!結婚は食文化の激突だ!Round 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
心や身体を合わせることはできる、かもしれないが
どうしてもあわせることができない食卓での好み。

関東か、関西か、はたまた九州、北海道、国際結婚まで。
異なる文化の潮がぶつかりあう食卓での結婚生活の軋轢をマターリ
お話しませんか?

レシピやら栄養やらは他のスレでの議論キボン。
では、Round 10ファイト!


前スレ
!結婚は食文化の激突だ!Round 9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094979345/
2ぱくぱく名無しさん:05/02/09 21:30:50
3ぱくぱく名無しさん :05/02/09 21:32:44
まだやるのか。
4ぱくぱく名無しさん:05/02/09 22:09:09
>>1
乙!
5ぱくぱく名無しさん:05/02/09 22:31:12
もう10スレ目か
激突しすぎだよな

まぁ何はともあれ>>1
6ぱくぱく名無しさん:05/02/09 22:34:02
香具師は?初代1は?ついてきてる?
7ぱくぱく名無しさん:05/02/09 22:49:03
みんな贅沢なんだよ。不味くなきゃいいだろ。
8ぱくぱく名無しさん:05/02/09 22:58:36
それ言い出すと、
「結婚さえできればいいだろう、そこそこ誰でも」みたいになるから。
9ぱくぱく名無しさん:05/02/10 16:07:01
「味噌汁無いの?」
味噌汁が無くても、お茶があるんだから良いじゃん・・・
とりあえずインスタントの味噌汁を用意してます。
10ぱくぱく名無しさん:05/02/10 16:36:37
ちょっと、>9が何を不満なんだかよくわからないんだが。
11ぱくぱく名無しさん:05/02/10 16:51:06
汁物がないって不満言われたからをお茶でいいじゃんって言ってるんでそ。
12ぱくぱく名無しさん:05/02/10 17:43:51
流れぶった切手スミマセン。

旦那むかつくー!!
自分は料理を作れないくせに人が作ったモノに絶対一言文句をつける。
しかも物凄く的外れな事を言ったりする。
生魚と一部の青魚が苦手だから魚系の献立は一苦労なのに・・・
今日は遅番出勤だから鮭のチャンチャン焼き風を出したら
「お昼からこんなコッテリしたものはチョット・・・」だと
数日前の昼御飯でブリの照り焼きを食べてたろーがっ!

ムカついたのでバレンタイン用に買っておいたテオブロマのトリュフ食べてしまいました。
13ぱくぱく名無しさん:05/02/10 19:10:52
ブリ照りとチャンチャン焼きはこってりのレベルが違うだろ…

作れないなら文句言うな、には激しく同意するけど。
14ぱくぱく名無しさん:05/02/10 19:17:59
>12
まあまあ落ち着いて、奥さん。
遅番出勤て旦那が?奥さんは専業なの?
15ぱくぱく名無しさん:05/02/10 19:27:54
>>10
自分の用意したものにちょっとでも口出されるのが嫌なんじゃない?
お互いの言い方次第なのに、洗練されてない夫婦は多いからね。
言う方は提案ぽく、言われた方は改善点として受け取ればいいのに。
意見が違う=喧嘩としか考えられないのは不幸。
16ぱくぱく名無しさん:05/02/10 20:11:58
旦那さんのおっしゃる「昼から〜」という言葉の意味がよくわかんないんだけど

・旦那さんが遅番で昼から出勤だった→起き抜けからこってりはダメ

>>12さんが遅番で照り焼きより手のかかるチャンチャンを良かれと思って作ったのに
 旦那さんがこってりは夕食に食べるものだと思っていた

・・・ごめん。わかんない。
自分、よほど前の日に飲んだとか極端な睡眠不足でもない限り
朝からカツカレーでも平気なんで無神経なんだろうなとは思う。
17ぱくぱく名無しさん:05/02/10 23:11:19
>>12
わかるわかる〜!
うちも昼ごはんにツナサンドはいいけど、
オイルサーディンのサンドイッチはやめてくれといわれて?でした。
どっちもたまねぎのみじん切りとかレモンとかとマヨで和えてるんで
大差ないとおもうんだけど、なんか違うらしい。
18ぱくぱく名無しさん:05/02/11 06:21:05
>>12-13
作れないなら文句を言うななどと言うからには、
おまいら今後一切政治や経済、世界情勢について文句を言うなよ。
19ぱくぱく名無しさん:05/02/11 07:28:32
あげないほうがいいかも。
20ぱくぱく名無しさん:05/02/11 10:15:20
>>13
どっちかと言うと、「作る気も無いのに文句言うな」じゃ無いかな?
21ぱくぱく名無しさん:05/02/11 11:15:23
みんなわかってないな。
文句言うだけだじゃー、相手だってやる気がうせるだろ。

この出汁がちょうどいいね、とか、何か褒める点があるだろ、
気にいらない点だけ言うんじゃなくて、ちゃんと褒める点は褒める。
まずはできるだけ褒めて、改善して欲しい点を最後に一つだけ付け足す。

文句ばっか言ってるから、「作りもしないのに・・」て言われるんだよ。
22ぱくぱく名無しさん:05/02/11 11:49:00
>>18
政治や経済、世界情勢になんて端から興味ないんじゃない。
不公平を感じたら不満を持つのは普通でしょ。
23ぱくぱく名無しさん:05/02/11 12:51:21
タラバガニ、大味だからと一人で寿司かって食べてる夫。
私は、美味しいねぇと空気を壊さないように回りに気を使う。
みんなで鍋して楽しんでいるんだから、そんな寒いことするな。
24ぱくぱく名無しさん:05/02/11 20:28:58
結婚生活上手く行ってる?大丈夫?
25ぱくぱく名無しさん :05/02/11 20:35:52
後40年生きるとして
40*365*3回しかご飯が食べられないんだな・
そう考えるとまずい飯など食う義理はないだろ。
26ぱくぱく名無しさん:05/02/11 20:47:34
。゚(゚´Д`゚)゚。
27ぱくぱく名無しさん:05/02/11 22:11:23
結婚してない人がいるような気がする。
28ぱくぱく名無しさん:05/02/11 23:42:48
>21
似た者同士の話じゃないの
どうせ妻も夫とまともなコミュニケーションとってないんだろ
29ぱくぱく名無しさん:05/02/12 01:38:00
>23 可哀想に…旦那さんは一事が万事そんな風なのか?
30ぱくぱく名無しさん:05/02/12 08:13:23
嫁より俺のが圧倒的に料理上手いから、激突しないや。
でも嫁作るミートソースだけは美味いから、大好きだな。

…激突してないや。スマソ
31ぱくぱく名無しさん:05/02/12 10:09:07
その分夜中に激突してるだろ?
32ぱくぱく名無しさん:05/02/12 23:30:21
>21

最初の「褒めて褒めて」の部分で棒読みになってしまうのはどうしたら
改善できるでしょうか...orz
33ぱくぱく名無しさん:05/02/13 13:15:08
>>32
ほめ方が嘘っぽくなるってこと?
34ぱくぱく名無しさん:05/02/13 14:33:47
>32
愛情だろ。お互いに愛情があれば「作ってくれてありがとう」て気持は出せる。
35ぱくぱく名無しさん:05/02/14 10:09:34
親しき仲にも礼儀あれ、だっけ?

まぁ、小難しい事いわなくても、「んまい!」って言って
パクパク食べれば、伝わるよ

ある程度たべてから、意見つけると、聞いてくれる。
あくまでうちの場合
36ぱくぱく名無しさん:05/02/14 11:04:55
「礼儀あり」だと思っていたけど、「あれ」とも言うのかな。

ある程度食べてからっていうのはポイントだね。
うまいならいいけど、一口食べて不味いとか、いきなり醤油かけられたりすると
嫌な感じだろうし。
また、ほめる場合も味わってからだと説得力があると思う。

自分が作った時どうして欲しいかどうされたら嫌か考えれば、
おのずと答えは出てくるんじゃないかな。
37ぱくぱく名無しさん:05/02/14 12:07:19
村上春樹だったと思うが、こんなことを書いていた。

自分で料理作ると、たとえば、魚を焼いた場合、
きれいな焼き目がついた方、大きい方を相手の皿につけたくなる。
今まで母や妻が自分に対してそうしているのを見て、
遠慮してのことだと思っていたが、
そうじゃない。いい方を見てもらいたい、できたらほめてもらいたいからなんだ。

自分がやってみて、初めてわかることってあるよね。
38ぱくぱく名無しさん:05/02/14 13:54:24
男は一つの言葉に百の思いを込め、
女は一つの思いに百の言葉を求める。

別にうまいだなんていってもらえなくてもいいじゃないか。
黙って完食すりゃ、それがうまいって意味なんだから。
39ぱくぱく名無しさん:05/02/14 15:08:37
>>37 同意だー。
私も少しでもキレイなのを旦那に出す。
「美味そう〜」とか言ってもらえると嬉しいもん。
味は美味しいのに、グチャっとしたのを出してイマイチな反応されても悲しいし。
40ぱくぱく名無しさん:05/02/14 15:40:17
>>黙って完食すりゃ、それがうまいって意味なんだから。

そうか? おれはまずいときの方が、むしろ黙って食うぞ。
そして完食はデフォルトだ。
41ぱくぱく名無しさん:05/02/14 17:01:15
>>40
それが一番波風立たないよね。

うちの旦那もそうなので、だまーって食べてる時は「あ、失敗したな」と思う。
自分で食べてみて美味しいときには、黙って食べられるとむかっと来るけど
大抵は丸く収まるよ。
42ぱくぱく名無しさん:05/02/14 17:28:25
ていうか、せっかく二人で食べてるのに、「これはちょっと」とか言いたくないよ。
メシのときは楽しくないと。
二人で外食の時だって、よっぽどひどくない限り、その場では言いたくない。

店を出てから「微妙だったな」「また来なくてもいいかも」とか、そんな感じ。
43ぱくぱく名無しさん:05/02/14 18:49:24
95%くらいは「美味しい」って問題なく食べてくれてるが
残りの失敗した5%のときは
「これはちょっと○○が足りんのやないか」「焼き過ぎやな」って
笑いながら言ってくれるから
別に腹も立たないぞ。
44ぱくぱく名無しさん:05/02/14 21:45:25
流れ豚切りですみませんが。

私は味噌汁でも煮込みうどんでも具沢山なのが好き。
豚汁も人参大根里芋…と色々入れる。でも、夫が
「豚汁には玉ねぎと豚!それ以外は認めない」
と言い出して、結婚以来はじめての喧嘩に。
結局「豚汁」じゃなくて「けんちん汁」と言って
出したら問題ない、と言う事がわかって
大事には至りませんでしたがw
食べ物のこだわりは侮れないな、と痛感しました。
45ぱくぱく名無しさん:05/02/14 22:08:34
>>「豚汁」じゃなくて「けんちん汁」と言って
>>出したら問題ない

このへんですよ。 
ちょいちょい料理する人は考えが柔軟だが、
そうじゃない人は「シイタケが入ってないと筑前煮が作れない」
「人参がないとカレーが作れない」なんて言うんだな。
前、キャンプのときにそういうこと言うやつがいた。
46ぱくぱく名無しさん:05/02/14 22:16:46
>44

まて、けんちん汁と豚汁とでは...
4744:05/02/14 22:28:36
>46
味噌か醤油か、とか豆腐入れるか入れないかとかの
こだわりじゃなくて、とにかく夫は豚汁はこう!と
決めてかかっているようだったので、
苦肉の策って奴ですw

48ぱくぱく名無しさん:05/02/14 22:38:37
>>44
この





豚切り、ってなに?

単純に聞きたい。



49ぱくぱく名無しさん:05/02/14 22:40:22
ぶったぎり
50ぱくぱく名無しさん:05/02/14 22:49:34
そうか!
51ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:09:24
44の夫は味噌の入った汁を「けんちん汁」と言われても大丈夫なのか?
それはそれで問題が残ると思うのだが。
52ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:14:22
料理への視野が狭い人みたいだし、
けんちん汁が何か知らなくて初めて聞いたんでしょ。
知らなければそういうものだと認識するしかない。
53ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:17:29
ぐぐってみたら半分くらい味噌を入れるみたいだ・・orz
54ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:40:40
味噌仕立てでもけんちん汁って言うのか!
なんか驚きの新事実。
55ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:49:19
名前を言うから駄目なんだよ。
「なんか豚肉が入った味噌仕立ての汁」
とか
「豆腐などの入った醤油風味の汁」
などと言えば名称でぶつかりはしないんじゃないかな。
56ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:57:40
名前とか定義から入る人っているからな…
57ぱくぱく名無しさん:05/02/15 00:27:01
クリリン鍋のことかーー!
58ぱくぱく名無しさん:05/02/15 00:54:45
とりあえず、相手の納得するような肉じゃがを作り続ける。

たまにカレールーをぶち込んで、カレー味の肉じゃがと言い張る。

気が向いたらコンソメで炊いて、ポトフ風肉じゃがと言い張る。

ビーフシチューのルーを入れてみて、ビーフシチュー風味の肉じゃがと言い張る。

おまえが○○と○○と○○がなきゃ肉じゃがじゃねえって言ったんだから、どれも肉じゃがじゃろうが!と逆ギレする。

これで万事OK
59ぱくぱく名無しさん:05/02/15 08:04:01
けんちん汁と言って丸く収まったんだから
もう二度と豚汁は作らないだろうなー

すべて、けんちん汁。
60ぱくぱく名無しさん:05/02/15 08:41:04
クリソツ鍋ってなに?
61ぱくぱく名無しさん:05/02/15 12:33:52
62ぱくぱく名無しさん:05/02/15 15:38:06
昨晩の残ったおかず、まだ食べられるのに手をつけない夫。
どんな贅沢してきたんだおまえはぁああああ!
63ぱくぱく名無しさん:05/02/15 17:40:03
みんな相撲取りになれば
すべてちゃんこになるから解決だね。
64ぱくぱく名無しさん:05/02/15 17:44:52
うーん。
「余ったおかず」という考え方自体、どうかと。

きのうのおかずは、味がしみてておいしいんだよね。
うちでは、器を変えて、ちょっと小ぎれいになってたりするので、
なんだかうまく食べてしまう。
65ぱくぱく名無しさん:05/02/15 18:29:10
ものによってはもうひと手間かけてさらに一味違うものにするとか、
盛り付けを工夫するとか。
出されたものに工夫と愛情がこもっていれば、それなりの反応をするとおもう。

出す方が残リもの意識で出すと、出される方は残飯を出されたような気分になる。
残り物と思うのではなく、今日のこの味のしみたものをだすための昨日は準備段階だった
くらいの気合を込めてみるといい。

カレーでもなべでもそうだが、肉と野菜の融合調理物は翌日のうまさが本番。

伴侶をなじるのは簡単だが、原因の半分は自分にも責任があります。
66ぱくぱく名無しさん:05/02/15 18:38:25
怒っちゃやーよー。
67ぱくぱく名無しさん:05/02/15 18:39:40
でも我が家でも前日の残りは不評です。
器や盛り付け方を変えたぐらいでは絶対売れ残ります。

でも残り物のアレンジも難しいです、頭が悪いからか・・。
肉じゃがだったらコロッケとかt、ロールキャベツなら一日目はトマトソース
二日目はホワイトソースとか、その程度です。

筑前煮とか、大根の煮物なんか皆さんどうしてますか?
なんか良いアレンジ方法があったら知りたいよーー。
68ぱくぱく名無しさん:05/02/15 18:46:59
>>残り物と思うのではなく、今日のこの味のしみたものをだすための昨日は準備段階だった
>>くらいの気合を込めてみるといい。

その通りだね。

君は、どんなふうに工夫しているの?
実際的な話が聞けそう。
69ぱくぱく名無しさん:05/02/15 19:24:25
>>67
大根の煮物は「大根のステーキ」とか。
バターでソテーして醤油を少し入れて香りを立てる。
盛った時に木の芽とかをあしらって。

小さく切った大根だったらステーキは不向きなので、
「大根の混ぜご飯」などは?
小さく切って、炒ったジャコ・白胡麻・大葉の千切りを混ぜ込む。
味は大根の味が薄かったら、少し醤油などを足してみる。

筑前煮とかああいう濃い目に味をつける系統の煮物(煮っころがし等)は
天麩羅衣でからっと揚げると美味しいです。山椒塩など添えてみると
いいかも。
70ぱくぱく名無しさん:05/02/15 21:14:03
つまり「昨日残ったやつか」ってすぐわからんようにごまかせ(←悪い意味じゃない)てことだな
71ぱくぱく名無しさん:05/02/15 21:25:05
プロ野球 巨人戦平均視聴率

1994 23.1% VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
1995 19.8% VVVVVVVVVVVVVVVVVVVU
1996 21.4% VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
1997 20.8% VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVU
1998 19.7% VVVVVVVVVVVVVVVVVVVU
1999 20.3% VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
2000 18.5% VVVVVVVVVVVVVVVVVVU
2001 15.1% VVVVVVVVVVVVVVV
2002 16.2% VVVVVVVVVVVVVVVV
2003 14.3% VVVVVVVVVVVVVV
2004 12.2% VVVVVVVVVVVV

このままだと放送なくなるぞ!
貴様らも放送見ろ、デブ女!
7267:05/02/15 21:40:16
>>69
煮っ転がしのてんぷら!いいですね、とっても美味しそう!!
今度やってみますね。
大根ステーキもよさそう。
さっそく煮物を作って翌日の献立に。
73ぱくぱく名無しさん:05/02/15 21:55:24
しかし、二日目の大根の煮付けを食わないと言うのも、
もったいない話だよなあ。
せっかく昨日とは違ったうまさなのに。
74ぱくぱく名無しさん:05/02/15 22:07:36
1日目に少しだけ出して、明日の方がおいしいから今日はこれしか出さない、っていうことを言う。

あるいは普段から2日目のほうがうまいという情報を日常流し続ける。

こうすると、大量につくって、テ^ブルの上に置いておいても楽しみ観が残る。

あまっちゃったものを翌日出すからダメなのであって
あまらせる(あるいは今日は食べさせない)前提で翌日出すと、それは期待感になる。

料理の工夫というよりは、心理の工夫といった方がいいかも。
でも、器でおいしく食べさせるという言葉があるように、情報(事前の根回し)でおいしく食べさせる
という事だって実際にはある。



・・・・・・・と、鏡に向かって独り言。
75ぱくぱく名無しさん:05/02/15 22:14:19
「相方が前日の残りを翌日以降食わない」ってのは
例えばカレーやおでんなも翌日はもう食わないのか?
それとも単品のおかずだけ?
76ぱくぱく名無しさん:05/02/16 00:21:22
贅沢な悩みだな。
77ぱくぱく名無しさん:05/02/16 00:48:58
>>76そう思うの?
よくわからんから、もうすこし詳しく説明してくれ。
7876:05/02/16 02:03:19
>>77
同じものを、2回食べたくない → ただの我侭
俺の家では、食べ切るまで何度でも、同じものが出てきた。
7976:05/02/16 02:15:47
ああ。
自分の生家でもそうだったよ。母親は「家族が多いから計画立てて作れない、
多めにつくっとけば間違いない」なんて言っていたが。

今は、夫婦二人だけだし、たいてい一度に食べきるだけしか作らないので、
とくに問題はないけど。
80ぱくぱく名無しさん:05/02/16 02:55:47
同じものを2回出すのも、ただの我が儘だな。
冷凍でもして、他の日に別のものに加工すればいいのに。
81ぱくぱく名無しさん:05/02/16 02:59:47
かもな。
>>80は、どんな風にやっているの? 再加工。
8276:05/02/16 03:18:46
念のため、>>79は私(>>76)ではありません。
83ぱくぱく名無しさん:05/02/16 06:27:25
男は一人暮らしを一度体験すべきだね。

84ぱくぱく名無しさん:05/02/16 07:17:14
漏れは、二日ぐらいなら、同じでもかまわんけどな...
>>83さんにはハゲドーですね。
85ぱくぱく名無しさん:05/02/16 09:43:53
家なんかカレーだすと「これ、明日になると味しみてて美味しいんだよなー」
と毎回必ず言われる。

まるで初日は味がしみてないからイマイチなんだよなーといわんばかりに_| ̄|○
86ぱくぱく名無しさん:05/02/16 09:54:16
おでんなんかだと初日よりは二日目、二日目よりは三日目のがうまいんだけどね
とりあえず冷凍しといて一週間くらいたってからまた出すってのが手軽でいいかも
87ぱくぱく名無しさん:05/02/16 10:02:33
一品料理が続くのは避けるけど(カレーとかちらし寿司とか)
数点あるオカズの一つが昨日と同じ位で文句言うなんて信じられない。
それが家庭料理ってもんじゃないの?
昨日おでんが一品料理だったら、今日は煮物椀がおでんなんて普通にやってるけど。
88ぱくぱく名無しさん:05/02/16 12:14:19
残りは平日昼にいただいてます。
味がしみてて美味しい♪
専業主婦です^^
89ぱくぱく名無しさん:05/02/16 12:39:43
わたしは、残ったカレーでカレーうどんをよくやります。
お店のカレーうどんとはかなり違って、家庭のおいしさだと思う。
90ぱくぱく名無しさん:05/02/16 12:59:23
同じ物を次の日に出されるのがいやだとか、
お酒の肴とおかずは別物とかいうような話を聞くと、
どんなお大尽だよ、と思う。
91ぱくぱく名無しさん:05/02/16 13:08:02
おかずは嫁さんが作るけど肴は自分の好みに合わせて自分で作る。
92ぱくぱく名無しさん:05/02/16 13:55:39
>89 と同様、ほとんど具はなくてルーだけで残ったカレーは、ジャガイモを除いて
冷凍して、後日カレーうどんに等の加工もやりますが、共働きだから多めに作って
翌日も・・・は我が家では普通。旦那も帰って来て食事の支度をする大変さを知っている
ので、全く文句いわずキレイに食べてくれる。
ただ、副菜やメインを変えて、全く同じにはならないようにしている。

<例>
1日目  にくじゃが、焼き魚、おひたし、味噌汁、常備菜
2日目  にくじゃが、天ぷら、吸い物、常備菜
93ぱくぱく名無しさん:05/02/16 15:00:54

残り物なんて意識、まったくなかった。
汁物なんかは大目に作って、二日間食べる気まんまんだったよ。
具が少なくなったときには追加で入れたりするよ。

たしかに実家の母親が残り物を出すと、肉が無くなって野菜だけになった炒め物とか、
形の崩れた煮物とか、油が回ってくたくたになったフライとかだった。
箸つけるイキオイが無くなるのは確かだな。

残りそうに多いものは、明日の分を取り分けておいて食卓に出せばいいのでは。
94ぱくぱく名無しさん:05/02/16 15:25:17
うちは、ゆうべのおかずが翌日の朝飯によく出てくるよ。
白めしと具の多いみそ汁、納豆か豆腐あたりがデフォなんだが、
そのほかに、ゆうべのおでんとか、ロールキャベツとか、小皿に入ってくる。
単にオマケつきという感じで、喜んで食っちゃう。
95ぱくぱく名無しさん:05/02/16 15:51:58
っていうか残り物食べないとか贅沢すぎて信じられないんだけど。
96ぱくぱく名無しさん:05/02/16 16:39:24
うちは田舎の、長男筋の家だったから、
子供のころは盆正月には、30人以上の来客
(挨拶だけでなく、上がってもらい酒や料理を出すお客)
がある。その人数は予測不可能。
だから、あえものも煮ものも多め多めに作られるし、
普通余る。

そして、人寄せの終わったあとは、その残りを食べる。三日でも四日でも食べる。
ああいうニュアンスの「残り物」は、今でもイヤだな。
翌日のカレーやおでんは大歓迎。

97ぱくぱく名無しさん:05/02/16 17:08:54
っていうか、残り物が出るってことが信じられない
作る際に食べる量を考えないの?
98ぱくぱく名無しさん:05/02/16 17:13:08
すみませんね。
目測を誤ってしまうんですよ。ごめんなさい、信じられない愚行をして。
99ぱくぱく名無しさん:05/02/16 17:41:06
炒め物や揚げ物、焼き物などは余らない量で作るけど、かぼちゃ煮付けなんかだと、
一番小さいミルクパンで作っても(四分の一)二人じゃ一度に食べきれないよ
それを一度に食べきるために、おかずの種類を減らすより2回に分けて食べたいとおもう

一度に食べきれるものだけしか作ってはいけないことになると、チョコチョコと小鉢に色々そろえるのが好きなウチでは
かなりつくれるものが減ってしまうよ


100ぱくぱく名無しさん:05/02/16 17:50:19
トンカツの夕食なら、豚肉二枚揚げればいいじゃない、なんで余分に作るの?
って感覚なんだろうな。

実際に一人暮らしになって料理してみ、わかるから。
101ぱくぱく名無しさん:05/02/16 18:05:31
うちは二日目の献立で争うことがないなー。
大概帰りの早い俺が夕飯は作るんだけど、前日の残りのカレーとかでも別に…
という感じ。逆に二人とも喜ぶ(笑)。
おかずとか多めに作って、「食べきれないね〜」って言ってから残して明日
の楽しみにするし。タレに漬け込んだりして「おお、旨い!」というふうにしたり。

1:残り物のふいんき(←何故か変換できない)を残さないこと。
2:必ず二日目ならではの付加価値を付けること。
3:電子レンジを出きるだけ使わないこと(味が落ちるし)。
4:楽しく食事できる夫婦関係を築くこと。
を心がけてはいるけど…。

あまりに相手が横暴なことを言うのなら、ワザと全て作る量を少なめにして
腹減らしてあげれば?
102ぱくぱく名無しさん:05/02/16 18:44:31
>>4:楽しく食できる夫婦関係を築くこと。

これじゃないかな? 基本は。
「おいしいね」って言い合って食べられれば。
103ぱくぱく名無しさん :05/02/16 18:58:13
>100
一人暮らしの長かった♂だが
おでん、カレ−やシチュ−など沢山作った方が旨い物は沢山作ったよ。
おでん一週間なんて良くやった。

大抵、誰か呼んで食べて貰ったけど、
かみさんもその時Get。(餌が良かったのか)
104ぱくぱく名無しさん:05/02/16 20:38:07
俺もその作戦で、今の嫁ゲト
105ぱくぱく名無しさん:05/02/16 22:01:37
>>104
(^_^;)
106ぱくぱく名無しさん:05/02/17 02:04:08
ふいんき(←何故か変換できない)

こんなカキコ良く見るけど、マジで書いてるの?
それともネタ?

ふんいき(←何故か変換できる)
 
107ぱくぱく名無しさん:05/02/17 02:07:03
>>106
釣れますか?
108ぱくぱく名無しさん:05/02/17 08:41:39
うちの旦那と食の嗜好が似ててよかった。
109ぱくぱく名無しさん:05/02/17 10:21:55
うちは、最初はけっこう違っていたな。

長いあいだに似てきた、というか歩み寄った。
110ぱくぱく名無しさん:05/02/17 11:16:45
>>97 は、
1 料理できない
2 結婚できない
3 貯金できない

の、いずれか もしくは 全て
111ぱくぱく名無しさん:05/02/17 11:26:36
>>102
楽しく食できる夫婦関係を築くこと。

皆さんの奥様がうらやましいです。
うちは亭主関白の見本みたいな夫だ・・。
夫が食べてる間は私はずーっと動きっぱなし。
差し向かいで食事なんてないなぁ。
112ぱくぱく名無しさん:05/02/17 11:42:00
松岡修造の奥さんですか
113ぱくぱく名無しさん:05/02/17 12:30:55
松岡修造の食べ方って
確かに熱い物は熱く食べられるけれど
食べている最中にふと虚しくならないか
と思う…。
114ぱくぱく名無しさん:05/02/17 12:37:36
スポーツ選手は食事≒トレーニングだから。
ましてプロだったら食事≒仕事ってところだろうし。

引退したならもういいじゃねぇかとは思うがなw
115ぱくぱく名無しさん:05/02/17 13:24:07
>>111
うちは二人揃って食卓につかないとご飯を食べないです。
母親がずっと父親に虐げられていたのが、トラウマというかなんというか。
亭主関白と言う言葉に騙されてはいけません。
男の言う亭主関白=男の横暴 に近いと思いますし。
一家を引っ張っていくのと、横暴は違うと思います。

嫁と差し向かいでご飯を食べながら、
「さて、この煮物の隠し味はなんでしょう?」
「わからん!」
というようなたわいもないやり取りをしていると、父親のことを思い出してしまいます。

結婚後に起こるポジティブな食文化の激突は、良いコミュニケーションの一種だと思います。
ネガティブな激突をしないように、これからも気をつけていきたいものです。
116ぱくぱく名無しさん:05/02/17 13:26:16
スポーツ選手の食事はたしかに別問題。
111さんの旦那のはただの我侭なのかな。
だとしたらそんなお手伝いさんと主人のような関係はいやだ。
117ぱくぱく名無しさん:05/02/17 13:48:37
わがままというより、甘えんぼだよ。
自分第一で世話してもらわないとイヤだ! みたいな。
118ぱくぱく名無しさん:05/02/17 17:01:40
>>117 同意。
111もなんでもやってあげないで、自分でやらせればいいじゃん。
それで怒るなら「食事の時ぐらいしか、あなたとゆっくり出来ない」とか
なんとか言う。
119ぱくぱく名無しさん:05/02/17 17:16:09
あの、「スポーツ選手の食事=仕事」 ってのと
「だから出来立て熱々のを食わんといけない」ってのは繋がらないと思うが。

松岡修造、数年前にTVでみなさんの朝食だか夕食ご披露って番組に出てて
奥さんが台所と食卓何度も往復して調理&給仕してるのを
「いや〜なんで一緒に食べないんでしょうかねえ~」てなこと言ってた。
120ぱくぱく名無しさん:05/02/17 17:21:01
食い方が見るに耐えないのかな
121ぱくぱく名無しさん:05/02/17 17:23:55
いや、量と種類が多いから全部一遍に出すのは不可能なのかと思った。
そういや以前このスレだったか、アテクシはきちんと礼儀作法にのっとって正しい
順番どおりに主人に料理を出しているので一緒には食べられませんのよ、
という人がいたね。
122ぱくぱく名無しさん :05/02/17 17:41:42
>118
同意。

退職離婚まで我慢するか・・
子供が居るから、世間体か・・

一度しかない人生なのに
123ぱくぱく名無しさん:05/02/17 22:08:09
松岡家は「旦那が一品食い終わったら抜群のタイミングで作り立ての次の品を出せ」
ってのだよ。
124ぱくぱく名無しさん:05/02/17 22:20:41
それで二人が補完+納得しあっているのならいいのかも。

でも、二人のどちらかに不満があるのなら、
それって、普通に変だろうね。
125ぱくぱく名無しさん:05/02/17 22:26:57
不満がなくても現代において「変」ではあるだろう。
126ぱくぱく名無しさん:05/02/17 23:08:37
>>121
あーいたいた、それでどんな立派な食事を作ってるのかと
献立を訊いてもとうとう答えてくれなかった。
127ぱくぱく名無しさん:05/02/18 02:55:52
結婚してから7キロ太りました。
激突してないですけど...
128ぱくぱく名無しさん:05/02/18 10:08:05
うちの旦那はできるだけ一緒に席について食べ(飲ま)ないと(´・ω・`)ヲーイタベナイノー?と不満げw
できたてを出そうと思うとついついキッチンに長居してしまうんですよね。
旦那は一品ずつよりも並べておいていろいろつまみたい方なんだけど、
それにしてもできたてを食べてもらいたいしねぇ・・・ヽ(;´Д`)ノ
調整に苦心してますw
129ぱくぱく名無しさん:05/02/18 10:18:06
テーブルにIH調理器置いて作りながら食べれば?
130ぱくぱく名無しさん:05/02/18 15:36:55
台所で作業したいのと、一緒に食べたいのを両立させるために
ダイニングとキッチンが隣あっている昔の間取りが好きだ。
独立したキッチンは嫌。
自分がこの条件を譲れなかったために、家を買う時に新築でなく
中古になったが、自分的には大満足。
131ぱくぱく名無しさん:05/02/18 15:42:40
130だけど文章だとわかりにくいかも。
↓こんな感じでダイニングからキッチンが全部見えるし、
キッチンから振り向けばダイニングという間取りにこだわったという意味です。
スレ違いチックでごめん。
ttp://www.esampo.com/style/homekeep/mainte/suteki/cost/case_03.htm
132ぱくぱく名無しさん:05/02/18 15:48:45
>131
これいいよえ。友達んちがこれで、使い勝手よかった。
カウンター式だと、どうしても料理する人、食べる人、というくくりになり勝ちなんだもん。
133128:05/02/18 16:08:06
>>129
カセットコンロで土鍋や鉄鍋囲むことは多いです。

>>131
今社宅で間取り古いからこんな感じです。
前住んでたマンションはキッチンが袋小路のような形でしたorz
134ぱくぱく名無しさん:05/02/18 16:26:07
そこでホットプレート料理ですよ
135ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:08:06
>>131
ああ、わかるわかる。
食卓の自分の席を一番台所に近い所にして、振り向けば手が届くっていうの
自分の食事がしやすいよね。

トメの所は独立なんで、何か足らないと食べるの中断して取りに行くはめになる。
136ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:14:45
>135
トメ?祖母?
137ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:24:52
135さんじゃないけど
トメ=姑@家庭板・既婚女性板
138ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:26:46
>>135
余所の板の用語を持ち出すなとは言わんが、
もう少し考えたらどうだ?
139ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:47:37
なんだあ、つまり「旦那の実家」ってことね。>137ありがとう。
140ぱくぱく名無しさん:05/02/18 22:17:04
結局何が言いたいんだか>138
141ぱくぱく名無しさん:05/02/18 22:50:40
みんなえらいなあ。
131みたいな台所は私のようなずぼらには不向きだ。
散らかし放題にして料理作って熱いうちにさあ食べよう!って時、
台所が丸見えだもの。
だから新築の時にあえて家は隣に独立した台所にした。
台所はいくら散らかしても、すっきりした部屋で食事、
台所に全部押し込んで、片付けの前にゆっくり休息 もラクチン。
142ぱくぱく名無しさん:05/02/18 23:33:47
131だけど、私はずぼらでだらしないよ。
散らかってるどころか、火を消し忘れたりすることがあったりするので
台所が丸見えの方がいいの。
143ぱくぱく名無しさん:05/02/19 01:05:02
>140
家庭板は痛いってことだろ
144ぱくぱく名無しさん:05/02/19 17:22:01
>>138
スマソ
続けてみてたんで鬼女板の家建てスレと勘違いしてた。

>>141
自分の席が台所に背を向けてれば問題解決では・・
私もずぼらでだらしないので、食卓に醤油がない!ドレッシングがない!
と言うとき便利だよ。
145ぱくぱく名無しさん:05/02/19 18:29:45
自分は、台所と食う所は切り離されてないと嫌だ。
そもそも食事中に後ろ向いてなんか取ったり盛ったりしたくない。
最初に全部準備しとけばいいじゃん。
146ぱくぱく名無しさん :05/02/19 18:38:01
まあ、世の中にはいろんな人がいるから、
いろんな形状の台所の家が売られているわけで・・・
147ぱくぱく名無しさん:05/02/19 21:13:31
やっとさがってきたね。
この方が何かと安泰だ…

結婚しててよかったと思うとき。(外食で)
違うものを注文して、とっかえっこしたり、つつきあったりできるとき。
こっちのマイルドエビマサラと、あっちの激辛チキンカリーをまぜまぜしながら食べる、
こんなのは、ほかの人とはできない。
みなさんも、食で、結婚してて楽しいことありませんか?
148ぱくぱく名無しさん:05/02/19 21:30:51
>147
それ婚前は出来ないことなのか?
149ぱくぱく名無しさん:05/02/19 21:31:31
俺もまぜまぜしたい(´・ω・`)
一人って、結構つかれるんだな、最近わかってきた( TДT)
150ぱくぱく名無しさん:05/02/19 21:42:18
>>148
まあ、それはたしかにそうなんだが、大目に見るように。
結婚と食生活についてのスレだし。
151ぱくぱく名無しさん:05/02/20 01:04:45
でも、一人じゃないって、別な意味で疲れるかもよ
152ぱくぱく名無しさん:05/02/20 01:22:49
疲れることもある。みんなあるよ。
でもそういう話は、家庭板か既婚板で盛りあがろうよー。

やるんなら、外へ行ってやろうぜ。店に迷惑がかかるからな(なんちて)。
153ぱくぱく名無しさん:05/02/20 11:15:40
うちは、卯の花やひじき煮を常備菜になるから残ってもいいしと
多めに作るのですが全部その日のうちに消費しようとします。
旦那が好きなのがわかってるので好きなだけ食べたらいいと
大鉢で出しておくと勝負だとか言って食べつくそうとするのです。
それで残ったものを翌日以降に小鉢で出すのですが、
他のおかずによっては見向きもされません。
「他に食べるものがいっぱいあるからいらない」と・・・
たまに常備菜って知ってる?と聞きたくなります。
まあ、残った常備菜の消費に悩んだことは無いのでいいかな?
154ぱくぱく名無しさん:05/02/20 14:43:29
そういう性格が分かってるなら、最初から大皿ではなく小鉢で出しては?
155ぱくぱく名無しさん:05/02/20 14:51:00
翌日は、ほかのおかずを出さなければいい。
156ぱくぱく名無しさん:05/02/20 14:56:24
>153は、「常備菜」(じょうびな?じょうびさい?初めて聞いた)
作らなきゃいいんじゃないのか
よほど自分が食べたいなら作るだろうが
で大物のおかず1品だけ毎日出すと
157ぱくぱく名無しさん:05/02/20 15:00:51
常備菜を知らない156にびっくり
158ぱくぱく名無しさん:05/02/20 15:11:18
私も知らないそんな言葉。
つくりおきのおかずのことでしょ?
159ぱくぱく名無しさん:05/02/20 16:03:44
>157
いや意味はわかるよ。でも「常備菜」って単語は知らん。変換しても出ないし。
160ぱくぱく名無しさん:05/02/20 16:06:12
粘着になるが辞書検索しても出てこないしさ
「常備食」なら聞いたことあるけど
161ぱくぱく名無しさん:05/02/20 16:12:36
常備菜ってもう古い言葉なのかな。
料理本のタイトルなんかにはよく使われてたけど。
ぐぐると26700件ヒットするし、一般的な言いまわしだと思ってた。
162ぱくぱく名無しさん:05/02/20 16:15:53
しょうがないかもね。
「菜」が野菜じゃなくておかずを指す事も若い人は知らなさそうだし。
163ぱくぱく名無しさん:05/02/20 17:54:40
「常備菜」と「常備食」だったら食のヒット数の方が多い
てかもういいだろオッサンオバサン
164ぱくぱく名無しさん:05/02/20 17:55:48
>162
知ってるよ。一汁一菜って言うでしょ。でも常備菜なんて言葉つかわないもん。
165ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:00:51
自分が使わない言葉は無いとでも言うのか
166ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:01:57
使うよー

常備食と常備菜だと、意味が少し変わってきそうな。
と、言いつつ「常備菜」の読み方を知らなかったオレ。
「じょうび…さい…?」と自信なげに。
167 ◆JOMON/Zch. :05/02/20 18:10:21
 無知は自慢にすることじゃないよ。
168ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:11:54
>165
そんなこと言ってないでしょ。使わないから知らんてだけだよ。なに怒ってんだ?
169ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:13:27
ジョーモンいらね
170ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:15:15
いいから誰か>153にレスしてやれ
171ぱくぱく名無しさん:05/02/20 19:01:38
>>153
>大鉢で出しておくと勝負だとか言って食べつくそうとするのです。

ウチの旦那に似ているかも
「残ってもいいように多めに作ってあるんだから、無理に食べずに残しなさいよ
煮物は明日の方が味が滲みて美味しいんだから」と何度言ったことか。。。
でも、こういったことは性格的なモノで本人が直そうとしない限り目の前のものを食べ尽くし続けます。
なので、我が家では大鉢では出さず小鉢にしていますよ。


172ぱくぱく名無しさん:05/02/20 19:23:03
若い人は常備菜って知らないのか…とショックを受けた現在20代前半の私_| ̄|   ((((((((.....●

これだけじゃ(ry
ウチの旦那は手作りのケーキよりも圧倒的に山パンのスイスロールを好む人。
食べてくれないわけではないし好みは人それぞれというのも判るけど作り手としては微妙な気持ち(´・ω・`)
一応製菓系の仕事に就いているので余計にモヤモヤ(つД⊂ヽ
173ぱくぱく名無しさん:05/02/20 19:39:39
うん。びっくりした。>>常備菜を知らない。
料理の本とか雑誌には普通にでてくるもんね、今でも。

いつかは、なくなる言葉だったりして。ありうるよ。
174ぱくぱく名無しさん:05/02/20 19:54:01
>>164
一汁一菜もほとんど死語だね。というか普通は一汁三菜なんだけど。
一汁一菜は質素倹約の時。
175ぱくぱく名無しさん:05/02/20 19:55:58
しつこいよおまえら
176ぱくぱく名無しさん:05/02/20 19:57:54
常備菜は一般常識、でいいだろもう。
177ぱくぱく名無しさん:05/02/20 20:12:21
しかし、大皿で出されたのを1回で食べきったら他のものは食べられないんじゃないの?
とんでもない大食漢なわけ?
178ぱくぱく名無しさん:05/02/20 21:03:30
次のネタどうぞ↓
179ぱくぱく名無しさん:05/02/20 21:17:49
そうだなあ。
朝食の話なんかどう?
ごはんかパンかで激突とかないだろうか。
前に「朝から麺」というのもあったし。
180ぱくぱく名無しさん:05/02/20 22:50:05
うちでは、たまに朝からいなり寿司が出てくる。
ゆうべからageを、いやアゲを煮ていたらしい。
カレーの時もある。焼きそばの時もある。

普通にうまい。
181ぱくぱく名無しさん:05/02/21 11:13:27
話を戻すわけではないが、朝飯は前日の晩飯の残り物
182ぱくぱく名無しさん:05/02/21 11:24:46
朝食はパン。
独身の時は自分で生卵かけご飯とか、バター醤油ご飯とか、色々出来たのに
旦那がパンと紅茶でないとイヤみたいだから仕方なく。
バランス考えて野菜やスープをつけても「朝からこんなに食えないよ」と
残される時もあり腹が立ったりも。残り物など出そうものなら絶対に
手をつけない。
共働きで私だっって朝は忙しいのに、体のことを考えて色々出してるのに。
183181:05/02/21 11:46:11
>>182
羨ましい、ダンナだな。
手間を考えると、晩飯の残りものが手っ取り早いのに...
トースト+味噌汁 になったりする事もあるけどw
184ぱくぱく名無しさん:05/02/21 15:12:11
>>182
昼や夕のわがままなら激突もオケーだが、
食べにくい朝のわがままは仕方ないところもあるかも。
お腹に入れたくない!みたいな不健康なわがままならダメだけど。
自分がご飯がいいのなら違うものになってもいいかもしれない。
うちの旦那も朝はパン以外ダメのようだ。ご飯はむっとするって、朝は。なんとなくわかる。
もう、毎日一緒でもかまわないしルーティンするようにしたら腹も立たないよ。
185ぱくぱく名無しさん:05/02/21 18:05:38
トースト+みそ汁
自分の生家ではデフォだった。
バタートースト(バターは両面塗り)の香ばしいところに、
季節の野菜のみそ汁って、結構オツだったような気がする。

自分ら子供と親はそれだけど、年寄りは別にゴハンだったから、母は大変だったんじゃないかな。
そんな母をだいぶ前に亡くして一人住まいの父は、
今でもバタートーストとみそ汁の朝食を作って食べている。
186ぱくぱく名無しさん :05/02/21 18:31:53
生クリームでもバターでも油脂は一般的に味噌味と合う。

でもバター両面塗りのトーストって、どこ持って食べるの?
手も皿もバターだらけにならないの?
187185:05/02/21 19:14:42
>>手も皿もバターだらけにならないの?

なるなる。
でも何とかなってたんですよ。皿はちょっとアレだけど手の方は。
側面のバターついてないところとか、
端の方のバターが行き渡ってないところを利用するんですね。
188ぱくぱく名無しさん :05/02/21 19:55:38
塗る人はどこを持って塗るのでしょうか?
バターを塗り広げるのには単にホールドするよりも
しっかり持たないといけないと思うけど。
あ、お皿に置いて塗るのかな・・・
189ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:04:29
カーペットの上にトーストを落としたとき、どっちにしても悲惨な両面バター!!
190ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:14:20
>>189
英語のことわざですね。
じゃなくて、なんとかの法則だっけ?
191ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:25:01
>>190
マーフィーの法則?
192ぱくぱく名無しさん:05/02/21 21:02:55
あ、それそれ!
ありがとうです。
193ぱくぱく名無しさん:05/02/21 21:52:55
「トーストが、バターを塗った方を上にして落ちたんです」
「それは法則が間違ってるのではなく、あなたが間違った側にバターを塗ったのです」
「予めどっち側が正解かは分からないんですか?」
「誰にも分かりません」
194ぱくぱく名無しさん:05/02/23 22:10:13
ケコーンしてしばらくして、夕食に鯛のあら煮を出した
夫君とまどったように「これってどこを食べるの?」
ほらここを剥がしたら身がたっぷりあるでしょこのカマの所が美味しいのよ
あーっ目玉の下残してる
と、いちいちレクチャーしながらの食事で疲れた
195ぱくぱく名無しさん:05/02/23 22:16:08
うちは箸使いが下手&面倒といってアラや骨付き肉を敬遠する。
子供の頃からアラ炊きがよく食卓に上っていた自分は大好きなんだけど。
ブリ大根や鮭のアラ入りかす汁も「気持ち悪い」というし・・・
味オンチめ・・・と心の中で思ってます。
196ぱくぱく名無しさん:05/02/23 22:20:48
うちも、食べるのが面倒な料理はいやがります。
骨がある、タネがある、皮があるものです。
食べられないことはないよ、とは言うけれど、いらいらしながら身を取ってたり、
自分が食べ終わっているのに半分も食べていなかったり、
そんなの見てちゃ美味しくないですもんね。食べたいけど、作りにくい…。
197ぱくぱく名無しさん:05/02/23 22:43:18
>>195
その程度で味音痴扱いされる相方がものすごく可哀想だと思いました。
なぜ自分の嗜好と合わないと、味音痴と決め込むDQNが多いのでしょうか。
198181:05/02/24 07:45:00
鯨は人類の五倍、海産資源を消費する
捕鯨再開しなければ、この先どうなることやら
199181:05/02/24 07:47:54
激しく、誤爆しました。
200ぱくぱく名無しさん:05/02/24 10:11:08
鯨の食文化はちょっと難しすぎるな

それはそうと鯛のあらを煮たら、目玉のゼラチン質を狙って冷戦勃発
201ぱくぱく名無しさん:05/02/24 10:15:57
目玉だけ人数分そろえればよかったのに
202ぱくぱく名無しさん:05/02/24 10:22:38
うちの旦那は、あら煮は嫌いではないけど、
箸使いが下手なのと、どこを解体するのかがわからないらしく、
全て私が身取ってあげることになる(「みどる」って方言?)。
203ぱくぱく名無しさん:05/02/24 13:55:58
うちのはスペアリブさえ手が汚れるといって嫌がる
身だけ旦那にこさいでやって、自分は本当に骨際だけしゃぶる
一番うまいとこではあるんだがなんか惨めな気分だ
204ぱくぱく名無しさん:05/02/24 14:22:47
のろけにしか聞こえん。
好きでやってるんだよね?
205ぱくぱく名無しさん:05/02/24 16:17:23
>204
>のろけにしか聞こえん
その通りなんだろうからそっとしとけ
206ぱくぱく名無しさん:05/02/24 22:19:12
あら煮を作ってくれる嫁が欲しい...
207ぱくぱく名無しさん:05/02/24 23:18:05
うちの旦那は普通の切り身がすき。私はあらが好き。
でも、私の大好物のぶり大根はあらで作る。
譲れない。旦那も、まあそれはそれでいいかな・・・って感じで食べてる。
料理しない人だからそれほど強くいえない模様。
でも、私より箸使いはきれいだ。
208ぱくぱく名無しさん:05/02/24 23:27:08
>>207
たまには、身で作ってやれ。
もしくは両方使えばええやん。
209ぱくぱく名無しさん:05/02/25 00:03:23
194を書いたあら煮嫁です
あら煮とかぶり大根とか男性が好みそうな物だと思っていたんですけど
好きじゃないと言う方が意外と多いんですね
うちの夫がお酒が駄目で、おこちゃま味覚だからと思ってたんですが

>>207
私もブリ大根はあらで作ります
骨や皮からゼラチン質がたっぷり出ておいしいよね
210ぱくぱく名無しさん:05/02/25 00:28:35
>>202
漏れの嫁さんあら煮どころかひらきでも、取りやすい所だけ食べて
ハイヨって残りを漏れに渡すんだよね.......残りが旨いんだけどさw。
211ぱくぱく名無しさん:05/02/25 00:32:16
あら系大好きな夫です。
嫁は、あら系を食べるのがめんどくさいみたい。

で、あら汁の場合だけど、食べたくなったら自分で作る。
嫁には汁だけあげる。
212ぱくぱく名無しさん:05/02/25 03:53:49
食べ物の好きなところが違うのは、争奪戦にならないから、
夫婦円満の秘訣かも。
213ぱくぱく名無しさん:05/02/25 04:10:27
>>212
微妙ですね。
自分の好きなものしか、食卓に並ばなくなる事も..orz

にしんの白子を、ごみにされました(ノД`)
214ぱくぱく名無しさん :05/02/25 05:53:51
>にしんの白子を、ごみにされました(ノД`)

ひろしです。って聞こえてきた。
215ぱくぱく名無しさん:05/02/25 11:41:11
烏賊のワタを捨てられましたorz
216ぱくぱく名無しさん:05/02/25 15:24:43
たしかに自分の苦手な物は食卓に出さない。
白子もワタもアラも、外食の時に食べてもらうことにしている。
まあうちが外食多すぎなのかも。
217ぱくぱく名無しさん:05/02/25 17:41:20
>>215
捨てたのが♀だったら判らんでも無いが
♂だったら許せん行為だなw。
218ぱくぱく名無しさん:05/02/25 18:10:54
烏賊のワタって、よっぽど新鮮じゃないとダメなんじゃないの?
食べられるの?ど、どんな風に?(塩辛しか知らないもので)

219ぱくぱく名無しさん:05/02/25 18:28:57
中身搾り出して溶き卵と混ぜて炒り卵にしたのは、うちの定番つまみ。
ワタ焼きとかうまいよ。
220ぱくぱく名無しさん :05/02/25 19:20:19
>>218
肉野菜炒めをつくるときに、いつものシオコショウ味に飽きたら、
烏賊のワタを入れて混ぜると、新しい世界が開けるよ。
221ぱくぱく名無しさん:05/02/25 23:17:47
>>219
いいなあそれ、簡単そう
222ぱくぱく名無しさん:05/02/26 00:45:43
わたに、そばつゆをちょびっとかけて、レンジでチン。
とてつもなくうまい。
223ぱくぱく名無しさん:05/02/26 08:59:31
>>206
お、おれも・・。
つーか干物ですら骨があるから嫌だとごねるぞ。うちの嫁は・・。
224ぱくぱく名無しさん:05/02/26 12:26:18
骨まで食べられる、やわらかくておいしいあら煮を作るという作戦はいかがでしょう?
225ぱくぱく名無しさん:05/02/26 13:02:50
うちでは、イカのワタの調理法として、
ニンニクを炒めて香りを出し、
イカの身を入れてさらに炒め、ワタを絡めてさらに炒めて、
塩コショウ、醤油、バターで味付けして食べます。
玉ねぎとか入れてもいいです。
226ぱくぱく名無しさん :05/02/26 19:01:13
>218
新鮮さの目あすとして、包丁ですっと引けて
身がだらりと流れないこと。

ウチはアルミフォイルにわた乗せて、げそ混ぜて焼くだけか
塩ふって冷蔵庫に仕舞っておく。
227ぱくぱく名無しさん:05/02/27 00:59:15
>>226
言ってる事は分かるけど、そんなイカのワタなんて、
どこでも手に入いるもんじゃないだろう。
冷凍イカのワタでも、塩漬けにして生臭さを取れば食える。

釣ったばかりのイカのワタは、包丁できれいに切れる。
醤油を掛けて、ご飯に乗っけてウマーです。
228ぱくぱく名無しさん:05/02/27 01:09:32
>>227
生は.....アニーたんが

イカ丸ごと買えば一つは付いてるよ、ワタ
個人的には近くの魚屋で六つで(ワタの単位が判らん)150円なり。
229ぱくぱく名無しさん:05/02/27 08:35:24
生ワタそのまんま食うと、どれくらいの確立でアニーたんが?
230227:05/02/27 10:04:01
>>228
あぁ...書き方が悪かったです。
包丁でさくっと切れて、中身が流れ出ないほどの新鮮な、
イカのワタは、簡単に入手出来ないでしょう。
と、書きたかったのです。

で、丸ごと冷凍してあるイカのワタなら、塩漬け(しおから)にすれば、
それなりに、食べれますと。熱々ご飯と一緒にうまーです。

>>229
自分で、イカ釣りに行ったりするので、新鮮なイカのワタはよく食べますが、
今のところ、アニーたんに出会ってないです。
気が付いてないだけかも...orz
231ぱくぱく名無しさん:05/02/27 14:26:00
イカのワタってわりと家庭で食べるもの?
それともレスつけてる人たちは、海辺の人?じゃないよな。
家庭に出たことも出したこともありません。
232ぱくぱく名無しさん:05/02/27 14:48:02
私は釣りもしないし、海辺にも住んでないけどワタ食べるよ。
そりゃもう本当に家庭によるんだろうね。汚染が怖いから一切食べないって人もいるし。
んで、お互いそういう家庭に育った2人が出会って結婚すると衝突するのだろうか。
233ぱくぱく名無しさん:05/02/27 14:52:17
俺は刺身は大好物だし、ワタ系もOKなんだが、
アニ^−たんが怖くて、生では食べられない。
234ぱくぱく名無しさん:05/02/27 19:31:20
醤油に溶かして、七味唐辛子をちょっと入れて
 イカソーメン
うま〜
235ぱくぱく名無しさん:05/02/27 21:01:35
イカ買う時は身よりワタが目当てだなあ。
塩からウマー
236ぱくぱく名無しさん:05/02/27 22:06:05
この間スーパーでわただけ3本200円くらいで売ってたけど、さすがにわただけはいらないと思った。
身やげそがあってこそのわたなんだよ・・・たとえ単品で食べるとしても。
身よりわたのほうが好きなんだけど、わただけ食べるのはなんだか節操がない気がしたんだよね・・・
237ぱくぱく名無しさん:05/02/28 03:57:03
>>233
冷凍イカのワタなら、無問題
238ぱくぱく名無しさん:05/03/01 13:03:20
>>234
イカソーメン とかイカさしは、おろししょうがで食べます。
239ぱくぱく名無しさん:05/03/02 00:23:31
>>238
嫁はイカのわた(いかのごろ)をつける食べ方を知らなかった
朝市で仕入れたイカをごろと一緒に朝飯に出したらウマ〜だって
場所は北海道、帰省したときのはなしです

でも、しょうがもうまいよ。その時も2種類用意して食べくらべ
240ぱくぱく名無しさん:05/03/03 08:43:03
え!
烏賊やタコ、アジ鯖かつお等の青魚系の
刺身って、しょうがが普通じゃないの?
わさびは、まぐろ、海老、白身系。

うち刺身の時は、醤油皿が一人二枚だ。しょうが用とわさび用
241ぱくぱく名無しさん:05/03/03 09:02:38
もしかして地方色があるのかな。
242ぱくぱく名無しさん:05/03/03 09:54:23
>>240
へぇー! そこまでしょうがを使うんだ。
ちなみに、どこ方面出身なの?
243ぱくぱく名無しさん:05/03/03 11:44:23
誤ってアニーを食ってしまい強烈な腹痛に襲われたときは、
しょうがを下ろしたのをコップ半分くらい一気飲みするといい
と聞いたことがある。
244ぱくぱく名無しさん:05/03/03 11:48:09
>>239
イカワタ焼きも美味いね。
245ぱくぱく名無しさん:05/03/03 13:05:04
>>240
イカとタコは山葵、アジはタタキなら生姜、鰹は芥子。
246ぱくぱく名無しさん:05/03/03 14:01:12
>>243
素直に病院行って、取ってもらった方がいいと思う。
247ぱくぱく名無しさん:05/03/03 14:04:49
アニー?
248ぱくぱく名無しさん:05/03/03 15:26:25
猪木の娘のこと
249ぱくぱく名無しさん:05/03/03 15:45:32
宇宙刑事じゃないのか。
250ぱくぱく名無しさん :05/03/03 16:59:03
銃をとれ
251ぱくぱく名無しさん :05/03/03 19:15:20
>250
いい年のヤツ発見
252ぱくぱく名無しさん:05/03/04 09:10:17
>>245
え?鰹は芥子なの?生もの芥子で食べるなんて初めて聞いた。
うちはイカとタコは山葵、マグロと白身も当然山葵。
アジと鰹は生姜だな。
ちなみに東京。
253ぱくぱく名無しさん:05/03/04 10:00:16
>>252
 その顔で 芥子をかけと 亭主言い

江戸前の鰹は刺身にして溶き芥子で。
・・と池波正太郎の小説にあったのでやってみた。
美味しいのでそのまま習慣に。
江戸では芥子が一般的だったみたい。
254ぱくぱく名無しさん:05/03/04 10:03:33
家の旦那はカツオはおろしにんにく&生姜だけど、他のはワサビ。
おろし生姜用意しても、醤油の中でワサビとブレンドしてるw
私は最近柚子胡椒にハマってなんでもかんでもそれで食べている。
実家では青魚は基本的に生姜、他のはワサビだった。
255ぱくぱく名無しさん:05/03/04 10:23:28
>>253
初かつお、からしがなくて、涙かな
その芥子きいて涙の初かつお
江戸では一般的に芥子だったようだね。
芥子は他のものより殺菌力が強いため、江戸で用いられていたようだ。
しかし、

すりこぎとわさびおろしで初鰹
と山葵で食べる場合もあったようだ。

女房を質に入れても初がつお
なんて句もあるな。
256ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:35:19
イカ・タコは、わさびとしょうが、半々みたいですね。
うちでは、握りずしだとわさび、刺身だとしょうがですね。
257ぱくぱく名無しさん:05/03/04 18:42:38
うまけりゃ、わさびでもしょうがでもいいな。
タバスコだろうと、ラー油だろうとうまけりゃいい。

蛸の薄造りにタバスコかけると、カルパッチョみたいでいいかもしれないな。
258ぱくぱく名無しさん :05/03/04 19:00:28
そそ、旨けりゃ何でもいいよね。
タコ刺しにクレージーソルトふりかけてオリーブオイルで食ってみ。
259ぱくぱく名無しさん:05/03/05 01:22:21
茹で蛸の薄造り、刻み葱と胡麻油と塩で喰うとウマーだよ。
だんなには評判悪いけどw
260ぱくぱく名無しさん:05/03/05 05:06:15
>257
誰も「これには絶対これ」な押しつけはしてないだろ
261ぱくぱく名無しさん:05/03/05 07:03:04
>>258
そういえば、地中海ではタコのオリーブオイル漬けがあるよ。
生だともっとおいしいんだろうけど。
スレ違いスマソ
262ぱくぱく名無しさん:05/03/05 09:24:03
>>260のレスが的はずれな件について。
263ぱくぱく名無しさん:05/03/05 17:22:46
>>240が「普通」とか言うところに原因がある。
264ぱくぱく名無しさん:05/03/05 23:48:34
>>257は最後にしゃしゃりでてきて結論付けたがるおっさん
265ぱくぱく名無しさん:05/03/06 00:43:32
すっかり我が家のレシピ自慢になっちまいましたね
266ぱくぱく名無しさん:05/03/06 09:00:17
このスレも名無しで潜む理系に犯されているな。
267ぱくぱく名無しさん:05/03/06 09:04:13
↑はマルチ。
268ぱくぱく名無しさん:05/03/06 14:33:44
↑は理系。
269ぱくぱく名無しさん:05/03/06 21:49:09
うちの夫は、きのうの刺身を翌日出したり、
煮て出したり(お母さんがしてたそう)をいやがりますです。

でも、煮きりにつけて「づけで食べよう」というと平気なんですよ。
「手こね寿司にしよう」
「島寿司にしよう」なんていうのも実は有効なのかな。名前で食べてるのかな。
270ぱくぱく名無しさん:05/03/08 09:55:23
>>269
煮物にも名前つけれ
271ぱくぱく名無しさん:05/03/08 11:35:09
煮たら「ねぎまだよ〜」
272269:05/03/08 16:34:11
なるほど。ポン(膝を叩いた音)。

名前をつける、そりゃいいですね。
やってみよう。
273ぱくぱく名無しさん:05/03/08 16:59:08
>>272
カツオを煮たらならカツオの土佐煮とか、マグロの揚げ物なら大間揚げとか言えばよろし。
274ぱくぱく名無しさん:05/03/08 20:55:13
名前の付けられないものはどうするよ?

「○○の煮付け 269風」見たいな感じかな?
「海の贈り物〜 ○○と○○のさっと煮 ちえこ風」とかだったら笑っちゃうなぁ。
275ぱくぱく名無しさん:05/03/09 02:25:03
そこでこのスレの出番ですよ
オリジナル料理の名前をほかの誰かがつけるスレッド@レシピ板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1085637621/
276ぱくぱく名無しさん:05/03/09 09:04:28
プロヴァンス風とかフィッシャーマンズスペシャルとか
タオプラヤー風とかペスカトーレとか、訳のわからない名前で
ケムにまくって手もあるよw
277ぱくぱく名無しさん:05/03/09 09:26:01
あわびの蒸し物 私のあそこ風
278ぱくぱく名無しさん:05/03/09 10:08:56
南セントレア風
279ぱくぱく名無しさん:05/03/09 10:19:53
>>278
味噌カツ=ポークカツレツ南セントレアソースかけ
だな。
280ぱくぱく名無しさん:05/03/09 10:26:14
いいな、それw
味噌カツ丼は、南セントレア丼
味噌煮混みうどんが、南セントレアうどん
海老フライが・・・
281ぱくぱく名無しさん:05/03/09 11:31:24
>275
そのスレおもしろいねー。
レシピ板はあんまり行かないんで、教えてくれてありがとう。
282ぱくぱく名無しさん:05/03/09 12:57:34
>>280
味噌煮込みうどんは南セントレアスープパスタ。
南セントレアパスタはあんかけスパ。
エビフライはフライドシュリンプ南セントレア風
283ぱくぱく名無しさん:05/03/09 21:55:40
>>282
愛知の北の方で生まれたものを、
そんなに南に持っていかないでください。
284ぱくぱく名無しさん:05/03/10 09:11:43
では北セントレアで。
285ぱくぱく名無しさん:05/03/10 09:33:49
中央セントレア
286ぱくぱく名無しさん:05/03/10 10:44:36
>285
それはなんだかくどいなw
287ぱくぱく名無しさん:05/03/10 15:27:51
もうちょっと東にセントレア
288ぱくぱく名無しさん:05/03/11 01:08:04
北北西微西セントレア風お好み焼き。

さて、今頃になってレンなクホトツ寄越さなかった旦那が帰宅したわけだが。
残った刺身をどうしてくれよう・・味噌ダレをつけてセントレア風朝ご飯に
するべきか。
289ぱくぱく名無しさん:05/03/11 01:58:19
>>288
>レンなクホトツ寄越さなかった

意味不明
290ぱくぱく名無しさん:05/03/11 02:20:32
連絡ひとつ?
291ぱくぱく名無しさん:05/03/11 02:42:52
288は旦那を待つ間飲み過ぎたのねw
そんな時間に連絡なしで帰る旦那の朝飯まで考えてやるなんて、いい妻だ。
292ぱくぱく名無しさん:05/03/11 11:32:42
>>288
>レンなクホトツ
・・・てなんだよ>自分 orx

 ○連絡一つ
でございます。飲んでなかったけど連日の寝不足でラリっていたみたい。
お目汚しスンマソン

ちなみに朝ご飯は結局娘の強い主張でバナナトーストになってしまった。
刺身・・
293ぱくぱく名無しさん:05/03/11 12:29:23
>>290はエスパー
294ぱくぱく名無しさん:05/03/11 12:33:07
>>293
はげどう。
ブヌヌでバナナに出演汁。
295ぱくぱく名無しさん:05/03/12 00:15:37
マジ感動したw
296ぱくぱく名無しさん:05/03/12 17:25:53
韓流ブームも下火になっるらしい それは良いことだ
そもそもアレは北朝鮮の悪行で在日に対する風あたりが強くならないように利権絡みの政治家とマスコミに影響のある在日がグルになって作ったものだからな
それに飛びつくのはバカと日本でモテない女だけ
モテない女いわく日本の男は優しくない 本当にそうであろうか!?答えはNOである
ホントに良い女なら日本の男だって優しく チヤホヤしたり大金貢いだりするもんだ
結局自分のモテなさを人のせいにし 流行りの外国人と付き合えば周りから羨ましく思われると考えてる それでコンプレックスを晴らそうとしてるのである
今までも白人、バリ ボーイなどのブームがあったが今回のは最悪であろう
モテない女は韓流男は優しいと思ってるようだが なんせ相手は反日主義者 優しいなんてのは付き合い始めや うわべだけ 韓国社会に入れば何かにつけて反日で叩かれるのは目にみえてる
日本人と付き合おうという韓国人は大抵 金目当てか 不細工で韓国女に相手にされない連中である
キモイ女とキモイ男で [ブスのソナタ]でもするのであろうか?!(笑)
杉田かおる
負け組→勝ち組へ

韓国にハマる女
負け組→負け犬へ

最悪だな(笑)

朝鮮の真実
>http://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/
297ぱくぱく名無しさん:05/03/13 03:25:53

ヽ(冫、)ノ
298ぱくぱく名無しさん:05/03/13 18:05:08
そばを食べるとき。
おいらは盛りならワサビを使い、暖かいそばなら七味を使う。
かみさんは、どちらの場合も七味をつかう。
それだけなら好みの問題なので別にいいんだけど、ワサビだとそばの味しないんじゃない?
本当に美味しいの?と毎回言ってくる・・。
好きでやってるんだからそっとしておいて欲しい・・。
299ぱくぱく名無しさん:05/03/13 19:03:09
>>298
冷たい蕎麦に、七味はやった事無いです。
今度、やってみます。

ここのスレ見るようになってから、いろいろ試してみたくなりました。
300ぱくぱく名無しさん:05/03/13 19:57:20
山葵は体温を下げ、唐辛子は上げる作用がある。
だもんで、基本的には、「盛り」には山葵、「かけ」には唐辛子。

普通が一番旨いと思うよ。
301ぱくぱく名無しさん :05/03/13 23:58:21
>>300
>山葵は体温を下げ、

そうだったのか!
嫁の実家が海の近くで、行く度に刺身を山のように出される。刺身は普通に好きなんだが、
ず〜っとビール飲まされながら刺身ばかり食べてると寒くて夏でも腹が冷えてくるんだよ。
少しは内側から温めようと思って、山葵をたっぷりつけてみたりもしたが効果なし。
まさか体温を下げていたとは・・・orz
302ぱくぱく名無しさん:05/03/14 12:59:24
>>301
生姜でクエ
303ぱくぱく名無しさん:05/03/14 15:13:39
>>301
柚子胡椒でクエ
304ぱくぱく名無しさん:05/03/14 21:05:15
>301
熱燗でクエ
305ぱくぱく名無しさん:05/03/14 21:10:06
>>301
茹でてクエ
306ぱくぱく名無しさん:05/03/14 22:29:17
クエをクエ
307ぱくぱく名無しさん:05/03/14 22:39:20
>>306
あ〜あ、言っちゃった・・・
308ぱくぱく名無しさん:05/03/16 18:38:11
くえないやつらだぜ全く
309ぱくぱく名無しさん:05/03/17 03:57:49
ギリシャ人と結婚してみたのだが、なんと40日間も断食すると言い出し
やがった。動物と動物由来(魚は除く)の食品は食べられないとかいう。
じゃあ、和食にしようと言ったら、それじゃあ意味がないからだめ、だって。
ったく・・・
(ちなみに大抵のギリシャ人は40日間も断食しませんので、ご心配なく)。
310ぱくぱく名無しさん:05/03/17 04:23:13
トマト・唐辛子・ニンニク・オリーブオイル使用
みたいなのは大丈夫なんでしょ?
結構乗り切れるのでは。
311ぱくぱく名無しさん:05/03/17 10:57:49
魚中心のメニューだよね。
ギリシャの簡単家庭料理本に載ってるのは
パイ生地使った奴とかかな。
312ぱくぱく名無しさん:05/03/17 11:53:15
食文化とはちょとちがうのですが、
夫の箸の使い方に腹立たしく感じます。
びしょびしょした煮物など、箸で取ってからそこで汁ッ気を振り落とすんです。
炒め物なんかも一度箸でとって、一旦おいて、再度挑戦して量を多く取ろうと
するつもりらしいんですが、結果的に最初に箸で拾ったものを落としていく。
こういう激突もあって、皿を分けることにしたんですが、
「洗うのめんどくさいだろう!」って洗うのは私ですから!
313ぱくぱく名無しさん:05/03/17 11:56:35
よだれ箸って奴かな。
お子ちゃまなんだね。
でも、父親がそういう事やってると
子供が真似して、いずれお見合いの席とか
お接待の席とか、親の葬式の席とかで
恥をかくようになるから、今のうちに
直させておいた方がいいんじゃないかな
314ぱくぱく名無しさん:05/03/17 19:25:03
私は京都的な上品な和の味付けが好きなんですがね
旦那はイタリア的なこってり風味が好きらしいです
何が違うってゆうと、ドレッシングとか別々です。緑茶もね温かい急須で結婚前は定番だったんですがね
結婚後は旦那がアチイ飲み物駄目なんで、ずっとペットボトルの緑茶ですがね
315ぱくぱく名無しさん:05/03/18 10:47:34
おかず以外にもいろいろあったんだろうが。

http://www.sankei.co.jp/news/050318/sha036.htm
青鬼容疑者は「妻に食事のおかずの品数が多すぎると文句を言ったことから口論となり、
かっとなって殺した」と容疑を認めているという。
316ぱくぱく名無しさん:05/03/18 12:13:30
>315
うわ、殺すかそんなことで。

しかしうちもおかず多すぎ、と言われる。
私は小鉢がいっぱいがうれしいタイプなので、ついついちまちまと常備菜や漬物ならべちゃうんだよね。
夫はもともとガッツリ食べたいタイプ、どんぶり物やワンディッシュ物が好み。

・・・今晩はしょうが焼き丼にでもしようかなw
317ぱくぱく名無しさん:05/03/18 13:00:02
しょうが焼き丼にほうれん草のおひたしも漬物も豆の煮たのも
乗っけてしまうといい
318ぱくぱく名無しさん:05/03/18 17:16:36
>>317
喜ばれてしまう悪寒
319ぱくぱく名無しさん:05/03/18 18:13:39
喜ばれれば大団円ではないか。
320309:05/03/19 03:08:28
>>310-311
パイ系はバターが入っているので駄目。ショートニングのやつを探せばいいの
かもしれないけど、それは身体に悪そう。あと、ギリシャのパイ(=ピタ)料理
には、普通、チーズと卵が入っているから、断食用に特別な工夫をこらす必要
あり。
あと、朝、牛乳が飲めないとすると辛い。
トマト・唐辛子・ニンニク・オリーブオイルはOK。でも、毎日同じような
味になってしまう。
今の所、牛乳、バター、卵は妥協させているけど、最後の二週間は本格的
にやると言っている。どうなることやら。とほほ。
(だいたい、彼の両親は40日も「断食」しないから、私としては「そん
なこと聞いてないよ!」って感じです)。
自分がギリシャ(島)へ行ってた頃は海産物を多く食べたなぁ
タコのオリーブオイルフォンデュにハマって、日本に帰ってきても
作ろうとするんだけど、どっか違う・・・・(謎
 
あと、果物や木の実も豊富にあった。
逆に畜産物はハムやソーセージのような加工品くらいしかなかったな。
海産物と山菜だけでもけこう乗り切れると思う
ガンガレ
322ぱくぱく名無しさん:05/03/19 16:18:27
>>320
毎日蕎麦でも食わしとけ
323ぱくぱく名無しさん:05/03/19 16:20:04
あと、ポテトサラダをたくさん作って食わしとけ
ツナとかもいれてサンドイッチにするのもいいし
324ぱくぱく名無しさん:05/03/19 17:58:54
>323
「ツナ」はダメだろ

動物由来がダメと和食にすると意味が無いってのはどうも筋違いだと思いまふ

文化の違いってむつかしいね
325ぱくぱく名無しさん:05/03/19 18:13:50
>>324
元ネタの>>309が魚はOKと言ってるが。
326ぱくぱく名無しさん:05/03/19 21:27:06
>309
>結婚してみた
ってのが嫌なんだがみな平気か
327ぱくぱく名無しさん:05/03/19 22:29:01
>>326
ネタで試しに結婚しようと本人の自由だからいいんじゃね?
328ぱくぱく名無しさん:05/03/19 23:16:14
そういう相手に失礼になることを偉そうに言うのは自分はだめだな
329ぱくぱく名無しさん:05/03/19 23:28:18
「国際結婚なんて信じられなーい、よく思いきったねー」と
周囲にさんざん言われてうんざりしているなら、
あえて「してみた」と軽いノリで言うのもありかな。
330ぱくぱく名無しさん:05/03/19 23:37:40
あれだろ、くらたまとかその手の乗りじゃないのか。
331309:2005/03/21(月) 20:30:26
あまり、言葉尻をとらえられても・・・

断食の精神自体が、食物から快楽を得てはならないというところにあるらしい
ので、「毎日・・・を食べてればいいじゃん」という程度に思い切れるのなら
いいのだけれど、私はそこに意味を見出せない。

前にも書いたけど、魚類はOK。でも、チーズ、卵はだめ(本来は)。矛盾し
ている気もするけど、宗教の規則だから、あまり細部をつついても意味なし。
332ぱくぱく名無しさん:2005/03/21(月) 20:40:40
>331
言葉尻 で何でも済むと思うなよ
333ぱくぱく名無しさん:2005/03/21(月) 22:39:11
魚は食べるの?

だったら「断食」と言うのは変だよ。
何言ってるのか、さっぱりわからないよ。

ギリシャあたりだと、魚貝類は日本と同じように食べるよね。
だからといって、肉類を断つとかいう「断食」は聞いたことがないが?

個人的な趣味か?
334ぱくぱく名無しさん:2005/03/21(月) 22:50:02
>332
からみすぎ。
335ぱくぱく名無しさん:2005/03/21(月) 23:14:50
>>333
君は知らんかもしれんが、イスラムの断食(ラマダン)も
日中は水のみだが日が暮れたら飲み食いしていいんだよ。
別に俺ルールってわけじゃない一般的なもの。
336ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 00:17:19
魚はOKで肉は駄目っていう「断食」を聞いたことがないだけで、
ラマダンのことなんて、誰も言ってないと思うが。
337誰か裏の白いチラシを分けてくれ:2005/03/22(火) 09:54:42
ギリシャ語では「パシャ」と呼ばれるイースターは、
春を起点として考えた場合に1年の最初の祝日となります。
ギリシャ正教会では信者は偉大な瞬間への準備を整えるために
40日間の断食をすることが要求されます。
その期間は赤い血を持った動物からの食物はいっさい口にできません。


この断食期間の事をサラコスティと言い、断食料理の事は
ニスティシモファギトと呼ばれます。
この日は、ギリシャ正教の宗義でイカやタコは血が通っていないので、
食べて良しとされ、鱈子のサラダや魚介類を食べます。
そして一年のうちこの日だけ焼かれるラガーナと呼ばれる
小判型のパンをいただきます。


338ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 13:44:03
>>336
からみすぎ。
339ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 16:47:33
>>336 は自分の無知を自慢してるだけなんだから、そっとしといておやり
340ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 17:43:05
>>337

解説ありがd 全然知らなかった、おもしろいねー

>ギリシャ正教の宗義でイカやタコは血が通っていないので、
>食べて良しとされ、鱈子のサラダや魚介類を食べます。

まあどうでもいいことなんですが、いわゆる普通の魚には、
血は通ってることになってるんでしょうか?
341ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 18:00:11
いわゆる「赤い血」が出ないからなんじゃないかね>タコイカ
342ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 19:22:47
国際結婚の話になると異常に神経質になる人たちがいるようだけど、何故?
343ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 19:55:40
ここで国際結婚のネタを出す人が、いつも微妙に無神経だからじゃないかな?
344ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 20:38:34
国際結婚の激突話は、ぜんぜん想像つかなくて読んでておもしろいのに・・・
あまり重箱の隅をつつくなよ。
345ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 21:03:24
おもしろくないと思います。
346ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 02:05:12
近いうちに結婚予定なのですが、相手がかなりの豆腐好きです。
少しでも火を通し過ぎて巣が空くのがどうしても許せないらしいのです。豆腐料理が苦手になりそうな予感。
347ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 02:20:40
>>346
えー、なんで苦手になるの?上達するんじゃないの?
348ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 02:59:18
てーか豆腐モノに限りそいつにやらせろよ。
こだわりまくってそいつウマー
楽して豆腐百珍あんたウマー
豆腐屋さんお得意できてウマー
八方丸く収まる。

人にやらせといて文句言うような奴だったら
豆腐どころか結婚生活の心配したほうがいいぞ。
349ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 08:32:55
そうそう。さんざ自慢させておだてとくのが吉
350ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 09:39:35
うん、相手にこだわりがあるものは相手に任せるが吉。
うちは相手が麺のコシに非常にこだわる讃岐人なので
うどん、ソバ、そうめん、ラーメンを茹でるのは、ずっと彼の担当だった。
私がそうめんを茹でるようになったのは、結婚3年以上経ってから。
351ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 10:38:30
うちも中華丼のアンの具合は相方専門
352ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 19:24:59
>>351
それは、三年の修行を経てそうめん茹で免許皆伝ということ?
うどん免許までには10年とか?ワラワラ
353ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 23:52:22
夫のほうがものぐさになったんじゃね?
354ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 20:08:12
>>348
>人にやらせといて

激突の種ですね。
あなたが、専業ならそうかもしれない。

人の意見は素直に聞いた方がいいと思います。
355ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 20:41:16
???
356ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 22:45:03
>>354が言いたいのは
「主婦業は契約のうちだから、>>346が専業主婦なら文句言わずに切磋琢磨せよ」
ってことかな。

まあこのパターンは>>348で正解だろう。
最小のリスクで最大のリターンが期待できる。
357ぱくぱく名無しさん:2005/03/27(日) 13:38:08
>346 冗談のようだが、こういうものもあった。
ttp://www.pro-douguya.com/el-b1343-1.html

「ダシは利尻昆布の根元に限る」などと言っているうちはよいが、
湯豆腐アディクトは、鍋に張る水にもこだわるらしい。
寝言で「たんざわ・・・」「さがの・・・ムニャムニャ」などと言い出したら要注意だ(何に?)
358ぱくぱく名無しさん:2005/03/27(日) 14:40:04
あーでも湯豆腐なら張る水が水道水じゃアレってんのもまあわかる
煮魚やすき焼きならどうでもいいが
あ自分は水道水オンリーなんで想像だけどさ
359ぱくぱく名無しさん:2005/03/27(日) 22:42:04
うちの奥さんは、ときどき朝飯に湯豆腐を出す。
小さい土鍋に昆布を敷いて、薬味にネギをそえるだけのやつ。
うまいが、なんとなく朝から一杯やりたくなる。
360ぱくぱく名無しさん:2005/03/27(日) 23:54:09
>>359
それは、
「お願い、仕事になんか行かないで。今日は私のそばにいて。」
というサインに違いない。
好きなだけ呑んでしまえ。
361ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 09:44:45
名無しで理系が潜伏しているな。
362ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 19:41:24 ID:
>>359
湯豆腐のとき、ほかにはどんなものが出てくるの?
いや、冬の朝なんかはいいかな、とそそられたんだけど、
湯豆腐メインではオカズ的能力が低いかなと思うので、参考に。
363ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 20:07:53 ID:
湯豆腐にジャム、バター、コーヒー。
w
364ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 07:57:15
せめて蜂蜜や砂糖醤油ぐらいにしようよ
365ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 10:27:06
>364
蜂蜜はアリなのか?
366ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 17:35:30
>>365
ミツバチだ。
367ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 17:42:53
>366
花の蜜じゃないのか?
368ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 18:09:52
日本に長く住んでいる私の知り合いのフランス人は、日本語で
「豆腐にジャムって、最高!」って、言ってました。
369ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 19:11:15
あ。
朝食に湯豆腐の話を出した者です。
そうですね、妻によると湯豆腐は「汁物がわり」だそうで、
他には煮豆とか漬物とか佃煮とか納豆とか卵焼きとか、
普通のモノが出てきます。

きのうのちらし寿司+ちょっと具の多い湯豆腐、なんていうのは、やっぱ一杯やりたくなります。
しませんけど。
370ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 21:18:01
私はスパイシーなものが好きなのだが、夫はぜんぜんだめ。だから、大抵の
ものには私だけが、上からスパイスを足して食べる。

でも、時々生唐辛子の入った炒め物が食べたい・・・ 悲しい・・・
371ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 23:25:13
>>365-366
ワロタ
372ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 23:35:44
つきあってる相手がバツイチなんですが
元カミサンとは仕事上つながりがあったりで今でも仲はよい。
今でも子供と会う時など元カミサンの作ったご飯を食べたりしてる。
だから私が作ったもの食べてもらうのが怖くて作ってあげたことない。
(私の気にしすぎという気がしないでもない)
「オフクロの味」との戦いってのはよくある話みたいだけど。
微妙にスレ違いだったかな。
373ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 23:42:01
>372

単に問題を先送りしてるだけでは?
374ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 23:42:13
>>371
貴様のおかげで意味が理解できた。
アリガト。
375ぱくぱく名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:33:22
理系蔓延 
376ぱくぱく名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:13:18
蔓延厨蔓延
377ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 18:09:57
ほしゅ
378ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 18:07:16
ほしゅ
379ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 18:24:04
愛があれば激突なんかしないんだよ
380ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 18:41:04
>379
それが、毎日の食べ物のこととなると衝突するのヨ。
381ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 21:25:25
>380
相手のことをお互いに思いやってれば激突衝突なんてならない
382ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 21:34:57
>381
お互いに遠慮があるうちは(ry
383ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 23:52:18
>382
見当違いだな
384ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 00:01:52
旦那がカレー作ると材料を買っていたが、
仕事が立て込んでるから女房の私が作成。
「いい匂い!うまそー」とたべだしてから、「肉が大きすぎる」と不機嫌に。
だったら豚バラの固まり肉なんか買わなきゃいいのに…。
私のカレーは薄切りの肉で作る方が好きなんだい!



385ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 01:03:16
嫁さんの料理も嫁さんの実家でも食ったが、味付けが濃くて甘すぎる。
でも徐々に慣れてしまったのか、たまに実家に帰ってお袋の料理を食うと、
なんか薄いなぁ、と思うようになってしまった。
386ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 02:11:10
激突する前に、是非、夫婦で見てもらいたい。
食というものを
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
387ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 03:30:32
最近激突してないなー 
と思ったら、旅先で激突。

名古屋に旅行に行って、「せっかくだから名古屋名物を食べよう」
という事になったが、
お昼に食べに行くもので激突。

俺「きしめんを食べに行くぞ!」
嫁「きしめんなんて駄目だよー、あんかけパスタが食べたい!」
俺「名古屋の麺と言えば、きしめんやろ?」
嫁「あんかけパスタがいい!」

結局、あんかけパスタを食する。これはこれで美味かったからいい。
で、その日は帰りがフェリーだったので、何か買っていって
船で夕食にする予定を立てていた。

デパ地下で、何かないか色々物色。
俺「味噌カツ買うぞ!!」
嫁「えー、太るよー」
俺「じゃ、俺の分だけ買うぞ。いいな?」
嫁「ずるーい、私の分も買ってよ」

俺「味噌煮込みうどんあるぞ。カップだけど」
嫁「カップ麺は体によくないよー」
俺「じゃ、何買うの?」
嫁「これ、美味しそうだから買うね!」
俺「それ、カップの唐辛子ラーメン(台湾風)だよ・・・

嫁「デザートも買う?
俺「そうだな、フルーツの1口ういろうでも買おう
嫁「フルーツいいね! これいいな!!
俺「それ、ただのフルーツケーキ・・・

そんな感じで、名物じゃないものまで色々買い物しました。
388ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 03:32:20
>>386
グロ?
389ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 18:37:52
>>388
屠殺のことについて書いてあるよ。
これみると食がとうこう言ってられなくなる。
390ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 19:04:37
結果が先だが自分は肉も魚も何でも好んで食べるので
現状の市場供給にこの方法が最適ならありがたく戴く
391ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 23:55:15
>387
横なんですが、味噌カツとカップめんのくだりで、昔の自分を思い出してしまった。
まだ10代の頃、無理なダイエットして栄養オタクになっちゃってたんです。
それで、奥さんと似たようなことを母や妹に言った覚えが・・・
母が食べたいって言ったものを、とりあえず批判するわけです。
実は自分が(無意識で)食べたいものなら余計に。今となっては反省してるよー
きっと、すごい我慢をして食欲抑えてたんじゃないかなと自分で思う。。。
奥さんが同じ状況とは思わないけど、どこか食欲を抑えてるところがあるっぽい気がする。
たぶん、387氏に「ちょっとくらい太っても大丈夫だし、食べ過ぎた分は運動しよー」とか
「たまにジャンクフード食べたって大丈夫、心配ならサプリ飲んどこう」とか
お気楽に言ってもらえると、奥さんは気持ち的にかなり楽になるかも?と思いますた。
まあ、そんなこと言わなくても、奥さんはすぐにこだわりが少なくなったからこそ
いろいろ買い物されたんでしょうけれど。長文スマソ
392ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 08:32:19
>391
なんで大人のガキを甘やかさないといけないんだ
393ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 12:30:13
ただののろけ半分のぼやきなのに勝手にメンヘル扱いされてる>387の嫁
394ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 15:12:23
でもさー、「これ一緒に食べようよ!」って言うのをいちいち否定されたら
(しかも、結局食べるのに)、なんとゆーか、食生活を思う存分共有しようと
思わなくならない? >387は華麗にスルーしてうまくあしらってるわけだけどねー
395ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 16:24:42
おまいら>387のカキコが解ってないな

問題は>387が嫁に全敗を喫しているということだ・・
396ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 20:52:58
勝とうと思ってる間はまだまだだな。
397ぱくぱく名無しさん:2005/04/29(金) 16:17:51
まったくその通りだ。結婚は勝ち負けの世界ではないと思われ。
398ぱくぱく名無しさん:2005/04/29(金) 16:23:01
負けっぱなしなんですが・・・orz
399ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 22:28:47
>398 負けっぱなしでも、あなたが幸せならOK。
400ぱくぱく名無しさん:2005/05/04(水) 09:14:16
かみさんの実家に帰省中。
港町で、魚介類が非常にうまい。
が、遠くから来たのでご馳走食べさせてあげると出てくるのは肉料理ばかり。
魚食べたいよー。楽しみにしてたぶんショックだよー。
まあ、こちらの人にしてみれば、おいら達の言うおいしい魚が普段の食べ物
なんだろうけど・・・。

義妹の嫁ぎ先のじいちゃんが、今朝採れたてだ食ってけと届けてくれた魚が
一週間の滞在で食べた唯一の魚だ・・・。じいちゃんgj。
401ぱくぱく名無しさん:2005/05/05(木) 16:54:25
>>400
そのままかみさん経由でも伝えればいいんじゃね?
ウチも海のそばだが「イマドキ日本全国どこでも新鮮な魚食えるだろ」
「若い人にはお肉のほうがいいかもね」とか出すほうは思ってたりするよ。
「やっぱりこっちの海の幸は全然違いますね」とか言われると
「えー、こんなものでいいの?別にご馳走じゃないけど」
とか言いつつ内心うれしいと思う。
実家の人もやっぱり(うまいところに住んでいるのだから)魚系のほうが好物だろうし。
402387:2005/05/06(金) 19:32:33
皆様どうも。
昔からスルーは得意技なんで、ぜんぜん気になりませんで

嫁実家の魚の話題があったので、多少スレ違いですが、私からも
嫁義母と共に、義母実家に行きました。
竹林の山を持っている方で、土産に筍や山菜と共に
カブトムシの幼虫をたくさん戴きました。

帰路途中、義母はこれをからあげにして食べるのが
美味しいから、と言う話題をされてしまい、嫁と苦笑い。
義母を送っていき、晩ご飯食べていくかい?
という問いに、明日用事あるんで、と上手く逃げました。
あら残念、と義母は土産をおすそ分けしてくれました。
403387:2005/05/06(金) 19:38:10
(続き)
土産には当然のように、カブトムシの幼虫がありましたが
さすがに食べる気にはならず、嫁に処理をまかせました。

翌日、嫁は近所の子供達に、カブトムシの幼虫をわけてあげてました。
3〜4人の子供達は大喜びで、親御さんからは、
こんな高いものをすみません、といった感じでしたが
俺からすると、あれを食べさせられずにホッとしました

嫁ではなく、義母との衝突なんで、スレ違いすいません
404ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 19:59:16
カブト虫…(´Д`;)

そういや食べもの板に虫スレがあったっけ。
405ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 20:03:18
>>402
前回もだけどもう少し文章を練ると面白さが伝わりそう。
笑えるやり取りをしてるのは伝わるけど。
気を悪くしたらスマソ。
406ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 20:04:53
虫だけは食いたくない。

つーかさ、あんまり変なもん食って、
人類史上初めての病気とかで氏んだらヤダ。

407ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 20:48:49
>>401
ちゃんと伝えたよ。
でも、その後近所で一人暮らししてるばあちゃんが倒れて入院してしまったので
食べ物どころではなくなってしまったけど。
とりあえず、次回の帰省からは普通な食事を出してもらえそうです。

>>406
ハチノコとイナゴ美味しいのに・・。
でも、ざざむしとカイコは勘弁・・。
408ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 23:22:52
>405
文章下手でスマソ
パソ様がお亡くなりになって、携帯からだから
文章かきづらいのよ
暫くロムってるわ。

何か新ネタあれば、かきこみますわい
409ぱくぱく名無しさん :2005/05/06(金) 23:51:10
>>406
虫はさ〜、高タンパク質低脂肪でけっこう栄養価高いんだよ〜
しかも生物学的にもヒトと離れてるから、狂牛病みたいに種の壁を越えて
ウィルスとかが感染する可能性も低いし〜
怖いのは寄生虫だけど、しっかり熱を加えれば大丈夫だよ〜
日本も含めてアジアでは伝統的に昆虫食が広まってたのに、
生活が欧米化される過程で異端とみなされていったんだよな〜
410ぱくぱく名無しさん:2005/05/07(土) 01:56:25
>>408 キニスルナ
>>409 でも、ヨーロッパでも虫のわいたチーズを食べる地方はけっこうあるよね。
まあ、昆虫食とはいえないけどさ。
411ぱくぱく名無しさん:2005/05/07(土) 12:03:43
イナゴの佃煮は大好きなんだけど幼虫とかやわらかいのは嫌だな〜
412ぱくぱく名無しさん:2005/05/07(土) 15:33:19
>407のざざむしってなに?とぐぐってみたら、こんなのみつけた。

ざざ虫の謎に迫る!
ttp://www.valley.ne.jp/~zaza/catalog.htm
「昆虫食の習慣がある地区は山間地、台地などが多い。
全国  34地方の内、
山間台地        30地方
比較的海に近い所  4地方(11,13,21,27)
B東西日本の境界線を富山市、高山市、名古屋市を結ぶラインとすると、
東日本 27地方
西日本 7地方」

私は蜂の子もイナゴも食べたことないけど、それなりに普及してるんだね。

あと、こんなチャレンジャーのページも見つけてしまった
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
413405:2005/05/07(土) 18:03:18
>>408
事情も分からず勝手なことを言ってごめんこ。
414408:2005/05/11(水) 23:02:29
>413
いや、後で見返したら、確かに読みにくい罠
週末パソ復帰したら、書き込むぞー

しかし、まだ衝突してないから、ネタないorz
415ぱくぱく名無しさん:2005/05/14(土) 17:08:09
激突ってほど大げさではないけど、
旦那の実家の料理はオーソドックスでどこのレストラン・定食屋なんかに
行っても絶対ありそうなものが並ぶ食生活なんですが、
たまに私が変わったものを作ると一切手をつけてくれないのが困る。
いまでこそゴーヤは定番になりましたが、初めてゴーヤチャンプルを作って
食卓に出したところ、ぜんぜん食べてくれなくて落ち込みました。
416ぱくぱく名無しさん:2005/05/14(土) 19:21:52
>415
わかってんなら作らなきゃいいじゃん変わったもの
そこまで自己主張したいのか?
417ぱくぱく名無しさん:2005/05/14(土) 20:33:51
>>416
>自己主張

と言うか、味覚の幅が狭いんだな。
418ぱくぱく名無しさん:2005/05/14(土) 21:41:52
>>415=417だとしたら
やっぱりなんで相手が食べないの知ってるのに変わったものを作るんだろうと思う。
419ぱくぱく名無しさん:2005/05/14(土) 23:02:04
新しいメニューに挑戦してくれない妻はどうかと思うぞ。
チャンプルは体にいいし、いい妻だな。

420ぱくぱく名無しさん:2005/05/14(土) 23:19:49
しかし相手はそれを欲してない。
421ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 00:11:14
ちゃんぷるは定番になったそうだけど。
いい話じゃないか。
422ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 05:59:24
結果オーライってことで。
それにしても、作る側がチャレンジャーな場合、
相手がそうじゃないと、退屈だろうな。作るなって言われたってなぁ。
あと、伴侶だからこそ、相手の味覚を広げてあげたいって思う、ともいえるよ。
ゴーヤチャンプルーなんて、今ではさほど変わったものとも言えないのに、
それでも手をつけないってことからも、守備範囲の狭さがうかがえるしw

>>415
で、どうやって定番になったのか、そのプロセスを知りたいなー。
423ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 08:22:53
男の人で同じもの(お子様洋食メニュー)しか食べない人っているよ。
ハンバーグ、カレー、豚の生姜焼き、オムライス、そんなメニューだけ毎日食べて飽きないらしい。
野菜とか魚を使ったちょっと違うものを出すとあまり食べない。
424ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 14:15:04
>418
>やっぱりなんで相手が食べないの知ってるのに変わったものを作るんだろうと思う。
 自分が食べたいから、じゃないんですかね。別におかしな理由じゃ
ないと思うけど。レストランなり使用人が勝手に、というなら変だけど。
425ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 15:00:54
夫に食わせるためだけに作るんじゃないものな。
妻は家政婦じゃないぞ。
426ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 21:01:43
あー、ウチのも変わったのは食べないな
ほうれん草をミキサーで砕いたものを玉子焼きに入れたんだけど
「見るからに不味そう」と言って食べてくれなかった
普通に美味しいし、緑色で綺麗なのに。
赤とか黄色とかを美味しい物と認識するらしい。それって肉・揚げ物の色・・・・・・

食べて口に合わないなら仕方ないけど箸もつけないって失礼だとオモ
427ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 21:43:14
赤とか黄色ってカロチノイドの色だと思わないか?

428ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 21:44:47
>>426
緑色の玉子焼きは俺も食べたくない。
中央に巻き込むとか工夫しろ。
429ぱくぱく名無しさん :2005/05/15(日) 23:10:10
>>426
う〜ん、全面的に緑色なのか、その玉子焼き?
俺は面白いかなとは思うけど(食べるけど)、普通はどうかなぁ。
玉子の溶き汁に混ぜるときにかき回さずに、マーブルにしたらましかもよ。

関係ないけど、色といえば、アメリカで青いケーキを見たときは
食べる気になれなかったもんなあ。慣れというのは恐ろしいもんだ。
430ぱくぱく名無しさん:2005/05/16(月) 07:44:52
ほうれん草の緑色なら、緑色の卵焼きっていったって、
青いケーキほどの衝撃wはないと思うけどなぁ。
426タソ、ちょっと旦那さんの言い方は失礼ですね
いくら好みが違うといっても、教育したほうがいいかもw

431ぱくぱく名無しさん:2005/05/16(月) 18:27:51
自炊したことない人だとそういう反応しがちなんじゃないかな。
作った本人は緑がほうれん草の緑でちゃんと美味しい栄養ある食べ物だとわかってるけど、
作る過程を見ないでぽんと緑の卵焼き出されると、ほうれん草だと聞かされても
なんとなく気持ち悪く思ってしまう。
自分も実家にいて母親に料理を作ってもらっていた頃そうだった。
うまく言えないけど、自分で作ってみるとちょっと変な出来でも大切に食べられるというか。
432ぱくぱく名無しさん:2005/05/16(月) 21:50:06
ここって、大なり小なり料理する人の板だしね。
433ぱくぱく名無しさん:2005/05/16(月) 22:01:03
緑な卵焼きを出した女です。確かにちょっと見た目はアレだった・・・かも
でも、味付けは本人の好みに合わせて牛乳とかバターとかたっぷり目にしたのに!

実はダンナじゃなくて父親なんですよ。スレ違いなんで夫風に書いたけど。スマソ
作ったのは母だけど、出したのは私なんで失礼な言い方をしたんだと思います。
母には気を使うのです。母に「だけ」は・・・・・・(怒)
でもその場に母もいたんで言い訳にはならんです。ホント失礼ですよね。
スレ違い失礼しました。

>>425 教育は大事です。両親見てると本当に!そう思います。
434ぱくぱく名無しさん:2005/05/16(月) 22:07:36
>>433
>教育は大事です。両親見てると本当に!そう思います。

こんな事言えるなんて、ホント碌な教育受けなかったんだね。
435ぱくぱく名無しさん:2005/05/16(月) 23:31:39
しかし世の中には、反面教師というのもある
ろくでもない両親で、何もしないから、小さい時から
なんでも自分でやるのが当然になってる野郎(友人)もいる
436ぱくぱく名無しさん:2005/05/17(火) 00:58:38
>>434
どうやらあなたもまともに育てられなかったクチですね。
437ぱくぱく名無しさん:2005/05/17(火) 07:28:52
自分の親をけなすような教育は受けてないけどね。
438ぱくぱく名無しさん :2005/05/17(火) 08:37:10
親に批判的であること自体が許されないって?ばか?
439ぱくぱく名無しさん:2005/05/17(火) 08:40:23
>>437
はいはい、ご立派ですこと。
440ぱくぱく名無しさん:2005/05/17(火) 10:02:24
>422
>415ですが、居酒屋か何かで食べたらウマーだったそうで、
その後また出してみたら(夏だったので安かった)食べました。
今ではうちのゴーヤチャンプルが一番美味いと言ってくれます。
417は私ではないです。

426みて思い出しましたが、ほうれん草で作ったココットも
最初はタマゴとほうれん草なんてあり得ないと食べなかったなぁ
441ぱくぱく名無しさん:2005/05/17(火) 10:18:01
ほうれん草の卵とじとか、おいしいのにねえ。
442ぱくぱく名無しさん :2005/05/17(火) 11:44:49
ココット皿に茹でたホウレン草を円状に敷き詰めて
真ん中に半熟卵が乗った「巣ごもり玉子」もうまいよ。
電子レンジですぐできるしね。
443ぱくぱく名無しさん:2005/05/17(火) 22:15:29
卵焼き黄色と緑の二色で渦巻きにしたらもっと気持ち悪いかな
やっぱしミキサーでってのはちょっとねえ
ほうれんそうのカタチがある程度でオムレツくらいまでじゃないかねえ
444ぱくぱく名無しさん :2005/05/17(火) 22:32:21
ネギとか入ってて、緑色がちりばめられた玉子焼きってよく見るじゃん。
だんだら模様でも似たようなもんじゃね?
445ぱくぱく名無しさん:2005/05/17(火) 23:33:50
オムレツだったらまぁ許容範囲だったかも? 同じか・・?
446ぱくぱく名無しさん:2005/05/18(水) 17:07:37
>>444
青ノリとジャコを入れた玉子焼きを作成。
「こういった変わり玉子焼きも美味しいなぁ」と好評でした。

緑一色や緑と黄色のだんだら模様では美味しそうにはみえないかも。
447ぱくぱく名無しさん:2005/05/18(水) 18:04:38
446の旦那は、 緑一色や緑と黄色のだんだら模様でも
「こういった変わり玉子焼きも美味しいなぁ」と言った可能性大
448ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 00:16:51
ニワトリに青いえさを与えると
青い黄身ができると聞いたことがあるが・・

変わり玉子。玉子かけご飯じゃ食べたくないなぁ

すれ違いスマソ
449ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 05:37:29
青は食欲をなくす色、と聞いたことがあるような・・・
ただ、青と緑は違うけど。緑は野菜の色だし。
とはいえ緑の卵かけご飯もパスしたいかも・・・
(余談だけど、信号を青と言うと2歳のムスメに訂正される。嗚呼日本語よ)
450ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 06:47:32
いろんな食べ物を青くするってのをやってる記事があるよ

ttp://portal.nifty.com/special03/11/12/
451ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 07:12:35
ぶっひゃー! 激ワロスww
452ぱくぱく名無しさん:2005/05/20(金) 12:31:41
ダイエットにはよさそう
453ぱくぱく名無しさん:2005/05/21(土) 23:43:02
青いショートケーキが普通にうまそうに見える私は・・・?
454ぱくぱく名無しさん:2005/05/22(日) 00:31:09
何でも美味しく食べられるのは幸せなことです。
455ぱくぱく名無しさん:2005/05/22(日) 06:43:30
アメリカのお菓子(ゼリービーンズとか)もすごい色だよな。
456ぱくぱく名無しさん:2005/05/22(日) 14:08:30
緑色とか紫色のケチャップも有るんだっけ?
457ぱくぱく名無しさん :2005/05/22(日) 15:21:33
玉子とか野菜や米が青いと受け入れられないのは、生もので青が
カビを連想させるのかな。。。

その点、お菓子ははじめから加工品いうイメージが強いから、
結構ドギツイ色でも慣れてしまうんだろうね。
日本でも昔からマーブルチョコとかソーダ水とかすごい色なわけだし。
生クリームやケチャップがややキツイのが、その辺りの境目なのかも。

でも、緑の玉子がダメなのはナゼだろう???
色合いによっては緑のご飯はイケそうだよね?
458ぱくぱく名無しさん:2005/05/22(日) 19:02:19
>>450の記事の青いご飯、ひなあられとかだったらああいう色と見た目のあるよね。
あられだと思ったら普通に見れるけど、ご飯だと見ればやっぱりダメだ。
459ぱくぱく名無しさん:2005/05/22(日) 21:25:23
どこか思い出せないけど、食べ物の画像掲示板で
「ペプシブルー」を使ってケーキを作ったり、炊き込み御飯を作ったのを
見たことがある。
460ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 03:42:39
こんなのあった。特に青だけが、というわけではなくて、紫でも同じなんだね。
「連想」がポイントみたいだ。

ttp://www.linda-world.com/first/etc/color/c_imgb.html
「ダイエットをしたい時にはランチョンマットやテーブルクロス、
食器などに青を取り入れてみて下さい。
青は腐敗の色でもあり、食べ物に少ない色なので食欲を減退させる効果があるからです。
神経を静める効果もあるので食欲も減退させるのです。」

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/1567/col_05.htm
・食欲感
暖色や緑系は食欲が増す色相であり、一方、寒色や紫系は食欲を減退させる色相です。
これは色彩連想と関係があり、一般的に食品に多い色相が、食欲を増す色相と考えられています。
461ぱくぱく名無しさん :2005/05/23(月) 08:27:07
そのへんまでは分かるんだよ。
問題は、じゃあなんで緑色の卵焼きは
食欲を増進させないのさ?
462ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 09:28:04
ヒスイチャーハンって緑色だよね
あとイガ饅頭てのが地元にあってもち米が黄色やピンクや緑のんがひっついてた
463ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 13:02:10
>461
例えば目玉焼きの黄身部分が緑色してたらどうだ?
嫌った人間にとってはそれに近いもんなんだろ
464ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 13:45:38
>>461
自分が普段見てるものと違う物には多かれ少なかれ拒否反応を示す人が殆どだろう。
その違和感を大きく感じる人には、たとえ大丈夫だとわかっていてももうそれだけで
食欲を無くす理由として十分なんだと思うぞ。
465ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 16:05:18
色盲の人はどうなんだろうな
466ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 00:38:09
>465
普段食べるものから連想して判断してる、というのが正しいなら、
色盲の人は当然、独自の色彩連想があるってことになるよね。
緑や青、紫はどんなふうに見えるんだろ?

>462
緑っていっても、この程度じゃ全然許容範囲では。
っつかただの刻みほうれん草だし、卵とほうれん草は分離してる。
ttp://homepage1.nifty.com/obiobi/img/993275.jpg
ttp://www.ctv.co.jp/kusukusu/2001/0203/image/houren03.jpg
上にあった緑卵焼きみたく、ミキサーでほうれん草を粉砕した場合は、そりゃあ話は別w
467ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 00:49:17
改めて>426読むと426本人が我が侭で失礼なやつだな

あたしこんな洒落たもん作ってるのに旦那は肉揚げ物のアブラものばかり好んで
冒険心も相手に対する気遣いもなくて失礼だとオモ

てことだろ、クソ嫁だな。
468ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 06:18:31
そこまで断罪するのもどうかと思う。
469ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 09:55:21
とりあえず誰かミキサーで砕いたほうれん草を入れた卵焼きを作ってみてくれ。
話はソレからだ。
家にはミキサーもすり鉢もないから試作は無理だ。
470ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 10:05:59
パセリのみじん切り(切ってないけど)を混ぜた卵焼きはおいしいよ
あと、モロヘイアの粉末を入れたやつとか。
ケチャップに合うよね
471ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 10:24:04
>469
包丁でよく叩いてみたらどうだろう
472ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 13:53:06
>>450の所の青飯や青天ぷらはウヘァ('A`)だけど、緑の玉子焼きは平気だなあ。
食用色素だと思うと嫌なだけで、ほうれん草ペースト入りなら全然OK
473ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 16:10:52
パスタにバジルソースってのもあるし、緑=食欲減退じゃないよね
青はさすがにイヤかもしんないけど、駄菓子になれたお子様舌なら
平気かもしんない
474ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 17:08:46
お子様"目"だな
475ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 18:10:53
なんか、ケチャップの赤とか、
お肉の褐色があったら嬉しい、みたいなのでしょうか。
476ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 19:45:47
自分もほうれん草汁だくの緑卵焼きはおいしく食べられそうな気がするなぁ。
でもうちもミキサーないから作った人うpきぼんぬ。
477ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 21:34:45
俺の前では納豆食うながうざい。
怒鳴られるのが怖くて食べられない自分もうざい。(´・ω:;.:...
478ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 21:56:04
怒鳴られるって・・・そんな夫婦生活普通じゃないよ。
479ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 22:00:45
>>478
入籍一歩手前で別れました。
手前だけど直前まで同棲してたのでスレ違いスマソ。
480ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 22:05:48
納豆食べるだけで怒鳴るの?
モラルハラスメント、DVの気があったりして・・・ガクブル
そっちのほうの心配しる
481ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 22:19:40
>>480
今は身軽になれて平和です
今度は納豆くらい食べさせてくれる人と(ry
ドモ
482ぱくぱく名無しさん:2005/05/25(水) 00:06:57
俺が以前いた職場は食堂があって、
オプションで納豆か冷奴をオプションで選べるんだが、
少し年次が上の上司に「納豆くせえな」と一言言われてから
納豆を選べなくなりますた。

わるかったな、臭くて。
483ぱくぱく名無しさん:2005/05/25(水) 02:01:48
納豆くらい許せない奴はそもそも結婚の資格なしかも...
もっと揉めるネタはるような気がする
484ぱくぱく名無しさん:2005/05/25(水) 14:03:19
自分とこは
食うのは構わないが上流で食うな
だったよ
485ぱくぱく名無しさん:2005/05/25(水) 14:20:59
川が流れているのか
486ぱくぱく名無しさん:2005/05/25(水) 22:57:40
風上にも置けない奴ということね。
487ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 00:55:02
そういえば、納豆はなっぱ類の漬物と混ぜるといい、って聞いたことある。

ぐぐってみますた:
『野沢菜の様な漬け物には乳酸菌がいて乳酸を作ります。
乳酸は納豆に含まれているアルカリ性のアンモニアを中和します。
したがって納豆のニオイが少なくなる』
(大妻女子大学第3食品学教室 大森正司教授)
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunattou/nat_4.html

あれ、うぉーっ、この教授、友達のお父さんだ!(関係なくてゴメ)
488ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 10:17:02
>487
酸でいいなら,酢でもいいわけだ
香酢とかワインビネガーとか2,3滴掛けるといいかも寝
489ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 16:05:10
専門家じゃないからわからないけど、乳酸と酢はかなり違うんじゃないの?
「乳酸はヨーグルトやチーズ、バター、漬物、日本酒などさまざまな加工食品に含まれており」
ってwikipediaにあったけど。
ヨーグルト納豆とか日本酒納豆、誰か人柱キボンヌ
490ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 16:42:16
キムチ納豆が好きなんていったら殴られるのだろうか…ビクビク
491ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 16:46:57
>>489
乳酸 CH3CH(OH)COOH
酢酸 CH3COOH

アンモニアの中和ってことなんでどちらでもよろしいかと。
492ぱくぱく名無しさん :2005/05/26(木) 20:56:12
中和というならそうだが、味が違うんでねかと。
493ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 00:10:29
489です。
>491
すばらしい! じゃあ今度ドレッシングかけてみて、報告します。
494ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 15:20:31
あーでも関西人が納豆食えないのって
関東人の自分が沖縄の豆腐よう食えないのと同じようなもんなんだろうなあ
495ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 15:32:38
日本人のオレが台湾の腐乳食えないようなもんか
496ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 17:38:11
うーん、イカの塩辛くえないのも同じかな?
497ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 17:41:50
>>496
なんとなく分かる。
友人が、俺の実家の手作り塩辛が食えなかった。
498ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 23:46:10
私、関西出身だけど、納豆も豆腐ようも腐乳も実家の手作り塩辛もオケだなぁ
499ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 00:09:12
>498
自分は食の幅が狭いのでそういう人は羨ましい
がんばれば何でも食べられるってもんでもないんだよなあ
500ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 19:11:43
うちも結婚じゃなくてよく一緒に料理作って食べるだけだけど、相手方の食の狭さが苦痛。
俺がカレーにバナナ入れてもおいしいよとか納豆入れるとおいしいよとか言っても
異常であるかのような口ぶりで反論してくる。
料理にかかわらずどんなことに関しても了見の狭い人なんで結構ストレスだ。
女ってなんで、自分の理解できない事に関しては極端な反応するんだろう。
501ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 19:16:13
>>500
>俺がカレーにバナナ入れてもおいしいよとか納豆入れるとおいしいよとか言っても

食の幅の広さとゲテモノ食いは違う。

バナナは煮込み用のバナナがあると知らない人は誤解する。
納豆はまったくゲテモノ。
502ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 19:27:32
カレーに納豆はよく聞くけど。
ゲテモノって……
503ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 19:33:09
納豆のせるのと入れるのは全然違うと思うが。
504ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 19:37:21
>500
お前が女房にできる女だからそういう女なんだろ
贅沢言うなよ
505ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 19:37:47
あ結婚してなかったのか
じゃ大切にしろよ
506ぱくぱく名無しさん :2005/05/28(土) 21:28:29
>>501
煮込み用のバナナ?
完熟した甘〜いバナナをカレーに入れるってのは、
流行りのカレー屋を紹介する番組なんかでよくやってるけどね。
507ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 21:34:44
入れすぎると不味いんだよね。隠し味って。
508ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 06:11:47
煮込み用バナナって、プランテインplantainのことかな。
中南米でよく使われるけど、日本では「煮込み用バナナ」として売られてるのかー。
(www.)pacificfruit.jp/plantain.html

私は食の幅が広いから、>>500氏のいうことはまあわかるけど、
> 女ってなんで、自分の理解できない事に関しては極端な反応するんだろう。
これは聞き捨てならないぞー。「自分の(歴代)彼女=女」って考えのほうが極端だYO
509ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:28:10
ですな。

自分だって
「男ってみんな」とくくられたらイヤだろうに。
510ぱくぱく名無しさん :2005/05/29(日) 11:08:11
>>508
うわぁ〜、新婚旅行で行ったエクアドルで食べたバナナのパンケーキの写真が!
美味しいんですよね、あれ。

でも、このバナナはまだ緑の甘くないやつ(端的に言えば「イモ」)ですから、
500サンの言うカレーに入れて使う煮込み用バナナではないと思いますけど。
511ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 14:01:03
煮込み用バナナって、単にふつーのバナナじゃないの?
512ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 16:56:47
ちゅうか、基本的に食に関しては男の方が保守的。
女の方が、新しいもの未知のものに手を出す傾向あり。
だから流行物は女がまず引っ張っるでしょ?個人差はあるけどね。
513ぱくぱく名無しさん :2005/05/29(日) 18:15:16
個人差が大きいんだから、十把一絡げはイクナイ

俺の周りだと、「朝はパンしか絶対だめ」「肉の脂身は角煮でもだめ」
「生の貝はだめ」「ニンジン嫌い」「イタリアンの黒オリーブがだめ」
「鮭だろうが秋刀魚だろうが魚の皮はだめ」「青い魚は一切だめ」
「タルタルステーキって信じられない、生肉じゃん」「鮒寿司はだめ」
「エスニックはだめ」「ソース以外、生じゃないトマトは許せない」
果ては「「アタシ、食べたことないものは食べれないひとなの」
こんな女がうようよと20人以上いるぞw

嫁は「バターがだめ」「刺身はいいけどサラダに入れるのはだめ」
この程度だからまだ何とか我慢できてる。
でも、サラダに入れたハマチをハニーマスタードドレッシングで食べたり、
サーモンをシーザードレッシングで食べたりするのも美味しいのになあ・・・
514ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 23:08:55
みんな贅沢だなあ、おい。
515ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 04:31:05
>513
こういうのって大変だなーと思う。
「○○はだめ」っていうことに、アイデンティティすら感じているんじゃないか、
って気もするけどw
どういうきっかけで食の幅が狭くなったり広くなったりするかはいろいろあるだろうけど、
基礎の基礎は、やっぱり子供のときにどれだけいろんな食べ物を
経験したかによるんじゃないかな。
516ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 06:59:32
>>515
>どういうきっかけで食の幅が狭くなったり

好きなものを、好きなだけ無制限に食べられる環境
517ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 11:04:46
>508
歴代の女云々なんて小さいこと言ってないよ。
男女という性差に含まれる要素だと思うが。
元々、女の方が集団に依存した生活を長い歴史の中で続けてきたから
例えば男と違って同時に複数のことをできるとか
内社会に多くいたから地図を回しながらでないと読めなかったり
社会・集団に対する考え方も男女間で大きく違う。

お前みたいにヒステリックになるのも女の特権だけどね。
518ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 12:09:45
517とつきあう女は大変だなあ。
定型にはまってないと、「おまえは女じゃない」とか言うんだろうなあ。
519ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 12:52:04
人を規定する要素は、性差が最も重要だとは、私は思えないなあ。
出身地域、家庭、階級、民族・・・いろいろあるよ。
最近はトランスジェンダーとかが明るみになる割合も増えてきてるしね。
いずれにしても、個人という単位が一番大事だと思う。

>内社会に多くいたから地図を回しながらでないと読めなかったり

そういうこと言ってる本があって売れてたみたいだけど、
私♀は地図読むの大得意です。メカやコンピュータも強いです。
食の幅も広いし、新しいレシピにチャレンジするの大好き。
でも513にあるような女もいる。
緑の卵焼きがダメな女も、納豆カレーがダメな男もいる。
ってことが、このスレ読んでたらよくわかるはず。
520ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 13:48:48
ま、いずれにしても
自己正当化が過ぎるのはキツいもんだな。
521ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:38:58
>519
"メカ"とか言ってるお嬢さんは
できあいのサイトで"ホムペ"作ってるのがお似合いですね。
でも、度量の寛い方は素敵だと思います。
522ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 22:12:05
"メカに強い"という表現はわりと一般的だと思うが。
523ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 22:59:08
Q. 男性だけに力仕事をさせるのはセクハラか?

A.明白なセクハラです。
524ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 00:28:20
>>519
あなたは女性にしては珍しい方じゃない?
女性の多数派はあなたの反対のタイプだと思うよ。
525ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 04:35:24
「メカに強い」をぐぐったら、使ってるのは理系の男が多いような感じだなー
(検索結果ページしか見てないけどさ)

少なくとも、男は女は・・・と言う前に、せめて「大多数の男は」「たいがいの女は」くらいの条件だけでも
つけたほうがいいかと。
526ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 06:32:27
まぁそんな517タンも
メガネでチビで細目でへらへら謎の卑屈な笑顔を浮かべて首からカメラをぶらさげてる
日本人なわけだよな?
527ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:10:51
>523
gender harassmentであってもsexual harassmentではないと思うけど

>526
そうです。
チンチン上に向けながらニヤニヤしている日本人なんです。
おしり突付かれながらよろこんじゃう日本人なんです。
528ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:13:48
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%84%22&sourceid=opera&num=100&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja&lr=lang_ja
"メカに強い" の検索結果のうち 日本語のページ 約 988 件中 1 - 100 件目 (0.29 秒)
988件は一般的用語なんですね。

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
アナルファックしたい の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,940 件中 1 - 64 件目 (0.62 秒)
アナルファックしたい人たちに負けちゃってますけどね。
529ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:40:39
それが、強いじゃなくて弱いで検索したら、これは一般的用語と言っていいんじゃないの?
と思える結果が。

メカには弱い:10900件
メカに弱い:4120件
メカが弱い:1330件
メカ弱い:552件
メカは弱い:53件
メカの弱い:21件

「メカ_には_弱い」が一番多いってことは、「他のことは強いけど、メカだけは弱いんだよなー」
って思ってるヤシが多いってことを示唆するなー。

参考:
メカに強い:988件
メカには強い:495件
メカは強い:413件
メカ強い:263件
メカが強い:60件
メカの強い:19件

スレ違いスマソ
530ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 14:04:30

天にまします我らの父よ
願わくば御名の尊ばれん事を
御国の来たらん事を
御胸の天に行われる如く
地にも行われん事を
我らの日常の糧を
今日我らに与えたまえ
我らが人に許す如く
我らの罪を許したまえ
我らを試みにひきたまわざれ
我らを悪より救いたまえ

Amen
531ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 17:47:26
美味しそうな話題ですね。
さすがに納豆カレーは好き嫌いあるだろうけど、
ホットケーキ+かりかりベーコン+メイプルシロップは認めてほしい
532ぱくぱく名無しさん :2005/05/31(火) 18:29:31
ごく普通のアメリカンブレックファストじゃん?
533ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:02:43
ベーコンにシロップかかるのが信じられねー!って人はいるのさ。
534ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:03:11
元はといえば>>500で単に自分の相方の性格を「女って」と一般化して
愚痴っただけのよくあるといえばよくあるつまらない話

それに反論されたらいきなり歴史だの内社会だの言ってもっともらしく抽象化
反例を出されると「メカ」(という単語を使うようなのは本当の理系じゃない?)
というしょうもない揚げ足取り
メカに強いって別におかしくないのでは?と言われてぐぐって反論するが
529にてひっくり返される


藻前の彼女の性格に問題があることはみんな認めてくれるだろう。
だからモチツケ。カプル板行けば相談に乗ってくれるぞ。
535ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:11:51
>534
頭弱いなぁ。
"メカに強い"人は"メカに強い"なんていわないんだよ、君たちみたいに。
"目かに弱い"頭の弱い人たちしか"メカ"っていう用語を"メカ"っていう事象に使ったりしないんだよ。
なんでだか分かる?
君たちから見たら"メカ"は"メカ"にしか見えないんだろうけど、本来"メカ"なんてものは存在しないんだ。
君たちには分からないんだろうけどね。
536ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:20:25

また、メカか(AAry
537ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:22:02
>>533

アメリカじゃ、豆腐にママレードってのもあるしな...orz
538ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:30:26
"メカ"に強いってことだけがアイデンティティーなんだろうな・・・
539ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:47:00
>>535
とりあえずおまいは
アイアット国際特許業務法人の弁理士渡辺さんと北原さんに謝れ。

http://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%84%22&sourceid=opera&num=100&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja&lr=lang_ja
540ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 20:03:15
メカなんてものは存在しないとは大きくでたもんだ。
541ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:43:11
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじさん、おばさん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   なにしてるの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
542ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:47:54
結論

男でも女でも空気読めないバカはバカ

せっかく話題出してくれた>531にもっとレスしてやれよ
543ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 00:17:01
>534
まとめるのうまいねぇ。

ベーコン+シロップ、せっかくの話題なのでレスしてみる。
プルーンのベーコン巻きとかメロンorマンゴの生ハム巻き、みたいに
果物と肉類の組合せというのも、味自体うんぬんより頭で受け付けない、っていう例かも。
小学校の給食のサラダに、みかんやパイナップルの缶詰とかレーズンが入っていて、
マヨネーズ系ドレッシングで和えられていたのも、なんか似てる。
レストランで出されたら、たいらげることはできるけど、
自宅で積極的に作るかと問われると、ちょっと躊躇してしまう。
まだまだ修行が足りないかな。
544ぱくぱく名無しさん :2005/06/01(水) 11:38:08
料理に関して小学生は経験値も想像力も十分にないから、
何が美味しくて何がそうでないかを、その料理が自分の家の
食卓で出てくるかどうかでしか判断できないから仕方ないが、
いい大人がいつまでも食べず嫌いなのは正直イタイよ。

入りやすいところでは、手羽のオレンジジュース煮なんてどう?
日本人の味覚にかなり合うと思うし、いったん肉と果物とかの
甘みとの組み合わせが美味しいと頭にインプットされれば、
その後の食卓もさらには人生も変わるかもよw
545ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 11:44:56
作る側として「手羽のオレンジジュース煮」は心の壁が厚い希ガス。
取り返し効かない量じゃね?

酢豚+パイナップルとかだったら少量で挑戦できていいと思うんだが。
546ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 11:45:42
じゃー自分はハンバーガーにパイナップル挟んでみるかな..
547ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 11:48:14
ロードアイランドの子沢山が紛れてるスレでつね。
548ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 12:31:30
>ロードアイランドの子沢山
てなんだと思って検索したら堀ちえみの名前が出て来た
549ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 12:35:40
私は缶詰の果物が苦手だから、酢豚にパイナポーはだめだ。
ちゃんとした中華料理店に行けば生パイナポーが入ってくるもんなのかな?
それならおいしそう。

夫も肉と果物嫌がってたけど、自家製焼肉のタレと、スペアリブのオレンジジュース煮で
味は好きなことに気づいて、今では生ハムメロンもOKになったよ。
醤油と組み合わせると日本人には受け入れやすいのかも。
550ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 13:16:48
横でスマソ
>>544
543は食べず嫌いなんじゃなくて、「出されたら食べることできる」って書いてるが。

>>547
なんで堀ちえみなんだ?
551ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 13:35:53
>544
なんか面白そうなんだけどレシピとかちゃんとした料理名とか教えてくれまいか
552ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 13:58:31
>>544
その昔、そんなコじゃれた料理が存在すると知って我が母上が作ってくれたのは
「手羽のファンタオレンジ煮」ダターヨ
553ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 14:22:41
ウニだけはずっと食わず嫌い
554ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 14:35:41
>552
豚肉のコーラ煮ってのもあるよね
555ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 16:05:35
単なる炭酸で良いんだが。
556ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 23:30:32
食の幅が狭い相方に是非調理を見せつつ食わせてみたいな。
いじめたい。
557ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 04:14:24
>556
な、なんか背徳のにほひを感じてしまったのは私だけですかそう(ry
558ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 11:43:49
>>550 堀ちえみは子沢山だから。
ロードアイランドの人って過去ログみたけど相当痛い
人みたいね。このスレに来て書き込みしてるのは↑の
弁理士(相当マイナーな)の事を慕ってるのと口調が
似てるからじゃない?すぐに弁護士と騒ぐ人、友人がいない人、
被害妄想、大騒ぎして人にかまってもらいたい人、
綺麗な人や有能な人に対する僻みや憎しみを常に持って
悪口ばかりいってる子沢山の専業主婦さんみたい。
汚い大阪弁も特徴みたいね。
過去ログが面白くて全部読んじゃったよw

専ブラある人は暇なら読んだら笑えるよ。
559ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 11:54:47
素敵にってやつ?倉庫に入ってて見られない(T_T)
560ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 13:34:04
558あたりから激しい電波が飛んでるんですが・・・
561ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 13:39:21
4行目くらいから読む気が失せた
562ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 14:32:47
過去ログ読んだけどホントに
こんな人がいたら恐い(゚Д°)
563ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 14:46:41
過去ログっつっても10もあるよ。
大体どの辺だか押入れ。
564ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 17:15:33
アメ在住だけど私も弁理士の書き込み辺りで
Mさんかと思った。出来ればご近所さんにはなりたくない。
565ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 17:25:46
食文化がぶつかるのは大変だよね。
と、食文化だけがぶつからない私が書き込んでみるテs(ry

正直お互いの趣味とかは全然合わないのだが食べ物の
趣味だけは合うんだよなぁ。というか二人とも単に嫌いなモノが
少ないというかとりあえずまずは食べてみる、旨けりゃOKという
スタンスというか。まぁ本当に素材や作り方がまずいのは例外と
して。あとはもう少し旦那が料理してくれると非常に有り難いのだがw
566ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 18:25:51
Mさんとかロードアイランドとか突如アタシアメリカ在住だけどとか何なのよ・・。
弁理士の話って、メカに強いという言葉を使うのは頭が弱い人だけというのに対して
本職理系の弁理士がメカに強いって書いてますが何かみたいな2ch的文脈と違うんですか?
567ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 18:33:41
>566
メカに弱いって言葉を使う人はいるけどメカに強いって言う人はほとんど居ないという話だったと思うけど。
それにメカという用語自体が曖昧語だから、メカという言葉が指せる的確な対象はない、と。
568ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 18:43:21
>>567
それが「弁理士を慕う」話?
Mさんって?

というかロードアイランドの人というのが何なのか理解できないのは自分だけなのだろうか。
堀ちえみのことだと解説されてもそれが何を意味してこのスレに関係あるのか解らない。
547=558とすると、自分と意見が反対の人→どうせ子沢山の糞主婦に決まってる→子沢山つながりでロードアイランドっていう流れでおk?
難し杉。
569ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 18:53:45
>568
いや、ちっとも訳わからんノシ
570ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 19:34:37
>>568
しっ、電波の人と目を合わせちゃいけません。


よく関東と関西で肉じゃがの肉が豚か牛かもめるというけど、
うちは夫が肉じゃが=挽肉派で困。
私は豚でも牛でもいいけど、挽肉は何か違う。
ひき肉じゃが好きな人いますか?
571ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 21:01:56
うちは牛豚ひき肉でもなくて
シーチキン
572ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 21:08:08
しんじゃがの時期に限ってひき肉でそぼろ煮にしてる。
皮付きのまま大目の油で炒めてから煮るとウマー
573ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 02:11:27
>>572
でもさ、それを「肉じゃが」とは言わないんじゃ?「新じゃがのそぼろ煮」だよね。
574ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 14:09:48
ウチの実家では「肉じゃが」と呼んでたな<新じゃがのそぼろ煮も

しかし、皮付きでOKなのか!
ウチはこそいで剥いてた。大変でなぁ……来年は皮付きでいってみる。
575ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 15:03:17
うちもそういうのは「そぼろ煮」と呼んでいた。

普通のじゃがいもの皮は賛否あるだろうけど、
新じゃがの皮は柔らかいから、向かないほうが多いんじゃない?
つか、来年まで待たなくても、まだシーズンだと思ってたけど、違うの?
576ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 15:34:19
肉じゃがつったらたまねぎとかにんじんが入ってる奴だよね
577ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 15:35:33
家のはニンジン入ってない
578ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 16:19:35
うちは薄切り肉(牛肉、まれに豚肉)、玉葱、糸コンニャク、ジャガイモで肉じゃが。
579ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 17:11:13
肉とジャガイモが入っていれば何でも肉じゃがだと思うが?

つまり肉とジャガイモの入ったカレーはインド風肉じゃが。
580ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 18:12:55
そもそも肉じゃがはビーフシチューが原型だっけか。
「具が肉・ニンジン・ジャガイモ・玉葱」ってのだけが残ったんだよね。
581ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 19:39:19
うちはしらたき入れる。
にんじんは入れないな。
582ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 20:15:24
自分のためだけに肉じゃが作れるとしたら
どんなのにする?
自分は牛肉とジャガイモと長ネギと豆腐と白滝入れる。
583ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 20:44:13
なんで仮定なんだよ、好きなもの作れよ。
584ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 21:55:56
基本的に相手の好みを優先したいからね。
585ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 22:12:29
じゃあ出来もしない想像するだけ無駄だよ。
586ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 22:29:45
なんかしつこいね。相方が不在のときなんかあるだろ。
587ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 22:30:11
>582
なんかそれ、限りなくすきやきに近づいてるかもw
588ぱくぱく名無しさん:2005/06/04(土) 00:21:50
相方だって、漫才師かよ。
589ぱくぱく名無しさん:2005/06/04(土) 13:22:16
>>582 >>587
ジャガイモは省略したくなってくるねw
590ぱくぱく名無しさん:2005/06/04(土) 22:53:57
白滝と糸コンニャクって違うもの?
591ぱくぱく名無しさん:2005/06/04(土) 23:20:04
白滝は白くて糸こんにゃくはそれより太くて黒い
592590:2005/06/04(土) 23:56:11
自己解決しました。
参考までに

>関西の糸コンの中には関東で言う白滝が含まれているのです。
 関西では白滝も含めて「糸コン」 なのです。
 実は私も初めて知りました。
 「すき焼きの具」を考える時、私は無意識に
 「糸コンは黒くて割りばしぐらいの太さに切ったもの。しらたきはもっと細くて白いもの」というイメージでした。
 これは江戸時代の区別に近い分け方であったことになります。広辞苑的な分類でもありました。
 で、都内のいくつかのスーパーを回ってみました、
 すると「しらたき」には細いものもあればけっこう太いものもあるし「しらたき(白糸)」「しらたき(黒糸)」もある。
 「しらたき」とほとんど変わらない太さなのに「糸こんにゃく」と書いたものもありました。
 かと思えば「つきこん」(突き出しコンニャクの略か)とか「細切りこんにゃく」もあるのです。
 要するにばらばら。
 表示に関係なく、自分が必要な細さ太さのものを選ぶしかない状況であることが判明した次第です。 
593ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 09:44:14
>>575
小芋ってもう売ってないのはウチの最寄りスーパーだけ?
大ぶりの新じゃがはまだ売ってるけど、
「そぼろ煮」にするなら小芋だよなって気がしてねー。

しかし、そーか、剥かないのが一般的ですか……
子どもの頃、皮むきお手伝いが大変で親子ゲンカにまで発展したモノですが(w
594ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 10:53:29
>>592
雑学:
こんにゃくの黒い色や、つぶつぶはヒジキなどの海藻。
595ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 11:05:54
昔は精製がうまく行かなくて黒くなっちゃってたけど、今の技術なら白く作れるんだよね>コンニャク
596ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 17:04:58
>>595
今は基本が白で、いわゆるこんにゃくの外観を保つために>>594なのかな。
597ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 17:18:21
>>596
そうそう。

で、昔は逆に白いのは漂白剤使ってるんじゃないか、とか疑われたりしたらしくて
イマイチ売り上げが伸びなかったとどっかで見た(ソースないので自信はない)
結局「コンニャク」のイメージを保つ為に海草を入れるようになったとか…
598ぱくぱく名無しさん:2005/06/08(水) 00:02:03
今の蒟蒻はひじきのせいで黒っぽいけど、昔風の蒟蒻はどちらかと言うと茶色いよ。
昔風の製法で生芋で作った奴は、ちょっと柔らかくて腰が弱い感じ。
独特の風味があるんでちょっと食べにくいかも。好きなんだけどね。
599ぱくぱく名無しさん:2005/06/08(水) 00:49:39
ああ、確かにこんにゃく芋100%のやつって、食感が自分の知ってるこんにゃくと違うと思った。
さぞブリブリしてることだろうと思って食べたから余計に。
うまかったけどね、ごろりん。
600ぱくぱく名無しさん:2005/06/08(水) 16:19:42
ザワークラウトにキャラウエイシードをたくさん入れてアイスバインを作り、
夫に黙って出した。
そしたら、うまいうまいって喜んで食べてくれた。
けっこうクセのある食べ物だから嫌いかな、と思って覚悟していたのに。
なんだこの粒?とか言ってたし。
このスレッド読むと、味覚の似通った人と結婚できて、自分は本当に幸せなんだと思う。
悪乗りして、次回はキャラウエイシード入りのライ麦パンを作ることに決定。
601ぱくぱく名無しさん:2005/06/08(水) 16:29:55
肉だからでネーノ?
602ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 14:31:22
>>601
それも有るかもしれないけど、キャラウエイが好きでよかったと思ってるの。
考えてみれば、シャンツァイも、ブルーチーズ・ウォッシュタイプのチーズも、
切り込み(北海道限定)も、私の好きなクセの有るものを全部大好きだな、あの人は。
基本的に、ストライクゾーンが広いと、衝突はしないと思います。
603ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 14:38:19
ああ、料理自慢?
604ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 14:53:46
白けた

スレタイに沿ったレスどうぞ↓
605ぱくぱく名無しさん :2005/06/09(木) 16:11:41
一見すると、602の家庭では衝突はないようだが、
奥さんの好みが旦那の好みにすべて含まれているということは、
旦那側からしてみたら「あいつの好みは狭くてイクナイ」状態の
可能性があるわけだよな。
旦那、ここ読んでたら、カキコよろぴく(ハートw
606ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 21:21:12
このスレにはネガティブな夫婦関係しか書いてはいけないからな。
607ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 23:24:06
「ドイツ風食卓ですぅー」と通ぶってw聞こえる書き方、
「味覚の似通った人」のはずなのに「けっこうクセのある食べ物だから嫌いかな」と
わざとらしく覚悟して、気に入ってくれたことをわざわざ書きにくるところ、
そして「このスレ住人とは違って自分は本当に幸せ」と平気でのたまうところ、が
まずかったのかと。
608ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 23:43:52
栃木風食卓

鮭の頭にキャラウェイシードをたくさん入れてしもつかれを作り、
夫に黙って出した。
そしたら、うまいうまいって喜んで食べてくれた。
けっこうクセのある食べ物だから嫌いかな、と思って覚悟していたのに。
なんだこの粒?とか言ってたし。
このスレッド読むと、味覚の似通った人と結婚できて、自分は本当に幸せなんだと思う。
悪乗りして、次回はキャラウエイシード入りの耳ウドンを作ることに決定。
609ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 00:15:20
くっそー。しもつかれだけで笑ってしまった。
610ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 00:29:44
>>608
お互いに馬鹿な夫婦にしか見えないな。
611ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 06:56:39
コンプレックスがある人には注意して接しないと、何でも自慢だと思われるから気をつけろ。
「大学の先輩がさー、(ry」と何の気無しに学生時代の笑い話でもすると
「キー、アタシが高卒だからって馬鹿にしてんの?大学出てるからって自分が偉いと思わないことねッ」
というのが高卒主婦クォリティなのと同じ。
612ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 09:52:41
つーかさ、単にスレ違いでしょ。軋轢について書くところなんだから。
613ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 11:52:16
昨日晩、串あげを食べに言った。
大好物のエビをフライにして食べる時、変わり種ソースを
いろいろ試した。
その時は、わさび醤油、梅ソース、チーズソース、チリソースを
食べてみた。
チリが美味く、わさび醤油もまぁまぁ、て所までは
一致したが、梅とチーズで衝突。

嫁「梅さっぱりしてて美味しいよ
俺「すっぱいからダメだな、4つの中では一番下
嫁「チーズあわないよ、濃いからしつこいし、エビの味しない。一番下!
俺「梅のが、すっぱさが目立ってて合わないだろ!

…帰りの電車、口きいてくれませんでした
614ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 12:52:25
ココロの狭い奴だな
こんど行くときはマイマヨネーズを持参するといいよ
615ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 16:09:48
>611
他人を責める前にまず自分を疑え
616ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 17:05:15
魚の骨を取るのがものすごく面倒くさいらしく、
魚を出すと無言になり、かなり時間をかけて身を取り分け、
身だけをまとめて食べます。

皮付き、タネ有り果物も面倒がります。

ヌメリのある食べ物もいやがります。長いも、オクラなど。


食べないわけではないのですが、二人暮らしなので一人がイヤだと食卓に出さなくなります。
自分のためだけに料理するって、できないもんですね。
本当は魚のアラ大好きなのに…。
617ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 17:18:56
>>616
家も。
私は鮭なんかカマの所をほじって食べるのがダイスキなんだが…
ブリ大根もアラで作ったほうが美味しいのになーと思いつつ嫌がるので
大抵切り身で作る。
たまにアラで作るときは身がまとまってる食べやすそうな所を選んで皿に盛ってやる。
尚、ホッケは食べやすいから好きらしい。
後、鳥の手羽とかも嫌がる。
チキンカレーとか水炊きは骨付きの方が美味いのに(´・ω・`)

ぬめぬめ系は無問題。
618ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 17:27:28
自分の方がむしるの苦手なんで相手がいつもむしってくれるが

そうすれば?自分がそれ食べたいんならさ
619ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 17:39:09
大の大人にそんなことしたくない
620ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 17:40:27
大の大人なら人にやってもらうのは恥ずかしくないか?
結婚するまでママンに魚から果物から全部むいたりほぐしたりしてもらってたのか?
621ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 18:01:58
別に恥ずかしくないよ
そりゃ親にやってもらったら恥ずかしいだろうがね
まあしたくないなら相手に我慢してもらうか自分が我慢するかでしょ
しかしそもそも相手が好まないことを押し付けて何か偉そうだね
622ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 18:27:06
僕は靴下を履くのが嫌いだけど妻が履けって強要するから履かせてもらいます。
623ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 18:51:36
>>607
だいたいキャラウェイシードっていうのが笑わせるよねw
それで「ちょっと変わった素材使ってるあたしってちょっとセレブかしら」って思ってるのが見え見え過ぎてもにょる。(´・ω・`)
本当に幸せな女は「あたしって幸せ」なんてアピらないから。残念w
つか耳うどん激ワラタ。
624ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 19:32:35
なんつーか、魚も満足に食えんのか...
骨とるのがメンドクセーって、何だ?
めんどくさかったら、そのまま食え。
625ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 20:13:18
ミキサーにつっこめばいいじゃん。
骨も皮も気にせず食えるぞ。
こんど食わせてみ。
626ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 20:33:42
かまぼことかつみれと変わらないんじゃ。
627ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 22:12:17
なんだっていいじゃん。
骨を取るほどの作業も苦痛な奴なんだろ。
サラダ油と砂糖だけでも十分だよそんなのは。
628ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 23:02:27
しかし鰯とかを骨ごと、つみれにすると、うまいぞ。
揚げてもよし、煮物に入れてもよし、吸い物の具にしてもよし
629ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 23:02:38
>624=625=627
630ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 23:08:57
×  >624=625=627
○  >629=621
631ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 00:20:35
>625=>627
632ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 00:27:28
>624=625=627
そもそも作る側が骨骨したもんを食いたくてついでに相手にも供しているので
そういう問題ではない
633ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 02:16:27
一匹基地外粘着が混じってるね
634ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 07:33:33
粘着言い出す方が粘着なんだよ
635ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 14:57:33
意味が分からん
636ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 16:13:06
自分は言うだけ言って、反論があると「粘着」と言うのは通らないというのは解る。
ただどっちかがやめなければ永遠に終わらないのではあるが。
637ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 17:37:30
語彙が不自由だからすぐ粘着とかキモイとか言い出す
DHCを食べればイイ
638ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 17:38:03
↑DHA だった..orz
639ぱくぱく名無しさん :2005/06/11(土) 18:21:59
やっぱり、DHCだね!
640ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 18:43:03
粘着部門第1位
キモイ部門第1位
 ・
 ・
 ・
とにかく部門第1位
641ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 21:21:28
女二人でCMやってたとき、片方が無表情でやる気なさそうだったな。
642ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 19:34:48
旦那は赤いウインナが好きだが私は専門店のソーセージが好き。
旦那はヤ●ザキのスイスロールが好きだが私は某パティスリーのケーキが好き。

二種類用意するのはめんどいけど旦那の食べる物に金かけるのが惜しくなってきた今日この頃'`,、('∀`) '`,、
643ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 22:22:58
例えばそういうのを旦那とお前と逆にして書くって知恵はないものか
644ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 00:18:30
なんかキャラウェイシードの人みたいかもw
645ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 05:48:45
>>642
ノスタルジーとかまったく理解できないタイプにお見受けしますがどうですか?
646ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 11:36:06
どっちがいいとか言うんではなく、別な食べ物だよね、
>>赤いウインナと専門店ソーセージ
>>スイスロールとパティスリーケーキ。

どっちもおいしいと思うけどな。
647ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 11:37:56
例えば、評判のケーキ屋のプリンを買ってきて二人で食べる。
旦那は食べながら「プッチンプリンみたいな方が好きかも」

じゃあ食うな!プッチンプリンをコンビニで買ってくるから、今すぐその手を止めてくれ!
くらい思ってしまいます。


ノスタルジーっていうか、男性の方が保守的な人が多いように思う。
好みは好みだから否定はしませんが、保守的なだけならいいけど、
貧乏舌だと、高い食材食わせるのはもったいないよね。
正直なところ。
648ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 12:18:33
赤いウィンナソーセジって着色料保存料旨味調味料ばりばりのあれでしょ。
スイスロールってちゃk(rya

>647
私はそれをお門違いだと思いますが。
それは単におたく含めて女性一般がお菓子などの甘いもの好きだからでは。
男性にとってはそれがまったく女性とは別のものにあるので、
単純に比較することなどできないはずです。
あなたが理解できない旦那さんの趣味や好みの食べ物・料理を無視して
旦那さんが理解できないあなたの趣味や好みの食べ物・料理ばかりに目が行っているよう思えます。
女人と小人は養い難し。女人で小人はもっと養い難し。
649ぱくぱく名無しさん :2005/06/16(木) 12:23:30
高いのに味を理解しない旦那にバクバク食べさせるのが
もったいないという話なら分かるが、実際には旦那は
安いものを食べてるのだから別に問題ないはず。
しかも、それをそのままここに書けば、そりゃあ
叩かれるのは必至だ罠w
(643の言うように逆に書けばまだいいのにさ)。
650ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 12:51:45
あのな、感情的に男だの女だの言い出すと>500-542のようになるからやめとけ。
651ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 14:03:19
652ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 14:13:06
>>647
ケーキ屋のプリンのおいしさを説明してあげて、
プッチンプリンのおいしさを説明してもらったら、ちょっと歩み寄れるんでわ?

そういや、昔の彼は甘党で、喫茶店に入ると彼がチョコレートパフェ頼んで
私がブラックコーヒーなんてことがしょっちゅうだった。
ウェイトレスが運んできて、確認もせずにパフェを私のほうに置いてたなー。

>>648
男は女は・・・とソースもなく一般化するのはアレだけど、
その一般化された概念にはまってムキー!になるのも、ちと幼いかな。

みなさま、精進いたしましょう。私モナー
653ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 14:33:31
>651
専用ブラウザ使いなよ
654ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 15:24:32
>653
うーん、それはかなり抵抗あるんだよなー。なんでだろう。
でもいいじゃんアンカーに1レスくらい使ったって〜
655ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 15:53:26
>654
あんた身勝手だね。
656ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 19:17:50
>>649
実際には旦那は安いものを食べてないから問題なんだよー。
普通の神経持ってたら、自分だけ高いの食べて、人に安いもの食べさせるって
やらないでしょ。で、一緒に食べるたびに、旦那もいらんこと言うもんだから
ああ、やっぱりもったいない…と。
657ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 21:36:42
>656
>649は>642に言ってるんじゃない?
>647の前段にはちょっと同意かなあ。せっかくいいもの買ってきたのに思っても言うなよと。
658ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 23:17:20
>656
グチグチ言うならお前が我慢しろよばか
陰で貶されてる旦那がかわいそうだと普通の神経持ってたら思わないか?
659ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 00:41:52
そういう衝突を書くスレじゃん。
身につまされてるのかも知れないけど、執拗に食い下がるほどのことでもないだろ。
660ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 00:52:54
オマエモナー
661ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 09:46:42
>658は何を期待してこのスレを見ているんだろう。
662ぱくぱく名無しさん :2005/06/17(金) 09:55:38
まぁみんなもちつけ。
衝突にもいろいろあって、文化の衝突と
理不尽な我が儘とは違うと思うのだけど。
663ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 10:37:00
>>658
>647がそんなに旦那を貶めてるとは思わないな。
このスレに沿った話題を提供してくれてるわけで、
手前味噌の話だから多少自虐的に書いてるだけじゃないの?
むしろ仲良さそうにも見えるけど。
664ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 10:40:56
>>642
> 二種類用意するのはめんどいけど旦那の食べる物に金かけるのが惜しくなってきた今日この頃'`,、('∀`) '`,、

めんどいなら金かけりゃいいじゃない。

>>647
2回に1回はふたりでプッチンプリンを食べたっていいじゃない。
そういう発想はなし?あくまでも自分が食べたいものが優先?
665ぱくぱく名無しさん :2005/06/17(金) 11:50:51
どちらかが我慢しなきゃならないような話じゃないよねw
2種類用意してそれぞれ好きなものを食べればよろし。
もし金額がすごく違ってわだかまりがあるなら、旦那のプッチンは
2つとかにすればお互いにしこりも残らないだろうし。
とにかく、他にも解決策ならいくつもあるだろうし。

みんなが叩くのは、ちっとも食文化の衝突じゃないからだよ。
666ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 14:06:16
>665
だから本人が
二種類用意すんのマンドクセ
って自分の好きなのだけ用意してそれを嫌がる旦那を貶してんだよ
667ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 14:07:07
ウホ>655ごめん
ちゃんと読まなかったスマソ
668ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 14:27:57
二種類用意するの、そんなに面倒かなー?
669ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 14:46:35
>>642
> 旦那は赤いウインナが好きだが私は専門店のソーセージが好き。
> 旦那はヤ●ザキのスイスロールが好きだが私は某パティスリーのケーキが好き。
> 二種類用意するのはめんどいけど旦那の食べる物に金かけるのが惜しくなってきた今日この頃'`,、('∀`) '`,、

どうみても、旦那の分買ったおかげで、安くあがってると思う。
金額で見ると、
旦那のに統一<別々<妻のに統一

それとも、妻の分だけ購入し、旦那には飯をいっさい食わせないって意味か?

670ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 14:47:58
>642=647=656として
面倒ってかイイ店のウインナーやらプリンやら買ったのに
いまらさスーパーで安いもん買うのがイヤ、て感じだなあ。
671658:2005/06/17(金) 14:49:55
えーとなんで自分が叩かれなきゃいけないんだか
>662で書いてもらってる通りです
672ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 16:53:29
>>669
夫と>>647の嗜好が逆だったら絶対文句言うんだと思う。
673ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 17:15:07
金の余裕度合と使い道の問題だな。

貯めるつもりもなく、金に余裕があればどーでもいーが、
そうでなければ妻が我慢すべき。

それでも美味い物が食いたいと思うなら、自分で作れ。
腸と肉とスパイスで作れるぞ。
674ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 18:22:44
つーかね旦那を本気で「貧乏舌」呼ばわりする時点で自分としては信じられん
675ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 19:22:41
いい年して自分ルールで旦那を解釈している時点で自分としては信じられん
きっと社会に出ても爪弾きなんだろうな。妻弾きか
結婚できて良かったね
676ぱくぱく名無しさん :2005/06/17(金) 19:41:27
>>674-675
まあまあ。そこまで言うほどのことでもないだろ。
自分が美味しいと思うものを、一緒に楽しみたいという
気持ちは誰にもあるんだからさ。
677ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 19:49:41
>>そうでなければ妻が我慢すべき。

これ、危険じゃない?
少なくとも、うちなら大惨劇ですわ。
お互いの嗜好をけなしたり見下げたりすることはないし、
相手の好みはとりあえず尊重するし。

「すべき」は危ないと思うよー、何となく。結婚何年目?
678ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 19:53:03
>677
馬鹿か?
>673の
>金の余裕度合と使い道の問題だな。
>貯めるつもりもなく、金に余裕があればどーでもいーが、
>そうでなければ妻が我慢すべき。

を理解してレスしてんのか?
679ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 00:09:34
妻が我慢すべきっていうのが、妻無収入という仮定に基づいてるんなら、
642が専業かどうかは、このカキコだけからはわからないと思うけど・・・
午前中の書き込みもあるみたいだけど、仕事中に2ちゃんする人はうようよいるし。
(私は本人ではないでつ)

「もったいない」っていうのは、必ずしも「お金がもったいない」だけとは限らない。
経済的に余裕があっても、「有効利用」されなかった物事に対してもったいない、と
思う人間はいるよ。
パティスリーのケーキのおいしさが理解されずに消費された
=あらゆる人的物的資源が有効に使用されなかった、みたいにw

それと、旦那がけなされてることにマジ感情的になってる人がいるけど・・・
この人のが、心底馬鹿にしてるようにはいまいち感じられないなぁ。私だけ?
まぁ、小馬鹿にしてる、という書き方ではあるけど。
つか、配偶者の自慢するなんて野暮って思ってる人、多いよね?
このスレの人は違うのかもしれないけど、
もっとひどい配偶者罵倒スレなんていくつもあるから、この程度なら、
「仲良く同じものを食べつつ、とほほ感を味わってますぅー」っていうのろけに
聞こえないこともない。かも。
680ぱくぱく名無しさん :2005/06/18(土) 00:24:01
>>679
激しく叩いている一部のひとは知らないけど、俺は679に近い感想なんだけど、
「ふたりで同じものを食べつつ、とほほ感」ってのは、やっぱり食文化の激突じゃないな。

誰かの別の激突ネタをきぼんぬ。
681ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 00:47:46
つーか、
赤いウインナも専門店のソーセージも
スイスロールも某パティスリーのケーキも
プッチンプリンもケーキ屋のプリンも

すべて元々板違いだろ!料理しろ。
682ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 02:20:34
>681
あ、そうだね。料理に関してなにもコメントがないから、違和感あったのかも。
次スレのテンプレに入れるべきか? つか、普通は空気嫁、だね。
まあ料理とは直接関係なかったとしても、プッチンプリンとケーキ屋プリンの長所短所を
会話風に書いてくれたら、それはそれでおもしろかったかも。
(新しい激突ネタ提供できなくてスマソ)
683ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 03:23:10
やたらと旦那の威信にこだわってる人は
いろいろ傷付いたんだろ。ほっといてやろうよ。
684ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 04:10:35
結婚してない男の意見だと思った。
なんつーか、機微がわかってないっていうか。
結婚してみると、こうしたいああしたいと思ってたことが全部否定されたり
思っても見なかったことをしてもらえたり、他人と暮らすことのつらさ楽しさがあるじゃん。
結婚してる人たちはそれを暗黙の了解で下敷きにしてるけど
独身で、父が尻にしかれてて憤慨してるような。

実際、尻にしかれてる父はそれなりに幸せなことも多いんだよ。
685ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 07:36:52
>679
だからそうじゃなくってさあ
単に値段が高いほうの側が我慢しろってだけだろ

なんで男尊女卑になってんだ
686ぱくぱく名無しさん :2005/06/18(土) 14:21:44
結婚前の一人暮らしが長かった自分は食材の冷凍をする
習慣がついている。薄切り肉や茹でたホウレン草や大鍋に
作ったカレーを一回分ずつラップに包んだものや、特売の
刺身をズケにしたもの(朝から冷蔵庫で解凍して夕食の
ご飯に乗せれば5秒でズケ丼)なんかが冷凍庫にいっぱい。
週一の買い物は特売品を中心にたっぷり買ってきて、
週末とせいぜい月曜に食べる分を除いて基本的に冷凍する。
次の一週間は前の週末に冷凍したものを食べる。
寝込んで買い物できなくても10日くらいなら食い物に困らない。
しかし、嫁はアイス以外に冷凍庫は使わない。安くても高くても
そのときに食べたいものを買ってきて、一週間で食べつくす。
病気になったらお菓子しかない。兵站という言葉も知らんらしい。
687ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 14:23:34
今こそ戦え!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
688ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 15:17:28
>686
ズケ
689ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 15:22:47
>>686
>病気になったらお菓子しかない。兵站という言葉も知らんらしい。

そのためにパートナーがいるんじゃないのか?

そんなに相手の事が信用できないなら
もういっその事離婚したらどうだろうか。
690ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 15:41:09
俺は何でも冷凍して冷凍やけになるまで忘れててゴミにする
嫁は何でも冷蔵庫に入れて、ドロドロになるまで忘れててゴミにする。
691ぱくぱく名無しさん :2005/06/18(土) 15:55:47
>>688
ヅケだね。

>>689
パートナーって、そのためにいるの?初耳。
寝込んだ週の平日はもちろん、週末だってもう片方が
家事(買い物と料理)に時間を割ける保証も必ずしも
ないのだから、その次の週だって困るかもしれないでしょ。
692ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 16:15:57

厳選!韓国情報(韓国の極悪非道ぶりが分かるブログ)

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/

平和ボケした皆さん、これは必見!
693ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 16:36:41
うちのじいちゃん、夜中にばあちゃんが仕掛けた炊飯器から
そっと水を少し抜いて捨てていた。
固い飯が好きなんだって。

ばあちゃんも水が減ってるなと気がついた日は、そっと水を増やす。
それをまた抜くじいちゃん。
双方とも水加減を変える時間がだんだん炊飯開始直前まで近づいていった。

あれは闘いだったと思う。
694ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 16:54:15
>>691
>パートナーって、そのためにいるの?初耳。

そのためにいないの?
パートナーが病気のときにサポートしてくれない
>691のような家庭があるとは初耳だよ。
695ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 16:58:11
>>694
同意。
「物理的にできない事もある」と「(最初っから)やらない」は激しく別物。
696ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 17:10:43
>>694
おまえは甘い!

インフルエンザで寝込んだ妻に「たいへんだね。ところで俺の飯は?」と
聞く夫は大勢いる。
697ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 17:14:32
>>696
そういう問題ではない
698ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 17:15:18
>>693
じいちゃんとばあちゃんかわえぇ〜(´・ω・`)
699ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 17:51:23
>>697
そういう問題じゃん。
おれは男だけど、おまえが現状知らんだけだよ。
700ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 17:58:56
>>699
いやこの場合、冷凍庫に食料を保存しないと
安心できない>686は旦那のほうだから。
701ぱくぱく名無しさん :2005/06/18(土) 18:27:06
病気のときに相手を助けたいと考えるかどうかという問題じゃないと思う。
例外的に「旦那が病気のときの専業主婦」ならいいかもしれないが、
寝込んだのが奥さんのときとか、共働きで普段から帰るのは10時とか、
大抵の場合には、病人がひとりで食べられる半調理or調理済みの
備蓄食糧は必要だよ。病気じゃなくても、疲れて作るのが面倒な日もあるし、
地震とか天災で籠城生活を強いられることもあるだろうし。

>>696
うちの父親がそのタイプ。
子供が大学生になって巣立った後は、母親が作れないのよと言うと、自分だけ外食。
702ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 18:54:44
>>693
結局ばあちゃんが炊くんだろ。
最終確認されたら、じいちゃんがどれだけ水減らそうが、関係ないじゃん。
ばあちゃんの勝ち。
703ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 19:25:32
>>701
そんな大げさな特殊状態を想定しないと成り立たないのか。
周りに助けてもらえないのは自業自得。自慢にならないよ。
704ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 19:40:31
内助の功ってさ男からしたら小さいもんだし、女からしたら大きいもんじゃん。
永遠に交わらないんだから、最初から割り切るか完全分業制にすればいいのにね。
問題を先延ばしにしてるうちに雪だるま方式に巨大化してにっちもさっちも行かなくなってる人が沢山いるように思う。
見方を変えれば食文化にしても同じだけど。
705ぱくぱく名無しさん :2005/06/18(土) 19:45:06
>>703
特殊状態?
普通に共働きのリーマン家庭だが?
周りに助けてもらえないって何?話がまったく見えないよ。

>>694
パートナーって、たとえば価値観が同じとか一緒に夢を追うとか
ふたりでいるのが心地よいとかそういうことで成り立つt思ってるんだが。
困ったときに助けてくれること「も」あるだろうが、できないことも多いのが事実。
しかも、助けるのは(義務ではなくて)あくまでも相手の厚意の賜物だと
思っておくくらいがちょうどいい、っていうかうまくいくよ。
706ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 20:32:55
冷凍が好きな人とそうでもない人の違いだと思うよ。
一週間で食い尽くすんなら、計画的に買い物できてるんだし、
すごく良くできた奥さんだよ。

冷凍よりも、新鮮なうちに食べたほうがいいんだから、
食事作ってるのが奥さんで、それでまわってるんならおまかせしなよ。

不安なら、冷凍備蓄食を自分で作って、入れておけばいいだけのことだよ。
それで休みの日にランチでも作ってあげなよ。
707ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 21:33:50
だね、冷凍好きって事にしておけば良いのに、病気になった
時に蓄えがないと困るとか言い出すからバカにされる。
708ぱくぱく名無しさん :2005/06/18(土) 22:27:34
>>707
冷凍好きじゃないんだよな〜、別に。
バカにされてるのかね、よくよく分からんなw
俺に言わせりゃ、数日分の食料だけしか持たない方がバカな訳だが。

あんたは今日明日の食糧しか家にないクチなの?
冷凍庫に限らず、食料棚にとりあえずは使わない缶詰や即席食料を
まるっきり並べておかなくても、ちっとも不安にならないか?
病気じゃなくても台風で買い物に行けない/行きたくない
ということは日常で考えないのか?
709ぱくぱく名無しさん :2005/06/18(土) 22:51:10
このスレ、これまでになく最近、殺伐としているね

意中の相手と結婚できずに、他の誰かと結婚されたとか
不本意な離婚をしたとか、そういうひとが混ざっていたりしてw
710ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 22:54:15
横レスだけど、普通の家庭においてある冷蔵庫の容量では、
数日分の食料を入れたら、満載状態になってしまうよ。

コンビニとかスーパーがほとんど1年中開いている日本なら、
自宅にストックしておくニーズはあんまり無いような気がす。
711ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 22:55:50
>708
うちの場合は夫のほうが冷凍されたカレーとかパンとか食べてくれないから、
結局残っちゃって捨てることになるほうが多いなあ。
冷凍された食べ物もこうすれば美味しく食べられるよ、って
教育するしかないんでない?そういう習慣が無かったんだからしょうがない。


缶詰などの保存食はまた別の話。
712ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 23:13:21
夫婦仲が(´・ω・`)vs(・ω・´#)
で食いたいものも食えず.財布も握られちゃってるんでしょ,
そろそろさらっとスルーしよ
713ぱくぱく名無しさん :2005/06/18(土) 23:31:10
>>712
ピピーッ (教育的指導) (・ω・´#)
714ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 23:35:11
> コンビニとかスーパーがほとんど1年中開いている日本なら、
>自宅にストックしておくニーズはあんまり無いような気がす。

確かに、都会ではそうだね。でも708はもしかしたら、地方在住で、
スーパーとかも近くにないのかも? あるいは、でかい冷蔵庫のあるアメリカに
住んでるとか。
・・・と善意の解釈をしてみるw
715ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 02:06:07
同棲初めて、四ヵ月ですが、彼とは食事の好みが違うような気がします。
話を聞いていると、肉でも内蔵やら、ちょっと癖のあるものが好きなようですが。私は、普通の家庭料理しか作れません。それはそれで美味しいと言って食べてくれますが。外食でも私の好みを優先してくれて、彼は我慢しているのでしょうか?
家で、作れるものは限られているし、外で食べる時くらい好きなもの食べてほしいのですが…
716ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 03:31:07
家で作らないものを食べたけりゃ、そのうち外で食べるようになりますよ。
まだ4ヶ月でしょ。気にすんな。


>>708
嫁が買わないのなら、自分で買って、ストックしておけばいいじゃないか。
で、病気のとき、台風のときにそのストックをシュピッと出せば、
必要であることを納得するし、君に感謝するのでは。
717ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 03:36:02
>>715
四六時中一緒に居るわけではないでしょ?
仕事に出た日の昼食とかで好きなもの食ってるんじゃないの?

とりあえずレバニラ炒めでも作ってあげてはどうか(普通の家庭料理で内臓肉)
718ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 03:39:21
>715
彼女にいいとこ見せてるとかそんな感じでしょ
それに甘えつつも彼氏の好みの料理勉強すれば互いにウマー

我慢はしてると思うけど,「俺の女の為」と思ってるうちは大分辛抱効くから
その間に彼氏好みの料理も作れるようになればよか
719ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 05:30:51
>715
彼が好きな料理は、彼ができるときに自分でやってもらったらいいと思うけど。
ちょっと変わったものが好きな人って、作るのも好きなことが多いと思う。
今まで作ったことあまりなくても、好きになる可能性は多いよ。
すごく凝っちゃって、趣味の領域にまでいったりするのも、楽しいんじゃないかな?
平日は無理でも休日にできるしね。
720ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 08:53:30
716〜719
アドバイスありがとぅ
気にしなくて、良いのかな?
お昼の事はわからないケド。
彼の好みのもの作りたいケド、食べた事ないようなものなんです。
彼は9歳上で、立場上いろんな食物しってる。遠距離だったから、地域的に知らないものたくさんあって。しかも私は、魚とか作れないし。。。レバニラは一度作りましたが。
721ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 11:20:41
>>720それで大丈夫、大丈夫。
激突したらまたおいで。
722ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 12:33:31
>720
一緒に外食して、彼の好みのものを一緒に食べてみたら?
あなたも開眼するかもw いえ、マジで。
723ぱくぱく名無しさん :2005/06/19(日) 12:38:02
開眼しなかったらしなかったで、
激突ネタとして提供してねんw
724ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 13:09:06
外食しても、俺はなんでも好きだし、なんでも食べれるからって言って、私の好きなものしか頼まないんです。
なんか悪くて。
725ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 13:12:49
ホルモン好きか、紅茶か珈琲か、醤油は薄口か濃口か、納豆好きか嫌いか、味噌は麦か米か、香菜は好きか、煙草は吸うか、香辛料に強いか、甘い菓子は好きかー私なりの食の分岐点。この食材やし好品はコア。突然好きになることも。酒だけは、飲めない人も飲める体質を羨む。笑
726ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 13:25:12
笑とかいってないで改行しろ
727ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 13:33:44
>724
それじゃあ、別にいいんじゃないかなぁ。
でも、あなた自身に、彼の嗜好を知って料理に活かしたいという気持ちが強いのなら、
ちゃんと話し合って、「知らない食べ物にチャレンジしたい、あなたの嗜好にとても興味がある」って言って、
外食で好きなものを頼んでもらう+休日作ってもらえば?
「(変わった食べ物って自分は特に興味ないんだけど)いつも合わせてもらって悪いから・・・」だと、
彼も女性に無理強いさせるみたいでかえってあなたに悪いと思ってしまうのかも。
728ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 13:42:15
このスレってスレタイの間口が広いのか

「夫が(妻が)○○で嫌だ」

に対して、「それはひどいね、うちも△△だよ」ってのを期待してる層と
「それはアナタの考えが変」って言いたい層が同居してるからしばしば
住人同士の激突になるんだね。
729ぱくぱく名無しさん :2005/06/19(日) 13:45:12
日常的にはともかく、たまには「今日はあなたの好きなもの
ツアー」というコンセプトでデートしましょうよ、みたいな
ノリで連れ回してもらうのはどうかな?
彼も普段はあなたの好きなものを一緒に食べる喜びを
味わっているんだろうけど、自分の好きなものをまったく
食べられない生活も長期的にはツライだろうし、たまには
自分の世界にあなたをどっぷりつけてみるのも楽しいと
思うんじゃないかな。
730ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 13:57:11
そーですね。
私も食べず嫌い多いから、知らないものも食べてみたい。
アンチョビは、食わず嫌いだったけど、美味しかったので、手作りしてみました。まだ未完成ですが。
もつ煮はいまいちでしたが。もっとチャレンジ頑張りまーす(・∀・)
731ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 17:59:53
>728
違うな
書き方の問題だよ
732ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 18:02:17
↑こうやって無駄に激突したい層もいるか。
733ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 19:37:35
>732
茶化すなら最初からネタ振るなよ
734ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 20:21:55
>>733
>731が茶化してるように見えないとはおめでたいですね。
>>731=733だとしたら無自覚なだけになお悪い。
735ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 23:32:20
>>709は離婚間近だそうでつよ
736ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 23:43:01
>731

ちがう、程度問題だ。

「朝食に納豆用意しろ」ぐらいなら「それはアナタの考えが変」だろうけど、
「朝食にホンタク用意しろ」なら、「それはひどいね、うちも△△だよ」になる。
(日本限定)
737ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 00:18:17
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ =3 プッ
         `'ー---‐'''''"

       ん〜〜〜ッ!
          _,,..,,,,_
       ⊂./ ,' 3  `ヽーっ 
       ⊂l      ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,   `ヽーっ 
    zzz  l ,3  ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

738ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 00:39:50
>>728

ここって、もともと、
仲がよくて、どっちも食が好きな人たちのスレだったんだと思うのよ。
「のろけスレ」と言いたい人には言われてもいいですよ、みたいな。

テンプレに「そうじゃない人は来ないでください」と書くのもつまらないし。うーん。
739ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 00:49:44
>>738
それは知ってるけど、現状はそんな書き込みは無いね。
740ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 07:15:12
>>739
キャラウ(ryの人は?

自分がセレブだと思ってるだろまで言われててワラタ
セレブて・・・
741ぱくぱく名無しさん :2005/06/20(月) 08:35:09
>>738
もともとって、いつ頃の話?
2年くらい前から参加してるけど、それくらいからは
もう必ずしもそんな感じじゃないよね。
ひとりよがりなのはバカみたいだけど、
「自分の嗜好や習慣や思いが相手にちっとも理解されないよ〜」
っていう愚痴みたいのを発散するスレなんじゃないの?
742ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 10:29:55
はいはいセレブなキャラウエイシードのアテクシが来ましたわよ。

まあ、漫画の主人公も1巻と姿かたちが変わっちゃうことがよくあるし、
不動産屋さんの広告も図面より現況が優先って言ってるから、現状が
惚気禁止だってんなら、それもでいいかも。

それにしても、ドイツ料理なんて無骨で洒落っ気ゼロなんだけどね。
いわゆるセレブな雰囲気とは正反対の素朴で剛健な田舎料理。
そんなのばっかり作ってるわけでも無いし、いわゆるセレブな奥様は
パンなんて作んないでオク友とレストランでランチ三昧でしょ。
743ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 12:59:41
どうでもいいよお前も

誰か新しいネタだしてくれ
744ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 13:58:02
夏ばて防止にガッツリ食いたい俺と既に夏ばてして冷たい麺類くらいしか食べらんない妻。
そうめん+丼物とかにしてるから衝突は無いけど。

つーか夏ばて早すぎ。
745ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 14:31:15
それは自律神経失調とか貧血・婦人系の疾患etcの可能性があるかも?
健康診断させたほうがいいかも。ビタミン剤とかは使ってるのかな?
夏バテして麺類ばっか食べるのって、よほどつけ合わせを考えないと、
悪循環ではあるよね。食べないよりはましだけど。
746ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 14:56:06
>>742
あなたって、なんかおもろいキャラだねー!

>それにしても、ドイツ料理なんて無骨で洒落っ気ゼロなんだけどね。

中東欧の料理って、食文化豊かじゃないなーと思うけど、ドイツの食文化も
ラテン系西欧よりはそっちに近いね。
747ぱくぱく名無しさん :2005/06/20(月) 15:16:20
スレ違いのような気もするけど。
フレンチとドイツなど中東欧料理の(日本人にとっての)違いは、
後者の長所が家庭料理において発揮されるということでは?
(京のおばんざいみたいに)
食文化が豊かでないというのが違うような気がする。

これだけではナンなので。
休みの日でも平日と同じように起きて同じような朝ご飯を食べるか、
休みの日はゆっくり起きて朝昼兼のたっぷりブランチを
のんびりとるか、揉めたりしませんか?
ウチは昨日もやりましたw
748ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 15:39:57
>>747
休みの日に、朝、昼、晩御飯を全部家飯で二日続くと正直しんどい。

749ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 15:46:34
>747
小さい子供がいると、休日のブランチなんて夢・・・
で、バトルwの結果はどうだったの?

>748
それはどういう立場? 作る・食べる・片付ける・・・
750ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 16:01:12
>>747
うち、毎週冷たい視線を浴びています…
お休みの日は、ゆっくり寝坊したい。おまけに起きてすぐには食欲のわかない私と、
休みの日もちゃんと起きて、用事を早く済ませてゆっくりしたい夫。

気持ちはわかるけど、弁当作らなくてもいい日くらい手抜きしたいよね。
起きてすぐに「腹減った」と怒りのまじった口調で言われても、
自分が減ってないから作る気が起きません…。(作るけど)
751ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 16:47:19
つ[カロリーメイト]
752ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 17:22:14
前の晩にサンドイッチとか仕込んでおくといいかも
753ぱくぱく名無しさん :2005/06/20(月) 18:29:43
>>749
小さい子供がいたら、やはり3食きちんと食べないといけないかも。

うちはどちらがブランチ派とも早起き派とも決まっていず、
それぞれ休みの日の予定次第でどちらを主張するか決まります。
そして、食い違った場合は一悶着の挙げ句に、ほぼ必ず
早起き派が勝つことに(まぁ当たり前かw)。
754ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 19:00:44
なんか思いこみの強い人がいて、その人がたくさん書いてるのかも?
と感じてはいたんだ。
755ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 19:54:44
>>754
正解
756ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 21:17:51
>752が大正解の件
757ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 22:28:18
>>745
普段はいたって健康なんですけどね。
マルチビタミンと鉄材は飲んでるようです。
付け合せは錦糸玉子とかきゅうりくらいしか食べてないなぁ。
あとは食後にゼリー食ってる。
758ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 22:28:53
コーンフレークでもおいとけばいいんじゃないの?
759ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 23:11:26
>>750
なんか父母を思い出すなぁ・・・
旦那さんがモラ夫でないといいんだけど。なんて大げさかw
勝手に残りご飯をあっためて、佃煮や漬物と一緒に食べたりできないんでしょうかね?
チーズトーストでもいいわけだし。
あなたと一緒に朝食を取りたいということなら、
週末くらいは自分が率先して用意すればいいのに、と第三者はオモタ
760ぱくぱく名無しさん :2005/06/20(月) 23:40:38
>>759
旦那さんが率先して用意しても、奥さんがお昼前まで起きてこなかったり、
起きても寝起きで食欲ないからいらないと言ったりして、また激突の悪寒・・・
761ぱくぱく名無しさん :2005/06/21(火) 00:18:16
てか、腹が減ったら自分で好きなものを作って喰えよ。
相手が寝ていたら、シメシメ今のうちに旨いものを作ってしまおう♪とラッキーなくらいに考えろって。
一人暮らししたことないのは、やっぱダメだね。
762ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 01:07:48
>一人暮らししたことない
誰が?
763ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 01:43:08
一人暮らし経験があっても、
オレ様のために作らないのは何事か、てなるんでない?
妻にも休みをやってください。ほんと。
764ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 03:10:45
715です。
今日ゎ彼がお休みでしたので、お買い物に行き、晩ご飯を食べてきました。ダーリンに好きなとこにしてネって言って、和食にしました。注文も彼に任せました。ハモの香揚げゃまぐろのテールの竜田揚げなんかゎ美味しかったケド、
765ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 03:13:01
名古屋コーチンのハツ、レバー、砂肝なんかゎ初めて食べたケド、う〜ん?な感じ。もずく酢ゎ食べれました。 名古屋コーチンなら、手羽先がよかったなぁ。。。まぁ、今日ゎ彼に任せたんだから、仕方ないね。
でも家で作れるようなものゎなかったなぁ。。。
766ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 03:15:14
最後にここのそばゎめちゃくちゃうまいんだよ〜と言うので、せいろを二人前頼みましたが、私的にゎ普通…。やっぱり味覚ゎ少し違うんだなぁ。。
767ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 03:57:45
まぐろの竜田揚げやもずく酢くらい家でも作れるだろ。
768ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 04:30:14
えーーーっほんとに>>715と同一人物?! 酔ってるとか?
769ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 08:54:31
768さん
同一人物です。( ̄▽ ̄;)酔ってないよ?ビールちょっと飲んだけど。
767さん。
もずく酢は作れるけど、まぐろのテールなんて、スーパーで、売ってるの???みた事ない〜。カマも食べたい〜とか言ってた。美味しいのかなぁ??
770ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 09:09:09
>>769
つ 【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン4】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1111623055/l50

マグロのカマは近所のスーパーでマグロまつりの広告の時にはうってる。
オーブンで塩焼きにして(゚Д゚ )ウマー。
トロ(カミ)の隣の部位だから、な。それで、300円で釣りくるんだから、財布にもやさしい。
まぐろの焼いたやつって。。。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1062933415/l50
771ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 12:45:22
>769=764
頼むから764みたいのじゃなくて
769のように普通の文字で文章を書いてくれないかな
オッサンには読みづらいんだ
772ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 14:01:35
個人的には激しくアフォに見えるんだな、その書き方ゎ。
単に慣れの問題なのかねぇ。

>う〜ん?な感じ
この詳細を書いてみるとおもしろいかも。
773ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 15:46:05
770さん
親切にありがとう(*´∇`)
まぐろの解体見たことない。どっかでやってるのかな?カマって安いんですね。

771、772さん
わかりました。メールの癖で…。気をつけます。
2ちゃん初心者なので、あんまりカキコの仕方がわかりません。( ̄▽ ̄;)
しかも携帯だから。

う〜ん?な感じ?
ことばでは、うまく言えないけど。味的には、そんなに好みでは、なかった。 でも思ってたより、まずくはなかったかな。歯応えが良いんですかね?
774ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 16:41:48
・食卓に台拭きを常時置いておく妻。
台拭きとおしぼりの区別が付かない子供が口を拭くだろ!

・食事の最初っからお茶を出す妻。
お茶は食後にご飯茶碗で頂くに決まってるだろ!
茶碗洗いする身になってみろ!ったくぅ
775ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 17:05:12
>>774
つまりおまいが皿洗いしてるんか。。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )

しかし、俺は、ご飯の最初から茶飲むぞ。
食堂に逝っても、最初から茶でてくるやんけ。

あと、冷凍(ホームフリージング)もあまり習慣無いなぁ。
そこまで手間かけるなら、ちゃちゃっと、冷蔵庫にあるもので作る。
きょうは、カボチャの煮付け(残ったら明日のおかずに)と豆腐の生姜焼きと、
シメジとキャベツの味噌汁、キャベツときゅうりの浅漬け、トマトだ。
776ぱくぱく名無しさん :2005/06/21(火) 17:34:46
>>774
ネタだよなw

でも台拭きには同意。
てか、さらに俺は不衛生になりがちな台拭きは廃止したい。
キッチンペーパーでいいじゃん、ってね。
じゃあもっと稼いで来いと嫁は言うけど・・・orz
777ぱくぱく名無しさん :2005/06/21(火) 17:40:56
>>775
横レスでスマソ
ホームフリージングは手間いらずだよ。
カボチャの煮付けにしてもいったん作ったら二日では食べきれない。
そのままジップロックに入れて冷凍すればオケ。
食べたいときにすぐに食べれるYO。
778ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 18:29:37
>>774
子供は多少不衛生に育てた方が、免疫が付いていい・・・
779775:2005/06/21(火) 18:36:50
>>777
777オメ。
>>686拝読して、そこまでマメじゃないので、スゲェと思ったので。
うちじゃ、だいたい1/2カットを買って、1/4づつ2回に分けて雪平鍋で炊く。
ワタ取って、ラップ(カボチャを包装してるのを綺麗に剥いて再利用)して冷蔵庫に。
ちなみに6月13日に買って、13日と14日で食って、今日と明日で食う。
今日ののこりは、タッパーもどき(ラストロウェアのキーパー)に入れて冷蔵庫に入ってる。

一玉まるまるでなら、さすがに蒸して、冷凍しておくかと。
でも、手間かかるのがすごく、まんどくさく思えてしまう。
でもよほどの特売か、レジャーでの産地直売とかか、頂き物とかでないと、モチが上がらない。
まぁ、冷蔵庫が112Lの2ドアという一人暮らし向けサイズなのもorzだけど。
もし故障したらでかいのに買い替える予定ではあるのだが。
しかし、煮付けた状態で冷凍か、機会があったらやってみるよ。ありがとん。

冷凍庫のなか、ほんまにすかすか。
氷とアイスノン(頭冷やす枕とアイマスク)ぐらいしか入って無いw
冷蔵庫は、調味料とか野菜とかハム、ちくわなんかがいっぱい入ってるけど。

激突話でなく、長文でスマソ
780ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 19:18:43
>776
環境に厳しいから使い捨て物は出来るだけ不可
781ぱくぱく名無しさん :2005/06/21(火) 19:54:16
テーブルを拭く(オ)ダイブキは台拭きと書くのか・・・
台布巾が訛ったんだと思ってた
782ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 20:02:44
>>780
それそれ。
食生活まわりの感覚が、どこまで共有できるかも激突なんだよ。
ラップを洗って再利用したいタイプと、
コンビニが強制的につけてくる割り箸はガンガン使っちゃえ! タイプが結婚したらどうなるかとか。

自分の意見があるのはいいことだけど、ここは激突スレだから。

783ぱくぱく名無しさん :2005/06/21(火) 20:33:10
>>782
割り箸の材料は廃材。
多くのキッチンタオルの原料は牛乳パック由来の再生紙。
しかもリサイクルされた牛乳パックはだぶついている。
さらに、こうした可燃性のゴミをリサイクルにたくさん回したせいで、
ゴミ焼却に軽油などを使わないといけなくなってきてさえいる。
一口にリサイクルと言っても何が環境に良いのか悪いのか、
個別には議論もあれば問題点もある。

信念も含めて、何事もホドホドにね。
784ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 22:06:33
>783

廃材は割り箸にしないと思う...
端材か?
785ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 22:07:48
>>784
揚げ足取りツマンネ
786ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 22:25:37
環境についての話は正論なんだけど、激突でも結婚でもないよ。
787ぱくぱく名無しさん:2005/06/22(水) 02:40:20
>786
まぁ話の流れってもんがあるから、それに沿ってればいいじゃん?

>781
同じこと思ってた! で、広辞苑見てみた。
台布巾(ダイブキン):(ダイフキンとも) 食卓などをふくのに用いるふきん。
だって。「ダイブキ」って自分は使わないなぁ。「ダイフキン」っていってるかも。

ま、これも激突でも結婚でもないけどさ。
788ぱくぱく名無しさん:2005/06/22(水) 10:00:08
オダイブキとかお大根とかお電話とかお料理とかうざいよね。
なんでも「お」を付ければいいってもんじゃない。
逆に言えば「お」を乱用する人はきちんとした敬語を知らないから仕方ないんだけどね。
そういう人は丁寧語と尊敬語と謙譲語の区別も付かないし、平気で二重敬語を使ったりもする。
789ぱくぱく名無しさん :2005/06/22(水) 10:39:49
所構わず付けるのはナンだが、完全に市民権を得ているのも多い。
おでん(<田楽)・おみおつけ(<付け)
おにぎり(<握り飯)・お稲荷さん(<稲荷寿司)

上のに加えて、お茶・お鍋・お酢・お醤油・お金も問題なし。
お財布・おソース・お電話・おトイレ・お洋服・お大根あたりも
女性限定で順にオケになっていくはず。時間の問題。
そもそも、「お寿司(<お酢(=酢飯)文字)」だとか
「おしゃもじ(<おしゃ(=杓子)文字」も平安の女房言葉から
同じようにしてできた言葉なんだから。
790ぱくぱく名無しさん:2005/06/22(水) 15:24:46
あのー、誰もお台拭きとかお台布巾って書いてないと思うけど?
791ぱくぱく名無しさん:2005/06/22(水) 15:29:19
> おソース・おトイレ・お洋服・お大根
これは激しく抵抗あるなあ。女性だけど。
お電話、は他人に取次ぎしたりするときは使うけど、会話の中で普通には使わないし。
でも、それ以外は確かにすんなり使ってる・・・不思議。
792ぱくぱく名無しさん:2005/06/22(水) 19:08:36
>781

まあ名詞に御を付けると動詞を敬語化しづらくなるから表現力や柔軟な言い回しができなくなるんだよな。
793ぱくぱく名無しさん:2005/06/22(水) 22:58:55
結婚と激突とはどこに行ったのだ?

もう去ろう。しおしお…
794ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 00:08:08
あなたが提供すれば?
795ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 07:04:44
みんな大変だなー。
こだわりの無い相手で良かった反面、質より量なところがやりがい無くなるけど。
796ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 10:12:26
>>795
安心汁、相手が太って来たら量でも激突するようになるよw
797ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 10:22:02
旦那の実家は農家。
キツい肉体労働なんで日に3度、おやつの時間がある。
農作業中に休憩を取ってお茶飲んでお菓子をつまむというのが習慣化しており
農閑期でもその習慣がそのまま持ち越されている。農繁期はいいけど農閑期は
明らかに食べ過ぎ。

翻って私の実家は典型的な都市部の核家族な上、そろって酒飲みで胃弱。
当然飯以外に何かをつまむ習慣はないし、辛党なんでお菓子を食べる人もいない。

という訳で、お菓子やデザートの回数、食事の量で激突するんだよなぁ。
胃弱で気持ち悪い所を無理して大量に用意してもまだ足りないと不満顔の旦那。
辛党で甘い物を受け付けない体質なので「お前の用意するお菓子は物足りない、
思い入れが足りないんだ」とのたまう旦那。
あんた、太り過ぎですから・・orz
798ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 10:54:43
>>797
旦那用にクイニアマン、アップルパイ、バターサンド用意しとけば?
その分体を動かさせる。
799ぱくぱく名無しさん :2005/06/23(木) 11:03:17
>>797
実家は農家でも、あなた方が今はどうしてるの?
同居で農繁期?それとも別居でサラリーマン?
ただの習慣で甘いものを毎日どっさり食べてたら、
旦那さん間違いなく生活習慣病で早死するよ・・・
800ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 11:25:58
>>797
つうか、旦那糖尿で早死にを前提にしておけば、モー万タイ(死語?)
たくさん保険かけとけば?
糖尿だと、途中で目が見えなくなったりしますが。
801ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 11:35:13
頃す手間イラズw
良かったな797
802ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 12:51:04
>>797
やせて欲しいなら、旦那の主張「思い入れが足りない」を逆手に取る。

客観的に肥満と確定するため「二人で健康診断」と称して医者に行く。
肥満じゃないなら、797が悪いだけなので終了。モデル体型なんて極めて不健康だしな。
肥満なら、医者に諭してもらうなり栄養士に旦那を指導してもらうなりする。

その後、何かにつけて「愛してるから健康な体重になって私より長生きしてね」
旨いもの食って早死にするほうがいいと言われたら
「こんなに貴方のことばかり思ってるのに。私のこと愛してないのね」
安っぽいが、妻への愛が残ってたり長生きしたかったりするなら
多少は効く(長くて2〜3日ぐらい)。

失敗して離婚騒動に発展しても責任は持たない。
803ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 13:32:39
俺より先にイってはいけない
804ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 16:53:12
>802
ワロスw
805ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 18:59:21
>>797の旦那に関しては、妻への愛より、お菓子に対する愛が勝つと思うw
806ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 19:19:51
つーか旦那は馬鹿なんだな
まともな頭あったら農家だろうがなんだろうが
太り過ぎの自分を自覚して食生活の見直しするだろ
807797:2005/06/23(木) 20:12:06
うわっレスがいっぱいで吃驚した。?ォクスです。

実家は農家だけど週末に手伝いに行くだけでうちは普通のサラリーマン家庭。
>>802のようなことは散々言ってみたがすべて徒労orz 2、3日どころか効果は2、3時間だし。
>>805の意見は真実を突いている。なんせ、お菓子が無くなったからと言って
自分で作り始める位だから。料理ほとんど出来ないくせにお菓子だけは上手だったりw

ダイエットは過去に挑戦しているのを見て「摂食障害になり易いタイプの過激なダイエッター」
であるのに気付いたので、無理に奨めないようにしてる。ストレス解消にお菓子のどか食い
始めるんで、普段から少しずつ食べていた方がまだマシかな、と。

血糖値・中性脂肪・尿酸値のすべてがやや高めだけど、ぎりぎりセーフなんで本人危機感が
薄いみたい。義弟と義父がダイエットに成功したんで少しはやる気になってくれるといいんだけど・・
808ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 20:23:35
きゅうりのおいしい季節なんだが、うちのダンナはマヨネーズたっぷりかける。
塩で板ズリしただけでいい私とくらべると、早死にしそうで心配。
ちなみに、ドレッシングはダメだとか。マヨ(それも普通の)しかダメ。
ハーフとかクォーターとかエ○ナは(+д+)マズーだと。(それには同意するけどなw)
旬の野菜をおいしく食わせたいのだが、どうすればいいのだorz

今日はお好み焼きだけど。
809ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 20:38:36
蒸したやつなんていいんではないかい

味噌やタラコディップをつけるとうまいんだ。
あっ…、塩分もマヨネーズも入ってた!
810ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 22:39:32
>808
ハーフってためしたことないからわからないけど、そんなにマズーなの?
普通のにハーフやクォーターをこっそり混ぜてみるとかw
最初は7/8くらいの割合で、数ヶ月かけてすこーしずつ1/2まで持ってくる!
減塩醤油を使ってマヨしょうゆ、もいいかも。

あと、自家製ドレッシングはだめ? エクストラバージンのオリーブオイルを
使うとかして、しかもオイルの量は少し減らす。
809のいう蒸し野菜にドレッシングやマヨしょうゆもおいしいよ。

きゅうりは蒸さないけど、中華料理では炒める。これもなかなかおいしい。
811ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 22:40:07
>ハーフとかクォーターとかエ○ナは(+д+)マズーだと。(それには同意するけどなw)

ハーフとかクォーターとかマズイよね。
絵粉なんて、試してみた事すらない。食えないほどマズイに決まってるから。
812ぱくぱく名無しさん :2005/06/23(木) 22:49:02
マヨラーは矯正が難しいらしいよ。
マヨネーズにはまるのは、生物学的にもアリなことらしいし。
自家製マヨでできるだけ(美味しくて)健康的なものを用意して、
少しずつ量を減らしていくのが良いんでないかい。
813ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 00:07:09
>812
>マヨネーズにはまるのは、生物学的にもアリなことらしいし。
へぇー! なんかすごいなそれ。もうちょっと詳細知ってる?

普通のマヨラーは、自家製マヨはあんまり好きじゃない可能性あると思う。
(808タソは一度は試したほうがいいとは思うが)
自家製のって、少しもったりまったりしてて、それがおいしいんだけど・・・慣れって怖い。
そうだ、ヨーグルト混ぜ作戦はどうだろ?

マヨとチョト違うけど、インスタントコーヒー好きな人が、
ローストコーヒーあんまり好きじゃないことってある。
そういえば、インスタントラーメンと生ラーメンでもそういうことがある。
814ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 02:23:27
>>810
むしろ、自家製ドレより、市販ドレ派なダンナ。
まぁ、理由として、ヤツは母親を7つで無くしてて、自分で料理して来たから、
手の込んだもんが苦手で、ちゃちゃっと作れるものが好き(食べ慣れてる)ようだ。
さすがに、ガキ時分から長年料理してるだけあって、何かあった時に任せられるのは心強いが。
っていうか。ヤツのほうが(゚Д゚ )ウマーな料理をつくることも多いけど(鍋物とか、焼うどんとか)

>>812-813
自家製マヨもダメでした。味というより、チューブに入ってる手軽さとトロミがないと
マヨネーズとして認めないような感じ。

シンプルイズベストって感じはええねんけど、マヨ取り過ぎは心配。
あと、赤ウインナとか、インスタントものとか、缶コーヒーも大好きなヤツw

815ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 02:53:43
>>802は試した? w

>ヤツのほうが(゚Д゚ )ウマーな料理をつくることも多いけど
んじゃ、市販のような、またはウマーな自家製ドレ作りに挑戦してもらったら?!

でも、なにかにつけ主張がある人なんだったら、食生活を変えるのはチョト大変かもねぇ。
816ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 09:26:42
黄身酢って上手につくると充分マヨ代わりになる、
とラジオで板前さんが言ってた。

味はほとんどマヨと変わらないから後は食感かね。
817ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 09:35:25
>816
黄身酢ってマヨネーズの油抜きだから満足しないと思われ
818ぱくぱく名無しさん :2005/06/24(金) 10:05:54
そんなにまでしてマヨをどうにかするより、
マヨは解禁(量は減らす)にして他の高カロリー食品を
制限した方が早いんでない?
819ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 10:59:38
マヨがダメって言ったらドレッシングだってダメだろ?ノンオイルじゃなきゃ。

キュウリにマヨかけるのを防ぐなら梅キュウ、モロキュウにするとか。
820ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 12:05:53
でも、この旦那はマヨネーズをタプーリかける人なんだよね。
マヨタプーリと、梅・もろみタプーリ、どっちのほうがましか?
心配なのは脂肪なのか塩分なのか、による。

あと、肥満の心配がとりあえずないのなら、オリーブオイルとかの身体にいい上質の油を使うほうが、
何の油がどのていど入ってるか分からない市販のマヨよりはましじゃない?

一度、一定量のマヨネーズを皿に出し、それに含まれる塩分・油脂を
実際の塩と油で別皿に出して、それが一日所要量の何パーセントか、を
視覚的にデモンストレーションしたら、効くかも? (無理かw)
で、過剰摂取はどういう結果になるか、もどっかのサイトからとって
印刷しておく、とか。きっちり論理で説明すると、納得する人っているからさ。
821ぱくぱく名無しさん :2005/06/24(金) 12:29:11
「分かっちゃいるけ〜ど、やめられな〜い」とか
「好きなものを食べずに長生きするより、
食べて早死する方がいい」っていうひとも多い。
この旦那はたぶんそのタイプ
822ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 13:18:10
うん。何を言っても無駄な人に何を言っても無駄。
保険かけるが正解だと私も思う。
823ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 13:52:51
自分自身、親が7歳のときに亡くなってるんだから、
自分が早死にしてもいい、とは思わないんじゃないかなぁ?
子供いなさげな感じだけど、将来生むとしたら、ね。
824ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 13:53:55
ずっとその考えが変わらないならしかたないけど
一度倒れたり、具合悪くなってから
「もっと若いときからちゃんとしたものを食わせないお前(妻)が悪い」とか責任転嫁する
うちのじいちゃんみたいな人も結構いるから手に負えない。
825ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 14:00:46
うぉー! 上には上がいるなぁ。
それでばあちゃんはどう反応したの?
826ぱくぱく名無しさん:2005/06/27(月) 12:34:58
祖母曰く「自己責任でおながいします」
827ぱくぱく名無しさん:2005/06/27(月) 21:08:27 ID:LFDR9imB0
あはははは(喜)うそつけ。

でも、>>824みたいな話は聞いたことあるよ。
10何年前に糖尿になったイトコの話。
お医者が「奥さんにもこれからは責任がありますよ」と言ったのを
むりやり都合よく「妻の責任」みたいに言ったんだって。
今は、ちゃんと自分で調節しているらしいけど。

っていうか、これ「食生活と健康」スレになってない?
828ぱくぱく名無しさん:2005/06/28(火) 22:26:28 ID:BZq5DIJsO
普通のアンパンに刺身(醤油わさび付け)を食べたら
その組み合わせ絶対変だよ〜
と言われた

刺身にドレッシングかけて喰うのも、どうかと思うが?
829ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 00:29:48 ID:eqVYM5JN0
刺身にドレッシングはありうる。

アンパンに刺身は異常。
830ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 00:31:45 ID:xaQit7cJ0
>>828
つカルパッチョ
831ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 02:15:27 ID:ENSbi+ry0
確かに刺身にドレッシングは料理として成立してるなぁ・・・。
832ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 07:11:30 ID:HEGO6uK+0
サウザンアイランドっての?あのてをかけてんのかもよ あとオーロラってのかも
833ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 08:43:09 ID:Cii/abpB0
さわらや鱈の刺身になら合うかも
834ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 08:45:56 ID:eqVYM5JN0
>>832
いいじゃん別に。
アフォなのは828の方。
835ぱくぱく名無しさん :2005/06/29(水) 14:52:57 ID:jvqjRroi0
あと、鮭の刺身にシーザーやブルーチーズ系のドレッシングも合う。
甘エビの刺身だと、ハニーマスタードも旨い。
836ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 15:34:15 ID:GQCrVnPM0
魚を出すと洋風だろうが中華風だろうが関係なく納豆を求めてくる夫。
「魚には納豆だろう!」

納豆は朝!と育った私はどうしても夕飯に納豆を食べるのが理解できなかった。
しかもムニエルに納豆って合うかぁ・・・?
中華炒め風味に納豆ってどうなのぅ・・・?

体に悪いもの食べてるわけじゃないからいいんだけどさ・・・
だけどさ・・・
けどさ・・・

これで1ヶ月くらい喧嘩しました。馬鹿だ・・・。
837ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 17:27:51 ID:ENSbi+ry0
疑問に思うなら食ってみればいいのに、食わないお前が悪い。
自分ではやらないくせに文句言うやつってどこにでもいるけど嫌だねぇ。
838ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 18:08:21 ID:GQCrVnPM0
一緒に食べてるよ。オミャーにそこまで言われる筋合いはネ(゚听)
839ぱくぱく名無しさん :2005/06/29(水) 18:13:08 ID:uW2BWRLo0
>>836
中華でも納豆なのか・・・orz
しかし、そもそも旦那の「魚 ならば 納豆」という命題は
いったいどこから来たのだろう・・・(謎
840ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 18:19:23 ID:GQCrVnPM0
>839
旦那の実家では魚に必ず納豆つけてたらしぃ。
トメにも聞いたのですが「私がそう出してたのかしら?あはははは」と返ってきました。

旦那の体を考えて1日卵1個と考えて献立しているのですが
朝か昼に卵を使い、夕飯に魚を出すと「納豆は?」と聞かれると考えちゃうのね・・・(旦那は納豆には必ず卵をつける)
今では魚を出そうと思っている日は他の2食を卵を使わないよう考えてます。
841ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 18:22:48 ID:z9VEoxE40
>>840
>トメ

トメッてなんですか?
842ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 18:31:47 ID:Cii/abpB0
トメは姑のこと。
だけど、魚出すと自動的に納豆と卵ですか。
蛋白質がすごいな
843ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 18:34:32 ID:twjb8W0F0
卵は、うずらにすれば?
844ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 18:48:15 ID:u+OLSY6r0
え、うずらも鶏卵も栄養価って変わらなかったんじゃ・・・?
845ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 19:24:08 ID:EOiRY1wd0
>>836
まあ、納豆ぐらいなら、手もかからないし、言うとおりにすればいいんじゃない?
毎食ごとに、ホワイトソース用意しろとか言われると困るけどさ。あと、
卵を食べ過ぎるとコレステロール値が上がるっていう説は、最近、揺らいで
きてるみたい。卵・コレステロールでぐぐると、いろいろ出てくるよ。もちろん
医者に止められているとかなら別だけどね。
846ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 20:14:51 ID:hufwRm5+0
>>844
グラムあたりの栄養価は似たようなもんだが
鶏卵より鶉卵のほうが卵の使用量が安定かつ少量に出来るってことでは?
847ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 02:56:57 ID:inFjlzhF0
>836
だったら旦那はおいしそうに食べるが自分はおいしくない組み合わせだと思った、と書けばいいだろ。
なぜ誰かに同意を求めるんだ?
食っておいしくないと判断したならお前は食わなきゃいいわけで、旦那がそれを食おうが文句を言う必要もないわけで。

付け加えてかわいそうな旦那さんのためにアドバイスすると
食事中のコレステロールに反応する人としない人がいる。
これはアレルギーみたいなもんだ。
医者に罹ってコレステロール値が正常値なら一日4個5個食ったくらいでどうにもならないから気にするな。
それよりも葉酸とビタミンB6、B12を多く含むものを沢山食わせてやれ。
循環器系の疾病の原因はこの不足による場合がほとんどだからな。
848ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 04:32:58 ID:lFF6BA4R0
>>836
魚には納豆、は理解できないが、納豆は夜食べたほうが健康面から見たらよかった気がする。
(朝食べると健康に悪いという意味ではない)

ついでに聞くが、魚料理を出して、納豆きらしてるといったら怒るの?
849ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 05:14:21 ID:OAQC/xeg0
卵自体のコレステロールのことはわからないけど、4個5個って多すぎない?? >>847
あと、魚+納豆+卵って、量によってはかなり高蛋白だし、
塩分も高くなる可能性があると思う(納豆に卵入れる分、しょうゆを増やすわけだよね?)。

関係ないけど、ウト・トメって、鬼女板・育児板では当たり前のように使われるけど、
その他の板(つか料理板)では使わないでほしい!って話題が最近あったw
「豚切り」も育児板では問題ないんだよな、そういえば。
850ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 07:16:25 ID:x/BXkXk/0
このスレタイで、>>836程度の話題で、>>837>>847って反応は一体・・・
説教したがりPTA君か。2ch的には旦那キター!という反応が正しいのか。
851ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 10:39:38 ID:Idn+vpPR0
すっごい納豆ファンなんだよきっと
852ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 12:48:37 ID:lFF6BA4R0
納豆屋の中の人必死だな(2ch的反応)
853ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 13:05:29 ID:Q5vkImKF0
>>848
大豆を朝取ると脳の目覚めが良いって聞いたよ。
854ぱくぱく名無しさん :2005/06/30(木) 17:10:28 ID:fallG5hv0
メニューの組み合わせはともかく、魚+納豆+玉子というのは
健康上そんなに問題になるほど高蛋白質なのか?

玉子に限らず単一食品の摂りすぎはイクナイだろうから、
一日1-2個で、週に1日は食べない日があるのが無難なのは分かるけど。
855ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 17:56:39 ID:dUu2HIaG0
>850
>837,847に対してそういうレスするお前の方が自分には驚きだな
856ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 18:04:27 ID:PSGEY+FO0
>837=>847=>855キモ・・・何か嫌なことでもあったのかな
857ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 18:31:21 ID:inFjlzhF0
>854
問題ないね。
一般人(アスリート等でない)なら体重/kg * 1.2[g]あたりが適正。
実際はそこまで多く摂ってる人なんて居ないだろうから過剰のラインはない。

塩分の摂取量はそれこそ人それぞれだ。
納豆にネギなどの薬味を入れる・入れないで醤油の消費量は変わるだろう。
薬味を加えると臭みが減る分、醤油の消費量は減る傾向にある。
同じように味噌汁だって具沢山で作ればあまり味噌を入れなくてもおいしくなる。
工夫如何でどうにでもなるはずが、現代日本人の食環境はあまりよくないようだが。
日本の平均塩分摂取量12g。WHOによるとできるだけ早く8g以下に、将来的には6gまで減らすことが望ましいとされている。
858ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 21:11:41 ID:dUu2HIaG0
>856
妄想乙
なんでもキモだよな
859ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 23:22:12 ID:lFF6BA4R0
つーかおまいらIDミロ
860ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 23:34:49 ID:inFjlzhF0
おまえら興奮しすぎ。
イイコイイコしてやるから穴倉からでてこい。
861ぱくぱく名無しさん :2005/06/30(木) 23:40:33 ID:9Lh1rEQW0
何がイイコイイコだ、
どうってことないフツーの妻から旦那へのグチ的カキコに対して、
お前呼ばわりでケチョンケチョンに攻撃した藻前が一番悪いんだろが・・・
862ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 00:00:38 ID:KN84crzO0
おかしいからおかしいと言ったら何かおかしいのか?
ちょっと頭が弱くてちゃんとした文章を書けない可哀想な奥さんがいるから話の一つでも聞いてやろうかと思っただけだよ。
分かったことは正真正銘の池沼だったってことだけだけど。
863ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 00:11:09 ID:r+3YHupW0
馬鹿↑は自分が馬鹿だと気付かないから困るよな・・・
864ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 00:13:28 ID:bfIGDLGv0
スレタイ理解してないヤシが増えたって事でFA?
865ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 01:08:40 ID:KN84crzO0
文化の違いと単なる視野狭窄を混同してる奴しかいないってことでよろしいか?
866ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 08:41:47 ID:bTdMxm8a0
感覚の違いというものが、視野狭窄を起こした人間には理解できないということじゃないかと
867ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 10:35:36 ID:bOVw4fQ10
文化ってほどでもないけど、サンドイッチを作るときうちでは
バターをパンに塗ってサンドしてました。
夫の家ではマヨネーズを塗っていたそうです。
それで、けんかになったこともありました。
868ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 13:10:33 ID:5qF2nbtg0
バカだな。サンドイッチのパンにぬるのはマーガリンとマスタードだよ
869ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 13:36:14 ID:WmB13wlh0
>>867
マヨネーズだと水分が結局パンにしみこんじゃうんだよなぁ。
870ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 15:06:39 ID:Ohx5Dn/Y0
>>867
貴女のほうが正しい。869の言う通り。
マヨネーズを使う場合でも、バターを塗って防水の壁にする。
871ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 15:13:54 ID:bTdMxm8a0
サンドイッチの具に、ソフトサラミとレーズン挟んだら
けっこう文句言われた。美味いのに。
872ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 18:16:23 ID:HjuTmib+0
パンに納豆、明太子、岩海苔
これはもめそうだと思うがどう?

ジャガイモに塩辛とか。
873ぱくぱく名無しさん :2005/07/01(金) 19:07:21 ID:2zrrvU3U0
>>872
パンに納豆乗せて焼くトーストは美味しいよ。
バター醤油味が好きなら、バタートーストに醤油をつけた海苔は合うはず。
ジャガイモの明太子が合うんだから、塩辛も合いそう。

ただ、チャレンジャーとコンサバの夫婦だとツライよね。
上の方で、相手が食べたいものを食べているのだから好きにさせろ、
嫌いなら自分は食べるな、と言う人がいたけど、それもどうかなあ。
突き詰めてしまうと個食ってことになっちゃうし、やっぱり家庭では
同じものを食べるって経済的なことだけじゃなくて、あるべき姿だしね。
874ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 19:16:53 ID:KN84crzO0
男と女では必要な栄養素もカロリーバランスも違うし
労働環境や昼食によって必要な朝食や夕食は変わるのに
勝手に同じものを食べるのがあるべき姿だなんて決め付けるな。
それに元から男と女は同じもの食ってないしな。
875ぱくぱく名無しさん :2005/07/01(金) 19:42:22 ID:2zrrvU3U0
>>874
大抵の家では老人から幼児まで基本は同じ食事メニューですよ。
もちろんカロリーに関しては盛りつける量は加減するし、
場合によっては特定の人にもう一品つけたりして栄養バランスを
考えます。しかも、今ここで問題になっているのは、そういう栄養学じゃなくて、
個人の献立にその人の好き嫌いを個別に反映させることの是非ですから。

外食でもないのに今夜の夕食は、旦那はカツ丼とけんちん汁、
妻が海鮮パスタとミネストローネ、子供たちがすき焼きとご飯、舅姑は玉子雑炊です、
なんていう家庭では夕食の団らんは望めない。

だからこそ、愚痴を言いながらも何とか嗜好の違いを乗り越えられたらなあと、
このスレに来ているのだと思うのですけどね。
876ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 21:05:42 ID:n5B7Fgff0
たあーけか
877ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 21:39:05 ID:u1FN1RU+0
たあーけか?
878ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 22:10:34 ID:vkHKgwX80
>外食でもないのに今夜の夕食は、旦那はカツ丼とけんちん汁、
>妻が海鮮パスタとミネストローネ、子供たちがすき焼きとご飯、舅姑は玉子雑炊です、
>なんていう家庭では夕食の団らんは望めない。

うんうん。つか上の図を想像して笑ってしまったw
で、意外と「お、そのパスタうまそうだな、一口くれよ」「パパの豚カツ食べたいー」
「けんちん汁一口すすってもいい?」「孫太、ばあちゃんにしらたきとねぎ取っとくれ」
なーんて言ってたりして。
いずれにしても激しく不経済だし、調理器具使いまくりで洗い物も毎回ドバー
誰が調理・皿洗いするんだろ?

>874
>それに元から男と女は同じもの食ってないしな。
元から? 元ってなんですか?
879ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 02:12:00 ID:2aIIK1JR0
たぶん原始時代
880872:2005/07/04(月) 09:08:32 ID:oe8QIypF0
>>873
北海道だとジャガイモに塩辛って普通なんだけど、
なじみが無い人には気持ち悪いかなと思って。
881ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 22:17:56 ID:XiyhrRwiO
>>880
じゃがいもに塩辛は、北海道だと普通って言い切ってますな?
北海道出身だけど自分も周りもしないよ。する人がいるって聞いて、皆で「うえーっ」って
言ってました…じゃがバターほどポピュラーではない!相方がしたがったら…「一人でドゾー」て言うな。なんか駄目。
882ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 22:50:31 ID:Srdk25GU0
美味しんぼでジャガイモに塩辛塗って食べてた。
ムホホホムホホとか言ってたけど、みんな知らない食べ方のようだった。
道内でも食文化の対立が起きてますね。
883ぱくぱく名無しさん :2005/07/04(月) 22:59:41 ID:RMgUqJqJ0
北海道って、あなた、都道府県のひとつというにも憚られるような大きい島なんだから、
食文化だって一通りではないんでないかい?

ま、「北海道にはジャガイモに塩辛が普通のところもある」程度ならオケでないかい?
884ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 02:33:07 ID://2hLjnyO
北海道です。家では、じゃが芋に塩辛は普通でした。私はバターが好きですが(*´∇`)
885ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 11:17:42 ID:QR8oIESU0
漏れ=関東(千葉)
妻=関西(大阪)
味の好みの違いはあって当然だと思うのだが、
妻は関東の味を理解できない。つか、関西以外はダメらしい。
色んな土地の味が食べられる都会と、ローカルの違いなんだろうか。
つーわけで自宅では強制的に妻の味付けなんでつが、
まー料理がヘタなわけではないし、外では色んな味が食べられるのでいい。
886ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 14:50:38 ID:JpNXwoGpO
>>885

大阪がローカルで千葉が都会だという意味か?
東京出身の俺は逆だと思うが。
887ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 15:50:56 ID:DeiAspRp0
下手じゃないんだったらいいじゃんよ 少々我慢してでも関西味が食べれるんだったら言うこと聞いとき
888ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 17:06:49 ID:/YJ3QamM0
>>886
千葉は田舎ですw
都会、ローカルっていうのは街の大小ではなくて、
ローカル色というか。〜らしさという事が言いたかったんでつ。

大阪カラーっていうのはあると思うんでつが、
千葉カラーってあんまりないと思いまつ。
そのせいか漏れは美味しいものはどの地方のものでも美味しいと思うんでつが、
妻は地元の物しか受け付けない。
範囲が親戚関係だけなんで、狭い範囲かも知れませんが、
関西の人ってそういうところあると思ったので書いてみました。

それが、もともといろんな地方の人が集まってる都会と、
地元色が多く残っているローカルの違いなのかなと。

>>887
お好み焼きが最高です!
889ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 18:17:31 ID:sWqaxRcj0
名古屋の嫁もらって赤味噌まるけの料理ばっか出てきたらどうするよ 美味いけど
890ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 18:31:42 ID:BTMpddn60
名古屋の嫁もらって、いくら煮ても煮えない味噌煮込みうどんが出てきたら
テーブルひっくりかえす。
891ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 20:44:11 ID:yMJojL8K0
おいしいのに・・・
892ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 21:12:44 ID:mnFKC+Jd0
>888
てかお前「まつ」「でつ」って何だ?
893ぱくぱく名無しさん :2005/07/05(火) 21:33:28 ID:zVqPsrst0
>>885
てかさ〜、どこの地域の料理も等価だというのは幻想なんじゃないかなと最近思うんだよな。
両親共に東京生まれでオレも東京で生まれたんだが、大学も会社も関西で暮らしたら
料理はやっぱり関西の方が美味しいんだよね。妻も神奈川出身だけど、うちは完全に関西風。
関西料理は(たとえ家庭料理でも)やはり和食として完成に近いものがあるんじゃないかな。
たまにオレや妻の実家で料理を作ると、みんなに味付けが違うと文句を言われるけどねw
その他の地域についてはよく分からないけど、たまに食べるならともかく毎日だとどうなんだろ。
894ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 23:17:43 ID:H2VvBeKS0
結局は「俺の好きなものが一番おいしい!」って主張なんだよな。

本当にそうなら、入手困難なもの以外は全て日本全国、関西風の料理
になってるはずなんだよな。



895ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 23:27:36 ID:DHB/wVvV0
>>893
>>885は味覚に保守的な地域とそうでない地域があるってこと言いたいんじゃないか?
ウチも妻が関西人だが、大阪ではなくて神戸の人間なのでこちらの味も平気みたいだよ。
ただし、大阪に居た頃俺が昆布だしの強い香りで胸焼けした様に、妻は強いカツオだしが続くと
胸がもたれるらしい。そこを除けば、納豆は好物だし、苦手だった寿司もこちらへ来て大好物になったみたいだ。
いずれにしても大阪人にありがちな食わず嫌いがお互いに無いので、その点は楽。
896ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 03:34:25 ID:0xjKnq9y0

 どこだろうと、名古屋よりマシ
897ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 07:19:11 ID:kCcaO8Ye0
>>893
つ[手前味噌]

>>878
>元から? 元ってなんですか?
まず男衆が食事をしてから、女衆は後でその残り物を食べる。
高いおかずは男衆の分だけしか用意しない、という習慣がある地方があるね。
そう言うことを言っているのだと思われ。
向田邦子の随筆にもそんな描写があったような。

鬼女板みてると今でもやっている家があるらしい。激しい男尊女卑思想。
898ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 09:23:23 ID:qMdJvbhn0
>>897
九州だろ。
899ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 11:32:39 ID:+NdErUdHO
俺の母親は料理下手だった。
下手なら下手なりに作ってくれたらまだよかったんだが、
レトルトや出来合いのお惣菜を食卓に出す頻度が異常に高かった。
手作りの唐揚げや餃子なんか、外食でしか食べたことなかった。
そんな環境だったせいか、俺は「食べる」という事にあまり興味なくなっていた。
だが当時付き合ってた彼女(現妻)に出会ってその話をしたら
家に招いてくれて、手作りの料理を食べさせてくれた。
もともと料理好きだったようだが、「食べる楽しさを知ってほしい」
という気持ちを持ったようで、けして華美な料理はないが、
きちんと手をかけた料理というのを味あわせ続けてくれた。
妻に出会ったおかげで今、食べる事の楽しさを知った。
出会えた事、俺と結婚してくれた事に、心から感謝している。
ちなみに彼女の母親は、俺の母と同じタイプだったようだが、
俺と違って「食いたいものは自分で作ろう!」という方向に進んだ人。
まだ子供はいないが、うちに生まれる子には、俺や妻が感じてた
味気ない食卓とは無縁にしたい。
味の好みの差で衝突とかあるみたいだが、その前に、食卓の暖かさが
あるのなら、歩み寄れるんじゃないのかな…?と、ここを読んで感じた。
作ってくれる人への感謝さえ忘れなければ。
まとまりのない長文でスマン。
900ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 12:32:53 ID:gjn3/yLS0
>>895
>いずれにしても大阪人にありがちな食わず嫌いがお互いに無いので、その点は楽。
大阪の人ってコンプレックスの固まりだから
その反動で"大阪マンセー"って事になるんだろうね。
901ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 12:39:33 ID:EN6+rjw90
899の良い話のあとに毒々しい900のレスはなんだ(゚∀゚)
902ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 13:34:37 ID:Zaz/fyhI0
あえて899をスルーし煽りレスをしようとする醜い>900
903ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 14:07:42 ID:cgX1CMQOO
>>899
いい話ですな。
食物ってすべての基本だし大切ですよ。
近所の公園への散歩も、心尽くしの手作りお弁当があるだけで
最高のレジャーになるってもんです。
その素敵なお嫁さんを大事になさって下され。


うちの母親、ありがたい事に料理上手だけど、その才能が危険な方向に
行ってしまう事が多かったからなー。
親子丼の上にオクラとワカメがのってたり、かきあげの中身がトマトとガリ
仕舞にサンドイッチの中にマンゴスチンと卵ともやしが入ってたり…。
味の基本は東北だと思うんだけど、すでにそんな事関係ねぇです…orz
904ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 14:26:00 ID:SclhBppD0
>>903の母親って・・・料理上手つぅかチャレンジャー
905ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 15:06:26 ID:qPn7AThK0
>>903-904
普通の庶民生活していたら、そのようなチャレンジ物は多くなると思うのだけど?
新米主婦なんかは型どおりのレシピなんだろうけど。
906ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 15:56:52 ID:9u8z1fyN0
>905
普通の庶民がマンゴスチンのサンドイッチ作ろうと思うもんだろか?
907ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 17:13:51 ID:vvLrSKy6O
藻前らマンゴスチンとか言うなよ。
いやらしいよ。
908ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 17:21:21 ID:Zaz/fyhI0
マンスチンゴ

たまに捜索系料理番組見ると「これ旨いのか?!」て組み合わせのあるよな
それみたいなもんかね
909ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 19:00:49 ID:+/nKe59A0
> 親子丼の上にオクラとワカメがのってたり、
許容範囲

> かきあげの中身がトマトとガリ
微妙

> 仕舞にサンドイッチの中にマンゴスチンと卵ともやしが入ってたり…。
無理
910ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 00:38:45 ID:7mwap8SO0
冷蔵庫に誰も食べないマンゴスチン半分と夕食の残りの卵ともやしがあったら
私も作るかもしれない←903のサンドイッチ
10年も3食作ってたら(昼は弁当)冷蔵庫の整理も兼ねてかなりな冒険もするよ。
911ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 01:03:36 ID:72wvX7ZE0
うちは夫が調理師だった時期もあり、毎日料理する大変さはわかってくれるし
お互い味覚のチャレンジャーだし、おいしいと思うポイントも似てて
そのへんが結婚を決めた大きな部分でもあるんだけど

なぜだかサラダ、野菜の和え物類は食事の最後にしか食べてくれない。
マヨかけたフツーのサラダも、モズクとキュウリの和え物も
大根スライスに細切り昆布の浅漬け風も。
彼いわく「サラダはデザート」白いごはんにあわないんだってさ。
箸休めとして、メインに飽きないよういろんな味を考えてるのに・・
怒る程じゃないけど、毎日モニョモニョする。
912ぱくぱく名無しさん :2005/07/07(木) 01:19:36 ID:OM0A1scl0
>>911
当方40代なんだが、言われてみれば、子供の頃はサラダは食事の最後だったっけ。
厨房・工房の頃に友達と外食しはじめたとき、レストランでミニサラダが最初に出てきて
「なんで、サラダが最初に出るんだろうな。家じゃ最後に喰うよ」「そうだよな」と
言い合った覚えさえある。
もちろん今じゃ、気持ちの上でも当然のようにサラダは前菜扱いで、メインの前に食うのだが。
913ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 01:25:20 ID:72wvX7ZE0
>>912
ええっ!世代の問題だったのかw
私30前半、夫40代です。
うちの両親はどうだったかなぁ、、と思うと母はわたしと同じ食べ方。
父は野菜ギライでイヤイヤ最後に食べてた、、ように見えてたけど
あれは彼のルールだったのか??w
他の40代の方はどんななんでしょ〜おもしろいなw
914ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 09:18:35 ID:CWkDDcFM0
>>910
同じく。

例えば、大雨の日に冷蔵庫の中はマンゴスチンと卵とモヤシとパンだけ。
材料買出しに行くの井嫌だから、自然とその材料で何か作ることになると思う。

ずっと作ってると冒険と言うより、そのような適当な日がでてくる。
915ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 10:33:30 ID:8sJSAVNzO
うーん、もし自分がその材料から献立考えるなら、卵サンドにもやしのスープだろうなぁ。
やっつけでもチャレンジでも、許容範囲あるしなぁ…
何が何でも片してしまいたい時ってのがあるのだろうか。マンゴスチンだけ別の日はダメ?
916ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 10:56:52 ID:7wcnJi5n0
マンゴスチンはデザートに付ければ?
917ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 10:57:42 ID:aXUjg3JL0
マンゴスチンはデザートで食べりゃいいじゃんか
918ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 12:16:33 ID:CWkDDcFM0
果物はデザートって発想はちょっと安易だと思うが?
919ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 12:26:05 ID:7wcnJi5n0
でもでも、マンゴスチンはそのまま食べればウマーだよ?
920ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 12:49:44 ID:IngYa3rd0
食材で冒険するのと適当に作るのじゃぜんぜん意味違うし。


ごぼうのキンピラのことでもめたことがありました。
私が知っているキンピラは、ごま油と唐辛子が入っていないささがきになったもので、
だんなは、千六本くらいのごぼうとニンジンに、セオリー通りごま油と唐辛子、
最後にゴマを振ったものでした。
いまはちょうど中間くらいの物を作ってますが、
ちょっといままでとちがうものが出てきたくらいで「オマエは料理が下手だ!」と
決め付けるだんなに腹が立ちました。
921ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 13:05:34 ID:23JOAYDO0
>920
どっちのおいしさも認めてくれて
「でも食べ慣れてるこっちのほうがオレは好きかな」
って言ってくれるんならカドも立たないのにねぇ
922ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 14:21:52 ID:N3l2Mva00
>920
ちょっとね、>セオリー通り
にお前のトゲを感じたんだけど。
923ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 14:26:45 ID:MLqw/vNm0
ごめん。定番にすればよかったかも。
ちょっといま、セ〜オ〜リ〜♪って歌聴いてたもんだから使いたかったのかも知れん。
924ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 14:41:58 ID:N3l2Mva00
いやセオリーでも定番でもなんていうか
「フツーの」「冒険しない」「ありがちな」みたいなトゲを感じたんだよ
925ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 15:52:49 ID:9cSuIhm90
>922-924
ワロスw
「ごま油と唐辛子が入っていない」ほうが、「冒険しない」って感じだけどねw
それでも、料理下手扱いされるのはチョトひどいよねー。

ちなみに、私が母から学んだきんぴらは、にんじん・ごぼうのささがき+ごま油+ごま。
唐辛子が入ることも入らないこともあるなー。
ケコーンした今では、ごぼうの代わりにセロリにすることが多いです。
926ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 15:56:12 ID:kwlXirhT0
ささがきの、ごぼうの金平って食べた事無いかもしれない。
927ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 15:59:07 ID:ZY+awnaP0
キンピラからごま油と唐辛子とゴマを抜いたら、味がボケボケでまずそう。
928ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 16:11:56 ID:N3l2Mva00
辛いのは嫌いだから唐辛子は入れない
929ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 16:33:59 ID:CWkDDcFM0
>>920
>適当に作る
何か副菜作るか→キンピラでも作るか
あれ、ゴボウとかないや、
ジャガイモと大根あるから、それでキンピラの味にすればいっか。
みたいなことはよくあるのでは?
930ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 16:54:30 ID:7wcnJi5n0
ささがきにしないごぼうのきんぴら、食べたことない。
931ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 20:14:01 ID:i/V5FAG4O
>>924の言い草の方がはるかにトゲがある。
しかも「お前」て。何様だ?
932ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 20:23:49 ID:i/V5FAG4O
>>930

確か、爪楊枝くらいの太さに切ったゴボウの
きんぴら、俺も食べた事あるよ。

カミさんが何かで読んだらしいんだが
最近のゴボウは品種改良(?)されて
ほとんどアク抜きの必要が無いそうな。
それなら、ささがきにしなくてもいいのかも。
933ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 20:30:12 ID:z+RQ++Zr0
>931
いまさら相手にしてやらんよ
934ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 21:04:29 ID:LStO8GEd0
>>932
あくはポリフェノールだみたいなことをためしてガッテンでやってたと思う
935ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 23:15:38 ID:XMmgm+QJ0
あくはサポニンだよ。
朝鮮人参の栄養と同じ属だけど健康効果はない。
936ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 23:32:34 ID:O01siGL7O
作る側も食べる側も、もっとゆったりすべきかと
937ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 04:15:22 ID:k8Gm1hBn0
>932
ささがきは切り方の一つ。
アク抜きとは関係ないんじゃない?
938ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 08:15:43 ID:bglVQcwUO
>>937

薄く削り取ることによって、内部のアクを抜き易くしてるんだよ。
関係ないどころか、水に晒すことを前提にした切り方なのだ。
939ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 08:16:30 ID:uSHO2QkG0
ささがきにしても、水にさらさないというやり方で今までやっていたです。
940ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 09:25:07 ID:OQPb/6/f0
ささがきにしないで、太めのものは惣菜屋で田舎風キンピラとか書かれてたりするね。

最近のゴボウは昔のと違い、品種改良であく抜きはしなくても大丈夫だそうな。
941ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 09:36:29 ID:eXfXRXTK0
細切の方が断然手早いから普段はそれでやるから
たまに作るささがきのキンピラはご馳走レベルだ。
942ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 10:51:26 ID:fkFXsbTP0
ずっとささがきにしてたのに、最近ピーラーでもそれっぽく作れるとわかったとたん、堕落しますた。。。
943ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 10:54:06 ID:uSHO2QkG0
ピーラー使う方が時間掛かるし、引っかかって作業の手を止めることがおおいから
普通にささがきにしています。鉛筆削りと一緒な感じかなとかおもいながら。
944ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 12:14:58 ID:JemB2oJV0
ささがきのきんぴらゴボウのほうが、一般的なの?
家で食ったことない...家では、千六本です。
945ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 12:49:05 ID:DfyUX3fw0
うちは輪切りだなぁ
946ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 13:09:04 ID:k8Gm1hBn0
>945
それはきんぴらって言うのか?!
947ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 13:22:55 ID:DfyUX3fw0
>>946 ぴり辛に炒めてたら キンピラ じゃないの?
948ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 14:31:25 ID:MQREHNk00
うちは千六本で酒+鷹の爪+煮干+醤油のみで炒りつけてる。
油すら入ってねー
小さい頃、他所のお宅で油入りのきんぴら食べてびっくりした。
>>923
>セ〜オ〜リ〜♪って歌聴いてた
フリッパーズギター?ってスレ違いsage
949ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 14:31:51 ID:OQPb/6/f0
>>946
じゃ、レンコンのキンピラもササガキにするの?
950ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 15:53:04 ID:yC0CHFe30
そうそう こんにゃくもささがき・・・
951ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 16:37:03 ID:m428NWwI0
>948
ぉぉぉそのとおりです。

ついでに、948のたかの爪なしがうちのキンピラでした。
みりんがはいってテラテラしてました。
952ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 16:56:17 ID:OQPb/6/f0
>>950
うーむ コンニャクのササガキ食べてみたい。
953ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 18:11:38 ID:rQ2lozaS0
難しそうだなぁ。
954ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 19:00:18 ID:uSHO2QkG0
凍らせてから半解凍してみたら、ひょっとして…
955ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 19:07:15 ID:5REN+8sSO
ものすごく切れのいい包丁なら…
956ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 20:12:40 ID:li8jlY9e0
俺は秋田なんだけども、うちのかみさんも秋田出身なモンで、
基本的な嗜好は合うんだが、秋田県北部のごく一部の地域では
朝に炊き立てのご飯を食べない地域がある。じゃあ何を食うかと云うと。
残りご飯に水入れて軽く火にかける(湯漬けまんま)とゆうものを食うん
ですよ。茶漬けとおかゆの中間の硬さくらいかな。
それに、味噌を溶いたり、塩ふったり、醤油たらしたり、出しあんかけたり、
佃煮ノリのせたりしてね。結婚した初日から毎日毎日毎日毎日毎日
まいにちまいにちまいにち、くるひも。くるひも、来る日も。
湯漬けマンマ、いい加減勘弁してくれって言ったら、『お大尽じゃあるまいし
そんな贅沢はだめ!!それに残ったご飯がもったいないしね。』って、わざわざ
残るように炊いてるのは誰ですかーーー!しかもご飯炊く回数がすくないと、
爪が痛まなくっていいわ。って云ってるのは・・・・
朝にせめて一週間に一度でいいから炊き立てのご飯が食べたいよ・・・
957ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 20:13:47 ID:uSHO2QkG0
電子レンジというものはないんですか?
958ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 20:21:58 ID:li8jlY9e0
>>957あるけど、朝は湯漬けまんまじゃないと信念に反するらしいです。
959ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 20:23:46 ID:YS946VM80
彼氏がクリームシチューをカレーの様にご飯にかけて食べる。
やってみたらおいしかったし、洗い物が減るのでラッキー!ってことで
それ以来定番に。でも、普通はご飯にかけないですよね?
960ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 20:27:37 ID:li8jlY9e0
>>959 いやかける。普通に。
パンならともかくご飯ならかけるのは普通じゃないの?
961ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 20:31:50 ID:NrOQI7nP0
味噌汁と同じで行儀悪いってことじゃないか?
962959:2005/07/08(金) 20:35:34 ID:YS946VM80
家で二人で食べてるので行儀悪くてもかまわないんですが、
お店でご飯にかかってるのを見たことがないのに、「これが普通だよ」
って言い張るので、本当にポピュラーなのかと思いまして。。。
963ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 20:44:48 ID:NrOQI7nP0
俺もンマイと思う派なので家ではかけて食う。
俺は行儀悪いと思わないんだけど、「行儀悪い」と思う人はいるらしい。

ま、家の中くらい好きに食えやってことでw
964ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 21:10:04 ID:uSHO2QkG0
クリームシチューをホワイトソースで作るようになって、
塩が薄くなってからはご飯にかけたらあまり美味しくないので止めるようになった
…ってそりゃ私の腕が悪いのかorz
965ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 21:27:15 ID:B0q7F6480
かけて食べる派がかなりいるのは知っているけど、普通かけて食べる、って言われたら
そりゃちがーう!!と思う。
966ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 21:58:30 ID:6orWeRrK0
>>961
カレーも別々で食べるか?
ホワイトシチューと欧風カレーなんぞスパイスの有無程度の差だぞ。
967ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 22:46:21 ID:eXfXRXTK0
ご飯にかけるなら作る時からそれなりの塩味にしないと
薄味シチューをご飯にかけたら相当不味そうだ。
グラタンのソースはしっかり味付けするもの。

‥なんていうかシチューをご飯にかけるってよくわからない、
他人が家でやるなら文句はないが、レストランで食事相手がシチューにご飯入れて食べてたら嫌だ。
968ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 23:05:48 ID:1d/VDmQU0
ご飯に味噌汁ぶっ掛けるくらいあんま行儀よくないような。
ラーメンライス食べてて最後にご飯をスープに入れちゃうくらいの
美しくなささ。
969ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 23:08:49 ID:47ou4DRc0
だな
外で定食たのんで飯茶碗にみそ汁ジャーってかけられるか?
いくら旨いっても家の中だけのお楽しみだろ
970ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 00:02:47 ID:EbO4oTPiO
あのー、ご飯に味噌汁ブッ掛けって“猫まんま”って言いません? 全国区ではどうなのかなー?
971ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 00:03:58 ID:5wvY3Air0
ねこまんまは、ダシガラのかつぶしと醤油をかけたご飯のことだけど
972ぱくぱく名無しさん :2005/07/09(土) 00:32:50 ID:i8optxJg0
家(東京)では>970の意味だったけど、大学で全国から来た同級生達は>970で使ってた。
でもどちらのしても、普通は猫の食い物だが、貧乏学生だから今日はこれなんだよ的な、
まともな食事ではないという認識だったと思う。
973ぱくぱく名無しさん :2005/07/09(土) 00:33:41 ID:i8optxJg0
あ、間違えた。
同級生達は>>971の意味だった  スマソ
974ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 01:42:07 ID:HsmX3DXd0
しかし貧乏学生はわざわざ鰹節で出汁取るか?
今となっては粉末出汁もあるし、鰹節を削って出汁をとるのは割高だよな。そっちのほうがもちろんうまいけど。

とスレ違い
975ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 01:54:07 ID:oUKD7PBX0
だしがらはともかく、ご飯に鰹節のっけて、
醤油かけたやつが、ねこまんま。

御飯に味噌汁かけたやつを、ねこまんまって
初めて聞いた。そのまま、汁かけ飯って言ってました。
976ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 03:21:55 ID:AqEVONg90
私も970に一票
977ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 09:38:35 ID:+yYrhNbF0
味噌汁かけご飯がネコマンマ、かつぶし醤油かけご飯って食べ方は知らない@福岡
978ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 14:47:01 ID:N28zzHKD0
979ぱくぱく名無しさん
>>899
旦那の母親は料理が出来なかったらしい
以下旦那に聞いた話
自営で両親は仕事が忙しくて、料理は祖母の担当....82で亡くなったんだが
亡くなる四日前まで元気で、おいしい料理を作ってくれたそうな
亡くなられてから、母親の作った料理を食べた旦那と父親は顔を見合わせて?
不味い.....なにが足らんとか多いとか判らんけど???って状態
幼少の頃祖母の手伝いをしていた旦那は自炊に走って.......今は私より確実に料理上手w
非常にかわいそうなのが、旦那の父親
休日は三食旦那担当、スープの冷めない距離に住んでるんで
旦那は父親に煮物作ったから食うかって、差し入れてるみたい(煮物は一例ね)
さすがに嫁姑の関係なんで私は無理だけどね〜。