一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 12日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:04/08/30 22:52
見事に本質を覆い尽くす揚げ物テクは見習いたいよな(w
953ぱくぱく名無しさん:04/08/30 23:05
340L3ドアで一升瓶とか冷凍庫にウォッカとか入ってる
来客多いし

買いだめはしないなぁ
仕事忙しいと帰って飯に出来るか怪しいから、買いだめすると無駄になる
基本的に食材は買ってきたら全部調理してから保存
冷凍は解凍時間の手間を掛けるくらいなら外食するからしない
冷蔵保存のみで、怪しくなったら捨てる
それでも、食費は自炊した方が安いし旨いもん食える

もったいないのは判ってるけど、冷凍するとそれっきり出てこなくなる
今捨てるか後で捨てるかだけの違いになってしまう
954ぱくぱく名無しさん:04/08/30 23:46
ま、人それぞれですな。
955ぱくぱく名無しさん:04/08/31 06:56
>>949
305リットルの売り文句が「2人暮らし用」なんての1人で使っている
以前は400クラスの使っていたけど、300クラスでも特に不便を感じた事はないな
ご参考までに
956ぱくぱく名無しさん:04/08/31 09:04
>>953
ウォトカin冷凍庫
これ気になるな
元アル中の知り合いが、最終段階でそうなって自分的に危機を感じたって言ってたもんで
常備しとくともう抜けられないってさ
957ぱくぱく名無しさん:04/08/31 10:00
ここ半年くらい油もの一切食べてなかったら
さっき食べたから揚げに当たったよ・・・
958ぱくぱく名無しさん:04/08/31 12:16
わかった!
酒を飲む人と飲まない人で冷蔵庫の大きさに
非常に大きな影響があるんだな・・・つーか気づけよ・・・
959ぱくぱく名無しさん:04/08/31 13:29
俺は酒は飲むけど常備はしないからなあ。
飲みたくなったら飲む分だけ買って帰る、さらに飲みたくなったら
階下のコンビニに行くがいつものパターン。

それでも175gだとちと手狭。もうちょい大きいのが欲しいが
置く場所もないし……。
960ぱくぱく名無しさん :04/08/31 14:04
酒飲みつうてもさービール派だけじゃない
大きな冷蔵庫必要なのは、俺は焼酎だしジュースも
家では飲まないから飲料関係は1本のペットボトル(水)呑み
食材も買いだめはしない
安いからと購入しても食い飽きるし痛むさー
調理して冷蔵庫翌日食べる 食べれなければ
捨てると、冷凍しても殆ど食べないね
延命して捨てるなら早めの処分だね。
200gで不住してないよ

実家は両親2人暮らしなんだけど400gの冷蔵庫に300gの冷凍庫
両方とも中ビッチシなんだよ。
マンマには言わないけど これもう食べれない
だろーと実家の冷蔵庫開けるたびに鬱になるよ。
961ぱくぱく名無しさん:04/08/31 15:29
一人暮らしで粗食に慣れた。
今朝は、ご飯半合にシラスと刻んだザーサイをせのたの
キュウリとセロリザクザク切って塩振ったの
玉ねぎと絹さやの味噌汁 それだけ。
もう一品、納豆か焼きちくわでもあれば贅沢だったかな〜。
でも幸せだったよ、野菜もとれたし。たいした工夫もしない中、
味噌汁の実の組み合わせを考えるのが楽しかったりする。

旅館の夕ご飯なんか食べると、品数多すぎて恐縮してしまう。
962ぱくぱく名無しさん:04/08/31 16:22
前は冷蔵庫が狭い狭いと嘆いていたけど、調理場で働いてると
絶対無理!って量を冷蔵庫や冷凍庫に詰め込まされる。
あれ以来、さらに料理するようになったけど今の冷蔵庫で
十分たりるようになった。ほんと不思議。
ちなみに200です。

>>961
一人暮らし=粗食はどうかと思うが・・・
それで幸せならあーたの精神的な面が理由だと思うよ。
963ぱくぱく名無しさん:04/08/31 16:33
んでも、俺もシンプルな料理ウマーで幸せになるよ。
卵焼きがうまくできた、冷奴に乗っけるためにねぎを刻んで生姜をおろした、
きゅうりと白菜の浅漬けがうまくいった、なんてので幸せを感じる。
あったかい味噌汁と玄米を混ぜたごはんがこんなにうまいと思わなかった。

我ながら安上がりな幸せだが、それでもいいや。満足してるし。
964ぱくぱく名無しさん:04/08/31 16:54
>>961
> 旅館の夕ご飯なんか食べると、品数多すぎて恐縮してしまう。
あーこれすんごく同意w
「何日か分のおかずだ」なんて唖然としてしちゃう
一食で食べろだなんてw
965ぱくぱく名無しさん:04/08/31 17:29
魚をグリルで焼くときに入れる水に片栗粉まぜると、
焼きあがって片付けの時には固めるテンプルみたいにキレイ
に剥がれるってテレビでやってました。
水と片栗粉の割合知ってる方いますか???
メモるの忘れてしまいました。
966ぱくぱく名無しさん:04/08/31 20:09
>>965
そんなもん、料理のレシピじゃねえんだから適当にやって試せよw

しかし、確かにいいかもね。グリル取り出して洗うときに
あの水がこぼれやすいのは確かだからな。
967ぱくぱく名無しさん:04/08/31 20:46
>>961 >>964
そうそう!旅館の夕飯って、品数多過ぎで味は…って事が多いよね。
量減らしていいから、質や味を良くしてほすぃと思ってしまう。

しかし>961は粗食って書いてるけど、すごく旨そうで贅沢に思える。
自分は野菜や海草は必ず食べるんだけど、炭水化物無しって事も多いから。
968ぱくぱく名無しさん:04/09/01 01:17
>>965
水1カップに片栗粉大さじ3、だったかなーとうろ覚えで試したら
まだユルユルでもう少し片栗が多くてもいいみたいだった
そうなるとちょっと片栗がもったいなく感じるよな
ま、片栗とグリル洗いの手間どちらをとるかだが
ユルユルだったが確かにはるかに洗いは楽だったぞ
969ぱくぱく名無しさん:04/09/01 02:30
やはり片栗粉は食べ物なので、もったいないという気持ちが働いてしまう……トホホ
970965です:04/09/01 10:36
私もこないだ水1カップに片栗粉大さじ3
(うろ覚えが同じですね!)
でやってみてユルユルで失敗しました。
普段片栗粉はあまり使わないほうなので、
機会があればまた実験してみます。
971ぱくぱく名無しさん:04/09/01 15:58
辛ラーメンカラあああああああああああ
972ぱくぱく名無しさん:04/09/01 16:05
一人暮らしの人って、味噌汁どのくらいの量で作ってますか?
お椀一杯分だと作りにくいし、二杯分作って今の時期なら冷蔵庫?
973ぱくぱく名無しさん:04/09/01 16:19
知人の冷汁がおいしそうだった
うすい輪切りのきゅうりがういてて涼しげ
974ぱくぱく名無しさん:04/09/01 16:44
魚のグリルは熱いうちに重曹をかけてスポンジでなするだけで、ピカピカになる。
975ぱくぱく名無しさん:04/09/01 17:20
>>972
自分は1食につき茶碗1杯しか味噌汁飲まないんだけど、
厚めのミルクパンみたいな小鍋を味噌汁専用にしてます。
内側に目盛りがついてて、250cc前後でだいたいお椀1杯分。
リケンのスティックサイズの粉末だし(5g)を半分投入して
豆腐なら1/4丁、油揚げなら1枚の1/4(小分け冷凍してる)が基準。
野菜はたまに入れすぎちゃうけど、最近は慣れてきたかな。

今朝はねぎ1/2本、木綿豆腐1/4丁、絹さや5枚で作りました。
明日の朝は茄子とキャベツにしよう。
976ぱくぱく名無しさん:04/09/01 18:01
ワシはあらかじめ濃いめに取った出汁で味噌を溶いて、
火にかけて練り水分とばし他事様態でタッパーに保存してるから
お椀に適量取ってお湯で溶くだけ。
味噌だけの時より日持ちがしないだろうから1ヶ月分ぐらいずつ作ってる。

火を通したい具を使うときはそれだけ小鍋で煮てからお椀で合わせてる。
977ぱくぱく名無しさん:04/09/01 20:33
だしはまとめてとっておいてタッパー入れて冷蔵庫。
御椀1杯分を鍋に移し、具と一緒に煮立てたら
味噌入れて火を止める・・・とまあ普通に作ってます。

毎回みそ汁は飲まない。具はたいていあまったもの。
978ぱくぱく名無しさん:04/09/01 21:24
酒飲みの俺はシジミの味噌汁よく作る。
シジミはまとめて買って砂抜きして冷凍、凍ったままお湯を沸かした鍋に入れて、口が開いたら味噌入れるだけ。
出汁とらなくて良いから楽ちん。
979ぱくぱく名無しさん:04/09/01 21:50
その都度まめに味噌汁作るけど、軽く済ませたい時には面倒くさいから
インスタント味噌汁を使ってます。しじみやあさり入りの安いヤツね。
油揚げやネギ、わかめ等をちょこっと足せば十分満足できますわ。
980ぱくぱく名無しさん:04/09/01 21:54
うわ、皆結構味噌汁真面目に作ってたのかあ
自分なんか\100で10袋くらいのインスタントなやつだよ

本当は、大食らいなんで味噌汁作るくらいならラーメン作っちまうだけなんだけど
だからこそ、たまに飲む実家の味噌汁ウマー!
981ぱくぱく名無しさん:04/09/01 23:08
そういえば、スーパーで売ってる四角く固めたフリーズドライの
インスタントみそ汁、おいしくね? 自分的には生みそタイプよりウマー
フリーズドライ侮りがたしと思ったね。
弁当作ってく時、大人のふりかけとセットにして必ず持っていく。
種類も多いよ。家でもちゃっちゃと済ませたい人、お薦め。
982ぱくぱく名無しさん:04/09/02 00:56
みそ汁…

お椀1杯のお湯を沸かす
乾燥ネギ、増えるワカメ、味の素を入れたお椀にお湯投入
スプーン1杯の味噌をとく

というとんでもないことして飲んでるが、それなり
983ぱくぱく名無しさん:04/09/02 01:12
ガイシュツだったらスマン

添加物を取りたくないがダシを取るのがめんどくさいという方にオススメの方法
それは水ダシ、方法は簡単
まず容器を用意する お茶を冷蔵庫に冷やすようなヤツがお勧め
それに10cmx10cmの昆布、一掴みの鰹節、一掴みの煮干しを入れ
最後に水をいっぱいまで入れて冷蔵庫に1,2日置く
それだけでダシが完成 使うときは茶こしなどでこしながら投入
ダシが無くなったらまた水を入れればダシができる(2,3回は可能)

知らなかったら是非試してください ダシをとる手間が省けかつ美味しい料理が作れますよ
また、ダシは上の材料にこだわらず自分なりの材料で作るのも手です
984ぱくぱく名無しさん:04/09/02 01:15
ダシを出すときのコツを1つ

材料に動物系の具材(肉や魚介類)があるときはダシに動物系のもの(鰹節や煮干し)を使わない方が
具材から出るダシがより感じられる
985ぱくぱく名無しさん:04/09/02 04:49
>>983
うーん、、、それなら普通に取ったほうが早いような。
昆布と鰹節もたまったらおかずになるし。

しかしみそ汁作りで一番面倒なのは、鍋を洗う。これに尽きる。。。
986ぱくぱく名無しさん:04/09/02 07:17
私もだしは普通に鍋で作って(多めに)、残った分は製氷機で凍らせて、
ジップロックで冷凍ストックしてるんだけど、(結構便利だよ!)
「分けとく山」の野崎さんが勧めていた急須にだしの材料を入れて、お湯注いで作る方法は
結構良いかもと思う。やってみたい。
987ぱくぱく名無しさん:04/09/02 08:39
あたしゃ粉末だしで十分ですわー。

でも、だし入りの味噌を使ったとき「コレはヤバいのかも」って思った。
煮込みうどん大量に作って食べてたらホントに舌がしびれてきたよ。
それ以来、味噌はちょっと贅沢なものを買うようになりました。
988ぱくぱく名無しさん:04/09/02 10:00
とりあえず次スレ準備ですよ
989ぱくぱく名無しさん :04/09/02 12:58
スレ立てやってみる。
990ぱくぱく名無しさん :04/09/02 13:06
次スレ一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 13日目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094097839/l50
991ぱくぱく名無しさん:04/09/02 13:14
>>990

準備が面倒な人は試してみてちょ
煮干しを粉末状にして(というか煮干しの袋の下の方にたまる粉でもよい)
お椀に粉の煮干し・味噌・ふえるわかめ・ネギの刻んだの・豆腐のさいの目(このへんは好みとめんどくさ度に応じて)を入れ、
煮立った湯を注ぐ。
わりとそれらしいインスタントみそ汁のできあがり。
「煮干し粉」を買ってくればもっと楽だと思う

一人暮らしだと、家にいない間に冷蔵庫でダシが取れてるというのはありがたいもんだけど、
そういう準備も面倒なときもあるしね。
ダシが取れてても作る気力のない時もあるし、臨機応変さ〜♪
992ぱくぱく名無しさん:04/09/02 14:53
煮干粉、ざらざらしない?
くさくない?
993ぱくぱく名無しさん:04/09/02 17:31
煮干粉、鰹節粉をすり鉢に入れて磨る
味噌を入れてさらに磨る
冷蔵庫保存で三ヶ月くらいもつ
ここまでしないで混ぜるだけでも煮干粉は味噌汁の底に沈むから問題無いよ
味噌汁以外にも肉に塗って焼くとかいろいろ使える

あと干しシイタケ出汁の肉味噌作っておく
干しシイタケ戻したら刻んで、炒めた肉に出汁と戻して、味噌入れて煮詰める
麺茹でて乗っけて、お湯掛かればスープになる
緊急時のオカズにしてもよいけど
これも冷蔵庫で一月はもつ

味噌汁って週に一回くらいかなあ
スープの類とか吸い物仕立てばっかりだ
994ぱくぱく名無しさん:04/09/03 02:56
山本麗子の本である「粉だし」ってのをやってる方います?
やってみたいと思うのですが、あれはしっかり本物の出汁のかわりになってくれますか?
995ぱくぱく名無しさん:04/09/03 04:35
そういやコーヒー飲もうとしてふた開けたら、しけってたのか固まってたんですよ
そんでほじくったらなんか糸引いてる? ねばっこいというよりもホコリのような
くもの糸のような なんだろう・・・
閉めてたのになんで・・・
996ぱくぱく名無しさん:04/09/03 05:01
糸かびじゃね?
997ぱくぱく名無しさん:04/09/03 05:35
>995
カビですね。
998ぱくぱく名無しさん:04/09/03 10:05
いくらフタを閉めてたって、最初に開封した時点でもうカビの繁殖ははじまってる。
999ぱくぱく名無しさん:04/09/03 10:07
早めに使い切ろうねってことでこのスレも使い切る・・・
1000ぱくぱく名無しさん:04/09/03 10:08
1000も何度目かな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。