▲▲▲▲▲  自給自足  ▲▲▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
買い物に行かずなんでもただに近い形で食材を入手してる人

どんな食材でどんな料理を作ってますか?
2ぱくぱく名無しさん:04/06/10 07:31
缶詰で手抜き料理
3ぱくぱく名無しさん:04/06/10 07:45
実家では野菜が自給自足ですね。肥料は自家製堆肥。
年にもよりますが、
だいこん、白菜、青梗菜、小松菜、ふだん菜、ほうれん草、サニーレタス、
ブロッコリー、アスパラガス、にんじん、ジャガイモ、かぼちゃ、
きぬさや、エンドウ豆、そら豆、スイカ、キュウリ、茄子、トマト

あたりを作ってます。漬物・茹で・煮物・生食で頂きます。
43:04/06/10 07:47
あ、玉ねぎと葱と三つ葉と青じそとパセリが抜けてる・・・。
5ぱくぱく名無しさん:04/06/10 08:02
私は淀川でアサリを取ってます。
たまにスズキも釣れます。
味噌汁と塩焼きだ。
ちなみにボラはくさくて食えませんでした。
6ぱくぱく名無しさん:04/06/10 08:58
 屋上でトマト栽培してます。
狭いスペースも使いようですよ。
7ぱくぱく名無しさん:04/06/10 09:02
山菜、野草、などの料理はタダ。
8ぱくぱく名無しさん:04/06/10 09:07
すごーく狭い庭ですが、
ルッコラ、ミニトマト、トマト、ズッキーニ、アスパラ、大根、ラディッシュ、じゃが芋、
イタリアンパセリ、オレガノ、大葉、ミント、
苺、ワイルドストロベリー、オリーヴ育ってます。

柑橘類とスイカの芽も出てきたけど育ってくれるかなぁ。
レタス類(リーフ、サニーなど)、バジル、三つ葉、エストラゴン、マジョラム、も種蒔いたんだけど。
一人暮しなので、最近野菜は買わなくても間に合っちゃってます。

>>3-4 素晴らしいですね!うちの実家の父も小さな借り農園ずっと楽しんでいて、
ちょっとずついろんな物作ってます。

>>5 いいなぁ!魚も大好きなので、釣りしてみたいよぉー!
9ぱくぱく名無しさん:04/06/10 17:13
時給500円
10ぱくぱく名無しさん:04/06/13 00:51
すべて時給したい
11ぱくぱく名無しさん:04/06/26 17:30
半分くらいはしたいな
12ぱくぱく名無しさん:04/06/29 06:24
庭で自家栽培するにあたって、畑の質を向上させるような工夫や
手入れはしたほうがいいですか?
13ぱくぱく名無しさん:04/06/29 07:02
もちろんです。生ごみ等は土に戻す。
分解が遅いので。ミミズを入れると食べて糞にしてくれます。
それがまたよい肥料になってます。
昨日はニラ、きゅうり、プチトマトが大量に採れたので
ニラとズリの炒め物。きゅうりは漬物、トマトは冷やして
そのまま。   うまい
14ぱくぱく名無しさん:04/06/29 07:06
私は最近公園の木になっているヤマモモの実で果実酒を漬けました
綺麗な赤色になってきてます。
15ぱくぱく名無しさん:04/06/30 05:53
ふむふむ。ミミズかーミミズって凄いですねw
先日近所で貰ったトマトを食べたら、びっっくりする程元気が出まして、
今自家栽培に興味津々なんですw
自然になってる物を取って食べる( ̄∇ ̄)あ々ステキ!
16ぱくぱく名無しさん:04/07/07 06:30
ミミズも食べなさい
17ぱくぱく名無しさん:04/07/07 06:34
>>1
つーかそこまで困窮してる人はパソコンなんか持ってないし、
ネットなんてやれないと思うよ。
18ぱくぱく名無しさん:04/07/07 06:48
困っているというより楽しんでやってる
と思われるのでよいのではないでしょうか?
19ぱくぱく名無しさん:04/07/07 08:06
レシピ板にもスレがありますね。
只で食べられる物
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1030211473/l50

>>17
自給自足している人は困窮してないと思ふ。
20ぱくぱく名無しさん:04/07/15 18:06
ベランダで簡単に作れるも野菜シソ
刻んで茹でたささみといっしょに醤油かけて食ったらうまいぞ

21ぱくぱく名無しさん:04/07/16 13:34
小林カツ代が「自給自足」って独身男性向けの料理入門書を出してる。
22ぱくぱく名無しさん:04/07/16 16:28
ほんとに?
23ぱくぱく名無しさん:04/07/16 19:42
日経新聞社から1996年11月一刷
24ぱくぱく名無しさん:04/07/31 10:32
探したが見つかりませんでした
25ぱくぱく名無しさん:04/07/31 16:22
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4532162041.09.LZZZZZZZ.jpg

中もこんな感じのホントの初心者向け。
「一口大」とはどれくらいの大きさかとか「ひたひた」の水とはどういう状況かとか
載ってる。
毒男、料理初心者のオレにはバイブルのような本。

ところで、どういう包丁を買えばいいか?ってところから書いてあるんだが、
カツ代の答えは「ステンレスでよい、ただし5000円以上のもの」
どういう意味なんだろう?
26ぱくぱく名無しさん:04/08/11 06:30
カツ代とケンタロウの考えることはわからん
27ぱくぱく名無しさん:04/10/04 09:55:38
ハーブ類は家で育ててるなぁ。
マンションだから畑は無いから、野菜もプランターでできるもんじゃないとむりぽ
28ぱくぱく名無しさん:04/10/04 13:03:43
鉢に水菜の種を蒔いたら大きくなった。
プランター全部に蒔こうと思う。
29ぱくぱく名無しさん:04/10/04 14:22:34
>>27
野菜プランターで、大根も、サツマイモも育てているよ。
30ぱくぱく名無しさん:04/10/04 16:36:25
プランターで野菜も育てられるんですか。
やってみたい・・けど虫はどうでしょう?
自分虫ぜんぜんダメなもんで・・。
31雷電:04/10/04 16:47:02
虫はつくよ。
32雷電:04/10/04 16:51:16
>>25
「ステンレスでよい、ただし5000円以上のもの」

鋼とステンレスがあって、鋼はよく切れるがすぐに錆びる。
水がついたまま30分も放置したら錆びてる。
でもステンレスは錆びない。だからステンレス。
5000円以下てのは、そげん高いの選ぶ必要ないってこと。

じゃないのかなぁ。
33ぱくぱく名無しさん:04/10/04 16:59:02
>>30
無農薬で育てるから、虫は仕方ないと
思ってます。w
34ぱくぱく名無しさん:04/10/04 20:23:24
マンソンだと場所がのうて・・・

ただすごーく昔にネットで見ただけなんだけど、
海外では野菜は室内の水耕栽培で「ほぼ」自給自足してる家族が増えつつあるとかなんとか。
ヨーロッパ・・・たぶんドイツあたりじゃなかったかな。
35ぱくぱく名無しさん:04/10/05 06:41:53
貝割れ大根くらいから始めるのが
よろしいかと・・・
36ぱくぱく名無しさん:04/10/05 06:59:44
小さい鉢で、パセリも可愛くてイイ。
37ぱくぱく名無しさん:04/10/05 11:28:58
こんな時期に苺が幾つか実をつけました!
甘くて美味しかった〜。
38ぱくぱく名無しさん:04/11/04 18:15:52
自給自足をするにあたり、肥料を買うのはもったいないと
思うのですが人糞でも大丈夫でしょうか?
人糞は毎日入手できるのですが、毎日投入すると臭いが気になりますよね。
どのくらいの間隔をあければよいでしょう?
後、きゅうり、トマト、レタス等の野菜は一度収穫したらおわりなんですか?
それとも何年ももつのですか?
後、季節は1年中作れますか?でないと自給自足になりませんので。
39ぱくぱく名無しさん:04/11/04 18:32:33
【4:11】1レスに付き100円を新潟県中越地震募金に入れてくる。
1 名前: ◆uPFXvDcftA 04/11/04 17:52:50 ID:3AC6kEXo
宝くじで10万当たって、今日換金してきた。
今から24時間後のレス数×100円を募金してこようと思う。
残った金が俺の小遣い。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1099558370/l50

40ぱくぱく名無しさん:04/11/22 14:59:43
38さん人糞は肥溜めとかに貯めて発酵させてからでないと使えない
発酵時間とかかかるにで素人には向いてない
残飯などでやるほうが衛生的にもよい
種類によっては夏、冬に収穫できる大根などがあり
調べるといろいろあるものですよ
41ちょろ:04/11/24 17:32:47
>>38  肥料は広葉樹の落ち葉とか青草をかったのとかでも いけるけど
庭先で野菜を作りバックヤードでニワトリを飼うのが基本かな
農業で1番必要な道具は、自動車だったりする。
僕は河川敷で野菜をつくってるけど、野菜づくりもコストはかかります。
人糞使ったりすると輸送コストがかかりすぎるよ。
冬でも 大根 白菜 ちぢみな ほーれんそう 雪の下から収穫可能
かぼちゃ じゃがいも さつまいも 保存できる。
本気だったらネットで家庭菜園ひいてみてね
42ちょろ:04/11/25 20:09:58
自給自足しようとすると、かえってコスト高になります。
コスト高の自給自足は贅沢なものになってしまいます。
無農薬・化学肥料を使わない農業はコスト高です。
料理や保存食つくりの勉強のほうが先だと思う。
43ぱくぱく名無しさん:04/12/24 12:52:01
なるほど。
良くわかりました。
44ぱくぱく名無しさん:05/01/09 12:59:34
ネギとニンニクは鉢に差しとけば生えてくる
45ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 14:08:03
筍をたくさん取ったので
塩漬けと干し筍作る。
これで夏でも筍食える
46ぱくぱく名無しさん:2005/06/14(火) 23:44:27
47ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 21:37:53 ID:gUCE0WiN0
まだあったのか
48ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 21:27:41 ID:v61ldhb20
age
49ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 20:53:32 ID:vvSm/62z0
イエーイ
50ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 22:06:48 ID:fcyik9SK0
できれば理想
51ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 10:58:12 ID:7UIAKpRI0
これからの季節
ボウフラ、うじ虫が一杯とれますが

お勧めの料理ありませんか?
52ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 22:08:41 ID:hIlcIwwB0
炊き込みご飯に入れて
お母さんに食べさせてあげようね
53ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 21:42:41 ID:tD7Im6DL0
誤差
54ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 22:16:19 ID:XL3iLS190
age
55ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 18:42:53 ID:BmJU5ODU0
お〜い!
でてこ〜い!
みんな栄養失調で死んだのか?
56ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 10:01:59 ID:FWx3UaLQ0
今年は不作で
死にかけてます
57ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 18:30:27 ID:tF0otbzI0
>>56
不作ちゅう事はないじゃろ!
大根も白菜も何もかもでかいし、いっぱい採れたし。
今年は切干大根たくさん作ったし、たくあん漬けまで作ったぞ。
白菜なんかいっぱい漬けたんで、食べきらんで酸っぱくなって困る。
食べきらんので何もかんも薹が立ちよる。
専業農家は安値で困ってるじゃろがね。
58ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:56 ID:eyWJ0Lmb0
57家庭菜園(マンション)でプランターで作ってる物で
上手くできんかったのさ

いちいちけちつけんな
専業農家でもないくせに食べきれる量作れボケが


59ぱくぱく名無しさん:2007/04/06(金) 13:09:01 ID:2Et1Mp0T0
荒れた翌日は浜に行ってワカメ拾って食べてます。
60ぱくぱく名無しさん:2007/04/06(金) 23:37:35 ID:COtKN++kO
今年も庭の紫蘇、トマトが豊作でありますように!!
61ぱくぱく名無しさん:2007/04/08(日) 14:53:04 ID:V3KS5DJ/0
私はバジルを栽培
パスタに添えます
62ぱくぱく名無しさん:2007/04/09(月) 11:17:31 ID:5paCgKjO0
アサリをとりに行ったが、一日穴掘りして手は筋肉痛。
シジミのような小さな物が少しとれただけ。
これならアルバイトしてスーパーで買ったほうが安い。
63ぱくぱく名無しさん:2007/04/12(木) 12:54:38 ID:5bhxdTAg0
アスパラがニョキニョキ生えてきたので、
豚肉を巻いて甘辛く炒めて弁当のおかずに重宝している。
64ぱくぱく名無しさん:2007/04/12(木) 19:06:59 ID:Nb6jPZtg0
淀川の毛馬の水門の辺りでこの時期サビキ釣りすると
鮎の稚魚がたくさん取れる
てんぷらにするとかなり美味いよ
65ぱくぱく名無しさん:2007/04/16(月) 11:45:03 ID:cC4OsVk60
筍がぼちぼち出てる。
たくさん取ってくるぞ。
干し筍はもどすのに時間が掛かるし食感も今一、
瓶詰めは長持ちして重宝するが密閉できる瓶を集めておかなければね。
茹でて冷凍が一番だが冷蔵庫で邪魔になる。
何か良い保存方法は無いものか?
66ぱくぱく名無しさん:2007/04/17(火) 22:39:14 ID:0kVEAR1d0
65
冷凍したら
まずくて食えないよ
やってみな
67ぱくぱく名無しさん:2007/04/18(水) 10:42:41 ID:Tj4AtyYa0
タケノコの冷凍保存は2か月以内が限度かも。
それ以降に炒め物とかに解凍した筍入れても全然美味しくないから
誰も有り難く思ってくれない。
タケノコ御飯の具として鶏肉や油揚げと一緒に味付けして煮た物を
一回分ずつ小分けして冷凍すればあまり気にならないけど。
68ぱくぱく名無しさん:2007/04/18(水) 15:53:56 ID:SM6k6udZ0
>>66
冷凍が一番楽だよ。
少し短めに茹でて料理サイズに切っておく。
砂糖を少し入れてね、ジッパー付きの袋で冷凍。
解凍はゆっくりね。
今シーズンだからだまされたと思ってやってみて。
69ぱくぱく名無しさん:2007/04/18(水) 18:04:41 ID:WnkFcHhM0
>>65
いいなぁ、筍掘りできるなんて!うちの近所でもできるといいのになぁ…。
あんま保存性は無いかもしれないけど、漬物(味噌漬け、醤油漬け、ぬか漬け、昆布漬け)なんかも旨い。

>>63
うちもアスパラがニョキニョキお目見え!割とほったらかしでも、忘れた頃に出てきてくれて嬉しいよね。
70ぱくぱく名無しさん:2007/04/18(水) 19:41:32 ID:0fUigSXQ0
筍は薄くスライスして粗塩につけておく
汁が出てくるのでまめに捨て塩を足す
水気が出なくなったら完成
常温で1年は持ちます
水で塩抜きすればシャキシャキです
春巻きやら炒め物に重宝します
冷凍とかも試しましたがこれが一番おいしかったよ
71ぱくぱく名無しさん:2007/04/19(木) 16:26:35 ID:B1t3/pzM0
>70
白菜漬のように重しをして大量に漬け込むんじゃ無くて、
塩蔵わかめのような感じかな?これなら少量でも出来そうじゃね。
もう少し具体的な所が知りたいけど、瓶詰めにして水が出たら抜いて
ボールに取り出して塩を足せば出来そうじゃね。
あまり手間も掛からず少しづつでも出来そうじゃね。
72ぱくぱく名無しさん:2007/04/19(木) 21:22:45 ID:yX7oDNBQ0
71さん説明不足ですいません
重し無くてもできるとは思いますが
塩が大量にいると思います
それに時間がかかります
重しをのしてやった方が能率が良く早くできます
私は梅酒のビンに大量に保存します
ホームセンターとかで売ってる万力で締める形の
小さい漬物容器もありかなと思います
出来上がれば小さいビンに詰めるのも場所とらないので
よいですね^^
一度試してみてくださいね
73ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 12:39:08 ID:ajzMUTI60
ありがとうございます。
週末は筍を掘りに行く予定ですので、今年は塩漬けも挑戦してみます。
孟宗の次は淡竹、その次は真竹でもやってみましょう。
74ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 20:37:09 ID:jE9knlnA0
私も保存用に大量に掘りに行きます
75ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 20:40:21 ID:hAO0a+a70
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
76ぱくぱく名無しさん:2007/04/24(火) 12:59:00 ID:qX51z7b10
田舎のおばあさんに聞いた筍の塩漬けです。
茹でて灰汁抜きした後薄塩で重石をして漬けます。
水が上がってきたら水を捨て、水が出なくなるまで漬けます。
2度目は塩を振り掛けるように多めの塩で漬けます。
この時少量のクエン酸を入れれば色が白いまま漬かるそうです。
77ぱくぱく名無しさん:2007/04/24(火) 20:21:12 ID:AlhmqInU0
みんな筍に詳しいな
週末掘りに行きます
78ぱくぱく名無しさん:2007/04/24(火) 23:32:05 ID:lT1CNduM0
筍の塩漬け、筍は薄くスライスした方がいいです。
去年茹でた後にジップロックに部位に分けて保存。
大量の塩を使用しました。
ちゃんと出てきた水は捨てたんだけど、
根本の大きなブロックで塩漬けした袋がカビちゃった。
穂先は薄切りしてたので、今も無事です。

79ぱくぱく名無しさん:2007/04/28(土) 16:57:54 ID:aB7GxTVu0
ワラビも同じように塩漬けするんだって。
80ぱくぱく名無しさん:2007/05/08(火) 09:31:14 ID:6vs25dC20
庭に野菜の種を蒔いた。
そろそろ間引きする時期なので
間引き菜のサラダやお浸しが食えるな。
サクランボは赤くなっている。
早く食べないとカラスがみんな食べてしまうがスッぱい。
サニーレタスやチシャは種を蒔けば何処でも生えるな。
シソは自生している。
今食えるのは甘いエンドウとアスパラにサニーレタスとチシャ。
81ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 09:25:06 ID:GIat+TB40
アスパラがニョキニョキ。
茹でて玉子焼きに入れる。
ベーコンや肉巻きが美味いが、お金がかかるな。
82ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 17:06:44 ID:XfKBMV7Z0
チシャは畑じゃなくても生えるし、種をずらして蒔けばいつでも収穫出来る。
下の葉から順番に剥げばどんどん上にのびてくる。
炒ったいりこをすり鉢で潰してすります。
木の芽があればすり込みます。
砂糖、酢、味噌を同量すります。
チシャを手でちぎり、少量の塩で揉みくちゃに揉みます。
思いっきり手で絞ります。量がかなり減ります。
すり鉢で和えたら完成です。
チシャさえ植えてあれば、お金もかからずすぐに作れます。
お金のある人はちりめんを和えます。
83ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 17:19:27 ID:sbbyT6My0
大根、べか菜、チンゲンサイの間引き菜を茹でてお浸しで食べてます。
これだけで御飯一膳いける。
鯵が一匹20円だったので5匹かって開いた。
海水を汲んできて小一時間浸けて一夜干し。
84ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 18:08:34 ID:sbbyT6My0
お茶の葉を摘んで中華鍋炒りました。
良く揉んで乾かしたら美味しいお茶が飲める。
作り立てのお茶は美味いからね。
淡竹がそろそろじゃなかろうか?まだじゃろか?
85ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 09:44:45 ID:fz0EUdiF0
茶摘みの時期なんじゃね。
一芯二葉じゃったか?
蕗も食べ頃じゃね。
週末は、お茶を摘んで蕗を取ってこよう。
86ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 13:05:51 ID:Y7GO2sgP0
孟宗が終わったと思ったら淡竹が出てきた。
また筍ばかりの料理が続くな。
87ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 20:00:29 ID:Z0q0/SaI0
もうじきミョウガの季節になる
今年は芽だけではなく、葉と茎も食べよう
葉を使った蒸し焼きもやってみよう
88ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 20:05:18 ID:aO5wFgCr0
葉と茎ってたべられるの?
89ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 20:38:20 ID:Z0q0/SaI0
>>88
今までは食べてなかった
調べたら、生姜の仲間なので煮物、佃煮も出来るとあったので
90ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 10:13:21 ID:+gJSjSkv0
茶摘をして大釜で炒りました。
良く揉んで広げて乾燥。
乾くまでの間に茶がゆを作って食べた。
もう一回お茶を揉んで、蕗と筍を採りに行った。
帰ると良く乾燥した茶葉が吹き飛ばされていた。
あ〜!
91ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 14:51:27 ID:gdMH8ci50
孟宗、淡竹、真竹と代表的な竹の子があるけど、
どれが一番おいしいの?
家の方では淡竹が一番とされてるけど、一般的には孟宗なのかな?
92ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 10:14:24 ID:T3Z+VphR0
孟宗が一番最初に出る。猪が好きな筍。でかい。香りが強くて硬い。
金色の竹から出る筍が美味いそうだ。
淡竹今頃から出はじめる。孟宗より細長い。アクが無くて柔らかい。
真竹はもう少し後からでる、緑の濃い竹。淡竹と同じサイズだが竹の皮に斑点があり硬い。
おにぎりを包む竹の皮にする。アクがないが硬くて竹を食ってるみたいかな?
他にも根曲がりとか大名(デミョン)とか食えるそうだが、どれがそうなのか
よく知らない。
自給自足には欠かせない食材だからもっと知りたいのだが、
活字だけの知識では難しい物があるな。
教えてくれる人がいれば一番良いのだが。

蕗もフツーの水蕗と山蕗がある。他にツワ蕗もある。
水蕗は太くて大きく、芯に穴がある。スジがあり、取らないといけない。
柔らかくて煮物が美味い。
山蕗と水蕗は見分けが付きにくいが、水蕗のように大きくはならない。
芯に穴が無く、スジを取らずに佃煮にする。キャラ蕗はこれで作る。
93ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 16:37:35 ID:VQSsGOh50
<覚え方>
孟宗もう出た、淡竹はや出た、真竹まだ出ん。
94ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 09:31:29 ID:Ntj1RaJb0
乾燥、塩漬け、瓶詰め、漬物、冷凍と色々保存も出来るしな。
95ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 10:08:47 ID:ysaVet7q0
淡竹はアク抜きしなくても良いし、少々青い部分でも食えるな。
青部分は茹でて干すと支那竹の薫りがする。
中華スープ、砂糖、醤油、酢で煮詰めて塩胡椒、唐辛子、ゴマ油で炒める。
96ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 11:56:11 ID:/PslFnAf0
桑の実が熟れている。
97ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 12:42:13 ID:JY7bObtC0
食ったら口真っ赤になるよ
98ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 10:51:51 ID:PnezMVY00
淡竹干したらカチカチになった。
でも、黄砂と光化学スモック注意報が出たのでお湯でもどして洗い直す。
99ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 12:00:01 ID:QKgKeiR+0
桑の実を取るんなら、蜂の巣があるかもしれないから気をつけろ。
100ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 01:26:45 ID:42NxWRwD0
都心に一人暮らしでたいして世話もしてないもんで、恥ずかしいんですが、
今何とか収穫できるのは、苺、アスパラ、水菜と小松菜の間引き菜、
サニーレタス、グリーンリーフ(と言ってもレタスミックスなので小さい)
ハーブ類、ルッコラ程度です。ミニトマトの実がようやくついてきました。
去年はしし唐結構とれました。今年は茗荷がとれるといいなぁと思ってます。
101ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 10:05:51 ID:GLI6tvlc0
間引き大根を塩漬けにした。
102ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 11:30:36 ID:NTzwi/mt0
毎日イチゴと絹莢がバケツ一杯。
見るのも嫌です、ありがとうございました。
103ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 17:49:46 ID:GLI6tvlc0
タクアン初めて漬けたんだけど、
最初は旨かったがすげー酸っぱくなってた。
でも体にとっても良さそう。
104ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 21:36:53 ID:JW4Nw/P10
102
イチゴでジャムを作りなさい
簡単だよ
105ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 14:50:39 ID:vjFV/VcW0
プランターに稲を植えた。
秋にはご飯が食えるだろうか?
106ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 10:21:43 ID:Rq4raC5g0
淡竹をメンマに出来ないものだろうか?
発酵させる方法がわからん。
107ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 10:49:06 ID:MXqu/cEV0
>>106 試してないのですまんが、ご参考まで
※台湾人?の作文らしく、変な日本語なので注釈入り
特に菌に付いての言及はない。麻竹に付着の菌か?

<節の部分は硬いので特殊な鎌(釜?)で3時間ほど茹でる。
それから高さ1.2m、直径2mほどの桶に一つ一つ丁寧広げて名阿部(並べ?)、
口切りいっぱいにびっしり詰め、上からふたをしてしっかりくくる。
そのまま1ヶ月。この間にマチクは乳酸発酵して飴色になる
発酵の終わってマチクは天日に3日〜7日干す。それを裁断機にかける。
見た目は炙って裂いたスル メ。それをもう一度天日で干し。
これが日本で言うところのメンマである。
こうして出荷する。塩漬けにして出す場合もある。>
ttp://www.naoru.com/menma44.htm
108ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 13:06:53 ID:40L7Zb7H0
もう真竹が出てます。
ちょっとえぐいですね。
孟宗、淡竹、真竹どう料理しますか?
109ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 14:35:42 ID:WUUs01XX0
ワラビがやっと終わったな。もうあきた。
筍は次から次に色んな種類が出るもんでパンダになりそうだ。
蕗ももう飽きたな。
無性に肉が食いたくなる。
焼肉食いてー!
もう何年も食ってない。
カルビーにホルモン。
畑に実らんものじゃろか?
110ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 20:39:27 ID:RdMZN5LUO
山に狩りにいけばいいんじゃない?
妥協して海に魚釣り
111ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 08:48:41 ID:mNzx4S+a0
魚で焼肉は出来ねえだろうが。
鉄砲無いし、罠と弓は禁止、槍で鹿を捕まえられるか?
鹿の焼肉旨いのか?
猪なら旨そうだが怖いな。
エネルギー消費するだけでいつまでたっても焼肉食えねな。
112ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 16:26:47 ID:AeZWYQxIQ
物々交換とか、野草のネット販売とかは?
うちも、人口4万の田舎だけど、
フキやノビル、セリやクレソンなど
自生してるやつ、買ってくれる人がいるよ。

近くに、無人販売所や
直売所無いと、無理だけどね。
113ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 09:45:37 ID:8XADyHbq0
ネットで野菜や山菜をメール添付して送れればな。
返信で牛肉送ってもらえるのにな。
田舎でも高い山のてっぺんに登れば携帯はいるのにな。
114ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 12:26:06 ID:0dDASfCiO
この時期実家じゃばあちゃんが竹の子を山から取ってるよ。
炊き込みご飯が美味くてさ。
115ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 12:41:26 ID:OIKJdgfX0
>>114
いつもよりかなり早いが筍終わったよ。@やまぐち
筍料理ばかりが続くので飽きちゃった。
塩漬けにして水を抜き、干して塩漬けにした。
キュウリやナスが収穫出来だしたので今度はぬか漬の毎日だ。
116ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 09:44:49 ID:sWfqmBcL0
キュウリ、ナス、ズッキーニ、大根のぬか漬ばかり食ってる。
117ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 09:07:19 ID:gQU83fqV0
真竹の先の部分を牛スジと炊き込んだ。
固くて歯応えがいい。
118ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 09:48:08 ID:1h+uQ8jD0
夏大根がぼちぼち収穫時期。
短冊切りにしてマヨネーズ和え、かつお節をふりかけて食べる。
辛〜!
119ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 09:49:30 ID:4xor2Byb0
キューリのぬか漬、キューリ揉み、マヨネーズ和え、ワカメと酢の物。
キューリのQちゃん。
120ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 09:09:17 ID:DFVvnIPp0
今ナスのぬか漬がいちばん旨いなw
121ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 10:35:15 ID:04hF4nJ60
庭で取れたズッキーニ。
輪切りにしてフライパンにオリーブオイルで炒め、塩胡椒で味付け。
強火で表面を焦し、サッと炒める。
122ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 10:11:27 ID:H++33ssd0
梅を塩漬けにした。
梅酒も少し造った。
123ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 09:22:18 ID:BG5BMDrl0
玄米を毎日精米しているので良質のヌカが出来る。
そのまま食べても結構美味しかったので、
ご飯にふり掛けて食べてみたら不味くは無かった。
塩、昆布、唐辛子を混ぜて糠床を作った。
毎日新しいヌカを少しずつ足して、キュウリ、大根、ナス、ズッキーニ、
青いトマト、収穫出来る物は何でもヌカ漬けにしている。
でももう飽きた。
124ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 09:13:43 ID:6TzCREse0
大きいトマトが実っているが、なかなか赤くなってくれないな。
125ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 12:50:42 ID:6TzCREse0
チンゲンサイのオイスターソース炒めを作った。
葉の中はナメクジだらけだった。
126ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 13:16:48 ID:84NJeOeX0
水菜を塩もみにしてナムルにしてみた。
水菜はやっぱり冬の方が柔らかくて美味しいな。
127ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 12:47:33 ID:pg3k4edi0
今朝、桃太郎を初収穫。
まずは冷蔵庫で冷して塩だけで食べる。
どんな味だろうか待ち遠しい。
128ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 09:04:16 ID:mjMZQaOP0
チンゲンサイが薹立ちしてきた、早く食べないと。
オイスターソースで炒めて、薄いあんかけ風にすると旨い。
でも食べ飽きた。
他に美味しい食い方は無いものだろうか?
129ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 14:30:01 ID:EyYhYUkY0
イタリアントマトがずいぶん収穫出来たので、トマトソースを作り
スパゲティで食べた。残りは冷凍に。
130ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 21:13:49 ID:LxQ4wm5e0
皆さん、立派なトマトいいですねー!私は地味にミニトマトorz
年中たっくさん採れるルッコラとサラダ。

あと、水菜、小松菜、ちんげん菜、アスパラ、モロヘイヤ、三つ葉、ハーブ9種位。
イチゴは終わっちゃったけど、ワイルドストロベリーはまだちょっと実ってる。
ブルーベリーの実は、ようやく色づき始めました。

みょうがはまだこれからみたい…。
オリーヴや姫りんごや柑橘系も、実がなってくれるといいんだけどなぁ…。

>>128
ちんげん菜のオイスターソース炒め、美味しいですよね。
シンプルにお浸し 味噌汁、中華スープなんかも好きです。
あと、帆立(缶詰でも)あんかけとか、卵炒め、クリーム煮、ラーメンやシチューに入れたり。
あんかけ焼そばや中華丼もいいな。
131ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 12:03:29 ID:PdljXdQT0
ミニトマトが大量に収穫出来たが、食べきらずに冷蔵庫で傷んでいる。
何とか料理できないだろうか?
132ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 13:47:26 ID:uARhMQY20
煮て裏ごししてトマトピューレにする
小分けにして冷凍しとくと便利です。
133ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 21:13:12 ID:HepoCpU20
>>131
ピクルス ドライトマト 
トマトソースでいろいろに使ったり、冷凍。

パスタ(冷製 温製) マリネ ピッツァ キッシュやタルト パニーニなどサンドウィッチ
串焼き 串揚げ カポナータ 卵とじやオムレツ スープ カレー 炒め物
なんかだと、結構たくさん使える気がする。
134ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 09:49:32 ID:NJ/ePfZ+0
ドライトマトにしてみたいんだが、上手く出来た事がない。
干していると腐ったり、虫がわいたり。
135ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 10:59:25 ID:5WZVe6CF0
うちも

天日干しでセミドライにして冷凍保存がいいとこ。
種のゼリー部分を除去して水分を取り去ってから天日干ししてるけど
天気のいい日なら一日で出来る。
136ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 06:51:09 ID:2HJ5fk2S0
ドライトマトレンジを使うやり方もあった様な。。
137ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 09:24:21 ID:itA++7ND0
イタリアではトマトのヘタに針で木綿糸を通し、
軒先に束にして吊り下げているが、気候が違うから出来るのだろうか?
日本では無理なのだろうか?
もし可能ならトマトを大量に保存できるのだが。
138ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 16:17:16 ID:ptxtrB5o0
おろしニンニク、ローズマリー、セージ、オレガノをオリーブオイルで炒める。
細かく刻んだイタリアントマトを軽く炒め、塩、胡椒で味付け。
ローズマリー、セージを取り出しバジルをちぎって混ぜる。
フレッシュトマトソースでフルーティーなスパゲティ。
残りは冷蔵庫や冷凍保管が可能。
トマトが収穫できるので色々なソースを作っています。
139ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 20:36:45 ID:PLLBSbqD0
ゴーヤ大量にできてるので
ヌカ漬けにした
どんな味になるか楽しみだ
140ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 00:30:30 ID:f2FqZbav0
バジルに花が咲いた
大葉ももうすぐだな 寂しい
141ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 12:37:52 ID:VaaubENr0
先日母が、畑からとってきたばかりのナスを天ぷらにしてくれた。
おいしくて、泣いてしまった。
食べ物でなくなんて、昔自分でつくったパスタが不味すぎた以来。
畑って偉大。
142ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 19:17:41 ID:qcirLDfd0
畑のサツマイモがまた猪にやられました
ショーック
143ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 23:17:14 ID:ZQ0fuL4t0
>>141
ナス天旨いよね。しかも、自家畑でお母さんのお手製なんて、
愛情たっぷりでますます美味しいでしょう。
私も、父の作った野菜で作る母の料理、大好き。
144ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 10:52:41 ID:kgKu9QgB0
海辺でニナやタバコニシ等の貝を拾って味噌汁の出汁にした。
カメの手は茹でておつまみに。
タダのくせにすごく旨い。
145ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:09:49 ID:WRc4zhKk0
>>142
いつも只飯食わしてやっているのなら、
たまにはお肉を少しわけてもらったら?
146ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 00:12:10 ID:sA84pKSU0
肉わけて欲しい時にはもういません
逃げ足速いです^^;
147ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 09:25:29 ID:xLZilLqX0
そんなベニスの商人みたいなこと言っちゃいやん…
148ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 11:16:15 ID:fpEZRJ1+0
夏野菜もそろそろ終わりだな。
そろそろ冬野菜の準備かな?
149ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 11:59:46 ID:OBWLoj0d0
>>146
狩猟免許取って罠仕掛けるがいい
150ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 01:06:34 ID:erKmyBWL0
いやむしろイノシシの分も考慮して多めにサツマイモを作るがいい
151ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 01:10:17 ID:t4ZUunjT0
>>150
天才
152ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 10:51:49 ID:AKZPL9XW0
そんなに甘くは無いぞ。
イノシシは毎晩出てきて無くなるまで食べる。
153ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 18:15:56 ID:xDlyeThI0
穴の肉を削いで焼肉食いたい。
野生のシシなら泥塗っとけばまた元に戻りそうな気がする。
でも、ちょっと難しいな。
154ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 20:51:05 ID:PG6azQ9U0
猪肉のラグーに芋で作ったニョッキを添えてw
でもかわいいウリ坊主を見ちゃったら、食べられないかな。
155ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 00:57:47 ID:6/KODjPz0
イノシシスレはここですか
156ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 06:16:01 ID:ab/DuRuy0
おまいらどんな山奥に住んでんだw
157ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 11:10:31 ID:X2F86M4I0
狸やイタチくらいしか出ない都会に住んでおりますが何か?
158ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 11:11:10 ID:BIeJIcgr0
東京から2時間
159ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 12:42:11 ID:hXlH4za50
県庁の近くに住んでるけど毎日何処かでタヌキが車にひかれてるし、
マムシもでるしイタチやキツネもいるし猪もでる。
集団で移動するサルは防ぎようがなくて手に負えない。
農作物を根こそぎ食ってしまう。
熊も出るので小学生はランドセルに鈴を付けているな。
都会じゃないと思うけど山奥じゃ無いぞ。
160ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 19:22:30 ID:y7/BPdaqO
>>14
亀だけど、誰も指摘してないから指摘しておく。
公共の物を採るのは立派な犯罪。公園や人の所有地にある植物は、例え落ちていても採るのは犯罪。
それを使って、料理はヤメレ
161ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 19:50:34 ID:/7pDyoC40
>>160
銀杏を袋にいっぱい拾ってた人見たことある。
自分で食べるって言うより、売ってるんじゃないか?と思うくらいw
162ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 20:04:01 ID:/7pDyoC40
一応都心住まいなんだけど、おじいちゃんおばあちゃんちが
山や川が近くにあるような田舎だったせいか、憧れるな。
一人だし車乗らないから、ずっと暮らすのは無理だろうけど。

なので、皆さんと比べるとちょー恥ずかしいけど、ほそぼそと植物育てて楽しんでます。
モロヘイヤ、小松菜、水菜、青梗菜、アスパラ、ミニトマト、ルッコラ、大根、ミツバ、イタリアンパセリ、
みょうが、大葉、ハーブいろいろ、ブルーベリー、オリーブ。
胡瓜はちょっと不作で、今年はしし唐を植えそびれちゃった。
163ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 09:55:12 ID:Y/e/IJn50
都会の人間関係に疲れたって田舎に越してくる勘違い君って結構いるよな
田舎こそ濃厚な人間関係の中にどっぷり浸からないと生きていけないのに
164ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 11:18:43 ID:XWbtspyQ0
160落ちてる銀杏はよく拾います
御堂筋で銀杏を拾ってる人は秋の風物詩であり
よくニュースに取り上げられております。
そういう人たちは犯罪行為を行っているのに
処罰は無いのですか?
TVに顔までさらされてるのに・・・
165ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 14:52:45 ID:bxF1yl110
>>159
県庁に熊が出るってすごいねw
166ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 17:44:39 ID:g6pTcfG60
先日は議員会館入り口の階段にロープが落ちていたので
拾おうとしたらマムシだった。
捕まえて食べたかったが、さすがに素手では無理だと思ってあきらめた。
167ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 23:53:19 ID:uheuSj0/0
夏野菜終了で引っこ抜いた場所
これから何植えるのがよろしいか?
168ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 18:19:51 ID:f9rwTDJ30
大根
169ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 18:28:30 ID:xAaeYdXG0
このスレにドライトマトのオーブンレンジ使った作り方を求めてる人が
居るみたいなのでこの前病院の待合室にあった古い婦人雑誌に載ってたものを。

プチトマトは縦長の場合は縦に、丸い場合は横に半分に切る。
塩を少々断面にふりかける。
断面を上にして、120度のオーブンレンジで1時間半低温乾燥させる。
風通しの良いところで干す。

お役に立てましたでしょうか・・・。
170ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 00:20:15 ID:f5oZOWWp0
鼻糞
171ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 22:53:32 ID:04ACbcid0
あんた鼻糞たべるの?
確かに自給自足できるけどな・・・
172ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 17:55:28 ID:zWcKPFuB0
日本人の二人に一人が食ってるらしい
173ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 22:30:39 ID:iLMcaGlV0
僕、今日の夜食で沢山食べたよ!
174ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 19:06:58 ID:IVbsL7Hy0
自給自足生活している人は
病気などにかかった時の貯金・保険などに加入してるんですよね?
なんだか食料だけ作って食べ物の心配だけして
体はいつまでも健康だろうから大丈夫だろう的な感じで生活してません?
自給自足って甘いもんじゃないと思うんですが・・・・
結構勢いで深く考えずに入った人って多いんですかね?
175ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 21:44:20 ID:XfPWAf/90
そんなにムキになるなよ
みんな家庭菜園レベルで書き込んでるんやから
読んだら解るでしょ
176ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 10:23:28 ID:7WH6MUJw0
>>174
そういう事は田舎暮し板

【貧乏】本格的に自給自足しよう 2【暇あり】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1196776839/l50

そこで過去に似た内容で書き込みあった気がする。
177ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 11:11:51 ID:Y6iXOe+w0
174はきっと心が病んでいるんだよ
そっとしておいてあげよう
178ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 12:24:35 ID:cznUFhT20
完全に自給自足の人はネットできる環境にないだろw
179ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 20:26:31 ID:Y6iXOe+w0
178も病んでいるんだね
ゆっくり休みなさい
180ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 16:31:36 ID:FFe/p8jH0
>>179は馬鹿w
181ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 18:45:19 ID:QSdexqGt0
180ホントに大丈夫?
頭痛いの?
182ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 19:18:23 ID:7CPsDMss0
>>179
>>178の意味は、2ちゃんしてる人が完全な自給自足生活をしてるわけはないよ、ってことですよ
少なくともパソコン買って電気も使える環境にあるってことは何らかの収入がある証拠
つまり、>>174のような語りかけをこのスレでしても無意味だってことです
理解できますか?
183ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 10:56:44 ID:F1WfosFq0
182.174同一人物
1で書いてあることをよく読んでね
言葉のあやばかり拾うのって楽しいのかな?
むなしくなりませんか?
もう書き込まなければいいだけじゃないのかな?
184ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 20:21:32 ID:N3NwpDAQ0
おまえは>>1が死ねって言ったら死ぬのか?w
185ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 21:34:23 ID:OQM9llWw0
184お前小学生やったんかW
186ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:48 ID:xF2JwmfI0
age
187ぱくぱく名無しさん:2008/09/28(日) 02:21:26 ID:tVBtNK6K0
中学生の頃に言いたかった台詞、「チョコレート盗ったどー」    
188ぱくぱく名無しさん:2008/12/28(日) 18:39:20 ID:iulqes5K0
そんなばながー
189ぱくぱく名無しさん:2008/12/29(月) 23:03:51 ID:+/yog80vO
アスパラを作る人多いんだね。近所の人が取れたてをお裾分けしてくれたけど、そのおいしさに感激したな〜〜
買ったものと全然違う。
調子に乗って一人で食べて、親に怒られたよ

でも、アスパラの苗って高いんだよね
190ぱくぱく名無しさん:2009/01/02(金) 16:40:25 ID:lF8odwUm0
アスパラの種子、一粒30円くらいするんだぞ。
食べられるまで3年は辛抱。
191ぱくぱく名無しさん:2009/01/04(日) 09:27:08 ID:9oYT8KQJ0
アスパラの種子、ダイソーで一袋50円で売っているんだが・・・
一粒1円ぐらいだぞ。
食えるようになるのは3年目からだが。
192ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 19:43:27 ID:2ZjH6bMu0
浮上
193ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 20:51:02 ID:kolGI5tM0
茗荷はそこら辺にはえていますよね。割と都会でも。パートさんなんかが、
帰る際に獲って帰ったりしています。
194ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 21:59:04 ID:WqY1qoVp0
どこの地方都市だよ
195ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 06:20:20 ID:Z1kuKrIWO
地方蔑視おちゅおちゅ*゜゚・*:。.:*・゜ヽ(*´∀`)ノ゚・*:.。.*・゜゚*!!!!
196ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:24:37 ID:Td+CYbqR0
sage
197ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 05:08:46.83 ID:n3QnOikg0
Revolution

欲しいものが分からなくても
なんでも手に入るから
欲望だけ刺激されて
思考停止

夜に闇を貪るように
眠りに落ちて行けば
自分が今誰かなんて
夢の中

何処へ流されるの
僕の正体を突き止めろ

たった一度与えられた
命はチャンスだから
僕自身を勝ち得るため
こころの旅を進んでいく
この胸に生まれついた
生きる威力を武器に
孤独だって何度だって
強くなれ
198ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 20:46:07.85 ID:FHYRrIXm0
東京都、東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り 税金から都1億円、東電140億円
http://www.mynewsjapan.com/reports/1507

東京都による被災地からの汚染がれき受け入れが始まって一週間余り。
「国がやらなきゃ東京がやる!」と威勢はいいが、東京都は、公募から契約の手続きだけで1億円強を手数料として抜いた。
その“公募”で受注したのは、東電が95.5%出資する子会社「東京臨界リサイクルパワー」で、
社長も東電出身の尾中郁夫氏。応募条件を満たす会社は、最初からその一社しかない“ヤラセ受注”で
事業規模は2013年度までに計140億円ほどの見通し。その費用は、東電も都も負担せず、国の財政から出る。
税金が行政と東電に流し込まれる仕掛けは、これまで繰り返されてきた原発利権ビジネスの構図そのままなのだった。

◇がれき処理の費用を負担するのは国民、東京電力は負担無し
◇公募とは名ばかりで
◇がれきの焼却を請け負うのは東京電力の子会社
◇がれき処理による東京都の儲けは1億円
◇東京電力の子会社が、がれきビジネスで大儲け
◇二次被曝のリスクは
◇汚染焼却灰の埋め立てで地下水汚染の恐れ
199ぱくぱく名無しさん:2012/08/21(火) 19:02:46.64 ID:DHTYhtzu0
200ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 20:15:37.67 ID:R3px8ZH70

200GET
201ぱくぱく名無しさん:2013/05/21(火) 11:56:40.44 ID:MTNiRezN0
【食品】日本人は知らないうちに大量のGM食品を口にしている (週プレNEWS)[13/05/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369101791/
202ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 08:14:53.47 ID:e9P5+And0
>>193
窃盗か
203ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 07:39:09.92 ID:08pvGoYzO
虎杖の季節が終わってしまった
キンピラにするとメンマ風で美味かったんだが
来年までお預けだ
204ぱくぱく名無しさん
山でイノシシを獲って自己流の各部位のジビエ調理尽くし