昨日のはグッチ自身も「チャーハンというより混ぜご飯」と言ってたような。
ちゃんと混ざってないのはご愛敬w
グッチの料理は許せるがしゃべりが許せねー
家庭で煽りは逆効果なので、代わりに"回す"のが良いかんじ。
お玉と軽い鍋ゆすりを駆使して、洗濯機の洗濯物がごとくグルグル泳がせる。
煽るのはときどき全体を裏返すつもりで数回やれば十分ぽい。
>>901 でも卵入れない場合の炒飯もありでしょ。
カレーチャーハンや牛肉+クレソンなどの場合は
入れたくない。
>>905 そういうのは炒飯とは別の食べ物と俺は認識している。
卵入れないのを焼き飯と呼んだりするしね。
卵入れても焼き飯だよ〜ん。
鍋肌に押し広げて焼くようにするのが「焼き飯」だと思っとります。
オレ、ホントの焼きめし食ったことある
ご飯をただ焼いたような食べ物だった
具は入っていたかもしれないが全然感触無かった
味付けもほとんどしなくて焼いた飯だった
ある日その店の前を通ったら店は違う名前に変わっていた
当然だな
あれだな
>908の理論で行けば普通に家にあるコンロだとチャーハンにならないってことだな
「炒める」の意味を調べてみた
なべに油をひき、加熱した所へ材料を入れ、かきまぜながら火を通す 大辞林 第二版 (三省堂)
らしい
「焼く」の意味は
火にあぶって熱をとおし、食べられるようにする 大辞林 第二版 (三省堂)
ま、自分で炒めてると思ったら炒飯、焼いてると思ったら焼きめしでいいんじゃないかな
炒飯の時って、基本的には温かいご飯で作りますよね?
冷たいご飯で作らなきゃいけない時に、美味しくなるコツや注意点があれば教えて下さい。
家にはレンジが無いので、温めなおし不能。
今朝お弁当用に炊いたご飯があるので、夕食に使いたいんです。
予定では、ザーサイ・卵・葱でいきます!
冷たいご飯で作るなら
弱中火でじっくり炒めるという手もある
冷や飯で作ってる。飯いれてしばらくは強火。
乾燥して固くなってるので、鍋肌とおたまの間で
固まりを丁寧にほぐす。あとは
>>912のように。
あと量はうちのコンロと鍋だと1,5人前が限界。
飯の乾燥具合がはげしいときは、飯がほぐれた
あたりで酒を小匙1/2〜1位入れることもある。
>>911 スマンが過去レスを全て熟読してくれ。
出来れば
>>6のリンクも辿ってくれ。
散々既出の話題にいちいち答えるの面倒なんで。
>>912-914 有難う御座います。
先に具を炒めて皿に移し、ご飯が十分炒まったら具を戻すという方法が
良さそうですね。
今夜やってみます。
>>915 >基本的には温かいご飯で作りますよね?
↑
これが既に間違っているという事に気付いたか?
いや、性格には間違ってはいないのだが正しくもないって事なんだけどな。
>先に具を炒めて皿に移し、ご飯が十分炒まったら具を戻すという方法
まぁそれも一つの方法ではあるが、根本的に冷やご飯で美味しい炒飯を作るという
こととは別の話だな。
使う油、鍋の種類、温度、卵や御飯を入れるタイミングとか、そういう有益な情報が
過去ログや関連スレにはいっぱい出てるのだから参考にすれば?
916の訂正です。
いや、性格には・・・×
いや、正確には・・・○
>>916 >>基本的には温かいご飯で作りますよね?
>いや、性格には間違ってはいないのだが正しくもないって事なんだけどな。
なに言ってんだか、やり方の一つなんだったら「正しい」じゃないか。
>918
正しいと言われてみれば正しくはないだろう
>>基本的には温かいご飯で作りますよね?
と言う言い回しだと、温かいご飯で作るのが正当で冷たいご飯で作ると邪道ってことになる
プロは冷たいご飯で作る人も多い だが冷たいご飯だと家庭で作るには熱量を奪ってベタベタに
なるからやめておいた方がいいと言うだけだ 別にどっちで作ろうと問題ない
「家庭のコンロだと温かいご飯の方が作りやすいですよね?」
と言い変えた方がいいだろう
日本語はきちんと使わないと誤解されるよ
冷たいご飯でも、強火オンリーでやってます。
しかし、
「家庭のコンロだと温かいご飯の方が作りやすいですよね?」
だけだと、炊き立てのご飯と勘違いする人もいるような気がする
>>919 >日本語はきちんと使わないと誤解されるよ
と言う割に↓を冒頭に持ってくるのはいかがなものか。
>これが既に間違っているという事に気付いたか?
故意に誤った印象を持たせる意図があるようにしか見えないね。
家庭ならチタン鍋を使え
まあまあ喧嘩しない! こっちの板くらいは良スレでありたいじゃないか。
911さんが解決できればノー問題よ。
925 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/30 22:28:52
どうみても家庭で炒飯を作るのがメインのスレに、
「基本的には温かいご飯で作りますよね? 」が正しくないとか言い出すかね。
>>916で言葉足らずなレスを書いたのが悪いんだろ。
ま、やり方は色々あらぁな。
>>918 だから、間違ってもいないと書いてるじゃん。
要はどっちもアリなんだよ。どっちが基本とか無いんだよ。
それぞれに適した炒め方なり調理法があって、それぞれにこっちの方がイイと
主張する人間がいるんだ。
勿論、家庭用のコンロでの話だ。
過去ログとか読めば解りそうなもんなのに、お前も何も読んでないんだな。
>>922 919は俺ではないけど、レスさせて頂きます。
>故意に誤った印象を持たせる意図があるようにしか見えないね。
うん。まぁそうだね。
そういう効果を狙った文章にしたのは確かです。
それが何か問題でも?
>>911 ノイズは気にせずログを漁って試行錯誤しながら頑張れ。
>>929 自分だけええカッコすんなやボケ!
916の言ってる事もまさにそういう事やんけ!
931 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/01 00:42:53
>>926 どこが言葉足らずなんですかね?
>ま、やり方は色々あらぁな。
その通りです。
だから過去ログとか関連スレとかもっと読んだ方がイイと言ったまでだ。
933 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/01 00:46:27
918は911なんだろうか?
いや違うよ、>918は俺が書いた。
しかし>916、日本語をきちんと使えという割にアフォすぎ。
俺はかつて中高生の頃、
いかなる種類の話題の最中でも、
まったくスムースに話を下ネタへと展開させる才能に恵まれていたものだが、
ここに集まる連中は、
たとえ話題が炒飯を上手く作るには?というものであっても、
お互いを罵り合う方向へと話題を展開する才能に恵まれているらしい。
スパイスは塩とコショーで十分でしょ。
すごくレスが伸びてるな〜と思ったら、私が燃料投下してしまったようで・・・
申し訳ない。
お侘びがてらに、炒飯の結果報告します!
手順としては、ラード(肉売り場にあった真四角の物)で卵を炒め取り出す。
長ネギ、ニンニクを焦がさないよう炒め香りがたったら、ザーサイ投入。また取り出す。
ラードの残りを入れて中火でご飯を炒める。
十分にほぐれたところで強火にし、具材を中華鍋に戻す。塩こしょうで味付け。
混ざったところで、鍋はだから醤油少々。
再びよく混ぜて完成。
家人が「めちゃ旨い!!」とパクついたので、かなり良い出来でした。
これからは冷や飯炒飯が上手に出来そうです。有難う御座いました。
937 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/01 12:15:20
自宅では鋳物の2巻きガスコンロなんでチャーハン2人前も悩まず簡単に作れる
が、実家帰ると普通の2口ガスコンロなんで、1人分でも工夫しないと作るの大変
具材を別に炒めておいて、大きめの中華鍋をカンカンに熱しておいてやってます
冷やゴハンだと切る手間が掛かってる間に油吸っちゃうので、電子レンジで暖めておく方が良いでしょう
どうしても冷たいままでパラッと作りたければ、卵混ぜてから投入が良いかなぁ
卵混ぜるのがイヤなら水か日本酒を少量入れてほぐしておきます(1合に大さじ2くらいかな)
さらに少量の油入れておくとパラパラにしやすい(1合に小さじ1くらい)
家庭用の火力に固まりのまま投入すると、バラけるまえに部分的に油吸って油不足に・・・
で、焦げつくからと油を追加投入してギトギトになったりする罠
大火力、大鉄鍋、鉄お玉だと切る力も入れられて時間掛からないから、冷やゴハン直接でも行けるけど
> ラード(肉売り場にあった真四角の物)
それはヘット(牛脂)だと思われ。
939 :
916:04/10/01 13:10:29
>>934 俺は一言も「日本語をきちんと使え」などと書いた覚えはないのだが。
君こそ日本語は難しいですか?
頑張って下さい。
はいはい。
鉄鍋が焦げ付いてしまった時には、
冷め切ってしまわないうちに、
さっさとタワシでこすって落としましょう。
あ、鉄鍋はくれぐれも洗剤を使わないように!
>>936 それは938が言うようにラード(豚脂)じゃなくて牛脂だね。
豚脂と牛脂じゃ風味が全然違ってくるし、他の材料とかも読んだ感じじゃ
それはいわゆるガーリックライスに近いね。
俺的にはそういうのは炒飯とは別物と言いたい。
そういうのも炒飯と言ってしまうと、チキンライスやオムライスも炒飯に
なってしまう。
あと、作り方の手順もちゃんとスレを読んだとは思えない作り方だね。
勿論、アンタの作ったものも美味しいんだろうけどさ。それは否定しないよ。
>>6のリンク先を辿って、「炒飯15」というコテハンのレスだけでも追っかけ
て読んどけ。
ギスギスした人が多いね。マターリ行こうよ!
これが正解というのは無いんだから。
いや、ギスギスした中にも愛を感じる。
なかなか皆イイヤツだな。
>>936は「冷たい御飯」使用だから、炒飯15氏のやり方じゃなくてもいいだろ。
炒飯15氏は「温かい御飯」推奨だから、その時点でもうあのやり方通りだと難しい。
それに具を先に炒めておくというのは亜流として認められてるようだが。
炒飯15氏の方法は指南書として良いと思う。
が、
>>942の言うとおり「正解」というのはドコにも無いので
過度にマンセーしてるのはどうかと思う。
>>943 これも全て「炒飯への愛」なんだろうな
>>944 炒飯15氏は自身は「冷やご飯」推奨派だったような。
冷やご飯を推奨しつつ、温かい御飯の時と冷やご飯の時とそれぞれの炒め方を
書いておられたように記憶しているが?
>>944 具を先に炒めるのはその具材によっては亜流どころか、むしろ本流だろ。
問題は卵と御飯を別々に炒めたところではないかと。
色んな流派の中でもほぼ共通しているのは、卵と御飯はほぼ同時〜数秒以内に
いれる(つまり一緒に炒める)事だと思う。
ついでに書いておくと、もう一つ共通してるのはいわゆる「卵御飯炒め」は邪道って
やつな。
947 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/01 18:21:44
暇だったので、ログ見てきた。
炒飯15氏自身は冷たい御飯の方が好みだけど、
火力などの条件でシロウトには難しい為、暖かい御飯を推奨してるようだ。
この場合の暖かい御飯というのは、冷やご飯をレンジで温めなおしたものね。
>>944 ログにあったよ。
ふんわりした卵が好きなら先に炒めて取り出すのも有りと。
このやり方を「亜流」と書いてあった。
お前ら本当に炒飯好きなんだな。
炒飯にここまで拘って議論してるヤツラがいるとはな。
世の中広いな。
師の教えには反するけど、具を先に炒めるのはやめてしまった。
難しい具が入るときは別として、投入するタイミングさえ合えば
火は通るし、何より一度取り出すのがめんどくさい。
やっぱ個人的にはパーッと作ってパーッと食べるのが好きよ。
チャーハン15氏のおっしゃる通りにやったらまずかった。。。
なにがいけなかったんだろう_| ̄|○
1.読解力不足
2.操作ミス
3.性格に問題がある
3かな。。。
あれこれ試行錯誤してそれなりに確立した手順を得意げに書込もうと思い
ふとその前に話題になってる炒飯15ってのを読んだらほとんど一緒だった…
偉いぞ!おまえは自力でこのスレで
最も美味いとされているチャーハンに追いついたんだ!
あと一歩だ!
>>954 You are the One.
君は真のチャーハン・ハッカーだ。
>>954 自分も炒飯15読んで一緒だと思ったくちだ。
家庭で工夫してると大体あんな感じになるんだろう。
ただあの説明のうまさはとても真似できないな。
炒飯15氏を読んで作ったときに、ほんとにうまいのができて、しかも中華鍋が
そのまましまっちゃえるくらい綺麗だったときは泣けマスタ。
どうしても焦げてしまいます。
どうしても調味料をたくさん入れすぎます。
それでも自分で食う分には美味しいと思えるものが出来ます。
けど、何か違う気は自覚してます。。。orz
>>959 焦げは一旦付いちゃうと焦げを誘発するからな。
一度、元から焦げを完全に除去しないとダメだぞ。
完全に除去出来たら、以降は洗剤を使って洗うのは一切禁止な。
で、中華鍋・鉄製フライパンは油を入れて煙が出るまであたためたら、
一旦油を捨てるんだよ。
捨ててから炒め用の油をもう一回入れて調理を始める。
こうすると焦げ付かない。これは中華の基本動作。
しばらくの間は油を鍋に馴染ませる為に洗った後に油を薄く引いておけ。
くれぐれも洗う時に洗剤とか使うなよ。せっかく馴染んだ油が全部落ちて
しまうからな。
鉄鍋を洗う時は、ささら(お茶をたてる茶せんみたいなやつ)を使うといいよ。
おまいらプロ顔負けだな
オレは洗剤つけて洗ってるし、
油の薄塗りもしない、
タマにしか使わないからなぁ
油引くヤツは気をつけろ
安いサラダ油・古い揚油なんかダメだぞ
オススメはオリーブ油
>>962 プロ顔負けとかじゃなくて、鉄製フライパンの手入れとしては常識だと思うが。
でないと焦げ付いてしょうがないだろ。
テフロン加工の場合は洗剤付けて洗うけどさ。
鉄の中華鍋、使うたびに洗剤で洗ってる。
焦げついたりしないけどなあ。
はいはい。じゃあお前はそれで良いじゃん。
>>964 一般的には到底考えられないんだけどなぁ。
とても信じられない。
常識外れの事を言って混乱させようとする荒らしとしか思えないよ。
968 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/03 19:46:31
テフロンか或いは焦げない仕様の特殊な中華鍋を鉄だと思いこんでるだけだろ。
空気中にまったく湿気を含まない世界にお住まいの方だったりして。
、、、、、それじゃ人間も生きてられないか。
>>967 他所でのことはよく知らないけど、家の鍋については事実ですよ。
ちなみにTVで、中華の料理人が鉄鍋を使用後洗剤で
洗う様子を見た覚えもあるので、唯一うちだけというわけでも
ないと思います。
971 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/03 20:16:28
>>970 >ちなみにTVで、中華の料理人が鉄鍋を使用後洗剤で
>洗う様子を見た覚えもある
どんな場面でそういう事してたのか書かないと何とも判断出来ないな。
スタジオの厨房とかだと、そういうことするかもね。
次にいつ使うか判らないし、第一自分の鍋じゃないだろうからね。
料理人の店の後継だとしても、その鍋が何の目的で使用されているものかによっても
違ってくるだろうし、焦げ付いたのかも知れないし。
いずれにしろ、君の言ってる事は物凄く特殊な事なんだよ。
普通はまず考えられないし、それを真似した人は十中八九焦げ付いてどうしようもなく
なるよ。
そういう特殊な事例を出してどうこう言うのは混乱を招くだけだから、ご遠慮願いたい。
973 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/03 20:29:44
あれだ。
ウチの犬は人間の言葉を喋りますよ。とかって言うヤツと似てるな。
>>964>>970の「中華鍋」を「犬」に、「洗剤で洗う」を「言葉を話す」に置き換えると、
こういうヤツってたまにいるだろ?
んなこと言っても、犬ってのは人間の言葉を話す動物ではないわけで。
その事実は変わらん。
>>972 いや、そういわれてみればあるあるだったかガッテンだったかで
料理人が自前の鍋を洗剤で洗ってたのを見た覚えがある。
気になったからちとググってくるか。
>>975 そうでなく、普段の手入れとしてやってたんだよ。
洗剤でさっと洗って伏せておいてた……ような記憶がある。
まぁお前らそう責めてやるな。
それより俺は、何故わざわざ洗剤を使って洗うのかそっちの方が興味あるな。
何故?
978 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/03 20:39:14
>>976 それはホントに炒めの用の鍋か?
揚げ物や煮物用ではないと断言出来る?同じ中華鍋でも使い分けてる人いるよ。
そもそもホントに鉄製か?
ググって見つけた、コレコレ
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031001.html 部分抜粋
>中華なべを使い始めて3年になる主婦のAさんは、いつも料理がコゲてしまいます。
>お手入れを見てみると、コゲをしっかり落とす、洗剤は使わない、良く乾かす、油を塗って保管というもの。
>上原さんのお手入れは、洗剤を使う、乾かす、油を塗る。どちらもしっかりお手入れしている様子。
>しかし、どちらのお手入れ法でもコゲついてしまうのです。
>では、中国料理のプロは、どうしているのでしょうか?
>ある中国料理の達人の場合は、料理はもちろんコゲません。お手入れを見てビックリ!
>洗剤を使って洗い、乾かしもせずそのまま朝まで伏せておくだけでした。
>>979 一番最初に空焼きして塗料の膜を取って、黒サビを付けて、野菜の切りくずなどを油で
炒めて馴染ませる・・・なんて言う事は鉄鍋下ろす時の常識だと思うのだが、そんな事も
しないでこのバカ主婦は「何をしても焦げるんです」とか言ってたわけか。
どうしようもないな。
しかも小さな焦げが一杯付いてたとか。
そりゃ何しても焦げるわな。
手入れしてるようで全然出来てなかったってだけの話じゃん。
ってか空焚きして表面酸化させて膜を造ればよいんでしょ
酸化膜は洗剤ごときでははがれないから洗剤で洗ってもいいと思うけど
>>980 それには同意するが、今のスレの流れとズレてないか?俺は単に>970の
>中華の料理人が鉄鍋を使用後洗剤で
>洗う様子
を俺も見た覚えがあったから、ググってみたらヒットしただけのことだよ。
確かに一般的な手入れでは洗剤は使わんけど、だからって
よってたかって全否定やら荒らし認定やらはちと行きすぎじゃないかなあ。
くだらないことで荒れてるね。
さすが主婦の巣窟。
油がよくなじんでいる中華鍋は洗剤ごときで膜がはがれたりしませんよ
985 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/03 21:20:39
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
Λ,,Λ
(::::: )・゚。 今日も独りで食べるよ…
(::::::::.. つニフ
 ̄ ̄と とノ ̄ ̄
Λ,,Λ ゴシゴシ
(::::: ∩゙。
(::::::::. ノニフ
 ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄
Λ,,Λ
(:::´・ω)。 な,泣いてないよ!
(::::::::..つニフ
 ̄ ̄と とノ
かわいいね。
マダコケテナイヨ!
_, ,_ シュッ
( ‘д‘)ホラ コレデココロユクマデオナヌーシル、ナ
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
991 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/03 23:12:50
中華鍋、使用頻度が低い家庭では
洗剤で洗って油を塗るなと
きょうの料理で陳健一が言ってた
普段あまり中華なべを使わないんだが洗剤使って油を塗ってる・・・油いらん?
でも一度猛烈に錆びさせた事あるんだよなあ
洗剤で洗うなって言ってるんじゃないか?
そうそう。
洗剤で洗わずに油を塗れってことだろ。
馬鹿ばっかだ猫のスレ
貴方がお利巧であることを示してくれないことには。
ぬ
る
ぽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。