電子レンジ用調理器具part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
61ぱくぱく名無しさん
レンジでできたて、おいシート」試された方はいませんか?
餃子と、塩ジャケをやってみたんですが、とりあえずうまくできました。
ししゃもを焼いたら爆発してちょおっと失敗。
62ぱくぱく名無しさん:04/01/26 00:41
レンジでパスタ de インスタントラーメン
 水からで7〜8分(500W)、なべより一味落ちるかも。
 もやしをどっさり入れよう。

レンジでパスタ de 目玉焼き
 タマゴを割って入れたら、爪楊枝で黄身に穴を数箇所(5〜)あける。
 時間は、・・・忘れちゃった。
 フライパンのに比べ、ふちのぱりぱりがないのが寂しい。
 いいときはとてもきれいにできるが、悪いときはもちのようにいろんなとこが膨らんで
 しぼむので、見た目非常に悪し。

 5〜6回やって、1回だけ白身が爆発。
 ふたのおかげで被害なし。
63ぱくぱく名無しさん:04/01/26 01:51
>>61
>>レンジでできたて、おいシート
って、「チンしてできたてうれシート」のことだよね(w
探しちゃったよ(w

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
近所のスーパーでうってるかなぁ。
売ってたら試してみたい。

>>ししゃもを焼いたら爆発してちょおっと失敗。
ttp://www.kao.co.jp/hk/wmv/ys_uresheet_288k.wmv
このムービーの中で、「内臓のある魚や汁気の(ry には適さない」とか出てたよ。
でも、ししゃもできないと(´・ω・`) だよなぁ。
6461:04/01/26 08:05
>>63
申し訳ない。おかんみたいな覚え間違いしてしまった。
内臓のある魚はダメなのね、やっぱり。

あんまり売ってませんよ。普段、周辺5カ所くらいの大規模スーパーに行くんだけど、
そのうちの一軒にしかない。ちなみにそこは西友系。
6563:04/01/26 21:29
>>64
「チンしてできたてうれシート」、セブンイレブンにあった(`・ω・´)
198円。

ttp://www.kao.co.jp/hk/catalog/life/sheet/index.html
によると、「なお、「チンしてできたて うれシート」は、いなげや、ジュンテンドー、セブンイレブン(関東地区のみ)、」
とあったので念のため行って見たら、あったよ、1つだけ。

案の定、近所のスーパー(東急ストア)にはなかった。
とりあえず、さけの切り身を買ってきた。
6665:04/01/27 20:08
さけを焼いてみた。
しっとりしていて、めちゃ( ゚Д゚)ウマー。

さけ68g、500Wの電子レンジで2分間。
67ぱくぱく名無しさん:04/01/29 07:59
おもしろそうなのであげ。
68ぱくぱく名無しさん:04/01/30 08:56
*チンしてできたてうれシート*の情報サンキュ♡
コレいいよね
1回だけなんてもったいないから使いまわしてるけどいいよね
ウインナーとかポテトがおいしい (^o^)
69ぱくぱく名無しさん:04/01/30 12:54
・レンジでパスタ
鍋のほうが美味しいのは確かだけど、ちゃんと茹で上がるのでなかなか重宝。
なんかもう蓋とか使ってないから(盛り皿あてて湯きり)ますます洗うのラク。
ちょっとムラになるけど水減らせばスピードアップ。ペコペコ時に便利。

・レンジで蒸し野菜
肉まん蒸し返し時はうまくいくとフカフカ。でも微妙な仕上がりの時もある。
これはまだ生かしきれてない。反省。

・ゆでたまご器
個人的にはこれが一番役に立ってる。
出来上がりの硬さが安定しているので鍋より気楽なのと
卵を窪みに立てる感じなので黄身が真ん中に来るのがお気に入り。
8分チンで半熟ゆでたまご作って漬けダレに浸し、翌日ラーメンに乗っけるのが好き。
あと、肉まんもどきを1個だけ手作りしたいときこれで蒸してます。

以上、ゆでたまご器を熱く語ってはみたものの
ホイル+マグカップで済むと言われればそうかな。
重い分ちょっとマグのほうが時間が掛かるだろうけど。
70ぱくぱく名無しさん:04/01/31 06:08
レンジで蒸し野菜、肝心の蒸し野菜のできはどーなんでしょ?
71ぱくぱく名無しさん:04/01/31 16:01
レンジでパスタ、吹きこぼれたりしませんか?
調節とか必要ですか?
ムラっていうのは許容範囲ってことですよね
72ぱくぱく名無しさん:04/01/31 20:21
レンジでパスタの容器、よく出来てる。
いつも表示時間プラス1分でやってるよ。

容器内で対流してるので、吹きこぼれないよ。
ただ、外国パスタは長すぎてNG(端が固まる)。
国内メーカーパスタ(ママーとか)は問題無し。
買って良かったと思える製品。
ゆでた方が旨いけど、腹減りすぎの時に愛用中。
73ぱくぱく名無しさん:04/01/31 21:37
>>72
パスタのことならお任せ!
ttp://www2.rocketbbs.com/100/dai110.html
74ぱくぱく名無しさん:04/02/02 07:42
ご飯炊くやつとかはまだわかるけど、
野菜蒸すやつとかってただの耐熱容器でいいんじゃないの?
どのあたりが「専用」なのか今一つよくわからん。
75ぱくぱく名無しさん:04/02/02 09:22
>>74
オレンジの蓋で蒸し器が付いているのは、圧力効果で早くできるそうです。
たしか、野菜の重さで圧力が変わって圧力が掛かるとそれ以上は蒸気として外に出すだったかと
うる覚えですいません。
76ぱくぱく名無しさん:04/02/02 09:28
>>72
表示時間プラス1分って早くないですか?
出力何W?
500Wだとプラス5分です。
77ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:13
私は固めが好きだから表示時間と一緒でやってる。500wで。
だからといって人におすすめはしないけどさー
78ぱくぱく名無しさん:04/02/03 10:08
レンジパスタはきちんとさんじゃなく
エビスとゆうメーカーのパックスタッフを買って試してみた。
とりあえず一人前で。
おいしかったよ〜1,4_のパスタをいつも食べているけど。
旦那の朝のごはん時とかにいいよ。自分の昼にも使うけど。
ちゃんとアルデン手にもなるし、鍋でのとあまり変わらないかも知れない。
重宝しそう。
79ぱくぱく名無しさん:04/02/04 16:28
レンジでパスタ、(・∀・)イイヨイイヨー!
仕事から帰ってへとへとでペコペコでも、
片付けしてる間に出来上がりだー。
近所のスーパーで、398円だったよ。
80ぱくぱく名無しさん:04/02/04 20:42
レンジでパスタいいね。
気合の入った晩御飯のときは、鍋で慎重にゆでるけど
子供と私だけの昼ごはんなら、もう鍋出す気がしない。

蒸し野菜用のオレンジ色で蒸し器のついた奴で
大き目の長方形のやつもいい!
下ごしらえした野菜を入れておくザルの代わりにも使ってるよ。
洗ったあと冷蔵庫においておく時も
下のほうがべちょべちょにならないし、
容量の割に冷蔵庫で場所とらないのがうれしい。
81ぱくぱく名無しさん:04/02/06 23:49
チンしてできたてうれシートで鮭を焼いてみた。
皮もちゃんと焼けていいね。

ところで>>68さん、使いまわしってそのまま? 洗ってます?
確かに1回で捨てるのはもったいない。
82ぱくぱく名無しさん :04/02/08 09:37
母がリウマチで指先が不自由で お魚を焼くのに大変だったのですが
ここのスレをのぞく前に西友で チンしてできたてうれシートが売っていたので
さっそく買って使ったら ちゃんと魚が焼けておいしかったです。
使い捨てでコスト高になりますが 母を含めて 老人など火で調理するのが困難な
人の場合 電子レンジから出して そのまま捨てられるのは とても便利です。
通販でやってるセラミックのグリルパンみたいのもオークションで2000円前後で
あるので こっちも買ってみようと思っています。
83ぱくぱく名無しさん:04/02/08 10:33
レンジでパスタ、100均にあったので思わず買ってしまった。
チンしてできたてうれシートは何処にもありません。
西友は近くにないし・・・
ジャスコ、マックスバリュー、サンシ、ミニストップ、ローソンにはありませんでした。
セブンイレブンは近くにありません。
あと何処にありますかね〜
84ぱくぱく名無しさん:04/02/08 15:42
>>83
ttp://www.kao.co.jp/hk/catalog/life/sheet/index.html
ここはチェックしましたか?´ー`彡ノ
85ぱくぱく名無しさん:04/02/08 18:35
あしたはレンジパスタでランチしよっかなぁ!!
86ぱくぱく名無しさん:04/02/10 23:48
>>80
野菜の買ってきた。
もやしが一袋入るのがいい。
1分チンしてから炒めたらシャキシャキだった。ありがとう。
87ぱくぱく名無しさん:04/02/19 23:20
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
88ぱくぱく名無しさん:04/02/22 11:40
レシピ板に
>>http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012262112/465
ってカキコしたら、早速バカが
>>http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012262112/467
みたいな脳内電波飛ばしてきた
89ぱくぱく名無しさん:04/03/02 23:27
ヽ( ^∀^)ノq□ コーフィードゾー
90ぱくぱく名無しさん:04/03/03 17:36
レンジでパスタ
ちゃんと説明書きを読む人向けという印象
フタは取ってレンジとか。フタしたら吹きこぼれるので、注意です。

私はムラになったりくっついたりは無し。毎回成功しています。
水の量が少なくてすむ、水が沸騰したらパスタを〜ryの一連の作業が省けるのが良い。
ただし、容器が細長いので、水を入れたら両手でちゃんと持ってないと、シーソー状態なので注意です
特に出来上がりの熱湯が入った状態では、1歩間違えば火傷なので恐る恐る取り扱っています
91ぱくぱく名無しさん:04/03/03 17:49
レンジでパスタ
私は「ちゃんと説明書き読む人」なので
毎度フタの説明書きを読みながら
その通りにやります。
ゆえに吹きこぼしたことはありませんが
塩を入れ忘れて、イマイチなパスタになります。
「塩を入れる」も書いといてくれよ〜。
92ぱくぱく名無しさん:04/03/03 23:00
今日、レンジで1合のご飯が炊けるものを不燃物置き場で拾った(どうやら引越しのゴミらしい)
使ってみたが結構普通に炊けた
微妙に固めの飯が炊けたが、許容範囲。炊飯器より場所いらないしちょくちょく使う事になるだろう
93ぱくぱく名無しさん:04/03/05 00:47
俺も最近レンジでパスタに凝っているよ。
マ・マーのゆで時間3分ってやつだったらホント速攻で出来るね。
94ぱくぱく名無しさん:04/03/07 10:09
レンジで温野菜、煮物の下茹でに重宝してます。
あと適当にキャベツやにんじんなどで普通に温野菜サラダ。
95ぱくぱく名無しさん:04/03/14 23:25
ちょっと前まで入院してて、そこは付き添いは食事が出なかった。
子供患者の親なんて、3食まかなわなくちゃいけなくて
だけど、使用可能なのはレンジとトースターのみ(50人に1台づつ)
院内食堂も日替わり定食しかなく、高いしまずいってことで
みんな電子レンジ調理器めちゃめちゃ使い込んでた。
たまに使う程度だった自分には、こういうところに需要が!と目鱗
このスレに出ているもの全部見かけたけど、みんな上手に使ってたよ
パスタは他の乾麺にも使えるんで人気だった
コツはとにかく使って慣れるしかないようです
お魚シートは説明書より長めの時間がいいそうだ
96ぱくぱく名無しさん:04/03/20 03:49
>93
ふむふむ
フタに早ゆでタイプは使えないって書いてあるけど、
実際にやってみればだいじょうぶなのかな。
97ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:03
「電子レンジ用果実酒容器 レンジパーティー」っていうのが物置から出てきた
未使用っぽい 母親が梅酒にこってた頃に買ったそうな
果実酒スレ見たらレンジにかけると早く漬かるみたいだね
イチゴ酒(ブランデー漬け)にチャレンジしてみよう
9897:04/03/24 18:44
600w5分でイチゴの色が抜けました
1週間くらいで飲めそうです
99ぱくぱく名無しさん:04/03/25 01:42
(´・∀・`)へー、うまそう
100ぱくぱく名無しさん:04/03/25 07:51
ほー。
101ぱくぱく名無しさん:04/03/31 15:46
>>1週間くらいで飲めそうです
飲めるようになったかな
102ぱくぱく名無しさん:04/03/31 15:51
電磁波を浴びて
早死にしますよ
103ぱくぱく名無しさん:04/03/31 16:16
>>92
捨てる直前は本来の目的と違ってバッチイ事に使ってたかも知れないのにすごいな
10497:04/04/01 09:04
いちごは2,3日で引き上げてヨーグルトに入れたり、砂糖で煮たりして食べました。
おいしかったです。
いちごを引き上げたとたんに砂糖が酒に溶けたのが不思議だったなー


>101
飲んでみましたがさすがにまだ熟成は望めそうもなく、とんがった味でした。 
牛乳で割るといちごみるくでイイ!
105101:04/04/01 15:55
>>いちごを引き上げたとたんに砂糖が酒に溶けたのが不思議だったなー
(´・∀・`)へー

>>飲んでみましたがさすがにまだ熟成は望めそうもなく、とんがった味でした。 
>>牛乳で割るといちごみるくでイイ!
(´・∀・`)ホウ

やってみようかな
106ぱくぱく名無しさん:04/04/22 15:19
レンジでパスタでそうめんゆでてみた。
最初に水だけ一人分いれて、6分チン。
そのあと火傷しないように麺をいれて、二分半チン。
まあまあだったよ。
107ぱくぱく名無しさん:04/04/23 00:13
レンジでそうめんってのはあるけど、どうやら
パスタとは違い予め温めておいたお湯の中に麺を入れてレンジするようだ。
108ぱくぱく名無しさん:04/05/06 13:59
そのうち、レンジでうどん、とかレンジでざるそば、とか出てくるのだろうか
109ぱくぱく名無しさん:04/05/23 15:46
パスタ機とそうめん機って構造は同じなのかな?


さっきレンジでパスタで2人前ゆでたら
激しく粉々・ムニョ々でマズ・・・( ´・ω・`)
2人前で失敗2回目。。
110ぱくぱく名無しさん:04/05/24 10:16
電子レンジで「つゆ」を作る軽量カップ使いました。
とりあえず、すきやきの割り下をつくってみたら
けっこうウマーでした。
もう、市販のすき焼きのタレは買わないですみそう。
願わくは、鰹節がこせるように蓋にもう一工夫欲しいな。
111ぱくぱく名無しさん:04/05/24 11:23
電子レンジのお供、ラップのクルリちゃん可愛いよね〜
クルックルックレラップ、クルクルクル・・・♪
動画もあるよ〜
http://www.kureha.co.jp/living/00cm/index.html
112ぱくぱく名無しさん:04/05/27 09:47
伊東家のレンジでスポンジケーキ作るやつ使ってる人いませんか?
昨日買って作ってみたけど、スポンジ硬い・・・
113ぱくぱく名無しさん:04/06/07 02:25
今日、「レンジでそうめん」と「レンジでパスタ」のどっち買うか
迷ったけど、底が深くてマルチに使えそうなそうめんの方にしました。
で、早速そうめんではなく、パスタを作ってみる。

・・・ふつーに美味しく出来たよ!
114ぱくぱく名無しさん:04/06/07 18:47
電子レンジ用の蒸し器かったんだが、そもそも蒸し料理自体
作った事が無いから使いようが無い。
115ぱくぱく名無しさん:04/09/25 09:30:38
お店で焼いてあるパンを買ってきて冷凍しているのですが、
東芝のER-B9で、美味しく焼く(温める?)にはどうしたらいいですかねぇ。
116ぱくぱく名無しさん:04/10/18 22:37:52
食パンならビタントニオのトースターが(゚Д゚ )ウマー。
電子レンジ用でなくてスマソ

ところで、パイレックスのキャセロールがあるのだけど、ぜんぜん使いこなせて無いなぁ。
あと、パイレックスのケーキ型(丸18センチ)も
117ぱくぱく名無しさん:04/10/19 11:53:34
>>116
キャセロール、シチューやカレーの煮込みに便利だと思うけど。
118ぱくぱく名無しさん:04/10/19 12:02:12
>>117
直火不可w
119117:04/10/19 20:13:55
>>118
舌足らずでスマソ。
電子レンジでの煮込みにってことね。
120ぱくぱく名無しさん:04/10/19 22:01:40
>>112
5ヶ月前のレスだけど(・∀・)ノ
自分も買って同じ感想もったクチです。
「伊東家 レンジ ケーキ」で検索しても「欲しい」とか「買った」とか
いうコメントはいっぱいあっても作った感想はちょっとしかなかった。
まぁ全般的に「硬い・レンジケーキの味・こんなもんか」的な感想ばかりでした。

中には牛乳の代わりに生クリーム/サラダ油の代わりにバター
を使うとまだマシになるというのもありましたよ。
あーやっぱり「簡単レンジケーキ1号」なんていう名前をつけているところに
2号・3号と改良の余地ありの製品だったんだなぁ・・だったら売るなよ_| ̄|○
121ぱくぱく名無しさん:04/10/20 06:28:30
ハンズでレンジでお豆腐作る奴買ったよ。
思った事。
別の容器でも豆乳にニガリさえ入れれば出来るw
122ぱくぱく名無しさん:04/11/27 15:41:28
age
123ぱくぱく名無しさん:04/11/27 15:44:31
チンしてできたてうれシートはまだ、西友にしか売ってないですか?
124122:04/11/28 06:03:05
チンしてできたてうれシートがジャスコに売ってたので
買ってみました。
鮭の切り身をやってみたけど、時間が少し多目のほうがうまく
いきました。
あと、手羽元もやってみたけどカリッとなっていい感じでした。
なんか他にもおいしい物あったら教えてください。
125123:04/11/28 06:07:39
上は122ではなく123でした。

上のほうに出てくるレンジでスパゲッティーを作るやつも見て
きたけど、なんか100円均一にありそうな材質だったので
買うのをやめて、家にある電子レンジ用耐熱容器で作って
みたけどうまくいきましたよ。
スパゲティーが入るような長い容器は無かったので、折って
作りましたけど。
水から作るんですね、ちょっとびっくり。
126ぱくぱく名無しさん:04/11/28 13:24:55
>125
100円ショップ(キャンドゥ)に売ってる。
折って入れれば確かにどんなのでもいいんだけどね。
127123:04/12/01 00:44:26
チンしてできたてうれシートでソーセージをやってみたら
油っこくなってしまってまずかったです。
128ぱくぱく名無しさん:04/12/01 00:46:41
携帯使って目からウロコの技です!
ttp://d.pic.to/12y3c
129ぱくぱく名無しさん:04/12/01 20:35:33
>>125
長いパスタが折らずに入れられるっていうのと、中でお湯が対流しておいしくできるっていうのがミソみたいですよ。
130ぱくぱく名無しさん:04/12/04 22:02:30
パスタを茹でるのにちょうどいい大きさの容器がダイソーに売って
いたので買ってみました。材質も「レンジでパスタ」と同じものでした。
ただしフタは普通のフタでレンジに入れることはできませんけど。
指定の茹で時間プラス5分でうまくいきましたよ。
ちなみにマルタイラーメンも作ってみたけど小麦粉臭くなって激マズ
でした。
131ぱくぱく名無しさん:04/12/04 22:50:51
自分も手近にある容器でいろいろ試した

パスタ:既出のとおり折って入れた。結構うまくできるもんだ
うどん:これも折っていれた。これまたうまくできた
そば:これはダメ。ゆで汁の粘性のせいか沸騰してそばがレンジ中に飛び散った
132ぱくぱく名無しさん:04/12/04 22:58:19
>>131
ダイソーのは折らなくても入りますよ。
133ぱくぱく名無しさん:04/12/04 22:58:50
>>130
「レンジでパスタ」もレンジに入れるときはフタを外して使うのじゃよ
134ぱくぱく名無しさん:04/12/04 23:37:58
>>131
そばとうどんの一部は沸騰してから麺を入れた方がいいよ。
135ぱくぱく名無しさん:04/12/07 13:12:21
>>130
要するに普通のプラ容器?

レンジでパスタは、蓋にスリットがあって、カップ焼きそばの湯きりみたいにお湯を捨てることが
できるのがもう一つの売りなんだけど。
まあ、普通の容器でもザルにあければいいわけだが、そうすると洗いモノが一つ増えるわけで。
136ぱくぱく名無しさん:04/12/07 17:34:54
>>135
蓋を洗うかザルを洗うかの違いだから、洗い物は増えないよ。
137ぱくぱく名無しさん:04/12/10 08:59:27
レンジでパスタは使い勝手がいいな。確かに、粉っぽいパスタと感じる時も
あるけど、フライパンでいろいろ絡めて作ると、感じなくなる。
 鍋で作るときより、塩も少量ですむし。
 ちなみに耐熱容器でもつくってみたけど、(パイレックスね)電子レンジ
から取り出すときが熱くすべりそうになるので、レンジでパスタを使ってし
まう。
138ぱくぱく名無しさん:04/12/10 18:47:45
>>135
そうですよ。湯を捨てる時は箸でおさえて捨ててます。
でも蓋はついてたのでそれに穴を開ければまったく同じですね。
レンジに入れるほうの材質は本物(レンジでパスタ)と同じでした。
139ぱくぱく名無しさん:04/12/12 01:41:16
>でも蓋はついてたのでそれに穴を開ければまったく同じですね。

135タソじゃないけど
138タソ頭イイ!!100均ので今度自作しまつ。
140ぱくぱく名無しさん:04/12/12 14:35:09
http://www.rakuten.co.jp/fresca/117734/121814/121816/

http://www.pro-douguya.com/ra-b99346-00.html

http://store.yahoo.co.jp/inobun/009613.html

って、どれ派が多いのだろう?

ちなみに、私はクレハの使ってます。
141ぱくぱく名無しさん:04/12/18 01:47:14
>>139
わざわざ自作しなくてもキャンドゥで売ってるよ。
底の形状が違うけどクレハとだいたい同じ。
142ぱくぱく名無しさん:04/12/18 09:41:51
横浜の東急ハンズにいろいろあった。
スパゲティ用 そうめん用 温野菜用 炊飯用 ラーメン用 冷凍うどん用
このスレに出てくるものはたいてい揃ってたぽ。
143ぱくぱく名無しさん:04/12/18 10:42:20
キャンドゥが近くに無い。
ダイソー&アオヤマは一杯あるのにorz
144ぱくぱく名無しさん:04/12/18 16:34:49
クレハのキチンとさんシリーズってエビス株式会社ってところのOEM?
全く同じもの(レンジでつくる温野菜)を違うパッケージ(値段はクレハ>エビス)で同じ店で売っていたのですが。

145ぱくぱく名無しさん:04/12/18 20:21:09
>>144
うちにはエビスの「レンジでパスタ」があるよ。
これもクレハのキチンとさんシリーズ「レンジでつくるスパゲッティ」とまったく同じ形。
おかんが買ってきたから値段は知らないけど。
146ぱくぱく名無しさん:05/01/15 00:12:04
キャンドゥでパスタ作る奴買って試してみたよ〜。
ちゃんと出来たよ〜。お手軽すぎ〜。これで100円は安い〜。
ポットで沸かした熱湯でやると麺にコシが出る気がする。

ところで、パスタソースをどうするか悩む。
市販のソースってなんだか苦手。これだけは自作するかな〜。
147ぱくぱく名無しさん:05/01/15 04:19:51
冷凍備蓄汁!
148146:05/01/17 22:47:46
電子レンジで簡単にできるのが嬉しくて
ここ数日スパゲッティばっかり食べてる。

あと湯切りなんかしなくても箸でちょいちょいと摘めるから
お湯を足して連続で作っちゃったりする。お塩の節約〜。

ただ、150gで作ると端っこがくっつきやすい感じ。
100gで作るのがいいみたいね。
149ぱくぱく名無しさん:05/01/20 20:33:29
電子レンジは栄養化を壊してしまうって見たけど、ホントかな?
150ぱくぱく名無しさん:05/01/20 22:57:02
加熱によって破壊や変性を起こすのは何も電子レンジに限らないよ。
むしろ短時間で調理が済む電子レンジは栄養価の破壊が少ない場合もある。
それに水溶性ビタミンの流出を減らせたりするし。

ま、気になるなら使わなければいい訳で。
151ぱくぱく名無しさん:05/01/21 09:55:24
>>150
さんきゅ安心した☆
152ぱくぱく名無しさん:05/01/21 16:36:46
レンジパスタ容器、ほんとに端っこがくっつくね。
両端が生煮えで、イソギンチャク状態に残してしまった。
153ぱくぱく名無しさん:05/01/22 02:10:03
パスタ類を茹でる時にたっぷりのお湯で塩を入れて火を弱めないってのは
理由があって、お湯の温度が低いと茹でてる最中に麺から小麦粉が流れ
出してコシがなくなったり小麦粉が接着剤代わりになってくっつくから。

だから麺から小麦粉の流出を防げばいいので…
・水でなく、熱湯を使う(グルテンが早くできて小麦粉が逃げ出さない)
・塩の量を増やす(塩には麺を引き締める効果がある)
てなことをやってみると少しは防げるかも。

…なんて、ためしてガッテンで聞いた話なんだけどね。(*´〜`*)ゞ
154ぱくぱく名無しさん:05/01/29 03:12:14

お湯からやると、対流が起こる前にパスタ同士がひっつく。
必ず 水 からはじめること!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
155ぱくぱく名無しさん:05/01/29 05:07:07
お湯からやってみたけど、くっつかなかったよ?
どっちかっつーとお湯からやった方がいい感じに茹で上がった。
156ぱくぱく名無しさん:05/01/29 07:11:39
今まで50回は茹でたが、
くっついたことないなぁ・・・。
157ぱくぱく名無しさん:05/01/29 13:36:15
レンジでお米をたける器具はいったいどれがいいのか探してて
結局2ちゃんにきてしまう私・・・・。

クック膳つかってる人いる?
158ぱくぱく名無しさん:05/01/31 21:55:29
パスタは水から、日本の麺(そば、そうめん類)はお湯からやったほうがうまくいく。
これ、理由はわからんけど経験から。
159ぱくぱく名無しさん:05/02/03 15:33:35
>156
漏れもくっついたことない・・・。
結構食べるほうだから
いつも200g茹でるけど・・・。
何でくっつくのか不思議でならない。

知り合いは外国産の安いパスタ使ってて
ベトベトになってたな。
漏れが使ってるのは
国産の安いやつだけど。

結局はパスタとレンジの性能のせいだと思うのです。
違うかな・・・?
160ぱくぱく名無しさん:05/02/04 14:51:21
ウチもくっついたこと無い。
パスタは外国のばっかり。AGNEGI・Barilla・DeCecco・Pezzulloとかいろいろ。
レンジは三菱の94年式の500Wで、容器はキャンドゥで買った。
塩は赤穂のあら塩とか瀬戸のほんじおとか伯方の塩とかバラバラ。

残るは水質(硬度)くらい?ウチは確か硬度70前後だった。
161ぱくぱく名無しさん:05/02/07 10:12:59
うちは塩少なめだと微妙にくっつきがちです。
具を自分で1から作る日は、塩多めで茹でて具の塩気を薄ーくするからいいんだけど、
市販ソース利用の日は茹で段階で塩を控えざるを得ず、結果くっつく、アアン。

三菱の00年式600W、クレハ、麺は大抵バリラ、塩はゲランド、硬水地域です。
162ぱくぱく名無しさん:05/02/07 16:08:38
よく塩入れ忘れますが
くっついたことありません。

東芝00年式(かな?)550W、水は知らないです。
163ぱくぱく名無しさん:05/02/16 01:24:19
レンジでパスタで
マカロニをゆでてみた

ゆでたマカロニと、腐りだしそうなしめじとエノキ、
ちょっとぶよぶよしだしたトマト、ピーマン、人参、タマネギ、豚肉を
野菜ジュースとコンソメで煮て、インチキスープを作った  
すごく簡単にできておいしかったー!
164ぱくぱく名無しさん:05/02/27 22:39:03
うちもレンジでつくるスパゲッティ買ってきますた。
レンジでスパの有効寸法=285cm以上
うちのレンジの内寸=271cm……orz

入るには入ったけど容器の左右空きがなんと1〜2mmぐらいしかない!
セッティングに5分ぐらいかかったけどどうにか回転しました(;´Д`)ハァハァ

それでも出来具合は上々。くっつきも無く美味しかったです。
165ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:53:44
巨大レンジのある生活ですね
166ぱくぱく名無しさん:05/03/01 22:20:39
285cm=2.85m
たしかにデカイ
167ぱくぱく名無しさん:05/03/01 23:14:33
うちにはレンジ用の容器がいろいろと……

パスタ:塩入れていませんがくっついたことはありません。
ちなみに100円ショップの容器とそうでないものとでは若干作りが違います。

冷凍うどん:表示時間どおりに温めると温めすぎになってしまううちのレンジ。
でも手軽に作れるし水からでも作れるので軽食には一番向いている。
蒸し器として応用が利くかもしれない(試していない)

そうめん:あらかじめお湯を用意しておかなければいけないのが難点だが、
お湯が用意してあれば簡単。
これ一つでひやむぎや(乾麺の)うどんやそばを茹でることもできる。
水切り部分をつけたままレンジにかけられるのはマル。
(パスタのはふたを外さないといけないので面倒)

クレープ:確かに失敗することはないが何故か水分がでてしまう。
すぐ冷めてしまうので温かいクレープをつくるのには不便だが、ミルクレープ
つくりにはいいと思う。手間もそんなにかからないし。
……余談だが、やはり容器には作り方や設定時間などを印刷しておいてほしい
と思った。箱捨てられない……orz

ワッフル:あまり大きいワッフルが作れないのは残念。
オーブントースターとの併用でさらに焼いていくとよりよい。


個人的には「レンジで作る豆腐」の容器が気になります。
168ぱくぱく名無しさん:05/03/02 02:10:59
クック膳とかいう電子レンジを鍋代わりに出来るものがありますが、誰か使った人居ません?
ちょっと高いので、是非感想を教えてもらえるとうれしいのですが…。
169ぱくぱく名無しさん:05/03/02 03:02:07
>>168
美味しく出来るよ。
でも専用の容器でなくても出来そうだけど・・
170ぱくぱく名無しさん:05/03/02 10:32:03
>>167
>(パスタのはふたを外さないといけないので面倒)

蓋外すくらいで面倒って…。
171ぱくぱく名無しさん:05/03/02 14:21:07
167は息をするのも面倒くさいゲイラ様。
172ぱくぱく名無しさん:05/03/02 14:42:40
>>167
パスタ用とそうめん用の容器の最大の違いはなんですか?
パスタ用でそうめんを茹でることはできないのでしょうか?
教えてください。
173ぱくぱく名無しさん:05/03/03 15:41:37
電磁波防止シートって実際に効果有り?
174ぱくぱく名無しさん:05/03/03 18:43:39
>>173
その手の商品はいくつか出てますけど、
その中の一つを使ってる友人が言うには
若干時間短縮になるようです。
使用してない時の感覚で時間設定すると
出来あがり過ぎ状態になっちまうとか。
電磁波測定器は所持してないので、
防止になってるかどうかは、?だそうです、ハイ
175ぱくぱく名無しさん:05/03/07 03:17:31
1年前位前に防止シートを買ったので、試しに安い測定器(約3k)を買って計ってみたら確かに効果あったよ

ガラス面から1-2cmの所はさすがに数値が高かったけどそれ以上離れると
ほぼゼロに近かった。

まぁ安いやつだからどこまで信憑性があるかは疑問だけど・・・

ちなみに自分が買ったのは網目になってるシートのヤツだった メーカー忘れた

今の電子レンジってガラスに電磁波防止の対策を施してたりするのかなぁ?
176ぱくぱく名無しさん:05/03/08 14:05:08
電子レンジ容器を買う時はしっかりレンジのサイズ把握しないとな。

クレハのパスタ用の買ったんだが、ギリギリだった。あと2,3ミリでかかったら回らなかった。
177ぱくぱく名無しさん:05/03/08 23:40:04
>>176
うちでは回っていない訳だが…
しょうがないのでそのまま使っているw
178164:05/03/09 11:18:22
>>176-177

( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!!
179ぱくぱく名無しさん:05/03/09 19:09:24

容器が入らないなら電子レンジを買えばいいじゃない
180ぱくぱく名無しさん:05/03/09 19:28:35
マリーてめえ!!
181ぱくぱく名無しさん:05/03/09 19:36:44
レンジで冷凍以外のそばとかうどん茹でるの技術的に難しいのかな。
ラーメン作る容器はそのままどんぶりにして食えるから重宝してる。
182cyoko_bi:05/03/10 21:19:26
こんにちは 初めて書き込みします。
40代の専業主婦です。
東京に子どもが上京して2年になります。
最初は自炊をしていたのですが最近しません。
せめてご飯でも炊いておけばとおもいます。
電子レンジでお米から炊ける調理器具は無いのでしょうか?
電気屋さんに聴いてみたんですが”耐熱容器で炊けますよ”
の回答ですが、水加減などわからないので
2合ぐらいから炊ける調理器具があったら 教えてください
よろしくお願いします
183ぱくぱく名無しさん:05/03/10 21:38:44
えらく太い針だな
184ぱくぱく名無しさん:05/03/10 21:39:15
>>182
上のほうにレスがたくさんありますよ。
185ぱくぱく名無しさん:05/03/10 22:49:17
>>182
ひとり御膳でぐぐってみ。
186cyoko_bi:05/03/11 22:33:34
ばくばく名無しさん ありがとうございました。ひとり御膳開いてみました
これ いいですね。 勉強不足で すいません みなさんの
書込見てなかったです。 ホントにありがとうございました。
187ぱくぱく名無しさん:05/03/12 00:00:04
>>186
レポートお願いします。うまくいった人とうまくいかなかった人がいるようですので・・・
188ぱくぱく名無しさん:05/03/13 20:43:05
ひとり御膳って楽天の最安値で9800円。
炊飯器のほうが安いぞ。
ご飯だけならレンジ調理器でもっと安いのもあるし。
189ぱくぱく名無しさん:05/03/13 21:10:02
500円ぐらいのレンジ炊飯器でうまく炊けたよ。
スケーターとか言うメーカーで蓋が2重になっているやつ。
水が冷たかったせいで気持ち堅めだったけどおいしかった。
190ぱくぱく名無しさん:05/03/14 22:27:58
プラスチック製ってなんかやだ。
耐熱とはわかっていても・・・鬱。
191ぱくぱく名無しさん:05/03/16 23:02:56
蒸し野菜を作れるタッパーを100円で購入したんですが
どんなレシピがあるでしょうかね?
参考サイトなどありましたら教えてください
192ぱくぱく名無しさん:05/03/18 08:07:26
セラミックマルチパン使用者いる?
便利ですか?
193ぱくぱく名無しさん:05/03/18 22:14:36
ハンズ行ってきた!

このスレに出てくる商品イパーイだね!!
失禁しちゃったよ!!!!!!!!!!!!!!
194ぱくぱく名無しさん:05/03/21 01:51:37
>>191
蒸し野菜
195ぱくぱく名無しさん:2005/03/21(月) 23:55:38
俺が使ってるのはこれだよ
ttp://www.rakuten.co.jp/kirakukan/590224/634173/640817/
ご飯は問題なく炊ける。レンジの自動炊飯メニューを使えば失敗はない。

で、俺はこれでスパゲティと乾麺のうどんもゆでてる。
コツは、まずお湯を入れ、レンジで沸騰させる
スパゲティまたはうどんを入れる。容器からは当然はみ出すが、
時間をかけてゆっくり押し込むと、麺が熱湯で曲がっていくので、
すべてお湯に浸かるまで押し込む。
そのまま加熱沸騰→ウマー

一人分くらいなら問題なくできるが、二人分だと麺の量の割にお湯が
少なくなるので、失敗が多い。吹き零れないようにレンジの強さと
時間を調節するのがポイント

196ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 05:06:14
ご飯が炊ける容器って100円ショップに出てますか?
近所の店を何件か回ったけどご飯用が見つからなかった。
197ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 05:42:51
>>195
これいいですね。
ホームセンターみたいなところで売ってないですかね。
198ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 21:57:21
クック膳使ってるけど、煮物や煮豆が超早いよ。
サバの味噌煮とかもあっという間にできるから外食が減った。
でも黒豆を炊いた時、かなりの吹き零れに慌てた。掃除も鬱だった・・・。
全体の評価としては満足。
199ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 20:56:39
>>198
クック膳って、商品紹介の動画でナスに油とか使ったりしてたけど
高温になって容器溶けたりしないのかな
うちはZiplocコンテナー使ってて同じく耐熱140度だけど
注意書きにもあったし、怖くて油使えない
200ぱくぱく名無しさん:2005/03/27(日) 00:52:55
耐熱ガラスの容器は熱くならないんですよね?
放置プレイ調理のことを考えると陶器か磁器がいいんですかね?
それともレンジの熱量じゃそもそも無理ですかね?
201ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 18:26:13 BE:125352285-
「レンジでパスタ」ちっくなものを100均で購入。
パスタ1.5人分を調理してみました。
水にパスタ、塩を入れてそのままレンジへ。
普通、パスタって熱湯に麺を入れて茹でるものなのでしょうけど・・・
そこは手抜きということで

加熱時間は14,5分といったところ。
水からだからか、100均だからか、1,5人分だからか、はたまた、水の量が多すぎたからか。
ちょっと時間かかりすぎですね。
202ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 18:40:22
>>201
レンジの場合水からパスタを茹でるのが普通ですよ。(手間を考えて)
私の場合標準茹で時間プラス5分でうまくできます。
203ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 18:57:09
ハンズ新宿に行ったら電子レンジ調理器コーナーができてた。
丼物鍋やら、たこ焼き温め器やら、珍しいものがいろいろあった。

保温調理鍋。
ttp://www.the-kiwami.kiwametaippin.jp/cooking/hoon_nabe.html

遠赤外線を出す有田焼の皿。
実演販売してた。
けっこう良さそう。
でもちょっと高い。
ttp://www.tree32.com/forest/firdish/
204ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 19:56:36
安売りで買ったキチンとさんの温野菜、
ダイエット中の私はめちゃ重宝しています。
ちょっと高いけど、おいしそうな有機栽培とかのニンジンを
買ってきて輪切りしてチン。(1本 4〜5分ほど)
マヨネーズなしでいけるくらい甘くておいしいよ。
サツマイモも洗って丸ごとチンで焼き芋にできるし。
205ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 22:49:52
焼き芋だけは焼いて作るよ
レンジだとおいしくない
206204:2005/03/30(水) 23:46:36
>>205
いやいや、これがなかなかいけるんですよ。
207ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 00:33:34
201のものです
>>202
なるほど。調理時間が5分程というのは、茹で時間を除いてのことなんですね。
アドバイスありがとうございます!いろいろ試してみますね
208ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 19:33:40
ニチレイのパスタゆでタッパー使ってるんですが
物凄く不味いんですよね・・コツがあるんでしょうか?
209ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 19:50:21
ポリプロピレン製の炊飯容器って、炊飯とかすごい高温加熱
されるけど、容器がミクロのレベルで溶け出して
発癌物質がご飯に混ざるってことないですかね?
210ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 13:45:03
>>201
鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させる時間+茹で時間と比べて
トータルで考えると、むしろレンジの方が短時間で済むんじゃないかな?

ちなみにレンジ出力にもよるけど、電気ポットの熱湯を使うとだいたい
麺の標準茹で時間で茹でられます。あとは混ぜるだけのパスタソースを
突っ込んで(゚д゚)ウマー。職場のポットとレンジでいつでも旨い(コンビニ
パスタとの比較(当社比))パスタ食えるので重宝してます。
211ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 15:31:02
でも電気ポット使ってるとコストがかなりかかるから
短時間という利点だけになって、エネルギーの節約
という利点は失われるね
212ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 21:43:15
(゚ε゚)キニシナイ!!
213ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 22:08:44
>>210
201です。
トータル時間は断然レンジ調理の方が短いですよね。
常時熱湯があるのはうらやましい・・・

何度か試してみた結果、
水の量は麺の上3mm程、
塩は小さじ1で8分ほどがちょうどいい感じの茹で具合。
(水加熱時間3分+調理時間5分といった配分?)

>混ぜるだけのパスタソース
まぜりゃんせでしたっけ?便利ですね、あれは!
今までは、もっぱら納豆と梅干を絡めたものを乗っけたヤツ食べてました。

今後試したいもの
ぶなシメジ(パスタと一緒に加熱)のせて、サラダドレッシング(ゴマ系とか)で和える
なめこ(びんづめ)
マヨネーズと納豆
イカの缶詰

冷凍野菜とそこそこ味の濃いドレッシングがあればレシピが増えそう
214ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 22:12:22
>>208
私はだいたいうまくいくんだけど、やり方間違ってない?
215ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 02:01:39
>>214
えと。。
水量と塩は間違ってません
やはりW数と加熱時間の問題なのでしょうか?
216ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 01:53:43
セラミックマルチパンってあんまりレスないのな。
いっそ専用スレたててみるか?
217ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 02:53:50
レスがないのに更に分けてどうする。
使ってる人間がいないんだろ。
218ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 20:30:20
>>215
ニチレイのタッパーがどんなのか分からない。
あなたがどんなパスタと水と塩を使ってるのか分からない。
あなたのレンジのW数と加熱時間が分からない。
物凄く不味いってどう不味いのか分からない。

∴答えられない。
219214:2005/04/07(木) 21:38:37
>>215
>130を書いたのも私なんですが私の場合、容器が容器だけに作り方が適当なんですが
一度も失敗したことないですよ。
水は容器の半分位で塩を少々で、茹で時間は標準茹で時間プラス5分でやってます。
私の電子レンジはワット数は分からないけど、安物なので高出力ではないはずです。
もし失敗するようならプラスする時間を変えてみてはどうでしょう?
あと、水から作ってますよね?
220ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 23:07:23
チンしてできたてうれシートは便利だけど、
網で焼くときみたいに油を落とせないのがちょっと困る。
青魚なんかだと胸焼けすることがある。
221ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 18:52:23
>>219
水からです
水量もまちがいありません。
細めんだから駄目なんでしょうかネェ?
電子の味がして不味いんですよ
222ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 19:00:11
>221
あーそれはアレだ、電子漏れだよ電子漏れ。
223カリンズ ◆m0f.cQ2kO. :2005/04/16(土) 17:46:41
漏れは100均で、
乾燥蕎麦、昆布つゆ、ザル付きボール(ポリプロピレン・耐熱120℃)
を購入して
ボールにお湯を入れてから蕎麦が収まるようにユックリ押し込んで
レンジで8分加熱後、流水ですすぎ洗いして、冷やしたツユで
もり蕎麦してマツよ〜
二日酔いの日などに、とっても重宝しているのデツ!(・∀・)
みんなやってみるのデツ!
224真剣に考えよう!!:2005/04/16(土) 18:03:21
「やっぱりあぶないIH調理器」が発刊され、話題を呼んでいる。
著者はあの「買ってはいけない―」シリーズの著者の船瀬俊介氏。
日本消費者連名の活動に参加してきた経歴の持ち主で環境問題等を中心に一貫して日常生活の健康安全のための執筆・講演活動を展開している。
「やっぱり危ない」の内容は、第1章の「説明書が隠すIH調理器と電磁波」にガン増殖を最大24倍に加速するIH調理器の悪影響のほか、
「卓上IHで家族でおナベを囲むなら110pは離れろ」
「ペースメーカーも心臓もストップ。医療機器を誤作動させたIH」など、電磁波の危険性をあますところなく伝え、
第4章では「次世代型オール電化マンションは買ってはいけない」と一刀両断に切り捨てている。
さらに第6章では「IHやめたいならLPガスに切り替えよう」という記述もある。
LPガス業界にとっては思わぬ援軍である。
同氏は本紙に「電力業界から電磁波問題で異論があれば公開討論も」と自信満々の様子だ。
同氏は3月に九州のNPO法人電磁波問題を考える九州の会(北村義弘代表)主催のセミナーでも講演し好評を博したが、
4月13日には山口市湯田温泉での講演会(無料)にも出演する。
225ぱくぱく名無しさん:2005/04/16(土) 19:58:54
>224
>著者はあの「買ってはいけない―」シリーズの著者の著者の船瀬俊介

この時点で信憑性が朧昆布ぐらい薄っぺらくなってるな。
226ぱくぱく名無しさん:2005/04/17(日) 15:31:23
ホイル焼きってオーブン用皿を使うけれど
オーブン可能の皿(市販)を使ってホイルを乗せても大丈夫?
そのときオーブン用皿(備え付け)は外すべき?
無知ですみませんが教えてください。
227ぱくぱく名無しさん:2005/04/17(日) 15:44:20
レンジ用の蒸し器とかどうなの?
昼に憎まんを一個だけとか作りたいけど
蒸し器を出すのが面倒。
みんなも食べてくれるならやるけど
自分の分ならレンジ蒸し器もありかなって。
228ぱくぱく名無しさん:2005/04/17(日) 21:18:54
>>227
肉まんはそのまま皿にのせてチン。凍ってるやつも時間を増やすだけ。
紙は最初に一度はがしてから敷きなおすかな。それで特に不都合ないです>井村屋系肉まん。
229ぱくぱく名無しさん:2005/04/18(月) 17:49:29
ちんしてできたてうれシートって6/30で消えちゃうんだね。
4本で送込み1,050円の買いだめしとくかマルチパンに移行するか悩む。
新製品が出る様子もないからなぁ・・・
230ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 00:07:16
>>229
西友に行ったら200円でセールしてたから、とりあえず5本買ってきた。
でも、どんなにたくさん買いだめしてもいつかはなくなるわけだし、
やっぱりマルチパンを買ったほうがいいのかなぁ。
231ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 00:30:25
>>229
無くなるのは残念です。高いからあまり買わなかったけど、初めて買って
鮭を焼いてみた時の焼き色に感動したのを、覚えています。
もっと売れてた商品なら、将来的にどこかの100均で売り出す可能性もあったのになぁ。
232ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 04:00:21
>>227
ごめん、どうでもいいけど憎まんってワロタ
233ぱくぱく名無しさん:2005/04/24(日) 10:53:15
マルチパン高くない?
パチモンでいいから、安い製品の情報ほしい。
234ぱくぱく名無しさん:2005/04/24(日) 12:11:19
ちんしてできたてうれシートは余熱もいらないし後片付けも楽。
特殊な三相構造っていっても原材料は紙、ポリエステル、アルミニウムだけなんだよね。
アルミホイルで材料包んでその上から耐熱シートで包んでチンじゃだめだろか?
235ぱくぱく名無しさん:2005/04/24(日) 13:38:03
ヘルシオは良い
236ぱくぱく名無しさん:2005/04/29(金) 18:12:55
∩( ・ω・)∩
237ぱくぱく名無しさん:2005/05/05(木) 13:49:29
電子レンジで天婦羅を作る器具ってありますかね?
238ぱくぱく名無しさん:2005/05/09(月) 00:08:37
秋葉原のあきばお〜で「ちびかま小太郎」って電子レンジ専用炊飯器が
799円だったんで買ってみた。でもお米買うの忘れた。('A`)
239ぱくぱく名無しさん:2005/05/09(月) 11:41:07
スケーターって会社が出してるラーメン鍋が便利。
取手、ふた、糸尻がついてて使いやすい。
ハリオのレンジで小なべを割ってしまってからこればっかり使ってる。
雑炊、リゾット、茹でうどん・そばの他汁物全般作れる。
240カリンズ ◆m0f.cQ2kO. :2005/05/15(日) 04:28:35
241ぱくぱく名無しさん:2005/05/15(日) 13:17:48
>>240
おお、それです。
結構有名なメーカーなのかな?
HCで見切り品320円のを買ったけど、もう一個欲しいぐらい便利。
242ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 13:16:25
パスタの容器でごはん炊けないかな?
15分加熱→10分蒸らしぐらいで。
あーでも蓋がないとダメなのかな…。
243ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 18:25:54
虎を調理したいのですがどうしたらいいですか?
244ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 18:39:41
>>243
椰子の木の周りで追い駆けっこ汁。
245ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 19:01:03
バターがたくさんできましたがどうすればいいですか?
246ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 19:07:43
喰え
247ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 11:17:38
バターがたくさんできたらホットケーキをつくればいいじゃない。
248ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 20:53:07
牛乳でもザブザブしたんかいな。
249ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 18:57:00
>>238
それ使ってます。最近は玄米とか麦ご飯にも挑戦してます。
玄米は水に漬ける時間を長くすればちゃんと炊けました。
いつも炊きたてを食べられて幸せ〜。
250ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 15:12:26
>>249
私もそれ買おうかな・・・。
ちなみに、1合炊く場合の所要時間はいかほど?
251ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 00:24:08
>>250
500Wの電子レンジで1合9〜10分ですね。
その後に10〜15分くらい蒸らします(ほっとくだけ)。

自分はまず10分間レンジして、レンジから取り出さずに10分間蒸らしてます。
あ、炊く前に15〜30分、お米に水を吸わせます(季節で前後します)。
自分は玄米メインなのでもっと吸わせてますけど。
252ぱくぱく名無しさん:2005/06/08(水) 17:36:40
ほす
253ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 06:12:33
で、>>250は買ったのか?
254ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 06:59:42
買ってない。
255ぱくぱく名無しさん:2005/06/12(日) 02:52:57
呉羽のレンジでパスタを使って蕎麦を茹でてみた
4分指定の蕎麦を8分で茹でるとユルイ。7分では固い
ザルにあけた後に水または湯をかけるとヌメリがとれる
ムラやくっつきは確認できなかったがモッチリと仕上がるのでコシが弱くなった
蕎麦には向いていないのかも。まぁ、ワンルームの部屋が湿気っぽくなるよりはマシか
256ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 12:55:20
IHは電磁波が怖いのでハロゲンヒータの炊飯器を10年近く使っています。
実家で炊飯器を買い替えるというので調べてみると最近の炊飯器って、IHがほとんどなんですね。
ハロゲンヒーターの炊飯器ってもうないのでしょうか。そうなると安心して買えるのって
ニクロム線ヒーターの炊飯器か、ガス炊飯器しかないのでしょうか。日本はどうなっちゃったん
だろう??
257ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 13:06:05
煽り、乙。

煽りじゃなかったらよほどのアフォだね。
マジにレスすると、電磁波が怖いのはわかるがガウスメータ(これもトンデモグッズだが)、
で自分の周囲を測ってみたら?
パソコンや件のハロゲン炊飯器がどのぐらいの電磁波をだしているのか調べたか?
IH炊飯器の漏洩電磁波を恐れるのなら電気を使う生活はあきらめるんだな。
258ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 14:05:37
薪がいいよ
炊き上がりに藁をくべるとおいしくなる
259ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 02:41:19 ID:bL9KzxK00
イクラ弁当は電子レンジでやっても大丈夫ですか?
260ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 15:48:40 ID:9gXp+0jO0
ご飯炊くやつ買ってきたんだけど、やっぱり加熱する前に
30分くらい水に浸しておかないといけないの?
ろくに浸さずにチンしたら、下半分がカチカチになって
ちょっと失敗だったんだけど、こんなに違いが出るもんなの?
それとも水をちょっと多めに入れといた方がいいんでしょうか?
ちなみに炊いたのは一合で、蒸らしは15分くらいしました。
261ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 02:18:34 ID:6CR98dSy0
>>260
自分も、昨日東急ハンズで電子レンジでご飯炊くやつ買ってきた
いろいろあったが、耐熱ガラス製のを選んだ
これの説明書にも、30分〜1時間水に浸すって書いてた

ちなみにうちは自分で発芽させた玄米なんで
約2日間水に浸してた状態(水は何度も取り替えてる)
500Wで12分って書いてる通りにトライしたら、普通に出来上がった
手軽で美味い

今度は、カレーとか煮物にトライしたい
262ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 05:34:45 ID:7ZsMIaFd0
>>260
カチカチ…がどう言う状態のことなのか良く分からないけど、
浸水時間が足りない・水が足りない・炊飯時間が足りない
…のいずれかなので、トライエラーを何度かしてみるべし。

多分、浸水時間が足りないと思う。お米が半透明から白く
なるまで待ってから炊いてみるべし。今の時期なら2〜30分
くらいでいけるでしょ。
263260:2005/07/04(月) 12:47:33 ID:43JjnW+e0
30分水に浸したら普通に炊けました。
夕べはサケ釜飯元を入れて、おいしく頂きました。
264ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 13:36:01 ID:WiG7iU0d0
ご飯炊く容器って、ごく普通の容器じゃないの?
265ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 18:49:56 ID:49+79Yyk0
そう思うなら、ごく普通の容器で試してみればいいじゃない。
ところで、ごく普通の容器って何?
266ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 21:26:53 ID:EtN0z+Is0
壁と底があって、場合によってはフタもあって、
液体が漏れない構造になっている物
267ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 15:37:30 ID:7HWHD0980
>>264
ちょっと(いや、だいぶか)違うよ。
思うに圧力を上手に掛けつつ余分な水分を飛ばすところがミソかと。
268ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 19:02:44 ID:ghrEWhp10
おお、それはなかなか機能的
269ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 06:56:14 ID:IhFixXFc0
うれシートが西友で147円になってた。
いよいよ在庫整理か。
270ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 11:15:47 ID:3kvZt2ow0
恐くてまだ使ったことない
271261:2005/07/10(日) 13:48:29 ID:F7zD4qjw0
この前買った耐熱ガラス製容器、便利に使ってたんだけど
一昨日洗ってる時に、滑って落として、ガッチャーン!割れちまった
この容器、ご飯を炊く、蒸すとかは便利に出来たけど、
カレーとかシチュー等の煮物が出来ない事に買ってから気付いたw

というわけで、また東急ハンズ逝ってくる
>>203の「保温調理鍋」か、人気(らしい)「クック膳」のどっちか買おうかなー
「クック膳」は5000円近くして、俺からすれば高いけど
炊く、煮る、蒸す、焼くまで出来るらしいんで、一番活用範囲が広いな・・・

>>269
うれシートは便利なのに安いな
今度買ってみよう
272ぱくぱく名無しさん:2005/07/11(月) 00:25:03 ID:b2VFNwWp0
「レンジでつくるスパゲッティ」で乾麺のうどんを水からゆでてみたけど
上手くいかない(゚听)

やっぱお湯からなの?
273ぱくぱく名無しさん:2005/07/11(月) 13:04:35 ID:x/6LOp9o0
>>272
うどん、ソバは沸騰したお湯から
274ぱくぱく名無しさん:2005/07/12(火) 20:01:32 ID:CWawxAgt0
西友にうれシート売ってた
レンジで温野菜
レンジでパスタ
とかもあった
275ぱくぱく名無しさん:2005/07/12(火) 23:12:48 ID:IUvUk+G+0
レンジでホットミルク
276ぱくぱく名無しさん:2005/07/13(水) 01:53:24 ID:kHjw4jTF0
277261:2005/07/15(金) 03:09:42 ID:QeFl3BZi0
>>276
たけるくんいいね
ご飯炊く他に、いろいろ作れるらしいから調べてみるよ
もし実際に使ってる人だったら、使い勝手を教えてくれると嬉しいです
278ぱくぱく名無しさん:2005/07/15(金) 22:20:42 ID:Chn6585e0
セラミック製なのに、内部の圧力が上がる程の密閉性があるの?
279ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 01:16:01 ID:n7ymwuLJ0
密閉した容器でご飯炊いたらお粥になっちゃうよ。
お釜や電子ジャーで炊く時だって密閉されてないよ。
280ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 12:29:41 ID:jyJANd6W0
いつも「レンジで素麺」で乾麺のうどんを調理しているんだけれど、
夏場用にバリエーションを増やしたくて「冷やし中華」を作ってみた。
生麺のやつ…


「レンジで素麺」に沸騰したお湯を入れて、冷やし中華の麺を入れる。
調理時間は標準調理時間+3.5分くらいでいい感じにできた。

麺の周囲に粉がふってあるせいか、2人前を一度に作ったらふきこぼれた。

ラーメン(生麺)もできるような気がするけれど、今は作る気がしないので冷やし中華のみで。
281ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 01:57:34 ID:dBba3EU10
昨日東急ハンズ渋谷に行ったら、新宿には無かった調理器があった
逆に新宿にあった調理器のいくつかは、渋谷には無かった
支店によって品揃えが違うんだな・・
282ぱくぱく名無しさん:2005/07/24(日) 17:47:48 ID:2sajBw+M0
マルチレンジパンってどうよ?
セラミックマルチパンより安いけど使えんのかな。

探してるんだけど見付からないし。
283ぱくぱく名無しさん:2005/08/01(月) 05:56:58 ID:R6qaR/IY0
生の豚肉のバラ買ってきたけど、
これどうやって調理するんだ?
数分チンするだけでいいのか?
284ぱくぱく名無しさん:2005/08/01(月) 10:15:27 ID:Y7SEvRJl0
あぁ、もぅ、それでいぃょ
285ぱくぱく名無しさん:2005/08/01(月) 10:31:28 ID:R6qaR/IY0
ありがとう
286ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 08:09:31 ID:mvalPd+P0
鶏でも何でもチンするだけで簡単に食えるな
肉アバウト杉
287ぱくぱく名無しさん:2005/08/04(木) 16:38:14 ID:6Lls6uRK0
>>277
たけるくん
うまく使えない、まずい、けっこうでかい
変な穴あいてるフタが2重で洗うのが面倒
透明じゃないから中がどうなっているか炊飯中に確認できない
水浸し時間も蒸らしもレシピどおりやってるのに・・・
もう捨てようかと(鬱)

で、ナショナルで売ってるガラス(2コセットで千円しない)製の
タッパー NE-PY1つかってる
tp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000203360/
パイレックスのOEMなんだろうけど
透明なので炊飯中に微調整できるのでうまく炊けるよ
あ、多少ふきこぼれあるので下に大きめの皿しいて炊くけどね
288ぱくぱく名無しさん:2005/08/04(木) 18:13:20 ID:u5yud3Vs0
電子レンジであっためると硬くならないか?
肉とか
289ぱくぱく名無しさん:2005/08/04(木) 21:04:02 ID:6Lls6uRK0
あ、ひとつ書き忘れました
NE-PY1のいいところは、ご飯が残ったら
フタしてそのまま冷蔵庫で保存できまする

肉はそのままチンするよりも、タレつけて野菜とまぜこんで
フタしてからにすると野菜炒め風とかいろいろになるよ
電子レンジ料理なら「村上祥子」でぐぐると
いろいろレシピでてくる
290ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 05:05:13 ID:PFRxZy6m0
291ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 07:27:55 ID:pveduyst0
パスタ用のやつなら100円ショップにあるんだけど、
そうめん用は500円するんだよなー

パスタ用で代用してるけど、少し不便はある
292ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 16:05:43 ID:Y8IEw+tp0
クック膳注文したー
届くの楽しみ!
293ぱくぱく名無しさん:2005/08/27(土) 04:47:43 ID:LvbSjcBr0
夏は、ガスコンロで料理は汗かくから
レンジ料理は便利だよね
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:29:24 ID:IIK3F4kG0
ttp://www.seria-group.com/recommend/index.html
セリアの電子レンジ対応シリーズ。
6のガラスジャグはレンジに入るのだろうか?
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:22:06 ID:IIK3F4kG0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/14031621/ref=pd_rhf_c_2_3/249-0506284-5984315
アマゾンに電子レンジ調理用品というジャンルがあった。
詳しい説明がないから情報は他でゲットしないといけないけど、
値段的には掘り出し物があったりする。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:46 ID:uJ7EpCDk0
レンジ用の容器でも煮汁が少なくなって変形したり
蓋付のパックみたいなのは出来てほっとくと蓋が開けられなかったり最悪は凹んでたり
ガラスは調理にはいいけど保存には不便で・・・
耐熱温度140度より高いのないかな?
冷凍から温め、更に調理に最強の容器教えて下さい。
297ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 17:49:25 ID:WHOwYTtm0
ミートソース等をコンテナで温めた際
上の部分が、ガザガザになるのは
油分かなんかで、溶けているのかな?
だったら体にわるそー
298ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 18:38:52 ID:P7OQVYbO0
イワキのレンジこなべみたいなガラス製品使えばいいのに。
レンジも保存も冷凍もっていうならサイクルウェアとかいろいろあるよ。
299ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 18:41:45 ID:ArgSRzN/0
「電子レンジでつくるおいしいラーメン」買ってきますた。これいいね!
サッポロみそを食べたけど、鍋で作るのとほとんど変わらない印象。
お湯と麺入れて3分でできるのも嬉しい。

最近はクレハのレンジでつくるスパゲッティを愛用してたんだけど、
それ以上に重宝しそうな予感。
300ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 21:14:38 ID:9HV9gRyx0
そのスパゲッティの奴でラーメン作れないの?
301ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 07:30:36 ID:FMQrXhgW0
電子レンジ用ポットない?
ガラス部分が無くて、お湯を注ぐだけの奴
302ぱくぱく名無しさん:2005/09/23(金) 05:20:22 ID:2o0g07800
>300
スパゲティ用は細長いから
四角いラーメンは入らないとおもう。
303ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 01:22:39 ID:EzIkgUEd0
今日、パイレックスのレンジこなべ が届いたんだけど、さてお勧めレシピはありますか?
304ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 14:01:33 ID:Q0hAJ4+N0
レンジでつくるパスタって普通に鍋で茹でて作るのと比べてどっちがお得かな。
ガスと電気どっちだろう
305ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 14:14:38 ID:OCKZ9zVz0
>>304
水道代は圧倒的にレンジで作るパスタのほうがお得だと思うが・・・どうなんだろ。
306ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 14:28:11 ID:qzHAW/4q0
電気っしょ
必要な熱量がそもそも違う

電磁調理器とガスコンロの比較なら勝負になるけど
307ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 01:13:01 ID:0BYxt2Lf0
レンジレシピでクック○ー包みが
結構でているけど、効用がわからないんです。
(やったことがない)
カピカピにならないから?皿が汚れないから?
308ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 08:36:47 ID:hAxE/8Ov0
レンジレシピでクック○ー包みに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- キーワードの数を少なくしてみてください。
309ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 12:48:50 ID:qeidB+uL0
ここでレンジ用パスタ器を知って、この夏はほんと助かった。
鍋だと火の熱さだけじゃなく湯気で湿度が上がるから
今までは夏はめん類食べるの躊躇してたんだな。
うちの台所、エアコン効かないんだよ (;´Д⊂)
310ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 12:56:26 ID:Ypd7tU9P0
NEC ecotonoha (参加型プロジェクトの植林活動)がグッドデザイン賞の
ベスト15に選ばれました。

http://www.ecotonoha.com/

受賞歴
Oct 03.2005 : グッドデザイン賞「ベスト15」
  コミュニケーションデザイン部門にてグッドデザイン賞「ベスト15」受賞
Nov 09.2004 : LIAA ロンドン国際広告賞
  Interactive Media部門にてグランド・プライズを受賞
Jun 24.2004 : Cannes Cyber Lions
  Cyber部門にてグランプリを受賞
May 17.2004 : Clio Awards
  インターネット広告 Artistic Technique部門にて金賞およびGrand Clio賞受賞
May 12.2004 : One Show Interactive
  Corporate Image-B to C 部門にてGold AwardおよびBest of Showを受賞
Mar 31.2004 : 第2回東京インタラクティブ・アド・アワード
  ビヨンド広告部門銀賞を受賞
Dec 24.2003 : 文化庁メディア芸術祭
  審査委員推薦作品
Dec 18.2003 : 環境goo大賞を受賞
311ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 16:08:07 ID:iQPSnnlV0
漏れもパスタ茹で器でそうめんと蕎麦を食いまくりだった
結局、パスタには一度も使わなかったんだが

パスタはどうしても器が汚れるからな
蕎麦なら、茹で器から直接食えば洗うのはそれだけでいいし
312ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 00:40:08 ID:GArqMQAC0
レンジでつくるパスタ・うどん・そうめん・ラーメン容器はいいよねぇ。
パスタだけは別の皿に盛るけどそれ以外はそのまま食べてる。

あと俺はクレハの温野菜のやつも愛用してたよ。
野菜不足気味だったのがこれとマルチカッターでだいぶ解消された。
これからの季節だと肉まん類のあたために重宝しそう。

と思って今見たら外容器に3cmぐらいの亀裂が入ってるよ…。orz
313ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 16:15:41 ID:YWpYZr260
314ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 04:46:15 ID:3NMzdv+N0
クックパーというのは初めて知ったけど魚は焼けないのかな?
蒸し焼きならできそうだけど。
うれシートが残り2つになった。
315ぱくぱく名無しさん:2005/10/13(木) 14:47:58 ID:Jq39CUdV0
ハリオのガラス容器買って、ご飯炊いてみた。
1合しか炊けないタイプだけど、清潔感があるデザインでつかってて気分いいかも。
浸す時間がもどかしかったから、お米を浸さずに、ハリオのHPにあった2度炊きやってみた。
おいしいとは思わなかったけど、ふつうに食べれた。
冷凍ご飯をチンしたよりはおいしいと思う。

2度炊きで、準備から食べるまで30分。
これから結構使うかも。
316ぱくぱく名無しさん:2005/10/13(木) 16:04:43 ID:EE9dEAEV0
やっぱごはんは普通に炊飯器だよ
電子レンジでやるなら、容器とか使い捨てにできて
食器を洗わなくていいような方法があるといい

それが無いので、中をとってパックごはんを常用してる
317ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 17:56:14 ID:7giupsfT0
>>315
やっぱり、ふきこぼれますか?
318ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 23:34:40 ID:8rEiQhiJ0
>>317
ふきこぼれたことはないなぁ。
相変わらず、おいしいとは思えないけど、使ってますわ〜
2度炊きは手間かかるけど、やわらかく炊けるからいいですね。
319ぱくぱく名無しさん :2005/10/23(日) 14:05:00 ID:SHhA42pp0
チンしてシートがジャスコで98円で売っていたので
残りの4個買ってきました。
暫らくは使えそうですが、これで販売終了なのかな?
何で販売中止なのだろう?
ダイソーで売らないかな。
320ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 14:21:13 ID:LuJgyO9u0
あげものを包んでチンするシートはダイソーでも売っているけど
321ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 14:47:11 ID:xMkl61p80
やっぱり何か問題があったのかな
金属をレンジに入れると反射波が発生して、
機種によってはマグネトロンの寿命を縮めるかも
322ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 19:46:28 ID:HfjaOpTC0
ご飯を1合〜1.5合炊ける釜?でおすすめありますか
ハリオを検討してるんですが・・・
323ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 21:29:55 ID:SHhA42pp0
>320
今度探してみます。
324ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 22:57:51 ID:vc0tX3Sj0
オーブン・レンジどちらもOKのタルト型をご存知の方いますか?
325ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 01:06:44 ID:e6Zz0ss60
>>324
パイレックス
326ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 21:33:28 ID:Is9FOMYvO
レンジでラーメンはいくらでつか?
327ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 08:11:54 ID:qEBgUTQo0
100円
328ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 02:17:09 ID:gdNRFOqO0
電子レンジで天麩羅・フライを揚げられたり、圧縮鍋調理をさせるグッズの
開発・登場は果たして来るのだろうか?

他、電子レンジでパン焼き(蒸しパンではなく)も
329ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 20:27:20 ID:7Z7IWosn0
セラミックとか、ポリカーボネイトとか、
高温の油でも平気な非金属容器を使えばとりあえず加熱はできる

でも、入れて頃合を見て引き上げて、というのが無理
330ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 03:28:37 ID:dK23j+oz0
>>329
自動フライ揚げ調理器(フライヤー)なんかは、タイマーで稼動時間調節
か温度センサーで自動制御?なのか、揚げあがるまでは炊飯器みたく密閉
状態みたいですが。
331ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 04:55:43 ID:Wmh3u+Ec0
時間で降ろして再び上げて、という動作をするからくりを
オールプラスチックとかで作れれば何とか
332ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 09:46:46 ID:h8+ogin90
素材のほうに工夫して、波型のセラミックの皿等にのせてチンしたほうがよさそうな。
電子レンジで天ぷらができる天ぷら粉とか、レンジ専用パン粉を開発して欲しいな。
333ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 00:18:00 ID:NMAt5ngp0
「ミスター味っこ」の新シリーズ(息子を主人公にして連載中)だったかな。
ヘルシーとんかつとか銘打って、パン粉を塗した豚肉に霧吹きスプレーで
油をかけて、フライパン表面で焼いて作る(調理に使用する油の量が少なく
てすむとか)って感じの料理を載せてた回があった。

この方法なら、電子レンジ+セラミックマルチパンでなんとかフライ料理
を出来そう・・・・あともうチョイかな。
334ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 01:58:40 ID:asMfyCKn0
>>333
立ち読みしかしてないんだけど、電子レンジレシピの本でそういうのあったよ。
ちょっと本屋で見てみるとヒントになるかも。
335ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 14:45:24 ID:InF3HCrE0
1人暮らし始める時に実家から送ってきたセラミックマルチパン使ってます。
主に焼き魚用。他には焼き芋とか。

◎長所
・フィッシュロースターには劣るけど結構美味しく焼き魚焼ける。
 フライパンで焼くよりは遥かに美味しく仕上がる。
・焼き魚焼いても匂いが殆ど発生しない。
・電子レンジに油が飛び散る事もない。
・プレート1枚と蓋洗うだけなので後処理が楽。

×短所
・秋刀魚がプレートに入りきらない。頭と尾落とさないと焼けない。
・フッ素樹脂加工だけどパッキン部分は油断するとすぐ錆びるので
 水きちんとふき取らないと駄目。
・発熱基板は割れやすいので扱いに注意。買って1ヶ月で割りますた。
 まあ、割れても結構普通に使えるけど。
(メーカー的には「少し割れた位なら問題なく使える」らしい)
・容量小さい電子レンジ使ってると回転してる間に壁に引っかかるので
 引っかからないように位置調整するのマンドクセ
(回転皿無いタイプ使ってる人は無問題)
・説明書のレシピ少ない。もっと増やせ。

秋刀魚はお頭付じゃないとヤダヤダヤダってヤシは素直にフィッシュロースター
買いましょう。設置場所に問題ないならそっちのが美味いはず。
フィッシュロースター置く場所はないけどフライパンで魚焼くのはヤダ
掃除がマンドクセのもヤダヤダヤダ
こういうヤシにはオススメできます。価格相応の価値があるかは知らんが。
目玉焼き焼いたり飯炊いたり(1度に1合だけだが)出来るから
そういう用途に魅力感じるヤシにはいいんでないの。

長文スマソ。
336ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 17:59:33 ID:RGxdu+uR0
>>335
すごく参考になりました。ありがとうございます。
実は来月から一人暮らしをするんですが、バストイレとかは共同なんですよ。
で、水道代は部屋のもタダ(というか共益費から出る)なので、ガスと電気だけ
自己契約するんです。できればどっちかだけで済ますことできないかなーと思って。
どうせ自炊はそんなにしないと思うので、電子レンジ+電気湯沸しでやれれば
いいなあと思ってます。(さすがに電気は契約しないと真っ暗になるしネットも
できないので…)
337ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 10:41:49 ID:BEmzNML/0
>>336
そういう状況ならオーブンレンジとカセットコンロ1つあれば十分じゃない?
容器がそろえば煮炊きのほとんどはレンジでできるし、
万が一直火が必要になったらカセットコンロで済ませばいい。
338ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 14:18:06 ID:bsy3GzhO0
レンジの方がいいかも
うちは普通に電気とガスがあるけど、
キッチンを物置代わりにしてるからコンロの前が完全に物で塞がってて、
水道しか使えない
で、調理はみんなレンジでやってるけど、ちゃんとやれてる

まあ、簡単なものだけだけど
カレー作るとかは無理だな
339ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 14:59:50 ID:BEmzNML/0
>>338
ええー?

耐熱容器に豚コマ、玉ねぎスライス、人参いちょう切り、ジャガイモの順に重ねて、
ジャガイモが柔らかくなるまでチン。
コンソメ一個と材料がひたひたになるぐらいのお湯を入れて沸騰するまでチン。
味を見ながらフレークタイプのカレールーを溶かして、
ちょうどいい味になったら一混ぜして沸騰するまでチン。

カレーならこれだけでおkジャマイカ。
おろし大蒜とかフライドオニオン、仕上げにガラムマサラでもふりかければ本格的な味。
340ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 15:18:35 ID:P9yG7wFP0
キッチンを物置代わりってのが信じられんのだが・・・・
レンジは1度に1つの料理しか作れないのだから
(最近のは2つ一緒に加熱できるものもあるが)
全部レンジでやろうとすると逆に面倒じゃないか?
ガス+レンジでやれば半分の時間で作れるだろうに。
341ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 15:30:20 ID:bsy3GzhO0
いや、材料切ったりするスペースも無いんだ
水を出すのも一苦労
食器なんか洗えないからみんな使い捨て
そんな環境でも電子レンジがあればかなり幅が広がる
342ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 15:45:29 ID:BEmzNML/0
>>341
それはもう台所共有の物件に引っ越したほうが安上がりなのでは・・・
343ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 10:03:58 ID:nnzVb3Ko0
つーか、特殊すぎて参考になりそうにない
344ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:05:51 ID:A7sKnR3G0
336の例に戻って、電気だけかガスだけかと言えば、そら電気だろ
テレビ見ずにガス灯で暮らすのか

で、電気だけという制約なら、電子レンジ以外にも電磁調理器が使えるので、
実質何でもできる
普通のオール電化の家だ
345ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:20:36 ID:o3CHm1z70
336です。レスありがとうございます。そうか、いざってときのために
カセットコンロがあると便利ですね。
(大地震が来たとかでも便利だろうし…生き残れれば…orz)
部屋も激しく狭いので、冬の間は冷蔵庫ナシにしようかと思ってます。
貧乏…。でも新しいパソコンのモニター買っちゃいました…orz
まずは自分の生活を考えて「湯をわかす→カップめんとかコーヒーとか」
「チンする→各種レトルト・レンジ食品・惣菜あっため」から攻めて、
次第にご飯焚きとかおかず作りに挑戦したいなと。
346ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:23:31 ID:o3CHm1z70
>>344
電磁調理器!
(ちょっと前にホットプレートを考えたんですがあれは掃除が面倒そうだった)
もれなくメガネのリクツっぽいガキが付いてきそうですが
検討してみます。あれはお鍋が使えるのと使えないのとありますよね。
使えるお鍋も安いのあるのかな。だんだんスレ違いになってしまってすみません。
また、いろいろ家電メーカーのHPとか放浪してきます!
347ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:35:40 ID:yhrE1bUp0
>>346
ホームセンターに池
348ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 23:31:09 ID:c9JIrOVu0
クックパーで鮭の切り身を焼いてみた。
身はホクホクだけど皮はシナシナ。チンしてシートみたいにパリパリにはならない。
水分は外に出るけど、チンしてシートみたいに油が漏れることはない。
そもそも鮭から出る油の量も少ない。温度が低いのかな?
野菜なんかと一緒に調理できるのは便利。
というわけで、やっぱりチンしてシートは便利だったと再認識。

>>335
やっぱり予熱&ひっくり返しは必要ですか?
349ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 21:26:38 ID:wVwZdTdp0
マルチパンは面倒で電子レンジで無理やり使う為の様です。
結構、時間もかかります。
やはりチンしてシートが早くて良い。
今は在庫整理なのか安いからね。
350335:2005/11/11(金) 00:05:17 ID:+bMm6YmG0
>>348
マルチパンの場合、予熱が必要な料理と予熱不要の料理があるけど
焼き魚は予熱必要。
時間は手元にある説明書(兼レシピ)から抜粋。(鯵一尾を焼く場合。量によって調整要)
予熱(5〜6分)→ 加熱(4〜5分)→ 加熱(2〜3分)
加熱が2段階に分かれてるのは加熱と加熱の間でひっくり返す作業があるから。
所要時間は魚1匹15分前後ってところだね。これを長いと感じるかは人それぞれかと。
俺の場合はマルチパンセットしてからフライパンで別の料理作ってるんで、
この位の時間が料理の出来上がり時間合わせやすくて良いけど。
351348:2005/11/11(金) 22:35:30 ID:lBeQ1Y9C0
>>349-350
うーん、けっこう面倒ですねぇ。
チンしてシートは3分ぐらいだし使い捨てだし。
なんで生産中止なんだろ?
売れなかったのかなぁ?
とりあえずレンジで煮魚でも買ってみようかなぁ。
352ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 11:38:56 ID:mtFIAz+x0
ひとり御膳って使えるの?
レンジ調理器で検索するとひとり御膳かセラミックマルチパンかってぐらいヒットするんだけど。
353ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 15:13:23 ID:Z4b0AjHI0
レンジで片栗でとろみを出したり、あんを作る時に
だまにならないコツを知ってたら教えてください。
354ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 20:22:31 ID:2X8rTKkq0
混ぜる
355ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 21:58:08 ID:L3GL4mYg0
マメに取り出して混ぜる
356ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 22:10:31 ID:2tAfZtTN0
>>353
熱々のうちにガスコンロでやるのと同様にやればいい。
モタモタしてちゃだめ。何度も戻したりしてると大抵失敗するよ。
357ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 00:46:57 ID:98h/R9Nr0
>>353
先に片栗を少量の水で溶かしてから入れれば?
レンジでやったことがないから、うまく逝くかどうか分からないけど。
358ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 01:04:14 ID:GsKSq25D0
ぬるま湯の段階まで加熱して完全に溶かし、
そこから再加熱
359ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 11:53:33 ID:KXeVDcjO0
>>354-358
水溶き片栗粉を入れる前のあんのたれの方を熱々まで加熱して
水溶き片栗粉をチョットずつ、しかし手早くしっかり混ぜたら
うまくいきました。thx
360ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 01:22:20 ID:dwq1L5c10
ちびかま小太郎使ってる人いませんか?
どうしてもうまく炊けないんですよ・・・
361ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 03:33:56 ID:dx4gL+e80
使ってるけど、うまく炊けないの意味が図りかねる。
362360:2005/11/25(金) 11:35:42 ID:BJIKEb2c0
>>361
ぱさぱさして、炊飯器みたいにふっくら炊けないんですよ。
363ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 13:13:30 ID:jQnwigjc0
>>362
・米が古い。
・浸水時間が短い。
・水加減を間違えている。
・蒸らし時間が短い。

ぱさぱさの原因ならこんなところ。
364360:2005/11/25(金) 19:41:01 ID:wJ88lvTN0
>>363
米は炊飯器で普通に炊けばおいしいので問題ないです。
浸水・蒸らしは20〜30分ほどとってます。
水加減も色々試したんですがうまくいかないんですよ・・・
ふきこぼれもひどいですし・・・
うまくやれば普通の炊飯器なみにできるもんなんですかね?
365ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 07:02:05 ID:4uDTWo0w0
今の時期は水温低いから20〜30分じゃ浸水時間足りないと思う。
一度お湯でやってみて改善するなら浸水時間の問題。

参考。
ttp://www.kyoto-wel.com/yomoyama/yomoyama10/123/123.htm

自分は玄米を炊く時や浸水時間を短くしたい時にお湯を使う。
分量をきっちり測ってるためか、吹きこぼれはたまにある程度。
366360:2005/11/26(土) 11:16:34 ID:YWbK67rx0
>>365
ありがとうございます。
試してみます。
367ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 11:14:20 ID:H/PE31ko0
マルチパンは高いのでレンジは諦めて
100円ショップのトースター用トレイを買うことにした。
368ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 08:26:39 ID:6qgsg74T0
丼(木製、又は陶器)に、ケンミンの袋入りインスタントビーフンを
三袋分重ねて入れ、一番上の乾燥ビーフン塊表面がギリギリ隠れるか
どうかという程度の水を入れてラップを被せる。

700W出力の電子レンジで19分。

美味しく蒸しあがってくれます(汁は殆ど無い状態で仕上がってます)。

栄養面では問題かな(炭水化物ばかりで)。でも簡単だし。
369ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 09:06:17 ID:dVH2PR7H0
電子レンジで作るポップコーン ウマー
370ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 20:52:15 ID:s6ZsdqlC0
コンロで作るより楽で早くて安い
371ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 07:50:26 ID:J43v3ogX0
今月からガス代が1割も値上げになると言う通知が…
このスレ参考に電子レンジでできる調理は電子レンジに切り替えます
372ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:55:43 ID:OKkAmb5v0
普通、ガスより電気代のほう高くね?
373ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 20:30:14 ID:gmtXv3G/0
電子レンジだと一人分X人数分弱になるから
量が少なければ安くあがるらしい
ガスだと一人分が4人分になっても倍にもならない場合が多い
374ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 20:34:39 ID:MMVkzkIaO
こないだ100均でレンジで温野菜が出来る容器ってのを買ったんだが、これでゆで卵やパスタ出来るだろうか?無理?
375ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 21:50:23 ID:TXZiOImd0
ん?
二人用パスタ茹で容器って無かった?
376ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 08:12:23 ID:1xTYRae00
パスタは専用のがいいよ
いろいろ工夫されてる
377ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 08:27:39 ID:/ll3VoYU0
パスタは食感が命だから専用容器の方がいいね
378374:2005/12/06(火) 08:45:06 ID:XxsOat3OO
>>376>>377

やって出来ない事は無いかと思ってたがやめとくか。レスサンクス

ゆで卵は出来るんだろうか?専用容器では無いしレンジに卵入れるのはちょっと恐い。
379ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 08:47:31 ID:909gARv90
レンジでゆで卵作れるの持ってるけど、構造が温野菜のと違うし
「ゆで卵が作れる」と書いてない限りは、やめておいたほうがいいような気もする。
380ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 09:49:40 ID:1xTYRae00
ゆで卵はいろいろ研究した
ゆっくり加熱すれば問題なし
381ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 14:01:32 ID:GgXh8DCG0
>380
黄身に穴を開けなくても大丈夫なの?
382ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 18:39:23 ID:1xTYRae00
大丈夫
383ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:41:50 ID:XxsOat3OO
>>382

詳細求
384ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:18:07 ID:Kt7WTG9i0
>>368
これ試してみる!ありがとう。

あと、みんな知ってたかもしれないけど、瀬戸物とかよりも
キチントさんとかのプラスチックのペラい器にしたほうが
何でも早く煮えるってことに最近気がついたよ。
385ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 01:31:08 ID:Bs2lzfLu0
レンジでゆで卵を作る容器を
以前スーパーで買ったな。
どこにしまったか、わからなくなっちゃったけど・・・。
386ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 07:52:51 ID:o/rpRpFX0
不安な場合は、卵を割って中身だけで加熱すると、
少なくとも大爆発はしない
悪くて小爆発なので、多少失敗しながら加熱プロセスを研究する
387ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 11:32:43 ID:9Q/k0v2BO
>>386

ちなみにどれくらいの強さと時間で作ってる?
388ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 13:41:19 ID:XV1OBBiV0

「炊きたて一膳」っていうのがあります。¥ 2,625 (税込)
電子レンジで1膳(いちぜん)分のご飯が炊ける茶わんという新製品のようです。
因みに載っていたHPは

ttp://item.rakuten.co.jp/kuramoto/select-go0012/
389ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 23:56:18 ID:2cT95tGU0
ゆで卵はアルミホイルで隙間なく包んで、
ちょいとした重しで完全に水に沈めてチン。
これなら卵の中に電磁波が届かないから爆発しない。
水中だからアルミも発火しない。
という話を聞いたけど、卵はほとんど食べないからまだ試したことはない。

>>388
ttp://www2.bbweb-arena.com/yamatoh/
製造元の山下陶器。
洗い物が増えないのはいいですね。
ググっても感想はまだ出てこない。
390ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 08:03:21 ID:dBsRo5bm0
>>387
強さは、最初は500W
途中からかなり絞る
要は、卵が固まるぎりぎりの温度をキープする
W数が下げられない場合は、途中で水とかを一緒に入れて
パワーを分散させる

>>389
それは本当
でも、電磁波は卵に全く影響せず、
単にお湯で温めてるだけなので、面白みが無い
391ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 10:04:46 ID:bZ6KeQxB0
>389
昨日その方法を試してみたけどかなり上手くいったので
これからはゆで卵は電子レンジでつくることにしたよ。
ちなみに私が行ったレシピ(w)は
(1)コップのような深い耐熱容器に卵が浸るくらいの水を入れて
1000w1分でお湯を作る。
(2)アルミホイルを巻いた卵2個を入れる。
(3)500w4分、その後しばらく放置。
(4)水で冷やす。
これでわずかに半熟の食感が良いゆで卵ができたよ。

>390
確かに面白みはないねw
ずっとレンジに張り付いてW数の調整をしなくていいから気楽でいいけど。
392ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 19:31:30 ID:HjPFmn8lO
>>391

(1)のお湯を作る手順やかんで沸騰させたお湯をコップに入れるので代用出来るよな?それなら簡単に出来そうだ。
393ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 22:52:04 ID:fIBYYe730
>>392
それは駄目だった

レンジでお湯だけ沸かして、レンジの外でお湯に卵を漬けて、
その間に次のお湯を沸かしておいて、
少し冷めたお湯から卵を移して、
その間に今のお湯を再加熱して、というプロセスを
3回くらい繰り返して卵を温め続けたけど、
いい感じのゆで卵にはならなかった

やっぱり沸騰してるお湯が必要らしい
394ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 23:10:17 ID:R8QkZF8n0
QVCでクック膳買ってみた。
とりあえず、ご飯を炊いてみた。
重湯状の液体がレンジのトレイに結構流れていた。。。。(泣)
炊き上がったごはんは、ちょっと硬めに出来上がったので、
これ以上水は減らせない。。。
18分で炊き上がるのは嬉しいけど、毎度の液漏れはちょっと掃除がめんどくせ。
395ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 07:14:59 ID:5nb6e/rD0
スレの最初の方に出てきた電子レンジで焼き魚とか出来るシート見つけて買いました
今日の朝お弁当用の魚焼いたけど、2分半くらいできれいに焼けた
忙しい朝にあれは手放せなくなりそう
396ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 09:06:39 ID:z7dPw/0j0
もう買えないかもしれないから大事に使うのだ
397ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 19:04:58 ID:wJVMtwJh0
>>395
今年の三月に、発売(製造)中止になってるので、すごい貴重品に
なってます。大事に使おう。
398ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 23:29:53 ID:lCvPcXf70
現在の2chの「ニュース速報」のスレの中にありました。

【食生活】 チンしてご飯が炊ける茶碗、その名も「炊きたて一膳」

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133890492/l50
399ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 00:44:13 ID:ZLnMpvnR0
400ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:49:11 ID:QhAWDwDP0
>>397
本当だorz
なんでこんなに便利なのに製造中止になったのかなぁ
明日買い占めてこようかな
401ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 05:23:12 ID:UtO/+rdC0
>>400
ちなみにどこで買いましたか?
近所の西友ではもう売ってないです。

レンジ用調理器具が増え続けている現状を考えると、
生産中止になるのが不思議。
パリパリに焼ける皮は感激だし、
焼き網を洗ったりしなくていいし(反エコだけど)、
油をもっと吸ってくれると完璧だけど。
402ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 09:16:13 ID:N5UNhmUv0
確かに電子レンジ用調理器具は色々あるけど調理方法が面倒、
他の調理器具が無ければ仕方ないけど。
このシートはほんとに楽だよね。
切身の魚や鶏肉はうまく出来るね。
この前生産中止って聞いたから陳列棚にあった5本まとめて買ったけど
その後も補充されてたよ、ジャスコで。
403ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 10:32:51 ID:jxExcM4u0
かなり前に作るの止めてるのにまだ買える、という事実が
作らない理由なのかも

やっぱ金属系を入れるのに恐怖感があるんだって
404ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 11:26:00 ID:QhAWDwDP0
>>401
ジャスコで買いました

このスレ見てなかったら「どうせちゃんと焼けないだろうなぁ」って思って買わなかったかも
405ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 23:52:26 ID:3PsGYOou0
でも、売れてる筈なのに、特に理由も述べずコッソリ製造中止というのも
不気味だよな。

実は、すごく有害の問題が密かに発覚し、話題になる前に市場から消して
無かった事にしてしまおうとか、そんな陰謀があったり・・・
406ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 23:57:35 ID:3PsGYOou0
卵をアルミホイルで包んで、水を入れた容器の中に沈めて、容器
ごと電子レンジでチンしてゆで卵を作るアイディアが過去レスで
登場してたけど、これを魚で出来ないだろうか。
407ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 00:05:27 ID:9w9pkPBu0
魚は爆発しないからダイレクトにいけ
408401:2005/12/12(月) 05:45:39 ID:6vyhY3be0
>>402-404
ジャスコかー。
近所にないです。
残念。

名前を「レンジで焼き魚シート」とかにしてたら、もっと売れたと思う。
409ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 12:41:45 ID:RRIJiBNj0
>>407
コラコラw
410ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 18:22:09 ID:GdaE/2ICO
ダイソーとキャンドゥのパスタ容器って何か違いありますか?
411ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 22:36:11 ID:S2gLFTCn0
>>406
アルミホイルで包んだ素材の水分・旨みが外の水に漏れなければ、その
その調理方法で何だって出来る希ガス
412ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:18 ID:6L/JBJzxO
保存すると良いことがあるよhttp://h.pic.to/50uyo
413ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:34 ID:roARR7NR0
>>412
誰?
414ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 01:15:05 ID:1KKbFD1N0
>>406
まずはガスレンジ+鍋で実験汁
415変わった電子レンジ調理を集めてみますた:2005/12/13(火) 01:50:35 ID:1KKbFD1N0
電子レンジで魚の干物を焼く
http://www.murakami-s.com/recipe/rec_con/1161.htm

電子レンジで手作りポテトチップ
http://jhon.jugem.jp/?eid=260

電子レンジで焼き豚
http://www.kateiryouri.com/recipe57.html

電子レンジで “抹茶ういろう(もどき)”
http://home4.highway.ne.jp/ntk/resipi.html

電子レンジで手作り豆腐
http://www.konnanodo.com/shop/kurokawa/cooking.html

おまけ 目のつけどころが全然シャープじゃないインターネット電子レンジw
http://www.s-shibuya.com/essays/microwavewindows.html
416ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 01:18:01 ID:vV6ZqO1d0
電子レンジ用パスタ茹で器で、そうめんやソバって、やはり駄目ですか?
417ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 02:37:52 ID:AScyzRNQ0
クック膳でパスタを茹でる事って出来るんでしょうか?
418ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 07:57:53 ID:rKitsM/c0
>>416
普通に作ってるけど、なんで駄目だと思うの?
419ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 13:23:33 ID:vTKJugox0
そばは時間が掛かり過ぎる物もあるけど出来ない事は無い。
単純にそば粉と小麦粉の違いなんでしょうけど。
420ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 13:25:19 ID:7fVcu0Zl0
そうめん・蕎麦・うどん用のもなかったっけ?
421ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 19:25:37 ID:Wf+AtwZZ0
あるけどパスタ用一つで事足りるとかログに書いてあったような
422ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 07:39:29 ID:5anqAQbx0
パスタ用で素麺を茹でると水切りの時に隙間からちょっと出る
423ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 04:19:51 ID:c34XBvy30
つか素麺や蕎麦は粉っぽさが残る
424ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 19:39:58 ID:qhyBgu790
4等分くらいに切って冷凍しておいた生ジャガイモをお椀か耐熱容器に
(分割前のジャガ芋 2個半相当)入れ、上から少しだけオリーブオイル・
ケチャップを適当にふりかけて、ラップを被せ、電子レンジで加熱。
(700Wで12分くらい)

ウマいよ
425ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 12:31:08 ID:gIJXQbDj0
今日、TVで見たんだけど、↓ちょっと高いけど良さそう。予備加熱不要だし調理時間も短い。
ゴハンも一合なら炊けるらしい。

ttp://www.e-mp.net/shop/ProductDetail.do?pid=100174180010000000001&pList=1
426ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 16:59:52 ID:xZeF+6Cd0
通販のレンジ用ドーナツメーカーが気になっています。
写真ではお椀型で油要らずでヘルシーなんだそうですが、
使ったことのある方いれば感想聞かせて下さい。

スレ違いでしょうか?
427ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 17:40:29 ID:yXC5ST4Q0
>>426
なにそれ面白そう。
428ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 18:44:12 ID:8ov2if3b0
構造と作り方見ると、リング状の蒸しケーキになりそうなんだが・…
429ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 01:51:23 ID:i277OGQi0
油で揚げずにつくるドーナツ!?

ベーグルですかね
430ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 02:28:57 ID:+jyGQFbN0
リング型蒸しケーキってとこじゃないか
431ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 08:12:48 ID:PmPykLzF0
犬?
432426:2005/12/25(日) 09:50:33 ID:3jS/QR3W0
サクサクカリカリのが食べたいんですが、
ふわふわドーナツができるとの事なんです。
出来上がり写真では焼き色も一応ついているんですよね…。

同じシリーズでアメリカンドッグメーカーもありました。
ホットケーキミックスで出来て安上がりだと思うので、
とりあえず試しに注文してみます!
ありがとうございました。 
433ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 09:57:15 ID:j7LaJPrE0
>>432
よかったらレポお願いします。
434ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 18:26:09 ID:BrNIHKdb0
ttp://www.rakuten.co.jp/kurashi-arl/582332/590378/590391/
電子レンジでドーナツってこれ?
やっぱリング型蒸しケーキにしか見えない。
435ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 00:29:00 ID:MChLoyGZ0
レンジ用ドーナツメーカーでググッたらレポが見つかったんだが…
やはりリング型蒸ケーキになるらしいよ
436ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 07:11:33 ID:YiX/h7Fb0
蒸しケーキが完成したら、溶かしバター塗るかオイルでも軽くスプレーしてトースターで焼いたらどう?
表面はカリッとしてなかはふわふわなドーナツになると予想。
437ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 20:41:33 ID:85WWQaYI0
リング型だと加熱効率がよさそう。
438ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:29 ID:zvHKYTkV0
うれシート復活したのか知らんけどヨーカドーにあった
439ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 22:41:19 ID:xPF0b0l10
レンジを2段にして使える棚みたいなのがあるけど、
3分でOKなものを2個入れたら6分というように、
単純な計算でいいですかね?
440ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 23:34:51 ID:Bhkt9Fdw0
おk
441439:2006/01/17(火) 06:53:22 ID:GczRRf670
あr
442ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 21:43:50 ID:Qs9FNMRY0
>>405
売ってた側からマジレスすると

「定価で売ったら高くて誰も買わんかった」が正解。

だいたいこの商品1度終売になったのよ。
そんでお店が処分すると安いからみんな使って

「なんで便利なのに終わっちゃうの?」

ってなる訳だ。その声を受けてまた復活!の流れを繰り返すのです。
443ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 15:47:24 ID:OlSjbhXz0
Σ(´Д` )保守道。
444i60-43-11-193.s02.a021.ap.plala.or.jp:2006/02/15(水) 14:05:28 ID:HPaLb6j00
きき
445ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 14:09:35 ID:HPaLb6j00
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       _
     ;                      ';   しヽよつ
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
446ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 22:40:55 ID:t+dqYdby0
ちびかま小太郎君が最近ただのレンジ用容器と化しています。
蓋が固定できて便利ですね。
447ぱくぱく名無しさん:2006/02/16(木) 01:06:58 ID:9A/8fcoX0
「クック膳」を今更だけど買ってみた。
こりゃ便利だねー。
ミートソースが10分ぐらいで出来ちゃったのには驚いた。
普段は1時間以上かけて丁寧に作ってたのに…。
まあ、味は手間かけたのには敵わないけど、
調理の苦手な妹はクック膳で作った方が美味しい!って言ってたけど。
448ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 17:40:26 ID:Ddgj4Uie0
http://www.7aup.com/ent/ernzkig/ac/2005/08/post_48.html

   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
| ___)   |       ∧__∧     \______
     | ___)   |\___(´・ω・`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
449ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 01:12:15 ID:rl+PVZ4k0
450ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 11:23:32 ID:XgkKJgqq0
ソロモン流 「簡単村上祥子の電子レンジ」 2月19日(日) 21:54〜22:48 テレビ東京

▽仰天9品30分家庭料理▽パン、ケーキ、おでん何でも簡単に作れます
◇電子レンジを利用した料理を極めた料理研究家で管理栄養士の村上祥子さんに密着する。
東京と福岡にある料理教室の往復だけでなく、講演やマスコミ出演などで
日本中を忙しく飛び回る村上さんに付いたキャッチフレーズは"空飛ぶ料理研究家"。
本格家庭料理を簡単かつヘルシーに楽しめるレシピの数々を紹介するほか、膨大な資料に隠された村上さんの成功の秘密に迫る。
451ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 11:10:27 ID:VQ60+Pr30
age
452ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 01:26:10 ID:YckQh0jP0
エビスのレンジでパスタ、遅ればせながら買ってみた。
できあがりは・・・くっついたりはしなかったけど、でも何か粉っぽい・・・。
これはぺペロンチーノだったから?
トマトソースなんかの濃い味のパスタにするなら
粉っぽさも気にならないのかなー。
453ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 17:51:28 ID:Pwf3nfuD0
>452
私もパスタの粉っぽさが気になってる。
いろいろ工夫してみたけど、結局パスタの量を少なくすると
粉っぽさが少なくおいしく茹でられるみたい。
454452:2006/03/06(月) 21:52:58 ID:YckQh0jP0
>>453
レス、ありがとう。
パスタの量を少なめに、水の量はそのままってことかな?
もういっぺんやってみる。
455ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 14:31:59 ID:z5bUeW9w0
レンジ用の炊飯容器をもらったのだけど、
拭きこぼれが激しくて、
お米に戻ってうま〜になる成分が容器の外で汚れになるだけ。
当然、ぱさぱさのマズ〜。洗うの大変だったし。

で、1リットルのポリプロピレン製カップに、コーヒー茶碗の受け皿でフタ、
これでおいしく炊けました。
高くておいしい米ほど吹き上がりが激しいような。一工夫要るかも。
水加減は微妙で、上皿天秤でお米を計ったり。

値段で舌をごまかすIHよりはおいしい、ガスといい勝負かな。
微妙なおコゲは、ムリですよね。w
456ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 19:34:09 ID:wHhlMWjH0
>>455
レンジ炊飯って不便ですよね〜
いろいろやってみてもうまくいかないです。
457ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 20:09:58 ID:3h2xrZ7Q0
効率が良いというか、火力が強すぎるというか、
沸騰するのに時間が短すぎる感じで、しかも
一気にブファーッと吹きあがってしまうんですよね。

わたし、思い切って解凍用の300Wにしてうまく行きました。
沸騰して泡が盛り上がり出したら、30秒くらいフタを開けておく。
これは、「ブツブツ言ったら火を引いて」に相当するので、
「赤子泣いてもフタ取るな」の禁は破っていないと勝手に思っています。
吹きこぼれなければ、相当おいしいですよ。

市販のは、吹きこぼれ対策が施されているのですが、
逆にそれが洗いにくい、おまけに効果がみえない。
シンプルなのが好評なのはこんな理由かと。
458ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 01:48:31 ID:UzfE7j6O0
>>457
なるほどね〜
でも、そこまで手間をかけるなら炊飯器使うほうがいいのかな。
あと、プラスティック臭が米に移ってしまうのも気になってます。
459457:2006/03/19(日) 02:29:15 ID:IHfX6n8u0
>>458
ポリプロピレン製のカップでは、匂いはありませんでしたよ。
一人暮しですから、炊飯器では量が多過ぎて、これは実家に返送。
飯、パン、麺と好き勝手に食べ分けたいので、この方法です。

2人以上ならガス炊飯器でしょう。

上皿天秤は他の趣味に使っているので、持っていました。
インスタントコーヒーもこれで正確に測ると、意外とおいしいものですよ。
460ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 02:40:59 ID:8VXdsBr30
>>459
完全な味覚障害。ご飯ぐらいちゃんと炊きましょう。鍋でもOK
炊飯器も電子レンジもいらない。釜飯屋さんでふたをしないで炊くところがある。
炊く手続きは臭いを飛ばす方法でもあるのです。
461457:2006/03/19(日) 02:50:19 ID:IHfX6n8u0
>>460
鍋も各種試しましたよ。火加減が難しいのです。
ガスのレバーの位置を同じにしても、時刻によって強弱があるのです。
夕食前だと弱い、残業後だと強い。安定しなかったのです。
文化鍋の一番小さいのがけっこう良い成績でしたが、
それでも多かったな。
米、200gで安定して炊ける鍋があったらご教授ください。

味覚障害はないと思いますよ。何を根拠に?
462ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 03:05:17 ID:y0p9X3v60
少量炊くときは土鍋が美味しい。炊飯土鍋を使ってみたら。
463ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 03:12:02 ID:IHfX6n8u0
2人暮らしの友人に土鍋+電子レンジってのが居ます。(笑
鍋で失敗すると、中心は生煮え、周辺は炭という悲惨なものになるので、
正直洗いやすい材質をお願いしたいところです。

まだ今のように土鍋炊飯が注目されていない9年前からレンジ炊飯なので、
そうですね、試してみましょうか。情報、ありがとうございました。
464475:2006/03/19(日) 04:24:33 ID:Ew7xNfvf0
>>460
あの〜、ウチ、実家は米屋で創業93年になります。
爺さんから、この子は米の味が良くわかるねぇ、と誉められた記憶があります。

味覚障害ですか、はぁ。世の中、広いですね。
465ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 07:35:32 ID:gwj4kPDc0
>>464
後だし&言い訳で必死すぎ。
466ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 16:52:43 ID:Ew7xNfvf0
んも〜、すぐ怒るんだからぁ。
467ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 23:33:23 ID:1sB77hTT0
っていうか>>465はよくネーム欄確認すれw

でもさあ蓋開けたままじゃ”炊く”とは言わないんじゃないか?
蒸しの要素がなくなって汁気がなくなるまで煮るだけになりそうなんだが
パエリアとかならともかくさあ……白飯はふっくらした食感が命でしょ?
468458:2006/03/20(月) 01:11:11 ID:rydtpgDH0
>>459
私も一人暮らしですが、炊飯器で炊いて、冷凍してます。
確かに、少量炊くには便利かもしれませんね。
少量だとふきこぼれも少なくなるし。
>>462
100均の土鍋でも結構美味しく炊けますね。
ただ、こびりつきがひどくて、洗うのが大変です。
469ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 01:39:04 ID:w1+jd5ch0
もう3年くらい電子レンジで炊飯してる。米1.2合水1割増しで、700W4分200w12分。
たけるくんっていう陶器製のでっかいマグカップみたいなやつを使っているけど、
この炊き方なら吹きこぼれもなく上手く炊ける。

プラ製の炊飯容器だと、少し加熱時間を変える必要があるけど
1合前後を炊くなら電子レンジが一番旨いと思う。
470ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 02:27:32 ID:oDjOa+pFO
携帯から失礼します
"レンジでつくる温野菜"という商品を購入しました
開けたら
ふた×1
ザル的なもの×2
が入っていました(´・ω・`)
これって業者の梱包ミス?
こういうの初めてでクレーム入れるか迷っています
471ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 16:29:47 ID:o5OLZy+V0
>>470
ザル2丁じゃ役に立たないな
472ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 23:08:34 ID:4f9D4pfd0
最初からザル2丁買ったと思えばいい
473ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 03:50:26 ID:3pgUld+V0
>>469
その時間設定参考にさせて頂きます。
>>470
ふたをするはずの容器的なものが欠けている感じですねw
474ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 00:52:10 ID:Sk0CDYFm0
ご飯一膳分を超高速で炊く炊飯器とかないかなぁ。
475ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 10:26:53 ID:FH4wtV4p0
>470
携帯からだと見れないと思うけど…。
「レンジでつくる温野菜」ってキチントさんシリーズのだよね?
ttp://www.kureha.co.jp/living/02kk/index27.html#
そこのCatalogueを見ると フタ+ザル(オレンジ色)+容器(白) で1セットのようなので
そのままじゃ使えないから、交換をお願いしてみては?
メーカー側もクレームとは思わないんじゃないかな。
476ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 02:13:57 ID:ZDJ1A4560
>>470
そんな数百円のものでクレームいれるものなのか…
477ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 20:44:50 ID:NSiTGhBm0
値段はいくらだろうと欠品して使い物にならなければ
文句いうだろ。
478ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 01:18:00 ID:oh2uA4/k0
476は一円を笑う教育をされたんだねw
479ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 20:52:47 ID:DTU7wpe20
>>477
だね。足りないものを送ってもらわんと話にならんわな。
480ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 05:08:46 ID:10/jaXj+0
不良品が出回ってるなんてメーカーにとってもイメージダウンだし
481ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 19:04:30 ID:tx4zu3nS0
レンジ用プラスチック容器ってにおいを吸いやすいんですかね。
洗っても洗ってもにおいが取れません・・・
482ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 01:19:24 ID:Xvg+w3vy0
一体何を入れたの?
483ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 01:52:32 ID:QkaAcRmA0
正露丸
484481:2006/04/09(日) 10:01:47 ID:R6BYjB7f0
>>482
カレーとか煮物なんかは匂いが取れないですね。
ご飯の匂いも残るときがあります。
>>483
( ゚Д゚)
485ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 10:11:16 ID:gqrpkzpX0
プラスチック容器の臭いとり

@漂白剤でつけ置き
A重曹+ぬるま湯でつけ置き
B新聞紙をぎゅうぎゅうに詰めてきっちり蓋して放置。

Bは時間かかるけどちゃんと臭いがとれる。
486ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 15:59:59 ID:QBXsJzX60
100円の威力!!。

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
487ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 17:47:18 ID:P27jhroU0
まぁガラス容器以外は金属製でもほとんど匂い移りするね。
宿命かも。
488ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 00:11:29 ID:4efy73e10
プラスチックはいろんなものを吸着させやすい素材だから
確かに宿命だね。研究用の容器などでは吸着を防ぐためのコーティングが
されていたしするけど、一般容器への応用はしないだろうしなあ。
489ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 20:44:06 ID:azn/cy900
過去ログ見ると「そうめんはお湯から」ってのが多いみたいだけど、
百円ショップで買った「そうめん茹で器」は水を入れろって書いてある。
490ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 00:33:51 ID:i2r2xdfp0
それでもお湯から
491ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 06:23:48 ID:Y2drdKu70
お湯から入れれば蕎麦もオケ?
492ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 09:28:17 ID:i2r2xdfp0
493ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 12:03:20 ID:Y2drdKu70
今蕎麦でお湯からやってみたら結構うまくいった。
次回は「水から…」に挑戦してみる。十分弱位で好いかな?
494ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 14:33:43 ID:i2r2xdfp0
水からでいけるのはパスタだけ
495ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 22:35:54 ID:5Q8p7lzX0
パスタも水から麺を投入すると不味いよ
496ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 12:13:50 ID:4oO2h4Fg0
キャンドゥーいってレンジでパスタ買ってきた。(他の100円ショップには置いてなかった)
足付で深さがちょっとないので、こぼしそうになる。
でも100円だからいいか、品質も問題なさそう。
497ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 12:22:57 ID:F8mGQrzQO
498ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 22:41:34 ID:2FbkEhTv0
作り置きのカレーをゴハンと一緒に再加熱したいんだけど、
うちの電子レンジではうまくできないよ。
(ごはんだけチンチンになってカレーが冷たい)
うちの電子レンジが悪いのかな。
良い方法があったら教えてくださいー。
499ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 23:10:49 ID:4itY5GdY0
塩と水入れて振りまくると大概の臭いは落ちる
500ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 23:28:33 ID:DEE4Ypmo0
別々に加熱しる
501498:2006/04/24(月) 22:05:52 ID:FH4bzNe70
やっぱり、それしかないんだ・・。
502ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 22:12:41 ID:OwpU92Pa0
ご飯の上にカレー乗っけてチンすればぁ?
503498:2006/04/24(月) 22:38:24 ID:FH4bzNe70
>>502 ありがd! あしたやってみる。
504498:2006/04/28(金) 01:15:27 ID:utDsNQ6a0
だめですた。肉が爆発しますた。
作り置きのカレーと冷めご飯を同時に温められるレンジは
ついに21世紀になっても、人間には発明できませんでした・・。
505ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 01:43:16 ID:BHbVxkpf0
>>504
値段が高いレンジなら問題ないけど?
506ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 02:55:52 ID:VfDP1B9u0
なんで肉が爆発すんのよw
507ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 03:47:26 ID:FXDHjN5w0
つか、レンジ壊れてるんじゃね?
508ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 04:45:11 ID:bLMjlslq0
>>504
脂身の多い肉かな?カレー汁に沈めれば爆発しないよ。
うちは同時にあたためても無問題。
509ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 10:29:36 ID:Y0/H6t4T0
カレーみたいに水分が多くて粘性も高い食品は、
対流しないからレンジで加熱すると表面だけ沸騰して
中は冷たいということになる
510ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 15:30:27 ID:58W94ajD0
冷凍カレーは撹拌しながらレンジで加熱するものだよね?
511504:2006/04/28(金) 21:32:05 ID:utDsNQ6a0
レンジを買い直すよ。ゴハンとカレーソースを
本気で熱くしようとすると肉がはじけるし・・・。
みんなありがd。
512ぱくぱく名無しさん:2006/05/08(月) 02:21:16 ID:owH4lUXQ0
3分ごとに様子見てかき混ぜて・・
を繰り返せばなんとかなるけど、面倒くさいよね。
513ぱくぱく名無しさん:2006/05/08(月) 04:49:56 ID:RxtccJfO0
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&oid=000&sitem=%B0%EC%C0%D1&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0
こんなやつで時間を調節するのは?
にしても肉が爆発した経験はないな。
514ぱくぱく名無しさん:2006/05/09(火) 01:18:31 ID:KiIFvPtP0
いっそ肉だけ別加熱にするとか、カレーには肉を入れないとか、ひき肉にするとか
515504:2006/05/09(火) 22:22:43 ID:X5QKNqEV0
亀レスですみません。久しぶりに来てみてビックリ。
本当にいろいろと教えてくれた人たちに感謝・・!!
うれしくて涙目。
516ぱくぱく名無しさん:2006/05/11(木) 14:37:24 ID:qAPOQaRt0
>>514
それはいいアイデアかも。
517ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 16:43:45 ID:1DdIaFqr0
>>496
足つきの奴はキャンドゥの後期型だね。
以前は凸の字を逆さにしたような形で
┌────────┐
└┐ ─水位線─ ┌┘
  └──────┘
 ↑ここと       ↑ここの部分の麺が
くっつきやすかったけど、今のは改善されてる。
518ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 16:45:32 ID:1DdIaFqr0
ずれた…orz
519ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 17:42:55 ID:6etHWCvA0
電子レンジでパスタ作る器具あったけど、なんでこんなものが必要なの?

フライパン一つあれば、茹でから炒めまで全部できるのに、・・・

洗い物増やしてるだけでは?
520ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 18:17:57 ID:2AiSUJDI0
フライパンでパスタがおいしく茹でられる?
521ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 18:23:38 ID:uH1gnHC80
はい。
522ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 18:41:50 ID:6etHWCvA0
>>520
茹でられないと思う理由を聞きたい。
523ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 18:45:37 ID:nV33CED70
フライパンの話はそれ相応のスレで
524ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 19:55:37 ID:cAGCO7W/0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BHJPWQ/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009MZ47S/

↑この二つの違いがわからない。 どっちも同じ数だけ作れるっぽいし。
525ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 23:31:30 ID:6etHWCvA0
このスレでこんなことをいうのもなんだが、
なぜに電子レンジに無理にこだわる?


ゆで卵
 鍋に100cc程の水と、卵(いくつでもok)を入れる。
 フタをして強火で加熱すると30秒ほどで沸騰。
 後は弱火で8分ほど加熱を続ければ、出来上がり。

 早いし、ガス代も安上がり。
526ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 00:02:09 ID:sPNa6axv0
>522
「おいしく」茹でられないと思う理由はフライパンの底は浅いから
527ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 00:34:00 ID:XBcQrdBw0
>>526

お湯の深さと茹で具合の関係について、できたら詳しい解説をお願いします。
528ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 00:59:58 ID:p+PwYvtD0
マジックオー!レンジなるものを使ったことある人います?
Gyao使いなら↓でCMを見れる。
ttp://www.gyao.jp/shopping/happinessclub/
すっごく魅力的だけど高い。
能書きどおりに使えるのならそんなに高くないのかもしれないけど。
ググってもまだどこも同じ値段。
個人のブログでも実際に使っての感想はない。
遠赤外線を出すからセラミックマルチパンよりは使えそうなんだけど。
529ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 01:00:15 ID:saa17BVp0
>>526
それでもレンジ茹でるよりは
フライパンの方が美味しいと思うぞ。

 ずん胴鍋 > フライパン > レンジ調理器

だろ。
530ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 02:06:26 ID:6JWeocCAO
>>525
自分はコンロを買うまでにいたらないからです。

電子レンジ>炊飯器>コンロ
の優先順位

というか部屋狭いのでコンロ置く場所に炊飯器置いてる。orz
531ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 15:36:07 ID:DR69AztA0
フライパンで煮物すると吹きこぼれないんだよね
532ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 17:01:43 ID:sH1HUmfR0
表面積が広い分水の蒸発が早いのが気になるが
まあ味にこだわらなければなんとかなるかな
533ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 18:58:47 ID:ngmTvL3p0
鍋の底に少しだけ水を張るのと何が違うんだ?
534ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 20:59:58 ID:hXPxtAki0
531じゃないけど、

フライパンは、上にいくと広がっている(口径が大きくなっていく)から、そのぶんだけよりふきこぼれ難いとい
うことじゃなかろうか
535ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 23:19:09 ID:aigHlSWi0
>533
それでは煮物にならないのでは?
536ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 00:31:40 ID:UYkpr1p3O
レンジでパスタ買ってきたが横の幅が足りなかったorz
少し小さいサイズはないものか・・・
537ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 01:20:20 ID:QWclH9kx0
それは、あってもパスタが入らないような
538ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 02:17:34 ID:gsglrcXQ0
小鍋用のサイズのパスタなら売ってるじゃん
539ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 10:23:12 ID:Z+MVu1Bg0
小なべ用のサイズって…
ショートパスタならそもそも(ロング)パスタ用のレンジ容器が必要ないじゃん
540ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 12:22:35 ID:lPH6Qeeh0
マカロニも一応パスタだーヨw
541ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 19:30:20 ID:QWclH9kx0
結論
>>536はマカロニにミートソースかけて食うべし
では次の案件
542ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 16:11:12 ID:0KFBCWM/0
>>524
の答は?
543ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 16:19:31 ID:jeOJY55g0
スルーされたには何か理由があるはずと考えてみよう
544ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 05:33:15 ID:54l96+5J0
>>536
容器が入らないなら大きなレンジを買えばいいじゃない
545ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 10:25:37 ID:fBBgFEQb0
マリーアントワネットみたいで素敵なお答えですな
546ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 13:38:02 ID:f68mjJxfO
レンジでパスタ熱いし
鍋の方が簡単な希ガス
547ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 16:18:00 ID:OXUFcIEN0
ロングパスタの形状とサイズにぴったりな鍋とコンロがあればいいんだけどね
548ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 17:08:49 ID:dEHAGaBV0
持ち手なしだと鍋の方がもっと熱い
549ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 18:17:17 ID:qmIxoieo0
パスタ容器でそうめん150g茹でるとどうしてもくっつく
どうすればいいだろう
550ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 18:45:24 ID:fGeelAft0
>>549
パスタ容器を使うこと自体が間違いなのではなかろうか。
551ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 00:48:54 ID:cq+ALEvD0
そうめんは短時間で茹で上がるものだから
初めから熱湯へ入れなければならないんじゃなかろうか。
552ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 02:20:28 ID:QDgpOEmY0
そうだよ
例えば9分で沸騰するとして、
8分でももう底の方とか泡が付いてるから十分熱湯だと思って
麺を投入しても、なんかべちゃっとした茹で上がりになる

完全にボコボコ沸騰してるところに入れないとおいしくならない
553ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 03:39:14 ID:YCc8QYXC0
それがそうめんクオリティー
554ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 03:27:38 ID:2l+WP4cV0
クック膳でレシピ通りメシ炊いたらゲロマズだった。
金返せ〜
555ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 01:56:06 ID:pJFqiy0W0
>>554
クック膳は炊飯に向かないよね。
でも我が家では毎日大活躍。
556ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 02:44:47 ID:ZzFys9fH0
>>555
そうなんだ・・・炊飯に向くのある?
557ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 21:10:05 ID:qqNuRibR0
IH式で炊いて冷凍してレンジでチン
558ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 23:32:34 ID:diWT2EiN0
クック膳、使い方によってはグー

ところで添付のレシピ以外に、どこかにメニュー無いかな
559ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 04:11:31 ID:gX7xPzrK0
>>558
QVC JAPAN- レシピ集 クック膳
http://qvc.jp/recipe/02y.html?serverId=2

QVC JAPAN - レシピ集 山越ナビのとびきりメニュー
http://qvc.jp/recipe/08.html?serverId=2

▼クック膳のレシピ集(付属のレシピとかぶってるものもあります)
Amazon.co.jp: 「クック膳」の感動レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「超おいしい」!: 本: 千葉 真知子
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861301033/503-6385925-3704763?v=glance&n=465392
560ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 07:28:28 ID:L4mzjFRP0
>>559
1番下のは立ち読みでいいよねw
561ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 13:40:58 ID:gX7xPzrK0
>>560
海外在住奥向けのレシピって感じなんだよね。なんだか。
今度はもっと素朴な家庭の味のレシピ本を出して欲しい。

野菜を茹でるときはザルを使った方が良いと思うんだけどどう?
自分はいつも使ってる。
付属レシピではザル無しなんだけどね。
562ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 18:35:24 ID:Nncxw36b0
>>556
村上祥子のレシピでうまくできた。
器の下に皿を敷かないと、吹き零れて汚れるのがアレだが。
563558:2006/06/15(木) 23:39:44 ID:LqrRKVsf0
>>559

ありがと
564ぱくぱく名無しさん:2006/06/16(金) 21:02:37 ID:vh8IhhWC0
レンジでパスタ(クレハ)
買おうと思ったらうちのレンジには入らないみたいだ・・・・ショック!
あと1センチだったのに・・・
565ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 03:57:35 ID:fwjhbC9PO
レンジでパスタには大中小の選択肢がないのか…。
半分に折って入れる容器なら、正方形に近くレンジ選ばないのに…。
持ってる方、実寸でどの位ですかね?
566めちゃ早起き(^^v:2006/06/17(土) 05:38:44 ID:CnGPamq70
レンジでパスタの容器・・・わたしのオーブンレンジはギリギリ入ってますv
でもやっぱり置き方悪いと壁に当たって・・・きゅーきゅー苦しんでます(^^;

ずっと前に買ったけど、100均のじゃなくてクレハのキトントさんのだから
「他よりちょっとは丈夫なのかな?」と思ったりしてるけど、
水を入れるとやっぱり重くてシーソーみたいになって、「あわわわ」となったり;;;;
つい力を入れて横っちょ持ったりすると変形して水があふれそうになったりして、
レンジに入れるとき、いつもちょっとドキドキします。

>>565 さん
もしかしたら改良とかモデルチェンジ?されてるかもですが、クレハのだと

長さが・・・28cm弱、、、27.8cmくらい (←2ミリだけど勝負だったりするのかな?)
高さは・・・7.5cmくらい、幅は・・・11.5cmくらい

レンジに入れる容器だけです↑。フタしてもだいたい同じくらい、ちょっと大きいくらい
フタは湯切りのときに使うのでレンジには入れないです。、、、、と、こんな感じです(^^v

>>クレハさん
便利なのでもうちょっと高くてもいいから、できたらもちょっと堅くてもいいです。
フタの色も、もうちょっと明るめのほうがキッチン楽しいです、、、 
567ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 18:09:58 ID:bzJaX9oE0
思うんだけどさ、レンジグリルパンってあるじゃん。
あれでパスタゆでればいいんじゃない?
そうすれば、レンジ専用調理具を一般に買わなくて良いし。
確かご飯も炊けるんだよね。
568567:2006/06/17(土) 18:10:49 ID:bzJaX9oE0
一般に→いっぱい

ですた。スマンす。
569ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 22:39:57 ID:K1SxOz4D0
電子レンジ用の蒸し器って効果がないと思わね???。
だいたい、熱湯使用でも沸騰しないし。
中華の蒸し物だけは電子レンジじゃないほうが良い鴨。
570ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 09:33:00 ID:6ggoqz9j0
>>564
そんなショボイレンジなんかさっさと買い換えればいいだけなのに。
571ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:47 ID:55y0cdCn0
ざる付のレンジでパスタって湯切りの手間がなくて便利。
572ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 20:45:58 ID:JCnsAJpl0
どこで売ってるんだろう
573565:2006/06/19(月) 17:09:39 ID:uuhM9ziWO
>>566めちゃ早起きさん>
亀になりましたがご回答ありがとうございます。
ターンテーブルの径が28cmでした...orz
新しい回らないタイプなら使えるのか(´・ω・`)ショボーン
レンジでパスタの為にレンジ買い換えはムリポ。
夏になったら手軽に素麺や蕎麦がと…。残念。

クレハサソ>
ショートパスタサイズキボンヌ…。半分に折って使えるサイズあれば便利。
レンジを選ばなくなりますよ。
574ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 18:05:54 ID:rHQiHMe90
>>572
キャンドゥ
575ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 23:33:15 ID:ENVTkqst0
ザル付きのはクレハと同じぐらいの大きさだった。
ターンテーブルにクレハが乗るならコレもいけるってぐらい。
四角っぽいうどん用のレンジ容器と同じメーカー。
576ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 03:15:48 ID:znpktRRJ0
>>569
デパ地下のシュウマイ屋で買ったレンジ用蒸し器がすごく良いのだよ。
楕円形でザルと蓋が付いていてどっかのオマケ貰えそうな代物なんだけどね。
577ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 08:35:55 ID:JYikHTOb0
>>574
うちのザルのないのもキャンドゥで買ったけど、
バージョンアップしてたのか
578ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 17:48:29 ID:rkQhgRbwO
キャンドゥ近くに無い…(´・ω・`)ショボーン
579ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 19:32:35 ID:VPqiHNat0
キャンドゥ行ってきたけど、旧バージョンしか無かった
580ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 14:07:02 ID:hTA4Y/aS0
一番よく使うレンジ用の容器って何?
581ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 14:45:42 ID:AjszSC5q0
>>580
私は磁器のお皿とかが多いかな。
582ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 15:48:29 ID:X3xKdFi70
>>580
便利そうでいいかなーと思ってクック膳買ったけど、蓋と中蓋と本体と三つも洗うの面倒で耐熱ボウルに戻ってしまった。
583ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 16:31:47 ID:dLf7gy+U0
>>580
ザル付パスタ茹で容器。
そうめんは成功したけど、蕎麦は吹き零れた。
584ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 16:35:58 ID:HMyXXWxo0
>>580
レンジ用ではないけど、耐熱ガラスのボウル。
585ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 19:53:41 ID:SNftWtMu0
ぱいれっくすのボウルとふちが高くなってるお皿です。
ご飯はルクルーゼでアルカリイオン水で炊くとメチャウマ。
電子レンジは調理より下ごしらえに使う事が多いな。
ルクルーゼで作ると何でも美味しいのよね。
586ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 20:51:17 ID:2WturJju0
レンジで蕎麦を作るとお湯が少なくて済むので、
安い蕎麦でも蕎麦湯が飲める
587ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 21:43:14 ID:sIF1K8xH0
>>586
安いそばのそば湯ってしょっぱくね?
588ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 04:05:45 ID:zdQsaMQF0
>>586
蕎麦粉溶かして飲んだ方が美味いのに。
589ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 13:17:25 ID:s6U8KNJa0
それだと蕎麦が食えない
590ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 13:54:39 ID:HTAwzZxT0
>>589
蕎麦はまた別に作るんですよ。
蕎麦屋さんでも、茹で汁じゃなくて、
また別に蕎麦湯用のそば粉で蕎麦湯を作ってくれるところがありますよ。
591ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 15:44:03 ID:s6U8KNJa0
でもレンジは1台しか無いし
592ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 16:38:30 ID:J74Qicb40
なんで蕎麦の茹で汁飲むんだろう。
うどんとかラーメンの茹で汁は飲まないのに。
593ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 13:32:57 ID:Y/I6q20Q0
蕎麦だから
594ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 23:54:03 ID:nQvt0WmD0
>>593 おまいは鋭い。見直した。
595ぱくぱく名無しさん:2006/07/13(木) 11:25:47 ID:2i/YnVHa0
>>580
耐熱ガラスのiwaki何とかとかいうのの一リットル強入る丸い奴。
四角くて分厚いのも売ってるけど小さいのしかないので
これ使ってる。薄くて割れそうだけど。
596ぱくぱく名無しさん:2006/07/14(金) 03:45:52 ID:Xy9DqgT00
ここでわりと評判がいいパスタ容器
近所の100均にあったから買ってきた。良かった〜
一人暮らしでコンロが1つしかないから大助かり。

ちょっと小腹が空いたときとか便利だね。
ソースをレトルトやフリカケタイプのにしたら
そのまま容器から食べられて、洗い物少なくてすむから嬉しいw
597ぱくぱく名無しさん:2006/07/14(金) 20:05:53 ID:k9UHY39E0
うちのレンジ小さいから
インスタントラーメン用の容器で半分に折って茹でてる
598ぱくぱく名無しさん:2006/07/14(金) 21:57:04 ID:K5bM95iG0
ポップコーンが作れる安い容器ないかな
599ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 11:27:01 ID:NYSQI55s0
>>598
紙袋
600ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 16:46:19 ID:Qi8QFyb40
鍋に油と塩入れてとうもろこし入れて火にかければ。
洗えば何度でも使えるよ。
601ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 20:35:59 ID://nqVmKM0
そう言うなw
レンヂ器具スレなんだからさ。
確かに鉄パンで揺すりながらバターで炒ったポプコーンが一番うまいのは同意。
602ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 21:08:10 ID:mE/91XB20
「レンジ ポップコーンメーカー」でぐぐれ。
603ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 21:58:30 ID:ZGPH3By30
普通ので出来るよ。バターとか塩とかは爆ぜた後熱いうちに混ぜたらいい
604ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 23:28:56 ID:t3dr+h5P0
>>602
安いのあった?
605ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 02:02:23 ID:4AjnHgJA0
パスタのレンジ容器が欲しかったけどウチのレンジには入らないんですorz
で、色々ググってたらレンジに入れなくても茹で上がる容器見つけたんですが・・・
http://www.rakuten.co.jp/bhn/716387/753594/

お湯注ぐだけで本当にパスタが茹で上がるのかなぁ・・・
使ってる人いますか?
606ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 02:26:17 ID:SrXH+LOg0
魔法らしいから可能かも
5800円という値段も格安
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 11:33:38 ID:CB7qrpav0
>>605
大小2個セットで 880円で売ってるのにぼったくりすぎだな。
609ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 12:04:52 ID:K1o34YnI0
これってどう見ても単なる筒状なガラス容器にしか見えないんだけど
底面に対流を生み出す加工とかがあるのかな?
610ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 12:30:24 ID:aYZ0T2yZ0
>>605さん
私もちょっと前にTVショッピングか何かでそれを見たんですけど、
TVショッピングとかって子供の頃から嘘っぽく思えてしまってパスしてしまいました(^^;
611ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 12:57:19 ID:SrXH+LOg0
だから魔法だって
612ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 13:21:55 ID:U1+vH5TA0
>>605
どっかの漫画家が自分のサイトでレポしてたな。

「あれで出来上がるのはパスタではない」って。

澱粉質のヌメりが取れないので口当たりが絶望的だそうだ。
鍋で煮た物には絶対勝てないんだと。
その辺を割り切れれば「まあまあ便利な筒」にランクできるらしい。
613ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 15:25:43 ID:5bk+MiOR0
>>605
「火をつかわずに」って”100度のお湯”はどうやって用意するのさ
614ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 15:26:20 ID:5bk+MiOR0
あ、、電気ポットか・・
615ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 21:46:30 ID:GQxHrKGG0
>>605
はかせ鍋でパスタが茹であがるというのでやってみた。
この筒、同じ原理で一種の保温調理器になるんだけど
はかせ鍋でもイマイチおいしくなかった。
理由は多分>>612さんの通りだと思う。
616605:2006/07/16(日) 23:28:59 ID:BS98Ez420
皆さんご意見どうもありがとうございます〜
そうですよね、ただの筒に見えますよね・・・んーもう魔法を信じるトシじゃないんでパスしときます。

この時期って麺茹でるの結構つらいもんがあってラクしたかったんですけどね。
スーパーで売ってるクレハのレンジでパスタを見るたびに恨めしい気持ちになります。
ウチのレンジの内寸、1センチの差が憎い!
617ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 00:49:22 ID:L4bg3jbC0
その筒を使ってみたわけではないけど、キチントさんのレンジ容器も
ハッキリ言って、鍋で茹でたモノとは全然別物だから落胆する事はないよ。
つか澱粉質のヌメり云々は、入れる水が少ないレンジ容器の方がより一層
強く出てると思う。
618ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 20:53:27 ID:7l/3MXDa0
沸騰して麺が泳ぐと取れるのでは
619ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 21:46:08 ID:dTccQD+w0
私は学生なんですけど、大学などで、キチントさんのレンジ用のパスタ容器のお話がでて
ヌメヌメだとか上手く茹でられなかったと言ってる子でよくあるのが、
水を入れるとき、容器にパスタを入れてから側面のラインまで水を注いでたりする子。
パスタ入れてから水入れてラインに合わせてたら、水が足りなくてパスタが踊らない;;;

季節による水温の違いとか、パスタの太さや茹で時間による違いなどもあるけど、
本格派じゃないとか、お鍋で茹でた物との違い云々以前に、これがすっごく多いです。私のまわり(^^;
620ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 14:36:03 ID:cNEDy9Fc0
>>605
あれ? Pasta Expressの評判が散々だったから名前変えたのかな。

Pasta Express
ttp://www.pastaexpress.tv/

Amazonでの評価
ttp://www.amazon.com/PASTA-EXPRESS/dp/B000EGR7W4/
"A big disappointment!"、"worthless product"、"idiotic product"と散々。
ウォルマートの在庫処分で$2だそうですが、パスタ容器と考えれば安いかも。

日本直販でも扱ってますが、この値段では…。
ttp://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EK1256&CM_ID=0030%2D0010
621ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 14:39:29 ID:cNEDy9Fc0
ウチではレンジパスタ容器に塩、ポットの熱湯、パスタ、お好みで乾燥
ニンニクの順に入れてレンジでゴーだけど、ヌメヌメは出ないよ。

でも水から作ると少しヌメヌメする(当然と言えば当然だね)。
あとパスタの種類によってもヌメヌメ度は違ってくる。

熱湯が無い時は、容器に水だけ入れて沸騰させてからパスタ入れる。
要は鍋で沸騰したお湯から煮るのと同じ状態にすればいいかと。
622ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 14:43:59 ID:zo42rJys0
>>621
理屈はわかるんだけどレンジで調理の意味が半減するような気がする。
カップめんにお湯いれてレンジでチンするか鍋で少し煮ると旨いんだけどやらないのと一緒。
623ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 16:50:06 ID:L6oQ+iCV0
>>621
安いパスタほどうまくいく感じがするね。
624ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 20:18:54 ID:TFYv2XwU0
このスレで言うのもなんだが、パスタは圧力鍋に落ち着いた。
圧がかかったら、コンロから下ろして茹で時間の1/3〜半分放置。
その後、冷水ぶっかけて強制圧抜き。
絶対にアルデンテにはならんが、独特のモチモチプリプリがうまい。
鍋放置中に空いたコンロでソースが作れるっていう、淀みなさ感は
かなりイイんだけど、総調理時としては普通に茹でたのと
ほとんど変わらんのが不満だ。
圧がかかるまでの時間ってのが意外とかかる。
625ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 20:23:58 ID:S9WllReZ0
鍋で茹でる時も、途中で火を止める茹で方があった気がする
626ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 21:14:36 ID:5b8gqeJZ0
炊きたて一膳を買った。

少し飯が堅かったが、便利な品かも。
水につける時間を長くすればいいのかな。
627ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 08:09:01 ID:r1A74CLj0
パックごはんにはかなわない
628ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 13:24:56 ID:70DOxdyL0
>>627
だね。結局それを買ってしまう。
3パックまとめ買いすると安いし。
629ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 00:52:41 ID:eXk27+U10
レンジでパスタって評判ほどうまくできないね。
なんか粉っぽさを感じた。
630ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 01:41:38 ID:KWQ7Gy4E0
もともと粉だしな
631ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 02:26:14 ID:OD+YsPdy0
やっぱ麺類は鍋で踊らせてナンボなんだろうか
632ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 03:52:39 ID:hsKCtTZV0
横浜の知り合いから肉饅頭とシウマイをもらった。
調理説明書には「手間がかかってもセイロで蒸せ」とのこと。
セイロVS電子レンジ専用蒸し器で味比べしたら
圧倒的にセイロの勝ちだったYo・・。

レンジ調理は肉汁が全部出てパサパサ。
条件をかえて、いろいろやったけどダメ。
電子レンジ用の蒸し器って意味ないじゃん!!(怒!
633ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 09:26:55 ID:VZQnT37y0
>>629
このスレをよく読みかえすんだ。そうならない方法がいくつか書いてあるよ。
634ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 09:41:24 ID:yEqOq0om0
>>632
せいろがある家がどれだけあるかだよなー
(もちろんそれ以上にレンジ蒸し器は少ないだろうが)
635ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 09:52:23 ID:t+dxF7Sk0
圧力鍋でやったらペースト状になった俺の出番か
636ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 08:30:02 ID:tSsRslNH0
ワロタ
637ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 12:03:56 ID:dLE35fs90
圧力鍋の蓋を普通のに変えて蒸料理用のスノコで蒸すと肉まんはサイコー。
悪いけど電子レンジ用の道具を使って普通の料理法より美味しかった事が無い。
638ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 21:01:32 ID:JDC7zhV70
>>637
それって圧力鍋でなくてもいいのでは?
639ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 08:03:07 ID:W8j7cHGv0
肉まんがビビる効果を期待
640ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 11:17:03 ID:8jTZ0qrd0
ダイソーのパスタ容器買ってきた
キャンドゥのよりも幅が狭くて高さが高い
とりあえず蕎麦を茹でてみたけど、こっちの方が味が軽い気がする
641ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 19:51:56 ID:wfPqzwDR0
ダイソーのパスタ容器は長さが足りなくてパスタが入らないことを発見
642ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 21:26:32 ID:Lizz4iTK0
折ってみたらいいんじゃね?
643ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 23:47:16 ID:XZDfyvEZ0
ショップ見てたら、村上さんの「レンジで〜」が欲しくなった。でも高いんだよなぁ……
誰か使ってる?
644ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 13:35:22 ID:xO46HOcN0
ダイソーでレンジで目玉焼きを作る型が売っていたが大丈夫なのだろうか?
注意書きを読んだが楊枝で穴を開けろとかも書いてないし
破裂の危険性も書いてなかった
645ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 19:43:34 ID:B651fia70
>>644
使った後のレポ宜しく!!
良かったら買うわ。
646ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 21:05:47 ID:McVa1DYf0
殻を割ってれば平気
密閉された状態で内圧が上昇すると爆発する
647ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 21:08:30 ID:xO46HOcN0
>>645
買ってない
>>646
殻を割っても全然平気じゃない
普通に破裂する
648ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 23:14:53 ID:xmiZimjd0
>>647
普通の陶器皿で目玉焼き作ってますけど、
爆発しませんよ。
油を敷いたりすると爆発しますが。
649ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 23:32:20 ID:xO46HOcN0
ググレカス
破裂するんだよ
650ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 23:34:52 ID:ATayg18k0
破裂するよ
実際やってるし、あちこちでも書かれてる
651ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 23:56:56 ID:McVa1DYf0
>>647が言ってるのは、レンジ内で弾ける程度の軽い奴だろうな
そんなもんは、多くの食品で起きる
卵をそのまま入れた時の爆発はそんな生易しいもんじゃない
試しにやってみれ
652ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 23:57:56 ID:xO46HOcN0
>>651
ググレカス
653ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 01:41:16 ID:mt2QMkfb0
だからやってみれって
体験してみるのが一番だ
654ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 02:37:45 ID:9PouAnbL0
ゆでたまごは間違いなく破裂するけど、
目玉焼きは大丈夫ですよ。
ウチのは500Wレンジですが、強力なやつだと破裂するんですかね。
655ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 03:04:34 ID:h42TL6dm0
一つの事から得た先入観が消えない石頭がいるね
656ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 03:05:45 ID:9J6wsId/0
まぁ、自分は破裂しないみたいだから放置でいんじゃね?
657ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 09:49:41 ID:SI9zU1sw0
漏れも毎朝レンジでチンだけど爆発したことないなぁ。
普通の陶器小皿でやってるが。
658ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 10:21:25 ID:DLSWqP+h0
659658:2006/08/27(日) 10:22:05 ID:DLSWqP+h0
すまんURLは関係ないっす。
660ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 15:07:54 ID:tA2AdFwo0
熱容量を持ってる容器の方がいいのかな
単にワット数を下げても同じ気がするけど
661ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 16:24:50 ID:SI9zU1sw0
つかよほどの事情でもない限りフライパンで焼いた方が全然うまいだろう。
漏れはめんどくさいからほとんどレンジだけど。
卵はともかくベーコンはまずい。
スレ違いだけどオーブントースター用のテフロン加工の皿がよかった。
焼き目付くし。
トースト2枚焼いてもう一回ってのが煩わしくてお蔵入り。
662ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 17:54:12 ID:tA2AdFwo0
パンの上にきっちり乗るように、四角い容器の中で作りたいからレンジでやってる
663ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 20:35:01 ID:0PvLFI2f0
カリカリベーコンはレンジのが上手くできた。
664ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 23:37:31 ID:+DtzYhSc0
みんなの朝ご飯がちょっぴり目に浮かんでほのぼのしますた。
665ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 19:38:59 ID:4LEwe5bDO
村上祥子のレンジシリーズ使ってる人いますか?感想知りたいです!
666ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 23:42:23 ID:QjPMrCTy0
>>661
フライパンの方がうまいんだが、
レンジだと容器からそのまま食べられるので、
洗い物が少なくて済むんですよ。
あと、油を使わないのでヘルシーなのです。
667ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 03:18:18 ID:5W1BOlXl0
 レンジが小さいので、パスタとかインスタント麺とかに、HARIOのこれを使ってる。
http://store.yahoo.co.jp/inobun/009613.html

ちなみに社員寮に住んでるので、部屋にコンロは無いです。
668ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 04:58:35 ID:HOuaISID0
電磁調理器を持ち込むのだ
669ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 07:03:21 ID:+5MUYWv40
>>667
なんか良さげだね。
670ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 09:28:45 ID:ios4SvRI0
電子レンジで秋刀魚焼くにはどうすればいいの?
671ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 14:03:49 ID:o6TU5OED0
つ [セラミックマルチパン]
672ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 22:23:13 ID:l35HP6D00
>>668
カセットコンロも手軽でいいよ。
673ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 22:28:48 ID:e5OTWfLG0
火を使っちゃいけない寮とかあるよね
カセットコンロ、石油ストーブとか持ち込み禁止
674ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:45 ID:+sQDnLRJ0
まあ、ストーブはコンクリートがやられるからだけど
675ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 15:48:25 ID:ue1iw5Fn0
遠赤外線を出すというFIRの器を買った。
ふむふむ。確かに普通のお皿より高熱になるみたい。
アジの干物、サンマの干物3分、生鮭5分、豚ホルモン8分という感じ。
けっこう高いから使いまくらないともったいない。

でも、うれシートみたいにパリパリの皮にはならない。
うれシートは偉大だ。

今気になってるのは同じく遠赤外線を出すというパワーセラムの鍋。
どなたか使ってる方いませんか?
676ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 22:44:54 ID:pm54sdi40
マルチパンでよくね?
677675:2006/09/24(日) 00:43:11 ID:vywz75pJ0
>>676
事前に暖めるのが面倒だったから3回くらい使ってヤフオクに出した。
678ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 09:16:21 ID:bZz7pBhJ0
>>677
え?
あれって余熱つけないとだめなの?
679ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 18:49:28 ID:OBICCn6k0
>>678
677じゃないけど、そうだよ
で、けっこうズッシリ重いし
680675:2006/09/25(月) 20:24:44 ID:07qZGQWz0
>>678
厚手の鉄製中華鍋を暖めるには時間がかかる、
のと同じような理由だと思います。
遠赤外線は内部からも暖めるから時間は短い。
マルチパンに遠赤外線を出す素材を組み合わせれば最強かも。
681678:2006/09/26(火) 00:00:40 ID:jeKNwO0u0
>>679
>>680
なるほど〜
どの器具も一長一短なんですね。
682ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 15:30:08 ID:cPr0803i0
レンジでパスタを1.5人前で使ってみたら、フチの高さギリギリまで沸騰した泡が押し寄せていたんですが、
2人前でやってもホントに吹き零れないんでしょうか?もちろん蓋はしてません。
683ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 18:36:11 ID:NKOhBj+G0
途中でやめたのか?
そんなにビビる事でもなかろう
684ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 19:02:39 ID:cPr0803i0
いや、やめてません。
なんかうちのレンジは照射が一定間隔で強くなったり弱くなったりするんで、
吹き零れ寸前で丁度弱まって泡が収まる感じでした。
二人前だと水位が確実に危険ラインなんですが・・・。
685ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 20:27:28 ID:tFmSkdab0
>>665
おかず用の大と後から出た小2個セットっての持ってる。
で、あさりの酒蒸しはうまくいった。
ただし、付属のレシピどうりにするとしょうゆがきついので
普通の味付けにしたほうがいいと思う。
あと、肉まん暖めた(ごめん、ろくなもの作ってなくて)
キチントさんのプラスチック丸や
ジップロックコンテナー丸でやったときより
なぜか出来よく仕上がった。
パイレックスの底に足が付いているからムラが少ないのかも。
686ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 20:32:25 ID:tFmSkdab0
>>684
うちのレンジも駄目。
説明書見ると600Wから900Wの範囲のはずなのに
500Wでかかれているレシピの時間でも熱が通りきってない。
(レシピ本には600W以上の場合、時間短くしろと書いてあるけど
そんなことしたら半生になっちゃう)
まだ買って1年くらいなのに…オーブンレンジ。

特にクック膳がテレビでやってるように上手くいかない。
クック膳使ってる人、コツあったら教えてください。
(ご飯やるとゴリゴリっす)
687ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 22:50:24 ID:JgUXwuuO0
>>682
キャンドゥに売ってる奴は1.5人前までしか作れない。
688682684:2006/09/29(金) 23:09:58 ID:cPr0803i0
エビスの買いました。今度二人前作って吹き零れたらクレームつけてやろうかな・・・。
689ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 23:11:42 ID:nJHgrA910
TERin5C5pk <= #r~-5F33x
fZHBkZTomo <= #*Q\/;^mq
WF3.eHaruc <= #6Q\2emx}
NatuITDBQw <= #KQ\5U$_z
ZhVySajieM <= #*Q\5?F$)
OwhSuki3mE <= #BQ\6S4J,
iHanaMD6Ys <= #nQ\6_[f6
UshieoD/32 <= #1Q\C&h^C
aNKareu6B. <= #:Q\H~Nai
HaruRm/WMo <= #bQ\M;V+}
FzpH5HaruQ <= #ZQ\RoGAw
hhekFStar2 <= #bQ\U!C{d
yTakogwo4U <= #|Q\t_[f6
pUdon2MxpI <= #PQ\v&h^C
29253hj0c6 <= #4Q\x8TOS
NZf1Kaki26 <= #WQ\&t2hx
NatuRtIT3Q <= #dQ\'6!*K
iaPKanik0o <= #vQ\+0S2Z
Q8pfgNRock <= #gQ\,;V+}
Z.ae8Mayus <= #pQ\:~Nai
MwL1CITomo <= #Hi$8+&mR
I7RBXAijoE <= #3i$EUOJB
NizibZ7Uq6 <= #!i$J9^_0
ABanb5QzPM <= #;i$NU,EN
BudoWmLLgE <= #ti$SeC.'
bTV.Rin5Z2 <= #ii$TUOJB
TomoyHhd6g <= #Ii$a8I(r
hWingPjJXI <= #Ai$d*s!,
15E8icBudo <= #Bi$f\moF
EsMutikA1s <= #ci$l}89T
SzKTHanaz. <= #hi$sd(JT
xAvHMuti76 <= #Bi$#UgjY
hwTSajiA7. <= #2i$=x%:6
X2CCjHareg <= #Fi$=uzga
up3rKameDg <= #/i$?qw@P
3MQ2KaniMQ <= #vi$^'W[S
3YubiZpXjY <= #4i$_OYhz
1Om0Ba77K6 <= #rXi/boBC
.Kare3BWBc <= #XXi1bk`0
JigaDq81z6 <= #_Xi5:Xs0
H5bgPGKing <= #PXiG|\+X
7r0Kagi89I <= #.XiM8f3A
Vb51KosirU <= #TXiW&rY-
RTPQKagiVo <= #UXic_|ed
X/9Kaki8Z. <= #pXifTtHr
3vSsTomorI <= #vXikboBC
KaniqtTlOA <= #LXiwxbo,
9253vmN1ho <= #cXi:29$X
Bjyol5Ij8E <= #;Xi_bk`0
xZcBdSaji6 <= #PQG6iWqK
USusi9cUbs <= #3QG9}#9}
rwtTomorMc <= #oQGLkRv*
Zuf1Cha1IM <= #TQGanZ;G
vOchaO0F06 <= #AQGoq!R*
oBudogebzM <= #QQG$e4gG
AijoRK2hMk <= #vQG[$hF*
WingR565Eo <= #*QG}0wO5
Ba77lEQVts <= #(0.QdzY5
0zKaniDaEM <= #n0.ararp
UshiYTl6QI <= #K0.=g/we
690ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 23:11:43 ID:GwAT/brz0
>>682 >>684 >>688
私はクレハのキチントさんのパスタ用ですけど、2人前でもぜんぜん問題ないです…

容器にパスタを入れてから水を線まで入れたりして水量が足りなくてヌメリで泡立ってるとか?
691682684:2006/09/29(金) 23:22:10 ID:cPr0803i0
いえ、完全に説明通りやっています。
やはり>>686さんが言うように、レンジがダメなのかな・・・。
500Wは1000WとOFFを交互に繰り返して平均500Wみたいな。
692ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 07:45:12 ID:LDvALSwZ0
吹き零れてもどうせ水だから気にしない
693ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 08:45:29 ID:JySZIdKn0
>>692
水と言うより糊に近いと思う
694ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 09:04:07 ID:LDvALSwZ0
まあ、拭けばいい
食べる部分は無事
695ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:58 ID:bKAvMm530
キャンドゥの後期型レンジパスタ容器使ってるけど
麺200g入れてもふきこぼれたこと無いよ。
レンジは500Wと900Wの2台あるけどどちらも無問題。
696ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 22:42:53 ID:BTua2fyk0
近所のキャンドゥは未だに前期型
売り切れるまで替えないつもりか
697ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 09:47:35 ID:IPJG/ssg0
パスタを折るのに抵抗がなければ
深めのタッパー使えば四人前も余裕
698ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 08:37:48 ID:kMSk3IPk0
>>562
東急ハンズでレンジの加熱ムラを防ぐとかいう
プラで出来た足つき網買った。
熱が下にも回って失敗していた冷凍肉まんの出来も上々。
加熱するときはいつも使ってる、これお勧め。
値段は300円しなかったよ。
699ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 23:13:04 ID:YDTc4zE60
一方ロシアは割り箸を下に敷いた。
700ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 12:44:31 ID:PduMTf6r0
おいらも割り箸。
しかし、2膳をよく読まず、
1膳を割って2つにして使っていたことが判明。
多少安定悪いかも?
701sage:2006/10/04(水) 14:24:36 ID:+to31GwEO
今日職場の近所のヨーカドーに行ったらうれシートがかなりたくさん売っていたので思わずまとめ買い。

ただパッケージがはっぴい工房ではなく、シェフシリーズになっててプロ仕様って書いてあったので、もしかして業務用とかではまだあるのかと思ってぐぐってみたけど見つからなかったよorz
702ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 01:07:35 ID:WinrUgEz0
そっちのも完了品みたい。
ttp://www.kao.co.jp/soudan/haishihin/kitchen/index.html
703ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 17:00:35 ID:srgD/Hyi0
だし用、健康茶煮出し用、ゆでパスタ用、ご飯炊き用
中には手作り用豆腐用なんてのもある
表面に作りかたが載っているレンジ容器
これってスーパーとかで普通に売ってるものですが?
先日、近所のお弁当屋が使っているのを目撃して
便利だなと思いました。
704ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 21:54:00 ID:mjLvZ0PH0
>>703
普通には売ってないと思う。
見たことない。
705ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 12:31:05 ID:nrkOcTeJ0
このシリーズじゃね?
ttp://www.igc.co.jp/page/mcs/mcs_1.html
パイレックスならホームセンターとかに売ってると思う。
706ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 17:35:37 ID:/ymJAU6P0
>>703
そのお弁当屋さんでは何に使ってたの?
707ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 07:23:37 ID:b78RtAWI0
フツーに○○用として使ってるとは考えられないのだろうか??
708ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 22:04:43 ID:DVo/bLDc0
709ぱくぱく名無しさん:2006/10/11(水) 12:10:03 ID:vvEWHLw00
今朝めざましで出ていた「一人御膳」なるものを
つかってらっしゃるかたはいませんか?
簡単そうだし、欲しいなと思ったのですが、
一万円以上もするので迷っています。
よろしくお願いします。
710ぱくぱく名無しさん:2006/10/11(水) 12:14:02 ID:sAgBzToR0
↑の1階層上に色々あるね。豆腐用とか。
ttp://www.rakuten.co.jp/kurashi-arl/582332/586648/
711ぱくぱく名無しさん:2006/10/11(水) 19:11:26 ID:qhoQgUjZ0
>>709
"炊きたて一膳"のほうがいいと思うけど。
値段安いし、入れ物の下側はそのまま茶碗となるのさ。
検索してみ。
712ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 20:27:48 ID:5Ri/kCS40
ふぉっしゅ
713ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 21:03:30 ID:R2AGXyKX0
一ヶ月放置だったのね。
714ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 23:56:45 ID:HMPXwtqV0
うれシート、どこかがこういう形でPB商品化してくれないかな。
http://www.cgchokkaido.co.jp/txtsyouhin51.htm
715ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 12:40:59 ID:zRV0k8YZ0
クレハのパスタ容器でうっかり空焚きしてしまって、
隅っこが焦げて、容器が少し溶けてしまったんだけど、使用は大丈夫?
洗っても臭いがなかなか消えずに、パスタ茹でたら、パスタにも臭い移ってしまう。
味付け濃くしてなんとかしたけど。
716ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 13:00:40 ID:DTXb2AUR0
臭いが移ってしまうならやめとけば?
おいしさが半減してしまう。
717ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 15:02:12 ID:xP1wmHLi0
オーマイスパゲティにキティちゃんのレンジパスタ容器が付いてるのがまたあったので買ってしまった。。。
パスタのオマケが容器なのか、容器のオマケがパスタなのかわからないけど、赤いフタが可愛くてお気に入り。


718ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 04:20:03 ID:KK20vBugO
100均で購入した電子レンジでパスタ茹でれる容器は重宝してます。
719ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 04:50:02 ID:l1nAOOWb0
でっかいプラの円筒で、パスタと熱湯を入れておくとゆであがるって奴も微妙に便利

ま、お湯沸かす手間がかかるけどな
720ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 07:48:07 ID:MZ7AXGjy0
>>717
どんなのか画像うpして
721ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 13:01:31 ID:nspq3yvdO

プラスチック加熱って

なんで怖くないの??

722ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 00:11:57 ID:B/ys/tYF0
今更だけどレンジでパスタ、
パスタがくっつくという記述が前にあったけど、
水量を多めにして、茹で始めた頃と途中で二回くらい、
フォークとか箸とかで軽くさらさら〜と混ぜてやると、くっつかない。

そしてうちは蛇口から熱湯が出てくるので、水でなくお湯で始める。
当然出来上がりも速いし、味にも問題なし。

鍋に比べて味がちょっと落ちるのはレンジだから仕方ないけど、
鍋よりアルデンテのタイミングで出すのも難しいと思う。
茹で上がり頃にはレンジに張り付いてないといけないのは鍋と変わらない。

しかし、以前ためしに生パスタをやってみたら酷いことになったw
色々ためして遊んでみる方だけど、皆あれはやらない方がいいですよ。
あくまでも乾麺で。生パスタ、マジで勿体ないし。
723ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 09:50:13 ID:Wa7H9Odd0
くっついたことないなー
724ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 10:43:15 ID:c+cDCfHn0
>>720
キティちゃんのパスタ容器、、、ほかの人のブログに写真あった!こんなの↓

http://rinhime.hellokitty.ne.jp/blog/c/10215267.html
http://yudumusi.hellokitty.ne.jp/blog/b/10205966.writeback

クレハのキチントさんのより形が丸くなってたり幅が広くてコンパクトじゃないけど;;
725ぱくぱく名無しさん:2006/12/23(土) 02:38:14 ID:zHEaFrXS0
大根に味噌つけてチンしたら容器が
変形したお
油分ないので甘くみていた
726ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:33:59 ID:hNbnempQ0
ひとり御膳、15分で1合炊ける、これはいいなーと思ってググってここに流れ着いたのですが・・
炊きたて一膳とか色々あるようで、参考になりました。
ただ、浸水や蒸らしに結構時間がかかるのですね。
うーむ、これだったら普通に炊飯器で炊いても時間がたいして変わらないし、楽かも・・・
炊飯器だったらタイマー仕掛けられるし・・・
727ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 22:28:38 ID:F2bQVIpA0
ごはんは、たくさん炊いて冷凍しとくのが一番
728ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 19:45:06 ID:miXu22RI0
うちはコンロ一口しかないから
レンジでパスタ茹でる奴は凄く便利。
茹で上がったら一度水でゆがいてから
具を調理したフライパンの中にいれてあっためる。

ごはんは上の人の言うとおりだと思う。
729ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 08:03:09 ID:8O5tJalT0
たこ焼き作れないかな
730ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 13:08:20 ID:T/oePC8t0
丸い製氷皿でチンしたらどうかな?



・・・くれぐれも自己責任で
731ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 07:24:47 ID:42G4pUOk0
たこ焼きをレンジで作るのは無理があるのでは
俺は普通のフライパンでたこやき作ってるよ
お好み焼きと同じように焼きコテでサイコロ状に切り分ける
732ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 21:20:21 ID:9d5ur7/N0
せめて丸くないとなあ

でも、電磁調理器で使えるたこ焼きの鉄板ってあんまり無いし
733ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 00:59:47 ID:LtfWVhrQ0
ごはん冷凍時は専用の底が盛り上がってる容器便利だね。
チンするとむらがなくあったまって、
お茶碗にそのまま入れられる。
734ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 22:22:12 ID:rmjqbjhVP
「使ってないから」って電子レンジ用炊飯容器をもらった。
「mama's RANGE WORK ごはんジャー」ってやつ。
なかにスノコが入ってるんだけど、これって炊飯の時は使わない(入れない)んだよね?
735ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 14:33:16 ID:sBTAPiMS0
もらった相手に聞く
736ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 16:49:28 ID:1fzstnos0
>>734
電子レンジ用調理器具には
なぜか蒸し用スノコがセットされているものが多い。
737ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 22:45:44 ID:tEFQDHY6P
>>734
それって、どこ製?
ググっても全然出ないんだねぇ
738734:2007/02/16(金) 15:06:14 ID:WYOGMETtP
やっぱ蒸し用のスノコだよね。
まだベストな使い方を模索中。吹き零れるのはデフォなんかなぁ。
ちなみに日本製。確かにググっても引っかからないんだよね。
739ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 16:02:36 ID:ZFH00c2lP
>>738
言い方が悪かった。
どこの会社が製造したもの?
740734:2007/02/20(火) 02:51:06 ID:O4BJNh28P
>739
そーゆーのが一切書いてないのよ。
734だって貼ってあったラベルに書いてあったものだし。
だから調べるにも調べられないのよ。
741ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 04:16:11 ID:+tcAW6lY0
画像うpれ!
742ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 22:45:49 ID:bNGpMWQV0
うpマダー?
743ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 06:42:48 ID:XVI/dAAS0
その後、>>734を見たものはいなかった…
744ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 23:36:16 ID:IUO2yD/K0
ご飯とパスタ
電子レンジ調理ものばっか食ってる
>ご飯から吹き零れる人
下に皿敷いとけばいいよ
ちょっと深めのやつ
745ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 19:24:00 ID:2MxXXCBy0
なんかもう殆どパスタ茹で容器スレになっとるね
俺も今Seriaで買ってきて使用中
うまくいくかな
746ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 08:21:11 ID:BeqWMmB40
パスタはコンロがあってもレンジで作る
速いし光熱費もかからないし
747ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 14:50:38 ID:z3DQt57w0
光熱費はかかる
748ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 21:17:28 ID:yXPbqcyA0
1.5mmのパスタ2人前茹でたら端が固まったorz
ご飯はうまく炊けるようになった
749ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 14:26:11 ID:+pxkTp+c0
パスタの量と水の量、および茹で時間いずれも正確に合っていないと失敗する。
750ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 22:00:33 ID:OzMyn1sA0
>>748
パスタは太目の方が失敗しにくいぞ。グラム数は正確に。
751ぱくぱく名無しさん:2007/03/14(水) 04:15:40 ID:bWEmXaSN0
太いほうがいいのか・・・
太いと茹で時間が長くなるし、時間と電気代節約のためと思って細いの買ってきたのが裏目に出たのか
752ぱくぱく名無しさん:2007/03/14(水) 21:30:04 ID:uWDcZpaw0
うちはいつも1.4mmでやってる
こないだ1mmのがあったけど、さすがに食感がおかしくなるかな
753ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 10:47:29 ID:j+5cZ9VP0
奥さまは太いのがお好き(*´д`*)
754ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 03:30:44 ID:L/5/7ffY0
>>753
太さより堅さ
755ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 16:17:30 ID:TnUYUuK60
細いのだって茹で加減を上手くやれば鍋でやるのと変わらないよ。
細いのは鍋でやっても湯で加減が難しいんで、加熱中にチェックできない
電子レンジだと更に難しいけどね。慣れれば頃合いが分かってくるよ。
756ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 22:11:41 ID:PC62DHxA0
結局素直に鍋で茹でた方が確実みたいだなw
757ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 10:52:20 ID:jmmTo32l0
ttp://item.rakuten.co.jp/codawari-b/ss0761/
レンジでフライ再加熱とかコンビ過熱機能使うときにこれ便利。
758ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 17:42:30 ID:dk2uvljMO
携帯からスマソ。
ここではクック膳てどんな評判?
深さもあっていいかなーと思うんだけど。
759ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 13:32:25 ID:Fv7S67HTO
>>728
何ていう製品ですか?100均?
あと、「ゆがいて」って何?
760ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 16:52:34 ID:nl+o6VHm0
「ゆがく」自体は普通の日本語だけど、
「水でゆがく」は変だな
761ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 09:24:51 ID:nLumjL6q0
湯掻く
762ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 20:47:46 ID:m2MWkzwf0
今日、容器のまま水に浸けてあく抜きでき、
そのままレンジでチンして再び色落ち防止のあく抜きまで出来るというレンジ用品を、
だまされた勢いで買ってみた。
ラップしないで済むのと、別のザルを用意しなくて済むだけだと言うことは、

     分   か  っ   て   い  る
763ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 00:36:36 ID:ydtZ6f2NO
レンジ調理で玄米って炊ける?
お粥でもいいんだけど。
家族が玄米嫌がるので自分の分だけ作れればいいんだけど。
764ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 06:25:45 ID:FYZ0HaIn0
スレ読み直して
765ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 10:21:02 ID:9blm8KEC0
使ってみると結構便利であった
766ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 23:51:42 ID:lDmEDujF0
ご飯はラーメンどんぶりでもレンジで炊けるんだね。
767ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 18:30:00 ID:Yq16ybgK0
>>757
皿に割り箸しけばいいじゃん。わざわざ買う必要あるか?
768ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 21:39:41 ID:/0sSuWR10
ショップ99の安物乾うどんを茹でられますか?
できなければエンゲル係数が。
769ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 21:51:40 ID:7BaNgvae0
>>767
割り箸なんて常備してないから。
それに木だとトースター機能使ってる間に焦げるし。
770ぱくぱく名無しさん:2007/04/04(水) 05:49:30 ID:taPxNsyX0
>>768
3玉99円の生うどんなら袋のまま90〜120秒チンすればいいけど
乾うどんなんてあったっけ?
771ぱくぱく名無しさん:2007/04/04(水) 14:16:13 ID:z+zqzKE80
レンジパスタが使える
772ぱくぱく名無しさん:2007/04/04(水) 19:07:32 ID:pVCpm1e40
レンジパスタの旧タイプだとそば・うどんは吹き零れる。
773ぱくぱく名無しさん:2007/04/06(金) 12:02:09 ID:nsO1pOfj0
ご飯は楽チン御膳の2合炊き。
パスタはレンジでパスタ使ってます。
安物乾うどんも固めに茹でて出汁と一緒に加熱し直す。
レンジでパスタはサンドラッグで312円だったがけっこう便利だ。
茹で置きは味が落ちるので要る分だけ作ってる。
774ぱくぱく名無しさん:2007/04/13(金) 20:17:00 ID:/FURaoKqO
レンジのパン焼くとこで、グラタンやドリヤは焼けますか?
775ぱくぱく名無しさん:2007/04/14(土) 01:06:59 ID:+s43RIH10
レンジでパン焼けるの?
776ぱくぱく名無しさん:2007/04/14(土) 02:21:55 ID:eFsL2cH/0
なんていうのか、>774は何か勘違いしているのかも。

電子レンジと電気オーブンレンジなどが一つになったものが主流だけど、
ここは電子レンジのスレだから、電気であれガスであれオーブンレンジの事は
ちょっとずれた話になると思う。

もっとも >774 は、そもそもそういう区別すらついていない様子だけど。
777ぱくぱく名無しさん:2007/04/14(土) 12:28:09 ID:Klon2nVfP
レンジ機能でも焼けるよ
焦げやすいから加減がむずかしいけど。
ちょっとの事で黒焦げというか消し炭みたいに。
うまく言っても、うちと外が逆でおもしろいけどw
中がこんがりきつね色
778ぱくぱく名無しさん:2007/04/14(土) 12:31:27 ID:Klon2nVfP
レンジによって違うから、書かない方がいいかと思ったけど
そのレンジの焦げやすい場所電子が当たりやすい場所を避けるといい場合もある。
自分の場合は真ん中を避けたりすることも。
これも、時間や入れた量にもよるから、一概に言えなくて伝えるのが難しい。
779ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 09:44:20 ID:mwYI4a450
薄くて大きい皿に水を張ってレンジで温めると
電磁波が強く当たる場所が分かりやすいよ。

小麦粉と牛乳と砂糖と卵とバターを混ぜたのでもいい。
780ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 15:20:15 ID:Yl2arnZA0
電子レンジかオーブンで弱火でじっくりムラ無く炒めるみたいな芸当ができねーかーなぁ
781ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 17:41:10 ID:QaacVdAX0
まあ、そんなことしなくても、明らかに何か入ってる部分に、
電磁波用の穴が開いてるから、そこ
782ぱくぱく名無しさん:2007/04/22(日) 02:28:26 ID:fnmDgNI00
穴なんてねーよw
783ぱくぱく名無しさん:2007/04/23(月) 22:04:20 ID:Qa/l3RXl0
良いスレですね。
私も会社の独身寮で、火気一切厳禁(かつてボヤがあった)。鉄の鍋なんかも見つかると疑われ、火器使用は発見次第即退寮なんで凄く便利なスレです。

電子レンジにマルチパン、レンジDEパスタ、レンジ炊飯器、レンジラーメン鍋があれば、大抵料理は作れます。

尚、レンジ用鍋の蓋に穴を開け、ミニ突っ張り棒と泡立て器を結合させたものをレンジ鍋にぶっ刺して、レンジの回転に合わせて鍋の中身を攪拌するモノを作った先輩もいます。
さすが、プラスチック製品を製造するメーカーだけある。。。
カレーや麻婆豆腐を作ってたみたいです。
784ぱくぱく名無しさん:2007/04/24(火) 01:00:50 ID:lqB6MhHh0
電磁調理器も駄目なの?
785ぱくぱく名無しさん:2007/04/24(火) 11:29:20 ID:PXkbVSwj0
>>783
す、すごい…。
その攪拌する物の作り方を知りたい!
786ぱくぱく名無しさん:2007/04/24(火) 12:07:19 ID:3Eyt72e90
目玉焼き作るやつ(2個用)に、卵とミックスベジタブル入れてチンする。
そのまま食卓に。
洗い物も最小限で(・∀・)イイ!! 朝食には必需品。
・・・・ただ15Aなんでレンジ、トースター、ケトルでブレーカーが落ちる。
787ぱくぱく名無しさん:2007/04/24(火) 14:03:53 ID:lqB6MhHh0
>>331の奴も作ってくれ
788ぱくぱく名無しさん:2007/05/01(火) 04:04:09 ID:b5Y4xptu0
それで、ご飯、パスタ、煮物作るのに
それぞれ一番いいものを教えてください

タレントが紹介してるのは、高いんですね
789783:2007/05/01(火) 21:49:48 ID:wFyAPpwl0
ご飯→やはり、専用のやつ。 シングル倶楽部っての使ってますが、こぼれない、2合分炊ける。便利。
パスタ→どれも一緒っぽいです。中途でパスタの端をフォークで揺するとくっつきません。
煮物とか→レンジでラーメン作るやつがいけますよ。

その他→セラミックマルチパンが素晴らしい。焼き魚、焼肉など、こげ目が欲しいものはこいつにお任せです。
790ぱくぱく名無しさん:2007/05/01(火) 23:59:07 ID:m1lILA4P0
パスタがくっついたこと無いけどなあ
たくさん茹でるからかな
791ぱくぱく名無しさん:2007/05/03(木) 12:48:12 ID:8sC2i5+30
四角いタッパーで目玉焼き作ってる。
パンに挟むのに(・∀・)イイ!!
792ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 19:27:02 ID:gNsi6x2W0
ksdskd


dsfasddsfdf



vcxcv


sdffsf


ghmgf


fdgsrg


safas



rghsggh


fdfsfdsa

793788:2007/05/09(水) 00:13:32 ID:TGwXzSel0
>>789
ありがとうございます
セラミックマルチパンいいですね!
買ってみます
794ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 11:47:50 ID:dFemtS9r0
マルチパンの類似品ドリームキッチンが気になる。
陶器だから扱いも簡単そうだし。
オーブンで焼き物は時間がかかるから、電気代節約にならないかな。
795788:2007/06/14(木) 02:59:01 ID:Iq29dLPT0
というわけで、先月末にマルチパン買いました

感想は・・・
電子レンジでピザを焼こうとすると、
予熱も含め、トータルで10分(?)くらいかかるわけです
そこで、電子レンジ→オーブンに切り替えて
焼くと、6分くらいで出来上がるわけです

というわけで、マルチパンのいいところを発見しました
小さめのフライパンとして流用できるものであり、
通常の使用方法(電子レンジ用調理器)としても使え、
なおかつ別の使用方法(オーブンの焼皿)でも使える
という点です。

状況次第で電子レンジorオーブンを使い分けようと思います
オーブンレンジ持ってる自分には、役に立ってます
796ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 00:19:11 ID:vo7N/cVe0
発見って…。
マルチパンの名前を何だと思ってるのよ。
797ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 00:08:25 ID:yw0DPuoV0
カレーとかジャガイモの味噌汁とかを作りたいんだけど、
ジャガイモをレンジで予備調理って出来ます?
男爵は出来るみたいんですが、メークインはどうでしょう?
798ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 12:11:37 ID:r74iHYgv0
最近、レンジ対応のお椀が結構たくさん出てるみたいで。
1ヶ月前くらいにお椀を3つセットで購入したんですが、そのときにレンジ可だったかどうかを
チェックしませんでした。可か不可かを見極めるコツってありますか?
木目調であんまりツルツルしてません。
画像うpしたほうがいいかな?
799ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 17:08:57 ID:XW5XdlnrO
おっぱいキボンします
800ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 21:20:27 ID:i4mPfcPV0
おっぱいは小さいので恥かしいです(´・ω・`)
801ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 01:49:18 ID:RHe6ywYi0
クック膳でいろいろ調べてたら、レンジでらくチン SP1156ていうのが500円ぐらいであったけど
これ使ってる人いる?
802ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 20:04:48 ID:hepYuXWA0
電子レンジって西日本と東日本ので違うのか・・・
しかも西日本用は東日本で使えないってホント??
今時、こんなことってあるんだ・・・
803ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:21:31 ID:88vUWtoR0
両方使えるのもあるけど、専用が多い
804ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 00:38:25 ID:RndDbWQc0
ショップ99に蒸し器が売ってた
もうちょっと大きかったらいいんだけどな
805ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 03:04:15 ID:DxN10tvn0
99円だったら、買えよw
806ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 00:53:19 ID:VTFvwfNB0
>>802
電化製品全般で起こりうるよ。
50Wと60Wの違い。でも、両用ばかり見るけど。
807ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 08:58:23 ID:H8KwiRAW0
だから、大半の電化製品は共用だけど、
電子レンジだけは片方だけのが多いんだってば
808ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 02:36:14 ID:4eJBRmm90
>50Wと60Wの違い。

( ゚д゚) …。



( ゚д゚ ) …。
809ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 03:18:26 ID:uElqWaOv0
  !
           彡
(#゚д゚) …。(゚д゚ ) …。
810ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 09:23:50 ID:GExYSsDR0
(・∀・) (・∀・) (・∀・)

       ↓

     (・∀・)
811ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 00:16:16 ID:dLPUCY+v0
>>808
ごめ。ヘルツだった。
>>807
ごめ。電力会社から届いた冊子を読んで、
大丈夫家電と微妙家電と無理家電があることを知った。
812ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 00:47:55 ID:7Q0bEEs20
電子レンジで作れるお菓子を作りたくてパイレックスの耐熱ボウルを
購入したのですが、レンジに入れて1分後・・・割れました(;;)
料理の本のとおりに材料をいれ、ワットもあわせたのに。
何がいけなかったんだろう・・・

初めて使って割れちゃってくやしいよぉ。
ちなみに1000円くらいでした。
誰かこんな経験した方いますか?
813ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 01:36:22 ID:ny5l/tl80
何故そんなことに
100円ショップで買った適当な陶器に
油を入れて加熱しても平気なのに
814ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 01:52:29 ID:ZaLFK+K60
4月から一人暮らしして電子レンジ調理器買おうと思ったんだけど
クック膳と村上って人のレンジで主役のおかずのどちらにしようか迷ってます
クック膳は評判いいみたいだけど
レンジで主役のおかずってどんな感じなんでしょうか
使っている人いますか?
815812:2007/07/15(日) 14:42:30 ID:7Q0bEEs20
あんまりに悔しくて購入店に抗議したら
取り替えてもらえることになりました!
不良品だったのかな??

でも取り替えてもらってもキャラメルソース作るの怖いな・・・
816ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 01:14:07 ID:g48dC4GA0
>>815
返金してもらえばよかったのに。
817ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 06:41:00 ID:zK2fM5YZ0
>>812
心配なら先ずは水だけ入れて加熱テストすれ。
そこで割れなければ当分割れん。
818ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 14:07:40 ID:+WnaIpBEO
5000円の商品と2000円しない商品、出来が違うのかな?いまいちわからなくて。5000円のほうはザルとレシピついてるけど、ザルってレンジ調理に必要ですか?
819ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 14:35:12 ID:0dm5e08JO
セラミックマルチパンはどうですか?
820ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 13:02:44 ID:ZM2NIZAT0
使い捨てライターを入れてしまった。orz
爆発すると聞いたが、爆発はせず、火がついただけ。
そしてプラスチックが少し溶けた。すぐ止めたから良かったのか?

なぜ電子レンジにライターを?
おお、よく聞いてくれた。
ライターをレンジの上に置く癖があるんだが、うっかり中に入れたのだろう。
そして、調理の皿を入れたときにライターを押し込んだのだろう。
“チッチッチ”という変な音がして、見たら炎が出ていた。
821ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 14:37:30 ID:BZCN0JoJO
誰も回答くれないから高い方買う(-_-)
このまえ違う商品で安い方買って失敗したしちくしょー!

ライターは危なすぎだよ!
822ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 22:26:50 ID:GyZGUa310
>>815
レンジでカラメルソースは割れやすいよ。
砂糖が高温になるからやめたほうがいいと思う。
鍋の方が安心。
823ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 23:58:45 ID:ZM2NIZAT0
>>822
へーー。それは砂糖だけですか?
ときどき塩やパン粉の乾燥に使っているけれど。
824ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 07:54:28 ID:SN1QK9K90
乾燥に使うのはまずくないかな
水分無くなった時点で空焚きになるよ
825ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 18:57:28 ID:xdSJfxtFP
塩やパン粉は高温になってもそのものが熱くなる(パン粉の場合は焦げるが)だけで物はサラサラというかツブツブのままだけど、
砂糖は溶けるわけで。
液体になると容器との密着度が高いから
高温になると容器の砂糖に触れてる部分とそうでない部分の温度差が大きくなって
それで割れるんじゃない?
826ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 20:52:53 ID:kRTMZwIF0
カラメルソースの作り方って、
砂糖水を煮詰めるんだよね
いきなり砂糖の粉からスタートしないよね
827ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 20:57:00 ID:xdSJfxtFP
鍋で作る場合は砂糖を焦げるまで熱してから水をいれるよ。
電子レンジで作ったことはないから知らないけど。
828ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 20:58:54 ID:xdSJfxtFP
ごめん、最初に湿らせる程度に水を加えるやり方もあるみたいだ。
(ただし砂糖水みたいに水に砂糖を溶かすわけじゃない)
829823:2007/07/23(月) 21:14:32 ID:917e7Jlo0
>>824-825
そうかなぁ。私の経験とは違うなぁ。
塩やパン粉の乾燥は頻繁に止めて、よくかき混ぜているが、
次第に湯気が出なくなり、よく乾くと熱さは無くなりますよ。

本当によく乾いたパン粉は焦げますか?
それなら、ティッシュペーパーは焦げたり燃えますか?

砂糖だけは密着度の関係で100度以上になるのかな。
830ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 22:43:44 ID:xdSJfxtFP
>>823
ティッシュペーパーじゃないけど、紙袋なら焦がしたことがあります。
パン粉も、固まりがあるとそこだけ焦げたりしますよ。熱が集中するのかな。
831ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 23:27:17 ID:917e7Jlo0
>>830
そうですか。
乾いたティッシュペーパー、ほのかに暖かくなるだけで熱くなりません。
やはり、部分的に熱が発散できないと、100度を超えるのでしょうね。
そして卵は爆発する……。

真冬に下着をチーンすると、湯気が出て乾き、暖かくて履き心地最高!
(真冬は天日でいくら乾かしても湿っぽいからね。)
832ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 10:07:17 ID:WAPj5U570
レンジでカラメルプリン
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030509a/

パイレックスのリップボウル使って作るけど割れたことはない。
833ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 14:28:18 ID:5lxm26VM0
やっぱり水に溶かした砂糖からスタートだな
834ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 22:01:18 ID:NNeYnbXFP
溶かすじゃなくて「湿らせる」とかいてあると思うが。
835ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 22:37:33 ID:WAPj5U570
電子レンジレシピ100って本だと、
カラメルソースは耐熱容器に砂糖大匙2と水小匙1入れて、
ラップをせずに1〜2分加熱して焦げたら水足して緩めて好みの濃さにするみたい。

砂糖のみ加熱だとダメってことだろうね。
836ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 05:35:45 ID:lmHmXjjA0
おまいら電子レンジの仕組みから解説しねーとだめだな
837ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 16:07:46 ID:CmVbaGhWP
ああ、水の分子が電磁波にゆさぶられて発熱するんだっけ。
たしかにそれなら水分ないとダメだわな。
838ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 20:59:10 ID:kr6Z0fot0
でもカラメル化が起きるのは100度を遥かに越えていて、
その時点で水分は全部飛んでる筈
融けた(溶けたではなく)砂糖も、レンジで加熱されるのでは
839ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 02:03:39 ID:Wi6fjas4O
レンジで作るポテトチップス想像以上にまずすぎ。。懲りずにレンジで作るカップケーキ買おうか迷い中ですが誰か持ってますか?
840ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 21:19:06 ID:NbWq0lJI0
ポテトチップが作れる気がしないからなあ

カップケーキは普通においしいよ
別にレンジ専用のを買わなくても、
ホットケーキミックス買ってきて卵と水入れてチン
841ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 22:32:11 ID:Wi6fjas4O
>>840それはホットケーキが出来上がるんじゃ。。違いますかね?
お菓子の紙カップ?に材料を入れれば良いのでしょうか?ポテトは市販のポテトと似てもにつかないくらいおいしくないです。ヘルシーではありますが。。
842ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 00:50:04 ID:zjRrSnzz0
カップケーキの元の中身はホットケーキミックスと変わらないよ
843ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 16:26:46 ID:w/Jv/KGAO
>>842勉強になりました!
844ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 17:59:51 ID:zlnVoqSVP
ポテチって伊東家でやってたやつ?
(クッキングペーパーにのせてチンするだけ、とかいうの)
845ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 18:59:40 ID:g5oLkt3y0
電子レンジでポテチなら新ジャガの季節に作ったけど美味しかったよ。
油を使ってないからジャガイモの味が良く分かる。
ポテチと言うか、ジャガイモのお煎餅みたいな感じ。
846ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 00:55:52 ID:FG3GtlEZ0
>>838
> 融けた(溶けたではなく)砂糖も、レンジで加熱されるのでは

(謎が)解けた!
847ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 04:17:24 ID:D4Dx5FTJO
ちなみにポテチまずいと書いた私は、ポテチ作る用の電子レンジ器具でつくりました。
848ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 20:14:37 ID:oawWJsLJ0
500wで1分食品を加熱するのは、何℃の熱を1分加えたことになるのか
わかるかたいらっしゃいますか?
スレ汚しすみません
849ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 20:38:28 ID:39Mbhfgb0
>>360
それうまく行くときといかないときがある
水加減がむつかしい
850ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 09:10:01 ID:IxtYp9i40
熱の仕事等量は4.2[J/cal]
水の比熱は1

これを使うと、例えば、500Wで100ccの水を1分加熱すると
加えた熱 = 500W x 60sec = 30000J = 7100cal
熱容量 = 100cal/K
で、7100/100 = 71度温度が上がることになる
スタートが29度以上なら沸騰
851848:2007/08/10(金) 15:12:40 ID:zsl/QHzY0
>>850
thanks
852ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 20:11:44 ID:+oF8lQsR0
前にも言われてたけど
普通の陶器ってレンジかけるとものすごく劣化すんのね
これは100円食器だけじゃなく骨董も

100年以上経った器が3個割れて大鬱
ヨメも口きけません
853ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 15:28:22 ID:Yu60gj4w0
それは火にかけちゃ駄目な奴なのでは
854ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 18:55:46 ID:2ZQWqYpb0
子供の頃、漆の椀をレンジに入れたらパキッと音がして割れちゃって
母ちゃんに怒られたなぁ。
855ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 19:12:20 ID:/7buEYhq0
陶器とか漆って気泡があるのでは?
その気泡に水分があり、それが卵をチンして爆発するように爆発したんでは?
856ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 21:45:18 ID:hkV3f8KW0
>>852
骨董のほうが脆いと思うけど。

参考:
ttp://rakuraku.noblog.net/blog/q/10011952.html
857ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 22:38:13 ID:2nrP8s890
圧力釜っぽい機能がある器具ありますでしょうか
858ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 00:06:36 ID:Z7P3d6ig0
どう考えても無理っぽい
859ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 07:08:26 ID:HESuzzAW0
860ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 11:40:15 ID:Q8PDfPBA0
クック膳は圧力は上がらないよ
このスレ向きのいい品ではあるけど
861859:2007/08/18(土) 17:08:55 ID:hYtcDe/j0
862ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 18:58:22 ID:pgs+E/yN0
レンジ活力なべ

詐欺まがい
863ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 19:14:12 ID:yETpQuRt0
なんで?
864ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 19:30:27 ID:0tyKGnUf0
なんか微妙に胡散臭さを感じるメーカーだな
865ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 20:54:25 ID:gh4adn+U0
レンジ活力なべは一応圧力かかるけど絶対圧で1.4しかない
普通の圧力鍋は絶対圧で1.8くらいあるからちょっと低い
866ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 21:27:12 ID:0tyKGnUf0
ピッチリラップして、爪楊枝の穴あけで圧力調整しろ。
867ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 00:02:11 ID:vdkVRQyg0
>>859
オアゾの料理本コーナーにあってついレシピ本読んだよ
それ圧力釜効果もあるのかな?
868ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 00:08:21 ID:vdkVRQyg0
>>861
それは活力鍋のレンジ版なの?圧力鍋っぽいね
869ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 00:09:04 ID:vdkVRQyg0
>>865
そっかー
870ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 00:09:39 ID:vdkVRQyg0
>>866
普通の皿にのせた食材チンすると時のことですね
871カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/20(月) 21:50:44 ID:Lhy+lZkb0
●ジャガイモとかにクギ刺してスパーク料理できるか?危ないか?
872ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 00:31:50 ID:9rgo5T0A0
>>871
あぶないだろう
真空調理にしとけ
873ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 10:15:51 ID:zN1rFLLt0
>871
ジャガイモはあぶない。
卵にしとけ。
874ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 15:02:58 ID:eeXyLSf60
クック膳がムショーに欲しくなっている。
ヤフオクで買ってもいい・・・?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AF%A5%C3%A5%AF%C1%B7&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
875ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 16:19:45 ID:CLOc7MtC0
なぜわざわざヤフオクで…
876ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 21:22:24 ID:WtwoTyD60
877ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 02:41:25 ID:ZxEv1XTQ0
石鹸をレンジでチン【衝撃動画】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=593235
878ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 11:34:52 ID:+p7pnTH10
>>877 見てないけど、それってちびた石鹸を大きくする方法って事で伊東家の食卓でやってたような
879ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 11:45:48 ID:+p7pnTH10
レンジで目玉焼き、小爆発するわ、こびり付くわで捨てた。
うちのレンジには小鉢にマーガリン塗ったのがちょうど良いって事を発見。
880ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 11:53:53 ID:4cwbPb1aO
最近電子レンジがキーキーうるさい。下皿が回るときこすれてるっぽい。黒板に爪でキーキーみたいな不快音。誰か同じ症状を改善した人いる?もう寿命なんかなー。
881ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 14:06:16 ID:PU7q41gb0
板違い
882ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 14:13:00 ID:F2JrVBwe0
883ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 22:47:29 ID:/NaKhMTL0
今度から一人暮らしなんだけどアパートのコンロがひとつしかない…
電子レンジでお味噌汁がつくれる器具ありますか?
オススメがあったら教えてください
884ぱくぱく名無しさん:2007/10/06(土) 00:39:15 ID:hh2xaoXD0
インスタント味噌汁を毎日レンジで作ってるが
885ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 09:27:43 ID:oXBx+E540
湯を沸かす、加熱が必要な具はチン→湯に具、だしの素、味噌投下 じゃダメ?

レンジでゆでるパスタ、私はうまくいくよ。
規定時間+5分って書いてあるけど、うちの場合は水を心持ち少なめにして規定時間+3分でいける。

レンジご飯炊きたいけど、お粥用の小さい土鍋でもできるかな?やったことある人いる?
886ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 11:59:03 ID:kTUSctBe0
炊飯器かパックごはんがいい
887ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 13:51:49 ID:p43TT6JV0
1リットルの水を沸かすに、
電子レンジとガスと電気のポットでは、どれが高くてどれが安い?
888ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 13:54:12 ID:p43TT6JV0
同じような質問で、パックご飯を暖めるに、
電子レンジとガスとでは、どっちが高い?
889ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 14:12:55 ID:ZBqiL9kg0
>887
ガスが安い
>888
レンジが安い
890ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 15:21:31 ID:p43TT6JV0
>>889
なるほど、ありがとう。

パックご飯はガスで温めると時間がかかるね。
まずお湯が沸騰するのでのガス代と、さらにご飯の中まで温まるに
そうとうかかるからだろう。
891ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 21:10:32 ID:B0o0Rkcb0
スパゲティ・ブショウデスカ

パスタをレンチン容器で茹でて、湯切り後にオリーブオイルをまぶして
掻き混ぜる。
オリーブとケーパー入りのトマトソースと、叩いたアンチョビフィレ、
ローストガーリックをパスタにぶち込み、掻き混ぜる。(ここまで全てレンチンパスタ容器の中ででやった)
皿に盛ってパルメザンチーズをかける。

すごいいい加減に作ったプッタネスカモドキ、ウマー!!!!
892ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 19:57:27 ID:7rg0VbGk0
調理器具というほどのもではないけど
セリアで新しいドンブリを発見。
ポリプロピレン耐熱140度で食洗機対応。
サイズ2種類、色4種類。
ダイソーで見かけたものよりかなり分厚い。
ナカヤ化学産業
ttp://www.nakaya-kagaku.co.jp/
893ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 19:22:57 ID:TOn1gkswO
レンジパスタ失敗したっぽいんだが…
市販の生ラーメン茹でた時に出る泡っぽいねっちょりした奴、あれが麺に絡んであんまりおいしくなかった
水入れてレンジにかけただけなのになんか手順が悪かったのかな?
それともレンジパスタ自体こんな感じ?
894ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 10:39:37 ID:49WqD5zC0
パスタの量と水の量、および茹で時間がいずれも正確に合っていないと失敗する。
895ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 15:29:00 ID:a1Pz8DrT0
合っててもねっちょりが気になるなら変わらんと思うが

大きい鍋で泳がせるように、というゆで方は、
多分その辺のことを考えてあるんでしょう
ゆで汁は確かにただのお湯よりも粘度が上がってるので、
それが表面に僅かに残るのは避けられない
896ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 18:12:40 ID:49WqD5zC0
ちゃんと湯切りできていない
897ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 18:53:36 ID:VJ2XBmtH0
ひょっとして生パスタ使ったとか・・・
898ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 19:08:40 ID:TpoIYg1/P
前に母がどこぞの自然食の店から
「国産小麦のスパゲティ」なるものを買ってきたんだが、
たっぷりのお湯でゆでても、どうしても糊みたいなのが表面についてた。
もしかしたらパスタの質が硬質小麦じゃなかったんじゃないのかな。
899ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 21:16:25 ID:JwSrAnG50
ひとり御前にスパゲティーが例に乗っているけど。あれってどうやって作るんですかねぇー。

パスタとか入りそうにない感じがするんだけど。
900ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 15:35:45 ID:QVXxL+Gj0
レンジパスタは、1回水だけチンして沸騰させて、
それからパスタを入れて指定時間チンすると失敗しない。
901ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 18:03:31 ID:yL4INJ3P0
短めにしないと軟らかくなるよ
902ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 18:16:04 ID:rRg3r/Tc0
ていうか普通に水からやって問題なくできるけどなあ
自分の状態で900みたいにやったら失敗しそう
903ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 18:32:18 ID:pCGBH1fJ0
レンジでパスタ、、、
冬とか夏とか、水温の差もあるので1分とか増やしたり減らしたりはしてるけど、
どちらかというと丁度よいくらいで、さすがに >>900 みたいな事をしていないなあ。
904ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 18:43:43 ID:q8/1hh2q0
パスタは水からでもちゃんとできる

素麺とか蕎麦はお湯からやらないと失敗する
905ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 19:44:41 ID:DMI0xpeE0
俺はレンジでパスタで蕎麦を茹でようとして失敗した。今度は>>904の言うようにお湯からやってみるよ。
906ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 14:04:41 ID:taTeaAs/0
レンジメイトとセラミックマルチパン
男1人暮らしで使うならどちらが便利ですか?
907ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 21:17:08 ID:Es8UKkPT0
908ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 22:24:23 ID:Ff+3bdDeO
消臭ビーズを冷凍ごはんと一緒にチンしてしまった。
爆発しなかったけどあせった。
909ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 01:00:34 ID:FsFsoyg/0
両手鍋を探しています。
条件として
○電子レンジ、オーブンともに使えて
○内径25センチ
○深さ10センチ以上
○形状はボール型でなくずんどうタイプ。底がすぼんでいないもの。

煮込みものに使える上記の鍋がありましたらご紹介いただけると
うれしいです。

910ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 05:57:36 ID:Ip8w3IOC0
>>909
 セラミック系の鍋はどうでしょうか。
 Kdepのセラウェアとか、アルコロックのヴィトロフラムとか、京セラのセラミック調理なべなど。
 鍋の使い勝手比較スレとかにも多少情報があると思うので参考にしてみては。
911909:2007/12/17(月) 23:29:55 ID:FsFsoyg/0
>>910
ありがとうございます。
とても参考になります。
セラミックなどもあるんですねえ。
あれこれ検討してみます。
912ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 15:31:40 ID:zO5T/LL/P
ていうか、そもそも電子レンジで使える鍋、という時点で、
ガラスかセラミックしか選択肢がないと思うのだが。
913ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 16:22:35 ID:7qm3H+2M0
そうそう、私もそう思った、、、。。。
むしろ問題なのは『材質』なんかではなくて
その大きさや深さなど『形状』ではないかと…

、、、 >>909-911 話の噛み合う2人に驚き
914ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 18:24:10 ID:g1vSrusy0
>>912
土鍋もある
915ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:22 ID:zO5T/LL/P
土なべは広義のセラミック。
916ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 20:54:03 ID:9EBYLr0Q0
ドリームキッチンの余熱時間って何分かご存知の方いませんか?

もらったのですが、取説がなくて・・・3分余熱してから更に3分鮭を焼いてみましたが
煮えただけって感じで網で焼きなおしました・・・
どこかにドリームキッチンのレシピありませんかねぇ?
917ぱくぱく名無しさん:2007/12/20(木) 19:34:28 ID:TPFVYy/b0
>>916
とりあえずこれ参考にならないかな?
http://item.rakuten.co.jp/dh-apex/dk-01/
600Wなら10分余熱が基本みたいだね。

自分も気になってるので、またレポお願いします。
918ぱくぱく名無しさん:2007/12/20(木) 19:38:44 ID:TPFVYy/b0
ドリームキッチンって、土鍋の浅いやつ(柳川鍋みたいなの)でも代用できるのかなぁ?
あれだと安いんだけど。
919ぱくぱく名無しさん:2007/12/20(木) 20:54:44 ID:ZddOIMzS0
>>917
おお!ありがとうございます!余熱って10分もするんですね〜
3分余熱でもふたを開けたときに湯気がたって鮭が軽くジュウ〜っていったので
大丈夫かと思いましたが10分とは全然違いますね!
そりゃうまく焼けないはずだわ・・・

今度10分余熱で鯖でも焼いてみます
またレポしますね!
920ぱくぱく名無しさん:2007/12/20(木) 20:56:13 ID:ZddOIMzS0
>>918
ドリームキッチンは本体も蓋もセラミック素材っていうところが良いところ
らしいので、土鍋だと難しいかもしれませんね〜
921ぱくぱく名無しさん:2007/12/20(木) 23:48:40 ID:l/YlRi6y0
922ぱくぱく名無しさん:2007/12/21(金) 00:29:13 ID:a9zgjun80
オーブンレンジで深い鍋を使って
カレーとか、ビーフステューとか作る?
今欲しいのはそれくらいの鍋なんだけど、
ネットでも種類が少ないところを見ると
あんまりカレーなんかまでは作らないのかな。。。
オニオングラタンスープならセラウェアの
少し小さめのサイズでもいいから、
どの大きさを揃えようか考えてしまうんだよね。
京セラのは超強気の価格で手が出ないし。
923ぱくぱく名無しさん:2007/12/21(金) 00:35:39 ID:ofOTwT0E0
カレー・シチューなら大きめのどんぶり+ラップで作ってる。
924923:2007/12/21(金) 00:38:39 ID:ofOTwT0E0
どんぶりじゃなくて「大鉢」って言うみたい。
カレー・シチュー程度なら、オーブン使わなくてもレンジだけで作れるよ。
925ぱくぱく名無しさん:2007/12/21(金) 01:38:21 ID:kmtEOSMeO
クレハから出てるパスタが出来るやつを買ってみた。
いままで馬鹿にしてたけど、下手に茹でるよりうまいかも…。
たっぷりのお湯をいれたパスタ鍋で茹でるのって面倒だったけど、
レンジでやるのは全く手間がかからない。後片付けも楽。
ソースもあえるだけのボンゴレにして、それにカットトマトいれただけでウマー。
一人暮らしでささっと作るのに便利。もっと早く買っておけば良かった。
926ぱくぱく名無しさん:2007/12/21(金) 08:50:53 ID:8z5ozX2+0
>>922
自分は耐熱ガラスの鍋でレンジオンリーで作ったことあるよ
保温鍋買ってからはもっぱらそっちなんだけど・・・
927919:2007/12/28(金) 00:00:31 ID:kuDGWK3z0
今日、塩サバをドリームキッチンで10分余熱をしてから、3分加熱してみました
すると身の方はいい感じに焼けていたのですが、(焦げ目あり)

http://imepita.jp/20071227/857560   ←3分たって裏返してみた写真

煮えてはいるけど皮の方が多少、こげめがなかったけど
裏返して(皮を下)あと1分半加熱してみたら

http://imepita.jp/20071227/855530   ←皮も多少焼き目がついて

ふっくらと美味しくいただきました♪
表2分、裏2分とかでいいのかも〜?一度裏返す手間はありますが
火力を気にしたりしなくていいので、使えるかも!?
928ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 00:26:45 ID:cNcY4ve+0
>>927
d
ちゃんと使えるんですね!
後片付けも楽そうだね。
929ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 00:30:39 ID:kuDGWK3z0
>>928
確かに後片付けはお皿を洗うだけなので(蓋も洗わなきゃだけど)
楽ですね!
しかもお皿自体が熱いので、普通のお皿より冷めにくくて良かったです。
930ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 00:43:08 ID:cNcY4ve+0
ガスコンロのグリルを洗うのが苦手だから欲しくなってきた。
半分の値段なら迷わないんだけどなー。
931919:2008/01/22(火) 01:12:48 ID:1MVtOIF80
あれから・・・ほっけ、ししゃもも焼いてみました(画像はありませんが)
ほっけ(切り身)の時は鯖の経験をいかして、10分余熱後2分身を加熱、その後
ひっくりかえして皮を1分加熱で、すごくふんわりおいしかったです!

そしてししゃもは・・・10分余熱後2分加熱して、裏返そうと思ったら
ひっつく、ひっつく(笑)油を少しぬったほうが良かったのかな?
急いでいたのもあり、ぼろぼろになってしまいましたが、2分で十分火は
通っていてそのまま食べましたが、ダンナは意外にも
「ししゃもの頭も焦げずに煮えて食べられるし、身もうまい」とのことでした。

結果、我が家での結論は、後処理が楽だしふっくら美味しくできるので
魚を焼くにはGOOD!ということになりました。

うちはたまたまいただいたのでラッキーでしたが、値段が高いですからね〜
まぁ、ご参考に!
932ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 13:54:51 ID:QSpsWbqV0
>>931thx
欲しくなるじゃねーかw!
933ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 22:09:08 ID:m9iT4oe30
私もドリーム・キッチンを使ってみました。
オープンキッチンなので匂いが部屋中に広がってしまうのが嫌で、
これならいいかなーと思って。
鳥の手羽先を焼いてみましたが、説明書通り、先にサラダ油を薄くぬり
(そうしないとこびりつくとあったから)、4分ほど余熱をして5分ほど加熱。
手羽先の本数によって加熱時間は変わると思います。

使用の感想ですが、要するにフライパンと同じねと思いました。
手羽先の油がたっぷり出て、やや素揚げ状態でした。

そして使用後は部屋中に匂いが酷くて、結局数時間かけて部屋中を拭きまくりました。
それで懲りて二度と使っていませんが、匂いを気にしないとか、独立タイプの
キッチンなら火を使わない分、手軽だと思います。
934ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 00:02:43 ID:j4gbT0+P0
100均に電子レンジでゆで卵がつくれるやつがあるなーと思って手に取ってみたら
「この商品は温泉たまごをつくるものです。」って書いてあった。(ゆで卵不可)
危うく間違えて買うところだったw

ちなみに卵4つ入る。400円也。
935ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 12:01:44 ID:0K3nzZvE0
100均の電子レンジ用品って、ほとんど家にある食器で代用できるよね
936ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 11:08:53 ID:rYJHonRH0
>>935
そう思うならこのスレをわざわざ見る必要ないのにねw
937ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 18:02:57 ID:nZYFKFrI0
100均のって付いてるのが読めないんだろうか?
938ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 18:05:00 ID:nZYFKFrI0
>>934
ダイソーで見たよ >ゆで卵がつくれるやつ
100円じゃなかったと思うけど。
939ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 23:33:16 ID:yu/tuHqx0
金属の殻で囲っちゃう奴かな
卵を間接的にしか加熱してないから、レンジの調理に入れていいものか
940ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 02:33:48 ID:QAZfdVe40
え、そこまで厳密なスレなの?
941ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 08:59:32 ID:FmICPPJm0
電子レンジ用の調理器具の話なら何でもいいと思ってたよ
942ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 12:07:11 ID:X7uznTuC0
いや、気分的にね
要は、レンジでお湯を沸かして、
レンジの外でお湯に卵を入れるのと状況はあんまり変わらない

水でふやかす系の茹でならともかく、
加熱するだけなら水なんか使わずに卵を直接加熱したい
943ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 12:21:30 ID:/mDEyKkZ0
それだったらレンジ調理の大半は無意味な気がするんだけどなあ
線引きがよくわからんので、もうちょっとわかりやすいガイドラインを示していただけないだろうか
944ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 12:39:00 ID:sXoQx68B0
電子レンジ用と謳っているなら、このスレの扱いでいいんじゃね?
間接的加熱はスレ違いとか言っているのは、>>939=>>942だけだと思うが。
945ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 12:39:05 ID:4VcEOTBs0
話は違うけど、たまご・たらこ・ソーセージなどの膜で包まれたものを直接加熱すると爆発する
ってのは一度経験しないと理解できないんだろうなぁ。
たまごも殻がなければOKだろうと思ってる人は結構多い。やってみたら十分爆発したw
946ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:07:57 ID:Hj+5J0LX0
>>939
それ言うとドリーム・キッチンもアウトになりそう
947ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:10:18 ID:Hj+5J0LX0
>>945
後片付けが大変なんだよね
948ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 08:04:26 ID:pDCYJEnA0
既出かもしれんが、百均で売ってたレンジでお好み焼き(風)が作れる型ってダメだな。
作れないじゃないかー!もしやと釣られてみたけど;;玉砕
949ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 11:28:55 ID:H9f/caEt0
>>948
よくしらないけど、UFOだとかお湯を入れたりレンジで温めたりしてふやかすだけで
全く焼かずに「焼きそば」と言ってるような焼きそばと似たようなものでは・・・

きっと世間では十分に「お好み焼き(風)」なのかもしれない〜
950ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 12:00:13 ID:4USqmA450
>>948
一応言っておくけど、電子レンジでも「焼ける」商品は存在するからね。
百円均一にあるかどうかは微妙だけど。耐熱プラのようなものでは無理だろう。
951ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 01:18:44 ID:XzHd6+0t0
>>950
百円均一ではまだ見た事がないな
952ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 02:30:21 ID:bKz7ZAso0
電子レンジとホットプレートのコンビは無敵
953ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 22:12:22 ID:nvxESFiD0
百均に色々あるけど普通に作ったほうがいいやって料理の物が多いことね?
レンジ調理に使ってるのはご飯ぐらいかな
少量炊くのと、炊飯器で炊いて冷凍&レンジのタッパーぐらいしかつかわねえわ

レンジ最強と思うのはパスタの時かな
鍋で大量の湯を使わないで済むのはありがたい
954ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 23:12:43 ID:upRQ2IbD0
ループしてる…
955ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 00:31:37 ID:ykZsFeJ40
まるでターンテーブルのようだ
956ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 02:09:45 ID:XCa72GwA0
冷凍庫ないしご飯炊いたり冷凍したり食器洗ったりするの面倒
957ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 05:55:07 ID:yeCs1Wd50
>百均で売ってたレンジでお好み焼き(風)が作れる型
葉物野菜の下茹に使ってる。
958ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 22:48:04 ID:ZvUhffYm0
共鳴焼(めらしっ恋)、良さそう・・・!
959ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 02:15:43 ID:BKxrXiJf0
千円なら買う。
960ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 14:02:48 ID:a2hPamtc0
秋葉でレンジでドーナツとか売ってたんだが、2300円なので
買わんかった、1000円くらいなら考えたが、専用度が高すぎ
て他の料理に使えないのはちょっとな・・・。
961ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 19:37:52 ID:ribPrrqR0
カップケーキみたいなのが穴が開いた状態でできるだけ?
962ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 10:36:13 ID:0/bTVRJL0
わからん。
外箱には詳しい作り方は書いてなかった。

たぶんこれ
ttp://www.kanshin.com/keyword/1374139
963ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 00:14:09 ID:AnyxSj760
目玉焼きくん オムレツくん
http://4b.yahoo.co.jp/contents/0803/goods/page1/
964ぱくぱく名無しさん:2008/04/06(日) 03:46:46 ID:Vgkw6USz0

クッキングシート (250℃,20分)
 30cmx3m   キャンドゥ
 30cmx2.5m  旭化成ホームプロダクツ
965ぱくぱく名無しさん:2008/04/06(日) 09:42:42 ID:xooxHhVp0
業務スーパーのはいくらだったかな
966ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 00:47:07 ID:ndXCXZnV0
カップに入れた液体を暖めた後(少しそのままにしておいたので)、
再加熱したら爆発(突沸)。カップの中は空っぽ。
レンジの30cm位前で中を覗いていたので、恐かった。
967ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 01:05:50 ID:Fu4xol1r0
いったい何のカップなんだ
968ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 01:26:05 ID:y+IP2NjO0
ブラ
969ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 04:15:54 ID:XpuxaKfo0
>>966
電子レンジの注意書きの
 加熱前、加熱後も必ずかき混ぜます。
の意味がやっと分かった...
970ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 20:16:47 ID:lfiXM7qN0
レンジで目玉焼き
100円ショップとかでわざわざ器を買わなくてもできた
レトルトごはんの空き容器を使うと玉子1〜2個分の目玉焼きが簡単にできる

1)空き容器に玉子をわり入れる
2)好みで塩や味の素での味付ける
3)黄身に楊枝等で3〜5箇所穴をあける(ラップをかける必要なし)
4)レンジで1分〜1分半(500W)温める

レトルトごはんの容器は中身がこびりつきにくいつくりになっているものが
多いので玉子を温めても外れやすくて食べやすいです
971ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 23:14:44 ID:DC9CvyiV0
レトルトごはんなど買わない
972ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 01:19:56 ID:0CuTwobx0
あれはレトルトじゃないぞ
レトルトってのは袋になってる奴で、
電子レンジには入れられない
973ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 01:55:47 ID:kjenignL0
オレもレトルトごはんなんて聞いたことも見たこともないけど、
きっと >>970 の言うように、どこかにあるんだろう。

容器というのも、きっとレトルトパウチの事で、
ごはんのような食品をパックしても問題なく食べれたり
レンジ調理の可能な特殊な加工がされたもじゃないかと。

世の中は進んでるよな、『レトルトごはん』なんて・・・
974ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 02:26:14 ID:0CuTwobx0
レトルトごはんそのものはあるよ
おかゆとか売ってる
975ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 17:14:24 ID:aOJ9EOMG0
たきたて一膳買った
毎回吹きこぼれるから皿敷いて使ってる
1回目は美味しく炊けなかったけど2回目以降は結構うまくたけるようになった
良いね、これ
976ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 00:24:35 ID:aY8Kh20X0
ずっとレンジパートナーが欲しいと思ってたんだけど、
地元には売ってなかったし、わざわざ通販するもの何だと思って諦めてた

で、久々に昨日100均に行ったらあったよ、レンジパートナーのパクリもの。
驚いて思わず買っちまったよ
まだ使うチャンスがないので機能的には不明だけど、何気に100均って凄いんだな
977ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 01:54:41 ID:LeplSCKp0
こんなのが1個300円は高いな
978ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 13:21:26 ID:NgcyYWhU0
>>976
使ってるけど、悪くないよ
汁物の時に、親指の所に汁が入って「あぢっ!」ってなったけど、
それは本物買っても同じ事だしね。
小さくてレンジにくっつけられるのがイイ!
979ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 13:22:06 ID:jmv11tvJ0
>>974
レトルトごはんってホントにあったんだ。
おかゆは当然問題ないし昔から売ってるけど、ごはんなんて初めて聞いた。びっくり;
980ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 13:58:10 ID:LeplSCKp0
赤飯とか炊き込みご飯とか、味が付いてる系に多いな > レトルトご飯

パックごはんは、炊くことそのものが殺菌になってる、新しい保存食
レトルトは、普通に作って袋に詰めて加圧加熱殺菌
981ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 07:14:43 ID:kpHbO+7P0
>>979
玄関あけたらサトウのごはん! のCMのフレーズが頭の中に残ってるハズだ!!
982ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 08:00:06 ID:cylLM+KZ0
それがパックごはん
983ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 09:47:34 ID:eC3zReSw0
そろそろ次スレ
984ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 19:56:23 ID:6efwkJVv0
恥ずかしいヤツ・・・ >>981 アホすぎ
985ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 23:01:30 ID:eC3zReSw0
レトルトは小さな町工場で作れる
普通の食品をパックに詰めてレトルト加工するだけだから

パックご飯は工場全体をクリーンルームに入れる必要があるので、
設備投資がむちゃくちゃかかる
986ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 23:13:40 ID:9Am+X9eQ0
だからなに
987ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 23:13:46 ID:EolYr17K0
10年くらい前までレンジが家になくて、
よく農協のレトルトごはんを茹でて食べてた。
赤飯もあった。
988ぱくぱく名無しさん
赤飯の素(2〜3合用)230cc,105円