まぐろの焼いたやつって。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぐろ
まぐろの焼いたやつってなんていうんでしたっけ??
ほんとに気になるので教えてください。
2ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:22
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1061132931/l50
ここで聞いて、このスレは削除依頼だすよろし
3ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:22
うおお、じんせい初めての2ゲット
43:03/09/07 20:23
ぬおお、ださっ。だが、この苦さもまた良し。
5ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:34
もう少し情報をくれ。カマ焼きのこと?
料理かどうか判らないんだけど。

ttp://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/koretabe/kamayaki.htm
6ぱくぱく名無しさん:03/09/10 21:24
誰かまぐろの血合いのおいしい料理法をしりませんか?
私はフライにしましたが、はっきり言って不味かったです。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:22
この間某居酒屋チェーン店に逝ったのだが
マグロを石版で焼きながら食べる料理がメニューにあった。

ビン長マグロを焼いてポン酢で食べたのだが、美味かった。
9ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:26
連続柿湖失礼

>>6
ねぎま鍋が最高に美味い!!
マグロの血合とたっぷりのねぎと大根と醤油とみりんで煮込むのがマジで美味い。
この間、生インドマグロの血合で作りました。

10ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:39
>>8
美味いよねービン長焼き。
でもまねて家で焼くとパサパサ。
加熱時間がミソなり。
11ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:44
マグロといえば中島美嘉
12ぱくぱく名無しさん:03/09/11 01:05
>6
知人のお宅で、血合いのフライが出たよ。
スパイスきいててとてもおいしかった。
しょうゆ味を基本に、
にんにく、生姜、胡椒や唐辛子等、ほかにもたくさん使っていたみたい。
ちょっとくさみがあるので、
香辛料をきかせたほうがおいしいんだろうと思う。

私は、生姜と醤油、みりんで甘辛く煮付けて、
水分を飛ばしてそぼろ状にしてふりかけにしてるよ。
ご飯が進む。
13ぱくぱく名無しさん:03/09/11 05:29
>>11
なんで?
マグロ女なんでつか?
14ぱくぱく名無しさん:03/09/12 19:46
市販の焼肉のたれに漬けて焼くと、カルビみたいで美味しいですよ。
お酒のおつまみに。
15ぱくぱく名無しさん:03/09/27 02:26
ムニエルも美味しいです。
お夕飯が刺身の時は、少し取り分けておいて、
パセリたっぷり混ぜた小麦粉つけてお弁当に入れます。
カレー粉混ぜても美味しい。

「加熱用」と表示されてる、血合いも入った安いアラは、
塩をまぶして10分ほど置いて、熱湯をかけて臭み抜きしてから、
にんにくと輪切りの唐辛子をどっさり入れた、塩だけのトマトソースで煮ます。
煮上がったら荒びきの黒コショウとオリーブオイルをほんのちょっとかけていただきます。

…ってここは焼くんでしたっけ…。
16ぱくぱく名無しさん:04/03/04 03:58
>>6
ソースとケチャップにしばらく漬けてから
片栗粉で竜田揚げにしたら旨かった。

しかしマグロに限らずアラって手軽に贅沢できてうれしい。
17ぱくぱく名無しさん:04/09/08 22:28
マグロの卵食べてみたい。
18ぱくぱく名無しさん:04/09/17 12:04:04
19ぱくぱく名無しさん:04/11/24 23:08:59
生焼けの兜焼くったことあるけど、生臭くて血がしたたってた。
20ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 07:24:57 ID:V5+aYBtK0
どっちの料理ショーでマグロ対牛肉で、カマの焼いたのでてた。
ああ、よだれ
21ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 07:39:17 ID:WW3mIOB50
ID:V5+aYBtK0  過疎過去スレを大量にageないでください。
22ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 14:13:38 ID:GfkwobStO
マグロ頬肉(゚Д゚)ウマー
23ぱくぱく名無しさん
>>18
「ボッタルガ」だな