>>936 そんなこと誰もがわかっているぞ
そこまで煽りにムキになってどうする?
これだから
やっとこ鍋コピペはやめられないね(゚∀゚)
やっとこやっとこ♪釣られてるぅ〜♪
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>939 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| | 柿食ってただけなのに
/ ∩ノ ⊃ ヽ 殺されちゃうからな
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
もういいよ、ヘルメットで。
通行人の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
ただいま安全第一で料理を行っております。
944 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 03:49:10
914
家も使ってる>ビジョン
一番小さいの買ったら用量が微妙に足りなくて
いつも吹きこぼしてる(笑)
945 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 10:53:35
最初からいい鍋を使ってると腕が上達しないと思いますが
どうでしょうか?
>>945 調理人じゃないから
自分の鍋と自分の台所でウマイ料理を作れたらそれでOKじゃないだろうか。
947 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 11:22:26
土鍋って、蓋と接する部分がざらざらするのが多いですよね?
蓋したときのあの感触が苦手なんですけど、
そこだけ釉薬かかってないのは何か理由あるんでしょうか。
理由がなければ全部に釉薬がかかってるのを探そうと思っています。
948 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 11:31:14
鍋に腕が左右されると思うなら、安いステンレス鍋を使えばいいじゃん。
私は上手な人が良いお鍋を使うと更に簡単に美味しく出来るとは思うけど、
初心者が良いお鍋使っても、それほど簡単に美味しく出来るとは思わないよ。
950 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 13:58:51
>>945 いや、お気に入りの道具はどんな分野でも、身に付いてくれるもんだ。
自分の好きな鍋を使いたまえ。
機能的にイライラする鍋より、満足できる鍋のほうがよろしい!
951 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 14:00:56
それに鍋って以外に寿命長いぞ。
モノによっては、数十年使えるぞ。
オカンが嫁入りの時の鍋(今年で30年)もいまだ一部は現役。
>>951 同感
特にステンレス多層鍋なんか一生壊れそうに無い(取っ手をメーカーが作ってくれてる限り)
アルミでもなんでも美味しくできればいいじゃないの。
因果関係がはっきりもしてないんだしね。
アルミを出すと荒れるから、おやめなさいね。
955 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 17:38:25
>947
こすれて薬がハゲるからでは?
アルミの問題を言い出すと、
ステンレスに必ず含まれる重金属であるクロムも問題になる。
957 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 20:32:27
圧力なべは フィスラービタクイック(ステンレス18-10)
味噌汁の鍋は日軽プロダクツ(だったかな?)のアルミ片手鍋
ちょっとした煮物などにノーブランドの安い行平鍋
ちょっとした煮物や麺湯がきは、ツルマルの黄色い蓚酸アルマイトの鍋24センチ
鍋物に、三島の土鍋、南部鉄器のすき焼き鍋
リバーライト27センチ北京鍋(中華鍋)
EBMフライパン28センチ(フタ別途)+20センチ(オムレツ専用)+100均のフタ
丸新銅器の12センチ関西型卵焼き器
アサヒ軽金属のディナーパン
うちにある鍋は以上だ。どれもとても使いやすく大事な道具だ!
958 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 22:00:48
象印のなべ買うた、なかなかグッド!
959 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 23:18:56
魔法のフライパンを買おうとしたら2年待ちだと!orz
961 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/19 01:18:14
オブジェの14センチ雪平鍋か
ジオの15センチ雪平鍋かで迷っています。
WMFの1万円くらいの鍋セットと合わせるならどちらでしょう?
やっとこ鍋にしておけ
963 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/19 01:32:19
雪平鍋なんて形がほぼきまってて、材質もアルミかステンレスって決まってんだから
ブランド物もホームセンターの特売物もそう変わんないでしょ。
>>963 後漏れするかどうかはかなり違うと思うな〜。
試してみられないのがなんだけど。
966 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/19 01:57:48
雪平鍋は特売の薄い方が使い勝手がよいのでは?
主にお湯をさっと沸かしたり、沸かした後にさっと茹でたりするための鍋だし。
煮込むには厚い方がよいだろうけど、それは雪平鍋ではあんまりやんないし。
お湯を沸かすなら、ヤカンの方がいいに決まってる。
時間・コスト共に。
レスありがとうございます
>>955 剥げるからあらかじめ塗ってないのかなぁ。でも、
3年くらい使ってる土鍋はふちのところ剥げてきてないです。
ざりざりしない土鍋がホスィ…
>>967 ヤカンより鍋底の広い鍋の方が熱効率が良い
>>969 うちのやかんは底が広い。
しかし、料理で使うお湯って湯通しとかに使うんじゃないか?
ヤカンより鍋の方が適してると思うが。
971 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/19 12:59:30
>947
家の土鍋のふちはザラザラしてなかったよ。
私が物心付いてからずっと使ってるから30年前の物で
メーカーなどはわからんが。
>>970 ヤカンで沸かして鍋に移すのが正解。
基本的に蓋のない雪平は熱効率が悪い。
蓋すればいいじゃん
ヤカンで沸かすと必要以上に沸かして無駄になることも有るね
ポットにお湯を常備してるオレは勝ち組だな
つか、お湯を準備せずに料理にとりかかるなんて、段取り悪杉
お湯なんて料理に使わないよ
>>972 沸かしたお湯を行平に移す時点でロス大きすぎと思うが。
もう一回沸騰させなきゃならん。
それでも、蓋のない雪平で水から沸かすよりは時間・燃費は少なくて済む。
まあ、一度やってみれ。
よくわかるから。
だから雪平に蓋するのがベストでFAだろ。
普通、雪平にフタは付いてませんが何か・・・・・
983 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/20 01:23:49
100円ショップであうフタ買ってくればよろし。
買いに逝ってるあいだに薬缶でお湯が沸きまつw
985 :
ぱくぱく名無しさん:
雪平の蓋って、普通別に買うもんじゃないの?