ココイチカレーの味を再現したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
ご協力おねがいします。
2ぱくぱく名無しさん:02/12/30 20:10
ココイチのレトルト買って、成分表見て
同じの使えばまず近くなるんじゃないの?
3ぱくぱく名無しさん:02/12/30 22:13
店で食べるのとレトルトの味はぜんぜん違うよ。
4ぱくぱく名無しさん:02/12/30 22:59
そうなんだー買った事ないから知らなかった。
てことは店の方がおいしいの?
5ぱくぱく名無しさん:02/12/31 02:41
ってか、なぜにあの味を再現しようと思うのか。。。。
6ぱくぱく名無しさん:02/12/31 03:11
ココイチってそんな美味しいとは思わないけど・・・
置いてある福神漬けは美味いけどさ。
カレーはチェーン店より小さな店の方が妙な手間がかかっていて美味しい気がする。
7ぱくぱく名無しさん:02/12/31 03:43
不味いって言ってる人達はレトルトを食べたんだと思う・・・
店ではオイシイけど、レトルトはククレカレー以下
8山崎渉:02/12/31 04:35
(^^)
9ぱくぱく名無しさん:02/12/31 21:18
バーモンドカレーをベースに作れ
10ぱくぱく名無しさん:02/12/31 21:27
信者
11ぱくぱく名無しさん:02/12/31 22:10
>>1
マジレスすると、ビーフカレーは
ハウスの「ジャワカレー・スパイシーブレンド」
をベースに作ると良い。
ポークカレーは恐らくハウスの「インドカレー」ベースだと思う。
12ぱくぱく名無しさん:02/12/31 22:32
>>11
で、ちょっと塩を足すのだ。
店のは、少しばかりしょっぱいもんな。
1311:02/12/31 23:13
>>1
あと、ちょっぴり生クリームを入れるのだ。
甘い生クリームじゃ無いぞー
コヒーに入れる無甘味のヤツだ。
14ぱくぱく名無しさん:03/01/01 16:32
出来るもんなら家でも再現したい!
中々美味いもん。
15ぱくぱく名無しさん:03/01/02 18:58
>13
だいぶんいいせんいってるけど、もう一つなんか足りないような気がする。

ベースに豚骨かなんか入れてコクを出してみるか・・・。
16ぱくぱく名無しさん:03/01/02 19:45
17ぱくぱく名無しさん:03/01/02 19:54
>>15
煮込まれる前の牛肉が。

す ざ ま じ く ク サ イ !

という事実を報告させて頂きます。
18ぱくぱく名無しさん:03/01/02 22:48
隠し味にピーナッツバターを入れるのがカナリポイント
19ぱくぱく名無しさん:03/01/03 16:58
>>11
かなり違う気がする・・・
20ぱくぱく名無しさん:03/01/03 17:27
隠し味にココイチのカレーを入れてみる!
21ぱくぱく名無しさん:03/01/03 18:12
ココイチの不味いカレーを真似る事は出来ても、到底近くに行くことは出来ない。
原料はう〇こが隠し味なので、再現不能。
第一あんな不味いカレー喰いたくないよ。
ココイチなんて味覚障害者および脳障害の人しか美味いなんて言わないよ。
22ぱくぱく名無しさん:03/01/03 18:50
製造原価が3,40円ぐらいのカレーだね
23ぱくぱく名無しさん:03/01/03 22:55
うまいよねココイチ。母親が昔8年くらい働いてたけど
脳の病気やったからレシピとか覚えてないだろうな〜。
24ぱくぱく名無しさん:03/01/04 20:37
コーヒーが隠し味?

あの社長さん、喫茶店から始めたらしいし・・・・
25ぱくぱく名無しさん:03/01/04 21:20
とりあえずルーはハウスに作ってもらってるようです。これ確実。
あとは知らない……。それよからっきょうマイなぁ〜。
テイクアウトの250円らっきょうより10粒30円でかった方がかなりお得。
そのかわり汁があまりないが……。
26ぱくぱく名無しさん:03/01/05 23:00
福神漬けはどうやって作るのだろう?
27山崎渉:03/01/07 13:15
(^^)
 
 
 
 
32ぱくぱく名無しさん:03/01/12 17:10
保守
33ぱくぱく名無しさん:03/01/17 05:22
福神塩辛い
34ぱくぱく名無しさん:03/01/17 05:35
2chって逆の事ばっかり書いてるな・・・
ココイチの福神漬けは甘いぞ
35ぱくぱく名無しさん:03/01/17 20:23
age
36山崎渉:03/01/21 04:19
(^^;
37ぱくぱく名無しさん:03/01/28 03:24
ココイチカレーの味は簡単なようで難しい
38 ◆qJy4MWNrzU :03/01/28 05:05
a
39山崎渉:03/03/13 13:03
(^^)
40山崎渉:03/04/17 10:34
(^^)
41山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
42ぱくぱく名無しさん:03/04/21 03:13
チーズ入っとるぞ。
43ぱくぱく名無しさん:03/04/23 17:11
ジャワカレー辛口に、
肉や野菜をほぼ投入せず作ると似てる。
ジャワカレー辛口を具無し水だけで煮てみたらどうかな。
44山崎渉:03/05/22 00:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
45山崎渉:03/05/28 15:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
46ぱくぱく名無しさん:03/06/12 17:52
意外な落とし穴を忘れてるぞ。

普通、カレーは野菜、肉を煮込むが
ココイチのは
・ビーフえきす
・ポークえきす

なのである。

つまりカレールウにお湯入れて溶かす。
肉エキスを入れれば出来上がり。

足すのではなく野菜を引くのであった。
47ぱくぱく名無しさん:03/06/14 19:49
>>46
ここいちは、うまみが無いから正解!
48ぱくぱく名無しさん:03/06/15 19:55
具など入れようものなら失敗。
ココイチぼったくりカレーなど出来る事はありません。
49ぱくぱく名無しさん:03/06/16 13:57
クソスレ建てるなよ!
50ぱくぱく名無しさん:03/06/16 20:31
しゅうりょう
51ぱくぱく名無しさん:03/06/17 03:37
自分でジャワカレー作った方が安いし旨いね!
52ぱくぱく名無しさん:03/06/17 20:36
具だくさんのがいいです
ココイチは大嫌い。
53ぱくぱく名無しさん:03/06/19 03:46
ココイチは儲けてチェーン店を増やすのが目的のカレー屋なので、
材料にコストをかけられない、そんな店の味を再現しようなんて奴は世間知らず、
ホントに美味いカレー食っても、きっと解らないだろうな〜。
牛しゃぶカレー食べたけど肉あまり旨くなかったなあ。
スーパーで一番安い牛肉買ってカレー作ってみたら
そっちのほうが肉旨かったよ。
55ぱくぱく名無しさん:03/06/21 22:28
ココイチなんかと比べられる不味いカレーなど存在しません。
56ぱくぱく名無しさん:03/06/21 22:32
超巨大鍋で大量の肉とか野菜を形が無くなるまでじっくり煮込んだ物に、
スパイスとか調味料を入れて更に煮込んで、冷凍用パックに詰めて各店舗に送ってる。

家では無理。
5756:03/06/21 22:32
だったら嬉しいけど実際は知らない
58ぱくぱく名無しさん:03/06/21 22:34
味の素が入っていません。
59ぱくぱく名無しさん:03/06/21 23:08
今まで美味しいカレーを食ったことがないんじゃないの(w
60ぱくぱく名無しさん:03/06/21 23:23
なんかのドキュメントで見たけど
ココイチカレーは作ってからどっかの倉庫で3日間眠らせてたような・・・。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62ぱくぱく名無しさん:03/06/21 23:28
砂糖が入ってるんじゃないかな?
砂糖が入った総菜受け付けないタチなんで
ココイチのカレーは苦手なんだけど・・
63ぱくぱく名無しさん:03/06/24 20:41
ふつうにカレーを作って具を取ったけど
ココイチの味は出せなかった。
やはり、はじめから具など入れてはダメみたい。
そんなモノ作れるか!
64ぱくぱく名無しさん:03/06/25 20:20
ここ不味すぎ
65ぱくぱく名無しさん:03/06/26 01:25
ココイチの店員やってたけど、
休みの日でも臭いが取れないんだよね。
66ぱくぱく名無しさん:03/06/27 21:40
不味臭
67ぱくぱく名無しさん:03/06/29 17:10
なんでこんなクソを再現したいんだ?
バカが!
68ぱくぱく名無しさん:03/06/30 15:55
電波2ちゃんねる | せろ〜んに戻る
DQN度No.1の企業・役所は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
有効投票数:2785
1. カレーハウスCoCo壱番屋  746  26.79%
2. エイベッ糞  297  10.66%
3. 朝日新聞  254  9.12%
4. ドコモ  202  7.25%
5. 松屋  191  6.86%
6. 大阪府庁  171  6.14%
7. 神奈川県庁  113  4.06%
8. 創価学会  109  3.91%

69ぱくぱく名無しさん:03/06/30 20:20
あほ壱
70ぱくぱく名無しさん:03/07/01 01:03
ココイチ叩きはBグルでやれ。
71ぱくぱく名無しさん:03/07/03 15:50
ココイチってインスタント以下だよね
72ぱくぱく名無しさん:03/07/04 19:33
カレーマルシェの方が旨いよ。
マジで
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:13
さむい
75ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:33
ルーがハウスのOEMなら、あのでかい工場では何を作っているんだ?
ちなみに、工場の前の店は味の変化が大きい。
実験でもしているのか?
76ぱくぱく名無しさん:03/07/08 01:27
もっといろんな店食べ歩けよ。ココイチが美味いなんて世間知らずもいいとこ。
あの店は経営するためのもので、客のためにあるのではない。
77山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78山崎 渉:03/07/15 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
79ぱくぱく名無しさん:03/07/15 23:37
肥え溜め
80ぱくぱく名無しさん:03/07/21 10:34
あの店はダメ。

具が無い。
81ぱくぱく名無しさん:03/07/21 10:55
>>80
具の問題か???
82ぱくぱく名無しさん:03/07/21 11:01
うんこや猫を入れなきゃ味の再現は無理です。
83ぱくぱく名無しさん:03/07/21 16:12
根本的に志が低いというか、情熱を向ける方向が間違ってる。
なんでよりにもよってココイチ?>>1
84ぱくぱく名無しさん:03/07/22 20:12
志しも何もない。
ココイチはただのインスタント。
85ぱくぱく名無しさん:03/07/23 17:34
ゲリみたいな具なしカレー
86ぱくぱく名無しさん:03/07/24 18:43
80人以上釣れてるじゃん
87ぱくぱく名無しさん:03/07/24 22:01
>>1
まずは、材料のゲテ食いの名古屋下水道局にコネを持つのが先だ。
88ぱくぱく名無しさん:03/07/28 23:25
馬井
89ぱくぱく名無しさん:03/07/28 23:34
前は結構行ってたけど(別の原因で)急性腸炎になってからは行ってない
ていうか前は惰性で辛いの食べに行ってただけだと気付いた。
入院・検査漬けで嗜好変わったせいもあるけど
90ぱくぱく名無しさん:03/07/29 20:48
ココイチ株価上がってるね
ここで言われるほどひどくはないんですね。
91ぱくぱく名無しさん:03/07/29 23:14
ココイチカレーぼ作り方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

                   (`ヽ             ヽヽ
    iヽ    ,ヘ            `ヽ\        ──┐ |  | 
    | \_,ノ ヽ      、i,,      ) )          /  |  |   
    /  ´  `  ゙i 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、ノ /、  ∬      ノ    ノ  ┐
   l(・)  (・)   l"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   ゙i   __  *ノ      /    ,*  ゙i         ──┐ |  | 
    ヽ| /   /      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    /  |  | 
      `ー-─'"|  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ  ┐
           |  |       ヽ、 ).;!':;'ノ  ∫          ヽヽ   ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |  
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
92ぱくぱく名無しさん:03/07/29 23:50
うーんココイチうまい!
93ぱくぱく名無しさん:03/07/30 18:35
うまいよねー。
新メニューのアスパラのカレー2辛最高?
94ぱくぱく名無しさん:03/07/30 20:05
え!?新メニュー出たの?
知らなかった(T_T)
95ぱくぱく名無しさん:03/08/01 21:24
ここいちうまい!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
98ぱくぱく名無しさん:03/08/03 23:51
みんな来てトッピングしてネ☆
99ぱくぱく名無しさん:03/08/03 23:57
トッピングは色々選べて楽しいね♪

カレールーも違うお店のを選べれば良いのにね☆
100ぱくぱく名無しさん:03/08/04 00:36
そうだね、ライス(150g/\100)だけ注文して、ルーや具は持ち込み。
そうすれば、ボッタクリなんて言われずに済みそう。
101ぱくぱく名無しさん:03/08/04 20:15
なんでもオプション料金。



ケチ臭い。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103ぱくぱく名無しさん:03/08/04 21:22
10年くらい行ってないから潰れてもいいよ。

行く気しないし........
104ぱくぱく名無しさん:03/08/04 23:31
>>99
ワラ
105ぱくぱく名無しさん:03/08/04 23:39
名古屋(一宮)系だからね。
カレーにも名古屋風味が。。。
とにかく味がくどいんだよ。
酸化した動物性の脂っこい油がいかんのだよ。
食い終わった後に数時間、胃がむかつく。
マック並みの後味の悪さ。
そしてハイカロリー
106ぱくぱく名無しさん:03/08/05 15:25
レジ近くに売ってあるレトルトパックを買うべし

以上
107ぱくぱく名無しさん:03/08/05 18:54
ココイチたたくのはバイトクビになったヤシの逆恨みって聞きましたが?
108ぱくぱく名無しさん:03/08/05 19:55
>>107
あの歪んだ体育会系のノリについていけない方が正常にも思えます。
月1〜2回行ってたけどあれはちょっと・・・
109ぱくぱく名無しさん:03/08/06 22:56
えらい不味いっすね
110ぱくぱく名無しさん:03/08/06 22:59
あれは不味く無いよ。
不味く思える君の味覚が不味いんです
111そーですね。:03/08/07 00:12
そうです。ココイチのカレーは一見あっさりでシンプルなのですが、どうも
奥が深そう。私もレトルトと冷凍のカレーを買ってきました。
ココイチのポークカレーには嵌っています。味の秘密を探りたいです。
一寸待っててね。
でも、あのカツカレーのカツは何とかなんないの。ぶち壊しですよね。
いくら冷凍でもあれは酷すぎる。なんとかして欲しい。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113ぱくぱく名無しさん:03/08/07 02:19
駄目って事でFA?
114ぱくぱく名無しさん:03/08/07 12:35
自作自演が激しいな
115ぱくぱく名無しさん:03/08/09 08:41
ココイチみたく不味く作れません。
116ぱくぱく名無しさん:03/08/09 09:14
1はまともに育てられなかった重度の精神病と味覚障害です。
117ぱくぱく名無しさん:03/08/10 05:16
おまえらほんと馬鹿な・・・。
あきれるよ。ココイチのカレーは奥が深いんだよ。
具が入ってないからマズイ?ハア?
本場とか一流と言われてるグルメカレーはそんなに具沢山か?
権威にふりまわされず自分の舌で判断シナ!



と煽ってみる
118ぱくぱく名無しさん:03/08/10 07:26
うまいに一票。
119ぱくぱく名無しさん:03/08/10 23:31
不味いに100票
120ぱくぱく名無しさん:03/08/10 23:53
同じく不味いに100票
121ぱくぱく名無しさん:03/08/11 00:12
投票所へどうぞ

http://dempa.2ch.net/seroon/soc/
122ぱくぱく名無しさん:03/08/12 01:42
うんこ屋まずい。
123ぱくぱく名無しさん:03/08/12 01:47
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126ぱくぱく名無しさん:03/08/12 11:33
>>105
>名古屋(一宮)系だからね。カレーにも名古屋風味が。。。
ココ一番屋って、一宮市が発祥の地だったんですか。でも名古屋風味のカレーって、
意味不明。隠しスパイスに赤味噌が使われているってことですか。
ラーメンと違って、何々地名を冠した特有カレーって。聞いたことないし。
127ぱくぱく名無しさん:03/08/12 18:42
一宮会系壱番組加盟店味覚障害一味
128ぱくぱく名無しさん:03/08/12 18:44
名古屋名物西部警察気違運転重軽傷トッピング
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130ぱくぱく名無しさん:03/08/12 23:56
設立が1982年で、2003.7現在874店舗だなんて、凄い人気なんだね。1県平均20店舗
とは。同業外食チェーンの吉野家や王将に勝っているんじゃないか。なるほど、本部は
愛知県一宮市三ツ井六丁目12番23号と尾張国発祥のようだ。 
http://www.ichibanya.co.jp/comp/outline/index.html
でも、チキンにこみカレー 600円はあるが、味噌煮込みカレーがメニューにないぞ。
レギュラーカレーメニュー http://www.ichibanya.co.jp/menu/regular/index.html
131ぱくぱく名無しさん:03/08/12 23:58
店内誌に投稿する奴らの神経が判らん。
そんなに味覚音痴だと公言したいのだろうか?
132ぱくぱく名無しさん:03/08/13 00:09
>>24
>あの社長さん、喫茶店から始めたらしいし・・・・
CoCo壱番屋サイトの会社沿革史にも、グループ企業にも喫茶店云々なんて載っていないが。
社長の浜島俊哉って、何者?。
133ぱくぱく名無しさん:03/08/13 00:54
カレー一本はやめて、あんかけスパゲティ専門店「パスタ・デ・ココ」へ転換するらしい。
壱番屋が「あんかけスパゲティ」店
http://chubu.yomiuri.co.jp/ckei/cke030122_3.html
脱カレー宣言!!壱番屋
http://money.2ch.net/stock/kako/1026/10260/1026012459.html
134ぱくぱく名無しさん:03/08/13 01:18
>>133 既出
【飲食】名古屋名物・あんかけスパを東京で! 壱番屋が来月出店
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1059019074/
135山崎 渉:03/08/15 19:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
136ぱくぱく名無しさん:03/08/16 23:04
誰かココイチについて語れや!

まずはおれから......
ココイチ不味い。
137ぱくぱく名無しさん:03/08/17 01:06
アゲ
138ぱくぱく名無しさん:03/08/17 01:16
まぁ再現したところでどうしようもないんだろうけど。
参考までに。
以下うちの大学の学食のおばちゃんのセリフ&行動。

(゚Д゚)「なんか今日のカレー黄色いわねぇ…・・・あっ!ソース忘れてたわぁ♪」
一升瓶のソースを縦にもってドボドボっと。
(・∀・)「これでよし!」
139ぱくぱく名無しさん:03/08/17 16:01
んじゃ、ココイチのカレーではなく福神漬けレシピをきぼん。
ゴマだれドレッシングのレシピもきぼん。
140(。−・)/だす:03/08/17 16:41
>>130
納豆カレーってすごいね(´∀`)
141ぱくぱく名無しさん:03/08/18 22:51
ξスレ
142ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:14
ゲロ不味カレー屋放置中
143ぱくぱく名無しさん:03/08/19 01:34
ここ壱がうまくないという馬鹿はどの店がうまいのか
証明してみろ( ゚Д゚)ゴルァ!
144ぱくぱく名無しさん:03/08/19 03:11

地元ネタになるが新宿のもうやんウマ-
145ぱくぱく名無しさん:03/08/21 20:15
やっぱり不味い。
ココイチでなければ具があってウマー!!!
146ぱくぱく名無しさん:03/08/21 21:16
私、ココイチ好きだけどなぁ。
ココイチのレトルトってお店に出してるのと同じ味?
それとも少し違う?
147ぱくぱく名無しさん:03/08/22 18:47
みじめage
148ぱくぱく名無しさん:03/08/23 22:52
恥スレ保守
149ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:16
もうやんって店の前にバイクを路駐していると公言しているカレー屋?
裏通りの時はともかく、青梅街道沿いにに越したみたいだからやめてね。
150ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:31
 ほんとに不味かった。
名古屋の人はカレー食べたことないのかな。
151ぱくぱく名無しさん:03/08/25 00:52
やっぱり具ナシカレーには
トッピングは必要
152ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:35
うまみ無しカレー
153ぱくぱく名無しさん:03/08/28 20:02
ココイチのカレーは昔の給食のカレーっぽくて
懐かしくて好き。
154ぱくぱく名無しさん :03/08/30 19:12
300gカレーの原価は、65円
155ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:50
赤字ぶって高級食材を使っています。
気づいてくれてありがとう。
156ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:29
手当たり次第にレトルト買ってきて混ぜて下さい。
157ぱくぱく名無しさん:03/09/02 23:00
不味いや
158ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:20
ココイチはわざと不味いカレーを出して
外食なんかより
おうちで食べよう、ハウス食品
を忠実に守る為に「具」は入っていません。
間違いなく不味いです。
具なしカレー。
159ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:15
小便を入れなくては味の再現は出来ません。
160ぱくぱく名無しさん:03/09/12 22:49
不味すぎないか?
161ぱくぱく名無しさん:03/09/14 20:29
不味いよ。
具が無いんだから....
あたり前田
162ぱくぱく名無しさん:03/09/15 18:54
具なんか入れたらココイチではない。
農薬、ダイオキシンに汚染された野菜入りカレーなどは危険。
ハウス食品のカレーに溶かすだけのココイチは
安全、安心そのもの。
163崎渉:03/09/15 18:57
164ぱくぱく名無しさん:03/09/16 09:39
昨日の午前放送のカレー屋特集のやつ
美味しそうだったんでレシピまとめてみた。手軽でお勧め。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058083839/
165ぱくぱく名無しさん:03/09/20 21:21
ハウス食品なら安心。
ココイチだとまずいし高いけど。
166ぱくぱく名無しさん:03/09/20 23:49
腐れ具無しカレーで
トッピングさせてボッタクリ。
167ぱくぱく名無しさん:03/09/21 04:59
ココイチの味再現するより、ココイチより美味しいカレーを作るほうが簡単だと
思うのは俺だけか?
168ぱくぱく名無しさん:03/09/21 17:26
ココイチほどの具のない「素」の不味いカレーを
カネを取って出す恥じ知らずな店もない。
169ぱくぱく名無しさん:03/09/27 22:41
危険な具を入れていないココイチは安全。
不味いけど.....
170ぱくぱく名無しさん:03/09/28 00:31
>>167
俺もそう思う
171ぱくぱく名無しさん:03/09/28 08:09
ココイチの
不味さを
再現?

むりだろ。
172ぱくぱく名無しさん:03/09/28 09:19
ココイチのカレーより
ほっかほっか亭のカレーのほうが数倍まし
173ぱくぱく名無しさん:03/09/30 16:21
結局、どうすればできるのかは誰も知らない。
174ぱくぱく名無しさん:03/10/03 00:00
どうすればあんな不味くなるのか知りたいとも思う
カレーなんて、たいがいは美味しくなると思うのだが…
175ぱくぱく名無しさん:03/10/05 13:35
ほか弁のカレーの味に負けている事よりも
レトルトカレーの味に負けているのが問題。
店長、やる気ないし。
176ぱくぱく名無しさん:03/10/06 21:49
潰れてもいいよ。

不味すぎ。
177ぱくぱく名無しさん:03/10/13 12:07
昼なのにとなりの定食屋より入っていないココイチは倒産間近?
178ぱくぱく名無しさん:03/10/13 18:58
ゴラー!! ココイチ!! 後から来た客に先に出すなよ
おんなじチキンカレーで俺がなんで後や
いま作ってますなんて嘘つくなよ、カウンターの中丸見えで!!
179ぱくぱく名無しさん:03/10/16 23:43
まずい経営
まずい味
まずい値段。

恥ずかしくないの?
180ばくばく名無しさん:03/10/17 01:12
憎い奴っているけど、
そいつがいなけりゃ
自分の欠点すら
わからないものだ。
181ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:39
こんなスレがあるなんて.....
ココイチって嫌われているのね。
182ぱくぱく名無しさん:03/11/09 19:46
まずやココイチ
183ぱくぱく名無しさん:03/11/10 21:40
近所のココイチ潰れたよ。
あー良かった。
184ぱくぱく名無しさん:03/11/10 21:44
食わずに死ねない
185ぱくぱく名無しさん:03/11/10 23:07
ココイチみたいな具が無いカレーも食って見る価値ありだな。
不味いけど。
186ぱくぱく名無しさん:03/11/11 13:34
具なしカレーとは負け犬が好むカレーだな。
187ぱくぱく名無しさん:03/11/12 12:07
トッピングすりゃいいんだよ。ばーか
188ぱくぱく名無しさん:03/11/12 17:47
ここはマジレス禁止だよ
189ぱくぱく名無しさん:03/11/12 18:07
チョコレートトッピング お願いします。
でも、意外にこれウマー
190ぱくぱく名無しさん:03/11/12 18:13
ココイチの辛口スパイスとガラムマサラで絶妙なお味(o^v^o)
お試しあれー。
191ぱくぱく名無しさん:03/11/14 00:27
社員しか居ないの?
192ぱくぱく名無しさん:03/11/14 21:25
で?
誰もココイチのカレーのうまさを再現できないの?
193ぱくぱく名無しさん:03/11/15 22:18
194ぱくぱく名無しさん:03/11/16 20:34
不味さ最高屋
195ぱくぱく名無しさん:03/11/17 22:19

激不味
196ぱくぱく名無しさん:03/11/18 21:59
ココイチの宮城県名取店てトコが潰れたらしいよ。

よかったネ(^o^)
197ぱくぱく名無しさん:03/11/18 22:20
>>192
ココイチには「うまさ」が全く無いのだから、
それを再現しようがない!
198ぱくぱく名無しさん:03/11/19 21:52
確かに「具」が無いもんな。
旨味などあるわけない。
199ぱくぱく名無しさん:03/11/20 01:34
具なんか入れたら利益が出ねえんだよ!
バーカ!
200ぱくぱく名無しさん:03/11/20 04:45
具=トッピングということだわな。
201ぱくぱく名無しさん:03/11/20 13:06
具=追加料金と言う見解か。

すばらしいぼったくり。
202ぱくぱく名無しさん:03/11/20 13:07
確かに、あの価格設定を見てるとトッピングで利益をあげているんだろう
つーのは明白だな。
203ぱくぱく名無しさん:03/11/21 00:40
私の考え出した納豆カレーをココイチにパクられた
204ぱくぱく名無しさん:03/11/21 12:58
あんなモンをカレーと思われたら
子供たちに未来はない。
205ぱくぱく名無しさん:03/11/22 12:10


マズー
206ぱくぱく名無しさん:03/11/23 05:59
ココイチのカレーがまずいと言う香具師はレトルト版しか食べてないって言う人がいるけど、
店行ったことなくてレトルトだけ食べる人っているかな?
ギフト用…?
207ぱくぱく名無しさん:03/11/23 10:36
不味いモノコレクターかも。
208ぱくぱく名無しさん:03/11/23 13:52
カレーはコメントしませんが、
福神漬けは好きですよ。あそこのは。
自分で作れないか頑張ってますが、上手くいかないの…
作り方知ってる方、教えてください。

ココイチさんのカレー食べた後、胃にもたれるのは何故だろう…
209ぱくぱく名無しさん:03/11/23 23:39
正直、不味い。
210ぱくぱく名無しさん:03/11/23 23:44
どっちの料理ショー 特撰素材T
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/030000
211ぱくぱく名無しさん:03/11/24 21:32
おお!ここいちが!
212ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:47
あーあ、
おれの一人芝居だけじゃ
誰もココイチの話題に付いてこねーな
213ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:45
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
214ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:46
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
215ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:47
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
216ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:48
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
217ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:49
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
218ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:50
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
デルコンピュータ   Dell Computer   デルコンピュータ
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
Dell Computer   デルコンピュータ   Dell Computer
http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com   http://www1.jp.dell.com
219ぱくぱく名無しさん:03/11/26 12:44
臭いスレにはフタをw
220ぱくぱく名無しさん:03/11/27 11:59

不味いカレー屋に天罰を!
221ぱくぱく名無しさん:03/11/28 21:36
不味いカレーの恨みか?
荒れてるなぁ
222ぱくぱく名無しさん:03/11/28 21:38
えらい荒れよう・・・
223ぱくぱく名無しさん:03/11/28 23:38
仕方ないよ。
だって、ココイチだもん。w
224ぱくぱく名無しさん:03/11/29 07:00
びっくりドンキーのカレーとどっちがまずーなんだろう?
225ぱくぱく名無しさん:03/11/30 00:17
一宮の誉れ
226ぱくぱく名無しさん:03/11/30 00:34
>>224
ドンキーのカレーって普通にスジャターのOEMじゃなかったっけ?
227ぱくぱく名無しさん:03/11/30 16:57
ココイチの具なしカレーに勝るボッタクリカレーはないだろう。
野菜の入っていないカレールゥを溶かしただけのカレーなんか

食えるか!
228ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:07
味もへったくれも無い。
不味い。
229ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:09
 カレーと思うのが間違い。
230ぱくぱく名無しさん:03/12/01 22:04
やはりボンカレー以下だわな。ココイチ
231ぱくぱく名無しさん:03/12/01 22:20
腹減った〜
でもココイチなんかにはいかない。
232ぱくぱく名無しさん:03/12/01 22:35
誰かポークカレー200グラムにトッピング全部のせやれ
233ぱくぱく名無しさん:03/12/01 22:39
おまいがやれ

クソには
何を乗せても
クソ。
234 ◆7UjVOSFSOI :03/12/01 23:02
>>231
行くってことだな
235ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:59
スカトロの館はココですね。
236ぱくぱく名無しさん:03/12/02 21:02
いや、カレー板でしょう。
http://food3.2ch.net/curry
237ぱくぱく名無しさん:03/12/03 17:43
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|  
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
238カレー板住人:03/12/04 10:55

もまいら板違いですよ
カレー板へ移動しる!

http://food3.2ch.net/curry/
239ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:27
つまらんから戻って来たヨ(^_^)
240スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 15:11
カレー板って、すごくつまらないね。
チェーン店のカレーをよく食べる人には、少しは面白いのかもしれないけど。
241ぱくぱく名無しさん:03/12/07 10:41
ココイチって最悪だね
242ぱくぱく名無しさん:03/12/08 21:39
とうさんしろ
243ぱくぱく名無しさん:03/12/09 19:49
辛さの度合いも
量も
トッピングもオプション料金。
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ

しかし、あとからポイっと乗せるだけなので
ウマク無い。
244ぱくぱく名無しさん:03/12/10 20:33
かんな不味いカレーって

他に無い。
245ぱくぱく名無しさん:03/12/10 20:59
信じられんスレだな。
246ぱくぱく名無しさん:03/12/11 23:13
具を入れ無いなんて

バカにしてるな。
トッピングしろっ!てか?
247ぱくぱく名無しさん:03/12/12 07:55

ポイントを貯めて貰った、ギフト券1万円分を10人に譲ります。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さい
248ぱくぱく名無しさん:03/12/13 11:55
ココイチなんかカレーではない。
249ぱくぱく名無しさん:03/12/14 08:35
うんこです。
250ぱくぱく名無しさん:03/12/14 09:05
>>249
うんこに失礼だろうが!
251ぱくぱく名無しさん:03/12/14 09:08
>>250
すみません。
うんこには悪い事をしました。
ごめんなさい.....
252ぱくぱく名無しさん:03/12/14 17:44
ココイチなんか.....
プッ
253ぱくぱく名無しさん:03/12/14 19:08
ボンカレーが同じ味だよ
254ぱくぱく名無しさん:03/12/14 20:12
ボンカレーは進化してるようだが.....
ココイチは企業努力がなさすぎ。
255ぱくぱく名無しさん:03/12/15 00:14
>>253
ボンカレーに対して失礼だよ
256ぱくぱく名無しさん:03/12/15 21:43
欠点だらけで淘汰のカレー屋

もうダメぽ。
257ぱくぱく名無しさん:03/12/15 21:46
PO?
258ぱくぱく名無しさん:03/12/21 00:58
不味いぽ
259ぱくぱく名無しさん:03/12/23 21:06
ボッタクリ
260ぱくぱく名無しさん:03/12/24 22:06

ココイチのは料理ではない。

バカが食らうエサ。
261ぱくぱく名無しさん:03/12/26 21:51
ココイチなんかに加盟しなくて

ヨカタ〜
262ぱくぱく名無しさん:03/12/28 14:56
ココイチの栄光あった時代に戻りたい。
今はもう.....
263ぱくぱく名無しさん:03/12/28 15:19
>>262
企業努力が一般人には感じられないからな
生まれ変わる作業を放棄したものは廃れるだけさ
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265ぱくぱく名無しさん:03/12/29 03:20
意味不明屋
266ぱくぱく名無しさん:03/12/29 04:11
牛丼くいてえ
267ばくばく名無しさん:03/12/29 09:14
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃  
268ぱくぱく名無しさん:03/12/30 16:05
牛丼280円になったとき、ココイチもなんかやれば、こんなに嫌われずに
庶民の味方として生きてこられたのに。
269ぱくぱく名無しさん:03/12/31 16:11
「普通」のカレーも出せばいいのに。

わざと具を入れず貧乏くさい素カレーを出し、
オプション料金のかかるトッピングに誘導、
しかし、もとのカレーには具が無い為においしい筈もない。
ポークカレーを頼んでも
ポーク「エキス」カレー、
ビーフカレーを頼んでも
ビーフ「エキス」カレーが出てくる。
ゴロゴロとした肉、
歯ごたえのある肉などは皆無。
こんなんじゃインスタント以下と言われても仕方がない。
270ぱくぱく名無しさん:04/01/01 18:08
もうダメ屋
271ぱくぱく名無しさん:04/01/01 18:41
>>268
賛成。いいこというね。
272ぱくぱく名無しさん:04/01/01 19:21
とうとう牛丼屋ごときに駆除されるんだね。
ヨカッタヨカッタ
273ぱくぱく名無しさん:04/01/01 19:48
ごとき? 
まあクールなお方。
ココイチにも牛丼にも思い入れはないのね。
274ぱくぱく名無しさん:04/01/02 10:20
吉野家はココイチを潰そうなんて
相手にしていないと思うが......

ココイチみたいな不味い店はいずれにせよ潰れる
275ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:46
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
276ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:47
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
277ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:48
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
278ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:48
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
279ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:49
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
280ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:50
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
281ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:50
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
282ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:51
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
283ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:52
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
284ぱくぱく名無しさん:04/01/02 12:00
吉野家がカレー丼をだしてココイチは潰れるから
食いたい奴は早く食い納めをしとけ。
285ぱくぱく名無しさん:04/01/02 12:39
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
286ぱくぱく名無しさん:04/01/02 14:33
ココイチのバイトのネーチャソ(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
287ぱくぱく名無しさん:04/01/02 17:05
           __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|      ノノノノ::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !    (゚∈゚ )::::::::::::::::ミ)
        '、 `-'/⌒\/ '、、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \__( ミ  / ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
            ノ  /     ``"      \>
           ( \/ヽ
            \ ) )
            ///.
           `ヾ ヽミ 

288ぱくぱく名無しさん:04/01/02 22:02
なんか焦っている奴がコピペを連発してるなw
289ぱくぱく名無しさん:04/01/02 22:08
290ぱくぱく名無しさん:04/01/02 22:10
なんか焦っている奴がコピペを連発してるなw
291ぱくぱく名無しさん:04/01/02 22:38
ココイチビーフも中止かな?
まさか出せないだろうなぁ.....
292ぱくぱく名無しさん:04/01/02 22:43
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー
(´Д`;)ハァハァ
293ぱくぱく名無しさん:04/01/03 00:17
ココチンポー!
294ぱくぱく名無しさん:04/01/03 00:43
松屋でカレー食ってこようっと!
295ぱくぱく名無しさん:04/01/03 11:23
ココイチなんか行ってねー
存在を忘れてた.....

でもイカネ!
296ぱくぱく名無しさん:04/01/04 10:40
松屋、すき家につづいて
吉野屋までココイチよりまともなカレーをだしたら
ココイチは今、カレーだけでは苦しくて
カレーうどん屋、あんかけパスタ屋と手探りしているココイチは潰れるネ
297ぱくぱく名無しさん:04/01/04 19:39
ココイチが潰れるとか言ってる香具師、
ココイチってフランチャイズじゃねーの?
298ぱくぱく名無しさん:04/01/04 23:28
ココイチ本部必死だなw
299ぱくぱく名無しさん:04/01/05 08:45
ココイチのカレークイテー

(;´Д`)ハァハァ
300ぱくぱく名無しさん:04/01/05 08:47
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
301ぱくぱく名無しさん:04/01/05 23:57
ココイチのカレーサイテー

(;´Д`)ハァハァ
302ぱくぱく名無しさん:04/01/06 06:08
店員だけは他よりマシだな。働いてる方からすればウザイだけなのだろうが。
303ぱくぱく名無しさん:04/01/06 21:24
店員はあんなん客に出して良心が痛まないのか?
304ぱくぱく名無しさん:04/01/07 04:59
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(;´Д`)ハァハァ
305ぱくぱく名無しさん:04/01/07 17:41
ココイチのカレー(・∀・)マズイ!
サイテー
(;´Д`)ハァハァ
306ぱくぱく名無しさん:04/01/09 06:30
>>296
待て、さすがに松屋よりはうまいぞ。うまいって言うのもなんだが
307ぱくぱく名無しさん:04/01/09 16:37
食べたこと無いけどココイチよりマズイカレーなんてあるわけない。
308ぱくぱく名無しさん:04/01/17 20:17
名取にはパスタデココができました
309ぱくぱく名無しさん:04/01/18 17:04
ココイチのカレーの微妙なコクの無さはどうしたら実現できるのだろう?
310ぱくぱく名無しさん:04/01/18 23:25
微妙なの?
311ぱくぱく名無しさん:04/01/19 00:51
>>310
全然無いようで有るコク。その微妙なのを再現したい。
312ぱくぱく名無しさん:04/01/19 11:46
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
クイテー

(;´Д`)ハァハァ
313ぱくぱく名無しさん:04/01/19 23:24
ココイチのカレー(・∀・)マズイ!
サイテー
(;´Д`)ハァハァ
314ぱくぱく名無しさん:04/01/20 13:16

ココイチカレーは冷凍。
これ真実。
315ぱくぱく名無しさん:04/01/20 13:25
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
クイテー!

(;´Д`)ハァハァ
316ぱくぱく名無しさん:04/01/20 18:14
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
食いテー!

(;´Д`)ハァハァ
317ぱくぱく名無しさん:04/01/20 19:53
まずぅ
318ぱくぱく名無しさん:04/01/20 20:17
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
食いテー!

(;´Д`)ハァハァ
319ぱくぱく名無しさん:04/01/20 20:18
荒らしは(・A・)イクナイ!!
320ぱくぱく名無しさん:04/01/20 22:11
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
食いテー!

(;´Д`)ハァハァ
321ぱくぱく名無しさん:04/01/20 22:37
>>275-283
>>285-286
>>292
>>299-300
>>304-305
>>312
>>315-316
>>318-320

いい加減にココイチのカレーくらい食えよ!!
322ぱくぱく名無しさん:04/01/21 06:14
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
食いテー!

(;´Д`)ハァハァ

>>321
どこで食えるんだ?
323ぱくぱく名無しさん:04/01/21 22:09
>>322
ここで探して今から食いに逝け!!
http://www.ichibanya.co.jp/shop/search/search.html?fpref=&fima=1&x=25&y=4
324ぱくぱく名無しさん:04/01/23 18:52

325ぱくぱく名無しさん:04/02/08 19:48
(¬―¬)ココイチマズー
326ぱくぱく名無しさん:04/02/08 20:59
あんな味再現すんなアフォ
327ぱくぱく名無しさん:04/02/09 00:23
ココイチカレー(・∀・)イイ!
クイテー
(´Д`;)ハァハァ
328ぱくぱく名無しさん:04/02/09 02:50
ガイシュツスマソでつが、ハウスこくまろカレーは近くないでつか?漏れはルーのみで作り炒めたウィンナーをトッピングしてココイチごっこをしています。
329ぱくぱく名無しさん:04/02/09 13:25
ココイチカレー(・∀・)マズイ!
サイテー
(´Д`;)ハァハァ
330ぱくぱく名無しさん:04/02/14 03:25
ココイチマズー
どうすればあんなにおいしくなくなるのか逆に聞きたい
331ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:07
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
332ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:10
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
333ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:11
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
334ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:09
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ


>>333
どこで食えるの?
335ぱくぱく名無しさん:04/02/14 22:21
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ

>>334
昨日田舎道走ってたら「カレーハウスCoCo一番館」ってのを見かけた。
ははぁ、此が噂のココイチのカレー屋かぁと納得すますた。
怖くて入れませんですた・・・
336ぱくぱく名無しさん:04/02/17 21:56
>>335
それはニセモノだべ。
本物は「カレーハウスCoCo壱番屋」だべ。
337ぱくぱく名無しさん:04/02/18 00:30
本物は「カレーハウスCoCo壱番?屋」だろう
338ぱくぱく名無しさん:04/02/18 00:53
(゚听)チラネ!
339ぱくぱく名無しさん:04/02/18 01:41
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
340ぱくぱく名無しさん:04/02/18 02:19
味覚障害の集い
341ぱくぱく名無しさん:04/02/19 00:58
ココイチのパチモンって有るのか?
342ぱくぱく名無しさん:04/02/19 15:08
ココイチパチモンのカレー(・∀・)イイ!
ココイチパチモンのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ


>>341
そっちの方が旨かったりして
343ぱくぱく名無しさん:04/02/19 15:16
びっくりドンキーのカレーが最低だと思う・・・
344ぱくぱく名無しさん:04/02/20 10:11

所詮冷凍のココイチ。

冷凍専門店なのに
カレー専門店なみの値段とセコセコ金を取るケチ臭い店。
345ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:19
>>344
一杯いくら?
346ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:13
>>344
トッピングで金取るとかはまぁ商売の方法だからまだ良い。
問題は不味い事だ

>>345
いい加減一度行って見ろや
347ぱくぱく名無しさん:04/02/22 11:58
まじでココイチ旨いってやついるのな…。

お母さんが市販のルーで作るカレーの方が、よっぽどうまいと思うが。
348ぱくぱく名無しさん:04/02/22 12:14
きっとお母さんいないんだよ…察してやれよ…
349ぱくぱく名無しさん:04/02/24 21:58
ウチのかーちゃんでも具は入れるし
不味くはないぞ。
350ぱくぱく名無しさん:04/02/24 22:50
>>349
お前家じゃ精々タコさんウィンナーだろ(プププ
351ぱくぱく名無しさん:04/02/29 22:41
ウチのママンの具はマダ濡れるし
不味くはないぞ。

352ぱくぱく名無しさん:04/03/12 09:04
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
353ぱくぱく名無しさん:04/03/12 21:22
ココイチカレー(・∀・)マズイ!
サイテー
(´Д`;)ハァハァ
354ぱくぱく名無しさん:04/03/14 21:24
今日ココイチカレー食べました。
おいしかったです。
また食べに行きたいです。
今度行った時は、
ココイチ副腎漬けを買って帰ろうと思います。。
355ぱくぱく名無しさん:04/03/14 21:34
美味いと思ってる人間も居るぞ。
荒らしは反省しる!
356ぱくぱく名無しさん:04/03/14 23:13
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
357ぱくぱく名無しさん:04/03/28 23:04
http://food3.2ch.net/curry/
ココイチカレー食った。
具が無かった。
トッピング油っこい
カレーも不味い。

店に入って来た客を不憫に思った。

冷凍だと知った。
やはりな。
なっとくした。

旨いとジエンするバカがいた。
ココイチ社員てプライドも捨てるのか....
と思った。
人間として恥ずかしかった。
358ぱくぱく名無しさん:04/03/29 10:56
  ____
  |___ | [][] _________  | ̄|
     //     |________| .|_|
\  //                     □,'・ ;  |~ ,.、,'・、′,
:::::\  ̄      ::  ・ ;,'・,,'・ ;  |~ ,.、,'・、′,/  
\:::::\   ;,'・,  ,; /~ ,'・,  ,'・,.、,'・ /                   _
 .\:::::\・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ,.、,'・、′,'・ ;  |~ ,.、,'・、′,/     | |  ○○
・ '.・.\:::::\;;/; \  \∴::  ;,'・,_,,,,'・, ,'・,  ,'・/            | \
  ;;,',,: ・, ,'・, 、′    |   /∴,,゙・,,∴\'・, ,'・,  ,'・          | |\\
  ::  ・ ;,'・, ・ ;,'・,/~ /、 「∴;, ゜∴ ;∴」                 | |   ̄
::  ・ ;,'・,  /~ ~ /~ , ,'・, i,. ,,゙;;;; ゙,, ●.,i    ,.、,'・、′        | |  
 |:::::(/~ /~ |~ .|~ |~       \∵;,,o,;:/   /              ̄      _
 |::: /~ /~ |~    .|~ |~)"  ヽ     |                      ○○ | |
┌―. /~ /~ /~ ~ /~/:..( ○ ,:○)  ヽ|                        //
| | ̄..(/~ /~ /~ ~ /,-'ニ二二二ニニニヽ|                        ̄
359ぱくぱく名無しさん:04/04/03 06:06
ココイチカレー(・∀・)マズイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
360ぱくぱく名無しさん:04/04/16 15:57
大変有意義なスレですね。
これからも頑張ってください。
361 :04/04/16 18:16
納豆カレーうまいよねーヾ(^∀^)♪Good
362ぱくぱく名無しさん:04/04/20 22:27
ココイチ最高!!
363ぱくぱく名無しさん:04/04/20 23:40
持ち帰る


再現可能
364ぱくぱく名無しさん:04/04/21 06:29
ココイチのカレー(・∀・)マズイ!
ココイチのカレーサイテー

(;´Д`)ゲロゲロ
365ぱくぱく名無しさん:04/04/23 03:45
ココイチ真須”い。
具はないわ
冷凍だって?
松屋なみにしやがれ!
366ぱくぱく名無しさん:04/04/24 19:10
>>1
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
あんな不味いカレーを再現してどうすんねん!
367ぱくぱく名無しさん:04/04/28 03:08
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
368ぱくぱく名無しさん:04/04/28 03:15
バーカ!
あんなエサはおまえだけ食っテロ
369ぱくぱく名無しさん:04/05/02 18:26
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
370ぱくぱく名無しさん:04/05/07 23:58
まずい
371ぱくぱく名無しさん:04/05/08 22:46
ケチ臭い
372ぱくぱく名無しさん:04/05/08 23:26
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
373ぱくぱく名無しさん:04/05/08 23:48
まずい
374ぱくぱく名無しさん:04/05/10 00:32
ボッタクリなうえに
不味い。
375ぱくぱく名無しさん:04/05/10 11:28
ココイチよりうまいカレーは何がありますか?レトルトとかで。
376ぱくぱく名無しさん:04/05/10 11:45
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
377 :04/05/10 12:03
納豆カレーうまいよな!
378なし:04/05/11 18:58
ココイチのカレーは冷凍じゃないよ!!
具はオーダーが入るごとにあげ始めているよ
だからいつもあげたて!!
野菜サラダは近くのスーパーでサニーレタスとレタスを60グラムいれてます!!
それとチーズのトッピングはチーズは40グラムいれます!!
オムエッグは冷凍でレンジにいれて1分20秒してからご飯にのせるだけ!!
だから味はありません!!ウインナーは伊藤ハムです!!
仕込みはソーセージに切り目3本いれて油にほうりこむだけだ!!
後店長や社員のひとは何でもただで食えます!!
トッピングは1品にかぎりますけど・・・
アルバイトは400円まで補助金がでます!!
聞きたいことある人はきいてください!!
379ぱくぱく名無しさん:04/05/11 22:24
ボソカレー(中辛)を1回凍らせてから解凍。
それに水を少量たす。

こんな簡単なことが、なぜわからないのだ?
あっ!具は抜くように。
380ぱくぱく名無しさん:04/05/27 03:33
くそ不味。
言い訳するなよ。不味いクセに。
バイトもバカなんだな。
381ぱくぱく名無しさん:04/05/27 12:44
それにしても奥深いルーだな
382ぱくぱく名無しさん:04/05/27 15:47
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
383ぱくぱく名無しさん:04/06/28 12:14
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
384ぱくぱく名無しさん:04/06/28 12:17
料理の話が全然ない。誰か削除依頼して
385ぱくぱく名無しさん:04/06/28 13:45
お前がすれば?

所で、ココイチのビーフソースは意外と旨いと思うよ。
売れない分、良く煮込めていると言う事なのだろうか
386ぱくぱく名無しさん:04/06/28 14:17
>>378サンクス。さすがはココイチうらやますい
387ぱくぱく名無しさん:04/06/28 14:59
>>385
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ



・・ビーフはマジで
388ぱくぱく名無しさん:04/06/28 18:56
相変わらず社員必死だな
389ぱくぱく名無しさん:04/06/28 22:33
社員ばっかじゃないだろ
好きだってヤシが居てもおかしくなと思うよ
390ぱくぱく名無しさん:04/06/28 23:06
ココイチは、味じゃなくて量がちょうどいいので、気に入ってる。
ハーフとサラダで私のオナカにピッタリ。
391ぱくぱく名無しさん:04/06/29 19:31
社員必死だな
392ぱくぱく名無しさん:04/08/06 15:36
今更だが、毎週ココイチ行ってる。
24時間でやってるからカレー食いたくなったら即、車を飛ばす。
で、いつも満足で帰ってくる。
すごい美味い!とは言わないけど、
量多いし、カレーが食いたくなる時にすぐ食えてイイ。

夏は、カレーが美味い。
393ぱくぱく名無しさん:04/08/07 23:18
ココイチ旨い
394ぱくぱく名無しさん:04/09/06 13:04
ココイチ高い



無駄に
395ぱくぱく名無しさん:04/09/15 19:47:07
ココイチ不味すぎ。
値段だけは専門店。
396ぱくぱく名無しさん:04/09/22 17:24:18
ココイチのカレー(・∀・)イイ!
ココイチのカレー食いテー

(;´Д`)ハァハァ
397ぱくぱく名無しさん:04/10/28 14:19:50
高いのは認める。
味が微妙なのも。
・・・じゃあ何がいいんだ?
398ぱくぱく名無しさん:05/01/04 14:22:20
このスレでココイチまずいっていって
言うじゃな〜い。
でもあんたが罵ったところで俺には何にも被害は来ないですから
残念!
味もわからぬ知ったか斬り!!!!!!!!
拙者ココイチのカレーが好きですから切腹w
399ぱくぱく名無しさん:05/01/15 22:47:09
400ぱくぱく名無しさん:05/01/15 23:38:27
ココイチカレーで400get!
401ぱくぱく名無しさん:05/01/17 13:44:21
>>400
ヨカタ(´∀`)な
402ぱくぱく名無しさん:05/01/26 22:04:27
>>401
ヨカタ(´∀`)な
403ぱくぱく名無しさん:05/01/28 08:17:29
ココイチのハヤシは好きかも。
カレーはまずいのになんか癖になる味だよね。
404ぱくぱく名無しさん:05/02/04 08:05:46
ほしゅ
405ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 18:05:17
ジャワカレーのみで作ったら本当にココイチの味に似てたw。
ココイチカレー好きだから、今度は過去ログを参考にして少し手間かけて作ってみよ。

ルーを何種類か混ぜたりするより、ジャワのみの方が好みだ。
406ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 23:35:29
すがきやラーメン喰ってみろ。これがルーツだ。
407ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 13:12:45
うんこをひねりだす
408ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 16:23:51
ココイチカレーの味を再現したいってどういうこと?
市販の普通のルー使用でココイチよりマズく作るの難しいけど。
ウンコでも混ぜればいいんじゃねーの
409ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 16:50:06
値段の割に中身の充実したおいしいカレーを提供したため、ついに赤字転落か。
410ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 17:02:13
>>409
  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
> 値段の割に中身の充実した
(;´Д`)
411ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 17:04:18
>>379
本当だ・・・。
412ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 23:57:14
>>409
味覚音痴の名古屋系食い物屋の末路。
全国展開がそもそも無謀。
413ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 01:12:35
どこがだよ せこいトッピング
どう見ても冷凍のほうれん草。
本気で味覚腐ってるぞw
414ぱくぱく名無しさん:2005/05/22(日) 23:26:32
ココイチのカレー…美味いと思った事なし…
415ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 00:38:00
たまに辛いもの食べたい時だけ逝く>ココイチ
ルーは5辛、ご飯少なめ、とび辛パウダーで微調整、帰りにパウダー大量購入が俺の定番。
つか、パウダー売ってなかったらわざわざ店まで逝かない鴨。
416ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 13:14:32
ココイチより駅地下のカレーとラーメンの店の方が上手いよ
417ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 13:33:05
好きで食いに行く奴は味のわからん奴か、普段よほど酷い物食ってる奴。仕方なく行く人間は本当に仕方なく…だろね。以前ココイチ通信で、カレーだけは皆さんに負けませんよ!と書いてあったが…目を疑った。
418ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 22:00:48
俺はカレー大好きで100店以上カレーを食べているが
ココイチは俺の中ランキング3位に入っている
普通に旨い、というか独特の味が付いていて良い
ココイチの様な方向性のカレーも有りだと思う
ココイチを不味いって言ってる奴は頭かたいか味覚障害
419ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 01:20:40
↑味のわからんファミレス君が決ましたよ
420ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 15:25:50
藤が丘にココイチできたよ。
421ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 16:26:43
お前らそんなに怒るなよ。
不味いファーストフードの定番を
どうやったらああいう味になるのか
やってみたいと思ったことないか?
吉野家とかマクドナルドとか。
422ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 20:10:10
何故、ココイチでルーを売らないのか?
レトルトなんかいらないから。

やっぱり店に来てもらいたいから無理か。
423ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 18:08:50 ID:KlkPt2Ph0
>>407-408の口の中に、俺のうんこを突っ込んで3日間放置したらココイチカレールーの出来上がり。
424ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 10:33:04 ID:PTjaJ1250
数ヶ月前期間限定でやってたグランドマザーカレーだっけ?

あれは旨かった。またやってくれないかな・・・・
425ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 04:45:51 ID:kDAgE/lt0
で、レシピはないんかい
426test:2005/12/31(土) 05:29:08 ID:i3PPFSk50
ココイチカレールー??グランドマザーカレー??
427test:2005/12/31(土) 05:31:58 ID:i3PPFSk50
ぽえーん
428ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 11:12:03 ID:nkwzSj3sO
CoCo壱のルー売ってるよ。
おかんが買ってきた。
でもあれくらいなら香辛料から作って牛乳たくさん入れたら出来そう
429ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 18:37:39 ID:SuA/IGQdO
昔のオトコが好きだった。ここのカレー。何がイイかまったく分からない。ただのジャンクフード!!!
430ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 19:57:06 ID:Ecjar0K80
ウンコを足せばここ一カレー
431ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 23:12:29 ID:C2/1awkJ0
牛vs豚の書き込み多いから、思い切って書きます。
定年退職した上司の話に寄れば、昭和30年頃は牛は豚より安かったんだって。
学食に牛かつがあり、豚かつを食っている奴はぜいたく者だと避難されたんだって。
ま、昭和40年代の学校給食は脂がやたらと多い豚が使われていて、当時の脂は無理して食うと吐き出す。
ココイチ利用するなら安いポークカレー、肉なんかあるのかないのかわからない、従って脂なんて無いに等しい。
ただ、ココイチ通い続けると下痢する。
432ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 10:31:01 ID:ay6htt2T0
ココイチの味を再現させようだなんて志が極めて低いスレだな
433ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 08:58:54 ID:ISEWL2XG0
19 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 20:17:41 ID:C697q9hv
大規模にチェーン展開してるカレー屋がココイチしかないから、あんなに高くても儲かる。
牛丼屋みたく競合していたら、あのクオリティと価格ではとてもやっていけない。
接客だけは素晴らしいと思うが。
1じゃないがあのレベルの「ポークカレー」で「ポーク」が入ってないのは人なめてる。
ポークがスパイスと混ざり合い煮込まれた、ある程度の手間かけた美味しい「ポークカレー」なら
あのような見た目具なしカレーはおかしくない。
しかしあのヘッポコルーでポークをうたうなら、目に見える「ポーク」を入れろと。
年配者が老眼鏡かけな見えんくらい小さなゴミのようなポークのクズ入れて
「ポークカレー」とか堂々という神経が分からん。
434ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 21:08:08 ID:rHscMvZi0
カップラーメンはラーメンではなく、あくまで「カップラーメン」という独立したカテゴリーの食べ物。
それと同じで、ココイチのカレーを普通のカレーと比べるのが間違いでは?とマジレス。
というわけで、一番の問題は呆れるしかないボッタクリ価格。
435ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 14:39:49 ID:7/fBJXSU0
味相応の価格を考えると、ポーク300円(現行400)、チーズ400円(現行550)が妥当
436ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 17:25:55 ID:sJbJ/NgaO
437ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 17:26:54 ID:sJbJ/NgaO
>>432

途中で押してしまったゴメソ

宣伝スレなんじゃね
438ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 19:08:49 ID:Os7RmvOi0
これからいく。6辛、辛いかな。
439ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 17:54:27 ID:PpDot+BaO
ジャワカレーをベースにルーの量を少し減らしてドロッとした感じを無くす、味・風味が薄くなるのでマギーブイヨン・S&Bのカレー粉を加えたら何と無くCoCo壱らしい物が出来た。
440ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 17:45:15 ID:WP6JkxbA0
【森さんのパク森風特製カレー】
<材料>(裏面10皿分)
鶏もも肉・・・400g
ニンジン・・・中2本
玉ネギ・・・中3個
ジャガイモ・・・中3個
カレールー(中辛)・・・1箱(大)
ニンニク・・・2片
ショウガ・・・1片
水・・・750cc
【すりおろし材料】
ニンジン・・・1/2本
ジャガイモ・・・中1個
玉ネギ・・・中1個
りんご・・・小1個
【味調整材料】
牛乳・・・180cc
ホールトマト・・・1缶
ウスターソース・・・適量
しょう油・・・適量
ケチャップ・・・適量
油・・・大さじ4
441ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 03:04:45 ID:P90kL7OP0
まずいと感じるやつらはもうわかったから書き込むなよ
ここは叩きスレじゃないから他の板でやってくれ

ココイチのカレーが美味いと感じる理由はしょっぱさと油こさだと思う
でも再現しようとするとどうも的はずれな味になるんだな
442ぱくぱく名無しさん:2006/09/10(日) 22:45:08 ID:jkov+y3F0
利用したことがあるカレー屋はどこですか? よかった点・悪かった点を口コミ|クチコミとして集め、カレー屋を徹底比較・評価!
http://www.nandemo-best10.com/f_restrant-curry/z38.html

カレーハウスCoCo壱番屋(チェーン店)[全国]  [投票する]  

○チキンカツチーズミックス 最高です。 (06/9/8)
○具の種類が豊富 (06/9/3)
○毎日食べても飽きないです^^ (06/9/1)
○味は○ この味ならもう少し値段下げれるはず! (06/8/26)
○うずらカレー復活祈願! (06/8/17)
○とんかつが良い (06/7/29)
○幻の1300g・・・・・ (06/7/23)
○美味いから。(06/7/1)

443ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 23:32:02 ID:AnxJhI7o0
bottakuri
444ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 08:16:38 ID:8+wQuT+v0
1〜10辛の調節って、とび辛スパイスを加えて煮込んでいくのかな?
それとも厨房専用のスパイスがあるのかな??
445ぱくぱく名無しさん :2006/09/22(金) 21:42:36 ID:tluDkOXo0
 こくとか具のことはともかく、ココイチのカレーの香りは壱番です。
 買ってきて作るカレールーは、最近どれも同じ様な香り付けで
懐かしいカレーの味がしない。
 カレー粉もSBの2品くらいしか普通には購入できないので、
ココイチを超えるカレーを家庭で作ることができない。
 僕は、外食はたまにしかしないが、つい、ここのカレーに
足が向く。
 ただ、ご飯だけはもう少しおいしくならないものだろうか。
「野菜カレー、辛み普通、ライス200g」これで¥550。納得。
446ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 04:01:35 ID:ASygD0LP0
ココイチの社長の本読んだ?
あの味が完成するまでの苦労を延々と書いてある

一番苦労したのが、スーパーに行って全部のカレールーを購入し
最高に美味しい組み合わせを見つけるまでだってさ

読んでる途中からアホくさくなってきたよ
一応全部読んだけどね
447ぱくぱく名無しさん :2006/09/24(日) 23:26:04 ID:vcLxSSno0
本の題名なんていうの。読んでみたい。
448ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 21:45:22 ID:kcZdpToz0
具具れバカ!
449ぱくぱく名無しさん:2006/10/09(月) 22:51:55 ID:4dEAjIYu0
運粉を入れれば、たちまちここ一カレー
450ぱくぱく名無しさん:2006/10/11(水) 02:04:41 ID:NXi1XUdNO
自分で再現しようとまでは思わないけど、個人的にココイチカレーが好きです。
社長の書いた本、気になりますね。
でもココイチの味が、実は市販のルーが源流になっているなんて意外というか、拍子抜けというか…。

でもきっとこの先も、ココイチカレーのファンであることに変わりはないと思います。
私にとっては「困った時のココイチカレー」ですね。
451ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 21:57:12 ID:aDRFxegi0
↑深夜までココイチ勤務の奴隷クンか。
ご苦労。
452ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:44 ID:ofRPnoM10
         ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 乞食はこれでも見てろ
       | ⌒  ⌒   /|      \_________
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
453ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 21:34:42 ID:1ofjTAyD0
カレー屋を口コミで比較ランキング。利用したことがあるカレー屋はどこですか? よかった点・悪かった点を口コミ|クチコミとして集め、カレー屋を徹底比較・評価!


カレーハウスCoCo壱番屋(チェーン店)[全国]  [投票する]  

×なんで○をつけられるかな?関係者の仕業? (06/11/25)
○10辛食べて気分転換してます。なおトッピング量はいつもどおりで行きます (06/11/24)
×トッピングが高い。貧弱。煮込み・・・は大うそ(詐欺) (06/11/20)
○辛さ、トッピング、ライスの量などきめ細かい自分好みのカレーが食べられる。福神漬けウマー (06/11/20)
○まぁまぁかな トッピングの多さライスの量辛さも選べるところがポイント高い (06/11/15)
×この店が好きで検索してたら変なアングラな掲示板を見た。そこで一人の擁護のバカっぷりに呆れて嫌いになった。皆も見てください、大爆笑しますから。 (06/11/7)
×不味い、だから繁盛店の付近以外のところにあるのか。納得。 (06/11/7)
454ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 01:19:25 ID:uviopmJq0
アンチココイチの人は病院行ったほうがいいと思う。

味覚とかの問題じゃなくて、メンタルな面でね。

砕いて言うと、粘着キモイ。
455ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 21:44:41 ID:HgDNEeV/0
下記フライカレー食いたいが、野呂ウイのせいで抵抗あるw 
456ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 16:52:56 ID:2GCxunFK0
今日も宅配頼んだぽ!これで五日連続だぽ!

今日はから揚げカレー弁当だぽ!600グラムで1100だぽ!

安いぽ!
457ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 18:35:49 ID:REL+paw3O
ルーだけ買って米炊けばすこし安くあがるな
458ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 21:21:42 ID:jovqZ/Lv0
ココイチのカレーって食べたこと無いんだけど
スープカレーって食べてみたい気がするんですがどうですか?

 
459ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 05:56:51 ID:QFvqe9jcO
>>458
浅い
味に深みが無いカレー汁
自分で作った方が美味い
460ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 08:27:02 ID:4Tm69P8+0 BE:281126382-2BP(0)
459 :ぱくぱく名無しさん :2007/02/16(金) 05:56:51 ID:QFvqe9jcO
>>458
浅い
味に深みが無いカレー汁
自分で作った方が美味い
461ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 16:59:08 ID:FfwBjZXmO
>>456 いいよなぁ〜日本には引きこもり君対策に宅配というサービスがあって(笑)
462ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 18:37:35 ID:f2094FSD0
本物の引き篭もりは電話すら使えないよ
他人と話すことも出来ないし
463ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 05:12:26 ID:/CdQOX6C0
>>458
ココイチのカレーがそのままスープカレーの味になった感じ。
スレの流れ通り、家では再現し難い味だから一度食べてみるといい。
私はうまいと思ったよ。
スープカレー発祥地の企業であるリトルスプーンのスープカレーより口に合った。
リトルのスープカレーはボイルしただけの鶏モモが丸ごと一個入ってた。
固いし、でかいし、味ないし、どうやって食えばいいのかと思った。
464ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 14:37:40 ID://TVsxZR0
がっちりマンデーでココイチの特集やってたね。
製法も少し紹介してた。
465ぱくぱく名無しさん:2007/05/02(水) 15:51:17 ID:Ws8WySHoO
ココイチ何て下痢になったら
皿にご飯よそって
その上にすればココイチだよ
466ぱくぱく名無しさん:2007/05/03(木) 22:30:29 ID:g1pyxY+gO
豚肉でつくれば、CoCo壱になるよ。
ルーは市販のこくまろ(中辛)とジャワカレースパイシーブレンド半分ずつ。
467ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 18:33:12 ID:pToL/4VV0
CoCO壱のカレーをこっそり持って帰って調べてみた

温度:
 1.店で食べる熱いカレーはほとんど旨味がない
 2.冷めたままだと、舌触りが悪く旨味が少ない
 3.レンジで軽く暖めると、旨味を感じる

ご飯:
 1.店で食べるライスはモソモソとしており、時間の経過とともにソースの水分を吸ってしまう
  そのためライスがベタベタになるし、ソースが粉っぽくなる
 2.冷めたままだと、残飯としか言いようがない
 3.自分で炊いたご飯と、持ち帰ったソースを合わせてみると
  ご飯の甘さとソースの旨味で良い感じとなる

尻論
  開発室では良いものを作っているつもり・・・になっている
  CoCo壱社員はマグドナルド等の外資系でバイトしたほうがよさそうだ
  ご飯等食材の品質管理は現場に任せず、本社が仕切るべきだと感じた
  食品の温度管理も重要。必要なら廃棄することも大切だ
468ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 15:46:44 ID:6XGrS4zK0
カレー作りにハマって2年。スパイスを色々試し、作り方も研究。
カレー専門店の味には少し近づいたけどココイチからは遠ざかるばかり。

個人的には個人経営の洋食屋とか、南海とかココイチみたいな
カレーを再現したい。
469ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 05:51:15 ID:13/Bazl00
>>468
>446
470ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 12:30:10 ID:e0M1hSJ+0
あんなしょっぱいチープな味のカレーのどこがうまいのかそれがわからん
471ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 20:18:59 ID:79ZmqLk8O
にんじんやじゃが芋をフードプロセッサでつぶすといいとどっかでみたのでやってみた。
結果、がり勉(自主規制)みたいなカレーができましたよっと。
472ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 16:11:31 ID:Rgawtc6Q0
とある掲示板の生捨と名乗る方が来られると思いますので宜しくお願いします
473生捨:2007/12/04(火) 16:30:59 ID:nGTv4yQG0
ココイチの味を再現したいと
もこみちレガッタ壊滅死体とは
(゚Д゚)
似て非なるもの
474ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 06:14:31 ID:yHTBxTf20
ジャワカレー辛口を水多めに入れてとろみを無くしてその分塩をたくさんいれるとココイチっぽくなる
これはまじ
基本的に塩分多めで水っぽいのがココイチの特徴
ベースのルーはハウス系だからジャワかバーモントだろうね、印度はちょっと違う
475ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 09:22:21 ID:nU6CCEvV0
ココイチ上げ
476ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 21:50:37 ID:bMQiMVjz0
レシピくれ
477ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 20:17:19 ID:6nK5YJuO0
曼陀羅
478ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 16:05:52 ID:P4Wnu2LN0
俺家でカレー作る時はいつもジャワカレーなんだが
ココイチとジャワカレーの味が似てるって行ってる奴味覚障害なの?
全く違う味なんだが
479ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 08:47:18 ID:X56d/XsT0
ジャワとこくまろのブレンド80点
480ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 23:59:51 ID:gnJuGSAFO
とび辛を買ってきてレトルトカレーにかけるとCoCo壱に近くなる
481ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 01:31:24 ID:kU3y/Y45O
クックパッドにレシピ載ってないかな??
482ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 12:25:18 ID:RLs2tJxL0
ウンコ混ぜればCoCo壱カレーになる
483ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 13:34:06 ID:Ri4oM/zh0
なんか味の秘訣は冷凍らしいよ。
一度冷凍することで美味しくなるんだとか。
昔なんかのTV番組で見た。
484ぱくぱく名無しさん:2008/12/08(月) 01:25:37 ID:NN8N1sU8O
それわかる。家で作ったカレーも冷凍→解凍 したら美味いよな
485ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 17:03:58 ID:vE421UFC0
486ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 16:36:49 ID:LoBxb8FDO
そんなに旨いか?
CoCo壱
487ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 05:26:18 ID:oNND5v6nO
旨さは関係ないのだよ
488ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 05:06:33 ID:JottnkQp0
このスレは素人ばっかりだな。
ココイチのポークソースは納豆トッピングして初めて旨くなるのだよ。
489ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 11:44:37 ID:I81I0Aze0
南鮮のココイチ
http://2ch.site90.net/chosun.jpg
490ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 09:34:27 ID:xFGkVUJRO
わざわざ不味いものを作らなくても・・・
491ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 10:47:55 ID:bK+VKf0t0
>>489
まじで気持ち悪いんだが。
492ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 19:43:11 ID:m3SGAGOO0
>>491
韓国人は何でも混ぜ混ぜしてから食べるから。
493ぱくぱく名無しさん:2009/07/23(木) 00:14:40 ID:GsZSUnaUO
ココイチ そっくりにできました
http://o.pic.to/12rikz
494ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 00:48:53 ID:AH05zntQ0
椎茸
495ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 12:37:16 ID:d7q2oM6p0
e
496ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 00:56:16 ID:uFdQWuqQ0
S&Bカレーつこうたらなんか少し近づいた気もする。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:49:48 ID:knmoCcoZ0
ゴールデンカレーが近いね
498ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 02:40:51 ID:ubuxyKb4O
レトルト
499ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 12:17:42 ID:OWPRb76o0
ココイチなんてレトルト以下じゃん。
具も入ってないサラサラカレー。
500ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 15:11:27 ID:uU4hzYDv0
っていうか、本当にレトルトなんだが
それも、市販のレトルトより安物の
501ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 15:07:06.08 ID:TolrDdSqO
ココイチはまずい
502ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 21:35:18.34 ID:bn9CYTcBO
CoCo壱がピーピーウンコで、ゴーゴーが干からびて黒ずんだウンコみたいだw

手作りカレーは、下痢ピッピw
503ぱくぱく名無しさん:2011/04/29(金) 17:44:34.48 ID:v8T9e3Pv0

きちゃない !

上と下とをいっしょにすんな !
504ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 01:37:18.51 ID:QSU9zH9di
このスレもう少しで10歳やでw
505ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 02:11:03.40 ID:KBhjbeCx0
再現する必要があるほど美味くないだろ。敢えて自分で作りたいならもっと
美味しく作るべきだと思うな。イギリス系カレーの基本はベースになるスープ
ストックとスパイスの調合、それにルーを作ることだ。その中でベースの出汁は
そんなに重要じゃない。ビーフ系でもチキン系でも好きなものを選んで後はスパイス
だけだよ。
506ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 02:16:25.92 ID:KBhjbeCx0
カレーのスパイスは非常に多くて複雑だし、完全に同じ物を作るとなると
非常に沢山の種類がいる。しかし、実際のカレーとしてのまとまりを出すだけ
ならガランマサラを買ってくるとして、その他に5種類もあればOKだ。その中
でクローブ、シナモンは非常に強く風味を変化させるので量を気をつけて
使う事。その他のペッパー系やターメリック、パプリカは好きなだけいれても
問題ない。
507ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 10:07:29.03 ID:sh+oeSUA0
台湾ラーメン的なカレーライス
http://m.youtube.com/watch?v=vobBxjZPsRY
508ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 01:06:12.00 ID:w1yKJwX30
チェーン店の味を再現したいとか、意味が分からない。
パクリたいのか、自己満足なのか、どっちにしろ、得るものはなんだ?
もっと上を見ろ、つうか、おまえはなんで自分で料理をしてるんだ?
509ぱくぱく名無しさん:2011/07/31(日) 19:40:37.59 ID:kHd3O+nyO
鍋に水を入れ沸かす→カレールーを投入→ご飯の上にかける
510ぱくぱく名無しさん:2011/07/31(日) 23:50:22.45 ID:2qikXHCq0
ヒント:ココイチはハウスと仲がよいらしい。

後は自分で考えろ。
511 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:49:52.32 ID:A3SG2qA6O
せいっ
512ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 23:54:33.56 ID:uPKJRnIs0
【超関連スレ】

王将のチャーハンの味が再現したい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1333100527/
513ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 02:15:02.71 ID:NIDz/e8K0
「僕、元不動産屋なんですよ〜」

JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
JR大船駅笠間口店のクソボケ店員の戯言ナンカ誰が信じるかよ!ドアホ!
514ぱくぱく名無しさん:2012/08/26(日) 10:58:12.81 ID:vQOIEuTX0
>>508
吉野家にしろKFCにしろ二郎にしろ、再現はロマンだろ・・
515ぱくぱく名無しさん:2013/03/21(木) 12:19:45.57 ID:ON/mJ3mXO
業務用ジャワカレーを薄めた味がした
516するめ:2013/04/13(土) 22:21:59.41 ID:pVn6G38G0
印度カレーのルー、ピーナッツバター、オイスターソース、チャッツネ、ハイ、ココイチの出来上がり
517ぱくぱく名無しさん:2013/04/14(日) 23:12:48.81 ID:UjxJiHb00
積極的な女だよ。必ず、返信メールが来る。
会ってあげれば、食事代と交通費は女が支払ってくれる。
腹がすいたときに会えば、飯代が浮き、旨い物が食えるぞ。
 http://www.acchan.com/

   麻那さん
会員番号 2332573
女性 50歳 
メル友/趣味友/恋人/結婚相手募集
160cm やや細身  餃子
千葉県在住
大学卒  長女 ×1子有
先生・教育関係 
518ぱくぱく名無しさん:2013/04/15(月) 11:37:18.86 ID:j4Wg4/kQO
ココイチとか旨みが全くない不味いカレーしかないじゃん
もっと良いもん食えよ
519ぱくぱく名無しさん:2013/04/28(日) 01:20:27.03 ID:v6KuGNdhO
だよな
520ぱくぱく名無しさん:2013/05/01(水) 11:22:08.65 ID:+qj4UDfWO
名古屋味だみゃ〜〜
521ぱくぱく名無しさん:2013/05/06(月) 10:26:10.35 ID:jnzivBcyO
その昔はFCココイチなるものがあってだな、今のSガストみたいなもんだ
522ぱくぱく名無しさん:2013/09/05(木) 19:17:07.10 ID:0US6c1oci
具なしルーなのにカレー独特のスパイシーな香りはいいんだよな!家庭のカレーと香りの立ちが違う。なぜなのか?
523ぱくぱく名無しさん:2013/09/22(日) 17:20:18.52 ID:eKdqVpJH0
香りが立つ
腹が立つ
家が建つ
チムポがたつ。
524ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 09:21:43.05 ID:91Ld4La20
ココイチのチーズが美味くて、
スーパーでとろける系のチーズ買ってくるんだけど何か違う
ココイチのは溶けた後柔らかくてルーに同化する感じだけど
市販のは溶けてもそこまで柔らかい感じにならない
どういうチーズを買ってくれば同じような感じになりますか
525ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 22:40:02.20 ID:OQn+C+j0O
セルロースとか添加物の入っていない、トロリと溶ける、くせのないナチュラルチーズがいいね
526ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 22:42:11.16 ID:OQn+C+j0O
グリエールチーズやエメンタールチーズなど
527ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 23:19:29.70 ID:91Ld4La20
>>525
おおきに
スーパーで売ってる雪印なんかはたしかにセルロースって入ってますね
それのせいで溶けてもルーの中で固形?を維持してるのかな

結局スーパー調達なんかじゃ無理で、
フォンデュ用なんかのチーズを調達してこないといけないのかいな
こうなるともうココイチ行って食っとけって事ですな、、、
528527:2013/10/09(水) 21:06:25.17 ID:ti9/JlP10
自己レスです
たまたま入ったちょい高級志向のスーパーで↓を発見
http://www.yotsuba-shop.com/SHOP/0313_2.html

セルロース不使用というキーワードにピンと来て購入、
レトルトカレーに掛けたところ
ほぼココイチのもの同等のとろけ具合、食感、味で大満足

というわけで改めてお礼をば
529ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:27:19.57 ID:iBmXlejJO
どういたまして
うれCデス(^3^)
530ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 00:45:49.94 ID:VFcADzWR0
レスしようとしたが古いスレなのな
531ぱくぱく名無しさん
俺は居るぜ
ただしココイチには3年に一度くらいしか行かないけど