一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 10日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
 現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
 みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
 語り合うスレッドです。

■前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067339420/


2ぱくぱく名無しさん:04/01/27 02:44
2get一乙
3ぱくぱく名無しさん:04/01/27 02:54
3げっとー
1さん乙ですぅぅ(´∀`)
4ぱくぱく名無しさん:04/01/27 03:29
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧   < 面倒くさいときはご飯に納豆。
       (・∀・)      \_____________
      _(つ__つ_∬_  ∧∧
    ∧∧   ∬   目∬\(・∀・) ニヤニヤ
   (・∀・)\ 目    目 \ ヽ  
   ./  |\ \           \ )〜
 〜(__)  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| 
   ∧        ̄        ̄(・∀・)ニヤニヤ
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |冷や奴も楽でイイね ニヤニヤ
  \_______________
5ぱくぱく名無しさん:04/01/27 12:37
>1おつー

今日は寒いから、会社でもらった家庭菜園で採れた大根をたくさん入れた鍋にします
1人なのが寂しいけど…w
6ぱくぱく名無しさん:04/01/27 14:32
パンにバターを薄くぬれない
マーガリンなら簡単なんだけど
7ぱくぱく名無しさん:04/01/27 17:12
わい7! 
>>6 どして?
8ぱくぱく名無しさん:04/01/27 17:44
バターを薄く削り、パンの上に乗せてかじればよい。
9ぱくぱく名無しさん:04/01/27 22:41
LIVE 2ch
10ぱくぱく名無しさん:04/01/27 22:43
お湯を沸かして、お茶碗に入れる。
そこに「ミツカンゆずポン」を入れる。
飲む。

鍋料理してる感覚になるよ。
11ぱくぱく名無しさん:04/01/27 23:03
>>6
室温においとけば?
12ぱくぱく名無しさん:04/01/27 23:21
3cm角ぐらいに切って、別容器でテーブルの上に置いとけば良さそうな

自分は5cmくらいの超厚切りのパンにバター乗っけてからオーブントースター
さらに穴掘ってスクランブルエッグ入れてみたり・・・・
・・・これは出来あがりの見た目はいいけど、食うときに崩れて得体の知れないものになりますが
切らないで買ってくる方が固くなりにくくて一人暮し向きです

シナモンシュガー振り掛けたバタートーストと紅茶とかもいいんだけどね
ちゃんと早起きできれば
13ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:01
朝は薄いトーストが好きだな〜。
10枚切をカリカリに焼いて
アボカドとエビのサンドウィッチにしたり。
シナモンバターも美味いよね!
明日の朝ごはんにきめた。
14ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:06
>>13
ブルジョアめw
15ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:12
いやいや、アボは88円だし
エビも冷凍の安い小エビです。
安くても盛り付けとか組み合わせを
工夫すればカフェ気分。
16ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:20
関西は5枚切りがスタンダードでちょっとモチッとした食感が好まれる
たまに4枚切りってのもあったりする
関東のひとは薄くてパリッと焼いたのが好きらしいね
他の地域ではどうなんだろう
17ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:29
私は関東人だけど厚切りトーストが好き。

親は東北と関西人だけどね。
18ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:37
関西人だけど、6枚切りがうちの定番。
喫茶店のトーストは、厚切りがうまい!
19ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:43
大阪のパン屋でバイトしてたけど、やはり5枚切りがメインだったな〜。
5枚切り6、6枚切り3、その他1、って感じ。

毎回3枚切りを3斤!なんていうおっちゃんもいたけど…。

私も5枚切りが好き。
6枚切りだと、ちょっと物足りなくて2枚目に手を伸ばしてしまいそうだから…w
20ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:56
あ、パン屋で思い出した。
うちの近所のパン屋は、めちゃくちゃうまいんだけど、
食パンが、面積・厚さとも、ふつうのより一回り小さいんだよね・・・
そこでは、いつもよりちょっと厚めのを買います。
21ぱくぱく名無しさん:04/01/28 11:52
4枚切りに切り目を入れてバター置いて焼くのがデフォだけど
8枚切りや10枚切りをカリカリに焼いて
シナモンシュガー振ったりすんのもうまいね。

あと、自分は食パンをトーストせずに食べるのがわりと好き。
22ぱくぱく名無しさん:04/01/28 15:06
昨日TVで見たけどパンの上にキャベツをのっけると焼いている内に水分がパンに移って
パンがふんわり焼けるらしい
23ぱくぱく名無しさん:04/01/28 16:24
>22
んでキャベツは?
24ぱくぱく名無しさん:04/01/28 17:09
キャベツはそのままソースかけてメンチをはさんでその上から焼いたパンを乗せて切断
メンチサンドのできあがり
25ぱくぱく名無しさん:04/01/28 19:16
パン派が多いなぁ。毎朝、米の飯派はおらんのか。
26ぱくぱく名無しさん:04/01/28 19:55
パン派というよりパンの話してるだけかと
少なくとも俺は、パンのときもご飯のときもある。
炊きたてご飯に納豆ウマー
27ぱくぱく名無しさん:04/01/28 21:25
>>24
それが非常に食いたくなった。
でもメンチよりコロケが好きなのでコロケにしよう。明日買ってくる。
28ぱくぱく名無しさん:04/01/28 21:47
>>22
俺も見たよ!
パンに辛子バターをつけてキャベツを乗せてメンチは横っちょにのせて一緒にトースターで焼く。
トースターを上から観るとこんな感じ。

↓キャベツを乗せたパン
□□←キャベツを乗せないパン
 ○
 ↑メンチ

キャベツがしんなりしたらメンチを乗せてソースをかけてもう一枚のパンではさみ、また焼く。
で最後に三角形にカットしてウマー。
29ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:16
焼いたトーストに砂糖の入ったピーナッツバターを
塗ると、トロリと溶けてめちゃウマ
30ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:29
>>29
そんなもん、25年程前からガイシュツよw
31ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:33
へ〜。キャベツにはそんな効果があるんか。
毎日千切りキャベツ乗せてトーストしてるけど、気づかなかった。
言われてみれば……って感じ。
自分はキャベツの上に温泉卵乗せてケチャップかけたのが好き。
32ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:37
>>30
普通のバタートーストの上に単に砂糖振るのもやっぱりガイシュツ?
33ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:52
>32
コンビニでも売ってるよね、それ
ガイシュツではあるけどおいしいから好きだなー
たくさん食べると胸焼けするけど…
3430:04/01/28 22:53
>>30
それは、28年程前から(w
3530:04/01/28 22:54
間違えた>>34レス

>>32
それは28年程前から
36ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:18
炊飯器でケーキがつくりたいよぉぉ(´Д⊂
37ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:20
この前友達の炊飯器で豚トロ焼いて食ったよ
38ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:24
39ぱくぱく名無しさん:04/01/29 00:05
ホットケーキミックス使用じゃなく 小麦粉使用のが
知りたいんですよーーーー
40ぱくぱく名無しさん:04/01/29 00:08
41ぱくぱく名無しさん:04/01/29 00:12
>>40
オモイキリワロタ!
4230:04/01/29 00:18
>>33
うわ。そうなんだ。コンビニのパンって買わんから知らなかった…

>>34-35
自分が7歳のとき…
確かにそのくらいの年におばあちゃんに教わったyp!(w
43ぱくぱく名無しさん:04/01/29 00:47
コテの自己レスキモイ
年とか誰も聞いてないですから
44ぱくぱく名無しさん:04/01/29 01:22
ありがと!
ちょっと脳みそがどっかに置き去りにされてました〜
45水性:04/01/29 02:23
自宅でハニートーストやったことある人いる?

ttp://www.whosfoods.com/shop_shibuya/cafe/shibuya-cafe03.html

↑ こんな感じの。

自宅で作ると、なんか違う感じに仕上がるんだよね。
46ぱくぱく名無しさん:04/01/29 03:39
すっごいやってみたいけど、オーブントースターにひっかかるような……
それと食べる時に大変そうとかパン屑こぼれそうとか、そんなこと考えてしまう。
47ぱくぱく名無しさん:04/01/29 03:47
オーブントースターでは無理でしょう〜。
オーブンレンジとか、トースターレンジだったらいけそう。
でも、こんなに食べれないな、きっと。
48ぱくぱく名無しさん:04/01/29 08:44
みんなオーブントースター持ってるんだ。
パンか餅を焼くぐらいしか使い道思い付かないんだよなぁ。
皆さんは他にどんなものに利用してるの?
49ぱくぱく名無しさん:04/01/29 10:51
もちは網で焼くものだろうに・・・。
50ぱくぱく名無しさん:04/01/29 13:05
>>48
ホイル焼き。肉or魚と野菜をホイルで包んでポン。
昔レンジを持ってなかった頃は、一人分のごはんを炊いたこともある。
51ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:39
鮭のホイル焼きではどれくらいオーブントースターで焼けばいいのでしょうか?
52ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:51
一人暮らし2年目が終わろうとしてる
でもマトモな料理なんて作ったこと無いなー
肉焼いて
野菜切って焼いて
卵といて焼いて

材料そのまま!素材の味さいこー(苦笑
53ぱくぱく名無しさん:04/01/29 18:51
>>50
ごはんをオーブントースターで?
どうやって?
54ぱくぱく名無しさん:04/01/29 18:57
>>53
50じゃないんだけど、昔それ用のオーブントースターがあったのを知ってるよ。
金属製のおべんと箱みたいな専用内釜があるの。
5550:04/01/29 22:04
>>53
もう随分前のことなので記憶は曖昧なんだけど、
研いだ米と水を容器に入れて、アルミホイルをかけてトースターに15分……だったはず。
お茶碗1膳分から炊けるから一人暮らしにいい、ってふれこみでどこかに紹介されてたけど、
レンジが出回った今ではあんまりやる人はいないかな。
56ぱくぱく名無しさん:04/01/29 22:13
>>48
うちは、最初、電子レンジ兼オーブン兼オーブントースター1台しかなかったんだけど、
しょぼいやつだから、オーブントースター使った後、庫内がさめるまで、レンジが
なかなか使えなくて。朝食パン、昼食自作弁当なのにこれはいかんと思って、
オーブントースターを引き出物(選べるやつ)でゲットしました。
5748:04/01/29 22:37
>>50
そうか!ホイルを使うって言う手があったよね。
オーブン買って、魚たくさん食べて、DHA補給しようかな。
ホイルで焼けば、煙も気にならないですよね?

>>56
それって意外な落とし穴ですよね。それにしても昼食を
朝自作するなんてご立派です。私には死んでも真似できません。
私の昼食は買うか抜くか、最悪牛乳です。
5850=55:04/01/29 22:46
>>48
煙は気にならないなー。酒ふってじわじわ蒸し焼きする感じ。
ホイル焼きは中身も味付けもいろいろ工夫できるからおすすめ。
がんばってね。


>>51
ごめん。遅レスだけど。15〜20分ってとこ。具合を見ながら。
59ぱくぱく名無しさん:04/01/29 23:18
>>56
先にお弁当を作ってからパンを焼けば無問題。


って、もうオーブントースター買われたんですね。
うちは1台しかないのでなんとかやりくりしてます。
60ぱくぱく名無しさん:04/01/30 01:10
自分は親から納戸の中に眠ってた景品のトースター貰った。
パン焼いたりソーセージ焼いたり。
あとはミートソースつくったときに、
耐熱容器にご飯を入れてミートソースの残りを乗せて、
とろけるチーズをのせて、焼く。ウマー
他は思いつかないなぁ…
コンロが電熱だから餅はトースターで焼いてるな。
61ぱくぱく名無しさん:04/01/30 20:49
学生なんだけどさ、肉とか野菜は普通に買えるんだけど、魚は躊躇してしまう
なんとなく気恥ずかしい
62ぱくぱく名無しさん:04/01/30 21:08
そんなの気にするなYO!
魚は体に良いし、学生さんには頭も良くなる栄養素もあるから
ぜひ食べるべし!
63ぱくぱく名無しさん:04/01/30 21:13
>>59
買ったんじゃなくて、もらったんだけどね。
結婚式の引き出物。当時、一番欲しかったんだと思うw
あと、うちのレンジだと、パン焼くだけでも、すごい時間がかかる、とか、
その割には焼き加減が甘いとか、いろいろ不満があったんだよー。
でも、確かに、お金だしてまでは買わなかったかも。
今はパンやきながら冷凍ご飯チンしてます。それだけでも快適!

結婚式の引き出物って、ぜったい選べるやつがいいよね。
うちは、オーブントースターもドライヤーもアイロンも引き出物です。
選べるやつじゃないと、大体食器なんだけど、食器は、かさばるし使わないので(ry
64ぱくぱく名無しさん:04/01/30 21:13
魚おいしいのに。もったいない。
65ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:01
もしさばくの面倒なら、サンマとか塩さばとかがいいよ。
ホイルに乗せてトースターかグリルで焼けば洗い物出ないし。

あとねえ、もうちょっとやる気出たなら、
塩コショウした鮭の切り身をバターでソテーして、
火が通ったら生クリーム(スライスチーズでもよい)を加えてちょっと煮立たせると美味しいよ。
皿に盛ってパセリふればけっこう見栄えするし。
もっと気軽に買おう!
66ヨコハマ二中 ◆SuiRaN9Wi. :04/01/30 22:03
お前らは道具をどんなの買ったか教えてくらはい。
必要最低限のも教えてくらはい。
67ぱくぱく名無しさん:04/01/30 23:45
捌くの面倒以前に魚は高い!
68ぱくぱく名無しさん:04/01/30 23:48
>>67
同意。
鶏肉が100gあたり40〜60円あたりするのに、
切り身の魚はかるく198円とかするもん。
特売か半額じゃないと買えないよ…。
69ぱくぱく名無しさん:04/01/30 23:50
鮭や鰯、鯖なんか安いじゃない?
毎日魚食べるわけでもないだろうし・・・
70ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:01
>>61
自分は高校生男だけど全然普通に買っちゃうよ。
ブリのあらが安かったらブリ大根作った。うまー
サケのホイル焼きもうまい。
ん〜確かに切り身とかは高いっすね。ブリの切り身!高い高い。高くてあらしか買う気にならない。
71ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:14
近所のスーパーで売ってる鮭は全部チリの養殖・・・
客を舐めてんのかヽ(*`Д´)ノゴルァ!>頭部ストアー
72ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:17
魚って日持ちしない印象あるけどどうよ?
と、会社帰りに鶏肉2kg買った香具師が聞いてみる。
73ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:19
>>68
店によっては鶏胸肉2kgパック580円とかあったりする。
74ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:21
>>72
干物や加熱済みの鰻なんかは日持ちする。
そうでなくても冷凍すればいい。
75ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:32
そうだね、うちも特売の時に買って冷凍してる。
ラップにくるんでフリーズパックに入れればそんなに悪くならない。
因みにうちは、解凍君と言うのを使って解凍してます。
厚手のアルミ鍋を持ってる人なら、鍋をひっくり返して鍋の上に魚や
肉を乗せるとレンジで解凍するよりもきれいに解凍できます。
76ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:55
ロシア産塩紅鮭の70cmはありそうなのが\3000 ハァハァ

で、勢いで買ってきて、下ろしたわけだがどうやって食うんだ@一人暮し
燻製器に半身をぶち込んで見なかったいことに・・・
冷凍庫にカナリ入るけど、暫く鮭尽くしの食生活ケテーイ
77ぱくぱく名無しさん:04/01/31 02:52
いつかは鮭一匹買ってきて下ろして1人で食ってみたいなと思ってたが(末っ子だからかな?)
やってる人うらやますぃ〜。
ひたすら薄くスライスしていってわさび醤油でご飯食べるだけなんだけどね。
骨周りとかは雑炊とかで適当に…邪道ですかそうですか。
78ぱくぱく名無しさん:04/01/31 06:03
実家で料理してるモノでつが、一人暮らしを始める部屋が電気調理器&一口です。
レンジ&トースター料理が基本と考えていたほうがイイ?
79ぱくぱく名無しさん:04/01/31 08:24
>>78
実家に比べれば著しく不便だと思うが、そこは慣れと工夫でなんとかなる。

電気コンロ、レンジ&トースター、炊飯器、カセットコンロ、
あるもの全て活用してがんがれ。
80ぱくぱく名無しさん:04/01/31 08:42
あと乾物の有効利用だな。
切干大根やらワカメやら麩やら春雨やら。
81ぱくぱく名無しさん:04/01/31 09:08
きくらげ、ひじき、干し椎茸なんかも(・∀・)イイ!!
82名無し募集中。。。:04/01/31 14:17
自分で食事作るようになってから気付いたことが
レンジって想像以上に使えるよね
83ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:25
乾物は思ったよりも扱い簡単だし日持ちするしいいよね。
切り干し大根を卵に入れて焼いてみたり
ひじきをサラダにしてみたりと、意外なアレンジもできる。
84ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:35
遅レスだけど、魚店でたのんだらさばいてもらえるじゃん
1切れでいいのに2切れはいってるパックとかも頼めば分けてくれるし
オレは秋刀魚買うときいつも頭切ってもらうよ
頭あるとオーブン小さくて入らないからね。・゚・(ノД`)・゚・。
85ぱくぱく名無しさん:04/01/31 19:48
>>84
そうそう。
スーパーでも、鮮魚コーナーのおっさんとかに頼むと、さらに小売りにしてくれること多いよね。
86ぱくぱく名無しさん:04/02/01 00:39
>>68
鶏肉そんな安いの?
うちの家のあたりじゃセールでグラム88円ぐらいだけどなぁ…
87ぱくぱく名無しさん:04/02/01 00:45
肉は都内ならニュークイックがいいよ。
安いからね。豚肉も国内産のもので安全だし、豚の切り落としが100g60円
だったような?鳥も安いよ。牛筋も安い。近所にあるなら一度行くべし。
私は買い溜めして、冷凍してます。
88ぱくぱく名無しさん:04/02/01 00:57
鳥=×
鶏=○
8968:04/02/01 01:01
>>86
うちの近所のスーパー内の肉屋さんだと
国産もも:88円
ブラジル産もも:58円
ブラジル産むね:48円

って感じです。
スーパーの生肉コーナーに並んでるのはこれよりちょっと高くて
78〜98円くらいかなあ。
90ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:04
>>87
ハナマサも安いよな
豚は100g68円で、セールの時が58円
鶏肉は100g22円〜30円前後くらいかな
2kgで580円ってのもあったような
91ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:08
このスレって良スレだね。
92ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:26
コンロが一口しかない状況でうどんとか作るときどうします?
うどんを茹でつつ違う鍋でつゆ作りみたいな今まで当たり前だったことができないOTL
93ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:29
>>92
うどんを茹でる分+つゆ分のお湯を沸かす

つゆ分のお湯を取り分けておいて、うどんを茹でる

茹で上がったうどんをざるにあげ、つゆを作る

(゚д゚)ウマー
東京ってそんなに、肉安いの?!
大阪だと、鶏肉、100g 100円はするよ
豚肉なら切り落としが135円くらい…
大阪のほうが高いのか??
95ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:55
つゆでうどんを茹でればいいじゃん
俺いっつもそうしてるよ
96ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:57
>>94
100g、100円って、ものすごく平常時でしょ?
セールは定期的にしてるよ。

鶏なら20円〜40円になる。
豚はなりにくいね。
牛は、パックごと一律値引きするよ。
高いってばそれ、、研究の余地あると思う。
9789:04/02/01 01:59
>>94
自分も大阪ですよ。
堺です。
98ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:02
お湯を沸かす
  ↓
ポットに取り置き
  ↓
つゆを作る
  ↓
ポットのお湯を湧かして麺を茹でる
  ↓
合わせる
  ↓
(゚д゚)ウマー
99ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:22
肉はどこの部位を買うかでも値段違うからね。
鳥ならやっぱり胸肉が一番安く、高い物でも100g68円位、
安い物なら50円切り〜20円位(20円!?)
牛だとスジ肉、豚だとどこだろ?
どれも肉のチェーン店である程度纏め買い出来るようになってると破格。
100ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:52
肉の値段なんて店によって違うだろ。
産地もいろいろ違うし。

最近値上げしてる・・・
101ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:55
うちは近所に肉類の安いスーパーがあって、
鶏胸が通常100g38円、底値は19円
豚ならコマで100g68〜58円
牛ならオージー牛モモ薄切りが78円
ってところですね。
102ぱくぱく名無しさん:04/02/01 06:40
も前ら一体何してるんだw
103ぱくぱく名無しさん:04/02/01 13:59
一人暮らしで自炊してる人として肉類の値段についての会話をしています
104ぱくぱく名無しさん:04/02/01 14:13
値段の話なんて意味ない。
105ぱくぱく名無しさん:04/02/01 14:19
え?
106ぱくぱく名無しさん:04/02/01 14:19
安月給のオイラには切実ダイ( ┰_┰)
107ぱくぱく名無しさん:04/02/01 14:25
意味ないというのは、どういう趣旨なのかな?
いやがらせかな。
108ぱくぱく名無しさん:04/02/01 15:00
>>107
店や地域によって値段違うんだから意味が無いって言ってるの。

もしかして釣り?
109ぱくぱく名無しさん:04/02/01 15:03
>>104だけ読んだら、意味不明だよ。
最初からちゃんと書いてよ。
110102:04/02/01 15:21
>>102ですが、一人暮らしに鶏肉の値段は多少関係あると思うが、
値段の話を深追いすると、スレ違いになってきてますよと
言いたかったのです。スマソ。
111ぱくぱく名無しさん:04/02/01 15:22
>>109
スレの流れ嫁
112ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:02
>>109です。
了解しました。
113ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:14
簡単に美味いもん食える方法。
一番安いマグロの切り身を買ってきて、さいころ状に切る。
とろろを擦って、マグロを入れ、しょうゆとわさびと刻んだネギを入れて、
ご飯にかけて食すべし。 ウマ−間違いなし。
114ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:16
マグロが無くても十分旨い。
115ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:22
刻みノリもかけたいな。
116ぱくぱく名無しさん:04/02/01 17:46
>>110
まぁな。途中から、ただの自慢話に思えるもん。
いかに自分が安い肉をかってるかってね
「どうだ? 安いだろう?」って感じ

地域によって違うんだし、そんな話されても
意味無いよねぇ。
その地域のネタは、その地域の掲示板でしないと
117ぱくぱく名無しさん:04/02/01 17:50
まあ、いいじゃん。たまにはスレ違いの雑談もあっていいよ。
118ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:14
値段の話を振ってしまったものです。
正直スマンカッタ _| ̄|○

今日は休みだったので、先週見切り品の半額で買っていた
里芋を煮っ転がしにしてみた。
(*´∀`)アマー&(゚д゚)ウマー
2〜3日分のお弁当の一品ができました。
119ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:30
初めて鶏手羽元を10本買ってみたんだけど
トマト煮込みにしたらおいしいかな?
ワイン類入れて煮込んだ方がよい?
ワインがないんで、料理酒いれてもいいだろうか・・。
120ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:35
料理酒入れるんだったら、甘辛く煮たらどうだろう?
まあ、トマト+料理酒でどうしても、というなら、とめないけど。
121ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:45
料理酒はマズイので使ったことが無い。
普通の飲む日本酒ならよく使う。
122ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:51
まずいっていうか、塩辛いよね。
私も1回で懲りて、次からはみりんと料理用の酒は、
ちゃんとアルコール扱ってる店で買うようになった。
123119:04/02/01 18:55
みなさん、レスありがとう〜
昨日6こ150円で買ったトマトがあるから
手羽元と合わせ技でやっつけようと考えたんです。
で、レシピ検索したらワイン入れるとよいって
書いてあるんです・・。
甘辛くっていうのもいいですね、もちょっと考えてみます。
124ぱくぱく名無しさん:04/02/01 19:01
いや、こだわりのトマト煮を作るって言うんじゃなきゃトマト+料理酒でも良いと思うが。
料理酒は大量に入れて作るのには向いてないので入れすぎないようにすれば無問題。

しかし、そのトマト安くてうらやましいな。
125ぱくぱく名無しさん:04/02/01 19:02
ワインは入れなくてもいいと思う。
シンプルなのもおいしいよ、きっと。
ハーブ類があれば、ハーブ入れるかなあ。
126119:04/02/01 19:22
再び119です。
こだわりのトマト煮を作るわけではないので
料理酒使っちゃってもいいかな、って
いただいたコメントで思えてきました!
シンプルなのもきっとおいしいですよね!
ローリエ入れて煮込んでみます。
ありがとうございました。
127ぱくぱく名無しさん:04/02/01 19:26
手羽先10本もあるのなら、2本くらいは
塩コショウ振ってオーブンで焼けば酒のつまみに…ってダメかw
128ぱくぱく名無しさん:04/02/01 20:22
値段話は「その位を目標に探せ」って事で充分有意義だろ。
自慢とか言ってる奴は何が気に障ったんだか。

と蒸し返すのはこの位にして、ぶっかけうどんの類は便利でいいなと。
麺茹でて(その後好みにより水洗いして)
・すりおろししょうがと醤油と生卵
・大根卸しに刻み葱
・削り節に醤油
等など適当な物をお好みの組み合わせで入れて混ぜるだけ。

楽で(゚д゚)ウマー
129ぱくぱく名無しさん:04/02/01 20:42
ぶっかけうどんに耐えられる美味しさのうどんは高い。
130ぱくぱく名無しさん:04/02/01 21:16
>>129
安い舌の俺にはカトキチの冷凍うどんで十分(゚д゚)ウマー
131ぱくぱく名無しさん:04/02/01 21:40
>130
加ト吉の冷凍うどん(゚д゚)ウマーだよね!
自分も大好きだ
モチモチしてるし、コシもあるし。冷凍庫に常備してるよ
132ぱくぱく名無しさん:04/02/01 22:07
>>102は神
133ぱくぱく名無しさん:04/02/01 22:12
乾燥うどんで十二分に(゚д゚)ウマー
134ぱくぱく名無しさん:04/02/01 22:14
冷凍うどんはほとんど買ったことナシ。
乾麺を茹でてる。
ぶっかけは楽ですな。

昨日は、カツオ・昆布だしを放り込んだ中に
キャベツ・ニンジン・大根・豆腐・鶏4つ身の残りで鍋に。
だしに鍋のたれ(醤油と”ポン酢”)・酒・卵・調味料他で味付けして
ゴマを大量にふっておじやに。ウママーですた。
135ぱくぱく名無しさん:04/02/01 22:42
>>134
冷凍うどんはとにかく早い。

乾燥麺の唯一負けるところだな
136ぱくぱく名無しさん:04/02/01 23:37
乾燥麺は茹でた後にザルに入れて水で軽く洗ったら
乾物臭さが無くなる、とどっかで聞いた
137ぱくぱく名無しさん:04/02/02 01:44
>>135
冷凍食品は時々、3−5割引してるしね。
138ぱくぱく名無しさん:04/02/02 01:56
すれ違いかもしれないけど、
一人暮らしにも、圧力釜は便利だ。

ご飯炊くのに、といですぐに火にかけて沸騰して4分+蒸らし20分で完成。
ちょっとモチモチするけどね。

鶏肉ぶつ切り、野菜(シメジとか、マッシュルーム、冷凍ミックスベジタブル、里芋、ブロッコリー、
ニンジンでもなんでも、それなりに切ってね)
も一緒に入れて、炊けば、おかずとご飯がいっぺんにできあがる。

ワインを入れてもいいし、ニンニクひとかけもよし。
139ぱくぱく名無しさん:04/02/02 02:44
ワインとか圧力釜とか、一人暮らしスレにはスレ違いでは…。
140ぱくぱく名無しさん:04/02/02 02:47
ぶっかけうどんウマー!自分でこねたらメチャ安上がり!
TVでもみながら2時間弱ほどこねて冷蔵庫で半日おいておいたら、
コシの強い旨いうどんになるよ。
141ぱくぱく名無しさん:04/02/02 03:21
うどんの乾麺、保存食としてはよいけど、一度茹でて水でしめないとね
冷凍とかゆでならそのまま鍋の残り汁で食える
うちでは乾麺の出番が少ないなぁ
142ぱくぱく名無しさん:04/02/02 03:44
乾麺は値段的においしいのです。
100円ショップに行けば、安い所だと500g100円。
143ぱくぱく名無しさん:04/02/02 05:48
乾麺は、投げ売りモードに入ると1kgで178円に化けることもある。
一食100gとすると、10食分でこの値段は正直言って助かるよ。
たまに生麺喰いたくなるけど、高くて手が出ない……。
144ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:15
>>137
家の近くのスーパーは冷食常に4割引。
145ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:16
>>139
折れ一人暮らしだけど圧力釜2つも持ってるよ。
スゲー便利だし安上がりだよ。
146ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:32
>>139
それでは、「貧困スレ」になってしまうぞ。
147ぱくぱく名無しさん:04/02/02 17:25
(´-`).。oO(ワインも安い奴はかなり安い…)
148ぱくぱく名無しさん:04/02/02 19:27
ワイン常備してるよ。
洋風の料理にワイン入れるだけで、
味が複雑になって(・∀・)イイ!!
でも、料理に使う量より飲む量の方が多いかも。。
149ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:23
私もワインはいつも赤白1本ずつ常備してるよ〜。
赤は肉の煮込みに、白はアサリを蒸したりと
安物でもそれなりの味になる。
もちろん料理しないときは普通に飲めばいいし。
150ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:27
ワインはすぐ酸化して駄目になるって印象があるけど、
開封してから何日くらい持つものなの?
151ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:50
>>150
数日。

料理にだけ使うのならあまり気にしなくていいかも。
俺はまづくなったワインを料理用にまわしている。
152ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:19
ワインなんか常備できるか! 冷蔵庫に放置してる酒なんて、すぐに開けて飲みきっちまうよ!(w
大酒飲みにとって、常備できる調理用の酒は、かろうじて日本酒……?
153ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:48
自慢厨の集まるスレか。
154ぱくぱく名無しさん:04/02/03 02:24
安物ワインは750mlで500円程度とかそんなんだし。
155ぱくぱく名無しさん:04/02/03 03:14
ワイン常備って、自慢になるのか・・・。
でも、料理好きだと、いろいろ揃えたくなるよね?
156ぱくぱく名無しさん:04/02/03 03:36
>>154
えっ?ビストロワインとかは300円で買えるじゃん。
飲まないで料理に使っているけど。
157ぱくぱく名無しさん:04/02/03 10:46
野菜が冷蔵庫に入りきらないのですが、皆さんどのような保存法をしてますか?
最近、白菜が2つで100円だったので衝動買いをしてしまいました。
白菜は冷蔵庫に入れなくても大丈夫なもの?
158ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:03
TVで観たんだけど、野菜は売られるまでに結構長い時間水を与えられてないから、
買ってからざっと水をかけてあげるだけでも日持ちに違いがでるらしいよ。
159ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:40
>157
この時期なら新聞紙に包んで家の中の涼しい所に置いとけば大丈夫だと思うよ
自分も冷蔵庫すぐいっぱいになっちゃうから入れない事が多い
160ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:54
玉葱・じゃが芋・切ってない南瓜なんかは
日陰で放置しておくだけでも持つから楽だあね。

青葱のいい保存法はないものか。
あとは大きい使いかけの大根なんかも困る。
161157:04/02/03 14:36
>>159
新聞紙か。ありがとうございます。
新聞とってないから、会社からもらって帰ろうっと。
162ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:11
>>161
根元のところに切り込みを入れるのを忘れるなよー。
ほんで、ちゃんと天地を間違えずに立てて置くこと。
163ぱくぱく名無しさん:04/02/03 19:45
流れ変えて悪いんですけど。
5kg1480円の「秋田のお米 こだわり米」とかいう米を買ってきて
炊いたら何だかぬかくさい…。
もちろん水が透明になるまで研ぎました。
安いお米はみんなこうなのかな?
164ぱくぱく名無しさん:04/02/03 20:04
ちゃんと研いだのか?
165ぱくぱく名無しさん:04/02/03 20:24
安い米だろうと高い米だろうとちゃんと研がないとヌカくさい。
166ぱくぱく名無しさん:04/02/03 21:27
俺の経験だと5kg/2000円以下の米に
うまいのはなかった(中堅のスーパーでの値段、格安店なら別かも)。
新米のシールが貼ってあっても、ぼそぼそで古米の臭みがするし。
167ぱくぱく名無しさん:04/02/03 21:34
精米会社、精米機の差で表面のヌカの厚さがかなり違うと思う。
いつも同じ調子でといでると米によって失敗するときがある。

彼女の実家が魚沼(の近く)の農家で、たまにセルフ精米機で精米した米をもらうが、
いつも買ってるスーパーの米と同じの調子でといだらクサーなんだよね。
ちゃんととぐとかなりウマイ。
168ぱくぱく名無しさん:04/02/03 22:04
一人暮らしの自炊ってそんなことまで考えるのか?
このスレ料理ヲタ対象?
169ぱくぱく名無しさん:04/02/03 22:07
板自体が料理ヲタ対象ですが
170ぱくぱく名無しさん:04/02/03 22:09
えええ?おいしくなかったら、なんでだろ?とか考えて、工夫しない?
一人暮らしとかに関係ないと思うんだけど。
その辺が、好きで作ってる人と、そうでもない人の
違いになってくるのかなあ?
171ぱくぱく名無しさん:04/02/03 22:22
ヲタじゃなくても、自分がまずいと思ったものを
食べ続ける選択肢はあまり取らないでしょ。
工夫するかまずくない物に手を出すか、その辺は人次第だけど。

料理嫌いでも、だからこそ手抜きの方法を探しにこの板に来る場合もある。
172ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:02
料理は好きじゃないが、外食するほどカネはない。
でもまずいものは食いたくないから、必然的に工夫することになる。
173ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:25
正直、俺は自慢したいだけだけどね。
みんなそうだろ。

変に否定しなくていいよ。悪いことじゃねえし。
174ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:29
自慢してるわけじゃないが、自炊できて味にも自信があったら
女性を部屋に呼びやすいのは確か。
175ぱくぱく名無しさん:04/02/04 00:36
>>174
思いっきり自慢してるじゃねーか。
176ぱくぱく名無しさん:04/02/04 01:24
俺も彼女より料理上手だ、但し掃除と片付けが苦手なんでやって貰う。
中華は出汁を取るのがアレなんであんまり作らないが和食とイタリアンは結構作る。
177ぱくぱく名無しさん:04/02/04 01:57
100円ショップで買った梅かつおふりかけとシジミ汁が(゚д゚)ウマー
侮りがたし100円ショップ。
178ぱくぱく名無しさん:04/02/04 02:53
百均は最近スパイスたくさん揃えてるから嬉しい
ナツメグやバジル、パセリなんかもあって重宝してる
179ぱくぱく名無しさん:04/02/04 09:37
>>176
なんか小学生の自慢みたいだな。
180ぱくぱく名無しさん:04/02/04 10:25
>>179
話戻さなくていいから。
181ぱくぱく名無しさん:04/02/04 16:38
>>180
そんなに怒るなよ。>>176
釣られたら終わりだぞ。
182163:04/02/04 16:57
んじゃあ今度はもうちょっとしっかり研いでみます。
いつもはちょっと高めのコシヒカリ買ってたもんで、
その要領で炊いたのが悪かったのかなー。

ハチミツ入れて炊くとおいしくなるんでしたっけ?
183ぱくぱく名無しさん:04/02/04 18:50
>>182
コシヒカリは、やっぱ高いだけあって、うまいよ、絶対!
でも、どの米も、炊き立てだと、そう味はかわらないって聞いた。
保温したり、冷やご飯にした時の味の差が大きいんだって。
実験したことはないので、よくわかんないけどね。
184ぱくぱく名無しさん:04/02/05 00:33
鶏肉に茶色の斑点が出てきたら腐ってるってことですかね??
185ぱくぱく名無しさん:04/02/05 00:51
>>176
食器の後片付けなら食洗器で何とかなるものだろ。
漏れ、一人だが食器の洗浄は面倒だから、纏めて食洗器で洗浄してるyo。

186ぱくぱく名無しさん:04/02/05 01:13
>>184
鶏インフルエンザ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
187ぱくぱく名無しさん:04/02/05 05:16
>>185
食洗器の値段が気になる云々の前に、置く場所がないよ。
188ぱくぱく名無しさん:04/02/05 08:22
>>184
それは初めて聞いた・・・何だろな
まぁ、少なからず、ヤヴァイものだとは思うが
ちなみに、腐ってる時は、臭いで分かるだろ?
189ぱくぱく名無しさん:04/02/05 08:41
食器は洗剤で洗わなくてもいいように最初から油物を控えるとか。
マヨネーズ使ったポテトサラダや焼肉のたれなんかは、
ご飯その他を器に入れて混ぜたりパンでぬぐい取ったりして
食べるなんて技もなくはないな。
190ぱくぱく名無しさん:04/02/06 00:00
test
191ぱくぱく名無しさん:04/02/06 20:43
鍋やフライパンのまま食べる!
192ぱくぱく名無しさん:04/02/06 22:25
チャーハンとかはフライパンを熱したまま食った方が美味い
193ぱくぱく名無しさん:04/02/06 22:28
熱くないかい?
194ぱくぱく名無しさん:04/02/07 00:57
一人暮らしを6年ぐらいしたあとで実家にかえり
>>191>>192のように、フライパンや鍋をそのまま
くわえて飯を食ったら親父に怒られた。
慣れってえ怖いよね。

そのときの俺ったら、手鍋とかフライパンに口をつけて
そのままスープとかパスタをすすってたからね。
共同で使う家族は、やっぱり気持ち悪かったんだろうね。

今思うと反省。
195ぱくぱく名無しさん:04/02/07 00:59
>>194
気持ち悪いんじゃなくて行儀悪いんだろ!!!ヽ(`Д´)ノ
196ぱくぱく名無しさん:04/02/07 01:16
冷凍したシチューを解凍して喰うとまずい
197ぱくぱく名無しさん:04/02/07 06:33
100スキなら、そのまま食べても行儀悪くないよ!
198ぱくぱく名無しさん:04/02/07 12:01
土鍋でご飯炊いてオカズはその上にのせる。
199ぱくぱく名無しさん:04/02/07 12:14
ゆきひらでラーメン作って、そのまま喰ってた時期はある。
しかし唇を激しくヤケドしてからは、ちゃんとドンブリを使うようになりましたぜ。
200ぱくぱく名無しさん:04/02/07 16:10
でしょ?危ないよ!直接食べたら。
201ぱくぱく名無しさん:04/02/07 17:24
>182
お米を研ぐときは、最初のお水はとがずに、
とにかく、なにがなんでも、手早く捨てること。
ぬかの臭いがお米に染み込んでしまうため。
あとはお好みでじっくり研いでよし。
202ぱくぱく名無しさん:04/02/07 17:57
んだな…最初の水は即捨てるべし。

釜が小さくて研ぎづらいから、たまに適当にやっちゃって激マズー
精米したてのコシヒカリを無くなるごとに送って貰えるんだが、
まずく炊いちゃもったいないよな…。
ヌカが多いのも面倒だ…。
水入れると、真っ白で米が見えないくらいさ(つД`)
203ぱくぱく名無しさん:04/02/07 19:43
すいません
お米とぐの面倒なんで、
最近はもっぱら無洗米です
204ぱくぱく名無しさん:04/02/07 21:09
>>202
釜で直接洗ってんの?
100均とかで米洗い用のボウル(一部がザル状になっている)とか売ってるからその方が便利かと
205ぱくぱく名無しさん:04/02/07 21:14
クロワッサンとかいう保温調理鍋を買ってきた。
明日カレーかぶり大根を作ってみよう。
ガス代も節約できるかな?
保温鍋を駆使されてる方ってこのスレッドにはどのくらい
いらっしゃいますか??
使い勝手はどうですか??
206ぱくぱく名無しさん:04/02/07 21:24
207ぱくぱく名無しさん:04/02/08 09:50
保温調理器、沸騰させなくていいから、魚の出汁も澄んだ綺麗なものになって(゚д゚)ウマー
208ぱくぱく名無しさん:04/02/11 10:22
ここで冷凍保存の仕方を解説してるんだけど、ここって既出だっけ?
ttp://zeus.jpn.ph/~nanohana/azureitoumokuji.html
209ぱくぱく名無しさん:04/02/11 20:34
この板の冷凍保存スレもかなり役立つね。

最近片栗粉が好きだ。
熱い汁や飲み物に入れるだけで、一杯で二度ウマー。
今日はホットイチゴミルクにまで入れてしまったよ。
210ぱくぱく名無しさん:04/02/12 16:20
米を見たら真っ黒になってて、それがウゴウゴうごめいてる夢を
見た…。・゚・(ノД`)・゚・。本当に恐かった…
211ぱくぱく名無しさん:04/02/12 16:46
>>210
夢じゃないよ。
…ほら、米びつを覗いてごらん…
212ぱくぱく名無しさん:04/02/12 23:42
さっき、スパゲテーを食った。
近所のスーパーで以前、電子レンジでスパゲテーってのがあったんで
買ってみたが便利だぞ。安くで売ってたら、買ってミソ。
うどんやそばは無理なようだが・・・・。
213ぱくぱく名無しさん:04/02/13 02:44
>>210
田舎でコクゾウムシの束を見た事が。

何か米をしまってある小屋でかさかさ音がしてた。
行ってみると……20Kg入りの袋に細かい穴がいくつも開いてて、
そこから何かポトポト落ちてる。
袋を開いたら、黒く細かい動く物がわんさか。
214ぱくぱく名無しさん:04/02/13 04:48
>>212
それこの前見つけてちょっと悩んだ。350円とかそれぐらいだったから
買おうかなと思ったけど、うちワンルームだからレンジをガンガン
使ってるとうるさいんだよなぁ・・・。
215ぱくぱく名無しさん:04/02/13 07:35
確かにレンジでチン系は便利だけど、絶対的に量が少ないんだよなあ
俺的には夜食や小腹を埋める時用かな
216ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:45
>>214
近所のスーパーで割り引きで買いますた。(w
呉羽化学製だったかな?
ケチって小食を心がけてるんで足らせてます。
おかげで痩せて痩せて、入学時から半年で20Kg減。(苦藁

レンジの音?うちもワンルームだけど、日陰で何か具合悪くて一から始終、
それこそ365日24時間換気扇回しっぱなしなんで気にならないなぁ。
台所と、風呂場のほとんど同時に故障したし。(w
217ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:04
>>216
>半年で20Kg減
それはさすがにやばくないか…。
218ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:11
>>217
元の体重によりけりのような。
私はうらやましい・・

ところで、お米のぬかくさくないとぎ方の一工夫に
ざるを使ってみたらどうかな?
最初の水を即捨てるのに、素早く捨てられて米粒もこぼさないですむよん。
方法は、ざるにお米を入れて、水を入れたボウルにざるごと浸けて、
さっとかき回したらすぐざるをあげる!
あとはいつも通りにどうぞ
219ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:12
>>215
>>212が言ってるのはレトルト食品じゃなくて
レンジでパスタゆでるタッパーのことでそ。きちんとさんのやつだね。
うちも思い切って割引の時買ってみた。
ガスのコンロが一口しかないんで、ゆでながらソース作れてかなり助かってる。
試しに素麺ゆでてみたら恐ろしい仕上がりになったけど。
220ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:17
>>217
んー、工房の時は50kg台だったから適正かと。
1週間強ほど練習船の中で死亡してたんで。
>>219
そうそう、それのこと。便利でしょ、あれ。
漏れはうどんもやったが、歯ごたえが・・・・・・。

何だ、皆さん漏れがスパ王の事言うてたと思ってたんか?
221ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:46
今30kg代なの?やせ過ぎ!
222ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:47
>>220
いや、大方の人は勘違いしてないと思うよ。大丈夫。
ところで50kgから20kg減じゃないよね……
223ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:32
こんなスレあったんだなぁ、はじめて見た。

一人暮らしだけど面倒だからポテトサラダに季節野菜放り込んで
パンにピクルスとはさんで食ってるよ。
パンは3日に1度ぐらい自作、あとはフランスパンか食パン
ヒマな時はスープも作るけど、めんどいからいつもコーヒー。

コレ以外は客が来た時しか作らないなぁ
224ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:16
少食ってカコイイよね。なんか、男の渋さを感じる。
225ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:50
いやいや、70後半→50後半てこと。
226ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:51
>>221-222
そうだったとしたら、
完璧な拒食症で、
自覚ないまま安らかな眠りにつきそうだな




ほっとけよ
人ごとだし
227ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:53
生きてて、拒食症でもなさそうでよかったw
228ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:54
>>225
安心したよ。

俺も一人暮らしはじめて数キロだけど体重減った。
しかし、食べたいものをたらふく食べてるし、晩飯の時間も遅いことが多い。
実は使い古しをもらった体重計が狂ってるんじゃないかと不安だ。
229ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:15
自分も一人暮らし始めて10kg以上痩せた。
思うに労働+家事+慣れるまでのストレスが原因かと。
後はまあ、実家にいた時に比べてどうしても食材が少なくなることかな。
230ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:21
自分は一人暮らしはじめて5〜6kg痩せた。
でも、実家にいた頃は、親が怖いから
残せなかったし、いろんなことから
ストレス食いしてたから・・・。
今実家にいたころの自分を思い出すと、
かわいそうに、と哀れに思う。
231ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:09
>>230
オモイキリワロタ!スマソ。
232ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:15
>>230
あなたは親孝行ですね。
233ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:58
一人暮らし始めて2〜3kg太った。
何だよぉ!うわ〜ん(AA略
234ぱくぱく名無しさん:04/02/13 23:00
一人暮らしして自炊して10kgくらいふとった・・・
今思えば、母親の料理はまづかった。
235ぱくぱく名無しさん:04/02/14 00:46
>218
>204

>225
いやでも、その減り方はリバウンドが心配だ

>234
ワロタ

レンジでパスタのやつでうどんやそうめんを茹でるのは
お湯の量とか時間を別途調整すれば上手くいくんじゃなかったっけ
どっかのスレで見た
236ぱくぱく名無しさん:04/02/14 00:52
私は自炊して太った。
冷蔵庫の中のものを消化するのに追われてると、食べ過ぎちゃう。
237ぱくぱく名無しさん:04/02/14 01:39
一口ガスコンロしかない人に携帯コンロがおすすめ
パスタで乾麺とレトルトで食べる人は大きめの鍋で
麺を茹で始めて逆算で同じ鍋の中にレトルトパックを入れると
ガス代も安上がりだよ

私も以前カップ麺のスパ王の量が物足りなくてザルを買ってきて
自分で茹でるようになった
今ではインスタントラーメンも気分によって別茹でしたりするよ
インスタントラーメンの油分が気になる人にはお勧め
238ぱくぱく名無しさん:04/02/14 02:40
レンジでパスタを勘違いした大馬鹿な>>215です
しかも普段使ってるくせに〜

ちなみに自分の場合パスタと一緒に切った玉ねぎとかと一緒にチンしてしまいます
あまりに便利なので最初食生活パスタづけになったけど、その反動で今はあんまり使ってないなあ
なにかいい別の使い道あればいいのだけれど
239ぱくぱく名無しさん:04/02/14 02:43
自分も自炊だと3kgから4kgは太る。
外食にすると、量が決まっているので痩せる。
でも、外食は飽きるんですね。自炊は美味しいんだよね。
好きなものや、味付けができるから・・・。デブまっしぐらです。
240ぱくぱく名無しさん:04/02/14 03:06
>>235
それから一年経ったけど、安定してますよ。浪人でストレス太りを起こしてたせいもあったのかも。
241ぱくぱく名無しさん:04/02/14 08:47
お弁当を作ろうと思うんだけど、昼・夜二食分なんです。
一食分より材料的にはちょうどよくなるけど、同じお弁当ってつまんない…。
242ぱくぱく名無しさん:04/02/14 09:05
>>239
作る量を加減しろ(w
243ぱくぱく名無しさん:04/02/14 09:18
>>239
質量保存の法則
244ぱくぱく名無しさん:04/02/14 09:33
>>241
材料同じでも加工を変えれば? ちょっと手間かもしれないけど
245ぱくぱく名無しさん:04/02/14 10:10
>>241
味薄めにして昼はケチャップ
夜はマヨで食べてみるとか
246ぱくぱく名無しさん:04/02/14 18:37
いわしが安かったので一盛り8尾買ってきた。
今日は刺身2尾、つみれ汁3尾。一人だと同じもの大量に食べちゃうよ。
俺が一山いくらとか安売りに弱いだけか……
247ぱくぱく名無しさん:04/02/14 19:52
甘いもの苦手だって言っていたら、ココア貰ったよ
砂糖とかとブレンドされてないやつ
これは職場で淹れろということか、それともチョコケーキを焼いて返せと言うことか・・・_| ̄|○

以前もお菓子作り用のチョコを貰ったこと有る・・・・ケーキ焼いて返しました
248ぱくぱく名無しさん:04/02/14 20:03
・・・・・・。ガンガレ。
249ぱくぱく名無しさん:04/02/14 20:36
鮭のあらが安かったので買ってきた
でも鮭料理あまりしないので明日以降どうやって食べよう
いろんなスレ巡ってくるとしよう
250ぱくぱく名無しさん:04/02/14 20:53
>>249
焼くだけでじゅうぶんうまそうだけど
粕汁なんかもいいな、今の時期。
251ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:03
>>213
ガクガクブルブル。。

炊き込みご飯は良いね。
今日はさつまいもごはんにしました。
252ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:54
>>251
あ、さつまいもご飯いいなあ。
明日はそれにしようー
253ぱくぱく名無しさん:04/02/15 02:15
>>241
何も同じ日に食べなくてもいいじゃん。作ったら冷凍してそれを
何品かストックしておけば、組み合わせの楽しさも出てくると
思うけどそういう事じゃないのか?
254ぱくぱく名無しさん:04/02/15 13:45
○ちゃんの三食焼きそば、セールで98円なので買ってきた。

なんとか、これをパリっと仕上げる方法はないものか。
いつもべちゃっとなっちゃうんだよねー。
255ぱくぱく名無しさん:04/02/15 15:19
>>254
炒め物にはテフロンはおすすめできない。
テフロンしかなかったら野菜は少な目or別々に炒めてあとで混ぜ合わせるといいよ。
256ぱくぱく名無しさん:04/02/15 15:37
肉を炒めて引き上げてから、粉末ソースを1/3ほどかけて混ぜておく
肉から出た脂で野菜を炒めて引き上げ
電子レンジで温めておいた麺を野菜から出た水分使って炒めながら加熱、残りの粉末ソース入れる
最後に混ぜ合わせる

盛り付け皿に炒めたものを引き上げて置くようにすれば、追加の洗い物は発生しません
野菜に味付けてから時間がたつと水が出てヘニョヘニョになります
257ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:58
>>254-256
俺も肉野菜と麺は別々に炒めるてるけど、
麺は水を入れずにちょっと焦げ目がつくくらいまでよく炒めておくと
いい感じに仕上がると思う。
258もぐもぐ名無しさん:04/02/16 18:04
>212の
レンジでパスタを茹でる容器、100SHOPで売ってるよ!
きちんとさんのを買った後に見つけてショックだった。
粉っぽさが残るけど、手軽でいいね
259ぱくぱく名無しさん:04/02/17 03:12
>>258
便利でしょ。割と大変と言われる、カルボナーラも楽ちん。
260ぱくぱく名無しさん:04/02/17 13:11
>>249
塩ジャケのアラが手に入ったとき、よくやるのは鍋かなあ。
だしが出てウマイよ。野菜はあるもので。大根とか豆腐が合うよ。
鍋しないときは、とりあえず焼いてほぐして瓶に詰めとく。
冷蔵庫に入れておけば、気軽に鮭茶漬けが楽しめます。
(焼くのが面倒なときはレンジでちん。弱でやった方が爆発の危険性低し)
261ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:10
鉄のフライパン使い始めたんだけど、いまいち使いこなせん。
28cmのやつと、百均で買った20cmくらいのやつ。

空焼き・油通しは時間かけてやったつもりなんだけど
毎回微妙にごげる。(28cmのほう)
百均パンの方はニンイク油作ったからか
目玉焼きくらいしか使わんからか調子がいい。

油引く→点火→よく温まったら材料投入 でいいの?
強火で一気に調理したほうがいい?

質問厨ですんません。
教えてエロイ人。
262ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:20
点火→煙がでる→油投入→材料投入

263ぱくぱく名無しさん:04/02/18 12:26
油をフライパンになじませる。
一度その油を流し捨てる。
もう一度油をひく。

中華料理だとこうやって中華鍋の微妙な凹凸に油をコーティングするようにして、その上に炒めたりする為の油をひいて料理するそうだよ。
264ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:27
暖めてから油があたりまえだと思ってたけど、
油先ってのもあるのね。
265ぱくぱく名無しさん:04/02/18 20:01
油を先に入れるのは基本中の基本ですぞ。

フライパンの保護もさることながら、
焼けすぎたフライパンに油注いだら、火事になるよ。

適当な事を書くなよ。
266ぱくぱく名無しさん:04/02/18 23:02
>263
流しには捨てるなよ
267ぱくぱく名無しさん:04/02/18 23:04
>>265
君もちゃんと調べてから書こうね
268ぱくぱく名無しさん:04/02/18 23:14
鍋に油入れて暖めてたら勢いよく燃え上がった・・・
一瞬パニックになって火を止めて呆然と眺めるしか
できなかった。

ひとりぐらしをはじめて1年だけどまだまだ修行が足りないようだ

269ぱくぱく名無しさん:04/02/18 23:23
>>267
で、正解とそのソースは?
270ぱくぱく名無しさん:04/02/18 23:31
フライパンが冷えた状態では基本的には油はいれないのでは?
でないと油が酸化してしまう。
例外はにんにくやしょうが等の香りを出すときだけと聞いたことがある。
271ぱくぱく名無しさん:04/02/18 23:51
>>270
なんで酸化すんの?
272ぱくぱく名無しさん:04/02/19 00:11
>>271
そこに酸素があるからさ。
273ぱくぱく名無しさん:04/02/19 03:10
鉄のフライパンはよく熱してから
油→捨てる→もう一度油投入、ってのがいいらしいが
テフロンやシルバーストーン加工のものはあんまり熱してはいけないよ。
274261:04/02/19 08:39
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
で・・・点火が先のほうが正しいのかな^^;

昨晩も油先入れで鉄パン使ったんだけど、やはり微妙に焦げる。
べったり焦げ付くわけではないけど微妙に。
今度は点火先でやってみます。

みなさん、感謝でございます(^人^)
275ぱくぱく名無しさん:04/02/19 12:10
ええ、水滴落としたらすぐ蒸発するぐらいあっためといて
そこから油引く
ひっつかなーい
NHKの子供料理番組でも基本中だった気がするが
276ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:08
>>275
だから結局>>273なんじゃないの。
鉄だったら何も入れないで熱して大丈夫だけど、
テフロンだとそれは厳禁だからね。
277ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:40
ガーン!テフロンなのにバリバリ熱してからいれてました。OTL
278ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:44
油を多少加熱したぐらいでそう簡単に酸化なんてしないし、
もし仮に酸化してしまった油なんて臭くて食えないぞ。
279ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:57
温度が低いと油の粘性が高いので、フライパンに良く回らない
で、どうしても大量の油を使うことになります

炒め物の場合なら、フライパンを熱してから油を多めに入れて、全体に回してから余計な油を戻す(オイルポットとかに)
中華鍋の常識ですが、フライパンもこれで大丈夫です
鉄フライパンならかなり熱くしても問題ありません
(掃除のときは熱々にして水入れてタワシかササラが楽 洗剤使って油落としすぎると錆びる)

バターの場合は焦げつきやすいので、あまり温度を上げない状態で入れて、火加減しないとダメです
テフロンも余り熱くするとコーティング禿げますから、フライパンに手をかざして暖かさを感じるくらいで油引きます
280ぱくぱく名無しさん:04/02/19 20:44
テフロンとかフッ素加工ってのが
よくわかんないな
281ぱくぱく名無しさん:04/02/19 22:22
テフロンはブランド名。
基本的にはフッ素加工と同じもの。
282ぱくぱく名無しさん:04/02/19 23:46
テフロン=四フッ化エチレンのこと
これはデュポン社の登録商標名のこと。

一般的には区別しなくても 永久なし。

ただし、きちんと名前を覚えておかないと、色々ななまえがあるので
紛らわしいものと間違えないようにすること。おわり。
283ぱくぱく名無しさん:04/02/20 03:23
ありがとう
ちと賢くなった
284ぱくぱく名無しさん:04/02/21 17:20
テフロンなら毛糸洗いも自信が持てます♪
285ぱくぱく名無しさん:04/02/21 17:46
>>284
そらアク○ンやろ!!
スレ汚しスマソ
286ぱくぱく名無しさん:04/02/21 18:02
なぜ伏せる必要があるのか。
まあどっちにしろおもしろく(ry
287ぱくぱく名無しさん:04/02/22 00:07
なんで略すんだよ!はっきり(ry
288ぱくぱく名無しさん:04/02/22 20:40
からあげ
289ぱくぱく名無しさん:04/02/23 02:06
麺を茹でる時、最初の一分と最後の一分(標準茹で時間内で)以外は、蓋をして火から下ろしてもちゃんと茹で上がるよ。
コンロが足りない時に便利。
290ぱくぱく名無しさん:04/02/23 14:31
ちゃんと茹で上がるかどうかは疑問
対流も起こらなくて沈んだままだろうな、そこそこ食える物にはなるだろうけどね
インスタントラーメンなら大抵2分だし・・・
291ぱくぱく名無しさん:04/02/23 16:06
煮物は鍋を火から下ろしてタオルや毛布で包んで
放っておくだけでもいけるぞ。
冬場はさらに布団の中にでも突っ込んでおいた方がいいかも知れんが。
292ぱくぱく名無しさん:04/02/23 17:20
煮物は物に寄るけど温度が下がるときに味を吸い込む
なもので、一度火を通した後自然冷却させて再加熱後食べる
293ぱくぱく名無しさん:04/02/23 18:54
>>290

少し茹でムラはあると思うけど、食ってみるとそんなに気にならないよ。
294ぱくぱく名無しさん:04/02/23 21:14
>>289
このスレは黄金伝説の真似事スレじゃない!


>>292
そそ。これを知ってるか知らないかだけで、料理に差がでるよね。
295ぱくぱく名無しさん:04/02/23 21:42
>>294
黄金伝説で、そんなネタやってたのか?
TVはないんで、ここで知ることができて有り難かったぞ。
296ぱくぱく名無しさん:04/02/23 23:38
キャベツを煮込んだらなんでか粉っぽくなるのは
仕様ですか?
297ぱくぱく名無しさん:04/02/23 23:50
>>296
そうやって出来たのがキャベジン
298ぱくぱく名無しさん:04/02/24 00:54
>>294

黄金伝説ではなく伊東家のネタなんだが(W
番組では「スパゲティを簡単にアルデンテにする裏技」として紹介されていた。
299ぱくぱく名無しさん:04/02/24 10:32
保温鍋のシャトルシェル付属のレシピブックにも、パスタのゆで方がのってるよ。
沸騰させてから、パッケージの表示時間ぶん保温するだけ。
ぐらぐらと加熱し続けなくても、沸騰近くの温度を保てればいいんだろうね。
300ぱくぱく名無しさん:04/02/24 11:54
シャトルシェフは持ってると便利だ。
ただ一度に作る量がアレなんで冷凍庫も大きめのが必要になる・・・
301ぱくぱく名無しさん:04/02/24 11:57
>>300
タッパーに小分けして冷凍だ。1回使う分量が凍ったら、取り出して整頓しておく。
302ぱくぱく名無しさん:04/02/25 00:49
>>261 274
焦げが残ってるから、こげちゃうのかもね。

一度、がんがんに焼きを入れるか、真鍮ブラシ/たわしでこすって、
もう一回シーズニングした方がいいと思われ。
303ぱくぱく名無しさん:04/02/25 10:04
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…

死ぬかと思った。
304ぱくぱく名無しさん:04/02/25 10:33
>>303
小さい頃、実家でも有ったよ
当時、缶入りしかなかったような
親は見て見ぬ振りしてた
305ぱくぱく名無しさん:04/02/25 11:00
コピペにマジr(ry
306ぱくぱく名無しさん:04/02/25 19:32
>>305
長い文章は全部コピペなのか?

とマジレス
307ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:04
>>306
305ではないが、>>303はコピペ
何回か見た事ある
308ぱくぱく名無しさん:04/02/25 23:17
これコピペにマジレスにマジレスにマジr(ry……
と無限に続けられるな。
だからどうしたってワケじゃないが。
309ぱくぱく名無しさん:04/02/26 00:00
今日、夕食でケンタロウの「コンビニ食材で・・・」の
キャベツグラタンを作ったんだけど、出来あがり状態でも
生クリームがしゃびしゃびの液体状態だったんだけど、
これでいいのかな。もっとオーブントースターに入れていれば
硬くなったのかしら。。。ちなみに、このレシピーにトマトも
いれたけどgoodだったよ!!
310ぱくぱく名無しさん:04/02/26 00:05
>>309
加熱しすぎで生クリームが分離したものと思われ。
311ぱくぱく名無しさん:04/02/26 01:38
彼氏から「もうすぐ雛祭りだから明日散らし寿司つくって!」
って夜の11時くらいにメール来たから、
「そんな大変なものはできない。買ってきたやつでいい?」
って返事したら、メール返ってこないんですけど!!
平日なのに仕事終わってからご飯炊いて、かんぴょうとかもどして、
ごぼうささがきにして、れんこんの酢締め作って、他の材料も煮付けて、
錦糸玉子作って、さやいんげんも用意して、部屋も掃除して、、、
って考えただけでもうんざりするんだもん。
寿司太郎だったらできるけど、私だって寿司太郎よりは買ってきた
おいしいチラシずし食べたいし。。
一人暮らしの男性の方、この場合は、寿司太郎と買ってきた
散らし寿司、どっちが喜ばれますか?
312ぱくぱく名無しさん:04/02/26 01:54
>>311
桃屋の五目寿司のタネの方がスキw

マジレスするなら出来合でも作って貰った方が嬉しい
つか女の子のお祭りなんだから彼氏が作るべきだろと俺はオモタ

切って載せるだけの具を穴子とかイクラとかマグロとか豪華にしてすし太郎ということを
意識させないようにすれば満足すると思う
313ぱくぱく名無しさん:04/02/26 02:00
作ってくれた方がくらべるまでなくイイ! しかし、相手の仕事の状況も考えない香具師にはチェーンの寿司やから買ってきて、紅しょうがを刻んだやつを混ぜたりでんぷを少し追加してオリジナルから少し変化させて食わせてみ。
314ぱくぱく名無しさん:04/02/26 03:11
>311
以前やって好評だったので参考までに。
市販のタネでちらし寿司つくって、手製の錦糸卵と、いくらを
乗せただけで豪華でインスタント利用と思われなかったですよ。
いやもちろん自己申告したけど。

あとはデパ地下で売ってる細かく切った味付けアナゴとか、うな
ぎを火を通してから混ぜ込んだりするといいかも。

お重っぽい器とか、それがなかったら手持ちの深皿に盛りつけて、
買った木の芽のせても、買ったヤツよりは感じがいいのでは?

自分だったら、菜の花の芥子和えとか、春菊の白あえとかを買う、
もしくは作って一緒に持って行くかな。

にしても面倒な彼氏だねえ。自発的にするのは好きだが、そんな
ことを指定されるとやる気なくす、カモ。
315ぱくぱく名無しさん:04/02/26 03:32
>>314>>311
そうそう、寿司太郎に、自家製の錦糸卵と
穴子か、うなぎの白焼きor蒲焼きを買ってきて混ぜ込むだけでも豪華だ。

ついでに、米をだし汁で炊くと、ちょっと違うよ。

それにしても、自分でちらしを作らなきゃと考えるだけでも、
いまどきありがたい彼女だと思いまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
316ぱくぱく名無しさん:04/02/26 03:53
ていうかその彼氏、ちらし寿司といえば寿司太郎って
思ってて、面倒なんて思っていないのでは。
ということでインスタント使っても無問題に一票。
317ぱくぱく名無しさん:04/02/26 03:56
昆布入れてごはん炊いても美味しいよ。
全部自前のちらし寿司なんて、高校のときの家庭科の
調理実習以来一度も作ったことがないよ。
ママンですら最近は桃屋だ。しかも桃屋って美味しい
し…。
318ぱくぱく名無しさん:04/02/26 10:39
一人暮らししてた頃。ヨーグルトの賞味期限が過ぎてるけど
もったいないし、どうしても捨てたくない…という時に考えた事です。

ハチミツをいれて顔のパックに使ってみました。
お肌はツルツルピカピカになるしなんかゴージャスな気分になって
満足しますた。
319ぱくぱく名無しさん:04/02/26 10:55
>>318
乳酸菌が肌に良いんだよね。
奈良漬け工場のパートのおばさん達、手がツルツルぴかぴか!っていう番組を見たことが。
(奈良漬けの漬け床の酒糟が発酵してるから)
320ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:26
>>311
小さめのケーキの型があれば、
寿司太郎ご飯と具を交互にしきつめてケーキ風にするとかわいいよ。
一番上には錦糸玉子や桜でんぶやいくらで飾りつけ。
321ぱくぱく名無しさん:04/02/27 15:43
>>320
それ昔母が作ってくれた!!
一番上にはサーモンとか乗せて。
見た目かなり可愛いですよね
322ぱくぱく名無しさん:04/02/27 16:50
ふと疑問なんだけど
なんでひな祭りってちらし寿司なんだろ…
323ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:13
まな板の上で野菜を切っているときに、包丁が板にトントンあたる音がして
それでとなりの神経質なジジイが壁をドンドンと叩いてきます。
どうすればいいでしょうか?お金がないんでアパート以外に住めません。
324ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:14
>>323
ジジイを包丁でトントンしよう。
325ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:20
ドカッって壁を蹴れ。
ダメなら包丁持ってピンポンしよう。
326ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:29
相手のじいさん身寄りがなさそうなんで変な人なんです。
トラブルは避けたい。
327ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:35
マジレスすると大家に相談しる
328ぱくぱく名無しさん:04/02/27 20:03
>>323
まな板の下に厚めの濡れタオルを敷いてやって試してみては?
329ぱくぱく名無しさん:04/02/27 20:11
引越し
330ぱくぱく名無しさん:04/02/27 20:16
嫌がらせして追い出せ。
331ぱくぱく名無しさん:04/02/28 03:51
包丁の音で文句言われたらたまらん罠
332ぱくぱく名無しさん:04/02/28 07:45
肉を切った包丁と肉を持って隣を訪ねて、暗い声でじいさんに
「…そんなにうるさいですかねぇ…?」ときいてみる。
333311:04/02/28 12:02
たくさんのレス、ありがとうございました。とても参考になりました!
結局、まだ雛祭りじゃないし!とごねて、散らし寿司は来週にしてもらいました。
みなさんのレスを参考に、デパ地下惣菜散らし寿司でなく、すし太郎豪華バージョンか
手まり寿司(>>320さんと>>321さんのレスをみてひらめいた)にしようと思います。
334ぱくぱく名無しさん:04/02/28 17:41

 恋を

          散らし寿司
335ぱくぱく名無しさん:04/02/28 18:05
良すれハケーン。

>334
飲みなはれ!あんさん飲みなはれ!
336ばくばく名無しさん:04/02/28 19:36
>335
糖尿やねん!ごめん。
337ぱくぱく名無しさん:04/02/29 10:43
>>336
良くなるといいな。
338ぱくぱく名無しさん:04/02/29 13:36
>>336
イパーイ歩いた方が良いよ。
339ぱくぱく名無しさん:04/02/29 13:45
奥薗さんの「夜9時からのすぐウマ料理」って本が出てたので買った。
この人の料理って時間かかんなくて一人暮らし向けかなと思うんだけどどうよ?

で、笑ったのが、麩とトマトのサラダ。ほんとに麩とトマトだけ。
私も麩は好きだけど、そこまでしたいと思わない。
340ぱくぱく名無しさん:04/02/29 15:45
>>339
俺も買って読んでみた
なんつーか・・・発想は面白いんだがいざ現実にやろうと思うと躊躇するような
調理法だとオモタヨ
341ぱくぱく名無しさん:04/02/29 16:05
では魚柄仁之助のならどうかなと。
342ぱくぱく名無しさん:04/02/29 19:25
私は頼りにしてる料理の本は サルでもできる料理 シリーズ!
343ななし:04/03/01 21:50
v
344ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:04
糸こんにゃくの冷凍保存って出来ますか?
345ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:13
こんにゃくを冷凍保存しようとは、無謀な香具師でつね。
346ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:19
こんにゃく冷凍できるよ〜ん
347ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:29
そりゃ冷凍するだけならできるだろうけど・・
冷凍したらずくずくになって、もはやこんにゃくとは
言えない物になっちゃうよ。

>>344は、タッパに水を張って冷蔵庫で保存しちゃダメなの?
348ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:31
>347
何日くらい保存できますか?
349ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:33
>>348
こまめに水を換えれば数ヶ月は大丈夫。
たぶん
350ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:47
http://www.konnyaku.com/info_konjac/faq2000.html

こんにゃくについてよくある質問
351ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:56
>349
>350
ありがとうございました!!
352ぱくぱく名無しさん:04/03/02 23:33
コンビニ弁当食べちゃった・・・

贅沢は敵!
353ぱくぱく名無しさん:04/03/02 23:54
アメリカの広告サイトなんだけどもうすぐ日本語化。
構造上日本語化して多くの人が登録する前に一歩先を行くと得するよ♪
↓下は日本語での説明サイト
http://netjobs.dyndns.org/mail/publifacil/index.php?id=05102323
354ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:08
ごはんが0.5杯くらい余ったけど、どう料理すればいいですか。
良い案があればぜひ教えてくださいな。
雑炊は、もう飽きた。一杯あれば普通に食べるけど
中途半端な量は、むずかしい。
355ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:25
>>354焼き蕎麦とまぜてそばメシになさい
356ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:32
すいとんぞうすい。
357ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:37
幸せやな。
358ぱくぱく名無しさん:04/03/06 01:06
>>354
卵混ぜててきとーに味付けして焼く
359ぱくぱく名無しさん:04/03/06 01:07
>>354
軽くつぶして粉混ぜて丸めて
焼いて醤油とか味噌ぬって食べる。
360ぱくぱく名無しさん:04/03/06 01:14
ありがとうございます。

そばメシにします。
そばめしを食べたことなかったので、ぐぐってみたら
中濃ソースとウスターソース
とんかつソースとかお好みソースとか奥が深いですねえ。

すいとんは、雑炊じゃないほうが美味そう。
361ぱくぱく名無しさん:04/03/06 01:33
まあカップ焼きそばに投入だけでも結構いけたりするけどね
362ぱくぱく名無しさん:04/03/06 07:38
朝から腹減ったわ メシ炊くか
363ぱくぱく名無しさん:04/03/06 10:50
>>354
亀レスですが
小麦粉を濃いめに水で溶いて
ご飯、みじん切りのネギ、じゃこ、あればゴマを混ぜて
薄べったくフライパンでこんがり焼き
最後に醤油を塗って、もうひと焼きってのも
香ばしくて(゚д゚)ウマーです

しその千切りと梅干しの細かく千切ったものでも可
その時は醤油はお好みで
364ぱくぱく名無しさん:04/03/07 01:06
すばらしいレシピをありがとうございます。
今度やってみます。結構、少しだけ残ることが多いので全部
つくってみます。

そばめし、簡単に料理できるし初めて食べても
違和感なかったです。
365ぱくぱく名無しさん:04/03/07 03:18
そばめし作りたくなってきた!
どろソースを使うのが正式だと思うんですけど
関西じゃないと手に入りづらいので、他で代用したいと
思うのですが、どうすればいいのでしょう。
おたふくのお好みソース+とんかつソース(ウスターがないので)+コショウで
どうでしょう?
366ぱくぱく名無しさん:04/03/07 03:33
いい
367ぱくぱく名無しさん:04/03/07 10:08
>365
関西じゃどろソースを使うのは素人だとよく言われてる
つか俺が会社のオバチャンによく言われてる(´・ω・`)

↑以上の内容を改編吉牛で長々と説明しようと思ったけど面倒くさいのでヤメ
368ぱくぱく名無しさん:04/03/08 12:38
>>367
読みたい
369ぱくぱく名無しさん:04/03/08 13:27
>>367
そのソースきぼんぬ。
370ぱくぱく名無しさん:04/03/11 09:09
4月から入る俺ん家、蚊取り線香みたいな形の電気コンロなんだけど、
火力とかどうなの?
やっぱりでんきは使いにくいかなあ。
371ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:06
そりゃー火力弱いぞー。
372ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:35
そこそこ料理するのなら携帯コンロか卓上用IHでも買った方がよさそう
IHはブレーカー容量に注意
373370:04/03/11 19:27
一応、96年に建てられたマンションらしいけど。
電気コンロ、古いかなぁ。
374ぱくぱく名無しさん:04/03/11 20:25
古いとかの問題じゃない、火力は。
375ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:13
電気コンロって1ヶ月でどの位電気代がかかる?
376ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:44
そんなの使う時間によるから分からんよ。
377ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:54
電気コンロの消費電力から計算すれば?
1200Wって書いてあるなら1時間当たり1.2kW。
それに電気料金の単価をかければいいでしょ。

電気料金は、総使用量によって3段階くらいで単価が変わるから、
それ以外の電気の使用量によっても変わるけど。
378ぱくぱく名無しさん:04/03/11 22:07
なるほどー。
379ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:03
一人住まいだとアバウトで1kw22円位で概算すれば問題ないだろう
それより問題なのはアパートによるがメインブレーカーが15Aの場合
コタツ、コンロ、電子レンジ、衣類乾燥機の2機種を同時に使うと
ブレーカーが落ちる、我が家で多いのは衣類乾燥機と電子レンジの組合せだ
380ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:21
ウチ、ワンルームなのに50Aもある……
381ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:31
湯沸しポットも、沸騰時には結構な電気を食うので
他の機器を使う時にぶつかるとブレーカ飛ぶよ。
382ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:34
メインの容量が大きくても小分けしたブレーカーは家庭用は15Aが
多いので同じ系列だと落ちる可能性有り、要注意
ちょっと古めのエアコンも他とダブルと落ちやすい
383ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:42
炊飯器が動いてる途中にブレーカー落ちると悲惨なことに・・・

夏場は料理するときはエアコン切らないと危険です
炊飯器、電子レンジ、エアコンに照明等で20Aだと落ちることあります
落ちる前に警告音出してくれるブレーカーってないんかね
384ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:46
電熱コンロは熱しにくく冷めにくいぞ。
お湯は沸かせるポット買った方が良いかもネ。

うちはこの冬、
暖房、部屋電気、台所電気、PC、電熱コンロ、レンジ、トースター
と稼動させてブレーカー断…
そりゃ、それだけやれば落ちるだろうな。
そのうえテレビ入れようかとか思ってたんだから救われない。
385ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:53
電気コタツを使わなくなって長いです
電子レンジとか衣類乾燥機とダブルと落ちる
ホットカーペットの上にコタツ布団を乗せていたりしましたが
今は電気毛布の上に大きめの寝袋、小電力で温かいですw
386ぱくぱく名無しさん:04/03/13 23:36
電熱コンロ、私も使ってますよ。
といっても海外なのでちょっと様子が違うかもしれませんが…
最初はガスとまったく要領が違うので
しょっちゅう食べ物焦がしちゃったりしてましたが…
慣れてくるとすごく便利です。
テフロン加工の鍋とそうじゃないステンレスのとか、
両方持っておくといいですよ。
テフロンは焦げない代わりに
電熱コンロで使うと、かなり熱の伝わり方が遅い気がします…
だから「ぐつぐつ」とか「ことこと」やりたい場合w
テフロンだとちょっと時間がかかりすぎて煮崩れしちゃったことも…
私の個人的な思いですが…
でも一度コンロを熱くしてしまえば、
あとは消しておいてもかなりの時間熱が保たれるので
つける、消す、を上手く使いこなせばかなり快適です。
駄レスすまそ、でした。。。
387ぱくぱく名無しさん:04/03/16 04:00
>>386
>つける、消す、を上手く使いこなせば

なんか分かるな〜w
お湯とか沸騰する手前で消したりね。

それでも、しばらくするとやかんが「ピーッ」て鳴るw
388ぱくぱく名無しさん:04/03/16 07:33
みんな焼き魚ってどうしてんの?
魚焼く奴とか持ってんの?
389ぱくぱく名無しさん:04/03/16 07:38
>>388
魚用の網は持ってるし、コンロにもついているけど使わないな
切り身だったらフライパン
390ぱくぱく名無しさん:04/03/16 07:54
>>388
電子レンヂのオーブン機能で
よく分からないけどこれって変?
391ぱくぱく名無しさん:04/03/16 08:04
>>390
後の掃除が大変そうだね
392ぱくぱく名無しさん:04/03/16 08:11
>>390
以前食パンを焼くのに何度か使ったことがあるけど
時間はかかるし、電気は食うしで
オーブントースターを買ってしまったよ
ほとんどおまけ機能のような気がしている
実用にしている人はいるのかな?
393ぱくぱく名無しさん:04/03/16 09:07
オーブントースターで焼き魚とかいけるかな?
焼き魚できたら料理すごい楽になりそうなんだけど
394ぱくぱく名無しさん:04/03/16 09:50
すいません。。よくラーメン用にチャシューを作るんですが出来上
がったチャーシューがうまく切れません。包丁を新しくしてもどう
しても崩れてしまいます。ご指導おねがいします

作り方

豚ヒレ塊をタコイトで縛り→フライパンで焼く→焦げ目を満遍なく付け
→鍋にて醤油、コーラ、材料を入れて2.5hほど煮込む→出来上がり

切る崩れる崩れるm(__)m

395ぱくぱく名無しさん:04/03/16 10:19
包丁を研げ。
頼んでもいいし、
素人が見よう見まねでやっても全然違うよ。
396ぱくぱく名無しさん:04/03/16 10:38
崩れるのはコーラの炭酸が原因かもしれないけど、それが柔らかさの秘訣なんだろな。
コーラを抜く手もあるけど、味に満足してるならやっぱり庖丁とぎですかね。
397ぱくぱく名無しさん:04/03/16 10:52
>>394
冷蔵庫で冷やしてから切る
包丁は良く砥ぐか、どうでもいい包丁なら暖めてから使う
焼き鈍る可能性があるので、良い包丁なら暖めるのは勿体無い
398ぱくぱく名無しさん:04/03/16 11:20
>>393
それやるとトースターがものすごく魚くさくなってしまうま。
掃除しても温めるとどこからともなくにおいが立つ。
トーストしたパンが魚風味になること請け合い。
まあ好みの分かれるところ。
399ぱくぱく名無しさん:04/03/16 12:01
>>397
それも(・∀・)イイ!!
包丁をお湯で暖めるぐらいなら問題ないでしょ。
ガスコンロであぶっちゃダメだけど。

でも、角煮の場合、ある程度茹でて、やわらなくなったら、
切ってから味付けて煮込むってレシピが多いようにも思う。
400ぱくぱく名無しさん:04/03/16 12:18
包丁は陶器の底で研ぐのが楽かと。

あとオーブントースターで魚ならホイル焼きが楽でお薦め。
(゚д゚)ウマー
401394:04/03/16 13:06
勉強になりました。さそく試してみます。
ありがとございました。。。
402ぱくぱく名無しさん:04/03/16 13:31
>>398
そうか やめておこう 
焼き魚は捨てて缶詰でいくか
403ぱくぱく名無しさん:04/03/16 15:16
>>393
へたすりゃ火事になります。

オーブントースターは脂・肉汁等が垂れるものは、
直接焼いちゃダメ。

404ぱくぱく名無しさん:04/03/16 15:23
>>402
ホイル焼きで妥協汁。
405ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:35
>>404
その手があったか さすが
406ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:40
フィッシュロースターでも買えば?
安いのなら\5,000位で手に入るよ
407ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:40
408ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:43
>>407
気づかなかった。。。
409ぱくぱく名無しさん:04/03/17 21:32
すいません、ホイル焼きのやり方をおしえてくださいますか?
食べたい魚を買ってきて、ホイルに包むだけですか?
何分くらい焼けばいいのですか?
410ぱくぱく名無しさん:04/03/17 21:45
411ぱくぱく名無しさん:04/03/17 21:52
>>410
サンクスです。
因みにオーブントースターだと何分くらいなんでしょうか?
あと、皆さんのオススメのホイル焼きの魚の種類は?
412ぱくぱく名無しさん:04/03/17 22:30
>>411
大体15〜20分くらいだと思うけど、自分で様子を見ながら
調整した方がいいと思う。
とにかく自分であれこれ試してみれ。
自分は鮭・塩鯖あたりでよく作る。魚以外の食材でもいける。
413ぱくぱく名無しさん:04/03/17 22:48
鮭は味噌(+マヨ)を塗ってホイル焼きでもよし。
きのこ類は入れすぎると水が結構出るので注意。
414ぱくぱく名無しさん:04/03/18 00:12
何回か、「ホイルに包んでるし」
っちゅーんで甘く見てたらトースターから火が出てた。
慢心注意。
415ぱくぱく名無しさん:04/03/18 07:57
>>411
俺はお徳用の刺身とか買って 余ったのをホイル焼きやムニエルにしてる。
白身魚系が無難に上手く出来るけど、
鮭の切り身や 鰹のたたきとかでも美味しいよ

春菊やセロリなど 香るような野菜とかいれるとひきたつので入れてます
416ぱくぱく名無しさん:04/03/18 13:59
びびりな私はいつも二重に包んでます。
417ぱくぱく名無しさん:04/03/18 14:14
びびりなら耐熱容器の中でホイル包みすれば良い。
418ぱくぱく名無しさん:04/03/18 16:30
それだとホイルいらねんじゃ?
419ぱくぱく名無しさん:04/03/18 17:31
ホイル焼きはあまり余分な空間を作らないのに意味があると思う
420ぱくぱく名無しさん:04/03/18 17:37
>>418
蒸らせない。
421ぱくぱく名無しさん:04/03/18 22:16
【なんでも】 ホイル焼き 【包んじゃえ!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053599579/l50
422ぱくぱく名無しさん:04/03/20 10:05
昨日やってみました。
ホイルにバターをぬりぬりして、塩と胡椒をかけた
真鱈を乗せて、ニラとにんじんの千切りをちりばめて
ぬりぬりしたバターののこりを載せて、とけるチーズを
のせてホイルを閉じます。おいしかった!!
ちなみに、トースターはサーモスタットつきなので、ついたり消えたり
しますが、15分くらいでした。のこった鱈はラップにくるんで
冷凍庫。今日も作ろうかな。。。
423ぱくぱく名無しさん:04/03/20 10:20
昨日無水調理ができる鍋で、白菜+ねぎ+鮭の蒸しものみたいなもの作ってみました。
洗った野菜の上に鮭をおいて、ふたをして弱火にかけるだけ。これはこれでなかなかおいしかったよ。
424ぱくぱく名無しさん:04/03/20 13:50
一人で鍋ってやる?
たまに無性に食いたくなる。。。
425ぱくぱく名無しさん:04/03/20 13:59
鍋しょっちゅうやるよ。
冬なら週に2回は鍋。簡単でウマー
426ぱくぱく名無しさん:04/03/20 20:58
今日は寒いので、おでんパックに、豆腐半丁とベーコンを入れて
適当な鍋というかごったに?
焼酎を飲みながら・・・
昨日はキャベツと豚肉の酒蒸し煮?
427ぱくぱく名無しさん:04/03/21 11:41
冬は1人鍋よくするよ。
うちは鍋もすき焼きもできるホットプレートがあるから、
材料切ったはしから鍋にどんどん入れていって、
洗い物まで終わった頃には煮えてるって感じでとても楽ちん。
428ぱくぱく名無しさん:04/03/21 23:52
鍋って白菜以外に何する?白菜高くなってきて・・・。
429ぱくぱく名無しさん:04/03/21 23:57
>>428
レタス、キャベツ、水菜、春菊。

時期からして、どれも高いけどね。
430ぱくぱく名無しさん:04/03/22 00:01
>>428
葱、きのこ類、もやし、ニラなんかも意外といける
431ぱくぱく名無しさん:04/03/22 00:04
えー、鍋にレタス?? 想像付かないなー

今の時期は、葉物野菜が安いんじゃない?
鍋には向かないかも知れないけど。
432ぱくぱく名無しさん:04/03/22 00:11
>>431
レタスは生以外にも、煮る焼くに結構向いている。

鍋とは若干違うが、レタス一玉買ってきて、鍋に水無しで弱火で加熱、
レタス自身の水分がでた頃にコンソメ入れて煮るとなかなかウマー
433ぱくぱく名無しさん:04/03/22 00:19
レタスとコンソメ合うよね。うちはレタスとベーコンでコンソメスープ作る。
あと、オイスターソースでさっと炒めるとうまい。
434ぱくぱく名無しさん:04/03/22 00:29
>>432
さんくー

レタスってほとんど水分だから、鍋に入れても存在感なさそうで
やったこと無かったな。今度やってみるか。
435ぱくぱく名無しさん:04/03/22 00:44
>>428

ホウレンソウや小松菜も意外といい。
「常夜鍋」で検索してみて。
436ぱくぱく名無しさん:04/03/22 07:28
>>434
レタスは煮るんじゃなく、シャブシャブにして食ってみ。
半生ぐらいが最高に(゚д゚)ウマー
437ぱくぱく名無しさん:04/03/22 13:08
稚内で食べたタコしゃぶにはレタスが欠かせなかったな。
白菜じゃなくて、やっぱレタスなんだな。
びっくりしたけど、すごいおいしい。シャクシャクして、ほどよい甘味もあって。
438ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:01
レタスはしゃぶしゃぶにいい。
でも煮込みすぎはイヤなんで通常のなべはちょっと。
439ぱくぱく名無しさん:04/03/24 08:48
夕べは手抜きしてスパに御茶漬けの元かけたやつにしちまった。
今夜はちゃんと作らなきゃ…。
今、家にある材料が
スパゲッティ・トマトソース・とんかつソース・鰹節・だし・ソーセージ・パン
これで作れるものないかな。
440ぱくぱく名無しさん:04/03/24 12:30
>439
スパゲッティ・トマトソース・ソーセージがあれば十分に料理できるのでは?
441ぱくぱく名無しさん:04/03/24 13:52
具がソーセージだけのナポリタン(もどき)か?
442ぱくぱく名無しさん:04/03/24 13:59
トマトソースでナポリタン作る洋食屋は少なくないので、もどきではない罠。
443ぱくぱく名無しさん:04/03/24 16:20
444ぱくぱく名無しさん:04/03/24 17:39
>>439
パンが食パンだったら、ソース塗って、薄い輪切りにしたソーセージのせて、焼く。
味は保障しないけど。
445ぱくぱく名無しさん:04/03/25 00:41
>>440-444
アイデアどうもサンクス。
かなり腹へってたんでトマトスパ(具なし)とホットドックもどきを作って食べました。
最近まともなもの食べてないな・・・。
446ぱくぱく名無しさん:04/03/25 01:02

ホットドッ「グ」でしたね。失礼。
447ぱくぱく名無しさん:04/03/26 09:02
>>442
「具がソーセージだけ」をもどきと言ってる希ガス
448ぱくぱく名無しさん:04/03/26 11:43
はっはっは。ソーセージがあるなら十分じゃないか。

漏れなんか具がタマネギだけでナポリタリンとかやってたんだぞ(つДT)
449ぱくぱく名無しさん:04/03/26 18:21
>>448

それ、漏れの夕飯だ…
450ぱくぱく名無しさん:04/03/26 19:00
たまねぎが入るなんて贅沢な…
451ぱくぱく名無しさん:04/03/26 19:04
そうめん食ったら腹こわした。
あったかい汁にすりゃよかった。
452ぱくぱく名無しさん:04/03/26 21:13
侘しいレスが続くね
453ぱくぱく名無しさん:04/03/26 21:46
わーい、今日はひさしぶりに回ってない寿司だぞー。





スーパーの半額にぎりだがな・・
454ぱくぱく名無しさん:04/03/26 23:27
たまにスーパーで刺身用に魚丸ごと1匹が安く売っているので買ってきてさばくけど難しい
チヌを3枚におろすのに1時間くらいかかった。しかも手を2カ所負傷。

上の方にもあったけど、砥石を買ってきて包丁を研ぐと全然切れ味が違う
包丁を買った当初から野菜などは問題なくても肉は今まで切りにくかったけど、
素人ながらでも研いだ後はものすごく切りやすくなった
砥石は1個買えば普通の人は一生使えるだろうからお勧め。
455ぱくぱく名無しさん:04/03/26 23:52
>454
包丁って買ったままだと切れ味は悪くなっていて、一度研ぐ必要があるんじゃなかったかな?
456ぱくぱく名無しさん:04/03/27 22:37
丸一匹をおろしてくれるスーパーとかあるよね。
457ぱくぱく名無しさん:04/03/27 23:59
トースターが1333円で売ってたので買おうかとまよったが
500円くらいのを探すことにしますた
458ぱくぱく名無しさん:04/03/28 00:05
ペプシツイストと醤油と酢で作ったタレに豚肉を一晩漬け、 胡麻と白髪ねぎを和えてレンジにかけて、 あつあつの御飯の上に乗せてかっ喰らう。
459ぱくぱく名無しさん:04/03/28 00:17
ダイエットペプシでやって悶絶する奴が出そうだな
460ぱくぱく名無しさん:04/03/28 03:09
安いタマネギを買いすぎて芽が出始めたんで、まとめてスライスして飴色に
炒め、一部をオニオンスープグラタンにして残りは冷凍した自分がなんだか
贅沢者に思えてきた……
461ぱくぱく名無しさん:04/03/28 09:02
料理板に フリージングのスレってなかったっけ?
462ぱくぱく名無しさん:04/03/28 13:33
>>461
落ちたみたい。

一応、まとめサイト

TOPページ
(データ編集やソート用に元のCSVはこちらに置いてます)
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/

【冷凍保存に適しているもの】
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/freeze.html
【冷凍保存に適していないるもの】
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/non-freeze.html
おまけ 【スレで紹介された冷凍保存時に便利な道具】
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/tool.html
463ぱくぱく名無しさん:04/03/28 19:53
>>462
ありがとう!
464ぱくぱく名無しさん:04/03/29 17:05
1人暮らしで自炊したら、食費月2万に抑えられるよね?
会社から住宅手当が出ないもので。。
465ぱくぱく名無しさん:04/03/29 20:32
>>464
正確に計算したことはないが、俺はそのくらいには収まってる気がする
朝昼晩自炊かどうかとか、大喰らいかどうかとか、味にこだわって高い食材を買わないとかそういうのによると思うが、
2万は無理な設定じゃないと思う。

自炊すると電気代ガス代は増えるというのと、もし何もない状態から自炊をはじめるのなら
最初の一月は道具とか調味料とか揃えるのに、多少金が要るというのは気に留めておくと良いかも。
一人暮らし自炊ガンガレ
466ぱくぱく名無しさん:04/03/29 21:20
>道具・調味料
それも100円ショップを有効利用すればかなり削れるしな。
まさか100円で包丁が買える時代だとは思わなかったよ。
467ぱくぱく名無しさん:04/03/29 22:29
2万円なら外食もできるよー。
……とは言え、自炊も慣れだからなあ。
1年前と比較して食費は半分だけど、その頃より特別貧しいもの食べてるってわけでもない。
一気に減らそうとするより、徐々に減らしていく方がいい。
468ぱくぱく名無しさん:04/03/29 22:36
何か、美味い出汁の取り方が分かるとぐっとやり甲斐が出るね。
俺は生椎茸凍らせ法を知って以来、自分で作る率が上がったよ。

生椎茸は買ってきたらそのまま冷凍庫→使う時はそれを洗ってそのまま水から煮る。
これだけで物凄くいい出汁が出る。
469ぱくぱく名無しさん:04/03/29 23:42
自分も生椎茸冷凍で出汁に具に利用してる。(`・ω・´)
炊飯器に他の具とぶちこんで炊き込みごはんもうまい。
470ぱくぱく名無しさん:04/03/29 23:53
生の椎茸ってそういう使い方があったのか。
今度やってみよー。
471ぱくぱく名無しさん:04/03/30 03:35
牛スジをこんにゃくと煮込んだ。
辛めに味付けしたので煮汁は捨てたんだが
良い出汁が出てたんだろうな。コラーゲソ。
472ぱくぱく名無しさん:04/03/30 09:06
>>471
おお、もったいない。
あまった煮汁にはおからや高野豆腐をほりこんで
煮たらいいよ。
473ぱくぱく名無しさん:04/03/30 09:59
>471 俺ならあまった煮汁でキャベツとかニンジンとかを煮込むな。モッタイナイ
474ぱくぱく名無しさん:04/03/30 10:14
>>464
3食自炊(昼は弁当持参)で1万5千円もあれば余裕。2万もあれば、すごい贅沢が
できるとおも。
>>471
煮汁でカレーを作ってもおいしいよ。単に玉ねぎを煮込んだだけで,牛丼の
味になるのに、勿体無い……。
475ぱくぱく名無しさん:04/03/30 12:03
もったいないお化けが出そうでワラタ
476ぱくぱく名無しさん:04/03/30 15:05
生椎茸は凍らせて砕いて味噌汁に入れる
(゚Д゚)ウマー
477ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:36
椎茸は、いしづき取って、傘だけ水滴が発生しないような入れ物に入れて、
そのまま冷蔵庫に放置しっぱなしで使い続けてる。
一週間ぐらいすると、残ってるヤツがイイ感じに乾燥してる。
水にさえ気を付けてれば黴びないし。
あ、野菜室はダメな。あくまで冷蔵室でカラカラに。
ジャーキー作る時とかも、外に干すより冷蔵庫の方がよく乾く。
478ぱくぱく名無しさん:04/03/30 21:45
六畳1kって狭い?
479ぱくぱく名無しさん:04/03/30 21:55
不完全燃焼
燃焼排気ガス中に、可燃成分の酸化反応が完了しないために生じる
一酸化炭素・刺激性の成分(ホルムアルデヒドなど)および、
フリーカーボンが検出される場合に、これを不完全燃焼という。
供給ガスは必要量の空気とよく混合して燃えれば、完全燃焼するが
次のような場合には、不完全燃焼を起こす。

排気の排出が不良で、新鮮な空気の供給が不十分な時。
炎が低温度のものに触れて、炎の温度が低下した時、

このようにして不完全燃焼を起こすと、刺激性成分の発生により
目や鼻をいためたり、恐ろしい一酸化炭素中毒にかかったり、
器具にススが付着して損傷したりする。
従って、不完全燃焼には、たえず注意して、
前述の原因を取り除くことが必要である。
480ぱくぱく名無しさん:04/03/30 23:35
>464
抑えられると思うけど、一人暮らしの社会人で
そこまで抑えなきゃいかんほど経済的にキツいの?
481ぱくぱく名無しさん:04/03/30 23:58
自炊しないと半端じゃない額になるからね。
自炊すれば、ちょっといい献立でも2万は余裕で達成できるはず。
482ぱくぱく名無しさん:04/03/31 01:09
今度から自炊始めるんですけど、
献立ってどうやって決めるとよいですか?
栄養バランスあるメニューに毎日したいけど、
レパートリー全然ないし、考えつかない。。。
483ぱくぱく名無しさん:04/03/31 01:16
献立を最初から考えて買い物するのは、外食するときだけだ。
自炊の献立なんて、その日の安売りで手に入れた食材から決める。
でなきゃ、メニューに合わせて無駄な買い物するだけになる。
484ぱくぱく名無しさん:04/03/31 01:16
ネットしてんのに何言ってんだか・・・
485483:04/03/31 02:32
>>484
俺のことかΣ(゚Д゚; !!
……と思ったら同時刻カキコだった。
「ググれ」って書いてくれ……_| ̄|○
486ぱくぱく名無しさん:04/03/31 02:57
うちは、週に1回、2〜3日食べ続けられるものを大量に作るから、
それだけは月の初めにざっと考えて、それに合わせて買い物して、
他の日は、残り物とか安売りのものを組み合わせて適当に食べてます。
1汁2菜(蛋白質系メイン+野菜系副菜)とるように心がけたら、
バランスはそれなりにとれると思うよ。
487ぱくぱく名無しさん:04/03/31 03:46
>>482
あんまり難しく考えずに、スーパーで適当に安いもん買ってきて
適当に炒めるなり煮るなりすればいいと思うよ。
慣れないうちは「〜の素」なんかを使ってもいいし
調味料もとりあえず塩コショウ砂糖醤油とあればなんとかなる。
あとは随時足りないものを足していけば。
488ぱくぱく名無しさん:04/03/31 03:51
>>487
あと絡めるだけで充分味のつくソースにマヨネーズ・ケチャップ・酢あたりか。
それとあると便利なブイヨンと中華スープの素、できればみりんと料理酒も。

まあ本人の味付けの好みにもよるけど。
489ぱくぱく名無しさん:04/03/31 12:29
ず〜っと鍋でいいよ。入れるもんをたまに替えてりゃなんとかなる。
朝は味噌汁+飯+納豆+冷奴とかそんな感じで。パン食でもいいし。

昼は…まぁ何とかしろよ。
490ぱくぱく名無しさん:04/03/31 12:56
実際、冬場はずーっと鍋だったなぁ・・・
今の俺の体の半分くらいは白菜でできてるようなものだ。
491ぱくぱく名無しさん:04/03/31 16:04
調味料はそんなたかいもんじゃないしね
はじめるときに基本的なものだけ買って
あとは安いときに買いだめとかでいいんじゃない?
492ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:05
>>485
ごめん、ちょっと笑っちゃったw
流れ的にちょっと焦っちゃったんだね、わかるわかるw

>>482
主婦なんですが、ここはとても参考になるスレなのでときどき読ませてもらってます
自炊を始めるときはレパートリーとか心配でしょうけど、
超初心者向けの(野菜の洗い方や切り方から書いてあるような)本が一冊と
あとはネット検索で大丈夫だと思います
がんばってね
(しゃしゃり出てスマソ)
493ぱくぱく名無しさん:04/03/31 18:41
分かんなかったら取り敢えず炒める これ最強

フライパンやらの扱いも上手くなってgood
494ぱくぱく名無しさん:04/03/31 20:14
今ひじき作ってみたんだけど 何か美味しくないんだよ。どうしよう。
美味しくないひじきなんてひじきじゃねぇ
495ぱくぱく名無しさん:04/03/31 20:17
>>494
だしをきかせて味付けも濃い目で。
薄味だと、素材の良し悪しや下処理のミスがモロに出るよ。
496ぱくぱく名無しさん:04/03/31 20:23
ひじきは素材名であって料理名ではない
一体どんなマズイもの作ったのか、わっかんねーよ(w

ちなみに、おから炒めに投入するのとか炊き込みご飯にするのが好きだ
497ぱくぱく名無しさん:04/03/31 20:26
>>494
どうまずいかによるが、煮物の味が決まらないときはめんつゆが便利。
濃くなりすぎてる場合はひじきご飯とか玉子焼きの具にするといい。
498ぱくぱく名無しさん:04/03/31 21:07
>>494
柔らかく煮すぎたとか、甘すぎたとか?
症状がわからないと処方箋が出せないゾ★
499494:04/03/31 21:23
煮物を作ったんだけど何かもやもやーんとした味なんです。
一口食べては首を傾げる、みたいな。
そうか 味が薄いのかもしれないな。ありがとう皆さん。(´∀`)
500ぱくぱく名無しさん:04/03/31 22:05
>>499
煮物の基本は寝かせることにあり。
たぶん、一晩おいたらうまくなってる。
501ぱくぱく名無しさん:04/03/31 23:42
次の日の煮物美味しいよね。
鍋も同じく。安いし。
でも、おでんは意外に割高・・
美味しいから作るけど。
割高だから、残った汁もいつも以上に再利用するしね。
再利用しすぎて、「この汁、何日前だっけ・・・?」
って事もしばしば。
502ぱくぱく名無しさん:04/03/31 23:58
>501

一人暮らしだと、おでんはきつい。
練り物は結構高いし、食いたいものを入れていくと巨大な鍋が必要だし...

503ぱくぱく名無しさん:04/04/01 00:30
豚バラをブロックで買って来て角煮風に鍋で味付けして
ついでに煮汁がもったいないのでゆで卵と豆腐を足したものが
最近の我が家の常夜鍋です。今4日目くらい。
>>503
それって、だんだん変なにおいになってこない?
砂糖いれとけば大丈夫なのかな
505ぱくぱく名無しさん:04/04/01 00:45
玉ねぎと野菜と鶏肉を塩コショウで焼いてそのあとケチャップで煮こめば
ウマーだぞ。
506ぱくぱく名無しさん:04/04/01 00:53
とりあえず、キューピー3分間クッキングをビデオにとって、帰ってから見てみたです。
家庭の主婦向きの番組のためか、中華屋のマスターがチャーハンをあおるようなアクションは一切なしですね。
507ぱくぱく名無しさん:04/04/01 00:54
>>502
おでんパックを良く買うよ、高くて400円安いと200円以下
それに豆腐とか余り物を入れて鍋にしてしまう
508ぱくぱく名無しさん:04/04/01 01:25
>>504
アクきちんととっとけば大丈夫かも
味付けは、砂糖・醤油・生姜
刻みニンニク・玉ねぎ(完全に溶けて消えた)・隠し味に白ワインでやってます
冷蔵庫保存でどうぞ。
509503=508:04/04/01 01:38
あと、豚肉は先にフライパンに油引かないで
表面に焼き色つけて、余分な油を抜いておかないと
煮て冷めたときにえらいことになるのでご注意あれ。
510ぱくぱく名無しさん:04/04/01 01:41
>503 俺も似た事やってるよ。煮汁に醤油を大量に入れて、毎日火を入れてる。
3ヶ月もするとちょっとしたラーメン屋にまけない味になるよ。
大根や人参,コンニャク,豚ブロックを5cmに切ったものを煮たり、冷えた汁に半熟卵を一日つけてみたり、いろいろな物わ煮るたびに味は変化していくのが楽しく旨いよ。ただ火を朝晩いれた時部屋中醤油くさいけど。
511503:04/04/01 01:58
3ヶ月はすごいなあ、うちはせいぜい毎回一週間ってとこです。
煮てるものはほとんど同じですねえ

あとは、うちでは煮汁で挽肉煮つめてソボロにしたりしてます
結構ウマーですよ、保存効くし。
512ぱくぱく名無しさん:04/04/01 03:59
>>509
その冷めたときに表面で固まった脂を取り除いたほうが簡単だし脂抜きも完璧
取った脂は上質のラードなのでタッパーに入れて冷蔵保管
チャーハンとかに使うと美味い
513ぱくぱく名無しさん:04/04/01 16:38
>>511

うちは三日くらい煮返したら冷凍して、次に角煮を作る時に継ぎ足すというのを繰り返してる。
もう、2年目。
514ぱくぱく名無しさん:04/04/01 16:39
>>512

煮汁の表面につくようにラップしておくと一気に剥がせると、この間伊東家でやってた
515ぱくぱく名無しさん:04/04/01 19:14
>>507
安いタイプのおでん(すでに味付きスープ入り)は、一人前98円で投げ売りしてるとこが多い。
516ぱくぱく名無しさん:04/04/02 01:00
里芋の煮付けを作ったんだが、どーもうまくない。
醤油、砂糖、酒、本みりん、カツヲダシを入れたんだが…何というかコクがない。
どうしたものか。
517ぱくぱく名無しさん:04/04/02 01:10
一晩おけ。
518ぱくぱく名無しさん:04/04/02 01:12
煮物は冷めるときに味がしみこむよ。
それでも物足りなかったら少しずつ調味料を足していこう。
519ぱくぱく名無しさん:04/04/02 13:47
おからハンバーグを作ったんですが 普通に冷凍してOKですかね?
おからっていうのがどうも・・・
520ぱくぱく名無しさん:04/04/02 18:44
>>519
OKですよ。
おからそのままでも冷凍できるよ。
521ぱくぱく名無しさん:04/04/02 22:25
>>516
なにか足りないと思ったらこんぶ茶。これ最強。
522ぱくぱく名無しさん:04/04/03 16:51
パスタと水を入れてレンジでチンするだけで
すぐに茹であがる容器が売ってあった。
これに具入りケチャッピ−(ケチャップに肉と野菜が入ってる)
を混ぜてナポリタンの出来あがり。
スゲー楽。
523ぱくぱく名無しさん:04/04/03 20:41
麺が短くても構わないなら特別な容器なんて要らないけどね。
524ぱくぱく名無しさん:04/04/03 21:21
>>523
まあ300円ぐらいの見た目普通のタッパーだけどな。
水の分量の目盛りとか水切りとかついてて便利。
525ぱくぱく名無しさん:04/04/03 23:49
そのタッパーは100円で手に入れるのが吉、
って話をどっかのスレで読んだ。
526ぱくぱく名無しさん:04/04/04 01:22
つかレンジでパスタは100均でうってるがな。
527ぱくぱく名無しさん:04/04/04 02:13
質問です。
一人暮らしを始めたばかりで、おろし器がまだ手元にありません。
が、事情により、山芋としょうがをすりおろさなければなりません、
何かで代用できますでしょうか・・・?
ざるとかだと、できそうな気がしなくもないのですが・・・。
528ぱくぱく名無しさん:04/04/04 02:23
>>527
素直におろし金かってこいー
529ぱくぱく名無しさん:04/04/04 02:28
すりばち、やすり
530ぱくぱく名無しさん:04/04/04 02:44
缶詰のフタとかに釘で沢山穴を開けてひっくり返せばそれっぽいのが作れそうだけど怪我しそうだよなあ。
まあ素直に100円ショップで買ったほうが良いね。持ってて損はないし、つうか無い方が不便。
531ぱくぱく名無しさん:04/04/04 03:07
しょうがはチューブのおろししょうがを買ってくる
山芋はコンビニでとろろそばを買ってくる
532ぱくぱく名無しさん:04/04/04 05:00
ざるじゃむり!
533ぱくぱく名無しさん:04/04/04 05:58
鮫肌でGO
534ぱくぱく名無しさん:04/04/04 06:26
>>533
その方が一般家庭にはないだろ。

うちの皮むき器の裏におろせる部分がある。
あなたの家の皮むき器にはついてないですか?>527
535ぱくぱく名無しさん:04/04/04 07:32
揚げ物作るときに ミスってティッシュが油の中に入っちゃったんだけど
大丈夫ですか?
一応1秒ぐらいですぐに出したんだけど、
「シュワー」って音がしてました。
536ぱくぱく名無しさん:04/04/04 09:29
>>535
マルチポストはやめような。
537ぱくぱく名無しさん:04/04/04 10:00
>>536
前から思ってたんだけど何でダメなの?
538ぱくぱく名無しさん:04/04/04 10:25
自分勝手だから。
539ぱくぱく名無しさん:04/04/04 12:26
540537:04/04/04 12:39
>>539
わかりました。
541ぱくぱく名無しさん:04/04/04 15:58
>>537
・自分の見ているあちこちのスレで同じ事を聞かれる人は不快だから。
・2chのサーバー容量の無駄遣いだから。
・目的に合ったスレで聞けば事足りるのにあちこちで聞くのは
 スレの主旨などを自分で読みとっでいない証拠。
 本来質問する前に自分で答えを探すのは基本だが、
 スレを読まないと言うのはそれをまともにやっていない証明みたいな物だから。
542ぱくぱく名無しさん:04/04/04 15:59
>>541
あんたのレスも無駄だな。
543ぱくぱく名無しさん:04/04/04 17:51
春の無駄揚げ足鳥ウザ。

ところでおまいら主食は何で行ってる?
俺は訳あって最近うどんが多いけど……かなり腹持ちが悪いなこれは。
やっぱり米の飯マンセー。
544ぱくぱく名無しさん:04/04/04 18:23
米。あと、クスクス。腹持ちいいしすぐ食べられるから重宝してます。
545ぱくぱく名無しさん:04/04/04 18:44
>>543
漏れはパン、もたれないから(・∀・)イイ!
546ぱくぱく名無しさん:04/04/04 18:46
米かパスタ
547ぱくぱく名無しさん:04/04/04 18:49
クスクス楽だよなあ。
548ぱくぱく名無しさん:04/04/04 19:43
小麦粉焼きー
549ぱくぱく名無しさん:04/04/04 20:29
(・∀・)クスクス

って何?
550ぱくぱく名無しさん:04/04/04 20:45
パスタみたいなもんだ。
551ぱくぱく名無しさん:04/04/04 21:18
クスクスいいよね!
和風の煮物の残った汁におからを入れるかんじで、
洋風スープ(ポトフとかラタトゥイユ)が半端に余ると投入して食べてる。
おから好きな人ははまると思う。
552ぱくぱく名無しさん:04/04/04 22:25
クスクス、チャーハン風にしてもおいしいよ。
戻した後、ニンニクと残り野菜とバターで炒めて
最後にパルメザンチーズをたっぷりかける。
目玉焼きをのっけても(゚д゚)ウマー
553ぱくぱく名無しさん:04/04/04 23:05
クスクスは、デュラム小麦セモリナ粉を使用した小さな粒状のパスタです。水分を加えて加熱したクスクスに肉や魚、野菜を使ったスープをかけるのが基本的な食べ方ですが、その他デザート用に甘くアレンジされることもあります。
554ぱくぱく名無しさん:04/04/05 16:54
なんかスゲー食いたくなってきたクスクス
555ぱくぱく名無しさん:04/04/05 17:44
シチューを作りながら上に蒸し器を乗せてクスクスを蒸すと美味いぞ。
556ぱくぱく名無しさん:04/04/05 20:22
主食、米にこだわらず何でも食うんだが、最近は炊き込みご飯ばっかり炊いてる。
豆ご飯、タケノコご飯、ソラマメ、あさり。あと、米じゃないけど新じゃが茹でたり。
春野菜ウマー
557ぱくぱく名無しさん:04/04/05 23:43
クスクスは失敗するとダマダマになるから気を付けろ
558ぱくぱく名無しさん:04/04/06 00:03
>543
俺は米も好きだが麺も好きなので、一ヶ月麺を主食にしてた事があるよ。
うどんも自分でこねると面白いし旨いし安い。
559ぱくぱく名無しさん:04/04/06 03:16
>>527
もう解決しただろうが、山芋はビニール袋に入れて瓶で
叩けばおろしたように木目細かくはならないけれども
それなりにできる。
生姜は包丁で丹念にたたく、あるいは衛生に比較的
無頓着な性格なら爪切りの裏の爪研ぎを使うとかw
560ぱくぱく名無しさん:04/04/06 13:52
>>559
俺537じゃないけど目からうろこだった。
ビニール袋か・・・
爪切りはやめとくw
561ぱくぱく名無しさん:04/04/06 16:11
皮をむく>よく噛み砕く>容器に入れる
562ぱくぱく名無しさん:04/04/06 20:31
最近野菜不足だから野菜を摂らなくっちゃというのと、
近々留守にしそうなんで冷蔵庫を片付けようと思って、
片っ端から野菜入れて野菜炒め作ったら、フライパン一杯になってしまった
……重くて振れないくらい
563ぱくぱく名無しさん:04/04/06 21:31
半分フライパンに残して、スープいれてトロミつけて
どんぶりの具に。
564ぱくぱく名無しさん:04/04/06 21:42
>>562
そのまま蓋をするか、アルミラップでカバーして蒸し焼きにする
お酒をかけておいたほうがよいかな?
565ぱくぱく名無しさん:04/04/06 22:06
>>562
おいらの作る野菜炒め一人分はデフォルトでそのくらい
自分一人で食べる
ラーメンや沖縄そばの上にのせたりもよくする
566ぱくぱく名無しさん:04/04/06 22:07
ちなみにフライパンじゃなくて中華鍋。
これに山盛り。もちろん振れない。
567ぱくぱく名無しさん:04/04/07 07:31
山盛りのフレンチフライと読んだ俺は腹が減っている
568ぱくぱく名無しさん:04/04/07 21:05
中華鍋に牛の肉が山盛り

俺の見た夢
569ぱくぱく名無しさん:04/04/08 03:06
>>568
頭だけ、とかな
570ぱくぱく名無しさん:04/04/08 06:11
>>569
沖縄人だとむしろ
571ぱくぱく名無しさん:04/04/09 01:26
>>560
豚顔?
572ぱくぱく名無しさん:04/04/09 21:40
鮭のホイル焼きを作った。
野菜をもりもり入れてガサガサとアルミで包んだら
あり得ない大きさの包みになった。美味かったー。
573ぱくぱく名無しさん:04/04/10 01:51
アルミホイルと言えば、
炊き込み御飯みたいなのをホイルで包んだ料理を
子供の頃親に作ってもらった記憶があるんだけど、
あれってどういう料理なんだろ。

中身はもち米とダシ、シイタケ、ニンジン、鶏肉などで
作る普通の炊き込み御飯みたいな感じなんだけど。

知ってる人いる?
574ぱくぱく名無しさん:04/04/10 02:24
>>573
「中華ちまき」を竹皮の代わりにアルミホイルで作ったとか?
575ぱくぱく名無しさん:04/04/10 09:11
>>573
うまそう
576ぱくぱく名無しさん:04/04/10 09:49
昔は、なぜかおにぎりはアルミホイルで包んでたもんです。

って、うちの地方だけ?
577ぱくぱく名無しさん:04/04/10 09:55
いや、確か科学的な根拠があったような、、、
確か梅干しか何かの成分がアルミと反応すると、腐りにくくなるんじゃなかったっけ?
むかーーーーーしテレビで見たことがあるような気がする。

詳しい人ヨロシク
578ぱくぱく名無しさん:04/04/10 11:00
>>573
アルミホイル中華ちまきはうちもく食ってた。
うちのは竹の子、豆も入っていた。
冷めても結構美味いので好きだった。
579ぱくぱく名無しさん:04/04/10 12:17
>>577
梅干がアルミフォイルに触れると穴あくよー
アルミの弁当箱の注意書きにも「直接梅干が触れないようにしてください」ってあったよ。
580ぱくぱく名無しさん:04/04/10 12:42
>>579
腐食するらしいね。アルミは丈夫だと思ってたけど
そんな欠点があったか
581ぱくぱく名無しさん:04/04/10 12:57
朝包んで昼食べるくらいの間に穴が開くものかな?
まぁ、それ以前に梅干は中に入っているのでアルミ箔とは
触れないと思うけど。
582ぱくぱく名無しさん:04/04/10 14:15
今、小麦粉練ってるんだけど 強力粉ってやっぱすごいね……
583ぱくぱく名無しさん:04/04/10 14:23
>>582
何を作っているんだw
584582:04/04/10 17:16
あんぱんを初めて作ってみたのだ。

ちょいと失敗風味。
585ぱくぱく名無しさん:04/04/11 03:00
>>583
小麦粉]だなw
586ぱくぱく名無しさん:04/04/11 04:50
あ〜、漏れリア厨の時アルミの弁当箱だったけど、
三年になる頃にはちょうど梅干の真下あたりが少し腐食(?)してたわ。
587ぱくぱく名無しさん:04/04/11 10:06
>>585
何に使うんだw
588ぱくぱく名無しさん:04/04/11 10:58
>>587
火傷するなよw
589ぱくぱく名無しさん:04/04/11 13:16
>>588
おいおい、片栗粉と違って小麦粉は加熱ナシの状態じゃないとカタマリになるだろ……
590ぱくぱく名無しさん:04/04/11 18:46
小麦粉と片栗粉って何が違うのよ。教えてエロい人。
591ぱくぱく名無しさん:04/04/11 18:49
>>590
小麦粉は小麦から作る。
片栗粉はじゃがいもから作る。
592ぱくぱく名無しさん:04/04/11 20:37
>>591
かたくり粉はかたくりから取れるのかと思ってた。
593ぱくぱく名無しさん:04/04/11 20:41
>>592
真っ当な片栗粉はそうだろうな。
594ぱくぱく名無しさん:04/04/11 22:31
片栗粉とは、ユリ科・多年草のカタクリの地下鱗茎(りんけい※)から精製した、白色で
光沢のある澱粉のことですが、今ではほとんど生産されておりません。現在は、じゃが
芋澱粉が「片栗粉」の通称名で市販されており、お料理のとろみづけに用いられます。
※鱗茎とは、地下茎の周りの葉が肉厚で球状になったものを指します。よく知られて
いるものでは、玉ねぎや百合根があります。

ということらしい

ttp://www.recipe.nestle.co.jp/from1/cook/word/katakuriko.html
595ぱくぱく名無しさん:04/04/11 23:10
一人暮らしじゃないけど、あっちは出張とか飲み会とか、休日出勤とかが多くて一人暮らしみたいなもんです。
一人の日は、なんとなくコンビニで済ませたり、レトルトしちゃったりだったんだけど、このスレ読んでたら自分のための料理も悪くないですね。
この頃は、小さい鍋で一合未満のご飯炊いたりするようになりました。
一人ブ分の食事の難しさって、材料をどう使いまわすかってことですね。
なかなか頭使います。
初めてのカキコでした。これからもよろしくです。
596ぱくぱく名無しさん:04/04/12 06:44
えーと、誰が誰に挨拶してるのかなーなんて思ったことの釈明は↓に任せる
597ぱくぱく名無しさん:04/04/13 01:13
チューブから出してパンに塗って焼くやつあるじゃん。
ツナマヨネーズとかシュガートーストとか。

どれがウマい?
598ぱくぱく名無しさん:04/04/13 08:44
甘いの嫌いだからツナマヨチューブ系
でも実はコーンが入ってるのが(゚д゚)ウマー
599ぱくぱく名無しさん:04/04/13 09:15
ポテマヨが意外とあっさりで好き
朝の忙しいときには便利だね
600ぱくぱく名無しさん:04/04/13 14:39
あれって何回ぐらいでなくなるの?けこー少ないかと思うんだけど。
601ぱくぱく名無しさん:04/04/13 14:43
クスクスってどこにでも売ってる?何軒かスーパーまわったけどなかったよー。
602ぱくぱく名無しさん:04/04/13 15:30
>>601
カルディとか成城石井とか、輸入食材扱っているところにあるよ。
603ぱくぱく名無しさん:04/04/13 17:10
焼いたあとのトーストにピーナッツソフトは
最強なわけだが
604ぱくぱく名無しさん:04/04/13 17:48
カロリーも最強だな。
605ぱくぱく名無しさん:04/04/13 18:21
そこに熟したバナナを乗せると怖いものなし。
606ぱくぱく名無しさん:04/04/13 19:39
>>600
一回に使う量によると思うけど、毎日一食分使ってだいたい十日から二週間くらいかなー?
607ぱくぱく名無しさん:04/04/13 19:40
バナナとピーナッツソフトを乗せた状態で焼いて、熱々のところにバニラアイスを…
608ぱくぱく名無しさん:04/04/13 22:24
バニラアイスのっけたら、砕いたピーナッツと熱々チョコレートソースを…
609ぱくぱく名無しさん:04/04/13 23:20
飲み物は濃い目に入れたコーヒーを…
610ぱくぱく名無しさん:04/04/13 23:33
すげぇボリュームだな




















カロリーもすげぇな
611ぱくぱく名無しさん:04/04/13 23:37





















でもたべたい・・・
612ぱくぱく名無しさん:04/04/13 23:48
話し中スマソ。おまえら、「てるみ」に投票してください
ただいま2票
http://hpcgi3.nifty.com/jiyujoho/vote/female.cgi
613ぱくぱく名無しさん:04/04/13 23:53
たまにはカロリーをドカンととる食事があっても、えぇじゃないか
614ぱくぱく名無しさん:04/04/14 10:24
そうだな。
朝にカロリーを多めに摂って、夜を少なめにするほうが、
健康に良く、ダイエットにも効果的だっていうし。
615ぱくぱく名無しさん:04/04/14 19:33
朝、起きてから出かけるまでの時間があまりないので
朝食は食べてません。このような環境で朝にサッと食べられるものは
何がいいでしょうか?
616ぱくぱく名無しさん:04/04/14 19:42
コーンフレークはどうですか?
617ぱくぱく名無しさん:04/04/14 19:50
セービングのグラノラが好き。
www.daiei.jp/debut/notice/250-593888a.html
618ぱくぱく名無しさん:04/04/14 20:02
俺が朝良く食べるのはお粥
朝起きたら、まず鍋に水と冷凍ご飯をそのまま入れて火にかけておく。着替えたり顔洗ったりしてる間に煮える。
タマゴとか、ホタテ水煮缶とか入れたり、最後に葉ものを調理バサミでじゃきじゃき切って入れたり。
起きて10分で出るとかだとダメだが、洗い物も鍋ひとつで手間はかからない。
急いで食べると火傷するけどな…
619ぱくぱく名無しさん:04/04/14 20:19
シリアルやカロリーメイトは毎日だと飽きるからねえ。
自分は朝から野菜炒めとかカレーとか食べてるけど。
620ぱくぱく名無しさん:04/04/14 20:44
前の晩の残りやら買っておいたパンやら、朝はそういうものになる事が多いな。
ジャムトーストに紅茶なんて取り合わせでちょっと優雅な気分を味わうと幸せに。
621ぱくぱく名無しさん:04/04/14 20:46
朝ってなんか胃が重くて食えないんだよなぁ。
食パン1枚詰め込むのがやっと。
622ぱくぱく名無しさん:04/04/14 21:25
俺は、6時半起床で7時25分に家出るけど
朝飯と弁当作って、朝飯食ってから一服してるよ。
慣れたら普通になる。
前の晩のうちに朝の味噌汁の下ごしらえするけどね。
卵焼きは毎朝作って半分こして朝飯と弁当ね。
あとは弁当に塩鯖焼くとかコロッケ揚げるとか。
あと、大根ニンジンの皮と出汁に使った昆布できんぴらね。
弁当入れると味がしみて美味し。
623ぱくぱく名無しさん:04/04/14 21:30
男になりたいと思うこんなとき
624ぱくぱく名無しさん:04/04/14 21:54
そりゃ幸せな人生送れてるね。
仕事が死ぬほどイヤな場合,飯食ったり一服したり,考え事をする暇を
作っちゃうと,出社拒否しそうになる。
ギリギリに起きて,飯も食わずに考え事する暇ないぐらい
焦りながら準備して,そのまま家を出るから何とか出勤できる
625ぱくぱく名無しさん:04/04/14 21:59
>>615
カロリーメイトなんかで済ませられるだろうけど
うまいもんじゃないからな。
オススメは早起き。やっぱこれでしょ。
626ぱくぱく名無しさん:04/04/14 22:02
んー、お前の状況がどんなんかわからんけど、
取りあえず、このスレにおるんやんから、
自分で自分の食う物作る気はなんぼかでもあるよな?
休みたいなあーってよく思うけど、習慣で弁当作るまで行くと
仕事行っちゃうんだよね。で、なんとかこなしちゃう。
そんな感じってないかな?
627ぱくぱく名無しさん:04/04/14 22:52
前日におかずを多めに作っておいて、寝る前に米といで炊飯器のスイッチオン、じゃだめか?
628ぱくぱく名無しさん:04/04/14 22:53
いいんじゃないかな?
629ぱくぱく名無しさん:04/04/15 01:29
ご飯さえあればインスタントで
お茶漬けでも雑炊でもすぐ出来る。
630ぱくぱく名無しさん:04/04/15 03:12
バナナ最強!
631ぱくぱく名無しさん:04/04/15 10:48
弁当なんか作った日にゃ、会社とは逆方向の特急列車に乗って
どこか知らない街に行きたくなってしまうよ。
632ぱくぱく名無しさん:04/04/15 10:59
前の晩のご飯が余ったら握り飯にしておいて、
朝一番にそれを囓るかお茶漬けにする。
握り飯の具で良い感じのお茶漬け。
朝は胃が重いけどこれはサラサラ入る。
633ぱくぱく名無しさん:04/04/15 14:02
>>631
気持ちすっごくわかる・・・
前の勤め先、乗り換えすれば郊外へ行く路線だったので
誘惑を振り切るのに苦労したw
結局やめちゃったけど

>>632
朝のお茶漬け、私も良くやってた。
猫舌なので冷やご飯にあっついお茶でちょうど良い温度♪
634ぱくぱく名無しさん:04/04/15 14:56
土鍋でご飯炊く
 ↓
おこげは冷蔵庫へ
 ↓
翌朝お茶漬けにする
 ↓
(゚Д゚)ウマー
635615:04/04/15 16:59
皆さん、色々な御意見有り難う御座います。
お礼が遅れましてすみません{規制がかかっていまして}
参考にしながら試してみたいと思います。
で、ですね、ひとつ問題といいますか・・・
今まで朝食を抜く生活をずっと続けていたので、朝起きても
食欲が無いのです。これをまずどうにかしないと。
やはり無理をしてでも食べて、体を慣れさせるべきなんでしょうか?
ちなみに皆さんは、朝起きてからどれくらいの時間が経ってから
朝食をとられていますか?
636ぱくぱく名無しさん:04/04/15 17:35
5分。
起きたらいきなりおなかがすいてるから。

体質によって違うかも知れないが、起きたらまず冷たい水かお茶をきゅっと飲むと、
胃を刺激していいみたいよ。
637ぱくぱく名無しさん:04/04/15 18:04
小さめの耐熱容器の底に
ベーコンを4枚ぐらい菱形になるように並べる。真ん中に隙間ができるように。
真ん中の隙間に卵を落とす。
黄身だけが覗くように生クリームを投入。
後はオーブントースターへ。

手軽でウマーなメニューで朝飯に丁度良い。
638ぱくぱく名無しさん:04/04/15 18:13
>>635
汁物からならしてくのはどう?
朝起きたら、さっぱりしたみそ汁とかスープとか、好きな物を。
最初に水分取ると、食欲が出るかも・・・

それと前の晩、遅い時間に食べないほうが良いって聞いたことある。
がんがって。
639ぱくぱく名無しさん:04/04/15 18:17
>>635
漏れも、朝は食欲ない派。
なので最初は、ヨーグルトとかフルーツとかから始めた。
あとは638タンの意見に同じくで、
前の晩に味噌汁やスープを多めに作っておいたり。
で、その汁物に乾麺入れたり御飯入れたりして少しずつ食べるようにしたよ。
640ぱくぱく名無しさん:04/04/15 19:32
朝起きて5分後に
カツ丼とかヤキソバとか平気で食ってる私は……

夜少な目にすると朝おなかすくよ〜

641615:04/04/15 19:51
ありがとうございます。
5分・・・・・ですか
神としか言いようがない
今はとりあえずジュースを飲める程度です。
徐々にステップアップしていったほうがいいみたいですね。
それと、確かに寝る直前までと言っては大げさですが、
夕食後も、飲んだり食べたりしてますですハイ{アルコール・・}
まずはこれを治さないとダメ?・・ですよね・・難しいけど。
642ぱくぱく名無しさん:04/04/15 20:27
寝る直前にアルコール摂ると、寝付きが悪くなるんだよ。
ほんで寝ている間の消化も悪くなる。
それで朝起きたら、なんとなく腹が減ってないという状態になる。
だから、寝る2時間より前に、酒の摂取を終了させるとベスト。
俺も昔は朝喰えなかったけど、晩酌を早めにしたら、朝猛烈に腹が減るようになった。
643ぱくぱく名無しさん:04/04/15 20:31
ん?夜遅くまで酒のんでつまみ食べてると翌朝、異様に腹が減って
倍近く喰ってしまうのはわしだけか?
644ぱくぱく名無しさん:04/04/15 20:51
本来は人間って、朝起きて1時間後に食事するのが一番身体に良い。
私はそれをやるようになってから、便秘知らず。
身体もスグに目覚める訳でもないし、前日のものを腸が完全に吸収してからの
ほうがいい。

ま、お腹空いてる人は胃腸が丈夫で、体調が良いと見た。
645ぱくぱく名無しさん:04/04/15 21:32
>>641
>それと、確かに寝る直前までと言っては大げさですが、
>夕食後も、飲んだり食べたりしてますですハイ{アルコール・・}
>まずはこれを治さないとダメ?・・ですよね・・難しいけど。

それしてたら普通の人は朝あんまり食べれないよ。
夜9時以降は食べ物を口にしない。アルコールも。
ノンカロリーのものはOK。
そうすれば朝はおなかすいてる。そして太らない。
要は血糖値が下がってきてないから
おなかすいてないだけと思う。
646ぱくぱく名無しさん:04/04/16 00:53
>>645
の言う通り。
647ぱくぱく名無しさん:04/04/16 11:18
きゅうりって冷蔵庫で保存 何日くらい持ちますかー?
648ぱくぱく名無しさん:04/04/16 15:21
小麦粉はいいねえ・・・・
今日はお好み焼きだよ!







具無しの。
649ぱくぱく名無しさん:04/04/16 15:48
>>648
うちなんかキャベツとねぎと揚げ玉いれてるもんねー
卵とかなしだけど・・・
650615:04/04/16 16:36
皆様、厳しいご指摘ありがとうございます。
>ま、お腹空いてる人は胃腸が丈夫で、体調が良いと見た。
前に一度急性胃炎で入院したことがありまして
{原因はやはりアルコール・・・}
それ以来体調が悪くなると、まず胃にくるようになりました。
暴飲暴食は慎むように心がけているつもりですが、まだまだ
みたいですね。まずは寝る前の飲み食いをやめる事から始めます。

胃腸が強くなる食材とか無いかなぁ・・・
651ぱくぱく名無しさん:04/04/16 17:13
>>650
大根おろし。強くはならないかもしれないが、
胃の悪いときに食べるといいよ。
652ぱくぱく名無しさん:04/04/16 17:16
>>651
酵素が入ってるからだっけ。
キャベツもイイと思った。
653ぱくぱく名無しさん:04/04/16 17:36
消化に優しくなるのでいいのなら山芋やパイナップルなんかも良さげ。
654615:04/04/16 17:52
さすがは皆様、色々な情報をありがとうございます。
>>651
なんというタイミングでしょうか。
大根あります。すりおろし器も、早速食べます。
>>653
今、冷蔵庫の中にはありませんが、買って試してみます。

余談ではありますが、私、盲腸も持っておりまして・・
急性胃炎になって半年後くらいに同じような激痛で病院に
再度入院。原因は盲腸と言われました。が、切らずに
薬で散らしました。体にメスを入れるのが怖かった・・・
手術して取ったほうがよかったのかな・・・・・
あの時の痛みは今も忘れられません!!
655ぱくぱく名無しさん:04/04/16 18:13
朝で思ったけど
ご飯炊く時
夜予約→朝炊きたて(゚д゚)ウマー
朝予約→夜炊きたて(゚д゚)ウマー

みなさんどっち?
あっ一日二回炊く人もいるかも・・・
656ぱくぱく名無しさん:04/04/16 18:48
>>655
うちの炊飯器はいまどきタイマーなしなんで
夜大量炊き→冷凍で朝も夜もウマー

タイマーつきのいい炊飯器ほしいなあ。
657ぱくぱく名無しさん:04/04/16 18:56
俺は、前の晩に翌日の朝炊けるように予約して寝るな
夜次の日の分まで炊いてしまうと、ついつい食べ過ぎてしまうんでw
658ぱくぱく名無しさん:04/04/16 19:46
>>650

ウコンもいいよ。
主に秋ウコンは肝臓に、春ウコンは胃にいいと言われているけど、一応
どちらも効く。
他にも身体に良さそうなハーブとブレンドしたティーパックとかがある。
種類が多いから、ドラッグストアを何軒か回って、色々見るといいよ。

俺は寝る前六時間は何も食べない。つまみ無しで薄いウイスキーのお湯割り
を飲む。飲み過ぎたら最後の一杯はウコン茶割りにする。
朝は目が覚めたらすぐにウコン茶。
朝食はかなり多目に食って、晩飯は軽め。
659ぱくぱく名無しさん:04/04/16 19:49
今チンゲンサイの味噌汁作ろうと冷蔵庫から出してきたら隙間からナメクジでてきたorz
660ぱくぱく名無しさん:04/04/16 19:57
炊飯器持ってないんで早めに帰れた日か、早起きできたときか、炊いたご飯がなくなったときに多めに炊く
土鍋ご飯ウマー、で保温できないから残りは即冷凍。
炊きたて冷凍をレンジでチン、やっぱりウマー

>>659
まあ、味噌汁の中で煮なくて良かったよ…
661ぱくぱく名無しさん:04/04/16 20:36
>>659
虫が食べれるような(安全な)野菜だということ。

だと思う。
662ぱくぱく名無しさん:04/04/16 21:39
>>648
もうっ!
笑い転げて椅子から落ちちゃったよ!
663ぱくぱく名無しさん:04/04/16 22:10
>>650
>胃腸が強くなる食材とか無いかなぁ・・・

食材じゃなくて、夜間に胃を休める時間をちゃんと
作るのが大事。それから、アルコールは胃壁の細胞を
あっという間に破壊します(まるで溶かすような感じ)ので、
アルコールを飲みながら胃腸を強くするのは不可能です。
664ぱくぱく名無しさん:04/04/16 22:48
>>661
最近何かで見たか読んだ覚えがあるな
665ぱくぱく名無しさん:04/04/16 23:21
朝は起きて着替えて顔洗って15分で家を出る。
通勤時間が1時間強なんで、丁度会社についた頃、モーレツに腹が減る。
だから、通り道のコンビニで朝昼二食買い、席に着いたらまず菓子パンを食う。
それが朝ごはん。
666ぱくぱく名無しさん:04/04/16 23:48
>>664
むか〜しから言われてることだよ
667ぱくぱく名無しさん:04/04/16 23:59
でも最近なんかで見たんだよ
それが思い出せずにイライラする

思い出した!今週のマガジンのクニミツの政だ
668ぱくぱく名無しさん:04/04/17 00:27
>655
両方だな。
んで、炊きたてを一回食べて残りを冷凍しているけど。

いつも五合たいてるんだけど、だいたい三回食べると無くなるので(朝・晩・朝or晩・朝・晩)

つか、どう考えても米食いすぎだな。
実家が今、家族三人しかいなくて三合たいて余ってるって言うのに
一人で五合だもんな。
669ぱくぱく名無しさん:04/04/17 00:45
江戸の町民は一人一日5合食ってたらしいよ。
670主婦の皆様へ☆:04/04/17 00:47
突然ですが
へそくりしません?
その名も
『へそくり大作戦』
です!!
発想の転換です!
これで、稼げなかったらもうだめですね!それほど
稼げます。月何百万は無理ですか、何十万程度なら
稼げます。初期費用やその後も一切お金はかかりません。
自分を誰かに明かす必要もありません!
違法でもありません。
先ほども書きましたが、発想の転換でした☆
ここでは多くを語りません。
20万円は保証いたします☆
興味があって、稼ぎたい方は
[email protected]
まで!!
671ぱくぱく名無しさん:04/04/17 01:11
外食とかはほとんどしないのに、今年に入ってから、
どんぶり一個とフライパンと湯のみと
レンジでパスタ(電子レンジ用パスタ調理タッパー)しか使ってない。
流しがすげえ綺麗。
672ぱくぱく名無しさん:04/04/17 02:04
うちは
どんぶり
ちゃわん
やかん
なべ
フライパン
電子レンジ
673ぱくぱく名無しさん:04/04/17 02:10
なべ
やかん
674ぱくぱく名無しさん:04/04/17 03:46
>>673
軍団かよ
675ぱくぱく名無しさん:04/04/17 07:14
>>671
普段どういうもの作ってるんですか?
676ぱくぱく名無しさん:04/04/17 12:37
炊飯器すら使ってないな
全部鍋で作るようになってしまった
677ぱくぱく名無しさん:04/04/17 13:52
炊飯器
ティファールの取っ手の取れる鍋セット
中華鍋
セイロ

盛り付けのほうは大皿にまとめて+どんぶり
電子レンジはほとんど使ってない

キュウリとかは食いきれなそうだったら、ビニール袋の中でさっさと塩もみしておくと良い
その方が日保ちするよ
冷凍も可能になるし
678ぱくぱく名無しさん:04/04/17 14:08
ええっキュウリって冷凍できんの?!
切って冷凍?そのまま冷凍??
解凍した後どうやって使うの?
自然解凍でサラダ??
詳しく教えてキボンヌ!
679615:04/04/17 16:13
>>658
うこん。いいらしいですね。
コンビニに売ってたのを買ったまま放置してたのがあったのを
思い出しました。飲んでみます。でも、こういうのって続けて飲まないと
ダメなんでしょうね。
>俺は寝る前六時間は何も食べない
すごいですね、尊敬します。
>朝食はかなり多目に食って、晩飯は軽め。
ありゃ〜、全く逆です・・・。

>>663
>アルコールを飲みながら胃腸を強くするのは不可能です。
ごもっとも・・でも・・飲まなきゃやってられないって日々なんですよ。。トホホ


680ぱくぱく名無しさん:04/04/17 16:36
>>678

落ち着け。
そして、677の文章をもう一度読め。
681ぱくぱく名無しさん:04/04/17 17:31
キャベツばっか食べてる。
つか保存が効いて量があって炒めるだけで美味い。
682ぱくぱく名無しさん:04/04/17 19:54
>>681
自分もここ最近キャベツお好み焼き以外食べてないや
683ぱくぱく名無しさん:04/04/17 19:57
キャベツ+豚肉バラ(ピーマン、人参を混ぜて炒めても美味い)に塩コショウ。
キャベツ使って焼きそば。
生のままサラダ。
刻んでトーストに卵・ベーコンと一緒にはさむ。
チャーハンにも合う。


基本的に万能。
684ぱくぱく名無しさん:04/04/17 21:36
>>679
ありきたりで申し訳ないがうこんをうんこt(ry
685ぱくぱく名無しさん:04/04/17 23:31
誰かが書くと思った(W でもたった一文字順番が違うだけで こうも違うとは。
686ぱくぱく名無しさん:04/04/18 02:46
身体って、夜の10時には機能が停止と言うか休息に入るのに、
酒だ食事だをダラダラやってたら、負担かかります。
最低でも12時に寝たほうがいいんです。
人のこと言えないけど、酒もほどほどにしないとね。

そんな貴方にサプリ板、肝機能を高めるってのがあったよ。
687ぱくぱく名無しさん:04/04/18 03:24
自由業は、なかなかそうもいかなくて辛いっす……
688ぱくぱく名無しさん:04/04/18 03:54
そうだよね・・・
もう常識外の生活パターン
689ぱくぱく名無しさん:04/04/18 09:28
リーマンだって夜10時前に帰れるのはうらやますいよ。
夜12時ごろ帰宅、飯、風呂、寝る、起きる、飯、出社、先頭へ戻る
の繰り返し
690ぱくぱく名無しさん:04/04/18 10:37
皆さんお疲れ様〜! 忙しいのに一人暮しで自炊してるなんて偉い!
私もずっと一人暮しです。
いちおう大企業で男性と同じ仕事をしていたので、
5時前起き→出社→遅い時は23時過ぎまで残業→午前様帰宅
という生活してました。
体だけでなく心も病んでしまいました。
この春、休職→退職し、今はのんびりしつつも新しい人生に向け前向きに過ごす日々です。

すれ違いスマソ!皆さんも心と体は大事にしてください!
691ぱくぱく名無しさん:04/04/18 11:34
>>690
凄まじい生活サイクルだったんだね。

幸あれ
692ぱくぱく名無しさん:04/04/18 11:43
完全にオフになる時間があるってだけでうらやましいよ。
693ぱくぱく名無しさん:04/04/18 13:34
どんな仕事しとんのや
人生は一回きりやで
694ぱくぱく名無しさん:04/04/18 17:19
>>687ではないけど
自由業になってからというもの生活スタイルめちゃくちゃだ。
15時間くらい寝たり、全然寝なかったり……
食事も超不規則。食べ過ぎたり食べなかったり。
時間はかなり自由なんだけど、このままじゃいかんなー。
695ぱくぱく名無しさん:04/04/18 17:30
>690
忙しい時は15、6時間会社にいるってかんじ?
総合職だったら、どの職種でもそれくらいのことは
あるんじゃないかと思うがなあ・・・。

女性の方が、男性より持久力があるから、
そういう仕事は、男性より耐えやすいとは思うけど、
でも、>690さんの体力的に仕事がきつすぎたんだとしたら、
それは周囲と交渉するべきだったんじゃないの?

仕事の要領が掴めてなくてうまく仕事をまわせてなかったのかも
しれないし、そういった点を含めて上司と相談するとか、
それが難しければ、保険医に相談してそこから解決の糸口を探すとか、
人事に相談するとか、大企業は社員の福利厚生に関しては
割合にしっかりしているから、いろいろ手はあったと思うんだけど。

そういうトラブルで仕事辞めてるのって、これだから女は・・・って感じだと思うよ?
696ぱくぱく名無しさん:04/04/18 18:11
>>695
うるせえなぁ。上から物言っちゃって、なんなのこの人??
想像の上に仮定を重ねて、結局は自分語りかよ。オマケにスレ違いときたもんだ。
これだからバカは‥‥って言われちゃうよ?(pgr
697ぱくぱく名無しさん:04/04/18 19:13
猿以下の煽りも自分語りもどうでもいいから自炊の話。

おまいら鍋物のバリエーションって結構あったりしますか?
俺はヘタレなので水炊き湯豆腐キムチ鍋程度が限界。
698ぱくぱく名無しさん:04/04/18 19:32
>>697
適当にあるもんなんでも入れて、味付けを変えてみたり
つけだれをごまだれにしたりポン酢にしたり豆板醤や牡蠣油やユズ胡椒入れてみたり
てきとうにイロイロやってます。
結局は具が白菜と豚ばらだけのシンプルなやつが一番好きだな。
友達が来るときはごちゃごちゃいろいろ入れて寄せ鍋にする。
699ぱくぱく名無しさん:04/04/18 21:11
>>694
私なんか5年以上無職でしかも一人暮らし。
怖いくらい不規則。
OLしていたころは朝が嫌で嫌で仕方なかった。(低血圧)
フリーターになってすごく幸せに感じたのを覚えてる。
700699:04/04/18 21:14
>>697
しゃぶしゃぶも。
体の為にごまだれから手作りする。
ポン酢も、手作り。
って言ってもシェークするだけだから簡単。
701ぱくぱく名無しさん:04/04/18 21:16
>>697
水炊き、キムチか豆板醤で辛い系、味噌仕立ての3種が基本かなあ
あとは具やたれを変えて作ってる。
具は色々入れて寄せ鍋が好きだけど、あえて牛肉とレタスのみとかセリとアサリとか種類を少なくするのもイイ
良く使うたれはポン酢、胡麻ダレ、酢醤油に鶏がらスープとニンニクとごま油入れたヤツ
たまに気分を変えてトムヤムクンの素とか使うのもウマー

鍋物大好き!!
702ぱくぱく名無しさん:04/04/18 21:22
>>684
オツムを冷やしてもう一回読もうね
703699:04/04/18 21:26
>>701
鍋って一人暮らしの強い味方だね!
704ぱくぱく名無しさん:04/04/18 21:28
>>696=>>690
オマエが一番スレ違い&自分語りだっつーの


釣られてスマソ
705ぱくぱく名無しさん:04/04/18 21:56
料理教室行って自炊を学んだ人っている?
もしいたらどんな感じか教えてほしい
706ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:12
ポテトサラダつくりすぎた。
しかもちょっと芯が残ってる、、、鬱すぎる。
707ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:17
>>706
レンジでチンすれ!

>>705
自分は完全に独学だからわかんないなあ……
パン作りは習いに行きたい。自己流では限界があるようなきがする。
708ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:24
亀だけど、キャベツはてきとうな大きさに切った後で
店で水物入れるための小袋なんかに入れて
レンジで1分くらいチンとすると簡易ボイルキャベツができる

あとはウィンナと適当に余った野菜と共にコンソメスープかなぁ
709ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:24
>>706
食パンの上にのっけてトースターで焼くとうまー。チーズのせても美味しい。
あとは豚バラ薄切りで巻いて焦げ目がつくまで焼いても。
きゅうりは取り除かないとまずいかもしれない。
710ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:28
>>705
半年ほど通ったけど、それが自炊に役立ったかは謎。
料理教室って、簡単な料理じゃ教える価値がないのか
わりと手の込んだ料理を教えてくれるんだけど、
手が込みすぎていて、結局あんまり作らない。
たとえば、炊き込みごはんとか、ちらし寿司とか
竜田あげとか……
別に手が込んでないと思う人もいるかもしれないけど
だいたいひとり暮らしって、一品で野菜がたくさんとれる
煮物や炒めものをよく作るから、
こういうのは出番少ない。
料理は好きなので楽しかったけど、そんなに役には
立たないような気がする。
今度は707さんと同じく、パンかお菓子を習ってみたい!
711ぱくぱく名無しさん:04/04/18 23:08
>>707,710
さんきう。そうか。ちょっとしたものをぱぱっと作るって感じの
自炊は教室じゃ学べないのか。。。
712ぱくぱく名無しさん:04/04/18 23:15
料理教室行くより、料理の本を一度正確に作ってみるのもアリかと思った
料理本のほうが安いし

私はストレスが溜まると食べきれないほどの食材を買い込んでしまう
食べる分づつしか作らないから、いつも「早く作ってしまわなくちゃダメにさせちゃう」と焦ってる
冷蔵庫、一人暮らし用のちっちゃいのしか持ってないからツライ
713699:04/04/18 23:15
>>707
>>710
パン作り習ってるよ。
明日も行きます。<チーズパン
私は、ケーキ作りと悩んだのだけど、
生クリームとか油脂類が苦手で、パンに入ってる油脂ですら本当は嫌なのだけど、
最初の無料体験で妙に楽しくって、入会しました。
こねるのが楽しい!!
とりゃーって感じでストレス発散できます。
(陶芸なんかとかぶるのかなと思ってみたり・・・)

結婚したらホームベーカリー欲しいし(今は置くところがない)
毎日つくろうなんて思わないけど、
なんというか・・・ストレス発散にはおすすめ!!
運動嫌いな人にはいいよ!!
714ぱくぱく名無しさん:04/04/18 23:49
料理教室って野は人に食わせるためのメニューを
教えてるようなところがありそうだからね。
自分の健康を維持するための食事と味を堪能する食事って少し違う部分があるかも。
そういう意味じゃちょっと前に話してた鍋なんてのは自炊向きの料理だよね。
手軽で美味しく栄養も取れるから。

あと自炊は有り合わせで美味しい物が作れてなんぼってのもあるか。
何を何グラム買ってどうする、そう言うのは毎日は無理だから。
715ぱくぱく名無しさん:04/04/18 23:59
料理教室は、いまもそこそこ美味しいものを作れるが
もう一味違うものを作りたい!と思うと行きたくなる
一人暮らしだと、「ありあわせのもの」自体を全部自分で買ってるわけだから
普段、なんとなく買わない食材とか味付けとか、やってみるきっかけになるかなーと

716ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:05
>>715
> 一人暮らしだと、「ありあわせのもの」自体を全部自分で買ってるわけだから
> 普段、なんとなく買わない食材とか味付けとか、やってみるきっかけになるかなーと

それあるねー。自分で買い物行くとどうしても同じような食材になっちゃうから。
好きなパターンのオカズを何種類か覚えてしまうと
料理の本の通りに作ることもだんだんなくなってきた。
717ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:24
>704
消えろ
718ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:50
>>697 俺は干し貝柱を水に漬けといて出汁をとって、野菜とか豆腐とかあっさり系で鍋やってる。この出汁でチゲにしてもウマーだよ
719ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:57
鍋でもなんでもちょっと失敗したなと思ったらカレーかキムチ味にする。
720ぱくぱく名無しさん:04/04/19 01:14
鶏のモモ肉を豚の角煮みたいにトロトロにしようと思って
豚の角煮と同じレシピで煮てみたら
ひどくまずいものができた・・・
鶏肉はトロトロにはならないんですね(;´Д`)
721ぱくぱく名無しさん:04/04/19 01:31
>>719
どういうのが失敗なの?
722ぱくぱく名無しさん:04/04/19 16:19
皆さんの一ヶ月の食費どれくらいですか?
723ぱくぱく名無しさん:04/04/19 16:45
15000円くらい。高すぎか…?
あと、ガス代がえらいことなってます

724ぱくぱく名無しさん:04/04/19 18:36
1.5万ならごくふつうでは。

ガスはプロパンだとしょうがないわな。
しかも大半が風呂での消費だからなかなか減らせないし。
他で節約していくしかない。
725ぱくぱく名無しさん:04/04/19 19:38
私も、光熱費高いよー! みんなはどのくらい?
独女のくせに今年から一軒家に引っ越したから。
ガス(都市ガス):4000円台、 水道:4000円弱(3800円台位)

食費は1万〜15000円位かなぁ。最近前より使っちゃってるかも!
726ぱくぱく名無しさん:04/04/19 19:42
今月から家計簿つけ始めた。
現時点で食費2万逝ってる…
ただ、今月は野菜を貰えたり、酒の買い置きが切れてまとめ買いしたり、
米を買ったりしてるから普段の月とはちょっと違うかもしれん
727ぱくぱく名無しさん:04/04/19 19:48
私、食費、三万くらい使っている……。
外食は滅多にしないし、友達が二,三人、週一くらいで遊びに来て
おもてなししてしまうのだけど、それにしたって多いよねえ。
アレルギー体質なので、有機野菜とかそういうのばかり
買っているからかも。
728ぱくぱく名無しさん:04/04/19 19:56
>>727
そういうときには友達から少し金取るといいよ。
材料費くらいは出させて当然。光熱費だってタダじゃないんだから。
私もよく友達数人がうちで集まって食事したりするけど
最初から一人1000円とか徴収する。
そのかわり料理も前の日から準備して食べきれないくらいガンガン出す。
普段は貧底スレ住人で質素にしてるから食費は月10000〜15000円程度。
米代がネックだね……
729ぱくぱく名無しさん:04/04/19 20:03
1000円…酒代入りだよね?
730728:04/04/19 20:11
>>729
酒は一応用意してあるけど(カルーアとか焼酎とか梅酒とか缶チューハイとか
普段自分で飲むものしかないけど……)
たくさん飲む人は飲みたいものを勝手に持ってくる。
下戸もいるし女の子はあんまり飲まないしね……
お茶やコーヒーのたぐいはかなりの種類を揃えてあるよ。
731ぱくぱく名無しさん:04/04/19 20:14
もやしって結構万能じゃない?安いし。
732725:04/04/19 20:14
>>727 私も友達呼んでもてなすの大好きで、よくしてました!
でも作るのは、サラダ、ピッツァ、パスタ数種、
牛肉の赤ワイン煮、白身魚香草焼き、チキングリル焼き、オムレツ、
デザート(苺ショート、木苺ソルベ等)など、安上がりで見栄えするものばかり。

ちょっとした野菜は自分で育ててます(今はルッコラ、ハーブ類しか収穫できないけど
節約と言うより育てる楽しみ)。

私の場合、お米はあまり減らないんだけど、パンやお菓子が好きで買っちゃうのが無駄使い…。
733ぱくぱく名無しさん:04/04/19 20:23
食費は米抜きで12000円ぐらいかな。
人が集まるときは食事材料・酒はシンプルに割り勘。
余った食材・酒はその家に寄付。あとだいたい何かしら皆おみやげ(酒やお菓子)を持ってくる。
家を提供した側が取り合えず儲かる感じ。
何度も家を提供するとどんどん食材やら酒が増えてくw
734ぱくぱく名無しさん:04/04/19 20:33
はぁ〜米がない。
買うと今月もたない・・・。
パスタの買い置きに頼るしかないか。
でも米スキなんだよね。とほほ・・・
735727:04/04/19 20:48
>>728
お金はもらわないけど、ケーキやワインなどを
買ってきてくれるから、別にただ飯食われているわけじゃないのです。

単に私のエンゲル係数が高いだけかも。
外食嫌いだけど、おいしいものを食べるのが好きなので
つい、いろんな食材を買い込んでしまう。
まあ、ブランド物などにも興味ないし、犬がいるので旅行も行けないし
そんなに他にお金を使わないんですけどね。
736ぱくぱく名無しさん:04/04/19 21:12
3万ぐらいならいいじゃん
俺オール外食で6万ぐらい。
それを改善しようととりあえずこのスレを
読むことから始めた。
なんかほんとに超初心者向けの本を買おうと思う
普通の料理本は,ムズい
737ぱくぱく名無しさん:04/04/19 21:17
>>736
ガンガレ、料理は楽しいぞ。見よう見まねでやってるうちにだいたい身に付くし。

「きょうの料理」や「3分クッキング」みたいな料理番組を見ることをおすすめする。
738ぱくぱく名無しさん:04/04/19 21:19
>>736
男の人はたいへんだね。
739ぱくぱく名無しさん:04/04/19 21:30
>>738
でも逆に「料理できる男」は「料理できる女」よりもぐーんとポイント高い罠。
740ぱくぱく名無しさん:04/04/19 21:37
>>736
とりあえず、鶏がらスープの素は買っておけ。
野菜炒めやチャーハン作るのにも、これを入れると手軽に味がぐんと良くなる。
741ぱくぱく名無しさん:04/04/19 21:47
>>736
オイスターソースで炒めると、なんでもそれなりにゴハンのおかずになるよ。
742ぱくぱく名無しさん:04/04/19 21:57
なんかみんな優しいな
ありがとう。とりあえずフライパン買ってくる
油ってサラダ油でよいの?
743ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:08
>>742
わはは、いいに決まってる。
頑張れよ。
744ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:17
がんばんべえ
745ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:17
>>736
料理なんて難しくない。

いるのは「炒めて」「盛る」ッ
このシンプルな動作だけよッ!
746ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:25
一昨日買ったと思ってた鶏胸肉
切ってるときの変なにおいも食べたときの変なにおいも
気のせいじゃなかったんだ…・・ _| ̄|○
まさか4日前のものだなんて思ってナカターよ。。うぅーお腹イタイ
747ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:33
ぐわあぁぁっ!
どこ行っても合挽きミンチが値上がりしとるじゃないかー!
748ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:37
行きつけの居酒屋のママに餃子作ろう
普段、世話になってるからね
さて、いつも自分で食うには適当に具を作るけど
人に食わすにはそう言うわけにはいかないね
久々に、挽き肉買うかな。
たまにはマジに作ろう
明日具を仕込んで一日寝かすかな
ニラにんにく白菜でええかな?みんな餃子はどんなレシピ?
749ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:38
ごはん4合炊いても五回で食べきってしまう…。女なのに。
体重増えてないから別にいいけど、絶対食べすぎorz米ウママー。
750ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:41
>>748
豚挽き肉にキャベツ(季節により白菜)・ニラのみじん切り・しょうがで餡。
味付けはしょう油・酒・ごま油。
皮は中力粉に塩とごま油をと熱湯を入れ練って作る。
あとは巻いてこんがーり焼いて柚子胡椒・柚子ポン・酢・しょう油を混ぜたタレで食べる。
751ぱくぱく名無しさん:04/04/19 23:00
>749
俺なんか夜にご飯5合炊いて翌朝には空っぽだぞ。参ったか。 ・・・_| ̄|○
752ぱくぱく名無しさん:04/04/19 23:07
>>749
米うまいよなー
好きな食べ物「お米!」言ってしまうもん
焼肉屋でもご飯が無いと肉が全然進まない
753ぱくぱく名無しさん:04/04/19 23:12
>>751
全部握り飯にすると、おかずナシなら一晩でけっこう逝くことあるよな、確かに……
754ぱくぱく名無しさん:04/04/19 23:13
実はタイ米もうまいんだよ。特にもち米。
不思議にも手づかみだと尚うまい
755706:04/04/19 23:19
>707 >709
サンクス

とりあえず今日はレンジでちんしたよ。

豚バラもうまそうなんで今度試してみます。
756ぱくぱく名無しさん:04/04/19 23:19
米は、いなりずしにするのも好きだな
干しシイタケの甘辛煮と錦糸卵入り作った
明日の朝、食べようと思った分まで食べてしまった・・・
757ぱくぱく名無しさん:04/04/19 23:23
>751
負けたわ。
夜五合たくと、次の日の朝と夜までもつわ。

でもそのペースだと食費というか米費がすごいかかりそうだな。
758751:04/04/19 23:41
>753
おいらの場合、おかずもてんこ盛りだったりする…
晩メシ3.5〜4合、朝メシ・丼モノ大盛り。これで5合完食さ。あー、食い過ぎだー。

>757
1日の米代、約300円也… ○| ̄|_=3 プゥ
759ぱくぱく名無しさん:04/04/19 23:50
このスレいいなぁー
みんな一人暮らしと思うとうれしい。
760ぱくぱく名無しさん:04/04/20 00:20
>>720
あはは、身がバサバサで味が抜けちゃったんでしょ。
私もやった。

表面を焼くとか小麦粉でコーティングするとかである程度
カバーできるけど、基本的に鶏肉はプリプリまでだよね。
761ぱくぱく名無しさん:04/04/20 00:25
つい先日風邪を引いてご飯を作るのも食べに行くのも面倒だったので
家の前のサンクスで「大根と水菜のサラダ」を買って食べると意外とウマー。
ちゅわけで本日大根と水菜を買ってみたので明日食べようと思いまつ。

>>751
そもそも5合炊ける炊飯器を使ってるのが驚き。
漏れ、3合炊きだけど、一度に炊くのはせいぜい2合。
少ない時だと0.5合。
762ぱくぱく名無しさん:04/04/20 00:38
いつも鍋で3合炊いて、5回に分けて食べてる。
763ぱくぱく名無しさん:04/04/20 01:06
私も鍋で3合炊いてる、18cm片手鍋だとこれ以上は無理
貰い物の5合炊飯器(三十数年前の物)も有るにはあるのだが
基本的に冷凍しているよ
764ぱくぱく名無しさん:04/04/20 01:43
うちはタイマーのない5合炊き。親戚の家からもらったお下がりなんだけど
ちょっとだけ炊くとまずいから5合炊いて小分け冷凍。
鍋で炊こうかな、とも思うんだけど
うちはガスがバカ高(プロパンだからね)なんで……
765ぱくぱく名無しさん:04/04/20 02:40
みんないろいろ作ってるみたいだけど、流し台とか狭くないの?
いろいろ作ってみたいけど狭すぎて・・・
766ぱくぱく名無しさん:04/04/20 02:56
コンロ1つ、シンクも狭いけどがんばってるよー。
パスタもご飯も時間差で鍋を入れ換えながら。
お陰で変な調理法が身に付きつつある。
767ぱくぱく名無しさん:04/04/20 03:51
いちおー2DKなんでキッチンはそこそこ……
コンロは2つ、シンクはギリギリ大きいまな板が置ける程度。
これ以下だとちょっと厳しいなあ。
768ぱくぱく名無しさん:04/04/20 04:43
コンロを2つタイプに変えたらまな板とか材料とか置く
スペースがぐっと狭くなって鬱。
だから流し台の中まで材料置くスペースに使ったりとか。
769ぱくぱく名無しさん:04/04/20 05:08
ワンルームなんかのキッチンってホント狭いよね。洗面台みたい。
っていうか、「料理をする」という前提では作られていないような気がする。
770ぱくぱく名無しさん:04/04/20 07:29
>765
すごい狭いです。
本当に料理するために作られてないよね。

だからコンロ(電熱)の上にまな板置いて、先に野菜とかを切ってから
料理しなくちゃいけない。

休みの日くらいにしか料理しないんでそんなに困らないですけどね。
771ぱくぱく名無しさん:04/04/20 07:37
そうなんだよ
部屋選ぶとき、ガスコンロで出来れば2口って言ったんだが
「きびしいですね〜、ホントに料理するんですか?」と聞き返された。
自炊する人って少ないのか?
でも狭い廊下にキッチンがあるより、ワンルームで完全に部屋の一部だと
台とか上手く置いてやりようによっては広く使うことも出来る。
772ぱくぱく名無しさん:04/04/20 08:57
カラーボックスとかカラーボックスサイズの食器棚
キャスター付きのワゴン等を適当に配置して上部を一時置き場にしている
773ぱくぱく名無しさん:04/04/20 12:16
バナナって腐ると黒くなるんですよね?
なんかブヨブヨしてるんですが・・・
5本100円のバナナなので心配です
これって食べれますか?
すでに1本食べましたが、今のところ体に異変はありません
774ぱくぱく名無しさん:04/04/20 12:56
>>773
うん、皮が黒くなる。でもなったばかしのは過熟ってかんじかな。
安売りだったみたいだから、早めに食べきった方がいいよ。
フォークの裏でつぶして、牛乳混ぜてみ。
バナナジュースのできあがり。
結構ウマイよ
775ぱくぱく名無しさん:04/04/20 14:07
バナナは危険になったら冷凍しる。
一口大に切ってレモンちょっと振って凍らせとくと、おやつにいい。
歯にしみるけどね。
776ぱくぱく名無しさん:04/04/20 14:23
バナナが柔らかくなったらバナナブレッドを焼くといい。
簡単だしうまいよ。
777ぱくぱく名無しさん:04/04/20 15:19
キッチンワゴン製作を企み中…
材料は全て100均です。
778ぱくぱく名無しさん:04/04/20 15:47
蚊取り線香みたいな電気コンロひとつじゃ火力が・・・
779722:04/04/20 16:09
皆さんの、調理にかかる時間がどれくらいなのかも教えて下さい。
どんな料理をどのくらいの時間で作り上げていますか?
私は鍋料理{その他一品を少々}が多いのですが、
片付けも含めて30分くらいかかります・・。
780ぱくぱく名無しさん:04/04/20 16:19
>>778
買っとけ。一つくらいマトモなのが無いと困るでしょ
781ぱくぱく名無しさん:04/04/20 16:23
>>778
IHの安い一口コンロ買ったら?それのほうが勝手が
よさげ。
782ぱくぱく名無しさん:04/04/20 16:31
>>779
料理自体は20分〜30分。下手すりゃ小一時間。後片付けは15分ぐらい。
だいたい夕食はメイン+副菜2〜3品。次の日のお弁当のおかずもついでに作る。
CDやラジオ聴きながら料理するから時間かかるのかなー。
半分趣味みたいなもんだからいいけど。
783ぱくぱく名無しさん:04/04/20 19:38
今日初めて切干大根を作ったけど、作りすぎた〜
まさかあんな勢いよく増えるとは・・・・
これから1週間ぐらい毎日切干大根だな(´Д⊂)
784ぱくぱく名無しさん:04/04/20 19:42
>>779
火を通すのに時間がかかるものとか、米を炊いたりしない時は帰ってから食べ始めるまでが20分前後かな
時間がかかる場合、煮やしてる間に他のものを食べてるけど。

今日の場合
こごみのおひたし、玉ねぎサラダを作って、新じゃが・ニンニク・トマト・キノコを鍋に入れて火にかけるので15分くらい
煮えるまでにおひたしとサラダで発泡酒(現在)
じゃがが煮えたらそれでもう1本
785ぱくぱく名無しさん:04/04/20 19:44
>783
小分けにしてラップでくるんで冷凍しとくと便利だよ
自然解凍で食べてもウマー たまごとじにしてもウマー
786ぱくぱく名無しさん:04/04/20 20:02
>>785
おーーーーそんな便利な技があるとは!
どうもありがとうございます
787ぱくぱく名無しさん:04/04/20 21:04
>>786
増えるワカメも気を付けてね。
788ぱくぱく名無しさん:04/04/20 21:06
ぶっちゃけこのスレの男女比と年齢を知りたい。
789ぱくぱく名無しさん:04/04/20 22:37
まあ、一人暮らしのおばあちゃんとかはあんまり居なそうだな
790ぱくぱく名無しさん:04/04/20 22:50
18歳男。
791ぱくぱく名無しさん:04/04/20 23:48
コンロが上にも出てきた蚊取り線香型なので炒め物が炒まらないんです。
そこでひとつコンロを追加したいのですが、ガスの口が一切無いので
ガスコンロは加えられないのです。他にも色々不便なので、
HIのやつかカセットコンロにしようと思うのですが、どちらの方がお薦めですか?
使い勝手や掃除のしやすさ、経済性など重視する点によって一概には
言いがたいとは思いますが、ご教授お願いします。
792ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:26
カセットコンロの方が個人的に好みだな
やっぱり火が見えないと気分が出ないよな
危ないけどな

>>788
29歳♂
ケコンは諦めました
793ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:37
IHは俺の個人的な好み。
電気コンロと違って威力あるし安全性の面じゃ一番。
ただ「弱火」「中火」がどの程度か慣れるのに時間かかるかも。
普通に料理する分には何も問題は無い。
専用フライパンとかいるけど。

>>788
20歳♂
794ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:40
IH使ってます。まぁ使う鍋とかが制限されたりっていうのはあるけど
カセットコンロみたいにずっと消耗品を使うよりはいいかな、と思う。個人的に。

>>788
18歳♀
795ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:48
>>788
ごめん、かなり年長の部類になると思うわ。32歳女。
一人暮らし歴14年。ここ数年腫れ物に触るような扱いをうけがち。

カセットコンロはボンベがすぐになくなってしまうし
缶がすぐにたまって捨てるのが大変なのでおすすめできないなー。
796ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:52
カセットコンロだと、吹きこぼれたときに掃除が鬱なので
IHがよろしいかと。上にちょっとものを乗せることもできるし。

>>788
25歳♀。一人暮らし歴:半年とちょっと。
797ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:59
>>795
なんで謝るんだ? だめだめ。胸を張れw
俺は34♂、一人暮らし歴は10年。
798727:04/04/21 01:00
>>795
安心しる。三十五歳♀
ケコーンはもう諦めて万損買って、三畳のシステムキッチン、
三口コンロ、食器洗い機、ガスオーブン完備。
ひとり暮らしはじめた頃のワンルームは、
あの蚊取り線香コンロだったなあ、と思い出しつつ
このレベルアップがよいのか悪いのかわからん今日この頃。
799798:04/04/21 01:01
あ、クッキー食い残しスマソ
800ぱくぱく名無しさん:04/04/21 01:11
>>798
同い歳♀ですが、未だにガスコンロは1口……。
持ってるキッチン家電はオーブンレンジ、ミキサーのみ。
それでもたいていのものは自分で作れるようになってしまってる

清貧といえば聞こえはいいが、まあ、もうだめぽに果てしなく近い。
801ぱくぱく名無しさん:04/04/21 01:28
>>798
私も同い年♀だよ。
うちも三口コンロ。賃貸だけどね。
家事してるのは週末くらいのだめぽな人生。
802ぱくぱく名無しさん:04/04/21 01:44
>>792
どうして、まだ20代で男なのにあきらめたの?
>>795
>>798
>>800
>>801
仲間ー!!
結婚みんな100%あきらめてるの?
機会があればしたいでしょ?
私は来年中には頑張りやす。
(でないと生きていけない・・・鬱)
803ぱくぱく名無しさん:04/04/21 01:45
私も同い年♀
賃貸二口コンロ
料理は気分転換になるから毎日やってるよ
まともな食事を作ることも、お菓子作って夕飯にしちゃうこともアリ
804801:04/04/21 01:53
100%あきらめたわけじゃないけど、
他人との共同生活には自分は向いてないとの結論(w
スレ違いにてこれくらいにしときます。
805ぱくぱく名無しさん:04/04/21 02:06
29♂

コンロはガス二口だけど、まな板とかのスペース小さ目なんで粉練って延ばすようなのは無理でつ
806ぱくぱく名無しさん:04/04/21 02:53
昔、1か月ほど蚊取り線香形の電熱コンロを使ったことがある
けど、あれって、火力を弱めても徐々に温度が下がって行く
し、強めても徐々に上がって行くといった感じで、反応悪い
ですよね?

火を弱めたいと思う3分前に弱めておかないとならないとか、
かなり状況を予測しながら操作しないとならない感じ...。
あれでも、慣れたら何でもないんですかね?

IHだとガス並みに反応はいいんですか?
807ぱくぱく名無しさん:04/04/21 03:11
>>806
そう。反応は良い。ガスと比べても遜色無いくらい。
電気コンロとは比べない方がいいと思う、完全に別モノだから。
<弱>にした瞬間弱になるし。
だけど火が無いから微調整はしにくいかもしれない。
弱〜強で6,7段には分かれてるけど


で、
当方25♂

やっぱ一人暮らしの男性多めだな、
アレか、結婚しなくてもこの先一人で生きていけr(ry
808802:04/04/21 03:27
>>804
100%とは言わないまでも自分にあった人は必ずいるよ。
あなたとの共同生活にあっていない人ばかりじゃないよ。
あきらめないでー!
>>807
<アレか、結婚しなくてもこの先一人で生きていけr(ry
男の人で料理まで仕事もできて料理までこなせちゃうと、
よっぽど、タイプじゃないと結婚する気にならないだろね・・・w


809ぱくぱく名無しさん:04/04/21 07:45
家を出ると実家では食べられなかったものが食べられるな。
母親が嫌いで作らない料理とか、食べる習慣がない食材とか。
俺の場合、酢豚とかトビウオとかセリとかだ
810ぱくぱく名無しさん:04/04/21 08:11
大学はいって丁度一年たった
20♂です。
キッチンはガス(何故か超強火力)1口
正直ちょっときつい_| ̄|○
811ぱくぱく名無しさん:04/04/21 08:42
32才♀庭付き一戸建て一人暮らし(築40年ボロ家)
一人暮らし暦7年目。
二口ガス台。持ってる家電は電気オーブン、ジューサー、コーヒーメーカー、
フープロ、焼きおにぎりマシーン、電気魚焼き機(この辺はもらい物)
ボロだけど台所は広い。けど何しろ昔の家なので、流しが狭くて作業するの大変。

家建て替えたくて頑張ってるけど、無理だ。私には建て替える財力は無い。
清貧に生きてます。菓子からご飯からピザのドゥやら餃子の皮やらパンやら自作生活。
外食なんて滅多にしないよ、お弁当も作ってる。それどころか庭で野菜まで_| ̄|○
812ぱくぱく名無しさん:04/04/21 09:35
>788
 39歳×1NHっていうのかな、水商売じゃないけど。
 フルタイム女で生活してる。
813812:04/04/21 09:42
追記
 NHってニューハーフね。
 家賃33000円のボロアパートだけど、2DK。台所の広さが気に入って。
 ガスは2口+魚焼きグリル。今月やっと電子レンジ買った。
814ぱくぱく名無しさん:04/04/21 09:56
>806
しょっちゅう使うならIHの方がよさげ
慣れればそれはそれで使いやすそう

>811
家庭菜園(・∀・)イイ!!
庭があったらやってみたいけどアパートの狭いベランダじゃ…

24才♀、1人暮らし7年目
ガスは2口、ティファールの鍋セットが愛器です
815ぱくぱく名無しさん:04/04/21 10:03
29♀。ふられて女をみがき中。
なぜか借りる物件借りる物件一口コンロ……。
庭はないから大げさなことはできないけど、ベランダ菜園作りたい。
816ぱくぱく名無しさん:04/04/21 10:36
29毒男
一人暮らし歴2ヶ月の新米です
キッチンはガス2口だけどLPGって高い
結婚しなくてもこの先一人で生きていけるようにがんがります
817ぱくぱく名無しさん:04/04/21 10:37
なんか仲間っぽい方が多くて嬉ー!(勝手にスマソ) みなさんよろしくおねがいしまーす!
♀33歳 今年初め23区内新築一戸建てを購入しました。キッチンは3口ガスシステム。

恋愛、結婚したいけど…20代の頃はいろいろあったのに、今はぜんぜん。
忙しさで健康を壊してこの春会社を辞めてしまい、孤独で寂しい日々です。
でも、今はぴっかぴかの住まいを楽しんでます。小さな庭でガーデニングも。野菜やハーブ育ててます。

本当は料理や人を喜ばす事が大好きで、多分かなわぬ夢ですが自宅でショップを開きたいんです。
今朝は久しぶりに朝飯前にケーキとクッキー焼いちゃいました。
818ぱくぱく名無しさん:04/04/21 10:44
えっ、住宅ローンないの?
会社辞めて大丈夫なの?
私も昨年、社宅を追い出され(社宅定年)、中古のささやかな家を買ったけど、会社辞めたらローンが払えないから、がむばって行ってる。
家探しているとき、23区なんてとーーーーても考えられん買った。たかくて
819ぱくぱく名無しさん:04/04/21 10:48
>>808
まぁ、一時的に合うことはあっても数十年は無理
双方が妥協しつつごまかし合うのが実状
きれい事を言っても・・・・・
820ぱくぱく名無しさん:04/04/21 11:08
>>787
増えるワカメを口に詰め込んで水を注ぐ
っていう罰ゲームを昔良くやったな

若気の至り&スレ違いスマソ
821ぱくぱく名無しさん:04/04/21 12:54
2人の子持ちの友人♂が、昼にコンビニのおにぎりとカップ麺で過ごしているときに、漏れは気に入りの店でランチ食ってる。
♀だけど、時々仕事帰りによる、スナックのママが母親代わり。
36さい、3LDKの庭なし一戸建てを去年購入。3つ口内燃式ガス3口。パン、パスタ、ソーセジ、鳥はむ、ハーブは自作。
今日は、ママも自分も休みで、一緒に夕食を作って食べることになってる。メニューはブイヤベース。
わいんはママが持ってきてくれる。
別にケコンしたと思わない。
822ぱくぱく名無しさん:04/04/21 16:02
ところでみんな沸騰ポット使ってる?
あれって電気代すごいよね。最新型はそうでもないらしいけど…
使うのヤメて過去の電気代と比べたけど\1200前後下がってるみたい。
823ぱくぱく名無しさん:04/04/21 16:08
知り合いからかんぱちゲット!
でも昨日沖縄から到着の物なんで刺身は微妙かな…

当方23♀学生は意外と少ないのですね
824ぱくぱく名無しさん:04/04/21 16:15
一人暮らしでマンションとか家とか買うと、色々と
地区の寄り合いとか活動とかに参加させらりたりとかいう
煩わしさとかないですか?
住んでるトコによって違いはあると思いますけど・・。

825ぱくぱく名無しさん:04/04/21 16:43
>>823
私はもう三十路だけど
学生のときに2chがあったらきっと卒業できなかったと思う。
ネットがある時代の学生はうらやましいけど。

自分32歳女だけど安アパート住まいだよ……
脱サラして自由業に転身。もちろんマンソン買える財力もなくカツカツの貧乏暮らし。
コンロは備え付けのがなかったんで自分で2穴のを買いました。
826ぱくぱく名無しさん:04/04/21 16:51
19才学生です。毎日のように炒飯を作っています。
炒飯のおすすめレシピあったら教えてもらいたいです
827ぱくぱく名無しさん:04/04/21 17:00
>>822
うちはお湯を沸かすだけで保温しないティファールのポットを使ってる。
コンロが一口しかないからあると便利。
保温は電気食うけど、これならさほどでもない。

>>826
チャーハンスレを読んだ方が早いし有益な情報も沢山アルよ。
828ぱくぱく名無しさん:04/04/21 17:02
>>826
チャーハンのレシピ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1009731281/


32歳♂、結婚の予定どころか相手もいないよ。
日曜の夕方とかに、食材を買いに郊外のスーパーに出かけると、
まわりが夫婦や子供連れの家族ばかりでブルーになる。。。
829ぱくぱく名無しさん:04/04/21 17:03
チャーハンよりピラフをよく作るなぁ。
830ぱくぱく名無しさん:04/04/21 17:32
>>827
>>828
ありがと!!
831ぱくぱく名無しさん:04/04/21 17:54
今春から一人暮らしはじめて食費節約のために学校に弁当作っていこうと思ってるんですが
何か弁当に入れるのにいいおかずってないですかね?
とりあえず晩飯のハンバーグ作るついでにミニハンバーグを大量生産したけど、
ほかがあとはたまご関係(ゆでたり焼いたり)とかウインナーくらいしか思いつかない・・・
コストが余りかからないようなものがあったらお願いします。
832ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:00
>>831
ちくわとピーマンの甘じょっぱく煮たの
コンニャクの甘じょっぱく煮たの
塩ジャケ
コンビニ弁当に入ってるようなのが安上がりメニューか?

ていうか好きなもの入れてけw
833ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:01
>>831
「マッシュポテトの素」を熱湯で戻して、マヨネーズと塩で味を整えれば
簡単ポテトサラダのできあがり。少量から作れるからオススメ。
834ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:02
>>831
大学生?
俺も学生だけど弁当は夏場は作りおきはやめた方がいいし、
(今はまだいいけど)
毎日作るよりは夕飯の材料が余った時だけにして学食を使うのが経済的。
835ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:04
昨日初めて魚料理してみたよ!鮭のムニエル作った。うますぎ!
ちなみに、21歳男です。
836ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:06
>>831
小林カツ代の本読んだら?
「小林カツ代のおべんとう決まった!」
「お弁当づくりハッと驚く秘訣集―手早くできる!さめておいしい! 」
とか。
評判もいいし役立つと思うヨ。
837ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:08
鮭といえば、そろそろ時不知の季節だね。
一度でいいから食べてみたい。
838ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:10
>>831
834も言ってるが、食中毒には気をつけろよ
前の晩の残りでも、朝、冷蔵庫から出して必ず火を通して、
さましてから弁当箱に詰めろよ(熱いうちに詰めてはいかん)
それも濃いめの味付けでな
ミニハンバーグは結構名案だぞ
でも付け合わせに生野菜は夏場はやめたが吉。
839ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:45
34歳男です。
飲みに行く以外は全部自炊。弁当もね。
別に結婚したくないね。何故なら惚れた女がいないから。
そう言う人が現れたらしたくなるんだろうな。きっと。
夕べは八宝菜作ったよ。今日は鶏胸肉買ってきたから
チキンソテー作ろうっと。
840ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:48
実家からもらってくる海苔と花かつおで、よくのりべん作るよ。
いちばん上にしゃけ焼いて乗せて終わり
あとは弁当箱が傾かないように気をつけて持っていく
841ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:54
天板って何?
842ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:56
>833
「マッシュポテトの素」は、沸騰させた牛乳で戻すと、なおウマイよね。
コストが上がるから、めったにやんないケド。
843ぱくぱく名無しさん:04/04/21 19:02
キャベツの上手な使い方教えてください。。

せんぎりするとまずかった・・・
844802:04/04/21 19:18
ここは、30過ぎ毒女がたくさんいて、うれしい!
結構年齢層高いね。
時間あるくせに、自分だけの為に料理何品も作ったりしない・・・
もう少し皆さんを見習います。
皆さんは一人分のお味噌汁をいちいちお碗に入れますか?
私は・・・つい面倒でそのまま・・・(ry

>>819
それはあなたに会わない人で・・・本気で探せば絶対いるよー。
(とか言う私も妥協しない人なんだが・・・w)
845817:04/04/21 19:29
>>818 ローンや親からの融資などは絶対避けて自力だけで買いたかったので、
一括で買える物件を探して買いました。
小さい3階建てだけど、今までの賃貸よりはどこも広いし気に入ってます。

>>824 今の所私の所は寄り合いとか近所づきあい困ってる事無いです。

>>831 おべんといいね!今なら、筍の煮物、筍ご飯、ウドのキンピラとか。
>>834 さん、 >>838 さんの仰る通り、湿度と気温が上がってくると、傷みやすいから気をつけてねー。
梅干があると便利。お弁当に入れて行くと防腐効果があります。美味しいし。
846ぱくぱく名無しさん:04/04/21 19:46
夏は弁当はやめたほうがいいかもしれない。
今の時期ならちょうどいいね。
きんぴらとかひじきの煮たのとか、弁当に入れるときは味を濃いめにするといいと思う。
なんだかんだで塩鮭や卵焼きや唐揚げみたいな
普通のおかずが一番おいしいかな。
847ぱくぱく名無しさん:04/04/21 19:47
昨年の秋から一人暮らし始めてお弁当作ってるけど、最近暖かくなって不安だ…
濃い味つけ苦手だし、もうちょっとしたらお弁当やめるかなあ

>>831
きんぴら、ひじき煮は大量に作って冷凍しておくと便利
848847:04/04/21 19:49
>>846
……すごいかぶった
849ぱくぱく名無しさん:04/04/21 19:49
40に入った毒女・・・。
料理は一通りこなします。
結婚は良い相手がいたらって感じで、あまり執着してません。
友達も毒女多いし。

結婚してないのを不思議がられるけど、839と同じで惚れる
相手がいないから。

今日のメニュー、余りもので、鶏の竜田揚げとジャーマンポテトの
チーズ焼き&発泡酒。幸せ!
850ぱくぱく名無しさん:04/04/21 19:53
839あたしもほれた男いない。営業で外回り多いから、弁当は作らないけど、やっぱ飲みに行く以外は自炊。
悪いけど、自分で作った料理はその辺で食うよりうまいよ。
そんでもって、あたしも自分で家買ったクチ。車は欄来る。30インチ液晶TVホームシアターあり。
シュミ、サーフィン。シュミ友達多数。別に退屈しないし、寂しいと思う暇なし。
30中盤。結婚して、子供がいて、パートしてる友人みてると何がいいんだろうとはなはだ疑問。

851ぱくぱく名無しさん:04/04/21 20:02
テキストに書く一人称あたしはキモい
852ぱくぱく名無しさん:04/04/21 20:19
>>851
30歳以上のオサンスレにカエレ!!











いや、一緒に帰ろう(´・ω・`)
853ぱくぱく名無しさん:04/04/21 20:28
>>851
じゃ、くるな〜。
854ぱくぱく名無しさん:04/04/21 21:08
でも「あたし」はやっぱいただけない。しかも書き込みが香ばしい。
1人をエンジョイするのはおおいに賛成だけど、結婚して子供がいる人を見下す態度が嫌。
855850:04/04/21 21:37
それはさ、たぶん世代的なものもあるかもしれないけど、ケコーンしてないと何か少しどこかアウトサイダーなわけよ。
うまくいえないど。
世間的に当たり前じゃにと言うかね、長年そういう鎖が心を縛るところがあるわけ。
いい年して、ケコーンしてないこととか、子供がいないということで見下されたりすることだって時々はあるかな。
がまんすることも多いよ。
こういうのはスレチガイだけど、そういう反発心からかな。
856ぱくぱく名無しさん:04/04/21 21:40
まあまあ、気に入らなければスルー汁。

古いアパート暮らしでインドアな趣味しかもってなくて
フリーランスだけど仕事なくていつも貧乏な30代
日々の足は原付、もちろん貧底スレ住人の自分にとっては羨ましい限りですよ。
857ぱくぱく名無しさん:04/04/21 21:44
>>855
そうだねえ、世間っていい歳して結婚してない人に対して、少しどこか欠けてる、みたいな扱いするからなあ
たぶん、30過ぎると"好きだから"とかではなく"年齢的に"ってことで結婚選択することもあるのだろうな

そんな硬いこと言ってる自分はこの間30になった♂
ここ最近のスレの伸びって大学の新入生が多いからかな?って思ってたけど結構大人な人多かったのかあ
自分の場合、結婚願望はあるけど一緒に暮らすのは勘弁!かもしれない
家事が一通りできると他人に頼ろうと思わなくなるかも、精神的なものはともかく
858ぱくぱく名無しさん:04/04/21 21:46
大学生は大学生活板の自炊スレに行ってると思われ。
859ぱくぱく名無しさん:04/04/21 21:47
>>855
反発心を抱くのはよーくわかるけど
ここは1人暮らしの人ばっかなんだからさ、もっとこう、なんというか。
うまく言えないけど。
860ぱくぱく名無しさん:04/04/21 21:48
>850
私も似た状態だから気持ちはわかるが、ここで言ってもしょうがない

・・・と思って、上のほうで出てた、ケコーン諦めるな!の励ましをウザっと思う気持ちを堪えてる
861811:04/04/21 22:17
毒女いっぱいいて心強い。
私も全然結婚の予定ない。付き合ってる男もいない。
家族縁薄かったから、幸せな家庭に憧れるんだけどな。

今日の晩御飯は炊飯器でピラフでした。
エノキ、玉ねぎ、冷凍庫で霜付き始めてたミックスベジタブル、鶏胸肉ちょっとをコンソメで炊飯。
味がちょっと薄いけど、薄焼き玉子&ケチャップでオムライス風にしたらおいしかったー。
862ぱくぱく名無しさん:04/04/21 22:25
>>861
おいしそう。
ピラフ最近始めたけど、簡単だしあっさりしてるしいいよね。

私もこれから先、一人より二人の方が何事においてもいいとは思うのだけど、
現在ピッタリくる相手はなし・・・
863ぱくぱく名無しさん:04/04/21 22:34
ピラフとチャーハンはどう違うの?
864ぱくぱく名無しさん:04/04/21 22:41
>863

炊いたご飯を炒めるのがチャーハン
炒めた米を炊くのがピラフ
865ぱくぱく名無しさん:04/04/21 22:41
>>863
炊く前にいろいろするのがピラフですよ
866ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:04
学生さんばっかりかと思ってたよ、意外に平均年齢高めで驚きました。

私は28歳独身、♀です。 
彼はいるけど結婚の予定はなし。中距離恋愛中です。
結婚に対してそれほどネガティブなわけじゃないんですが、
今のトコはあんまりメリットを感じてません。
今のままでも、仕事も私生活も面白いしね。

炊飯器ピラフかー。イイね。たくさん作って冷凍しておけるし、
一人暮らし向きだね。今度作ってみるよ。
867ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:10
別に子供いる人をどうのこうのないよ。
でもさ、ここは一人暮らしのスレだから、ケコーンしてる人も
子供いる人も有益な情報下さいよ。
好きで一人でいる人もそうでない人もレシピの話に戻そう。

ピラフって、確かに米は炒めるし、その前に具も炒めるよね。
好きな料理だけど、多目に炊かないと美味しくないから、たまに
作る程度だな。
868ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:12
よ〜し最高齢だ。42才♀。
2口ガスコンロ、電子レンジ、ミキサー、圧力鍋。
夏のボーナスでフードプロセッサーを購入予定。

来年は絶対結婚する!って思ってるよ。
20代や30代で結婚しないとか諦めたとか早過ぎ。
大丈夫だよ。私はずっとつきあってる彼氏とは36才で
出会ったよ。恋愛なんて幾つになってもできるよ。

>>831
ちくわチーズ、こんぶ豆、オムレツ、ハム・ソーセージ。
冷凍してるものを前の晩にお弁当箱に詰めて冷蔵庫へ。
ご飯のみ朝レンジでチンして、お昼にはいい具合に解凍
してる。
869ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:16
>>868
なんか、楽しいな。
870791:04/04/21 23:19
791です。
ご意見下さった
カセットコンロ派>792
IHクッキング派>793,794,795,796
の皆様ありがとう御座いました。
ご意見も参考にして、IHにしてみようかと思っています。
ただ本体も結構するし、IH対応鍋、フライパンも用意しなくてはと
カセットコンロに比べ、初期投資が掛かるのが痛いところです。
IH貯金を始めようと思います。
ご教授ありがとう御座いました。
871ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:28
ピラフって米も炒めておくの!?
米+水に、ミックスベジタブル・茹でてカットした豚肉・5mm角の玉ねぎ・だしの元
入れて炊くだけだった・・・
あっさりしたのが好きだから十分おいしい私は、味覚オンチ?
872ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:32
>>871
炊き込みピラフってのもあるらしい。
洋風炊き込みごはんだね。美味しいならいいんじゃない?
正道のレシピどおりじゃなくても。
873ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:35
バターとかで米も炒めて塩味やらワインの味を具と一緒に吸わせて
そのあと、ブイヨンで炊くのがピラフだよ。
ま、自分の好きな調理法で美味しいなら、それでもいいんじゃない?
なんちゃってピラフもありさ。
874ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:35
つまり、ピラフは炊き込みご飯ということでよろしいですか?
875ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:53
おいしければそれで無問題。
876ぱくぱく名無しさん:04/04/22 00:03
ここ、女性が多かったのか...

当方、37歳男。一人暮らし歴17年
賃貸で居間4.5畳+台所3畳 ... って台所面積率が大きい部屋(w
ガスは2口コンロ+魚焼きグリル
電気は炊飯器とオーブンレンジ

今晩はブリのアラの煮付けを作りました
煮汁が余ったので明日はこれを使って大根でも煮ようかな
877ぱくぱく名無しさん:04/04/22 00:26
27歳♀。
一口コンロと小さい冷蔵庫がつらい今日この頃。
二口コンロ+も少し大きい冷蔵庫が置ける部屋に
引越しするのが当座の目標です。
結婚願望はゼロです。
878ぱくぱく名無しさん:04/04/22 00:39
最近ためしに買ったもずくにはまってる。
最初食べた時はこんなすっぱいもんくえるかっ!買って失敗した〜とか思ったけどな。
あのすっぱさがたまらなくなってきたよ。

とこんな一人暮らし一ヶ月目、男24

もやしと豚肉を蒸したものをぽんずで食べるのが自分がつくれる一番美味い料理っす。
879ぱくぱく名無しさん:04/04/22 00:41
この頃スーパーで、なまラーメンの麺売ってる。
鶏がらを買ってきて、圧力鍋でスープ取って、こんぶと煮干のだし汁を加えてお気に入りの塩で塩ラーメンにしてる。
スープはコーヒーのでかいビンで保存して1週間くらいもつ。
具はニラかキャベツと豚の細切れをごま油と塩コショウで炒めたのが好き。
あんまりラーメンばかりでも体に悪いけど、こうすると野菜も食べられるしうまいです。
880ぱくぱく名無しさん:04/04/22 01:07
25歳♀。独り暮らし歴は4年程。
都内ボロアパート1K。でも台所が3.5畳で結構広めだからお気に入り。
貧乏ケチケチ暮らしなくせに巨大冷蔵庫・食器棚・食器洗い機があるので
周りには変な人扱いされてます。

今日の夕飯は麻婆茄子と納豆とご飯。
皆さん独り暮らしなのにいろいろ作っててすごいですねー(^^;
881ぱくぱく名無しさん:04/04/22 01:08
じゃあ、昭和29年生まれ♂ 、今年50になりますね(w
周りでは21年生まれとか23年生まれもいますが
鍋、フライパン合わせて10個以上、北京鍋有り
23区内1K冷蔵庫は350リットル、ガスは自分で買った2口
電子レンジ、自動洗濯機、衣類乾燥機
近い内に破産かも・・・
食費は1.5〜2万位、アルコール代も同じ位だ
882ぱくぱく名無しさん:04/04/22 01:30
もうすぐ22の男です。自炊暦1年。
ずっとレストランでバイトしてるのですが、料理のレパートリーは全然ないです。
っていうか好き嫌い多いからw
最近焦がしバターのソースにはまってて、バイト先で貰ったサーモンでムニエル作ってます。
偶然>>835と似てるなぁ。
883ぱくぱく名無しさん:04/04/22 07:36
20歳の女、学生、自炊暦2週間。
ガス二口グリルつき、キッチンちょっと広め。
昨夜飲み会で疲れたので、今日のお弁当はねぎ卵チャーハンと、人参・きゅうり・カニかまの和え物。
もっとしっかりしたお弁当を作らねば。
884ぱくぱく名無しさん:04/04/22 07:45
>>881
たぶん力になれないけど、どうしたの?
885845 817:04/04/22 09:23
>>861 私も同じ! 恋愛したいなぁ。

>>868 素敵ですね。30代になっても自然に出会いがあって、恋愛して、いろいろ楽しんで…って
なんか理想的。憧れる〜!

>>876 美味しそうですね。私もアラ好きで、結構使います。鰤大根、鯛かぶと煮とか。

>>883 ちゃんと作ってて、偉いよ!あまり「..しなきゃ。」と思わず楽しんでね。

本当は友達呼んでたくさん料理やデザート作ってもてなすの大好きなんです。
そろそろまたしたくなってきたなぁ。
886ぱくぱく名無しさん:04/04/22 09:36
皆、すごいな〜。
うちで重宝してるのは、大き目の2ドア冷蔵庫。
やはり、大きいと何かと買い置きができるのがいい!
お陰で特売品を躊躇なく買える。

キッチンはチョィ広めの5.5畳の1DK家賃ともに気に入ってる。
そろそろ、2口コンロを買い替えようかと思案中。

得意な料理は、和食から韓国料理、軽いフレンチ、イタリアンなどです。
パスタ系はかなり得意かも知れない。
年齢は前のほうにレスしたからいいよね??♀です。

食費は2.5万くらいから3万くらいです。(酒代含む)
最近、蒸篭を購入。豚バラと白菜の重ね蒸しがお気に入り。
887ぱくぱく名無しさん:04/04/22 13:41
蒸篭いいなあ。
普通の蒸し器も持ってないんだけど、機能的に違いはあるんですか?
どっちを買おうか迷ってるんですが…
888ぱくぱく名無しさん:04/04/22 13:49
貧乏自営しかも精神壊れて、いつあぼんしてもおかしくない30半ば女。
家だのマンション買うなんて、もう別次元の話だな。
貯金なんてなし、銀行の残高5桁だもん。
炊飯器もポットもない。冷蔵庫とレンジがあるだけ。
889ぱくぱく名無しさん:04/04/22 15:19
スレ違いネタ引きずるのいい加減にしる
>888は自炊もしてないんだろ?
愚痴りたいだけなら毒女板逝けよ
890ぱくぱく名無しさん:04/04/22 16:11
32歳♀器用貧乏のフリーランス。
結婚は諦めていない。でも早く諦めた方がいいんだろうな。
今までの経験から言って「諦めると、向こうから飛び込んでくる」から。
ああ、でも一緒にご飯を食べてくれる人が欲しい…(時々無性に思う)

賃貸ボロアパート(サッシも雨戸も木製w)だけど庭があるので
プランターで小さな家庭菜園を作ってる。
調理器具が大好きで、狭い台所にさまざまな調理器具が並んでいる。
正直2CHでの影響で買ったものが多いw
HBとかパスタマシンとか、今は蒸篭に心揺れてます。

でも炊飯器は無い。土鍋でご飯を炊いている。
891ぱくぱく名無しさん:04/04/22 16:12
>>889
自炊してるからこの板へばりついてるんじゃん。
892ぱくぱく名無しさん:04/04/22 16:13
炊飯器がないと米炊けないと思ってる人がいるみたいねw
893ぱくぱく名無しさん:04/04/22 16:31
なんか自己紹介と雑談になってきたな。このスレ
894ぱくぱく名無しさん:04/04/22 18:12
土鍋でご飯炊くのって意外と簡単だよね
まとめて炊かないときは私も土鍋!(一人用の土鍋で)
一合をといで、分量の水に30分くらい浸けておいて
よわ〜い火でとろとろ・・・14〜15分。
耳を澄ましてぱちぱちいってたら強火にして30秒くらい、水分を飛ばす!
火を止めたらそのまま5分くらい蒸らす。
ふたを開けたときのホワワ〜〜・・・という湯気と香りがたまりませんw

この方法は旅先で知り合った女の人から教わったんだけど、
これが一番失敗なくおこげもそこそこ出来ておいしいw
もちろんふつうのアルミ鍋でもできます
でも土鍋のほうがふっくら炊ける気がする・・・
895ぱくぱく名無しさん:04/04/22 18:15
>>893
激しく同意。
だんだん生活板だか家庭板だかのドロドロした雰囲気になってきてる。
料理の話題なら、男女も年齢も関係ないだろうに、なんでスレ違いな恋愛話なんかするのかと。
そのうち乗っ取られるよ、スレが。他で散々乗っ取りあったからね。
同じ30代女としても、恥ずかしいネラーの集うスレにならないように祈る。
896ぱくぱく名無しさん:04/04/22 18:21
大学の友達が大根焼いて食ってた。
897ぱくぱく名無しさん:04/04/22 18:27
蒸篭ですが、良い点は木の香りがいい!
容器が金属じゃないので、出来上がりがベチャっとしてない。
お野菜を蒸したり、お肉なんかは無駄な脂が落ちてヘルシー。
野菜も栄養素を失わない、良い調理法だと思う。

うちは20cmの2段だから、一回で2種類の蒸し物ができる。
その辺はひじょうに便利です。
898ぱくぱく名無しさん:04/04/22 18:31
すだち酒とオリゴ糖を混ぜて、ゼラチンで固めてゼリーにした。
めちゃくちゃうまい。マジおすすめ。
899ぱくぱく名無しさん:04/04/22 19:28
皆さん、食費ってどのくらい?
最近使いすぎかなぁと気になっていて。以前は1万円位だったのに、
15000円位(ごく最近はもっとかなぁ)使っちゃってるかも。
どのくらいがベストなんでしょう?
家買ってから家賃が要らないとは言え、光熱費は以前より高い気がするし、収入も多くないし。
900ぱくぱく名無しさん:04/04/22 20:26
>>899
俺は月3万近くかかってる(米、酒込み)
仕事の都合で、どうしても昼が外食になってしまうのが大きい。


自己紹介が多いのは4月だからかな?
話題が「自炊」から「一人暮らし」に偏りがちだけど、まぁ、閑散としてるよりはいいか。
901ぱくぱく名無しさん:04/04/22 20:37
>>895
>同じ30代女としても

微妙に自己紹介になってるぞ。
と、同意してもらいながらも軽く突っ込んでみる。
902ぱくぱく名無しさん:04/04/22 20:42
自己紹介はもともと「ここはどんな人がいるの?」って
問いかけレスがあったからじゃないかな?
ひととおり終わったらまた落ち着くんだし、そう目くじら立てることもないと思うが
まあほどほどにしような。

先月ピーマンが大袋で安かったから買ってきたんだけど
20日以上経ってまだ青々してるのに驚いた。
食べても全然買ったばかりの頃と遜色なくてウマイ。ちょっと怖いくらいだ。
ちなみに砂糖醤油でいためて食べるとおいしいです。
903ぱくぱく名無しさん:04/04/22 20:49
私も18才♀で今春から一人暮らし。
料理なんて今までやったことなかったけど、弁当も頑張って作ってます。
さっき夕飯&明日の弁当用ににきゅうりの酢の物を作りました。
お酢を使ってるから大丈夫かなって思ってたんですけど、>>838さんたちの書き込みを見ていて少し不安になりました。
さすがに前夜のものはヤバイですか?
904ぱくぱく名無しさん:04/04/22 21:05
私だったら、ちょっと怖いから次の日のお弁当には入れない。>きゅうりの酢の物
きゅうり入れるなら、アルミカップに切りっぱなしのきゅうり入れて、上からちょっと塩振るな
905ぱくぱく名無しさん:04/04/22 21:15
>>903 胡瓜のみの酢のもの?うーん、胡瓜って水分が多いから、ちょっと心配かも。
いいねー!一人暮ししたてって楽しいよね!私も今晩何にしようって考えながらの買い物や、
焼き魚焼くだけでもなんだかわくわく嬉しかった。

>>902 ピーマン美味しいですよね。
好きなのは、超手抜きですが、細切りにしてレンジでチンしたお浸し風のもの。
(あれば塩昆布と和えるともっと美味しい)
サラダ、炒めたり、焼いたり、天ぷら、肉詰め..いろいろ使えていいですよね。
906ぱくぱく名無しさん:04/04/22 21:23
ピーマンとかつぶしってめちゃくちゃ合うんだよなぁハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
907ぱくぱく名無しさん:04/04/22 21:36
ピーマン、ラー油とごま油で炒めて、醤油をジュッ
908ぱくぱく名無しさん:04/04/22 22:06
ピーマン、グリルで丸ごと焼いてめんつゆ
種もウマー
909ぱくぱく名無しさん:04/04/22 22:38
自己紹介自体はいいけど、30代40代で独身で
結婚はあきらめましたとか語ってる人は
イタい人っぽいから止めてほしい。
910ぱくぱく名無しさん:04/04/22 22:44
自己紹介全部いらん。うっとうしい。
911ぱくぱく名無しさん:04/04/22 22:58
25歳♂。一人暮らし&自炊暦2年弱
出来るだけ一汁二菜とか、野菜を一日5種類以上とか
色々真面目にやってたら('A`)で現在自炊休止中
912ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:14
>>901
30も過ぎるとさりげなく自分を語りたくなるんだろうな。
現実じゃまともに扱ってもらえないし。。
913ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:15
>>909
イタイのばっかでしょ。
誰にも相手にされないから
自己満足で料理に逃避。
914ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:17
34歳牡
1月から自炊はじめたんだけど、
どうも一人分の量加減がよくわからずに作りすぎてしまう傾向にある。
こないだも肉野菜炒め作ろうと肉と野菜切ってフライパンに野菜から入れたら、
「おいおい肉入れるスペース無いじゃん!」
ってくらい野菜を切りすぎてしまった。
誰か一人分の適量の見定め方教えてよ。
915ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:22
自己紹介楽しいよー。
どんな人がどんなの作って・・・とか分かったら、感化されるときもあるし。

年齢・性別・ついでに居住地や血液型、星座も書いてあるとうれしい。

ピーマンのおいしい季節になってきたなぁー
私も、角切りピーマンにしょうゆと鰹節をあえただけのお漬物(?)が大好き。
おいしー。
916ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:48
917ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:52
満を持して仕切り厨が登場

しかし、何事も無かったように再開
918ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:54
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1082398444/

大学生の一人暮らしはこっちもどうぞ
919ぱくぱく名無しさん:04/04/23 00:02
今の流れ別にいやじゃないけどなあ…

実は今までスレ見てきて男なのにこまめに頑張ってる奴多いなあ、って関心してたんだけど
実は女性の方が多かったりしてたのね、みたいなこと分かったし
920ぱくぱく名無しさん:04/04/23 00:23
今、ざーと読んだけど、けっこう面白いよ。
色々な年齢の人がいて、一人でけっこうやってるんだ!
みたいな感じいいよ。
愚痴の一つくらいは許しましょうよ。

で、皆けっこう料理やら弁当作ってるよね。素晴らしい。
こう言う人達は酒も美味しく料理と召し上がってるんだろうな・・
921582:04/04/23 00:28
何か、一人暮らしで自炊〜のスレというより、

独り者で自炊のスレという感じになってきた。

ワタシは28歳男子。
922ぱくぱく名無しさん:04/04/23 00:36
家族いるのに一人暮らしって人(単身赴任とか)は、
最近は減ってきてるみたいだからまあこんなもんじゃないのかな
923ぱくぱく名無しさん:04/04/23 00:54
今日は鶏肉が安かったのでたくさん買ってきて
半分は鳥はむ仕込んで、あとの半分はチキンカツと親子丼にしました。
んまかった。

食事の後のどかわいたけど冷蔵庫に酒しかなかったので
ついつい飲んだくれてしまった。
まあ、こういうこともあるよね。
924ぱくぱく名無しさん:04/04/23 01:22
>>914
肉野菜炒め、私の場合は先に肉だけ炒めて一度取りだし
野菜を炒めてる途中で肉を戻すよ
量はいつもいい加減、キャベツは外からめくりながら使っているのでね
925788:04/04/23 01:22
俺が悪かった_| ̄|○
926ぱくぱく名無しさん:04/04/23 01:53
>>925
「みんなの情報を聞いた事」は気にするな。
それよりも、言い出しっぺが自分の情報を提示しないほうが気色悪い。
927788:04/04/23 01:56
>>790が俺ですorz
928ぱくぱく名無しさん:04/04/23 04:49
うおー、なんか自演っぽい流れが所々あってむずがゆいー
盛り上がるから何でもOKってのは勘弁してくれー
他にふさわしいスレが沢山あるだろー
なんのために腐るほどの板とスレが存在してるんだー
ここは自炊スレだぞー
929ぱくぱく名無しさん:04/04/23 07:32
903さん。
前夜のものだから全部やばいわけではない!
一人で料理作っていると、見た目や臭覚でかなり食べ物の傷み具合を察知できるようになるよ。
同じきゅうりの酢漬けでも、素の材料の鮮度や調理法、保存法でももちが違うのだ。
傷んだもの、腐ったもの感覚で知るのは重要だよ。これからの季節はね。
930ぱくぱく名無しさん:04/04/23 08:44
>>929 そうそう、一人暮ししてるとその辺の感覚は自然とだんだんついてくるよね。
野菜や果物は見た目、牛乳や肉加工品などは臭いですぐ分かるよー。

酢のものも、ピクルスや酢漬けみたいな酢の強いものだったら大丈夫かも。
梅干、わさび、生姜(ガリ)、酢などは、防腐効果が高いらしいです。
931838:04/04/23 11:04
>>903
俺のレスで不安を煽ってしまってスマソ
要は、火を通したもののほうが安心、てことなのだ
酢の物は比較的安心かもしれないが
念には念を入れたほうがいいかも。
酢をきつめにしたら何とかなるか?

それと弁当箱の上下に保冷剤をくっつけるようにしてもイイかもしれん
保冷バッグに入れるとか・・・
この方法は俺はしたことがないので効果はよくわからんが。
誰か知ってるかー?
932ぱくぱく名無しさん:04/04/23 12:54
>>922のご要望? に応えて
45歳のオサーン、単身赴任5ケ月目
そろそろ手持ちのメニューが尽きてきて料理板を巡回中
○オパレス21なので部屋ではインスタントラーメンのみ
電熱1口では、何も出来ません。
昼、夜とも事務所の給湯室で調理中、なんだか事務所が
生臭いと最近不評です。w
近くにお店(30分くらい歩くと在る)がないので許してください。
933ぱくぱく名無しさん:04/04/23 13:21
>>931
保冷剤で冷やしておくのは効果があります。
ただし、お弁当が温かいうちに詰めて、ふたをしてしまうと、
ふたの内側に水滴がついて、お弁当が痛みやすくなるので、
粗熱をとって(冷まして)から、ふたをするといいです。

前日の残り物を入れる場合は、必ず当日の朝に火を通すこと。

酢、わさび、梅干しなどは抗菌効果があるので、いいです。
934ぱくぱく名無しさん:04/04/23 14:36
一人暮らし一月目初心者♂です。
カレー粉が二かけら余ったんですがなにかいい調理法ないですか?

今冷蔵庫にあるのは
卵、キムチ、豚肉薄切り、キャベツ四分の1玉、じゃがいも、チーズ、ウインナーです。

カレーライスはもういいですw
935ぱくぱく名無しさん:04/04/23 14:57
ゆでたじゃがいもを角切りにして、スライスしたウインナと炒めあわせて
カレー粉で味付け、これをオムレツの中身にするか、チーズ乗せてオーブン焼き。
豚とキャベツのカレー炒め。
936ぱくぱく名無しさん:04/04/23 15:49
カレー粉は「かけら」単位で呼ばないと思うが…
固形カレールゥのこと?
937ぱくぱく名無しさん:04/04/23 16:27
ご飯にお酢を入れて炊くと腐りにくいよ。
酢飯風だけど(゚ 3゚)キニシナイ!
938ぱくぱく名無しさん:04/04/23 18:26
一人暮らしで自炊だと、生活形態にもよると思いますが、
皆さんは、朝・昼・夕と、がっつり三食摂ってる派ですか?
栄養面、ボリュームなどはどれに重きをおいてますか?

自分は朝が早いので、朝食抜きの二食。
昼は外食{コンビニ弁当になってしまう}なので、
夕食を重要視して、色んな食材を使うように心がけてます。

習慣のせいか、休日も二食で済ませてしまうことも多い・・・。
939ぱくぱく名無しさん:04/04/23 20:30
漏れも、もうずっと長いこと2食だな。コーヒーは必ず淹れるけどね。
東京に住んでいるから、おなかいっぱいで満員電車乗りたくないんだ。
朝ごはんをちゃんと食べるのは旅館に泊まったときぐらいだよ。
休日は2食だけど、おやつをちょっと食べることあり。
先週末は桜餅1個食った。
940ぱくぱく名無しさん:04/04/23 20:43
みんな、お疲れ〜!

>>932 大変ですね〜。電熱でも、目玉焼きとかちょっとした調理ならできそう。
心身壊さないで下さいね。

>>938 私は朝がいちばんちゃんと食べちゃって、昼夜は食べたり食べなかったり。
一人だと食材の種類を多くっていうの目指したいけど難しいんだよね〜。
私も心がけてるけど。
朝ご飯は、わかめ、育ててる野菜やハーブのサラダ、果物、ヨーグルト、納豆、海苔、
パンかご飯(時には両方ちょっとずつ)、甘いもの、お茶、珈琲は必ず摂取しちゃう。
余裕があると、卵料理、肉系魚系のものも。
941ぱくぱく名無しさん:04/04/23 20:50
みんなの食費は月どれくらい?
最近食費使いすぎ気味で、15000円くらい使っちゃってるかも。
家買ったので家賃は無くて済んでるけど、光熱費が高そうなので、食費抑えなきゃって思って。

今生活が不安定で、収入27万位しかないし、通帳には850万位しかなくて不安。
先行き安定した仕事につけるか分からないし。
942ぱくぱく名無しさん:04/04/23 20:59
>>941
ワラタ。コピペ?
943ぱくぱく名無しさん:04/04/23 21:26
>>941
とんでもないネタ持ってくるなぁ。

月収14万、貯金603円ですが何か。
944ぱくぱく名無しさん:04/04/23 21:27
生野菜はあまり買い置きできないんで、乾燥モズクを戻して酢を垂らして食べたりしてる。
このモズク結構高いだよ。酢も黒酢とかにしてる。
サプリ系に頼るのも好きではないので・・・
この冬は風邪ひかなかったし、胃腸の調子がいいみたい。
この体ひとつで仕事から、トイレの掃除までこなしていかねばいけないから、せめてうまいもんでも食わせてやるかなと思うよ。
わりと食材には金かけるから、3万くらいは使ってるかも。
945ぱくぱく名無しさん:04/04/23 21:33
外食、付き合い、お茶、おやつや嗜好品など
口にいれるものはぜーんぶまとめて3万5000円。
946ぱくぱく名無しさん:04/04/23 22:42
一人暮らしの料理好♂。私生活ちょっと隠してる。
たまに、仔牛肉のワイルドライス包み焼き、みたいに凝った料理作って、ワイン飲みながら一人で食事する。
BGM付で・・・
そんなのバレたら、超ナルシスト変人扱い。
いつもやってるわけじゃないのに、うんざりする。
947582:04/04/23 23:05
出費を節約したいのはみんな同じだと思うけど、食費はそれなりに使おうぜ。

あんまり変な栄養の取り方してると、将来ヒドイ目に遭うような気がする。
948ぱくぱく名無しさん:04/04/23 23:47
好き嫌いが多い、食えればなんでもいい、安けりゃかまわん、そういった香具師は苦手だ。
949ぱくぱく名無しさん:04/04/23 23:48
今夜は五目あんかけ揚げそば
ま、インスタントの焼きそば茹でて油で揚げて
白菜鶏肉戻し椎茸ニンジンで作った八宝菜もどきをかけただけだが。
けど美味かったよ。さあて明日の味噌汁しこんでから寝るわ。
950ぱくぱく名無しさん:04/04/24 00:20
漏れは、キャベツと豚肉のピリ辛炒め。
キャベツはちゃんと無水下ごしらえした。
先週作って冷凍になっている漏れ風餃子。
甕だし紹興酒。
うまぁ〜ねむぅ〜
五目あんかけそばいいね。うまそうだ!おやすみ
951ぱくぱく名無しさん:04/04/24 00:25
>>946

お、なんだ、ちょと格好イイぞー

私生活ちょっと隠してる。って何ー?
凝った料理作って、音楽かけて一人で楽しむのがバレたら
ナルシストって?  うんざりするって?

ヤフパソだったら、即効メールしてるよ〜〜
・・・こういう性格だから、今でも貰い手ないんだな...
952ぱくぱく名無しさん:04/04/24 01:04
なんつうか…
953ぱくぱく名無しさん:04/04/24 01:06
>>952
わかってる、みなまで言うな。
954ぱくぱく名無しさん:04/04/24 01:12
>>951
なにさかってんだ、きもいよ
955ぱくぱく名無しさん:04/04/24 01:56
だな。
956ぱくぱく名無しさん:04/04/24 07:22
風邪ひいて、レトルトおかゆばかり。
休日も寝てすごすよ。
957ぱくぱく名無しさん:04/04/24 07:22
自己紹介以来、変なの増えたな。アテクシの話を聞いて〜ってか。キモッ。
958ぱくぱく名無しさん:04/04/24 07:36
>>956
大丈夫か?おかゆばかりということは、おなかもやられたんだな。気の毒に。
買い物にもゆけないのか?なんの助けにもならんが、ガンバテくれ。シヌなよ。
959ぱくぱく名無しさん:04/04/24 08:18
風邪とかでふらふらの時って、火を使ってる途中で気分悪くなって
火事になったらどうしようとか思うと料理できない。

>>956
お大事に、ゆっくり寝て直せ。
960ぱくぱく名無しさん:04/04/24 09:12
>>959
電子レンジをつかう
961ぱくぱく名無しさん:04/04/24 09:27
私の場合ですが、風邪ひいたときは食欲が無くても
胃薬を飲みながらでもしっかり食べる
風薬は気休め的なので飲まない、オレンジジュースをよく飲むですねw
962ぱくぱく名無しさん:04/04/24 09:37
風邪の時、食欲のない時に無理に食べてはいけない。
これは、私の主治医が言ってた。
食欲があるなら食べる。身体の要求するようにしたほうがいいらしい。

あと、熱は38度くらいまであげたほうが良いって言ってた。
そのほうが、治りも早いって・・・。
すぐに薬は飲まないほうがいいらしい。

でも、ひき始めで治したいのが本音だよね。
薬を飲む為に食べるのも、お粥を少々程度でいいんだそうな。

インフルエンザは別物みたいよ。
私も風邪ひいてしまったから、お互い大事にしましょう。
963941:04/04/24 09:41
ごめんなさい!月々の食費、本当にどうしたらいいかなぁと思っていたので、
お尋ねしたかっただけなんです。

>>956 大丈夫ですか? 私も冬に風邪ひいて40度近い高熱出しました。
食べられるようだったら、果物などビタミンC豊富なものも召し上がれるといいですね。
あと、おかゆに梅干入れたり、卵やおかか入れたり。
964ぱくぱく名無しさん:04/04/24 09:47
週1回に5千円分まとめて買う。
かなり買えるよ。
そして、次の週は4千円程度にする。余り物や、
冷凍物をチェックして、買い足すと、なお良い。
うちは、酒を飲むと5千円は食費上がる。つまみも作るからだろうな。
965ぱくぱく名無しさん:04/04/24 11:56
一週間だと、だいたい野菜500円分ぐらい。
966ぱくぱく名無しさん:04/04/24 12:58
>>965
レタス or キャベツ一玉
キュウリ2本
トマト一個

ってところかな。
967ぱくぱく名無しさん:04/04/24 13:19
もっと買えるんじゃないかな
今日スーパーで買った野菜
キャベツ一玉100円
きゅうり4本 78円
たまねぎ4個120円
もやし 2袋 19円×2
968ぱくぱく名無しさん:04/04/24 13:24
おひるできた。
ごーやちゃんぷるー

>>967

キャベツ  一玉 198円
キュウリ  二本  90円
(ミニ)トマト一箱 158円

店や地域にもよるって事で。 
969ぱくぱく名無しさん:04/04/24 13:24
>>967
それ、どこの地域?随分安いよ。
うちのほうは、もやし38円くらいよ。
それで、肉を買って小分けにして冷凍すると
けっこう、良い食生活送れるよ。

ま、味噌、醤油、砂糖などの調味料や米も買うとなると、
金は出るけどね。
970ぱくぱく名無しさん:04/04/24 15:00
今まで、自炊することがなかったから冷蔵庫はボックスタイプの
小さいやつだった。{入ってるのはビールばっかり}
で、自炊を始めてから、冷蔵庫を買い換えた。
上が冷凍室、下が冷蔵室の2doorタイプ。
んがぁ、まとめ買いをするので、買って来た日は大変だっ!
冷凍出きるもんは小分けにして冷凍室に入れても
冷蔵室で、野菜が予想以上にスペースをとる・・・
一人暮らしなら充分な大きさだと思って買ったんだが・・・

冷蔵庫・どれくらいの大きさの使ってる?
971ぱくぱく名無しさん:04/04/24 15:09
>>970
2ドアの150Lくらいのかな。

ワンルームマンションなので、そのサイズが精一杯。
972ぱくぱく名無しさん:04/04/24 15:12
>>971
うちもそんくらい。
ワンルームで、シンク脇にちいさな冷蔵庫置場のスペースがあり
そこに置かないと場所ないし。
しかもそのスペースの真上につり戸棚・・・。
973ぱくぱく名無しさん:04/04/24 16:34
うちは250gの2ドアだよ。
スペースに収まるサイズの中で1番デカいの買いました。
974ぱくぱく名無しさん:04/04/24 17:01
食料は毎週1回3000円程度をスーパーで買います。
米はあんまり買いません。パスタはネトショッピングでケース買い。
揚げ物も通販で2ヶ月に1回ぐらい冷凍のを買います。
でも1人暮らしで揚げ物ってそんなに大量には作らないので
油がけっこう無駄になってるような。
975970:04/04/24 17:07
スマン。
自分の書いてなかったな。
82リットル。
やっぱり小さかったか・・・・。
976ぱくぱく名無しさん:04/04/24 17:42
うちも250リットルクラスの大きいやつ。
今では、それさえも狭いと感じる。300リットルは欲しい
今日この頃である。
て、言うか1段まるまるサプリメントがあるから、そのせいで狭いんだよね。
977ぱくぱく名無しさん:04/04/24 18:11
うちは122Lです。買いたて。

やはり皆さんまとめ買い派なのですね。
わたしは無くなったら買う、で3日に1度は必ず行くのですが
どっちのほうがいいんでしょう。
まとめ買いってある程度の料理上級者向けだと思うのですが
実際どうですか?
978971:04/04/24 19:06
オイラは残業が毎日、読めないのであまりまとめ買いしない。
生鮮食品とか、無駄にしちゃうもん。
979ぱくぱく名無しさん:04/04/24 19:16
うちの350リットルは一升ビンを入れるため(w
リサイクル法直前に買い換えたけど、当時の200リットルクラスは
電気を良く食った、
当時350リットル年間8000円位、250リットルだと15000円位だったような
70リットルから350リットルに変えて電気代がほとんど変わらなかった
980ぱくぱく名無しさん:04/04/24 20:00
>>958-963
優しいたくさんのレスをありがとうございます。
起きてこのスレ見て驚きました。感激したのに
こんなまとめレス、語彙貧困のレスで申しわけない。
眠ったら、熱が下がった気がします。
気温の差が激しいので皆様も気をつけてくださいね。


冷蔵庫は94Lです。
買い物は週に2回。一週間分の食材は入りません。
初級者レベル(保存法は冷蔵庫に入れる以外のことをしない)です。

981ぱくぱく名無しさん:04/04/24 20:04
400リットル近いやつ。実家で冷蔵庫がいつも満杯なのを見てたんででかいのを買った。
冷凍庫と野菜室は一杯だけど、真ん中の冷蔵部分は常にすかすか
調味料と酒とヨーグルトと梅干くらいしか入ってない
一時的に入れる物はあってもすぐ食べるし。
皆さん、冷蔵庫に常に入ってるものってなんですか?
982ぱくぱく名無しさん:04/04/24 20:14
そんなにいつも入ってないけど、買い物に行く時に余裕で買える。
1週間経つと、中段はスカスカかな?
そう言えば、冷蔵庫を大き目に買い換えても、電気代変わらない。
ウォシュレットのほうが電気代食う気がする。だから使う時のみ使用。

今日はズッキーニと豚挽肉のスパゲッティー二、おろしたてチーズで
馬〜。
983ぱくぱく名無しさん:04/04/24 20:35
もうかなり昔に買った小さい2ドア。冷蔵庫もさることながら
冷凍室が狭くて、冷凍食品買い込むとすぐギチギチになってしまう。
ごはんの冷凍もままならない。
冷凍庫の大きい新しい冷蔵庫がほしい……

ちょっと愚痴。
くそ、シンクの排水パイプつまった。
トイレのパッコンを使えば多分直るんじゃないかと思うが家にないし
所持金120円では如何ともしがたい。
もちろん水道工事の人も呼べない。困った。洗い物溜まってるんだが……
984ぱくぱく名無しさん:04/04/24 21:01
うちも400弱。(375gとかかな?) >>981 さんと似てる!
野菜&冷凍室はいっぱいだけど、冷蔵室は梅干やら、調味料やら。あと卵。
冷凍庫には、常にパン耳、納豆、ヨーグルト、珈琲豆、アイス、ご飯を小分けにラップしたもの、
自作トマトソース、バジルソース、ミートソースなどが入ってます。

皆さん週に3000〜5000円位は使ってらっしゃるんですか!リッチでいいなぁ。
野菜やハーブ育ててて、今はルッコラが毎日わっさり収穫できるので、
野菜代は30〜50円/週位なんですが、他の物いろいろ無駄使いして、
1週間で2000〜3000円位使っちゃってるかも。
985ぱくぱく名無しさん:04/04/24 21:02
おい。カードはないのか?
ぱっこんは、うっかりやっちゃった時に必要だから買っておけ。


洗い物は溜めるとそこから生活が荒れるのだ。近所に荒いものが出来る公園はないのか
986ぱくぱく名無しさん:04/04/24 22:27
>>983
シンクの下のパイプがビニール系だったら
シンクに水を貯めてパイプをあっちこっち押していくと流される事もあるよ
後、ジャバラだからクネクネさせるとか
987ぱくぱく名無しさん:04/04/24 22:39
うわーん、煮物してたら鍋焦がしちゃったよ…
金タワシで擦っても落ちなかった
とりあえず洗剤入りの水につけてあるけど、何か良いコゲ落としの方法ってない?
988ぱくぱく名無しさん:04/04/24 22:47
>>987
お湯
メラミンスポンジ
重曹
989ぱくぱく名無しさん:04/04/24 22:51
>>987
材質は何ですか?
990ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:03
>>980
少しは元気になったか。よかったな。まだ熱があるようだから、よく寝とけ。
食欲あんのか?なくても水分は取ったほうがいいぞ。湯冷ましが胃に負担少ない。
調子よくなかったら無理して会社に行くなよ(会社員だったらな)
991ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:07
>>987
水と重曹をいれて煮立てて冷ます。
992ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:08
早速レスが…ありがたい

>988
とりあえず水をお湯にしてきました
メラミンスポンジっていうのは洗剤なしで汚れが落ちるっていうアレですか?
削れてしまいました…
重曹は買い置きなしです…今度から常備しておこう

>989
一人暮らしするときに親に買ってもらったものなんでなんとも…
特別な何かではなくふつうの鍋…鉄ではないような気がします
993987:04/04/24 23:13
スマソ、992も987です

>991
重曹ないんですみませ…
でもこたえありがトン
994ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:30
>>992
そのメラミンスポンジの仲間に焦げ落ち君というのがある。
強力だ
995ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:52
a
996ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:58
26歳雄。冷蔵庫は一念発起して375Lかな、3ドアのやつ。このクラスは省エネも魅力だが、
静音設計、耐久性にもメーカーが気を配っているはず。冷凍庫がもっと大きい方が
独り暮らし向けなんだろうなぁ。すいてる野菜室に米入れちゃってる。
ここ数ヶ月は3食自炊(タップリ朝飯+手弁当+少なめ晩飯)。月\9〜15k(米抜き、外食除く)。
アルコールは料理に少量使うだけのような感じ。ガス代はかなり増えたなぁ。

1日30品目とか厳しいな。ここ1ヶ月買った食材なんてたかが知れてる。思いつくだけで
野菜→キャベツ、ニンジン、タマネギ、ニンニク、ショウガ、ブロッコリー、なめこ。
肉・魚→とりムネ、とり手羽、豚小間、さんま。
その他→納豆、豆腐、乾燥わかめ、煮干し、トマト缶、乾麺、調味料。

弁当を続ける為におかず3種までと自分で決めてた。前晩作り、朝詰め。
今後は腐敗が心配だけどこのスレとか参考に気をつけながら頑張ります(thx→ALL)。
997ぱくぱく名無しさん:04/04/25 00:11
次スレマダー?
998ぱくぱく名無しさん:04/04/25 00:21
俺立ててくるよ
999998:04/04/25 00:27
スマン、ホスト規制で無理だった、誰か頼む。
1000ぱくぱく名無しさん:04/04/25 00:32
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。