94 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 12:55:29
かたやきそばの麺を大量に頂いたんですが
あんかけで食べるとしてこの麺はどう調理すればいいでしょうか?
95 :
94:2005/04/14(木) 13:08:11
この揚げ麺は…
レンジであっためるのですか?
>>72 ごはんに卵や溶けるチーズを混ぜてから平たくしてフライパンで焼くと
つなぎになって固まるし、おいしいよ。
>>93 薬局で重曹買ってきて水に溶かし、何回か炊飯器で沸かしてみたら?
脱臭効果があるのだが。
97 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 13:31:34
>>94 ん?もう揚がってる麺なの?
だったら上からあんとかかけるだけでも大丈夫じゃねーか?
アルコールって肉をやわらかくする効果があるのでしょうか?
戯れにいらないスコッチをかけたらいつもは草履レベルの硬さのの肉が
普通になりました。それとも他の要因でしょうか?
99 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 14:24:50
101 :
ぼけ:2005/04/14(木) 15:17:50
牛刺しを食べたいんだけど・・・
普通にスーパーで売ってるステーキの肉を
薄く切ったらいいですか?(腹壊さない?)
それとも刺身は専門店に行かないとだめですか?
>>101 スーパーでも牛刺しって売って居たと思う。
>>101 スーパーのパック入りの肉で刺身は「刺身用」と書いてない限りやめておけ
肉屋で「刺身用くれ」と言うがいい
104 :
ぼけ:2005/04/14(木) 16:14:15
>>102-103 ありがとうございます。
霜降りのステーキ見てたら、売ってる牛刺しよりおいしそうに見えたので・・・
生で刺身にしたらおいしいかなぁと思ったので・・・
「刺身用」じゃないとだめなんですね。素直に肉屋に買いに行きます。
>>103 そうかぁ?
「加熱調理用」って書かれていない限り違いは無いと思うぞ。
というか、違いがあったらおかしいだろ。
>>104 牛肉の脂はまぐろと違って口の中の温度では溶けないから生で食べても
べとべとするばかりでおいしくないよ。
やわらかくて脂のない、ヒレなどがおすすめ。
刺身用を買うのが無難だと思うよ。
107 :
ぼけ:2005/04/14(木) 17:20:05
>>105-106 ありがとうございます。
なるほど・・・勉強になります。脂のないヒレがいいんですね。
また、かたまりはそのままではうまく切れませんでした。
(結局スーパーで、牛タタキブロック買ってきました)
凍らしてから薄く切る方がいいのでしょうか? 切るのがへたなだけかな?
ちなみに、にんにくすりおろして、醤油で食べてみました。おいしかったです。
108 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:21:33
豚の角煮を作りたいのですが、作り方がわからず、調べてみました。
そうしたら、はじめに表面を焼く作り方と そのまま茹でる作り方がありました。
表面を焼くと焼かないとでは、何が違うのでしょうか?教えてください。
あと、砂糖を入れているものと ミリンを入れているものがありましたが、
何が どう変わるのですか?
あと、お酒は入れなくてもいいんですかね?
109 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:48:39
100人入れば100種の角煮
111 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:54:37
112 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:58:37
今、急いで出かけて行った母親に
「お刺身焼いといて!」
と言われたんですが、、、焼くべき?
>>112 新鮮なお刺身は焼かない、残り物の刺身は味付けして揚げたり、焼いたりする。
>>112 言い間違いか、聞き間違いでは?
古い刺身でなければね
115 :
112:2005/04/14(木) 18:18:17
>113,114
ちょっと不安になったりしましたが、賞味期限も大丈夫そうなので
刺身でいただこうと思います。
ありがとうございました。
116 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 18:31:13 BE:129591757-
スプーンだけで重さを量れる器具はないですか?
味噌をすくったらスプーンについてるデジタルの計量機が重さを教えてくれるみたいな
そんな便利なのないですよね
119 :
89:2005/04/14(木) 19:16:26
焼売のコツをお尋ねしたものです。
>>90-91のお二人、ありがとうございました。なかなかいい出来栄えになりました!
がらスープの素を溶いてゆるめに餡を作り、砂糖もかくし味に入れました。
(ネギの青いところは残念ながらなかったので、次回、ネギ水試してみます)
ジューシーに出来あがり、大正生まれの義父母も喜んで食べてくれました!
120 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 20:35:26
コロッケ屋とかスーパーのお惣菜のコロッケ、フライはなんか衣が甘い気がする。
市販のサラダ油に市販のパン粉ではどうしてもあの
一口食べたときに広がる甘みが出ない
あれはコーンスターチでしょうか?それとも油が違うのかな?
衣が甘いの?
よくタネに隠し味として練乳や砂糖入れるってのは聞くけど。
>>120 惣菜屋などの所は、油にラードなどミックスして使ってると思われ。
ラードは旨みが出る。
123 :
120:2005/04/14(木) 21:07:13
>>120 122さんに同意で、ラードで揚げているからだと思います。
125 :
120:2005/04/14(木) 21:11:54
あ、そのラード油って、天ぷらには使えますか?
>>125 使えるんじゃない?美味しいかどうかは分からないけど…。
(個人的にはラードじゃない方が美味しいと思うけど)
>>116 遅レスだけどはかりに皿とスプーンを置いた状態で0にあわせておいて
すくったスプーンをおけば同じようなことにならないかな?
ラードは常温で固まるからな、ちょっと扱いにくい。
天ぷらにラードは揚げ上がりがちょっとしつこくなるかもよ。
イメージ的に、とんかつとか唐揚げの時にちょっと混ざってる感じだ。
>>120 こないだ惣菜やってる店でみていたら、パン粉がすでにオレンジ色でした。
味もついてるのかもしれない…ちなみのそこんちのコロッケは確かに甘味がある
パン粉でググると、一般売りでもオレンジのパン粉売ってるよ。
冷めても揚げ色が綺麗とかの理由だそうだ。
オレンジのパン粉って何が混ざってるの?
業務用の揚げ油は冷めてもさくっとするように
シリコン添加してるのがあるよ。ドーナツなんか
特に。
石鹸作りが趣味の友達がドーナツ屋さんの廃油で
石鹸作ったらうまくできなかったって。
チェーンのとんかつ屋もシリコン油使ってるから、
後でもたれるらしい。
シリコン…?
体に悪そうだね…
>>133 その冷めてもサクッとするトンカツを作りたいので
そのシリコン添加の油を紹介してもらえませんか。
商品名とか製造元を教えて下さい。
若しくはそれを使っている店舗名でも結構です。
お願いします。
シリコンと油でぐぐってみたけど、シリコンを揚げ油に添加するのは油が撥ねるのを
防止する(危険防止)ためだって書いてあった。
本当にサクッとするわけ?
139 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 07:13:35
ショートニングで揚げるとサクッとするらしいよ。
高くつきそうだけど
>>138 医療用でも使われているから毒じゃないんだろうが、
やっぱり「シリコン」といったら胸に入れるアレを思い出すからじゃなかろうかと想像してみた。
141 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 09:06:37
家人の為に今夜の食事をあらかじめ作らなくてはなりません。
鱈子が大量にあるので、おにぎりにしたいです。
が…常温で半日放置しておいて大丈夫でしょうか(室温は15〜18度くらい)。
冷蔵庫に入れると堅くなるし、レンジが無いので温められません。
どうしたら良いか悩んでいます。
シリコンなんて食べて大丈夫なの?
後から発がん性でしたとか言って使用禁止になるんじゃないの
何か変なのが粘着しているけれど放置で > ALL
>>141 漏れだったら置いておくけど。
ただおにぎりにするときにタラコがあまり高温にならないように気をつけて。
それに握った後なるべく早く温度を下げるように扇いだりしたほうが良いね。