【北京鍋】中華鍋を使いこなそう【広東鍋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
中華鍋の選び方、買い方、使い方、お手入れ法などを語れ。
ジャーレン、せいろなども語ってよし。

前スレ
中華鍋のメーカーはどこはいい?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037782152/
関連スレ
鉄のフライパンって可愛いね 8 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1126699610/
フライパン・スキレット・グリルパン比較スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1109557485/
鍋・フライパン等、焦げの落とし方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/
2ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 11:56:44 ID:ptX+JqnE0
2
3ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 01:41:32 ID:9Jsr5fQW0
ウホッ3get!

チタンについて教えてYO!!
4ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 23:10:46 ID:Ad76/uFy0
話ぶった切ってすみません。
新板をねだるスレで申請が許可されるように、皆でがんばりましょう。

食器◎◎テーブルウェア板(仮)を作ろう◎◎調理器具
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1132407835/

今や、食器スレは家具板、お茶、珈琲板、冠婚葬祭板などに乱立し、
主にさかえているのは、家具板で、
探しにくいという意見多数です。
新しく板をつくりたいので、意見をお願いします。
5ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 01:45:47 ID:KB2eUVNB0
片手の中華鍋を買ったんだけど、柄がついてなかった。
これって別売りが普通なの?
6ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 04:51:16 ID:+CzJN2pA0
プロ用のはそれが普通
7ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:14:57 ID:l2DYa0bq0
使いこなしたいですね
8ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 00:31:57 ID:jsOYIJZG0
自分で木の柄を買って付けろっちゅうことでしょうか?
9ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 00:46:03 ID:mMU8JALy0
それは北京鍋
10ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 01:09:48 ID:jsOYIJZG0
確かに北京鍋と書いてある・・・
柄はつけなくても熱くならないのか?
11ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 11:29:59 ID:sCAZPZUb0
>>10
普通は布巾かタオルで包むようにして持つぞ
私の場合は軍手を取っ手にかぶせて指の部分を中に入れてるけど
12ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:06:54 ID:Mnhro3TY0
オレも知りたい。炒飯つくるのだ。
どこのがいい?できれば布巾やタオルはめんどくさいので柄がついてるのがいいな。
どこで買えばいいかってのも知りたいな。
よろしく先輩。
13ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:33:43 ID:FMyMad0g0
まず自分で検索して来い。
14ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:04:43 ID:Mnhro3TY0
いやいや、まあそう言わんと。
検索しても商品の情報ばっかりだしさ。売ってる側の情報じゃなく
買う側としての情報を知りたいわけよ。
そうそう、五徳ってのも必要なの?
15ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:59:32 ID:TaLkfOSe0
どこで買えばいいかは住んでる地域にもよるからなんとも言えないな。

炒飯作るなら材質は鉄以外考えられん。厚さはそんなに気にする必要はなかろう。
北京鍋(片手)の方が扱いやすい。サイズは27cm以上。(俺的には一人用でも30cmを薦める)
木製柄付きだと柄から傷んで(腐って)来るから、使い倒すつもりなら柄の部分まで全部鉄でできてるやつを買って布巾かタオル巻いて使え。
コンロの上で鍋から手を離しても安定するなら五徳は無くてもいい。
底の丸さによっては家庭用の五徳を置いても水平にならない(柄の重みで傾く)場合もあるから気をつけろ(俺は一度失敗した)

16ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 22:06:53 ID:Mnhro3TY0
<15
レスありがとうございます。
炒飯15さんという方の文章を読んで鉄の30cmくらいのがいいだろうとは思ってました。
やっぱ布巾かタオル巻くんですね。それはもう仕方のないものとあきらめます。
五徳は買って試してから考えます。

あのあと検索して、合羽橋の名前をみつけました。今は東京にいるのでそこがいいかなと思ってます。
それとも中華街のほうがいいですかね?

あとわかんないのは、打出ってやつです。わざわざ手間をかけてるのだから
そっちのほうがいいんだろうと感じたんですが。どうでしょうか。
17ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:27:29 ID:OctHT6M30
>11
ありがと、これで炒飯と酢豚を作れるぜ。
18ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 07:41:31 ID:rxPwqum60
中華のあんかけ焼そば作ってる。先月調理師免許取得して職探しに行ったら見た瞬間に即決した。
旨い、マジで。そして熱い。慌てて食うと火傷する、マジで。ちょっと
感動。しかも焼そばなのにあんかけだから食べるのも簡単で良い。あんかけは堅焼そばが正当と言わ
れてるけど個人的には旨いと思う。堅麺と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって先輩も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ忙しい時に注文を受けるとちょっと怖いね。焼そばなのに手間かかるし。
値段にかんしては多分堅麺も軟麺も変わらないでしょ。堅焼そば作った事ないから
知らないけど麺が堅いか柔らかいかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもあんかけ焼そばな
んて注文しないでしょ。個人的には軟麺でも十分に旨い。
嘘かと思われるかも知れないけど北陸自動車道で140キロ位でマジで34GTRに
滝ゲロ掛けた。つまりはGTRですらあんかけ焼そばの滝ゲロには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
19ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 09:15:56 ID:MXt1DWp80
どこで買うかというより、問題は品揃えだろ。
一種類しか見つけられない地域より十種類見つけられる地域の方がいいとは思うが。

俺は関西在住で近所のスーパーには鉄製が無い or 鉄だけど柄が木製 の二択だったので道具屋筋まで行ったけどな。
関東では合羽橋が有名らしいからそこにしとけば?

>あとわかんないのは、打出ってやつです。わざわざ手間をかけてるのだから
>そっちのほうがいいんだろうと感じたんですが。どうでしょうか。

正直、どうでもいいと思う。
20ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 13:57:18 ID:ZZQRK/2Q0
>先月調理師免許取得して職探しに行ったら見た瞬間に即決した

??職を探しに言って鍋を即決したの?
コピペにしてもうまく改変しろよ
21ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 17:47:53 ID:DbZfnZfw0
>>16
打ち出しの方が断然良い。
多分日本では山田工業所って所しか作ってないと思う。
普通のプレスで作ってるのだと鉄でもキュウリみたいに素が通ってることもある。
それで打ち出し。
間違ってたらよろしく。

俺は多分ここで買ったかな。
ttp://yamaya-s.co.jp/
これから買う人、これで安い所比較検討してくれ。
22ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 11:04:18 ID:+cy6leRO0
>>21
私は蝦夷屋で買ったけど、当時は2,000円でお釣りがくる値段だった
HPを見るとヤマヤと同じになってるね
引っ越して合羽橋に行けなくなったのが悲しい

お玉はステンが良いです、手入れが楽
昔、鉄のを錆びさしたよ
23ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 15:30:16 ID:vL7z72oW0
>12>14>16です。

なるほど。参考になります。

>19
>21
>22
皆さんありがとうございました。


合羽橋へ行って選ぶか。と思ってたんですが、正直まだ素人中の素人
なので、見たところであまり良さとかわからないと思ったんですよね。
なので、>21さんが書いてくれたサイトで買ってみようと思います。
軽くネットで検索したけど一番安そうだし(扱ってる商品が全く同一の
ものかどうかはわからないのですが)、なにより
「錆止めなし希望」ができるところがいいなと思いました。

そこでもう一つ疑問が浮かんだのですが。

>22さんがお玉はステン(レス)がいいとおっしゃっています。
鍋が鉄なので、当然おたまも鉄のほうがいいんだろうと思っていました。
手入れも鍋と同様に洗剤で洗うのではなく、たわしでこするだけ
でいいんだろうと。
どうなんでしょうか。
それと、同サイトには「ご家庭で使用される場合は、ミニお玉とミニヘラを
お勧めいたします。」とあります。このへん、皆さんもそうお考えですか?
(そこでミニお玉を買おうとすると必然的にステンレスになってしまいますが)

連続で質問してすみませんが、お願いします。
24ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 08:34:42 ID:6qgsg74T0
チタン製(ロシア生まれ)、軽いけど高い・・・
25ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 21:42:26 ID:j75Dnkzj0
>>22
ほーマジっすか、自分はネットでしか買えなかったんで
直接行けるのはよかったですね。

>>23
俺は最初その店で同じく鉄中華お玉パイプ柄っての買って普通に使ってて
やっぱちょっと重いんでステンにしとけば良かったなーと思って大阪に行く機会があったんで
大阪難波道具屋筋って商店街に行ってきてステンのお玉買ったけど
初めてお玉使ったけど鉄の方は33cmで違和感なかったけど、
ステンは36cmで微妙に長いんで短く持たんと使い難かった。
これは人によるかもでちょっとわかんね。
それと洗うのは自分もたわしだけでしてるんで、両方鉄の方が汚れ取りやすい。
ステンだとどうしてもスポンジで洗わないとこびり付いたのがたわしでは落ち難いと思う。

へらはお好み焼き返す時とかはいいと思うけどw
お玉は2つも要らんと思う。
26ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 01:04:29 ID:TZsZP7pp0
中華最高
27ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:10:21 ID:5FYA2rhg0
ステンのお玉ってL字型だから盛り付けに使いづらくね?
どうして鉄のお玉みたいに I 字型のはないんだろ?
28ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 11:47:51 ID:puAuP3tY0
>>27
中華用のはほぼまっすぐだよ
私が使っている物はプロ用の中サイズ、お玉の大きさが12cmで
お店のチャーハンの盛りつけにぴったりのやつ
29ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 22:43:30 ID:S2gLFTCn0
中華鍋調理の動き(激しい反復揺らしと上下運動)・火力を出来るだけ
再現した電化中華鍋って、どこかの家電メーカーで開発してくれないかな。
3029:2005/12/12(月) 22:46:08 ID:S2gLFTCn0
いっそ、ゲーセンの360°回転筐体(セガ R360?)みたく
激しく熱しられた鍋がフル回転とかw
31ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 14:05:45 ID:sD9bs8oz0
>>29
家庭用じゃないけどもうあるよ
ttp://www.mik-net.co.jp/new%20roboshefu.html
32ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 18:55:41 ID:gHA/iI6B0
>>31
どこかのコンビニチェーンでもチャーハン用に大きな中華鍋用を
使っていたと思った
33ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 21:49:57 ID:WkmY8zEX0
>>31
そんな機械、ずっと前にタモリ倶楽部だかなんだかで見たことある。
チャーハンこぼれて使いもんになってなかったよ。
商品として売ってるなら、ちゃんと炒めることはできそうだね。
34ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:06:53 ID:JYNEmbyo0
中華ナベ(鉄製)買ったものですが
はじめは焼き入れなるものをするのでしょうか?
火の空のまま、どの位時間炙るでしょうか?
先輩方お教え下さい( ´Д⊂ヽ
35ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 20:02:56 ID:QYJIIxh60
テカテカの真っ黒な状態が初期状態だとしたら
黒銀色になるまで火を通すと表面の塗装を焼き切ったことになる(たぶん)
30cmの鍋で10分以上かかる
次に銀色かやや青がかった灰色になるまで焼けば終了。
更に30分は最低でもかかるる
36ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 20:48:05 ID:3tIdheEu0
その頃には熔けてきて原型が無くなる
37ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 19:22:23 ID:qhyBgu790
何故、中華鍋の取っ手の部分って、鍋本体と同じく金属製(防熱無し。
濡れタオルで巻いて持つしかない)のしか世に出ていないのだろう。

フライパンみたく、手で握る部分は防熱素材(木製とか耐熱プラスチック
とか)で包んでくれてたら、もう少し取っ付き易い調理器具なんだが。
38ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 20:08:41 ID:zrsaXh8r0
加工性の問題(コスト)と耐久性の問題(業務ユース)、衛生管理のため。
家庭用ならいくらでもお望みのものがあると思うが。
39ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 13:24:37 ID:ZI617jjb0
「炒め鍋」知ってる?よね?どう思う?俺はわりと好きなんだが。
底の平らな部分で油の量を計れたり。
40ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 15:20:50 ID:s2rbagoq0
IHもできるんだっけか?
振るのは難しいかもしれないけど日本の家庭料理にはむしろこっちのほうがいいと思うよ。
41ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 16:11:24 ID:ZzUZP1L60
>>40
底が平らでないから駄目ですよ。
42ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 00:33:32 ID:S5Ggfvvz0
山田の炒め鍋を愛用してるよ。
五徳無しでも安定しているから揚げ物に便利だし、平らなところで目玉焼き作ったり
ステーキ焼いたり、一人暮らしには万能に使える。

コの字型の持ち手と注ぎ口があったら完璧なんだけどなー。
お金と暇があったら別注してみよう。
43ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 00:39:05 ID:xpb5Ns+k0
>>37
うちのは木のトッテ付いてるよ。
10年くらい前だけど、池袋西武で購入。
けっこう探してやっと見つけた逸品。
今も大活躍してるよ。
44ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 01:47:31 ID:NSqoSNXNO
中華鍋は解らんが、洋食で使うような鍋はオーブン入れられっからな。
中華鍋でもガンガン使うと、とってが溶けたりしたらいやん。
45ぱくぱく名無しさん:2006/01/30(月) 21:41:31 ID:LYawDI690
>>37
検索すりゃ山ほど出てくるじゃん。
ttp://www.rakuten.co.jp/luckyqueen/483762/483768/とか
(「山田 中華鍋 木」でググったら最初に出てきただけで他意はない)

鉄製の柄が多いのは、プロみたいに使用頻度が高い場合、木の柄だと耐久性の点で
問題があるからだと思うけど、家庭で使う場合にはそれほど問題はないのかも。
確かに木の柄のほうが使いやすいしね。

46ぱくぱく名無しさん:2006/02/02(木) 11:38:17 ID:4LRZyRgXO
北京鍋と広東鍋を特性により使い分けたりするのですか?

炒め物には柄があって使い易い北京鍋がいいとか、
油張って揚げ物するときなどにバランスが取れるから柄なしの広東鍋がいいとか…
47ぱくぱく名無しさん:2006/02/02(木) 16:35:37 ID:zfC11UTv0
>>46
拾ってきた。

【両手鍋】 底が丸く火のあたる面が広いので、熱が平均してまわり、鍋肌が広く使える。
炒めもの、揚げもの、蒸籠をのせる鍋として用いる。底がやや浅い広東鍋と深い四川鍋がある。

【片手鍋】 北京鍋とも呼ばれていて、主に中国北方で使われる。柄がついているので扱いやすく、
炒めものをするのに向いている。
4846:2006/02/02(木) 23:16:21 ID:FwsgHYNw0
>>47

ありがとうございます。
49ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 16:50:39 ID:rB7ca2o10
リバーライトのチャイナパンは木の持ち手だよね。
ハンドルが傷んだら交換出来るし、次に買うときはここのと決めてるよ。
50ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 00:47:57 ID:dBKdAgx70
合羽橋のヤマヤに行けば、山田製の木柄付片手鍋いろいろあって、
木柄がダメになっても木柄だでも売ってるよ。
買いに行ったらいろいろあって迷った。

51ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 19:02:46 ID:sKmGGgQX0
山田の鍋1.2mmと1.6mmどっちがいいの?
1.2の方が軽くていいけど、耐久性や熱が冷めにくそうで1.6も良さそうなんだけど・・・
52ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 21:31:50 ID:PiF2VHnA0
炒め物で重要な要素は高速で鍋が触れることと,熱容量の十分にある鍋(厚い・デカイ)を使うこと。
だけど後者の要素は高重量という結果になるので二つの要素はお互いに矛盾してしまう。
力に自信があるなら1.6mmだし,非力なら1.2mmを頑張って振るのがいいと思う。
53ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 22:13:10 ID:GTAJOUgn0
>>51
家庭用のコンロだったら、1.6mm
そんなにガシャガシャ振る場面なんてないから、洗うとき少し重いだけ
5451:2006/02/08(水) 23:24:50 ID:sKmGGgQX0
>>52,53
やはり料理には1.6mmの方がよさそうですね。
非力ですが1.6mmで頑張ります。
ありがとうございました。
55ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 23:46:34 ID:dBKdAgx70
1.6mmは大きさにもよって、重量が物凄くかわるけど。
家庭でもしも女性の人が使うには、1.2mmが絶対おすすめ、
鍋の中に食材が入るから、鍋プラス食材の重さも頭に入れて
おいたほうがいい。
56ぱくぱく名無しさん:2006/02/09(木) 18:00:16 ID:ulg3GGdz0
山田の北京鍋で比較すると、一般に家庭で使うと思われる30cmで
1.2mm 980g
1.6mm 1260g

俺は男なのでなんとも思わんが(1.6mm使用中)、>>51さんが女性ならば
この差はかなり負担になるのかも。
不安であれば、店頭で持たせてもらって比較することをお勧めします。

あとメーカーにもよるしね。南部鉄の中華鍋は死ぬほど重いんで、うちでは
玄関の花活けになりましたw
57ぱくぱく名無しさん:2006/02/10(金) 00:33:32 ID:BDH1Tlzb0
チタン鍋使ってるが、
5秒くらいで熱くなる
鉄鍋のころみたいにヤキ入れられないのがさびしい・・・
58ぱくぱく名無しさん:2006/02/10(金) 23:44:03 ID:npZzetoL0
中華鍋(北京鍋・上海鍋)の上に中華セイロ乗せて、
使っている方いらしゃいますか〜。
使い勝手はいかがなもんでしょうか、
また使ったあと、どのように保管すればよろしいでしょうか?
59ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 06:05:35 ID:OQ0ENQaHO
広東鍋いいよね。ヘルメットにもなるし
60ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 09:50:01 ID:c1v2Hwn40
>>58
片手鍋に中華セイロ乗せて使ってる
中華の蒸し物以外に茶碗蒸しとかアンキモなんかも
これで作ってて、すごい便利

ただし、鉄鍋だと錆びる、激しく錆びる
うちは炒め物用は使用後水洗いだけなので錆びたことはないが
蒸し物用は蒸し物専用と割り切って、赤サビ出るままにしてる・・
油とか塗るとほこりが付きそうでイヤなので
次に使えばどうせサビは落ちるからね
(料理にサビ臭が移るとか特に気になったことはない)
61ぱくぱく名無しさん:2006/02/22(水) 21:26:20 ID:37g5pGgk0
山田の片手中華鍋使ってるけど
底の所々にクレータちゅーか小さい窪みみたいなのが出来てるんだ。
数はそんなに目立たないけど、これって皆見たことある?
62ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 09:07:03 ID:Lbn/rVca0
>>60
えっ!そうなの?
中華セイロと中華鍋用のセイロ置き台(みたいなの)を買おうと思ってたんだ。
錆びるんだったら、別の鍋でやったほうがいいよね…。

>>61
打ち出しが売りだから、そのせいなのかな。
63ぱくぱく名無しさん:2006/02/24(金) 23:27:25 ID:N05AS5En0
鉄は錆びるのが、あたり前。
鉄は発掘された時には、錆のかたまり、それを加工するのです。
>>61
もしかしたら、鉄鍋の黒皮が何かのげいいんで剥がれてきたのかも、
目の細かいサンドペーパーで気になる所だけコスてみては、いかがですか?
もしかしたら、黒皮が取れて下地のシルバー色が顔を出すかもませんが、
気になる、クレータちゅーか小さい窪が取れるかも。
64ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 20:58:14 ID:RFBhq8SR0
ハンズで30cmのチタン製中華鍋が5980円で売ってたんですけど、買いですかね?
使い勝手ってどんなもんなのでしょうか?
65ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 23:56:24 ID:On0vebC60
>>64
わからん?
どうせ買うなら、山田製チタン鍋がいい。
高いけど、はずれ無しだと思います。
それに、山田製チタン鍋なら修理もしてくれる。(穴あいたのは、ダメだけど)
66ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 00:20:42 ID:zN7DLy5K0
誰か、打出し平底片手鍋つかっている方いらっしゃたら、
ご感想お聞かせて下さい。
購入を考えています。
67ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 01:21:28 ID:lZzVI2Su0
チタンって熱伝導率が桁外れに低いから、扱いにくいよ。
コンロの噴出しが当たる部分はすぐに熱くなるから
温まりやすい素材と勘違いしされることが多い。
しかし実際には鍋全体が温まらないから
温度差のむらができて食材を焦がしやすい。
しかも一度焦げると信じがたいほどがっちりこびりつく。

金属アレルギーがある、とか、細腕で鉄製は扱えない
とか、特殊な理由が無い限りおすすめしない。
68ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 20:08:08 ID:mHUtl7jl0
  ∧,,,∧
 (`・ω・´)
 / つとl´  チャーハン作るよ!
 しー-J


       ,:'⌒ヽ
         |___| |  鍋から作るよ! 
  ∧,,∧ 、i!|_|i!,.゙
 (;`・ω・)i!|_|i!,. ガンッ ガンッ ガンッ ガンッ
 /   つ,:'"⌒ ヽ
 しー-J ‘丁~~丁’
69ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 11:56:22 ID:63XxlI9P0
使い込んだ中華鍋ってどんな状態になるのが理想なの?
俺の北京鍋、一年くらい使ってるけど、中心から黒→茶→黒(新品時の色)のドーナツ風になってきた。
家庭用コンロで火の範囲が狭いせいだろうか。
70ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 19:49:22 ID:7u0s8snRO
>>67
俺は中華の調理バイトやってたけど、チタンは軽いし、熱伝導は桁違いにいいはず。
ただし、家庭用なら鉄の方が安くていいと思う。あとは、手入れと腕の問題。
71ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 20:10:30 ID:7u0s8snRO
>69           錆びたり焦げたりしなきゃ問題ない。
中華屋の鍋は洗剤で洗わないので使い古しても黒いまま。しかも、底がボコボコになっても、切れ目が入っても特に問題なく使ってた。
家庭用は手入れすれば一生ものだと思う。
72ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 00:25:33 ID:l4Yuu9Eo0
チタンは熱伝導率はとても低いよ。
アルミの約8%の熱伝導率でステンレスと同等です。
神戸製鋼のHPにチタンの特性が書いてありますから、見てみられたらどうでしょう。
ttp://www.kobelco.co.jp/titan/characteristic/
73ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 22:14:34 ID:LGx+JSEt0
一人暮らしなら、100円ショップ、ダイソーの中華鍋で充分。
かなり重宝するぞ。
74ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 23:06:55 ID:cCDczfltO
>72           チタンは薄くできるから昇温速度は速い
75ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 23:56:41 ID:86UUBFee0
>74
具体的な数字を教えて下さい
76ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 00:37:26 ID:Q1gTJEnt0
リバーライト注文したー楽しみだ
77ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 13:52:31 ID:kfPdpn+M0
銅の中華鍋探してるんだが、どこにも無いんだよなあ・・・
熱伝道たかいし、中華鍋にてきした素材かと思ったんだが。
78ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 21:38:33 ID:9ZioBES+0
銅の北京鍋28cmならここあるけど、コレじゃダメ?
ttp://www.z-enomoto.jp/nabe.dou.htm
79ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 09:37:51 ID:zVBEzy3V0
最近の党政府による青少年の意識調査で、25歳以下の青少年男女の場合
では、日本人に対して 

「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」
「中華民族に対抗する日本人はすべて殺してしまうきだ」
「日本人の女は強姦しまくった後は殺せ」
「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」
「日本人は児童から老人まですべて殺せ」
という。
「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている。

この結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。
(中国テレビ放送より)
8077:2006/03/28(火) 21:49:04 ID:dxIPleLO0
( ゚Д゚)<おおおおお、中々いいかもしれない・・・。
教えてくれてありがとう。雪平鍋もあるし、これにしようかなあ・・・。

魔法のフライパン(もしくは北京鍋)買おうか、打ち出しの中華鍋買おうか、
銅の中華鍋買おうかで今、迷ってるんだ。
魔法の北京鍋は底が丸いのかどうかわからないんで今度メーカーに質問するつもりだ。
出来上がりに3年かかるらしいが別にかまわないしね。
8178:2006/03/28(火) 22:25:32 ID:+yUKJAx90
参考になるみたいで良かったです。

魔法の北京鍋の底は、写真のとおり外は完全な平らになっていて、中はなだらかな感じになっています。
ttp://www.nisikimi.co.jp/kau/3_2_2.html

魔法のフライパン(北京鍋)、打ち出し(山田?)の中華鍋、銅の中華鍋だと、かなり感じが
違うと思いますが、気に入った鍋が手にはいると良いですね。

ところで、どんな用途に使われたいのですか?。
82ぱくぱく名無しさん:2006/03/29(水) 20:23:40 ID:udH1jzmz0
銅は柔らかすぎるダロ
金属お玉でガンガンやってもビクともしない鉄最強
8377:2006/03/30(木) 20:42:27 ID:Etzu8Qmg0
銅の中華鍋を探してるとき見つけたポルトガルの銅鍋だ。
スペースに余裕があればこれもかってみたいなあ。
スレ違いかもしれないが・・・。
http://www.rakuten.co.jp/mp/653183/646739/
http://www.portugalgift.jp/zoom/245
84ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 21:19:38 ID:YVGSo+Go0
100円ショップ・ザ・ダイソーの中華鍋で充分!!
ホント重宝するって!!
85ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 22:51:36 ID:l8GkFk3y0
ダイソーの鉄鍋、フライパンは小さすで、用途が限定される。
300円でまともなサイズの出せばいいのに。
86ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 00:09:59 ID:APpVswKk0
>>84
100円ショプの中華鍋で充分?
本当に、料理したときあるの?
重宝する?具体的に言ってみ!
87ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 02:55:57 ID:tVkyptYy0
84を説得して2000円強の山田の中華なべを買わせるスレになりました!
88ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 09:52:12 ID:4rnuywU60
>>79
そんなん常識じゃん、
89ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 19:51:06 ID:2mH16dwb0
ダイソーの中華鍋使ってるが別に不自由は無いね。
料理した事あるか?と言われれば、もやし炒め位なものだが。
23cmのと20cmのと売ってて、俺使ってるのは23cmのほうだが、
一人分には丁度良いなぁ。
20の奴は、確かに小さすぎな感じだったね。
90ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 00:14:23 ID:kX/ra4kN0
ダイソーのフライパンもヨロシクネ!!
ハムエッグを作るのにピッタリよ
9177:2006/04/02(日) 00:17:28 ID:OovDcvaX0
用途は個人用範囲での日常的家庭料理全般。3,4人前位作ることもある。

今、使ってるのが、ティファールの取っ手が外れるテフロン式フライパン。
皿ごと蒸したりする料理もこれでやってる。
ガス調理器がない場所での生活も考えられるから、電磁調理機対応してるタイプを
買うかも知れない・・・。

9277:2006/04/02(日) 00:23:54 ID:OovDcvaX0
友人は岐阜で刃物を買うまで、ダイソーの包丁を使っていたよ。
3週間位で切れなくなるらしいが、3-4本買ってた。
元がナマクラなせいで研ぐことも出来ないらしい。

余談だが、ダイソーの包丁みたいに切れない刃物は、使う直前に直火で
あぶると切れ味がよくなるよ。もちろん、刃物は傷むけど。焼くことで、硬度が
上がる(もろくなるが)のが理由。
93ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 00:25:11 ID:+iJ/pTAt0
>>91
このスレとは関係ない、でていけ!
>>89
そんなちいさい鍋で具材をふれるのか!!
94ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 00:54:27 ID:kX/ra4kN0
>>93
 漢字を使いましょうね。
 
95ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 05:25:17 ID:3fWmiuLI0
どうせならでかい北京鍋を買うべき。でかい鍋を使いこなせたら
小さい鍋など赤子のように扱える。そして鉄鍋にしなさい。銅の熱伝導率よりも頑丈な鉄のメリットを優先すべき。
33cmの北京鉄鍋なら2000円ほどで買える。底の深い鉄鍋を買っておくべきだとは思うが、五徳が無いなら平鍋でもいいよ。
96ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 23:47:35 ID:Wt30EVGD0
中華鍋で焼きそばを作ると、どうしても麺がこげて鍋張り付いてしまう。
火力が強いのかな?
油が少ないのかな?
家の北京鍋は8年間使用中です。
97ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 00:34:36 ID:L46CDh9F0
鉄鍋を使うときは強火でガンガンとよく言われるけど、
それは張り付く暇が無いほど材料を躍らせる(=鍋を振るorひたすらかき混ぜる)のが前提。

油を多めにすれば確かに張り付かないけど、健康にも影響が出さそう。
鉄は熱伝導がいいから材料投入直後の低下した温度から復帰したら火力は少し抑え目にした方がいいよ。
98ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 10:18:06 ID:N9X8iC/80
中華なべで焼きそば作るときってお玉使う?
99ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 11:28:57 ID:dMkmZ3s5O
広東鍋を使い始めたのですが、厚手の台布巾を濡らしても、強火で調理す
ると、あまりの熱さに長時間取っ手を掴んでいられません。

皆さんは、どうされていますか?

秘策やコツがありましたら、是非アドバイス頂けたら嬉しいのですが。
100ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 12:32:15 ID:L46CDh9F0
濡らすと水が熱を伝えるぬで、布巾は乾いたままで使いましょう。
101ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 19:04:16 ID:9sqTLn7Y0
>>98
私は、万能トングを使いま〜す。
万能トングは結構便利です、ステーキ焼く時も!
102ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 19:55:14 ID:N9X8iC/80
トングか考えたことなかったな
斬新ですね
103ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 02:02:34 ID:9qSk1yof0
上海なべをうまく振るこつを教えてくださいm(--)m
ごとくで真似してみてるんですが返すことができずゆれるだけなんです・・・
チャーハンとかうまくいためたいです!!
104ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 08:08:14 ID:quaxxIDb0
>>103
布巾を鍋に入れて表裏をひっくり返す練習を何度もしてごらん
布巾の向こう側が鍋の上を回って手元に戻ってくる円を描くのを
イメージするといいかも
鍋は前後に直線的に振るだけで、布巾は鍋のアールに沿って
自然に回るから、その辺がコツかな
105ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 11:16:58 ID:9qSk1yof0
振るときは何も火をつけてない鍋でもいいんですか?
106ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 17:20:41 ID:quaxxIDb0
>>105
火なんか付けたら、布巾焦げちゃうだろが・・・
バットの素振りと同じだよ
火を付けないでいいから、リビングだろうがトイレの中だろうが
ひたすら鍋を振るんだ
107ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 00:09:20 ID:FCPW6Yev0
>>106
ひたすら鍋を振るんだ。ちがうだろ!
ひたすら鍋の中の具材を(布巾)返すだろう!
108ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 09:43:39 ID:PDFpi11lO
>100

目から鱗です。
アドバイス有難う御座いました。
早速試してみます。
109ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 15:38:50 ID:gUof8jbm0
スーパーエンボス加工って
使い良いでしょうか、
やめといた方が良いでしょうか?
110ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 11:38:37 ID:BztratFD0
109ですが、鉄のフライパンの方で意見読めました。
判断はなやむけど・・・。
111ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 18:26:24 ID:u8q7VaV/0
>>103
おれは昔、鍋に生米入れて振る練習してました。
112ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 19:35:32 ID:cuZLTNV70
味平は工事現場の砂を入れて練習してたな
113ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 23:17:58 ID:g2n/qvBT0
それかなぁ。
なにかのドラマで砂で練習してたら、
慣れたフライパンを駄目しやがって〜
みたいに先輩に殴られるシーンを見た記憶がある。
114ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 00:11:37 ID:QYUrBUq20
まあ、油なじませて大事に使ってた鍋に砂を入れられたらキレるかもしれんな。
自分の鍋に砂を入れろということだ。
115ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 00:32:35 ID:bRBESC5B0
油なじんでたら砂が鍋にくっつくんじゃね?
116ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 17:51:15 ID:Mb4dY9np0
ウルルンでは、タレントが砂で練習させられてたよね。
番組だから特別に用意したってのが本当のところかも知れないけど。。
大きな店だったら、新人用としてボロいの1つ置いてあるとか、そういう事もあるのかな。
117ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 21:56:36 ID:TJEEax3V0
山田の北京鍋を買ったんで早速空焚きしたら
◎←この二重丸の外側を鍋の外側としたら内側の円のゾーンがうっすら赤茶色になったよ。
一応1時間かけて全部を焼いたんだけど焼く時間での変化は青→赤茶→銀だな。
この赤茶の正体が錆なのか燃え残った何かの層なのかは不明。
ちなみに鍋を熱して油を染みこませたティッシュで拭くと赤茶色がうっすら取れるw
これを使うのは気味が悪いので明日にサンドペーパーとクレンザー買ってきて
擦り落としてみる。
118ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 00:17:56 ID:fGVk6Jmk0
>>117
サンドペーパーとクレンザーで強く何回もこすっていくと
黒皮が取れてシルバー色、グレー色の地肌が見えてくるよ
私の中華鍋のように。
でも飲食店の使いこんだ中華鍋はおい、ステンレスかよと思うほど
ピカピカに光っている!
黒皮てなに?と思う人は勉強して下さい。
でもなんで一時間も焼いたの?
119117:2006/04/22(土) 16:35:39 ID:lK2OPCWk0
というわけで今日紙ヤスリで赤い部分を削った。
紙ヤスリは40番を使ってひたすら擦ると銀色に…
「これはひょっとしてヤバイか?w」と思いつつひたすら削って一通り
赤い部分が取れたのを確認してクレンザーで更に擦った。
そうするとまだ赤い汁が出たのでいよいよ使い物にならなくなったかと
思ったが捨てるのも勿体ないんで火に掛けることに。
火に掛けるとまだらな銀色の部分がどんどん青色に…
更に熱すると鮮明な銀色に。やはりあの赤いモノの正体は錆止めだった様だ。
そして一通り冷めてからキャベツの芯を細かく切ったモノで慣らし炒めをした。
その際それで鍋の部分を擦る様に炒め、削り残しを取っていった。
後はささらで洗い、熱して乾かして熱い内にティッシュに含ませた油で内側を軽く拭いた。
赤かった部分は綺麗な青色になった。そしてティッシュで拭いても赤色は全然付かなくなった。
120ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 18:02:51 ID:smK/DpVH0
レポート乙だけど、あまりにも気にしすぎ・・
鍋ひとつでそこまで几帳面になれるのも、一つの楽しみ方ということかな^^;
北京なべ買った人がすべてそんなに面倒な事してると思ってるのかなあ。
てきとーにやってても、ちゃんと育つよ。
社会に出たら苦労しそう・・がんばれ〜
121ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 00:59:53 ID:TrUaTs/l0
119じゃないけど、錆びると油がさび臭くなるっしょ。
122ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 10:26:56 ID:ibAjcPhE0
中華鍋のやすりがけは6時間位かかるけど、
終わった後のあの達成感は計り知れない。
二度とやりたくないが。
123ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 15:59:01 ID:26lC6zu50
同僚の気になる子 「おはよ〜^^ 」
中華鍋の達人 「あ おはよう^^;」
同僚の気になる子 「昨日は良い休日だった? 何してたのー?」
中華鍋の達人 「え・・・  えと、中華鍋のやすりがけを・・・」
同僚の気になる子 「はぁ??」
中華鍋の達人 「錆びると油が・・・ あ、いや達成感が・・」
同僚の気になる子 「・・・」
124ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 22:27:05 ID:8kokbcOU0
>>123
私なら惚れる
125ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 00:55:55 ID:aNzQqUUn0
126ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 01:35:10 ID:aNzQqUUn0
つか、レス見てみたら当然のようにやってましたね。
スマソ
127ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 16:27:53 ID:Za59AhGr0
中華鍋デビューしたいと思ってます。大阪の道具屋筋に
行ってみたいので、品揃えの良い店とか安い店のお勧めを
教えてください!
128ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 19:03:55 ID:ZhHPRNtd0
どやろ・・ 
フライパンは金物屋にしか置いてないんだから、全部回ってもそんなにかからないよ。
道具や筋と言っても、看板屋・瀬戸物屋・金物屋・椅子屋・厨房機器など、それぞれ得意分野が
あるから、金物屋と一部の厨房機器取り扱いの店だけ覗けばいいよ。
表から丸見えだし、ひやかし歓迎なのでお気軽に〜
ちなみにリバーライトは売ってなかった・・ 無印良品もすぐちかくにあるから、そこのフライパンもおすすめ。
けど、近所のスーパーの安売りでふつーのやつ買うのが一番賢いと思うよ。
129ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 21:53:27 ID:vJzTKucT0
エンボス加工ってどうよ?
130ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 22:35:28 ID:Do4vRXgxO
空焼きする時って回しながら全体に火が当たるようにするの?
131ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 23:23:28 ID:TdyI9SWh0
>>130
ビンゴ
132ぱくぱく名無しさん:2006/04/29(土) 13:12:45 ID:PO60QVTi0
http://yamaya-s.co.jp/nabe/itame/katatenabe/yamada.html
ここで打ち出し中華鍋を買おうと思っているのですが、
スレを読んでいると、一人用でも27cmよりも30cmのほうがよいとあります。
これはどうしてでしょう?
あと、お玉は中華鍋用に買う必要があるのでしょうか?
普通のスーパーで売っているお玉は中華鍋では使いにくいですか?
133ぱくぱく名無しさん:2006/04/29(土) 13:33:32 ID:SUf4K7oQ0
中華鍋はぶち込んだ材料を強火でガシガシとかき混ぜるのが醍醐味なわけで。俺的には27cmだとちょっと小さいような気がした(鍋から飛び出す)。
まぁ俺が下手なだけかもしれんし、人それぞれだと思う。

中華用お玉ってスーパーの汁用お玉とは柄の角度が違うので、
普通のお玉を使うくらいなら竹べら(木べら)の方が使いやすかった。
134ぱくぱく名無しさん:2006/04/29(土) 14:27:26 ID:PO60QVTi0
なるほどなるほど。ありがとうございました。
135ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 10:18:13 ID:1KP6oR720
ダイソーで28cm木製柄付\400中華鍋を発見しますた。
136ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 12:21:10 ID:kQBotYyC0
人好きずきだが、家庭で使う程度なら一生モンなので
いいもの買っといた方がいいと思うよ、
いいモンったって1万もするもんじゃないんだし、
その後の満足感とか違うし・・
137ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 10:15:53 ID:CufmlZ7L0
ちょっと質問なのですが
広東料理で粟粉って何をさすのでしょうか?
138ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 11:34:38 ID:FWwjHhY80
片栗粉じゃないの?知らんけどw
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121726296/
ここで聞いてみたら?
139ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 12:00:32 ID:TPPiXdpE0
おまいら、ちったぁググれや・・
http://c01.future-shop.jp/shop/A254/MvZTapkoN/syolist/024
140ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 21:08:25 ID:yWpphd4d0
>>132
八宝菜作る時に30cmでも一杯入れたらはみ出たんで、27cmだともっと作りにくいかも。

お玉は133が言うように中華お玉といわれてる奴の方が使いやすい
その店のパイプ柄ついでに買えば?タダこれ長さが重要やね
柄の長さが33cmでちょうどだったけど、
36cmのステンの方買ったらちょっと長くて使い難くて使ってない。
141ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 18:29:17 ID:3fVWA9UZ0
ガスコンロの大きさも考慮すべき
142ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 23:40:42 ID:hZPgUz+f0
>>132
今、ハンズで買った27cmを使ってる。もう15年選手。
買った頃は学生だったのでこんなもんでいいかと思ったが、
最近30cmの木柄付に激しくひかれる。
実際少し小さいと思う。
チャーハンだと1人分でも時々こぼれる。

ただねぇ〜、15年選手どこも壊れてないんだよね〜。
中華鍋は、鉄の良いモノがおすすめ。
中途半端のものを買うと、買い換えるタイミングを失ってしまう(笑)。
143ぱくぱく名無しさん:2006/05/06(土) 00:47:10 ID:jT69m3D+0
>>142
参考までに教えてください。
その15年選手は木柄ですか? 仮に木柄だとして、15年間で腐食とか劣化の兆候はありませんか?
鉄が擦り切れるまで本気で使い倒そうと思ったら、木柄という選択肢は無しだと思ってるんだけどどうでしょう?

144ぱくぱく名無しさん:2006/05/06(土) 11:40:23 ID:aJL8QWjV0
びびらずに今すぐダイソー行って一番大きい中華鍋買ってきなさい。
安物感はないよ、むしろ鍋とはこういうものだ、これが本物の鍋だと思える。
高い鍋がいいとか、一生モノになるとか、そういうマインドコントロールから開放されますよ〜
145ぱくぱく名無しさん:2006/05/06(土) 23:01:34 ID:G/XezeYz0
>>143
15年選手はオール鉄です。
料理するときは鍋肌近くを持つので、
木柄は関係ないのですが、
熱いまま洗うので、いちいち鍋つかみを使うのがメンドい。

山田のやつにしようと思ってます。
取っ手の部分だけ別売りしてるのであんまり気にしてません。
換えるといっても、家庭用コンロの火力では10年に一度くらいじゃないかと思ってます。木柄が鍋肌から不自然にやや遠いのは、その対策と思われる。


>>144
挿花の犬になって、北朝鮮にお布施したいなら、ダイソーで鍋買えば?
>そういうマインドコントロールから開放されますよ〜
まずは自分だな(笑)。
146ぱくぱく名無しさん:2006/05/06(土) 23:31:56 ID:gRzuER140
あほか
147ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 00:17:25 ID:CHmA8oTf0
ダイソーで買うと大量破壊兵器を作るのと同じとか言い出しそうだな・・・
洗脳しやすそうな人だw
148ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 01:01:00 ID:+gLVG7Jn0
みんなハカマ使ってるんだろうね
149ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 02:33:05 ID:b9eeOqXF0
>>147
世の中の仕組みを知らんらしいw
150ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 11:43:15 ID:GiwvaIOF0
一生モノとかいう言葉を信じて高い鍋買っちゃった人にとっては
洗脳が解けるのは苦痛なんだよ
そっとしといてやれw
151ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 13:19:33 ID:RYMIxkdz0
日本の職人さんがしっかり打ち出しをした山田の方が気分いいわな
¥100の調理器具なんて材質に有害なモノでも入っているンじゃないかと心配になります
152ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 14:43:24 ID:LjcgJiWo0
純鉄以外の鉄板なんて、逆に高コスト。
153ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 17:23:54 ID:sSvLTQBG0
中華鍋は家庭用で使うならちょっとやそっとじゃお釈迦にならないので
長い期間使う事になる。
長い期間使うならそれなりに納得できるモノを手に入れるのが
精神衛生上良いと思うよ。
というわけで山田の鍋を買えば良いんじゃね?
通販で買っても蝦夷屋とかだと30pでも3000円ぐらいだし。
154ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 17:53:01 ID:gH4qWJ1p0
そういうことだね。
100均の鍋を色々手間暇かけて育てるのはどーかと。
学生さんなら100均でもありだと思うけど。
155ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 18:09:10 ID:HMZ1AUrz0
鍋拭いて茶色くならないまで完全に拭いた方がいいですか?
156ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 19:46:05 ID:ZaTqAegB0
ダイソー20cm\100北京鍋買いました。
我が家のコンロですら炎が鍋の外側まで
あふれて時々中の油に火がついて火柱に。
ちょっとした中華屋厨房気分が味わえます。
157ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 20:30:15 ID:V4mI39Lv0
日本人向けに鉛水銀混ぜてないかと怖いので山田買うよ。
158ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 20:39:16 ID:ClgJRvML0
そんなことあるのか ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
159ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 20:44:49 ID:BpHDVmaS0
ダイソー鍋で納得できない部分て思いつかんけどな・・
他の鍋をおとしてるわけじゃないので誤解しないでね>必死な方々w
160ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 21:21:00 ID:9ThSXkfg0
別にダイソーだろうが山田だろうがどうでもいいんじゃなかろうか。でも、

2 0 c m の 北 京 鍋

には納得できない俺ガイル。
161ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 22:04:50 ID:LjcgJiWo0
>>160
同感。
問題は素材でも作りでもなく大きさだよね。
162156:2006/05/07(日) 22:44:30 ID:ZaTqAegB0
だって、ここでうわさの22?23cm/\100をダイソー他で
探したんだけど、見つからなかったんだもん。(´・ω・`)ショボーン
163ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:26 ID:9ThSXkfg0
いや、北京鍋の用法から考えたら(強火で激しく材料をかき混ぜることが前提の鉄製ならなおさら)
一人用だとしても最低27cm、できれば30cmは欲しいと思うんだよね。

164ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 22:56:10 ID:gH4qWJ1p0
156 はもうダイソーで北京鍋50個は買ってる予感。
165156:2006/05/07(日) 23:03:41 ID:ZaTqAegB0
すいません、ダイソー鍋2個買いました。
今日ももやしが一袋入らず、2度に分けて炒めました。
30cmは山田を買おうと思っていますが、諸般の事情で
まだ買えてません。orz
166ぱくぱく名無しさん:2006/05/09(火) 23:33:22 ID:oLNMgN6M0
以前お聞きした者ですが、誰もお答え無かったのであらためて
お聞きしたいのですけど、誰か山田工業所製打出し底平片手鍋
お使いの方、使い勝手良さお教えてを教えて下さい。


167ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 00:49:21 ID:sMZLhdG+O
昨日おしゃれな雑貨屋でひとつだけ浮いてた30センチの広東鍋(詳細不明)を買ったんですが、
片方の取っ手のところに「打出し」と書いてあります。
これが噂の山田工業製の鍋なんですか?
どっちにしろ昔からあこがれた中華鍋で、なんかかわいいので大切に使うつもりですが。
わかる人がいたら教えてください。
168ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 01:00:49 ID:0pp3I40y0
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20020730tl7/
ここ参考にすれば分かるかもよ。
169167:2006/05/12(金) 01:01:49 ID:sMZLhdG+O
なんか質問が続いてやな感じだな…
>>166
俺の鍋が山田製だったら答えてやる!
170ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 01:30:50 ID:sMZLhdG+O
>>168
サンク。
やっぱり山田製だった!
>>166
最高。
171ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 03:21:27 ID:1bTLQ+3M0
玉虫色に焼いても焦げるアドバイスよろ
172ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 04:16:01 ID:xBv4dVfg0
玉虫色に焼いても焦げるアドバイス、よろ
173ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 05:38:01 ID:cpad6pDc0
>172
目の細かいサンドペーパーで地金だして
再度タマムシ色にするよろし
174ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 06:27:30 ID:fuCTNEQ80
山田製を購入しました。
一週間後に届くのがたのしみです。
175ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 12:54:31 ID:+3Pn05pq0
エンボス加工と打ち出し
どちらの北京鍋(片手中華鍋)買おうか迷ってます・・・。
176ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 21:06:31 ID:0pp3I40y0
山田鍋買ったよ。
今、カラ焼きが終わったところ。
ところで、木柄なしのを買ったんだけれど、
これ、取っ手の部分はどうやって持つもんなんですか?
今はタオルを巻いて持っていますが、ちょっとアチチなので、
濡れタオルで今度から持とうと思っています。
これでおk?
177ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 21:19:05 ID:rNs4cJtd0
濡れタオルだともっとアチチになるぞ
178ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 21:23:35 ID:7kF3w8gU0
>>176
水は熱を伝えるんで乾いたタオルじゃないと酷い事になりますよ
179ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 22:06:38 ID:DA/RPm8H0
>>175
Webで調べてもあんまりいい情報がでてこないねぇ。
加工をするということは、プレスして作っていく既製品みたいな
ものだから、軽量化の点については、打ち出しのほうがよさそうな気がするね。
180ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 23:56:20 ID:0pp3I40y0
おぉ、危なかった。。乾いたタオルでいきます。ありがとう。
ところで使い込んでくると、鍋底はどんな感じになってくるのですか?
カラ焼きの段階で、鍋底というか鍋裏、色がまばらで、ところどころ焦げたような色合いに
なってたりして、ちょっと執拗にカラ焼きしすぎたのかと不安になってきました。
しかし、狭いキッチンでは、想像以上に、扱いにくいです。。
181ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 00:54:29 ID:aYT6rdkI0
山田の鍋、焼き面が少しあかっぽいけど錆?完全に除けた方がよい?
182ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 10:54:49 ID:LgPs5XJ80
だからサイズも考慮しろと・・
スープを煮る隣で30センチ中華鍋を振る空間は、庶民の厨房にはない
火力も足りない
初心者はダイソーの24センチで様子見がベスト!
オレのダイソー中華鍋は黒光りするほど順調に育って油なしで卵料理作れるよ
183ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 11:57:21 ID:R53KiDYi0
カラ焼きして暫くは料理しても焦げ付くもの??
油が馴染むまで待たなきゃならないんでしょうか?
それともカラ焼きが不十分?
まだ買ってから数回しか使っていないけれど、
料理するたびに焦げ付くので困ってます。
アドバイス、よろ。
ちなみに山田の打ち出し。
カラ焼きやメンテナンスはall about japanの中華鍋の記事を参考にやっています。
184ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 13:59:47 ID:LMbK6mNn0
まー最初は焦げやすいけど
使いこなしの技術ってのもあるんじゃね?
焦げても水につければすぐに落ちるっしょ?
テフロンとは根本的に違うから、そこんとこよろしく

オレのダイソー中華鍋は黒光りするほど順調に育って
焼きそばなんかは、鍋にまったく付かないね
野菜炒めてから麺投入してるけどね、酒がいいのか何がいいのか・・
あ、最初に鍋加熱するときに小さじ1くらいは油入れるけどね、焼きそばのときは!

あー、空焼きは赤錆が出たときに落としてまたやればいいんじゃね?

あーもうひとつ・・
野菜とか肉とか火で燃えた感が多少あるほうが美味く感じるね
鍋振るときに油が飛んで鍋の周りでチカチカ光るっしょ?
あれなんかも旨味の要素な気がするなー
185ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 14:23:39 ID:XaR9xrr6O
よく「下地が出る」って書き込みがあるけど、
あの黒いの自体下地じゃないの?
そもそも中華鍋の構造ってどうなってるんですか?
186ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 15:12:59 ID:LMbK6mNn0
ホンモノの鍋は全部鉄でしょ?
だから傷がついたら銀色、それを放置すれば赤茶色
187ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 15:25:40 ID:XaR9xrr6O
>>186
じゃあ黒いのはただのコーティングで
それがなければただの銀色の鍋なんですか。
ではコーティングの成分はなんなんだ!?
熱にも強いし多少のことで傷もつかない。
ますます謎が深まるばかりだ…
188ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 15:50:02 ID:LMbK6mNn0
第2酸化鉄だっけ?
2種類ある酸化鉄の赤錆じゃないほう・・
釘をガスバーナーで炙ると黒くなるやつ・・
そこに油膜とかがくっついて、さらに焼かれてるうちに真っ黒になるのでは?

オレのダイソー中華鍋の場合は銀色状態で売ってたけど
錆びないように黒い塗料が塗ってあるのもあった
その塗料は空焼きのときになくなるはずである・・
189ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 18:23:01 ID:RLRuaMO+O
昨晩、生まれて初めて品川にあるPホテルでフルコース食べた。。。

まずかった!

なぜか?胡麻団子だけはウマーかった!!
どうしてよ?
190ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 19:28:20 ID:ULbpNvpF0
タワシで洗った跡ティッシュで拭いたら黒いのがつくんですが
のくまで拭いた方がいいの?それとも拭かないまま油膜になるの?
191ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 19:52:49 ID:LMbK6mNn0
オレのダイソー中華鍋は、洗ったあとで紙タオルで拭いても黒くならないよ
油を塗って拭き取るときには黒くなるけど・・
何でかね・・?
192ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 23:28:05 ID:w3EehVr20
なんかダイソーの工作員が1匹紛れ込んでる気ガス
193ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 00:40:59 ID:gn9UNWd/0
赤黒いのは主に鉄成分なので気にしなくて良いらしいです
194ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 04:27:33 ID:cJ6coO7F0
工作員って・・w
どこにでもそうやって工作員のせいにするやついるね^^;
本気でそんなんいるとおもってるのかなあ。
漫画かアニメの見すぎ?
この前、ストロー業界の工作員扱いされたよ・・ストロー業界
195ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 12:03:35 ID:t/vR8kj60
>>194
おまいなんでもできるんだなw
196ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 13:02:21 ID:ICNOcQfe0
昨日の夕食はシューマイ作った!
ウマーかった!!
ダイソー中華鍋(20センチ両手)にダイソーのせいろを2段重ね
オレのダイソー中華鍋のなかでは一番出番のないやつだが
いつもながら、いい仕事をしてくれた
ウー・ウェンさん、ごちそうさまですた!(・∀・)
197ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 14:34:25 ID:n8YgIhV/0
本邦初公開!うちの中華鍋の鍋肌です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0423.jpg.html
(無駄に画像サイズ大きくて重いかも。。ごめんなさい)

打ち出し中華鍋。購入後数回使用。焼きソバと肉野菜炒めが主な用途。
カラ焼きは済ませてあります。
茶色の汚れ?焦げ?はスポンジ程度では落ちません。
これくらいの汚れが普通なら放置しようと思うんですが、
後々問題になるようでしたら、もう一度カラ焼きしようかと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに焼きソバなどをすると、麺が必ず鍋にこびりついてしまいます。
198ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 14:44:57 ID:n8YgIhV/0
すいません。こっちのアドレスのほうが簡単ですね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0423.jpg

できれば皆さんの鍋肌も見て参考にしたいです。
一生もんの中華鍋を手に入れたと喜んでいたのに、出だしから躓いたような気分。。
199ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 14:46:46 ID:KbcosEQn0
サンドペーパーで茶色いのを落としてピカピカにしてからカラ焼きしたほうがいいです。
200ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 15:16:17 ID:57XYzIy20
表面は滑らか?
処理直後に比べると赤くなってしまう場合もある
しかし滑らかさを保っていれば錆に移行する事はない
デコボコしているならだんだん錆が鍋から浮いてくる
焦げつきぐせを放置すると間違いなく錆びるから、焦げ取り、空焼、慣らしをやり直した方がいい
たぶん慣らしがうまくいかなかった
201ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 16:01:56 ID:n8YgIhV/0
なるほど〜。
やっぱり、やり直したほうが良いんですね。
聞いてみてよかったです。

慣らしとは、カラ焼きし、洗った後に、鍋に油を馴染ませる過程のことですか?
慣らしがうまくいかないということは、どういうことなんでしょうか?
ちょっとコツがある?
202ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 16:22:59 ID:V3WJJ+nE0
油なしで焼きそばや卵焼きできる人の鍋画像みたい
203ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 18:46:25 ID:ICNOcQfe0
グロいねー!
鍋の写真がこんなにグロイとはー!

オレがこの鍋を使うことになったら?
とりあえずダイソー柄付きスチールウールで洗剤つけてゴシゴシこする
それで落ちない汚れは(゚ε゚)キニシナイ!!
赤錆(写真では見あたらないけど)の部分は落して焼いた後、油を塗って片付ける
調理前には鍋を洗って必ず油を塗り調理後は完璧に洗って油を塗って保存するのを繰り返して様子を見る
特に傷ができた場合はすぐに錆が出るので、絶対油をつけておく

以上は全部オレの自己流なので参考にしないほうがいいかもねw
ちなみにオレは汚いときには洗剤も使う、清潔第一だから!
鍋の表面はスベスベでなければならない
油で粘つくとか、何かこびりついて凸凹してるとか、ありえない!

まー一生モノとかアホな言葉に惑わされて神経質になるこたないよー
むしろ、これを修正しながら、鍋に自分を鍛えてもらえばいいじゃないのw
204ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 18:57:39 ID:ICNOcQfe0
最初見たときグロくてショックだったけど
だんだん目が慣れてきたら、どうってことないかも
この鍋は過渡期だよ、正常!
普通に毎日使ってたらすぐに真っ黒になると思うよ
出番がないときは28円のモヤシでも炒めて、とにかく使うべし!(・∀・)
205ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 20:40:46 ID:y60GJ+afO
鍋かわいいよ
206ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 21:20:09 ID:FWRZdltp0
>>201
毎回、炒め前に油をタップリいれて、回すといいです。
その後、油を入れ物に戻す。
これで、油が馴染んで こげ難くなります。

炒めるときは、ケムリがでるまで加熱するとなお良いです。
207ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 22:13:59 ID:cJ6coO7F0
これって写真だからよく分からないけど、スポンジの硬いほうでゴシゴシして表面が滑らかなら
何の問題も無いと思うよ。気にしすぎ。
そんなんでいちいちサンドペーパーかけたりする人なんか、普通の調理人でいないよw
何度も既出だけど、まとめるね。
使うときは、火にかける→全体に油をかけまわして油返し→油をPOTに移す→残りの油をティッシュで
軽く拭く→油をひいて調理→調理後、ササラかタワシで表面の汚れを落とす→火にかけて水分を飛ばす
→POTの油をうす〜くひく 
文章で書くと面倒そうだけど、要はしっかり油馴らししてたらあまりくっつかないよ。
>>201
200さんのいう「慣らし」っていうのは、新車のときにする慣らし運転のようなもの。
油返しのことじゃないよ。
208ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 22:23:14 ID:cJ6coO7F0
焼きそばがくっつく人は、麺全体にサラダオイルを馴染ませとくと、くっつきにくいよ。
肉→野菜→麺の順番で入れて、強火で鍋を振りまくる。
209ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 23:02:06 ID:rKC06OuG0
読んでて気持ち悪くなるくらい油まみれだな
210ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 00:10:33 ID:6igr5FVc0
途中、事情で2年ほど放置してた中華鍋を今も使ってます。
打ち出し模様も付いてるから打ち出しなのは分かるけど、メーカーとか分からないです。
放置中の錆び等で鉄密度の薄い?鱗模様の境界線が細かく窪んだりしてるけど、おおむね好調です。
で、ウチは使い終わると平気で中性洗剤とナイロンのゴワゴワのミット付きスポンジで洗って放置しちゃうけど、焦げ付きは殆ど無いよ。
使うときに、油を薄く塗る工程をきちんとやれば慣れた鍋なら焦げ付くことは無いんじゃないかな。

で、自分の鍋の鍋肌の色は焼き入れした鉄の若干青光りしたような黒色?してるっす。
これが第2酸化鉄って奴なのかな?

2年放置後の錆び落としで、ペーパー掛けた後、>>198さんのような色の赤さびが残ったけど、
水を手で少量鍋に飛ばすと玉になって蒸発しない程度まで空焚き加熱→水をじゃぁ〜と入れて急冷→
水を捨てて、キッチンクレンザーとスポンジでゴシゴシ
を3回位繰り返したら落ちましたよ。

その後再び一時間くらい空焚きして、油馴染ませたら完成。
211ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 00:55:39 ID:A/scT+jU0
自分のなべもうpしようかと以前思ったんだが、
カメラがしょぼくてあんまり状態がよくわからんのだなw

で、右下の緑状のものがきになるけど、醤油とかの調味料が
こびりついているのと、高熱で鉄が変化した以外は特別な
変化は見られないので、べつに今のままでもいいんでないのか。
212ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 02:44:46 ID:T6vIjWThO
焼いたり焼かれたり
熱々だったのに急に冷えたり
中華鍋との付き合いは
男女の関係に似ている
213ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 05:35:28 ID:GK4/CPaA0
テフロンは買った時が最高の状態。
中華鍋は5年10年と長く育ててきた「今」が最高の状態。

あと、テフロンと違って油を入れる前に空焚きして
鍋を加熱すると焦げにくい。
テフロンに慣れてると、これをやらない人が意外に多い。

214ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 06:26:29 ID:UXumWuiB0
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q1/20060322.html

鍋焼きはこれが効いたよ。
215:2006/05/15(月) 09:36:55 ID:OJr0at1q0
底が丸いのが安定しなくて、コロコロ転がりそうだよなあ?

そのへんはどうなの?
216ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 12:47:28 ID:UC6TFxqB0
>>215
別に大丈夫だよ。
217ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 16:26:43 ID:DGVHdhIr0
五徳の上で使うから、問題ないよ
218ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 19:51:40 ID:u4cFkK6A0
別に五徳使わなくったって
平面の上に置くわけじゃないから転がることはないだろ

それに鍋は振るもんであって、ガスレンジの上に置いてかき回すもんじゃないし
219ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 21:23:32 ID:zURahCSM0
・家庭コンロ用五徳を用いても底部の円弧が滑らか過ぎて柄の重みで水平にならない場合もある
 (特に業務用)ので要注意。

・家庭用コンロは火力と腕力の関係で「振らずにレンジの上でかき回す使いかた」も選択肢としては十分ある。

220ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 21:05:06 ID:o+NedrN2O
北京鍋でチャーハンをつくろうとして、ご飯を入れるとすぐに鍋の底にご飯がこびり付いてしまい、全く上手く炒められません。
鍋はきちんと最初に灰色、銀色になるまで焼きました。鍋の問題ではないのでしょうか?どなたか回答よろしくお願いします。
221ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 21:29:19 ID:p53FZzzA0
卵は使ってる?
222ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 21:35:53 ID:GUzIwZ060
張り付くかどうかは返し油の成否にある
加減がわからないうちは、多めの油を使用して鍋全体に熱した油を行き渡らせる
余分な油は捨てるか。オイルポッドに戻す

薄い油煙がたつ程度に熱した鍋なら、張り付くことはない
慣れれば油の適量がわかるから、それまでは少々捨てるぐらいの油を使用した方が張り付かずに調理できるはず
223ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 21:52:21 ID:wbwYjVk+0
油はねてこわかったよ。
224ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 22:19:56 ID:Cu7YkA0P0
鍋を使う前に煙が出るくらいまで温め、それから返し油投入ですよね?
この煙が出るまで温めてると、鍋底あたりの油が、なんか焦げたみたいな感じになるんです。
鍋を使い終わった後にいつも油を塗ってて、その油が、です。
これって正常ですか?
225ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 22:49:35 ID:GUzIwZ060
>224
あまり返し油入れる前は熱しすぎない方がいいよ
温度が高いほうが油の伸びがいいから予熱はした方がいいが、
返し油は鍋に熱と油を馴染ませる為のものだから

1.まず予熱する
2.中華鍋に返し油を入れる
2.鍋全体に油を馴染ませながら、加熱する
温度が高くなってくると、油の伸びが良くなるから楽にできるようになる
3.薄い油煙がたったところで返し油をオイルポッドなどに返す
4.調理に必要な量の油を入れ短時間加熱して馴染ませる
3の直後なら鍋も充分に温まっているから強火にした直後、すぐに油を入れて鍋全体に廻せばほぼ問題なし
その後調理手順に従って具材を投入する

余分な油が焦げる訳だから付けすぎかもしれない
そのうち毎回塗らなくても皮膜ができて錆びなくなるよ
226ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 23:19:52 ID:Cu7YkA0P0
なるほど。サンクスです。
227ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 11:36:45 ID:on9aMbz30
ダイソーで一年くらい前に買った、小さめの北京鍋。
揚げ物専用でたまに炒め煮する程度なんだが、
昨日の「どっちの料理ショー」を見て北京鍋でも鍋振りできんのかと思い、
マネしてチャーハン作ってみた。
しかし、やっぱり火を大きくすると持ち手に火がまわってきてしまうし、
結果的には鍋から具が飛び出して失敗した。
大きい北京鍋じゃないと無理なのかな。
誰か北京鍋で鍋振りできる人いる?

それとキズがついて銀色の地肌が出てきちゃうんだよな、
金属製のお玉を使ってガシガシ炒めると。
228ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 17:24:57 ID:9Q5KQkV50
銀色の地肌って出るとヤバイ?
空焼きのとき擦りすぎて10円禿げみたいに銀色が出ちゃってる。
229ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 17:54:58 ID:on9aMbz30
黒皮しか使ってないんじゃないのか
230ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 20:15:22 ID:N6SiP6IF0
かっぱ橋へいって、中華鍋かおうと思うのだけど
帰り、電車の中で中華鍋もってていいですか?
231ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 20:36:18 ID:lFKrl5d10
被って下さい
232ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 23:30:46 ID:wZYk2n4Z0
>>230
亀みたいに背負ってくるのが通常。
233ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 03:26:56 ID:wHDWNyZC0
一般的には左手に持つのが正しい。
234ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 03:29:52 ID:sdKKVe7U0
左手に中華鍋、右手に中華お玉、
これで電車乗ってたら格好良いな。
235ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 05:25:06 ID:OBfihVHWO
昨日見た
236ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 10:33:42 ID:GyQRgK840
>>230です。

>>232の言うように、ナップサックに入れてこようと思います。
でも、東京は電車こんでるから、ぶつかったら悪いな。中華鍋固いから。

>>235
まだ、買ってないよ。
237ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 10:45:43 ID:YRmX5B4D0
>>236
俺は生のまま紐で背負うって意味でいったんだけどなwww
238ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 10:50:29 ID:nTIW7J4kO
亀仙人乙
239ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 11:09:00 ID:YRmX5B4D0
ふぁふぁふぁ
240ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 19:49:31 ID:wc5gBQua0
山田製の中華鍋が届きました。
早速空焼きをしようと思うのですが、どうすればいいですか?
よろしくお願いします。
241ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 19:58:12 ID:E+92qDGp0
ワロタw
242ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 21:05:49 ID:sdKKVe7U0
過去レスくらい嫁
243ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 12:01:15 ID:dnAFGHTX0
昨日、神戸中華街で1260円の中華鍋買ったけど、激軽!

重いから敬遠してた人にはオススメ

なんかね、建材で出来てるみたいな雑な仕上がり。
244ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 16:27:28 ID:rDQJciy70
おすすめしてるんだか、けなしてるんだかはっきりしるw
245ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 16:28:45 ID:f7/WYZ510
建材でできてそうな中華鍋が380円で売ってたけどな
取っ手のとこ緩いのが多かった。
246243:2006/05/22(月) 22:09:03 ID:09F3RnO20
使える本格派。じゃないかな。しかし

洗う時リベットにたわしが引っ掛る。鍋の縁ががたがた。

なんかね、
中国って被爆した金属とかも使うってウワサがあるのを思い出して
ちょっと不安。
247ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 22:13:34 ID:mFEr0Ocf0
どこで被爆すんのよw
248243:2006/05/22(月) 22:19:35 ID:09F3RnO20
発電所か原潜かな、、

楽器版で被爆サックスの話があってね。
ひょっとしたら劣化ウランかな。重くて硬いから音が良かったり。。
249ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 00:33:52 ID:G76jx56q0
山田の30cmを考えているのですが、カセットコンロでも
普通に使えますか?
また、空焼きは煙が出るそうですが、ワンルームマンションでも
可能なレベルなのでしょうか。
ちなみに換気扇は貧弱貧弱〜です。
250ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 00:56:15 ID:iJy+IjcU0
窓開けて換気扇回してりゃ、まったく問題ないよ
251ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 16:23:32 ID:E41wAoAm0
標準的なお玉の角度が気に入らなくて、鉄製の中華お玉を購入しました。
これも空焼きとかするものなのでしょうか。
さすがに油ぬったりする必要はないと思うのですが。
252ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 19:30:07 ID:xyTfrLo90
あらら、買っちゃったのか?
鍋は鉄製に限るけど、お玉はステンレス製の方が手間がかからないぞ
鉄のお玉は油断するとすぐに錆びる
253ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 21:17:11 ID:qRv5QjxE0
252に胴囲。
今まで鉄のお玉を使ってたけど手入れが大変なので
一昨日ステンのに買い換えたばかり。
254251:2006/05/23(火) 23:18:39 ID:E41wAoAm0
あまり使っている方がいないようなので、とりあえず空焼きしてしばらくは油ぬることにします。

>>252、253
手入れが大変というのは錆びない様に水気を取ることなのか、
それとも鍋の様に油に馴染ませるまでの諸々の作業のことなのか、どちらですか?
(つまりお玉は普通に使っていても油膜ができにくいので、それをつくるとしたら無理矢理しないといけない)

購入時には、馴染んでしまえば鍋同様錆びる前に乾くだろうと考えていました。
255ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 09:40:32 ID:X+yRcumc0
すみません^^;
読ませていただきました。
空焼き、慣らしと、使用前、使用後の油の使い方は解ったのですが
料理後、熱いまま水洗いして良いのですか?
又、完全に冷え切ってから洗ったほうが良いのでしょうか?
二品三品、料理する場合の、油のひき方が知りたいです。
すみません、質問してしまって。(主婦30歳)
256ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 09:54:51 ID:aiYkKJCC0
主婦30歳
257ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 10:04:13 ID:iQoQUBPc0
ステンレスのお玉、油がなじまないからチャーハンとか付きやすいよ。
鉄のお玉は中華鍋本体と同じようにさび止めを焼き切って、
熱してキッチンペーパーで油を薄く塗るのを何度か繰り返すと、
鍋と同じように錆びにくくなるし、ご飯なんかが付きにくくなる。
鍋と材料同じなんだから当たり前か。。。
258ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 11:49:40 ID:bBr5JyPW0
テフロン加工の中華お玉無いんかねえ
259ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 17:56:08 ID:3vUNhpma0
俺は木ベラ使ってるけど。
260ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 15:27:53 ID:8K2699Vk0
お玉なんて無理して使う必要はないよ。
あれは油とか調味料を器にいれて並べて始めて意味があるでしょ。
家庭みたいに調味料を容器に入れてそこから使うのであれば必要ないよな。
261ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 15:39:03 ID:uFmWZYX30
チャーハンをフライパンから器に盛るとき、苦労する・・いつも大盛りなので。
ホームセンターへ中華お玉買いに行ったんだけど、売ってなかった。
262ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 18:20:55 ID:XNCz/t6i0
テフロンじゃなくて スパーエンボス加工のお玉買った
持ち手が長すぎた・・・

あれは料理人が広い台所で使うものだと悟った
263ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 03:50:46 ID:Re4ak4TNO
>>260
でも油とか醤油とか水とかを「これくらいかな」って量りながら入れられるから結構便利だよ。
盛り付けもきれいなドーム型にできるし。
ひとつのお玉が何役も果たすからな。
264ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 13:59:07 ID:W5D7wgzP0
煽りが出来ない人はお玉使った方が材料を返しやすいと思うんだけど。
265ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 14:58:56 ID:cF+MBL6i0
>>263
でも、も何も 260 はそれを説明してるだろ

>あれは油とか調味料を器にいれて並べて始めて意味があるでしょ。
266ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 16:01:23 ID:Re4ak4TNO
>>265
いやだから別に直接すくわなくても
醤油さしからでも一旦お玉に入れて量を計れるでしょ。
プロも直接すくってからちょっと量を調節するじゃん。
計量カップ的な役割もするんですよ。
入れすぎ防止にもなる。
267ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 22:42:38 ID:IUMrzh/A0
せまい台所なんで、木べら(無印)に一票。
268ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 23:56:53 ID:PJRuHA4zO
中華オタマ無用論者は 火力が足りてないと思う。。
269ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 00:15:36 ID:HBRt8LDK0
うむ。炒飯作るときに鍋肌から醤油入れてるような人だと思う。
270ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 02:36:32 ID:jF8ZcNpz0
醤油入れてるよ
めんどうなスレだな。 何を通ぶってるのかしら。
271ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 02:57:00 ID:eU/6hqH50
>>255 主婦30歳
香奈さんですか? なわけないか。
私は大した料理は作ってないので、一品終わったら熱いうちに「ささら」で
じゃじゃっと汚れを落とし、味付けが変わる場合は、さらに紙で拭き取って、
再び鍋を熱して油を追加投入して、くるくると油を廻して次に移っています。
で、終わったら熱いうちに「ささら」で汚れを落としています。
んで、お湯を入れながら再度「ささら」または「たわし」でささっと洗い、
火にかけて水気を飛ばして、冷えたらふきんをかけて終わり。

食べる段になると、料理は冷めかけています・・・。
ここのところが悩ましいですが、男の一人暮らしなので、しょうがないとあきらめています。

だらだらと本を読んでいたらこんな時間にお腹が減って、北京鍋でウインナーを
ささっと暖めてビールを飲んでしまった。
272ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 08:40:21 ID:m4taq3hI0
腕力が足りなくて中華鍋が使いこなせない。
中華おたまも重かったのでフライ返しで炒めてる。
かっこよく使いこなせるようになりたい。
273ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 21:00:55 ID:jF8ZcNpz0
ステンレス製のお玉買ってきた。
軽い軽い〜♪
チャーハン作るのが楽しみ。
274ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 23:02:24 ID:JwHSff7K0
煽り乙
275ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 02:41:55 ID:dxzZNff90
>>254
最初鉄のお玉使ってて、ステンがどんなのか知りたくてステンの買ったけど
鍋はたわしで洗ってるんで鉄のお玉はそれで一緒に洗えるけど
ステンのはたわしじゃ引っ付いた米とかは落ち難いな。確かに軽いとは思うけど。
空焼きは鍋同様しとった方がいいと思うよ。
276ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 00:29:22 ID:PqaElwWY0
大分前に中華鍋でカレー作ったんだけど、
未だにカレーの色がふち部分に染み付いてます。

紙やすりで削った方がいい??
277ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 00:52:19 ID:wdjOzhZv0
ずっと、竹のヘラか菜箸で炒め物を作ってたけど、中華お玉を使い出してから
その手軽さにびっくり! なんて扱いやすいんだろうって感じました。
けど、焼きそばは菜箸の方がいいかな。
中華お玉は、長さや大きさのバランスがその人に合ってるかが大事なんでしょうね。
今使ってるのは、たまたま私にピッタリの長さだと思います。
278ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 10:26:26 ID:whPKUEZc0
広東鍋でセイロを使う時、直接セイロを置いてますか?

それとも、セイロはちょっと小さめで、台を使いますか?鍋に直接
セイロを置くと、鍋に塗った油で汚れちゃいそうで・・・。台なら
洗剤で洗えるし。
279ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 23:20:05 ID:SLAFjVkkO
>>272
中華鍋は腕力よりもコツでつよ。あんまり力はいらないよ。持ち上げて火から離れると鍋が冷めちゃうからね。火を止めて練習しなよ。
でも練習してるうちに上手くいかなくて腕力ついちゃうかもねw
ガンガレ!!

280ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 00:32:59 ID:AorPjI9O0
>>278
セイロは広東鍋でも北京鍋でも直接鍋にセイロを乗せるよりも
少しお金がかかるけど枠を買ってその上に
セイロの身を乗せた方がいいと思います。
(家はそうしています水も多めに入れられるし)
枠はいたむけど、セイロ本体(身)は長もちいたします5年間使てま〜す。
私はセイロの枠をここで買いました。
http://[email protected]/
281ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 14:05:25 ID:YarCbOVk0
>>280
サンクスです!やっぱり台を買って来ますね。
282ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 20:36:41 ID:7ljPnBii0
ダイソーの28cmの中華鍋って軽くていいな。
既に使い込んでるのがあるので買わなかったけど
283ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 00:20:38 ID:p2TebSMu0
>>281
私はときどき枠をセイロ(身)上に乗せてお皿にお魚を入れてラップして
高さ調節のために使う時もあります〜。
いろいろな使い方があって、便利かと思います〜
284ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 19:28:51 ID:R8hJoGH4O
前、「中華鍋には炭素が含まれてるから料理が美味くなる」って聞いたことがあるけど本当?
285ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 21:26:01 ID:6AyEdi8f0
>>284
鉄分の間違いじゃないのか?
286ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 00:06:11 ID:qvkdC0Fg0
炭素が含まれただけで料理がうまくなるのなら、
これからオレは料理に木を入れるぞww
287ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 02:08:58 ID:6QwOVOeJO
でも米炊くとき炭入れるよな。
あれは炭素関係ないか。
288ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 19:50:39 ID:boYcZw1y0
>>287
あれは活性炭の吸着作用によって余計な物質が取り除かれる分雑味が減っておいしい
ってことだから違うな。
炭素がうまいってんなら真っ黒に焦げた料理はとってもうまいってことになる。
289ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 00:11:37 ID:9e4LuqJT0
遠赤外線効果とか
290ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 23:02:00 ID:LmoOU+sz0
ご飯のおこげとか、炭火焼の焼き鳥なんかは確かに美味い。
中華鍋だと、しょうゆとかオイスターソースを美味しく焦がすことが
出来るような気がするけど。
291ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 20:24:31 ID:NT1kP184O
>255
>271さんのでOK。
汚れが落ちやすい熱いうちに洗うべき。冷めてしまったり、頑固な汚れがあっても金タワシで洗ってはダメ。
鍋でしばらく湯沸かしとけばどんな汚れでもササラで簡単に落ちる。
ササラは使い易く、力も使わず汚れ落とす=鍋を傷付けにくいから必須。

まぁ、中華屋で働いてたからずいぶん雑な使い方見てきたけど、ダメになるなんてことはそうないと思います。
292ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 02:54:43 ID:sTpe/f3FO
俺の鍋肌テカテカじゃ!

http://p.pic.to/6w80g
293ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 03:01:59 ID:mA1h2lZ20
>>292
PCじゃ見えやん!
294ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 07:06:54 ID:sTpe/f3FO
見れるよ
295ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 08:51:48 ID:ZmuFo1Sk0
いいてかりだ。うらやまし。
35ぐらい?もうすこしおおおきいかな
296ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 10:53:11 ID:whwCvcaN0
霊が映ってるお
297ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 13:01:59 ID:sTpe/f3FO
>>295
いや30。
部屋が狭いからでかく見える…
>>296
まじかよ焼いてやる
298ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 13:31:12 ID:pI3OE5DF0
みなさんの中華鍋は、片栗粉をまぶした鶏肉とかを炒めてもこびりつきませんか?
私の中華鍋は片栗粉がこびりついてしまうのですが
もう少しから焼きした方がいいのでしょうか?
299ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 15:40:45 ID:JdIGBKad0
>>298
皮膜作成に失敗してるようだね。
300ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 06:31:11 ID:ojAUvPV30
中華鍋を洗うのにタワシを使ってるんだけど、ササラは必要ですか?
301ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 23:21:34 ID:A0ZIjfLJ0
たわしで十分だな。100金にできたら買うかもしれんが。
302ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:13 ID:TV/9zUa+0
100均のササラ使ってますが何か。
303ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 00:18:25 ID:fdxvHYEJ0
私は、上ササラ
304ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 06:21:25 ID:18tlk1Xz0
100均のフライパン洗いブラシ使ってる。結構いい。
305ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 17:25:09 ID:nDc+rADV0
100均の柄付きたわし
ちょっとトイレな感じだが…ごしごし擦れるよ、うん
306ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 04:04:25 ID:5GpdtY830
  ∧,,∧
 (;`・ω・)       ねんがんのやまだのぺきんなべをてにいれたぞ!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
307ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 13:13:16 ID:U0RS+vWo0
>>306
万引きは犯罪です
308ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 18:13:33 ID:YpMjhufA0
こないだ山田の北京鍋買った
うれしくて毎日チャーハン作ってたら左手が腱鞘炎になったorz
1.2mmにしとくべきだったかな・・・
309ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 20:27:20 ID:mSXZd+Z30
>>308
なんかカワイイ日記だなw
310ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 21:56:03 ID:FRlYouXK0
わたしも、このあいだ山田工業所製北京鍋購入しました!
ヤマヤさんで、その時わたし見つけてしまいました!!!!
ヤマヤオリジナル山田工業所製鉄コドク。
いっしょに購入してしまいました。
これ、いいかもなんたって山田工業所製だも〜ん。
311ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 01:49:57 ID:Ls6LHaFX0
http://www.kitchenparadise.com/home/Account/jp/tetsu1.htm
↑これって真ん中しか空焼きできてなくない?
312ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 15:31:04 ID:CiRPk5KY0
>>311
何度もやるもんじゃないから、完全にやらんときがすまんねw
313ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 13:26:42 ID:Hy7fC7850
山田 鉄臭いのもう少しマイルドにする方法ないかな?
314308:2006/07/01(土) 01:05:05 ID:2eglCvqj0
北京鍋、毎日振ってたらコツが掴めてきた
1.6mmの30cmでも炒飯2人前程度なら問題なく振れるようになった

ただ、強火で鍋振ってると、火に近い人差し指が火傷しそうになる
手を火に近づけすぎなのか、100均鍋つかみが悪いのか・・・
315ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 01:06:55 ID:JopVZTGf0
>>314
オレいつもちょっと斜めにして、中心より奥の部分が
一番低い位置に来るようにして使ってるよ。
316308:2006/07/02(日) 00:21:36 ID:pA4eqaP+0
>>315
ありがとう。良い具合になったよ。
317ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 21:55:07 ID:ioYhPoBd0
今日遂に空焼きした。

先週空焼きを知って、一週間掛けて紙やすりで磨ききったんで
今日やっと空焼きできた。



なんじゃこりゃーーーーーーーー!!!

全然焦げんっっ!!肉を炒めても焦げないッこびり付かないッッ!!

しかもお肉が柔らかくてうまいーーーーーーーッッ!!


おまいらありがとう!!!!
318ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 23:18:05 ID:n2nGzrVk0
>>317

つーか磨きすぎw

野菜炒めや焼きそばで、肉厚の野菜がジューシーに焼けた時もたまらんよ
319ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 10:56:57 ID:w4u12Nnq0
鍋変わるくらいでそんなうまくなるわけねーだろ、くらいに思ってたが
明らかに味というか仕上がりが違うもんな。そこからハマってしまった。
320ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 20:20:29 ID:T3CkLiJm0
>>319
同じだなw 大体そんな腕ねーよとか思っていたけど、
結局中華料理だとレトルトを使うことはなくなったな。

321ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 19:05:40 ID:dlA65fla0
チャーハンじゅうたんにぶちまけたけど、パラパラだったから拾いやすかったよ(悲
322ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 21:15:45 ID:BZ9KXOky0
>>321
せっかくパラパラにできたのに。。
元気出せ(´・ω・`)
323ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 03:13:34 ID:kUltRR8F0
>>321
まあ元気出せ
俺なんて梅干炒飯作ろうとしたら梅が散ったよ
おかげで梅干フレーバー炒飯さorz
324ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 04:20:38 ID:9sPeLfCw0
残り物で焼き飯作ってみた
名付けてシラス梅納豆焼き飯
梅干しがかなり辛いやつなので、味付けは無し

我ながら味には期待はしていなかったのだが
強火でカリッと炒めあげたら、思ったよりいい感じの焼き飯になった
325ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 23:01:07 ID:kgL+WBwm0
久々に実家に帰ったらコンロから電磁調理機になっていた。
先ほどチャーハンを作るも失敗……。
むー、なにかうまくできるコツはないか?
326ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 23:04:05 ID:yckgpJOM0
よく「IHでは鍋振り禁止、ウォックパンの中で
ターナーで切るようにひっかき廻すだけにしろ」って言うね
327ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 14:44:08 ID:7CyLB8x00
この前、みのもんたのテレビに陳健一出てたね
中華鍋にかぶせたフタに手をあてて温度をはかってた
けっこう強引に、みのもんたにもフタを触らせてたw
あんなふうにしたことないから勉強になった

指が火傷しそうになるのは、前後に大きく振りすぎか火が大きすぎでは?
狭くて振るスペースがないときは、鍋を振るかわりに取っ手を回転軸にして
くるくる回して左右方向にチャーハン等を反したりするけど邪道だろうねw

片栗粉まぶした肉なんかは確かに、投入直後に鍋肌にへばりつくことはあるね
でも適度な火加減で(強すぎても弱すぎてもダメ)、調理すると自然にとれてる
まーオレのダイソー中華鍋の場合
チャーハンなんかだとこびりつくどころか、逆に鍋を掃除してるようなもんだけど(・∀・)
328ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 13:53:19 ID:ascyMO4s0
一人暮らし男なのだが具沢山の焼きそばや炒飯が好きなので、
一人分作る時でも30cmの北京鍋がちょうど良い大きさ
こないだ彼女が来たとき焼きそば二人分作ったけど、30cmが小さく思えた
コンロの火力を考えたら分不相応だと思うけどもっと広い鍋が欲しいと思ったよ
キッチンスペースに余裕がある人は2サイズ揃えてたりするのだろうか?

まあ俺は一人分作ることの方が多いし、二人分でも加減して無理なく使えるので30cmがベストのようだ
最初買うときに27cmで十分だと思ってたけど30cmを買って本当に良かったと思う
このスレに感謝だな
329ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 15:53:31 ID:uXCodPWx0
>>328
オマイはオレかwww

オレも彼女が来て、ヤキソバ作ったら鍋が小さく感じたよ・・・
33pなんですがね(^_^;)

一人前⇒二人前で鍋が小さく感じるのは仕方ないかと。
普段不満を感じないなら30cmで正解だよ
330ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 20:09:24 ID:X/f/yuGr0
山田の北京鍋を買おうと思うんだけど、平底の奴を使っている人います?
普通の丸底の鍋より家庭で使うには便利かと思って気になっています。
ちなみに使う目的は炒飯、野菜炒め、焼きそばなどです。
331328:2006/07/25(火) 00:27:50 ID:vdRks+i90
>>329
33cmでも小さく感じるとは、結構な分量じゃないか?
まあ俺も焼きそば二人分の重い鍋を振ってる時は、勝手が違って
「作りすぎたかな?」と思ったものの、二人で軽く平らげてしまったわけだが・・・

>>330
平底持ってないのでレスするのははばかられるのだが、
「家庭で使うには便利」ってのの意味がよく分からん
フライパンと兼用できるって意味?コンロの上での安定感?それともおまえんちはIHか?
「炒飯、野菜炒め、焼きそば」が目的なら丸底でノープロブレムだと思うぞ。安定性はコンロによるだろうな
平底北京鍋は、鍋とパンのいいとこ取りって印象だな。もしくはIH用北京鍋。

ちなみに俺はボロくなったテフロンパンに嫌気がさして北京鍋(丸底)を購入して、
その後、餃子・焼きなす・フレンチトースト等々その他平底の必要性を感じて鉄パンを買った。
30cm北京鍋&26cm鉄パンのコンビで結構満足してるぞ
332ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 01:23:21 ID:4Tfa2ScG0
山田工業製平底片手鍋(30cm)使ってまーす。
たしかに、チャーハンや野菜炒めおするには丸底の方がいいですけど
1個の鍋で炒め物や餃子・セイロを乗せて蒸し物や(安定製ありま〜す)
目玉焼き・ステーキお焼いたりまた、
揚げ物もできま〜す(底が平なため安定製あり)
男の人はあまり揚げ物は、やらないけれどね!!
ちなみに私は、かっぱ橋のヤマヤさんで購入しました。
333ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 19:24:11 ID:gOYy2gdv0
330です。

>>331
>「家庭で使うには便利」ってのの意味がよく分からん

平底に求めるのは五徳の安定性ですね。炒め物がメインなら
五徳に置く暇はなさそうだけど、平底の方が置きやすいかなと。

>>332

餃子とかも焼けるのは魅力ですよね。
餃子星人だけど、餃子鍋をそろえるまでは気合が入っていませんし。

***

明日買いに行くのであとはお店で迷ってみようかと思います。
お二方ともご意見サンキュでした!
334ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 21:54:31 ID:bsOgabwQO
>>330
先週山田の30センチ平底で鍋ふりしやすいタイプのを注文したよ。
届いたらインプレするけど、その時には遅いよねw
335329:2006/07/25(火) 22:11:15 ID:XtmL1WZ+0
>>331
>33cmでも小さく感じるとは、結構な分量じゃないか?

でもさ、30pと33pって
 3  セ  ン  チ しか変わらないんだぞwww
そりゃ表面積はちょっと大きくなるけどさ。
336ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:16 ID:oVBwVmBo0
330です

>>334
鍋振りしやすいのも食指が動きますね。
けど、一度に使う鍋はひとつしかないので、
最初はスタンダードなものにしました。

***

と、言うわけでかっぱ橋まで行ってきました。
買った鍋は何のことはない、普通の丸底鍋(木柄付)でした。
これからヤキいれてやきそば作りますー。
337ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 12:38:52 ID:c16jHrr10
たしかに直径はたった3センチしか違わないけど、面積は2割以上違うよ(平面の円と考えても)
2割の違いをどう取るかは人によるけど
338ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 09:18:25 ID:iJs2B4rn0
でかいと洗うのが面倒
339ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 11:12:08 ID:wtQYX0EB0
山田の33cm1.6mmを愛用してる俺が久しぶりにきましたよ
今1人暮らしで割りと小食なので27cm1.2mmを買おうと思ってる
より軽い方が鍋振りやすそうだしな
某ショップでは4人前なら27〜30cmがちょうどいいと書いてあったが
ここの人の意見を見ると30cmでも大きくないっぽいな
どうすんべ

一度にいろいろ書いちゃうけど
この前山田工業がテレビで特集されてたんよ
叩くのは機械だが手作業で調節し底面は火の回りがいいように薄めにしてるそうだ
俺は家庭用の低火力コンロなら畜熱の面で厚い1.6mmの方がいいと思っていたが
やっぱ炒め物なんかには基本の1.2mmの方がいいのかな?

あと手入れに関することなんだけど
油の残る表面はいいとして裏面錆びない?
ちなみに俺の手入れ方法は
洗剤をつけずにスチールウールで洗う(できたら熱めのお湯で)
火にかけて水分を乾かす
火にかけながらキッチンペーパーで表面の余分な油をふき取る
ってな感じ
340ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 13:32:00 ID:EbHu8XlY0
>>61みたいな穴が結構できてるんだけど,これって大丈夫なの?
341ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 18:20:31 ID:NEjr7v7i0
おれは一人だし、27cm、1.2mmを買ったけど、特に不満はないな。
振りやすいのも事実だし、何とか2人前までは作ったことがある。

洗い方も、水でさらっと流すだけで大概おちるので、気にしてないな。
たまにこびりついたときは、湯を沸かして落とすけど、その後逆に
こびりつきやすくなるので、ほどほどにか。
裏は特に何もしてないけど、右だけが醤油などがこびりついているのは
気にはなっているけど、さほど何かする気にもならないw
342ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 20:24:25 ID:FMTpvObW0
>>339は既に33cm使ってるわけだし、このスレの意見なんかより実物を手に持った感触で
選んだ方が良いんじゃないか?

1.2mmと1.6mmを両方持ってる人っていなさそうだし、重さ以外の面で比較した実際の感想ってないよな
俺は1.6mm使ってるけど1.2mmを知らないから蓄熱のメリットって言うのもよく分からんし
>>339が1.2mm買ったらインプレよろしく

裏面の錆なんて多少なら気にしなくて良いと思う
錆の原因は洗い方よりも保存方法にある事が多い
洗った後にちゃんと乾かして、湿度の高くないところに置いておけば油なんて塗らなくてもまず錆びない
343ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 03:17:52 ID:pLI/VdpV0
>>341-342
ありがとう
27cmの1.2mmにしてみるか
通販で買うつもりだから持ってみることはできないんだよなぁ
つーか、今会社の寮に住んでるんだけど
備え付けの2口のコンロの火力の強い方が壁に近くて
中華鍋を置くと壁に当たって斜めになっちゃうんだよね・・・

ところで洗うときはタワシとかササラ使ってる人が多いっぽいけど
あんまスチールウールなんかでガリガリやるとよくないのかな?
344ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 05:59:37 ID:nU0xEM250
あほか
345ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 14:51:28 ID:f9x7/qfO0
赤錆はあまく見ないほうがいいよ
キッチンペーパーで油塗ってるなら、ついでに裏側にも塗ればいいじゃん
オレのダイソー中華鍋は裏側も真っ黒になってるよw

台所にくっついてるコンロはどうしようもないね、オレのとこもそうw
今オレのとこ測ってみたら、手前のコンロと奥のコンロの中心が23センチしか離れてない
奥でスープ作りながら手前で鍋振れるオレって・・(・∀・;)
ガス台は元栓に自分で好きなコンロをつけれるやつがベストだね
一体型のは資格がないと勝手にいじることもできんw

平底の中華鍋、昔テフロンのを使ってたけど便利だったよ
でも、その鍋を極めたくなるような魅力はなかったw
油や肉汁が中央に集まることに中華鍋の真髄があると思う
346ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 16:32:19 ID:QnoDjiAG0
で、結局はチタンのは駄目なのか?
「低い熱伝導率」ってのを考えると駄目な気がするが・・・。
「昇温しやすい」ってのはメリットな気がする。

俺はチタンの中華鍋使ってるけど、特に焦げ付きやすいと思った事ない。
まあ、油の馴染み具合は鉄製ほどじゃないから、そこら辺で焦げ付いちゃう人がいるのか?
ちなみに熱伝導率が低い為か、柄の部分を素手で持っても全然平気。
揚げ物とかやってると、ちと熱いかなってレベル。
あと錆びないのはスゲー便利。
347ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 16:58:31 ID:tlj8jzaI0
素人が馴れ合う微笑ましいスレだな。
348ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 17:35:00 ID:lqJnzMf50
>>346
焼きそばとかくっつかない?
家はメチャメチャくっつくんだけど・・・
あと唐揚げを少なめの油で揚げたら衣が底にひっついて悲惨なことになってしまった。

鉄だってすぐ洗って乾かせば錆びることなんてないんだし、もうチタンは使わない。
349ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 17:44:35 ID:mfrKNpiG0
>>346
自分で答え書いてるやん
そんだけ不満無く使えてたら駄目じゃないだろうに
答えを他人に聞かないと気が済まないのか?
350ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 18:19:06 ID:Zwigy8RK0
学生の時鍋ふりバイトしてて、考えてみたら10数年ぶりに中華鍋購入した。
まあテフロンよりはいいが、やっぱ家庭用コンロ+家庭用中華ゴトクじゃ
鍋が思い切り振れんわね。ゴトクから浮かせて振る感じでね。ちょっと
物足りない。
351ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 19:33:39 ID:f9x7/qfO0
最後の試合で頭突きで退場になったけど
アルジェリア移民でスラム街で必死に育ててくれた母親を売女呼ばわりされたら
オレだって絶対そいつに頭突きくらわすよ
オレはチタンを支持する
352ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:10 ID:VF+32umj0
悪いが、チタン中華鍋ってチタン製腕時計とか眼鏡(金属アレルギー対策)が
出始めた頃にでたもんじゃない?流れに乗ったって感じで。
いろいろ能書き垂れて売っているほどのメリットてもともと無いような気が
する。
353ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 00:25:30 ID:1fGepUKI0
頚腕症候群とか、鍋振り特有の職業病を抱えてる中華料理屋のコックさんにも
使ってる人たちがいるよ。柴田書店の「専門料理」とか「月刊食堂」とか
(どっちも料理業界用の雑誌)にも業務用チタン中華鍋の広告載ってたりするし。
あと、もともとチタン食器の展開は登山用食器から始まったはず。

チタン食器のメリットは「軽い」が一番で、手入れ不要(というか油膜強化に
よる手入れが不可)が二番。それらの特性が必要なら買うがよし、そうで
ないなら鉄がベター、ということでは。
354ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 02:30:30 ID:nD5uPd720
>>348
滅多にくっつかない。混ぜるか鍋振るかのどちらかを常にしてるから。
>>349
他の人はどう思ってるのか気になっただけ。
別に賛同を求めてる訳じゃないし。
チタンを褒めて貰った所で俺の生活に変化が出るもんでもないしな。

ただ、ここまで読んだ感じだとチタン中華鍋を使ってる人の意見が少ないから参考までに書いた。
まだまだチタンは少数派なんですね・・・。
355ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 04:57:29 ID:LdrRAcG30
チタンって熱伝導率いいんじゃなかったっけね?
そういや鉄より熱伝導率のいい銅の中華鍋ってないのか?
356ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 06:10:50 ID:1fGepUKI0
中華鍋じゃないけど、ぐぐると「銅製いため鍋」というのが見つかるね。
ウォックパンみたいな形。坂内工業所製。
http://www.bannai-k.com/katarogu/cookware/nabe/banconabe2.html


下が一番写真がデカい。

【楽天オークション】銅製いため鍋26cm
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/62432349/
357ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 06:20:51 ID:1fGepUKI0
純銅+テフロンのいため鍋もあった。

【楽天市場】フライパン:銅のおみせ
http://www.rakuten.co.jp/copper100/434732/434736/434750/

高いが。
358ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 08:55:27 ID:sotVrUA80
>>355
熱伝道率は悪い。
ただし温度が上がるのは早いからコゲつきやすい。
・・・分かりにくいな。
「火が当たる部分はすぐ高温になるけど鍋の淵や取っ手は熱くなりにくい。」

・・・のか?
359ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 15:51:50 ID:K9VPYhUa0
銅って緑錆とか出たら大変な事になるので食用には向かないんじゃねーの?
↑の銅鍋も食材に当たる部分は全部違う材質みたいだしな。
360ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 16:03:07 ID:wp5s/rzY0
361ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 19:14:12 ID:rLj2a1Yt0
そうなんだよなー、俺もごく最近まで緑青が有害だと信じてた
昭和59年つったら俺5歳だから、義務教育も受けてないんだけどなぁ
公表から20年以上経っても誤解がまかり通ってるんだから
当時の報道も大したことしてなかったんじゃないのかな?
362ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 01:24:00 ID:5EJ2O51U0
かといって当時の報道に責任があるわけでもないじゃん。
363ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 02:02:02 ID:17Fzn3vK0
誰も責任の話などしていないと思う・・・
364ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 16:00:40 ID:229UxF3l0
ちょっと質問だけどさ、今度ひとり暮らしします。
で中華鍋ひとつで全部やろうと思ってます。
ところで中華鍋って洗剤を使って洗わないって言うけど、
ゴマ油とか使った後って香り残りますよね。どーしてるの?
特にひとり暮らしでパスタも作りたいんだけど、
エクストラヴァージンオイル使うときに他の油のにおいって気にならないの?
やっぱフライパンも必要ですか?
365ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 16:09:01 ID:Vf/5EHS00
>>364
>中華鍋って洗剤を使って洗わない
宗教です。
366ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 20:32:36 ID:17Fzn3vK0
>>364
>どーしてるの?
って言われても、普通のヤツは鍋とパンぐらい使い分けるから答えようがない
油使い分ける知恵があるなら素直にフライパン買っとけ。その方が幸せになれる
洗剤については>>365の言うとおりだが

あと、マルチポストはやめておけ
367ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 21:58:24 ID:kqwRecve0
給湯器から熱湯&ササラでガシガシやれば洗剤なくても大丈夫だが
フライパンはあったほうが便利だから買いなさい>>364
368364:2006/07/31(月) 23:26:03 ID:ZUDy5ril0
はーい。フライパンも買うことにしまっす。
369ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 00:02:34 ID:S453TWV/0
>>364
ひとつの鍋で頑張るならフライパンにしとけ。
中華鍋の方が応用利かないぞ・・・。
あと、中華鍋にオリーブオイルは向いてない。
オリーブオイルは高温に熱すると味が変になる。
まだサラダ油の方がマシ。
370ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 00:05:34 ID:o+0NtLyW0
熱湯で洗って拭く方式で大体大丈夫だと思うが
パスタは普通のテフロンのフライパンの方がよさげ
最近は1000円くらいで買えるしな
371ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 09:12:30 ID:k1TUSTJx0
一人暮らしで中華鍋しか使ってないオレは負け組みですかそうですか
372364:2006/08/01(火) 10:23:15 ID:4qIeO9RW0
マルチって同時に書き込むことですか。すみません。
書き込めないと思ったらあっちも書けてました。
>>369 なるほど。そう言われるとそんな気がしますね。
とりあえず両方買って過去のスレッド読んで焼き入れてがんばってみます。
楽しみっす。
373ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 15:16:10 ID:H9DO2ZiB0
鍋類は10個くらいあるけど
一個だけにしろと言われたら中華鍋かもしれないな
374ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 15:25:09 ID:H9DO2ZiB0
しかし青臭いヤツだな
死ぬなよ
375ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 20:46:23 ID:HoFS1CSU0
lP/pNo.1K2 <= #j,5u`aSd
Zr.NdRyuug <= #},5wbF36
f8Oi1umaN6 <= #U,5xN87Q
pkissv65V6 <= #],5$Xk9?
u7shisulqY <= #$,5*9A$S
FYokoN9v4U <= #I,5,+p^X
nf.rSZMiso <= ##,5;#-VI
VOpaiwb8cA <= #V,5{7BX_
09uDSultpI <= #,y-3NsBG
QdXMirozPI <= #Qy-4=4}p
YHHHanaOE6 <= #'y-9%=*#
610q1EMiso <= #hy-F%d+'
9253vCC1qI <= #.y-M-/`O
kqaw4Iti5. <= #Ky-NATo$
2GZzVuMiro <= #@y-O-W+r
zYdI3MMomo <= #Xy-R@k|$
NMgzMemoSA <= #Ny-UrJTK
nifep86aMw <= #jy-g-W+r
YuzubrUcPA <= #My-jC9?h
/MisoRXNHA <= #&y-j4W\C
SakeSNq9DI <= #Xy-o]{^I
i3OMiroEeI <= #zy-sA];Y
/9P7AmenzY <= #hy-uM_g$
NUKaretOKw <= #Cy-!Z01(
eUsta2393E <= #3y-$_x)J
tTamagB9xo <= #jy-&=(Pf
FT6BcSajiY <= #|y-(=(Pf
FyHasiusQA <= #wy-:w;u%
mrXJvLadyk <= #`y-?l[v/
/BodyaOXCU <= #}y-?=M9O
bCPmBudois <= #dy-];{tv
KoCNo.1E5Y <= #Zy-_nj%`
.OnnamWGks <= #gy-`@k|$
OpaiNpj5wg <= #Zy-~C9?h
HQwJigadis <= #V9|A*{&N
TVOpaimpdU <= #H9|BO~EG
9TuQdHSato <= #F9|Ib86?
RepNUuMomo <= #a9|L6ff:
2n29191u7s <= #Y9|Ob86?
hFiqkissck <= #F9|e9)@w
/VmnNanaAs <= #39|gqTN;
inR2n29nCU <= #V9|hq6o,
wkKKarecyA <= #A9|j(U!S
QVmqYumeBY <= #V9|n1B-g
inNMiroIT2 <= #=9|r*{&N
7si3SbdEMQ <= #^9|z-fTl
AG/JkgBook <= #59|%b86?
TO.977siLA <= #S9|*y_z`
ZggKQdTako <= #!9|^*{&N
hl2p2n291I <= #P|}.m'G9
kVRAMizuw. <= #(|}/=wkw
SIesu/ZFfs <= #W|}0OYy%
rStarvmc8A <= #E|}D}uU0
m91Q.TomoA <= #`|}EglR[
c9pTonoYuI <= #p|}K&aU[
ps4dZJihis <= #s|}M'[\+
FqM/TurutY <= #x|}PdcO*
6t2bxWineY <= #Q|}TRebq
376ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 21:09:16 ID:+F81Xyik0
鍋をひとつだけ選べと言われたら鉄製のフライパンかな。
中華鍋だとまともに蓋が出来ない・・・。
377ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 01:12:19 ID:B1oqodJY0
>>376
このスレは(中華鍋を使いこなそう)だぞ。
スレちがいだ!!!!
378ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 16:07:46 ID:VVboqb4H0
そろそろネタが無いからジャーレンについて語ってみてはどうだろう?
ちなみに俺は持ってるが使ってないw
379ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 19:54:59 ID:VIQ0AKCk0
俺もジャーレンと五徳買ったが、どっちも使わなくなった物の仲間入りだな
家庭使用の分にはどっちも不要なものだろう。

どうしてもジャーレン使ってみたいならステンレス製を勧めておく・・・
(お玉といっしょ。鍋と違って鉄製は扱いが面倒くさい)
380ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 21:59:45 ID:yTb30/eu0
 思うんだが、ステン製っていつも洗剤使ってピカピカにしなけりゃって
感じで、逆に面倒じゃない?鉄だと最初にヤキ入れとけば鍋と似たように
ササラでシャカシャカで済むんだけど。
381ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 23:25:37 ID:GL2rKJHM0
やっぱ錆びるか錆びないかじゃね?
ジャーレンはエッジが多いから錆びやすい気がする・・・。
382ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 23:29:56 ID:5CLa+Xxf0
ステンのお玉って良いの?
俺は鉄製のお玉使ってるけど、面倒は感じないけどな
鍋と一緒で使ってれば油が馴染んでこびり付きもないし
焦げ付きの心配がないだけ、鍋より楽なくらいだが
383ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 23:45:37 ID:ZClrW88y0
鉄のお玉は油断すると錆びるって言われたけど、
全然錆びない。よほどの油断だったんだろうか。

ただ長すぎて邪魔・・・。
384ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 21:44:16 ID:xUwdDOYV0
自慢じゃないが俺のお玉は錆びてるぜ・・・。
使う時はいつも磨いてから使わないと錆の味が移るw
っていうか、毎回磨いて使うなら油塗ってからしまっても手間一緒じゃん!

そんな訳でステンレスのお玉下さい。
ちゃんと中華用の柄が長い奴ね。
385ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 00:43:05 ID:TNULaGQd0
山田工業製平底片手鍋(30cm)使ってまーす。
たしかに、チャーハンや野菜炒めおするには丸底の方がいいですけど
1個の鍋で炒め物や餃子・セイロを乗せて蒸し物や(安定製ありま〜す)
目玉焼き・ステーキお焼いたりまた、
揚げ物もできま〜す(底が平なため安定製あり)
男の人はあまり揚げ物は、やらないけれどね!!
ちなみに私は、かっぱ橋のヤマヤさんで購入しました。
386ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 01:57:17 ID:BGcRBuZtO
>>376
> 鍋をひとつだけ選べと言われたら鉄製のフライパンかな。
> 中華鍋だとまともに蓋が出来ない・・・。
蓋付き中華鍋もあるよ
これとか
http://www.kodawariyasan.com/iw_html/bannounabe.htm
中華鍋は最強
387ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 04:44:36 ID:Kyyn7hmp0
万能鍋って書いてるけどねww
388ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 11:17:04 ID:3UyiFnyR0
鉄とかステンのお玉って傷つかんの?
389ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 13:30:13 ID:8JgzMA2q0
http://www.utsuwa-donya.com/nabe-26004.htm

蓋買えば良いじゃん。
390ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 21:22:02 ID:Y9ZC0h8l0
>>385
ステーキとか難しくね?
やってやれない事はないが鉄板の肉厚ないから・・・。
餃子も中華鍋は向いてないんじゃね?

そもそも、やれば出来るってレベルの料理ならフライパンでいいし。
中華鍋を使いこなすって意味を履き違えてる気がする・・・。
なんでも中華鍋で頑張るスレじゃないべ。
もっと中華鍋ならではの料理を語るべきじゃなかろうか?
(私は語りませんがw)
391ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 21:34:51 ID:ZPuvwBNf0
牛排や?肉は中華鍋で焼くから無理なわけじゃないかもしれないが
肉厚なやつに均等に火を入れるならフライパンかスキレットだね。


平底・肉厚・壁高の炒め鍋(ウォックパン)は、
中華鍋とフライパンのあいの子みたいな感じなので応用性広いかも。
392ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 02:44:14 ID:bZJ8TTTO0
393ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 07:37:13 ID:gw+BaPmG0
恥ずかしさのあまり死ぬなよ390
394ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 10:07:25 ID:fcguZ+Nm0
>>393
390は俺だ。
文章全然違うだろw
395ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 04:31:22 ID:ybi9iL5zO
>>387
名前で判断かよ
蓋がなければ
どうみても平底北京鍋
http://www.kodawariyasan.com/1club_html/pekin_nabe.htm
396ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 16:05:15 ID:S/XuN5p60
>>395
wwがついてるのにマジレスなお前は異常。
397ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 17:00:00 ID:CxZl8PbI0
鋳鉄の北京鍋って、大躍進や文革といった時代の遺物ってニオイがするのは
自分だけだろうか。仕方なくそうやって作ったバリだらけって感じで。
398ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 22:37:54 ID:7XVGUI5xO
中華鍋ってプレス加工と打ち出し加工の物に分かれますが、それぞれのメリットって?
生産コスト安で家庭向きなプレス加工鍋、プロ仕様の打ち出し加工鍋

の違いですかね?
399ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:02:13 ID:nZMNWl/X0
家庭で使うにしても中華なべに関しては打ち出し加工の中華鍋にしておけ。
プレス加工鍋は10年以上は使えない。
15年前に打ち出し加工の中華鍋を買ってから使っているが重たいが非常に丈夫。
一人暮らしの時代から使っている。
後は木の柄のついた中華鍋は論外。木の柄のついた中華鍋は耐久性に劣る。
中華鍋のもう一つのポイントは1.2ミリよりも1・6ミリ以上の打ち出し加工が一番だ。
重たいが、孫の代まで手入れをしながら使えば十分に使える。

今後は電磁調理器の普及が進むから、平底の打ち出し加工の1・6ミリの中華鍋は必需品だろうな。

欧州で暮らす親しい友人に、平底の打ち出し加工の中華鍋と大きな中華お玉を贈ったよ。
とても感謝していたよ。ドイツやフランスでは台所はガスではないからね。

同じ中華鍋でも平底で1・6ミリであれば電磁調理器での使用は心配なく使えるよ。
400ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:04:04 ID:nZMNWl/X0
生産コスト安で家庭向きなプレス加工鍋は耐久性に劣るよ。

家庭で使うにしても中華なべに関しては打ち出し加工の中華鍋にしておけ。
プレス加工鍋は10年以上は使えない。
15年前に打ち出し加工の中華鍋を買ってから使っているが重たいが非常に丈夫。
一人暮らしの時代から使っている。
後は木の柄のついた中華鍋は論外。木の柄のついた中華鍋は耐久性に劣る。
中華鍋のもう一つのポイントは1.2ミリよりも1・6ミリ以上の打ち出し加工が一番だ。
重たいが、孫の代まで手入れをしながら使えば十分に使える。

今後は電磁調理器の普及が進むから、平底の打ち出し加工の1・6ミリの中華鍋は必需品だろうな。

欧州で暮らす親しい友人に、平底の打ち出し加工の中華鍋と大きな中華お玉を贈ったよ。
とても感謝していたよ。ドイツやフランスでは台所はガスではないからね。

同じ中華鍋でも平底で1・6ミリであれば電磁調理器での使用は心配なく使えるよ。

401ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:06:34 ID:nZMNWl/X0

炒飯作るなら材質は鉄以外考えられん。厚さはそんなに気にする必要はなかろう。
北京鍋(片手)の方が扱いやすい。サイズは27cm以上。(俺的には一人用でも30cmを薦める)
木製柄付きだと柄から傷んで(腐って)来るから、使い倒すつもりなら柄の部分まで全部鉄でできてるやつを買って布巾かタオル巻いて使え。
コンロの上で鍋から手を離しても安定するなら五徳は無くてもいい。
底の丸さによっては家庭用の五徳を置いても水平にならない(柄の重みで傾く)場合もあるから気をつけろ(俺は一度失敗した)


402ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:08:17 ID:nZMNWl/X0

打ち出しの方が断然良い。
多分日本では山田工業所って所しか作ってないと思う。
普通のプレスで作ってるのだと鉄でもキュウリみたいに素が通ってることもある。
それで打ち出し。
間違ってたらよろしく。

俺は多分ここで買ったかな。
http://yamaya-s.co.jp/
これから買う人、これで安い所比較検討してくれ。


403ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:13:19 ID:nZMNWl/X0
山田の鍋1.2mmと1.6mmどっちがいいの?
1.2の方が軽くていいけど、耐久性や熱が冷めにくそうで1.6も良さそうなんだけど・・・


炒め物で重要な要素は高速で鍋が触れることと,熱容量の十分にある鍋(厚い・デカイ)を使うこと。
だけど後者の要素は高重量という結果になるので二つの要素はお互いに矛盾してしまう。
力に自信があるなら1.6mmだし,非力なら1.2mmを頑張って振るのがいいと思う。


家庭用のコンロだったら、1.6mm
そんなにガシャガシャ振る場面なんてないから、洗うとき少し重いだけ


山田の北京鍋で比較すると、一般に家庭で使うと思われる30cmで
1.2mm 980g
1.6mm 1260g

俺は男なのでなんとも思わんが(1.6mm使用中)、女性ならば
この差はかなり負担になるのかも。
不安であれば、店頭で持たせてもらって比較することをお勧めします。
404ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:19:40 ID:nZMNWl/X0

金属お玉でガンガンやってもビクともしない鉄最強
五徳が無いなら平鍋でもいいよ。
家の北京鍋は8年間使用中です。



http://yamaya-s.co.jp/nabe/itame/katatenabe/yamada.html
ここで打ち出し中華鍋を買おうと思っているのですが、
スレを読んでいると、一人用でも27cmよりも30cmのほうがよいとあります。
これはどうしてでしょう?
あと、お玉は中華鍋用に買う必要があるのでしょうか?
普通のスーパーで売っているお玉は中華鍋では使いにくいですか?

中華鍋はぶち込んだ材料を強火でガシガシとかき混ぜるのが醍醐味なわけで。俺的には27cmだとちょっと小さいような気がした(鍋から飛び出す)。
まぁ俺が下手なだけかもしれんし、人それぞれだと思う。

中華用お玉ってスーパーの汁用お玉とは柄の角度が違うので、
普通のお玉を使うくらいなら竹べら(木べら)の方が使いやすかった。






405ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:22:11 ID:nZMNWl/X0
人好きずきだが、家庭で使う程度なら一生モンなので
いいもの買っといた方がいいと思うよ、
いいモンったって1万もするもんじゃないんだし、
その後の満足感とか違うし・・

もう15年選手。
買った頃は学生だったのでこんなもんでいいかと思ったが、
最近30cmの木柄付に激しくひかれる。
実際少し小さいと思う。
チャーハンだと1人分でも時々こぼれる。

ただねぇ〜、15年選手どこも壊れてないんだよね〜。
中華鍋は、鉄の良いモノがおすすめ。
中途半端のものを買うと、買い換えるタイミングを失ってしまう(笑)。


15年選手はオール鉄です。
料理するときは鍋肌近くを持つので、
木柄は関係ないのですが、
熱いまま洗うので、いちいち鍋つかみを使うのがメンドい。

山田のやつにしようと思ってます。
取っ手の部分だけ別売りしてるのであんまり気にしてません。
換えるといっても、家庭用コンロの火力では10年に一度くらいじゃないかと思ってます。木柄が鍋肌から不自然にやや遠いのは、その対策と思われる。


406ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:23:31 ID:pvJ/5P/l0
どーしたんだ。コピペの嵐。
407ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:24:39 ID:nZMNWl/X0

人好きずきだが、家庭で使う程度なら一生モンなので
いいもの買っといた方がいいと思うよ、
いいモンったって1万もするもんじゃないんだし、
その後の満足感とか違うし・・

もう15年選手。 27cmを使ってる。
買った頃は学生だったのでこんなもんでいいかと思ったが、
最近30cmの木柄付に激しくひかれる。
実際少し小さいと思う。
チャーハンだと1人分でも時々こぼれる。

ただねぇ〜、15年選手どこも壊れてないんだよね〜。
中華鍋は、鉄の良いモノがおすすめ。
中途半端のものを買うと、買い換えるタイミングを失ってしまう(笑)。


15年選手はオール鉄です。
料理するときは鍋肌近くを持つので、
木柄は関係ないのですが、
熱いまま洗うので、いちいち鍋つかみを使うのがメンドい。

山田のやつにしようと思ってます。
取っ手の部分だけ別売りしてるのであんまり気にしてません。
換えるといっても、家庭用コンロの火力では10年に一度くらいじゃないかと思ってます。木柄が鍋肌から不自然にやや遠いのは、その対策と思われる。


生産コスト安で家庭向きなプレス加工鍋は耐久性に劣るよ。

家庭で使うにしても中華なべに関しては打ち出し加工の中華鍋にしておけ。
プレス加工鍋は10年以上は使えない。
15年前に打ち出し加工の中華鍋を買ってから使っているが重たいが非常に丈夫。
一人暮らしの時代から使っている。
後は木の柄のついた中華鍋は論外。木の柄のついた中華鍋は耐久性に劣る。
中華鍋のもう一つのポイントは1.2ミリよりも1・6ミリ以上の打ち出し加工が一番だ。
重たいが、孫の代まで手入れをしながら使えば十分に使える。

今後は電磁調理器の普及が進むから、平底の打ち出し加工の1・6ミリの中華鍋は必需品だろうな。

欧州で暮らす親しい友人に、平底の打ち出し加工の中華鍋と大きな中華お玉を贈ったよ。
とても感謝していたよ。ドイツやフランスでは台所はガスではないからね。

同じ中華鍋でも平底で1・6ミリであれば電磁調理器での使用は心配なく使えるよ。

408ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 02:01:29 ID:ohsDP3r60
っていうか、電磁調理器と中華鍋ってどうなの?
全然メリットを感じられませんが・・・。
わざわざ底が平らな中華鍋まで買って電磁調理器に備えるのは、いかがなものか?
409ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 02:12:14 ID:XtuC8uUV0
IHとウォックパン(≒底が平たい中華鍋)は相性がよいらしいよ。
IHでは鍋振りができないから、炒め物はヘラでひっかき廻すしかなく
ヘリが高いウォックパンが便利なんだと。

俺はガス大好きだからIHには魅力感じないけど、IHにはIHの良さが
あるだろうし(老人に扱わせても火がないぶん比較的安心とか)
そういう家庭で炒め物をするなら結局はウォックパンにするのが
一番よいんだろうな。
410ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 02:43:40 ID:OrdWEFDu0
http://blog.goo.ne.jp/anegoyt/e/7c39654b8bf68de29b16c1e9743998d3

中華鍋といえば、底が丸く
IHでは到底使えないしろものだ。
IHの使用には、鍋を「振る」という概念がないが
料理をする当人にとっては
どーしても振りたいものもあるのだ。

そこでときさんに紹介してもらって手に入れた
IH用の中華鍋。

山田工業所

の作品である。
発売は「プロキッチン」ですけどね。
もうこれは素敵です。
写真はだんなさんが、チャーハン振ってます。
いや、もうどうしても振りたいのだから仕方ない(笑)

どこがIH用かというと、
底が平らになっているってところです。

でもこの中華鍋にしてから
ごはんがよりパラパラとふっくらして
おいしいチャーハンになったのは事実です。
うめぇ〜

411ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 07:06:47 ID:KmR1oSCG0
直リン乙
412ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 11:48:37 ID:/YVgV2WY0
でも、ウォックパンは中華鍋と厚みが全然違うからな〜
IHは揚げ物とか煮込みで欲しいと思う時がある。
413ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 18:44:06 ID:guR31X2c0

洗剤を嫌う人は、水とタワシかササラで洗います。でも洗剤で洗っても
大差ないです。俺も「洗剤を使ってはいけない」というのを信じていて、
何年も使わずに洗っていたけど、心の師匠のひとりである陳健一先生が
「洗剤で洗ってかまいません」と言ってたのでそうしてみました。

確かにあまり変わりません。調理する前に油をしっかりまわせばいい
だけで、それを怠ると焦げ付くことがあるのは洗剤を使っても使わなく
ても同じですね。


414ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 18:45:25 ID:guR31X2c0

中華鍋を使うときはいつもやかんいっぱいのお湯を沸かしている
調理後すぐにやかんからお湯を入れて火をつけながらササラでゴシゴシ
お湯を入れ替えてもう一度ゴシゴシ
その後空焼きで水分をとばして保存、油は塗らない

使うときは煙が出るまで空焼きをしてかなり多めの油で油ならしを
しつつ、ペーパータオルを畳んだのを箸でつまんで鍋を一通りなでる
で、調理開始だな

今、山田の30cmだけど、これ以上大きいのはうちではきつそう
逆にもう一回り小さめで深底タイプを炒め以外用に欲しいと思っている


415ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 18:47:15 ID:guR31X2c0
ちなみに漏れのは、富士山マークの打ち出し30cm使ってます。
大阪の道具屋筋で買いました。
もうテフロンなんか使えませんね、カンカンに空焼きすることの
できない焼き用の鍋なんて意味がないですよ、メンテナンスは、
調理が終ったらすぐに料理を器に盛るなり容器に入れるなりして
まだ熱い中華なべをたわしなどで水洗いしてから火にかけて水分
を飛ばすだけ、これをめんどくさがらずに毎回実行すればすばら
しい中華なべになります。


テフロンの欠点
高温に弱い。200度を越えると急激に剥がれる。
とうぜん、刺激に弱い。木製等のヘラぐらいしか使えない。
中華料理には不向き。


つーか、使用後に洗ったあとちゃんと水分拭き取って
空焼きしてかたづければ油塗らなくても平気だよ。
ゴキ呼ぶ危険性もあるし。



416ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 18:51:55 ID:guR31X2c0

打ち出しは軽くていいぞ。
毎日チャーハン作りたくなるので体重管理に気をつけろ!



1、大きさは30cmが限界で軽いほうがいい
2、さび止めを焼ききるのが面倒なら、ハンズで空焼き不要のが売っている
3、洗剤で洗ってもいいけど、必ず空焚きする(油は引かなくても大丈夫)


>空焼きを続けると、「黒(塗料のコゲ)→青灰色(黒サビの膜)」と、色が2回変わります。
>サビ止めの塗料を焼き切ってからも焼き続け、なべ底の表面に「黒サビ」というもうひとつの膜を張らせていたのです。
>この後、なべ底に「プロ膜」をつくるために、コゲつきにくい「野菜の切れ端」を油でしっかり炒めます。
>そして、調理の際には、なべを煙が出始めるまで熱してから油を入れます(高温だとプロ膜ができやすい)。


理科で黒錆で赤錆が防げるって習わなかったか?



これで普通は大丈夫
長期保管なら油を塗っておきましょう

縁の部分を忘れずに擦るようにしないと、汚れが堆積するのに要注意(経験アリ)
2巻きのコンロでガンガン使ってると、2年くらいでなんか腐食してきたんで寿命扱いで燻製用に下ろしました
プロの中華関係の人に聞いた範囲でも、2年くらいで寿命が来るそうです
チタンは割れるからダメだといってました(キャンプ用に買ったそうです)


417ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 18:57:00 ID:guR31X2c0

中華街や東急ハンズ横浜店で買うメーカー不詳品と山田工業所に買出しに行き手に入れたものでは
やっぱし後者が安心ですよね?

山田工業所に買いだしにいったことのある予備校生仲間いわく色んなとこで通信販売されてるヤツ以外も
たくさんの種類があるとのこと。
例:
・空焼き済みの丸底北京鍋(厚さ1,2mm、1,6mm。直径24cm、27cm、30cm、33cm・・・、2000円〜
・空焼き済みの平底北京鍋(厚さ1,2mm、1,6mm。直径24cm、27cm、30cm、33cm・・・、2000円〜
・空焼き済みのあおり丸底北京鍋(厚さ1,2mm、1,6mm。直径24cm、27cm、30cm、33cm・・・、2000円〜
・空焼き済みのあおり平底北京鍋(厚さ1,2mm、1,6mm。直径24cm、27cm、30cm、33cm・・・、2000円〜
・空焼き済みの丸底上海鍋(厚さ1,2mm、1,6mm。直径24cm、27cm、30cm、33cm・・・、2000円〜
・空焼き済みの平底上海鍋(厚さ1,2mm、1,6mm。直径24cm、27cm、30cm、33cm・・・、2000円〜
・空焼き済みの深い丸底上海鍋(厚さ1,2mm、1,6mm。直径24cm、27cm、30cm、33cm・・・、2000円〜
・空焼き済みの深い丸底上海鍋(厚さ1,2mm、1,6mm。直径24cm、27cm、30cm、33cm・・・、2000円〜
・お玉、中華返し(空焼き済みではない大、中、小、500円〜
・五徳(各サイズ、値段不詳
・まな板(値段不詳
・その他

1人暮らしの若者なら24cmか27cmで十分ですよね。
お金もないし、あんましいっぱいの鍋を買いたくないので
自分的には上海より北京鍋のほうがよさげなのですが。北京鍋なら
過去ログにもあったように1つでなんでもこなせますよね。
それこそ味噌汁やお茶入れるお湯を沸かす以外ならなんでもいけちゃいますよね。
お玉、中華返しって北京鍋用に必要でしょか。山田工業所製のは鍋と同様の
鉄製らしいので味噌汁やカレーを作ってそのまま中に入れて保存ってことが
できないと思うのです。すでに鍋からの鉄分を取れるのですからそれらはステンレスにしようかな
と思っています。木のへらでもよいだろうし。
418ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 18:58:39 ID:guR31X2c0
私は洗剤使って洗うし
まじですかー
試してがってんのサイトにあった中華料理屋の人も洗剤で洗うとかあったけど、
うちのは、2日洗剤使って洗ったら早くも微妙にさびっぽくなったので、
今日はまた洗った後油塗りました。。
中華なべ使うようになってから家帰ると油くさくて困る。


自分の場合:
熱いうちにササラで擦りながら流水
で、水を少量入れたからコンロに戻して火にかけながらササラでガシガシ
最後流して火にかけて乾燥させたら終わり
自作ホルダーに立てかけて保管

特に油は引かないですが、洗剤使わないなら微妙に残ってるので十分です
長期使わなかった場合は、表面の油が酸化してるので、一度は洗いの手順が必要です
ふだん使わないなら、油引いてラップを張りつけとけば良いでしょう
すき焼きの鉄鍋は夏場は油+ラップしないとサビサビか油酸化臭で凄いことに・・・
419ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 18:59:54 ID:guR31X2c0

ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutyarhan/tyarhan4.html

一般家庭と同じ4000kcalのガスコンロを使う
チャーハン作りもいよいよ佳境!
具を加え炒めます

プロの料理人は具を加えた後
ご飯が焦げ付かないように、鍋を振って炒めるが・・・

赤坂離宮 譚彦彬料理長
『家庭では火力が弱いので鍋はふらない方がいい』

家庭の火力は中華料理店の1/10
家庭の火力は弱いので鍋を振るとさらに温度が下がる


420ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 19:01:20 ID:guR31X2c0

中華なべの表面が少し錆びた色があれば、油を注いで
揚げ物をしてはよくないですか?
表面を触っても錆びは手につかないくらいでした。
さびは、体に毒ですか?

中華なべで炒め料理をしても、野菜や豆腐の水分で
酸化皮膜がとれてしまうようです。
毎日使わないので、その間にさびてしまいます。
一応火を鍋にあてて、からからに乾燥させているのですけど。
その後、やはりうすく油をひいて酸化皮膜をいちいちつくるほうが
いいのはわかっているんですが、つい面倒で・・
使わないといっても、1ヶ月も使わないってことはありません。
さびが毒でなければ、気にしないんですがどうなんですか?

南部鉄の鉄瓶とか中は、錆びだらけの感じがするんですが・・・
(私は持ってないけど)
漬物つけるときに、発色をよくするときや豆煮るときにさびたくぎを
入れるなんて聞きますよね。
あれって、実際は人体に有害な気がしてるんですが、どうですか?


煮込み系の料理をしてて、お玉とかでガッて鍋肌をこすった時に、
膜のような黒いやつがはがれて、そのはがれたやつが、料理の中に
混ざっちゃうんですけど、大丈夫なんでしょうか…?
というかそのお玉でこすったくらいではがれるようなのっておかしいですか?



421ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 19:19:03 ID:idCesoCf0
質問ラッシュ
422ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 20:33:17 ID:USwr9NbL0
ていうかID同じだし、コピペか?
423ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 20:34:27 ID:MflTN2tVO
錆防止の為の使用後の油の添付はゴキを召還させるからイヤなんだけど‥まぁ、どっちにせよ加熱調理だから食中毒の心配は無いんだけど(笑)
424ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 22:13:11 ID:4CM5bQUX0
>>420
南部鉄器の鉄瓶は、使用後蓋を開けっ放しにすることですぐ水分飛ばせば錆びないよ。

南部鉄器に偏見持たないで><
425ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 00:58:53 ID:fqd0Sxdj0
うちはチタンだけど割れる気がしない・・・。
っていうか、割れないだろw
426ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 08:29:50 ID:HdzYi10/0
バイト時の厨房では、焦げ落としでキンキンに焼いて急冷するってことは
結構やったけど、割れたのは何十回くらいで1個あった程度。
家庭ではめったに遭遇しないと思う。
427ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 13:23:37 ID:JndsRIHu0
>>426
うちは流石に業務で使う訳じゃないから、焦げもこすって落ちる程度。
確かに遭遇する事はなさそう。

っていうか、やはり強度うんぬんは柄の部分か?
木製のはグラツキが出てくると嫌なんで選ばないようにしてる。
フライパンや鍋も柄がプラスチックや木製だと買わないな〜
428ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 16:55:49 ID:tpoH9k5O0
>>427

そこで山田工業所様の平底の1・6mm片手中華鍋ですよ。

木の柄のものは絶対に買ってはいけない。

調理中は柄の部分が熱いけれど、厚手のタオルを柄の部分に巻いて作業すれば大丈夫。

山田工業所の柄の部分も全て鉄製の中華鍋でも柄の部分の溶接の如何によっては
長い間使っていれば外れてくることも頭に入れておこう。

そういう私は1.6の平底を2年使っている。

丸底は、かれこれ20年近い大ベテラン。

これでも独立開業している調理師免許を持つ(昭和59年・大阪府)中華料理店の主人です。
429ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 20:55:25 ID:Ti9VrNaP0
>>427
木はわかるのだけど、プラスチックの柄も脆いの?
プラスチックのもの買って失敗だったのかな。
430ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 21:34:58 ID:2Nmlrqar0
>>428
何を作る時に平底使ってるんですか?
431ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 22:02:31 ID:ZWtAvmkE0
>>429
中華鍋でプラスチックはないけどね。
鍋とかも最初に壊れるのはプラスチックの柄だよ。
ただ、深型の鍋とかは直火から柄が遠いので気にする程ではないかも。
それでも、やはり最初にガタが来るのは柄には違いないので。
購入する時は考慮しても損はないでしょう。
432ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 00:09:37 ID:BRWWSQsy0

ホテルオークラ?だったかな。
全面IHになってるそうだよ。もともと石炭コンロからガスに切り替わってるから
IHだろうが全然問題ないって料理長が言ってた。
利点は、暑くないから職場環境が良くなったことと
客の前で調理できるようになったことだそうだ。
ホントとのプロは道具に左右されないんだな。
あとチャーハンはIHで作る場合は、ヘラ二つ使うと振らなくてもぱらっとできるよ
火力自体は凄い強いし。
ウチは500円で買った28cmの中華フライパン使ってるけど全然問題なくぱらっと行ける。
なべが重くても振らなくて良いからあんまり関係ないしね。

追記
http://web.archive.org/web/20031213103921/www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutyarhan/tyarhan1.html

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q2/20000531.html

プロの料理人は具を加えた後
ご飯が焦げ付かないように、鍋を振って炒めるが・・・

赤坂離宮 譚彦彬料理長
『家庭では火力が弱いので鍋はふらない方がいい』
家庭の火力は中華料理店の1/10
家庭の火力は弱いので鍋を振るとさらに温度が下がる
Point

火から離さずしっかり混ぜる
そして最後は醤油で香りをつけ、全体に馴染ませれば完成


433ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 00:10:52 ID:BRWWSQsy0

ホテルオークラ?だったかな。
全面IHになってるそうだよ。もともと石炭コンロからガスに切り替わってるから
IHだろうが全然問題ないって料理長が言ってた。
利点は、暑くないから職場環境が良くなったことと
客の前で調理できるようになったことだそうだ。
ホントとのプロは道具に左右されないんだな。
あとチャーハンはIHで作る場合は、ヘラ二つ使うと振らなくてもぱらっとできるよ
火力自体は凄い強いし。
ウチは500円で買った28cmの中華フライパン使ってるけど全然問題なくぱらっと行ける。
なべが重くても振らなくて良いからあんまり関係ないしね。

追記
http://web.archive.org/web/20031213103921/www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutyarhan/tyarhan1.html

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q2/20000531.html

プロの料理人は具を加えた後
ご飯が焦げ付かないように、鍋を振って炒めるが・・・

赤坂離宮 譚彦彬料理長
『家庭では火力が弱いので鍋はふらない方がいい』
家庭の火力は中華料理店の1/10
家庭の火力は弱いので鍋を振るとさらに温度が下がる
Point

火から離さずしっかり混ぜる
そして最後は醤油で香りをつけ、全体に馴染ませれば完成


http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20050107A/

http://www.kakaku.com/kaden/ihcooking/p4.htm


434ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 00:35:29 ID:+tboAwig0
>>415
富士山マークの打ち出し?これこそが山田工業製鉄打ち出し製品です。

>>417
山田工業所に買出しに行き手に入れた?直接行っても売ってくれないぞ!
近所にすんでいるけど!!!
435ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 15:48:15 ID:CYHsiwHX0
>>369
そういやそんな気もするな、オリーブオイル
だがイタリアには揚げ物はないのだろうか?
436ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 18:50:39 ID:3QElZNV7O
>>369
> あと、中華鍋にオリーブオイルは向いてない。
> オリーブオイルは高温に熱すると味が変になる。

フライパンでも同じ気がするが
437ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 21:36:35 ID:RxrFhteL0
>>435
オリーブオイルでも揚げ物出来るよ。

>>436
フライパンでやる時も「煙」が出るほどには、なるべく熱しない。
煙が出てきたら食材をすぐに入れて温度を下げる。
438ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 22:39:07 ID:L8Arwg5b0
できるどころか高温に強いから揚げ物に向いてる。
何度も使ってると香りもフッ飛んでオリーブオイルという意識はなくなる
439ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 23:57:40 ID:RxrFhteL0
高温に強いのは大豆系だった気がする。
440ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 07:12:54 ID:OsOoznw10
大豆系が高温に強いとオリーブオイルは強くなくなるのか、このバカ
441ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 09:10:23 ID:MCZ+21wX0
ここでも工作員が発生しています

アウトドアで中華鍋・いため鍋は非常に重宝する
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1155619687/
442ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 09:25:12 ID:6Wceb6740
脂肪酸の飽和度で言うと、ω-9系中心のオリーブオイルのほうが
ω-6系中心の大豆油より加熱には強い。変質しているのは
エキストラバージンオリーブオイルに大量に含まれている
脂肪酸以外の香気成分などかと思われ。
443ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 11:14:27 ID:LS+IkKiu0
>>440
日本語の文章読めますか?
444ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 11:18:40 ID:LS+IkKiu0
中華屋さんとか大豆油の缶が転がってるよね。
あれは値段が安いだけで使ってるのか?
中華は胡麻油ってイメージあるけど、胡麻油は使用量で言ったら大豆油より少ないよね。
445ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 11:25:35 ID:VIGcaLVl0
オリーブ・オイルはポパイの彼女
446ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 14:05:10 ID:j0mIEiJ80
バイト時代はラードオンリーだったな
トンカツとかも出してたんでフライヤーもあったけど、それもラード
汚れてきたら一斗缶に入れて回収。石鹸になるつーてた

 1年ちょいまえ広東省言ったとき、駅でもろ題名「炒」っていうポケット
料理本買ったけど、花生油ってかなり出てきてた。
447ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 10:47:10 ID:TCWzE3b90
胡麻油は香り付けってイメージがあるな。
448ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 07:58:39 ID:VwkOsbe00
ごま油で最初からやると焦げないか?
449ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 09:27:06 ID:cBQBEjcm0
焦げはしないけどくどくなる。
最近少なくなったけど
胡麻油で天麩羅を揚げる蕎麦屋だと
揚げ物の香りが結構きつい…
450ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 08:11:28 ID:LofxNV4t0
ご相談申し上げます。

1週間前に、山田の30cm、1.2mmの中華鍋を買いました。
こちらの過去ログを参考にして使用したところ、昨日の野菜炒めではまったくくっつかず「ありがとう!おまえら!!」という気分だったのですが、、、、、。

今朝、卵焼きに挑戦したところ、くっつきました、、、、。失敗!

これは卵焼きだからでしょうか。まだ1週間だからでしょうか。

何かアドバイスいただければ幸いです。
451ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 13:43:48 ID:h3JQ0jLf0
油が少ないんじゃない?
最初は少し多めに油を使って、徐々に減らして行けば失敗しないと思う
後は数こなしていけば鉄とのつきあい方も分かってくるよ
452ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 17:35:15 ID:wXyyONmL0
慣れるまでは油多めだね。だんだんコツがつかめてくると思う。
それでも、フライパンのときよりは若干多くなったとは思うね。

卵焼きではなくて、チャーハンとかだと、一時的にくっついても
そのうち外れていくんだけどね。
453ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 19:21:45 ID:LofxNV4t0
アドバイスありがとうございます、450です。

油多目ですね。そうしてみます!!
454ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 21:34:06 ID:24QObF2q0
カニ玉くらい油使えばいいんだけど。
オムレツとかに挑戦してるなら、中華鍋はやめとけといいたい。
455ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 06:56:37 ID:NDtxgsjZ0
>>450
油をしく前に、じゅうぶん鍋を熱してる?
空の鍋を火にかけて、煙が立ってくるくらい熱してから油をいれないと
卵でも肉でもくっつくよ。油の量の問題ではないと思う。
456ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 09:38:28 ID:4lIe2sZw0
450です。いくつものご意見ありがとうございます。

>>454
やはり、フライパンを熱する必要のない料理の場合はテフロンでしょうか、、、、。

>>455
鍋はめちゃめちゃ熱してます。油を入れると煙が立ちすぎて、少し冷まし、もう一度熱してから卵を入れました(これがいけないのかも)。
457ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 09:44:05 ID:LhINQsYB0
卵はもちろん常温だよね?
油大目に熱して冷えてない卵じゃないと、たいていくっつくよ。
458ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 22:45:43 ID:HO3u61wh0
>>456

横レス失礼だけど、熱する必要がない場合は鉄のフライパン用意したら?
おいらも1ヶ月前に中華鍋買ったけど、炒め物が面白いぐらい美味しく
仕上がるから鉄のフライパン購入を検討中。
テフロンのフライパンが早く壊れないかな^^;
459ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 22:52:47 ID:/GHKvxoW0
>>456
その手順だと「油慣らし」を省いてる?
多めの油を最初に鍋に入れて、煙が出ても構わず温める。
で、その油を捨てる。
そして新しい油をひいて料理開始が中華鍋の基本かと・・・。
460ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 01:01:35 ID:hRNIh9Jb0
インド料理が好きで、エビカレー、フィッシュカレー、サブジ(野菜のカレー)、ダル(豆スープ)
とか、ほぼ毎日作ってるのですが、今までテフロン加工された中華鍋使ってました。
今使ってる鍋のテフロンがはげてきてしまったので、今度は鉄の中華鍋を買おうと
思っているのですが、これってインド料理にもあう調理器具なんでしょうか。

インド料理は最初にタマネギ、生の唐辛子、トマトやマサラをまぜあわせる際には
油を大量に使うので中華鍋だと調度いいかなと思うんですが、その後お肉や野菜を
炒めた後に、かならずお水をいれてしばらく煮込むんですよね。鉄の中華鍋は煮炊きに
向かない(錆び易くなるからとか)と聞いているのですが、本当でしょうか?
461ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 02:53:10 ID:BjBtXM2G0
>>460
インドでどんな鍋使ってるのかは知らないけどインド料理が中心ならインド料理用の鍋一個買っておいた方が早いんじゃない?
462460:2006/08/26(土) 07:12:43 ID:/QPB9XM80
>>461
インドでは、アルミのお鍋が多く、形は中華鍋と同じような丸底でそれの小型版みたい
なものを使ってますね。左右ある取手もアルミでできています。
アルミは火の回りがはやいので人気あるみたいですよ。

私はチャーハンとか、麻婆豆腐、八宝菜など中華もよく作るので、いづれにしても
一度鉄の中華鍋買ってインド料理にもあうかどうか試してみようと思います。
463ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 07:29:13 ID:EO82+Bfc0
>>457、458、459さん、ありがとうございます!450です。

いろいろ試してみます。
重ねて御礼申し上げます。
464ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 09:33:33 ID:IV/nB3vl0
>>460
いまミラ・メータさんの本を見てたら
あなたのおっしゃるアルミのお鍋が載っていました。

カダイという名前で、両耳のついた広東鍋を
小さくしたような形をしているんですね。
鉄製の物もあるそうですよ。
プリやサモサなどの揚げ物に使うとか。

自分もインド料理は大好きです。
底厚のステンレス鍋を使うことが多いですけど。
465ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 11:26:03 ID:PXBglfrr0
100均の薄いユキヒラアルミ鍋でトマトスープ何度も作ったら穴飽きましたよorz
466ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 11:29:40 ID:pyrfl5DX0
トマトは酸が強いからね。アルミ鍋は禁忌だとオモ。

イタリアンでは肉厚アルミフライパン使ってる厨房も多いけど
あれやめてほしいんだよね。まだボケとの関連は限定的にしか
証明されてないけど、好んで溶出アルミは食いたくないよ。
467ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 14:54:00 ID:uZi+j9Gz0
中華鍋を買ってみようと思うのですが、
プレス・打出・スーパーエンボス加工
どれがいいでしょうか?
初心者なのでスーパーエンボス加工というのに惹かれるんですが、
テフロンみたいに耐久性がなかったりするのでしょうか?
468ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 16:23:07 ID:75x11c8c0
便乗して質問です。
打ち出し中華なべの、バーナーで空焼き処理済みのものを買おうかと思っているのですが、
本当に家で空焼きしなくていいくらい完成されているものなんでしょうか。
購入したことある方いらっしゃったら、感想を聞かせてください。
469ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 16:31:54 ID:a4d73DIw0
>>467
スレを読み直せ
470ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 17:36:09 ID:DbzY58fw0
スレ読み直してもスーパーエンボス加工についてはわからないのですが・・・。
やっぱり手入れが大変なんでしょうか?
471ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 18:35:48 ID:6ALsvkdv0
>>466
炭酸飲料入ったアルミ缶も缶ビールも飲めないのでは・・・。
472ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 19:22:01 ID:DbzY58fw0
>>471
内部は樹脂コーティングされているので、
飲料にアルミが触れることはないです。
473460:2006/08/26(土) 23:06:00 ID:5hWF7zsq0
>>464
プリ用に丸い小さな鉄鍋持っています!
ネットサーチしたら、炭素鋼でできた中華鍋が
比較的錆びにくくて一番いいらしいので、それを買う事に決めました。
474ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 23:34:39 ID:tPID92lb0
>>470
エンボスはいらない。
エンボスなきゃ焦げ付くようなら、エンボス以前の問題。
普通の山田買え。
475ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 00:01:24 ID:mQJHxKf90
>>474
ありがとうございます。
山田にします。
476ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 00:29:27 ID:MhYCYNGM0
中華鍋を使う時に、鍋をまず高温で熱してからオイルを鍋肌になじませた後、
オイルを捨て、新たににオイルを入れ直して、そして具を入れていくと
ありますが、なぜ鍋肌になじませた後のオイルを捨てなければならないんでしょうか?
それをそのまま調理に使うとまずい理由でもあるんですか?
477ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 01:06:41 ID:fNdIgf5o0
高温の鍋肌で、あっという間に酸化し劣化してしまうからです。
478ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 01:34:22 ID:MhYCYNGM0
>>477
やっぱり。それだったら、オイルを鍋肌にスプレーするようにしたら、
捨てるオイルの量も減って、節約できますね。
479ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 07:52:51 ID:BwHP0RIF0
>>478
スプレーするくらいじゃ足りないとオモワレ・・・。
揚げ物に使った油とか使えばいいじゃん。
っていうか、サラダ油をお玉に一杯分入れても3円くらいじゃないか?
480ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 08:06:28 ID:wIAIwmWm0
>>477
最初にならしに使った油ってまた使えるんじゃなかったっけ?
劣化するってことは捨てちゃうの?
481ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 09:42:10 ID:gki1lT2P0
>>480
だよな?
料理番組で中華作ってるシーン見るとたいがい油入れに戻してる・・・
劣化するんなら油入れの油は徐々に悪くなってく事になるけど、
1日の終わりに漉して、次の日また使ってるんだよな?
482ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 10:37:34 ID:izDc+9Kd0
お前ら油返し用のオイルPOTも使ってないのか?
馴染ます用の油だから、何回でも繰り返し使うよ。
30回以上使ってるけど、まだ綺麗なままだよ。
黒ずんできたら捨てればよろし。
483ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 10:40:44 ID:izDc+9Kd0
>>467
初心者なら底が少し平らのフライパンから始めたほうが良いよ。
リバーライトでいうマイティパンあたりの形がお勧め。
鉄のフライパンスレではエンボス加工は評判良いよ。
ここはもうちょっとマニアックなスレだからね。
484ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 11:17:07 ID:14yuHqqa0
プロが油をたっぷり入れて鍋肌を潤してから一旦戻し、改めて取り直すのは
大量の油で効率よく馴染ませたあとで正確な量を入れなおすってことだろ
高温であっというまに劣化するなら、新しく入れてもどうせ劣化しちゃって無駄だしね
油の大量消費を前提にした、効率を追求するプロのやりかただから、家庭で真似するものでもないと思う

エンボス加工は使ったことがないが
普通にダイソー中華鍋で充分だと思う、卵5個分の値段だし(・∀・)

あとインドでは普通に中華鍋使ってる、むしろインドが起源かも(・∀・)
そもそもインド料理でトマトを使うのは無いとは言わないが珍しいんじゃないか
プーリーやサモサは向こうだと朝ごはんで食べたりするね、ウマイ(・∀・)
しかし日本のインド料理屋では、なぜか美味しいサモサに出会ったことがない
485ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 14:13:34 ID:WTZzfzZm0
>>467
ありがとうございます。
鉄のフライパンスレは見ていませんでした。
エンボス加工も良いんですね。
貴重な情報ありがとうございました。
486ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 20:33:53 ID:dzIm5FY00
なんだか、いいスレだな。
487ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 23:02:30 ID:wFedHECE0
ダイソー野郎がでてこなきゃね。
最近はCan do!のほうが好きだな。
スリッパ、サンダルもまだ100円だしね。応援したくなる。

とやると、荒れそうなので、これからはダイソーやCan doではなく
「100均」でお願いします。
今後、ダイソーは白丁の宣伝ということで…。
488ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 10:58:11 ID:9noDtK5tO
>>476
高温で有害なトランス脂肪酸が出来るからだよ
489ぱくぱく名無しさん:2006/08/29(火) 23:56:31 ID:Yy+MTce10
エンボス加工、な〜に〜!
男は黙って山田工業所製打ち出し中華鍋!!!

※女性はエンボス加工もしくは、山田工業所製打ち出し中華鍋
 自分に合った方お、お選び下さいませ!!
490ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 09:57:57 ID:0zsJzGJ90
土日ぐらいにしか料理しなくて、作るとき毎回中華ってわけにもいかないから
なかなか鍋のコンディションが保てない、、、。
491ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 20:05:10 ID:odnUladG0
そんなに維持って大変?
思い出したようにしか使わないんだけども。。。
492ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 00:01:23 ID:Itff7gh+0
火の火力は強火で中華鍋温めま〜す
続いて鍋に適量の油いれま〜す
鍋から煙りが出てきま〜す
このまま放置して、どれぐらいで鍋の中の油が火を吹くでしょうか?
(いつも恐いので、煙りが出てきたら少し火力を弱めていま〜す)
493ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 00:28:22 ID:faYkeJPpO
同棲してた時彼女が実家から中華鍋持って来た時感動したな
結婚しときゃ良かった…
494ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 00:47:42 ID:hEm2zRZN0
実家から中華鍋・・・。
残された両親が困るんじゃないか?
495ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 01:14:04 ID:faYkeJPpO
確かにそうだな
利江パパ、利江ママごめんなさい
中華系の料理おいしくいただきました
496ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 17:19:31 ID:n7uG7jPO0
497ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 22:45:54 ID:6+nUW+HM0
>>496
この事件に無関心な訳ではないが、スレ違いなのでやめませう。
498ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 00:33:59 ID:0ENBlvfi0
ウー・ウェンパンてどうですか〜
使っている人いらっしいますか〜
499ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 07:00:44 ID:qu/lwh7d0

    中国では 共産党にさからうと すぐに公開銃殺刑です
 
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml


500ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 07:01:25 ID:qu/lwh7d0

    中国では 共産党にさからうと すぐに公開銃殺刑です
 
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml


手配書が出たみたい
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157280443579.jpg


501ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 11:00:19 ID:CO6Tg8Av0
中華なべねぇ・・・・
新婚の時に買って、それっきりだわさ。
台所の流しの下で、サビサビになってる。
どうやって復活させたらいいのか悩んでる内に、
5年ほど経過してしもうた。
502ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 13:11:31 ID:fiBLPArS0
鉄の地肌が出るまで磨いて色が変わるまで焼く屑野菜を痛める
503ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 13:15:39 ID:NCgahelA0
綺麗になったけど使い道がよくわからないのでまた台所の流しの下へ。
サビサビになって5年ほど経過。
504ぱくぱく名無しさん:2006/09/10(日) 07:30:47 ID:rkjAxFwA0
おいおい、ここは黒光りする中華なべを見て勃起する変態の集まりだぜ?
505ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 15:22:36 ID:hIyNhlbC0
506ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 00:30:42 ID:QqAAHFoC0
505の方法はヤスリがけに半端なく時間がかかるよ。
気軽な気持ちで始めると泣きそうになるよ。
507ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 02:05:31 ID:NyuG4L620
>>506

そうだよねえ。
でも>>501さん。磨いて焼いて黒々と輝く中華なべは「どぺぇ」とした存在感が
たまりませんよ。まるでボトムズのATのような渋さです。(たとえがヲタくさくてすまんw)
508ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 23:15:28 ID:TnN51QIB0
近所の砂場に錆びた中華鍋を置いておく。
     ↓
子供達が中華鍋に砂を入れてふるったりして遊ぶ。
     ↓
数日で錆が落ちる。
     ↓
回収して綺麗に洗う。      
509ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 00:06:37 ID:T1q4tzFu0
雨が降ってさらに錆びる
510ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 00:58:49 ID:rV07urp50
小便されてさらに錆びる
511ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 00:19:36 ID:NfCQlML/0
近所の野良猫が来ちゃったりする
512ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 05:10:53 ID:53EbBQ5F0
いまだに640億、640億と叫んでるアホがいるが、そいつのポケットから出る
わけではない、建設費の240億円差し引いた分は手原駅の改修工事、草津線の
新駅設置費用などの栗東の都市計画事業であって、借金して、長年かかっても
返していこうと栗東市民は決断されたわけで、そんなことに口を挟む余地などない。

知事は確かに声高に財政危機を訴えたが、それだけでなんら解決策などいってない。
現に新駅分の基金は福祉などにつかちゃおうと述べてるし、
ご自分の趣味の何とかの調査費を今年度計上しろと議会にいってる。
仮にこれから財政健全プログラムみたいなの出してきても、
5秒でご自身の公約を簡単に廃棄する方だ。信用せいというほうが無理でないか。
9000億の借金とあたかも他人事のように語られるが、
この方が琵琶湖博物館の設立に携わってきた嘉田だということも忘れていけない。

〜TV番組のお知らせ〜
17日(日)午後5時半からのTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽当番組独占スクープ:東海道新幹線「南びわこ駅」誘致で新たな疑惑をキャッチ!
嘉田由紀子知事に強力な"追い風"!?
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
絶対にお見逃し無く!嘉田の疑惑だったりなーw
513ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 10:57:54 ID:p+Hg4olT0
514ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 11:24:04 ID:1YsOMIj30
                 |:|  r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|/:::
                 |:|  {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」 :|:|::::::::
     ,r"´¨`゙}       |:|  { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O :|:|::::::::
    {  { `) }   ☆   |:|  |:|´. |:|  |:|  |:|  |:|.` |:|/|:|::::::|:|:::::::::
     ヾ_`ーy"        |:|  |:| . ,r"´`゙、 . |:|  |:|/|:| ::::|:|::::::|:|::::::::
        }ノ       |:|  |:| .{ (´ } }..|:|/|:|:::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::::
  ☆   {.(              ヾ_,r",,ノ./::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::::::::::
           _             {.(~/::::::::::::::終わった:::::::::::::::::::
.          / L_            /)}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /\_ / z`__7        /:::::::::::::::::::::::::::::なにもかも::::::::::::::
   ⌒⌒^/`ー-.{@       /::::<'"'"'ーz::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    !\/, -、.F|'     /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::::::::::
     `ゞ{_且且、   ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::::::::::::
            /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::
515ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 20:00:35 ID:CiDf/sqTO
チタンの北京鍋ってどうかな?
ヤフオクに出てるやつはIHでも使えるかわからんらしい
516ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 00:22:48 ID:aDDp9KnF0
ふつうチタンはIH使えないべ。
やっぱりおらは、山田の底平片手鍋がいいぺ。
517ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 14:57:43 ID:Ww1BytCR0
北京鍋、ネットで購入手続きしたので、届くのが楽しみです。
ところで、北京鍋は「たわし」で洗うべしということですが、
自宅のキッチンにはたわしがありません。
なので、これも買わなきゃなんないんですが、やっぱり一番いいのは
天然繊維でできた亀の子たわしでしょうか?衛生面からいうと、ナイロン製
たわしの方がいいかなとも思うんですが、いかかでしょう?
518ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 17:14:09 ID:dUD+5DpM0
ささらがいいよ
519ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 18:28:13 ID:QNe9ci8B0
100均のささらでも充分だよ
520ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 19:27:07 ID:MJ01Dvv30
大きめの金タワシでいいよ。
ゴシゴシやんなきゃ無問題。
うちは冷めないうちにお湯で洗うので、金タワシがデフォ。
521ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 19:39:39 ID:dUD+5DpM0
使い終わった鍋を火にかけたままコップで水入れてササラでかーるく擦れば、たいていの汚れはおちるよ。
522517:2006/09/28(木) 06:29:35 ID:pzd5ctPh0
レス、どうもです。
「ささら」って何の事?と思いググって見ました。
竹でできたものなんですね。こんなものがあったなんて
知りませんでした。マーケットで探して買ってみようと思います!
523ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 10:50:52 ID:GWguRFIB0
やっぱりおらは、山田の底平片手鍋がいいぺ
524ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 00:14:30 ID:1VSQphe60
>>522
100均にもあるでよ。
525ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 11:51:24 ID:1wYMCeqUO
>>524
最近100均で売ってない
売り切れてんのかな
526ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 16:08:46 ID:0hujpfjQ0
ささら、昔よく使ってた。
使わなくなった原因は「置き場」なんだけど、
みんなどうしてるの?
527ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 16:52:11 ID:oAwxr2dp0
普通にコンロのうえに常駐w
湯を沸かすか、中華料理をつくるかぐらいしかつかってないからなぁ
528ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 16:53:20 ID:oAwxr2dp0
とおもったら、ささらのことか。
たわしをつかっているから。。。
529ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 17:09:29 ID:xCRi1tT50
はなまるマーケット(中華鍋)
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t060929.html
(今はまだ見れません。明日30日以降は見れるかと)

動画
http://members3.jcom.home.ne.jp/uploader/capture/tokumaru.wmv
530ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 17:21:28 ID:yEcf/dht0
>>526
シンクにおいとる洗剤の隣www
531ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 18:51:54 ID:HWaWV2980
>>529
今日、中華鍋の特集だったんですね。
完全に見逃していたので、大感謝です!!
ありがとうございます。
532ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 11:12:16 ID:OBvBRXXr0
>>529
うp神様d!!
はなまるHPにいったら中華なべ特集だったので、見たかったなぁと思っていたら
ここに来たらうp神が・・すごい

スペアリブ簡単で美味そうだった、あと炒飯も作りたくなった
533ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 11:59:52 ID:5CVk1CEJ0
この中華鍋特集は保存版ですね。
山田の製造過程を初めて見ました。
やっぱり中華鍋ってすごいですね。
534ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 23:43:40 ID:kffJcAmt0
人の鍋って初めてみたけど、テカテカしてるもんなのか。
火にかけても煙がでないくらいカサカサな、オレの鍋。
535ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 15:46:27 ID:UTJLsU2j0
中華鍋でカレーなんてやっていいんだ。
煮込むのだけは普通の鍋に移してやっていたよ。
536ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 18:34:14 ID:DuZFfExy0
>>529
XPじゃないと見えないのか..._| ̄|○
537ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 18:42:37 ID:zbT3Ar9K0
いきつけの中華料理屋で、いつも厨房が目の前のカウンター席にすわり、
鍋を食い入るように眺めている自分は、さぞかしヘンな客と思われてるだろうな…
538ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 18:47:05 ID:gRf9Vs4e0
>>536
XPじゃなくてもコーデックがあれば見れるのでは?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061001_cccp/
539ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 22:49:26 ID:sAS2/OqX0
>>536>>538
つーか、俺も見れなかったわけだが、
MediaPlayerのバージョン10にしたらあっさり見れたYO
540ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 11:43:14 ID:T0hflIcF0
から焼き中に持ち手を「濡れタオル」でカバーしろと言ってるのは間違い。
確実に火傷するから、「乾いたタオル」でカバーすべし。
541ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 18:57:52 ID:rB+JPdWI0
やっぱそーだよな。
オレもそー思った。
542ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 22:08:21 ID:y7KdPCTA0
ご飯に生卵と大量のネギ、塩こしょうで味を付けて掻き回し、
熱した中華鍋に入れる。慌ててかき混ぜずじっくり水分を飛ばしていき、
仕上げに酒を入れてさらに水分を飛ばす。見事なぱらぱら炒飯が出来ました

腕が痛くなった……ちょっと味付けが薄かったorz
543ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 22:19:32 ID:3a2h6PyZ0
それって擬似パラパラのモソモソチャーハンね。
水分を飛ばす為にかなり長い間火にかけるのよね。
卵のおいしさをおもいっきり殺してしまってるよ。
そんな卵かけごはんのチャーハンで喜んでたら、真のうまいチャーハンは出来ないよ。
パラパラのチャーハンにふわふわ卵の俺のチャーハンを食べさせてやりたいよ。
544ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 23:37:44 ID:Ir3L92PU0
↑今度たべにいきます。
545ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 03:57:10 ID:mIdh4bGJ0
>>543の家でオフ会?
日時決めてくれ
546ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 05:03:46 ID:ysvU1fzy0
ウェイパーは使うんですか?
547ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 05:05:03 ID:ysvU1fzy0
あ、中華鍋用のデカイお玉買ったんですが、あれって黒い塗料そのままで使い始めていいんですか?
548ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 10:42:14 ID:xIyHaAMB0
チャーハンスレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1141917937/
一旦冷蔵庫で水分を飛ばすのがいいらしい。
熱で水分を飛ばそうとすると、どうしても具材に熱が入りすぎて味や食感を損ねるようだね。
また、寝かせることで味が馴染むとか。
549ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 00:21:22 ID:3CvWMw2d0
>>547
あなたの買ったお玉が山田製のならばサビ止のニスが塗ってあるから
煙りが出なくなるまで!!!焼いてから使ったほうがいいと思います。

8年ほど前わたしは山田工業製の鍋を購入した時お店の人に言葉で
使い初めの説明を聴きましたけど、
この間友達が購入した時はちゃんとした山田の説明書も頂いたそうです。
(うらやまし〜い)
わたしの友達はヤマヤさんで購入したそうです。

チャーハンもいいけど、わたしはエビチリがスキ?・?・?・
550ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 19:59:33 ID:VIFibvHU0
まちゃまちゃ中華鍋使いこなしてるなあ
551ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 00:13:15 ID:gY0SvUO20
ヤマヤてなんだ。
552ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 00:20:02 ID:ONH6PawA0
中華鍋て最高何年ぐらいで穴あきますかね。(使いかたにもよるけど)
約8年ほど使っているけど、まだ大丈夫です。
553アグネス:2006/10/11(水) 14:24:22 ID:6jMbgUQr0
この映像を見てください。
日本人は残酷です。これは私もショック受けました

http://www.youtube.com/watch?v=u4i4Gwl_Ns0
554ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 00:39:54 ID:5DSGNWLi0
中華は火力が命と聴きますかが、家で炒め物するのに
初めから、最後まで強火で料理しますか?
おいらは、途中から中火にしてしまう!
焦げるし煙りすごいし。
555ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 02:17:53 ID:maxelNDJ0
こげる前に調理完了しなきゃ。
556ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 03:01:35 ID:bSLLMfpT0
上の動画では初めだけ強火であとは中火でいい、みたいなこと言ってた。
557ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 03:02:17 ID:FqEmiIq2O

中華料理は油も無くては問題になります。

火力を気にしていましたが、何を作るかによって変わると思います。

試しにチャーハンを作るとき油20mlと40mlで試してみるのが良いと思います。


558ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 10:11:30 ID:yKZeal8K0
焦げないように鍋を振る
559ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 12:30:01 ID:r4bVoqga0
本場のプロの火はコークスだから、イヤでも常に最強火力なんだろかね。
560ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 22:16:43 ID:yKZeal8K0
今からウルルンで、本場の中華鍋使うやつやるよ!
加藤雅也が四川省で麻婆豆腐を習うらしいよ。
561ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 12:49:39 ID:l8xM+z5i0
超亀レスだが

神奈川県川崎市麻生区の新百合ヶ丘駅前の
SATYで
片手中華なべ 30cm 木の柄 鉄のお玉つき が
1000円で売ってるよ。
オレ、買った。
最初30cmは大きいかなと思ったが、やはり必要だよ。
重くはないな、男だから。
裏に魚菜こしらえとある。
空焼きなどは説明書きがあるからその通りに。
562ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 14:24:00 ID:g2KWCEbv0
>>529
落ちてしまい見れません・・・・・落とした方、どなたか再うpキボンです。

http://www.1rk.net/
この中から使いやすいので・・・<(_ _)>
563ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 14:29:15 ID:Gk6ANP9Z0
画像掲示板(エロ画像可)

動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ

(;´Д`*)ハァハァ...

http://aikawaami.erv.jp/
このURLをコピペして検索してお!
564ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 20:15:57 ID:XX45BFPr0
以前卵焼きがくっつく!とご相談申し上げたものです。
あれから2ヶ月弱、我が家の中華鍋、順調に育っております。

卵焼きではまだ少し緊張しますが、それ以外ではテフロンかっ!というすべりを見せてくれています。

かわいいわが子を今後も育てていく所存です。
ほんとこのスレの住人の方々のおかげだと思っております。
明日、卵焼きです!
565ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 21:01:44 ID:Fi6bm1+x0
中華鍋で作る卵焼きってどんなの?
566ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 21:37:34 ID:1yJzpnvH0
かに玉のかに抜きみたいなんじゃね?
567ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 23:13:42 ID:ROMqWI3m0
見た目はオムレツみたいだが
中はぐるぐる巻いてる
568ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 23:31:51 ID:JtzaHXy30
オムレツはフライパンの方が作りやすくないですか?
(中華鍋でオムレツは作ってみたことがないんですけど)
569ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 01:51:03 ID:6wpkW6fQ0
中華なべ初心者です。
このたび安物フライパンがご臨終し、
その代わりとして中華なべデビューを考えています。
よく作るのが野菜炒めやチャーハンなので。
で、かえし鍋のほうが初心者向けな感じがするのですが
どうでしょうか?
そこが平らなので安定もしてそうですし、
これなら玉子焼きなども出来そうです。
570ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 03:01:38 ID:2qO9gu5g0
>>569
かえし鍋じゃないけど平底の事なら>>330前後で話題になってる
初心者向けとか考えるより、料理のスタイルで選んだ方が良いと思う

個人的には丸底の北京鍋を勧める
フライパンはそれとは別に買って使い分けたほうがいい
571ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 03:52:10 ID:VepQ9t250
>>569
平底は割高だよ。
俺も大きめ丸底を勧める。

揚げ物も蒸し物も使いやすい。平底だと…。
目玉焼きなんかはスーパーの安売りテフロンを使い捨て。

今まで鍋で困ったことはない。あ、あと土鍋ね。
そろそろ鍋の季節ですねぇ〜。



572559:2006/10/17(火) 09:58:11 ID:6wpkW6fQ0
レスありがとうございます。
ここでは平底人気ないのですね。
そこが平らだと目玉焼きや餃子などにも応用できるから、
初心者でもとっつきやすいかなぁと思った次第です。
多機能っぽいものの方が便利そうにみえるので…。

今まで大きな煮るための鍋、小さな片手鍋、フライパンだけでこなしてきたので
物は増やさず新しいことに手を出してみようと思ったのですが、
中華なべはフライパンのような何でもこなす便利屋にはならないですかね。

そこが丸くても蒸し物や揚げ物できますか?
蒸篭とか安定しなそうですが、いけるのかな。

皆さんは中華なべ以外って何を用意して
どのように使い分けてるんでしょう?大きさとか、種類とか。
573ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 14:13:07 ID:2qO9gu5g0
経験上、中途半端な多機能製品よりは高性能な単機能製品を選んだ方が幸せになれる
かえし鍋は多機能製品と言うよりIH用中華鍋だと思ってるが・・・

俺は蒸籠は使わないけど、バランスに注意すれば揚げ物は普通に出来る
平底に比べて少量の油で深さをかせげるので揚げ油の節約になる
一人暮らしにはけっこうありがたい

蒸し物・揚げ物メインなら安定性重視で北京鍋より広東鍋のほうが良いと思うが、
炒め物するには慣れが必要らしい

他にメインで使うのは鉄フライパン、ステン鍋大小、土鍋、焼き網ぐらいかな
最近100スキ買ったけど、つまみとかには良い感じ
574ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 22:35:52 ID:ptcJxKFE0
>>572
底が平らなのが好きなら、フライパンスレに行ってみたらどうかな?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1145006288/
ここはあくまで中華鍋なので、ある意味純粋な中華鍋にこだわってる人が多いと思うので。
リバーライトのマイティパンあたりはどうだろうか?
575ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 04:17:22 ID:mFs9JUq90
>>572
蒸し物や揚げ物はむしろ丸底が便利でしょう
中華圏の人は丸底(いわゆる中華鍋)でなんでも作れるし。

あとは日本人だったらフライパンとか土鍋とか、煮込み用の大きい鍋とかじゃね?
576572=569:2006/10/18(水) 10:55:47 ID:XJ0xVXyP0
皆さんレスありがとうございます。

フライパンでの炒め物がちょっと物足りないというか、
もっと振りやすく、おいしく出来たらなぁと思っていたので、
中華なべに挑戦したくなったので…丸底にしてみようと思います。
慣れれば蒸したり揚げたりも便利そうですね。

皆さんひとつですべてを、ではなくそれなりにそろえてはいるのですね。
あとは鍋や子鍋はあるので、餃子や玉子焼きなんかのために、
(テフロンか鉄かは悩むところですが)少し小さめのフライパンも用意しておくことにします。
フライパンスレもみてみます。ありがとう!
577ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 11:53:39 ID:ftl8sTyA0
>>576
初めてなら山田工業所の打出片手中華鍋(板厚1.2mm)がオススメです。
578ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 12:04:35 ID:drIg17d60
山田の片手平底の木柄付を探してます。
安いところをご存知の方いますか?
普通の丸底の鉄柄は2000〜5000円と店によってかなり差があるようですね。
579ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 12:17:03 ID:6HDKK4Ne0
山田、1.2mmか1.6mmで決めかねてる・・・
580ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 12:20:54 ID:a7IMEi2PO
餃子は列に並べるのではなく
丸く並べるとよい。
581ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 18:46:14 ID:Viha3jVo0
>>580
そら浜松餃子の並べ方だな
http://hamamatsu-daisuki.net/made_in/?PID=0609
582ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 19:03:51 ID:ifvSXlWt0
家庭で餃子を丸く並べると焼けおわったあと、取るのに大変。
やっぱり1列にならべて、餃子鍋の底からえぐる取るようにとるべし!
583ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 19:20:38 ID:Viha3jVo0
>>582
簡単だよ。
蒸し餃子だと思うけど、蒸しの工程で入れた水分を飛ばて完成したら、
丸い皿をフライパンに蓋をするように置いてエイヤッと天地をひっくり返せば
きれいに皿の上に乗ってるよ。
584ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 19:35:44 ID:C/K2K9gB0
たしかに水を入れて蓋をするけど、普通は焼餃子と言わない?
585ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 21:54:37 ID:Viha3jVo0
>>584
確かに焼き餃子だったな・・・orz

恥の晒しついでに、再度現れてしまったから言い置いておく

丸い皿は当然、餃子の径にあったもの使え
(フライパンから見て落とし蓋くらいのサイズ)

ひっくり返しても皿の上に乗らない時は、も1回元に戻して皿を軽くグリグリねじるといいぞ
(底にくっついた餃子を引きはがす感じな)

ではさらばだ
586ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 22:12:37 ID:drIg17d60
普通にフライ返しで取れば良いんじゃないの?
587ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 22:57:18 ID:0Lu7At5u0
言い置いて逝ってしまった人は
もうここには居ないぞな、もし。
588ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 02:48:41 ID:XP/MM1b80
>>572

木柄にすれば?
どうせ1.2mmしかないから悩まないですむよお。
589ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 19:34:18 ID:BP+tbDCF0
黄金伝説で魔邪が中華鍋で何でも作ってるのみると
俺にも出来そうな気がしてきた。
問題は味付けセンスだ。
590ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 20:44:03 ID:4VIex3/r0
味付けセンスは、基本をマスターしてからのほうがいいですよ。
各料理のレシピを覚えてからにしないと、全部同じような味になっちゃう。
591ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 20:18:07 ID:1mJMzm2XO
初めて中華鍋で買って、野菜炒め作ったらいつもより旨くて感動した。
592ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 02:57:08 ID:ILP4CAjt0

初めて中華鍋で買って、野菜炒め作ったらいつもより旨くて感動した。


593ココ電球+ +(0 T∀T) + ◆tIS/.aX84. :2006/10/28(土) 18:37:59 ID:89+/CuPj0
餃子か
テフロンが剥がれたアルミのフライパンで焼くと大変なんだよな

1)粉をひく (ハネで接着を防ぐ)
2)加熱してから餃子をおき、そこが焼けてから水を少し入れて蒸し焼き (コゲを作って接着を防ぐ)
3)はがす前に油をいっぱい注ぐ (水蒸気の圧力で剥がれる)
594ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 18:58:28 ID:vBDNFsJf0
>>593
ココ電名無しで書けよw 市況板かと思ったよw
595ぱくぱく名無しさん:2006/10/29(日) 14:04:18 ID:5pu68Y6R0
>>529
動画の方は、もう見れないんですね…
596ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 15:23:55 ID:mklcx2Pl0
最近中華鍋を買ったんだけど。
説明書にシリコン焼付塗装だから空焚きは不要と書いてあった。
それでも酸化膜を作るために空焚きしたほうがいいの?
597ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 17:16:47 ID:IL5rm2zf0
>>596
私もいため鍋買ったらシリコン焼付塗装でした。
空焼きしても黒くなるだけで地金は見えない状態で油なじみが悪かったです。
紙やすりとコンパウンドで整えたらマシになりましたが、いまいち。(700円だったので仕方ないですが・・・)
そのあと山田の中華鍋買ったのですが、油がなじむのでこびりつく事もない・軽いので非常に使いやすいです。
最初からこちらを買っておけばよかったと後悔しています。
598ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 19:41:46 ID:mrJ12b0O0
水をさすようだけどさ
余程の酔狂じゃない限り業務用火力のコンロなんか家に置かないわけだよね?
でも中華なべはお手ごろ価格で売られているし場所も取らないから買うわけだよね?
家庭用でも余熱を多く取ってやることで有る程度プロの味とやらに近づけるといった動機で皆さん中華なべ買って
使ってると思うんだけど

経済的にも健康的にもフッ素加工の安フライパン買ったほうがいいんじゃないの?
そのほうが油も減らせるし長く火にかけてカンカンにするために余分な光熱費をかける必要も無い
雰囲気を楽しむとか「自分はこれだけやったんだ」という満足感以外に家庭で中華なべ使う意味って有るの?
599ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 19:56:05 ID:pACZCrrg0
わざわざこういうスレに来てそんなこと書き込まなくても。
600ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 20:00:54 ID:mrJ12b0O0
あぁいや煽りじゃないんです
純粋な疑問だったので
家庭火力には家庭火力に合った工夫や調理法が有るとも思っていたので
中華なべを家庭で使うというのは財布を買うために借金というかミニ四駆にガソリンエンジンというか
意味の無いチグハグ感を拭えないので。
やっぱ趣味の世界なのでしょうか
601ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 20:24:54 ID:w1Oj5IiA0
>経済的にも健康的にもフッ素加工の安フライパン買ったほうがいいんじゃないの?
>そのほうが油も減らせるし長く火にかけてカンカンにするために余分な光熱費をかける必要も無い

たしかに経済・健康という観点から見ればそれは否定できません。

>家庭火力には家庭火力に合った工夫や調理法が有るとも思っていたので


確かに火力は業務用には及びません。でも鉄製中華鍋の実力を引き出すには十分です。
家庭火力でも強火だとフッ素加工には許容量を超えるらしいですし。
ちなみに私の場合は油返しとか、煙が出るまで熱する、とかは殆どしていません。

「カンカンに熱することで業務用に及ばない火力をカバーする」
「鍋を振るとコンロから離れて火力が落ちるから離さないようにする」

これらの話の方が誇張しすぎじゃないかな、と思っています。



602ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 20:45:50 ID:UBlXbtuq0
大量の具入りのヤキソバが作れるから使っている。
それからフライパンよりこぼしにくい。

以上がオレの理由。

そんなに分析されても困ります><
603ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 20:56:41 ID:AwxB7NHz0
同じくフライパンだとこぼれるから中華鍋使ってる。
フライパンで済む量の物はフライパン使ってる。
604ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 21:20:13 ID:PvoQlMDG0
>「鍋を振るとコンロから離れて火力が落ちるから離さないようにする」
>これらの話の方が誇張しすぎじゃないかな、と思っています。
これについてはマジで同意
テレビか何かの受け売りかしらないけど、振らない方がいいとまで言ってるのもあるけど
全然そんなことない。普通にガンガン振ってガシガシやった方がいい
605ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 22:24:51 ID:IL5rm2zf0
でも、炒飯については、家庭だと振らない方がおいしいんだよなー。
606ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 22:43:57 ID:+Yc047x+0
御取り込み中失礼いたします。
それほどかけ離れた話題ではないと思うので書き込みます。

私は以前卵焼きがくっ付く件でご相談申し上げ、その後順調に鍋様が育っている、ということを報告したものです。

その後もいい感じになりつつあり、今日も卵焼き(だし入りオムレツです)を作りましたが、今日の作品!はわが人生で最高のできでした。
ふわっとして、中は9分どおり火が通り、、、、。

これはやはり中華鍋だからこそだと思い、このスレの皆さんに言わなくっちゃ、ということで書き込みました。

乱文失礼いたしました。
607ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 22:47:35 ID:w1Oj5IiA0
>>598 の論点は鉄かフッソ加工か、であって
中華鍋かフライパンか、ではないと思っていたんだけど勘違い?
608ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 22:57:01 ID:IL5rm2zf0
>>606
中華鍋で卵焼き、気になってたんですがやっぱりおいしいのですね。
今度試してみます。ご報告ありがとうございます。
609ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 23:30:36 ID:qX+daGmG0
油数滴で調理していてくっつきまくっていたけど、
油返しして調理するようにしたらくっつかなくなりました。
でもそのうち胃が悪くなってしまい
今では多少くっついても油控えて調理してます。
610ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 00:11:01 ID:MQz3ZBOr0
>>597
一応一時間くらい空焼きしてみたのですが同じような状態です。
使い続ければ塗装は取れるそうなのでがんばって育てていきます。

やっぱり少し高くてもいい鍋を買ったほうがいいですね。
611ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 00:34:15 ID:IDoSAH6R0
フッ素加工鍋とテフロン加工鍋一緒の物呼び名が違うだけ!

野菜を炒めたら野菜から水分出て来てべちゃべちゃ最悪腕のせいでは無い!
餃子焼いたらカリッと焼けない!

フッ素加工鍋とテフロン加工鍋、説明書読むと火力は
強火ダメで中火〜弱火
空焼きダメ温度300度こえると加工が壊れる!

こんな物で炒め物つくれるか〜
612ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 00:35:51 ID:GJaYrHtF0
フッソ樹脂加工のフライパン、コーティングが痛んできたら靴のカカトの修理
みたいに、店で簡単に再コーティングしてくれるとか、そういうものだったら
いいんだけど、ちょっと高級なものを買ってもせいぜい数年でダメになる。
うっかりほんのちょっとカラ焼きしてしまっただけでも、もうそれで一巻の終わり。
そうやって過去何枚のフライパンや炒め鍋を捨ててきたことか。
金も無駄だし、捨てた鍋が埋め立てられて土に返らないゴミとなっていくのが、
ものすごく後ろめたくも気持ちが悪い。
シンプルで安く、一生使えて、自分が死んだあとは鍋も腐って土に返る鉄の中華鍋が
結局精神衛生上も一番。
目先のコゲつきの性能だけとれば購入直後のフッソ樹脂鍋にはかなわないけど、
それはほんの最初のうちだけだし。
613ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 00:42:36 ID:oTjR2qpi0
>>596
>>597
製品の説明書通りに使う方がいいと思います。
614ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 01:03:25 ID:IDoSAH6R0
611です

612さん
フッソ樹脂加工のフライパンの再コーティングはできます。
簡単にはできませんけれど、安いフライパンではもったいないと思います
だだ金額は4千円〜6千円ぐらいかかると言う事は聞いたことがあります。
615ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 02:27:11 ID:5FnRyA3m0
>>598
フライパンの話になるけど鉄の2ミリ厚とテフロンアルミの3ミリ厚で
同時にお好み焼きを焼いたらアルミパンの方の火力を見た目で
2倍から2.5倍にしないと同じ焼き加減にはならなかったよ。
たった0.数ミリだけどフッ素樹脂の熱伝導率はもの凄く悪いそうで。

鉄パンスレには荒れそうだから書かないけど
フライパンが育つと焦げ付きにくくなるっていうのは
焦げ付いた油の層が熱を伝えにくくして
弱火で調理している状態になってるからじゃないかと思ったり・・・。
616ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 03:48:29 ID:AH1hL51U0
離婚した香港人の嫁さんが置いていった中華鍋を使ってるんですが
底についたコゲを落とす方法ありますか?もはやコゲの層になってます。
617ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 11:55:35 ID:HJNSunRG0
>>616
時間をかけて念入りに空焼きして完全に炭化させれば簡単に落ちるよ。
もしくはたき火にぶち込むか。
ttp://www.furaipan.com/shouhin/15furaipan/ribaaraito/furaipan62.html

あと、こんなスレもあるようなので参考に
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/
618ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 18:00:50 ID:uYYDPyYw0
>>616
>505 参照
619ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 00:09:45 ID:TFy4WUzrP
揚げ物に使えると思って中華五徳買った。
北京鍋だと取っ手の方に傾くのね…、よく考えればわかるんだけど
620ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 05:37:49 ID:RhnXOaQB0
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
621ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 10:57:02 ID:29K7o2mv0
>>617,618
ありがとうございました。実践してみます。
622ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 21:37:17 ID:ADGQESZ50
山田の1.2mm柄付き買ったけど、バランスが悪くて参った。
打ち出しフライパンもちょっと柄が長め。
鍋・フライパンの本体部の質はスバラシイんだけど。どうしたものか。
623ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 21:44:42 ID:F3H5x+1I0
図面書いて特注
納得の一品が出来ること間違いなし
624ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 05:33:39 ID:EVRU73iG0
傾かないように取っ手のほうを軽くしたら、ものすごく重たく感じて振りにくくなるよ。
625ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 06:43:25 ID:5dom5Nfv0
チタンはあまり評判が良くないのかな。 
手にとってみたら軽くてびっくりした。
5000円くらいだけど買い?
626ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 07:01:38 ID:EVRU73iG0
チタンは道具屋筋のお店でも一万円以上してたような気がする。
627ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 12:34:30 ID:GbHaE06q0
>>625
5000円は安いね。買っといて損はないよ。
熱効率いいからお湯沸かすとかには使えるかもしれない。
628ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 22:07:28 ID:39BVzUB70
豆腐を湯通しするときに、中華なべを使うようになったんだけど、
ジャーレンはどのサイズつかったらいんだろ?
なべは27cmだから、21cmのステンレスでも十分だろうとは思うけど。
629ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 22:40:03 ID:Y2DAL1Md0
630ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 22:55:19 ID:39BVzUB70
>>629
サンクスです。21cmで十分みたいですね。
631ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 21:19:50 ID:zKVYUPcP0
明日は、牛ハラミのオイスターソース炒めを作る予定!
(with色のついたピーマンかな)。

マジ炒めもののふっくら具合が普通のパンとは違う。
632ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 17:57:16 ID:QURwp7Up0
◆◆◆◆◆ 狂犬病が中国の伝染病死者のトップに ◆◆◆◆◆

 中国衛生部のデータによれば、狂犬病による死者が最近急増しており、市民に対しても犬に
注意するように呼びかけている。
 1996年に報告された狂犬病の症例は年間で159例しかなかった。
しかし、2006年9月には1ヶ月で393例となり、2005年9月と比較しても36.93%の
増加となっている。
そのうち、9月の死者は318人。
 一方で、1月から9月までの発病症例は2254例で、こちらも2005年の同期と比べる
と26.69%の増加。
月単位でみると、狂犬病による死者が伝染病の中でもっとも多いことになる。
死亡率に関してももっとも高く、SARSなども比較にならない。
633ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 19:40:07 ID:d5wIGU910
なに?犬食ったから感染したのか?
634ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 20:35:43 ID:kRT7Vnmv0
ここ関係ないレス多いな
635ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 14:59:11 ID:suUhqqIk0
犬を食ったら感染するの? ウヒャー!
636ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 17:44:56 ID:mbFDnl3G0
かつて江沢民がこう言った。

平均的な中国人は日本人をなお憎んでいる。 (1998年、台湾で)

正確には
「ごく平均的な中国人は日本を”痛恨” していると言える」 と言った。

痛恨 とは心から憎むという意味だそうだ。
一国の要人が、外で「私も含めて中国人は今なお日本人を憎んでいる」と断言
してたのだ。
637ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 17:47:56 ID:D8JUxiaH0
>>636
余程気のきいたレスと思ったんだね。よしよし
638ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 19:30:06 ID:SWx/Z36E0
今日ようやく中華なべが届いて、早速空焚きしてたんだけど、部分部分がこげを通り越して白っぽくなってしまった。
今覚ましてる最中だけど、もしかして全体的にこうなるのがいいのか?
639ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 20:08:06 ID:sC66UbEl0
それでいい
640ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 00:02:56 ID:MCfRkuYC0
中華鍋は油慣らしするのか・・・
火にかける

煙出る前に油多めに入れて回して馴染ませて油を取る

煙出てきたら使う分だけ油入れて調理開始

この流れでOKなのかな?
641ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 00:19:06 ID:g9O/Fgq70
>>639
それは今のままで大丈夫と言う意味なのか、それとも全体が白っぽくならなきゃいけないという意味なのか・・・・。

どの道もう油慣らしまで終わらせちゃったから手遅れかな
642ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 00:29:45 ID:Sdsag9o50
気にスンナ。
別に割れたりはしないから。
この先付き合っていくうちにはいろいろあるから。
643ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 02:20:32 ID:xVFlaxrn0
>>638
白通り越して青白くなるまで焼くのでは?

>>641
気に入らなければ >505 の方法でやり直せば?
644ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 09:14:10 ID:wHR5rT2u0
成人病(生活習慣病w)治療のため、油の摂取量を減らせと
ドクターから指導(厳命w)が来たので、10年間使った
中華鍋とオサラバすることにした。新しいパートナーは
テフロンのフライパン(398円也)。
645ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 10:13:12 ID:156DNcp20
>>644
ヘルシオとかのほうがいいんじゃないか?
646ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 00:48:32 ID:rv12ekNJ0
福沢諭吉は「脱亜論」で中国、朝鮮なんかほっとけと言った。
彼の言葉は実行されず、昭和の日本はシナ、朝鮮にちょっかいを出して
結局は深い傷を負った。そして今もその後遺症に苦しんでいる。

福沢の言うようにほっといたら、日本と中、韓の関係は現在の日印関係、或いは
日本とイランみたいな関係みたいになっていただろう。
つまり何事もない平穏な関係だ。

日本の昭和の指導者達が間違っていたのだ。
戦争責任は国民を騙して、国家を壊滅させた当時の指導者にある。
国民を指導した連中、日本の民間人をも大量に殺戮した戦争の指導者たち
こそ一番悪い。

極東裁判とか欧米や中国の評価とは別に、本当に昭和の日本をダメにした
奴らが誰だったかを歴史の上で糾弾しなければ、また 同じような過ちを
繰返すだろう。
647ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 04:19:45 ID:29R+hrro0
みんな、仲良くすればいいのに・・・
648ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 05:17:07 ID:jEt0geFw0
>>644
せいろ買って、蒸し物すればいいじゃん。
649ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 18:00:46 ID:qzNUFY2zO
>>644
ナノセラ使えば良いのに
今更テフロン使えないだろ
http://www.kodawariyasan.com/river/nanocera_top.htm
650ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 21:30:22 ID:ui96ncGg0
ナノセラは使えないよ
651ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 13:41:09 ID:3l195Zim0
正直言ってフライパンは無くて困る調理器具じゃないから
成人病対策ならフライパン自体と決別すべき
煮物蒸し物焼き物で充分
652ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 15:35:11 ID:tTp83b/y0
>成人病対策ならフライパン自体と決別すべき
>煮物蒸し物焼き物で充分

でもそれが一つの器具で済んでしまうのがいいところなんだよな。
炒め物だけやめればおk
653ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 17:17:26 ID:+4412I+d0
だからぁ
それをフライパンひとつで済ませる方法は成人病対策に逆行するだろうが
654ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 19:29:36 ID:KlczADPp0
中華鍋ひとつで
655ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 01:09:49 ID:CmpOBW0/0
中華鍋ひとつで湯を沸かしたり味噌汁を作ってる人もいるみたいだけど、小さなミルクパンひとつあれば
そんなことしなくてももっと使い勝手がいいと思うんだけどな。
656ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 10:02:14 ID:azWBKbK/0
それは同意

657ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 21:25:49 ID:DHztJfzU0
ミルクパンじゃザーレン使えねぇしなw
まあ、ミルクパンで用が足りる程度ならいいんじゃねぇか。

ミルクパンでw
658ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 23:17:50 ID:CmpOBW0/0
一人暮らしなら充分だろ。
そもそも中華鍋ひとつで何でもやろうとするのは、一人暮らしの人だろ。
659ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 00:23:18 ID:jOPpp0CR0
というよりも趣味の世界だと思うのだけど。
どうこう言っても詮無い事だよ。承知でやってんだから。
660ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 00:58:53 ID:ND/5rQS60
ミルクパンはけっこう甘くない?
練乳ぽいにおいするし。
661ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 11:36:55 ID:NPQHWFu/0
中華鍋とミルクパンは最強のコンビだね。
あと鍋一つあれば言うことなし。
662ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 11:46:59 ID:6Ov5iahE0
だね。
何かを茹でる時は、やはりある程度の大きさの鍋がいるよね。パスタとか。
663ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 12:44:40 ID:92MROnBr0
なんでわざわざミルクパン。
多層鍋の中サイズでいいじゃん。
664ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 13:35:42 ID:L9Gm2e+v0
俺は俺の中華鍋が好きだっ!
665ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 14:42:35 ID:GFnQB06Y0
やだもう、人前で言わないでっ!
666ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 17:44:44 ID:NPQHWFu/0
>>663
調理用のスープを作るのにミルクパンのサイズがちょうどいい。
中華鍋で炒めてる間もそばにおいて邪魔にならない。
667ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 18:12:15 ID:OzRSGy9c0
ゆでたまご作るときに湯が少なくて済むのがよいな
668ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 09:47:59 ID:z/QEg3q30
>>667
無水鍋なら大さじ1杯で作れますが。
669ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 21:50:33 ID:dt+pST0U0
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/助けて!
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>JAP /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     | 毒ガス
     |     .|

 中国人達の気持ち
670ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 22:02:36 ID:hr75djQ80
何でJAPエラ張ってんだw
671ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 00:01:03 ID:YypjLO2G0
中華鍋を買おうと思うんだけど、片手と両手ならどっちがオヌヌメ?
個人的には両手の方が慣れた後色々出来そうとは思うんだけど・・・
同じ山田製でも両手の方が安いし。
672ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 00:02:39 ID:1IneP2k70
>>671
炒め物メインでやるなら片手の北京鍋のほうが使いやすい。
揚げ物や煮物も考えてるのなら両手の広東鍋なら五徳においたとき安定する。
何作るかで決めたらいいと思う。
673ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 01:10:05 ID:iIOBqrtF0
両手鍋しか持ってないけど、炒め物は片手の方が便利そうかな、
って思う。
それよりも、やけどに注意だ。
あと、鍋つかみバーニングも。

674ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 05:22:51 ID:iFIiCzpq0
広東鍋と四川鍋ならどう選び分ける?
揚げ物、煮物、蒸し物なら深型の四川鍋な気がするけど
底の浅い広東鍋のメリットはなんだろう?
675ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 06:40:04 ID:D9L7/vfu0
軽い。
壁のフックに引っ掛けられる。
676ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 07:36:29 ID:cQKKaOAE0
超強力磁石付きフック(7kgまで対応)に北京鍋引っ掛けてる。
677ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 09:14:51 ID:Zk3iSCdmO
俺は五徳に差し込んで立てている。

最近、安物中華鍋(お玉とセットで1000円)がダメになったので
新調したけど、全然違うね。 焦げない、汚れ落ちがいい。

安物やっぱダメだわ
678ばくばく名無しさん:2006/12/01(金) 11:31:57 ID:dM73hKnO0
鉄エンボスってくっ付きにくいんだろうけど、汚れ落ちとかが気になります。
679ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 12:27:15 ID:iFIiCzpq0
>>675
両手鍋は置いて使うことが多いから軽さは大したメリットじゃない気がする
どちらも壁に引っかけられるし・・・
680ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 23:39:37 ID:xHBrQ1Ws0
木柄で平底の片手中華鍋、便利だよ。
安定してるから揚げ物もできるし。
揚げ物するとき、柄をずらして事故防止してる。
681ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 07:55:30 ID:rMpiFuFW0
http://www.calpis.co.jp/cafe/memo/mem00100.html

鉄パンスレで見かけたので使いたての北京鍋で挑戦。
長時間とろ火で油で煮る事を試したら
洋食屋のフライパンのようにテカテカしだした。
682ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 12:31:49 ID:WylWxdfC0
>>680

我が家も平底です。
迷ったけど、揚げ物やベーコンエッグも作れるので正解だったと思ってます。
683ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 15:13:14 ID:sqsm6K1Z0
平底は揚げ物にIHが使えるので便利だね。
IHは温度設定できるから楽だよ。
684ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 16:43:27 ID:Xa6P8lv+0
丸底でも揚げ物普通に出来るけど・・・
少量の揚げ物なら平底に比べて油も節約できるし
IHなら選択の余地はないけどな
685ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 12:05:10 ID:KE4Hnpjy0
安定製ありま〜す
686ばくばく名無しさん:2006/12/04(月) 07:39:09 ID:bQIktpi60
『プロキッチン』で山田の中華鍋の空焼き作業とか平底打ちの作業をウン百円でやってくれるよね。
IHの家や山田は使ってみたいけど空焼きが面倒という人にはいいよね。
687ばくばく名無しさん:2006/12/06(水) 18:13:52 ID:4YV19Gyq0
あげ
688ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 22:55:10 ID:LjqkI53m0
日本料理店前に汚物が撒かれる。 (中国広州市 )

中国広東省広州市の日本料理店前で、何者かにより汚物が
まき散らされる騒ぎがあった。 このときは警官数十人が駆け付けた。
中国人の反日感情は根強い。
689ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 02:39:17 ID:jyT85N5TO
反日感情じゃなく、ただの犯罪。
デリケートすぎんだよ。
690ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 19:52:04 ID:4EXxpnxt0
嫌中、嫌韓スレを批判する人がいるが、中国韓国はもっと、もっと
日本に対する誹謗中傷スレがひどいことをご存じだろうか?
反感の度合いという点からすれば

 中国=10
 韓国= 4
 日本= 1  だろう

中国や韓国では反日スレを、自国民から非難されることがない。
きつく書けば書くほど喝采を受ける。
その点、日本は嫌中・嫌韓を民族差別などと非難する輩が多くて、
書く以上、それなりの下調べが必要だ。いい加減な内容を書けない
ということだ。
691ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 20:37:09 ID:JZMH3Ugm0
嫌中、嫌韓スレを否定する気はないが
 こ こ は 料 理 板 だ
料理の話をしてくれ。
692ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 01:50:38 ID:ViM70cSl0
バカウヨくんは極東板のお友達のところへお帰りなさいな。
693ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 18:16:22 ID:4mVMjqNG0
ササラやタワシはどのように洗ってる?
ササラやタワシで鍋を洗う時に、月に一度くらい洗剤を使って
ササラやタワシもついでに洗ってる、というか、洗えてる気になってるんで、
厳密に言えばササラやタワシは洗ってないって感じなんだけど。
694ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 21:23:03 ID:8QCuZw1t0
なるほど・・。そういえば考えたことなかったな。

中華鍋限定の話であれば、ササラで洗ったあと乾かさないまま例えば中華まんとかの
生地を練って、そのままコタツに入れて発酵させる、ということを仮にするとなると
雑菌大繁殖だなあ。(そんなことする人はいないだろうけど)

うちではタワシは時々塩素殺菌(ハイターとかを指定の濃度で洗い桶に溶かして漬けとく)
はするけどそれ以上はあんまり。
中華鍋は使うときに熱してから使うので、細菌やウィルスも不活性になるとは思うけど。

今年はノロウィルスの食中毒が過去最高ペースだそうなので、皆さんよく手を洗いましょう。
695ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 02:57:50 ID:Td7qUO1y0
参考。

ノロウイルスに関するQ&A (PDFファイル) - 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/dl/040204-1.pdf
696ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 21:08:23 ID:CuowXlAD0
ささらは竹製だから殺菌作用があるよね。
だからって洗わなくてよいわけではないんで、熱湯でじゃぶじゃぶやってる。

使ってると角が取れて中華鍋の汚れ落ちが悪くなるのが気になるな。私の場合。
697ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 23:36:57 ID:5oFvcwQx0
ダイソー100円ささらだからオレは時たま買い換えてるな
698ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 00:22:59 ID:EO1QZYA70
ささらはたまに洗剤で洗う
さらにたまに塩素系漂白剤に漬けてる
699ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 00:53:17 ID:Tp+DKz+b0
むかーしむかしの話…。

中華鍋や鉄フライパンを洗うのは「ささら」が良いと聞いて、ダイソーで買ってきたんだ。
使い終わった鍋に湯をかけながら、ガシガシ洗っていた。当然「ささら」は全体がお湯びたしだ。
しかたがないので竹を束ねている金具に紐をつけて、シンクの上にぶら下げて水切りすることにしたんだ。
ある日、いつものように鍋を洗っていると、束ねている金具がゆるくなっている気がした。
そろそろ寿命かな、ということで捨てる前に分別しようと金具と竹をばらしたんだ。……すると…、

竹の中心にあたる部分に白いカビがびっしりと生えていた!

ぶんぶん振って水切りしてぶら下げる程度では湿気が抜けないんだということを知った…。

以後俺はささらを止めて、亀の子たわしを使うことにしている…。

700ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 02:36:36 ID:7FYFFCo/0
カビが生えたからというわけではないが、
タワシだな。ささらより表面積もあるし力もこめやすく、圧倒的に使いやすい。
最初は形からはいってササラだったけど。
701ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 03:43:34 ID:BA6VpRnO0
小さなヘラの集合体みたいなササラは、
タワシより汚れをこそげ取る能力が高いかな。
力を入るとタワシのほうは上滑りしてしまう傾向がある。
702ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 04:32:20 ID:7FYFFCo/0
どんな使い方してんだか。
手入れ悪いから焦げ癖がついてるだけだろ。
ヤシよりも竹のほうが固いから焦げつきを落としやすいのは確かだな。
wikiで調べたところ歴史的にはタワシは国内で明治に開発され、
その普及によってササラにとってかわったものとされている。
703ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 13:24:18 ID:kyTprAzh0
ささらも亀の子もスチールも使ってるけど、まだどれがベストか分からない
別に何が最強とか決めるわけでもないので、てきとうに使い分ければいいような気もするこの頃
704ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 19:19:28 ID:TGawYLXa0
>>698
漂白剤…

ネタだろ?
705ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 19:58:01 ID:kyTprAzh0
>>704
何でそう思うの?
706ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 20:48:03 ID:ISop4zM70
本職の人はある程度使い込んだら鉈でスカッと裁ち落として使ってんのかな?
707ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 21:12:33 ID:7FYFFCo/0
ささらを漂白剤だろ?
全然アリだろ
708ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 23:01:51 ID:ZKq+2+pM0
何を料理すると、こそげとらねばならないほどに汚れるんだ?
709ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 16:21:55 ID:BLob2gm10
ダイソーの20cm中華鍋は、一人分のマーボー豆腐を作るのに丁度よい。
市販されてるレトルトのマーボーの素はたいてい2〜3人分なので使いづらく不経済だから、
豆板醤とテンメン醤(どちらも小瓶で300円弱)を買い揃えて本格的に作っている。
小パックの豆腐に合わせて調理できるので作りすぎや食べすぎを防げるし、
なんと言っても自分で作ったとは信じれないくらいに美味い。
710ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 16:22:55 ID:BLob2gm10
あ、鶏がらスープの素もいるね。
711ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 16:35:03 ID:U8Y0Ymm90
中華のコックだけど何か聞きたいことある?
スレで聞いてみる。
712ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 22:24:28 ID:5dol6cAw0
大は小を兼ねる。
あえて小さい中華鍋を買う必要なないかと。
野菜炒めとか作りにくいし。
713ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 02:10:50 ID:BefLnITz0
>>712
大きい中華鍋で一人分のマーボー豆腐作ると豆腐炒めになっちゃうよ(´・ω・`)
714ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 02:15:22 ID:NlZE+hRM0
>>709

個人的にはトウチを使わないと・・・てのは好みだから良しとして。

鍋サイズの選択は温度の安定度も考えるべきだよ。
ホントに美味しく作るつもりなら麻婆豆腐なら鍋の五分目ぐらいまでが、
炒飯なら三分の一ぐらいまでが限界だと思う。
急激な温度変化を避ける為にも、ある程度の鍋肌は必要だから。

勿論、これはプロ志向の話だし、鍋の大きさに適した火力も必要だけど。
715ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 06:12:26 ID:LRuXElQq0
俺、復刻ラガー滅茶苦茶美味いんだけど・・
海外の有名ビールとか、恵比寿とか好きな人なら共感できるんじゃないかな?
大正は、今の一番絞り系のコクがあるのにスッキリ系。
明治は、ビールは濃さと苦味だ!って感じの、これぞビールって感じ。

正直、100年なにやってたんだろ・・今のキリンより絶対美味いと思うけど。
ちなみに、クラシックラガーはアルコール度が低いせいか薄くて好きじゃない。

サントリープレミアムモルツは・・消費者を馬鹿にしすぎ。
アロマホップ多く使っただけじゃねーか。人工的な香りが強すぎて料理に全く合わない。

復刻ラガー明治定番化しないかなぁ・・あれ、すごく美味いよ。

ちなみに俺はビール歴8年くらい(毎日2lくらい飲む)ってくらいビール
が好きだから、初心者には分からないかもしれない。

他に好きなのは、札幌黒ラベル・カールスバーグ・ギネス・琥珀恵比寿かな?
でも、その中でも一番復刻ラガー明治が好き。感動したよ。

俺の知り合いに飲ませたんだけど(ビール好き)「美味い!」って言ってた。
初めは明治のビールだから小便みたいな味だと思っていたみたいだけど、
あの苦味・コク、の良さは分かってくれたみたい。つうか、本当に美味い。
716ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 09:56:28 ID:1EVwd62l0
>>715
スレ違いだけどレス・・・
ずっとサントリーのモルツ飲み続けてきたが、今年のモデルチェンジで
えらくまずくなった。
プレミアムモルツはそれなりだが値段高杉。サントリーよ、昔のモルツを返せ!!
今はしかたないので割高だけど恵比寿飲んでる。
717ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 04:05:44 ID:2IFx5ODt0
>>715
勿論、どちらかと言えば缶<瓶だろ?
充填前は中身同じでも、容器の材質で味は変化するよね。


キリンは全般的に米の使い方が上手いとは思う。
大量消費用速醸早飲みタイプとしての割り切りも含め、
他のメーカーよりセンスはある。
でも、麦ならではの香ばさ・芳醇さが足りないのが残念。

国産プレミアムビールは酸味を避ける傾向があるけど、
実はドイツの地ビールみたいにシッカリ酸味がある方が
デリケートな和食には合う。
そもそも醸造酒は、それなりに酸味ないとおかしい。
718ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 04:12:01 ID:2IFx5ODt0
↑の追記

「酸味がある方がデリケートな和食には合う」

厳密に言うと、醤油に合うってこと。
今の国産メーカーみたいに酸を排除して甘さに走ると、
醤油に合わなくなっていく。

エビスもここ16〜17年で随分と変わってしまった。
719ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 05:54:08 ID:YMtzWnJz0
だからここは「 中 華 鍋 ス レ 」だって
720ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 08:39:14 ID:noIm7UGS0
しかも、ageてるし・・・
721ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 22:00:05 ID:F4DS+xQI0
中華鍋で揚げ物をしたあと、廃油を固めるテンプル等
凝固剤でそのまま固めちゃっても大丈夫なんですか?
その後の鍋のメンテのコツとかありましたら教えてください。
722ぱくぱく名無しさん:2006/12/26(火) 04:57:07 ID:1ltoRGM80
中華鍋、使い出して2ヶ月すぎようとしてますが、買って大正解でした!
ちゃんと、シーズニングして使い始めたからか、焦げ付かないし(チャーハン
造る時はちょびっと焦げ付くけど)、野菜いためなんかもパリッとしあがるし、
なんだか料理の腕が上がったような気がします。テフロン鍋を使っていた頃は、
料理する度、少量ずつテフロンが食材に溶け込んで体に蓄積されていることを
いつも想像してしまい、気持ち悪さというか、罪悪感があったんだけど、カーボン
スティールの中華鍋に変えてからは、そういう心配もなく使えるので、精神
衛生上もいいですね。テフロン以外は焦げ付くからと、鉄製品を敬遠していたけれど、
知らず知らず洗脳されてたんだなと、ちょっと悔しく思う今日この頃です。
723ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 02:22:38 ID:LFCFihJ30
>>722
鉄の中華鍋にも、なんかつるつるの塗料がコーティングしてない?
気になりだしたら止まらないんだけど。
724ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 03:01:56 ID:6k0Q/v0L0
してあるよ?サビ止めが
当たり前だけど
725ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 11:38:20 ID:3VEVwCyc0
サビ止めが塗ってあるから使う前に空焼きして下さいって
大抵説明書きに書いてあるよ。
726ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 20:51:47 ID:yWiieYDw0
インドとかカレー作る用の中華鍋みたいなのあるけど。
あれも中華鍋って事でいいの?
727ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 23:47:37 ID:LFCFihJ30
>>724>>725
サビ止めってそもそも何?
使ってるうちに少しづつ溶け出してくるんじゃないの?
空焼きしたらどうなるの?
728ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 00:08:37 ID:aygo6VwuO
流通するときに鉄が錆びてよろしくないから錆止めを塗っている。
使うまえに空焼きして、錆止めを焼き切る(飛ばす)ので溶け出すことはない。
729ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 00:42:11 ID:5yw7UGwG0
山田工業所製片手鍋30cm長崎ちゃんぽん4人前作れます!
お正月はおせちもいいけど、長崎ちゃんぽんもね!(ニンニクいっぱい入れて)
焼そばの玉5個入れて作った、その時はさすがに腕しびれた〜(まぜるのに)
730ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 00:47:26 ID:1cBEsEVU0
>>727
ヤマヤとか、えぞやのネット注文でならサビ止めの塗ってないものもありますよ。(山田の中華鍋)
詳しくはヤマヤのサイトの「よくあるご質問」にありましたのでご参考までにどうぞ。

ttp://yamaya-s.co.jp/yamaya/otoiawase.html#ya9
731ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 02:07:23 ID:h7j4FEA20
727です。
>>728>>730
非常によくわかりました。
ありがとう。
732ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 09:03:05 ID:TyO79wXm0
中華包丁は使ってみると、非常に便利で、重宝しますが、
値段の高い「日本鋼」の中華包丁は、錆び易く、毎日の手入れが面倒です。

私は藤次郎のステンレス中華包丁を使っています。

一人暮らしでは、これ1本で便利ですが、大根や白菜、キャベツ、人参など
硬い野菜を切ったり、骨付きの野菜を叩き切ったりするのには
「本職用」の重たくて、刃渡りの長い中華包丁が欲しいものです。

中華料理の職人の皆さんや、家庭で中華包丁を使っている意見を参考にしたいので

現在、私が使っている中華包丁は藤次郎のF−213です。
http://www.fujitora.co.jp/products/china_st.html

小型で、値段が安く(送料まで含むと3500円程度で)、場所を取らず、軽量で使いやすいです。
733ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:28 ID:D/Z5PQk40
マルチさんお疲れ様です
734ぱくぱく名無しさん:2006/12/31(日) 08:35:59 ID:xR2avXwN0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%BC%93%E5%AD%90

藤田 弓子(ふじた ゆみこ、1945年9月12日 - )は東京都目黒区生まれの女優。

小学5年からラジオ東京『赤胴鈴之助』に3年間出演。高校卒業後、文学座付属演劇研究所に入る。

1967年に『カンガルー』で初舞台。テレビデビュー作は1968年のNHK連続テレビ小説『あしたこそ』。この番組で藤田はヒロインを演じた。

1973年7月から1975年3月まで、フジテレビ系の人気番組小川宏ショーのサブ司会者を務め、朝の顔となる。またNHKの『連想ゲーム』では、女性チームの7代目紅組キャプテンを務めた。

小川宏ショーを降板した直後には、週刊プレイボーイ誌上で大胆なヌードを披露して世間を驚かせた。のちに、平凡パンチ誌上でもヌードを披露している。

映画では『新幹線大爆破』、『泥の河』、『瀬降り物語』など多数出演。1985年の映画『さびしんぼう』では、尾美としのりの母親役を演じ、キネマ旬報最優秀助演女優賞を受賞した。




1984年に放送作家の河野洋と結婚。現在は静岡県韮山町で、自然に囲まれた環境での暮らしを楽しんでいる。

また女優業の傍ら、日本テレビ系列の『遠くへ行きたい』などで、旅番組の案内役としても度々出演している。ほかテレビ、舞台、講演でも活躍中。
735ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 00:46:41 ID:190qbSRD0
730さんのおかげで私もヤマヤのホームページ見てしまった。

見てしまったら欲しくなってしまった片手鍋木柄付30cmかな
(平底片手鍋も捨てがたい)注文しょう。
736ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 11:09:43 ID:mpAZTiE3O
最近中華鍋を購入しました。「錆止めを空炊きしてとばしてください」
の指示があり、空炊きしました。
それから1ヶ月ほど使用していましたが、サビがでてきた…。水洗いすると落ちるのですが、
乾くとまたサビがでます。どうしたらよいでしょうか?もう使用不能ですか?空炊きが足りなかったのでしょうか?
買ったばかりなのでできればまだ使いたいのですが。よろしくお願いします。
737ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 00:36:59 ID:5WCuM5Lv0
私もそうです、赤サビがでてきて水洗いすると落ちて
乾くとまた赤サビがでてくる、私の場合北京鍋をしまう時上に別の鍋を
乗せて片付けるため、洗い終わって乾かした後油を塗らないからだと思います。

中華鍋の洗い方
使い終わたあとたわしで洗剤を使わずに水またわぬるま湯で洗い
ガス台に乗せて完全に鍋が乾くまで火にかける
鍋がさめてから内側に薄く油を塗っておくこれが基本だと思います。

サビた時には目の細かいサンドペーパーでサビを落とすしかない!!!
738ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 07:43:57 ID:ZNyfw1nk0
錆出るトコ付近に油しいて、
そこを空焚きすればちょっとした膜が出来るのでどーぞ
739ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 16:45:06 ID:TDE99zOO0
中華鍋(30cmぐらい)を10年ぐらい使っています。
最近鍋の中心直径15cmぐらいの領域で焦げ付きやすく、
しかもちょっと赤(かなり黒に近い)っぽい気がするので1時間ぐらい空焼きをしました。
鍋の周辺部は、汚れがふつふつわいて白くなって燃えていきましたが
上記中心部は汚れが白く燃えてく気配もなく、赤みが増した気がしました。
冷ました後洗って水を切ると、周辺部はよく切れるのに、
中心部だけ水の膜みたいのができています。
触ると周辺部はすべすべで、一方中心部はひっかかるというか、ざらつくというか・・。
それで、今度は銀色になるまでやすりがけをしてその後空焼きしました。
すると、黒錆になる部分もあるんですけど、やっぱり赤っぽくなってしまう部分もあります。
これって落とすべき赤錆なんでしょうか?
長くてすみません。
740ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 17:15:57 ID:bT8cSmIG0
寿命という言葉が頭をよぎった・・・
741ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 00:09:56 ID:+pyiqwSy0
空焼き一時間にびびった・・・
742ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 09:15:46 ID:HnYDSk7I0
家庭のコンロだと根気よく丁寧にやれば30cmで
一時間くらいかかる可能性はあると思う。でも
10年も使ってあげたのなら、お役御免で新しい
ものにしてもいいんじゃないかな。
743739:2007/01/21(日) 10:11:01 ID:43cijhKO0
>>740-742
どうもです。もう寿命なんですかね・・
初めて買った中華鍋なんで愛着あるんですが、
御役御免にして予備とします。
今までこれしか知らないので、他の新しいのに手を出すのはちょっと怖いですけど。
744ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 19:30:04 ID:cEo5xvkB0
>>37
ものすごく遅レスだが、濡れふきんで持ったら火傷すると思う。
745ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 20:50:03 ID:uKweqF8L0
俺濡らした軍手で酷い目にあった。外したいのに外れないw
結局そのまま流水かけましたけど。
746ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 21:04:11 ID:Qo04ST9A0
こんなところもあるんですね。
2ちゃんねる初心者失礼します。

合羽橋まで行って手に入れた中華鍋、2ヶ月使いました。
NHKの合点!のアドバイスを参考に油膜を作っているつもりですが未だに炒めものがくっ付きます。

使い終わった後、火にかけて水分を飛ばし、そのまま熱くして油慣らしで膜を作り、ペーパーで拭いて、次に使うときまた油慣らしをして、、、、

これで、あってますよね。しかし、毎日のように使っているのに、今日、、、、、。

私の腕が悪いといわれたら、返す言葉がありませんが「なんでくっ付くんじゃぁあ!」という状況です。

長文失礼いたしました。
747ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 21:21:32 ID:+9vTlTdM0
炒めものって具体的には何なのさ?
勝手な予想としては火加減がヘタクソなんだと思う
748ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 21:58:14 ID:cEo5xvkB0
くっつくっていうと、大方豚コマとか鶏の皮目とかなんじゃないかしら。
油が少ないか、熱し方が甘いんじゃないかな。
749ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:26 ID:oqIo0ZB70
一度に炒める量を減らす
これでかなり違った
くっつきやすい焼きそばとかは一人分ずつ手早くやった方が良いよね
750746:2007/01/22(月) 08:47:07 ID:GuKGjb0c0
お返事ありがとうございます。

昨日いためたのは牛肉です。くっついてぼろぼろになってしまったので、ご相談申し上げたわけです。

熱し方ですか、、、、。油の煙が出る程度です。
いためるときの火加減は強火より少し弱めという感じです(我が家の火力は強いので)。
油が少ないという可能性はあります。大匙一杯で400グラムの肉をいためたんですが。

またしても長文失礼しました。
751ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 12:09:54 ID:IITbsLAK0
>>750
400gってかなり多くない?
油も少ないと思うし、家庭用のガステーブルじゃ
火力が弱いかも?まずは火力と油の量はそのままで
100gぐらいから試してみたら?レポよろしく。
752746:2007/01/22(月) 13:17:53 ID:GuKGjb0c0
>>751

ありがとうございます。
いろいろ試してレポいたします。
753ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 20:49:36 ID:BHNo3t4a0
>>738
これは油のコゲじゃないの?
754ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 01:07:23 ID:Gz+4oArn0
>>750
400gて何人家族かわからないけど多くない肉量だと思います
(家は2人で約250g使います、料理によりますけど)
スーパーの1パック量にもよりますが
約2パック分ただ油の量をもう少し多くして
油どおし、したほうがいいかも??

※熱した鍋に多めの油を入れて鍋の内側全体になじませて
 その油を捨てて(他の容器にうつし)そして新しい油を鍋に入れて
 煙りが出てきたら食材を入れる。

話しは変わりまが出没!アド街ック天国で浅草・合羽橋を 
1月28日やるみたいです、見て損はないかも〜

755ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 02:11:01 ID:xwLxztUu0
>>754
家庭で油通ししてる人って、その都度捨ててるの?
756ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:02:44 ID:/VFj7GDG0
大匙一杯で400グラムって…肉にしちゃ重過ぎない?
で、その肉を大匙何杯分炒めたのよ?
757ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 23:42:19 ID:Gz+4oArn0
754です。

油どおし、したほうがいい=間違え
正解は=油返しでした!すみません。

油返しした油は密閉缶に入れて約1ヶ月ほど使いまわして捨てています

大匙何杯分で炒めた?
料理初めて約10年油の量は目見当に決まっているでしょ!
いちいち計ってやってられない!


758ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 23:50:22 ID:BRFSHC6g0
目分量で大匙どのくらいか教えてたもれ
759ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 09:46:57 ID:ynYzXmiq0
山田の中華鍋30センチで教えてください。
底厚12ミリと16ミリでは、料理の出来上がりの違いってありますか?
どのみち中華鍋自体が大きくて重いので、鍋振りはしないと思います、
16ミリの方が熱伝導がやわらかく、食材が張り付いたりしないかな?と想像
しているのですが・・・・・

760ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 22:00:15 ID:GXhl9EeA0

放送局のパラボラか。
761ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 05:29:18 ID:Ii9Css2Y0
スープとか煮物をいつも2食分まとめて作るんだけど、
料理をそのまま鍋の中に置いておいたら錆びる?
762ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 22:52:30 ID:B7SlNpxp0
>>761
中華鍋は、調理終了後すぐに洗うのが鉄則。
そもそも中華鍋をコンロの上に出しっぱなしって、
えらく邪魔だと思うが。気にしない人なの?

鍋が熱いうちにお湯とササラで汚れを流し落とす。
そのまま余熱で乾かし、乾いたふきんで仕上げる。
こうしとけば、まず錆びない。油なんか塗らんで良い。
次回使用するときは、油回しから始める。
山田の打ち出しを学生のときから、この使い方で20年
使っているけど、なんの問題も無いよ。
763762:2007/01/25(木) 23:09:20 ID:B7SlNpxp0
>>759
当方、山田打ち出しの30cm北京鍋1.2mm厚を使用しています。
上のレスにも書いた通り、20年使用していますがまだまだ
使えます。薄いからといって耐久性が低いという事はあり
ません。また家庭で使う場合、中華鍋は薄い方が熱ムラが少
ないように感じています。あくまでも家庭用コンロ4000kcal
程度の場合です。
あなたのレスを読むと、鍋を振らないので火の当たりがやわら
かいものを検討されているようですが、中華鍋は振らないと
焦げます。鍋を振るつもりが無いなら、鋳物のWOKなどを使わ
れたほうが良いと思います。
または、軽いチタンの炒め鍋のようなものをお使いになると
手首の力が弱くてもそこそこ振れるので良いかもしれません。
うちにはチタンゴールドパン27cmもありますが、鉄中華鍋の
半分以下の重さですよ。これなら振れると思いますよ。
764ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 22:14:40 ID:AD7GJbxI0
照宝というブランドの30cm深鍋もらったんだけどいまいち手入れがよくわかんない
使用後に熱いお湯でこするっていったって熱くない?だからぬるま湯でごしごしこすったら
鍋で水沸騰させてお湯捨てて水気飛ばしたら油塗るってやってるんだけどやっぱこれじゃだめかな?

あと鍋の裏が錆びてる感じなんだけど裏だしクレンザーで洗っていいかな?
765ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 15:07:48 ID:Eu1IWDjL0
使ったあと油引いて手入れを良くしてるんだけど、料理すると、
結構くっついて困る人っているでしょ。鍋の表面を良く見ると、
一見黒錆が出来ているようで、実は赤錆だったりする事があります。
手で表面を触ってみて、油っぽいんだけど、何となく引っかかりが
あり、料理するたびその辺が焦げ付くところってありませんか。
それは、赤錆の上に出来た油の膜と材料がくっついて焦げ易くなって
いるものです。調理後、知らずに手入れし、油の膜をさらに成長させて
いる事になっていたのです。表面の黒い部分を耐水ペーパーで落として
みて下さい。下に赤錆があるので、それもペーパーで落としましょう。
全体につるつるになったら鍋全体洗剤で良く洗い、水気を切ってカラ焼き
し、酸化皮膜をつくったらしまいましょう。油は塗らなくてかまいません。
大事なのは次に使うときです。必ず煙が出るまで鍋を熱し、油回しをして
から調理するようにすれば、焦げずに料理する事が出来ますよ。
766ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 18:18:43 ID:z1koucIs0
山田のフライパン買ったんだけど超重たい。
中華なべとは大違いだ。この厚さだからステーキが美味く焼けるんだろうけど、
ステーキ食わないからなぁ・・・。メインはパスタとか。
767ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 18:50:54 ID:XejSH2gZ0
パスタメインで山田はないだろw
768ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 22:56:29 ID:17rLDYr70
人が死んでるんだから、センバツを中止にするべきだ
769ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 23:26:42 ID:YCNi9pzj0
●板厚の1.2mmと1.6mmはどちらがよいですか?
A:中華料理は強火で作るのが基本ですから鍋は薄く軽い方がよいと思いますが、山田工業所の打出し製法で作られた鍋の鍋底は叩かれ鍛えられて実際は半分ぐらいの板厚になっていますので軽くて丈夫です。
1.6mmの方が厚いぶん長持ちしますが、重いので業務用でも家庭用でも実際は1.2mmの方が売れています。
IHで平底鍋を使用するには鍋の変型がしにくいので1.6mmの方がいいと思います。
770ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 23:50:01 ID:hKrNWrBd0
>>766
餃子がいいよ。
餃子焼くのに最高。
771ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:06:03 ID:z1koucIs0
餃子は昔、別の鉄のフライパンで作ったら完全にこびりついて
別の食べ物になってしまった苦い思い出があります
772ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:10:40 ID:k396MuGZ0
>>766
なぜ山田工業製のフライパン購入したの???

テレビで見た!
山田工業所の鍋はオンリーワンだね!!!
10枚重ねて打つからサイズが一緒でも
すべて同じ物では無い。

さすがプレス作業で作る方抜き鍋とは違う。
773ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:14:19 ID:TVtLWFtXO
初心者で料理人に憧れてるんですが、質問良いですか?
774ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 01:51:01 ID:3DsHTFDk0
丸っこい中華鍋欲しくてドンキやらイオンやら行ってみたんだがフライパンばかりで売ってない。
中華鍋ってどこに売ってる?
775ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 11:47:38 ID:zHXOKxT/0
錆びる人は洗剤つかってたりして・・・

調理後すぐに流水とたわしでガシガシ洗って再度コンロにかけて水を飛ばすっていう
使い方だけど全然錆びないよ。
776ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 12:43:49 ID:nXGRrbH70
>>774
山田のを通販で買っちゃえば
777ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 13:37:23 ID:prXa0BRr0
土曜日アドマチでもランクにヤマヤ入ってたから注文結構殺到してるかもね
私は夕べポチリました2310円のやつ
778ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 00:06:08 ID:2RLg64SD0
きょう秋葉原に行ってつくばエクスプレスに乗って
浅草で降りて合羽橋のヤマヤに行って
中華鍋を購入しょうとしたら日曜日と祝日はお休みだって
これからネットで私もポチリしょう。
779ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 00:14:28 ID:dQ5Hdklf0
合羽橋は日祝水は休み
780ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 08:50:17 ID:mmU3O+itO
ホームセンターに売ってる。

山田は高いだけで、そんなに普通のとは変わらない。悪くはないけどさ。
持ってるけど、無駄金遣ったと後悔している。
だって、普通の二倍近くだぜ。
781ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 11:09:11 ID:7FE6uCDv0
1倍でも2倍でも別に高い買い物じゃないだろw
テフロン並みの頻度で買い換えてるのか?
782ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 14:12:39 ID:neFCuwEM0
二千円台が高いのかなw
783ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 16:07:39 ID:+W0zk76D0
ヤマヤ行ってくるゼ
784ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 16:54:05 ID:NXFYgS3p0
>>782
いやアレはぼったくり。
このスレで安い中華鍋の話題がでると必ず叩く香具師いるし、ここで工作活動中なんだろうね。
785ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 17:10:27 ID:BB8GQh/S0
こんな過疎スレで工作活動かよw
786ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 17:38:23 ID:NXFYgS3p0
>>785
おおっ!さっそく乙であります。("`д´)ゞ
787ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 00:09:23 ID:zdwKBkzR0
東急ハンズのプレスものから、山田木柄30cmに変更組。
ぶっちゃけ、そんなに変わらん。気持ち軽くなったくらいか。
だが、プレスだって1000円以上はする。
木柄だと3000円台だが、ノーマルだと2000円台。
プレスを先に買って、お金を無駄した。後悔してる。

テフロンと違って買い替えるには、かなり時間がかかるので、
これから買うのなら山田をすすめる。

ちなみにうちはコンロの上にだしっぱなし。しまったことない。
パスタもこれで茹でてる。働き者です。








788ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 00:41:54 ID:K6RfqusNO
うーん、妙な山田叩きだ。

安いボロ鍋買うなら山田を買ったほうがいいんだけどなあ。

オイラの山田は10年選手。
まだガタは来ないし、ちょうど手に馴染んでいる感じだ。
愛着があるから手入れもバッチリ。

以前買った安鍋は焦げるくっつく、使い物にならなかった。

そんな感じでオイラは山田を薦めるね。
789ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 13:55:39 ID:gE2dJO/Q0
ヤマヤ注文してもメールこないよ
どーなってんだ
790ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 21:16:43 ID:ztRwpvFP0
ソトコトの今月号が食育特集なのだが、山田の中華なべをオススメツールに入れてあったよ。
今月号とはいえ2/5には新しい号が出ちゃうけど
791ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 01:01:42 ID:+7FgMYZk0
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1170164570
49歳の「そのまんま東」知事の顔立ちではない。
既に、10年くらい宮崎県知事を務めた顔だ。
恐ろしい・・・・
師匠のたけしよりも年上に見える。
ちょっと、還暦の60歳を過ぎた顔だ。
792ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 02:06:09 ID:+7FgMYZk0


ここまで続くと厳しいなあ。東は寝る暇なくて身体ヤバくなるんじゃねえか?

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1170164570

           4 9 歳 の 「 そ の ま ん ま 東 」知 事 の 顔 立 ち で は な い 。

               既 に 、 1 0 年 く ら い 宮 崎 県 知 事 を 務 め た 顔 だ 。      

恐ろしい・・・・

師匠のたけしよりも年上に見える。

ちょっと、還暦の60歳を過ぎた顔だ。

悪夢。

夢ならさめてほしい。



793ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 00:12:47 ID:7XY+e/jU0
どーでもいいからこの世からお前は消えてくれ。
794ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 09:46:08 ID:GAilOWATO
大阪市内で山田買えるとこ教えてください〜
795ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 11:01:36 ID:0MpCijmK0
↑千日前道具屋筋
796ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 11:07:28 ID:GAilOWATO
ありがとうございます!行ってみます(^ω^)
797ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 11:25:18 ID:o/GsjXZL0
いってらっさいノシ
798ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 11:40:50 ID:GAilOWATO
どうでもいいけどIDがガイルオワタ\(^o^)/
799ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 20:03:50 ID:11lxquFLO
こんど上京して一人暮らしを始めます。
いろいろと不安もありますが期待もたくさんあります。

今、生活用具をいろいろ揃えようと検討しています。
その中で、やっぱり鍋は
「炒める、焼く、煮る、蒸す、揚げる」
を一つで出来る中華なべがいいと思っています。

どうせ買うなら丈夫で長持ちし、焦げにくいものにしたいのですが
いろいろ種類があり、どこを選べばいいか悩んでいます。

下手に安い鍋を買うと後悔しそうだし、だからといって
鍋に5000円も出す余裕がありません。

このスレのみなさんはどこの中華鍋がお勧めでしょうか。
800ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 20:17:41 ID:KykHmVcn0
↑このスレ全部読んだ上で質問してる?
801ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 21:07:18 ID:gFUHkkzl0
携帯で長文書くくらいだから、読むのも軽いもんだろ。
802ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 21:18:33 ID:8JMNdkrm0
炒めるのはいいけどよ。
煮るなら多層鍋の方がいいし。
焼くなら肉厚のあるフライパンやソテーパンあるし。
蒸すには蒸篭が必要だし。
揚げるのは大抵の鍋で出来るし。

ひとつで全部をやろうとか考えてんじゃねぇよすっとこどっこいとオモタ
803ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 21:45:27 ID:sSrfyfH10
蒸す以外は中華なべで十分フォローできるだろ。
カルシウムとれ。
804ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 22:49:38 ID:7XY+e/jU0
一人暮らし始めるんだから、人に頼らないで自分で調べろ、
スレ読むくらい簡単だろ
805ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 23:17:42 ID:11lxquFLO
すみませんでした。

このスレをみたら山田がよさそうなので
そちらを購入しようと思います。

失礼致しました。
806ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:44 ID:v02c1+rI0
てか、鍋よりも熱源が何なのか、の方が100倍重要だろ。
安い賃貸にありがちなラジエントヒーターとかだったら笑うな。

3kWそこそこしかないガスコンロで良い鍋も悪い鍋も無いだろうよ。
807ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 01:56:18 ID:kb9yFe5TO
中華鍋を焼いて熱くなった中華鍋の裏に水を書けると膜をはるって知り合いから聞いたんですけどどうゆう意味ですか?
808ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 02:03:10 ID:KUfUIF830
>>798

山田でいいよ。
「蒸す」のも中華鍋でできるよ。
しっかりとしたステンレスのざるを入れて、蓋をするだけ。
「ざる」はお米を研ぐのにも使うから、一緒にちゃんとしたものを買いな。
100均なんかで買うなよ。指切るぞ。

コンロにもよるが、男なら30cmをすすめる。
809ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 17:39:22 ID:NLAI2vD50
コンロにあった物を買うのをオススメ。
ちっこいIHヒーター1個のみとかだったらほぼ選択の余地無いだろうし。
810ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 21:56:39 ID:A10u0EPq0
IHで中華なべ使ってる人いるの?
オール電化はその辺がひっかかるなぁ
811ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 01:17:25 ID:Imu3UBUb0
IH対応の平底中華鍋はあるけど実際に使ってる話は寡聞にして知らないな
オール電化だと中華鍋だけじゃなくて土鍋・焼き網も使えないのが痛い
812ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 01:36:16 ID:0BKauxr+0
そこらへんはカセットコンロで
813ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 02:07:04 ID:jiZDWhcC0
土鍋は対応のあるよ
814ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 08:22:17 ID:pYnZpLlp0 BE:351408645-2BP(0)
30cmの山田の中華鍋に、山田のお玉のサイズは小がベスト?
815ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 08:58:45 ID:AYZIbB5E0
お玉といえば、良くある鉄の奴、若干大きめだよね。

俺が使ってる奴は無印にあった中華用お玉。
柄がステンでお玉部分が鉄で出来てて調度良い大きさ。
お玉探してる人はご一考を。
816ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 10:03:33 ID:aqtpTCFN0
30cmの山田北京鍋だけど、お玉は中を買った
こだわりはあんまりないし、他と比べたこともないけど特に不満はなし
まあこんなもんかと思って使ってる

あと、自分にとってのベストは何かって他人に聞いても分かるもんじゃないと思う
817ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 13:18:54 ID:0BKauxr+0
>815
そうそう、あれはいいね。
818ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 15:17:15 ID:qtphOL7U0
お玉はステンが良いよ、昔、鉄のを錆びさせたことがある
合羽橋で買った中サイズのを使っている
扱いが荒いから山田の鍋がお玉の傷だらけ
819ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 00:15:23 ID:Dn2RiKAQ0
>>814
そのとおり!
30cmの山田の中華鍋に、山田のお玉のサイズは小がベストです。
合羽橋に買いに行った時、お鍋に合せたら小のサイズがピッタリ
中ではやや大きすぎ!!!
820ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 00:24:21 ID:L1QhSDYP0
30cm以上なら大しかないな
小とかありえん
821ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 15:20:41 ID:0wuHJviN0
>819
>820

どっちですか('A`)
822ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 19:11:34 ID:X7xL1mqN0
油膜だぁ、と思っても長続きしません。
もちろん洗剤は使ってませんが、ごしごし洗うのがいけないんかなぁ。
823ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 00:43:21 ID:99kUR9450
チャーハン作るのに山田の北京鍋とステンレスのヘラを使ってる。
BShiで赤坂離宮の譚さんが同じ道具を使って番組進行してた。

出来上がりは似ても似つかないが・・
824ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 01:41:14 ID:2ihU2aTQ0
火力が強いから山田の鍋でさえ3ヶ月でダメになると言ってたね。
825ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 01:43:00 ID:99kUR9450
火力+一日何回使うかだろうね
826ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 01:44:42 ID:2ihU2aTQ0
うちらシロートは一度買えば一生モン。
827ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 23:01:35 ID:Vx6mNRRO0
ピーアンドティーマイスターってとこの北京鍋30cmを先日、ヨーカドーの催事場で3360円にて購入。
勝手にいい買い物したと思ってたけど、ここ見てたらその値段って、別に安くないんだなorz
でもきっと一生もんになると思って、気張るあまりまだおろせずにいるんだけど。
828ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 23:08:45 ID:a1lLoQtt0
はやくおろして使ったほうがええょ〜
使わななくても湿気のある所に置いておくとさびるで〜
829ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 23:26:37 ID:Vx6mNRRO0
>>828
えぇ!まじですか。錆止めしてあるから大丈夫とたか括ってました。
では、なるたけ早い目に儀式を終わらせたいと思います。
830ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 13:33:14 ID:t5tOUIJ70
儀式しても使わずに湿気のある所に置いておくと錆びるかもね
鍋代わりフライパン代わりに使えば毎日使える
831ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 13:46:28 ID:9iaJ+Spk0
ステン鍋や土鍋はシンク下だけど、中華鍋や鉄パンは壁に吊してるよ
風が通るので錆びにくいし、使いたいときにサッと手に取れる

使い終わって洗った後も、軽く火にかけて水を飛ばすだけでまず錆びない
キッチンのスペースと見た目が許せればお勧めだと思う
832ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 19:15:11 ID:/VPbouL00
早くヤマヤから届かないかなー
パサパサのチャーハン早く作りたいでつ
833ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 19:19:25 ID:jw8y4+eN0
炒めすぎw>パサパサ
834ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 22:45:12 ID:/VPbouL00
どうしてもベチョベチョちゃーはんしか作れないので
パサパサが憧れでつw
835ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 23:36:30 ID:C/GXumBR0
>>834
邪道だけど、卵かけご飯状態にしてから炒めればパサパサつうかパラパラにはなる。
おいしいかどうかは別。(自分はおいしくないと思う)
836ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 23:37:07 ID:O4W4I+lH0
外パラパラ、中しっとりが良きチャーハンなり
837ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 00:50:28 ID:fZ/wo6xOO
卵ご飯のやり方だと、生卵の匂いが米に染み込んで旨くない。
838ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 01:12:55 ID:k2PxTCao0
839ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 01:57:40 ID:drgPkBzi0
こないだ、nhkでありとあらゆる映像撮影技術を駆使して黄金チャーハンを科学するって番組やってた。達人は
油投入→鍋の持ち手で温度確認→溶き卵投入→2秒後にご飯投入(卵の縁が少し固まって中が泡立ってきたとき)
→鍋を振る振る→何秒後か忘れたけど塩コショウ、ネギ投入して混ぜ混ぜ振り振り→1分半で完成って流れだった。
卵とご飯あらかじめ混ぜて作ったの(ゲストのグッチ裕三はこの方法で作るといってた)と、卵を後で入れるのも
作ってたけど、まぁ結論としては達人の作り方がベストってことだったよ。
840ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 08:43:53 ID:EYYBsTMN0
NHKのヤツ見たけど、それが出来るのは高カロリーバーナーがあるからって感じだったな。

昨日おもいっきりテレビで陳健一がテフロンフライパンでもパラパラチャーハンが作れると
紹介した作り方はご飯を冷凍して、それを冷蔵庫で自然解凍した米を使うというものだった。
米を皿からフライパンに移す時からパラパラだった。もちろん、中華なべでもいけると言ってた。
841ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 08:44:54 ID:EYYBsTMN0
NHKの方法は完璧なあおりも必要としてたね
842ぱくぱく名無しさん
パサパサlove