【野外で】ダッチオーブン料理【台所でも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
ダッチオーブンそのものや、ダッチオーブンを使った料理に
ついて語りましょう。
2ぱくぱく名無しさん:03/02/25 16:28
南極2号
3ぱくぱく名無しさん:03/02/25 16:35
ダ・・・・ダッチ・・・・
ハァハァハァ・・・♂ドピッ!!
4ぱくぱく名無しさん:03/02/25 18:20
可哀想な1
5ぱくぱく名無しさん:03/02/25 23:57
欲しいんだけどな。。
収納するところがないので先送りにしてる。

それと一人暮らしにしてはやはり大きすぎるような気がするんだけど
同じく一人暮らしで活用してる人っていますか?
6ぱくぱく名無しさん:03/02/26 00:00
コンボクッカー思案中。
すごく欲しいけどお手入れが面倒ときいて悩んでる。
7ぱくぱく名無しさん:03/02/26 00:44
キッチンサイズでも大きい。そこで南部鉄器の炊飯釜を購入した。
3合だきだが、蓋も重く、蒸気穴も無いので加圧揚げも可能。
なにしろ家庭用の(ガス)オーブンに楽々入るので便利。
こっちの方が活躍する予感!!
8ぱくぱく名無しさん:03/02/26 08:27
コンボクッカー使ってます。
鍋部分より蓋をフライパンとして常時使用。色が上下で違うのよ。
鍋部分も、中華鍋代わり、揚げたり炒めたりに使っています。
手入れは別に大変でもないよ。細かいことは気にしなければ。。。
と、いうのは蓋の裏がうすーくさびてるのです。
仕舞うときに裏にも油を塗って仕舞えばいいんだけど、から焼きしただけで
仕舞っちゃうから。気が向けば油塗るんだけど、またすぐ使うからなあ、と、言い訳してみる。

>7 南部鉄器の炊飯釜って、よさそうだけど、手入れは?
油塗って保管なのですか?実は炊飯器がじゃまなので台所からリストラできないかと
思案中なのです。毎日ごはん炊いてますか?
ご飯炊いて、料理にも使って、だと本当にフル回転だよね〜。
96:03/02/26 08:44
>8
レスありがとう。
油塗って仕舞うんですよね。
近くの物を取り出すときに触っちゃってベタッとかならないでしょうか?
うちは収納が少なくてギュウギュウなので。
108:03/02/26 09:00
>9 買った時の箱に入れてしまってます。っていうと、めんどくさそうだけど、
箱の上を開けて、棚に縦に入れて、突っ込むだけの状態(わかるかしら)
にしてます。
台所用品多くてぐちゃぐちゃだけど、これでなんとかしまえてますよ。
そして、油塗るのもうすーくだし、べったりつくほどには塗らなくていいの。
そんでも、箱には油がしみてたりはするんだけど。。。

11ぱくぱく名無しさん:03/02/26 09:25
自分、あの鉄鍋おじさん・菊池さんとかいう人が妙に胡散臭く思える・・・。
料理本の経歴に
「日本橋の呉服屋の家系」ってあるところとか。
いいお家の生まれだと言いたいのはわかるが、皇室じゃないんだから。
12ハム:03/02/26 10:02
私は10インチのヤシもってますがさすがに家庭ではその重さを持て余します
のでアウトドア専用。
ほったらかしでいいのでもっぱら煮込み料理に使ってます。
豚ロースを玉ねぎ、ブーケガルニ、ワイン、ワインビネガー、アンチョビ、
マスタードで煮込んだものがわりと評判良かったです。
家庭では通販生活で買った1マソの南部鉄の鋳物鍋を使ってます。
ふたで餃子焼くのがもっぱらですが・・・(w
13ぱくぱく名無しさん:03/02/26 12:39
>>8
毎日炊飯に使用しています。手入れは、始めから黒の表面処理がしてある
ので、ぬるま湯をかけ、たわしかささらで汚れを落とし、空焚きし乾燥。
私のは蓋がドーム型なので蓋におき火が置けない。しかし、同一メーカーの
『昔のパン焼き器』(コンボクッカーの下がしゃぶしゃぶ鍋型)と組み合わせ
多様な使い方が出来る。例えば、汽水鍋、タジン鍋的使用。(目下研究中)
14ぱくぱく名無しさん:03/02/26 13:00
やっぱLODGE社のが一番いいんでしょうか?
15ぱくぱく名無しさん:03/02/26 13:07
ダッチオーブンは圧力鍋のような効果があると聞いたんですが、どうなのでしょうか?
圧力鍋の購入を考えているのですが、
豆とかそれなりにダッチオーブンでも早く柔らかくなるのだったら、
ダッチオーブンの方を買いたいと思います。
16ぱくぱく名無しさん:03/02/26 13:12
>>11
経歴欄は、編集者が読者をつかむための売りに使う物なんで、本人の
意志ばかりではないかも…。
それはともかく、漏れはブラックポット偏執症が好きではない!
アウト・ドアーはアバウトがいいんよ。
それと、今の手持ちの道具を最大限に活用する知恵!!
17ハム:03/02/26 13:18
>>15さん
蓋が重たいので若干の圧はかかりますが圧力釜ほどの圧は期待できません。
素直に圧力釜に逝くのが吉と思われ。
18ぱくぱく名無しさん:03/02/26 13:59
>>14
使用目的(戸外、家庭、両方)と商品を見る目が必要。
ほとんどが最終仕上げは手作りに近いので商品のばらつきがある。
例えば蓋のがたつき、遊び(水蒸気爆発、密着を防ぐために必要)の程度
などは、自分で知識を持たないといけないとおもー。塗装、傷、手入れ法も。
19ぱくぱく名無しさん:03/02/26 14:21
煮込みやロースト用には最適なんでしょうが、
やはり鍋自体が分厚く重たいものですから、普通にお湯を沸かすのには時間がかかりますか?
例えば、ちょっと青菜を茹でたり、パスタを茹でたりするには、他のステンレスとかの鍋が良いのでしょうか。
どの辺のお料理からダッチオーブンがお勧めですか?
ダッチオーブンと言っておりますが、とりあえず購入を考えているのはサービングポットです。
20ぱくぱく名無しさん:03/02/26 14:33
>>19
空焚き可能なルクルーゼ鍋と考えてください。
土鍋同様、沸騰するまでは時間がかかります。
普段使いにはステンの多層(3層、5層、9層)鍋の方が使い勝手、手入れが
楽です。
カレー、シチュウの再煮こみ時にオーブンで使用すれば、焦げ付かないので
かき回す必要も傍にいることも無くて済みます。
2119:03/02/26 14:39
>>20
お返事ありがとうございました。
>空焚き可能なルクルーゼ鍋と考えてください。
とっても素敵な表現ですね!! 

実はルクルーゼの鍋の購入も考えていたのですが、
あちらは値段も高いし落すと割れるというのが引っかかって買いあぐねていたのです。
そんな時にダッチオーブンが目に付いて、これはルクルーゼと似た働きをしてくれるのでは?
と、購入する気になったところなのです。
実際にお持ちの方から、上記の用な表現を聞けてとても嬉しいです。
これからもいろいろと教えてください。
22ぱくぱく名無しさん:03/02/26 19:23
私も1つ欲しいんだけど、どんなのがいいですかね?
台所で使うだけだと思います。
23ぱくぱく名無しさん:03/02/26 20:18
ロッジの12インチ、キッチンでも使うよ
中に足つき網入れてジャガイモやサツマイモ焼いてる
電器オブンしかない我が家ではなかなかのお役立ち鍋です
蓋に炭は乗せないので途中でひっくり返すんだけどね
24ぱくぱく名無しさん:03/02/26 20:34
>>23
焦げ目きれいにつきます??

オーブンも持ってる方でDOのこう言った使い方と
比較してどんなのかもしりたいなあ。。
25ぱくぱく名無しさん:03/02/27 00:27
 
268:03/02/27 00:35
>13 レスありがと。そうかー、毎日使えるのか、、、。いいなー。
多分、生協のカタログにのってたのと同じ物だと思うんだけど、見たとき
激しくほしかったんだよねー。昔のパン焼き機とかいう鍋もみためが可愛くて、
心動いたけどがまんしたのです。
炊飯釜、お焦げとかできておいしそ。
27ぱくぱく名無しさん:03/02/27 00:40
ダッチオーブンのダッチってオランダの事かな?
28ぱくぱく名無しさん:03/02/27 01:30
>>26
たみさんのって奴?>パン焼き
他のメーカーあるなら教えてつかあさい。
>>8さんと>>13さん
2913:03/02/27 01:47
>>28
両方とも同じメーカーです。(及源鋳造)
「民さん…」は『通販生活』社用のネーミングらしい。
及源HP:http://www.bj.wakwak.com/~oigen/
3028:03/02/27 01:50
>>29
ありがと!リンク先いってみますです〜。
3128:03/02/27 01:55
どうでもいいけど。。
たみさんの顔はじめてみた、かわいいね
32ぱくぱく名無しさん:03/02/27 02:04
ゲンシくんだッチ
33sin:03/02/27 04:24
>21
ダッジオーブンも落とせば割れます。ついでに足の甲にも大怪我のおそれ(笑)

ノーマルのダッジオーブンを家庭のキッチンで使うのはお勧めしないですよん。
足が五徳と干渉するし、シチューが残ったら全部出さなきゃならない。
どうしてもというなら足なしのアルミのやつにすべし。
つーかキッチンにオーブンあったら素直にそっちを使え。
3421:03/02/27 09:57
>33
ダッチオーブンも落せば割れるんですか。
鉄だから割れたりひびが入ったりしないと思い込んでいました。
足に落せば大怪我というのは間違いなさそうですね・・・。
35ぱくぱく名無しさん:03/02/27 10:22
>>33
アルミはダメだよ。やっぱ鋳鉄じゃなくっちゃね。
鋳物で足なしのキッチン用を買えばいいのさ。
錆びたりするのは利用者の怠慢だ。
それからダッチオーブンはキッチンのオーブンに直接
放り込めるってーのがすんげぇー利点な訳だ。料理の
幅が広がるのさ。
36ぱくぱく名無しさん:03/02/27 10:39
>>34
>>33の言うのは「鋳物製」のDOについてのことです。
DOにはユニフレームブランドのように鋼鉄板で出来ているのもあります。
また「落とせば割れる」は家庭の床や環境下では普通はおきにくい。
ハンマーなどで叩き割るような衝撃度が必要です。
ルクルーゼの「割れる」は「表面のホーロー質がかける」も含んでいます。
土鍋よりは強い。
37ぱくぱく名無しさん:03/02/27 19:49
今日、ワンオーオー・ショップで14センチの100スキを二個ゲット!!
只今、シーズニング完了。
ミニコンボクッカーとしてグリル、レンジ、オーブンで活用する予定!!
とりあえず今日は、角煮の温めなおし。
38ぱくぱく名無しさん:03/02/27 20:14
「14センチの100スキ」って何ですか?
解説してください。
39ぱくぱく名無しさん:03/02/27 20:18
100円のスキレット?じゃないかしら
4023:03/02/27 22:32
>>24 焦げ目は、ジャガイモの場合
なべ底向いてる方が丸く黒くなります
普通のオブンのように均一に焦げ目はつかない感じ
たから頃合をみてひっくり返したりするよ

ダッチオブンは普通のオブンと同じ機能ではないけど
電気オブンよりは熱量があって、ランニングコストが低いと思う

41ぱくぱく名無しさん:03/02/27 22:56
>>38
100円ショップの内径14cm鋳鉄製のスキレット(フライパン)。
42ぱくぱく名無しさん:03/02/27 23:32
>>41
それ、意外といいんだよね!!
1個買って使ってみて、いい感じだから買い足した。
43ぱくぱく名無しさん:03/02/28 00:17
100円ショップでも鋳鉄のスキレット
売ってるの?すごいねー

ところで普通はもっと鋳鉄って高いはずなんだけど
どう違うんだろ??
44sin:03/02/28 01:14
両方使ってみたけど、正直アルミと鋳鉄の味の差は俺にはわからんな。
見た感じは鉄の方がずっと良いけど。

必ずすぐ後始末をすれば錆びないけどね。すぐたわしで洗って油で拭いて空焼き。
ふだんステンレスの鍋使ってたらまあ、一度はやるね。
毎日使える鍋じゃないからね。怠慢ねえ(w

>36
うちの床はフローリングで、オレのダッジオーブンのフタは3センチくらい
端が欠けてますが何か?足は間一髪無事ですた。
45sin:03/02/28 01:24
>35
ダッジオーブンの利点は、鍋ひとつでオーブンの中のような加熱ができるところに
あるんだと思うがね。ローストが鍋だけでできること。

オーブンの中に鍋を入れるのはそれ普通でしょ。グラタン皿でも
シチューパンでも突っ込むでしょ。
ダッジオーブンである必要がまるでないんではないでしょうか。
46ぱくぱく名無しさん:03/02/28 09:18
>>45
つっこまねぇよ!
47ぱくぱく名無しさん:03/02/28 09:36
>>45
普通の鍋というとステンレスやアルミの鍋を想像しますが、
そういうのは普通はオーブンに入れませんよ。

それから、45はダッジオーブンと言っていますが、
ダッチオーブンともダッジオーブンともどちらの表記も目にしますが、
どちらが正しいんでしょうね。
Dutch Oven と言うスペルなので、ダッチのほうが正しいような気がしますが。
48ぱくぱく名無しさん:03/02/28 09:59
ダッチワイフの事をダッジワイフと言わないのと
同じように、正しくはダッチでしょう。
49ぱくぱく名無しさん:03/02/28 10:21
>>48が、いいことを言った。
50ぱくぱく名無しさん:03/02/28 10:38
ダッチとダッジ、だっちが正しいんだろ?
51ぱくぱく名無しさん:03/02/28 11:25
苦しいね
5236:03/02/28 14:11
>>44さん
漏れは「割れる」と言う日本語を使ったんだが、「かける」と「割れる」は
いつから同意語になったんかねー。(道具は愛情込めて使えよ 一生付合えよ)

>>45さん
空焚きして油を引いて炒めるとき、ルクルーゼチャンでやるのはかわいそーに
なっちゃうんだよねー。こういうときはタフな頼れる奴、DOちゃんの登場です!

>>47さん
だっちで呼んでもいいんじゃない(しゃれです)
ちなみは私はDOかDOちゃんと呼んでいます。
53ぱくぱく名無しさん:03/02/28 14:44
家庭でのDOのレシピならククパドに役立つのがあるよん、
リンクして晒すのもあれなんで(w
ククパドのページからレシピ検索??だったかな
あれで ダッチャー で検索すっと出てくるはず。
コレ見て買いたいなあと思ってるんだけど、まだ叶わず。。
5436:03/02/28 15:05
>>53
家庭で使うんなら、ビビンパ鍋や耐熱容器とスキレットとか、
鉄器(すき焼き鍋等)をいろいろ組み合わせて「なんちゃってDO」から
スターと知るのもアリよー。
55ぱくぱく名無しさん:03/02/28 16:07
>>47 最近流行の T-FAL あたりの柄の取り外せる鍋は、オーブンに
つっこめるというのをウリにしてるね。安くなってきたので、買おうか
なぁ…と悩み中。

ダッヂオーブン(間をとってみた)も憧れつつ、貧乏なのでまだ買って
いない。買ったら、家庭内では主に薫製に使いたい。底にアルミホイル
しいてチップいれて。中華鍋でもできるんだけど、この場合はダッヂの
方が使い良さゲ。

ウチのコンロは五徳が簡単に取れるので、足つきでも足なしでもOK。
56 ◆JOMON/J092 :03/03/01 00:27
>>55

 足つきの場合は五徳があってもなくても家庭のガス台では使い
にくいのでアウトドア専用ではないかな。バナーから離れすぎるし、
3本足がどうにも安定しません。
57ぱくぱく名無しさん:03/03/01 00:36
>>45
屋外では蓋の上に炭火やら火のついた薪やらを置くわけだ。
だからキッチンではオーブンに突っ込むのも当然なわけだ。
そもそも、コンロだけの下からの火と、オーブンで全体的に
加熱されるのとでは火の入り方も違うでしょ。それから、ダッ
チオーブンの密閉性はキッチンのオーブンとは、また異なる。
以上の点からキッチンのオーブンともダッチオーブンを併用
する理由はある。
58 ◆JOMON/J092 :03/03/01 01:43
>>57
 すぐに反論してしまうのがいけない性分なので申し訳ありま
せん。キッチンのオーブンの野外での代用になるのがダッチ
オーブンなので、家庭でもオーブン代わりに使うということでし
たら判りますが、家庭にオーブンがあってさらにダッチオーブ
ンを使う理由はないのではないですか。私は物置にしまって
いますけど。
59ぱくぱく名無しさん:03/03/01 02:22
例えば、オーブンを使わないで鍋で時間をかけて作る料理。
(煮豆とか煮豚とかカレーの下ごしらえなど)
こういう料理にダッチオーブンを利用すると、普通の鍋で
煮るよりも美味しくできると思います。

もしオーブンがあって、ル・クーゼや無水鍋や圧力鍋を持っていたら、
DOは全く必要ないと思うけど。
6059:03/03/01 02:23
あ、家庭で使い場合を想定してます。
アウトドア好きで料理好きだったら、一つあると楽しいハズ。
61ぱくぱく名無しさん:03/03/01 03:03
人間だったらトモダチだけど、料理だからダッチオーブン♪
62 ◆JOMON/J092 :03/03/01 03:15
>>60

 家庭でも使いたいというのは少しやりすぎかも。でも私も市販
のバーベキューコンロにダッチオーブン乗せてアウトドアの雰囲
気を楽しんでしまいます。残念ながら本格的な焚き火が出来る
場所や機会はあまりありませんね。
63ぱくぱく名無しさん:03/03/01 09:36
>>58
理由は>>57に全部書いてある。
64ぱくぱく名無しさん:03/03/01 15:00
65ぱくぱく名無しさん:03/03/02 07:20
>>61 そりゃ、今井のロボダッチやろ!このドロ亀!
66ぱくぱく名無しさん:03/03/02 07:24
家でダッチオーブン使いたいんやったらバッタもんのロッジ
なんか使わんとキャプテンスタッグのダッチオーブンつこたら
ええ話しやん、うちつこてんねんで〜
67一茶門屋:03/03/03 11:34
>>66
おい、なんでロッジがバッタもんなんや??
われのキャップテンスタッグの
 メーカー希望小売価格9000円を2580円で!!
こうゆーのんを、バッタちゅうんやないの??
68ぱくぱく名無しさん:03/03/04 14:42
とりあえずロッジのキッチン用(煮込みよう)を1つ書いたいんですが、
二人家族なら、どれがお勧めですか?
シーズニング済みを買うのではなく、シーズニングから自分でしようと思います。
また、ダッチオーブンはこれが初めてのど素人なんですが、
買うのはB級品(安くなっている)をねらっています。
どういうのを買わないように気をつければよいでしょうか?
69ぱくぱく名無しさん:03/03/04 16:10
>>66
“キャップテンスタッグ”じゃなくて“キャンプスタッグ”でしょ(鹿のマーク)
スノーピークやユニフレーム等、オリジナルな意匠が売りなアウトドアメーカの
パチモンを勝手に作る「パール金属」のブランド名だね。
70ぱくぱく名無しさん:03/03/04 18:45
>>69
いやいや。キャプテンスタッグだよ。
ttp://www.captainstag.net/home/

パチもんには違いないけど。
ブランド創立年度/1976年 だし。
71ぱくぱく名無しさん:03/03/04 20:19
>>68
ロッジにB級品はありません!!
昔風の職人気質で、粗悪品は現場で叩き割ってしまうからです。
シーズニングは自分でするのは常識!
安価で購入するなら、各販社のバーゲンねらいを。
まず、DOの入門書を買うこと!!
72ぱくぱく名無しさん:03/03/04 22:56
ダッチオーブンと一晩中
73ぱくぱく名無しさん:03/03/04 23:01
>>71
Lodgeには 2nds と言うラベルがついた、いわゆるB級品があると見ましたが。
また、若干割高だけれど、"シーズニング"が済んでいるものも
売られているそうです。
74ぱくぱく名無しさん:03/03/05 00:05
キャプテンスタッグとかロゴスとかは
ぱちもんぽい感じするなあ。
理由はホームセンターで安売りしてるから、なんとなくなんだけどさ。
75ぱくぱく名無しさん:03/03/05 00:42
 鋳物ぐらいどこの国でもそこそこなの作れるでしょ?ジェット戦
闘機じゃないんだし。砂型にとろー、それだけのもんだもん。
76ぱくぱく名無しさん:03/03/05 01:00
>>71
シーズニングする時にでる煙が、もの凄く臭いらしい。
ダッチオーブンを使っている人のサイトを読むと
ほとんどが臭いと書いてありますた。
もし、シーズニングするなら窓を全開にできる季節が
良いかも。
私はヘタレなんで、シーズニング済みを購入予定です。
77ぱくぱく名無しさん:03/03/05 01:09
>>68
家庭で使うやつだったら、コンボクッカーか10インチキッチンダッチで
いいんじゃないかな。
ロッジ社のサイトで確認してみて下さい。
ttp://www.lodgemfg.com
7868:03/03/05 12:41
>>71
Lodgeの 2nds を B級品と思ってしまったのがまちがいなのですね?
失礼しました。
ということは、2nds品は、何か理由があって値段が下がっているのでしょうが、
それを普通に使う分には問題なく、安心して買って良いということですね。
7971:03/03/05 14:08
>>78
一生もんだとおもーて使いこんで下され。
ロッジ命でなければ、この頃は南部鉄器、山形鋳物に家庭用サイズで
デザインのいいものがあります。家庭で使うのがオモならばお勧めです。
表面は塗装または漆仕上げがしてあり、シーズニング不要です。

80ぱくぱく名無しさん:03/03/12 12:59
age
81てつ:03/03/12 19:41
僕はロッヂの10と12インチ、そしてユニフレームの10インチを持って
ます(^^)。海で使うことが多い(マリンスポーツ愛好者)ので、つい
ついロッヂは被膜を傷めてしまいやすく、ブラックポットへの道は険
しいなあ・・・。12インチ(キャンプ用)は、ついに鉄工所をやって
いる仲間に頼み、3本脚を切り落として貰いました。ま、親亀子亀で
重ねて加熱するのも、一番下になる12インチなら脚はなくていいや、
という理由で。そしたらさすがにキッチンでの使い回しが楽になりま
した。
82ぱくぱく名無しさん:03/03/12 22:53
ロッジの12インチを所有してます。もう5年ほどになるか。菊池某の最初の
本が出た直後に買ったので。
我が家は3人家族ですが、はっきりいって、でかすぎました。
ファミリーキャンプで鶏なんてまるごと焼いたリしません。雛鳥なら
8インチでも入るし。
最初は家でも使ってましたが、そのうち、家ではもっと使い勝手のよい
南部鉄の鍋とル・クルーゼの鍋に移行してしまい、
夫がたまに趣味で使うだけになりました(正月の鏡餅を砕いたのを
大量におかきにするとか)
大勢でキャンプするなら楽しいですよね。きっと。

ダイソーで買った油引きが洗ったあとの仕上げに大活躍です。
あと、ロッジは12インチのスキレットも持ってるんですが、これは便利です。
餃子も1度に美味しく焼けます。

100均の鋳鉄鍋とスキレットでミニダッジになると知って、試したくてたまらんぼ。
83     :03/03/12 23:42
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1047473994/

落ちそうなスレや釣り師を募集してます。
84ぱくぱく名無しさん:03/03/13 10:31
>>82
100斤の鋳鉄鍋とスキレット(注ぎ口の無い方が適す)は鐵工ヤスリかグラインダーで
スリスリしてください。また縁と縁の面にがたつきあり。(蒸気抜きと考えればいいが)
上下逆転でいろいろ使えます。下に100スキ、上に鍋の時の形をお楽しみに。
インテリアにもなり松!!
85山崎渉:03/03/13 11:59
(^^)
86ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:57
>84
買ってしまいそうです。
たった200円だけど、置く場所が……
87ぱくぱく名無しさん:03/03/16 13:29
初めてのDOで、Lodgeのダッチオーブンを買いました!!
キッチンダッチの10インチです。
これからシーズニングをしようと思うのですが、
ふたもシーズニングするのですよね?
コンボクッカーみたいなタイプの、ふたをシーズニングするのはわかるのですが、
このキッチンダッチのふたはどうやって、シーズニングすれば良いのでしょうか。
88ぱくぱく名無しさん:03/03/16 14:27
>>87
なんでも安易に菊名!!
具具るか、初心者用の本を買え!!
89ぱくぱく:03/03/23 08:26
ついにダッチオーブンを購入。
最初にフライドチキンを作ってみたけど
やっぱり骨離れがよくてGOODでした。
何かお勧め料理はないでしょうかね。
ちなみに今日は鳥の蒸し焼きをやってみようかと思います。
90ぱくぱく名無しさん:03/03/23 10:25
ロッジのダッチオーブン12インチノーマル所有
んで
購入時、蓋のがたつきを見るのに、蓋をぐるぐる回してチェックしたあたし・・・・
よーく考えたらがたつきは取っ手の対角線上に手を置いてチェックしなくちゃ駄目なのね
やっぱりがたついてる事に気が付いた(涙)

こないだホームセンターで見たロゴスのDOは
蓋と本体が擦り合わせしたようにピッタリしていたよ
みなさんのもピッタリしてるの?
このがたつき直す方法ってあるのかしらん・・・
91ぱくぱく名無しさん:03/03/23 16:23
>>90
ひたすらグルグルするしかないのでは?
ヤスリ等で削るのは難しそう
92ぱくぱく名無しさん:03/04/07 16:54
最近、キッチン用の8インチのを使い始めたんだがダッチオーヴンって
すげぇーなぁー
次の料理を試したが、これが傑作的に美味い!!

鶏もも肉に塩をすりこんで、皮の方をパリッと焼く。
鶏をいったん取り出して、ダッチオーヴンにキャベツとたまねぎとジャ
ガイモとにんじんをぎゅうぎゅうに詰め込む。キャベツは適当にちぎる。
たまねぎ、じゃがいもは4つ割り。にんじんは適当に切る。
鶏を野菜どもの上に乗せて、予め焼いて熱くしておいた蓋を載せてとろ火
で30分。粒マスタードをつけて食う。

簡単、手軽、安上がりで美味い!!!

93山崎渉:03/04/17 10:09
(^^)
94山崎渉:03/04/20 05:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
95ぱくぱく名無しさん:03/04/29 09:02
私も最近購入しました。
手羽元のから揚げがおいしい!
ただ単に塩コショウで下味をつけて小麦粉をふるって
揚げるだけなんだけど、加圧されているせいか
骨離れもいいし、ビールのお供に最高!
今まで手羽元を買う機会はあまりなかったけど
最近はよく買ってます。
96ばくばく名無しさん:03/04/29 19:21
我が家にはロッヂ社の10インチ(キャンプ・キッチン)が1つづつあるので、
1つめの底にアルミはくを敷いて燻製用チップを乗せます。その上に魚焼き用の
丸網を置いて、網の上に塩・こしょうした鶏肉(手羽先・手羽元等)を乗せて、
さらにその上にもう一つをふた代わりに逆さに乗せます。これを火に乗せて40分、
鶏肉の燻製の出来あがり。多少匂いが気になる方はふたの方にもアルミをします。
安い鶏肉でもかなり楽しめますよ。
97ぱくぱく名無しさん:03/05/08 18:03
すみません、物凄く基本的な事をお聞きするのですが、
ダッチオーブンでパンなど焼けますよね。
いろんな方のHPで綺麗に焼かれている写真も沢山拝見しましたが、
あれは上からの火はどうやって起こしてるんですか?
炭を蓋に置くという話を聞いた事があるのですが、炭を使ってですか?

実は現在家にオーブンがないもので、オーブンを買うまでの間のしのぎ
としてダッチオーブンを使ってキッチンでパンが焼けないかな、と
思っているのですが、家だと炭をおこすのも難しいですよね。。。

質問ばかりで申し訳ないですが、あとルクルーゼはダッチオーブンとは
言わないのでしょうか?後々の事を考えると、我家の場合そちらの方が
いいかな、と思うのですが。
98ぱくぱく名無しさん:03/05/09 08:54
>>97
炭or豆炭を蓋の上におきますが
でも家の中でやるとなるとコンロまわりが灰だらけ

最初に蓋をチンチンに熱くなるまで火に掛けておけば
少しの炭でも上手くいくかもしれぬが
ピザしか焼いた事無いでつ

パン焼きは外でやるのに向いてますよん
99ぱくぱく名無しさん:03/05/09 12:26
>>98
ありがとうございます。

パンの形にもよると思うのですが、
ご指示いただいたように、蓋をチンチンに焼いて
蓋した後、さらにしばらくしたら上下を逆さにする
(蓋の方をコンロ側に持ってくる)っていうのは
どうでしょうか?
100ぱくぱく名無しさん:03/05/09 12:39
>>99
マジレスいいっすか?

「危ないからやめれ、相当重いぞ」

101ぱくぱく名無しさん:03/05/09 17:39
>>97
ル・クルーゼはダッチオーブンにほうろう加工したものだと思います。
上に炭を乗せて使う形のものもあるし。
でもキッチンでするなら、鍋ごとオーブンに入れて使うのが普通じゃないかな?
102ぱくぱく名無しさん:03/05/09 17:40
ビタクラフトだと鍋だけでガスコンロなどでケーキが焼けるけど、
(パンを焼けるかどうかは知らない)
ルクルーゼも鍋だけで焼けるのかな?
103ぱくぱく名無しさん:03/05/19 18:12
ダッチオーブン料理。
104ぱくぱく名無しさん:03/05/20 19:58
DOとル・クルーゼで悩むのなら

STAUBはどうよ?
105ぱくぱく名無しさん:03/05/21 10:40
購入後、ダッチオーブンを物置に寝かすこと一年。

昨日初めて、鳥の丸焼きに挑戦しました。皮がパリパリで美味しかったーー。
家の庭で木の端切れや、炭を使って二時間かかりました。

キッチンで使うならレシピも制約されますよね。蓋の上に炭を乗せて作る料理も
多いみたいなので。重いし。。。
やっぱり外で使う以外は、考えられないんですけど。

ダッチーオーブンを使った美味しいお料理について、教えてくださーい
106ぱくぱく名無しさん:03/05/21 15:49
>>105
ダッチ・オーブンを「ぶ厚い鋳物鍋」と考えれば、キッチンでの使用に、
特段の制約は生じないと思います。重さは何の支障もありません。
蓋の上に炭火を乗せる料理は、丸ごとガスなり電気のオーブンに
放り込めばいいのです。

私はダッチ・オーブンに鶏モモ肉をいれて、そのままオーブンに
いれてローストに使います。天麩羅鍋にも使いますし、すき焼きにも
使います。
107ぱくぱく名無しさん:03/05/21 18:30
オーブンに入れるなら、DOを使う必要あるのかな?
それに8インチは大きすぎて入らないし、ターンテーブルなので
重さも心配。
106さんのDOは何インチなのでしょう?
108106:03/05/21 18:59
>>107
8インチですよ。家のオーブンには入ります。
それからオーブンにDOを入れる必要性ですが、DOに蓋をすれば
密封された小さな空間になるわけで、普通のオーブンで焼くのとは
火の入り方が異なります。
DOは屋外におけるオーブンの代用という使い方もありますが、
キッチンでは、調理法のヴァリエーションのひとつだと思います。

それから、ステーキを焼くのにDOは最高です。
109ぱくぱく名無しさん:03/05/21 19:10
ダッチオーブンレシピ集 - PART3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1047678004/l50
110107:03/05/21 20:41
>>106
>普通のオーブンで焼くのとは火の入り方が・・・。
そうですか、さらに美味しくなるワケですね。
調理の時間の短縮にもなりそうですね。
ステーキ、イイですね。次回はそれにチャレンジしてみます。

家のはDOの8といっても、普通より深めの
改良型みたいで、洗剤洗いもOKみたいです。
鋳物ではなく、鉄板から鍋の形にしたので丈夫で、機密性も
高いという歌い文句に引かれて、購入しました。本物のDOは
お手入れが大変そうですからw

DOもサイズや、型など揃えたら、使い勝手ももっと良くなるのでしょうね。
みんな、複数持ってるのかな?

111ぱくぱく名無しさん:03/05/21 20:43
109さん、ありがとー。
112山崎渉:03/05/22 00:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
113ぱくぱく名無しさん:03/05/25 17:44
キャンプスタッグの8インチとメーカー不明の10インチディープ、ロッジの10インチスキレット持ってます。
どれも均等に結構使っているのですが、10インチディープだけが淵の辺りまで火が回らないので、上手いこと慣らせません。
やっぱり家庭用のコンロで慣らしをやるのは限界があるのですかね?皆さんどうやってますか?
114山崎渉:03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
115ぱくぱく名無しさん:03/05/29 00:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <ぬるぽ(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117ぱくぱく名無しさん:03/05/29 14:54
ダッチオーブン料理。
118ぱくぱく名無しさん:03/06/02 02:16
キッチンダッヂを8年前に購入。
今はどんなにほっておいても、カビは生えるが錆びない。
シーズ二ングをきっちりやりましたし、使用後もきちんとしておきました。

それよりも、ロッヂのスキレット、これは重いが手放せない!
これでから揚げ、ステーキ、特に鶏は美味しく焼けるんですよ。

今は、手入れの楽なクルーゼつかってますが、鉄の厚みはロッヂのDOが
厚いので、フライドチキンなんか最高です。
他は蒸し鶏もいいですね。
キドニービーンズと牛スネ肉のビール煮込みもうま〜です。

購入は実は13年ほど前に最初のDOキャンプ用10、12をシーズ二ング知らないで
錆びさせました。ごめんねDO。しかも廃棄しなければならないほどに・・・
当時はDOの本が日本にはなかったんですよ。

その後にキッチンと12のキャンプ用を購入しました。
12は使わないので友人に売りました。
どちらもアメリカから個人輸入でドルが80円の時でした。
かなり安く購入できました。その時買ったアメリカのLoving DOと言うレシピ本が
ありますが、作ってないです・・・。長分すまそ。
119ぱくぱく名無しさん ::03/06/02 02:39
ダッチオーブンでパン焼けますか? 屋外で。(屋内は無理?)
120ぱくぱく名無しさん:03/06/02 07:12
>119
キャンプダッヂだったら焼ける。
下からと上からの加熱が出来る状況(キャンプや室外)だったら
オーブンと同じ調理が出来る。

121ぱくぱく名無しさん:03/06/02 07:19
ちなみに以下のサイトにパンのレシピが出ている。
ttp://www.uemura-clinic.com/dutchoven.htm
122ぱくぱく名無しさん:03/06/02 09:25
>オーブンに入れるなら、DOを使う必要あるのかな?

例えば塊の肉を焼くとして、剥き出しでオーブンに入れれば水分が飛ぶ。
もし水分を極力飛ばさずに、かつゆっくりと内部まで火を通したい場合
DOをオーブンに入れて加熱する方法は非常に有効。
肉にアルミホイルを巻いて加熱するという方法もあるが、アルミ箔と
素材の肉の間に水が溜まり、煮えたような仕上がりになってしまう。
DOならば煮えるというよりも蒸したような状態になる。
しかもガスコンロ等で下からのみ加熱するのではなく、全体から
加熱されるので加熱ムラが少ない。従って調理中に肉を返したり
する手間が省ける。

単純に考えてもDOをオーブンに入れて使用するメリットは相当あると思うが。
というか、全体からムラなく加熱できるガスオーブンはDOにとって
ある意味最も理想的な熱源ではないかと。
123ぱくぱく名無しさん:03/06/02 09:45
あと、シーズニングは油塗ってガスオーブンに突っ込んでおけば
まんべんなくきれいに仕上がる。
ガスオーブンとDO、あわせて使えば非常に便利。
124119:03/06/02 09:49
>>120 >>121 親切にリンクまでありがとう (^^)
125ぱくぱく名無しさん:03/06/02 16:07
キッチンDOもキャンプDOと同じ蓋にすれば万事うまく収まるんだが。
ていうか本体と蓋を別売すればいいんだけどね。
126ぱくぱく名無しさん:03/06/02 16:55
ダッチオーブン料理。
127ぱくぱく名無しさん:03/06/05 01:21
128ぱくぱく名無しさん:03/06/06 00:19
なにこれ!?ダッヂ祭り?
お安いわ〜
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130ぱくぱく名無しさん:03/06/06 10:01
>>127
「ダッチオーブンTACO」って初めて見た。
アメリカ人もたこ焼き食うのか?
131ぱくぱく名無しさん:03/06/07 12:37
 ダッチオーブン、重いから送料高いよ。オークションはだめです。
132ぱくぱく名無しさん:03/06/07 12:52
海外から輸入しる。
私はスキレット1個、ダッヂ2個の3個買っても30ドルの送料でした。
ダッヂは24ドルくらいだったかな?ロッヂ社でしたが。
送料入れても100ドルしなかったです。

友人と買えばさらに送料安くなる。
133ぱくぱく名無しさん:03/06/07 14:34
Dutch-oven
ダッ チ オーヴン
134ぱくぱく名無しさん:03/06/08 10:02
シーズニング済みの「ロッヂロジック」シリーズ、買った人いる?
今度12インチスキレットを買おうと思ってるんだけど、普通のにするか
ロジックにするか迷ってる。
メーカーがシーズニングした「お手本」を見てみたい気もするが、
自分でシーズニングしないと物足りないというか愛着が湧かないような
気がして・・・
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136ぱくぱく名無しさん:03/06/10 12:20
最近コンボクッカーで揚げ物をしてるんだけど、すごく上手く揚がるよ。
油もそんなに多く使わずに済むし、コンボクッカーにも油が染みるし、
いい事だらけ。
137ぱくぱく名無しさん:03/06/10 23:37
LODGE社の製品置いている店少ないですねえ。
あっても10か12インチ。私も8インチが欲しいけど
ネット通販でもみつからなかった。
これから夏にかけてスーパーとかのアウトドアコーナー
にいろんなサイズ置き始めるかな?
138ぱくぱく名無しさん:03/06/11 01:00
米軍基地に知り合いいる人ないの?
知人が基地で目茶安でLODGE社のダッチ購入してるよ。
$100で5個ぐらい買えるんだと。
そいつは、10個以上あるらしい。

因みに、アウトドアカタログのCABERASかな?
そこのカタログ取寄せるか、NETで購入すれば安くて良いと思うよ。
送料は$70の買い物で$30なのは憶えてる。
LODGEとか、アフリカのダッチとか面白いよ。
総合カタログも良いけど、キャンプ用のも面白い。

注文から来るまで1週間で届きました。
139ぱくぱく名無しさん:03/06/11 08:27
>137
実際に現物を見て買いたいよね。アメリカ製だから結構大雑把な
造りで、たまにかみ合わせが悪い物もあるみたいだし。

でも近所に売ってる所がなかったら通販しかないよね。
俺が買ったところには8インチキャンプあるみたいだけど。
今見てみたけど税別送料込みで6300円だね。
俺が買った店は通販だけど、かみ合わせを見てから送るので
新品ですが一度箱を開けてありますご了承ください、みたいな
断り書きがあった。2回買ったけど対応はよかった。
店名書くと自作自演とか騒ぎ出すアホがいるんで書かないけど
楽天で見つけた。
140ぱくぱく名無しさん:03/06/11 10:49
ロッヂもいいけどユニフレームも一考の価値あり。
141ぱくぱく名無しさん:03/06/11 11:01
トラブった時に交渉が面倒くさそうだな。>海外通販。
こっちで買ったら5000円のが向こうで2000円とか3000円とかなんだろうけど
送料もかかるし、万が一トラブって返品だとか交換だとかになったら
やたら面倒くさそうだし、俺の英語力じゃ無理そうだ(w
10万の物が5万になる、とか言うならやってみてもいいけど、1000円2000円
高い位だったら国内の業者で買うな、俺なら。
142ぱくぱく名無しさん:03/06/11 11:55
CABERASに関しては日本に返品事務所があるので便利と思うよ。
他は知らない。

今まで5個のダッチを(友人の分含め)買ったが、噛み合せの悪い物はなかった。
一個を買うなら高いだろうが、私にはスキレット、キャンプ用ダッチ、、キッチンダッチの
3つを100ドル以内で買えたのは、千円、2千円の差ではなかったので、格安で購入できたと思う。
他に、ダッチ用キャリーバッグ、リッドフリッター、スキレットの用のハンドルカバーも買えたので、
重宝しました。

注文書きは日本語になってます。
無理には勧める気はないですよ、ただ、安くて種類も豊富だってことです。
143ぱくぱく名無しさん:03/06/11 13:03
日本事務所があるならいいかもね。
144ぱくぱく名無しさん:03/06/11 14:26
どうでもいい事かもしれんがCabela's な。CABERASだとググっても見つからん。
145ぱくぱく名無しさん:03/06/11 17:49
>142
カタログ請求してみたよ。確かに安いな。
一緒に買う香具師を探してみるよ。

俺らからするとアメリカだとアメリカ製品が安くていいなと思うが、
連中からすれば、日本製の車やバイクが現地価格で買える
日本はうらやましいと思ってるそうだ。
関係ないのでsage
146ぱくぱく名無しさん:03/06/15 23:34
>>145
カタログ請求ってどうすんの?
147ぱくぱく名無しさん:03/06/16 08:41
>146
ttp://www.cabelas.com/

FreeCatalogみたいなのがあるんで、そこに名前と住所を
書き込めばOKみたいよ。アメリカ以外からの請求にも
対応してる感じ。
148ぱくぱく名無しさん:03/06/16 22:56
>>147
なんかエラー出て申し込めないよー(つД`)
>The following errors occured while handling the address you entered.
赤い*印の付いてるところは全部書いてるはずなのに。
Phone(H)と(W)の違いわかんないし。助けて!偉い人!
149ぱくぱく名無しさん:03/06/18 09:42
>Phone(H)と(W)の違いわかんないし。

確かにわからんな、これ。
150ぱくぱく名無しさん:03/06/20 10:19
ユニフレームのDO使ってる人いますか?
ロッヂと比べてどっちのほうが使い勝手がいいか知りたいんですが。
151ぱくぱく名無しさん:03/06/21 03:26
HとWの意味だけど、Hはホーム(自宅)ワーク(仕事場)です。
日本の場合は81が国番ですね。03だと3だけをいれます。045なら45あとは
ハイフンを入れて普通に入力です。

頑張って下さいね。
152ぱくぱく名無しさん:03/06/21 03:28
Wは(ワーク)で仕事場です。ZipまたはPostalcodeは、
郵便番号です。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154151:03/06/21 03:52
私もエラーが出ちゃう?なんで?

以前はFAXもしくは、ハガキで請求してました。
一応FAXナンバー書き込んでおきます。私もFAXでカタログ請求
してみます。

1−414−862−2330 1は国番です。
155ぱくぱく名無しさん:03/06/21 06:47
そっか、電番で弾かれてたのか。
俺は最初から頭の0を81に変えて書き込んだから
エラーが出なかったのかな?HとWはわからなかったけど
偶然自宅と会社の電番を入れてた。

即レスで↓こんなメールが来たよ。

Thank you for your catalog request. The catalog(s) you requested will be sent
to the address shown within 48 hours of the availability date.

でも10日経ったけどまだ来ないな。船便かな?
156ぱくぱく名無しさん:03/06/21 06:54
確か
813-3***-****と書いたつもりだが、81-3-3***-****だったかも。
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158ぱくぱく名無しさん:03/06/21 09:14
>150
道具としての機能はユニのほうが優れているとは思うが、
手入れが面倒でなければロッヂも捨てがたい。

結論:両方買って使ってみる。たいして高いもんじゃないし。
159ぱくぱく名無しさん:03/06/21 10:17
大丈夫だよ。日本のお客さんが多いみたいだから、電話番号知ってると思うよ。

カタログは、新しいのが出る時はすぐに来ない時もあるよ。
前は2週間か〜1ヶ月ってのもあったね。
必ず、来るので待ってみて下さい。もし、急ぐようならFAXで、カタログ
がまだ来ないと再度請求するといいかもしれない。
160ぱくぱく名無しさん:03/06/21 10:22
>>158
ロッヂのダッチってシーズ二ングしっかりやれば、2年押入れに放置
しておいても、この高温多湿の日本でも平気だよ。3回しか使用しませんでした(キャンプ用現在友人宅)

油の塗り過ぎはかえって錆させる時もあるから、使用後に油を塗り終えたら
ガスコンロなんかで、完全に焼き切るほうが良いと思う。
161ぱくぱく名無しさん:03/06/21 15:59
菊地某ではないが、だんだんと黒光りするようになってくると
愛着も湧いてくる。ロッヂにはロッヂの良さがあるよね。
だが、調理したらすぐに取り出して他の容器に入れるとか、
とにかく調理後はまずDOのメンテが気になって、のんびり
飯も食えない(w
その点ユニフレームのほうがいいのかなあ、という気もする。
162ぱくぱく名無しさん:03/06/21 17:06
確かに・・・。
出番がそれで減ったもんね。
たまに煮込み料理作ってあとはステンの鍋に移し変えてる。
163ぱくぱく名無しさん:03/06/21 22:06
>161
禿げしく同意。
かなり黒くなってきてても、煮こみ系とかやるとだいぶ色むらがでるよね。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165ぱくぱく名無しさん:03/06/22 08:33
しかしそのCabela'sって会社も何だな、日本に事務所を開設してるなら
日本向けに日本語サイトを作るとか、それも面倒ならその事務所で
日本語で注文を受け付けて、それをを取りまとめて本社に依頼するとか
そういうサービスやらないのかね?
166ぱくぱく名無しさん:03/06/23 12:55
それやるとL○Beanみたいに本国用カタログと日本用カタログで
違う値段書いて、個人輸入しようとすると「日本へは遅れません」
などと言い出すからいや。
167ぱくぱく名無しさん:03/06/23 16:08
今夜は冷蔵庫に残った野菜を使ってDOで料理。
キャベツ、人参、玉葱、もやし、まいたけが残ってる。
あとは冷凍にしてある豚バラ肉と鶏もも肉。

どうするかな〜全部ぶち込んで蒸し焼きにしてポン酢で食うのが
一番楽かな。
168ぱくぱく名無しさん:03/06/23 16:16
家もだぁ。
豚肉と茄子とにら、玉葱。
蒸し焼きでポン酢かぁ。楽だけどもう一ひねり欲しいなァ。

DO使い出すと、手抜き増えない?
169ぱくぱく名無しさん:03/06/23 16:37
>楽だけどもう一ひねり欲しいなァ

そうなんだよね(w
さっきDOの料理本みてたら「鮭のちゃんちゃん焼き」が載ってて
鮭以外は同じような材料なんだよね。
肉乗っけて味噌味で仕上げてもいいかな。
170ぱくぱく名無しさん:03/06/23 16:42
>>169
あ、今日の晩ご飯にしようかなと考えてたところ
リアルタイムな話題でびっくりしますた(笑)
171ぱくぱく名無しさん:03/06/23 18:24
わが家はおさぼりです。
できあいのウナギを買ってきたので
スキレットで焼いて暖めるだけ。

初挑戦なんですが、普通に焼けばいいのかな?
172ぱくぱく名無しさん:03/06/23 20:07
>171
軽く日本酒振って蓋してジクーリ焼けばいいと思うよ。
173ぱくぱく名無しさん:03/06/23 22:04
サンクス
とっても美味しくできました。
ウナギの暖めなおし、はまりそう。
174ぱくぱく名無しさん:03/06/23 22:39
本日の夕食は、冷蔵庫の掃除ですた。
ブロッコリーとトマトのサラダ(ブロッコリー、トマト、オニオンドレッシング)
ゴーヤチャンプル(ゴーヤ、豆腐、卵、にら、玉葱、ニンニク、生姜)
茄子のはさみ揚げ(豚肉、茄子、生姜、葱)
チンゲンサイのスープ(チンゲンサイ)

スープ以外、コンボクッカー1つで作りますた。
オイリーですた。(゜△゜)ウゲ。
175ぱくぱく名無しさん:03/06/23 23:00
あ、うちもゴーヤーチャンプルーだった。
176ぱくぱく名無しさん:03/06/24 12:30
このあいだ「ホワイト餃子」と言うのを買ってきて、
スキレットで焼いたら、なかなかのできでした。
またまたおさぼりメニュー!!

お持ち帰り生餃子(冷凍)20個¥440を用意して
あとはレシピ通りに焼くだけ。(ちょっと変わってる)
9インチでサイズピッタリだし、
皮が厚くて大きめなのでうまく火を通すのがなかなか難しい。

スキレットならそのまま出せるし、焦げても気にならないし。
結構なボリュームなのに一瞬でなくなりました。

さてこんばんは何にしよ

177ぱくぱく名無しさん:03/06/24 16:53
DO料理ってさぁ、ダンナが作ると牛タンの塊とか丸鶏とか
鶉とか滅多にに買わないような、高級(?)食材使ってしかも、
妙に時間のかかる手の込んだモノなのに、
ニョ−ボが普段台所で作るのって、冷蔵庫の余り物蒸したり炒めたり、
買ってきても、手抜き料理を前程でっての、多くない?

楽でいいんだけど

週末の家庭サービスの為に、平日切り詰めてるよぉで、プチ・ウチュでつ(W

さて、家も今晩何にしよ?


178ぱくぱく名無しさん:03/06/24 17:28
>>177 それはDO料理に限らん。
179ぱくぱく名無しさん:03/06/24 17:45
>>177
うちのはキャンプで遊ぶ方に時間と小遣いと、かけたいらしく
あんまり凝ったり材料費をかけないで見栄えがするよう
DOを導入したみたいです(^^;
お陰で道具がたくさん・・・。

キャンプも家庭も手抜き手抜き。
180ぱくぱく名無しさん:03/06/24 22:47
コストコ@多摩境に逝ってきました。
ロッヂ製品、ユニフレーム製品があるかと思って期待してましたが
全くなし。(´・ω・`)ショボーン
2.72kgのクリスコショートニングが850円程度で手に入ったんでまあよかった。
DOの慣らしだけに使うんじゃ多すぎるので、揚げ物でもやってみます。
181ぱくぱく名無しさん:03/06/25 00:48
札幌にジャスコがオープンするんだけど
その中にあるスポーツ用品店でコンボクッカーが2999円で売られる模様。
激しく欲しいのだが、アウトドアしないんで鍋本体のシーズニングが大変ぽ。

家庭でコンボクッカー使われてる方、どうやってシーズニングしてるんでしょう?
182ぱくぱく名無しさん:03/06/25 07:10
>181
>>123参照。
油塗ってガスオーブンに突っ込んでおくと柄の所まできれいに
仕上がるんでおすすめ。
使う油はロッヂなんかでは180さんのいうクリスコショートニングを
薦めてますね。

でも私はエクストラバージンオリーブオイルを使いました。
塗って300℃で1時間くらいやるとかなり黒く仕上がります。
でも黒くなってもそれはオリーブオイルが焦げた色ですが。
200℃くらいでやるように薦めてる本もありますが、その温度だと
完全には焦げなくて、表面は溶けたキャラメル状になります。
私の場合300℃で仕上げて、クズ野菜炒めを作って、それから
揚げ物をやりました。それでだいぶ油が染み込みましたよ。
183181:03/06/25 15:16
>182
レスどうもです。
しかし、うちにはガスオーブンがない(´Д⊂

オーブンレンジでも可能なのかなぁ・・・・
184ぱくぱく名無しさん:03/06/25 22:53
最近シーズニングをしていて思いついた方法です。

油をぬってオーブンに入れると上手くいくなら
内側だけでもダッチオーブンの持つ力でうまく焼けないかなぁ?
と言うことで、チャレンジしてみました。

蓋と本体と別々に油をぬった状態で加熱
ちょっと煙がでてきたら本体に蓋をかぶせ中火でじっくり。
頃合いを見て蓋を開けると煙がもわ!
なんだかうまくできたように見えるんですが。

これで正しいのか初心者の私には不安。
ちなみに外側は、てきと〜です。
185ぱくぱく名無しさん:03/06/26 17:28
最近出版された「キッチンで使うダッチオーブンCOOKBOOK」って買ったんだけど、
いまだに「ウォーターシールで圧力鍋と似た機能」とかヴァカな事を書いてある。
はっきり言ってDOの蓋程度の重さと密閉状況で、圧力機能が期待できる
わけがない事ぐらい普通の頭をしてればわかりそうなもんだが。

菊地某のJDOSが日本で唯一公認(笑)しているというダッチオーブン料理教室を
主催するJDOS講師(笑)、DO料理研究家のおばさんの本。
どうもこのJDOSって組織、親玉を筆頭に鼻につく連中ばっか。
186ぱくぱく名無しさん:03/06/26 18:35
>>185
だからどうしたって気もするが。
ここで愚痴る事しかできないその組織の一員?
187ぱくぱく名無しさん:03/06/26 19:13
>だからどうしたって気もするが。

だったらわざわざレスつける事ないだろ、という気が駿河。まして、

>ここで愚痴る事しかできないその組織の一員?

などと無意味なかんぐりまでする必要もないという気もするが。
188ぱくぱく名無しさん:03/06/26 19:58
185の本ではないが、一般的なDOレシピ本なんか見てると
「なんでもできる魔法の鍋」みたいにやたらとDOマンセーの
「DO教」みたいなノリで書かれているケースが多いよな。
でも融通の効く調理器具ではあるが万能ではないし、
正直他の調理器具でやったほうがうまくいくのでは?という
レシピもある。
189ぱくぱく名無しさん:03/06/26 20:09
まぁこだわりを楽しむのがよいのでは?

ウォーターシールの件に関しても、
通常のアルミの蓋なら100gしかないところ
専用の蓋なら1.5kg。実に15倍もの圧力がかかる。
もちろんこれはレトリックであって、
計算するとだいたい0.004気圧の差になる程度。

これに有意差があるかどうかはその人のこだわりですね。
否定するにもきちんと差があるので、
これでは意味がないことを主張するならその証明が必要。

いわゆる趣味の世界ですから、うんちく自体を楽しむのもまた一興。
190ぱくぱく名無しさん:03/06/27 15:01
バイク乗りなんかでもそうだが、ツーリングクラブを作りたがる
香具師、そういう集まりに加わりたがる香具師もいれば、
徒党を組む事を嫌って一人マイペースで走るのを好む香具師もいる。
どっちのほうが楽しいと決める事はできないし、決める必要もない。

DOの楽しみ方も人ぞれぞれで、どう使ってどう楽しんでも
いいんじゃないかな。

ま、俺も菊地某はあんまり好きじゃないけど。
191ぱくぱく名無しさん:03/06/27 17:47
今日も残り物整理メニューです。
ブロッコリー、アスパラガスがそろそろヤバイ。
ベーコンがあと2日で賞味期限切れ。
キャベツ、玉葱、人参がまだ使える状態。

なので、DOでベーコン、玉葱を炒めてその他の野菜を入れて・・・

どうしようかな、コンソメスープを入れてスープみたいににするか、
それとも野菜炒め状態で食べるか。
スープだったらトマトとジャガイモも入れたいところですがあいにく
在庫はないし・・
192ぱくぱく名無しさん:03/06/27 21:16
本日は究極の手抜きでした。
豚肉とトウミョウをコンボクッカーで炒めて
昨日水煮しておいた大豆、ケチャップからめて
トマトとキュウリドレッシングであえて…

夕食準備、5分で完了…
完璧に主婦の道を踏み外してしまった(W
DOってスローフードのイメージ有るんだけど、
どうも残り物&手抜きが得意で…


193ぱくぱく名無しさん:03/06/27 21:28
わが家はHowTo本の話題に誘われて
おまけにウナギが安かったので、
スキレットで柳川風を作りました。
ゴボウを笹掻きするのが手間なだけで、
やっぱりこちらも手抜き料理。
美味しくできあがりました。
手抜きって良いね。
194ぱくぱく名無しさん:03/06/27 22:51
サービングポットとスキレットほすぃ〜
195ぱくぱく名無しさん:03/06/27 23:06
ほれ
 ttp://www.rakuten.co.jp/cook/105614/
今月中はおまけ付き!

厨)廻し者ではありません。
196もも ◆ZqKXyxxBn2 :03/06/28 12:22
台所でこんな事を、、、
http://homepage3.nifty.com/tokeon/Tuning-B/ESC/AL_cast/kitchen-alumicasting.htm
B級日本史に残る記録です!
真似する時はくれぐれも自己責任でどうぞ。
197ぱくぱく名無しさん:03/06/28 14:11
シーズニングしたダッチオーブンは、洗剤を使わないのがいいらしい
ですね。
エコソーダを使うといいそうですが・・・
これって油分は落ちないんですよね。
てことは鉄の中華なべでも充分使えるのかな?
ならば買いたい!
ダッチオーブン、いつか買いたいな。
でも一時的な趣味で終わる気もするので、まだ手はださない。
ル・クルーゼも欲しいけど、年取ってくると鍋の重さも
買い物の重要なことになるんだよね。
キャンプに行く心の余裕とお金がほすぃ〜
198ぱくぱく名無しさん:03/06/28 14:44
エコソーダって99%以上が重曹って書いてあるます。エコソーダは粒子を特殊加工して
汚れ落ちを良くしました!!という触れ込みですが。。。

調べてみました。

粒子が細かいものと荒いものを売ってますから、多分そのどちらかの事だと思います。
特殊加工というのはちょっと言いすぎかと(藁
元々重曹は水に溶けにくいので、昔から磨き粉として食器洗いなどに利用されてきました。
今でも中性洗剤反対のエコロジーな方が愛用してます。
加熱すると水に溶けます。焦げ付いた鍋やフライパンに2さじほど入れて沸騰させて数時間
放置すると取れる、というのも古典的な技法です。
ホーローなどにも使える手法ですが、アルミ鍋だと黒くなるので不可です。

>これって油分は落ちないんですよね。

いえ、台所の油汚れに!という事を書いてる人もいます。油は落ちてしまう可能性が大です。
ただ、洗剤ほどは油が抜けないのかもしれません。これは私もやった事がないのでわかりません。

結論。
エコソーダというのは単なる重曹です。特別な商品ではありません。
工業製品なんで、ロットが大きくなるとかなり安くなるはずです。
ネットで調べたら25kgで4000円なんてのもありました。
使い道はかなりあるので、25kgとまではいかなくても、何キロかまとめて買うのがいいと思います。
199ぱくぱく名無しさん:03/06/28 17:09
エコソーダは400gで480円が相場か。
食品添加物としての重曹を探して、価格を比較すればいいね。
200ぱくぱく名無しさん:03/06/28 18:16
今日はちょっとごちそう。
近所のスーパーでラムラック(子羊の骨付きのかたまり肉)
を買ってしまったよ。1440円で骨8本ついてる。NZ産。
香草焼きかな、やはり。ローズマリーとタイムが合うんだよね確か。
久々に残り物じゃない高級素材だぜ、DOよ(w
いい仕事してくれよな。赤ワインも用意したし。
結婚記念日にはちと早いが、たまには贅沢しよう。
201ぱくぱく名無しさん:03/06/29 02:14
エコソーダは特別なものではないんだ。
画期的な商品化と思った。
家に重曹があるので、使ってみることにします。
鉄の中華なべを洗うときはいつも台所用をつかってました。
なんだか古い油が気持ち悪くて・・・
こんなんだったらダッチオーブン買っても、いつか錆びさせそう(-_-;)
202ぱくぱく名無しさん:03/06/29 02:27
重曹、油汚れ落ちるよ。
つうか重曹使っていろいろ磨いてると手の脂が奪われてカサカサになります。
とはいっても合成洗剤ほどに落とすわけじゃないんで、スキレットと鉄パンの
定期的お手入れには重宝してます。
203ぱくぱく名無しさん:03/06/29 08:10
>>200
ラムラックってウマ〜だよねぇ。
近頃は高くてなかなか買えなくって、DO使うようになってから、
タマに食べるんだけど、実家の母曰く、
「あんたたちが小さい頃は牛の方が高かったから、
よく、ラムやマトン食べさせてた。」って、ぜったいに舌が憶えてるんだよね。
三つ子の魂百までも!
なんで、あんなに高いんだ、ひつじさん!
204ぱくぱく名無しさん:03/06/29 10:13
>202
油汚れが落ちるのはありがたいんだけど、
油をうすく塗って、空焚きをいちいちしないと
いけないのかなー。
油汚れやこげを落とすと、酸化膜まではがれるんだよね。
この場合、私は中華なべしか知りません。

ダッチオーブンの場合、シーズニングといわれてるのかな?
考え方はたぶん同じだよね。
中華なべが野菜の水分や煮ものっぽいものをしたときに
膜がとれます。
すぐに洗ってから炊きさせてしまうんですが、さびが・・・
いちいち油をひいて保存しないようにするには、エコソーダとか
重曹が役立つのかなと思ったんですが、違うんですか?
炒め物をしたときにこげたとことると、後の手入れが大変だー。
少しでも楽したいと思ったけど、無理?

205ぱくぱく名無しさん:03/06/29 11:07
多分エコソーダというのは、アウトドアで使う事を目的にしてると思うんだよね。
つまり屋外で洗う時に家庭の洗剤を使うと環境破壊になるから、それならまだ
重曹で洗ったほうが、という発想ではないかと。

しかし、重曹に脱脂効果があるのなら、DOに対しては普段使いすべきでは
ないよね。焦げ付いた時とか、かなりこってり固体化した脂がへばりついてる
時とか、そういう場合に限定されるよね。
俺、前にDOで揚げ物やって固めるテンプル使ったら、なかなかお湯でも
ヌルヌルが取れなくて、少し薄めに洗剤使って落とした事があった。
ああいう時には便利かなと思うけど。
206ぱくぱく名無しさん:03/06/29 12:45
ちなみに中華料理では冷凍イカや少し固い牛肉の下処理に
重曹を使います。冷凍イカなんかでも重曹使うとプリプリに
なりますし、牛肉も軟らかくなります。

ただし、重曹はビタミン類を破壊する作用があるようなので、
家庭料理では使うべきではないでしょう。
主婦(主夫)が家族の健康のために作るのが家庭料理
ですから、栄養分を破壊してまで食感にこだわる必要は
ないですからね。あくまでも中華屋さんの技術です。

関係ない話しなのでsage
207ぱくぱく名無しさん:03/06/29 16:19
ひとつでもDO系の調理器具を買ってしまうと、次から次へと
他の物もほしくなって困る(w
208ぱくぱく名無しさん:03/06/29 22:56
スキレット購入を検討中。
ロッヂ10インチキッチンDOを持ってるので、10インチのスキレットを買えば
蓋は共用できるのだが、サイズ的には12インチのほうが使いまわしが
ききそう。
少し小さめのDOが欲しいのだが、できたら炊飯もしたいのでユニフレームを
検討中。サイズ的には8インチか。
209ぱくぱく名無しさん:03/07/01 16:43
炊飯(すいはん)を炒飯(チャーハン)と読んでしまったよ。
逝ってきます。
210ぱくぱく名無しさん:03/07/01 21:17
ユニフレームの厚板折り曲げ方式で作ったスキレット・・・
不ツーの厚手のフライパンなのかな?

211ぱくぱく名無しさん:03/07/02 19:38
コンボクッカー購入を検討しています。
DO初めてなのですが、蓋を開ける際のリフターや皮手袋は必須ですか?
みなさんどうやって開けていますか。
コンボクッカーは特に手前が開くようになっているので、
開けた瞬間の熱気が危険なのでしょうか。
212ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:26
コンボクッカー愛用者です

>>211
リフターはキッチンでは必要ないです。って言うよりも、
コンボクッカーでは使いません。
皮手袋、又は耐熱ミトン、できれば長めの物が必要です。
あと、東急ハンズなんかで売ってるスキレット用の
…なんて言うんだろう?ハンドルカバー?
蓋、本体を単独でフライパンとして使う時には便利ですよ。

おっしゃる通り、熱気が手前にぶふぁ〜と出ますので
蓋をあける時には、気をつけてね。
213ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:35
コンボクッカーならリフターは不要だが、垢グローブはあったほうが便利かも。
あと、コンボだったら↓こんなのがあると便利。
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/406925/419040/441689/

それと開けた瞬間。推察通り熱いから要注意。
214ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:38
かぶった。。
215211:03/07/02 20:51
>>212
>>213
ご親切にありがとうございます。

二重軍手なんかじゃ全然ダメなんですよね?^^;
216ぱくぱく名無しさん:03/07/02 21:11
>>215
やってみてだめだったらダメ。
217ぱくぱく名無しさん:03/07/02 21:21
そうだね、二重軍手でやってみて熱かったら考えればいいんじゃない?
ただ、ロッヂの赤手袋は結構熱が通るよ。
探せばケブラー製とか消防服の素材でできたやつとか耐熱素材の
ミトンやグローブは結構ある。
218ぱくぱく名無しさん:03/07/03 12:37
ガスコンロで使う分には、二重軍手でも使えないこともないけど、
脱ぎ履きが面倒だよぉ
219ぱくぱく名無しさん:03/07/03 14:34
ロッヂ赤手袋は便利だから買っても損はないと思うよ。
それにコンボを最初に買っても、じきにもう少し大きい
DOが欲しくなるだろうし(w
220ぱくぱく名無しさん:03/07/03 17:02
ダッチオーブン料理。
221ぱくぱく名無しさん:03/07/03 17:16
クリスコが慣らしにいいって菊池某の本なんかで推奨してるから買って
使ってみたけど、ショートニングって融点(でいいのか?)が高いから、
給湯器のお湯くらいだと溶けないんだよね。

いつまでも鍋肌にヌルヌル脂が残ってる感じなので、買って最初の慣らしに
使うなら良さそうだけど、普段のメンテナンスで使うと洗うのが大変だよ。
錆び防止で使うなら、普通の植物油のほうが落としやすくて便利。

なんかやたらにクリスコマンセーみたいなサイトや本もあるけど、
無理して買うほどのものではないと俺は思う。
222ぱくぱく名無しさん:03/07/04 06:50
>>221
キャンプサイトに着いたとき、蓋が開いた油がこぼれてべたべた!
ってのが無いのはイイと思うぞ。

べつにクリスコに限らず、雪印でも日粉でも業務用でもよいと思うのに、
やたらとクリスコを推奨するのは、菊池某氏がアメリカかぶれだからか、
あんまりキッチン関係を知らない人達がDO関係の本を出しているからか?


223ぱくぱく名無しさん:03/07/04 07:44
俺、飲食関係なんだけど、この前出入りの食材問屋の営業が来た時に
「クリスコってショートニングある?アメリカのなんだけど」って聞いたら
「いや〜ちょっと聞いたことないですね。パン屋とか洋菓子屋でも
わざわざ輸入のショートニング使う所はないですよ。国産で十分
品質高いですし」という答えだった。

国産の純植物性ショートニングで全く問題なし。
224ぱくぱく名無しさん:03/07/04 10:51
シーズニングに適した油ってのは

・植物性である事
・無臭である事
・熱に対して強い事
・不純物が少ない事

大体こんなところかな。
クリスコである必要はないはずだよな。アメリカではクリスコが
一般的に使われてるのかもしれないが、少なくとも日本では普通の
スーパーに並んでいる事は少ない。
それに、よほど自分でケーキとかお菓子を作るような人でないと
ショートニングを買ったり使ったりする事もまずない。
参考程度の話として、アメリカではクリスコというショートニングを
使う事が多いですがと前置きして、実際日本では簡単に入手
できませんから、通常スーパーなどで流通しているこういう油で
シーズニングをするといいですよ、という書き方をすればいいのに。
菊池某を筆頭に、アメリカではクリスコを使うのが常識、これが一番
みたいな書き方をする香具師が多い。
225ぱくぱく名無しさん:03/07/04 17:43
人間ね、自慢がしたいのよ。
外国に逝ってたとか、英語ができるとか。
有名人と知り合いだとか、金持ってるとか。
舌が肥えてるとか、いい大学出てるとか。
226ぱくぱく名無しさん:03/07/04 21:57
人間うらやましいことが有るんよ。
外国に逝ってたとか、英語ができるとか。
有名人と知り合いだとか、金持ってるとか。
舌が肥えてるとか、いい大学出てるとか。
227ぱくぱく名無しさん:03/07/04 22:20
元商社マソで、自慢したいんだろうね。
228ぱくぱく名無しさん:03/07/06 09:18
昨日コンボクッカーで豚ばら肉ブロックを水と中国酒で蒸し焼きにしてみました。
軽く肉の表面を焼いてから深さ1センチ程度に水と中国酒を入れて蓋をして
弱火で加熱。アツアツをスライスして雲白肉風のタレで食べました。(゚д゚)ウマー
229ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:57
145でCabela'sにカタログ請求した者だが、
もう1ヶ月経つのにまだこねえよ ヽ(`д´)ノ
もう国内で買っちまおうかな。
230山崎 渉:03/07/12 16:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
231ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:18
南極2号のメーカー教えてください
232ぱくぱく名無しさん:03/07/14 17:13

                       __
                     / ヾ \
                    / ノ\ ヽヽ
         、'、        / / 三 \ ヽヽ
      、'‐.、  !'- 、     |│\  / \ヽヽ
        、-、    '‐ 、_.  │ヽ   〃 | |
 l.         !'、      ''-、|        3
 l      ..    !、     、、  し  / |
 l     ;;о;;    i       ::::|   |  |
  l.      ''     .i        iε  | /
  `:、         .ノ        丿__/
   ''-.       ノ        ノ
l     "' − ''"     iー--''"
233山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234ぱくぱく名無しさん:03/07/17 13:03
脱腸オーブン
235ぱくぱく名無しさん:03/07/18 10:00
購入検討中の12インチスキレット、国内だと蓋もつけて
普通のやつでも約6000円、ロジックだと約1万円もするが、
Cabelasだと普通ので$33、ロジックでも$36位なんだよ。
普通のやつを1セットだけだと送料込みでほぼトントン。
ロジックなら1セットでも安いな。

日本の業者、ロジックボッたくり過ぎ。
アメリカじゃ普通のとロジックの差、ほとんどないじゃん。
236ぱくぱく名無しさん:03/07/19 14:35
結局楽したいんだけどさ。
チタン製のダッチオーブンはないのかしらん。
フライパンは既にあるよね。錆びない、欠けない、お手入れ不要てな感じになると思うけど。
237ぱくぱく名無しさん:03/07/19 15:08
コンボクッカー買ったんですけど、キッチンで上からの加熱って
出来ないモンなんでしょうか?
スタッフドチキン作りタイヨー
238ぱくぱく名無しさん:03/07/19 15:23
チタンは熱伝導率が低いのでその点ではいいかもしれないが、
加工が難しいかもしれないね。
ユニフレームみたいにプレスで作ればできるのかもしれないが。

>237
キッチンDOのように丸まってないから炭も置けるんじゃない?
239ぱくぱく名無しさん:03/07/19 22:14
>>238
つまり、台所で炭を加熱してのっけると。
どうやって炭を加熱したモンでしょう?
金網とかで焼いたらいいのでしょうか?
240ぱくぱく名無しさん:03/07/20 06:10
>239
金網に乗せてコンロで焼けばすぐに火がつきますよ。
焼いてる時に炭がはじける事があるので要注意ですが。
消壷があれば何回かに分けて使えるので便利です。
あと、フタが超高温になるのでこれも要注意です。
ロッヂの赤グローブではあまり持っていられない程の
温度になる可能性があります。
510℃耐熱のミトンなどがありますから、頻繁に使うなら
購入してもいいかもしれません。
片方で一万円前後という少々高い物ですが。
241ぱくぱく名無しさん:03/07/20 10:03
>>240
ありがd
いまから買い出しにいってきます。
さーっそくやってみよ!

>片方で一万円前後という少々高い物ですが。
うちではホームセンターで買った200円の革手袋使ってます。
242ぱくぱく名無しさん:03/07/23 09:16
510℃耐熱ミトンとはこれの事だな。
ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/405873/479134/

一番短いのでも2枚買ったら16〜17K円かよ。
性能的には惹かれるが、ちょっと二の足踏むよな・・・
243ぱくぱく名無しさん:03/07/23 10:34
ユニフレームを使ってる方に、使用感を語ってほしいのです。
ロッヂと迷ってるので。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245ぱくぱく名無しさん:03/07/23 12:16
確かにユニフレームユーザーは少ないから、あまり使い勝手に
関する話が出てこない。俺もロッヂしか持ってないけど
ユニフレームには興味がある。
前に聞いた話しだと、焼き中心の使い方(スタッフドチキンとか)なら
ロッヂ、煮込みとかオールマイティに使いたいならユニ、らしい。
246243:03/07/24 23:08
>>245
それですよ。漏れも聞いたの。
でも、黒皮鉄(ユニの素材)といっても、やっぱり錆びるし、
何日も中に煮物を入れとくわけにはいかないでしょうね。
鋳鉄(ロッヂとか)に比べれば、って話でしょうね。
鋳鉄は一日で中の食べ物が真っ黒になるってね。
やったことないけど。
247243:03/07/24 23:19
しっかしダッチオーブンって、雑誌とかで「男の料理」とか紹介されるけど、
全然違うような気がする・・・。手入れが面倒だ。
思ったんだけど、アメリカの開拓移民の人たちは、よくこんなもの使いながら、
荒野を旅暮らしできたなと思うね。
洗うのに沢山の熱湯が要るし、油塗って焼いたり・・・
現代が便利すぎるだけなのかな?
248ぱくぱく名無しさん:03/07/25 08:57
>246
245だけど。
ユニの現物は見たことあるでしょ?
多分中華鍋とか洋食用のフライパンと同じような取扱いで
いいんじゃないかな〜と思ったんだけどね。
要するに使い終わったらお湯とササラ&たわしで汚れを
落として、乾燥させて終わり。ロッヂと比較したら保管前に
油塗る手間だけ省略できるかな、と思ったんだけど。
ロッヂは鍋に油や匂いが染み付くからそれがいいという
意見もあるが、俺はそれは弱点でもあると思う。
使い込んだDOで白飯は炊けないだろうし、前に作った
料理の匂いが、必ずしも次に作る料理に対しても
いい影響を与えるとは限らないからね。

昔の開拓移民は、それしかないから使ってたんだろうね。
鋳鉄はいいんだけど、表面加工してもう少しメンテナンス性を
向上させた製品があればいいのに、と思う。
ル・クルーゼみたいにホーロー加工したDOとかね。
249ぱくぱく名無しさん:03/07/26 17:40
145でCabela'sにカタログ請求した者だが、
もう1ヶ月半経つのにまだこねえよ ヽ(`д´)ノ
雨公ってホントにいい加減だよな。
250ぱくぱく名無しさん:03/07/26 23:31
>>249
催促はしたの?
251ぱくぱく名無しさん:03/07/29 22:04
ガイシュツかも知れませんが、鋼鉄製のダッチオーブンもあるようですが鋳鉄製と比較してどんなでしょうか?
実際に使用したことがある方、教えていただけないでしょうか?
252ぱくぱく名無しさん:03/07/29 23:03
243以降を読むよろし。
ちなみに
鋼鉄:ユニ
鋳鉄:ロッジ
253ぱくぱく名無しさん:03/07/30 06:41
ここのスレにはユニのユーザーはいないらしい。
他で当たったほうがいいと思われ。
254ぱくぱく名無しさん:03/07/30 23:13
ここがいい
!!!ユニフレームの製品はどうですか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1005871937/l50


ダッチスレはやめとけよ。荒れてるから。
255ぱくぱく名無しさん:03/08/01 17:30
登山板のダッチスレは確かにひどい荒れ方してる。
俺も最初見に行ったが、ほとんど会話が成り立たない。

岩鋳や及源のDOはさすがに日本製だけあって蓋の
噛みあわせなんかがピシッとしてるね。
俺もとりあえず最初だからロッヂにしたけど、
もしゼロからスタートで買い揃えていくとしたら、
やっぱり国産のユニとか南部鉄器メーカーのを
買うと思うな。
256ぱくぱく名無しさん:03/08/01 21:24
グリルパンが蓋になったスキレットには萌え〜
257ぱくぱく名無しさん:03/08/01 21:34
それはもしかしてコンボクッカーのことか?
258ぱくぱく名無しさん:03/08/02 00:25
間違いました。コンボクッカーですた。
259ぱくぱく名無しさん:03/08/02 00:28
済みません。
確認してきたらやっぱりコンボクッカーでなくスキレットでした。

OIGEN・天火
片手24グリルスキレット

サイズ 内径:24cm、深さ:6cm
重量 約6.7kg
素材 南部鉄
価格 定価 \12,000 → \ 9,600
260ぱくぱく名無しさん:03/08/02 00:45
コンボクッカーの岩鋳製のやつ、たまたま現物を見かけて惚れました。
ダッチオーブンの面白さを教えてくれたのはロッジだけど
日本のいいところにも目を向けないといかんなぁ、とふとオモタ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
263ぱくぱく名無しさん:03/08/07 13:31
南部鉄器メーカーのDOはかなり品質が高いよね。
実物見たら絶対欲しくなるよ。
長く使う物だから、少々高くてもいいものが欲しいよね。
264ぱくぱく名無しさん:03/08/07 16:50
買うとき並べてみると違いますね。
表面処理してあるし。

でもあの塗装は年数立つと剥がれてこないのかな?
フライパンのテフロンはすぐ禿げるよね。
265ぱくぱく名無しさん:03/08/08 09:26
扱いが悪いと剥げるけど、きちんと手入れしておけば大丈夫だと思う。
錆びが出るとそこから剥げるみたいだけどね。
266ぱくぱく名無しさん :03/08/09 15:05
ダッチオーブンそのものに罪は無いのだが、
ダッチオーブン使いのイメージが悪すぎる。
267ぱくぱく名無しさん:03/08/09 16:07
>266
それはここの住人に対して言ってるの?
268ぱくぱく名無しさん:03/08/09 16:08
かぶって走り回ってるとか?
269ぱくぱく名無しさん :03/08/09 16:35
>>267
ごめん、違います。
ここの住人の方は良い感じで楽しいです。

でも一般的にダッチオーブン使いって
盲信的で押しつけがましい&ウンチクンが多い印象が
どうしてもぬぐえません(^^);
知り合いがたまたまそういう伽羅だったせいもあると思うけど
270ぱくぱく名無しさん:03/08/09 17:02
>269
菊池某とその一派の事かな、その「押し付けがましい雲地君」というのは(w

あれは確かにうざすぎる。俺も大嫌いだ。
271ぱくぱく名無しさん:03/08/09 22:44
遭ったこと無いからわからん。
272ぱくぱく名無しさん:03/08/09 23:14
会った事ないけど、本を読んだだけで嫌いになった。
273ぱくぱく名無しさん:03/08/10 00:27
じゃあ私には関係ないことだ。
274ぱくぱく名無しさん:03/08/10 09:00
>>269

いいじゃん、趣味の世界なんだから、
薀蓄かたむけさせてやんなよ!
何が悪いのさ?
275ぱくぱく名無しさん:03/08/10 09:38
274は他人のウンチクを聞くのが好きな人らしいが、
世の中には嫌いな人もいるんだよ。
276ぱくぱく名無しさん:03/08/10 23:49
読まなきゃ良いじゃん

活字に弱い日本人ってやつでつか?
277ぱくぱく名無しさん:03/08/11 00:07
>>276
お前の煽りはつまらん!!
278ぱくぱく名無しさん:03/08/11 10:55
確かに面白くも何ともない。
279ぱくぱく名無しさん:03/08/11 22:30
>>277
276があおりって事はあんた「荒らし」か?
280ぱくぱく名無しさん:03/08/11 23:21
キクチ氏
ダッチオーブンの蘊蓄って言うかブラックポットとか言う
     状態に持って行くのが目的みたいな  
             違うかな

俺は鋳鉄製のつば釜(炊飯用) パン用の型とあるが
今度DOの代用にしてみよう
281ぱくぱく名無しさん:03/08/12 05:28
>280
禿同。
よく言えばこだわりだが、要するに他人からどう見られるかが重要なんだろ。
DOをブームにして「私が仕掛け人です」みたいに後で自慢したいみたいな
雰囲気があるね。いかにも広告代理店出身者だな、と。
282ぱくぱく名無しさん:03/08/12 14:40
俺、アウトドアはほとんど行かないけど料理が好きで
キッチンDOもスキレットも持ってる。
でも魔法の鍋だとは思わないけどな。手入れは面倒だし。
蒸し焼き料理はさすがに上手くできるけど、他の料理は
他の調理器具でも遜色なくできる。

ご大層に協会まで作って大はしゃぎするほどのものか?と思うけど。
283山崎 渉:03/08/15 19:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
284ぱくぱく名無しさん:03/08/17 17:04
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | < >>829 
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ | 言葉をつつしみたまえ。
   |         /l /          '"` | j   |  君はラピュタ王の前にいるのだ。
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   \________________
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ  
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \   
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ ヽ     /´|
 j |           ,⊥`ー 、  ゙!    レ' |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'| 


285ユニ&ロッヂユーザー:03/08/19 18:47
前にユニと鋳鉄DOとの使い勝手の比較インプレを希望してた椰子が
いたよね。漏れ、両方愛用してるので、超亀レスになるけど、多少は
答えられると思うよ。
個人的には、ユニはやや錆びにくい(湿ったまま放っておくと錆びは
出る)、蓋が重いので、圧力効果がより期待できる(10インチ所有)、
脚がないのでキッチンでも使用しやすい等のメリットを感じてるが。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287ぱくぱく名無しさん:03/08/19 18:57
D・Oって、日本じゃ油井さんが最初じゃないかな?
ビーパルかなんかで読んであれは11年から12年くらい前だと思う。
そこら辺のアウトドアの店に行ったけどなくて、結局海外から個人輸入。
油井さんのは、オーバルタイプだった。どこのD・Oなんだろう?
牛タン一本使った、塩釜蒸し作ってた。
本人も美味い!ってコメントしてたな・・・懐かしい。
288ぱくぱく名無しさん:03/08/19 20:14
>オーバルタイプだった。

ロッヂのスポーツマンクッカーかね?
魚を丸ごととか牛タンなんかには便利だよね。
289ぱくぱく名無しさん:03/08/19 20:37
>>288
それがね、違うみたい。
スポーツマンクッカ−と言うよりも、ル・クルーゼのオーバルの
感じに似てるんですよ。
大きさ的にも、長さは27cm〜30cmくらいだと思う。
ほんと、どこのブランドかな?
知りたいけど、多分どこかの国のもので、廃盤商品かも知れない。
290ぱくぱく名無しさん:03/08/19 20:48
>289
岩鋳のマルチオーブンって知ってる?
あれ30cmあるよ。かなり使えそう。
291ぱくぱく名無しさん:03/08/19 21:06
>>290
このマルチって五徳になったり、BBQコンロにもなるんでしょ?
便利だよね。

この前、ハラミ買ってきて塩ハラミやったんだけど(韓国風)
で、カセットコンロにロッヂのスキレットで焼いたんだけど、
これがさ、もう目茶ウマ〜なの!アツアツを口に入れる喜びと言ったら・・・!
ほんとに、美味しかったよ。焼肉のように一切れづつが良かったんだね。

岩鋳のマルチクッカ−で炭入れて焼いたら、炭と鋳物の競演ですごく美味しいと思う。
家ではできないけど。
ロッヂのスポーツマンクッカ−も確かBBQできたよね?
は〜ビールと塩ハラミ食いたい!
キャンプでは、ダッチの蓋でもできるね。
292243:03/08/20 05:20
>>285

漏れですよ。サンクス子。

ユニのほうが蓋が重いの?!
意外だった・・・鋳鉄製のアドバンテージだと思い込んでたよ。
(よく考えたら何も根拠ないけど)
こりゃ迷うことなくユニだね。ありがと。

・・・っと思ったら>>291に鋳鉄製賛美のカキコが!

うーん、ユニDO&ロッヂコンボクッカーの組み合わせにしようかな。
293ぱくぱく名無しさん:03/08/20 09:45
私の懐に余裕があれば
ユニDO&ロッヂスキレット+蓋 にします。
スキレットは焼き物用にお手軽で良い。
294ぱくぱく名無しさん:03/08/20 11:47
>>292
ども。
鍛造も鋳造も、どちらも捨てがたいね。
普段、家でも料理することを考えると、293の組み合わせがいいね。
焼き物に、分厚い鉄はすごくいいんだけど、深い鍋だとチト使いづ
らいからね。
コンボクッカー使いだすと、大物や上火使う調理だけしかダッチで
やらなくなるから、ユニの出番が思いっきり減っちゃう気がする。
ユニはどんどん使ってやらなきゃ勿体ないからね。

いらん世話焼いて、ちょっと混乱させるような事言わせてもらうと、
ユニの薄型(厚さ10センチ位かな)もあったと思うので、大物を
焼いたりしないなら、そいつで何でもこなせるという考えもあり。
295285:03/08/20 11:48
スマソ、294=285ね。
296285:03/08/20 12:12
またまたスマソ(^_^;)。ユニの浅いのは、ダッチパン10インチ(ハーフ)
で、深さは7センチだった(汗)。蓋はDOのが使える(別売)。下の
URLにあったよ。

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=800182
297ぱくぱく名無しさん:03/08/20 14:05
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299ぱくぱく名無しさん:03/08/22 10:24
横レスすまん。294氏も言っているが、DOとコンボクッカーは方向性が似てるので
一緒に持っててもどちらかしか使わなくなってしまう可能性がある。
実は俺、10インチキッチンを買ってからコンボを買って、スキレットを買った。

結論から言えば、最終的にスキレットを買うのであればコンボは必要なかった。

俺も293氏と同じくユニDO+ロッヂスキレット+蓋 が一番オススメだと思う。
個人的な意見では、DOが10インチだったらスキレットは12インチにしたほうが
いいかもしれない。
300ぱくぱく名無しさん:03/08/22 10:52
294です。
12インチなぜか9インチより浅いんですよね。4cmと3.5cm。
一番深いのが10.25インチ5cm。
このあたりも選択の条件に入れると良いと思われ。
301294=285:03/08/22 11:15
>>300
漏れがホントの294だけど(藁。 
それはともかく、299氏、300氏の意見で、ほぼ完璧じゃないかな。
302ぱくぱく名無しさん:03/08/22 12:26
ごめん300です
私は294でなく293です。
わらってゆるして〜〜〜
303ぱくぱく名無しさん:03/08/22 12:46
>300
え、そうなの?スキレットの話しだよね?
俺が買った店のサイトで見たけど、12インチと10.25インチは両方
深さ5cmになってる。この店間違えてるのかな。
304ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:37
私も、とあるお店のHPです。
まよったのは10.25と9なので実害はないですが要確認ですね。
さてどっちが間違っているか!!!
私の方の気がする。
どう考えてもおかしい。
305243=292:03/08/23 00:41
皆さん、沢山のレスサンクス〜。
>>293
>>294
>>299
うーん、やっぱりスキレットかな。
漏れも、コンボクッカーのあの深さは、『焼き用途』にはどうかな?と思ってた。
ただ、蓋も使えるという『お徳感』に惹かれちゃったんだよ。
でも、ユニDOとスキレットで、『煮る』『焼く』の分担をはっきりさせた方がいいかな?
ユニDO10inchDEEPとスキレット12inch+蓋にします。

ところで、ロッヂスキレットの蓋には、キッチンダッチオーブンの蓋の裏に
ついてるという、水蒸気を水滴に変えて下に落とすという突起は付いているのかな?
まあ、スキレットは『焼き』目的で買う以上、あんまり関係ない気がするけど・・・
306ぱくぱく名無しさん:03/08/23 12:45
304です。
じゃ〜〜〜〜〜ん!!
私の見ていたHPが間違いでした。
正しくは5.5cmだそうです。大変失礼しました。

>>305
私の9’の蓋にはでこぼこがあります。
キッチンダッチの蓋と同じ物と聞いた気もします。(しったか??)

お気に入りのメニューにチキンプレートがあるのですが、
ハンバーグなどでも突起があると良いような気もします。
307ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:51
俺のDOはパチもんで仲間にパッチオーブンといわれてる
308ぱくぱく名無しさん:03/08/24 00:17
パッチオーブンの方が料理の材料に金掛けられたりして。
309ぱくぱく名無しさん:03/08/24 17:47
いや〜ようやく書き込み規制が解除されたワイ。ODNやめようかな。

>305
多分突起はついてるはず。
逆に言えば、キャンプ用DOの蓋以外は全部付いてるかも。
キャンプ用の蓋はひっくり返してフライパン代わりに使う事を
想定してるから突起がないと聞いたことがある。
310ぱくぱく名無しさん:03/08/25 01:55
あの突起の有無で料理の出来映えが変わるとは思えないんですが・・・
311ぱくぱく名無しさん:03/08/25 09:09
使ってみるとわかります。
312ぱくぱく名無しさん:03/08/25 12:42
突起があると確かにまんべんなく水が滴ってる感じはする。
蒸し焼きの時は何となくいい感じに仕上がると思いますよ。
313ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:04
俺の飯用のつば釜の蓋には突起付いてるな
蓋も鋳物だからDOとして使えるって事か
314ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:37
そのあたりから南部鉄器のDoの発想?
ところで底の形状が丸いと焼き物系は難しくない?
かなりかこ良いとはおもうのでつが。
315ぱくぱく名無しさん:03/08/30 09:04
この前マグロのカマを蒸し焼きにしたんだけど、流れ出た
油と振りかけた白ワインが鍋底にガビガビにこびりついたんで
お湯と重曹入れて洗ったら、本当にいい具合で落ちたよ。
洗剤みたいに完全に油分が抜けきらなくて、程よく鍋に
油分が残る。で、魚の生臭さが全然残らない。
俺が使ったのは薬局で売ってる重曹だけど、探せば
工業用とか食品添加物用で安く売ってるみたい。
「エコソーダ」って商品もあるが、結局あれも重曹だから
安いのを探したほうがいいよ。
316ぱくぱく名無しさん:03/08/30 19:17
>>315
重曹はスーパーの乾物・豆コーナーにある。
317ぱくぱく名無しさん:03/08/31 04:58
>316
そこにあるのは量が少なくて割高の場合が多い。
318ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:09
>305
亀レスですけど、蓋に突起ついてます。
306さんのおっしゃるとおり、キッチンダッチとまったく同じ蓋です。
スキレットと蓋をセットで買ったら、見覚えのある蓋がついてきてびっくりした(笑)

南部鉄のDOが余ったので、燻製専用におろしました。
快適。
319ぱくぱく名無しさん:03/09/04 18:54
南部鉄のDOって、メンテナンスがあまりいらないのですよね。
その高級品が薫製専用になった訳って教えていただけます?
素人目には、すっごい贅沢リッチマンにみえます。
320ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:06
>319
燻製初心者の318です。家族そろってナベ好きなんでナベは余りがちの家でして。
もともとロッジからDOに入ったんですが(アウトドアは行かないのでキッチンのみ)
南部DOもいいなあ、とサイトで見て誘惑に負けて買いました。
たしかに鉄のきめも細かくて質も良くメンテも楽だったんですけど、
前からいるロッジが重宝されたまま南部DOは段々に出番がへってしまって‥‥
蓋がフライパンになるので、それで目玉焼きを焼くのだけが日課に。
それがスキレットを買ったので、蓋も使わなくなり、念願の燻製専用器になったものです。
安い燻製器でつくるよりはるかにうまい燻製ができて、大喜び。

ロッジと南部とどっちがいいとか言うものではなくて、好みの問題だったと思います。
火の入りがすごくやわらかくて、うちの料理担当者が「これはダッチオーブンというより
鉄鍋っぽい」とコメントしてました。‥‥意味をただしても当人もあいまいですが。
321ぱくぱく名無しさん:03/09/05 18:46
ご家族全員ナベ好きですか。
なんか、よいですね〜。ビジュアル的にも想像するとほほえましい。
わが家は、重いと文句を言われ、私に料理させる良い口実となり果てました。

薫製はやってみたいレシピの一つです。
やっぱちきんかな。
322ぱくぱく名無しさん:03/09/11 01:41
家用(一人暮らし)にDO買いたいんだけどアドバイスください。
1.ユニフレームのDO 8インチor6インチ
2.池永鉄工の電調専科っていう鉄鍋(19センチ)3480円
3.WENZELとかいう中国製、12インチDO、9インチDO、
 9インチスキレット、グローブ全部セットで5998円
で迷ってます。
家の熱源は電磁調理機とカセットコンロしかありません。
DO初心者でキャンプもあまり行けない(年1〜2回)です。
323ぱくぱく名無しさん:03/09/11 06:54
中国製はあまりいい話を聞かない。
一見蓋のかみ合わせもよく、問題なさそうに見えても
使っていくうちに歪んだり割れたりという話を聞く。

池永鉄工の電調専科というのは現物がわからないので
何ともいえない。

ユニのDOなら丁寧に使えば一生ものだから、俺なら
ユニ買うけどな。
何を作るのが目的なのか、どう使いたいのかわからないけど、
6インチでは独り暮らしでも小さすぎだと思うが。
324ぱくぱく名無しさん:03/09/11 13:47
確かに何に使うか、何を作りたいのかによるよね。

ま、俺が独り者で普段は台所で普通に鍋代わり、
時々キャンプにも持ってくよ、という使い方だったら
ユニの10インチスーパーディープにするけどな。

理由はDOに関してはやっぱり大は小を兼ねる事が多いから
可能な限り大きい物にしたいが、普通の台所で使うには
10インチが限度、12インチじゃでかすぎて使いにくいから。
325ぱくぱく名無しさん:03/09/11 16:48
>>324
>>322じゃないんですが…

やっぱ、大は小を兼ねますか?
料理は2人分くらい、鶏丸々使うこともまだないだろうから
Lodgeの8インチ辺りでDOデビューを考えてるんですけど…。

もちろんゆくゆくは大きいものを、とは考えてます。
鶏丸々は夢です。
326ぱくぱく名無しさん:03/09/11 17:21
>325
うちも夫婦2人だけですが、ちょっとした料理でも10インチ
ディープが重宝してますし、10インチででかすぎと感じた
事はほとんどないですが、煮豚を作った時に、肉の大きさに
対して鍋が大きすぎ、その結果茹で汁が多くなって肉から
味が抜けすぎたという失敗をしたことがあります。
でもその程度ですね。
327325:03/09/11 19:11
>>326
レスありがとうございます。
そうですかー。じゃあ10インチディープも検討してみます。
と言ってももうちょっと先の話になりそうなんですが。
参考になりました。ありがとうございました!
328ぱくぱく名無しさん:03/09/13 13:01
丸鶏のローストなんて滅多にやらないから、丸鶏用に12インチを
買って、使い勝手が悪くて丸鶏以外の時には全然使わないと
いうのではもったいない。2〜3人のご家庭なら、やはり10インチの
深型が使いまわしも利いてベストチョイスではないかと私も思います。
それに丸鶏でも小ぶりのものなら10インチでも収まりますしね。
329ぱくぱく名無しさん:03/09/13 14:54
ダッチの料理ショー
330ぱくぱく名無しさん:03/09/13 16:12
ダッチ゛オーブンでフライドチキン作るとすごく美味しいということですが
スキレットでもできますか?
フライドチキンはDOとスキレットどっちが美味しくできますか?
331ぱくぱく名無しさん:03/09/13 16:27
う〜ん・・・
比べたことないな。
から揚げはスキレットだし、フライドチキン(骨付き)はキッチンダッチかな。

以前にテレビでアメリカのテレビか映画で、保護受けてる家庭だったのだけど、
キッチンダッチでフライドチキン揚げてたけど、蓋してなかった。
でも、美味しそうにできてた。

蓋乗せて揚げると、ケンタに近いジューシーさと、柔らかさを感じたな。

骨の無いから揚げ(竜田揚げ)なんかは蓋なしのスキレットに具がひたる
程度の油で充分美味しかったよ。
332ぱくぱく名無しさん:03/09/13 16:43

主婦の本音を語り合う掲示板です。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい!
333ぱくぱく名無しさん:03/09/13 16:51
前にコンボクッカーで蓋をして鶏のから揚げやったんだけど、
鶏肉から出た水分が蒸発できずに鍋底に沈んでしまった。
衣も水っぽくてベチャッとして出来上がりは最悪だった。
情報を集めてみたら、途中で蓋を取って水分を逃がすと言う
ことだったが、普通のから揚げだったら蓋して開けて水分を
飛ばして、なんてやってる間に揚げすぎになってしまう。
骨付きのまま揚げる時以外では蓋は不要だと思う。
334ぱくぱく名無しさん:03/09/13 16:52
>>331
レス有難うございます

>蓋乗せて揚げると、ケンタに近いジューシーさと、柔らかさを感じたな。
おいしそうですね〜
やっぱり骨付きのフライドチキンはスキレットよりキッチンダッチの方がいいんですね

ありがとうごさいました
335ぱくぱく名無しさん:03/09/13 17:02
>>333
なるほど
>途中で蓋を取って水分を逃がすと言う
これがコツなんですね
レス有難うございました
336331:03/09/13 18:32
そうそう!
材料入れてすぐに蓋はしてないよ。
ある程度揚げて、蓋して最後は揚げ色つける為に、
ひっくり返して、そのままチョイ強火であげたんだ。(骨付き)

から揚げは333が言うように蓋しないほうがいいよ。
337325:03/09/16 17:19
>>328
レスありがとうございます。
そうですね、大きいの買ったときに小さい方が倉庫行きじゃもったいないですもんね。
やはり大は小を兼ねるということか…。
やはり10インチディープを候補に考えてます。

…しかししばらくは100スキ2つで我慢します。
338ぱくぱく名無しさん:03/09/16 17:40
スキレット+スキレットカバーでもDOでつくるような
美味しい骨付フライドチキンができますか?
DOみたいに深さがあったほうがいいんですか?
339ぱくぱく名無しさん:03/09/16 23:38
10インチのDOとコンボクッカー、どちらかで迷い中です。
どっちが良いんだろ。
コンボクッカーの方がスキレットついてて便利そうに見えるんですが、
やっぱりDOじゃないとね!ってポイントってあるんでしょうか。
340ぱくぱく名無しさん:03/09/17 00:51
コールマンのDOは人気ないんでしょうか。
アウトドア専門店の店員さんからは薦められるんですが。
341ぱくぱく名無しさん:03/09/17 12:35
>339
コンボクッカーの最大の弱点は深さがあまりない事だと思います。
深さを必要とする料理を多く作るかどうかが判断の分かれ目だと思います。
ちなみにコンボの蓋はこれまた深さがないのでスキレット代わりには
ならないと思います。しかもスキレット代わりに使おうとすると
あの本体を蓋代わりにする必要があるわけで、あまり実用的ではないです。
342ぱくぱく名無しさん:03/09/17 13:13
>341
レスありがとうございます。
結局中途半端ということですね。
だったら10インチの方がいいのかな。
スキレットは、あるといいかも程度だし、、、
343ぱくぱく名無しさん:03/09/17 13:30
スキレットはスキレットで便利だけどね。
前に誰かが言ってた通りDOとスキレット+蓋、両方持つのがベスト。

>340
ロッヂマンセーの人が多いが、コールマソも悪くないと思うよ。
344ぱくぱく名無しさん:03/09/17 17:49
>>343
レスありがとうございます。
色々見て、決めようと思います。
早くデビューしたいなぁ。
345ぱくぱく名無しさん:03/09/18 02:09
ダッチオーブンって、ロッジとかでもない
キャプテンスタック?だとかサウスフィールドだとか、
そういうのって10インチぐらいのでも3000円しないんですが、
ロッジのとかと比べると物が悪かったりするのでしょうか?
346ぱくぱく名無しさん:03/09/18 20:42
>>345
ホームセンターで見たことあるけどかなりガタガタしてたな。
ちゃんとした物もあるのかな。
347ぱくぱく名無しさん:03/09/19 00:29
ロッジの10インチスキレットにはユニフレームDOの蓋がピタリと合う・・と、
とある個人ホームページに書いてありました
348ぱくぱく名無しさん:03/09/19 01:34
私もC・S使ってます。
一つ目はガタは無かったけど二つ目はちょっとスキマあり。
全く気にならないレベルです。
ロッジもありますが鋳肌の仕上げが少々違う程度でしょうか。
349ぱくぱく名無しさん:03/09/19 08:01
あたしのロッジDOはガタツイテマス(涙)
買って始めてどういう状態がガタツキなのか理解できたよ。
それから注意して国産のDO見る限り(ホームセンターで)
ガタツイテルのに出会ったこと無いよ
ああ、ネームバリューに惑わされず
キチンとガタツキ見て買うべきだった。。。。
350ぱくぱく名無しさん:03/09/19 15:34
ロッヂといえども、しょせんアメリカ人が作ったものだから
結構いいかげんみたいだよ。
南部鉄器メーカーのDOなんかは抜群の精度だから
きちっとしたのが欲しかったら岩鋳や及源のがいいね。
一番良くないのが中国製のDO。
351ぱくぱく名無しさん:03/09/19 16:11
DO洗浄用で薬局で買った重曹を使っていたのだが、このまえ
コストコに逝ったら3キロ位入ったアメリカ製の重曹(Baking Soda)が
568円だったので即買った。
菊池某氏の本にも書いてある重曹を使ったパンも作れるな。

スレ違いになるが、クリスタルのグラスに水垢と油汚れが付いて
マジックリンで洗っても落ちなかったんだけど、軟らかいスポンジに
重曹をつけて気長にこすっていたらピカピカになった。
生活の知恵みたいな本には曇ったクリスタルは酢やレモン汁で
洗えと書いてあるが、それでも全然落ちない汚れだったのに
見事に落ちて驚いたよ。
352ぱくぱく名無しさん:03/09/22 00:40
キャンパースコレクションとスポーツオーソリティの所謂中国製ダッチオーブン使ってる。
ロッジも持ってるけど、中国製は地肌がざらざらしていて、いかにも作りが粗い感じ。
でもそれで料理の味が変わるかっていうとそんな事もないような・・。ロッジは地肌が割と
均質でシーズニングもしやすかった印象がある。キャンパースコレクションは特にワックス
がムチャクチャ厚くてシーズニングが大変だった。あとダイソーの100円スキレットも以外と
地肌はきれいだったな。
353ぱくぱく名無しさん:03/09/22 21:27
スポーツオーソリティの地肌荒いんだ。
今日買ってきたんだけど気がつかなかったよ('д`)
でも味が変わらないならいいか。。。
1990円だったんだよね<25センチのマルチクッカー
中途半端って話もあったけど、この値段ならいいかと思ってさ。
これからシーズニングする予定。
多分蓋のフライパンばっかり使うと思うけどw
スキレットにしとけば良かったかなとも思うけどね。
354353:03/09/22 22:24
コンボクッカーだったよ。。。
逝ってきます。。。
355ぱくぱく名無しさん:03/09/22 22:26
高周波焼入だが気になるのなら
シーズニング前にざっと紙ヤスリ#250ぐらいで
綺麗にしてやると良いと思います。

シーズニング後はやりなおしになります。
356ぱくぱく名無しさん:03/09/22 22:40
近くにやっすいダッチオーブン売ってるホームセンター
ないよ〜〜
皆一体どこで買ってるの???
東京辺だとどこに売ってるんだろ。
357353:03/09/22 23:39
>355さん
そんな技があるんだ!
車の補修に使った耐水性のサンドペーパーがあるからやってみるよ。

なのでこのスレにご恩返しってわけじゃないけど
>356

http://www.sportsauthority.co.jp/

ここで探して見。
同じものセールしてるかは保障の限りじゃないけど、25センチのコンボクッカー、
革手袋付き、キャリングケース付きで1990円だ。
明日までだったので急いでね、、、、
気がついてくれるといいが。
358353:03/09/22 23:44
>355さん
そんな技があるんだ!
車の補修に使った耐水性のサンドペーパーがあるからやってみるよ。

なのでこのスレにご恩返しってわけじゃないけど
>356

http://www.sportsauthority.co.jp/

ここで探して見。
同じものセールしてるかは保障の限りじゃないけど、25センチのコンボクッカー、
革手袋付き、キャリングケース付きで1990円だ。
明日までだったので急いでね、、、、
気がついてくれるといいが。
359ぱくぱく名無しさん:03/09/22 23:46
>357
おお、ありがとう!!
行くとしたら府中かな〜
どこもあまり近くはないけれど。
25cmのコンボクッカーそのものがなかったとしても、
他のものはありますよねきっと?
明日行けたら行ってみよ♪
360ぱくぱく名無しさん:03/09/23 00:04
355です。

鋳肌(いはだ)と書き込もうとしたら
「いは」に「高周波焼入」が登録してあって変になった。すまそ。

喜んでもらえて何より。
ただしあんまりやりすぎないこと。
ぼろ布で拭くときに繊維がひっかからなくなればよいと思われ。
鋳物の表面はそれはそれでよい効果がある?かも。

361352:03/09/23 03:04
>>353
スポーツオーソリティだけど地肌粗いって程ではないかな。ロッジは滑らかなんで、
それと比べると雑な感じはする。うちのキッチンではここの10インチがメインです。
足が無いんで使いやすい。リッドは炭が載せられるんでキャンプでも便利だし、
とりあえず最初の1台としてはかなりお勧め。値段も安いしね。

地肌が粗くてびっくりしたのはキャンパースコレクション。これはホントにザラザラ
というかブツブツというか・・。まぁ安かったからいいけど。8インチを買ったけど、
これのリッドがロッジの8インチスキレットにぴったり。当たり前か・・。ロッジの別売
リッドより安かったような気がする(w
362353:03/09/23 09:33
>360さん
やりすぎは良くないんだね。気をつけるよ。
それにしてもなんで「いは」で「高周波焼入」を登録したのか、気になって
眠れませんですたw

>361さん
かみ合わせはどうだった?
今朝よく見てみたらどうもちゃんとはまってないんだけど汗
見本のやつはちゃんとしてたからこれから交換してもらいに逝くよ。。。
はーめんどい(゚д゚)

363353:03/09/23 09:35
>359さん
そういうわけなので箱は開封してちゃんとチェックすることをお勧めする。
店の人は「いままでかみ合わせが悪かったのは見たことない」って逝ってたから
信用したんだけどね。
取り置きまでしてもらってたからここで開けたらかなりやなやつになりそうで
出来ませんでしたw
364 ◆JOMON/zszs :03/09/23 10:01
 気にし過ぎですよ。余程の粗悪品でないのなら実用
上違いはありません。鋳物の良さはポーラスな表面に
あるのだから平滑である必要もないし、形状の精度が
悪いことも素材の特質です。使っているうちに良い状態
になるので気にせず使いましょう。
365353:03/09/23 10:58
いやフタのでっぱりんとこがはまんなくて傾いてたの。
多少がたつきがあるもんだって事は承知してるよ。
366ぱくぱく名無しさん:03/09/23 13:03
若干のかみ合わせ不良程度なら、加熱中に鍋、蓋の膨張と
ウォーターシールでどうにかなると思うけど、それでも
かみ合わせはいいほうがいいに決まってる。
買う時にやはりチェックだね。通販はそれが出来ないからちょっと怖い。
367ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:54
>>362
お節介ついでにうんちく。
紙ヤスリかけるときカマボコの板などに巻き付けてこすると
尖ったとこだけ削れるので簡単にうまくできます。

ちなみに「いは」は“IHA"(induction hardening なんちゃら)の頭文字
高周波焼き入れの略号からの短縮登録でし。

コンボクッカーなど蓋が回転しない物はかみ合わせがシビアですね。
私が見た物はスキマが5mmもありました。
あれだけ開いてしまうと大変ですね。

ところで他社の蓋でもあうことがあるという情報はナイスです。
スキレットにリッド付きの蓋がほすい。

368ぱくぱく名無しさん:03/09/23 21:34
ガイシュツだが、ラードに金剛砂を練り込んで蓋と本体の
接触部分に塗り、ゴリゴリ回すとあたりが取れる。
369ぱくぱく名無しさん:03/09/23 23:24
“リッド”とは蓋のこと?ですよね?話の流れ的に(初めて聞いたので質問
370ぱくぱく名無しさん:03/09/23 23:54
リッド=lid=蓋 です。
あまり使わないか・・・。わかりづらくてスマソ。
371ぱくぱく名無しさん:03/09/24 00:50
367でつ

激しく書き間違えてます。
スキレットに「ふち」月の蓋がほすい。 と書きたかったの〜(鬱

逝ってきまつ・・
372ぱくぱく名無しさん:03/09/24 00:51
リッドリフターって言うもんね
373353:03/09/24 00:57
自分はてっきり蓋の裏の突起物がリッドって言うんだと思いました。
それはそうと367さんありがと。
車の塗装の下地とおんなじだね。
今日シーズニングしてみたよ。

ワックスがすごくて、焼けばなんとかなるだろうと思ってがんがん
焼いたら焦げて跡がついて、その上オリーブオイルを塗ったタオルの毛が
表面のざらざらに禿げシクついたから240番でやすりをかけたよ。
すべすべになったさ。。。
知らなかったら毛まみれのコンボを抱えて途方に暮れてたよ。

あ、ちなみに替えてもらったやつはちゃんと蓋が閉まりました。
それとセールは今の在庫が無くなるまでやるそうです。

374353:03/09/24 09:58
あ、焼く前には結構一生懸命洗剤つけて洗ったんだけどね。
いくらこすっても洗剤はじいて全然落ちなかった<ワックス
せめてお湯を沸かしてから焼けば良かったと反省。
なんかがんがんに黒くなるまで焼いて下さいってサイトと煙が出る前に
火を止める、を繰り返せって説とあるよね。
がんがんに焼いていいのかな。
岩鋳なんかは「がんがん焼くな」って言ってるね。
あれは南部鉄だから特殊なのかな。
375ぱくぱく名無しさん:03/09/24 12:53
そんなに強烈なワックスだったら焼き切るしかないだろうな・・・

うちは業務用のコンロ(ラーメン屋とかでスープ沸かすのに使ってるような
鋳物のコンロ)使ってるんだけど、あれくらいの強火力で鋳鉄製品を
ガンガンやると割れます。鋳鉄はあまりガンガンやらないほうがいいと思われ。。
376ぱくぱく名無しさん:03/09/24 13:57
>>374
>岩鋳なんかは「がんがん焼くな」って言ってるね。
>あれは南部鉄だから特殊なのかな。
おそらくそうでしょうね。漆焼き付け加工とかなんとかいうのが
剥離する危険性があったりするのかも。


377353:03/09/25 12:50
>355さん、376さん
レスどうもありがとう。
そっか焼き過ぎたら割れるんだ汗
こすってもまだワックスの痕が残ってて、いっそ真っ黒くなるまで焼いたもんか
考えてたとこだった。
元も子も無くなりそうだからやめとくよw

南部鉄はさらにデリケートなんだね。
ほんとは岩鋳のスキレット欲しいんだけどさ。。。
微妙に高いんだよね。
フタも買おうと思ったらかなり、、、送料もかかるし。
とりあえずコンボクッカーの鍋の方フタにして使おうと思ってます。
378ぱくぱく名無しさん:03/09/25 23:22
焼きすぎにも2種類あると思われ。
高温にしすぎると割れる可能性があるし、
不均一に加熱するのも良くない。
側面を立てたまま長時間は一番やばし。

じわじわと長時間ならそんなに割れる恐れはない。
これなら焼き切ることも可能。
379ぱくぱく名無しさん:03/09/26 10:23
ガスオーブンにそのまま突っ込んで300℃で焼き続ければ
ワックスの焼き切りもシーズニングも簡単にできる。
380 ◆JOMON/zszs :03/09/26 22:08
>>379
 ワックスが焦げ付くだけということはありませんか。
381ぱくぱく名無しさん:03/09/26 23:22
焦がす前に湯を沸かすのが良いんでないかい?

焼き物たくさんやってればそのうち無くなるさぁ。

煮物やって食べちゃうと言うのも乙。
382ぱくぱく名無しさん:03/09/26 23:24
質問なんですが。
10インチディープをキッチンで使ってる、というレスをいくつか
見た気がするんですが、ディープって足つきのやつしか
なくないですか??
足つきのをキッチンで使うのって大変ですよねえ。
みなさんどうしてらっしゃるのでしょう。
383ぱくぱく名無しさん:03/09/27 01:59
>>382
ガステーブルの五徳の枠に足つける感じで使えないことはないが、
正直使いづらい事この上なし。
キッチンで使うなら断然足無しの方が使い勝手いいね。
384ぱくぱく名無しさん:03/09/27 06:09
>382
ユニフレームの話しじゃないの?
ユニは足無いから。
385ぱくぱく名無しさん:03/09/27 07:30
>>382
キッチンダッチのことを言ってるんでない?
386ぱくぱく名無しさん:03/09/27 09:16
キャンプDOの足をサンダーで切り落とすという技もあるが、
火にかけるとそこからヒビが入りやすくなるという情報もある。
387ぱくぱく名無しさん:03/09/27 13:16
あ、そっか。
ユニフレームの10インチディープか・・・
わりと高いですよね。うーむ。

キッチンダッチで10インチディープって見たことがないんですが、
あるんでしょうか??

切り落とすのはどうも難しそうですし。
388ぱくぱく名無しさん:03/09/27 14:28
サウスフィールドってとこのダッチオーブンはどんな感じでしょう。
どなたか使ってる方いませんか?
389ぱくぱく名無しさん:03/09/27 14:46
>> 387
ロッジの10インチキッチンは,深さが約10cm.
ロッジのキャンプとユニフレームの10インチディープが約11cmで,
キッチン用の蓋の方が窪みが深いので,
実際にはほぼ同じでしょう.
390ぱくぱく名無しさん:03/09/29 17:43
わが家のキャプテンスタッグの10インチも
ほぼ同じサイズでした。
391ぱくぱく名無しさん:03/10/02 19:03

     |■\
     |Д` )  
    ⊂  ノ  
     |' ノ  
     |__)

392ぱくぱく名無しさん:03/10/02 22:34
ロッジの10インチキッチンダッチ購入!
さっそく使いまくってますが、ネットでレシピ検索しても、
キャンプダッチのレシピばっかり・・・
どこか、キッチンダッチでキッチンでつくるレシピを
載せてるサイトはないものか。
393ぱくぱく名無しさん:03/10/03 00:47
>>392
 無水料理で検索して見たら。やっぱりダッチは外で使いましょう。
394ぱくぱく名無しさん:03/10/03 01:02
外で使う予定全くありませんから、今のところ>ダッチ

無水鍋は、最近はステンの三層鍋が多いから、ダッチとはちょっと
使い勝手が違うように思いますが・・・
395ぱくぱく名無しさん:03/10/03 01:22
 外で使わないのなら、無水鍋か普通にオーブン使って下さい。
機能として何も優れたところはありません。
396ぱくぱく名無しさん:03/10/03 01:24
キッチンでダッチオーブン使っちゃいけないんですか(w
変なとこで閉鎖的なんですね。
397ぱくぱく名無しさん:03/10/03 01:33
>>396
 事実なので仕方ないですね。
398ぱくぱく名無しさん:03/10/03 01:40
閉鎖的なのが事実? そんな開き直られても・・・

あ、ちなみに、ダッチオーブンは無水鍋の一種として買いました。
オーブン調理についてはステンの三層鍋よか頼もしいし、
アルミは個人的に避けたかったから。
燻製にも使えるし。

ガスオーブンあるけど、上の方で、ガスオーブンあったら
ダッチは必要ないかどうかについて論議がありましたね。
>>57あたりに>>59あたりを参考にしました。

実際、オーブン使うより取り回しが良く、手軽に使えて
良い感じですよ。
399ぱくぱく名無しさん:03/10/03 01:42
>>57あたりに>>59あたりを参考にしました。

>>57>>59あたりを参考にしました。 の間違いです。


ちらりとスレを読み返したら、キッチン用のレシピが載ってるところが
書いてありましたね。
検索して探してみます。
400ぱくぱく名無しさん:03/10/03 01:46
>>398
 まず温度設定ができません。お菓子作り、パン焼きに不向き
です。DOは多分鋳物製です。蒸料理では鍋が錆びてしまいますよ。
401ぱくぱく名無しさん:03/10/03 02:46
>>400
JOMON?
402ぱくぱく名無しさん:03/10/03 07:29
>>401
JO(ryぽいネ
403ぱくぱく名無しさん:03/10/03 08:42
元々ダッチオーブンというのは今で言うキッチンDOであって、
アメリカに渡り、屋外で使う事が多くなったから本体に足をつけて
蓋は上に炭を乗せられ、かつ裏返せばフライパンとしても使用できる
キャンプDOが派生型として誕生した。

検索してみな。必ずこういう趣旨の事がどこかに書いてある。
404ぱくぱく名無しさん:03/10/03 10:36
脳内ダッチャーが出現か?
405ぱくぱく名無しさん:03/10/03 11:04
強烈な上火が必要なければほとんどの料理ができるよ。
私の場合キッチンの方が屋外よりよく使ってます。
406ぱくぱく名無しさん:03/10/03 12:51
俺もキッチンDOで何度となく蒸し料理をしたが、錆びた事なんて無いぞ。
錆びは手入れの問題だろ。ただ、蒸し料理をすると鍋肌から油分が
抜けるので錆びやすくなるのはあるかもしれない。

毎週キャンプしてるとか、自宅でも毎日屋外で薪とか炭でメシを
作ってるならキャンプDOのほうが便利なんだろうが、時々アウトドアで
使うが、普段は台所で普通に鍋として使うというならキッチンDOのほうが便利。
ロッヂの話だけどね。
屋外で炭や薪で調理するなら無論キャンプDOのほうが便利だが、
工夫次第でキッチンDOでも十分使える。スタッキングは出来ないけどね。
407ぱくぱく名無しさん:03/10/03 13:59
うちもキッチンDOで大半の料理をしている。
キッチンで使いこなすには少し経験がいるけど
(特に、自分のレンジの火加減のどの「弱火」が最適なのかさぐるのに)
ちゃんとやるとウマーな料理できますよ。
いろんなナベを遍歴したが、ここ二年くらいDOばかりが活躍。
DOだということにこだわらず、フツーの料理をDOでやること多し。
使い慣れるといろいろおもしろいよ、がんがれ>392

ピザも焼けるしプリンも作れるしパンも焼いてます。
天火がないのでちょっとだけコツがいるが。
408ぱくぱく名無しさん:03/10/03 14:44
>392
俺も最初に買ったのがロッヂの10インチキッチンだったよ。
小梨夫婦なんで、大きさ的にはちょうどかな。
うちもカレーからまぐろのカマ焼きまでDOで色々作ってるよ。
アイデア次第でいろんな使い方ができるのが楽しいよね。
409ぱくぱく名無しさん:03/10/03 15:38
私もキッチンD・Oです。
カレーやら、煮込み、牛テール、フライドチキンなどなど、
使いやすいよ。
今はどんなにほっといても錆びない。
寒くななってきたから、そろそろ出番だな。
牛モツの煮込みでも作るか。

あ、蒸し鶏が水無くても美味しくできるね。
ポトフもいけます。
410392です:03/10/03 15:41
やっぱり昨日のはJ(ry)タソだったんでしょうか(w

まずはローストから、ちょこちょこ使ってみています。
下処理したお肉を放り込んで表面を焼いて、わきについでに野菜類も
ぽいぽい入れて、弱火で放っておくだけで美味しく出来たので、
簡単さに感動です。
温野菜を簡単に作れるところがポイント高し。
副菜の下ごしらえが主菜の調理と同時にできて、手間が省けて良い!
中に小さなホーロー鍋を入れて別の料理を同時に、なんてことも
そのうちしてみようと企んでます。

ガスオーブンって、庫内が広めで温めるのに時間がかかるとか、
屈んで出し入れするのが微妙に面倒とかで、あまり活用して
なかったんですが、ダッチはこまめに使えて良い感じ。
大物はオーブン(もしくはダッチinオーブン)でやるとして、
ダッチは出しっぱなしにして、毎日の料理にフル活用しようと思ってます。

火加減も、ステンの多層鍋に比べればずっと大雑把で大丈夫みたいです。
単純な原理のお鍋だから、色々工夫ができそうで楽しみ。

自分でキッチンダッチのレシピ集を作るぐらいの意気込みで、
色々トライしてみようと思ってます♪
411ぱくぱく名無しさん:03/10/03 20:57
そう言えば、英語のダッチにレシピあるけど、材料と調味料がちょいと・・・
それに、キッチンダッチじゃなくて普通のDOなんだよね。
ま、見てるぶんには面白いよ。煮込みは蓋の置きは関係ないしね。
デザートの数の多さに驚いたよ。

あと、アルミのダッチの英語のレシピは炭の数を細かく書いてくれてるのは
嬉しい。
でも、アルミ使わないでいたら腐食してしまった。
今日の夜は久し振りにダッチのレシピ本でも読むか・・・
412ぱくぱく名無しさん:03/10/07 10:59
>中に小さなホーロー鍋を入れて別の料理を同時に、なんてことも

それならユニフレームの6インチダッチオーブンがいいかも。
前はロッヂの5インチサービングポットがあったんだけど
生産終了しちゃったんだよね。
俺も買い損ねて未だに後悔しとります。。
413ぱくぱく名無しさん:03/10/07 11:21
ユニの6インチは、10インチダッチの中に入れて使うには
ちょっと大きいような?!
12インチならいいんでしょうけど・・・
むしろ100スキの鍋をゲトしたいと虎視眈々狙ってるけど、
いまだに見つからず。
底の丸い14cmの鉄鍋だけ入手したので、使ってみようと
思ってます。
414ぱくぱく名無しさん:03/10/07 12:09
ユニの10インチスーパーディープならダッチinダッチができるらしい。

ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/439769/439850/438841/459494/
415ぱくぱく名無しさん :03/10/07 23:20
ロッジの10インチ・キャンプを買いました。
蓋と本体のかみ合わせが良くなかったのですが、とりあえずシーズニングを
今日しました。が・・・余計悪くなった気がします。
サンダーでちょいとかみ合わせの部分を良くしようと思っています。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、ダッジオーブンのかみ合わせは本当に重要なのでしょうか??
かみ合わせの部分がピタリのダッジオーブンは圧力効果が期待できるのか、知りたいです。
ちなみに今回買ったDOは二つ目です。一個目もかみ合わせにガタツキあります。
416ぱくぱく名無しさん:03/10/07 23:27
1ルームの電気コンロではさすがに使えないでしょうか?

先日ホームセンターで1700円という格安のものを見つけました。
鉄の塊なんだからどこのメーカーでも大して変わりなさそうな気がするんですが。
417ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:06
 電気でもガスでもIHでもDOなら関係ないでしょ。
418ぱくぱく名無しさん:03/10/08 08:39
>415
どのみち、かみ合わせが良くても圧力効果は大したことありません。
圧力鍋に比べれば全然。
多少がたつきがあっても、ウォーターシール効果があるから
大丈夫じゃないかな。
ウォーターシールが効かないぐらいだと困るだろうけど。
419ぱくぱく名無しさん:03/10/08 09:03
>415
サンダーがあるならちょこっと削ればいいと思うよ。
隙間が大きいと調理中に抜ける水蒸気が多くなるので
蒸し焼きにするつもりが予想以上に早く水分が抜け、
早く焦げ付くとかそういう弊害もある。

圧力効果は、まあ圧力鍋の構造と単なる鉄の蓋で
同様の効果が期待できるかどうか、冷静に考えれば
わかるはずなのであえて書かないけど・・

>416
電気コンロで調理する事は十分可能だけど、問題は
シーズニングのしにくさだろうね。
安物云々は、上記の通りロッヂ社製でもがたつく位なので
現物を見てそういった不具合がなければいいかもしれない。
考え方の問題だけど、こういう物って永く使い込むものだから
買う時少々高くてもいい物を買って丁寧に使ったほうが
愛着もわくと思うが如何?
420415:03/10/09 12:19
皆さん!レスありがとうございます。
とりあえず、サンダーで鍋の縁をちょちょちょと擦りましたらかなり良くなりました。
シーズニングを終えたので今度は料理です。
コトコトじっくり時間をかけて飲みながら出来上がりを待つ。どんな料理がいいだんべや?

421ぱくぱく名無しさん:03/10/10 12:10
ダッチで煮物作った。
レンコン入れた。
黒くなった。・゚・(ノД`)・゚・。


・・・味は美味しかったからいいや。
422ぱくぱく名無しさん:03/10/10 12:16
俺も筑前煮を作った事あるけど、どうしても黒っぽくはなるよね。
調理終了後、すぐに他の鍋に移しかえてDOを洗浄。
女房は「最初からその移し替えた鍋で作ったらどうなのよ」と
いうのだが(゚ε゚)キニシナーイ
423ぱくぱく名無しさん:03/10/10 12:23
なんかレンコンの成分が鉄分だかに反応して黒くなる、
という話を、昔どこかで読んだことある気はする。

ダッチに100均で買った鉄鍋放り込んで、肉をロースト
しながら煮物作ってたんだけど、余計鉄分タプーリで
黒くなったのかも。
作った後は保存用のホーロー容器に移したんだけど、
翌朝みたらますます黒くなってた。
レンコン自体は黒くてもまずそうじゃないんだけど、
煮汁が黒いのってなんだか微妙においしそうには見えなくて
(´・ω・`)ショボーン
424ぱくぱく名無しさん:03/10/11 19:28
母親が「スキレットの表面が剥がれて中の銀色がでてきちゃったの」
とへこんでいた。
「ふーん」と聞き流してたが、自分が使う段になってよく見たら。

アルミホイルがくっついてるだけだったよママン‥‥
(まあとてもぴったりくっついてたんだが)
今日はそのスキレットでピザ焼きました。うまー。
425ぱくぱく名無しさん:03/10/13 15:59
スキレットでピザ、馬そうだな。
426ぱくぱく名無しさん:03/10/14 10:59
>425
うまいっす。
これまでキッチンDOでピザ焼いてたんですがスキレットの方がうまかった。
ただしどっちにしても上火が使えないので
「4分カラ焼きしたピザをひっくりかえして、具をのせて6分焼く」とか
そういう方式でのりきってます。これだとカラッと焼き上がる。
427ぱくぱく名無しさん:03/10/16 08:08
黒釜ピザのレシピお願いします。
生地からこねて作るのですか??
428ピザ好き:03/10/16 11:10
生地からです。
生地のレシピはレシピ板のピザスレにもたくさん出てますが(DOの本にもよくのってる)
ザッパに言えば「粉(薄力粉でも強力粉でも、ブレンドでも)」に
オリーブオイルをスプーン数杯、塩ひとつまみをまぜて
ぬるま湯と砂糖(はちみつ可)で発酵させたイーストでこねるだけです。
強力粉でも薄力粉でもおいしいですよ。
量は、2,3枚分で粉170g前後、イースト3gにお湯(40度以下)100cc程度かな。

たいてい前日にこねるところまですませておいて、ラップか濡れふきんかけて
冷蔵庫にいれてます。翌日、起きたら冷蔵庫からだしてガス抜きし、
切り分けて10分くらい寝かせた後、のばして焼く。(朝食用)
スキレットで焼くときは>426のように一度カラ焼きし、ひっくり返して
具を載せるのがいいのですが、具の上からオリーブオイルをまわしかけておくと
カラッと焼き上がります。あまった生地は焼いて冷凍可。
わりといい加減にやってますw
429427:03/10/16 12:46
>>428
早々のレスありがとうです。
頑張ってピザ作ってみます。いろいろ工夫が出来て楽しそうですね〜〜
上手にできるか心配ですが、やってみます。



430ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:00
         \ │ /  
          / ̄\
        ─(゚ ∀ ゚ )─
          \_/   
         / │ \   
           ∩ ∧ ∧∩           (´⌒;;
    ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /          (´⌒;;
    \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;;;
      ヽ    〈 ≡ |   |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒
     ○/ /\_」  / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;;
       ̄ =(´⌒; /≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;;
431ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:17
キッチン・ダッチオーブンを5年くらい前に購入したが
結局1回しか使わなかった。
理由は重すぎて洗う時が大変
大きすぎて場所を取る
やっぱ家で使うもんじゃないと実感。
今は小さな南部鉄器の釜を使って
釜飯を作ったり、蓋をフライパン代わりにしています。

432ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:54
>431
そうか〜、それは残念。
俺はロッヂの10インチキッチンDOを買ったんだけど、
これは俺的にジャストサイズだった。
使いまくって3ヶ月で真っ黒になった。アウトドアでの
使用は皆無。

でも、いい南部鉄器に出会えたみたいでよかった。
433ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:56
>>431
>理由は重すぎて洗う時が大変
軟弱ですね。

>大きすぎて場所を取る
狭い台所ですね。

>やっぱ家で使うもんじゃないと実感。
そうですか。はいはい。
434ぱくぱく名無しさん:03/10/17 21:41
>433
まあそんなに煽りなさんな。
ここはマターリ進行するスレなんでね。
435ぱくぱく名無しさん:03/10/18 00:49
>431
確かに家族の人数が少ないと,
サービングポットのように
一回り小さい方が使いやすいね.

ただ,10インチキッチンは
鶏一匹入るのが捨てがたい.

鶏一匹使ったおかゆは
本当においしいので,
ぜひ一度試してみて.
436ぱくぱく名無しさん:03/10/18 06:49
10インチのキッチン・ダッチオーブン買ったけども
結局数回使っただけで終わった。。
やっぱ重すぎるね。場所も取るし。
扱いにくいったらありゃしない。
現代人が使う物じゃないね。

軽い薄鉄の中華なべは毎日使っている。
調理器具は扱いやすい物でないと使えないな。
437ぱくぱく名無しさん:03/10/18 08:38
↑こいつは有名な粘着煽りです。
何も知らなくても書ける様な内容を繰り返して煽ります。
汚くって小さくて哀れな寂しがりやです。
438ぱくぱく名無しさん:03/10/18 21:00
>>436
朝の7時前から駄レス御苦労サン。
寂しいんだったら、荒らしていいんだぞ。
それで気が済むんだったらな。
くれぐれも犯罪だけは犯すんじゃないぞ。
439ぱくぱく名無しさん:03/10/19 16:07
私はキッチンでもバンバン使ってるよぉ。
今の季節なら焼き芋や焼き栗にダッチオーブンは最高〜っ!!
とても美味しくできるよねぇ〜しかも簡単だわ。
440427:03/10/20 06:44
昨日、ピザ作りましたよ〜〜
お蔭様で、初めてにしては上出来だったみたい。
生地つくりがちょっと失敗だったみたいです。
失敗点はもっとこねないといけなかったみたいです。
次回が楽しみ楽しみ。
441ピザ好き:03/10/20 21:48
>427さん
おめでとうございます。焼き立てうまいですよね!
あれを食べてしまうと宅配ピザが食べられない。
うちもそろそろまた焼こうかな。
442ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:49
スキレットでナシゴレン♪
443ぱくぱく名無しさん:03/10/28 09:13
スキレットで餃子もいいぞ〜
プロが餃子鍋や餃子焼き器で焼いたみたいに
焼き目はムラなくカリカリに、中身はふっくら
ジューシーに焼きあがる。
もうテフロンのフライパンなんかじゃ焼けない。
444ぱくぱく名無しさん:03/11/02 15:47
ダッチオーブンじゃなくて恐縮なのですが
南部鉄器の鍋を微妙に錆つかせてしまいました。
焼き切ってたわしでゴシゴシ洗ってを繰り返すとよいと他のサイトで読み
やってみましたが、まだ微妙に鉄錆臭さが残っています。
もうちょっと頑張ればなんとかなるでしょうか?
ご教授くださいまし。
445 ◆JOMON/zszs :03/11/02 15:58
>>444
 錆を落とした後は揚げ物をすると回復が早いようですよ。
446ぱくぱく名無しさん:03/11/02 15:59
うわっ・・・
447ぱくぱく名無しさん:03/11/02 16:26
>444
南部鉄器の黒い皮膜が落ちてしまったら復元は
無理かもしれない。
製造元に聞いたほうがいいと思います。
448ぱくぱく名無しさん:03/11/02 17:57
DOだったら揚げもんやればいいけどな。
449 ◆JOMON/zszs :03/11/02 19:28
 南部鉄器も鍋の場合はDOと同じ手入れのようです。油
を使えない鉄瓶の場合は茶殻を煮詰めて皮膜を作る方法
があるので、DOにも利用できるかもしれませんね。今度
やってみよう。
http://www.kana7.com/nanbuin1.htm
450444:03/11/02 21:29
ありがとうございます。
タンニンですか…。ちょっと試してみます。
製造元が既に分からない代物なので。
(ほんとはル・クルーゼを買ってしまいたい)
451 ◆JOMON/zszs :03/11/02 22:43
>>450
 鉄鍋で煮るとどうしても鉄臭さは避けられません。
アルミやクロムより健康には良いのですが見た目も味も
良くありませんね。私も煮込み料理にはホーロー鍋を
薦めます。ルクだけがホーローではありませんよ。
452ぱくぱく名無しさん:03/11/07 08:31
ロッジの12インチスキレットを買いました。
外食関係にいるので、会社の大型ガスオーブンを使わせてもらって
シーズニングしました。洗ってからクリスコを塗り、300℃で1時間
オーブンで焼いたところ、見事にムラなく焼きが入って大成功です。
会社の厨房のクズ野菜を使って炒め、シーズニング第一段階は
無事終了です。
最初の料理はビーフステーキにします。
453ぱくぱく名無しさん:03/11/08 14:47
つか、煮込み料理には基本的にDOは不向きだよね。

ル・クルーゼは蓋の取っ手?が耐熱180℃なんだよな。
あれが最悪。オーブンは通常300℃くらいまで使うんだからさ。
454ぱくぱく名無しさん:03/11/11 13:07
12インチスキレットは普通の家庭のコンロだとちょっと大きすぎるかな。
でも大判のステーキでも楽々2枚焼けるし、餃子も大きさによるけど
普通のものなら3〜4人前は一度に焼けるし、便利は便利だね。
455ぱくぱく名無しさん:03/11/15 14:02
DOでパエリアを作ろうと思うのですが、やはり鉄臭く黒くなりますかね?
456ぱくぱく名無しさん:03/11/15 15:05
パエリアぐらいなら、大丈夫なのでは?

中華料理では、鉄臭さを消すために、紹興酒を使いますがね・・
457ぱくぱく名無しさん:03/11/16 11:26
パエリア作ったよ。
おいしいと思ったよ。
そんなに「鉄くさい」って感じたことは(なにをやっても)ないなあ。
458ぱくぱく名無しさん:03/11/16 12:49
以前、DOでがめ煮(筑前煮)を作ったら、思いっきり黒く鉄臭くなりました。
何かが鉄と反応したんだと思われますが原因は未だに不明。
459ぱくぱく名無しさん:03/11/16 15:01
豚バラの煮込みなど作って、ゆで卵を入れても
思いっきりダッチオーブンに触れた部分が黒くなる。
460ぱくぱく名無しさん:03/11/16 17:23
>458
レンコンじゃないかな〜
DOでレンコン入れた煮物つくった時、すごいことになったし。

DOで煮込みはちょっと・・・だよね。
最近は、DOの中に耐熱器入れて、その中で煮込みしたりしてる。
脇で焼き芋やりつつ。
でもなかなか良いサイズの器がないんだよね。
461ぱくぱく名無しさん:03/11/16 17:36
レンコンか〜そうかもね。
462ぱくぱく名無しさん:03/11/16 17:44
レンコンをお酢でアク抜きした時の酢が
鉄に反応するっぽいね
463ぱくぱく名無しさん:03/11/17 14:56
「○○は鉄ナベで料理すると色が悪くなる」というおばあちゃんの知恵、
「○○」を忘れてしまった今となっては脳がひたすらかゆい‥‥
464ぱくぱく名無しさん:03/11/17 15:09
>>463
茄子?
465ぱくぱく名無しさん:03/11/17 17:00
パエリアかぁ。やってみようかな。
466ぱくぱく名無しさん:03/11/17 17:05

    ∧_∧
    ( - e -. )  ストッキングのはき方
   くヽ   /丿
    ∪  ∪
   //\\
   | |    | |
  (_)  (_)
467ぱくぱく名無しさん:03/11/18 09:27
>>463
こっちまで気になってきた。
おばあちゃまにはもう聞けないの?
468ぱくぱく名無しさん:03/11/18 11:30
亡くなっております_| ̄|○

親にも聞いてみたんだが、「レンコンは色が悪くなるねえ」でおしまい。
レンコンだったか‥‥?(そりゃもう昔の話だ)
さっとぐぐってみたけど、「ソラマメ」とかタンニンを含むものだと
タンニンと鉄が反応して黒っぽくなるってことだけはわかった。
黒豆は鉄鍋で料理するときれいにできるよ、って言われたのは覚えてるんだけど。
469ぱくぱく名無しさん:03/11/20 00:37
>>468
それはご愁傷様で。

黒豆は鉄釘をいれるって昔からよくいうよね。
昔からある野菜だろうから
豆類かレンコンか・・・・にとりあえず落ち着いておこう。
470ぱくぱく名無しさん:03/11/20 00:44
レンコンにもタンニン含まれてるから、やっぱりレンコンなのでは。
471ぱくぱく名無しさん:03/11/20 23:50
>452 ビフテキといいなさい まったくモウ
472ぱくぱく名無しさん:03/11/21 02:02
【ダッチ】 オランダ人

【ダッチオーブン】 オランダ人のオーブン。十八世紀初頭のアメリカの
          ニューイングランド地方でオランダ人商人が日用雑貨
          とこの鍋を訪問販売していた事からこの名前が付けら
          れたという説が通説である。

【ダッチワイフ】 オランダ人の妻。第二次世界大戦以前、オランダの植民地
         であったタイ国に駐留するオランダ人がタイの暑さで眠れ
         ないので籐で作った抱き枕を抱いて寝ていたのを見た原住
         民が、オランダ人を皮肉ってその抱き枕を「ダッチワイフ」
         と呼んだのが始まり、今では、1970年代頃の日本で男性用自
         慰用具の商品名としてこの名前が登用され、(以下省略、
         
473ぱくぱく名無しさん:03/11/21 04:16
474ぱくぱく名無しさん:03/11/21 06:48
すげえ遅レスだな
475ぱくぱく名無しさん:03/11/21 08:20
つーか、誤爆くさい。
476スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/23 07:10
>>463-464
ナスは、鉄鍋調理でかえって色が良くなるよ。ほんと。
477ぱくぱく名無しさん:03/11/23 15:15
これから年末年始にかけて派手なパーティー料理の季節。
DOで色々作ろう。
478ぱくぱく名無しさん:03/11/24 03:16
今日は、ボクの39歳の誕生日。
ダッチオーブンで鶏ももの簡単ペッパードチキンを作って一人で祝いました。
ボクんちのDO料理の定番中の定番です。
【レシピ】
 鶏もも4本(冷凍のアメリカ産がお勧め、うまいっつうか普通。日本の
 鶏肉がマズすぎ無茶しすぎ、)・ポッカレモン・塩・コショウ・
 ハーブなど(好みで)・白ワイン・オリーブオイル(総費用4〜500円)

 洗った鶏ももをバットに入れてレモン汁をなじませてから塩、胡椒、ハーブ
 などを馴染ませて、蓋と本体を充分熱した(うちでは、コンロの大で本体、
 小で蓋を熱して使うことが多い)DOにオリーブオイルを大さじ2杯ほど入れ
 なじませてからバットの鶏を入れて白ワインをサッと入れて(大さじ3?)
 蓋をして中火の弱火で途中で適当に返しながら切って中身を見ながら
(10分ほどかな?)焼いて完成。

 


479ぱくぱく名無しさん:03/11/24 03:27
>>478
それ、美味しいよね。日本の鶏ももで普通に作ってるけれどさ・・w

玉ねぎ、人参といった野菜も混ぜて一緒に焼くと、野菜の旨みが+されて
さらに美味しくなるかも・・と
コショウも荒引き黒コショウがあうような気もします。
白ワインでなく、日本酒でもウマーだよ。
480478:03/11/24 03:47
>>479  玉ねぎ、人参といった野菜も混ぜて一緒に焼くと、野菜の旨みが+されて
     さらに美味しくなるかも・・と

もうひとつの定番のローストチキンには、たくさん野菜なんかが入ってる
     けど、なにしろ手間がかかるので今度ペッパードチキン作る時には、薄い
     めに切った野菜なんかを入れて試してみようと思います。
     レスサンクスコ!
481ぱくぱく名無しさん:03/11/24 09:05
>>478=480
つうか、誕生日オメ!
30代最後、いい一年にな。

>>477
そうだね。活躍させたいよね。お互い精出そう!
482 :03/11/26 03:08
これからの寒い季節には、おでんが最高!
って、ことで、ダッチオーブンでおでんを作ることをお勧めしまつ。
なぜダッチオーブンでおでんかというと、おでんを上手く作るコツに
作ったおでんを長い時間かけて徐々に一旦冷ますというのがあります
(こうすると味がよく滲みます)それを今までは、鍋を新聞紙に包む
など、めんどくさい事をしていましたが、ダッチオーブンでは、その
まま冷ましても同じ効果が得られるのでつ、そしてDO特有の遠赤効果
もプラスしておいしく出来ます。(注:おでんをDOに半日以上置かな
いように)
483ぱくぱく名無しさん:03/11/26 03:18
>>482
鉄臭いおでん・・美味しいネエ
484482:03/11/26 03:30
>>483 それは、もまえのDOがまだブラックポットになてないから、
485ぱくぱく名無しさん:03/11/26 09:38
おでんは土鍋でやることにするよ。
486482:03/11/27 00:12
土鍋は、蓋が密閉されてないからいまいち許せん。。
487ぱくぱく名無しさん:03/11/27 09:34
DOだって密閉されてないだろう。
488ぱくぱく名無しさん:03/11/28 15:37
ラム肉やるとしばらく匂いが残るな。
489ぱくぱく名無しさん:03/11/30 10:01
>>487 普通は、密閉されてるよ。

>>488 土鍋だって匂い残るだろ。
490ぱくぱく名無しさん:03/11/30 10:15
密封したら爆発するよ
491ぱくぱく名無しさん:03/11/30 15:52
( ´_ゝ`)フーン
492ぱくぱく名無しさん:03/12/01 00:20
バーン!
493ぱくぱく名無しさん:03/12/01 06:41
【野外で】ダッチワイフ【台所でも】
494ぱくぱく名無しさん:03/12/03 06:37
こないだベーコンビーンズ作りますた、レシピは、お料理ブック
でも見て調べな、
495494:03/12/03 06:42
>>490 ちなみに圧力釜で豆料理を作って爆発された方はいますが、
    ダッチオーブンで爆発された方は、いません。
496ぱくぱく名無しさん:03/12/03 08:33
>494
なんだか感じ悪いヤツ
497ぱくぱく名無しさん:03/12/03 15:32
>496
放置しとこうや。だれも相手にしてないみたい出汁。
498ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:52
庭木の剪定をしたので、落とした枝を焚いてぜんざい作りました。
アズキは水にひたしたりすることなくいきなり煮ることができてとても楽チンです。
餅もこんがり焼いて投入し、子供と奪い合いで喰いました。
499ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:21
>>498
いいなぁ。
500ぱくぱく名無しさん:03/12/04 07:52

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
501ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:28
502ぱくぱく名無しさん:03/12/04 20:43
>>501
こんな感じの鉄鍋を今年の夏に雑貨屋の処分品で1000円で買いました。
アラジンのストーブで煮込むと野菜が煮汁を吸ってとても美味しくなります。
503ぱくぱく名無しさん:03/12/10 13:52
  ∧_∧
 ( ・∀・) まぁしゃぶれや
 (    )
 |  ニ⊃
 (__)_)
504ジャレ子:03/12/10 14:18


「ともダッチのダッチはドッチ?」

「ソッチのロッジのダッチだよ」
505ぱくぱく名無しさん:03/12/11 02:11
この夏、キャンプ用にユニフレームのダッチオーブン購入しました。
キャンプで使ったのは3回だけですが、これから冬に向けて家庭でも
色々な料理に挑戦したいと思っています。お仲間に入れてくださいね!

先日、10インチの蓋でお好み焼きを焼いてみました。
レシピがよかったこともあるのですが、もうお店よりもンマ〜でした。
鉄板の威力は凄い!ちなみにティファールのフライパンと平行して
調理して検証済みです。
506ぱくぱく名無しさん:03/12/11 02:35
英語のニュアンスで、Dutch は、贋物・代用品。
ダッチオーブンは、オーブンの間に合わせ代用品。
ダッチワイフは、(自主規制)

英語のニュアンスで、French は、裸。
フレンチフライは、素揚げ。
フレンチピクチャーは、裸の写真、ヌード写真。
フレンチキッスは、舌を絡ませる。
日本語だと接吻で唇が主役なんだが、ガイジンのキッスは舌が主役。衣である
唇をスッ飛ばして直接舌を使うところが、フレンチ。
507ぱくぱく名無しさん:03/12/11 06:46
   ______________
   |\________|___|__/|
   |  |    /____\. |  |
   |  |    ゚̄" ,,,,. "゚ ̄ |  |
   |  |   _/          ヽ |  |
   |  | /;'    /""ヽ   ヽ. .|__
   |. / :i   ノ   ゙:、   iヽ ||△|
   |(,,,.-ーi,,,,/__,..--、_ \,,,ノi | ||▽|
   |  |  | ~""     ゙゙゙゙~  |:l |  ̄
   |@ノノヽ          _ノノ |
   |(‘д‘,i`ー-、.,_______,..-ーフj|. |   イチバンシタマデsageテクレ
   |.(つ⊂)、   |___|  ノμ |
   | _)__(__( ヽ,,,,,,,,八,,,,,,,,/  | |
   |∠三三:三三 三三:三三\|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
508ぱくぱく名無しさん:03/12/11 07:27
ダッヂオーブンって部屋の中でも使えるの?
509ぱくぱく名無しさん:03/12/11 12:02
足が付いてなきゃな。
510ぱくぱく名無しさん:03/12/11 12:06
えええええええええ〜!
511ぱくぱく名無しさん:03/12/11 12:32
20インチの相場ってどんくらいなの?
512ぱくぱく名無しさん:03/12/11 12:36
>505
このスレはロッヂ使いが多いみたいなんで、
ユニの使い勝手なんかを教えてくだされ。
513ぱくぱく名無しさん:03/12/11 13:08
何だイベイで見てみたら安いじゃん。
ヤフ高過ぎ。
http://search.ebay.com/search/search.dll?query=dutch+oven&ht=1&sosortproperty=1&from=R10&BasicSearch=
514ぱくぱく名無しさん:03/12/11 13:16
ホーロー引きのやテフロン加工のも有る。
515ぱくぱく名無しさん:03/12/11 17:41
∧_∧
 ( ・∀・) まぁしゃぶれや
 (    )
 |  ニ⊃
 (__)_)


516ぱくぱく名無しさん:03/12/11 17:52
死ね!
517ぱくぱく名無しさん:03/12/11 17:55
>>509
足のついているのは、かなえ。
「鼎の軽重を問ふ」の、かなえだ。
518505:03/12/11 22:01
ユニフレームの使い心地です。
ロッジを使ったことがないので比べることはできないんですが、
本物(?)を買うのにネックになっていた、洗うのが面倒というのは
ありません。洗剤をつけてゴシゴシやってます。
ただ値引きがほとんどなく値段が1.5倍くらいするのは痛かった
です。
519ぱくぱく名無しさん:03/12/12 08:02

ポイントを貯めて貰った、ギフト券1万円分を10人に譲ります。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さい
520ぱくぱく名無しさん:03/12/12 10:30
昨日のどっちの料理ショーを見たら、煮込みハンバーグが作りたくなった。
521ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:44
同じインチ数のだったら、スキレットのふたとダッチオーブン、フタは兼用
できますか?
今10inchキッチンダッチオーブン持ってるんだけど、スキレットも買おうと
思ってるんですが。
522ぱくぱく名無しさん:03/12/19 00:01
買え
523ぱくぱく名無しさん:03/12/19 08:11
>521
10インチキッチンDOの蓋と10インチスキレットは合うはず。
楽天の某ショップに本体と蓋の適合表があるが、そこの
データでは合うことになってる。
でも一応確認してみたほうがいい。
524イイ(・ω・)ノ:03/12/19 13:16
こちらにも挨拶に来た!
凍るマン12インチダッジ3年目(使用頻度は年に数回程度)のひよっこです。
台所ではロゴスコンボクッカー歴1年のこれまたひよっこです。

皆さんのノウハウ勉強させてもらいます。よろしくお願いします。ペコペコ!
525ぱくぱく名無しさん:03/12/19 15:42
ロッジのキッチンDOとスキレッとの10inchのは蓋合うよ。
526ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:21
うちにあるロッヂのスキレットって昔買った物なので、アシストが無くて
注ぎ口があるんだけど、ちょっとした蒸し焼きの時にキッチンダッチの蓋が
ピッタリだったと思う。

ところで、今の10インチのスキレット(ロッヂ社)ってどんな感じなの?
話でしか知らないんだよね。
527ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:23
>>520
煮込みハンバーグ、もし耐熱用のキャセロールあるなら一度オーブンで
煮込みやるといいよ。マジウマ〜。
ダッチスレなのに、スレ違いスマソ。
528526:03/12/19 17:25
ロッジが正しいのだよね・・・間違えたYO
一瞬、ロッテに見えるよね、欝出氏脳
529ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:54
俺は「ロッヂ」のほうが正しいのかと思ってたが。。。
ちなみに山小屋のlodgeについては広辞苑では「ロッジ」という
表記になってますな。
530ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:45
そうだよね・・・私もロッヂと思ってたよ。
うちに、英語なんだけどアメリカのダッチ協会から出してるレシピ集が
あるんだよね、それ読んでもロッジかロッヂがどっちが正しいのか分からないものね。

キャストアルミの四角いダッチオーブン持ってる人いますか?
欲しいなと思ってるんですけど・・・
531ぱくぱく名無しさん:03/12/19 20:02
どんなやつ?詳細きぼん
532ぱくぱく名無しさん:03/12/20 09:54
英和辞典の発音記号を見るとdと“3”みたいな記号だから
やっぱり“ヂ”のほうが近いのかな。
533ぱくぱく名無しさん:03/12/20 20:10
>>532
正解。
発音も違うけどけっこう日本人は区別できないよね。
月のMarsの「z」も正しく発音してない人多い。蛇足ゴメン。
534ぱくぱく名無しさん:03/12/20 22:02
火星
535ぱくぱく名無しさん:03/12/20 22:24
フォボスとダイモス
536ぱくぱく名無しさん:03/12/21 00:47
>>534
そうだよ、火星だよ、月でもなく闇でもなく、ごめんよお
537ぱくぱく名無しさん:03/12/21 02:08
分かればよろし。
以後慎むように。
538ぱくぱく名無しさん:03/12/21 07:33
火星方形
539ぱくぱく名無しさん:03/12/21 11:37
ここにも仕切り屋が来たのか・・・ふぅ
540ぱくぱく名無しさん:03/12/21 21:27
> キャストアルミの四角いダッチオーブン持ってる人いますか?
そんな事よりこれどんな椰子か気になる・・・
541ぱくぱく名無しさん:03/12/24 17:00
四角いダッチオーブンというのは見た事が無いなぁ。
アルミってピンホールみたいな腐食になりそうだけど・・・

この前、国産のDOで蓋がジンギスカン鍋になってる
やつを見つけた。あれは結構いいアイディアだと思った。
542ぱくぱく名無しさん:03/12/28 08:11
          _  _
              r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
543ぱくぱく名無しさん:03/12/28 09:45
WOODY’S CAST ALUMINIUM DUTCH OVEN
って言うんだけど、本体も蓋も足ついてて(本体のほうが少し長め)、置きも乗せれるようになってる。
蓋を開ける時はペンチみたいので開けるようになってる。上手く伝えることできなくてスマソ。
四角いだけに収納は便利かなと・・・。
軽いし取り扱いも楽そうだからいいなって思ったんです。
でも、アメリカでないと手に入らないみたいなんですよね。
一度問い合わせしようかなとは思うんですけど・・・

随分前に、偶然このダッチのレシピ本を手に入れたんです。
その時に四角いダッチだったんですね。
544補足:03/12/28 09:54
リッドリフターも使えるみたいです。
本で見る限りでは、色々作ってて美味しそうです。
545ぱくぱく名無しさん:03/12/28 14:47
アルミ鋳物の四角いダッチオーブンかぁ・・・
漏れなら真っ先に敬遠するタイプだな〜ボソ
546ぱくぱく名無しさん:03/12/28 16:53
して、その理由は?
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548ぱくぱく名無しさん:03/12/29 00:10
今日ホームセンターへ行きました。
アウトドア用品のコーナーでダッチオーブンを見かけたので足を止めていますと、
お兄さんがきて奥さんらしき人に「ダッチオーブン買うとくか」
なんて言ってるんです。
奥さんはそれを聞いてブチギレですよ。
「そんなもん買うたって使わへんやん。やめときやめとき」

某モバ板の「既婚者は…苦労するんですよ」スレを思い出しました。

でもモバイル機器よりは家族のためになるような…
549ぱくぱく名無しさん:03/12/31 06:19
>>548
 それってキャンパかキャプスタ製ですよね
 キャンパの方についているリフターが欲しいんですよね。
 本体は作りがすごく雑で大変そうです。

 元旦早朝からDoでおせち料理のメインを作ります。
550ぱくぱく名無しさん:03/12/31 09:01
ハンティングが趣味の叔父さんから野生の真鴨をもらいました。
野生だから脂が全然ないですね。スーパーで売ってる合鴨なんて
脂肪の層が5〜7mmくらいあるけど、もらったやつはほとんど脂肪なし。
皮一枚の下が肉で、肉の色が透けて見えます。
肉もかなり締まって硬いということなので、やっぱりDOで蒸し焼きが
一番いいのかな?
551ぱくぱく名無しさん:03/12/31 12:26
>>550
羨ましい。
鴨は硬いほうが絶対うまい。
552ぱくぱく名無しさん:04/01/02 13:35
鴨鍋、鴨すき焼きも美味いよ、ってもう食っちまったかな。
553ぱくぱく名無しさん:04/01/02 15:01
>>550
ロースト、治部煮・・・
(´Д`;)ハァハァ
554ぱくぱく名無しさん:04/01/02 17:13
撃ってきてすぐだと肉が熟成してなくてあんまり美味くないぞ。
いいなあ天然鴨。
555ぱくぱく名無しさん:04/01/02 17:16
(σ゚∀゚)σゲッツ♪555!?
556ぱくぱく名無しさん:04/01/03 20:03
既出のCabela'sでLodgeのダッチオーブンを買おうとしたが何らかの規制で買えなかった。
Lodgeの日本代理店?が圧力でもかけてるのかな。ちなみにスキレットは買えるようだ。

Cabela's以外にもいろいろ探してみたが日本まで発送してくれる業者はなかなか見つからない。
見つかっても送料が$80じゃ話にならないしなぁ。
557ぱくぱく名無しさん:04/01/04 11:59
ttp://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi?img=1070891441.1.JPG

鴨はこうやって吊るしておいて熟成させるらしい。
558ぱくぱく名無しさん:04/01/04 15:54
都心でこんな事やってるんだな。ちょっと驚いた。
559ぱくぱく名無しさん:04/01/05 02:02
>556
Lodge の代理店契約を結ぶ際に、「米国内の販売限定」って条件があるんじゃないか?
あれだけ重い鍋だから送料が高くなっても仕方ないと思うが。
560ぱくぱく名無しさん:04/01/05 03:02
>>546 先ず、四角い鍋は使いづらいし焼きむらが出るし洗いにくいしアルマ
   イト加工ならまだしもアルミ鋳物のそのままのDOなんて健康に悪そうだ
   し、料理に金気が付いて不味くなるし、アルミのDOは、ハードに加熱す
   ると溶ける事があるしでデメリットがたくさんあるのでアルミのDOなん
   て私はまず選びません。
561ぱくぱく名無しさん:04/01/05 05:16
USPSの船便の価格を調べてみたけど、20lbで$40.75、30lbで$50.25と結構高い。
また、現在見積もりを頼んでいるところは海外発送の基本料金として$15が必要なのでさらに高くなる。
結局、日本で買うのと変わらないどころか、下手したら高くなってしまいそうだ。

Cabela'sみたいに金額で送料決めてくれるところないかなぁ。
562ぱくぱく名無しさん:04/01/05 10:43
え〜?
cabela'sで買えなかったの?
なんでだろ??昔の話だけど、三越(新宿)別館にアウトドアショップがあって、
当時はそこぐらいしか、なかったように思う。
でも、買えたよ、カベラスから。
何がひっかかったのかな?う〜ん。
代理店があっても、買えるはずなんだけどね。アフリカ製のダッチもあるんだよね。
ちと、カコイイ!

私は過去に4個のダッチと3個のスキレットに、大きなスモーカーも買ったんだけどな・・・
563ぱくぱく名無しさん:04/01/05 11:28
あとは、シェフズかな?ここも値段で送料が決まってるんだよね。
ロッジのもの、色々あるよ。スキレット以外にも色々ある。

ttp://www.chefscatalog.com/store/catalog/catB9a.jhtml?itemId=cat000085&parentId=cat000084&masterId=cat301002&cmCat=
564563:04/01/05 11:30
送料がいくらか分からないけど、日本人がけっこうここで買い物してる。
カード決済のみだったと思う。
もし、送料が購入金額で決まってるなら、お友達と共同購入と言う手もある。
565ぱくぱく名無しさん:04/01/05 13:44
イーベイで買えば?
USPSで25ドル位の送料じゃないかな。
566ぱくぱく名無しさん:04/01/06 21:02
あげときます
567ぱくぱく名無しさん:04/01/08 07:10
普通の人は1個2個買うだけだから、送料と手間の事を考えたら
国内で安く売ってる店と比較してどうなんだろ。
単純に価格だけを比較したら安いだろうけどね。
568ぱくぱく名無しさん:04/01/08 14:15
カベラスで購入した時は、ドルが80円くらいだった。
キッチンDOを2つ、スキレット2個、10inと12inの2つ、リドフリッター
スキレット用のハンドルカバー、DOの収納カバー、これ全部で120ドルか30ドルちょっとだったと思う。
これに、送料が45ドルくらいだったかな?当時の為替からいくと15000円くらいだったかな?
友人と3人で分けたので、かなり安かったです。
569ぱくぱく名無しさん:04/01/08 14:16
10inと12inのキャンプ用のDOです。
570ぱくぱく名無しさん:04/01/08 14:22
円−ドルが変動相場になってから、史上最も円が高くなったのが
1ドル=79円台だったはず。


568は為替相場の神だな。
571ぱくぱく名無しさん:04/01/08 15:58
>>570
そうです。当時は友人に相場師の知り合いがいて、その最高円高の2年ほど
前に、100円以下になるよって予想を伝えたのですが、素人が!みたいに
信じてもらえませんでした。世界情勢を総合的に見て思ったんです。
でも、79円代まで下がるとは、ビックリしましたね。
運が良かっただけです。

今も、スキレットとキッチンDO使ってます。
黒くなって、愛着も一入です。
572561:04/01/09 00:57
いろいろとアドバイスありがとうございます。
アドバイスを参考にもう少し調べてみるつもりです。

現在見積もりを頼んでいるのはwww.kitchenetc.comです。
ここにはLODGEの新作?のPro Logicなる商品があるので
人柱をかねて買ってみようかと思っています。

従来の10inスキレットではカバーをしても注ぎ口にすき間ができてしまうようですが、
Pro Logicではこの問題は解消されていそうです。
セルフベイスティングの方式が変わってしまったのと、
ロジックなのでシーズニングの楽しみがないのが欠点かな。
573561:04/01/16 04:04
送料の見積もりは$54(手数料$15を含む)とのことでした.
商品代金より高いのは馬鹿らしいと思いましたが,
我慢できずに買ってしまうことにしました.
スキレットが品切れで二月下旬の発送(船便)になるので,
手元にくるまでにはまだしばらく掛かりそうです.
574ぱくぱく名無しさん:04/01/16 18:11
>>573
楽しみですねー。

当方札幌ですが、最近東急でもロッジ製品売ってるんですなぁ。びっくろ。
575ぱくぱく名無しさん:04/01/20 17:39
冬だからか、このスレも最近は静かですね。
576ぱくぱく名無しさん:04/01/23 12:47
キッチンユースの人なら冬でも関係ない、っていうか
むしろ煮込みとか冬向きの料理も多いから作り手
次第だよね。

うちは揚げ物で必ず使うし、残り野菜を使ったスープを
作ったりで結構使ってますよ。
577ぱくぱく名無しさん:04/01/27 08:31
DO?
578ぱくぱく名無しさん:04/02/04 08:52
12インチスキレットでもんじゃ焼きやりました。
今まではホットプレートを使っていたんですが、どうしても
もんじゃベラで傷がついてしまって困っていました。
買ってから5〜6回餃子を焼いた程度で、別に使い込んでる
わけでもなかったんですが、全然くっつく事もなくきれいに
できました。
579ぱくぱく名無しさん:04/02/10 12:09
>>578
いいなー、おいしそう
580ぱくぱく名無しさん:04/02/16 15:13
昨日、ダッチオーブンでさ参鶏湯(サムゲタン)を作りました。
しかし、土鍋にいっぱいの参鶏湯、なぜか食欲が湧きません。
581ぱくぱく名無しさん:04/02/16 23:56
ダッチオーブンって、口がとんがってるんですか?ちゅーって。ゴム製?
582ぱくぱく名無しさん:04/02/17 01:04
土鍋に移すからじゃん?
583ぱくぱく名無しさん:04/02/17 08:36
最初から土鍋で作ると移す手間がかからなくてオススメ
584580:04/02/19 02:55
食欲が湧かなかったのは、風邪ひいたせいだと後になって判明いたしますた、
参鶏湯は、風邪をひく前に食べると風邪予防になるけど先にウイルスにやられ
ちまってから参鶏湯を作ろうと思ったようで、漏れの自己防衛本能がそうさせ
たのでしょうけど一歩遅かったようでビタミンC入りジュースとプレーンヨーグ
ルトのみで二日も養生するハメになりますた。。
585ぱくぱく名無しさん:04/02/20 09:53
参鶏湯にいれる朝鮮人参はどこで入手したの?
ちなみにお値段も教えてくだせえ
586ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:03
DOでビーフシチューを作ろうと思ったんですが、
3日がかりになりそうなんです。3日もシチューを
入れておいたらシチューが鉄臭くなるか、あるいは
錆が出るかしますか?

一応1年半くらい使って、それなりに油は馴染んでます。
587ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:18
>586
多分黒っぽくはなりますね。
油のなじみが甘いと後から錆が浮くかもしれません。
DOでやるメリットは短時間で仕上がるという事だと思うので、
長時間かけてじっくりやるなら別の調理器具を使ったほうが
無難だと思います。
588ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:11
三日掛かりのシチューってどんなだろう。

ずっと煮てたらどうかわかりませんが、肉じゃがらしき
ものを入れたまま30〜40分ベランダに放置したら
サビるという写真を本でみたことがあります。

一発試してみて欲しいものですが、一年半も使ってたら
人柱になるのはヤでしょうねw
589ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:15
二日くらいならビーフシチューでやったことあるけど(1日に3時間くらい火にかける状態で)
鍋はべつになんともなかった。
DOは火からおろすと非常にゆっくりと冷めていくので、
そのあいだに味が染みてとてもおいしくなる。
けっこうなブラックポットなのでやる気になりましたが。
590ぱくぱく名無しさん:04/02/26 12:30
586です。レスどうもです。
いや、3日がかりなのは仕事の都合とかその他のメニューの都合で、
意図的に3日かけてるわけじゃないんです(^^ゞ

今回、牛スジ肉と香味野菜を炒めてスープを取って、そのスープで
すね肉を煮込んで、その煮汁とデミグラスソースの缶詰を合わせて
煮詰めて、そこにトマト等を加えてさらに煮詰めるというプロセスで
進めています。その行程をすべてDOでやったらどうなるかな、と思いまして。

結局すね肉を煮込む直前でDOから出して、肉の煮込みは別の鍋で
やりました。理由は煮汁がかなり黒くなってきたからです。
まだ1年半で見た目は黒いですが、まだまだルーキーみたいな物で
長時間の煮込みには耐えられないだろうと判断しました。
591ぱくぱく名無しさん:04/02/26 13:38
キッチンDOを今回の引越しで処分を考えてる。
他の調理器具を入れると、収納できない・・・。
だいぶ育ったのに、捨てるのも・・・周りにはもらってくれる人もいないし。
はぁ〜・・・。欝
592ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:38
>591
ずいぶんそれも切ない話ですなあ。
かといってどこの誰だかわからない人が使い込んだ
DOを譲ってくれという人もいないだろうし。
身内に預かってもらうとか。
593ぱくぱく名無しさん:04/02/26 20:15
>>592
焦って書きコしましたが、以前に12inのDOを売ってあげたのを思いだして、電話したところ、
2000円で売ってくれと言われました。お金要らないのに・・・慣らし料として
受け取ってくれと言われました。
DOがお嫁に行けて良かったです。
594ぱくぱく名無しさん:04/02/26 22:40
一年半で見た目が黒い…うらやますぃ。私のキッチンDO、
2年ちょいですが全然…底はともかく。
さほど頻繁に使ってないというのもあるんですが、ほとんど
シーズヒーターで使ってるからかなあ、と。

ほぼ同時に買ったスキレットは濃いワインレッド程度で良い味が
出てきてまつ。
595ぱくぱく名無しさん:04/02/27 09:04
>593
よかったよかった。
せっかく慣らしたDOを手放すのは名残惜しいでしょうが
捨てずに済んでよかったですね。

>594
このスレの前のほうにも確か書いてあったと思いますが
大きめのガスオーブンがあれば、とりあえず見た目は
かなり黒くできますよ。
全体にクリスコでもオリーブ油でも塗って、300℃で
1時間焼けば油が炭化して黒い皮膜になります。
油はクリスコもオリーブ油でも仕上がりに差はないですね。
使ってるうちにその皮膜はある程度剥がれてきますが、
色は黒ずんだままで、手入れを繰り返すうちに黒さが増して
きます。オーブンで全体にまんべんなく焼きが入るので、
慣らしとしてもとてもいい方法と思います。
596594:04/02/27 16:54
ん〜、やっぱ黒くするにはその方が近道ですか。
ガスオーブンは持ってないので今のところ無理ですがw
597ぱくぱく名無しさん:04/02/28 08:11
この前、DOにサツマイモを入れてガスオーブンに入れて焼いたら
すごい味になった。まるで舟和の芋ようかん状態。
水分が残りすぎず抜けすぎず、中はねっとりして甘味も抜群。
ホクホクの焼き芋もいいが、こういうのも結構美味しい。
598ぱくぱく名無しさん:04/03/08 22:02
スーパーで買ったマグロのカマをDOで焼いたら
しっとりと美味しく焼けました。
599ぱくぱく名無しさん:04/03/11 16:08
厚い鉄のDOならではの、遠赤効果なんでしょうね。
味が凝縮されるのかな?素材が持つ水分で作れるのかも。

しかし…キッチンDOを知り合いに譲ることになった者ですが、色が
ブラックポットになってるんですね。手放すの寂しいけど、その知り合いが頻繁に
アウトドアしてる人なので、DOの出番もかなりあるようで、良かったです。

これからは、ここに来て使ってる気持ちになろうかと思います。
今は、スキレットのみです。これも良く育ちました。
これは絶対手放せないです。フライドチキン、鶏の手羽先の塩コショウしたのを焼いた
時の美味しさはたまりません!

そう言えば、金時豆と牛すね肉のギネスビール煮込み美味しかったです。
最近、CMでシチューの見ましたがあれって、ロッヂのキッチンDOではないでしょうか?
600ぱくぱく名無しさん:04/03/11 16:52
漏れには手放せない。
601ぱくぱく名無しさん:04/03/11 17:11
でもね、手放したくて手放すわけじゃないのですよ。
収納場所もなければ、最近は時間も無くゆっくりとDOで料理するゆとりも
ないのですよ。だったら、使って下さる人に使ってもらったほうが、DOも幸せかと
思うのです。8年間一緒でしたから、寂しいですけどね・・・。
602ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:10
>>599
SBのホワイトシチューのCMですか?
スローフードがなんてらとかいう・・
603ぱくぱく名無しさん:04/03/15 16:35
プロロジックってどうかな?
蓋とかは今までのDOやスキレットと互換性は
ないらしいから買う事はないと思うけど。
でも台所で使うだけなら今のキッチンDOよりも
使いやすそうな形だね。
604ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:45
プロロジック、何より形がかわいくていいですよね。
もう少し早く出てくれたら買ったのに_| ̄|○
605ぱくぱく名無しさん:04/03/17 10:06
キッチンユースオンリーならル・クルーゼのほうが
便利は便利だよね。
ただ、ル・クルーゼの蓋のつまみは耐熱180℃だっけ?
オーブンに突っ込んで使うとなるともう少し耐熱温度が
高くないとね。
いっそのことル・クルーゼの蓋もキッチンDOみたいな
形にすればいいのに。
606ぱくぱく名無しさん:04/03/23 16:41
どこかで蓋がジンギスカン鍋になってるDOを見たんだが、
あれはやっぱり国産品だろうな。
岩鋳とか及源とかで作ってるのかな。
607ぱくぱく名無しさん:04/03/29 09:05
アウトドア料理の時期になってきました。
608ぱくぱく名無しさん:04/03/29 11:51
609ぱくぱく名無しさん:04/03/29 17:28
>608
これこれ!結構安いね。
国産だから作りもしっかりしてそう。
610ぱくぱく名無しさん:04/04/01 07:42
たまたま行ったshopで10インチのダッチオーブンを
衝動買いしました。
シーズニングの最中です。

蓋の裏に沢山突起があるのですが、なんででしょうか?
・・・あぶらくさいです。
611ぱくぱく名無しさん:04/04/01 10:39
「ダッチオーブン 蓋 突起」で検索しる。
612ぱくぱく名無しさん:04/04/01 11:13
>>611
へー。なるほど。
・・・あぶらくさいです。
613ぱくぱく名無しさん:04/04/01 11:34
だから何?
614ぱくぱく名無しさん:04/04/01 14:56
じゃあ捨てちまえよ。

      糸冬 ア
615ぱくぱく名無しさん:04/04/01 18:09
それをすてるなんてとんでもない!
616ぱくぱく名無しさん:04/04/02 12:59
>610
蓋の突起は材料から出た水分(うまみ)が蒸発し突起をつたって水滴になり材料に降り注ぐように
付けてあるらしいです。旨味を循環させるってことでしょうか。

617ぱくぱく名無しさん:04/04/02 14:40
蓋の突起が無いと蓋から鍋の壁面に沿って水滴が伝って、
鍋の周囲だけが水っぽくなるから、水滴がまんべんなく素材の上に
落ちるようにという工夫なのであって、旨味は関係ないような・・・

つーか、そもそも旨味成分って揮発するものなのか?
「DOの蓋が重いから圧力鍋のような効果があります」と同じくらい
怪しげな話ではある。
618ぱくぱく名無しさん:04/04/03 10:51
料理するとコンロの壁部分に脂がついたりするから
水以外のものも揮発してきてるんじゃないかなあ。
それが「旨み成分」かどうかはわからないが。
619ぱくぱく名無しさん:04/04/03 19:28
壁面に脂がつくのは、台所で炒め物とか揚げ物やると
油が飛び散って床がつるつるになるのと同じで
揮発とはいえないと思うが。
620ぱくぱく名無しさん:04/04/10 17:57
保守がてら書き込み。

餃子好きなもんで、ほとんど餃子を焼くためだけに
スキレットを買いました。
焼き目はまさに専用の餃子鍋で焼いたようにパリパリに
仕上がりますが、あの蓋裏の突起のせいで水滴の雨が
降り注ぐため、上部の皮はまだら模様がついて
ややふやけ気味になります。

あの突起も良し悪しですね。
621ぱくぱく名無しさん:04/04/11 16:25
クソ、ユニフレームでスキレット出しやがった。
もっと早く出せよな〜
622ぱくぱく名無しさん:04/04/13 00:16
餃子焼くのにスキレットも餃子鍋もいらんよ、
780円で直径25pのすき焼き鍋で事足りるよ、
623ぱくぱく名無しさん:04/04/13 00:59
いいじゃないよ。
でも、蓋どうしてんの?
624ぱくぱく名無しさん:04/04/13 05:39
それを言い出したらダッチオーブンなんて(゚听)イラネだろ。
すき焼き鍋だって普通のテフロンフライパンで代用可だし。
625ぱくぱく名無しさん:04/04/13 05:47
焼き物は鉄に限る!
しかも上質な物ほどうまく焼ける!
620は相当な達人とみた!
ステーキやお好み焼きなども本当の名人は例外なく鉄板にこだわっている。
626ぱくぱく名無しさん:04/04/13 10:30
俺はスキレットですき焼きやってるんで、すき焼き鍋なんぞ不要。
専用の蓋があるスキレットのほうが他の料理への応用が利くし。
627ぱくぱく名無しさん:04/04/14 12:18
>>625
>しかも上質な物ほどうまく焼ける!
上質なら誰でもってもんじゃないでしょ

>ステーキやお好み焼きなども本当の名人は例外なく鉄板にこだわっている。
自分の所の鉄板の癖を知ってるだけでしょ。鉄板の癖に最適な調理法を身につけたと。
628ぱくぱく名無しさん:04/04/14 12:19
最近、LaLaTVで『Wケビンの食探訪』って番組があるんだけど、
スカパーやケーブルが入ってる人は見れます。
そこで、男性2人が出てくるんですが、必ずと言っていいほど、キッチンDOと
スキレットが出てきます。各国の料理が出るので、DOやスキレットファンには
楽しい番組ではないかと思います。
日本では食材が限られますが、そこは臨機応変で良いのではと思います。
肉を焼く場面は本当に美味しそうですよ。
629ぱくぱく名無しさん:04/04/14 13:55
>>628
楽しそうな番組だね(見れないけど・・)
630ぱくぱく名無しさん:04/04/14 21:34
ちなみに、大柄な男性はアメリカ人。
この人南部の出身みたいで、使ってるキッチンDO&スキレットはロッヂでした。
631622:04/04/15 03:02
>>623 蓋は、昔使ってたアルミ鍋のフタでし、(鍋は、死んでフタ残す。。)
632ぱくぱく名無しさん:04/04/24 07:42
ダッジオーブンのシーズニングとよばれる作業と
鉄の中華なべの酸化皮膜をつくり、油?の膜をつくるのは
全く同じと考えていいのでしょうか?

ダッジオーブンは中華なべにくらべて、厚くて重いから
家庭ではなかなかきちんとやるには困難に思うのですが
いかがでしょうか?
時間をかなりかけるか特別な道具がいりますか?
ちなみに私はあまり腕の力に自信のない女性です。
633 ◆JOMON/zszs :04/04/24 08:44
>>632
 ダッチオーブンは通常鋳物の表面のワックスが塗って
あるので、使用時にワックスを焼き切ります。焼くと煙が
でてワックスが黒く炭化します。30分ぐらいでできます。
一度冷まして炭を落としてから油焼きをします。
634632:04/04/24 08:58
家庭用の力のない火力でも30分でできるでしょうか?
脇のほうや、蓋もするのでしょうか?
しなくていいなら、中華なべよりも簡単そうですけど・・
ダッジオーブンがはるかに中華なべよりも手ごわいと
感じていましたが。

ルクルーゼの鍋かダッジオーブンか北京鍋にするか、
迷っています。
635 ◆JOMON/zszs :04/04/24 09:13
>>634
 購入時に塗ってあるワックスは油のこびり付きではないので
簡単に焼けますよ。見る間に黒くなります。
>ルクルーゼの鍋かダッジオーブンか北京鍋にするか、
>迷っています。
 それぞれ用途が違うので比較の対象にはなりません。
636632:04/04/24 09:20
>635
ありがとう。
蓋や脇もするの?

>購入時に塗ってあるワックスは油のこびり付きではないので
簡単に焼けますよ。見る間に黒くなります。

中華なべも錆防止剤があるので完全にとります。
でも、すぐに油の膜をつくるのではなく、酸化皮膜をまんべんなくつくります。
そして、野菜くずなどを炒めて油をなじませます。
酸化皮膜をつくるのをたんねんにしないと、錆びやこげの原因と
なるのです。

ダッジオーブンも全く同じじゃないんですか?
637632:04/04/24 09:23
酸化皮膜をつくらずに、すぐに油ならしをする人がとても
多いようです。
錆び防止剤が焼ける=酸化皮膜を作ったと勘違いしてしまうようです。
説明書をみても、そんな詳しく書いてないのです。
以前、おそらく私は失敗していたようです。
それは、ためしてガッテンで知ったんですけどね。
638 ◆JOMON/zszs :04/04/24 09:36
>>636
> ありがとう。
> 蓋や脇もするの?
 全部ですよ。黄色いワックスは全部焼きます。

> 中華なべも錆防止剤があるので完全にとります。
 フライパンの場合メーカーによって違いますがそのまま使えるのも多い
ですよ。

> でも、すぐに油の膜をつくるのではなく、酸化皮膜をまんべんなくつくります。
 無理です。

> そして、野菜くずなどを炒めて油をなじませます。
 はい。

> 酸化皮膜をつくるのをたんねんにしないと、錆びやこげの原因と
> なるのです。
 錆や焦げの原因は器具の手入れです。汚れたままにしておくのが
一番よくない。

> ダッジオーブンも全く同じじゃないんですか?
 油慣らしをすればOKです。
639ぱくぱく名無しさん:04/04/25 13:01
シーズニングが面倒、自信がないという人は初めからシーズニング済みのタイプにしたらいいのに・・
640ぱくぱく名無しさん:04/04/25 15:19
まあ、ロジック出たのはここ1年位の話だからね。
実際、火力の弱いコンロしかないとシーズニングは難しいと思う。
強火力のコンロがなかったらロジックを買った方がいいかも。

酸化皮膜とか難しい事はよくわからんが、中華鍋もDOも普通に
無茶な事しないで使ってれば馴染んでくるよ。
基本的に、使ったらすぐお湯で洗って、火にかけて完全に乾かす。
鉄の調理器具はこの原則さえ守っていれば無問題でしょ。
あとは、まめに使ってやる事かな。
641ぱくぱく名無しさん:04/04/25 18:38
シーズニングが面倒なんて言ってる人はメンテナンスはどうするんだろう。
642ぱくぱく名無しさん:04/04/26 15:51
>>641
ユニフレーム買うから大丈夫。
643ぱくぱく名無しさん:04/04/27 10:27
ユニを愛用してるがそれなりに手は掛かるよ、
鋳物ほどデリケートじゃないがそれでもメンテは欠かせない。

644ぱくぱく名無しさん:04/05/06 01:09
>>643
メンテって、普通の鍋とかに比べて、やっぱり大変ですか?
645ぱくぱく名無しさん:04/05/06 11:19
ほったらかしにしないで
きちんと片づけましょう、と言う程度。
646ぱくぱく名無しさん:04/05/06 12:36
使ったら、すぐに洗って、火にかけて乾かす。

この程度のことが出来ない人がいるんだから不思議だ。
647ぱくぱく名無しさん:04/05/06 13:57
>646
同意。
使ったらすぐ洗う、まではテフロン鍋でも同じ事だからな。
火にかけて乾かすといっても何十分もかかる事ではないし、
それが面倒だと思うようならDOや中華鍋などの鉄製
調理器具は使えないわな。
648ぱくぱく名無しさん:04/05/07 13:21
メンテで火にかけて乾かすの、俺は20分くらいやってるよ。
649ぱくぱく名無しさん:04/05/07 15:34
うちは1万Kcalオーバーの業務用ガスコンロなんで、あっという間に乾きます。
650ぱくぱく名無しさん:04/05/07 15:53
イイナ~
651ぱくぱく名無しさん:04/05/07 16:27
外出だったらスマソ
南部鉄器でも、後片付けでは油を引いたほうが
いいのでしょうか?
お湯で洗ってから火で乾かすだけではダメぽ?
652ぱくぱく名無しさん:04/05/07 21:37
DOでやる揚げ物がこんなに旨いとは。
外はサクサク、中じゅわ〜。
653ぱくぱく名無しさん:04/05/08 00:49
>>651
南部鉄器のすき焼き鍋を持ってるが、
湯沸かし器の42度のお湯で亀の子たわしで
洗って、コンロであぶって乾かして、という程度の
手入れで7年使ってるが全く無問題。
油なんて全くひいてないよ。
南部鉄器は表面加工してあるので、油は無用。
654651:04/05/08 01:39
>>653
ありがdです。
では、初心者は南部鉄から入ります〜。
655ぱくぱく名無しさん:04/05/08 01:49
>>653
>>654
 何に使うかにもよるだろ。普通に鍋として使えば変わらないような気がする。
656ぱくぱく名無しさん:04/05/08 10:00
細かいことはあとでいい。基本の話をしてるんだ。
657ぱくぱく名無しさん:04/05/08 10:48
>>651
しばらく使わないときは、オイルを塗っておいたほうがいいね。
でも、しょっちゅう使うなら、心配要らない。
できればオイルが酸化しないように焼ききってからしまうと、黒光りする。
658ぱくぱく名無しさん:04/05/10 14:16
>>657
レスありがd。。。
なるほどです。。。

南部鉄のダッチオーブンにしようと決めて、
ショップに「色は鉄むき出しの黒にして下さい」
(そのシリーズは4色もカラーバリエーションがあった)
というと、「実は南部鉄は全てシリコン塗装してあり、黒は鉄の黒ではなく
着色の黒です」と言われた。・・・知らなかった。
素人の私には、シリコンで覆われてるのになんで鉄分補給が出来るなんて
いうのか、よくわからないや。

ロッジの製品では、我が家にはちとデカすぎるんです。
内径18a以下で手ごろなのはないでせうか。
ヨロピコです。
659ぱくぱく名無しさん:04/05/10 23:32
オール電化な住まいは不便でつね。
660ぱくぱく名無しさん:04/05/11 00:27
>>659
最近は、IH(調理電磁器)対応 製品も出てきてますが
661ぱくぱく名無しさん:04/05/13 14:20
IHとかハロゲンヒーターでシーズニングができるのか?
662ぱくぱく名無しさん:04/05/15 14:21
ロッジのダッチを買おうとショップに電話したら、
「ロッジの物は昨日で終了しました。
会社(ロッジ)が無くなったので、他の店でも在庫が終われば
買えなくなりますよ」といわれた。

???? 本当かい ????
663ぱくぱく名無しさん:04/05/15 14:37
>>662
日本の代理店が倒産したってことなんじゃないか?
664ぱくぱく名無しさん:04/05/15 15:09
ttp://www.lodgemfg.com/
ロッヂのHPは普通に見られるぞ。

ロッヂの日本正規代理店は三井物産。
三井物産が倒産って事はないだろ(w
それに個人輸入でいくらでも持ってこられるし。
665ぱくぱく名無しさん:04/05/16 08:39
そのショップが傾いて、仕入先から納品ストップがかかってる、

に100ロジック。
666ぱくぱく名無しさん:04/05/18 17:51
666




667ぱくぱく名無しさん:04/05/18 19:35
↑そりゃおめぇ、オーメンだべ。w
668ぱくぱく名無しさん:04/05/18 22:59
スキレットの話でもいいですか?(ロッヂ)
今、上から焼付けのできるのが売ってるんですが(アイロンみたいの)
それ使ってる方いますか?
ceffsかな?海外のシェフズってとこで買おうと思ってるんですが、
持ってる方いますか?
中々いないですよね・・・。
四角と丸いのの2種類なんですよね。
手羽焼く時に、いつもあれがあればな〜と思ってたので。
値段も安く、17ドルくらいだったんです。送料はまだ聞いてないです。
669ぱくぱく名無しさん:04/05/19 13:02
シェフズに問い合わせました。ここはスライド式の送料みたいで、
えらく、安かったです。お友達と共同購入すれば、日本で買うより割安かと
思います。因みに送料は$6.50+$19.00(商品代金)だけでした。
小さなスキレットがあれば欲しかったのですが、大きいのしかありませんでした。

新商品のコンボクッカ−とスキレットとクッキングブックで55ドルくらいでした。

やはり、海外は商品も充実してるような気がします。私が欲しかったのは
日本には無い商品でした。
メールで問い合わせしたら、返事もすぐ来ます。
因みにカードの無い人もマネーオーダー(国際郵便為替)で買えます。
少しの英語力があれば大丈夫だと思います。
670ぱくぱく名無しさん:04/05/19 13:05
ホームセンターに1000円で売ってるのがあるんだけど
これって大丈夫ですか?
671ぱくぱく名無しさん:04/05/19 14:23
>670
中国産かなんかで、質が悪い可能性はあるわな。

本気で使い込んでいこうと思うなら、少々高くても
いい物を買ったほうがいい。
672ぱくぱく名無しさん:04/05/19 16:00
>>670
1000円出すなら、ロッヂの8インチのスキレット買うよ。
安いとこなら1800円くらいであるよ。送料かかるけどね。
あと、ハンドルホルダーは必須だよ。
673ぱくぱく名無しさん:04/05/19 16:01
>>670
ごめん、ダッチオーブンだよね。
ロッヂしか分かんないや。
674ぱくぱく名無しさん:04/05/21 13:33
関係ないが三角縁神獣鏡は中国製?
675ぱくぱく名無しさん:04/05/21 16:00
カベラスでダッチ買えなくなったのは、破損品があったりしたので、
それが原因でやめたらしい。
今買えるのは、スキレットとカバーだけ、これも今だけでじきに買えなくなるそうだ。
676ぱくぱく名無しさん:04/05/21 18:05
三角縁ヒンズー教
677ぱくぱく名無しさん:04/05/22 15:34
野田琺瑯のKAMADOって炊飯釜買った。
鋳鉄製でつや消し琺瑯引き。蓋が内蓋と外蓋の二重構造。
蓋の裏はキッチンDOみたいに突起が付いてる。
4合まで炊けるし、深型だから小型DOとしても使える。
678ぱくぱく名無しさん:04/05/22 17:22
>>677
私もその鍋狙ってるんです。
炊飯で「吹きこぼれない」っての、本当ですか?
679ぱくぱく名無しさん:04/05/22 17:56
>678
まだ2合しか炊いた事がない(内蓋しか使ってない)んだけど
異常な強火にしなければたぶん外蓋でも吹きこぼれないと思うよ。
ザラっとしたつや消し琺瑯なんで、全然琺瑯という感じがしない。
五徳と接する所の琺瑯がいずれ剥がれてくるかな?という
心配があるけどこれは仕方ないね。

肝心の炊き上がりは、なかなかいいと思います。
もっとも炊き立てで食ってるからウマイのは当り前だけどね(w
680ぱくぱく名無しさん:04/05/23 02:15
最近スキレットを買いました。
シーズニングで分からないのですが、
黒くはなったのですが油が塗りすぎたのかかなり厚めにこびりついてしまって
爪でガリガリやるとはがれる状態です。

これは失敗なんでしょうか?
金ダワシでやっても均質には取れない状態です。

あと油って塗りつづければ
結局厚めにこびりついてしまわないんでしょうか?
681ぱくぱく名無しさん:04/05/23 03:33
オイオイ、今日カインズホームつーホームセンターに行ったんだが、
ダッチオーブン10インチが1000円、
12インチが1500円で売ってたよ。
触った感じ、いい感じだったんだけど、
持ってみたらモノスゴ重いし、俺はアパートに独り住まいだから、
シーズニングつーの?
焼いて油をなじませる作業ができそうもないので、
買うのはやめといた。
10インチと12インチが並んでたせいで迷ったつーのもあるけどね。
もしどっちかだけが1500円で売ってたら、迷わず買ったかも。
682ぱくぱく名無しさん:04/05/23 03:45
>>681
アパートに独り住まいでもシーズニングはできるだろ。
683ぱくぱく名無しさん:04/05/23 03:50
>>682
うん、できるだろうけどすごく大変だろ。
あの大きさ・重さの鍋を家庭用ガスコンロで焙るなんて、
考えただけでも萎えるよ。
みんな野外のたき火かガスオーブンでやってるんでしょ。
684ぱくぱく名無しさん:04/05/23 04:37
>680
油が焦げてキャラメル状になってこびりついた感じかな?
それなら別に失敗じゃないよ。
家庭用のコンロだと火力が弱いんでそうなる場合が多い。
仕上がり具合としてはまだ不十分なんで、くっつきやすいけど
少しずつ使っていって馴染ませていけばいい。

金ダワシでこすると、金属部分も削れるからあまりオススメ
できないけど、こびりつきは気になるなら落としてもいいんじゃ
ないかな。
685ぱくぱく名無しさん:04/05/23 04:42
ここのスレをみているうちに鉄鍋が欲しくなりました。
形はコンボクッカー・タイプの物を考えています。
ただ、どこのを買おうかと・・・
ロッジ(ロジック)か、南部鉄器か、
両方お持ちの方、使い勝手は同じようなものなんですか?
つか、形も値段も同じようなものだし、
選ぶポイントは見た目の好みだけの問題でしょうか?
686ぱくぱく名無しさん:04/05/23 05:50
育てていく過程を楽しみたいなら普通のロッジ。
一調理器具として買ってすぐ使いたいなら南部鉄器。

でしょうね。ロジックは使ったこと無いんでわかりませんが。
工業製品としての精度や出来栄えだけを単純に比較すれば
南部鉄器のほうが優れていると思います。
687ぱくぱく名無しさん:04/05/23 06:29
>>685
南部鉄は分かりませんがロッジロジックについては扱いは比較的楽です。
使ったらごしごし洗ってタオルで拭いて(油を薄ーくぬって)空焼きして終了。
(油を薄ーくぬって)は省略することが多いですがOKです。
688ぱくぱく名無しさん:04/05/23 10:12
10インチのディ−プフライヤーの購入考えてます。
スキレットとカバーが兼用できると言う利点も考えて。
深さがほんの少しあると、料理のレパートリーも増えそうだし、
何よりも、キャンパーじゃないので、キッチンで頻繁に使いたい。
もし、キャンプに行くとしても、スキレットにディ−プフライヤーだけで
充分です。大きなDOは扱いが大変。
689ぱくぱく名無しさん:04/05/23 12:13
>>683
私はアパートのキッチンで12インチのDOを楽々シーズニングしましたよ〜。
メンテも怠りません。愛着がわいてきて楽しいですよ。
690685:04/05/23 15:36
>>686
>>687
レス・サンクス。育てる方を選択しますた。
691ぱくぱく名無しさん:04/05/23 21:25
>>684
レスありがとうございます。
心配するほどでもないんですかね。
こびり付きってみなさんあんまり気にしてないのかな。
段になってるところとかにも油かすがたまって
こびり付いたように結構なってたりします…
692ぱくぱく名無しさん:04/05/23 21:30
>>691
うちは、そんなの気にしないで使ってたら、
普通に平らになったよ。
料理が美味しくできるなら良いんじゃないかな?
693ぱくぱく名無しさん:04/05/23 22:35
ロッジの10吋キッチンとコンボクッカーを使ってる。(両方ともロジック)

コンボは朝晩使ってるけど、メンテは水とたわしでで軽くすすぐくらい。
調理に使ったオリーブオイルが馴染んでて錆びないみたいだ。
稼働率が高いのもいいのかも。

10吋は飯炊き&煮料理専門で油っけが抜けやすいのと、
週末にしか使わないから、使用後は空焼き後に少し湿るくらい油塗って保管。

どちらも使い始めて3ヶ月くらいだけど、こんな程度のメンテで十分な感じです。
ただ、普通に飯炊いても微妙な味付けが楽しめるようにはなって来たw

で、今度は8吋サービングポットを注文しちゃいました。
(実家の母に贈って、帰省したときに使ってみたら独り者にジャストサイズだと感じたので)
694ぱくぱく名無しさん:04/05/23 23:32
値段の安いDOはあまり良くないのですか?
自分はロッヂしか知らないのですが、差を感じるのでしょうか?
そんなに大きいのじゃないくて、キッチンで使うので8インチぐらいが
欲しいと思ってます。
低予算5000円以内でしたら、どこがお勧めでしょう?
695ぱくぱく名無しさん:04/05/24 01:37
機能的にはどこのを買っても変わんないと思いますよ。
鋳鉄の質とか蓋と本体の擦り合わせとか細かい点の差はあるにしても、
材質の差が即料理の差になるわけじゃないし、擦り合わせは削っちゃえば良いし。

だからホームセンターで売ってる安い奴でもかまわないと思うんだけど、
足付きのキャンプタイプ(10/12インチ)しか置いてるの見たことが無いんですよね。
ホームユース主体なら、ロッジのキッチンタイプみたいな足無しの方が勝手が良いと思う。
コンロのゴトクにもひっかからないし電磁調理器でも使えるし。

8インチサイズのキッチンタイプっていうと、
↑でも出てるロッジのサービングポット(ロッジロジックのが8000円前後)か、
ユニフレームの8インチスーパーディープ(9000円強)くらいしか知らないなあ。

5000円以下の8インチキッチンタイプって他に何処か出してるのかな?
需要はありそうなんですけどね。
696ぱくぱく名無しさん:04/05/24 01:57
>>695
レスサンクスです。
サービングポットもいいんですが、値段が・・・
だったら、安めのコンボですかね?以外と8インチサイズでキッチンタイプは
ないんですよね。
気長に探します。おそらく大きさ的にはロッヂしかないかもしれないですね。
多分8インチ需要は多いと思うのですが、安いDOにキッチンタイプ作ってくれれば
良いのに。
697ぱくぱく名無しさん:04/05/24 02:41
>>696
ロッジでもロジックじゃなければサービングポットって5000円前後であると思うよ。
自分でシーズニングすれば。
698ぱくぱく名無しさん:04/05/24 04:10
>>697
今まで検索してて、サービングポットの値段が分かりました。
海外は8ドルだか9ドルでありました。ロジックじゃないですが、
送料を聞いてるところです。
日本では6000円ちょっとでした。
シーズニングは好きなので、むしろ、普通のほうがいいんです。
海外サイトの送料がきてみて、国内で買うか決めます。
ありがとうございました。
699ぱくぱく名無しさん:04/05/24 20:55
>>689
レスありがとうございます。
そっか、やろうと思えばやれるもんなんですね。
買うことに決めました。
12インチ1500円のやつにしよーっと。
700ぱくぱく名無しさん:04/05/24 21:42
15000円の間違いか?
701ぱくぱく名無しさん:04/05/24 22:19
ロッジ12インチで1500円だったら買うよ馬路で。
702ぱくぱく名無しさん:04/05/26 16:27
ロッヂ10 1/4インチのスキレットで上火使いたいんですが
キャンプダッヂオーブン10インチの上蓋って流用できませんかねぇ?
703ぱくぱく名無しさん:04/05/26 16:47
>>702
無理
704ぱくぱく名無しさん:04/05/26 17:17
>>702
8SKなら合うらしい。他は知らん。
スキレットの裏見たら分かると思う。
705ぱくぱく名無しさん:04/05/26 17:36
>>702
スキレットカバーの上に中華なべ用の丸い五徳を乗せれば上火を乗せられる
ってどこかのサイトで見たことありました
706ぱくぱく名無しさん:04/05/26 19:40
あとはふたをひっくり返して(突起がついてるほうを上にして)
炭を乗せるというやり方が本に書いてあった。
707702:04/05/26 19:41
>>703
>>704
>>705 
みなさんレスありがとうございます、どうしても気になって
近所のショップまで行き展示品を組み合わせてみました。
10 1/4インチスキレットの蓋が10インチキッチンDOの本体に
ピッタリだったのでどうやら大丈夫みたいです!
708702:04/05/26 19:44
>>706
その方法も考えましたがDOなら問題なく出来てもスキレットだと
深さが足りずムリです。
709ぱくぱく名無しさん:04/05/26 20:29
>>708
良かったね。
うちもスキレット&カバーが今日来たんだ。
シーズニングしたから、もう使えます。
710ぱくぱく名無しさん:04/05/26 22:20
>707
ちょっと待って。
そのキッチンDOとスキレットのふたが合うのは
間違いないんだけど、キャンプ用と合うかどうかは
もう一度確認したほうがいいと思うよ。
711ぱくぱく名無しさん:04/05/26 22:49
今日、スキレットをシーズニングしてカバーもやったんだけど、
初料理に、鳥肉を焼いて蒸したのだけど、カバーの注ぎ口から
蒸気がバンバン出るから、蓋を少しずらして、反対側の注ぎ口に
アルミホイルを詰めた。
こうでもしないと、セルフベイスティングの意味ないよね?
ま、それで使えるからいいけど、カバーって意味あるようで
無いのかな??
HCで売ってる(中が見える)カバーで充分な気がするのは気のせいか?
使用してる方情報キボン。耳なしのカバー使用の人でおながいします。

>>710
キッチンって書いてるよ。
それをスキレットのカバーって書いてあるから大丈夫でしょ。
712ぱくぱく名無しさん:04/05/27 03:22
>>711
702の元発言は

> ロッヂ10 1/4インチのスキレットで上火使いたいんですが

でしょ。
713ぱくぱく名無しさん:04/05/27 03:32
ロッジ10.25にきっちり合う中華鍋用の五徳が安いとこってどこでしょう。
通販でも有店舗でもいいんですが、
火で軟化するようなヤワでないやつ希望。
714702:04/05/27 07:12
>>710
キッチンDOとキャンプDOのカバーは径が同じなら使いまわしできるんで
おそらく10.25スキに10キャンDOのカバーも大丈夫でしょう、
購入の際は噛み合わせ確認したいんで一応現物持参でお店に逝きます。

>>713
以前は中華街の小市場通りに売ってたけど最近はあまり気にしてないんで
良く解かりません。値段も特に安くは無かったと思います。
715ぱくぱく名無しさん:04/05/27 10:01
>>713

キャンプ板のダッチオーブンレシピ スレより

59 :底名無し沼さん :03/03/21 15:55
ついでに中華五徳
http://www.ebematsu.co.jp/catalog/
こちらの「ページで検索」から63ページに飛んで10番のものが
コンボとサイズがぴったり。10"キッチンオーブンにも使える。



でも上記のサイトより
http://homepage3.nifty.com/shincoo4/bg63.htm
の方が安いようです
716ぱくぱく名無しさん:04/05/27 10:37
キャンプ板のDOスレって正常化したのか?
前に見に行ったらメチャメチャ荒らされてたけど・・・
717ぱくぱく名無しさん:04/05/28 08:10
ロッジのスキレットで、チャーハンとか野菜炒めとか、
いわゆる中華鍋で作るようなお料理も出来ますですか?
今は厚底鍋しか持ってなくて、鉄の鍋も買おうかと悩んでますです。
スキレットと中華鍋、両方持ってた方が便利なのかなぁ。
718ぱくぱく名無しさん:04/05/28 09:59
>>717
自分は両方持ってるけど、中華鍋ってチャーハンや野菜炒めぐらいかな?
スキレットは肉焼いたり、卵焼いたりと頻度は多い。
何人暮らしかにもよるんじゃないかな?
10インチ以上だと、振るのは大変だと思う。

一つ感じたことは、パスタなんかスキレットで炒めるとすごく美味しいよ。
それこそ、熱くなったらパスタ入れて、すぐ火を落としても余熱で調理できる。
出番はその人の作る料理によるね。
便利って言えば便利。
719ぱくぱく名無しさん:04/05/28 16:45
>717
例えば、中華屋さんで中華鍋を使って
さっと作った野菜炒めと、バーベキューなどで
鉄板の上でかき回して作った野菜炒め。
この違いが気にならないならスキレットだけで
十分でしょう。
別の例えをすれば、中華鍋でささっと作った
チャーハンと石焼ビビンバの容器の中でできた
チャーハン風のごはん、これの違いが気に
ならなければスキレットでチャーハンを作っても
大丈夫です。
720ぱくぱく名無しさん:04/05/28 17:07
コンボクッカーの深い方でチャーハン作ってるけどね、
出来てるよ、パラパラなのが。
作業は「あるある大辞典」参照、おすすめだよ。
721713:04/05/28 17:39
>>714>>715
ありがとうです
722ぱくぱく名無しさん:04/05/28 18:38
ここ見て思わず8インチのスキレット衝動買いしますた_| ̄|○
ジョイフルで1950円ナリ
723ぱくぱく名無しさん:04/05/28 20:40
>>722
うちのほうは、ノーブランドで1200円でカバーつきですた。
ロッヂですか?
自分はロッヂのあとだったので、遅かれし街角ですた。3000円の差は辛い・・
724ぱくぱく名無しさん:04/05/28 20:41
>>722
うちのほうは、ノーブランドで1200円でカバーつきですた。
ロッヂですか?
自分はロッヂのあとだったので、遅かれし街角ですた。3000円の差は辛い・・
725ぱくぱく名無しさん:04/05/28 20:44
>>719
Youの例えは面白いね。
妙に納得しちゃったよ。
726ぱくぱく名無しさん:04/05/28 21:54
>>725
ジャニーさんハケーン!
727722:04/05/28 22:17

       ||
     ∧||∧   
    ( / ⌒ヽ  6インチの間違いですた
     | |   |  
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

>723 ロッジ製品で、8インチは2450円でした
728ぱくぱく名無しさん:04/05/29 00:19
>>727
イ`
729ぱくぱく名無しさん:04/05/29 01:12
オモイキリワラタ!
730ぱくぱく名無しさん:04/05/29 01:58
8インチスキレット持ってるんだけどフタが無い。
100均でないかな。20cm〜16cmならOKなのかな?
731ぱくぱく名無しさん:04/05/29 03:15
100均はもう、スキレット関係は出ないよ。
HSあたりで、安いスキ&カバー買って、使ったら?
732ぱくぱく名無しさん:04/05/30 17:48
プロロジックの8インチ・スキには、口が付いてない。
そこで考えたんだが、2個買って、一個をひっくり返してもう一個に
かぶせ、蓋として使ったらどうだろうか? 
このアイデア、却下?
733ぱくぱく名無しさん:04/05/30 19:50
あぶなそう。
でも店頭で試してみたら?
被せたりとかさ?
734ぱくぱく名無しさん:04/05/31 00:26
>>732
100スキではけっこうそうするけどね
735ぱくぱく名無しさん:04/05/31 16:23
>>732
100スキならばやる意味わかるyo、210円で済むから。
プロロジックを2個買うと・・・・・・高くつくね、
最初っから蓋付きのスキを買えyo
736ぱくぱく名無しさん:04/05/31 19:08
ロッヂのグリルプレスが本日到着!
これで、手羽塩を押さえつけて早く出来上がるわい。(しかし重い)
昨日は鶏の笹身の竜田揚げ磯辺巻きを作った。美味しかった!
8インチは良い仕事しますね、大きさが手頃ですからね。
グリルプレスもシーズニング中です。
737ぱくぱく名無しさん:04/05/31 19:13
>>732
口って注ぎ口のこと?
だとしたら、8インチのカバーは耳がないから
それのほうが全然いいんじゃないの?
サイズは合うんでしょ?
738ぱくぱく名無しさん:04/05/31 20:55
>>737
732ではないが
プロロジック8インチのスキレットに合う蓋はロッジからは出てないみたい
739ぱくぱく名無しさん:04/06/01 01:52
そうなんだ。プロロジック・・
シーズニングも楽しいから、普通の買ってみたらいかがでしょうか?
私はシーズニングや慣らしが好きで鉄のもの買ってしまう。
740ぱくぱく名無しさん:04/06/09 12:57
ロッジの終売になったケトルが欲しいんですが、どこかにないですかね?
741ぱくぱく名無しさん:04/06/11 07:53
南部鉄器のダッチを昨日注文しました。
自分でシーズニングをしますからと、
表面着色せずに鉄のねずみ色のまんまで送ってもらう事にした。
来週の月曜に届きます。ワクワク ドキドキ
このスレでみなさんが披露されてるようなお料理
マネして作ってみます。
742ぱくぱく名無しさん:04/06/11 10:09
へえ、南部鉄器でそういう事できるんだ。
743ぱくぱく名無しさん:04/06/11 11:33
すごいね、南部鉄器。
744ぱくぱく名無しさん:04/06/12 22:32
今日はスキレットでジンギスカン。うま〜です。8インチって使い勝手いいです。
ロッヂなんですが、ここでも良いですよね?
745ぱくぱく名無しさん:04/06/13 21:47
746ぱくぱく名無しさん:04/06/13 22:21
スキレットも作ればいいのに。
747ぱくぱく名無しさん:04/06/14 22:51
748ぱくぱく名無しさん:04/06/15 11:11
>>747
なんだ、あるじゃない!サンクス。
749ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:18
>>747
しかも蓋付でロッジのスキレット+カバーより安いし(シーズニングいらずだし)
750ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:29
>>749
あ、安いってことはないのか・・ソマソ
751ぱくぱく名無しさん:04/06/16 16:46
>745
なんかそれ良さそうだね。
752ぱくぱく名無しさん:04/06/21 13:32
最近静かですねこのスレ。
753ぱくぱく名無しさん:04/06/21 14:16
登山キャンプ板にもスレあるしね
754ぱくぱく名無しさん:04/06/21 15:10
>>753
誘導してもらえませんか?
755ぱくぱく名無しさん:04/06/21 15:30
>>754
どっちも人多いわけじゃないけどねw
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1047678004/l50
756ぱくぱく名無しさん:04/06/21 16:00
>>755
サンクス
757ぱくぱく名無しさん:04/06/21 16:13
>753
俺も前に逝ったことあったけど、ひどく荒らされてたんで
それっきり見てなかった。
今ちょっと見たらまともになりつつあるみたいだね。
758ぱくぱく名無しさん:04/06/28 17:12
保守ピタル
759ぱくぱく名無しさん:04/07/01 21:51
ダッチオーブン、どっちの料理ショーに出演中
760ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:46
TV厨必死
761ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:51
>>760
おまいもなー
762ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:53
ダッチオーブンってなに?ちんこ入れる穴がついてたりすんの?
ちんこ焼けそうで怖いなw
763ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:55
頭悪そう・・・
764ぱくぱく名無しさん:04/07/01 23:12
>>763
そう言ってやるな。渾身のギャグだったんだよ…
765ぱくぱく名無しさん:04/07/02 01:25
梅雨になってしまったので外では使えず
現在台所でフライヤーとして活躍中。
766ぱくぱく名無しさん:04/07/02 10:49
>>765
骨付きフライドチキン(゚д゚)ウマーっすよね
767ぱくぱく名無しさん:04/07/04 15:40
DOで揚げ物やると本当に上手くできますよね。

ただ、フタをして揚げてると水分が下に溜まって
しまいますが、あれで不都合はないんですか?
768ぱくぱく名無しさん:04/07/04 15:58
>>767
>>333-336あたり

769ぱくぱく名無しさん:04/07/10 08:38
保守
770ぱくぱく名無しさん:04/07/10 10:21
いいなー、ダッチオーブン料理、友達にダッチャーがいればなぁ
771ぱくぱく名無しさん:04/07/19 20:31
保守です
772ぱくぱく名無しさん:04/07/21 15:14
100円ショップでDOの底に敷くのにちょうどいい大きさの
網というか中敷があったんで買ってみました。
「く」の字型に足が作ってあるので、底面から1センチ程度
素材を浮かせて調理できます。

で、金目鯛の干物があったんでさっそくそれを使って
焼いてみました。
直火じゃないので焦げ目の香ばしさはないですが、
しっとりと仕上がって予想以上のおいしさでした。
底面に直接触れずにすむので、ロースト系に
かなり使えそうです。
773ぱくぱく名無しさん:04/07/23 10:54
ローストビーフ
774ぱくぱく名無しさん:04/07/29 16:34
保守あげ
775ぱくぱく名無しさん:04/08/02 10:38
底にクッキングシートを敷いて、上に網を置いて
タンドリーチキンやってみました。
肉は柔らかかったけど、表面が水っぽい。
途中でフタを外して水分を飛ばさないとダメですね。
776ぱくぱく名無しさん:04/08/02 11:40
>>775
底にクッキングシートを敷く意味は?
777775:04/08/02 13:12
クッキングシートの焦げた香りで燻す為です。
778ぱくぱく名無しさん:04/08/02 15:27
正解:洗うのが楽だから。
779ぱくぱく名無しさん:04/08/02 17:42
初心者です。どうやら LODGE というブランドのものが有名どころらしいですが、
RIDGEWAY というブランドのものが安く出回っているので気になっています。
ぶっちゃけ、RIDGEWAY ってどうですか?
780ぱくぱく名無しさん:04/08/02 18:20
うーん、俺はそのRIDGEWAYってのは見たことがないけど、
中国製とかで安いダッチオーブンはいくらでもあるよ。

ただ、何回か使って廃棄ってもんでもないし、長年使い込む
ことが前提なんで、買う時に少々高くても名の通った会社の
製品を買っておく事をオススメするけど。
781776:04/08/02 23:00
>>777
>>778
どっちもヘェー、なるほど
782ぱくぱく名無しさん:04/08/03 00:49
>776は夜店のピンクのヒヨコがあのままで生まれてくると信じちゃうタイプだな。
783ぱくぱく名無しさん:04/08/03 08:28

>>782は夜店のピンクのヒヨコを生きたままDOで蒸し焼きにするタイプだな
784ぱくぱく名無しさん:04/08/03 08:30
(・∀・) ニヤニヤ
785ぱくぱく名無しさん:04/08/03 13:39
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)    
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'     
            
786ぱくぱく名無しさん:04/08/04 00:43

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

787ぱくぱく名無しさん:04/08/08 13:22
保守
788ぱくぱく名無しさん:04/08/09 20:46
この前DOで子犬の丸焼きを作ってみました。
やはり赤が最高にうまかった。
789ぱくぱく名無しさん:04/08/09 21:24
茹でた赤犬の脚肉におろしにんにくを付けて食うのが最高だと
水滸伝には書いてあるな。
790ぱくぱく名無しさん:04/08/11 15:14
昨日のNHK「きょうの料理」みた?
手羽先のカレーの作り方だったけど、ロッジ製品オンパレード(アウトドア料理じゃなくてシェフがキッチンで作ってた)

ロッジのスキレットにしようか、南部鉄器のスキレットにしようか迷ってたけど
昨日の見てロッジに決めた、、
791790:04/08/11 15:47
いや、>ロッジ製品オンパレード・・ってのはおおげさだった

スキレットでカレー粉炒めて香りだしたり、ルーのリンゴ炒めたり、鶏肉焼いたりしてた、
プロロジックDOで鶏肉のスープを煮てルーを作ってた

片口レードルをひっくり返して、柄の先についてる収納する時に引っ掛ける用のフックで
プロロジックの輪状になってる鍋のトッテを引っ掛けて(片側を、もう片側は台ふきんで持ってた)
鍋を移動してたのは目からウロコ・・(長い距離じゃなくほんの一瞬だけ)
792ぱくぱく名無しさん:04/08/11 17:50
まあ、ロッジなら失敗は無いと思う。
南部鉄器も捨てがたいけどな。
793ぱくぱく名無しさん:04/08/11 18:17
あれはロッジだったの?
飛ばし見しかしてなかったけどてっきりルクルーゼかと思ってた
794ぱくぱく名無しさん:04/08/12 09:41
>>793
あのカレーだったらルクルーゼでも同じ様にできますよね
795ぱくぱく名無しさん:04/08/12 13:26
ダッチオーブンのよさは空焚きが可能なことだ。(炒め、焼き、煮る、揚げる)
ルクルーゼは琺瑯仕上げなので空焚きに向かない。(主として煮物向き)
さらにダッチはワイルドな使い方が出来る。荒地にも直に置ける。
ルクルーゼだと使い方が慎重になる。
796ぱくぱく名無しさん:04/08/12 16:27
そそ。空焚きしてかんかんに熱して水入れてもびくともしないしね。
すぐに沸騰してウマー!!無敵だ、DO!
797ぱくぱく名無しさん:04/08/12 17:52
錆・・・
798796:04/08/12 20:06
>797
わ ・ れ ・ る ・ ん ・ だ ・ よ
799ぱくぱく名無しさん:04/08/12 22:13
>>797
鋳鉄鍋(DO、ルクルーゼ、鉄鍋)に錆はつき物。
使った後は必ず手入れをする。これ常識。
800ぱくぱく名無しさん:04/08/12 23:28
800ゲットぉ
801ぱくぱく名無しさん:04/08/13 00:31
>>796

とりあえず氏ね  誰でも知ってるよw プププ
802ぱくぱく名無しさん:04/08/13 04:19
>>801
↑ オ ロ カ !!
803ぱくぱく名無しさん:04/08/13 08:07
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)    
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U' 
804ぱくぱく名無しさん:04/08/13 10:13
>>801
おまいが氏ね 錆びろ 割れろ
805ぱくぱく名無しさん:04/08/13 10:29
ここは登山キャンプ板になっちゃったみたいだな・・・
806ぱくぱく名無しさん:04/08/13 12:28
俺は最初ルクルーゼを買おうと思ったが、蓋の取っ手というか
ツマミの耐熱温度が180℃だと知って買うのを止めた。
オーブンに突っ込んで使うのに上限180℃じゃ問題ありだろ。
DOみたいにワッカにしておけばいいのに。
807ぱくぱく名無しさん:04/08/13 12:36
>>806
金属製のつまみ(建築金物、引き出しの取っ手・つまみ等)に変える。
おれはこれでルクルーゼのオーバルを使っている。(魚の煮込みに重宝)
808ぱくぱく名無しさん:04/08/13 16:27
>807
その手があったか。参考になりました。
809ぱくぱく名無しさん:04/08/13 16:36
ルクルーゼは蓋のつまみは耐熱230度だったと思うよ。
810ぱくぱく名無しさん:04/08/13 18:59
230度が正解
811ぱくぱく名無しさん:04/08/16 15:01
サービングポット
812ぱくぱく名無しさん:04/08/19 19:09
ダッチオーブンてワンルームマンション備え付けの電熱コンロとか、
ガスコンロで普通に使っても危なくないですか?
813ぱくぱく名無しさん:04/08/19 21:23
>>812
電熱コンロでは火力?不足では。
ガスコンロではOK。(なるべくキッチンDOで)
814ぱくぱく名無しさん:04/08/19 22:08
>>813

サンキューです
815ぱくぱく名無しさん:04/08/20 10:08
>>812
電熱コンロを馬鹿にしてはいけません。DOは蓄熱するので
全然問題無くシーズニングできます。
しいていえばガラス面を割らないようにってくらいですかw

816ぱくぱく名無しさん:04/08/20 10:52
足があるからダメでしょ
817ぱくぱく名無しさん:04/08/20 11:24
キッチン用の足なしにすりゃいいっしょ。
818ぱくぱく名無しさん:04/08/20 11:59
電熱器といえばニクロム線むき出しかシーズヒーターのものだと。
ガラス面・・・・・は電磁調理器のことでは。
いずれにしても電気代が恐ろしい予感。
819ぱくぱく名無しさん:04/08/20 15:59
サービングポット欲しいな。
6千円くらいよね?
慣らしが楽しいんだよな〜
820ぱくぱく名無しさん:04/08/25 08:04
サービングポットのシーズニングは、12インチ以上のDOがあれば簡単だよ。
プレヒートさせた12DOの中に、オイルを薄く塗ったSPをいれてから焼きすればOK
1時間ほど強火にかけておけば真っ黒
821ぱくぱく名無しさん:04/08/25 14:53
>>820
12inないや・・・オーブンはどうでしょうか?
822ぱくぱく名無しさん:04/08/25 16:54
ガスオーブンで慣らせばまんべんなくできて最高だよ。
薄く全体に油を塗って300℃で1時間だね。
823ぱくぱく名無しさん:04/08/25 22:41
やっぱり、駄目だ。
だって電気オーブンだもの・・・
普通にガスコンロで慣らしします。
色々ありがとうございました。
824ぱくぱく名無しさん:04/09/02 20:06
上の段にチキンモモ肉、下の段にプチトマトおよびアスパラ、にんにくを入れて豆炭上10個下10個でローストしました。
出来上がりは、チキンの皮及びにんにく、アスパラがベチョベチョでした。
原因はトマトの水分なんでしょうか、それとも火力なんでしょうか。
825ぱくぱく名無しさん:04/09/02 21:54
中の水分と火力のバランスが取れてなかったということでしょうね。
826ぱくぱく名無しさん:04/09/02 22:14
豆炭は上は少ないほうがいいし、野菜を入れるタイミングも大事。
827ぱくぱく名無しさん:04/09/03 07:30
>>825,>>826
ありがとうございスマッシュ
828ぱくぱく名無しさん:04/09/06 10:01
>>824
トマトを使う時点で水っぽくなるのは予想されること。
なんでトマトを煮るんかね。ポトフちゃうでー。
829ぱくぱく名無しさん:04/09/10 23:34:28
トマトは失敗だったな。煮込みにするなら正解だけどなぁ
830ぱくぱく名無しさん:04/09/14 11:34:02
100スキ平サイコ〜
831ぱくぱく名無しさん:04/09/17 11:44:06
ダッチスレ消えた?
832ぱくぱく名無しさん:04/09/21 10:24:34
揚げ
833ぱくぱく名無しさん:04/09/21 18:31:12
さげ
834ぱくぱく名無しさん:04/09/21 19:57:52
食欲の秋だ。DOちゃんを使おう。
焼き芋を作ろう。
10分ほど脚付きの焼き網を入れて、空焚き。
充分温まったら芋を入れて中火で30−40分焼く。
串がすんなり通れば出来上がり。

デンプンの糖化がゆっくりと進みホクホクの焼き芋完成。
サツマイモは事前に一日、天日に干しておくと余計美味い。
835ぱくぱく名無しさん:04/09/21 22:37:58
>サツマイモは事前に一日、天日に干しておくと余計美味い。

なるほど、いい事を聞いた。
836ぱくぱく名無しさん:04/09/23 19:44:15
あとホームセンターなんかで那智黒買ってきて入れときな
遠赤外線でもっとホクホク
837ぱくぱく名無しさん:04/09/24 01:50:32
鶏を丸ごとフライドチキンにするってのはさすがに無謀でしょうか。
いや試してみたいだけなんですけどね…。
838ぱくぱく名無しさん:04/09/24 02:12:54
なんのために丸ごと油で揚げるのか?
839ぱくぱく名無しさん:04/09/24 07:47:50
>>837
鶏を入れても、油面が8分目を超えなければOKでは。
丸鶏となるとかなりでかいDOが必要。
ちなみに手持ちの10 1/4のDOでは、安全のため骨付き腿1個の加圧揚げ
(蓋をして揚げる)にとどめている。
840837:04/09/24 14:11:08
早速のレスありがとうございます。
>>838
ただ単に、試してみたい、だけなんですけどねw。できるものなのかどうかと。
以前、ウズラだか雛だかの丸揚げをいただいた事があって、おいしかったなあ
と思い出して。大きいのではどうかと。
>>839
油が溢れる恐れがなければ大丈夫でしょうかね。小さい鳥で試してみます。中まで
加熱云々はDOなら問題なさそうですが。
あと、散々概出でしょうけど〜DOと見るたびにDQを連想してしまいます。
841ぱくぱく名無しさん:04/09/25 21:57:56
>>840
ワラタ>DQを連想
DOのフタを盾にして冒険できそう

先週初めてフライドポテトを作った。
うまくいったので、次はかぼちゃを揚げてみようと
チャレンジしたら…見事真っ黒かぼちゃの山(つД`)
かぼちゃは焦げやすいのかな。
842ぱくぱく名無しさん:04/09/27 15:20:01
スキレットのネタはここでも良いのかな?
それとも鉄のフライパンスレかな?

スキレットの料理と言うか使用状態がいつも焼くか揚げるか炒めるかなんですが、
このマンネリなレシピから少し脱出したいのですが、お勧めのレシピありますか?
ありましたら、宜しくお願いします。
843ぱくぱく名無しさん:04/09/27 15:50:13
基本的にはフライパンだからなあ。
うちの12インチスキレットもほとんど餃子鍋になってる。
たまにもんじゃ焼きとかすき焼きに使う程度かな。
844842:04/09/27 19:56:27
そうですね。
焼く炒めるに向いてるんだから、レシピもきまっちゃうかな・・・
今までのレシピ(言えないかな)で一番美味しかったのは
ハラミの葱塩韓国風焼肉でした。カセットコンロの上にスキレットを置き
ハラミを乗せて熱々をほおばる。これは幸せの極みでしたね。
845ぱくぱく名無しさん:04/09/29 17:44:04
石の焼肉プレートで焼いた焼肉みたいな感じかな?
もみダレつけたやつだとすぐに焦げ付きそうだから
肉だけあぶって塩、だな。美味そう。
846ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:27:44
それが、もんで混ぜました。ニンニク黒胡椒に岩塩に葱に胡麻油。
長ネギは余分に刻んで、焼きたてに巻いて食べたりと、それそれは・・ウマ〜です。
こびり付きは、スキが熱いうちにお湯いれて、竹べらで軽くゴシゴシしたら落ちました。
シーズニングは剥がれませんでした。油もひかず、スキ温めてそのまま焼きました。

イメージとしては、石のプレートと思って下さい。
847ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:39:04
あー、胡麻油まぶしておけば確かに焦げないかも。
やってみよう。
848ぱくぱく名無しさん:04/09/29 23:07:58
〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014964824/

レシピ板のピザスレの437が考案した
フライパンと上火をガスバーナー(ガストーチ)で焙るピザが好評なので
スキレット+ガスバーナーで作ってみては?
849ぱくぱく名無しさん:04/09/30 02:13:39
カバー買わないと・・・とほほほ。
850ぱくぱく名無しさん:04/09/30 06:31:53
こっちには蓋に炭を置くという技があるんで、
ガスバーナーは不要ですね。
851ぱくぱく名無しさん:04/10/01 22:04:13
キッチンダッチャー無敵のニューラインなップ(個人的)
スキレット、ディープスキレット、サービングポット(2リットルまたは、5リットル)
852ぱくぱく名無しさん:04/10/02 13:46:10
>848
いつもスキレットだけで作ってるけど
バーナーいいかもなー。やってみようかな。
炭置きたいけど、木造住宅なんで台所ではちょっと怖い‥‥
853ぱくぱく名無しさん:04/10/03 13:46:09
DOじゃないけど、ロッヂネタOK?ですよね。

今度と言うか今回ですが、ディ−プフライキットとファヒータグリルパンと可愛い絵柄の
ハンドルホルダーを買います。
8インチのスキカバー(蓋)を使う機会がほとんどないので、同サイズのディ−プフライ(2.5リットル)と合うので
それに使おうと思います。
キッチンでの使い勝手の良いものが増えるんで楽しみ〜。
854ぱくぱく名無しさん:04/10/03 17:30:36
うちのコンボクッカーは完全にフライヤーと化してる。
蓋はステーキ皿。
10インチキッチンDOも煮込み鍋になってるなあ。
これならル・クルーゼにしておいたほうがよかった鴨・・
855ぱくぱく名無しさん:04/10/06 16:08:37
この前ビーフシチューをキッチンDOで作ったんだけど、
予定より赤ワインを入れ過ぎたんでちょっと長く煮詰めてたら
やっぱり鉄臭くなってしまった。
856ぱくぱく名無しさん:04/10/06 16:26:14
憧れのダッチだったけど
キャンプでも何でもない日常には
やはりルクで十分なのかと思い始めた今日この頃…。
857ぱくぱく名無しさん:04/10/06 17:13:45
8インチのカバー(蓋)全然使わないから、田舎鍋の鋳物買ってきた。
蓋と合います。これで小さなポットの完成。
21cmのサイズが良いみたいです。
セルフベイスティングシステムもこれで生きるし、無水調理が可能だ。

ついでに、ステーキパンも敷板付きで1088円で購入。
2枚組みならお手頃かなって・・・今日は何作ろうかな。
858ぱくぱく名無しさん:04/10/09 23:55:23
ダッチオーブン購入4日目のものです。
今日は慣らしも兼ねてポテトフライを夜食に作りますた。
サラダ油にニンニクで香りを付けてあげただけ。
美味ですた。
質問なんですが使った油をそのままDOに残しておくのはよくないですか?
一人暮らしなのであまり無駄にしたくないのですが。。
859ぱくぱく名無しさん:04/10/10 02:01:18
1日や2日くらいは平気じゃないの?
できるものなら、洗って水分飛ばしてポットが熱いうちに薄く油ひくのが望ましいよね。
860ぱくぱく名無しさん:04/10/10 04:34:22
>858
DOにとっては油が馴染むんでいいかもしれないが、
油は酸化して体にとっては非常に悪い。
どの程度の油で、量はどのくらいあるかわからんけど、
普通の1.8〜2リッターボトルのサラダ油なら300〜400円、
一回の揚げ物で使う油なんて100円程度。
古い油で揚げ物すると胸焼けするだけでなく、体調が
悪かったり肝臓が弱ってたりすると蕁麻疹が出たり
ろくな事は無い。思い切って捨てたほうがいいと思う。
861ぱくぱく名無しさん:04/10/10 21:27:55
油ってそう言うのあるんだよね。
安いサラダ油を揚げ物用に使ったら胸やけがすごかった。
それ以来から、ブドウの油やオリーブオイルしか使わない。
それかキャノーラ油かヒマワリ油だ。
862858:04/10/10 23:26:18
皆さん、さんくすこ。
今日は親に料理を作ってやって布教してきますた。
案の定自分も欲しいと言い出しましたw
863ぱくぱく名無しさん:04/10/11 00:12:54
親御さんは何歳なの?
あまり重いと大変かもしれないよ。
864858:04/10/11 00:24:48
>>863
60歳でつ。
重いから大変だと思うけど今日はキンキンに焼けたふたを鍋つかみ一枚でつかんでて
これなら大丈夫だと思いますたw
親父と二人だからそんなにたくさん作らないと思うしね。
865ぱくぱく名無しさん:04/10/11 04:58:45
古い油の話しだが、兄の所の子が全然ダメで、一度使った油を
油こしで漉して冷暗所で保管、二度目使って揚げ物をやったら
全身ジンマシンで大変なことになった。
医者に連れて行ったら、やっぱり肝臓に相当負担がかかったらしく
家ではもちろん、スーパーの惣菜や外食でも気をつけて、と
医者に言われたらしい。古い油は気をつけよう。
866ぱくぱく名無しさん:04/10/11 06:46:04
油はうちは使っても翌日まで、あとは廃棄する。
どうも胃が弱いから。
867ぱくぱく名無しさん:04/10/11 09:02:14
手入れ用でクリスコの大型缶を買って使ってるんだけど
最近マーガリンやショートニングのトランス型脂肪というのが
体に非常に悪いと聞いて、使うのを躊躇してます。
やっぱり手入れはオリーブオイルかな。
868スレ違いだが:04/10/11 12:26:00
>>864
老齢の親には軽い鍋を勧めるのが孝行ぞ。
ニューセラミックスの超耐熱土鍋(冷凍、直火、空焚き、オーブン、レンジ可)は
軽くて便利だ。フライパン(スキレット)、浅底鍋もある。
焦げ付きにくく洗うのも楽だ。手入れは乾かすだけ。
軽いのでアウトドアにも向く。
869ぱくぱく名無しさん:04/10/11 14:11:17
そうなんだよね。
最初は良いけど、重いからってのが面倒でメンテも面倒になって、
結果出番が無くなるっては実際あるね。
メンテが気にならなくなるまでは、相当使い込んで油をなじませないとならないからね。
870ぱくぱく名無しさん:04/10/11 20:13:53
ルクルーゼで揚げ物や多少の空焼きができるなら
DOよりは使えると思うんだけど、ホーローだから
プレヒートはきついかな。。。
871ぱくぱく名無しさん:04/10/11 20:54:58
ユニフレームにすればいいじゃん
872スレ違いだが:04/10/12 07:59:30
>>870
空焚き厳禁だし、重いぞーーー
873ぱくぱく名無しさん:04/10/12 12:08:50
ダッチオーブン使いがルクルーゼを重いって・・
874ぱくぱく名無しさん:04/10/12 12:21:04
置き場があれば、ルクを煮込み用、DOを焼き・炒め用に
使い分けたいんだが、台所が狭くて無理ぽ。
875スレ違いだが:04/10/12 12:46:23
>>873
流れを読め。
老齢のご両親にDOを使わせる話の続きだ。
876ぱくぱく名無しさん:04/10/12 16:15:57
>>874
じゃ、スキレット&ル・クルーゼか他の鋳物琺瑯鍋ってのがいいじゃないのか?
スキレットは9インチ蓋付き。鍋は3リットル前後のもの。
琺瑯も安いのだと6000円くらいからあるよ。

自分は10インチのスキレット(アシスト無し)だけど重いよ〜。

確かに、ル・クルーゼ使って重いってのも・・・。
琺瑯の空炊きは駄目よ。呼び水くらい入れないと琺瑯が傷む。
877ぱくぱく名無しさん:04/10/12 17:39:48
軽い鋳鉄製のフライパンだったら錦見鋳造の魔法のフライパンがいいんじゃない?
手にはいりにくいけど



878ぱくぱく名無しさん:04/10/12 18:12:33
で、話がそっちに行くなら『鉄のフライパン』スレの方が適してますね。
879ぱくぱく名無しさん:04/10/12 18:31:48
>>870
ルクで揚げ物できるよ。
サイズはソースパンがいいと思う。
18cmで味噌汁も煮物もちょうど二人分くらい。
もちろんご飯も炊ける。
重さはあっても片手で持てるし老夫婦向き。
880858:04/10/12 20:24:51
昨日親のためのだっちを買って来て今シーズニング中。
いいブラックポッドに育てよ、と祈りを込めながら。
皆さん、うちの親なんぞのためにいろいろ提案いただきありがとうございます。
881ぱくぱく名無しさん:04/10/12 20:43:24
>>867
クリスコって、植物性のショートニングかな?
うちはオリーブオイル一筋だよ。
EXバージンオイルなら、焦げ付きやすいからシーズニングにはいいのかもね。
使い終わりもオリーブオイル塗って、あとは焼き切ります。
そうするとベタつかない。
882ぱくぱく名無しさん:04/10/12 22:37:46
野田琺瑯で、ルクみたいな琺瑯引きのコンボクッカーを
作ってると思った。
883ぱくぱく名無しさん:04/10/12 22:59:33
野田琺瑯は琺瑯が剥げるとか錆びるって、あんまし評判良くない・・安いけどね

884ぱくぱく名無しさん:04/10/13 01:04:51
琺瑯に関してはおふらんす製が宜しいみたいです。
ストーブの黒はDOって感じで男らしくていいね。
あれって、炭置けるんだろうか?表面傷むのかな?
885ぱくぱく名無しさん:04/10/15 23:11:28
今日NHKの朝の番組でやってたよ
シーズニングも戸外でやってたよ、炭火にかけてオリーブオイルを塗り塗りしてた
886ぱくぱく名無しさん:04/10/18 13:51:24
ウズラサイズの鶏を丸ごと揚げてみました。
ちゃんと火が通るか不安でしたがばっちり。
ぱさつき皆無、かむごとに肉汁が溢れます。
皮もパリパリで堪能。
今度はもうちょっと大きいサイズに挑戦。
…それはやめた方がいいかw
887ぱくぱく名無しさん:04/10/23 21:46:48
>>886
味付けは?
油の量はどれくらいですか?
俺もやってみようかな
888ぱくぱく名無しさん:04/10/23 22:11:21
>>887
お酒醤油、数種類のハーブにつけて小一時間。
卵黄小麦粉でコロモ。
油は2/3が浸かる程度にしました。表面の
色合いを考えると出来れば全部浸かる方がいい
んですが…溢れる危険性がない程度に。
蓋して弱火で15分、蓋取って中火で5.6分。
中の肉が、それこそ蒸したかローストしたかの
ような状態。見た目まだ生?って感じなのです
がちゃんと通ってました。是非お試しあれ。
889スレ違いだが:04/10/24 00:26:27
>>888
湯量は半分でもつかればOK。ひっ繰り返せばいい。
KFCの加圧揚げの要領で。
890ぱくぱく名無しさん:04/10/24 00:29:08
スレ違いだが は不要だった。消し忘れた。
湯量ではなく 油量。
間違えてばっかだー。もー寝よう。
891ぱくぱく名無しさん:04/10/24 12:07:18
  _, ._
( ゚ Д゚)
892ぱくぱく名無しさん:04/10/24 12:29:54
誤爆しちゃった。orz
893ぱくぱく名無しさん:04/10/24 12:32:12


SIMPLE PLEASURES LP
Houstonparty Records
Release: 2004

TRACKLISTING:
01 Hell 3
02 A Mental State
03 Blenden
04 Bless You Kid
05 In Schlingen
06 Hard Boiling Paradise
07 Auswärts
08 I Wanna Be A Snake
09 November Sustain
10 Lantin 11
MP3 (Samples):
01 Hell 3
02 A Mental State
03 Blenden
04 Bless You Kid
05 In Schlingen
06 Hard Boiling Paradise
07 Auswärts
08 I Wanna Be A Snake
09 November Sustain
10 Lantin 11


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

HOLIDAY DIARY LP
Plinkity Plonk, Plonk Twelve, 500 Copies
Release: 2003

TRACKLISTING:
01 Murmur Room
02 Lime
03 Current Description
04 Above Seagulls
05 Home
06 No Guitars Please
07 Ecstatic Brown
MP3 (Full Length):
01 Murmur Room
04 Above Seagulls
06 No Guitars Please
894ぱくぱく名無しさん:04/10/27 14:38:22
蓋をして揚げると鍋底に水がたまります。
895ぱくぱく名無しさん:04/10/27 16:39:27
893はなぁに?
896ぱくぱく名無しさん:04/10/27 21:19:41
>>894
そーなんだよね。
だからケンタの加圧揚げをする時、ショートニングを一回ごとに捨ててる・・・・
買ったほうが安い。秘伝のスパイスとは味がすこーし違うし・・・・・・
897ぱくぱく名無しさん:04/10/27 21:53:19
昨日のフジの「う! ウマいんです」にでてた鉄板カツ丼、旨そうだったなーーー
スキレットでもつくれると思うが

トンカツを揚げずに鉄板でカリッとサクッと焼き、その上から卵を溶きいれた丼タレを豪快にぶっかけて
卵は周りに広がるが半熟になってきたら、ヘラ二つでかき寄せて丼のご飯の上にのっける・・
卵がふんわり半熟オムレツみたいで旨そうだった
898ぱくぱく名無しさん:04/10/28 19:24:39
燻製チップのヤニ?と思われるものが底にべったりついた
ダッチオーブンをもらいました。
どうやらアルミをひかずに直にチップを置いて使っていたようです。
どうやったらこのヤニはとれるでしょうか?
899ぱくぱく名無しさん:04/10/28 19:35:20
なんにせよ、ガンガン、熱して何もかもを黒焦げの灰にして、
その後ガシガシこすり落としてから、改めてシーズニングし直せば
良いと思われ。
900898:04/10/29 02:25:36
>>899
ありがとうございます。
無名とはいえ結構しっかりしているので、
ワイルドに攻めてみようと思います。
ガンガン熱してガシガシこすり落としてみますね。
901ぱくぱく名無しさん:04/10/31 15:06:59
コンボげと〜。
がんばってシーズニングします。
最初はまず我が家の定番トリカラで。
902ぱくぱく名無しさん:04/11/05 07:59:38
序盤は揚げ物中心で使うといいみたいですよ。
903ぱくぱく名無しさん:04/11/09 09:02:17
クリスマスはやはりみなさん丸ごとチキンなのでしょうか。
冬はダッチの出番が多いですね。
キッチンもあったまって嬉しいしw
904ぱくぱく名無しさん:04/11/09 10:52:26
やっぱ年末年始は出番が多いよね。
905ぱくぱく名無しさん:04/11/09 13:23:59
<DOの蓄熱性を使った 余熱蒸し(省エネ)>
(蒸し物は始めから入れておいてもいいし、蒸気が立ってからでもよい)
DOに陶製の器ならそのまま、または金属製の脚付き網+竹の平ザル、
金属製の自在蒸し器などを置き水をカップ2杯ほど入れる。火をつけて
鍋を温める。蒸気が出始めたら、蒸し物を入れる場合は入れ、蒸かし布
をして蓋を閉める。(ここまでは通常と同じ)

火を止める。
次にDOを鍋ごと鍋敷きを置いたトロ箱(発泡スチロールの箱)や保温性
のある箱(ダンボール、木箱など)に入れて蓋をする。
(DOが高熱なので箱の壁や底に直接触れないように注意)

(余熱調理) 肉まん、シュウマイ等は10分間、肉類は15−20分間保温。
その他も15−20分。イモ類はデンプンの糖化のため40分くらい。
時間がきたら蓋を開けてすぐ取り出す。出来上がり。(時間は目安)

気軽に蒸し物が出来、沸騰させるだけなので燃費(特に家庭用ガス)の
節約になる。眠れるキッチンDOが我が家ではこうして活躍している。
906ぱくぱく名無しさん:04/11/10 23:30:57
スキレット買いました。
はじめての料理はリブロースステーキ、の予定です。
明日焼きます〜楽しみ。
907ぱくぱく名無しさん:04/11/11 06:44:42
とりあえずスキレットをよく焼いてから使わないとくっつくよ。
908ぱくぱく名無しさん:04/11/11 11:37:26
皆そう言うんだけど、私のスキレットはくっついたりしなかった。
慣らしがしつこかったせいかな?
909906:04/11/11 23:17:06
うまく焼けました。でも底面じゃなくて内側横側面に
少しくっついてしまいましたw
910ぱくぱく名無しさん:04/11/12 12:00:49
あ〜、横!あるあるw
忘れがちだけど、しっかり油まわしておかないとね。
911ぱくぱく名無しさん:04/11/20 01:22:25
ホシュ
912ぱくぱく名無しさん:04/11/21 18:55:05
鶏の塩釜焼きに挑戦しました。
失敗しましたw
1・5kgを1時間ちょい加熱したんですが部分的に生。
再加熱して何とか。蒸しじゃなくて完璧ローストに。
でもおいしかった…ご飯おかわりw
913スレ違いだが:04/11/21 21:29:29
>>912
こりゃまたなんとも贅沢な、裏山
岩塩を厚く塗ったのをいつかは試そうと10数年・・・・
日本を脱出したら必ずやるぞーーー
914ぱくぱく名無しさん:04/11/22 00:14:00
>>913
ちょっと外食することを考えれば、そんなに大それた事でもないんですけどね・・w
その程度の物にそんな大枚はたくのが、ポリシーとして許せないとかなら
まあ仕方ないですが。
915ぱくぱく名無しさん:04/11/22 00:47:00
スキレット+カバーの購入を考えてるんですが

それで台所で、ピザを焼きたいのですが、ピザ焼き用のこうゆう釜がありますよね↓
http://www.rakuten.co.jp/donabe/455895/456185/
スキレット+カバーでもこの釜のような効果ありますか?
余熱を強火で15分空焚きしろとありますが、スキレット+カバーもそのくらい余熱したら
上火がなくても上側にも焦げ目つくでしょうか?
916ぱくぱく名無しさん:04/11/22 07:17:42
塩釜・・・いつかやりたいと思っているが、終わった後に
サビサビになるんじゃないかという恐怖で未だ挑戦できず。
917913:04/11/22 08:24:47
>>914
スレ違いと書いたのはDOでやろうとしているのではなく、砂漠で
厚さ1センチ以上に塗った岩塩でダチョウかワイルドターキーの
塩釜を試みようと思っているからなのであります。
918ぱくぱく名無しさん:04/11/22 13:59:29
冬は人肌恋しいからダッチは欠かせん
919ぱくぱく名無しさん:04/11/22 20:44:52
彼女作れよ
920ぱくぱく名無しさん:04/11/22 22:29:48
>>917
じゃあ最初からそう書けよ。くだらん。
921ぱくぱく名無しさん:04/11/22 22:37:33
>>920
小僧!!
ワレ喧嘩売っとんのか?じょうとーじゃーねーか。
俺が大人しく出てりゃいい気になりゃがって。
おい、ど間抜の糞餓鬼め!!!
922ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:12:13
過剰反応しすぎ
こんなレスには早く慣れてスルーしなはれ
923ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:22:44
よっぽどそのことには触れてほしくなかったのだろう・・・




もうすぐクリスマスだなぁ。
924ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:28:01
むしろキレすぎに笑った
925ぱくぱく名無しさん:04/11/23 04:31:55
うむ、最近2ちゃんで煽られてこんなに素直な
ブチ切れ方をする人を久しぶりに見たよ。
926ぱくぱく名無しさん:04/11/23 17:06:40
近所のホームセンターで ロッジ・ロジック キッチンダッチ10インチ(旧タイプのワイヤー+コイルハンドル)が
¥7,980だったんだけど買いだよね?

927ぱくぱく名無しさん:04/11/23 18:35:00
海外なら$29.99で送料が$7.50だよ。
蓋のかみ合わせは知らん。
928ぱくぱく名無しさん:04/11/23 18:35:22
因みに航空便ね。
929ぱくぱく名無しさん:04/11/24 08:42:22
ロジックは国内だとかなりボッタ栗価格になってるからなあ。
930ぱくぱく名無しさん:04/12/02 17:57:38
キッチンDO、コンボ、スキレットとロッジのを買ったけど、
慣らすのも楽しかったんで、漏れはロジックを買うことは
多分ないだろうな。

というか、次に買うとしたらユニにするけど。
931ぱくぱく名無しさん:04/12/02 18:02:17
>>930
なんで?
932ぱくぱく名無しさん:04/12/04 09:38:40
使えばわかるさ
933ぱくぱく名無しさん:04/12/04 11:11:52
ロジックのスキレット10.25インチ、買ったらツボにはまった〜。
日高シェフのスキレット本重宝してるので、6.5インチの空焼きやってみるところです。
10と1/4インチのグリルはもう廃盤のようで残念。
大小DOも気になるなー。
934ぱくぱく名無しさん:04/12/04 12:51:37
>>933
海外から買えば?
送料が$6.50だったよ。
935933:04/12/04 13:58:03
>>934 わー送料安いですね。スクエアじゃなくてラウンドグリルですか?
スキレットとフタが共用できたらいいかなと思い
私も海外サイトちらっと探したけど見つけられなかったんですー。
ぐぐるヒントだけでも結構ですのでお教えいただけないでしょうかm(__;)m
936ぱくぱく名無しさん:04/12/04 18:25:57
ラウンドグリルあったよ、でも11インチだった。
それでもいいなら教えてしんぜよう。

937ぱくぱく名無しさん:04/12/04 18:27:22
うちはグリルパンはル・クルーゼなんだけど、焦げ付くんだよね。
今更ながらにロッヂが欲しいよ。
938ぱくぱく名無しさん:04/12/05 03:37:32
>>937
ロッヂだろうが他のメーカーだろうがよく慣らしてなかったり、
よく熱して油をよくまわさなかったりすれば焦げ付く。
中華なべのような薄い鉄板とは違いすぐ温まらないから、よく
温めてから使う。
939933:04/12/05 03:52:53
>>936さん 早速ありがとうございます。
よろしければ是非お教えください。送料安いって素晴らしいですw
11インチだと2.9kgと重いので、9インチがグリルいいか?
プロロジックのスクエアグリルもデザインは良さげ。と悩み中です。
海外はいろいろあって目移りスル…。
940ぱくぱく名無しさん:04/12/05 12:12:31
>>938
それがね、ノンスティック加工ってのが駄目みたいなんだ。
つまり、慣らしなんかしたら、それが剥がれて汚いことになると思う。
スキレットやDOは9年前から扱ってるから、良く分かってるんだけど、この加工の
ル・クルーゼはほんとに使いにくい、これは誰もが言ってる。
だから、材料にオリーブオイルを軽く塗るようにしてる。
そうすると、焦げ付かない。
941ぱくぱく名無しさん:04/12/05 12:15:19
>>939
送料はスライドになってるんですね。
で、add shipping$?ってなってるものは追加料金なんですね。
でも、そんな商品は一部です。

シェフズって言うショップです。
942ぱくぱく名無しさん:04/12/05 12:17:13
これが、そこのショップのロッヂの全商品です。
お目当てがあるか分かりませんが、見るの楽しいかも。

ttp://www.chefscatalog.com/store/catalog/catB10a.jhtml?itemId=cat000084&parentId=cat301002&masterId=cat000106&cmCat=&page=1&view=all
943ぱくぱく名無しさん:04/12/05 12:22:07
私はラウンドグリドルが欲しいんですけど、14インチで大きいんですよね。
これで、鉄板焼きパーティーがしたいな〜と思ってるんですけど・・・

ここはロジックが多いですね。
944933:04/12/06 17:59:50
>>941,942さん お礼が遅くなってすみません!
午前中も何回かやってみましたが、エラーで書き込めませんでした。
商品が充実している所をお教えいただき非常にうれしいです〜。
ありがとうございました! 追加送料等ないか、見積もりを出してもらおうと思います。

縁が高いと場所ふさぎですが、油が多少ははねにくくなる?と期待して
送料込みで安ければスクエア10インチグリルにしようと思います。
洗う時は丸いほうが楽かと思いつつ、狭い台所なので11インチはやめておきます。
または、国内ショップの9インチか、値段で国産のエバニュー辺りですが
エバニューだと溝が多く洗うのが手間そうで、ロッジ第一希望ですw
いいお店を教えてくださりありがとうございました m(__)m
945ぱくぱく名無しさん:04/12/06 19:58:40
>>944
スクエアなら追加な料金ないですよ。
追加料金があるのは、チキンフライヤーだけと思いました。(問い合わせ済み)
shipping infoをクリックすると金額の表示が出ます。
私はラウンドプレス買いました。手羽塩をちゃんと焼くのに乗せるだけで
楽です。
946ぱくぱく名無しさん:04/12/06 19:59:59
追記
商品到着も早いでし、確か航空便です。
947ぱくぱく名無しさん:04/12/07 01:19:05
もうすぐクリスマスですが、ダッチオーブンで作れる
クリスマスにぴったりなお料理ってなにかあるかなぁ。
948ぱくぱく名無しさん:04/12/07 02:35:33
>>947
スタッフドチキンだね。
949ぱくぱく名無しさん:04/12/07 09:27:37
骨付きフライドチキン
ビーフシチュー
950ぱくぱく名無しさん:04/12/07 13:55:22
>>945, 946
まじですか! >追加料金不要
すごいーうれしいです。感謝!ラウンドグリルもおしゃれですね。
たびたびありがとうございました。
航空便ですぐ届くとのことで、ついでに他のグッズも眺めてから注文したいと思います!

951ぱくぱく名無しさん:04/12/07 16:34:22
>>947
ローストターキー
ただし七面鳥が丸ごと入るDOが必要。

ロ−ストターキー(スタッフド): ttp://www.uemura-clinic.com/dutchoven/recipe/roturkey.htm
オーブンベイク: ttp://www.suruganet.co.jp/mat/d_resipi.htm
952ぱくぱく名無しさん:04/12/09 00:06:51
9インチのスキレットのカバーの
日本限定のロゴ付きじゃないヤツが売っているサイト知りませんか?
もしくは10.25で。

いろいろと探していたら、とあるページに、
「9インチのみ日本限定ロゴ付き」とあったのですが、
8や10.25なども付いているようでしたので。。
953ぱくぱく名無しさん:04/12/09 01:36:47
>>952はロッジのスキレットについてです。
すみません、焦ってました。
954ぱくぱく名無しさん:04/12/14 00:21:46
クリスマスくらいはブレス鶏をローストしてみたいです。
いえ実行します。必ず〜。
955ぱくぱく名無しさん:04/12/14 14:09:13
成功レポまってまつ。
956ぱくぱく名無しさん :04/12/16 00:11:51
クリスマスパーティなんでローストビーフを作ることにしました〜!
したんですが、これまで外でしか使ったことなくて、室内ガスコンロで使ったことがないので、コンロでローストビーフを作る際の注意点や、コツなどありましたら教えて頂けないでしょうか??
957ぱくぱく名無しさん:04/12/17 19:06:03
私も丸鳥にチャレンジ!
958ぱくぱく名無しさん:04/12/17 19:34:16
家のコンロなら火加減が楽だから、加減さえ間違わなければ上手く行くと思う。
あとは時間かな?最初の肉の焼付けとかにも気をつけてやると良いのでは?
959ぱくぱく名無しさん :04/12/17 23:21:17
>>958
ありがとうございます
明日、決行なんですよ〜
上蓋からの加熱ってしなくていいんですかねぇ・・・
それだけが心配です・・・
960ぱくぱく名無しさん:04/12/17 23:47:40
しなくても出来るでしょ、ググってみなはれ。
961ぱくぱく名無しさん:04/12/18 06:40:43
上からの加熱がないと蒸し鶏に近くなるが、
それはそれで美味いから気にしない。
962ぱくぱく名無しさん:04/12/18 09:30:17
>>959
トングで上下を時々ひっくり返す。
流れ出た油をかける。
周りに水気の多い物を入れない。
963ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:55:43
どうしてガスオーブンに入れないの?
そうすれば上からも普通に加熱できるよ。
ダッチオーブンを家で使う時はガスオーブンに入れることが多いです。
私の場合は。
964ぱくぱく名無しさん:04/12/18 13:17:43
>>963
みんながみんな大きいガスオーブンを持てる環境にいない。
うちのガスオーブンでは10・1/4が入らない。
965ぱくぱく名無しさん:04/12/18 16:42:10
うちのガスオーブンは10インチキッチンDOがスレスレで入る。
でも、丸鶏やると蒸し鶏状態に近いな。
966ぱくぱく名無しさん:04/12/21 10:03:43
基本的には水蒸気が逃げにくい構造だから
仕上がりが蒸したのに近い状態になるのは
当然といえば当然じゃね?
967ぱくぱく名無しさん:04/12/21 20:44:14
まあな。
968ぱくぱく名無しさん:04/12/24 13:52:12
昨夜は一足先にクリスマス。
スタッフドチキン作りました。お腹にはガーリックライスを
たんまり詰め込み。
家族は鶏苦手なので今日も鶏オンリーの食事ですw
969ぱくぱく名無しさん:04/12/24 21:21:47
>>968
それ、なんか少し悲しいぞ。
970968:04/12/25 17:26:12
残りはスープにして皆で食べました。鶏肉は自分担当w

971ぱくぱく名無しさん:05/01/08 15:52:01
保守がてらカキコ

年末に買い置きして余ってしまった野菜類を
切り刻んでベーコンと一緒にDOに入れて
蒸し焼きで食いました。
冷蔵庫一掃したい時にはいつもこれです。
972ぱくぱく名無しさん:05/01/10 22:15:21
結局キッチンユースって、そういう用途になりがちよねw
ウチはもっぱら揚げ物鍋と化してます。
でも野菜の蒸し焼き類はほんと美味しいと思う。
973ぱくぱく名無しさん:05/01/22 11:09:23
最近使ってないなあ。
洗うのが面倒なんだよな。
974ぱくぱく名無しさん:05/01/22 13:57:13
ロッジのスキレット、
店に在庫が無かったので、取り寄せてもらったんですけど、
面倒で使わなくなるのかな・・と微妙なところで揺れています。。。
975ぱくぱく名無しさん:05/01/22 14:47:42
取り寄せてもらったんだろ?
あきらめろ。
キャンセルとかすんなよな。すげー迷惑。
976ぱくぱく名無しさん:05/01/22 15:05:19
別に普通のフライパンみたいに使えばいいじゃん。
うちに2つあるけど、キッチンでの使用頻度は多いよ。
977ぱくぱく名無しさん:05/01/22 15:11:22
面倒って、どう面倒だと思うんだい?
鉄のフライパンといっしょだよ、美味しさ使った時の使用感の楽しさの方が勝ると思うよ。
もし錆びさせてしまっても、いつでも復活させられるんだし
978ぱくぱく名無しさん:05/01/22 15:27:25
おっと!意外に反応があってびっくりですが、
買いますよ〜。
焼き芋がしたいのです。なので、フタも。
黒光りする程までに使い込みたいです。

979ぱくぱく名無しさん:05/01/22 15:47:31
ジャンジャン使うべし!
いつかは、手放せなくなるよ。
980ぱくぱく名無しさん:05/01/22 15:48:48
そういえば随分前に買ったさつまいもが残ってた・・
焼き芋してみっかな。
ガス代かかりそうだけど。
981ぱくぱく名無しさん:05/01/22 16:48:57
100スキ買って、一番最初にやったのが2つ合わせて一つを蓋代わりにして
じゃが芋焼いたのだが、変な臭いがしたよ、錆び止めの臭いかな?
何日か台所に臭いがこもった・・今はぜんぜん大丈夫だけどね
982ぱくぱく名無しさん:05/01/22 17:47:33
まさか、慣らしもせずにいきなりじゃが芋焼いたんじゃなかろうな、、、
つーか多分それやったんだろうな。
983ぱくぱく名無しさん:05/01/22 19:55:12
うんにゃ、シーズニングは一応ちゃんとしたよ・・でも初めは臭かった
984ぱくぱく名無しさん:05/01/22 20:18:47
シーズニングの前に洗った?ワックスとか良く洗わないと駄目ぜよ。
自分はスキレットにお湯沸かして、浮かして中性洗剤で洗ってから、シーズニングしてる。
他もそうだよね?
985ぱくぱく名無しさん:05/01/22 23:59:28
遠い記憶をたぐり寄せると・・、空焼きまえにゴシゴシとしっかりは洗わなかった(洗ったには洗ったが)
ような希ガス、、です。ワックスが残ってたのかも知れませんね
鋳鉄って使い始めは臭いものなのかと思ってました、本当はそんなことないんですか?
986ぱくぱく名無しさん:05/01/23 10:46:52
臭いは鉄じゃなくほぼ100%薬品のせいでしょ。
百均だとワックス等も何使ってるかわからないし、念入りにシーズニングした方が
よさそうですね。
ところでコンボなんですが、ガス台で焼き芋ってどうやるのですか?
ホイルに包んで弱火で何分とか?
987ぱくぱく名無しさん:05/01/23 14:10:13
あで・・・・・スケベなスレじゃないやん
988ぱくぱく名無しさん:05/01/23 16:30:38
ガスコンロで焼き芋だと、接地面が焦げないように
網を入れるとかすればいいと思う。
989ぱくぱく名無しさん:05/01/23 17:57:39
小石入れてもいい、石は始めは爆ぜるので注意
990ぱくぱく名無しさん:05/01/24 06:28:20
コンボクッカーって生産中止になるんだってね。
前に買った店から来たメルマガに書いてあった。
991ぱくぱく名無しさん:05/01/24 08:11:23
>990
それはもう随分前にガイシュツです・・
992ぱくぱく名無しさん:05/01/24 10:40:59
次スレ立てようと思ったんだが蹴られてしまった。誰か頼む。。。
993ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:28:44
ume
994ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:29:54
うめ
995ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:30:20
産め
996ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:30:57
膿め
997ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:31:52
998ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:32:41
ウメ
999ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:33:08
鵜目
1000ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:33:53
1000!
初ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。