【心に】貧乏のどん底料理 Mark26【栄養】

このエントリーをはてなブックマークに追加
907ぱくぱく名無しさん:04/07/24 22:01
今日ね、スーパーの見切り品コーナーで、4本50円のバナナを見つけて、散々悩んで買っちゃったよ。。。
バナナアイス大好きなの、明日がたのしみでつ。。。
908ぱくぱく名無しさん:04/07/24 22:22
いやいやこの夏を乗り切るのに大切な栄養を補給出来るからヨシ!
909ぱくぱく名無しさん:04/07/24 22:30
知り合いに、お中元のお裾分けって、最高級マスクメロン貰った!!!
が・・・・もったいなくて喰えず、見てるだけって・・・・悲しい習性だ。
910ぱくぱく名無しさん:04/07/24 22:36
>>909
それを売ってもっと腹にたまるものを買いたくなるね
911ぱくぱく名無しさん:04/07/24 22:45
冷凍庫の隅から霜降りのイチゴを見つけ、牛乳と一緒にミキサーに放り込みました。
牛乳が少なかったため回すそばから凍っていき、美味しい氷菓子になりました。
コンデンスミルクでも混ぜればもっと美味そう。

>909
喰え!
冷凍もできるかもです(やったことはない)。繊維の分解を防ぐ為、事前に砂糖水につけるらしい。
キューブ状に冷凍しておけば、細く長く楽しめそうな…
912909:04/07/24 23:04
>>910
そうだよな〜(w
夜飯はそうめん400G入り2つ100円でゲトしたので
そのうち、1つ袋の半分を、マスクメロンを見つめながら喰ったよ。w

>>911
残念だが、ワンドア冷蔵庫なんで、冷凍で長くは無理そうだ。
暫くして食べ頃になったらっつうか、ヒモジサに耐えられなくなったら。
有難く戴きますよ。しかし・・・・マスクメロンあれを食べたのは何年前
だったか思い出せんよ、漏れ喰った事あったっけかな・・・・

皆!暑さ凌ぐには、会社やスーパーが一番良いの〜。w
913ぱくぱく名無しさん:04/07/24 23:06
>>909
美味しいうちに食べたほうがいいよ。何日もためらって、
いよいよ切ってみておいしくなくなってたら悲しいと思う。
914ぱくぱく名無しさん:04/07/24 23:10
おいしいものくれる知り合いがいるのはありがたいよね。
915ぱくぱく名無しさん:04/07/24 23:14
うなぎを使ったいたずらで思い出した。

あばれはっちゃくで、誰かの骨折の演技を暴くために
ギプスにコソーリうなぎ投入→こりゃたまらん!と
ギプスを外す(か歩く)→骨折は嘘だ!って話が
あったなぁ。

て、これだけでは何なので。
こないだお好み焼き食べた時、
キャベツ切らしてたんで代わりに白菜を入れたら
かなりおいしかった。キャベツとは違う魅力が。
916ぱくぱく名無しさん:04/07/24 23:47
キムチ入れてもうまいね<お好み焼き
917ぱくぱく名無しさん:04/07/24 23:48
もうなぎの時期かあ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056642082/680
今年はもう少しフンパツするつもり。
918909:04/07/24 23:53
>>913-914
サンクス!
919ぱくぱく名無しさん:04/07/25 11:19
>>917
7月21日は過ぎてしまいました……
920ぱくぱく名無しさん:04/07/25 11:48
メロンは悪くなると苦くなるからその前に食えよ。
921ぱくぱく名無しさん:04/07/25 12:45
メロンか
何もかもが懐かしい
922ぱくぱく名無しさん:04/07/25 13:17
>>919
8月1日もそうだよ。
923ぱくぱく名無しさん:04/07/25 13:18
キムチを沢山もらいました。白菜、大根、小松菜。
まだ漬かって浅いので、白ご飯で普通に食べてまつ。

キムチ使った料理いろいろあるけど、お金のかからない、おすすめメニューないですか?
よろしくお願いしますです。。。
924ぱくぱく名無しさん:04/07/25 13:22
>>923
レシピ板あたりに、(キムチ余ってます)ってスレあったよ!
検索して見。
925ぱくぱく名無しさん:04/07/25 13:23
>>923
キムチチャーハン、キムチ餃子
926ぱくぱく名無しさん:04/07/25 14:20
>>904
ウチの近所の肉屋は、だいたい毎土曜ぐらいにキロ500円で売ってる<豚コマ
ちょくちょく買って小分け冷凍してまつ
927926:04/07/25 14:21
ちなみに都区内です
928ぱくぱく名無しさん:04/07/25 14:42
豚キムチっしょ〜。
パワー出ますぜ。
929ぱくぱく名無しさん:04/07/25 15:12
犬キムチ
930ぱくぱく名無しさん:04/07/25 15:50
生ゴミきむち
931ぱくぱく名無しさん:04/07/25 18:56
豚キムチの肉は脂身だけでもんまい!
ごましおごはんとが最高、ハアハア。。。
932ぱくぱく名無しさん:04/07/25 19:26
近所から焼肉のにおいが

夏ばて防止にか、肉屋が大繁盛なんだってね。
933ぱくぱく名無しさん:04/07/25 21:07
焼肉屋の経営は苦しいらしいけど、
別に安くなってる訳じゃないからなあ
934ぱくぱく名無しさん:04/07/25 21:15
>>923 豚キムチ キムチ炒飯 麺にトッピング キムチ納豆 キムチ奴 キムチと豆腐の炒め物
オムレツ などいかがでしょ?
935ぱくぱく名無しさん:04/07/25 21:27
どこのスレだったか忘れたけど、キムチとクリームチーズを和えたものが
すごく美味しいってあったなあ。
味の想像がつかないし、試したこともないけど。
936ぱくぱく名無しさん:04/07/25 21:39
>>935
朝鮮人や在日はキムチが入ってさえいれば
「すごく美味しい!」
というんだよ。
937ぱくぱく名無しさん:04/07/25 21:39
発酵もの同士だから相性いいかもよ。
納豆とも相性いいからね。
938ぱくぱく名無しさん:04/07/25 22:03
キムチとクリームチーズというのは試すにはすごい勇気がいるな
勇気よりクリームチーズが必要なわけだが買えない

キムチ納豆を京都のウキ丼?風にすると目茶苦茶うまい
キムチは納豆と絡みやすいように刻み、納豆と卵一個と良く混ぜたら
ご飯を加えて渾然一体となるように混ぜる。
ご飯は熱いほうが、卵がカルボナーラっぽくなって美味しいよ
スタミナ付くぜ
939ぱくぱく名無しさん:04/07/25 22:21
> 勇気よりクリームチーズが必要なわけだが買えない
ワロタ
940ぱくぱく名無しさん:04/07/25 22:56
TBSのウルルン滞在記見てるんだけど。
こおろぎの素揚げとか、たがめの焼き物とか結構おいしそう。
941ぱくぱく名無しさん:04/07/25 23:20
そーだおまいら今そこらじゅうにセミがいるじゃないかセミが!
942ぱくぱく名無しさん:04/07/26 00:12
食べる勇気が・・・・・ない。
943ぱくぱく名無しさん:04/07/26 00:49
捕まえる気力が・・・・・ない。
944ぱくぱく名無しさん:04/07/26 01:01
今の時期、外灯の下に落ちているけど・・・・ダメだ・・・
食えないよ。
945ぱくぱく名無しさん:04/07/26 01:07
揚げ油がもったいないしな・・・ほかのもの一緒に揚げたら蝉味になりそうだし・・・
946ぱくぱく名無しさん:04/07/26 01:11
幾らなんでも、死んでるヤツは止めといた方がいいだろ。
947ぱくぱく名無しさん:04/07/26 01:14
セミって土の中には6年もいるのに
地上では2週間しか生きられないらしいな。
それを取って食うなんて可哀相なこと俺にはできないぜ
948ぱくぱく名無しさん:04/07/26 01:22
ああ、幼虫のほうがうまいらしいね・・・
949ぱくぱく名無しさん:04/07/26 02:23
>>947
昆虫としては2週間でも寿命長いほうなんだがな。
カゲロウなんて成虫になったら数時間で死んじゃう奴も居る。
950ぱくぱく名無しさん:04/07/26 03:10
6年間も待って、地上に出ようとしたらアスファルトだもんな
951ぱくぱく名無しさん:04/07/26 06:47
その場合はもう7年
952ぱくぱく名無しさん:04/07/26 06:58
俺だったら冬虫夏草となって、アスファルトを突き破って芽吹く
953944:04/07/26 07:19
イヤ!夜外灯の下に生きた蝉が結構落ちているんだよ。
954ぱくぱく名無しさん:04/07/26 09:34
セミって腹(胴体)が空洞だから
あんまり食べるとこないような…
955ぱくぱく名無しさん:04/07/26 10:49
ARMSってマンガで、主人公が「ヘビもセミもすげーうまいんだぜ」
って言ってたのを思い出した。

そー言えば、沖縄はセミっておやつなんだよね?
だいぶ前だけど、ガレッジセールの2人が、罰ゲームで出てきた
セミを揚げたのを「全然平気」ってバリバリ美味そうに食ってた。
956ぱくぱく名無しさん
みなさん、ボチボチ話がサバイバル向けになってまいりますた
良かったらこちらへ(・ω・)ドゾー
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1090218648/l50