カレー失敗 どうすりゃいいの

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
カレーが上手く作れません。
いつも水っぽくてしゃぶしゃぶになります。
上手に作る方法、教えてー!
2ぱくぱく名無しさん:04/05/07 13:54
えーーーなんで!?
市販のルー使って、作り方どおりにやってりゃぁ絶対上手くいくけど。
3ぱくぱく名無しさん:04/05/07 13:55
料理の才能がないと思ってあきらめるしかないと思われ
4ぱくぱく名無しさん:04/05/07 13:57
つかむしろすごい才能じゃね?
カレーがしゃぶしゃぶに変身って。
51:04/05/07 14:03
>4
かなり笑ってしまいました。

表現が悪かったです。
味は問題ないのですが、スープっぽくなってしまうんです。
水が多すぎるのかな…。
6ぱくぱく名無しさん:04/05/07 14:09
え、ホントに市販のルーでやってんだよね?
それでもサラサラになっちゃうの?
そりゃ水が多いんだと思うよ。ヤベ入れすぎたって思ったら
火かけまくって水分飛ばせばいいと思うケド・・・
7ぱくぱく名無しさん:04/05/07 14:12
>>5
きちんと説明書通りの分量でやってる?
固形のブロックタイプだと、逆に味が良くなるとどろどろしずぎる感じなんだけど…

あとは水が出る野菜を多く使った時は、水を少し減らすとか“臨機応変”に。

うんと弱火でもうちょっと煮込んで味噌? 具は溶けちゃうかも知れないけど、
とろみは増してくるうえに水分が飛ぶから、水っぽくなくなりますよ。
(蓋はしないで煮込むのよ)
81:04/05/07 14:18
いつも市販のルーです。
また失敗するかと思うとなかなか作れません。
でも今夜は絶対カレーと注文されてしまったのでもう材料は買ってます。
しかも今日は失敗しないでね、と念押しされました。

今日はS&Bの「あら挽きカレー」というルーを買いました。

9ぱくぱく名無しさん:04/05/07 14:19
>>1
単発質問スレを立てるな。
削除依頼して、カレー板か質問スレ逝け。
10ぱくぱく名無しさん:04/05/07 14:20
うろ覚えだけど、S&Bは分量どおりで作ると水っぽくなり、
グリコはやや多めに水を入れたぐらいでちょうどよかったように記憶してるよ。
11ぱくぱく名無しさん:04/05/07 14:21
ルウ入れた後に火にかけて水分飛ばそうとすると
必ず鍋をコガしてしまうわたし・・・・・・

最近は保温調理に切り替えて、温め直しはもっぱらレンジです。とほほ
12ぱくぱく名無しさん:04/05/07 14:22
具を炒めるときに、だいたい具が炒まった後に小麦粉大サジ1
ぐらい入れて炒めてみれ。
その後は普通に作る。とろっとなるから。
あと野菜から水分が出るのだから水は少なめにして、野菜にか
ぶる程度で落とし蓋。少なすぎたら後から足せ。

それから単独スレ立てないで、カレースレに移動して。
13ぱくぱく名無しさん:04/05/07 14:25
ルウを余分に買っておけばいいじゃん。腐るもんじゃないし。
薄かったら2片ぐらい足してやればいいんじゃない?
14ぱくぱく名無しさん:04/05/07 14:57
>1
最初水分少なめでやって、後で水足して調節すればよいだけかと。
15釣れてるね:04/05/10 00:20
ネタだと思われ
16ぱくぱく名無しさん:04/05/10 12:45
ルウ使ったら小学校の家庭科の授業でも失敗する班ないもんな。
17ぱくぱく名無しさん:04/05/10 12:50
小学校のキャンプでしゃびしゃびのカレー食ったなぁ・・・
18ぱくぱく名無しさん:04/05/10 17:24
>>17
箱に書いてある分量通りにやって失敗することはまずないだろ。
19ぱくぱく名無しさん
分量なんて見たことないけど毎回おいしく作れるけどなー