもの食えない俺カワイソーって考えるんじゃなくて、
健康面を考えてわざわざ飯作ってくれる人がいることに感謝するべき。
750メタボ ◆qQUS0/lpo6 :2007/10/06(土) 22:02:49 ID:CEZlkDgi0
>>749
いや、そういう意味じゃなくて、同僚が俺と同じ考えだったということは、
案外皆いい加減な食生活を送ってるんだと思って。俺は幸せだな。

生活習慣が悪かったのは事実だ。
結婚前は実家にいたが、俺の実家は全員メタボだ。
嫁と結婚してからこれでも10kg以上落としたんだ。

これからも嫁の献立を信用して大丈夫か?
751ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 03:53:54 ID:SumkZWZd0
>>750
なるほど、早とちりして申し訳ない
書かれてる献立見る限りほぼ問題ないと思うよ
752ハウス農家:2007/10/07(日) 09:30:39 ID:ZvsvImon0
>>750
市ねばいいのに
753ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 13:19:34 ID:eaFyBlN+0
>>752
そんな事言ったらかわいそうだろ。
一生懸命、嫁の作ってくれたご飯をウンチに変えてるんだから
754ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 06:13:14 ID:FBati9FsO
何かにあったな
大上は生きろ豚は死ね
って
755ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 07:08:12 ID:gUqs4HO90
質問です
カロリーゼロの甘味料の類を摂取したときは血糖値への影響はどうなるんでしょう
たとえば羅漢果やその加工品のラカントなど

身内に糖尿病予備軍がいるのでぜひ教えてくださいませ
756ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 07:52:24 ID:RoBAELZnO
190 可愛い奥様 2007/10/09(火) 20:08:26 ID:D29WNJOH0
胡桃とごぼうの煮物
スモークチーズ
ちりめんじゃこ
ジャガイモ蒸し塩コショウ
さつまいも
ぶろっこりー
ガンモの油抜き塩味
栗ご飯白ご飯 生姜佃煮
ステンレスボトルにカルピス
プチ寒天デザート
ビタミンcドリンク粉末

41歳のまいだーりんへ(事務系)



夫が外食三昧でメタボ→手作り弁当でダイエットしているらしい。
この奥は、女の子用弁当箱で400kcalくらいだ!現にだーりんは痩せた!
と主張しているが、このメタボ製造弁当ですでに糖尿病にでもなって
痩せたように見えるのではないかと私は思う。

この馬鹿奥に、栄養バランスの大切さを教えてやって下さい。
757ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 09:41:36 ID:TEHGxrO50
>>743
誤差はかなりあるが、大雑把には分量で塩:醤油が 1:5
醤油大匙2杯は30cc だから、それと同じ位のからさの塩は6t 小さじ1杯+もうちょっと。
味見できるものなら、小さじ1杯弱入れて、後少しづつ足していく。
758ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 12:41:59 ID:wVCu/RBc0
>>757
酢を飲め!
兎に角酢だけだ!
759ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 13:13:21 ID:hq5M2PAu0
よろしくお願いします

変則勤務ゆえ、食事は3食
レンジで蒸した薩摩芋とキャベツです。
量は結構食べています。

でも何だか疲れやすい。何が足りませんか?
760ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 15:41:33 ID:dF6lK1rp0
>>759 気合と根性
761ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 21:45:45 ID:3Nggy7hQ0
>>759
鶏肉!
762ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 22:16:10 ID:9pDfxovU0
>>759

1 牛乳を飲む 無脂肪牛乳一日コップ2杯
2 人参・ブロッコリーなど色の濃い野菜を一緒に蒸す
3 トリムネ肉・卵・切り身魚・豆腐などを野菜と一緒に蒸す
4 休みの日にもう少し手をかけた食事を作り食べること

これからの季節は、晩御飯にあたる食事のときになべなどにしてみてはどうでしょうか
それだけでもだいぶん改善できると思いますよ
763ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 22:17:19 ID:9pDfxovU0
あ、レンジだから卵はだめですね
764ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 13:09:34 ID:vfQ86GKj0
>>762
調子に乗るな

現役管理栄養士からみればお前のアドバイスは突っ込みどころ満載だ
素人相手に中途半端なアドバイスは辞めておきなさい

765ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 14:30:40 ID:inB9XE0y0
現役管理栄養士なんていうロートルが
自分が学校行ってた頃の古い知識を
たてにとって、輝く未来の超管理栄養士の
すばらしい意見を叩こうとするスレはここですか?
766ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 17:01:21 ID:1rvoWbvf0
22才男、大学生。
自炊してますが栄養面が気になっています。

朝…カロリーメイト2本、ミルク一杯
昼…カロリーメイト2本、ミネストローネ
夜…適当にパックの刺身、ミネストローネ、納豆と温泉卵、キウイ
サプリ…マルチビタミン・ミネラル

・ミネストローネの中身
トマト缶…1つ
キャベツ…1/4玉
じゃがいも…2個
人参…1本
玉ねぎ…1個
ベーコン…5枚

ここ2カ月くらいこの生活なのですが、なにか栄養的な欠落はありますか?
アドバイス等よろしくお願いします。
767ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 17:08:08 ID:1rvoWbvf0
>>766追記
ミネストローネの中身は1日分です。
よろしくお願いします。
768ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 17:21:43 ID:brbZCy/B0
>>766 食物繊維が足りないですね。
ファイブミニも飲んでください
769ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 17:26:17 ID:1rvoWbvf0
>>768
食物繊維…わかりました!
早速今からダースで買ってきます。
ありがとうございました!
770ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 22:17:48 ID:rAQCujDa0
>764
管理栄養士の本性を表したな
機知外
他人を見下げる
自己中心
金に腹黒い
自分が一番偉いと信じて疑わない
何でも知っていると威張る
離婚している

新でいいよ>764
771ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 13:31:31 ID:sMQP6vFa0
>>770
過去に管理栄養士にキツイこと言われたの?意地悪されたの?
可愛そうに・・・
こんなところでわざわざそんなこと言わなくてもいいのに。

食事アドバイスは、誰がやっても法には触れないから気をつけてくださいね
素人が言ったことを鵜呑みにして妄想を広げないように
772ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 22:27:52 ID:11aRucOf0
>>771
>食事アドバイスは、誰がやっても法には触れないから気をつけてくださいね

warota
773ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:43:28 ID:dDI0vT2n0
>>772
気をつけるも何も責任は問われないと言うことだろ
じゃ栄養士や管理栄養士の資格自体いらねえじゃねえのW
774ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 00:46:57 ID:0l2eogU60
管理栄養士とか栄養士を配置しなければいけない職種は
法律で決まってる。そういう職種の場合、管理栄養士や栄養士を雇う側が
それ以外の人を雇って配置したら雇い主の法律違反。
しかし業務そのものは、無資格者が栄養士とか管理栄養士と名乗るんじゃ
ない限り、誰がやってもその業務をした本人が罪に問われることはない。
こういうのを「名称独占」といって
保健師とかのカウンセリング系資格は基本的にこれ。

>>772>>773は資格関連の法制度をろくに知らずにwarotaとかWとか
使ってるが、自分の無知もしくは非常識的推測を人目にさらすのが
そんなに楽しいか?
栄養士や管理栄養士が変なアドバイスして死人が出れば
裁判で一般人より格段に重い責任が当然問われるぞ。
775ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 08:30:40 ID:tG1nw2Q40
>>774
アホが熱くなってやんの
管理栄養士に池沼が多いのをさらけ出しているね
776ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 11:09:44 ID:gZTWj7gs0
栄養士制度廃止と耳にしたのですが
詳しく知ってる方教えてください・・・
当方は学生です
777ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 11:44:20 ID:L8LoVBSG0
栄養師制度は肉便器制度に統合されます
778ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 13:28:06 ID:M5Vw5KJS0
>>755 食品100mlあたり5カロリー未満であればカロリーゼロと表示できるので
影響あります

>>776 日本栄養士会が関係各方面に
栄養士養成を中止して管理栄養士養成一本に絞る方向で
働きかけを始めたという状況 いつ何がどうなるかは未定
今学生なら何が何でも管理をとるべし
779ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 17:45:35 ID:UBY9HYP+0
>>778
 
×今学生なら何が何でも管理をとるべし 

○今学生なら他の職種に変更すべき


∵代わりはいくらでも居る その上需要も減る 競争する雰囲気は全くない 
780ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 05:23:57 ID:rT+vcq10O
ダイエットや美肌のためカロリーの事など、色々と自分で勉強しようと思うのですが、おすすめの本はありますか?
781ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 06:56:17 ID:1xvPDiFL0
>>780
つ週刊エロトピア
782ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 21:45:19 ID:NCc/B5r70
783ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 22:00:01 ID:BjRxgrYs0
食べても食べてもお腹が空くのですがどうしたらいいですか?
吐きそうなほど食べても1時間も経過するとまた何か食べたくなる。
784ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 11:43:15 ID:vWnZkvcG0
>>783
一緒に大食い王選手権に出ましょう
785ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 12:32:44 ID:wqdZMAKe0
ギャル曽根でつか?
786ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 23:53:44 ID:W6lvtmet0
そこまでは食べませんよぅ
でも普通の女子よりは明らかに・・
だいたい、昼にラーメン一杯を食べると10分後に猛烈にお腹が空く
で、そこからが本格的な昼食
787ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 12:40:42 ID:7N1O+cEzO
カキフライが大好きで、この時期には昼御飯に毎日カキフライ食べてます。
昼だけでも毎日じゃ体に悪いかな?
788ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 17:56:30 ID:p8kEj759O
野菜代わりにと青汁を
毎日2杯飲んでます。
ちゃんと野菜食べた方が
良いだろうなと頭では
分かってるんですが、
小食なものでなかなか難しいorz

朝 おにぎり+青汁+バナナ
昼 パン1つ+お茶
夜 納得ご飯+味噌汁
+おかず一品+青汁

みたいな感じなのですが、
やっぱり野菜をとった方が
良いのかな?
789ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 08:44:35 ID:GMflDHyl0
牡蠣は海を浄化するフィルターなんです。
という事は、牡蠣は海の汚れを一身に集めてるわけで・・・
790ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 12:25:14 ID:z1e2TP3MO
>>789
ぎゃー!本当に!?
でもカキの事嫌いになれないっ
今日もカキフライ
791ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 22:08:07 ID:dVEbKBCIO
コブサラダのコブって何ですか?教えてください!
792ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 08:25:23 ID:8GZPt7MB0
>>791
出来婚即離婚栄養士女の作るサラダ
793ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 08:43:45 ID:15xbnIot0
>>791 身体ヨロコブ の コブ です
794ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 21:58:17 ID:D172agIu0
>791
こぶ付離婚女の作るまずいサラダ
795ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 08:54:45 ID:lln3bf9C0
>>791 コンブの略だよ。海草サラダのことだから。
796ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 08:13:44 ID:n6UTh7ax0
栄養士の彼女ができたんですが、
栄養士の休みは不定期ですか?
その職場によって違いますか?
YO
797ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 08:51:36 ID:ItkFQBsNO
1日に体重1キロあたり1g程度のたんぱく質をとりつつダイエット…ってどんな食べ方すれば可能でしょうか?160/53キロです

肩こり・不眠・イライラ・慢性的なだるさがあり、元来気鬱ぎみです。たんぱく質注意して食べるようにしたら軽くなってきたのですが体重が…。

冷蔵庫に常備してあるのはとり胸・豚肉・豆腐・納豆・チーズ・牛乳・ヨーグルト、それぞれ1日どれくらいの量を食べればいい感じの高たんぱく低カロリーになりますか?
798ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 11:13:33 ID:ex1U76pF0
いらいらしてるのは、たんぱく質じゃなくて糖質が足りないのかも
799ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 13:44:55 ID:vCf6ZSdQ0
学校の給食にも栄養士さんって当然ついてるよね。
それだけでもう栄養士がいかに信用できない存在かがわかる。
はっきり言って食べ物を「栄養素」としか見てないから、もうめちゃくちゃな献立。
昔日本人は米!和食!と言い張ってた人いたけどあれ正しいと思うな〜。
それぞれの地域の伝統的な食事は、まだ全てが解明すらされてない「栄養素」の組み合わせなんかが及ばない健康の元だと思う。
800ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 18:02:08 ID:G2uKRqI/0
>>798
あほか。自治体にもよるだろ。
うちの地域の給食は美味しんぼにも登場したぐらいだし。
801ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 18:09:08 ID:SH17s4gD0
漫画の題材になるってことはよほど特殊ってことでは。
給食の献立はほんとひどい。なんでご飯にさつま揚げにサーモンフライに牛乳なんて組み合わせができるんだとw
802ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 23:43:55 ID:phLThaF40
栄養士ってスケープゴートなんだよ
食事がまずいのも見かけがまずいのも値段が高いのも
食い合わせも何も関係なく栄養素だけの献立が出来ても問題ないと言い切れるのも
職場の雰囲気がまずいのも家庭がうまくいかないのも
すべて栄養士のせい
それのランクが上なのが管理栄養士
だから仕方が無いの
803ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 06:59:37 ID:9kVcC81T0
>>798
いろいろしばりがあるんです
基準の栄養素量を満たし、基準の食材費に抑え、大量調理に耐える献立
そんでもって嗜好に沿って残食量を少なくしなきゃならんし
人によっては、それら踏まえたうえで上を目指すことも出来るんだろうけど、
それは個人の資質による
ま、とにかく、出されたもんは黙って食え
それが日本人だ
804ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 10:43:38 ID:o851PUIc0
そっか。
コッペパンに味噌汁と黄な粉まぶしたマカロニと冷凍みかんの組み合わせは
いろいろしばりがあっての事なんだ
805ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 12:39:31 ID:fcG6nhA50
2翻しばりのことですね
806ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 00:10:53 ID:avhea0jW0
亀甲縛りです
807ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 01:23:11 ID:avhea0jW0
>>804
コッペパンと味噌汁をミスマッチとするなんて、あんた昭和一桁生まれだろ
808ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 05:01:52 ID:F8xjaFbD0
スポーツマンの栄養管理ってかなりジャンルによって違う?

献立作ってほしいんだけどそう簡単にいかないかね
809ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 07:23:29 ID:lZKsNGP90
>>808
肉便器サービスを伝えると案外すんなりいく
でも内容はろくでもないがな
810ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 14:13:36 ID:r08Pk6qQ0
栄養士の彼女ができたんですが、
栄養士の休みは不定期ですか?
その職場によって違いますか?
811ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 16:11:17 ID:Meg46xgc0
本人に聞けカス
812ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 16:24:52 ID:O1pKhK8m0
肉便器は支払額によって随時になるんだろ
813ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 23:59:19 ID:PtqWr3yl0
試合前にカツ丼でも食ってゲンでも担いといたほうが勝てるんじゃね
食事でスタミナ増強なんて幻想だよ、要は気の持ちよう
814ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 16:40:06 ID:QBGIby3G0
米、チリメンじゃこ、煮豆
ポテトサラダか野菜の煮物
肉か魚

この食事を毎日したら、どんな栄養が不足して
何を摂取したらいいですか?
815ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 10:07:41 ID:bQNvgQjY0
肉便器手当て以外に貰う方法
**************************************

勤務中に「抱擁」はダメ! 

ハンセン病の療養所、国立療養所多磨全生園(東京都東村山市)は30日、勤務時間中に 
職場を離れて抱擁していたとして職員2人を国家公務員法に基づき、処分したと発表した。 

同園によると、10月2日午後3時ごろ、栄養士と調理師が職場を離れて 
人気のない倉庫で約20分にわたって抱き合った。 

通りかかった別の職員が2人を発見。事務部に報告した。 

同園は30日付で、栄養士は調理師を監督する立場にあったため減給10分の1、2カ月、 
調理師は同10分の1、1カ月の懲戒処分とした。 
同園は「個人が特定されるので年齢と性別はいえない」としている。 

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071130/crm0711302208051-n1.htm 

816ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 01:10:30 ID:JlCJoW8l0
公務員には職務専念義務ってのがあるからね
817ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 12:53:24 ID:QJpPDW9A0
タイムカード押したら一日中ネットサーフィンやってる奴もいるってのに
818ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 22:15:18 ID:ZK7lKik+0
>>817
それも仕事 そして給料も満額ボーナスも満額
有給も完全消化
819ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 22:28:03 ID:4RZ1HAuj0
>>1
ゆずとはちみつ、さつまいもとごま等など
よくある組み合わせは栄養的に何かあるのですか?
なにか相乗効果とか
820ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 11:47:16 ID:XzVznNuR0
バナナはどのくらい黒くても食べれますか?
821ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 18:16:32 ID:XDssuCe80
勉強会で出会った栄養士さんを探しています。
鹿児島県の水間さん、僕(石)はあなたにもう1度
会いたい!!!
822ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 23:37:47 ID:TzwjBqYKO
また肉便器捜査でつか?
823ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 23:59:24 ID:paUFzS+cO
公務員は最高だね
安定安心無期保障
仕事をしなくても給料保障
824ぱくぱく名無しさん:2007/12/30(日) 12:28:35 ID:ieVL+BSx0
>>823
当たり前の事を書かなくても・・・
知らない馬鹿が居るのですか?
825ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 10:37:12 ID:vEkyMsuW0
質問です。
こないだ皮膚があれてるので皮膚科に行ったらビタミンの欠乏による症状
といわれ、ビタミンB2とB6が含まれている薬を処方されました。

一人暮らしなんですが、食事から摂れるビタミンって何がありますか?
826栄養士”管理”:2008/01/12(土) 00:02:37 ID:5Stjg0UB0
>>825
つ オロナミンc
827ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 09:57:57 ID:d4QbZxUL0
豚肉はビタミンBが多いらしい
でも、ビタミンは熱で壊れたり水に流されたりもするらしい。
ということは、豚肉を洗わずに生で食えと
828ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 05:22:41 ID:UMUfG2wt0
つーかちゃんと飯食ってるか?
飯も食わずにビタミンだけ摂っても無意味
829ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 15:02:11 ID:N3nFV2GyO
ビタミンEとれば?抗酸化作用あっていいんじゃない?ナッツ類に含まれているよ

あと、ビタミンB2は緑黄色野菜や納豆や牛乳、ビタミンB6だと牛肉や大豆に含まれているよ。ちなみに現在栄養士の学校通っています
830ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 15:03:58 ID:6i3/0KAu0
つまり、何でも満遍なく適量を食え、ってことだよ学生さん
831ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 15:06:27 ID:N3nFV2GyO
一人暮らしなら野菜不足、カルシウム不足になりがちだから意識して食事に野菜を加えたり家に牛乳常備しておけば嫌でも飲むんじゃない?あと、肉類買う機会少ないなら肉類も買って夕飯の主菜に入れるべき。
832ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 15:11:05 ID:6i3/0KAu0
肌荒れには尿素入りのクリームでも塗っとけ
ビタミン不足という確かな根拠はねぇだろ?
833ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 15:58:50 ID:6i3/0KAu0
よく寝て、よく運動、つらまんことで悩まない、偏食しない、部屋の掃除
インチキダイエットしない、喫煙しない、深酒しない、肌の保湿
これでよし
834ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 19:50:44 ID:XkY/Pkd80
ちなみに水仕事で手が荒れる人は、仕事辞めない限り
直らないから病院行くだけ無駄
835ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 22:48:47 ID:3pZc+pyu0
浪人中です。ちなみに今日のご飯は

朝・・・ご飯、レトルト味噌汁、小魚ふりかけ。
昼・・・弁当(ご飯以外全て冷凍食品)→ご飯、ハンバーグ、カレーポテトフライ
    ひじきの煮つけ、野菜炒め。
夕・・・ドーナツ三個(いつもこの時間はコンビニパン)

夜遅く家帰って不足してる栄養補いたいのですが(ほとんど不足してるとおもいますが)
何を食べたらよいでしょうか?比較的安価なものでありませんか?
836ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 23:34:04 ID:pnkk585k0
体重がどんどん減っていくとか、体調に悪いところが無ければ
上のにプラス朝に納豆か目玉焼きでも食っとけ
夜はパンやドーナツよりはカップラーメンに卵でも落として食っとけ
安くて手間がかからず効率的に栄養素取るには卵が最高
それとサバ缶やツナ缶を安いときに買っといてたまに食え
野菜なんて食わなくても若いうちは大丈夫だ
気になるなら、甘くない野菜ジュースでも飲んどけ
837ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 12:18:27 ID:+txIur2VO
>>836ありがとうございます。ちなみに試験当日の朝食は何がいいでしょうか?
838ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 12:46:47 ID:idDgu5SV0
普段どおりの食事がベター
下手なもん食って腹に来たら最悪だし
午前中は試験と試験の間に、カロリーメイトなどで補食しとくと
試験中に腹が気にならなくていいぞ
逆に昼飯は抑えといたほうが午後から眠くならなくてよい
839ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 09:48:29 ID:XwCeuly00
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1199538037/l50x
日清医療食品につい。
委託給食最大手の実態が今明らかに。
840ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 16:08:54 ID:pz6jlBBr0
一人暮らしで自炊しているのですが、栄養バランスが心配です。
野菜は摂ってるのですが、スーパーで買う野菜が毎回同じで偏ってるか心配です。
なんの栄養が足りてないか、教えていただけないでしょうか?
いつも食べている野菜は下記の通りです
・ジャガイモ
・ニンジン
・タマネギ
・白菜
・キャベツ
・大根
・ニンニク
・コーンの粒(冷凍食品)

その他の食材だと
ウィンナー・ゴマ・ベーコン・卵
等を使う事が多いです。肉はあまり買っていません。

一人暮らしで、あまり贅沢は出来ないのですが、
何を補ったほうが良いか、教えていただけないでしょうかm(__)m
841840:2008/01/20(日) 16:24:15 ID:pz6jlBBr0
書き忘れがあったので、追記させてください。
・乾燥ワカメ
・とろろ昆布
・トマトホール缶
もスープやご飯と一緒に摂っています。






842ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 22:19:58 ID:z1krWtaB0
栄養バランスとかいって野菜にばっかり気がいってるが
重要なのは、米、肉・魚・卵・大豆製品であって、
野菜はその次に余裕があれば食えばいいもの
843840:2008/01/20(日) 23:47:23 ID:pz6jlBBr0
>>842
そうなんですか?
それだと、米と卵しか取れてなくて、肉・魚・豆類は全く取れてないことになりますね。。。
薄給で食費が一番切り詰め易いので、考えてたのですが、
栄養十分かつ安価ってなかなか難しいですね。。。
844ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 00:07:51 ID:y5cGetRU0
体にとってまず大事なのは三大栄養素である蛋白質、脂質、炭水化物
ビタミンやミネラルのことばかりマスゴミが煽るからあれだが
それは三大栄養素が満たされている、のを前提に考えるもので
三大栄養素が満たされてないのに、ビタミンやミネラルを考えるのは
おかしいことなのです
食事バランスガイドも、肉や魚より野菜を、と言っているが、肉ばっかり
食ってる人に対する警告であって、必要最小限の蛋白を摂ることは
健康のために大事ですので、肉や魚なら80g程度、豆腐なら100g程度
卵なら1個程度のいずれかを毎日2つは摂る必要があります
845ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 01:52:21 ID:Vjei2zqwO
【食】日本人の野菜摂取量、今やアメリカ人よりも少ない!! 世界一の長寿国も、食生活の欧米化で生活習慣病が増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200814005/
846ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 16:14:11 ID:G0d2TFfkO
アメフトの現役復帰に向けてジムに通ってるんですが、

朝:たまご納豆ご飯、野菜ジュース
昼&夜:ご飯、白菜、鶏肉
ウェイト後寝る前:プロテイン

という食生活を二週間ぐらい送ってるんですが、体に悪いですかね?
同じ物ばっかり食べてて不安になってきたので
847ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 17:32:55 ID:Qlf58pDN0
>>846
今の食生活では、炭水化物・蛋白質・コレステロールばかり摂っている状態です。
野菜ジュースは、同量の野菜から比べたら糖分・塩分が高めでビタミン・ミネラルは低めなので
せっかく摂取するのならジュースではなくちゃんと野菜を摂った方がいいでしょう。
野菜は白菜を意識して摂られているようですが、野菜には淡色野菜・緑黄色野菜があり
摂取できる栄養素も違ってきますので、白菜だけでなく色々な野菜を意識して摂った方がよいと思います。

毎日同じものを食べ続けていると、心配されているように栄養が偏ります。
一日30品目の食品を食べよう!という言葉がありますよね。
野菜だけに限らず、毎日違ったものを色々摂取するように心がけましょう。
ちなみに、糖尿病の治療食は栄養バランスがとてもいいですので
献立を考える時に参考になさってみてはいかがでしょうか。
848ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 19:32:51 ID:vNrYKaEZ0
教科書丸写しだな
そういうのは今は流行らないよ
もっと現実路線でいかないと
849ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 20:30:49 ID:G0d2TFfkO
>>847
なるほど、糖尿病の医療食ですね!
明日から色々工夫したいと思います。

>>848
ケチ付けるなら違うビジョンを提案して下さい!
850ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 23:08:55 ID:kq3O/9SX0
そのままの食生活でいいよ
不安に思うことは無い
ってこと
851ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 23:18:36 ID:kq3O/9SX0
だってさぁ、いまどきプロテインなんか飲んでるやつがだよ、
理想を絵に描いたようなアドバイスしたところで食生活の改善
なんて出来る分けないもん
そういうのを見極めて指導するのがこれからの栄養指導だよ
わかったか? 847=学生さん
852ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 00:07:02 ID:3z2FZw2BO
>>850
なるほど。

>>851
プロテインについてkwsk。
後学の為にぜひ
853ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 00:21:03 ID:n+1HJBun0
こんなとこで聞くより、実際に事務のスタッフにアドバイス受けたほうがいい
というのは、科学的根拠に則って管理しなきゃならないからデータが無いとな
んとも言えない
ちゃんと結果が出したいならそうしたほうがいい
プロテインは金の無駄だと俺は思うよ
不足は良くないが摂りすぎも体に悪いし、食品とプロテインの蛋白1gあたりの
単価計算したらわかると思う
所詮プロテインも食品だからね
854ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 00:32:53 ID:n+1HJBun0
筋肉疲労の原因が乳酸がたまること、ってのは知ってると思うけど
それを再び利用可能なエネルギー源に変えるのが肝臓
蛋白の過剰摂取でおかしくなるのも肝臓
体に良かれと思ってかえって内蔵をおかしくして体力が落ちることもある
それと酒もやめれ
もちろんタバコも
激しい筋トレは毎日やるとかえって筋肉に良くないので休息が必要
その辺はジムのコーチがよく知ってると思うよ
855ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 00:39:04 ID:MJNBzZp8O
>>853
ジムでもプロテインの販売してますからね^^;
単価は牛乳も入れて100円/28gといったとこでしょうか。
実はジムにいるキン肉マンの方に「一度に吸収出来る量は決まっているから、がむしゃらにたんぱく質を取れば良い訳でもない」って言われたばっかりなんですよねー
856ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 00:44:56 ID:MJNBzZp8O
>>854
おー詳しく有り難うございます。
元々タバコは吸いませんしお酒も飲んでおりません。
ジュースやお菓子アイスはもちろんのこと、唐揚げや中華料理などの油物も記憶にないぐらい食べておりません。
しかし、こういうのもたまには摂る方が体には良いのかな?とも思っていたのですがどうなのでしょうか。
857ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 00:57:14 ID:n+1HJBun0
油ものが悪い、とうことは全然無い
逆に、運動で多くのエネルギーを消費する人にとっては大事な高エネルギー源
砂糖も同様に吸収の良いエネルギー源として最適
というのは、消費エネルギーを満たして初めて摂取した蛋白質は
体の材料として使われる
じゃないと、蛋白質もエネルギー源として消費されるだけ
だから、何をどれだけ摂るべきかの個人対応の管理が必要
それにはエネルギーの入りと出の推定するために日々の身体データが要る
ジムの筋肉馬鹿の知恵はあてにならない
スポーツやるのとは方向性が違う
858ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 01:23:18 ID:n+1HJBun0
運動をすると体内で活性酸素がより多く発生し細胞の老化を早めるが
それを還元するのが植物油にあるビタミンEや果物のビタミンC
ビタミンCはキウイや柑橘類などが多い
人参やホウレン草は油で炒めるとのビタミンAが体内に吸収されやすい
豚肉はビタミンB1がめちゃ多い、糖の細胞レベルでの利用に必要なビタミン
ビタミンはサプリで摂るよりも、食品を工夫して摂った方が割安
サプリは安易なだけに、ビタミンやミネラルの摂りすぎの害もあるので注意が必要
なんでも摂りすぎは良くない
859ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 01:25:32 ID:MJNBzZp8O
>>857
たんぱく質の融解?でしたっけ。
ただ油物や砂糖も立派なエネルギー源なんて目から鱗です。
ストイックにやって来たつもりでしたが効率が悪いだけでしたね。。ありがとうございました。
860ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 01:43:03 ID:MJNBzZp8O
>>858
ビタミンとか気にしたことなかったです。
一人暮らしだと食べ切れないからあまり野菜を買わなかったのですが、ちゃんとしたいと思います。ありがとうございます
861ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 01:48:03 ID:OLexKeOkO
冬場のカモとか蓄えてるのなんて言うんでしたっけ?…ジブリじゃないし
862ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 01:53:05 ID:9DlVR/AnO
ゆで卵って何分ぐらいゆでたら出来るの?
かたゆでがいいんだが
863ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 13:31:19 ID:E3ff02hl0
栄養士(笑)
864ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 17:52:34 ID:0ZjBYOiTO
栄養士は主にどんな仕事をしますか?

大変ですか?

ちなみにどこで働いてますか?
865ぱくぱく名無しさん:2008/01/23(水) 00:03:56 ID:Nju9sk6o0
固ゆでは沸騰してから10分
866ぱくぱく名無しさん:2008/01/23(水) 00:29:15 ID:6DxjNaXf0
ハードボイルド栄養士
867ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 16:25:42 ID:upAslNdMO
まだ若い友達が糖尿病になってから
私も食べ物を気にするようになりました。
体重は標準、ドカ食いもしないんですが、
お菓子を2日に一度くらいの割合で食べていて
(一袋の半分とか、クッキー三枚とか)
バナナを毎日一本食べてます。
大丈夫でしょうか…?
濃いめの味付けもいけないらしいのですが、
食べる量が普通なら気にすることはないですか?
(焼きそばや中華など)
あとヨーグルトなんかの乳酸菌は
朝と夜の二度口にするのは多いですか?
868ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 18:30:53 ID:0iLuVRFE0
糖尿病つっても、不摂生だけが原因じゃないからね
標準体重で菓子その程度なら気にすることね
食事はちゃんと摂ってもいいから、運動を心がけたほうがいいね
食後30分〜1時間の間に、10分でいいからウォーキングしれ
あと毎日飲酒はやめろ、肝臓だけでなく膵臓に悪いから
膵臓がやられると糖尿病になる
869ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 21:38:10 ID:KbXN58X/0
糖尿病は一度なったら直らない
食事と運動で直るなんて言う栄養士が居たら、そいつは馬鹿
薬で血糖値をコントロールしないといけないが、逆に低血糖
を起こす可能性があるので、決められた食事をしっかり取る必要がある
血糖値をコントロールしないと、数年で網膜がやられて目が見えなくなり
腎臓がやられて人工透析しないと死ぬ
足先などが腐って切断しないといけなくなる
なっちゃったもんは仕方ないから、糖尿専門医(一般の内科医はアホ
なので無理)にかかって、ちゃんとコントロールしる
870ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 21:46:31 ID:KbXN58X/0
しかし、糖尿病までいかない状態で膵臓の機能がまだ大丈夫な場合
は、一時的に薬で血糖値を抑えてやることで血糖値が安定するようになる
こともある
その場合に限っては、その後の食事制限と運動療法による血糖値の
コントロールが大切
871867:2008/01/25(金) 22:17:09 ID:upAslNdMO
コエー(゚Д゚;;)

レス有り難う御座いました。
糖尿病にならないように出来るだけ食後に
運動することにします。

お酒もいっそ止めてしまおうorz
872ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 17:49:41 ID:NxdofX9c0
炊いたご飯って、100グラムで大体どのくらいのカロリーがありますか?
873ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 21:41:43 ID:J92Tmkvr0
>>872
168kcal
874ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 07:29:22 ID:JeiQnW9K0
つまらん
ぐぐれよ池沼
875ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 14:59:44 ID:89f1WnbW0
コンニャクはカロリー無いって思ってたのに
信じてたのに
なんでこんなに太るのよ
876ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 20:55:32 ID:f6JWWUwT0
こんにゃくゼリーって落ち?
甘味料で味付けしてたらノンカロリーじゃないべさ
877ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 23:30:09 ID:9aTXGMOk0
栄養士という仕事は
時間が規則的な仕事なんですか?
878ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 01:04:14 ID:GvY/cmw80
無印や管理でも委託だと現場入るので不規則
直営管理なら事務専なので規則的
879ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 01:08:38 ID:XCoDnE+cO
力士はどんなメニューを食べたらいいのですか?
880ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 02:07:27 ID:0t2RyW9R0
ちゃんこ
881ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 08:48:24 ID:I94BEo2h0
力士の作る料理=ちゃんこ
なんですが
882ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 10:44:14 ID:mfxH7OLfO
先日、「高脂血症の疑いあり」との健診結果が出ました。
自分はどちらかというと痩せ気味で、酒もほとんど飲まないし煙草も吸いません。

食生活については、油濃いものが好きで焼肉やラーメン、ハンバーガーなどよく食べています。
一応野菜ジュースやサプリメントなども摂るよう気をつけていたのですが…。


そこで、お伺いしたいのですが、野菜ジュースやビタミン剤などのサプリメントは、栄養学的にはどのように位置付けされているのでしょうか?

「〇種類一日分の野菜入りジュース」の効能についても疑問に思う今日この頃です。。


883ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 22:30:54 ID:OEvxI+Cc0
血中の脂質が上がってくるのは歳のせいだと考えていただければ
やせ気味でも、内臓脂肪はたまってきている可能性もあります
しいていうなら、食生活より運動不足が原因です
ウォーキングからはじめてみれば?
884ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 00:08:17 ID:oW8C5B8cO
屑管理栄養士は肉便器手当で金に投資して笑いが停まりません
885ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 18:56:02 ID:+ZEl2zRd0
食品成分表によると、
生のほうれん草よりも、ゆでほうれん草の方が
ビタミンAが増えてるのはなぜですか?
ゆでるとビタミンAが作られるの?
886ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 08:46:43 ID:UsLusGCG0
ほうれん草はゆでると、たんぱく質も、食物繊維も増えるんですよ。
887ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 10:15:56 ID:/I7GJuf70
魚も干物にするとタンパク質や他の栄養が増える。
豆腐も凍り豆腐にすると増える。

茹でて水分が減ったからだろ?
で、100g当たりの成分は増えると。
888ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 22:33:09 ID:d3E3CljE0
見せかけの数字にだまされるなてことですよ
乾物100g食う馬鹿はいない
889ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 01:31:26 ID:t2XFdV4pO
スッパイマンのカロリーがしりたいです
教えて下さい
890ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 12:41:29 ID:JVFV8sAxO
25才女166/48です。
普段食べてる物を書くので足りない物や多い物があればアドバイス下さい
朝→野菜(ほうれん草玉葱にんじんピーマンブロッコリー海藻きのこなど合わせて)100カロリー分、ご飯200カロリー分、納豆1パック、ささみ100グラム
昼→ノンオイルつな缶とサラダ合わせて150カロリー分、おにぎり1つ、ゆで卵1つ(すべてコンビニ)
夜→朝と同じような野菜100カロリー分 芋か米100カロリー分、豆腐150グラム
その他、焼酎をのんでます。これは仕事柄やめられません。ジュースで割ったりつまみを食べたりはしてません。
アドバイスお願いします
891ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 12:44:12 ID:JVFV8sAxO
>>890です

ちなみに料理に油は使ってません。
あと週3回ジムに行って30分程度の軽い運動してます
892ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 13:28:51 ID:ppJm0Ez90
愛情が足りてないような気がする
893ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 18:19:14 ID:tR62dN8K0
植物油摂らないと肌がかっさかさになりますよん
油のすべてが悪いわけじゃないの
マスゴミに煽られ過ぎ
894ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 19:00:27 ID:JVFV8sAxO
植物油はどう摂るのが良いですか?あとどのくらいとるのが良いんでしょうか?
895ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 19:05:22 ID:hWuOO78fO
冷蔵庫に賞味期限4日過ぎた鶏肉あります。
食べて大丈夫ですか?
一応、国産…
896ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 19:16:26 ID:wCnoCnDzO
私ぶっちゃけ普通に食べるわwww
897ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 19:21:51 ID:hWuOO78fO
>>896見習って食べよw
酒に浸けて消毒したつもりで野菜と炒めます。
898ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 19:36:19 ID:tR62dN8K0
大匙一杯程度
加熱しないで、手作りドレッシングなどが良い
古い油や加熱した油は酸化されてて、体の老化に拍車かけるから
899ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 19:46:18 ID:tR62dN8K0
あとやっぱ酒はほどほどにね
仕事とはいえ、肝臓が必ずやられますし、
女性は依存症になりやすいので
にしてもBMI=17.4とは・・・細いですねぇ
骨細、筋肉質で体脂肪率かなり低いのでは?
900ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 20:36:11 ID:9mVT9NjZO
たまには肉便器をどうぞ
私はいつでも空いてるわ
901ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 21:11:13 ID:keoeHY8Z0
つまらね
902ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 21:19:03 ID:JVFV8sAxO
>>898さん ありがとうございました。ちなみに動物性の油より植物油の方が良いんですか?
あと体脂肪は17〜18です。ダイエットしてたんで油は避けてましたが、もう今より痩せたくはないので油も採って行こうと思います。
903ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 21:43:33 ID:UP7qqLLM0
>>900
つ確定申告
904ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 00:24:24 ID:VoxXJeGY0
もち植物油です
オリーブオイルとかいいですよん
905ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 08:55:29 ID:YQj2tSQ+0
>>890
食事、食物に対する愛情が不足すぎ。
906ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 09:29:51 ID:/bmrGtQl0
>>904
どうしてオリーブ油がいいんですか?
907ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 09:31:51 ID:/bmrGtQl0
植物油だから。とかいう答えは無しでお願いします。
植物油なら他にも色々ありますよね。
サラダ油、ひまわり油、コーン油とか。
908ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 09:59:02 ID:TztKmwP10
オレイン酸の含有率が高い。
グレープシードオイルの方がさらに高いけど
値段も高い。
909ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 10:34:03 ID:/XZZ8SwV0
調べればいくらでも出てくるのに……
910ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 11:43:34 ID:/bmrGtQl0
ひっかけたんです。
オリーブ油がいいよだけなら、漠然としてるでしょ。
どうしていいのかまで説明しないと納得しない人だっていると思う。
911ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 11:54:38 ID:xHCFQPAP0
性格悪いね
912ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 12:07:14 ID:/bmrGtQl0
>>911
そう取ったか。
913ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 14:48:12 ID:/bmrGtQl0
本当に性格悪かったら、こんな質問しないでスルーしますわよ。
914ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 15:13:59 ID:Mp2JrBl80
ひどい性格だな…荒すのはやめてもらえませんか?
915ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 16:50:56 ID:+UkKxTQFO
自分の性格の悪さに気がついていないのか、それてもわざとなのか
916ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 17:03:04 ID:BPEmIWE7O
>>905
どうゆうことですか?
917ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 18:01:46 ID:/bmrGtQl0
こんな質問ぶつけたのは、栄養指導も良くなってもらいたいからわざと
言ったんだよ。
なんにでもメリットも話さないと相手側は納得しないんだよ。ただオリーブ油が
いいよ。だけで、そうなんだ。ってとれますか?どうしていいの?って思いませんか?
どうしていいのか?まで話したら納得して使用してくれる率も高くなると思いませんか?
性格悪いとか荒らしとかどーぞご勝手に思っててください。
話のわからない人っているから。
918ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 18:30:52 ID:/bmrGtQl0
しかもね、オリーブ油はオレイン酸の含有率が高いから体に良いんです。
だと、一般の人はオレイン酸って何?って思います。
もっと砕いて話さないと。
オレイン酸→悪玉コレステロール(LDL)を下げる効果があると言われている等。
919ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 18:59:04 ID:/bmrGtQl0
でも、上記の内容からだったら(かさつき)
オリーブ油は肌のかさつきを防ぐビタミンEとオレイン酸が豊富と記入した方がいいですね。
920ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 19:41:59 ID:Mj8n3dxK0
はぁ?何様だよお前(笑)
昔ながらの押し付け指導しか出来ないババァっすか?
聞かれもしないことをペラペラしゃべるのは、流行らないんだよ
しかもビタミンや脂肪酸の体への効果なんて、はっきりいって
エビデンスないんだよ
専門家なら逆にお茶濁すところなんだけどね
921ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 19:54:34 ID:Mj8n3dxK0
>栄養指導も良くなってもらいたいからわざと
>言ったんだよ。

うける
922ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 08:13:41 ID:fddBzklrO
他に質問ないですか?
923ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 09:49:46 ID:aty3jzwr0
んー。
今んとこ、特に無いな。
924ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 10:04:22 ID:qG6/+NhR0
肉類を殆ど食べず、ごはん・パン・麺類など炭水化物に偏った食事を摂る
両親の栄養を補正してあげたいと思います。
とりあえず粉末リジンを購入し食事に追加しているのですが、適量が判りません。
アミノ酸スコアが米65、小麦粉系45と言うことですが、その含有量の単位が
窒素1g当たりの各アミノ酸量ってことで判らなくなってしまいます。
リジン追加の適切な量を計算できる基本的な考え方をご伝授ください。
925ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 12:59:51 ID:mz3xSzS20
添加するならタリウムだって、九州の女子高生が言うとった
926ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 15:55:44 ID:Kyurh8h80
毒やんか。
927ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 17:52:04 ID:GmtBSVeq0
アミノレバンでも混入しとけ
928ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 01:00:11 ID:9wp0KoaH0
アミノ酸スコアが低くたってさぁ
その分大量に摂取すればいいんじゃん?
肉や魚食わなくても卵食ってりゃいいしね
929ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 19:42:45 ID:86COAd0oO
野菜が嫌いで食べれません。
普段はコンビニのケーキやアイスにマルチビタミン、ミネラルなどのサプリで食事をすませています。
出来合い物に入ってる程度の野菜ならなんとか食べれるのですが、こんな偏食な自分に無理のない食生活のアドバイスをください。
できれば自炊はなしで。
930ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 19:45:57 ID:dIIMqB5Z0
んじゃ他炊で。
料理上手な姉さん女房をもらいなさい
931ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 20:00:54 ID:86COAd0oO
すみません。
自分、女なんです…。
932ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 20:19:20 ID:J3zYZilPO
>>929
まずは余りクセのないもやし炒めや豚コマとキャベツ炒めあたりからでも料理始めたら?
逆に野菜にキムチや醤油で濃い味付けをしてごまかしごまかし食い続けて少しづつ薄味にして野菜に慣れるとか。
栄養士じゃないけど野菜不足するとなんか体調悪くなるのが体感できるし、少しずつでも野菜食べなよ。
933ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 21:24:40 ID:86COAd0oO
>>932
ありがとうございます。モヤシなら肉とか卵でごまかせば、なんとか食べれるので、それくらいは食べるようにします。
キャベツは今日炒めてみたのですが、ウエッときて食べれませんでした…orz
934ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 23:30:06 ID:Uu1hFWBH0
野菜なんて食わなくても、サプリでビタミン、
ミネラル、取ってりゃOKだよ
935ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 00:39:44 ID:F0I5Fw8zO
>>933
だいぶ野菜苦手そうだね〜。
一般論だけど旬の野菜は安くてウマいよ。
新鮮な大根を大根おろしにしてごはんにかけたり、大根と油揚げ炊いたやつとか、白菜と油揚げ炊いたのもンマイ。

ジャガイモなんかも適当に切ってめんつゆ薄めたので煮るだけで美味しい一品の出来上がり。

少しずつ少しずつ食べていけば、慣れて食べられるようになる野菜がきっと見つかりますよ。
マイペースでマッタリいきましょ。
936ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 00:41:34 ID:KYdqP5eP0
そんな無理してまで食う意味ないから
無理してまで青汁飲むやつそんなにいないでしょ
937ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 00:59:52 ID:F0I5Fw8zO
>>929
もし余り自炊しない人なら、せめて生の果物を取り入れると良いよ。
生の植物には酵素が含まれていて、体に有用な働きをすると言われてるし。詳しくはググッてみて。

後は香辛料の瓶入りパセリやニンニク、生姜、バジルを出来合いの惣菜やスープに入れたりする手もあるし、ネギが食べられそうなら乾燥ネギを冷凍庫に入れとけば便利。
ゴマを常備して、買ってきた弁当やお惣菜にふりかければ微量だけどビタミンB群や鉄分の補給になる。
お体、お大事に。
938ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 01:04:46 ID:DWiQAOASO
関係ない質問なんですが…今からじゃがバター作ろうと思っているんですが、じゃがいもを蒸かし方を教えて頂きませんか?
939ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 01:14:49 ID:LXolYw8I0
レンジに入れてチン。
940ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 04:10:55 ID:qCrFWHP50
>>924にも回答をお願します。m(..)mペコリ
941ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 09:04:44 ID:ulZxjJB+0
>>940
誰にリジンを追加したら良いってアドバイスされたの?
942ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 12:42:35 ID:UqRcGkqpO
>>935>>937
アドバイスありがとうございます。
大根おろし、香辛料、果物などは抵抗なく始められそうです。
まずは少しづつ取り入れて、野菜嫌いを克服したいです。ありがとうございました。
943ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 18:48:39 ID:MVWeYS/K0
>>939
空いた牛乳の紙パックに入れるといいよね
944ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 23:36:36 ID:F0I5Fw8zO
>>942
マイペースで頑張ってくださいね

今は大根が美味しい季節、大根おろし美味しいですよ〜。
945ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 18:25:47 ID:0VtqDjRD0
先生にお聞きします。
昨日テレビで放送して気になったんですけど、ダイエットで
炭水化物を取る日は、たんぱく質をとらない。たんぱく質を取る日は、炭水化物を取らない
食事で痩せたとやっていたんですけど(この方法でのダイエットだといくら食べてもいいらしい)
、どうしてその方法だといくら食べても痩せていくのかわかりますか?
946ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 19:05:56 ID:VDJREoIj0
栄養の事を考えないで食生活を送るよい方法を教えてください
947ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 22:17:18 ID:coCGfJ500
馬鹿になれ、とことん馬鹿になれ
948ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 22:58:40 ID:coCGfJ500
>>945

テレビの言うことを信じるな
これ基本
949ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 21:08:21 ID:D59zOzee0
栄養士も管理栄養士も肉便器の用途が多い
これ基本
950ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 22:29:18 ID:NRRsOT+M0
945です。
アメリカでやっているダイエットなんです。
体重200kgの少女がこの方法でダイエットに成功したみたいなんで、
なぜ炭水化物とたんぱく質の栄養を別々に摂取していったらやせていくのか
という仕組みが知りたかったんです。この質問は栄養士の先生なのかな
と思ってレスしました。でも、わからないんですね。了解しました。
951ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 22:36:51 ID:QQtPrNN00
わからない、んじゃなくて
インチキ
952ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 02:49:18 ID:h/D1f0F20
953ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 09:24:52 ID:pNsva62G0
>>951
どうしてインチキだと言い切れるのですか?
954ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 12:47:21 ID:WE9gBmH20
科学的根拠が無いから
955ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 13:33:49 ID:pNsva62G0
他の専門職の方に聞いて仕組みがわかりました。
とりあえず、ありがとうございました。m(_ _)m
956ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 13:54:27 ID:WE9gBmH20
誰を信じるかはあなたの自由だからどうでもいい
957ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 10:07:21 ID:cYdTimhU0
どうでもいいって言い方はないと思いますが。
958ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 11:26:44 ID:p5Qmt5I/0
>>957
キレてないで鏡でも見たら?
959ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 11:54:50 ID:tnY16nEN0
思わず見とれちゃったじゃない
960ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 06:00:53 ID:uN+KalMaO
一日に必要な栄養をバランスよくとれる食材を教えてください
栄養が低いかざりにしかならないものも教えてほしいです
961ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 15:54:29 ID:YtEZURZ00
>>960さんの生活形態等がわからないので、詳しくは書けませんがアバウトに
言ってごはん茶碗1杯、卵1個、納豆1Pで1日の必要栄養量の1/3が摂取できます。
ですが、この食事だとビタミンCが足りないのでフルーツを加えるといいと思います。
あと、栄養価の期待できない食物は生姜です。
でも決して、かざりで終わるような食品ではないんですけどね。
他の管理栄養士さんのご意見もでてくることがあると思うのでそちらも参考にするといいと思います。
962ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 16:01:36 ID:IFD0qKEk0
これはひどい
963ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 07:28:45 ID:LCDRVJnsO
残り3分の2はどうするんですか?
ご飯、卵、納豆、あとみかんでも食えば栄養は完璧ですか?
964ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 09:35:26 ID:7RH22OXr0
ビタミンCが期待できないフルーツだって結構あると思うんですが?
965ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 11:03:42 ID:+bsiG5yz0
栄養価を求めるならカロリーメイトがいいよ。

かざりみたいなのってのはダイエットガムとかかな
966ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 23:30:53 ID:woj36mfI0
はい、どうでもいい
次の質問どうぞ
967ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 23:57:16 ID:woj36mfI0
キャベツや白菜など色の薄い野菜やキノコ類、こんにゃく、海草類など
食ってもエネルギーにならんのは、生活習慣病予防には大事だが
ある意味贅沢品だね
貧乏人は、単価あたりの栄養価の高いものを食うのが先決
米、じゃが芋、人参、卵、豚挽、さば、納豆、牛乳、(サラダ油)
食っとけ
じゃが芋は意外にビタミンC多いからOK
フルーツ買う余裕あるならキウイ
968ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 09:18:56 ID:nOEMXPic0
肌荒れ手アレがひどいんだけど
何食べるといいですか?
969ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 18:36:35 ID:uJZmraXc0
尿素入りのクリーム塗っとけ
970ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 18:53:24 ID:uJZmraXc0
明らかに欠乏症でない限り
何を食べれば治るとか防げるとかありえん、と言いつつ
よく言われる肌のビタミン系で
Aなら豚レバー最強
B1なら豚肉最強、B2なら豚レバー最強
ビタミンEならひまわり油最強
ビタミンCならアセロラ最強
ミネラル系で亜鉛も豚レバー
まぁ低エネルギー、低蛋白、低脂質でも肌はもろくなるので
過不足無く何でもちゃんと食え、ってことで正論
971ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 20:46:45 ID:IFFwrWRw0
>>970
最強もヘッタクレも、そこらは問答無用でサプリメントが最強だろ。
あまり感心しないがな。

アロセラ?笑わせるな。現代の大部分の日本人はビタミンC過剰摂取
状態にある。そこら中の清涼飲料水に添加されてるくらいだから。
まあ、Cは水溶性ビタミンだから、多少の過剰摂取じゃ人体に害はない。
腎臓イカレてなけりゃな。
972ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 00:03:33 ID:P9zZE+GL0
どうでもいい
次!
973ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 11:14:18 ID:o4wo1aCo0
手荒れがひどいのでとりあえず豚レバーを食べることにしました。
ビタミンAやビタミンB2や鉄分を効率よく取る為に、一番適している
料理法は何でしょうか?(ひまわり油で竜田揚げにしてアセロラ
ジュース添えればOKですか?)
974ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 12:20:01 ID:0unhWhYyO
肌荒れ、皮膚のトラブルは、ミネラルの欠乏も原因になるよ。
特に髪がパサついてたり、爪が割れやすい人はビタミンと同時に
ミネラル不足も疑った方がいいと思います。
海藻類や玄米、粟やきびなんかを食事に取り入れると良いですよ。
ちなみに、飾りにしかならない食品というのはまずありません。
パセリだって生姜だって大根おろしだって、単なる添え物に見えて
人体に有要な成分を含みますから。
何でもバランスよく食べる事が一番です。
975ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:38:52 ID:AwUIw+320
添え物にまで金使えない人だっていっぱいいるんだよ
現実に沿った指導しなさい
976ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:42:24 ID:AwUIw+320
玄米、粟やきび
薦めるなんて宗教みたいなもんだ
どこの素人だお前
977ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 01:42:48 ID:iyxO8dgA0
>>975
それで、携帯電話に数万円払ったりしてるんだよな。
978ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 08:18:46 ID:wMLzAQ4f0
公務員なら当たり前
979ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 22:01:11 ID:/mt3eoEZO
キャベツて栄養あるんじゃないですか?
980ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 23:18:31 ID:XrZZ13/tO
必要最低限のカロリーで最低ラインでも栄養のとれる料理レシピ教えてください
981ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 01:43:26 ID:/vLnNki40
>>979

栄養の定義言ってみな
982ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 01:59:09 ID:/vLnNki40
キャベツ

約90パーセントの水分
他特筆する栄養素無し
983ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 09:47:12 ID:+p91WsrRO
昔CMでお肌にいいと聞きましたが
984ぱくぱく名無しさん
その根拠を考えたことはありますか?
テレビで言ってる事はほとんど全部嘘や誇張話だと
思っていただいて結構です