鯉や鯰などの淡水魚の美味しい食べ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
クセが取れる美味しい食べ方が知りたい
2ぱくぱく名無しさん:03/03/16 19:42
単発スレ立てるな!質問スレにしろ。
3ぱくぱく名無しさん:03/03/16 19:45
終了
4ぱくぱく名無しさん:03/03/16 19:59
凄いね。
…帰る?
5高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/16 20:35
  / ,,r'~ ̄`ヽ、ヽ____/  ,,r'~ ̄`ヽ、 \       
 /          .ヽ     /           ヽ    /     __|_       /       / l l      |ヽ
 |           ヽ   /             |   /        |  ヽ\``  /      /         | )
 ヽ           ヽ  /             ./  /へ       |   |    /へ     \     ヽ   _| 
  \           ヽ/            /  /  \_ノ   ノ   V    /   \_ノ   \    つ r'ノ
6ぱくぱく名無しさん:03/03/16 20:40
川魚は寄生虫が多いから気おつけたいね
7ぱくぱく名無しさん:03/03/17 01:16
30cmモノのイワナの刺し身,淡泊でコリコリしてて上手かった.
寄生虫?へっ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8ぱくぱく名無しさん:03/03/19 19:13
どーせ養殖
きちんとしたとこなら大丈夫   かもな
9ぱくぱく名無しさん:03/03/19 19:17
淡水魚といえば全国各地に棲息してるウグイやオイカワだろ
別にたいして美味くもないがなー

冬の寒ブナ。小さいのを串にさして七輪の上で甘辛に照りつけ
たの喰うと美味かったかも。

ま、汚染されてないところじゃないと。
107:03/03/20 01:22
>>8
自分で釣った奴(w
11ぱくぱく名無しさん:03/03/23 03:43
>10
あぶねーぞ。川魚の刺身は養殖に限るべし。
温泉地なんかで出るヤシも普通は養殖だぞ。
127:03/04/02 00:03
保守

>>11
On my own risk.
一緒に釣った奴(とーぜん寄生虫のリスクは知っている)以外とは刺し身では食べてないよ.
13ぱくぱく名無しさん:03/04/02 00:19
日本人なら横川吸虫くらい飼っとけ。
14ぱくぱく名無しさん:03/04/02 00:27
>>12
じゃー(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんて初めから言うなや
15ぱくぱく名無しさん:03/04/06 18:18
鯉のしゃぶしゃぶが旨そう
16山崎渉:03/04/17 10:11
(^^)
17山崎渉:03/04/20 05:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
18ぱくぱく名無しさん:03/05/06 23:51
川魚をクリアする利用理法
切り身を熱湯で洗い氷水にさらす。
鍋に日本酒を入れ切り身を入れて
薬味を入れる。生姜とか山椒とか
醤油(気持ち薄め)、砂糖、みりんで濃い目に煮る。
19ぱくぱく名無しさん:03/05/06 23:55
にじますや鮎はどうよ?
20ぱくぱく名無しさん:03/05/08 21:34
鮎の串刺し塩焼きに憧れてお祭りで食してみたけど
マズかった。がっかり。
今度は祭りじゃないところで食してみたい。

故意の佃煮ウマーだYO
21ぱくぱく名無しさん:03/05/12 00:39
今日長野の諏訪湖SAで食べた
ますの変わり丼美味かった

にじますかな?薄く切った切り身を竜田揚げみたいにからっと揚げて
ご飯の上にキャベツ敷いて揚げたますを乗っけてソースかけたもの
ソースかつ丼のます版なんですが、今度作ってみようと思った。
長野県ならにじますは安いし。
22山崎渉:03/05/22 00:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
23山崎渉:03/05/28 15:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
24ぱくぱく名無しさん:03/06/22 20:58
鯉の洗いを作るとき、寄生虫問題が解決できる調理法キボンヌ
25ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:06
薄くきってルーペで虫がいないか確認すること
26ぱくぱく名無しさん:03/06/24 21:49
>>25 虫はピンセットで取ったらいいんですね
27ぱくぱく名無しさん:03/06/24 22:01
>>26
良く噛んで噛み殺せばよし。
28ぱくぱく名無しさん:03/06/27 18:04
ライギョの刺身 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
29ぱくぱく名無しさん:03/07/01 06:53
ソウギョの美味しい食べ方教えてください.
1m超のソウギョが昨日釣れて、タライで泳がせていますが、世話するのがめんどくさいし、
川に戻すわけにもいかないので.
30ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:54
ブラックバスくいてー
31ぱくぱく名無しさん:03/07/03 15:05
ソウギョ(らしき魚)釣って食ったことあるけど川魚独特の臭みがある。
だから臭みを取る工夫が必要。
32ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:07
モロコの切り身ってどうやって食べたらいい?
33ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:11
あg
34ぱくぱく名無しさん:03/07/11 09:32
鯉:丸揚げ餡かけ、旨煮、洗い
鯰:蒲焼
鮒:甘露煮
35ぱくぱく名無しさん:03/07/13 20:29
ナマズの蒲焼きは、しっぽの方がおいしいよ。
36ぱくぱく名無しさん:03/07/14 19:23
ブラックバスは釣ってから1日以上、きれいな水に放しておけ 湯船とか
きったねー湖沼で釣った魚はみんな臭い

あとは三枚におろして皮も引いて、小麦粉をちょっとはたいてバターでソテ
ーして塩コショウにレモンでも垂らして喰おう
37ぱくぱく名無しさん:03/07/14 21:15
ブルーギルは食べられますか?
38ぱくぱく名無しさん:03/07/14 22:26
AYUの季節だねぇ
39山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40ななし:03/07/23 16:56
xm:ぎlpsんm:お
41山崎 渉:03/08/15 20:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
42ぱくぱく名無しさん:03/11/09 07:23
今鯉食っても大丈夫か?アゲ
43ぱくぱく名無しさん:04/02/23 18:46
人にはうつらないらしい
44ぱくぱく名無しさん:04/02/23 18:48
ブルーギル旨かったよ。
バスはもっと旨かった。
何で食用で流通しないのか不思議。
45鯉探人:04/02/24 19:45
どなたか都内で食用の鯉を販売している所を教えて下さい。
築地だと近いのでありがたいです。もちろん養殖でもOKです。

あともう一点教えて頂きたいのですが、
今の時期でも川魚が買えるお店って都内にありますか?
川魚なら種類は問いません。

質問スレで聞いたら「築地が近いんなら築地行け」としか書かれなくて・・・。
既に築地場外の殆どの魚屋に聞いて無かったので、
専門スレの達人の皆様方、何卒よろしくお願い致します。
46ぱくぱく名無しさん:04/02/24 23:37
>>24-27
去年のレスにつっこんでも仕方ないとは思うが
川魚の虫はアニーと違って、そんなことじゃ見つからないぞ。
47ぱくぱく名無しさん:04/02/24 23:42
>>45
吉池@御徒町
48鯉探人:04/02/25 03:33
>>47
ありがとうございます!!m(__)mペコペコペコペコ
築地は地元なので協同組合経由でも探したのですが、
「淡水魚は別だし・・・」と言う事で分らずじまい・・・。
そこで質問スレで聞いたら「築地へ行け」・・・ぉぃぉぃです。

マジで探し、無くて溜息をついていたので本当に助かりますm(__)m
早速本日吉池@御徒町へ行って来ます。
この御恩は一生涯忘れません。
47様に幸あれ!!m(__)m
49鯉探人:04/02/25 15:32
吉池行って来ました。
高価でしたが、たまたま入荷した鮎をゲット!!
しかし、鯉は扱っていないそうです。・゜・(ノД`)・゜・。
どなたか都内で食用の鯉を扱っているお店を教えて下さいm(__)m

やはり地方から毎回クール便を使って
届けてもらうしかないのかな・・・。
50ぱくぱく名無しさん:04/02/25 15:36
>>49
お前、築地で買えなかったって言わなかったじゃん。だから築地行けって言ったんだよ。
で、鯉だが、2,3年前は江戸川区平井のスーパーでたまに見かけた。
今は平井に住んでないので、何とも言えん。
鯉ヘルペスがあったからもう無理かもな。
51ぱくぱく名無しさん:04/02/25 15:58
>>49
>>50はチコマートって所な
タウンページで
チコマート
東京都江戸川区平井
と入力すれば即見つかる。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
>>50
築地は海産物専門と思ってくれ。地元の人間だとしたらその辺知ってたんだろう。
でも伝で聞いてみたら案の定わかんなかったと・・・そして2chで聞いて見たら
・・・と推測してみる。まあ怒るな。

>>49
俺は海産関係の人間だが、築地の組合が言ってたのなら
鯉は築地じゃ扱ってないと思う。俺も知らんし。
泥鰌や鰻などを扱っている水産物屋じゃないとないよ。
鯉や鰻を扱う水産物屋が以前は築地にあったがずいぶん前に倒産した。

鰻屋では鯉料理を扱う所が都心に数軒ある。
タウンページなどを使って調べ、その店に食べに行って
仕入れ先を聞いてみるのも手だと思うよ。
客なら無碍に店側も断らないからな。

またな、吉池は鰻を扱っているだろ?今日行った時に
「鯉を取り寄せてもらえますか?」って聞いてみたか?
取り寄せてくれる可能性もあるから、駄目元で聞いてみ。
53ぱくぱく名無しさん:04/02/26 02:52
築地場内に川魚の中卸しあるよ。
5447:04/02/26 03:04
あれれ、去年12月、鯉ヘルペス騒ぎの真っ只中にも売ってたんだが。。。@吉池
55鯉探人:04/02/26 04:52
>>47
この度は、大変有益な情報を提供して頂きまして、
本当にありがとうございました。お陰さまで鮎ゲット(笑)
この収穫はデカかったです。
鯉は現在扱っていないそうです。・゜・(ノД`)・゜・。@吉池魚館

>>50・51様
チコマート、早速電話して確認を取ってみます。

>>52
いちおう売り場の責任者を呼んで頂き必死にお願いしてみましたが、
「本当に申し訳ない」と断られました。それだけ鯉ヘルペスが
深刻ということでしょうか?色々とアドバイスを頂戴致しまして、
ありがとうございます。

>>53
中卸は場内ですよね。ニ、三匹では売って頂けないと思っていました。
組合とは、場外の組合に尋ねました。では場内の組合にも聞いてみます。

>>54
私もどこかで鯉を見たことがあるんです。よくよく思い出したらデパ地下の
鮮魚売場でした。早速電話で手当たり次第に問い合わせると
「扱ってないです。取り寄せも無理です」とツレナイお言葉でした。
うーん・・・溜息が出ています。。。チコマートに期待を寄せています(笑)



これから築地の場内組合に出向いて調べて来ますm(__)m
56鯉探人 d(・∀・)b:04/02/26 06:18
>>53
鯉、買えました!!!ありがとうございます!!m(__)mペコペコペコペコ

早速場内に聞いたところ、「素人と言わないで買っといで!」と。
心当たりのある場内2,000番台の川魚卸へ・・・。

神の魚屋 「何匹欲しいの?」
俺 「2匹なんですが・・・(かなり弱気)」
神の魚屋 「活き?」
俺 「(売ってくれるの!?)頭落としで!!」

かくして丸々と太った、今までに見たこともないような立派な鯉をゲット!!!!!
ついに――――(・∀・)キタ―――――です!!

神の魚屋いわく「今は例の一件で料理屋でも扱い激減。
ましてスーパーじゃ手に入らないし、場外では扱ってないから
またおいで」と。「またお願いします!!」と活気溢れる河岸の中で、
とびきり威勢の良い挨拶をして帰ってきました!


今まで貴重な情報をご提供して戴いた皆々様に、厚く御礼申し上げますm(__)m
さすが2chです。また何か分からないことがありました時には、
何卒よろしくお願い致します。ありがとうございますm(__)m
57ぱくぱく名無しさん:04/02/26 10:36
美味しんぼで、「鯉の鱗は煮ると柔らかくなる」みたいなことが書いてあったんだが、ホントか?
一回試したんだが全然ダメだった。
煮が足りんのか?
58ぱくぱく名無しさん:04/02/26 10:49
>>57
甘露煮のそれこそ骨まで柔らかくなる位まで煮るとか・・・圧力鍋で。
でも煮崩れしないかな。
59でぶ:04/02/28 18:56
田舎の鯉料理店で聞いたんだが、
鯉の甘煮は、砂糖・酒・醤油をカップで1対1対1で煮ると良いとのこと。
デブは昔、田舎の旅館でアルバイトをしていたが、井戸水の中で泥を吐かせた
鯉の頭をすりこぎでぶっ叩き、気絶したところを首のしたから5センチほど皮を
切って、中の3センチ位の苦玉(にがだま)を人さと指で破らないように取って
水でサッと洗い、口にいれて水で飲み込む。味も何もなかったが、体に良いと
言われて、随分と飲み込んだ。当時は、1日にセンズリを6回も7回もやっていた。
若かったな。
泥鰌は、東武東上線大山下車して、日大病院方向に歩くと「たなべ」とか言う
店で随分と食ったな。安かったよ。
60ぱくぱく名無しさん:04/02/28 19:00
キモ
61ガラ:04/05/09 06:04
入間川の橋のたもとにある川魚料理屋はいろんな料理があるが、高かった記憶。
62ぱくぱく名無しさん:04/05/16 01:19
>>57本当
実際私の長野の実家で、祭りの時に作るものはうろこが柔らかくうまい。
まれに赤味噌で煮ることもあるが、基本はしょうゆで甘辛くしかも濃く味付けする。
甘露煮みたいに、身がしまるほどに煮込む。
圧力鍋など使わずとも十分うろこも皮もおいしく食べられるよ。
むしろ圧力鍋など使ったら、身が崩れてしまうのでは?
身も内臓も、皮やうろこまで美味しく食べられる鯉は大好き。
でも妻は嫌いらしいので、これから先口にすることはほとんど無いと思う。
63ぱくぱく名無しさん:04/05/16 12:51
あげちゃお。
64ぱくぱく名無しさん:04/05/26 15:27
先日どぜう鍋敢行、ウマー。
65ぱくぱく名無しさん:04/06/30 14:55
琵琶湖の鯉ヘルペス大量死画像。
http://www.fbs-society.org/Carp_herpes/herpes.htm
66ぱくぱく名無しさん:04/06/30 15:04
>44
食用で流通しちゃうと『害魚』じゃなく『益魚』になってしまうので、漁師が補助金にたかれなくなるっしょ。
67ぱくぱく名無しさん:04/07/01 03:48
あゆ萌え
68ぱくぱく名無しさん:04/07/23 07:23
おそレスなんだが、生きた鯉や草魚(たまにライギョがいるときもある)だったら
アメ横の中華材料品店でうってたよ、吉池@御徒町の前の通りを線路沿いにいった
上野駅にちかいとこのお店ね
69ぱくぱく名無しさん:04/12/31 14:04:49
寄生虫に脳みそ食い荒らされ死亡
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104057283/
70ぱくぱく名無しさん:04/12/31 16:56:38
>>56
うまかった?
71ぱくぱく名無しさん:05/02/07 13:29:25
ナマズの燻製をもらった。
美味!!
72ぱくぱく名無しさん:05/02/07 22:32:25
雷魚にはとんでもない寄生虫がいるらしー
そいつは人間の目玉が大好物でー
人間に入り込むと眼球を目指して移動するんだがー
皮下脂肪の中を眼球目指して移動するのがはっきりわかって相当びびるそうなー
73ぱくぱく名無しさん:05/02/25 23:36:14
がくぶる
74ぱくぱく名無しさん:05/03/04 23:10:55
鯉の鱗の話があるけど
普通に鯉こくは鱗が旨いだろう
店で鯉の洗いなんかを頼むと鱗を油で揚げた奴がついてきたりするしさ
鯉は鱗が旨い魚
75ぱくぱく名無しさん:05/03/09 18:59:06
タイもウロコを揚げて食べるよ。
76ぱくぱく名無しさん:05/03/09 19:26:34
しかしウロコ総立ちの揚げ物を見たときはさすがに総毛だった。
77ぱくぱく名無しさん:05/03/09 20:21:35
スーパーで買った鯉の切り身を、
パックに書いてあったとおりに、
一度湯でこぼして洗ってから鯉こくにしたのですが、
洗ってないじゃがいもみたいな泥味になり、
とてもじゃないけど食べられないレベルになってしまいました。

何がいけなかったのでしょうか?
私のせい、それとも鯉のせいでしょうか?
78ぱくぱく名無しさん:05/03/09 22:41:33
>>77
泥を吐かせてない鯉だったかもよ。
79ぱくぱく名無しさん:05/03/10 00:55:16
レスありがとうございます。

泥を吐かせていない鯉だった場合は、
調理ではどうにもならないのでしょうか?
80ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 15:15:10 ID:Cl90SvWYO
ageてみるテスト
81ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 21:39:41 ID:7XuDtsiBO
雷魚って美味いの?
82ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 01:48:19 ID:mBNqadhT0
東南アジアではポピュラーだね。
83ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 19:54:46 ID:9S5xMJzP0
よく川で「どんこ」って奴を見かけるんですが、
どうやって食べるのがいいでしょうか?

やっぱ味噌汁ですかねぇ
84ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 11:53:48 ID:/qUr2dym0
>>83、あれは生じゃなければ何でもいけるよ。
85ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 13:04:25 ID:oD6y0ul60
>>83
5〜9cmくらいのやつをから揚げにして食べたけど、
骨が多くてそんなに美味しくなかった。
86ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 19:15:57 ID:og+JhT9Q0
カジカみたいなやつだっけ?
甘露煮とかにするのかなぁ?
87ぱくぱく名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:14 ID:QIaH6uYH0
家のじいちゃん霞ヶ浦で漁師やってて
小さい頃から鯉食べてきたけどウロコが
美味しいなんて知らなかった。
早速じいちゃんに教えよう!
でも煮た鯉も美味しいけどやっぱ1番は
鯉のアライ。酢味噌をちょっと付けて、、たまりません。
88ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 15:09:59 ID:+qXBTKK50
鯉なら「鯉こく」でしょ
平たく言えば「鯉の味噌汁」見たいなもの
臭み対策は生姜と生大蒜を同量加える事
89ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 23:46:06 ID:+xapjRXs0
鯉は、唐揚げにしておいしいですよ。
ちなみにですが、牛蛙も唐揚げにするとおいしいです。
90ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 16:27:07 ID:VCQroC3z0
鯉の刺身を真っ赤なキムチの元の様なタレで食べる店があるそうですが、タレの作り方知りませんか?
91ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 17:47:58 ID:VUHOcC/Q0
>>90
そのタレってチョジャンのことじゃないのかな?
市販されてるよ。
92名無しバサ−:2006/08/23(水) 21:47:30 ID:u1czbRkp0
アオウオ最高
93はる:2006/08/27(日) 22:47:24 ID:C7qJ+31j0
鯰の食べ方を、教えてください。






94ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 09:30:31 ID:QSruuCGM0
95ぱくぱく名無しさん:2006/08/29(火) 13:57:04 ID:Pt2neESe0
ライギョを生で食った事ないやつは男じゃない
96ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 19:12:57 ID:ve8OmoGD0
>>95
( ゚д゚)ハイハイ、オバカタン
新でね。
97たかゆき:2006/09/06(水) 21:25:26 ID:G+13+rWkO
エビ類は唐揚げにしたらあっさりしてて上手い。
98ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 09:52:24 ID:AAAT8Jf70
川魚でも、どじょうだけは魚屋でふつうに泳がせてるよね。あれは柳川鍋にする以外、
他に旨い食べ方はあるのかな。
99ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 09:40:23 ID:7vzUNrL3O
この魚食べれる?
http://e.pic.to/88015
100ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 13:06:29 ID:X5i/yLSf0
これからの季節は渓流で釣れるウグイがうまい。
101ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 08:18:34 ID:rFfQDMHxO
ウグイは骨が硬くてなあ…
でも鍋に入れるといいダシ出るんだ、これが!
田舎の親戚の家には囲炉裏があって、串を打ったウグイをじっっっくりあぶり、その後、藁を束ねた物(弁慶だったかな?)に刺して天井から吊して冬の間の保存食にしてた。
あと、山椒味噌を塗って焼いたのも旨かったなあ…
でも都内で再現は無理だなあw
102ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 08:50:32 ID:8I1376tOO
保守
103ぱくぱく名無しさん:2006/12/26(火) 17:23:46 ID:+7uO40Cc0
北九州市在住ですが、カワムツって川魚を食べました。
ただ焼いて醤油をたらしただけでしたが、なかなか美味しかったです。
焼く寸前まで生きてたやつですからね。 新鮮だぁ。
104ぱくぱく名無しさん:2006/12/29(金) 14:56:28 ID:7OQfO+gK0
生!
105ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 17:41:23 ID:oyBB0i2L0
>>101
>でも都内で再現は無理だなあw

東京都内なら、この時期奥多摩辺りでうまいウグイ(寒バヤ)が釣れるかも(ただし、ヤマメやイワナといった外道に注意)。
106ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 21:47:40 ID:vrvcSaJAO
どろぬきすりゃあ川魚は大体火を通すだけで食える
107ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 00:33:58 ID:8QYeiSBzO
ちとスレチガイで゙悪いですが、川魚は今どうなってるんだろう。釣り人以外は食べる機会もなくなったし、鮎みたいな魚以外は一般に関心がないもんね。
ガキのころ、ハヤにオイカワなんて夏休みの夕暮れ時なんかに散々釣って、たまに食べたな。冬のクソ寒い中で釣った小さい寒ブナも美味かったよ。食わなかったけど、ニホンザリガニ、クチボソにタナゴに金ブナ、そういや田んぼにいたカブトエビ、今どうしてるんだろ。
108ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 07:25:19 ID:9cytVoMEO
冬場の川魚は、淵のような深くて流れの穏やかな所にかたまってますよ。
網なんか入れたらそれこそ一網打尽ですよw
109ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 19:20:34 ID:AbFrpXXXO
鮎のカルシウムは魚でもトップクラスらしいな
110ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 01:22:36 ID:FpVKW88KO
魚念てなに?
みのる?
111ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 01:51:47 ID:YJ7ND/GVO
>>110辞書ひけアホ
なまず
112ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 01:30:27 ID:zFL/KMW9O
読めなかったから、アホはしょうがないけど、辞書を引けとは何だ!松
113ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 09:07:28 ID:Dah6pscYO
えーっと…w
114ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 17:38:13 ID:zFL/KMW9O
まぁそう言わずに、水に流しましょう。
疲れちゃうよ。
115ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 11:21:46 ID:lmNvwmSN0
探偵ナイトスクープでやってた鮎の踊り食いはえぐかった。
【レシピ】
鮎を釣る→頭から食う
116ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 13:22:29 ID:yC0TUGIfO
生臭そーw
117ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 19:26:32 ID:lmNvwmSN0
甘くて生臭いとのことだった。
そして映像はスプラッタ。
118ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 15:48:43 ID:9v46oyWJ0
川魚なんて殆ど食べなくなったね。
今は、せいぜいお歳暮でもらう
子持ち鮎の甘露煮くらいかな。
119ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 16:47:53 ID:Pk0oVsEe0
103 :ぱくぱく名無しさん :2006/12/26(火) 17:23:46 ID:+7uO40Cc0
北九州市在住ですが、カワムツって川魚を食べました。
ただ焼いて醤油をたらしただけでしたが、なかなか美味しかったです。
焼く寸前まで生きてたやつですからね。 新鮮だぁ。
120ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 19:07:09 ID:u3clD/VbO
ウチのほうじゃあカワムツ・オイカワ・ウグイ・アブラハヤは雑魚っつってあまり食べないな。
ヤマメかニジマスを川で釣って喰う。
121ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 19:57:30 ID:9GWXUp8l0
http://hobby9.2ch.net/goldenfish/
日本の淡水魚板できますた。よろしくおながいしましゅ
122ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 21:28:23 ID:Hx7imHj0O
アブラハヤは天ぷらにするとうまー
123ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 03:40:09 ID:dP+I0Cje0
>>11
養殖はヒレが溶けちゃっててキモいのによく出くわすんだがw
薬の使いすぎじゃね?w
124ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 12:19:19 ID:Y1+d9Veg0
鯉の洗いと鯉こくはくせになる旨さ
125ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 23:17:20 ID:dSD025P90
そんなにウマイかな?
海無し県の長野でよく食わされたけどね
まあ独特な味わいなんで、時々思い出してちょっと食いたくもなるけど
126ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 14:40:18 ID:2m/NFbHa0
寒鯉のアライを柚子胡椒&醤油でいただく。
激うまー!
127ぱくぱく名無しさん:2007/04/25(水) 14:24:42 ID:MXLkTpDR0
綺麗な川ってどういう風に見分ければいんですか?
透き通るような川はあまりないですよね。
比較的上流で、多少濁ってっても、魚がたくさんいる川ならいい?
128ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 19:25:38 ID:iryrrw6X0
>>123
養殖の鯉は抗生物質の投与すら認められてないよ。
つーか、投薬してもコストが嵩むだけで意味が無い。
(錦鯉は恐ろしいほど投薬するが)
鰭が溶ける(腐る)のは網に引っ掛かって傷ついただけ。
129ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 03:22:54 ID:rRXb7gCS0
虹鱒なんか結構ヒレ溶けてるよ?
130ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 12:06:26 ID:niPQkerx0
先日、知り合いが60p近くあるナマズを釣ってどう料理したらいいか
電話してきた。
白焼きにして待っててくれと言って、焼きあがった頃に酒を持って行って
食べたら、これが美味!
やはり川魚は炭火焼が基本だなとしみじみ思った。
131ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 15:07:53 ID:+WtZPWT00
昨日いただいた鯉をおそるおそる煮魚にしました。
臭み対策に生姜とねぎを大量投入
味見もしないでこんなもんでOK?的な感じで仕上げたら
家族はウマーでした。今日残ったのを見たら鯉ゼリーに!!
煮汁がふるふるーでおもしろいぉ
132ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 17:04:33 ID:nqLpznOB0
なんで淡水魚って臭いの?
133ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 17:44:05 ID:niPQkerx0
体表を保護しているヌルヌルが臭いのは間違いない。
臭いの本当の理由が知りたかったら、学者にでも聞いてくれ。
134ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 18:44:31 ID:THAEqtarO
朝、口の中が生臭くて困っています
口腔内の喉の殺菌スプレーを使っています
135ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 07:47:13 ID:6Uxl0p7t0
俺の最初の鯉料理と言えば、大根、生姜、ねぎで煮て塩味をつけたものだった。
酒も入れたかな?旨かったよ。
136ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 16:40:26 ID:+WIXYWmz0
泥臭いのは泥臭い所で泳いでいる魚を清〆(泥吐き)させずに調理するから
生臭いのは捕まえた(釣った)後に暴れさせるから乳酸が出て肉質を劣化させる。

川魚の場合は流水で1週間ほど泳がせてから調理する。
137ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 14:39:50 ID:PZeVIxJJ0
鯉は何ヶ月単位でずっと綺麗な水で飼ってても、独特な匂いがあるぞ
洗いを酢味噌でなんとかって感じ
138ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 18:46:10 ID:SsVA5kq60
きれいな水ってだけじゃ意味無いよ。
泥なんかは沈澱してしまって上から見たらきれいだけど
掻き回すと一気に全体が濁ってしまう。

鯉は底にいるタニシなんかを食べる習性があるから
底に泥などを溜めないようにしなければならない。
139ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 02:19:07 ID:3zJEyeN30
最近、うなぎを釣って食ってやろうと夜な夜な出かけてるんだがなかなか釣れん  ort

鯉は釣ろうと思えば必ず釣れる、ナマズは水が濁ってる時だと釣れる
て状態なんだが練習がてらこいつらを練習台に食ってみようと思うんだが
泥抜きの時のポイントって何?おすえて
140ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 02:29:59 ID:rU7tYe+M0
>>138
鯉は綺麗な水で飼っても独特の臭みがあるって
141ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 20:50:31 ID:T2R6qUUM0
臭い鯉を食べた事が無い。by山形県民
142ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 01:03:58 ID:kYfWB3L00
コイ(科の魚)に独特の臭みがあると言うが、これは体表面のヌルヌル粘液があるから
仕方がないんだよ。ただ、清流の鯉ならほとんど気にならないよ。
この臭いを川魚独特の風味として捉えられない人は、食べない方がよいんじゃないで
しょうか?
143ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 01:34:40 ID:5jrO08wS0
スレ違いかも知れないが…。
小説「エクソシスト」に出てくる刑事が
「私の叔父が変わり者で、バスタブに水をはって鯉を入れちゃうんですよ。
 家族は風呂に入れないと文句を言うんですが、叔父は鯉の毒を抜いているのだ
 と言うんです」といった主旨の発言をする。
これが長らく謎だった。鯉をどうするつもりだったのか?…。
米のプロレスラー、ブロック・レスナーがこの謎を解いてくれた。
米の田舎では鯉を薫製にして食べるんだとさ。レスナーはうまいと言ってた。
鯉の毒抜きってのは泥抜きだったのだね。
144ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 21:16:01 ID:YE3C5Isg0
>>142
身に匂いがあるお
てか、体表のヌルに臭みがあるのなんて魚類共通
145ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 07:25:36 ID:iVBOBBMo0
食べない方が良さそうな人
146ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 15:21:29 ID:20fhy9owO
琵琶湖博物館でブラックバス天丼、鯰天丼が食べられるという噂をきいたな
147ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 09:26:02 ID:nuDwCfyb0
最近ウナギを買って食べようと思わなくなった。
148ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 10:56:33 ID:zX6516ew0
なまずも鯉も削ぎ切りにしてから揚げするのが最高だろ。
149ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 23:23:56 ID:OHmizbHS0
>>146
地元の俺が来ましたよ。
食べられますよ実際俺食べたもん。値段は忘れた。
ブラックバスもナマズも意外と普通に食べられます。
でも俺が食べたのって一昨年の話なんで、今やってるかどうかは不明。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/black2.htm

今日初めて鯉を捌きますた(大物だったので親父と一緒に)。
爺ちゃん生きてるうちに捌き方教えてもらっとけば良かったよorz
150ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 16:31:56 ID:WiG9cIk80
ドジョウってどんな味?
見た目はウナギに似てるけど、コイの仲間なんしょ。
151ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 17:36:33 ID:2rDDiOeEO
>>119>>120俺が持ってる釣りの本に河原でおじさん達がビール飲みながら、カワムツを天ぷらにして旨そうに食ってたよ。
三十年位前の本だけど。
152ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 04:08:22 ID:pyenBw5r0
>>150
食ってみろ
153ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 16:18:32 ID:yKWicmXHO
>>150
少し泥臭い。美味いとは感じなかった
154ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 09:11:24 ID:VzO9IbiV0
>>150
こないだ金沢の近江町市場へ行ったけど、
そこかしこでドジョウの蒲焼が一串90円とかで売ってた。
味はというと、小さくしぼんだ歯応えのあるウナギの蒲焼という風情だったよ。
泥臭さというか、そういう風味はあったけど悪いものとは感じなかった。

総括すると、うまかった。
155ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 17:49:19 ID:13JRrfGc0
>>153>>154
どうもありがとう。
とりあえず蒲焼が無難そうだね。
156ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 19:36:05 ID:qa+eSn8+0
柳川鍋って地域が限られてるのかな?
日本全国どこでも食べる?
157ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 17:53:07 ID:ZCsia/6PO
>>156
自由が丘の東急ハンズで見かけた
158ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 18:41:11 ID:Db11J3F80
食物は、調理法や店、産地などによって、まるで評価が変わるよな。
マグロ一般を不味いとか美味いとか、生臭いとか言うのは馬鹿げてるだろ。
臭いで有名なボラだって時期によっては刺身で美味い。
泥鰌も一緒。妙に泥臭いのを出す店も確かにあるが、そうじゃないのもあるよ。
鯉が変に泥臭いってのは鯉そのものの問題じゃないよな。
鯰なんて上品に香る白身だ。寒の小鮒なんてのも脂がのって美味い。
ウグイにオイカワ……こいつらはね、骨多くてあんまり良い記憶はないな。
159ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 19:55:58 ID:2CpHPYAx0
泥臭いのは脂だよ。
要は育った水域のコケ・アオコの匂い。
藍藻や褐藻は細胞内に油滴として栄養を蓄えるんだけれど、それを食べた虫や魚の
体脂肪にも藻の油滴に溶けている成分が移るというか濃縮される。
腸を空にしてもあまり変わらない。臭いところで育った魚は、やっぱり臭い。
160ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 12:57:54 ID:TrOE8dbeO
>>158
ウグイは鮎より美味い
161ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 17:53:31 ID:stdpvR4C0
鵜飼で鵜の取り分だから、鵜喰→ウグイ。
鮎はおいしいから鵜が呑んでも人間が吐かせてまで横取りする。
162ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 21:41:09 ID:X+8AU2IY0
ウグイは食ってみて不味いもんじゃないが
鮎と比べるのは無茶としか言いようがないw
鮎でも冷凍物の解凍を失敗したら不味いだろうけど
163ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 17:54:07 ID:Xkl3C8qf0
ウグイって50cmくらいになるらしいね。
もしも美味しい魚だったら数も多く最高なのにね。
何で美味しいのに限って少ないのかねぇ。
164ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 21:10:25 ID:3rp+9u6CO
赤羽の居酒屋でナマズの唐揚げを食べたが美味しいな!
くさくないしクセもない
165ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 22:27:15 ID:aTe0ovoTO
ウグイも産卵の時は赤く焼いて醤油、ほうば味噌など美味。普通に唐揚げは川魚すべて美味よ。墨田川のハゼもね。
166ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 19:45:49 ID:zgk1uAoH0
魚の種類名前が解からない方はコチラ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1189519356/1-100
167ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 00:54:52 ID:n7eGgnHP0
>>160
いい加減な事を言っちゃ駄目だよ
鮎は世界中で一番美味しい魚
ウグイは冬期の寒バヤしか食えないよ
夏期は苦くて食えたもんじゃない
168ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 09:49:51 ID:yLtsITXJ0
>>165
面白そうだね。
つうか>>162>>163>>167
結構、ウグイを食べたことがある人がいたので感心した。
おいしんぼで、ウグイの焼きびたしがでてくるけど、やっ
たことはないなぁ。どうも食指が動かないけど、美味いのかな。
鮎ってのは日本の淡水魚の中で別格だと思うな。
169ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 22:41:00 ID:WljUTiSo0
鮎もマズイの食ったことあるけどw
170ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 05:11:20 ID:ACNjvPziO
>>169
ウグイが代用されてるところもあるそうだ
171ぱくぱく名無しさん:2007/11/04(日) 22:50:36 ID:Y1t4+sBz0
ホントかよw
ウグイと鮎は焼いてあたって一目見りゃ判るってw
172ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 23:40:02 ID:xTbqAmtK0
>>122
関西だったかと思うが、渓流釣り師の間でアマゴより天麩羅にしたアブラハヤ
の方が人気がある、という記事が昔雑誌にあった。
俺は知らんが、旨いのかも?
173ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 22:07:22 ID:AO+Ar5HN0
今日、京都の錦市場でギギの蒲焼を売ってた。
すごい。ここは俺の想像を越えた神秘の界隈だ。
174ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 22:48:17 ID:Uqek3BjyO
今日釣り堀で鱒を取ってきましたが、さばき方や保存法、調理法がよくわかりません
調べてもあまり出ないし。誰か詳しくわかる人教えてください
あと、淡水魚独特の臭みなどを取りのぞくには、どうすればいいんですか?
175ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 01:34:55 ID:hzpRCOxP0
もう遅いだろうが、カラ揚にして刻みネギを沢山いれたポン酢をかけて食え。
176ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 15:05:39 ID:bfefd3gCO
ごりの佃煮
もろこ佃煮
あゆ佃煮
わかさぎ佃煮
ふな佃煮
もろこ酢漬け
わかさぎ酢漬け
わかさぎ天ぷら
小鮎天ぷら
こいあらい
うなぎ蒲焼き
鮒寿司
など

お求め近くの平和堂へ
177ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 15:06:11 ID:bfefd3gCO
ごりの佃煮
もろこ佃煮
あゆ佃煮
わかさぎ佃煮
ふな佃煮
小えび佃煮
もろこ酢漬け
わかさぎ酢漬け
わかさぎ天ぷら
小鮎天ぷら
えび豆
こいあらい
うなぎ蒲焼き
鮒寿司
など

お求め近くの平和堂へ
178ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 16:38:58 ID:UrOYdJ4E0
素直にから揚げ、フライ
川魚は生では怖くて食えない。
から揚げは香辛料を効かせて、フライはソースドバドバなら間違いなくうまいでしょ。
179ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 10:31:07 ID:CMRmraKC0
それはソースがうまいんじゃね?
180ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 12:58:14 ID:hCcMxzVc0
フライにウスターソースをたっぷりかけて食べるとうまいよな?
そういうことだ。
181ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 23:00:49 ID:RJ+4B1qR0
揚げたてフライに醤油ってのもウマイんだが、生臭みのある物はちょっとダメ
182ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 16:37:25 ID:/rqcb8GLO
なんでヤマメが話題に登らないんだろ

塩焼ウマー
183ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 17:04:59 ID:jgc8mcaF0
岩魚と違って山女魚は出回らないよね。洋食が難しいのかな?
でもここの連中は釣るのか。
綺麗だよな、ヤマメは。鮎も美しい。金ブナもなかなか。ウグイだって
婚姻色が綺麗。
美しくて美味い淡水魚って何だろうな。ヤマメかな。
184ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 23:01:39 ID:Ysl7j3Cm0
スレタイに鯉や鯰とあるからそっち方面の淡水魚は考えなかったよ。
185ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 16:26:34 ID:YCXt/DF2O
鯰は、鰻と大差ないけど、鯉は食った事あるけど、金出して食いたいと思わない。

淡水鱒類なら個人的に、美味いと思ったのは、水質良好な、釣りウナギ=ヒメマス=ワカサギ
186ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 11:57:50 ID:cIalRtpv0
鯉は金を出さないと美味しいのは食べられない。
釣った鯉は泥臭くて駄目。
山形、長野あたりの専門店の物は臭くない。
187ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 15:00:10 ID:cyogcILW0
柴又に川魚料理屋が何軒かあるが、そこでも出してるな
188ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 22:46:29 ID:Jrc+cV7+0
>>186
> 鯉は金を出さないと美味しいのは食べられない。
> 釣った鯉は泥臭くて駄目。

渓流域で釣った鯉は問題ないんですよー!生息していた所の水が問題なんですから。
「釣った鯉」という漁獲方法は関係ないし、まして金なんて関係ないんですよ。

> 山形、長野あたりの専門店の物は臭くない。

単にキレイな水で飼っておいただけですよ。
189ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:55 ID:2ylv2rbr0
専門店じゃなくても、食う前に清水で飼って泥を吐かすのは、百姓家でも常識だな
190ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 23:43:26 ID:A65U/Zxz0
あの泥臭さが醍醐味なのに
191ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 23:55:08 ID:RpE7H77a0
コイやナマズは皮つきでスライスしてから揚げが最高。レモン絞ってね。
192ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 00:17:19 ID:DugX+KO60
海の鯰のゴンズイは、泥臭いような感じがある

大久保の鯰料理専門店のなまず家で食う鯰料理は、刺身も洗いも全然泥臭さはないんだがw
193ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 00:23:31 ID:j4TibFijO
>>190
ヤコハケーン
194ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 13:57:57 ID:xjxqsF0e0
>>188
> 渓流域で釣った鯉は問題ないんですよー!

鯉の生態的に渓流って珍しいね。
何処の渓流で鯉が釣れるの?行ってみたい。
195ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 10:33:39 ID:ErSHo0CGO
>>194 鯉の棲息域は実は驚く程広い
上流から河口付近まで
196ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 09:20:34 ID:gLcU8zxD0
>>194
まあ無秩序な放流のせいだろうね
197ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 20:31:03 ID:i+OKi/kA0
ウナギなんかデフォで本当に生息域が広いけどな
198ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 20:24:11 ID:jlznOcS90
>>194
> >>188
> > 渓流域で釣った鯉は問題ないんですよー!
>
> 鯉の生態的に渓流って珍しいね。
> 何処の渓流で鯉が釣れるの?行ってみたい。

教えたら本当に行くんですか? その真意を聞いてみたい!
199ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 08:45:21 ID:IoXkalsa0
那珂川で釣ったなまず、小麦粉をつけて油であげたら
たいそう旨かった。でも白焼きのほうが好みかな。
200ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 01:32:53 ID:sEO8a4+m0
>>199
今度ナマズ釣って食ってみようと思うんだ。 
皮は取った方がいいのかい?
201ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 14:59:05 ID:FFOMwaFG0
>>198
だから「行ってみたい」と
202ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 10:34:05 ID:ALgTKT/W0
>>200
塩で揉んだりしてヌメりは落としてからさばきますが、皮はつけたままです。
空揚げより白焼き(炭火焼)の方が断然おすすめです。
203ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 11:48:02 ID:P6p7nCrf0
どの魚もそうですが、皮と身の間にある脂が一番おいしいわけで、
皮を湯引きや、かるくあぶるたたきなど調理法はありますが、
川魚の場合、この皮が特に臭く余程水質が綺麗でない限り外します
まず、釣れた捕った鯰を綺麗な井戸水、山水等に3日位泥を吐かせます
長く浸けると痩せますので注意
下ごしらえ様のまな板の上で(コンパネのような板)絞めて、口の周りに
包丁で切れ目を入れ、ペンチで皮を掴んで引くと皮だけ綺麗に取れます
後は、普通のまな板の上で捌いて下さい
薬味や味を濃くして臭いを抑える方法もありますが、それ程の魚では無いと
思いますので、簡単に調理できる事を優先します
手間隙掛けるなら、うなぎを最初から選んだ方が数倍美味しいです
204ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 11:59:50 ID:4tmy9WxF0
でっかいナマズを捌いた時、いちばん困ったのは、どうやって殺すか、でした。
マンションの狭い台所で、ビチビチうねるナマズを〆る段になって途方に暮れました。
なんかいい方法ないですかね。

その時は結局、給湯器のあっついお湯につけて茹で殺しました。ごめんよ。
205ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 13:17:15 ID:r65F9lduO
ナマズならコイと同様、頭をゲンコツ一撃!
206ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 15:03:50 ID:D7Tx6KjHO
家は桶から飛び出して死んでたからちょうど良かったけど
なんだかなあ・・・
207ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 16:39:47 ID:XwGC0yhQ0
人間で言う眉間の部分を包丁の裏で一発入れます
いい所に一撃入れば動かなくなります
後はエラから包丁を入れ血を抜きます
先に絞めると暴れますので、叩いて気絶させることがポイントです
208204:2008/07/14(月) 22:37:05 ID:Qo2s0xDg0
殺し方のレスありがとさんです。チャンスがあったら試してみます。

…こんな書き方するとなんか物騒だな。
209ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 10:24:58 ID:nDhZm3LV0
>>208
ビニール袋に入れて冷蔵庫で冷やせば、手荒なことをせずに済みますけど。
210ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 10:37:44 ID:nDhZm3LV0
>>203
料理屋サンならそうするのかもしれませんが、ナマズなどの皮を引くのは
もったいないですね。清流の天然物は良い匂いするんですよ、焼くと。
211ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 17:59:41 ID:A4kXMcpn0
ナマズよりアカザやギバチの方がウマイ
生息域が完全に渓流って事が大きいのかも知れんが
塩焼きにしたり蒲焼風にしたりもいいが
一度素焼きにしておいて味噌汁の出しに使うとスゲエウマイ
212ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 22:32:50 ID:dT7hL5Qq0
それぞれの味があるんだよw
213ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 19:00:28 ID:L4Hcw5qq0
疲労回復にヤツメウナギが良いと先輩に薦められたが
脂っこすぎて下痢をしますた
214ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 21:02:23 ID:PaEjTt8k0
>>213
アブラボウズって言う深海魚もすごいらしいね。
215ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 16:06:13 ID:Lq5ofB8E0
下痢します
県によっては保健所の指導で、食べちゃいけない魚に指定されてる…
ってここ淡水魚ですよね
216ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 07:11:59 ID:y+fZWxIU0
鮎の季節だな
下手にいじり回さず塩焼きにするのがウマイな

もうすこしでカケ釣りの時期になるが
外道でたまに採れるカマツカも鮎に劣らずウマイ
217ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 14:36:14 ID:AYkfVns4O
煮付け用のタレが冷凍保存してあるのですが、このタレを使って煮付けを作る場合、最初にお水を入れてそのあとそのタレを投入して煮込むので大丈夫でしょうか?
何か良い調理方があるでしょうか?
218ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 23:50:42 ID:KDHtjHpYO
>>216
カマツカは天麩羅で食べたが旨かったな・・・
219ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 11:15:20 ID:SAx3Sw08O
そろそろ寒ブナの季節あげ
220ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 00:47:18 ID:pOJXIDS10
だれかマスのブルー造り作ったやついない?
実際どんな感じの色か知りたい。
221ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 18:16:43 ID:Yk/cgguD0
フクドジョウ食べてみます
222ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/04/03(金) 10:53:28 ID:UgUZywDB0
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 222
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
223ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 04:22:44 ID:98A99bImO
>>208
普通に頭の後ろっつーか首の付け根にざっくり包丁入れて背骨の上辺りの穴(神経が通っている)に金串を突っ込み数度抜き差しすると神経が壊れて暴れなくなりますな。
市場で生け簀の魚を絞める時にやる方法。
224ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 06:38:52 ID:6s84F4w50
ナマズの栄養価が高ければいいオカズになるかも
225ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 11:53:23 ID:60E/lMOa0
>>224
あなたの存在と無関係に良いオカズですから。
226ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:42:22 ID:6SM4mwzX0
sage
227ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 16:33:58 ID:8ay1LLiA0
山の観光地行くと、さっきまで泳いでたイワナやアマゴを食べさせてくれる店があるんだけど
あれって水っぽくて不味いんですよね。
荒塩でぬめりとって内臓とってきれいに洗って、塩まぶして臭み抜いて塩洗って水気拭いて陰干しにして
2日かけてやっと手間かけた分だけ美味しく食べられる。
でも観光地じゃあ、干からびた魚食わされたって怒り出す人いるんだろうな。


228ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 22:38:48 ID:7ZxWIMP90
鯰なんか一回喰ってあーそれなりに美味いねで終わり
229ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 02:16:13 ID:V6OE+U7m0
>>227
川魚は焼き枯らしか燻製だな。
鮎の燻製一本あれば3合は呑める。

水分を飛ばさないとうまくないのは同意。
230ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 20:04:58 ID:lNJdj5UP0
渓流魚って水分抜かないと水っぽいのか。
そういや俺も前にどっかで(ネットか本なのか覚えてない)
渓流魚釣ったら内臓とエラ取って、ヌカと塩と水を混ぜて泥状にしたのを
塗りつけておくと(腹の中にも)家に帰るまでの間に
水がいい感じに抜けてウマーとかいうのを見たな。

それはそうとニゴイやオイカワ食うと小骨が(ryて
言う奴いるけどさ(このスレに限らず)、そういう奴って
骨切りしてるんだろうか。あれやれば大抵の魚は小骨気にならなくなるぞ。
しかもあれ、野菜の千切りを1mm間隔でできれば余裕でできるし。
231ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 21:24:32 ID:sF/WlPGC0
>>228
俺、小学生の頃は鯰や鰻しょっちゅう釣って帰って食ってたけど(調理は親父担当)、
>それなりに美味いねで終わり
って事は無かったなあ。
それなりに色んな物食べて味が解る歳になってからも、岐阜のお千代保稲荷参道(あそこは川魚が名物だから)
で結構食ってるけど、「それなりに美味いねで終わり」なんて事無いわ。
子供の頃からずっと「美味しいなあ」って食ってる。鰻に似た肉質で食感も似てるが、
脂の乗りとか身の深さとか、俺は鯰の方が美味しいと思う。
余程>>228の嗜好(味覚)に合わなかったんだな。
232ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 09:47:57 ID:e1fDNIjH0
>>231
おちょぼ稲荷、いいよねー。
俺、大阪からちょくちょくドライブがてら遊びに行く。だいすき。
233ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 10:28:33 ID:sYi5qLkr0
>>232
おお!おちょぼさん知ってはる人居てたかぁ〜。
嬉しいわあ。あそこの参道の店美味いよなあ。
234ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 14:15:23 ID:oJFIxlOE0
量があるから美味く感じるだけw
235ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 15:55:37 ID:D0O5Txxl0
それで美味しく感じるのなら、量も味のうちじゃねーの?
食べ物の匂いだって、有ると無いでは味覚に与える影響は計り知れないだろ
だから当然匂いも味のうちとも言えるし
236ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 17:08:11 ID:sYi5qLkr0
>>234
味覚も根性も貧しい奴……
237ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 17:59:56 ID:oJFIxlOE0
じゃ他人まかせで労力ゼロだから美味いんだろw
238ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 18:23:12 ID:D0O5Txxl0
他人任せで労力0なら青汁飲んでも美味いと感じるのか、そりゃスゲーなww
239ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 18:30:03 ID:oJFIxlOE0
↑ほら、こんな短絡思考のやつって事w自滅してくれたwww
240ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 18:59:48 ID:D0O5Txxl0
でもお前の言ってることはそういう事だよ
極端な例を挙げられて論破さてファビョってるみたいだけどww
241ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 21:52:56 ID:oJFIxlOE0
おまえらって池波のマンガ小説にかぶれて蕎麦屋や料理屋で自分に浸って店の奴に裏で笑われてそうだよなw
242ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 22:07:43 ID:D0O5Txxl0
なんだその負け惜しみww
ちなみに俺は>>231でもないし、鯰も食ったこと無いけど
ID:oJFIxlOE0の言ってることがまったく理論にも経験にも基づいてなくて一方的になじってるだけ
だから、そのおかしさを指摘してるだけなんだけどな
反論できなくなったら池波正太郎出してきたりww 意味不明だなwww
243ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 22:13:44 ID:sYi5qLkr0
>>242
なんで俺にレスアンカーつけてんだ?
244ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 22:23:54 ID:D0O5Txxl0
>>243
だって、俺はアンタじゃないんだから書き込みに間違はないだろ
245ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 22:25:19 ID:sYi5qLkr0
>>244
で、俺がいつ池波なんたらってのを出したんだ?
訳わからん。
レスする相手くらいちゃんと確認しろよ。
246ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 22:30:39 ID:D0O5Txxl0
>>245
ん?アンタのIDはID:sYi5qLkr0だろ
俺はID:oJFIxlOE0にレスしてるんだが
247ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 22:42:17 ID:sYi5qLkr0
>>246
すまん、矢印ついてるから俺がいちゃもんつけられてるのかと思ったわ。
レスまともに読んでなかったw
248ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 22:45:47 ID:D0O5Txxl0
いえいえ、誤解が解けてなによりだ
249ぱくぱく名無しさん:2010/05/23(日) 09:34:20 ID:M3lOSyI20
鮎には蓼って言うよね、蓼って河原によく生えてるけどもし違って毒草だったらと思うと葉っぱかじれない
250ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 06:17:06 ID:n/8NPBFa0
>>230
ハモやアイナメじゃあるまいし、肉質がまるで違うニゴイやオイカワなんかで骨切りってのは特殊だろ

>>249
青臭いだけだから、無理に蓼酢でなくてもなあ
柚子や単なる市販のポン酢の方がよっぽどウマイと思うんだが

>>229
じっくり焼かないと寄生虫の問題もあるしな
鮎の場合、年魚だから寄生虫がいないなんて駄法螺吹きやがるバカもいるがw
251ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 11:55:06 ID:xZL/H4UE0
まえに他所のお宅で出された鮎雑炊なんだけど、鮎を焼かずそのまま雑炊にドボン
これがもう生臭いといったらもうあれで、涙目で完食しました。
その家の爺さんは川漁師なんで、それが本場の食べ方なのかも知れないけど
鮎雑炊にはちゃんと焼いてから入れようよ、そのほうが出汁もでるしさあ
252ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 07:55:34 ID:P0HxdHL90
その鮎は、水質が悪い所か死んでから時間が経ったやつなんじゃない?
雑炊はした事無いが、鮎ご飯はよくしてる
釣れたての生きてる鮎なら、刺身にもするし、俺はハズレた事無いが…
台所中が、スイカの様なみずみずしい臭いが充満するやつ
香魚という名の由縁だわな
253ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 15:26:55 ID:nLYS97K20
生臭い鮎=腐りかけの鮎だな
254ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 10:16:42 ID:KfFbMYwS0
>>250


ていうか肉質関係あるか?

255ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 17:14:19 ID:v4mHF+p30
自分で調理しないで喰ってかかる奴ばかりなのだなぁ
256ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 02:11:10 ID:FSn80hY9P
鮎ってえと清流の苔ばかり食うから香りが良いなんて知ったようなヨタ噺を垂れる奴がいるが、
海にいる稚魚の内から香りがいいんだよなw
キュウリウオ科のワカサギやアユ、シシャモは、生の香りや身の味に共通したとこがある
257ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 02:55:42 ID:wlLfGicK0
>>255 稚鮎の塩焼き作るお
258ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 00:44:18 ID:SYzU5WvR0
鯰の腹さばいたら鮎が出てきた
ちょっと感動した

ところで鯰って冷凍すれば刺身もいけるかな?
259ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 01:50:02 ID:K/C0cuQs0
うん、おいしいお
260ぱくぱく名無しさん:2011/04/08(金) 12:55:35.38 ID:oRMKaLOnO
食べたい

【京都】料亭でナマズの蒲焼きや天ぷら、鍋等が大売れ…昼には完売も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/
261ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 12:12:44.09 ID:AoPGxlmH0
中華料理屋で注文した白身魚の天ぷらが、一口で鯰と分かった。
俺は美味いなと味わったけど、連れはちょっと臭いと微妙な感じ
やっぱり好みが分かれる食材なんだなあ
262 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:15:58.94 ID:KBPSfSGu0
INTEL
263ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 21:36:21.43 ID:Bk8xNdnv0
>>258
普通に生きてる状態から洗いで喰うよ
いままで当たったことないけど保証はしない
驚愕だったのは、ナマズでかいから喰いきれなくて
翌日の味噌汁に冷蔵してた洗いを入れたらめちゃくちゃうまかった
264ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 17:36:47.61 ID:DEpSGy+J0
中華は淡水なまずを出すな。アメリカで何度か食ったが、はっきり言って不味い。
海のなまずも全然美味いと思わないけど、少なくと泥臭くは無い。あの手の魚を
食うならパン粉つけてフライにでもしないと駄目だね。身の締りが無い上に、脂の
匂いが澄んでないから、どうやっても高級にならない。できることなら、一生食わない
ほうが幸せだと思う。
265ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 19:40:34.03 ID:j9Vk25C+0
なまずは、30センチくらいまでのを蒲焼にするとうまい。
関西の蒸さないうなぎよりもずっとやわらかく仕上がる。
それ以外は、どんなにしてもどろくさい。
コイの洗いを抵抗なく食えるなら、気にならないだろうけど。
266ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 12:15:07.90 ID:5I6v8kzAP
狭い見識で知ったようなことを
海に棲むゴンズイは新鮮であってもいわゆる「泥臭さ」がある
国産鯰の洗いや、皮を引いてきちんと調理したキャットフィッシュにはそういった嫌味が無い
しかし、駒形どぜうのようなただ煮ただけのもので、その癖を持ち味として楽しむことも出来る
267ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 22:40:24.54 ID:O5zQm/Cy0
海のキャットフィッシュは養殖もされていて、ウォールマートでポンド当たり3ドル
くらいで売っている安物の魚だ。別に狭い見識で言ってるわけじゃない。フロリダに
住んでいた頃は、外道でよくかかったよ。クーラーボックスの幅くらいのがチョクチョク
釣れる。ほとんどは捨てていたけど最初の頃は食べてみた事もある。少なくとも泥臭く
はない。ただ脂の匂いがよくないのと身の締りが無いのが致命的だ。不味い!
268ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 08:38:44.54 ID:KvFgBSP5P
この子淡水魚スレで何言ってんの
269ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 13:30:32.71 ID:k4DrD2IFO
>>268
シッ!本人は気付いてないんだから!w


鯰や鯉は、とりあえず天然モノは棲息環境、時期、個体差で臭みとかがかなり違うんだよね。ガキの頃から当たり前のように捕ってたからさ。

鯰は大人になって初めて養殖モノ食べたけど、全般的に臭みのあるヤツは少ないね。んで、旨味、身の弾力(肉質中のゼラチン質)も少ない。
養殖モノなら鯰も天ぷらとか、シンプルに臭みとか封じない料理法でも美味いね。清流で捕ったモノの方が断然美味いけど。
270ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 09:18:56.44 ID:ptOdqNH2O
外道だから釣っても捨てる

死ねばいいのに
271ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 22:08:43.01 ID:4UzZD8hc0
鯉の洗いは美味いし、鯉コクもいい。しかし鯰は駄目だ。あんな物をありがたがって
いてどうするんだ。
272ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 23:01:16.93 ID:WGPilRyk0
ナマズはギギよりうまいと思うのだが

防御)
273ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 10:19:28.08 ID:t3QaToXb0
>>271
何がどう駄目なのか、それはお前の個人的な嗜好に過ぎぬのではないか
全く何が言いたいのやら
本当に駄目な奴だ
274 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/19(金) 16:24:37.79 ID://Iw4tTg0
ヨシノボリを醤油生姜味で甘辛く軽く煮たのをご飯に混ぜて食うのがすき
たまに子供のギギとかフナとか混じってる
275ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 21:45:57.14 ID:TMn3tFqk0
それはないやろ
276ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 23:25:36.85 ID:7K6e2+3i0
鯉は洗いにして酢味噌が定番だな。梅肉でも美味しいけどね。鯰は生じゃ食えないな。
中国人は蒸すけど、蒸して食べるほど身に澄んだ味わいが無い。カツにでもして揚げて
トンカツソースでもかければ食えなくはないだろう。
277ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 00:53:40.41 ID:y7fuc2GT0
>>276
鯉が食えてナマズが食えんとかありえんやろ
鯉のクセに耐えれるならナマズなんて上品にもほどがある味になるだろ
278ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 01:10:46.29 ID:OXLSBiz40
>>271=>>276なのは判るよなw
妙な改行しちゃあ頑なに鯉age鯰sageに執心してるが、食材には其々の味わいがあり、
一種類の食材にも其々の個体差がある
各人の嗜好もあろうが、大凡鯰の洗いや刺身は癖が少なく味わいがあり、美味いもんだよなあ
見識が疑われるっつーか、食ったことなくて上辺のイメージで知ったかぶりこいてんじゃねーのw
279ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 01:38:52.73 ID:Ir6txmFY0
鯰と鯉では食感が違うだろ。もちろん風味も味わいも違うが、同等ではない。
知ったかぶりじゃなくて、味覚が鋭いんだ。味がわからない奴が不味いもの
を美味しい美味しいと祭り上げているのを見るのが苦痛なんだ。
280ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 04:50:51.94 ID:5bG5jAbRO
>>279
俺はアメリカの田舎で奥さんがつくってくれた鯰のフライすごくおいしかったが
お前より無神経なんだらうな
281ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 08:38:08.30 ID:vkuledVb0
>>279
ふむふむ
浅い知識の知ったかぶりの上に思い込みも激しく、更に歪んだ思い込みを他人様に押し付けるゲスな性質であると
ドブで洗った鯰より食えない野郎であることは、よーく解かった
282ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 09:49:22.43 ID:KUg21IOh0
洗いにして氷に盛り、酢味噌まで用意するのが普通な鯉
刺身をさっぱり醤油でいただいて、深いうまみを味わう鯰
料理をちょっとでもかじってれば、てか、実際に真っ当な食事をしていれば、どういうことか分かりますよね
283ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 21:55:05.53 ID:e7vR6dD6O
美味しく食べる方策が確立してるならいいじゃない
自分で味覚が鋭いとか言ってる人間ってキモい
284ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 22:00:32.56 ID:Q7zcrnBh0
おつむの鈍いヤツが自己申告で主張する味覚の鋭さってw
285ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 00:06:09.03 ID:sbi3otT/0
ニシキゴイが入れ食いだ
みんなで釣りに行こう
286ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 06:28:29.16 ID:jixMIfVI0
中国人の観光団体に付き合って、錦鯉の池のあるところを見学したときを思いだした。
「あれはなんでいるの?」
「太っているね」
「たべるの?」
287ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 09:17:31.84 ID:3p6ZBQQ50
大雨の数日後、キッタネードブ川に金魚や錦鯉の姿を見掛けるなw
直後の濁り水は鰻釣りの絶好期でもある
288ぱくぱく名無しさん:2011/09/06(火) 08:45:40.55 ID:KrF6gM1F0
台風一過の今が狙い目?
289ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 21:41:57.11 ID:2bR92HHy0
ニゴイは釣れやすくなるな
食ったこと無いけど
290ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 21:45:45.42 ID:wifIqm9P0
中国人にとって鯉は中華料理の食材でしかないからな。彼らには鯉を愛でる
習慣は無いよ。
291ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 07:59:48.56 ID:RjV0dcIo0
ワカサギ釣りで掛かったニゴイを唐揚げにして食ったことがある
卵は毒があるそうで食えない
292ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 10:36:33.40 ID:50nkr21Y0
>>290
あの巨大な国を一括りにできるお前もすごいな
ロシア系もいれば中東系やヒンディー、マレー系、チベットとか
山奥逝けば最近発見された村とかもあるのに
293ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 20:32:17.94 ID:H+hUkuav0
中国人が鯉を愛でる民族なら、そういう文化が発展したんじゃないのか?中国にある
鯉の文化は鯉料理だけだ。今の中華成金が錦鯉を飼っていることは、中国文化じゃない。
294ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 21:16:49.93 ID:d6rmCbUt0
鯉の食べごろサイズはどれくらい?
295ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 23:51:45.27 ID:WFn6zAfl0
>>293
お前のちっぽけなオツムの中の中国はさぞや狭かろう
296ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 21:46:42.74 ID:NomlgsNT0
293に同意
シルバーアロワナとじゃれている中国人は好印象だったが


297ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 22:57:17.96 ID:rYm99Dk+0
中国は王朝が変わるたびに文化を破壊し、
当時の文化にたずさわっていた人を残らず虐殺して、
その上に新しい文化を築いてきた土地だ。

そういう土地だから、文化なんて育ってないんだよ。
298ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 23:07:20.58 ID:Y9GQ5pv0O
いや、個人的に付き合うと民族の文化色は濃い
299ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 08:15:27.69 ID:YA7oP7iw0
ヨソ逝ってやれや
300ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 22:31:17.11 ID:Q8Cx2MiN0
獲ったマドジョウ柳川にしようと真水で泥抜きしてたんだけど
仕事が忙しくて未調理だったら そのうち慣れてきた もう食えない
明日 逃がします
301ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 20:29:35.97 ID:iOQDg3gF0
いつも思うんだけど、ドジョウの柳川鍋って、ウナギで作った方が圧倒的に
美味いと思う。何を好き好んであの泥臭くてえぐいドジョウを粋がって食う
のだろう?
302ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 21:59:46.96 ID:bd+ux/yh0
>>301
捌くのが大変だから
303ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 22:21:55.31 ID:ZHqTZlzU0
そんなわけないだろ単発自演すんな死ね
304ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 09:09:28.63 ID:evRtwAwD0
鰻の柳川もあれば、泥鰌の柳川にも好みに合わせて丸と開きがあってだな
305ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 22:29:18.48 ID:NC7VvPWf0
ドジョウは嫌いな人が多いよ
306ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 23:03:32.20 ID:BqkNujU90
ドジョウは好きな人も多いよ
307ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 23:15:01.62 ID:4yazrlhJ0
ゴボウ入れるとうまいな  って
ゴボウ入れた卵とじが柳川か
308ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 23:26:50.39 ID:yvtCi78K0
アジメドジョウおいしい
309ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 23:43:44.05 ID:BqkNujU90
職人がせっせとドジョウを開く作業を見たことあるけど、あれは真似できない
何とかかんとか1匹さばいてもしょうがないし
で、自分で料理すると自ずと丸のままとなってしまう
まあ食べに行っても、丸には丸の良さがあってそっちも頼むが、
裂きも丸も値段が変わらないのは職人の意地かね?
310ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 00:11:32.43 ID:6fmJAQ8GO
活きたのをまな板に頭に串刺しして動くのを捌いて蒲焼きにするのはスゴいな
311ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 00:47:43.84 ID:5yVKRu2C0
鰻が江戸時代に普及したのは、あの開いて蒲焼にする方法を確立した
からなんだよね。それまではタダの脂っこい安い魚だった。
312ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 00:57:23.97 ID:Mv28gxSJ0
ウナギの肝串を食うと、頭がボーッとしてチンポがあり得ないくらいビンビンになるよ
それなのに最近売ってない
あれはもしや中国産のヤバいクスリ使ったやつだったのかな
313ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 02:06:40.46 ID:6fmJAQ8GO
それがどした
314ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 02:30:47.92 ID:XfDSK0kBP
ドジョウの話題だったのに、まるで当然であるかのようにウナギの話題にスライドしてるw
315ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 19:39:02.83 ID:Dm2Mwu/U0
そりゃ、鰻の方が美味いんだから仕方無いなあ!しかし、鰻は脅威的な魚であるのは
間違いない。フィリピン沖から日本の河川まで泳いでくるんだぜ。まあ、海流に流さ
れてるだけだけど。少なくとも成魚は産卵の為に利根川からフィリピン沖まで泳ぐん
だからな。もちろん、こっちも流されてるだけといえなくもないが。
316ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 19:45:48.94 ID:tQh0Y8R70
で?
317ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 21:05:32.28 ID:blj3B1zy0
いいじゃんウナギだって淡水魚だし
318ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 03:03:35.39 ID:kMYxhZ+oO
頭も肝も骨もウマイからなあ
319ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 18:08:48.86 ID:AwVSAnE90
海も泳ぐのに何で淡水魚なんだろうね?両方いけるのが凄く不思議。
320ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 20:19:03.71 ID:ErN0FxWC0
どじょう、食いてえなあ
近所のスーパーに稀に入荷してんだけど
遭遇したときはなぜか食う気しないんだよね。

つーか単純に最近飲み過ぎで体が欲してるのかな?
強力な薬膳料理だからなあ。
321ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 21:30:50.98 ID:kMYxhZ+oO
どぜう+牛蒡+卵ならスタミナつくよな
322ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 00:00:16.46 ID:LqBHIxpg0
料理板でなんだけど、店に食べに行ったのと、自分で作ったのとで差が出すぎちゃって、
どうも料理する気にならない
323ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 04:05:49.00 ID:Te2hsWw60
まあ魚料理はむずかしいよね。
包丁の腕でまず味が変わるし、料理屋なんかで出てくるような料理は
家庭でコピーしようと思ってもなかなか…
素材もスーパーとか小売で買うのとはわけがちがうレベルのものを使ってるしね。
同じ素材を手に入れようと思ったら、地元かコネがないとやらんほうがましってレベルの値段になる。
324ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 01:39:32.63 ID:P80X1Xwu0
>>323
石川県民さんですか?
居酒屋で食ってうまかったからスーパーで同じようなの買ったらそれなりだった
値段一緒くらいだったが。   店で食うほうがうまかった。
325ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 13:42:16.89 ID:BdmwodQ30
どのへんが石川県民?
326ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 14:09:31.56 ID:wtYBFmy+0
hm、シマドジョウのでかいのが取れたら食ってみるかな
327ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 23:59:37.87 ID:/T6Jb6lu0
食った?
328アホちゃん:2011/10/30(日) 11:58:59.84 ID:eYAtFBZf0
川魚の料理で美味いと思うのは、鮎やヤマメの塩焼きと中華料理の鯉の餡掛け唐揚げぐらいしかないんじゃないの! 後は佃煮?
329ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 20:04:03.77 ID:SYaGvudzP
そんな個人的な嗜好は知らんがなw
鰻、鯰、オイカワ、モロコ、ワカサギ、岩魚・・・ それぞれ美味いよ
330ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 00:35:30.21 ID:DQGHLHar0
石川県ならゴリの料理とかあるんでないの?
331ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 19:52:14.19 ID:PeI3m+lVO
>>76 松かさ病 思い出したじゃないか!
※ 因みにグロ耐性がない人は画像は検索しない方がいいよ
332ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 20:37:25.58 ID:RicOhyzu0
6年前の書き込みに何て下らないレスを・・・
333ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 23:04:30.59 ID:RxnIL7LU0
サーモンとかトラウトも川魚と考えてもいいんだろうな!
334ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 23:16:57.30 ID:1CLezbto0
ヘリクツに近いな
335ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 21:03:27.32 ID:rV7UWgcw0
いや実際淡水魚だし
つサーモン

一生のうちの一部でも汽水域含む河川や湖などでで生活すれば淡水魚だそうで、
図かんにはシマイサキやコトヒキですら淡水魚としてのっていたな。
336ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 21:34:52.42 ID:q8t5R2Ox0
やっぱり強引なとこがあって、あんまり意味のある弁ではなさそうだ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%A1%E6%B0%B4%E9%AD%9A#cite_note-Helfman339-2
>生活史に基づく分類の一例として、コイやナマズなど淡水中で生涯を送るものを純淡水魚(一次性淡水魚、Primary)、
>ウナギやアユのように一生の一時期を海水中で過ごすものを通し回遊魚、
>ボラやスズキなど本来は海水魚・汽水魚であるものが淡水域に侵入するものを周縁性淡水魚(Peripheral)として分けるものがある。
>ただし、区分法は研究者による異同が多い。

> サケ類などの回遊魚を、周縁性淡水魚に含めることもしばしばある。
337ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 16:35:46.77 ID:H1Ysl8AkO
抱卵したメスブナだけを昆布巻き甘露煮したらOK

抱卵モツゴでもOK
抱卵Bバスは卵だけ取り出して塩漬してカラスミ作製
338ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 00:06:13.99 ID:+7EMe3+aO
鯰ならフィッシュ&チップスだろう
衣たっぷりで揚げて
たっぷりケチャツプ
凄く肉の味がする
339ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 12:52:23.78 ID:cDdKTpQ50
ホテルで板前してた頃、毎日鯉を何匹もさばいて鯉の洗いを作ってたが
不味いよね
鯉って
臭いし
340ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 18:53:25.38 ID:Q5U0w2p5O
俺もホテルで板前をしてたよ。鯉の洗いってか、活け作り遣ってたが、そんなの一切無かったよ?
摘み食いウマァだった。
341ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 12:42:47.77 ID:slaGWQ690
川魚は、匂いがきついからなあ。
342ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 22:02:41.53 ID:Vlk588Pn0
ウナギかあ。自分には思い出があるよ。遠い親戚にあたる子といっても6つは年上
なんだけど、いつもウナギをとる竹でできたカゴを仕掛けてたんだ。たまに採れてたんだろうな。
でも自分がみてたときにはいつも空だった。
 ある晩テレビをみてたらその地名が出て、おじいちゃんと同じ苗字の人が......
あとでわかったことだけど、そのお兄ちゃんだった。
343ぱくぱく名無しさん:2012/04/30(月) 09:54:16.81 ID:D889BawkO
>>338
それはアメリカ版だな
紳士の仕事ではない
が 最近は鱈が採れなくなってしまった
orz
344ぱくぱく名無しさん:2013/01/26(土) 00:08:30.15 ID:vUFH+jPw0
淡水魚の寄生虫がマジで怖すぎる (((( ;゚Д゚)))
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50349861.html
345ぱくぱく名無しさん:2013/01/29(火) 20:24:59.62 ID:ZG995hGq0
小ぶりのバスを水がきれいなところで釣って食べてみたことがあったが
捌いたら小骨多かったな
しかも枝骨だし
んで、骨きりしたら普通に食えた
346ぱくぱく名無しさん:2013/01/29(火) 21:18:17.02 ID:kNQoRHTVO
フィレオフィッシュ美味しいよね(笑)
347ぱくぱく名無しさん:2013/05/18(土) 00:52:58.27 ID:gUE8hR3c0
348ぱくぱく名無しさん
>>346
アレは鱈子を取ったスケソウダラ