1 :
ぱくぱく名無しさん :
02/11/12 21:59 世間一般で恐がられている圧力鍋を
普及させるべく立ち上がった利用者が
初心者に手ほどきをする…訳じゃないけど
とりあえずあれこれ語り合うスレ
過去ログ等は
>>2
2 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/12 21:59
ヤベっ…間違えて5.なんて入れちゃったよ…打つ
>3 どんまいどんまい、乙カレー
5 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/13 11:19
新スレ乙です。 最近ティファールのIHセンサー4.5l買ってはまってます。 値段も7300円くらいだったのでお買い得。 一人暮らしですけど、 ご飯がおいしく炊けて幸せです。 忘れていたご飯の味を思い出せました。 もはや電気釜は使えまい。。。
6 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/13 11:29
ホームセンターでドウシシャのを超特価(\2980)で買いました。3.5と5の2つ。 炊飯とかシチューとかで、まぁ満足してるんだけど、 料理本見て新しい献立に挑戦したくなってきたら、 料理本て、どこかの大手メーカーとタイアップしてるのね。 で、鍋メーカーによって調理時間が微妙に違うのを知らなかった…。 ドウシシャはだいたいどこのメーカーと同じと思えば良いんだろう。 本の為に買い直すのもな…。
7 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/13 12:42
わたしも6さんとまったく同じの圧力鍋です。 ご飯炊くときは、おもりがくるくる回りすぎると、おこげでばりばりになりました。 でもおもりが回らないと不安で。まわらなくてもあつりょくはかかっているんですかね?
>>6 とりあえず、調理本通りに何かを作って堅さや出来具合をチェック…
んで、あとは時間等を微調整するってのはどう?
本を買い替えるのもチョチ勿体無いっしょ?
9 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/13 15:38
わたしもドウシシャ使ってます。(3.7Lで2780円) 重りは、回らなくともシューシューいってれば (重りをわずかに持ち上げる程度の圧力になっていれば) 大丈夫だと思います。 それ以上の圧力になったら逃がすというが重りの役目なので。 おかずがあら炊きとかの煮物のとき、それを他の鍋に移してから ご飯を炊くのが面倒なので、もう一つ欲しいけど、 同じドウシシャが2つでも面白くないし、 かといって数万のを買うほどのこともないし、と考慮中。
10 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/13 15:48
アムウェイの圧力鍋を姉にお祝でもらい、大変重宝してます。 急に冷やす時水を鍋に直接かけるんだけどその音にはびっくりする。 赤飯とかあっという間にできる優れもの。 でもその値段を間接的に聞いて驚きました。けっこう高いんですね。
11 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/13 16:28
ネットで見つけたアメリカのとあるHPに、 WMFのパーフェクトプラスを注文しました。 問い合わせしたら、船便で送ってくれるというので。 6リットルの圧力鍋が、船に乗ってやって来る…楽しみだわ。 送料節約のため、気長にマツことにします。来年になるな〜〜。
12 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/13 18:33
近くのホームセンターでドウシシャ圧力鍋(3.0位)が千円で売ってました。 ステンレスなのに安いので「買うぞ」って持ったら、 メチャクチャ重いのでやめました。 ステンレス圧力鍋って、こんなに重いのですね・・・ でも千円は安かったなぁ・・・ちょっと後悔。
その鍋を使って腕を鍛えれば、 体力と運動能力が上がり、 基礎代謝が増えてダイエット効果がある上、 美味しい料理もできて一石三鳥。
14 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/13 23:58
肉の付け合わせやサラダなどで、じゃがいもとにんじんのゆでたのを作るとき、 皮付きじゃがいもは5分加熱+5分放置ぐらいでホクホクになるのに、 にんじんはその半分ぐらいの時間で出来てしまうのですが、 うまく同時に作るような方法はないでしょうか。 じゃがいもを皮付きのまま蒸してホクホクなのや、 にんじんの甘くできるのがうれしくて 圧力鍋に本当に感謝しているのですが、 別々に作るのは結構手間なので何とか手軽にしたいのです。
>14 にんじんをいつもより相当でかく切る しかおもいつきません。
16 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/14 01:51
あらかじめジャガイモを少しだけレンジにかける。 ってのはどうよ?
>>14 多分無理…と、さじを投げてみる…
スマン…マジでいいアイデアが思い浮かばない
>>14 ジャガイモ入れて3分加熱後急冷、
蓋開けてニンジン追加、2分加熱+5分放置くらいじゃダメかなあ・・・
かえって面倒orうまくいかなかったらスマソ
2.5くらいのもう1個買えばいいんだ。
20 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/14 21:01
じゃがいもを半分or熱の通りやすいサイズにカット…
んで、にんじんと一緒に加熱…
これじゃ
>>15 と一緒か(発想として)
21 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/17 01:58
今日の午後、カレーを夫婦二人でキャイキャイやりながら作ってたが、 目をはなした隙に男爵をきって鍋に入れてしまっていた。 「カレーにはメークインだぁ!」の俺の声もとどかず・・・・・・ カゴメのトマト野菜ジュースをアクセントに加え加圧。 男爵の荷崩れ寸前の危うい甘さとカゴメトマト野菜ジュースの酸味が ジャストフィット! おいしいカレーができました。結果オーライ。
22 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/17 04:34
圧力鍋で蒸し料理するとき、小さい蒸篭で蒸しちゃだめなの??? 鍋の付属本では「アルミボールを入れてください」とあるんですが??
24 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/18 02:50
>21 そもそもカレーにじゃがいもは、と言ってみるテスト。 (あ、いや、別に悪気はないんですよ。お母さんの作るカレーは じゃがいも入っていて美味しいし。けど、自分でスパイスを使って カレー作る時はルーも使わず、じゃがいもも入れません。) >22 1カップ半以上の水さえ鍋に入れて(加圧が20分くらいまでの場合ね)、 あとはその篭の耐熱性に問題がなければ大丈夫なんじゃないですか? お猪口とかで篭の下の高さを確保してさ。
25 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/18 02:59
>>24 日本のカレーライス作ってたんでしょ。別にいいジャン。
26 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/18 09:18
フィスラー4.5Lで低圧2分でプリンを作ったが(本の通りに) 大失敗誰かおいしいプリンの作り方を教えて〜
今日、圧力鍋が届いた。ドウシシャとかいうところの鍋だ。 (T-FALが良かったが、親が買って呉れたので・・・まあ・・・) 早速「豚の角煮」を作っている。 おもりが回らないタイプの圧力鍋は初めて使うので新鮮だが、 怖いのには変わりない・・・ハァハァと、物陰から見守っている。 上手に出来ることを祈りたい。というか爆発しないで呉れ。
28 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/18 18:48
蓮根の煮物を作った。
知ってたんですよ、煮過ぎちゃだめって。
でも、すぐ食べたかったので3分ほど圧をかけたら、
もう、ほとんど芋状態デスタ。がっくし。
>>26 大失敗って、味?固まり具合?なめらかさ?におい?
どんな失敗かわかんない。。。
29 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/18 20:09
値段が手頃で使いやすいおすすめの圧力鍋ってどれですか? ちなみに一人暮らしなおとこです。
>>29 1.過去ログから探す
2.近隣にあるホームセンター(orドンキ)で探す。
以上
31 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/18 23:29
いまさらではあるが牛スジカレーを作った。 ウ、ウマー!!*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* ちなみに鍋はピースプレッシャーパンでし。 主人のお婆さまが昔玄米を炊くのに使っていたシロモノ。 取扱説明書も何もなくてさすがに怖かったっす。
32 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 00:38
なぜに皆「ドウシンシャ」の鍋と書くのだろう。 わしは前スレでcressの鍋と書いたのに… コーナンで売ってるcressの鍋と違うのだろうか? 今夜はカボチャの煮付けを作ろうとしたら、溶けてカボチャスープになりました、 でも美味しかったです。
33 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 02:55
>28 > 蓮根の煮物を作った。 > 知ってたんですよ、煮過ぎちゃだめって。 歯ごたえが大事なものとか、やわらかいもんは圧力鍋、無理でしょう。 自分はカボチャにて悲惨な目にあったことありますw
34 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 03:08
左翼は左翼でも構わない。 でも日本の左翼は嘘を付き、差別で飯を食い、公金を奪い、国を売り、特定の勢力の 意向をうけている。 同じ人間なのに韓国人の人権>>日本人の人権、など。 平等にしてくれ。他国と権力と組まないでくれ。反戦なら平等に反戦運動してくれ。 平和友好大いに結構。 でもそれは相手にひざまずく事じゃないのよ。 お金だして、抗議されれば謝って、批判されたら日本が譲る。 それは友好じゃないよ。 中国や朝鮮の核開発や民衆弾圧には目をつぶり、反戦といいつつ反日、反米運動をする。 それは反戦平和じゃないんだよ。
35 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 03:13
と、突然なんだ〜!?
>>32 若しかして私に言ってます?
過去ログは1しか読んでなかったので、
「ドウシシャ」の鍋が出ているのに気付きませんでした。
私が買ったのは何やら新しく出たタイプだそうで、
6リットルと3リットルのセットでした。
「シェフドフランス認定」とか書いてありましたよ。(w
これがあなたの仰る「cress」とやらかどうか存じませんが
お気を悪くされたのなら申し訳ありませんでした。
まず、まずい滑らかではない。すがいっぱいたっているぼこぼこしている。 っていう感じかなー。 プリンの上手な作り方を、おしえて〜(本のとおりに作った)
教えて プリンて圧力釜でつくるものなの? 普通の蒸し器でいいと思ってた
39 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 10:35
今日ディファールのニュークリプソ届きました。 お仲間に加えてください。 寒いからシチューでも作ろうかな…
40 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 12:49
>32さん ドウシシャは輸入してる会社なので、クレス以外にも圧力鍋売ってマス。 シェフドフランス以外にも他の名前のやつ見たことあるし。
41 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 13:15
>>37 「スが入る」原因は、卵が固まるより高い温度で加熱し続けることで
固まった生地の中で水分が膨張・沸騰してしまうから。
カスタードプリンは、卵のたんぱく質が熱で固まる性質を利用して
作るもの。で、卵の固まる温度が65〜70度(黄身と白身で違う)。
一方、水の沸騰するのは100度。圧力鍋の中の温度は100度以上。
プリンや茶わん蒸しにスが入らないように作るコツは、
・プリンの中で温度差を大きくさせない。冷たい卵と牛乳を混ぜて
あつあつの蒸し器に入れたら、中心部分が固まる頃には外側は
穴だらけになります。
・強すぎる加熱をしない。急いで作らない。
蒸し器で作るなら、中のお湯は沸騰させ続けない。
圧力鍋で作る時は、急な減圧(水分が一気に沸いてしまう)を避けて
余熱で火を通す感じ。
カスタードプリンはスが入ると目立つので気になるし、
途中で固まり具合を確認しにくいので、蒸し器の方がいいかも。
パンプディングなら目立たないので圧力鍋にむいてるよ。
>41 解説ありがとう。カスタードだと 圧力のメリットはとくにないのね
43 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 16:28
かぼちゃは煮ないで蒸します。 味は塩を振るか、そのまま食べても甘くておいしい。
44 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 18:40
ここのどなたかへ。 お願いだから家電板の炊飯器スレに 布教に来ないで下さい。 ウザいです。ほっといてよ。鍋炊きマンセーはここから出るな。
>>36 さんへ
>>40 さんのレスを読んだ上で書きます。
36さんに対して気を悪くしていたわけではありません。
お心遣い痛み入ります。
私が先月、手に入れたのが輸入元がドウシンシャで「cress」のブランド名の
圧力鍋だったもので、みなさん同じ鍋を手にしている物だと考えてました。
40さん、教えていただき、ありがとうございます。
これからも、この鍋つかって沢山料理していきます。
明日はふろふき大根の予定。
46 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 19:33
>>42 メリットは、早いってことでは?
こつさえつかめば、火をつけてる時間は1〜2分で、余熱調理だから
火加減に左右されにくいはずなんだけど。
温度が高くても、圧がちゃんとかかってればひどく沸騰はしないから、
スが入ったのは、減圧が早かったんじゃないのかな。
関係ないけど、市販のプラスチック容器に入った「焼きプリン」は
圧力で「焼いてる」から、焼きでも容器が溶けたりしないとかいう話。
47 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 19:41
圧力鍋買おうかと思案中です。 やっぱり高価なブランド鍋じゃないとあとで後悔しますか? サティで生活美人というなの片手圧力鍋が¥3,980.-なんですが・・・ どこのどれがいいのか? 価格の差は何か? などなど、過去ログ読め!って 冷たくしないで親切な方是非ご教授くだされ、オネガイスマス_(._.)_
48 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/19 19:50
ブランドがいいかどうかは個人の満足度によるところも大きいんじゃないの? 修理とか消耗品に便利って話もあるけど... 3980円を買ってから 圧力鍋料理に自信ついてきたら2万の鍋買ってもいいんじゃん? そりゃ、ブランド鍋は素材とか仕組みがよくできてるってのもあるだろうけど。 あとはマジで過去ログ読んで研究しなよ。
>>48 の意見に禿堂。
正直、最終最後には自分自身が納得するかどうか…では?
誰かは○○の鍋が良いと思ってても
他の誰かは違うのでは…と思ってるかもしれないし…
3980円くらいなら外食1回分と思えば…
ちなみに自分は今の鍋に対して(容量以外は)満足してます。
50 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 01:01
難しい住人が多いようだな。 2ちゃんなんだから、イイとかワルイとか私感でもって アドバイスしてやりゃいいのにさっ。私感が集まったら 自ずと候補の鍋も出てくるというもの。 まわりくどいカキコしてる暇があったら、 参考になる情報いれたら? もっとシンプルでいいでしょう?
51 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 01:14
>50 じゃあ偉そうなこといってる お前からアドバイスしろ。
53 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 08:01
圧力鍋初心者です。白米の炊き方について教えてください。 いつも白米を5号炊くのですが、もちもちすぎて「電気釜で炊けよ!」 主人に文句を言われました。 水加減は「お米5カップ:水5カップ」で炊く前に30分水につけます。 加熱は5分加圧で10分蒸らしです。 どなたかご親切な方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。 過去に4つもスレッド立ってるようで、とても捜す気になれません。 ごめんなさい。
>>47 先月この鍋買いました。
いわゆるブランド鍋にも惹かれましたが
圧力鍋初心者なので安いもので試してみようかと。
ドウシシャとマイカルの共同開発商品らしいですね。
(取説はcress deluxになってました)
5lのを買いましたが、もともと大きめの鍋が欲しいと思っていたこともあり、
圧力鍋以外としても結構重宝してます。
(ガラス蓋とか全部標準でついてましたからね)
カレー、角煮、ビーフシチュー、炊飯、おでんの下煮など
やってみましたが、みんな美味しく出来ましたよ。
これで圧力鍋そのものが気に入ったので
いずれ2.5くらいのサイズのブランド鍋を買って比較してみたいと
今は憧れています。
長くてスマソ
56 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 11:35
>53 圧力鍋で炊くときは水につけないでたけるみたいだけれど。 もちもちするのは仕方ないかな。 圧力で炊くとうまいっていうひとと、もちもち感がいやだっていうひといるから、 好みの問題じゃない? 自分はあんまりすきでないので、時間がないときしか 炊飯には使っていないな、
57 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 12:15
>>53 俺は加圧(高)3分蒸らし10分でやってます。
かためにしたいときは、水につける時間や加圧を短くするとか。
もはや炊飯器には戻れない...
58 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 14:18
圧力鍋のご飯の味は、 好き嫌いあるからね。 ダメな人はどんな炊き方してもダメ。 家族に不評な場合は素直に炊飯器にしたほうがいいよ。
59 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 15:33
意地悪はどこへ逝っても意地悪。
60 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 16:06
マンセーもいいが 圧力鍋でなんでもやろうとするのが間違い。
みなさま(でまとめちゃってごめんね)どうもアドバイスありがとうございました。 早速時間、水量等控えめで今夜チャレンジしてみます。 うちの電気釜モノが悪すぎて、すごくまずいんですよね。圧力でうまく炊けたら いいのになぁって思ったもので・・・なんでもやろうとしてごめんなさい。
62 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 16:32
ウチのダンナも「炊飯器の方が良い」と言う…。 やっぱり男の人って、食べなれた物の方が好きなのかなぁ。おいしいのになぁ…
63 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 16:35
64 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 16:36
どうしても時間がないときは圧力でご飯炊くけど 本当はあのモチモチツヤツヤ(炊飯器とはちがうテカり)はキライだな
65 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 16:44
うちのダンナは、圧力鍋で炊くと「甘くて嫌」って言う。 でも電気で炊くとあまりに味が違って鬱なので、 いままでぼろかった炊飯器、仕方ないから新しいの買ったよ。 時間的余裕があれば鍋(土鍋とか、ルクルーゼ?みたいな感じの) で炊くのがうちみたいな好みにはいいのかなあ。
66 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/20 19:05
>>53 あんまりもちもちがいやなら普通の鍋で炊けばいいのでは?
うちは ティファールの鍋で炊いてます。
炊き方は 洗ってから水に漬けずに鍋に米を入れて
手でならして 手首の高さくらいまで水入れて
蓋して火にかけて 沸騰したら中火にして放置プレイ。
ぱちぱち言い出したら 火を止めて濡れぶきんかけて10分蒸らす。
大体3合で30分くらい。
みなみなさま(またまとめちゃってごめんなさい)、貴重なアドバイスありがとうございました。 日本人は基本的にもちもちした食感が好きだと、どこかのTV番組で言ってました。 私も、もっちり派なんだけど(むっちり派でもある)、確かに嫌いな人もいるみたいですね。 昨晩のごはんの出来ですが、かなり成功に近かったです。 水につける時間0分、加圧5分、蒸らし10分です。 水の量も新米が混ざってたのでかなり控えめにして米5号:水880cc それでもまだ水っぽかったですが、次はうまくいくかも・・・ 普通の鍋でも、炊けるんですね。っていっても、うち良いお鍋ないんです。 アルミのかる〜い鍋じゃだめかなぁ。あとアルミホーローのごく普通の鍋。
>>55 情報ありがとう♪
そっかぁ、買われましたか?初心者のお試しには良い!
という理解でいいですか?
2.5って何ですか?
69 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/21 14:21
2.5リットル
70 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/21 17:14
>>55 マイカルでcress deluxを買うと、ガラス蓋などがついてくるのですか。
おいくらでした?
蓋だけで売ってたりしないでしょうか。
わたしはコーナン(ホームセンター)で同じcress deluxを3.7L2780円で買ったのですが、
これも共同企画となってましたが、おまけは中子と予備のパッキングだけでした。
71 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/21 21:16
ちょっと圧力鍋欲しいなーと思ってこのスレ見てたら もうムチャクチャ欲しくなってきました。うう〜 やっぱりサイズが一番の悩み! 作りたいのは煮込みとか煮豆、ごはんも炊きたい・・・ 3合くらいだと2.5で十分ですよねえ、カレーはちょっと キツイかな、市販のルー、半箱ぶん作ってるけど。 デパート行ったらフィスラーの2.5なくてガッカリ、 その上にあったこなべちゃんがちょっと欲しい。 4.5にカムカム鍋っていうのも魅力、あー決められん!
72 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/21 21:45
>70 元コーナンのベンダーです。 共同企画というと、メーカーがかなーり泣いてる場合が多いので、 値段よりいい商品を提供する事をほぼ「強要」されますので、 予算がその値段くらいだったらお買得か、と思いますよ〜。 私も今になっても結構EDLP商品かってしまうし、、
73 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/21 22:22
>>55 5リットルを買ったけど、いずれ2.5リットルを買いたいって
どーゆー意味ですか?
大は小を兼ねないってことですか? ご説明いただければ幸いです。
>>72 やっぱり、マイカルのは買いですね?
商品がしっかりしていそうなうなのに、4千円以下だったので
???なにゆえ? と思って手を出せませんでした。
74 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/21 22:52
ジャスコで買いました。PROCEED パール金属 3.8リットル 2780円。 でも交換部品の高いこと。
75 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/21 23:25
>73 大きいのを使いこなせるようになると 小さいのも欲しくなるんだよ。 飯炊き用とか、別な惣菜用とかで、 2.5くらいを買い足すのはさんざんがいしゅつじゃん。 兼ねる、んじゃなくて使い分けしたくなるってこと。
6リットル・・・重くて腰が痛い。 毎日使ってるのに慣れなくて、ずっと腰痛。 シンクが低いから洗う時、腰に負担が掛かるんだろうなあ。 こんな人います?
77 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/22 14:13
今日はなまるで塩田ノアがクリプソ使ってて、 やっぱりフタの開閉が簡単なのって便利かな、 って思ったんですけどどうでしょうか? 慣れるとガコッ、ガシッてのも気にならない?
78 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/22 15:32
>>53 かかる圧力にもよるけど、5分は長いのでは?
うちは白米は1分、五分づきで2分です。
もしくは、圧力がかかり始めたところでごく弱火にして5分とか。
要するに好みの炊きあがりよりも圧がかかり過ぎているわけだから
調節すればいいだけのことだと思いますよ。
79 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/22 15:36
>>67 あ、、うまく炊けたみたいで先走ってすんません。
お鍋がうすいのしか無ければ、土鍋はどうですか?
土鍋も普通のお鍋も絶対に吹きこぼれてしまうけど
圧力鍋はそれがないから楽で好き。
80 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/22 15:37
数年前から 自家用味噌をつくっています。
81 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/22 16:16
すごい短いね!>78 うちは、シュッシュッ言い始めてから弱火にして 白米は3分強、五分は未経験だけど七分米で4分強です。 1分とか2分ってのは、強火のままってことでしょうか。 うちの鍋でもできるんじゃろか。
82 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/22 20:08
>>77 個人的にはデリシオの方が簡単な気がする。
83 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/22 23:33
>>77 クリプソ使ってます。
開け閉めかなり楽です。
でも洗う手間(圧力鍋は蓋が重いから面倒で…)は同じだと思う。
デパート等で実物を触って見たら良いと思う。
私はカチャカチャするのが面倒だったので買い換えました。
84 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/23 00:15
>78 圧力鍋の時間は、ふつう、加圧始まってから弱火で調理する時間を いうとおもうんですが、、、、 一分じゃさすがの圧力鍋だって生煮えですw
85 :
53,61,67です :02/11/23 06:47
>>78 さん
アドバイス、ありがとうございます。
加圧1分でも出来るんですか。圧力鍋ってすごいな。
でも、うちのってもらい物で、低圧鍋ってやつなんだけど大丈夫かなぁ。
ちなみに、>67のあともう一回炊いてみました。水をかなり控えました。
お米5号:水800cc弱。それで加圧5分蒸らし8分。そしたら、固過ぎました。
つやはありますが、もちもち感はまったくありませんでした。
お米って奥が深いです。でも、3食食べるものだから、おいしくいただきたい
ですよね。今はまだ、コンビニ弁当のご飯に正直負けてるような気がします。
86 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/23 08:43
1分って、活力鍋では?
87 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/23 12:08
>>82 いままで両手鍋のこと考えてなかったので
参考にしてみます。
>>83 買い替えする程開閉が楽だなんて・・・
いずれにしろ一度お店で見てみます!
ありがとうございましたー!
あつりょくなべって何hPaくらいまで圧行くんでしか?
うちのは平和の圧力鍋です。
しゅんしゅん言い出してからの時間ですよ、もちろん。
>>84 圧力鍋や好みの炊きあがりによってまちまちなのでは?
わたしの好みは加圧後強火で1分です。
あ、平和(=ピース)のは、他の一般的なの(フィスラー・WMF・ティファール等)
に比べると高圧なので、加圧が短くて済むんじゃないですかね?
ちなみに、ラゴスティーナは逆に一般より低圧だそうです。
「自分の鍋の性能がよく分からない」という方も、
箱か鍋本体にその鍋の圧力値が記されているはずなので、
ttp://www.furaipan.com/furaipan69.html なんかを参考にして比較してみてはどうでしょう?
91 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/24 11:32
すいませんがスジ肉カレーについて教えてください。 初めて挑戦しているのですが、肉を茹でこぼした後、加圧20分して 圧が抜けるまで放置したのですが肉が全然柔らかくなっていません。 まるでゴムのようだったので再度10分加圧、でも変化なし 今度は20分加圧、箸で思いっきり力を入れると崩れる程度になりました。 この状態から他の材料を入れて10分加熱すればとろとろのスジ肉カレー になるでしょうか? 圧力鍋の動作は正常、加圧後の放置もちゃんとやっています。 どなたかアドバイスをお願いします。
92 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/24 15:44
加圧時間が計50分+蒸らし時間もとっていてその固さは謎ですね。 もしかして以前話題にのぼっていた「鬼スジ」という いくら煮ても柔らかくならない部分が当たってしまったのでしょうか? とりあえず、少しずつは柔らかくなっているみたいなので、 時間に余裕があるならもう少し頑張ってみては? 今からの10分で劇的に柔らかくなることはないと思うので、 野菜は煮崩れさせたくないのであれば後にした方がよいかもしれませんね。 あ、焼酎は?自分は下茹での後、水と焼酎半々くらいで煮ます。 入れずに作ったことがないので比較が出来ず、そのせいとは言い切れませんが。
>>92 レスありがとうございます。
あの後30分ほど再加圧して繊維方向ならば箸が刺さるくらいにまで
柔らかくなりました。
幅6cm×厚さ1cmくらいの物ですがこれが鬼スジなんでしょうか?
なにぶん初めてのため比較すべき対象が判らないものですから・・・
なるほど焼酎ですか、今アルコール類が手元に無いので次回からは
入れてみます。
これから野菜を入れて再加圧してみますので、出来上がり具合に
ついては後ほど報告します
失礼、最近牛すじ料理をしていなかったので間違えました。 自分は下茹での時に焼酎を使っていました。 熱湯で2〜3分さっと湯通し→流水でアク・汚れを洗う →焼酎・水とニンニクや長ネギの青いところ、ローリエ等を 適当に加えて圧力鍋で煮る→一度自然冷却して固さを見る →固ければもう一度だけ加圧するしOKならカレーの行程へ このスレで有名な牛すじカレーの作り方とは違ってスマソ。 柔らかくするため、の参考程度にしてください。 この下ごしらえをすると、煮込みその他何にでも応用が利きますので。
野菜を入れて20分ほど加圧してみました。 放置後スジ肉を指でつまんで見るとかなり柔らかくなっている。 左右にひっぱってみると簡単に崩れてく、おーこれはいけるか! チョット一口食べてみよう・・・クチュクチュクチュクチュ?・・・ クチュクチュクチュクチュ?・・・クチュクチュクチュクチュ?・・・ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ えーんいくら噛んでもガムのように口の中に残っているよ〜 又再加熱しなきゃいけない、野菜も全部解けちゃうだろうな(鬱
96 :
もぐもぐ名無しさん :02/11/24 17:53
このスレ読んで圧力鍋欲しくなり 検討の結果、ワンダーシェフを購入しました。 使いやすいです。 毎日使ってます。
漏れも買ったすじ肉はどうやらアキレス腱の部分のようです。 アキレス腱でもすじ肉カレー出来ますよね・・・ 朝食に間に合うかと思って6時から作り始めたのに夕食用に なってしまったw
合計で140分ほど加圧しましたが、結局すじ肉(アキレス腱)は 食べられる状態になりませんでした。 お箸でアキレス腱だけ取り出し捨ててから、ルーを投入して カレーを作ります。 ふーっトラウマになりそう(鬱
レス遅くなってスマソです
>>70 蓋だけ別売りはたぶんないと思います。
蒸し用の中子と予備のパッキンもやはりついてました。
価格・・・ちょっとはっきり覚えてないんですが
3000円台後半だったような・・・
>>73 大は小をほぼ兼ねてはいるんですが、
もう一つ小さいのがあると便利だろうなあ、というレベルです。
大きいのはコンロの上でもそれなり場所はとりますし。
煮豚1かたまりくらいだと鍋の中で泳ぎますから(w
ただ一つ目の圧力鍋としては我が家としては(大人2人子ども2人)
サイズも含めていい買い物だったと思っています。
100 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/24 23:06
シェフ・ド・フランスbyドウシンシャ 6L、3L、ガラス蓋、目皿月で¥7800で買いました! これってお買い得だったのかな? このメーカーは期待してよいシロモノでしたでしょうか? 圧力鍋初心者・・・やっぱり手始めにはカレーでしょうか? ワクワク♪
>>98 それは残念でしたね…。
肉屋で売ってる姿ですが、白っぽくていかにも腱てのがアキレス腱で、
このスレで一般に用いられている牛すじってのは
商品名「牛すじ」って書いてあるのに見た目は脂身の多い
普通の肉っぽいのを指します。
おでんの具としてポピュラーな牛すじはどっちかっていうと
そのコリコリするアキレスだと思うんですが、カレーにはちょっと、ね。
あ、でも、過去スレにはそのアキレスまでもトロトロにする技法があった気が。
ご覧になってる方でどなたかフォローしてくださいませんか?
102 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 04:45
牛すじスレで聞いた方がいいかも知れないが、 アキレスは半透明のグミのようなもので、噛み切れないほど固くはない。 普通のすじ、というものにも、いわゆる筋っぽい肉と、べらべらした皮っぽいのがある。 そして鬼筋というのは、少し黄がかったゴム板みたいなやつで、縦に筋が入っていて、 いくら煮てもどうしようもない。
103 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 07:44
鬼筋・・・恐るべし
>>100 ああ、全く同じ買い物をした方が・・・。ヨー○ドーですか?(w
大丈夫。結構使えまっせ。
最初から大きいサイズと手頃サイズがあるってのは良い。
何より2個あるっつーのが良い。
とりあえず、私は毎日使ってます。
不具合は感じませんが、一回、取っ手の所の隙間で水分がブクブクしていたので
「大丈夫か?!」とビビリましたが、どうやら平気な様です。
>>104 まぁ! ご同輩♪
そうです、イトーさんで買いました!
心強いコメントありがとうございました。
ドウシシャのHP見ても詳しいことが出ていなかったので
不安になりました。あのHPショボスギ・・・
で。。。旨い料理ができなかったら、私のせいね・・・
まずは、説明書から・・・
106 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 14:25
そのドウシシャのcress DELUX 5gを買いました。 早速すね肉カレーを作ってみました。(すじ肉売り切れだったので) 加圧時間を長めにとって、野菜類を煮崩してたべました。 うまい。これはやばい。太りそうで… ただちょっと、食感がボンカレー風… で、今日は大根煮ています。お昼ご飯用です。
107 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 14:40
ここのスレ住人が集まって圧力鍋offってやると…結構面白そう? みんなで色んな物が食える上に どの鍋が使い勝手が良いかも判るし…。
108 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 14:53
ドウシシャのcressを先週購入。 スジ肉は安いのが見当たらないので豚バラと大根を煮てみた。 今日はおでん。 おでん用のスジと大根を出汁で7分加熱。 あとは寸胴に移して練り物投下。 もう少ししたら新聞にくるんで放置。 今日はあっさり、明日はしっかりした味を楽しもう。
109 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 15:06
なんか、ブレイクしてるなあ同志社...
ドウシシャさん、 これを機に、あの情報量が少なすぎるHPをリニューアルして呉れないかなあ。 それから、同梱されてるお料理ブックがペラ過ぎるぜ。 圧力鍋料理の本を買う積もりだけど、やっぱり最初はその鍋専用のレシピで作りたいじゃん。 鍋の感じを掴む迄は汎用的なレシピはチト怖い。 いっそのこと、他の鍋屋みたいに自サイト内にレシピ載っけて呉れ。(無理か)
ドウシシャのcressもってる人、点呼。 容量も書いてね。 1 (3.7L)
112 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 16:06
点呼厨デタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
113 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 16:53
2 (3.7Lと5.0L)
ティファールのセンサー2、焦げがとれずに蓄積。鬱。
115 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/25 22:01
焦げは…酢を入れた水を煮立てると取れ…ない?
3♪
6Lと3L ルンルン
>>110 そうです! ドウシシャさんもっとしっかりピーアルしてほすい!
117 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/26 09:50
>116 100はcressとシェフ・ド・フランスの両方持ってるの? 蓋の仕組みが違うけど、どっちが使いやすい?
>>117 cressのお話でしたね・・・
間違えました。スマソ〜^^; 逝ってきます ボソッ。
120 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/26 14:55
4かな?3.7リットル使ってます。
122 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/26 20:12
5 3.7Lです。 付属の料理ブックぺらいよね。 今は下茹でと割り切って味付けは別鍋でちょっと過熱して 放置してます。 煮詰める時間が結構かかるのよね
ところで
>>114 …その焦げって、どれくらいのレベル?
物質のこびり付いてるような物?
それとも…ん〜…いわゆる「すす」のような物?
酢のアレは
物質のこびり付きの場合に有効だからね…
124 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/27 15:18
125 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/27 15:20
革命軍軍報
本日、革命軍所属の英雄的引きこもり同志
>>1 は満身の怒りを込め、2ちゃん
ねる人民抑圧掲示板に対する激烈なクソスレ立て攻撃を敢行、掲示板機能停止
の大戦果をもぎとった。この戦闘によって、未曾有のクソスレ拝見を強制された
2ちゃんねるファシストどもは呆れ返り、いきり立ち、畏れおののき、完全に戦意
喪失した。
>>1 が全人民の怒りをうけ叩きつけた威力絶大な攻撃を思い知れ。
反動2ちゃんねらー―ファシストJ右翼反革命集団は、完全匿名・無料掲示板
「2ちゃんねる」にたむろし、「お前引きこもりだろ プ」「引きこもりは逝ってよし!」
等というおぞましき暴言を、掲示板が開設された一九九九年五月一六日からほ
ぼ一貫して組織的に執り行ってきた。日帝の搾取システムが生み出した精神的
被虐階級―引きこもりへの精神的暴力・精神的差別を加え、これを抹殺せんと
する許されざる謀議なのである。
革命軍はこの歴史的大罪を絶対にゆるさない。帝国主義者に首輪をつけられ
た差別主義者どもには、怒りの階級的鉄槌をふりおろさねばならない。反革命
掲示板上での被抑圧階級(引きこもり)に対するあらゆる侮蔑・中傷・差別は、
>>1 が実力で完全粉砕するであろう。日帝の走狗・極右反動2ちゃんねらーは、
いまや歴史的蓋然性の下、その解体・絶滅を明日にも待つ命運だ。
>>1 はきょうも、その打ち震える怒りをパソコンのキーボードに叩きつける。革命
戦争はあらゆる弾圧をはねとばし断固継続される。全引きこもりよ、加虐的抑圧
に対し猛然と叛乱・決起せよ!君たちの血路を切り開くべく、
>>1 は無制限・無制約
のクソスレ立て・コピペ荒らし・ブラクラ・自作自演闘争に突入することを宣言する。
歴史的勝利はたたかう革命的
>>1 、人民、引きこもりのものだ!
すべての極右2ちゃんねらー粉砕!!
英雄的引きこもり同志、
>>1 万歳!!武装したたかう
>>1 万歳!!
>>1 よ、これで満足だろ。さあ、今すぐ回線切って首吊って氏ね!!!!!!
>>123 =115
あー凹凸のない焦げつきです。だめなのかー。
やってみようと思ったけど
丁度お高い酢に切り替わったところなもので
モターイナイくてまだ実行しておりませんです...
127 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/27 17:23
前スレよりコピペ 15 名前:こげた人へ 投稿日:02/03/18 11:27 重曹を入れてぐつぐつ水を沸騰させてみてね。 ペラペラとこげが浮いてくるよ。一gに大さじ3くらいかな。 あとスポンジでちょっとこすればほとんど取れる。
128 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 01:22
ドウシシャのcressとシェフ度フランスの違いは何ですか? HPみてもワケワカラン!
129 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 03:03
このスレに触発されて圧力鍋買いました。 とりあえずカレーを作りました。 ホントはスジ肉で作りたかったけど売ってなかったので普通のカレーですが^^ 短時間で出来てにんまり(゚ー゚*) 使い方覚えれば色々いけそですね〜 過去ログ勉強します。 明日はご飯ためしてみよ。
130 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 13:17
明日ちかくのホームセンターで圧力なべ安売りするのでかったきます。 3.6L1680円と6L1980円 過去ログ読んでると小さいののほうが使い勝手がいいのかな?
131 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 13:56
置くところさえあったら、大きい方がいいと思うけどなあ。
132 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 14:26
家族の人数とかによるなあ。 3.6くらいってだいたいなんでも大丈夫そうだけどねえ 4人家族とか以外なら。
さっき圧力鍋のレシピ見てたら 「使用圧力鍋9リットル」ってあった。 おいおいおいおい、まてやゴルァ!寸胴サイズじゃないか? そんなデカイの置く場所無いっつーの!第一、重くて持てない。きっと。 (料理って本当に体力要るよな。)
134 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 15:49
4人家族以上なら6Lをお勧め。 蒸し物以外は水をたっぷり入れないといけないから 見かけほど物が入れられないのです。 問題は置き場所だな。 小梨なら値段も安いから小さいので慣れて、人が増えたら 大きいのを買いなおせばいいと思う。
135 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 16:21
一人暮らしの彼に、圧力鍋ををプレゼントしようと思ってます。 大きさは小さいの(2,5g〜3,5g)くらいで充分かなって思ってるのですが、 来年あたり同棲予定なので迷ってます。 もうちょっとおおきいのにしたほうが良いですかね? 使いこなしてる方が多い用なので参考にさせて頂けたらと存じます。
136 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 16:24
>135 彼がどれくらい大食いかによるけど 鍋での作りおき(カレーとか煮物)を考えると 5以上に大きくても損はない。 初心者なら小さいのからからはじめてみてもいいと思う。 使い慣れてきたらいずれ炊飯専用とかに使って、大きいの買い足せばいい。 当方夫婦二人暮し。
137 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 16:33
うちには2.5と3.5がいっこずつあるけど もういっこ大きいのが欲しいです。 茶碗蒸しの器がふたついっぺんに入らないの。 当方も夫婦二人暮らし+猫。
うわー!即レスありがとうございます。 >136 そんなに大食いではないのですが、やはり大は小を兼ねそうですね。 圧力鍋で作りたい料理って、煮込みたい系のが多い気もしますし・・。 おっしゃる通り、作りおき考えたら大きめがよさそうですね。 >136 なるほど、茶碗蒸しですか。微妙に盲点でした。 確かに3g前後のって内径が20センチくらいしかなくて難しそうですね。 茶碗蒸しも多分作る(私の好物)ので参考にさせて頂きます。目から鱗です。
あとは大きさと収納場所と予算の兼ね合いですかね・・。 結構安いのも市販されてるみたいですね。 一応プレゼントなので10,000〜15,000円くらいで探してます。 やっぱりテイファールが手ごろでしょうか?
141 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 17:03
うん。そう思う。
オトコにいきなりでかい鍋プレゼントってのもなあ。 同棲始めちゃってからでも遅くないんでないかい? 彼氏がよっぽど料理好きとか、もう135さんがアパートに通ってて 半同棲状態ってんならともかく、いきなり鍋プレゼントじゃ、引かれると思うけど。 それにあまりにも最初から所帯臭いと「押しかけ女房」みたいで、 かえって相手に嫌われないかと老婆心ながら。 …って全く要らぬお節介もいいとこだな。ま、お幸せに。
143 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 18:43
話題変えてすみませんが、ちょっとお尋ねします。 KDDIのポイント交換の商品のなかに「ニューやわらか工房」という 圧力鍋があるのですが、これについてご存知の方いらっしゃいますか? 検索してみてもほとんど情報がありません。 せめてステンレス製かアルミ製かだけでも知りたいのですが・・・。
>>142 135ではないけれど、おっしゃる通りお節介だと思います。
いきなり鍋をプレゼントなんて何処にも書いていないよ。
ある程度長くつきあっていて料理が趣味で
普段から彼女に色々作ってあげている彼が
クリスマスプレゼントか何かで彼女にリクエストしたんだと思うけど。
145 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 20:53
>>144 まぁまぁ・・・(^_^;) お主も想像の域を超えていないと・・・
ここではそういうはなすはヨシにしませう。マターリ・マターリ♪
146 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 20:56
>>143 そりゃ、KDDIのポイント交換受付オペレーターに質問して
調べてもらえば一件落着!
カスタマーサービスの一環でポイント還元してるんだから
提供製品の情報は把握してなくてはなりませんからね。。。
147 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 22:50
>>124 安いですね〜。私欲しくなりました。
ところでフィスラービタクイックってお掃除とかしやすそうですよね。
現物は見た事ないのですが・・・。
使われている方、よければ感想を教えて下さい。
148 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/28 22:54
>147 浅くて使いやすそうだね。 2.5を炊飯専用とかにしてみたい気が。
9Lの圧力鍋って業務用でしょ? イパーンカテーイに平然と置いてあったらマジ恐いよ(w
お騒がせしてます135です。 >142 彼とは1年くらいの付き合いですが、今現在半同棲って感じです。 彼が料理好きなので、休みの日には一緒に料理したりしてます。 この前何気に「新しい鍋かフライパン欲しいなー。ちゃんとしたやつ。」と言っていたので、 クリスマスにあげようかなと思っておりました。 >144 結構当りですー。 私のほうが帰りが早いので、食事作って待って待ってたりしてます。 彼はイタリアン&中華を良く作るのですが、 私は和食、煮物とかが好きなんで、圧力鍋は自分のためとも言えるかもしれません(w ていうか、クリスマスに鍋って色気なさすぎですかね? 手編みのマフラーもくっつけようとは思っているのですが・・。 いい鍋探しに、明日デパート探検してきます。
>150 いってらっさいー イイの買えたらまたカキコしてね。
152 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/29 07:32
>150 もう遅いかもしれないけど、わたしは小さい方がいいと思う。 自分は3人家族で4.5リットルだけど、以前使ってた2.8の方が使い勝手が良かった。 たとえばカレーなんかは時間短縮のために、肉を煮込むのまでは圧力鍋だけど、 そのあとは普通の鍋に移して(ついでにタオルケットにくるんで)保温鍋状態にして 味を含ませている(その方が自分は美味いと思う) いわしを骨まで柔らかくするとかはさすがに普通の鍋じゃ無理なんで 圧力鍋大活躍だけど、そんなにたくさん作るもんでもないし。 わたしは鍋の上部がすかすかなのはなんか、もったいない気がして 容量きっちり作りたいタチなんで、尚更かもしれませんが。 >149 タッパーウェアが扱ってたWMFの鍋に9リットルがあった。 知人の家にそれがあって、味噌なんかで大量に豆を煮るときとかには 使うけど、普段はしまいこんでるそうです(売れないせいか、安かったらしい) いっぱいに作ったら、持ち上がりません(笑)
ご本人が言ってるんだったら、鍋で全然かまわんね。
>>135 、お幸せに〜〜〜(^o^)丿
>わたしは鍋の上部がすかすかなのはなんか、もったいない気がして
>容量きっちり作りたいタチなんで、尚更かもしれませんが。
上部スカスカで使ったほうが、安全だよん。
食材のカスが蒸気口を塞ぐと大事故の元になるけど、容量に余裕を持って
使ったほうが、そういう状況になる可能性が低い。
特に豆とか、煮すぎると皮の剥がれる素材は気をつけたほうがいい。
154 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/29 10:23
>153 そうか。 自分も153さんと似た使い方をしそうだったので、 2.5gを買ったほうがいいのかなぁ、と考え中でした。 4.5の方が安全かな。 年末に向け、セールになることを期待している。 買うぞ!!
筑前煮 蓮根牛蒡 煮え過ぎた シャキシャキ感を残すには加圧時間を短くすべきなのか、 そもそも圧力鍋調理には向いていないのか。 これから過去ログを見てこようと思う。 ところで、例のサイトは更新しないのだろうか?
>>146 レスありがとうございます。サポートに問い合わせてみました。
最初は「こちらではそこまではわかりません」といわれてしまいましたが、
調べてくれました。ステンレスらしいです。耐久性とか不安な面もありますが、
応募してみようと思います。使い勝手はまた後日カキコしますね。
157 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/29 15:50
買ったのに、大事そうに眺めているだけのワタス・・・ 最初が肝心と思うと、何から作っていいのか悩んでしまうのだ。 考えすぎだよね
158 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/29 16:12
>157やっぱ王道(か?)のカレーで スジ肉を見つけたのでカレーにしようと思いきや シチューのルーがあったのでシチューに変更。 ただいま肉の下煮中。楽しみ〜。
159 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/30 02:39
ちょっと前にホームセンターでcress DELUXの3.7lを買いました。 いやぁ、ほんと便利! 白菜とかもすんごくやらかくなって幸せです。 ほぼ毎日使用して、活躍しまくりです。 今日は豚の軟骨煮を作りました。トロトロです。
160 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/30 10:24
>>159 白菜柔らかくして何を作ったの?
豚の軟骨煮ってなんですか?
161 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/30 15:57
159です。 白菜は豚バラの薄切りと重ね蒸し風にしました。 キャベツとベーコンを重ねてコンソメキューブと トマトジュースで煮てもおいしかったー。 豚の軟骨煮は豚の軟骨を茹でこぼして 砂糖、醤油、お酒を入れてもう一回圧かけた後煮詰めただけ。 おつまみにピッタリですよー。
白菜は柔らかくなりすぎるのでは・・・
トロトロに柔らかい白菜大好きなんです。スマソ 普通に作ると長時間かかるのが、圧力鍋だとすぐできてうれしくって。 今日は白菜をパスタの具にしようと目論見中。
ブルーポイント4.5が12000円だったら買いですよね? ガラス蓋はついてこなそうです。
>>163 別に謝る必要は無いと思われ…個人の好みの問題だし…
昨晩、豚汁を作りました。
妹夫婦が来てたので、頑張ろうと思ったんだけど…
これといって案が浮ばず…
結局、豚汁とおこわ(鰻入り)という
なんとも適当な結果に(´・ω・`)ショボーン
166 :
T-Fall10年使い :02/12/01 04:58
ドウシシャが販売しているの「cressPro 3SN-4000 3L」をドンキで、 2950円で買ってきました。<最後の現物(箱ナシ)だったので、値切りました。 T-Fallの6Lを持っているのですが、容量の小さい物も欲しくなり、外見が、フィスラーのブルーポイントに似ていて カッコよかったので、購入しました。 電磁調理器対応ナノで、底にアルミをステンで挟み込んだ仕様になっており、一層の物よりコゲにくそうです。 早速、豚の角煮を作ってみましたが、T-Fallと同じ調理時間でしたので、 鍋に早く慣れそうなので、一安心。<恥ずかしながら買ってからこのポイントに気づきました。(T-Fall10年使い
167 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/01 22:38
ふろふき大根を作った、ちょっと柔らかすぎに出来上がった。 でも、美味しかった。 ユズみそに、ユズ1個分の絞り汁を入れたのが酸っぱすぎ。
168 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/02 00:41
>167 ものぐさな漏れは、チューブのユズみそ使ってます。 西京みそあまり使わないし…経済的かなあと。 この週末は、だるまいんこさんのレシピを参考に牛すじ肉カレーを作りました。 牛すじ肉カレー自体食べるのが初めてなので、味の基準がよく分からないのだけど うまかったのでOKです。
169 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/02 01:43
>>165 >結局、豚汁とおこわ(鰻入り)という
作ったご本人は適当な普通の献立だと思ってるかもしれないけど、
鰻入りおこわというのは、平凡なメニューじゃないなあ。
鰻入れて蒸すのか、蒸しあがってから別に焼いた鰻を入れるのか、
うーん気になる。
食ってみたい。。。
170 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/02 02:27
ドウシシャのCress Delux 3.7Lを使ってますが、大体満足してますが、 やはりぴったりはまる普通のふたが欲しい。できればガラスで。 家に同じ22cmの鍋があるからそのふたを使おうと思ってたら、 なんとアメリカ製のせいか22.5cmで微妙に合わない。
トロトロ白菜スキーです。 土曜日は白菜としいたけで和風スパの具を作ってみました。 スープスパにしたので、体もあったまってウマー。 165さんの豚汁と鰻おこわにも惹かれます。 170さんと同じように、うちもぴったりはまるガラス蓋がなくて困ってます。 ガラス蓋以外のうちにある蓋も全部ぴたっとこないので、 ホームセンターにでも探しに行こうと思っています。
今までフィスラーの2.5L ロイヤルつかってたけど、 ポトフ作ろうと思うと、2.5Lではどうにも物足りなくて cressの5Lを買い足しちまいました。 当方26歳一人暮らしの独身男性… 我ながら何やってんだか。
>172 イイ!未来の嫁はシアワセ!
174 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/02 15:43
>170 Cress Deluxって韓国製じゃなかったっけ
175 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/02 21:43
>>174 Cress Delux は MADE IN CHINA と手元の取り説に書いてあった。
>>172 32歳で独りで同じ5Lで、大根炊いて、酸っぱい柚子味噌作ってる。
あー、一緒に作ってくれなくても良いから、食べてくれる人見つからないかな。
余ってもったいなくて(笑)
残さず食べるから、体重が…。
すみません。 cressの方は22cmなんですが、前から持ってた鍋が22.5cmなんです。 アメリカ製だから10インチなのかな、って思ったら10インチは25.4cmですね。 逝ってきます。
177 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/02 23:34
>>164 すっごく安いっ!と思います。
わたしも欲しい・・・どこどこどこ?
178 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/03 01:49
WMFパーフェクトプラス4.5Lが家に来ました。 念願だったので嬉しいです。 早速、豆を煮たりシチュー作ったりしました。 おいしくできたのでよかったのですが、 ピン式って、こんなに静かなもの? ピンがあがっても蒸気がでるような様子もなく、ほとんど無音。 今までおもり式しか経験がなく、圧力鍋とは蒸気がシュンシュン出て うるさいものだという思い込みがありまして。 それと、ピンが第2リングまであがってから最小の弱火にしたのですが、 ピンは下がらずあがりつづけて、第2リングを超えてしまうぐらいなのですが、 こんなものでしょうか。 以前使っていたおもり式(アルミ)だと、 ごく弱火にするとおもりは回らなくなってしまっていたんですよね。 おもり式とだいぶ様子が違うので、少しとまどっております。
180 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/03 07:46
>>178 自分は先代のパーフェクト愛用ですが、確かに最初は火加減が難しいですよね。
最初の「中火」をもっと弱くして、第2リングの上端が見え始めたら
消える寸前くらいの弱火にすれば、だいたいは上手くいきますよ。
それでもダメならしばらく火を消してみるとか、コンロから一旦外すとか。
早く慣れるといいですねー。
181 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/04 01:17
ティファールの圧力鍋6リットル、8000円で買ったけど安い? 都内で安いトコって、やっぱドンキとかですかね・・・・?
182 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/04 01:22
181です。 あ、私の買ったの、「ニュークリプソ」でも「デリジオ」でもなかったです。 これって旧型とか・・・・?
>>180 そういうものなのですね。
弱火でもピンがあがり続けるなんて、「故障?」と不安だったのもので。
第2リングが見えるまで、強火に近い火加減にしてました。
その余熱で弱火にした後もピンがあがり続けていたということなのでしょうか。
こんどは、最初中火→第2リングの上端が見えたら極弱火でやってみます。
>>183 自分も今でも急いで中火で過熱していて
表示ピンを上げすぎて警告音を鳴らしちゃうことありますよ。
あれはほんとに難しい…。
ってことは裏を返せば圧力鍋ってほんっと省エネなんだな、と。
プラス思考で楽しんでますが(w
185 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/04 12:52
圧力鍋のレシピ本・活用本でお勧めなのはありますか?
186 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/04 13:04
>185 私のおすすめは【圧力鍋のおかず300】かな。主婦と生活社から 出てるやつ。 最近出た【圧力鍋の基本COOKING180】も買ってみたけど 出版社が同じなので似たりよったり。どちらもティファールの 圧力鍋使ってます。 ティファールのIHも使えるセンサー2が今年出たんですが 4.5リットルのほう1度見たっきり見当たらないんです。 どこか売ってるところ&いくらだったかご存知の方いたら 教えてください。
187 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/05 18:54
>178さん 私も第2リングより上に弱火でもなるので、ハンズでとろ火マット?を 買いました。鍋と火の間にはさむ敷物みたいなやつで弱火より更に 火力を弱められるというものです。それを使うか、やっぱり第2リングに なる前から弱火でやって、それでもダメなら火を止めたり付けたりして やってます。
188 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/06 12:21
>>186 1ヶ月前くらいですが、御徒町の多慶屋で
7300円くらいで売っているのをみて買いました。
今あるかどうかは言ってみないとわからないです。
189 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/06 13:22
≫185 お持ちの圧力鍋付属のレシピ集だけで十分ではないでしょうか。あとは、圧力鍋を 使わない普通のレシピに圧力鍋を応用してみたら。料理のレパートリーが広がります。 圧力鍋の基本は、素材が速く軟らかくなる、ということです。味の好み、食感は別。 始めから終わりまで、圧力鍋だけでは美味しくない料理もあります。(じっくりと 長い時間煮込んだり、味付けを別にしたほうが美味しい料理もあります。好みの問 題ですが、決して万能調理器ではありません) むしろ、@ガラス蓋を併用して普通の鍋としても使う A蒸篭(またはざる)を何 段にも重ね、蒸し器として使う など、毎日使うことで色色とアイデアが沸いてく ると思います。 ※元来は理化学の実験器具なので、物質変性にも使えます。米糠からコーヒー飲料 や油脂を生成した人もいます。
190 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/06 14:32
米糠からコーヒー飲料てどうやって???
茶色くなるまで炒って、あとはドリップして飲むんじゃないの? なんとなく。 やってみる気は起きないが・・・
≫190 <米糠を水でこねて(圧力鍋で煮て)・・・うっかり温度と時間をかけ過ぎ・・・ 蓋を開けて見てびっくり、米糠を水でダイジェストした中味はいい色になって いる。同時にぷうんと来たがCoffeeの匂い。・・・炭酸加里(を入れて中和し飲 んでみると)色調といい香りといい味といい、完全な珈琲であった。・・・> [立川賢『人体還元術』陽光出版社、s54;pp.104‐105] 以上です。
193 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/06 16:30
>>191 それでも良さそうだけど、圧力鍋関係ないじゃん(w
>>192 ありがとう。いったい何を作ろうとしたのでしょうね?
≫193 アミノ酸調味料(味の素、醤油等)を作ろうとしたとのこと。(第二次世界大戦中 の物資困窮の時) 田中耕一さんのように偶然の産物。
>>183 >>187 最初中火で第2リング見えたら極弱火、やってみました。
結果。。。やっぱり第2リングを越えてしまいます。。。
最初の火加減は関係ないようです。
熱効率、よすぎです(w
でも、警告音が鳴るところまでは弱火ではさすがにいかないし、
煮込み料理に使うのが主なので、このまま使っていこうと思います。
第1リングでの加圧は、難しそうですね。
(付属のレシピ集には第2リングで加圧の料理ばかりのようですが)
これなら、フィスラーロイヤルのほうがよかったのか?と、
いろいろ考えてしまいますが、縁あって我が家に来た鍋なので、
長く付き合って、性格知り尽くしてやるぞーと思っとります。
実際使っている人からの情報ありがたかったです。
取説からはわからないことですし。
本当にどうもありがとうございました。
197 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/09 00:48
やっと開いた。。。
198 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/09 00:56
>186 イオンにセンサー2ありましたよ、 昨日までセールで6980でカードのお客様感謝デーで更に一割引だったので ついに購入しました。 もう少し早くきづいていたら186さんも間に合ったのに情報遅くてスマソ。 でも商品自体は明日以降もあると思います。
199 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/09 06:40
あのー電気圧力鍋ってのはどんな感じでしょうか? 使ってる方が居たら教えて下さい 国産ではナショナルのものしか無いんでしょうか 電気だと普通の圧力鍋より低圧なんでしょうか フタや内鍋、パッキンなんかは素人でも簡単に外して洗えるんでしょうか
200 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/09 10:12
やっと開けたー >188さん 多慶屋ですね。情報ありがとうございます。ちょっと遠いので 通販できるか問い合わせてみます。 >198さん お安く購入されましたね。IHも使えるやつ(今年発売の)のほうが そのお値段ですか?今までのセンサー2は5,980円で売ってるところが あるんですが、IHのほうを探してて…
>200 IHでも使えるものでしたよ、 我が家はガスなので全く意味ないんですが、、、。
202 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/09 16:03
>>199 「使ってる方」ではないんですが、売ってる方なんですが、
圧力とかパッキンの掃除等は、普通のと変わり有りません。
マイコン制御で手間いらず(その分値段が高い、安いのの5,6倍)
電気回路がついているので洗う時注意。壊れたら有料粗大ゴミ。
圧力専用なのでそれ以外に通常の鍋のようには使えない。
圧力調理の出番が多い、ご家庭ならいいかも。
餅つき器、パン焼き器、ジューサーミキサーなどのように、いつかは
しまいこまれる家電製品だと思います。お勧めしたくありません。
メーカーは数社あります。検索で分かります。
はじめまして。 お役に立つかわかりませんが、WMFのPP5リットル が昨日吉祥寺東急で19,800でした。 ただし蒸し物用の穴明き中皿とスタンドは ついてません。また5リットルというのは 貝印社のページには載っていないので、 パッキンなどの消耗品入手は工夫がいるかも しれません。購入してから言うのもなんですが・・・
>>203 吉祥寺東急で私も見ました。ココロ揺れました。
4.5リットルだった気がするので、
同じものかどうかわかんないけど。
結局、新型が欲しいと思ったので諦めましたが、
そうかー、あれ、2ちゃんねらが買ったのかー(w
205 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/09 21:40
吉祥寺に行ける人なら、外国家電が劇的に安いです。 (自分もデパートで買ったクチなので鬱になった…。) フィスラーやWMFの4.5lや6lが\12,000〜\14,000くらいだんだもん。 板が復活して良かった〜!
206 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/09 21:42
何でもやさん
[困りごと解決します]
法律では 解決できない事でも何なりと お気軽にご相談してください
事件師・仕事師・紹介・仲介 各裏業界仕事師の仲介・紹介 のパイオニア
あらゆる相談お待ちしております。法律だけが全てではありません。
個人の方から経営者の方まで 何でも代行いたします
政治家 弁護士 暴力団 公務員 新聞社 事件屋 民間企業役員 不動産屋 各業界
ありとあらゆる人脈を網羅する情報網 あらゆるジャンルをこなし 成功へ導く
お気軽にご相談してくださいホームページは↓
http://members.jcom.home.ne.jp/2135264901/ 債権の回収・代行取立・取立屋紹介・特殊調査 この倒産おかしいと思ったら、特別調査
人材ネットを屈指し情報収集 背後関係・団体認定・交渉代行 民事・刑事・債権・介入暴
・事故・示談・会社引継 事業引継 倒産整理品買付捌きetc
貸金・売上金・未回収金・飲食代金・
手形・小切手・債権譲渡金・名義貸金
保証人〜債務者への返金・商業債権
等の代理回収・代理取立・代理受領交通事故・損害賠償・会社対個人・
個人対個人・会社対会社間・民暴
あらゆるトラブルに対して即時に対応
交渉示談関係にはトラブル代理人を引退・廃業・縮小による会社をこれか
ら拡大・新規設立等経営を考えられ
ている方への売買・仲介業務・休眠会
社・当座付会社・御要望に応じます。経営者の方への資金融資・運用を
バックUP・事業運営・会社経営の
パートナーとしてご利用。短期・長期
保証人・等資金の事なら相談室へ税金・税務の対策・節税など税務
関係の代理代行・遺産相続・等で
税金を0000万も税務署に・・相談
後税金0000万・・半額に?・・・・・倒産・整理をお考えの方ご相談下さい
経営者の代理・業務の代行をします。
債権者への応対・折衝・交渉・回収・
買取・示談・売上請求・売上回収等
207 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/09 23:40
>>203 パーフェクト(旧型)5Lとパーフェクトプラス(新型)4.5Lは
同じ大きさらしいですよ。
容量の表示法が変わっただけとかなんとか。
だから、消耗部品は共通と思います。
(うろ覚えでスマソ)
凧上げ。早く恋恋、お正月。
209 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/10 12:51
いつぞや書き込みしたものです。なんぜか過去ログ見れないので番号なのれないのですけど。 4.5Lと3.5Lで悩んでたんですが、3.5Lの方買いました。 その方が毎日使うかなと思いまして(゚ー゚*) ためしにカレー作ったのですけど五人分じゅうぶんいけますね。 たのしー
210 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/10 19:01
圧力鍋でつくる豚の角煮の作り方プリーズ
書き込んだあとでよくよく見たら、箱には「5L]と大書してあり、 貝印社の小さな日本語タグに「4.5L」と書いて貼ってありました。 お騒がせしました。しかし、鍋に半分ビーフシチュー作って 水冷するときの重さといったら・・・ドイツの主婦の体格に納得 (失礼)。
>>210 あまりにも・・・あまりにも既出なので、これしか言えません。
「過去スレ1〜3(4は見られるのかな?)を参照して、自分がコレ!と思うレシピを使って下さい。
若しくは、それらをアレンジして挑戦してみて下さい。」
このスレには先達の技と工夫がミッシリ詰まっているので、とても参考になりますよ。
まあ、角煮作る為に1日くらいは勉強する羽目になりますが。
214 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/10 20:46
>178 最初は強めの中火。 蒸気がとまったら、中火と弱火の間位にする。 第一リングがみえたら弱火にする。 というのはどうでしょう? 時間はかかりますが、怖くて使えなくなるよりはマシだと思います。
215 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/11 15:57
念願のフィスラー4.5を注文しました! 買う前からこのスレを熟読しまくってたので 早く作りたくてウズウズしてます。 まずは魚で何か挑戦してみます。
「活力なべ」ってどうなんでしょ? CMやってたんで調べてみたら、性能はいいみたいなんですが値段がちょっと・・・。 実際、値段に見合った性能なんでしょうか?
>216 専用スレごらんになりましたか? 工作員が書いてるだの文句つけられまくりですが 一応、目を通されるとよいかと思います。 うちは親子二代で20年以上のユーザーです。 圧力がかなり高いので、角煮などの肉料理や玄米炊きなんかには最適です。 野菜中心でいきたいなら特にこれじゃなくてもいいと思います。 (低圧系料理は30秒加圧の時間を間違うと失敗につながったりw) 多層なのでかなり重いです。 ですので、無水系の調理なんかも上手に出来ますよ。 あと、鍋のデザインと会社の宣伝方法は評判悪いです。
>>216 使用目的は何ですか? 「活力鍋」を含めて圧力鍋系は、
単に、素材を速く、軟らかくするだけのものです。
ものによっては、味・色感が犠牲になります。
味付けを別にしたり、じっくり煮こんだほうが素材が
活きる場合があります。
料理は、ただ作ればいい、食べられればいいという
ものではないと思うのですが。
活力鍋は圧力が高すぎて使いにくいから、やめといたほうがいいよ。 「低圧」ポジションで使えばいいけど、わざわざ高い金出す必要無し。
221 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 14:34
肉専用の二個目の圧力鍋としてはすすめるけどね。
活力鍋の工作員登場
223 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 16:34
はいどうも。荒らしちゃっていい?
224 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 16:37
(゜д゜)<あらやだ! ただのヒマ人だからここ見張ってただけなんだけど 自作自演って言われちゃったわ(wwww
225 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 16:40
フィスラーの圧力鍋4.5、生協で15,000円で売ってたよ。 期間限定だと思うけど、安いよね。
226 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 16:41
工作員登場
12/10くらいから12/12の昼くらいまで、料理板(つかこの鯖)のスレが 開けなかった(鯖のページに行っちゃう)のですが、そんなの漏れだけ? 落ちてるんだと思ってたら、その期間にも書き込みがあったみたいで疑問に。
228 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 18:42
私もそうですよ。 かちゅ〜しゃ入れたらOKでした。
即レスありがとうございます! でも漏れマカーだ。鬱。いまもスレによっては開けない…。 お礼代わりにひとつ。 ぶり大根の骨がまだ固い人! 20〜30分加圧(その代わり大根は厚めに切る)したら、 骨も口で溶けますよ!
230 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 19:31
>228さん すみません かちゅーしゃって何ですか?私も開けなくなるんです…
>>229 おー (゚д゚)ウマーな感じですね。ありがとう。
最近寒いしブリ大根うまそう。
>>230 2ch専用ブラウザですよー。
この機会に使ってみましょ。病み付きです。
圧力鍋に関係ないから下げるべきなんだろうけど、
見れないかもしれないのであえてアゲです。
>>229 あ、マック用にもソフトあるからつかってみたら?
233 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 21:08
Macではマカー用。 を使え! Winではあぼーん使ってるけど。
234 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 23:02
>>229 鮭のあらをやってみたらほろおろになってた。骨もうまいね、ありがと。
235 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/13 00:02
教えてちゃんです。 圧力鍋で急冷ってどうしてますか。 その際、おもりはどうすればよいのでしょう? なべで炒めた後に蓋をする時、パッキンがジュッっと音します。 パッキンを傷めるように思いますが、経験ありますか?
236 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/13 00:03
水掛けろ。
237 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/13 00:12
圧力鍋でプリン作りたい。 シューから0分でも穴だらけに。 3回目に朝鮮。 ジャムの上手な作り方教えて。
圧力鍋の急速冷却方法って説明書に載ってない? 水かけて冷やすって…
>>239 サンクス。見られるようになりました。
>>240 濡れ布巾掛けて水で冷やす方法ですが、まぁあんまり使わないです。
検索で「圧力鍋 急冷or水冷」とかで出んじゃないかなー。(酔っ払っててスマソ。)
水をかける以外に方法あるの?>急冷
水を張った容器の中(ボール等)に鍋を入れるとか?
244 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/13 14:06
>243 それやると鍋底を傷める場合があると説明書に。 なので自分は、びしょびしょの濡れぶきんを何枚か取り替えつつ掛ける という方法をとっています。水をかけると底に伝っちゃうので。 メーカーによって蓋の替えはきくけど、底は替えられないからねー。 これでもちゃんと冷えますよ。
へぇ〜この方法だとダメなんだ… 上からかけるのはOKなのに下からはダメとは…意外だ
ラゴの取り扱いには、底を水に漬けろ、蓋に水をかけるな破損する、 とあります。で、別の鍋(ドウシシャ)のは蓋に水をかけろと。 熱い蓋に水をかけると飛びそうで怖いので、、、 ドウシシャ鍋は説明書はペラペラでよくわかりません。 急冷すると蒸気が噴出すのでしょうか? 再び教えてチャンでスマソ。
3回目にしてやっと、プリンらしくなってきました。 ただ何が幸いしたのか、よくわからないので 4回目に朝鮮します。 りんごのコンポートは火をかけ過ぎてほぼジャム状に。 仕方なく、無糖ヨーグルトにフルーツソース代わりに加えると これがばっちり、糖分を調節できるのでお勧めです。
248 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/13 23:14
>>246 ドウシシャのcress delux使ってますが、
ふたに水をかけても、飛び散ったりはしませんし、蒸気も噴出しません。
蒸気が噴出するのは、まだ熱い内に重りを傾けて圧を抜こうとしたときです。
このときは激しく出ます。
>248 ドウシシャ仲間さん、サンクスです。ヨーロッパ系高級鍋の記載が続く中、 スレ5になってやっとカミングアウトでき嬉しい限りです。 業界最小とうたわれた2L物を買って料理にハマッテます。
>>240 急冷するような料理はなるべく避ける。
金属に限らず、急冷は分子間結合に作用し、疲労を起こす。
分かりやすく言えば、最終的には亀裂が生じ、圧力鍋の場合は特に危険!!
いつか、爆発、破裂します!!
なるべく自然放置で。
>>250 ぎゃっふーん!やっぱそうかあ。
どう考えても熱々の金属を急速に冷やすなんてヤバイよねえ。
今までに2回ほど急冷したことある。
私はドウシシャのシェフ・ド・フランス使ってるけど、ちょっと怖い時があった。
蒸気・・・出たよ。ブシューって。
ちゃんと蓋の端っこにチョロチョロと水を掛けていたんだけどなあ。
もうしない。どうしても早く圧抜きしたい時は重り上げて抜くよ。
252 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/14 14:09
>>248 が言ってるように、弁を開けて圧抜きすると、突沸するから気を付けないと危ないよ。
底の3層張り合わせと、蓋についてる弁などの、どちらが急冷に弱いかが
鍋によって違うのでしょう。
圧力鍋でコーラを調理してみました。
254 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/14 15:09
>>253 ネタにシテもおっかないよ。o(ToT)o
って、できるの?
コーラで豚肉がにれるかな・・・
255 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/14 17:27
コーラ煮、ビール煮を知らんのか?牛でしょ。
256 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/14 17:32
>>251 圧抜きで、おもりを菜ばしでつまんでいます。
何使ってますか?
>>256 私が使ってる鍋は、手元のスイッチ(?)を引くだけで重りが上がります。
他の鍋はどうなんだろう?
昔からあるクルクル回るタイプの重りは傾けて圧を抜くんだよね。
やっぱり菜箸やトングで摘んでやるしかないのかねえ。
私も菜箸使ってます。 できるだけ遠くにはなれておきたくて…。 使ってるのはcressデラックスです。 でも普段は自然放置で圧が下がるのを待ってます。
昨日ダイエーで、メーカーは思い出せないのですが。 アルミ製の3Lが3000円弱jで出ていました。 俺の今もっているリケンもアルミ製だと思うのですが アルミ製って、駄目ですか?引きますか? 二つ目のなべ欲しいのです。
260 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/15 21:30
>260 自分はマカなので、マカー用。エレメンツのお世話になってまつ。
262 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/16 23:05
ティファールのIHセンサー4.5L使ってます。 キャベツまるまる一個使い切る料理を作りたいのですが、 どなたかおすすめレシピを教えてください。
263 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/16 23:28
>>263 ありがとう。
参考にさせてもらいます。
>262 ベーコンかハムを適当に切って鍋底に。 キャベツの汚い葉だけ取ってまるごとそこに。 水をひたひたより少々少なめに入れる。 濃い味が好きな人は、コンソメスープの素など。 これで煮るだけで美味しい煮込みの出来上がり。 圧力鍋であることを考慮すると、 加圧2〜3分かな…(肝心なとこテキトー)。
>>265 またまたありがとう。
ソーセージでもできそうですね。
明日の夕飯にやってみます。
圧力鍋、このスレを読んで買うことを決意。 でも、容量をどれにすべきか悩んでいます。 2人暮らしでご飯を圧力鍋で炊く予定なので こまめに使うことを想定して2.5Lにしようか。 それともよく人が遊びにくるのでそのときのために4.5Lにしようか・・・。 中を取って3Lにすべきか。 本当は2.5Lと4.5Lが買えれば一番なんですけどね。 どなたかこの迷える子羊にアドバイスをお願いいたします。
269 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/17 04:13
きゃー!ごめんなさい!スレ違いでした。 逝ってきます。
271 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/17 11:33
>>267 置き場所があれば、大きなほう。
圧力鍋に関して言えば、大は小を兼ねる。
272 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/17 11:50
我が家(3人家族)はフィスラーの2.5Lと4.5Lの両方がありますが、 ほぼ毎日使用しているのは2.5Lです。4.5Lは重い・・・
2から261が読めない・・・。 3Lと6Lの鍋がセットになってる「シェフ・ド・フランス」っていうのサティ北浦和店で5980円で買ってきました。 アルミ製3.7Lで1980円ってのもあったよ。で、今日はロジャースのチラシにティファールのセンサー2が4980円って出てる。
274 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/17 18:16
>>267 とりあえず小さいのにしたら? 二人なんでしょ、まだ。
容量的にまあクリアしていると思うよ。それにね、重くないから使用頻度は上がるよ、
小さいのは。
275 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/17 19:07
私は6リットルの圧力鍋を寸胴代わりに麺を茹でる時にも使ってる。 二人ぐらしだけど、豆を煮たり玄米炊いたりして毎日使ってるよ。 小さいのは使ったこと無いけど、別に欲しいとも思わない。
276 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/17 21:02
近所のダイエーで、ドウシシャのcressの3.7Lと5Lが どちらも2980円で売ってますた。
皆さん、ご意見をありがとうございました〜。 今日、近所のオリンピックに見に行って 実際にサイズを見てきました。 4.5Lは我が家では中途半端なサイズかな?と思ったので 2.5Lは毎日の煮炊きに、6Lはお客様が来たとき用に 2.5Lを買って様子を見てから6Lを買おうと思います。 相談に乗ってくださってありがとうございました。
278 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/21 14:11
同志社のシェフ度フランスを購入したものでしゅが・・・ レシピ本として買った料理本には、 ピンの一番目の・・・二番目の線が見えてから、何分間とか 書いてありんす。 同志社のには線の入ったピンなんてどこにもないですよね??? 私のが部品不足なのかすら・・・? そんなピンが出てこない蓋では、どうやってこの本を活用すればいいのれすか? 同志社の付属のレシピ本は、ショボクテあまり詳しい説明がありません だれか、教えてちょんまげ(って古すぎかぁ・・・)
279 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/22 18:59
>278さん その圧力鍋を持ってるわけじゃないのですが、ピンの1本目は低圧2本目は高圧 なので、圧が分かれてない鍋の場合高圧だけってことだと思いますよ。 低圧は主に野菜とかデザート系で使ったり高い圧力にむかない素材で 利用すると思いますが…。 でも我が家では低圧使ったことないです。ピン1本目を使わないと 作りたい料理ができないんですか?ドウシシャの鍋使ってる人 5になってから多いみたいなので、レスくるといいですね。
280 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/23 00:12
ドウシシャのcressっていいですか? 実際使っている方から長所や短所などお聞きしたいです。 また、この鍋の場合、3号のご飯を炊く時、加圧時間は何分なのでしょうか?
281 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/23 00:21
>>280 cress deluxの3.7Lを使ってます。
圧力鍋はこれしか持ってないので、ちゃんとした比較はできませんが、
高い鍋より構造が単純でわかりやすいのが利点かな。
安全弁が一つしか付いてないから、使い方に自信が無い人には不安かも。
御飯を炊くときは、わたしは、加圧5分放置10分でやってます。
(圧力鍋だと、圧が掛かってからの調理時間は、量に関わらず同じです。)
282 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/23 23:20
3Lの圧力鍋を初購入。 3Lまるまる使えると思いきや、 煮込むときは2/3(2L)以上、食材等を入れるな と説明書に。 これじゃ、カレールー1箱分も作れないよ。トホホ...
283 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/24 00:37
とても既出っぽくて申し訳ないんだけど・・・ 鮭の水煮缶詰が大好きです。あれと同じもの作るのは、 調味料と加圧時間、どうすればよろしいでしょう? やっぱり既出なら前スレのポインタだけでもお願いしますダ。
284 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/24 00:57
>>283 骨ごとってことだよね?
既出かどうか知らんけど、塩ふって、ひたひたに水入れて、20分加圧、冷めるまで放置でできる。
骨が柔らかめが好きなら25分、堅めなら15分で。
285 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/24 01:10
>>283 です。
おう!ありがとう!やってみます。わくわく。
ふにょっとした骨が大好きなのです。
286 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/24 06:09
287 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/24 11:04
>281さん ありがとうございます。 お店でドウシシャのと高い鍋をもう一度比べてみたいと思います。 うーん、まだ迷っています。優柔不断で。
288 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/24 11:33
>282 > これじゃ、カレールー1箱分も作れないよ。トホホ... 2/3しか入れられないのは圧をかける段階です。 で、2/3以内であってもカレールーのような粘度の高いものは 圧をかけては使用できません。 だから、具沢山にして落とし蓋をして圧をかけて煮て (下味を付けたいならカレー粉を少々)、 そのあとに水なりスープを足して圧をかけずに煮ればいいと思われ。 これだったら3リットルめいっぱい作れんじゃん?
あ、ごめん、ルーは水orスープを足した段階で投入ってことね。
>>288 なるほど、先に具(と少量の水)を…ですか。ありがdございます!
それなら、牛スジを目一杯つぎ込んでも大丈夫そうですね。
>>290 > なるほど、先に具(と少量の水)を…ですか。
あ、いやいや、そんな少なくという意味ではなく
(もしかすると出来るかもしれませんが焦がすのは嫌だし)、
自分としては材料+水ひたひたで2/3のつもりでした。
292 :
通りすがり@在米 :02/12/24 21:22
おぉ、このスレってこっちに移って続いてたんスね。懐かしいッス。 だるまいんこさんとかお元気ですか?
293 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/26 17:10
だれそれ
>>292 最近お見かけしないです。
ななしでたまに書いておられるかもしれないけど。
295 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/27 01:08
おせちの黒豆を煮たいんですが、 レシピ・時間など、教えて下さい。
豆関係は、皮に注意と聞いたことがある。 剥がれた皮が蒸気口に詰まりやすいとか。
297 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/27 10:32
>295さん 【黒豆】 @黒豆2カップを5カップの水につけて一晩置く。 A圧力鍋に@の黒豆、つけ水に水を足したもの4カップを入れて アクをとり砂糖(できれば三温糖)2カップ、しょうゆこさじ2を 加え落し蓋をし強火。圧がかかったら弱火にして10分加圧。 B火を止め自然放置し、圧が完全に下がったら蓋をあけ一晩おいて 味をふくませる。 と本に書いてあります。我が家は今日はチャーシューを作る予定で お肉を漬け込んでいます。肉汁たっぷりでジューシーなのが できるといいですが。
298 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/27 16:31
T−FALの圧力鍋をお使いの方に聞きたいのですが 今まで使っていた圧力鍋は第1リング(低圧)第2リング(高圧)と なっていて、弱火にしても第2リングを超えてしまったりで 火を止めながらやってたんです。 T−FALの場合ダイヤル2に合わせて圧がかかったら弱火にして、 火が強すぎるって時はどうなるんでしょうか。弱火にしたら それっきりですか?
299 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/27 18:19
>>298 弱火にしたらそれっきりで大丈夫です。
慣れないうちは加圧時間を短めにして様子を見ては?
300 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/27 19:51
ティファールの圧力鍋をクリスマスプレゼントに買ってもらいました。 早速、豚の角煮を作ってみました。 始めは使い方が判らなくておっかなびっくりでしたが、無事に トロトロの角煮ができました。1時間もかかってないよ。ビクーリ。 次は牛すじカレーを作ってみたいです。
301 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/27 21:28
圧力鍋を買おうと色々調べているのですが、 どなたか、Fagor製の物、もしくはHawkins製のFuturaという鍋を お使いの方がいらっしゃいましたら、使用感などお教え下さい。
302 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 00:07
誕生日にフィスラーのブルーポイントを買ってもらいました。 すごく楽しみです。
303 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 00:41
>297 どうもありがとう。で、 落し蓋をしたまま加圧するんですか? 何だかドキドキです。 普通の料理に使うような、木のやつでいいんでしょうか?
304 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 07:54
>303さん 圧力鍋にステンレスの蒸し板みたいのついてませんでしたか? 我が家では普段ステンレスの落し蓋なので、木のやつを 使って大丈夫かわからないです、すみません。 豆料理は皮とかが穴につまって危険ってこともあって 落し蓋をする意味もありそうなので気を付けて 頑張ってくださいね〜
ガスが使えない所に引っ越したのでt-falの圧力鍋をIHのものに買い換えたのですが IH対応の鍋の圧力がガス用に比べて10kPa低くなってしまいました。 ガスは60と90kPaですがIHは50と80kPaと書いてあります。 なぜなんでしょうか。
>298 ガスの火力を弱火にした後で、つまみが動くギリギリの弱い力を掛けた状態で 軽く人差し指でツマミを弱火の方向にトントンとよわ〜い力でたたくと微妙な 火加減の調節ができます。 火を鍋の間にアルミフォイルをはさんでも弱火にできますが、点火する時の 強火でアルミが燃えてしまうので、弱火にしてからアルミフォイルを置いて 鍋を置かなければいけないので面倒です。
307 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 08:30
>299さん>306さん 教えて頂きありがとうございます。今までが火を止めながら 第2リングをキープするって感じでやっていたので T−FALの圧力鍋を使うのに火が強すぎて安全装置が 働きパッキンとか1発でダメになっちゃうかも??と 思って心配だったんです。306さんの技もスゴイですね。 今日、試してみます。
308 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 15:43
>303 もし蒸し皿(中子とも呼ぶ)が付いていなかったのなら、 落し蓋、ステンレス製で穴開きのがダイソーで売ってるよ。 ただし直径が19cmなので鍋の直径が22cmならちょっと小さいけど。 (同様のものでもスーパーで普通に売ってるのは結構高いんだよね。) あと、落し蓋って鍋の直径より1cmくらい小さいものをというのが 一般的ですが、圧力鍋で豆を煮る場合に限っては鍋と同じ直径に したほうがいいです。途中で蓋を開けられないから。 蓋を開けたら横の隙間から飛び出た豆が落し蓋の上にいっぱい、 という「落し蓋の意味ないじゃん!」って状態になっちゃうからね。
309 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 21:22
とうとう圧力鍋買いました。ブレイク中のクレスです。 しかし・・・・ 以前圧力鍋の蓋が飛んで顔面に直撃して死んだ方がいるって言うのを 聞いた事があり、まだちょっと怖くて使ってません。 とりあえずカレー作りたいよ〜〜
310 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 21:26
急冷ってしないとダメ? 加圧後直ぐに急冷ってのが凄く怖くて。。。
311 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 21:46
>>309 説明書通りに使ってれば心肺の恐れ無し…多分ね(を
>>310 基本的に放置プレイですが何か?(w
っていうか何を作るかにもよってでしょ?<急冷
絶対そうしろって(レシピが)いうのならアレだけど…。
312 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 21:55
>311 放置プレイで大丈夫ですよねぇ。 急冷ってなんの為なんざんしょ??
313 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/28 22:54
>>312 > >311
> 急冷ってなんの為なんざんしょ??
スパを茹でるときは急冷しますよ。ほんとは家庭用の圧力
鍋でのスパ茹ではやめましょうと言っておきましょう。
314 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/29 02:32
>>310 ふつうに減圧すればいいんでないすか?
当方T-FALですけど。
(^^)
316 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 03:38
>304 >308 蒸し器用のやつ付いてます。 それでいいんですね。 何とかお正月に間に合いそうです。 本当に有難う。
317 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 13:16
お正月話題に割り込みでしが。 キャベツ半分と挽肉と玉葱とスープストックで6分。 うままままーなスープできました。キャベツがぐずぐず崩れるくらいよー。 感動しますたー。
318 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 16:54
>317 ウマそー! 分量詳しくおせーてっ
レシピなんて無いですー。 鍋に重ねて大きめにちぎったキャベツ 肉 同キャベツ 玉葱とスープ(ゆで豚の残り) 塩はきつめ、水は少な目(野菜からたっぷり出た) 挽肉は圧力穴をふさぐと怖いので、キャベツで被すように入れますた! あくとりシートにあくは付いてなかった・・モターイナイ。 これは朝の急ぎスープにもいけまつ!
320 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 17:16
圧力鍋の中に「あく取りシート」って入れても大丈夫なの??
321 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 22:50
いいと思う。誰か料理研究家が「圧力鍋に使うためにあく取りシート常備してる」って言ってたような。 小林カツ代かな?
322 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 22:52
>>321 小林カツ代の家では恐くて圧力鍋を使ってない…ハズ?
(息子のケンタロウがラジオで語ってた)
323 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 22:55
あり?ごめん。じゃあ違う人だね。有名な人でおばさんだった気がしたので、カツ代かと思ったんだが。
あぼーん
325 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 23:06
だれか、実験しる。圧力鍋で、牛ずじ肉を3日3晩煮込んでみろ。 ただし、煮汁の量は大量にしないとなくなるかも。どうなるかな 完全に分解して形無くなっていたりして。
326 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 23:19
また工作員が出始めたか。 ちゃんと工作員って名前を入れろよ、な。
327 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/30 23:45
T-FALの6リットル圧力鍋が9800円で売ってたが買いかな? 隣にあった4リットルは17800円だったんだが…(このモデルは在庫のみで 販売終了だって。 なんで逆に高くなるのかわからん)
328 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/31 00:15
>326 どっかのスレと誤爆してない?と言っておくテスト。
329 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/31 18:22
>>320 >圧力鍋の中に「あく取りシート」って入れても大丈夫なの??
入れていいのは圧力鍋でもいいって書いてあるやつ。
確かリードのしかなかったと思う。うちはそれを使っています。
アクも油も取るシートっていうの。
家1軒吹き飛ぶらしいけど。
331 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/02 03:44
>327 漏れ、T-FALの6リットルのセンサー2展示品、半額シールがついてて 4900円で買いますた。 へへへっ。。。
332 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/02 04:28
>>331 圧力鍋なら展示品でもOKだもんね。
うらやますい(゚д゚)
>332 そうなんですよ。 狙ってた機種だけに凄く嬉しい。 初めての圧力鍋です。 これでやっとこのスレに参加できます。 わ−い。
>329 なんですと?! なんでも気にせず入れていた。coopのでもダイジョブだったかなー。 やばい成分が溶けてたらいやだーーー。
335 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/03 11:54
T−FALのクリプソで取っ手がとれるものってあるんですか? ヤフオクで今出品されてるんですが、取っ手がないってことで 安く出品されてるんですが。ガラス蓋もついてるんです。
336 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/03 13:20
始めまして。 このスレ見てから圧力鍋がすごく気になっていたんですが、遂に買っちゃいました。 悩んだ挙句T-FALのSensor2(6L)にしました。カナダのトロントのイートンセンターの The Bayって店でラゴの7LとSensor2の6Lともに129ドル(約1万円)+税です。 それから1割ひいてもらったんですがまだちょっと高いです。 そして早速スパゲッティに挑戦したんですがちょっと失敗。 イタリアから来た友人のレシピを真似てブロッコリーとパスタを一緒に茹でたんですが、 ブロッコリーの花の部分が圧力に耐え切れなくて、茹で汁がブロッコリースープに… ただ茎の部分がほろほろとして案外いけました。茹で時間はふたを閉めてから低圧で5分。 パスタはちょっと茹で足り無い感じでしたが、確かにもちもちです。 因みにこのブロッコリーパスタ、非常に簡単なくせに結構いけます。応用も利くと思うんで 普通鍋で茹でる時はお試しください。ただブロッコリーとパスタを一緒に茹でるだけです。 お湯の塩分は心もち多めで。茹で上がったら、オリーブオイルをまぶして、生にんにく数片を砕いて 和えるだけ。にんにくは香り付けのためなんで、食べる前にはずしましょう。 長文失礼。
337 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/03 13:26
ブロッコリーは圧力鍋調理に向いていない野菜の一つかもね。 熱が通り過ぎて柔らかくなりすぎてしまう。
>336 んまそーだな。 ブロコリーは別茹でにしたほうがよさげですが。 これからも外国仕込みの(笑) んまいレシピあったら教えてくださいね。
>337 でも、逆の発想で、やわやわのブロッコリーをこして スープにするとんまそう、とか思ってます。 普段食べにくい茎の部分とかも簡単にこせちゃうし。 ブロッコリーの歯ごたえや舌触りが苦手な人多そうだから、 子供持ちのママン方にいいかもと勝手に妄想してまつ。 >338 そうなんですよ。ぷりぷりパスタとブロッコリーは別茹でしないと 味わえないってのはつらいです。 でも、同時茹でしてパスタに野菜の味がしみるのがこの料理の良さなんです (と友人は力説してました) 最初にブロッコリー煮て、それを引き揚げてからパスタってのは ちょっとめんどくさい…
340 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/03 22:47
逆にパスタゆでて皿に持ってるあいだにブロを加圧一分てどう?
341 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/04 00:31
ブロッコリーパスタ、私も好きです。 うまいですよ。 ウチの場合、やわやわにゆでたブロッコリーを潰しながらパルミジャーノチーズと混ぜてます。 スパゲティーと良くからんで美味。また食べたくなってきた。
342 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/04 11:30
なるほどー。 圧力鍋でクタクタにしちゃう方法、 ビタミン等は損失しちゃうだろうけど(w、 ちょっと葉先のザラザラが残った食感を想像して ウマそー!
343 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/04 19:53
初めて焦げずに芯無しで炊けた。 この圧力鍋に慣れるの大変だった。
344 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 01:01
有名な高い鍋と、 安いのでは、どこが一番違うのですか?
345 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 01:32
>344 値段
346 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 01:56
それは、わかっているのですが・・。 他の細かいことは何が違うのかと思い
347 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 02:25
圧力鍋でモツ煮って作れる?
348 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 02:40
>>344 \5000以下の鍋で高圧・低圧って分けられる鍋ってある?
漏れが思いつく点で言うと、そこいらなような…
349 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 03:33
昨日初めて「クレス圧力鍋」でご飯炊きました。 2合(水量はお米を計ったカップで同カップ)、10分置き、5分加圧、20分蒸らしで少し固めだけど 「お米が立ってる感じ」のご飯が炊けました。 思ったよりと言うか、予想以上に美味しかったです。 早いし、美味しいからやみつきになりそうだっ!
350 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 03:35
質問なのですが、炊けたご飯はどのように保存するのが良いのでしょうか? 鍋が一つなもので・・・。
351 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 03:51
352 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 03:53
他には!
353 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 04:25
>350 炊飯器(保温モード)
354 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 06:41
>>350 その時に食べるなら、お櫃がベストでしょ。
漏れも含めてそんな贅沢品を持ってる人は少ないと思いますが。
(だから>353さんの保温モードってことに。漏れは炊飯器持ってないが。)
半日以上置くくらいなら、最初の温かいうち(これポイント)に
一膳分ずつラップして、粗熱がとれたら冷凍して、
食べる際にレンジで温めるのが吉かと。
355 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/05 11:21
圧力鍋で、高圧、低圧ができる事は、 すごく必要な事なのですか? どんな料理の時につかうのか? 使った事がないので、よくわからないので教えてください。
356 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 11:49
初めて、圧力鍋買おうと思っています。 初めてでも、最初から高いメーカーの方がいいか迷っています。 安いので最初にためそうかと思いましたが、 きっと、安くても壊れるまでずっと使ってそうなので どうしたらいいですか
357 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 14:54
>355 確か高圧であればあるほど中のものがやわらかくなるよ。 肉類(特にスジ)とかは高圧、野菜とか元からやわらかいのは低圧 って考えてるけど… 後、活力鍋とかビタクラフトとかのより高圧なのは何でもすぐ くたくたになるんで時間にシビアだと誰か言ってた様な… >356 とりあえず値段より使いやすさなどで比べてみては? あと、それなりに普及しているメーカーの方が部品の取替えとかで 後々便利と思われ。
358 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 15:40
>356 私は、本当に自分が圧力鍋を頻繁に使うのか 自信が持てなかったので、初めは安い奴を買いました。 それで煮豚とかシチューとかを作ってみて、 まあ鍋の値段の元は取れたかな・・・という頃に そこそこ高いものに買い換えました。 その頃には自分に必要な機能とか鍋の大きさが 把握できていたので、失敗はしなかった。 参考になるかな。
359 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 17:05
玄米を、普段は玄米+1.3倍量の水+塩少々で、 吸水なし、加圧20分、あとは自然冷却で炊いています。 が、発芽玄米(特に自分で発芽させたものの場合)の場合は どのくらいが適当なんでしょうか? 売ってる発芽玄米は「普通の白米と同じに炊ける」って なってるやつが多いよね? つーことは、5分加圧→自然冷却でいいのかしらん。 経験者がいらっしゃいましたら教えてください。
360 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 17:33
>359 F社の発芽玄米なんで、参考にならんかもしれないけど 加圧(強)10分で炊いたやつが気に入ってます。 ちょっと圧力高めの圧力鍋なんで、普及してるタイプのやつなら13分前後? でもいいかも。 水量とかはそちらとほぼおんなじ。
361 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 18:44
356です。 357さん358さん・ありがとうございました。 やはり、最初はそこそこに知られてる中での、 安いのを買おうと思いました。 今のとこ、大きさもどれくらいを買おうかと、考えていますが 最初は、3.5か4リットルを、買おうとおもいます。 悩み続けて、2ヶ月くらいたちました。 後は、安くなっているのを、探すのみです! ありがとうございました。
362 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 22:20
皆さま、 何かお勧めの料理本ありますか?
363 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 22:23
>355の質問、私も思っていました。。 凄く必要な事なんでしょうか??
すごくってことはないでショ。 使ってると、これは高圧で煮たいこれは低圧で煮たいっていうのはあるけど、 なきゃないで、調理時間とかで調整しそう。
365 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/06 23:14
クレスの4.2リットル、安全ロックピンが飛んだ。買って1年ちょっと。 圧力をかけているときに弾丸のように飛び出して換気扇にあたりどこかに消えた。 怖い怖い!修理に出したけどクレーム扱いになるんだろうな。 返ってくるのは1ヶ月くらい先か?また報告しまーす。
366 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 00:52
ダイエーでティファールのセンサー2が4.5リットル、6リットル各4980円で売られていました。 6リットルはおもりが青色だったけど。 私の周りのお店の中では、この値段がセンサー2の最安値です。 これより安い所ってありますか?
367 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 11:13
>366 ダイエーの何支店でつか? 買いに行きたいです
(^^)
369 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 14:54
過去ログを読んで各メーカー&サイズを検討。 結局フィスラーの4.5L買った。 サイズでは炊飯専用とおもってたので2.5とで1ヶ月ほど悩みました。 でも、4.5買って正解です。 米もたまに4合以上炊くときもあるし(ウチは玄米です) 他の煮炊き物もできるし。 でもやっぱり2つ買うとしたら2.5&6という組み合わせもいいかも。 ウチはキッチンが狭く2つはとても無理。 ひとつ買うなら4.5だ!! 2段調理もできるしね。
370 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 14:56
371 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 14:59
メーカーはWMF・フィスラー・ビタ・タッパーとなやみました。 他のは使ってないから比べられないけど 買ったフィスラーはかなり焦げ付きにくいし洗いやすいです。 普通の鍋はクリステルを使ってますがフィスラー圧力鍋の方が 汚れが落ちやすい。 フライ○ン倶楽部の比較表ではフィスラーは開け閉めこつがいる と書いてあって最後まで踏み切れなかったんだけど 買ったらあっという間に慣れちゃった。 ぜんぜん問題ないです。 それに分解掃除必要というのも、中まで綺麗に掃除できる、 という意味ではそちらの方がいいばあいもある。
372 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 15:30
>365 ネタっぽいのですが?
373 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 18:31
圧力鍋のレシピ本って、いい本に巡り会わない。 どなたかよい本知っていたら紹介して〜
374 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 19:04
375 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 19:31
安い鍋つかってるからだよ。 壊れたらおしまいだあんなもん。
376 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 20:39
河野雅子著の「圧力鍋でタイム1/2クッキング」ってレシピ本は いいでつか?
377 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 21:01
カムカム鍋ってWMFで使えないでしょうか? 使えるとしたら4.5にぴったりなのってどのサイズか分かる方いらっしゃいますか?
378 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/07 21:46
>367 すみません、福岡県なんです。
379 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/08 03:15
>>376 豚の角煮を見たら、マトモな下茹でもしないところにちょっと萎え。
他の料理も、ま、参考程度にってかんじかな。
>377
WMFはフィスラーと同じく底が22cmなので、同じと考えていいと。
というわけで、
http://www.binchoutan.com/atsuryoku.html (別にここで買えってわけじゃないよ。)
3.9合炊きのがピッタリです。次に大きいのだと高さが入らない。
自分は「3.9合って何だよ!計りにくいじゃん!」と
買ってません&4.5lを買ったのをちょっと後悔する瞬間…、
だったりしますが。
>>378 そんな、卑下すんなよ!
関西出身東京在住の自分にとって、
福岡は憧れの地です。
380 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/08 04:37
>>365 安全ロックピンって、持ち手についてる赤いやつ?
381 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/08 12:32
>>380 そうです。圧力が上がると最初に上がって来る赤いポッチのような奴です。
382 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/08 20:41
すみません、質問させてください。 カムカム鍋で白米を炊きたいのですが、 加圧の時間は、カムカム鍋無しの時より長くなるのですか? 付属の冊子を読むとやけに加圧時間が長いのです。 例で使っている鍋が違うのかなー?
>379さん ありがとうございます。 WMF4.5とカムカム3.9号の高さがぴったり一緒なのですが 食品と違ってカムカムならいいんでしょうか…?
384 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 12:40
クレスの圧力鍋で茶碗蒸し作れますか? 低圧じゃないと無理かなぁ。。。
385 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 13:04
急冷って怖くないでしか?
>>383 横に隙間ができるので大丈夫ということではないでしょうか?
そこに水を入れていわば「蒸す」んでしょ?あれって。
すみません、ユーザーではないので
余り詳しくは知らないんです。
387 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 22:00
私の持ってる本のレシピ(2冊だけだが)の鰯しょうが煮で尾っぽを取ってるんだけど 別に取らなくても問題ないですよね??煮えないとか問題ありますか??
388 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 22:02
>>387 見てくれの問題じゃないのか?<尾っぽ排除
それより…身より薄い尾っぽが煮えない訳が無いって思わない?387さん?
389 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 22:04
あの〜・・・、こんな事聞くの恥ずかしいんですが、 蒸らし時間が“0分”ってどういうことでしょうか? 急冷ってこと? それとも、すぐに蒸気を抜いて蓋を開けるってこと? ピンが下がる前に蒸気を抜いたことないんで怖いんですが。 あ、フィスラー使用者です。
390 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 22:07
>387 ははは・・・そうですね。。。 もしかして切った方が、両方から熱が伝わって「中まで火が通る」 って感じかなっと思ってしまいまして・・・。 ありがとうございます!!
シェフ・ド・フランスっていう圧力鍋をハンズで買いました。 んでもっていま豚の角煮をつくり中。 それにしても・・・こんな激しく蒸気の音が響いてていいの? こわいよ(>_<)
392 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 22:41
393 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 22:45
騙されたのか?私
394 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 23:15
395 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/09 23:58
圧力鍋(T−FAL)でご飯を炊くと 必ず底がこげてしまいます。 おこげじゃなくて、完全に炭の状態になってます。 防ぐいい方法ありますか? この炭って、物理的にゴシゴシ落とすしかないんでしょうかねぇ。
臭いをかいでいれば焦げ始めが分るとおもうけど。 鼻の中を火傷しないようにしてね。
397 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 02:36
>>395 お焦げの取り方。
ベーキングソーダ入れて沸騰させると
焦げが落ちやすくなるよ。
当然ながらこの時は蓋ナシの状態でね!
398 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 04:18
>>395 強火にかけっぱなしなんじゃないですか?
圧力鍋は、圧力がかかったら弱火(圧力を保つ程度)にすると良いですよ。
399 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 08:42
豚の角煮、牛スジ料理、ぶり大根、鰯の生姜煮、サバの味噌煮、 美味しいんですが、作り過ぎて最近少々飽き気味です。 何かオススメ料理ないですか? 暇なので、できればちょっと作りでのあるやつを…
作りでのあるやつかぁ しかし圧力鍋は手軽にできるのがいいところだしねぇ フォンドボーとかドミグラスソースとか作ってみてはいかがでしょう。 圧力鍋で作るのがいいのか悪いのかわかりませんが。
401 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 17:08
ほんとこのスレ大好きです〜 ついつい影響されて買っちゃいました♪ すごく楽しみなんだけど、ちょっと怖い・・ 今晩は早速「炊飯」してみます〜 皆さんの言う「モチモチのお米」大好きなので。 説明書に「水に10〜15分浸しておく」って書いてあるんだけど 水を多めにして炊けば即調理OKかな? トロトロのお肉も好きなのでワクワク! ちなみに購入したのはcressのものでした。
402 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 19:28
クレス安いよねー きのう2980円で売ってるの発見してびびった。
403 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 19:35
404 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 20:01
>402 安かったですー♪ っで。 さきほど炊飯しました。。。。。(゚Д゚)ウマー!!!!!! 感動しました。 ご飯がこんなに美味かったなんて・・ 買ってよかった。。
405 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 20:44
10年選手のセブ(今のティファール)の蓋落っことして歪んじまった。 そこから蒸気がもれもうだめぽ。 蓋だけ取り寄せても最近の激安圧力鍋買える値段だったら嫌だし。 今までのはアルミ製だったのでご飯が灰色になることだけが気がかりだったのだ。 さて 何所のメーカーの買うか・・・・悩むトコだな ステンレス製だけははずせまい
圧力鍋て大豆やお肉柔らかく煮るのすごく便利で早いの1度試して見て!! カレーなんか抜群〜。
407 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 21:48
みんなもう既に知っていると言う罠。
ワラ
409 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/10 22:25
独身で家にいたころ、20年選手の圧力鍋がありました。おもり式のカタカタ、ぷしゅーというやつです。 母はもっぱら金時豆や小豆を煮るのに使っていました。それが3年ほど前に修復不可能なくらい焦げた(母曰く)とのこと。 やっぱり便利だから買おうかな〜フィスラー。牛スジの煮込みが食べたい。イワシのしょうが煮が食べたい。子どもたちにも食べさせたい。 厨房屋で買おうかなあ。
410 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/11 01:19
>405 うちに15年選手のセブの6L使ってないのがあるけど。 同じ型なら蓋さしあげたいわ〜。
411 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/11 01:20
410のかきこ、スマソうちのはステンだった。 当時としては高価だったので棄てられないのダ。
412 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/11 15:19
圧力鍋ってふたをしてしゅんしゅんなったら、火を小さくするんですよね。 小さくしたときの火ってどのくらいなんですか? 少ししゅんしゅんするくらいがいいのか、それともぜんぜん音がしないぐらいがいいのかわかりません。 だれかおしえてください。
>>412 少ししゅんしゅんする程度がいいですよ。実家ではそうしていました。
414 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/12 00:33
圧力鍋っていいですねえ。 魚が骨まで食べられるようになるのがなによりうれしい。 小骨が多いと食べるの大変だから。 ときどき見るも無残に破裂しちゃったりもしますが。
415 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/12 16:32
今日友達からIHセンサー2貰っちゃいました! 何作ろうかわくわくです。 ところで蒸し料理用の落し蓋みたいなので茶碗蒸とか作るときって 付属の落し蓋じゃ無理っぽいんですが・・・ 何か部品買わなきゃデスカ?? ほんとによく分からないので教えてチャンでスミマセン
昨日から明日までcressDELUXの3.7、5.0がそれぞれ\2,980@小平ダイエー。
ジャスコではいつもその値段だ。
>>415 なんでも圧力鍋ということはないんですよ。
茶碗蒸しに圧力掛けてどうするの。
420 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 03:04
>415 落し蓋なんているの? 浅く水張ったなかにちゃわんいれればいいんじゃん? >418 茶わんむしは、低圧調理のスタンダードレシピだっ。
>>415 大手メーカのオプションで「三脚」ってのがあるから
それを利用するのが正統な(?)手立てだけど…。
付属の落し蓋(を目皿として使うわけだが)って
平らなもの?それとも籠状?
>>420 さんの方法もあるし、
籠状のものならそのまま逆さにするだけでもいいような。
422 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 11:50
ケンタッキーフライドチキンスレで 圧力鍋の事を熱く語る人たちが居ます。
>422 あ、ときどきみてるよ。 かなり半信半疑。でも怖くて真似できない。
424 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 16:13
油つかうからね
425 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 16:13
クレスの圧力鍋って、しゅんしゅん蒸気抜けないってほんと?
426 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 16:24
427 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 17:14
パッキン溶けないかなあとか
428 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 17:57
圧力でプリン作るとすっごいなめらかにできるね ところで ビタのパッキン買い換えたら2000円くらいして激鬱。
>>428 プリンも茶碗蒸も高温にすると巣だらけになりますよ。
調理時間を短縮する意味もなさそうですけど。
430 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 21:14
>429 わかってないねえ。圧力鍋、ほんとにもってるの?
>>430 うちには圧力鍋は3台ありますよ。加圧調理にだけ使っています。
432 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 21:32
>>429 圧力鍋で茶碗蒸し何回も作るけど「す」なんか入った事ない。
短時間でなめらかにできるけど?
「調理時間を短縮する意味もなさそう」の意味がわからん。
>>432 茶碗蒸しは圧力鍋で作る必要はありませんよ。普通に
作ることができます。圧力を掛けるとより硬くはなりそうですけど。
まぁ人それぞれってことで
時間調整したら鬆は入らないです。 うちのだと、ピンが回りだして30秒くらいかな? 圧力鍋だから、なめらかにできるってもんじゃないだろうと思うけどね。 加熱しすぎたら鬆が入るのはどれも同じ。
437 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 23:11
圧力鍋でスジ肉煮たら、 パッキンに臭いがついて、 一ヶ月経った今まだ臭います。 ハイターに一回漬けては見たんだけどね。 どうやったら臭いとれるんだーー
438 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/13 23:54
出がらしの茶葉をいれて、しばらく放置プレイでどうだ?
439 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/14 00:22
>>433 なんでそんないい加減なこと言うかなあ。
高温じゃなくて、沸騰してぐらぐらなるからスが入るんでしょ。
圧力鍋なら高温になっても沸騰しないから、いきなり減圧とかしなければ
逆にスが入りにくいよ。
やってみないで硬くなりそう、なんて言うのはちょっと・・・。
440 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/14 01:26
だめだよ、433は、かたくなに 圧力鍋で茶碗蒸しを作るのはドキュンだと思ってるんだからさ 一連のレスをみてみぃ。 ヽ(´ー`)ノ
441 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/14 01:58
あれですよ、茶碗蒸しを普通の鍋でつくるのってかなりコツがひつようですけど 圧力鍋だと簡単に(゚д゚)ウマー&スガはいらない。 蒸し器なみにおいしくなりますね。 ただ家の圧力鍋は小さいので一度に家族六人分できなかったり。・゚・(ノД`)・゚・。
442 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/14 02:07
茶わん蒸しが圧力鍋でうまくできるのって、 鍋の内側に水滴がつかないこともあるかもな。
443 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/14 13:14
海外からです。 このスレの大ファンで圧力鍋の購入を考えています。 FAGORってブランンドにするか、こちらで人気のT-FALに するか迷っています。FAGORをお持ちの方、何か感想を お聞かせ下さい。ヨロシクお願いします。
>443 Tにしたほうが、このスレのひととオソロで レシピとか参考にしやすいんでは? まあそんなにFなんとかでも、かわらないでしょうが。
でもさ海外製品って国内のと微妙に違うんでしょ?確か…。 (勘違いかもしれないけど、かかる圧が違うとかナントカ) あんまり国内ネタを参照にするのもナニでは?
446 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/14 16:54
そんなこといってたら このスレ大好きな443さんがかわいそうだとおもうがなあ。 違いがあるなら適当に誤差をつけたして考えればいいことだとおもうし、 ナントカとかナニではとか不確かなこといって不安にさせるのもかわいそうだなあ。
447 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/14 17:55
自分も海外在住だけど、役に立たせてもらってますよ。 俺の場合、恐らく唯一の違いはガスコンロじゃないってことぐらいと思われ 蚊取り線香みたいなコイルに電気が通るやつなんだけど、炒める時に 火のとおりが悪いぐらい。 あと、T-FALの箱には日本語での注意書きとかあったから、 世界共通な気がするよ
スメン…ぼかして書いたのは、情報元(ソース)が不明になってしまったので 上記のような書き方になってしまいました。 元を押さえてあったのなら、ああいう書き方にはならなかったんだけど…。 否、そんな状態なのにカキコしたのが問題だったのかも…正直スマンカッタ
449 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/14 23:07
炊飯器壊れて買い直したばっかりの時にこのスレ発見して 5日後にブルーポイントの4.5L買いました。 今日初めて圧力鍋でご飯炊いてみたらこっちのほうがウマイ・゚・(ノД`)・゚・。
WMFパーフェクト2.5Lゲトー! これまで使ってきた同4Lは炊飯用にはでかいので、飯炊き専用鍋 と思っていたはずが・・・。 つ か え す ぎ で つ た ! 小さい小さいといわれていますが、中くらいの大根は一本は輪切り にして一本入る大きさ。大体、煮物って、固い素材だけじゃないの ですじとか、根菜とかいくつかの具に火が通ればOK。他の鍋に移し て、さっと洗って炊飯という2回転技も全く苦にならないかんじ。 明日からがんがん使うぞ〜
451 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/15 00:03
私も海外在住です。 圧力鍋を買うときに、こちらで話題になっていたので T-falのSensor-2を買いました。 確かにT-falの箱には日本語で説明が書いてありましたが 説明書は英語と確かスペイン語だけでした。 ちなみに、うちの地方ではガスレンジがほとんどです。
452 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/15 02:02
>>443 FAGORとT-FAL両方持ってるよ。
使い勝手は、う〜ん、どうだろう?
テフロン加工してあるFAGORの鍋を私は持っていますが、
炒めても焦げ付きにくくて優れものです。良い鍋だと思う。
T-FALはこのスレで使っている人が多く、
色々相談出来て良いかも・・・
こちらも使い勝手が良いです。
なんか、圧力鍋の機能は変わらないので
大した答えを返せない(x_x)スマソ
私は大きさで使い分けてるだけです。
どっちも良い鍋だよ〜
>>415 遅レスですがうちもIHセンサー2使ってます。
付属の落とし蓋で十分作れますよ、茶碗蒸し。
圧力をかける時間が短いので、落とし蓋と鍋の底との間に
カップ1杯の水を入れるだけで十分です。
付属のお料理ブックの通りに作ってみて!
444さん〜425さんまで、レスありがとうございます。 迷ったんですけど、FAGORの圧力鍋を購入しようと思っています。 今から夕食をすませて、近くのモールに行って来ます。 今からドキドキ..。
455 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/15 18:03
調理中にゴムパッキンがのびて、爆発音が!! 蒸気を逃がす穴をきちんと掃除してなかったことが 原因かと思われます。 皆様、掃除はきっちりしましょう。 あー、ほんとびっくりした。
456 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/15 18:32
>455 ととととりあえず怪我とか爆発とかじゃなくてよかたね
457 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/15 22:29
迷った挙句、フィスラーの4.5リットル圧力鍋を注文しました。 通販生活だと高いから厨房屋で。 これでイワシが骨まで食べられる。
>457 あたりまえじゃ 通販生活みてネットで調べて安価に買う は他の製品でも基本。
459 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 00:13
生の中華麺があるのですが、蒸してみるとどうかな。 ゆでるのと、違ってくるでしょうか。 後でやってみます。
461 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 00:51
フィスラー買う気になってますが 4.5Lにしようか6Lにしようか考え中。 大は小を兼ねる?!
462 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 04:02
兼ねる!
463 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 04:31
圧力鍋の場合、 でかくて困るのは置き場所と洗う手間ぐらいじゃないかな。
464 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 06:27
>>450 WMFいいよねー。私も好き!なにより機能的。
同じく2.5でつ。
うちはルク使いなんで重くてかさばるのが嫌で一個しかないけど、
省スペースで結構何でもやれちゃうんで、買ってよかったと思ってる。
465 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 08:54
>>461 もっと小さいのを奨める人もいるよね。使う頻度が増すからって。
でも、私は大きい方がいいと思う。
6リットルだと、寸胴代わりにも使えて便利。
鍋がたくさん有ると邪魔だから、なるべく兼用できたほうがスマート。
466 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 10:46
以前、海外通販でWMFパーフェクトを注文したと書き込んだものです。 12月4日の発送なのに(アメリカ)まだ届かないです(w で、日本語の料理本が欲しいと思い注文していたら、そっちが先に アマゾンから到着。早く届かないかなぁ。 >465 私も悩んだ末に6gを注文しました。現物をデパートで見た上で。 我が家は育ち盛りが2人+大食いのオットの4人家族なので、4.5だと ビミョウに小さい気がしたので(鍋の2/3位までの容量しか調理出来ない んですよね?)
467 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 10:50
4.5リットル使ってます。3人家族ですがちょうどいいかな。 6リットル、実物見ました?かなり大きくて重いですよね。 フィスラーだとステンレスの厚みもあるから重さも重い。これから 小さいのを買う予定があれば2.5と6リットルって組み合わせも いいかもしれませんが、ひとつなら4.5がいいかもと思う。 家族構成もわからないし、私の個人的な意見ですけどね。 でも値段も安くないから、実物をデパートで見てからネットで安く 買うことをお奨めします。
468 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 11:05
ま、メリットデメリットあるから、いろいろな大きさの鍋があるんだよね。 クルマの大きさも色々だし。 とアッタリマエのことを言って見る・・・
念願叶って、圧力鍋を購入しました。 皆さん、ありがとうございます。 このスレを頼りに玄米ご飯を炊きました。 ホントに美味しかったです。 とにかく、アリガト!!
470 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 19:43
365ですがクレスもう直ってきました。クレーム扱いだったようで 安全ロックピンもパッキンも新しくなって無料でした。プラスチック?の 部品の一部が金属部品に交換されてました。 まあ満足できる対応でした。
471 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 20:05
今日圧力鍋を物色にいってきました。 T'FALのセンサーU6リットル5980円結構お安いのでしょうか? (電磁調理器非対応) 私も4.5と迷ったのですが寸胴代わりに使えそうなので 6リッター狙い。
>>470 金属に交換されてた部品って、どこですか?
わたしもcress deluxなので気になります。
修理は購入した店に出せばいいのですか?
473 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 20:57
5人家族ですが、2.5lです。ご飯にはちょうどの量が炊け、 食べきれるので重宝してます。圧力鍋で炊いたお米は余り 保存向きではないように思うので・・・。 カレーなどは後始末のときに重い鍋にこびりついたルーを 取るのはいやだし、下ごしらえに使いおわったら洗ってさ っさとしまっちゃいます。手軽さやフットワークが軽くな るって点で、わたしは小さい派に1票。母からもらったセブ 時代の6リットル、最近あんまり使ってないです。
474 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 22:04
>>470 本体に蓋をかぶせて、時計回りに回すとカチッとロックされて
安全ロックピン側の取っ手のシャッターが引っ込んで安全ロックピンが露出しますが
そのシャッターの部品がプラスチック?から金属に交換されてました。
修理は購入したお店に出しましたです。
>>474 ありがとう。
うちのは、その部品は初めから金属でした。
購入後半年ぐらいですが、その時点で問題がわかっていて対策したということかも
知れません。
476 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 22:23
うちは二人暮らしで4.5gだけど、ほんとぎりぎり丁度のサイズという感じ。 煮込み料理を多めに作って、2,3日食べようなんて怠慢しようとするときは 下ごしらえだけして別の大きめの鍋に移して煮込みって言う感じになる。 そんなときはもっと大きめ買っとけば良かったって思うよ。 普段のおかず作ったりするときも、底にぴったり材料が並ばなくて いわゆる「ひたひた」状態にするのに苦労するときもあるかな。 蒸し物なんかはほぼ無理な感じだし…。 「少量のご飯を炊く」っていう以外は6gの方が便利だろうなと思うよ。
477 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 22:32
圧力鍋で炊いたごはんて 解凍してもほんのり甘くておいしいので好きですわ。
478 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 23:18
う〜ん。どの大きさにしよう・・・悩む・・
479 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/16 23:28
うちも2人で4.5L。 同居人が圧力鍋で炊いたゴハンはが、もちもちしすぎてイヤだというので、 おかずにのみ使用。 2/3っていうのは圧をかけるときの量だから、それ以降にお湯足して調味すれば けっこうな量もつくれる。 出来上がりの量、って考えていいと思う。<容量 2/3のラインまで具がいっぱいって、かなりの量だと思うよ。 ウチにある鍋のなかでは一番大きいので、何かと重宝しています。 普通鍋でもっと大きいのを持っていたら、2.5Lを購入して下ごしらえ専用に してたかも。 やっぱり、使いやすいサイズって人それぞれだと思う。 作るものも、使い方も微妙に違うし。
480 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 00:57
うちは二人で3リットルです。 普通の鍋として使っても丁度いい大きさ。 お客さんの多い家なら足りないかも?だけど うちではちょこちょこ使ってすぐ洗う感じです 同じようなメニューが続くのは好きではないので あまり作り置きもしないです。 フライパンとかも小さ目を愛用してますし。 本当、ライフスタイルとかで好みの大きさは違うんでしょうね。 ・・・明日は初めて圧力鍋でゴハン炊いてみます。どきどき。
481 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 01:59
ふたりで5.5(だったか6だったか)。 でかすぎ。寸胴としてつかっても、たぶんでかすぎ。(´・ω・`)
482 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 07:26
食べ盛り中学生(男)、相方とわたしの三人ですが、最近一番使うのは2.5gです。 はじめのころは料理上手になった気がして6gも嬉しかったけど、2.5が来てからカレーやシチュー みたいな単品以外に、豚汁、みそ汁、煮物など、ちょっとしたときでもすぐに使うようになったので 圧力鍋の使用回数自体はぐーんと増えましたよ。 6gで煮物だと、中に入っている量はわずかなのに我が家の狭い台所のスペースを圧迫するのが 目障りに感じていたのですが、大げさな大きさではないので家族の好物の中華おこわも や旬の炊き込みご飯なども思いついたときに作るようにななりました。 それと、小さい方が鍋が早く温まるせいか、圧力が早くかかるのか、調理時間が短くてすむ気がしますが 気のせいでしょうか?
483 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 08:25
476です、、、 すいません、大嘘書いてました。我が家のは2.5リットルのやつ。。。 2.5じゃ足りないけど、4.5なら便利だろうなとうふうに読み替えてください…汗
484 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 11:40
理研以外でも2.5のサイズって出てんの? 見たことないな。 圧力鍋ってなんか大きいイメージだけど、小さいの欲すぃ〜
485 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 11:45
2.5リットルってフィスラーやWMFでもありますよ〜。 うちも2.5買おうか検討してます。4.5使ってるんですが 角煮とか牛スジとかもつで使うけど、ちょっとしたものって 洗うのが面倒になっちゃって使わないんですよ。ご飯炊きにも 小さいのが便利だし。
つか蓋は共通なんだから、 サイズ違いの胴のみ売ってくれるってのがあると嬉しいなー。 そりゃ儲けは減っちゃいますが。
487 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 13:35
>>486 同意!ただうちのWMF2.5は直径も一回り小さいかも。
言われてみればないのが不思議。
「取っ手が取れる」よりはるかに便利そうだ・・・w)
うちでは冬になるとたまーに6Lの出番。
一回出すとしばらくだしっぱなしになるから使うって感じで。
オールシーズン使うのは2.5L。
デパートで絶対大きい方がいいってすすめられて買ったんだけど、
2.5Lの手軽さに慣れちゃうと、6Lの重すぎ&大きすぎなのが萎え。
自分にしては高い買い物だったし、もったいないから使ってる。
フィスラーロイヤルの4.5を最初に買ったものの、若干もてあまし気味だったので 思い切ってティファールデリシオ2.5を買いますた。使い分けできて便利。 >486 フィスラーがやってるような事でつね。 使い回しできて便利なんだから他メーカーでもやればいいのに・・・
489 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 13:45
>>485 フィスラーよさそうだぁ〜
WMFはみたことないけどステンならほしいなぁ。
即レスさんきゅーです
490 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 13:50
え??488タン、ティファールだと蓋の使いまわしができるの?? シラナカターヨ・・・(ガーン)
あああ、「実際に〜」って文章は余計だった!無視してくだされ・・・
493 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 22:40
お米、炊いてみました。 初めてだから失敗するかもな、と思いつつ・・・ 結果は、びっくり!!!ホントにおこわみたいな食感!! お米がプリプリっていうのも変だけど。むちゃくちゃ美味かった。 炊飯器以外でごはん炊いたの初めてだったけど、なんとか上手くいった。 これは・・・・玄米とかにも挑戦したくなっちゃうなあ。 玄米苦手なんだけど、やっぱり美味しく炊けちゃうのかしら。
494 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/17 23:41
ティファールのデリシオ6Lを通販で買いました。 さっそくすじ肉カレーを作ってみましたが・・・ (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー とろっとろ。クセになりそうです。ありがとうこのスレ。
>>494 すじ肉は別に圧力を掛けなくてもトロトロになるんですよ。
圧力を掛けると、なくなってしまいます。
そりゃ知ってるけども、普通なら作るのに時間かかるわけで まず作ろうとは思わないです。 短い時間で美味しく出来た事に感動したのです。
>>496 すじ肉カレーはあるコテハンさんの有名なレシピだったの
です。すじ肉は圧力を掛けてスープを取って肉は別に加え
るというレシピでした。ちょっと懐かしいですね。
498 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 01:52
クレスでも美味しく出来まっか?すじ肉カリーッ
499 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 06:27
できますよ
500 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 07:10
500! ここみて昨日2.5リットル購入。 かわいいなー、とついつい布で磨いたりしてしまいまつた。 数年来狙っていた6リットルは実際見るとほんとおっきかった〜。 みなさん収納場所がタプーリなのね。(´・ω・`) 私も今日は憧れのすじ肉カレー。
501 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 13:42
昨日、ティファール・センサー2の6L(圧力調整おもりが青) を買いました。ご飯を炊いてみたんですが、圧力調整おもりか ら出る蒸気がねばねばしてる(特に蒸気の出始め)んです・・・ こんなものなのでしょうか? 今までお鍋でご飯を炊いていて吹きこぼれで五徳が汚れるのが イヤで圧力鍋を買ったのに残念です。(汚れは少ないですが) 2合のお米を研いですぐに加圧3分むらし10分の途中5分位 で安全口ックピンが下がりました。こんなものなのでしょうか? 食べてみるとちょっと芯が残っていてあまり美味しくなかった。 これならお米を水にひたしてお鍋で炊いた方が美味しいです。 ここのスレを1からずっと読んで期待して買ったのに〜
>>501 センサー2には錘はありませんよ。スプリング?レバーかな。
圧力調整つまみは分解掃除ができるのですが旨く装填されて
ないかもしれませんね。パッキンがずれやすいので、加圧が
十分できてないこともあります。私も時々失敗します。
沸騰してすぐにピンがあがらないようだと、どこかが漏れて
いるので点検してください。この製品パッキンのずれが多い
ですよ。
503 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 14:16
>>501 ウチもティファールIHセンサー2 6リットルです。年末に買いました。
何度か御飯炊いていますが、おもりの部分から蒸気がでる出始めは
確かになんとなくねばっこいというか、あわ立ってる感じがしてます。
でもコンロを汚すとこまではいきませんが。
わたしはお米とぎはじめてから10分後に炊き始めてます。
砥いですぐだと確かに芯が残る感じがします。
かといって30分もつけるともちもちしすぎって思いますので。
いろいろ研究してみてください。
504 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 14:22
>>502 加圧はできているようだから、火が強すぎたのだと思う。
圧力鍋は加圧したら火は弱くしないとだめですよ。うまく
利用すると優れた省エネ器具でもあるんです。
488タン、よく見るとちゃんとティファってかいてらっしゃったのですね。 ごごご、ごめんなさい。 ティファール・・・なんかいいですね。小鍋ちゃんも考えましたが、 小で肩慣らし→大デビュー(あるいはその逆)が可能なフレキシビリテ ィーに激しく惹かれまつ
>>502 >センサー2には錘はありませんよ。
T-FALのホームページには「1つのおもりで高圧・低圧が選べます。」
て書いてあるよ?
>>506 アンケートに答えてHP見てきました。(嫌なHPだね)
新型はIH対応になったんですね。IHは使わないけど、これなら
焦げ付きにくそう。
おもりと書いてあるけど、どうみてもいままで通りの圧力調整
つまみですよ。外すとスプリングの弁が付いています。
一般にいう錘は蒸気噴出口に差し込む本当の錘で、加圧が
始まるとシュルシュルにぎやかに回りだすんですよ。スプリング式
はあまり音がでません。
508 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 19:37
>507 IHのセンサー2使ってます。今までのセンサー2は鍋底が 薄くてこげやすそうと思って買うのをためらってましたが IHのほうは底が厚くてこげつきにくいです。 我が家はガスコンロなんですけどね…
このスレで教えてもらった手羽先キムチ煮おいしい!
510 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 22:12
501です。
皆様いろいろなアドバイスありがとうございます。
>>502 ティファールの説明書に圧力を変えるレバーの所を圧力調整おもりと書いて
あったので、そう書きました。分かりずらくてすいませんでした。
さっき、ここでお勧めの牛すじを煮てみましたが15分加圧してもやわらかく
ならず、30分、1時間加圧しても駄目でした。どうやらやわらかくならない
牛すじだったみたいです。ご飯といい失敗続きで落ち込んでます。
もう一つお聞きしたいんですが、さっきもむらしにすると5分もたたずに安全
ロックピンが落ちる(圧力がかかってる時に蓋が開かないようにロックするピン)
んですが、皆様のも同じでしょうか?
511 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 22:20
>>510 パッキンがずれているんですよ。圧力上げるために火力を
上げていませんか?火を止めるとすぐにピンが下がるのは
そのためです。ゴムパッキンには指定の位置がありますから
蓋をする前に必ず点検してください。そういう鍋なので上手く
付き合ってください。
512 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 23:03
501です
>>511 バッキンはちゃんとセットされてます。
強火で加熱して安全口ックピンが上がり、圧力調整おもり(レバー)から
蒸気が出て弱火にして数分加圧します。ここまではいいのですがこの後
火を止め、むらし(放置とも言うみたいです)始めて5分もしないで安全
ロックピンが下がる(蓋を開けられる→圧力が下がっている)んですがと
いう意味です。皆様のは火を止めてむらし始めて何分位で安全ロックピ
ンが(圧力が)下がりますか。それとも異常ありませんか?
513 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/18 23:30
>>512 5分ですか、微妙ですね。5分でピンが下がることは特に異常では
ないと思います。放置プレイとは加圧状態より自然に減圧していくと
きに食材が煮汁を吸収していく作用を上手く利用した調理法だと思
っています。ですから水分や煮汁がないのに放置プレイをしてもあ
まり意味はないんですね。何度か言っていますが、加圧中の火が
強すぎたのではないでしょうか。センサー2に問題がないということ
でしたら、あとは使用の仕方ですかね。
低圧で炊いてるんかな?
515 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/19 00:11
501です 加圧している時は火が消えそうな位の弱火にしてます。 圧力調整おもり(レバー)は2の高圧です。 やはりどこか異常なのでしょうか?不安になってきました。 アドバイス下さい。よろしくお願いします。
極弱火にしていると、高圧にしていても火が通らなかったことがあります。 圧力調整のところからシュウシュウとすこし蒸気が出ているくらいにしないと圧力が 足りないかもしれません。 最初は強火で、赤い錘が上がってから少しすると鍋が圧力できしむ小さい音が し始めたら弱火にしてしばらくすると、圧力調整のところから蒸気が出てきます。 強火にしたままだと、粘っこい湯が上の方にまで上がってくるので 早めに弱くしています。
517 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/19 01:14
501です
>>516 早速アドバイスありがとうございます。
けっこう火加減とかシビアなんですね。
習うより慣れろですね。
明日アドバイス通りやってみて報告します。
518 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/19 02:03
えっ!? 私も普通に5分くらいでピンは落ちますけど・・・。 別にそんなもんなんだろうと思ってました。 同じくティファールのセンサー2です。
519 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/19 03:25
フィスラーって蒸気を出さないらしいですけど、 内圧が高まったときに、爆発の危険はないんですかね?
520 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/19 17:14
>>519 > フィスラーって蒸気を出さないらしいですけど、
> 内圧が高まったときに、爆発の危険はないんですかね?
えっ。それは大変。すぐに火を止めて、避難してね。
そういうこと書くと本気にするアフォがでてくるからさあ。
522 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 02:55
手軽にご飯が炊けてビクーリ 美味しかったYO!
523 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 13:14
>522 美味しいよね〜 でも最初はもちもち炊けてたのに 2回目はもちもち感が足りなかった( ´Д⊂)オオーン 一回目は水に浸さず炊いて、2回目は14分ほど浸したのに。。 普通逆じゃないのかなぁ。水加減かな?
524 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 13:24
もし小さいサイズのが欲しくなったとき2.5Lのスキレットを買い足せる ことを予測してフィスラーの4.5Lを購入。 今のところはこのサイズで満足してるんだけど・・・ ふと思ったんだけど、鍋のサイズって高さも関係するけど 置くだけだったら高さより径が小さい方が はるかにじゃまにならないんじゃないかとふと思う。 それにご飯炊くのだったら中身の高さが高い方が (つまり鍋の底面積が小さい方が) 中身が対流して美味しく炊けるというのを見たことがあるし。 ご飯炊き用とかだったらスキレットじゃなくて 径が18cmのほうかうかもしれない。 だったらフィスラーにすることもなかったかな。
525 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 13:34
井村屋の肉まんふかした。( ゚Д゚)ウマー
526 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 16:02
径が小さくて2.5のやつ、さがしてるんですが どれがおすすめですか? 値段はそこそこ高くてもいいです。
527 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 16:22
WMF、フィスラーあたりでしょうか・・・ 機能はあまり変わるとは思わないので デザインで選んでもいいと思います。 WMFは取っ手がとれるのがよいそうです。 私はフィスラーのデザインがスキだったので フィスラーにしましたけど。
528 :
143(156) :03/01/20 16:32
遅レスで恐縮ですが、
>>143 (
>>156 )です。
「NEWやわらか工房」についてです。
製造元=NAMYANG KITCHEN FLOWER CO.,LTD.(MADE IN KOREA)
発売元=和平フレイズ株式会社
早速ご飯を炊いてみました・・・が、赤い安全バルブの塗料(?)
が溶け出してしまったらしく、安全バルブのちょうど下あたりの
ご飯がピンク色になってしまいました。ショック・・・。
ま、色がついた部分だけ捨ててあとは食べましたが。
おいしかったですが。使い勝手も悪くなかったですが。
使う前にお湯で慣らし運転すればよかったのかなー。
結局発売元に電話して交換してもらいました。
そしたらば、KDDIのサポセンから電話がかかってきて、
他の人からもフタの構造についてクレームがあったので
交換しますとのこと。「もう交換してもらったので結構です」
と言っておいたのですが、新しいのが送られてきました(w
運送屋さんに「もう交換(略)」と言ってそのまま持ち帰って
もらいましたが、混乱してるようです、KDDI。
まあ、買うんだったらここで紹介されている有名なメーカーの
ものがいいでしょうね、やっぱり・・・。
529 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 17:01
>527 早速どうもありがとう。 バカでかいのしか持っていないので、とにかく小さいのが欲しいんです。 近々、それらのなかから購入検討に逝ってきます。
530 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 17:09
>>径が小さくて2.5のやつ は上でも色々な方が言われていますが、本当に便利でした。 私はWMFを使っていますが、炊飯器が壊れたときにほぼ同価格 で用途の広いこれを見つけて、つなぎのつもりが・・・現在にいたります。 WMFはこのサイズなら安売り店では2万円程度で購入可能なのではと思います。 片手鍋のタイプですが圧力鍋特有の、あの大きい取っ手をはずして掃除&収納 できるので衛生的&省スペース。 旧型より曲線的なフォルムになりましたが、よく考えられた無駄のないデザイン が機能美という感じ。長く愛用しようという気になります。 フィスラーのロゴの可愛さには負けますが・・・(個人的な感想です)
531 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 17:18
>>528 食品の安全に関する問題だから「交換」で済むことではないと思うが。
内容証明便なりで厳重に抗議したほうがイイ!!
でも証拠品が手元にもう無いか。
532 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/20 21:10
フタ用取っ手なんですが、WMFのパーフェクトとパーフェクトプラスで、しかも容量が違っても 兼用できるんですね。 一週間くらい、プラスにパーフェクトの取っ手をつけて、気づかずにつかってました。汗) というかさっき洗い物してて気づき唖然。 メリットは・・・どちらかがこわれても予備になるってくらい? ちょっとしたハケーンでつた。
>>531 ご心配ありがとうございます。
発売元によると、「塗料については無害な素材を使っているので
問題ありません」とのことでした。気にしようと思えばいくらでも
気になるのですが、めんどくさがりなので(w交換でよしとしときます。
ここに書き込んだことで警告になったかな、とも思いますし。
(^^;
535 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/21 13:44
前からほしかったフィスラーの4.5リットル、厨房屋で買いました。 スーパーへ行ったらちょうど地元産の牛スジ100g98円だったので買っておいてただいま冷凍庫の中。 圧力鍋自体は小学校5年生のころから使わされてきたので便利さはよくわかっています。 もうこれで鍋を置くスペースはありません(w
536 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/21 13:57
537 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/21 14:17
トマトソースを圧力鍋で作るときの工程の質問です。 普通ニンニクで香りをだしてから玉ねぎを炒めてホールトマト投入後しばらく煮るですよね。 圧力鍋でやる場合は水を加えるべきでしょうか?またどの程度加圧&放置すれば よいのか経験者のかたご意見お願い致します。
538 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/21 14:38
>536さん うちもその鍋使ってます。WMFプロデュースってヨーカドーで 売ってました。パッキンもWMFのもので内側に刻印が入ってます。 過去ログで3,000円代で買った人もいるみたいで我が家は6,000円で 買いました。 おもり式じゃないし鍋底の厚みもあって結構おすすめです。 今日は筑前煮とモツ煮に使いました。付属の料理ブックは うすいけど1万以下で買える中では結構いいと思う。
539 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/21 14:41
>>536 うちでもそれ使ってますよ。マークティッシュヘン。
蓋のすべりもいいし、構造もシンプルで洗いやすい。大きさもちょうどよかったので重宝してます。
貝印に問い合わせたところ、WMFと貝印が量販スーパー販売用に作ったものだと聞きましたが、記憶違いかも。
>538さん が〜ん、、。少しショックを受けました、、。値段が、、。 ありがとうございます。過去ログも発見できました。 WMFの小物を共通でつかえるのでしょうか、、。 見た感じ本当にシンプルで洗いやすそうで、軽い感じもしましたし、 パッキンも古くなれば買い換えることできそうですし、 すこしホッとしました。
541 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/21 15:19
>536さん 538です でも9,800円でも買う価値があると思いますよ。小物は鍋の 内径が違うので使えないかも。WMFは内径22cmで ティッシュフェンは20cmなんで。でもデザインも シンプルだしお気に入りです。
542 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/21 18:20
>>539 >>541 ありがとうございます。
今日豚の角煮で使う予定です。
一緒にティファール(だったと思います)も売ってたけど、
こっちの方が軽かったし、洗いやすかったので決めました。
お店ではPOPにWMFて書いてあったような気がしたので、
騙されたのかと思いました、、。少し騙された、、、、?
でもまあいいや。使ってみます。
ほんと、今見たらパッキンにWMFと書いてありました。
543 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/22 00:10
ドンキ方南町店にて。 パールの5.5gのが4980円で売ってますた。 ・・・でももーちょいいろいろ見比べてみたかったので見送りしました。 収納が少ないので、あのなが〜い取っ手には抵抗があるんです。 お使いの方、どうですかそのへんは?
544 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/22 16:08
ビタクラフトの圧力鍋ってどうですか? 両手鍋の圧力鍋が欲しいのです。 お使いの方がいらしたら感想をお願いします。
545 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/22 21:46
>>470 関連で
クレスの安全ピンシャッター部って
蓋の取っ手の裏側に付いてるバネで動く部品ですよね?
今日買ったやつプラスチックだった(鬱
ピンすっ飛んじゃったりするのかあ?
だれかこの部分がプラスチックだった人いますか?
546 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/23 00:02
圧力鍋初心者です。 ごはんを炊くと、ベチャッとしてしまうんですが・・・。 食べてみると、見た目程は水っぽくないけど、よくここで見るような 『ふたを開けるとお米が立ってる!』とは程遠いです。 ティファール・センサー2,6Lで、普段2合or3合炊いてます。 ただいま、ハンドブックに書いてある「加圧3分蒸らし10分」を 基本に、水加減とか浸水時間とか火加減とか試行錯誤してますが、 いまいちその因果関係が分かりません。 水気が多い場合→・・・とか、堅かった場合→・・・とか、水の量や 加圧加減等の関係ってどうなんですか?
547 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/23 03:26
玄米炊きました。ふくふく、もちもち、ウマー!! カレーを作って、はじめてそのために玄米炊いたけど 「これでオニギリ作って」「これで納豆ゴハン食べたい」と 言われるくらい好評だった・・・ もともと圧力鍋買ったのもこのスレのおかげなので 一言お礼を言いたくて。 固めが好きなので、水に十分ひたして十八分加圧、 その後自然に放置・・・のコースでした。 明日の朝も、これでいってみます。 >546さん 私は初心者なんてせよく分からないんですけれど べチャッとするのは、水に浸す時間が心持ち多いのかも・・・? 「これで失敗したら、雑炊にして自分が責任とってやる!!」 てな感じで、いろいろ試されるといいかもしれませんね ベテランの方の水加減の話も、ぜひ聞きたいところです。
>547 どこの鍋ですか?強圧ですよね?
玄米カレーおいしいらしいですね。 うち農家なのに全部精米してしまった・・・ 玄米かって試してみよう。
>547さん アドバイスありがとうございます。 1時間とか浸水してます・・・。確か本に書いてあったんで。 もっと短くしてみます。
発芽玄米だとぜんぜん浸水しないで炊いてまつ。
553 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/24 03:33
普通の玄米でも人によっては(つか漏れがそうなんですが) 水は玄米の1.2〜1.3倍量+塩少々→浸水無し→加圧20〜25分 →自然冷却(もちろん冷めるまでではなく、減圧するまでね。) くらいでやってると思われ。そう書いてる本もいくつかあるし。
554 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/24 11:27
圧力鍋(独身時代にフィスラー4.5衝動買い)4年位使っていなかったので 使おうと思い、戸棚から出してみたけど、洗っただけでグッタリ… 旦那しかいないから、2.5の方買いなおそうかなぁ 夫婦だけなら、2.5でも不自由しないですよね?
理研の6Lを夫婦だけの家族で10年使ってます。 この間旦那が風邪引いて「お粥食べたい」と急に言われ、 米を吸水させてなかったので、洗ってすぐに5倍の水で圧力鍋へ。 ご飯炊く要領(うちは重り回りだしたら2分で消火、自然放置)で加熱したところ、 普通にお粥ができてました。便利便利。
なんだ、名前の32って。 どこかの書き込みのやつが残ったままだったよ。失礼。
今日 WMF6.5Lを買った圧力鍋初心者です。 ためしに、スパゲティーをゆでてみましたが、 まだ時間がわからなくて... これからいろいろやってみようと思います
meado keshite oita houga iito omouyo。
すいません、削除依頼出します
560 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/26 03:33
WMFパーフェクトプラス4.5リットル注文しちゃいました〜 くるのが楽しみ!
561 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/26 04:43
>>537 さん
スープ2カップ、加圧20分ぐらいで調度よかったです
562 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/26 13:17
長い柄が付いてる片手鍋より収納に便利かな?と思って、ティファールの イオジニア?だっけ?取っ手が取れるタイプの6Lを購入しました。 サティで\13,800。隣にあったセンサー2が\9,800だったので、お得な 価格ではないんだろうな(´・ω・`) 食べ盛りの人間がいない3人家族なのですが「お手軽に豆を煮る」ことが 主な目的だったので大きめのものがいいだろう、と6Lを選択。 小手初めに小振りな皮付きの里芋を煮てみました。鍋に付ききりだったので 「手軽に煮えた!!」感は希薄でしたが、なかなかよい出来映え。 皮をトゥルっと手で剥いて醤油をつけてホクホクと。(゚д゚)ウマーでした。 今晩はレシピにあった鰯の梅干煮に挑戦します。ほろほろ小骨が楽しみです。 んで明日は花豆煮るんだ〜(・∀・)
>>561 ありがとうございます。ホールトマトは何缶分なのでしょうか?
スープというのは加える水ということでよろしいですか?
564 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/26 16:14
>>537 ホールトマトは1缶つかいました
一応作り置きしておいた、スープを使っていますが
スープは市販のスープを使ってもいいと思います
なければ、水でもいいですが
565 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 07:57
小ぶりのロイヤルマルチかミニロイヤル2.5Lが欲しくなってきました。 煮込み料理が好きでよく作るんだけど、今月のガス代請求書見て、 びっくりしたのがきっかけです。 時間とガス代節約になるんだったら、先行投資してもいいかなぁ…
566 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 09:11
このスレ読んでいたら、フィスラーの圧力鍋が 欲しくなってきました。 都内で安く(20%オフ)購入できるお店知っている方教えて下さい。 ネットだと安く購入できるのはわかっているのですが、 ネット通販には抵抗があるので・・・
567 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 12:39
>>566 抵抗あんの?私なんか厨房屋で3回も買っちゃった☆
568 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 12:43
>>565 たしかに「時間とガス代は節約」になるけど、その分味は犠牲になるよ!!
やり方によるけど、肉はパサパサ、エマルジョン化不十分でオイリー。
じっくり煮こんだ旨さに慣れていると失望するかも。
>>565 568さんに同意。かな。
じっくり煮込み派なら、ガス代節約は圧力鍋より保温鍋にするべし。
圧力鍋でシチュー作ったけど、家族にも不評ですた。
特に野菜の味がNO GOODです。お肉は柔らかいけどね。
保温鍋で煮込むとおいしいよお。
570 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 13:55
味が飽きるのは確かっすね。 なんか、今日の煮込み(手羽+ 大根orジャガ芋で迷い中)は たまにはふつうの厚手鍋で作ることにしようと ココ読んで思いますた。
571 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 18:15
>569 ”保温鍋で煮込むとおいしいよお。”って シャトルシェフなんかのことですか? それともル・クルーゼのような鍋ですか? 私も圧力鍋の味にちょっと?なので教えてください
>>571 >>569 さんじゃなくて横レスですが、どっちでもOKかと。
シャトルシェフだとお手軽(ま、そのぶん初期投資が必要)だし、
ルクルーゼや「はかせ鍋」みたいに保温性のある鍋だったら、
火から下ろして古毛布にくるむなりトロ箱や段ボールに入れるなり。
>>571 うちはシャトルシェフです。
おいしい、ってのは、572さんの言うとおり、保温調理できれば
どんな鍋でもOKだと。
うちでは肉を圧力で柔らかくしてから、
野菜を加えて保温鍋に移して煮込んだりもします。
だから、圧力鍋をそのまま毛布でくるんでもいいんだろうと思う。
でも、やっぱり魔法瓶系の保温鍋は便利だよね。
574 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 21:22
圧力鍋を使うと料理がレトルトっぽい味になりません? シャトルシェフの方が使いやすい。 ただし時間の無い時にはしゃあないか。
575 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 21:33
要は、じっくり放置すればイイのだとは思う。 そんな時間はない人のほうが多いのかもしれないけれど。 例えば角煮なんかは、圧力後、そのまま午後いっぱい放置すると すさまじくウマくなる。
576 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 22:03
>572,573 ありがとうございます シャトルシェフがかなり安かったので買ってみようかと思います
577 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 22:21
うちも圧力鍋とシャトルシェフを使い分けています。 おでんとか煮込み系は保温鍋のほうがおいしいですよね。 肉系は圧力鍋でやわらかくして、野菜をあとから入れたり おでんやミートソースなんかは最初から保温鍋でじっくりことこと です。得意不得意がありますよね。
578 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 22:53
長時間煮込むモノは、炊飯器に入れて保温モードにしておくって のもアリですよ。だいたい70度前後くらい、煮込みにはちょーど 良い温度を保ってくれます。
579 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 23:04
パスタを茹でるのは保温鍋がおすすめでーす。 沸騰したらパスタを入れ、ほぐして、もう一度沸騰したら火を止めて保温。 所定の時間だけ保温して取り出せばOK。やわらかくなりすぎ無し! アルデンテも自在。麺の旨味(甘味)も出ます!うどん、蕎麦も可。
580 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/27 23:25
パスタを茹でるのは圧力鍋のほうがいいみたい
そこのアナタはお好みで☆
582 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/30 17:52
圧力鍋を買おうかと検索していて、このスレにたどり着きますた 外食や冷凍食品等はお腹を壊すのであまりしたくないし、かといって共働き なので時間もない・・・。ついでにお金はもっとない。(TД⊂) そんなわたしが煮込み料理を短時間でおいしく仕上げるには、圧力鍋と 保温鍋のどちらを買うべきでしょうか? できれば安いもの、冷蔵庫が小さいので取っ手が取れるものが便利なの ですが。 教えてちゃんでスマソ
583 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/30 18:07
>582さん 短時間で!なら圧力鍋がおすすめです。保温鍋は火がとおるまで結構 時間がかかるので、朝作って保温→帰ってきて食べるならいいですが 夏はちょっと怖かったです。 おいしい煮込みなら保温鍋かなぁ。長所短所があるんですよね。 保温鍋は6,000円くらいから買えるし圧力鍋は安いのから高いのまで 色々です。共働きしていて活躍したのは圧力鍋でした。帰ってきて ビーフシチュー作ってもお肉やわらか〜だったし。ひとそれぞれ 意見が違うと思うので、私の個人的な感想です。
>>583 さん
ありがとうございます。
やっぱり、両方買うのがベストかなあ・・・。
現在我が家はワンルームに夫婦ふたりで住んでいるので、コンロひとつ。
しかたないので電子レンジを活用するとブレーカーが落ちる・・・。
そんなこんなで料理に2時間以上かかるので、煮物、汁物は大量に作って
翌朝(場合によっては何日か)も食べています。
というわけで、これからやってくる夏場は鍋ごと冷蔵庫に入れておきたい
のですが、冷蔵庫もちっちゃいんです。
このままじゃ、仕事ができない! ・゚・(ノД`)・゚・
585 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/30 19:58
>582さん 鍋ごと冷蔵庫へ入れると食べ終わるまで使えなくなるから 作ったものを入れる容器を買うってのはダメかなぁ。そうすれば 別の料理を鍋でまた作れるし。ってなると保温鍋だと使ってる 時間が長いから、圧力鍋でスピード料理、で別の容器にうつして また別の料理とか。 共働きの時は圧力鍋の出番が多かったです。今は専業主婦なので 料理によって圧力鍋と保温鍋を使い分けてるけど…。どっちかひとつなら 圧力鍋がおすすめかな。うちもワンルームで二人で暮らした経験ありなので 頑張ってほしいです。
>>585 さん
ありがとうございます。
さっき帰宅した夫と協議中しましたが、彼は料理を滅多にしないので話が
通じない・・・。困ったなあ。
「どっちでもいいよ」って言われるの、一番つらいよん。
夫、食器洗い中です。
587 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/30 21:49
保温鍋と圧力鍋、両方持ってますが 出番が多いのは圧力鍋の方です。 何せ早いので。切干大根の煮物なんか戻さなくてもできるんですよ。 短時間で、というなら私も圧力鍋をお勧めします。
なんか、圧力鍋スレなのに、マンセー意見ばかりじゃないのが健康的だね。
589 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/30 22:32
とりあえず圧力鍋でもいいんじゃないですか? ことこと普通に煮るのにも便利!
590 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/30 22:42
>589 そうそう。多層だからいい具合に煮れるよね。 蓋は重めのものにすると、「金属ルクルーゼ」のような感じになるので 煮鍋としても重宝。
591 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/31 10:29
>>582 圧力鍋を買い、
じっくり味を染み込ませたい料理の時には
バスタオルか古毛布でくるんで段ボール箱に入れ
保温鍋もどきにするってのは?
うちには大鍋は圧力しかないので、この方法で
おでんもポトフも作ってます。
592 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/31 11:47
>>582 とりあえず圧力鍋を買い、保温鍋はそれからでいいんじゃない。
圧力鍋は深めの物がお勧めです。圧力鍋の本領を発揮する、固めの肉、
大きなブロック肉を下茹でしておくといろいろ応用がききますよ。
それに
>>590 さんのように普通のお鍋としても使えます。さらに、ザルや
蒸篭と組み合わせれば大型の蒸し物も出来ます。
何よりも、いつも出しておくと、あれこれ使いこなすようになると思います。
それから、圧力鍋は食品殺菌のレトルト器ですから蓋を取らなければ一日く
らいは安全です。
593 :
ぱくぱく名無しさん :03/01/31 11:59
>>582 私も、591さんのように圧力鍋で煮込んでからフリースで包んでるんですが
ユニクロのセール780円で買ったひざ掛け?を愛用してます。
私が愛用してるのは茶色のチェックなんですが、袋に入ってるんですよ。
同じフリース素材で。なんで、広げたフリースの布の真ん中に鍋敷きを
置いて圧力鍋を置いて、フリースで包んでから 付属の袋ですっぽりかぶします。
見た目もすっきりで、狭いワンルームならオススメですよ。
見た目をあまり重視しないもんで・・
>>593 さんのが絶対美しいね。(汗
595 :
582:職場からカキコ :03/01/31 12:24
みなさん、ありがとうございます。 圧力鍋(深いもの)+ユニクロフリース毛布で乗り切ることにします。 時期的にも、フリース安くなってそうだし。Y(^^)
596 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/03 21:02
母の誕生日にキッチンツールをプレゼントしようと思っていて検索してたら このスレに流れ着きました。メーカーの公式HPなども回ってみたのですが 初心者の濡れにはどう比較検討していいのか分かりません。 大雑把に質問させてください。 1.今年51歳になる母にも使いこなせるでしょうか? (補足として:母はデロンギのフライヤーは使いこなせています) 2.3〜4万円前後で長く使える圧力鍋は買えますか? 3.圧力鍋を出している有力ブランドでもっとも進んでるメーカーはどこなのでしょうか? 4.大きな音がするということですが、どの程度の大きさなのでしょうか? (夜にマンションで使ったら苦情がくるくらい?) 適切でない表現もあると思いますがよろしくお願いします。 ちなみに誕生日は3月なのでゆっくり検討できるかと思います。
1.どのくらい柔軟な人かにもよるなぁ。うちの母は(あなたのお母様より年上だけど) なぜか昔から鰯を炊く以外に使ったことがない。 鰯はおいしいんだけど、他にも使えばいいのにと思うんだけど。 4.うるさくない。苦情が来そうなぐらいうるさい音が出るのは なんか使い方おかしいとき。それか壊れてるか。
598 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/03 21:35
最近セブのが蓋歪まして、激安クレス5リットルを2999円(税込み)で 買いました 圧力掛かればみな同じと思っていましたが クレスの方が圧力強いように感じます 以前より早くスジがやわらかくなるし、 角煮も早いです でもプリンが上手に出来なくなったのはちと悲しいです(ただ今研究中)
>>596 1. 51歳ならぜんぜん若い!でも、歳より個人差の方が大きいなあ。
知り合いは70ン歳だけど、だいじょぶだし。
若くてもダメの人はダメと思う。メカ嫌いなら危ない。
2.なかなかリッチだねえ。予算は充分なのでは。
3.メルセデスといわれるクーンリコンは日本ではあまりお目にかかんない。
フィスラーやWMFはユーザーも多いし、いいのかな?
底が厚い方が焦げにくくてオススメ。
4.機種によってすごく違うのはココだと思う。
錘がくるくる回るタイプ(例:T-FALのオーセンティック)はすごくうるさい。
それ以外なら、まあ気にしなくてもダイジョブだよ。
3月のプレゼントをもう考えてるって
やさしい息子(娘じゃないよね?)でいいなあ・・・
600 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/03 22:09
>596 WMFの4.5Lぐらいがいいと思います ネットで24000円程度で買えるし、うるさくない フィスラーよりも手入れが少し簡単
601 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 03:05
>>600 同意。
というのも圧力鍋のレシピとかの基準になってるビッグネームがフィスラーとWMFで、
しかしながらフィスラーはメカ部分の分解洗浄が人によっては難しいかも。
その点WMFは取っ手を外して水で流せば済む(細かい部分がパッキンで覆われてるから)から。
他の高級品といえるビタクラフト(っつーことはそれと構造が同じクーンリコンもかな?)は
かかる圧力が上記2社製品より強いので、市販のレシピは応用が必要になります。
ま、実際にモノを見て、お母上の性格等を考慮して選んでさしあげれば良いかと。
蓋におもりが付いててそれがくるくる回るタイプでなければ、音の心配は無用です。
しかし優しい息子さんですね。喜ばれることをお祈りします。
圧力鍋使い始めて3ヶ月。 ご飯は毎日炊いてます。 おかずにはたまに使ってます。 豆・野菜類はすごく美味しくできますが シチューや煮物のお肉が みなさん書いてるようにジューシー・とろとろ になりません。 なんか圧力でぎゅーっと絞り出された絞りカス、って感じ。 そのスープを吸った野菜は非常に美味しいんですが・・・ なんかやりかた悪いんでしょうかね? ちなみに牛肉・鹿肉・鶏などを試してみました。 鶏はまだましかな。 鹿と牛は肉が美味しくいかなかった。 所詮ふつうの鍋でトロトロ煮込むにはかなわないんでしょうか?
603 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 09:48
>>603 ああ、書き方が悪かったかな。
危ない、って危険の意味ではなく、喜んでもらえるかわからないという意味。
メカ嫌いの人は、自分の使ったことがない物=得体の知れないもの
は拒否してしまう傾向にあるので。
605 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 10:41
先月うちも母に圧力鍋をプレゼントしました。今までおもり式のを 使っていたのですが、おもりのないやつを我が家で見て感心してたので。 でも手入れをちゃんとやる性格にも見えないし、音がしないと 忘れちゃうかもと、ちと心配。手入れのことだけでも考慮してWMFに すれば良かったと今になって後悔。 でも手入れが悪そうな割に爆発の話は聞かないからびっくり。 やはり母への圧力鍋は4.5gの物にしました。今さら家族が 減ることがあっても増えないし。
606 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 11:15
>>605 >でも手入れが悪そうな割に爆発の話は聞かないからびっくり。
どういう意味?母親にあげた圧力鍋が爆発しなから驚いている、という
意味ですか?
607 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 12:04
>606 蓋の手入れとか細かいところまで洗ってなさそうなのと パッキンも交換してないだろうけど今まで10年以上 何もなかったということです。うまく書けないけどこれで わかりますか。別にあげた鍋が爆発してほしいという わけではないです。
608 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 12:13
>>607 爆発の話は聞かないからびっくりなんて書くと素人はびびるわな。
それに、あなたの文章は接続詞がでたらめで読みづらい。
609 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 12:25
>602 ゆで牛にしておいて、圧力鍋で とろとろ煮込むのも手だと思います
>>609 そっか、下処理をするということですね。
他の方の意見も聞きたいです。
611 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 14:14
>>610 =602
肉質によって、向き不向きはあると思う。
牛なら、すねやテール、豚なら軟骨なんかのゼラチン質のある部位なら
圧力鍋で調理するとトロトロで最高だけど。
脂身やゼラチン質の少ない肉は、どうしてもちょっとぱさつくかも。
609さんの言うゆで牛というのは、でかい塊のままで茹でておくことだよね。
その方がうまみが逃げにくくていいと思う。
ゆでる前に、周りをしっかり焼き付けておくのも効果あるよ。
612 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 14:16
いろいろありがとうございます。 一昨日豚バラと大根の煮物をしたんですが バラなのにカスカスになってしまいました。 ゼラチン質のあるなしはあるかもしれませんが 脂身の多い少ないではあまりかんけいないかもしれません。 気長にゆっくり煮た方がやはりうまいと思う人ほかにいます?
>>613 あれ?過去レス読んでないのかな?
ちょっと前にも、じっくり煮込んだほうが・・・というチェーンがあったよ。
時間さえあればゆっくり煮た方がおいしい、というのに反対する人はいないと思う。
調理にあった調理具の使い分けと、
圧力鍋ならでの使い方を考えていくのが普通なんじゃないかな。
過去レスは読みましたが、 ここまで味が落ちるとは思わなかったので・・・ かたまり肉はもうぜったい圧力鍋で調理しない! と思うほど普通の鍋での調理と差があったんで。 あんまり私には圧力鍋向いてないのかな?
616 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 16:39
豚バラと大根の煮物をよく作りますがお肉はトロトロですよ。 牛肉では使ったことがないですが、鶏肉もホロリとしたできあがりに なります。かえって野菜のほうが加圧しすぎてクタクタにして しまうことが多いです。
617 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 16:39
>615 放置に時間かけないからじゃない? 素材の中にうまみとかが戻っていく時間をあげないと ただのしぼりかすな味にしかならないと思うけど。 角煮とか、半日おけばぷるっぷるになるよ。
618 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 16:41
>616 > 豚バラと大根の煮物 味付けはどうされてますか?猛烈に作りたくなってきました。
619 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 16:54
>618 本の豚の角煮の作り方の通りなので、アレンジしているわけじゃ ないんです。角煮だけだと脂っこい気がして大根を足しています。 角煮の専門スレあったのでそちらのほうが研究されてておいしそう ですよん。 調味料はしょうが、砂糖、しょうゆ、みりん、酒くらいです。
620 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 16:56
>619 ああ、角煮とおんなじでいいてことですな。 うちはゆで卵しか足したことないんで。 これも↑放置するとけっこう染みるんだよね 大根だとサッパリしていいなあ。サンクスコー
621 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 17:09
>620 あとサッパリというわけじゃないのですが、台湾人の知り合いが 厚揚げを入れる味がしみしみでおいしいと言っていました。 食べた時に煮汁がジュワ〜って感じです。
622 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 17:11
621 厚揚げを入れる味がしみしみで じゃなくて 厚揚げを入れると味がしみしみ でした(恥)
623 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/04 18:55
>>1 >世間一般で恐がられている圧力鍋
そうなん?何がこわいの?
625 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/05 11:59
ドウシシャのシェフドフランスを購入しました。 同じものを使っている方、 分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、 使用2回目で安全ロックピンのところから蒸気がでてきました。 圧力調整ノズルの目詰まりはしていないし、きれいに洗っていました。 購入したばかりなのでパッキンもきれいです。 あけて締めなおしたりしましたが、状態はかわりませんでした。 説明書がしょぼくていまいちわからなくて。 1回目に使用したときはちゃんと圧力調整おもりから蒸気が前方に でていたんですが。。。 それと、安全ロックピンは構造上、上がったり下がったりというのは 穴を 込まないと見えないと思うんですが、それで正解でしょうか? 圧力鍋初心者なので、当たり前の質問でしたらごめんなさい。
626 :
PURE-GOLD :03/02/05 12:18
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
627 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/05 14:58
WMFパーフェクトプラスの6.5gを買った。 大きい、重い(w でも、今から味噌作りするので、大豆を煮るのには良いかも。 大食いな我が家。大は小を兼ねる、と信じたい。
628 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/05 15:04
昨日初めて圧力鍋で角煮を作りました。 脂身は柔らかくなったのですが赤身の方が筋が残ってパサパサしておいしくありませんでした。 問題点があればご指摘お願いします。 下茹で 加圧20分放置10分 調味料を入れてから加圧10分放置10分
629 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/05 15:41
>628 下茹で時間が短い 放置時間が圧倒的に短すぎ あと、調味後加圧時間が長すぎ マズイ理由はとにかく放置が短すぎだから。
630 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/05 18:23
デリシオのコントロールパネル? を焼いてしまった。 ひび割れが出来てる。 もう使えないかな。豆を煮たいんだけど。爆発するかすぃら?
631 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 01:18
ビタクラフト6Lを愛用中です。 夫婦2人の共働き家庭ですが、うちには炊飯器はありません。 仕事から帰ってきてさっと洗米→高圧18分→自然減圧 で、40分以内に食べる事が出来ます。 ちなみに玄米食です。 お米を火に掛けてから着替えて、おかずを作って、と急いでいる時でも 炊飯器より早いですよね(^-^)しかも美味しーい 6L1個ですが、大は小を兼ねてます でも、色々読んでいたら、小さい圧力鍋も欲しくなってきちゃった もし、買ったらご報告します。 だけど、今のところは大きいの1個で、とーっても満足ですよ☆
632 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 07:10
小さいのがいいと思うのは、私に体力がないせいかもしれません。 料理って色々同時進行なので、片手で持てるというのは重要です、私の場合。 圧力鍋ばっかり何種類も持つより、煮込みにはルクルーゼを買う など応用的な?楽しみもあるし、とりあえず小さいの・・・という選択は それなりに意義があると思います。大体柔らかくしたい素材って、煮込み 料理の中の「一部」ですし。 たとえ少量の素材でも、大鍋使えば丸ごと洗わなければならないのです。 これを厭いさえしなければ、いいんでしょう。 うちはふたりでご飯だったら6Lの底、1/4にも満たない量でした。 頑張ってこれで毎日ご飯を炊いていたこともありましたが、やっぱりすごく 面倒でした。 料理板的には逝ってよしかもしれませんけどね。
634 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 09:31
肉があまり上手に煮えないと上記したものです。 ウチも4.5Lなのですが やっぱりおかずは普通の鍋がいい・・ とおもったので 炊飯専用にしては少し大きいかな、と思い始めてる今日この頃。 でも子供ふたり(男・0歳と3歳)があと10年もすると 死ぬほど食べるんだろうな〜とおもうと やっぱりこれくらいあってもいいのかな。 夫が中高生の時は義母は3人家族なのに一日7合炊いてたらしい。 たまに4合以上も炊くしね。 みなさん小さいの持ってる人ってやっぱり小家族ですか? わたしはできれば今ちいさいの、10年後に大きいのがよかったかな、 とおもいます。
635 :
625です :03/02/06 10:08
誰もレスしてくれなかったし、 お客様サービスセンターに聞いてもいまいち分からなかったけど、 懲りずに昨日もご飯を炊きました。 ふたの閉め具合なのか、昨日は上手くいきました。
636 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 10:33
私も
>>631 さんと同じ感じだな。
ビタクラフトではないけど、6リットルの圧力鍋で玄米炊いてる。
速いし美味しいし最高。
大きすぎて困ったという経験は無いので、大は小を兼ねるに一票。
小さいのも有れば有ったで便利かもしれないが、台所に物が増えるのも
かえって不便になるから困る。6リットルくらいの鍋は、うどんや
パスタを(圧力かけずに)茹でるのにも使えるし、蒸し器にもなる。
637 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 11:36
>>636 さん
毎日炊飯するのでも6Lでおっくうじゃないですか?
一回に何合炊いてます?
大は小をかねるという意味では4.5より6のほうがいいかもしれませんね。
ウチは4.5ですが炊飯用ならやっぱり小さいのもいいかも。
638 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 11:37
早さの点でも、大きい炎が使えるという意味で 底面積の大きいものほうがいいかも? 私は4.5で網羅してますが。
>>637-638 私は一度に4合(というか4カップです)炊いてます。
上では大きいほうが良いという書き方をしましたが、
そこら辺は色々な考え方があるし、個人の好き好きですよね。
ちなみに速さということでは、玄米は一日水につけて発芽させ、
加熱13分で炊いてます。
640 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 12:41
私も玄米炊いてますが 吸水無しで13分加熱→ピンが下がるまで放置です。 前の晩とかに洗米して浸水させるとかなり粒が柔らかくなってしまいますが これって圧力鍋の種類の違いでしょうか。
641 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 13:16
>>640 >前の晩とかに洗米して浸水させるとかなり粒が柔らかくなってしまいますが
単純に水が多すぎます。
一晩浸水した場合は、米が水を吸うので水はかなり減らして良い。
とりあえず、炊飯一回毎に50ml(1/4カップ)ずつ水を減らして行き、
最適な水加減を探ってみてはいかがでしょうか。
きっと丁度良い水の量が、非常に少ないことに驚かれると思います。
642 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 13:30
浸水させた水はそのまま使っていらっしゃらないんですか? 私は今吸水無しで1.1倍の水を入れ炊いてるのがちょうどいい感じです。 浸水させて水を減らしてやってみます。 ちなみに1.1倍はかる方法: 玄米をはかるときは1合升(180cc)をつかう 水をはかるときは計量カップ(200cc)をつかう
643 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 13:41
>642 今の時期なら問題は少ないけど、夏場なんかすぐ水が悪くなっちゃうんで 浸水させた水は取り替えたほうがいいよ。 発芽すると水面に泡が出てくるし、匂いもモヤシみたいになってくるし、 この季節でも私は水を取り替えてから炊いてます。 以前、水を替えずにそのまま炊いたら、なんだか苦いような変な味だった。 >ちなみに1.1倍はかる方法: それ、いいですね。
644 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 13:57
>>643 さん
ちなみにあなたは玄米:水どの割合がお勧めですか?
(一日浸水するとして)
645 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 14:08
うーん、今は浸水した玄米ごと量った重量で管理してるからわからないけど、 玄米:水=1:0.8〜0.9 くらいですかね。 私はかなりバリバリが好きだから、浸水ゼロでも1:1。
646 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/06 14:41
そっか、私は白米の浸水無しで1:1でした。 水減らして挑戦してみます。
647 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 00:46
631です。 私はほぼ1日おきに炊いていて、1度に5合炊いています。 余ったご飯は片付けの時に茶碗軽く1杯ずつラップして冷凍庫へ 炊き立てには劣りますが冷凍しても十分美味しいし。 >636さん 私は、一つまみ塩を入れて炊いているのですが、入れてますか? 発芽させるための浸水の時には塩を入れるのかどうか教えてください。 ちなみに私は浸水無しで炊く時には1.15倍の水を入れて炊いています。
昨日、CRESSの2リットル買いました。 今までは実家で活力鍋(5リットル)をつかっていましたが、 結婚し2人暮らしになったので小さいものを購入。 さて、カレーをつくってみましたが、活力鍋になれた私にとっては、 やっぱり時間がかかると思いました。 それと力が弱い気がする・・・。 (工作員ではないのでsage)
649 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 09:35
大は小を兼ねる?と書いた、627です。 確かに、兼ねますね。でも、中身が入ると更に重いので(当たり前か) ちょっとご飯(玄米なども)炊いたり、下ごしらえする分には、 小さいサイズもあるといいかな。台所の収納に余裕があれば、ですが。 WMF、値段は高かったけど、手入れが簡単で私には使いやすいです。
650 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 11:29
>>647 さん
一回五合も炊くんですね。
だったら6Lでもいいかもしれませんね。
うちも4.5なので炊飯一日おきと化してる・・・
めんどくさいより、うちは時間&光熱費の節約のためかな。
でも、冷凍のもおいしいけどやっぱり炊きたてにはかなわない。
2.5Lとか買ったら毎日炊くようになるのか?私。
651 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 12:30
2.5Lを買い足して毎日炊くようになりましたよ。 3人家族の我が家では、他の料理でも4.5Lより使用頻度は圧倒的に高いです。 洗うのもラクですし。
652 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 13:33
ん〜〜 ますます欲しくなりますね・・・2.5L。
653 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 13:45
2.5って何合まで炊けるんですか??
メーカーのカタログとかだと3合までってあるけど、 2.5で4合って無謀ですかね?
2.5で4合って無謀ですかね? ・・・と思います。 3合って540ccですよね、家では600ccまでは大丈夫でした。 でも、これ以上は恐ろしくて試せません。
3リットルで5.5合炊いていますよ。
657 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 15:08
もひとつ2.5が欲しい理由。 同じ3合とか炊くんだったら底面積の小さい2.5のほうが おいしく炊けるような気がする。 (お米って炊いてるときに中で対流する方がおいしくできるって聞いたことがある) だれか大小同じ種類の両方もってて 同じ分量炊いて味比べしたひといますか?
658 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 15:29
はいはいはい!!! 両方使ってます。てか、ここみて買っちゃいました。 まず、味に大差はない・・・と思います。 姑はいつものより美味しいわね、と言ってたけど正直 わたしにはわかりませんでした。 ただ細かいことをいうようだけど、2.5を使うことが多いのは、 軽くて楽〜なせいに加えて、6でやってたときより底面の小さい分、 おこげの固くなる部分が減って、ふーっくらつやつやで食べられる 部分が増量するせいも少なからずあります。 あとなぜか失敗が少ない(ようなきがする)ので。 2.5でMAX4.5合位までなら炊いたことありますが、いまのとこ噴出したりは ないです。 メーカー推奨とは違うだろうから、自己責任でおねがいしまつ・・・ですけど。
659 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 15:34
660 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 15:49
ううむ、2.5リットルは炊飯専用器なのかー うちじゃ週末になると最近決まって手羽やらなんやらで肉1キロ煮てるよ。 小さいけど頼りになるヤツ。
661 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 16:58
6.5のWMFを買ったばかりなのに、ここを読んでいると、 2.5若しくは、3gを買いたくなる。 けれど、我が家には既に、ル・クルーゼが4つ、無水鍋が2つ、 その他、3つの鍋が鎮座している(w +フライパン2個 ああ、でも買ってしまいそうな自分が怖い。
662 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/07 19:00
今日コー○ンでクレス2gが2250円で売ってたので早速購入 いつも2合を3.5gで炊いていたのだが、結構重かった。 今日からラクチーンだっ 圧力鍋を2つ持ってるとなんか料理が出来る人みたいな感じで ちょっと気持ち鼻デカ( ̄(●●) ̄) これからはココを読んで立派にもっと使いこなせるように頑張りますっ
663 :
集えメーラー! :03/02/07 20:53
664 :
631,647 :03/02/08 18:22
私が2.5Lの圧力鍋が欲しい理由っ ご飯を炊いている時に他の料理で圧力鍋が使えないことです。 2つあったら便利だろうな〜って良く思います。 もし、2つあってももしかしたらご飯は大きい方で炊いてしまうかも? だけど、657さんの言われるように対流が起きて美味しく炊けるならそっちが良いな〜
665 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/08 23:01
フィスラーのミニロイヤル買って2回目の炊飯で思いっきり焦がしてしまいました。 1回目の時に少し固かったのが気になったので、ネットで調べた情報を参考に 最初の加熱を中火にしたら1段目のバルブ(アロマピー)が閉じなくて中火で 加熱する状態が長く続きました。 いくら何でもおかしいと思いましたが焦げ臭いと感じたときには手遅れでした。 加熱が弱いとアロマピーが閉じないと取説にもちゃんと書いてあります。 やはりメーカーによってそれぞれ正しい使い方があるんですね。 勉強になりますた。
圧力鍋が欲しくて、過去ログせっせと読んでいるとこです。 実家に古〜いのがあったので使い方は知っています。 だけど、皆様のオススメっていっぱいあってどれにしたらいいのか…。 ・両手鍋の方が好み。 ・転勤族。次は電磁調理器のみの台所かも。 ・家族は二人。増える可能性低し。 ・料理好き、道具好き。寸胴鍋、パスタ鍋は持ってます。 どうかアドバイスお願いします!
667 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/09 03:54
タコの柔らか煮を初めてやってみました。 醤油を入れ忘れてしまったのですが、けっこういけました。 みなさんは、味付けは、どんな感じでされてますか?
668 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/09 03:57
669 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/09 09:07
>>659 恐れ酢スマソ。WMFパーフェクトです。
WMFは蓋部分を分解できるので洗いやすくていい!ですよ。
670 :
世直し一揆 :03/02/09 09:34
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心) ●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に はたいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は 個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>668 どうもありがとうございます! 画像つきで一覧で見ることができて、とても参考になりました。 この中だとティファールのニュークリプソか、 ビタクラフトのニュープレッシャークッカーが条件に合うみたいです。 どちらも高価なので、安く売ってるとこ探さなくっちゃ。
672 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/09 22:24
ティファールセンサー2の重りのダイアルをなくしてしまいました。 おそらく生ゴミと一緒に捨ててしまったと思われます。 重りだけ買えますでしょうか? 重りがなければただの使い勝手の悪い鍋・・・・
673 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/10 11:42
ティファールの圧力鍋にもなるセットを購入。 初ティファールだけど取っ手が取れるって意外にも使いやすいんですねぇ。 初めて赤飯を炊いたけど、自分でもびっくりするくらいうまく出来て感激。 炊き始めて15分位だよ!すごいなぁ。 調子に乗ってビーフシチューも作ったけど1時間弱でホロホロ。 大感激でした。 ほんとに買って良かった〜。今後もこのスレの皆様よろしくお願いします。
674 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/10 18:08
合羽橋でフィスラーロイヤルの2.5Lを買ってきました! すでに4.5Lを持ってはいたんですが、 もう少し小回りの利く小さいものが欲しかったので。 なお定価の3割引で買えました。「限定5台」とありましたが、 そのお店はいつ見てもそう表示されているので、 常時3割引きなのでは? そして勿論ガラス蓋付き、さらに今日はステンレス鍋用の洗剤まで つけてもらっちゃいました。なんだかウキウキです(笑)。 さ〜今日は早速「牡蠣おこわ」を!2.5Lで作ります!!
>674 (゚д゚)牡蠣おこわ........ 食いてぇ.......茶わんもってお邪魔したい....
676 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/10 21:34
じゃ、漏れは大吟醸一本手土産に。
678 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/10 22:28
母親の誕生日に圧力鍋をと書き込んだヤツです。 みなさんのアドバイスを参考にして WMFパーフェクトプラスの4.5Lに決めようと思っています。 これは普通にデパートで買えるんですよね? ネット販売の方が確実でしょうか? 母がこれを機会に豚煮がうまくなってくれたら嬉しいズラ ついでにどて焼きなるものも作ってもらおう。
皆様、お箸も忘れずに(笑)。 実際、夫婦二人では2合炊いても多かった…。 炊きたてが美味しいのに、残っちゃってちと残念でした。 でもやっぱり、2.5Lは炊飯にピッタリサイズでしたよ! 片手でヒョイと持てるのが嬉しかったよ〜ん♪
680 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/11 12:01
今日は圧力鍋でパスタをゆでてみました。 2リットルなので2人分ちゃんとゆでられるかなぁとおもってましたが、 2人分なら問題なくゆでられました。 しかももちもちして普通のなべでゆでたのとはちがってました。 おいしかったです。
682 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/11 17:02
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
ドンキ船橋原木店にて クレス2.2L \1,999 クレス3.7L \2,999 ミトコ6L \2,999 パール5.5L \6,980 ティファールのセンサー2を探していたのに、 安さに目がくらんでクレスを買ってしまいました。
684 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/11 21:11
>683 やすっ。
685 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/11 21:14
686 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/11 21:21
687 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/11 22:59
688 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/12 00:30
ティファールのクリプソの蓋が昨年の8月頃から開かなくなりました。 幸い中には水しか入っていませんが、なんだか恐ろしくて捨てるに捨てられません。
>688 うちの(クレス)は収納時にフタは外せって説明書に書いてありますが、 他メーカーの圧力鍋もそうする必要があるのでは?
>688 中の人も大(ry
>>678 WMFはメンテも楽だから良い選択ではないかと。
でも実物見てないんですか?
もし時間が許すならネットで一応価格を調べて(楽天が吉)から、
デパートで現物を見て、どっちで買うかはそれからでもいいと思いますが。
あ、でもデパートもどこでも置いてるわけじゃないので注意が必要。
一応取り扱いの有無は確認してから出かけてね。
692 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/12 15:57
>687さん CRESSの本(ぺらぺらのやつね)に書いてあったとうりです。 0分加圧で蒸らし5分でやりました。 アルデンテが好きな人にはちょっと・・・。ってかんじかも。 (芯がない感じになるから。) でももちもち〜って感じはおいしかったです。
>>692 ありがとうございました!
今度パスタを食べるときに試してみますね。
圧力鍋パスタすきですー 家のだと、三分加熱で急冷でOKでした。 このモチモチ感はなんともいえませんね。 不思議な感じ(゚ー゚*) 687さんの0分加圧で蒸らし5分も試してみよう。
ユーザーの皆様に質問です。 どういう風に収納されてますか? 説明書にはフタは重ねたりせず別個に収納せよ、とあるのですが。 うちは片手鍋タイプですが(20年選手、機種不明) フタを裏返しにして重ねて収納していました。
696 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/13 13:21
>695 蓋を裏返しにするってのは知っているんですが、我が家はパッキンを はずして普通に蓋をのっけてます。パッキンしたままだとパッキンが 傷みそうだから…
上さんがさんざんネットで調べた結果フィスラーブルーポイントの4.5に決めた。 が、実際買ったのはロイヤルの6だった。 (あっちこっちのネットオークションに出品している北海道の業者) で、今週末届くんだけど、何をリクエストしたらいい? このスレ、食いしん坊万歳なひとばっかだから、 食べたい料理があったら教えてちょうだい。
下宿を始めた時に親に持たされた圧力鍋で煮豚を作っている。 献立いろいろつゆで。
>696 RESありがとうございます。 収納時にはパッキンを外されてるんですね。 うちもそうしようかな。
>697 角煮。 白いごはん。
701 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/14 05:50
TVショッピングで売ってる「クック」って知ってます? あれってどうかな?
702 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/14 12:13
昨日は玄米炊いてみた。もちもちだったわ♪
703 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/14 15:08
私もクレスにお世話になっておりますが急冷だけは未だに出来ません。。 圧がかかってる鍋を移動し、さらにシンクの中に置くまでの行程が恐ろしいー 一生急冷しないといけない料理は作れないかも・・・。エーン(┰_┰)
704 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/14 22:08
↑でWMFの6.5を買ったと書いたものです。 毎日、活躍しています。が、やはり4.5でも良かったかな、 と思ったりもします。 で、もう3を買おうかな、と値段を調べたりしています(w 分解して洗えるし、シューシューいわないし(そういうイメージだったので) WMFパーフェクトプラス自体は、とても気に入りました。
705 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/14 22:27
フィスラーの4.5を見るつもりでデパートへ。 でも、売り子のおばさんのお勧めで4.5のWMFパーフェクト プラスを買いました。 定価だしお高かったので、清水の舞台から飛び降りるつもりで・・・。 こうなったら、大事に長く使い続けるぞ! これからも、このスレを参考にさせていただきます!
クレス3.7L用に蓋が欲しい! 売り場で、22センチ直径のメーカー不明シチューパンの ガラス蓋を合わせてみたらぴったり! どっかに22センチのフタだけ売ってないかな。
707 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/15 01:59
>706 100円ショップにも売ってるけどなあうちの近所...
>707 無印で\800かぁ。 サンクス! こんど無印行ったとき探してみるよ。 >708 100円ショップにガラス蓋って売ってるの?
710 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/15 12:13
>>706 > クレス3.7L用に蓋が欲しい!
> 売り場で、22センチ直径のメーカー不明シチューパンの
> ガラス蓋を合わせてみたらぴったり!
> どっかに22センチのフタだけ売ってないかな。
そのシチューパンを買っておきなさい。鍋の蓋って結構かさばる
ので兼用できたら便利だと思います。蓋つきのフライパンがある
んですけど、いつも蓋が必要ではないので、蓋だけ別に収納しな
ければなりません。蓋ってしまい難いんですよね。
711 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/15 13:41
今日、圧力鍋で昆布を煮た後にざっと鍋を洗ってから玄米を炊いた。 なんか変。勢いよくシュルシュル言う錘が、回らない。 怖くなって止めた。 自然冷却して蓋を開け、錘の穴の導通を確認してから もう一度火にかけたのだが、まだおかしい。 原因はわからない。 こういうこともあるから、圧力鍋には事故が有りうるということを 十分認識して安全に使いましょう。 次の使用時も変だったら、私は買い換えます。
712 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/15 17:21
デリシオの6Lを使っています。 玄米を炊くので、ほぼ毎日使っていることもあり パッキンは毎年交換しているのですが、結構高い...。 今、2.5Lを買い足すかどうかを迷っているのですが 他社のものも原則毎年交換するものなのでしょうか?
713 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/15 17:22
714 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/15 18:26
>>711 多分チェックしてるとは思うんだけど、一番ありそうなのは
パッキンの損傷かズレだね。
今日はおみやげにもらったサフランで、玄米パエリアを炊いてみました。 洗米や、浸水をしないで炒めてから炊いたから15分で減圧して開けたら まだ硬かったので+3分と蒸らしで蓋を取った後再加熱→おこげ作り 適当に作った割にはウマウマでしたよ!
716 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/15 21:17
パエリアって圧力鍋で作れるの!? レシピ知りたいよう。 炊き込みご飯になりそうだけど・・・。
717 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/16 14:25
来月、食事付きの寮から出て自炊始めるんですが 私は今から圧力鍋を買いに行くべきでしょうか。 ホームセンターで安いの見かけて気になってしょうがない(w
718 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/16 15:08
>>717 自炊をするなら絶対オススメ。
調理時間が短いのもポイント高いです。
719 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/16 18:56
2,5リットルがやってきました。WMFのパーフェクトプラスって、 取っ手が青で流線型のです。今からこれでご飯炊きます。 ホントかるーい!!!!これから活躍の予感。 >717 両方はダメ? 機種にこだわらなければトータル1万円以下で、充分そろえられますよ。 炊飯器は芋なんかをふかしてもいいし、あればあるで結構使えるヤツです。
720 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/16 18:59
>719 その機種はデザインが気に入っているのですが フィスラーのダイヤルのやつとも迷ってます。 圧力の切替とか簡単ですか?
721 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/16 22:13
>720 簡単なほうだと思います。他と比較したわけではないのでこれが一番 と言い切れませんが、使い勝手は良好です。目盛りで調節するだけです。 あとは、蓋が分解可能なので収納にも困らないのがいいですよ。 今までもWMFパーフェクトの3リットル?(片手の平べったいヤツ) をつかっていましたが、パーフェクトプラスはさらにいいです。 デザインも以前のタイプは機能美を前面に打ち出していたけれど、 プラスは丸みを帯びて遊び心の加わったかんじ。 フィスラーと傾向が似て来て、ますます迷うでしょうね〜。 迷ううちが楽しいんですよね。 ちょっとうらやますぃ。
722 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/16 23:15
>721 便乗質問します。 パーフェクトプラスの蓋の分解ってワンタッチで出来るのですか?
723 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/16 23:20
蓋の分解はワンタッチです。 取っ手(上部)が蓋に引っ掛けてある状態なので、つなぎ目の スイッチ状のものを裏側から押すとはずせます。
>>714 どうもありがとう。
パッキン、もう寿命かも。もう10年も使ってるんで。
725 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/17 00:25
>723 なるほどー コンパクトに収納出来ていいですね。
726 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/17 00:42
>>691 さん
現物は見てません。見てもよしあしが濡れに分かるとも思えないので・・・(恥
今から楽天で価格を調べてみますね。
デパートは三越、大丸、岩田屋あたり(当方、福岡です)で買おうと思ってます。
探してみて売ってなかったらネット購入と思っています。
もしかしてネットで買ったほうが安いの?
727 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/17 00:43
>>725 フタだけバラバラにして収納しても
コンパクトにはならないと思うが。
うん。 考えてみると、蓋の取っ手を外しても本体の取っ手が付いていれば 占有面積は変わらんね(w
729 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/17 01:11
収納じゃなくて衛生面を配慮した構造かと思われ
>>726 デパートは現行商品は定価販売ですね。
だからパーフェクトプラス(現行商品)と決まっているなら、
通販で探せば(ヤフオクにお店が出品しているのを探すのが楽)
少しでも安く購入できるかと思います。
ただもしパーフェクトプラスと性能的には全く変わりのない
パーフェクト(旧型)であれば、デパートで在庫を余らせていれば、
セールしていて安いケースもあると思われます。
通販だと通常で1〜2割引、安い時で3割引が目安かと。
732 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/17 07:30
>>730 あれは「カセットテープの爪」みたいなもので
本体と重ねたときだけ、フタ取っ手のスライドバーが動いて
ロックできるような仕掛け。
本体取っ手はネジで固定されてます。
734 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/17 12:24
この前から鮭の中骨を何回か炊いてるんだけど、 何回やってもほろほろ〜ってかんじにならない。 食べられなくはないけど、骨に歯ごたえがあるかんじ。 これって、圧力がよわいのか? ちなみに鍋はCRESSです。
735 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/17 23:56
>>734 25〜30分ぐらい圧かければいいと思うけど。
736 :
734@鮭の中骨 :03/02/18 19:21
>735さん 1時間くらい炊いたんですけど。 中骨の大きいところが口に残る感じでした。うーん。
737 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/18 22:35
CRESSだからじゃないかなあ。 こういうところに鍋のレベルが出てしまうのかも。
738 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/18 23:23
圧力鍋を買いたいんですけど、 値段がピンキリで、何がどう違うのか今ひとつ・・・・ 一人暮らし、料理好き、高性能がほしい。 おすすめは? お願いします。
739 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/18 23:42
料理好きで高性能希望なら、ちょっと高価だけど フィスラーロイヤルかパーフェクトプラスの2.5Lはどうですか? ひとり分の炊飯・煮物にピッタリサイズで軽いし、 ステンレスやパッキンの質がいいので、使っていて快適だと思いますよ。 レシピが豊富なのもポイント高いです。
740 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/18 23:43
★★★★★★無料のサンプルプレゼント★★★★★★★★
今までどんなダイエットをしても効果がなかった、
長続きしないし、お酒はやめたくないし、、
絶対、痩せない体質なのかも・・・・と
嘆いてばかりいた私も、このプログラムに出会って
健康的に8KGの減量に成功しました!
今なら完全無料のサンプルをプレゼント致します。
ぜひ一度、その成果をご自身でお試し下さい。
下記のHPより、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
URLをコピーしてファイルから開いて下さい
http://ariel.cside.com/gachapin/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>736 うちもドウシシャのcress deluxeだけど、鮭は20分が好みの固さ、
25分だと柔らかくて物足りないぐらいだけどなあ。
もしかして、高くて立派な鮭だと骨も硬いのかも。
742 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/19 21:19
743 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 01:43
WMFパーフェクトの6.5を買ったと書いたものです。 味噌作りに煮た大豆、ホント、柔らかく仕上がりました。 それも、短時間で。 簡単に潰せ、麹ともまろやかに混ぜ合わせることが出来ました。 買ってよかったな、と思います。(3gも欲しいな、益々)
744 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 01:47
2.5じゃお味噌つくりはむりかなぁ。 作りたいな〜。
あ、今って味噌仕込みの時期でつか? 挑戦しようと時期を待っていたのですが。
746 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 10:06
743です。 >744 大豆は膨張しますし、皮がむけたり泡立ちますからね。 5キロの味噌を作るのに必要な大豆を2.5で煮るのは手間かと。 でも、普段使いには2.5の方が良さそうで、私も小さいのが欲しいです。 >745 1月の末に大地で味噌作りの特集があり、大豆と麹を注文しました。 7・8年前にも何度か作ったことがあるのですが、その時は春先に 仕込んだ記憶もあります。当時は圧力鍋を持っていなかったので、 普通の大鍋で炊きましたが、いや、圧力鍋だと楽だ〜と思いました。
747 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 10:23
あの〜値段も程々で、あまりシュンシュンいわない(音が恐ろしく無い?) 圧力鍋はあるんですかね? (検索すると、どのメーカーも音は静かとなってるし>ホントかな?) 2〜4千円位の安いのは「錘が昔のように回り怖いのかな?」等と思い 購入には至って無いのですが、皆さんの便利さ具合の話を見るたび 欲しい気持ちがドンドンと・・・ 3人家族で、圧力鍋がチョト怖いと思ってる私によきアドバイスを!
748 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 11:47
>>747 安い理研を使ってますが、錘がシュルシュル言うので音はうるさいです。
でもね、私はこれでいいと思ってるの。
貴女(貴殿?)や静かなのを使ってる方に別に意見したいわけではないんだけど、
いつもうるさいと、万一穴が詰まったりして異常になるとすぐわかるから。
実は私、
>>711 でいつもと違って変だと書いた者なんだけど、メーカーに聞いたら
やっぱりパッキンがおかしかったらしい。見た目には全く傷もないし、まだ弾力もあるんだけど
結局
>>714 さんの言うとおりだった。(遅くなりましたが、
>>714 さんありがとうございました)
使っていると慣れてしまいがちけど、貴女の圧力鍋が怖いと思う部分と言うのは、使う上で
絶対に忘れてはいけないことだと思うよ。
車と同じで、悲惨な事故は現実に有るんだからね。
なおメーカーさんが言うには、パッキンは変色してきたら、もう取り替え時期だそうです。
749 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 12:08
>746 私も大地の材料で圧力鍋使って作りました。 初めてだったので米麹で。 確か4ℓのティファールセンサー2ですが、3回に分けて圧力かけました。 一回量もっと多めでも良かったんかしら。1kgの大豆ですが。 しかし量が多いと潰すのが大変だからあれでよかったのかも。 半年後が楽しみです。
750 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 16:49
こちらを参考にWMFのパーフェクトプラスをネット通販で注文しました。 ちなみに21000円(税、送料別)。安いでしょ? 届くのが楽しみです。何作ろうかな(^^)
751 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 18:11
↑ちなみに4.5Lです
>>726 探している品は「パーフェクトプラス」ですか?
私が買ったお店で良ければお教えしますが・・・
ただ勝手にこちらに書き込んでお店に迷惑がかかっては申し訳ないのと
まだ品物を受け取っていないので品物の状態が分からないため
YAHOOで「WMF 圧力鍋 限定」で検索してみてください。
限定3個のうち1個はうちが買ったのであと2個です。
まだ残ってるかも。
752 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 18:32
新聞の折込に「活力なべ」と云う圧力鍋のチラシが入ってた
753 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 18:34
>>748 >>車と同じで、悲惨な事故は現実に有るんだからね。
怖いから圧力鍋買うのやっぱやめた
>>753 ウンウン、それで車にも乗らない方がいいよ(w
755 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/20 23:33
10年もパッキンを替えないで起こした事故で 初心者を脅かすのって、どうよ?
756 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 02:12
>>754 実際、圧力鍋で事故がおきる確率と交通事故が起きる確率では比較にならない
飛行機ものれない 地下鉄も乗れない
>>756 いやいや、だからこそもっと危険な車には乗らないほうがいいということで(w
家からもでないほうがいいかもよ?
>>753
759 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 06:29
もう何が危険なんかどうでも良い、使いたいヤシは使えば良いし使いたくなければそれでもよし
地震が来て家が潰れたらどうする。
自○隊の戦闘機が墜落してきたらどうする。
北○鮮の核ミサイルが誤射されて降ってきたらどうする。
隕石が降ってきて頭を直撃したらどうする。
>>753 よ、世の中は危険に満ちている。
悪い事は言わん、核シェルターで暮らしたほうが安全だぞ。
玄米パエリア たまねぎ粗みじんとにんにくをたっぷりめのオリーブオイルで炒める。 えび 鶏 ムール貝(あさりでも可) パプリカ(にんじん・いんげん・アスパラなどでも可) 白身魚切り身 など、用意できる具を入れ、炒める。 その間に玄米の体積1.1倍のスープ(水+ブイヨンキューブでも可)にサフランを入れ 温めておく。 玄米を入れ炒める。 美味しく具を味わいたいものは取り出す。(えび・野菜など)(私は入れちゃった) スープをサフランごと入れて 高圧18-20分(浸水をしていないためこれでも硬めに炊き上がった) 自然減圧 圧が抜けたら蓋を取って火を中火に点け、 もし、抜いた具材があるならそれも足して パチパチ、チリチリと高音がしてきていい香りがしてきたら火を止め出来上がり!(←おこげを作った) 本当のパエリアじゃなーいっって思われる方もいると思います。 玄米でかつ圧力鍋を使って、簡単にパエリア風。ということで(^-^)
762 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 16:41
>圧が抜けたら蓋を取って火を中火に点け、 >もし、抜いた具材があるならそれも足して >パチパチ、チリチリと高音がしてきていい香りがしてきたら火を止め出来上がり!(←おこげを作った) この部分が素晴らしい。私も真似してみたくなった。玄米食べてるんで。 やっぱりパエリアの美味しいのは、なんと言ってもおこげの部分ですよね。 パエリアじゃなくても、普段の炊飯にも応用できそう。
763 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 17:34
圧力鍋って高い物と安い物が有るけど、どっちが良いの?
>763 ぐもん。
765 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 18:02
>763 「圧力鍋」の部分を 「マンション」とか「宝石」とか「車」とか「風俗」とか あらゆるもの におきかえてみてください。
767 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 18:15
「活力なべ」って有るけど、あれってどうなのよ?
>>766 折れは風俗はいつも安い所で済ましてるけどね
とりあえず最初は5000円程度の安物でもいいんじゃない? ちゃんと使えるから心配はいらない。
>767 下のほうに沈んでますがスレ有り。
771 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 19:53
>>770 そのスレ見たけど信者が多いから客観的には信用出来ない、ここのスレの住人が活力なべについてどう思ってるかを知りたい
加圧が終わった後に15分放置すると 完全に圧が抜けちゃうんだけど、これって安物だから?
>773 即レスありがd。 少し↑の方で、値段の話が出てたもので少し不安になってますた。 安いから、どこか精度が悪く、些少は圧が抜けやすいのかな…とか。 考えすぎでしたね。
775 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 20:12
>771 何を中心に作りたい? 圧強いから、角煮とかの肉ブロック系とか、玄米はとてもよいよ。 野菜中心の低圧系なら別にその鍋じゃなくてもよい。
>771 とりあえず、時間の違いから ・他の鍋のレシピがあまり役に立たない。 ・恐ろしく重い。 ・デザインがダサい ので、小さいのはフィスラかWMFで検討中。
777 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 20:47
>>774 圧が抜けるというより、冷却によって気体が収縮して圧力が減るので当然。
いつまでもベッセル内の圧力が下がらなければ、蓋を開けることもできないから、
15分くらいで大気圧と同じになるくらいで丁度使いやすい。
779 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/21 21:24
なに?そんなに活力なべは使えないのか〜
使い方による。 自分は愛用してるけどマンセーという感じでもない。 親も使ってたから買ったという感じ。
781 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/22 00:52
SEBの圧力鍋しつこく使っている人いませんか? パッキンだけ替えて未だに現役です。
あぼーん
783 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/22 06:43
逮捕祭り記念あげ
784 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/22 12:46
今現在フィスラーの6L使っているんですけれど、 夫婦2人だけなので、大きすぎます。流しも小さいし… そこで小ぶりの物を購入しようかと検討中。 ロイヤルマルチって2台目には使いやすいでしょうか? それとも4.5Lの方が利用しやすいでしょうか?
785 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/22 13:28
>781 使ってます。 10年くらいになるかも。ほぼ毎日使用するようになったのは ここ数年だけど。 パッキンは買った時のままかえてない。
>>781 ウチの実家(よって漏れの圧力鍋初体験)がSEBで、
今も実家じゃ現役です。実家じゃ出番は年2〜3回程度っぽいですが。
アルミ製で、6Lくらい(?)で、蓋をはめ込んでから
中央の把っ手を廻してネジで締め上げるタイプ。おもり付き。
「圧力鍋です!」ってフォルムのやつ。
漏れは学生時代にあれで豚の角煮を作って友人に好評だったのが
キッカケになって、今の料理好きになった感がある。
それを思えば感謝だなー。SEBブランドじゃなくなったのが残念。
今はWMFのパーフェクト4.5L(旧型ね)使ってます。
>>784 6Lで大きいと感じるなら4Lより2.5Lにした方が
気持ち的にもスッキリすんじゃないかな。
787 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/22 20:27
>784 2.5Lならスキレットじゃダメの?収納も便利でマルチより安くすむと思うけど。
WMFのパーフェクトプラス4.5L届きました! ネット通販だったので心配もありましたが確かなものでした。 早速料理本に載っていた炊き込み御飯と切干大根の煮物を作ったら いつになっても加圧表示が上がらず「こんなもの?」と思っているうちに 真っ黒に焦がしてしまいました。ショック! それでもめげずに今日は豚の角煮に挑戦しています。 今度は上手くできるといいな。
僕も
>>665 で書いたように鍋を焦がしてしまいました。
火が弱かったのが原因です。
機種はフィスラー・ロイヤルなのでパーフェクトプラスの構造は
分かりませんが、取説はよく読んだ方がいいでつね。
今は焦げが少し残った状態で使ってますが、大丈夫かなぁ。
だし昆布 ゆで卵(もうゆでてるやつを煮玉子にするため) ローリエ ここらへんのものは圧力鍋でつかってものいいんでしょうか?
2ちゃんねるぷらす掲載おめでとうございます。 圧力鍋私も買いました。 (・∀・)イイ感じです。 ではニュー速に帰ります。
792 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 00:37
初めてラムを使ってみますた。
1キロの固まりで買ってきたらアバラのところで、
包丁で切れもしないし鍋にも入らない・・・・。
体重かけて骨をポキポキと折りました。
ワイン一本、トマト缶2缶、スパイスハーブ適当、
玉ねぎまるごとたくさんで煮込みました。
うまい。すっごいトロトロになる。
>>790 余裕だと思います。
793 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 01:49
KDDIのポイント大作戦で「圧力鍋」と交換した方いませんか〜?
794 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 02:07
ジャスコとかで2000円くらいで買えるんだど?
引き出物でもらった?理研の6Lを使い始めました。 ご飯が餅のようにもっちりと炊けて (゚д゚)ウマママーー。 水の量は、うちのご飯ジャーの規定量より 少なめがちょうどよいみたいです。
796 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 11:11
ピラフ作ってみますた。 水加減が心配だったけど、ウマーですた! まさにお米がピラフの米になってますたw 今度は普通に御飯炊いてみまつ。←まだ未経験。 最近圧力鍋大活躍です。 蒸し器としても使ってる!!
797 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 12:43
今豚バラ大根仕込み中 圧力鍋使って作るのは今回が初めて ここ読んでから、眠っていた圧力鍋使うようになりました 皆さんに感謝!
798 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 14:18
今朝胸肉2枚使ってチキンカツを作りました。 すごく分厚いのにしっかり中まで火が通って、なおかつジューシー。 でも本当は圧力鍋で揚げ物っていけないんですか? 10年位前に母から貰ったどこのメーカのものか分らない鍋を使っていて、 説明書もなくしてしまい、色々勘で試しているんですが… ちなみに油は鍋の4分の1程度しか使っていません。
え〜やってみたいなあ・・・ 油を熱くして、衣つけた鶏を入れて蓋するの? 怖い〜〜でもやってみたいなー。
普通に揚げ物をする時のように油を熱して具を投入。 両面揚げて衣を固めたら蓋をして加圧。でも怖いので圧は低めにしています。 3〜4分加圧後火を止め4分ほど放置、 圧を抜いて蓋を開けてから高温で仕上げの揚げをします。 これまでに手羽元でフライドチキン、鰈の唐揚げ、秋刀魚の唐揚げを作りました。
>>798 やばいんでないの?
水でさえ120℃以上の高温になる高圧状態。
油じゃ何℃になるかわからない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
蓋開けた瞬間、発火するかも。
説明書では、おもいっきり×になってるよ。(フライ・天ぷら)
あと、蓋開けなくても、吹き出してる油の蒸気に発火するよ。
804 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 17:40
805 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 17:46
798さん、普通に作ったのと随分違うのかしら? 詳細きぼんぬ。
806 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 18:31
S活力なべなら揚げ物も出来ます
807 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/24 19:02
>806 うるさいよ工作員。自分のスレにすっこんでろ
>>805 まず、骨付き肉などによくある「外はよく揚がってるのに中は生」ということがないです。
手羽元は身がほろっとはずれますよ。
秋刀魚は骨まで食べられました。
また、水分を逃がさないためでしょうか、
パサパサになりがちな鶏の胸肉もジューシーに仕上がります。
でも私には安全が保証できないので他人にはお勧め出来ません。
火が通りにくい揚げ物は一度取り出して余熱を利用するのがいいです。そして、もういちど高温で短時間からっとさせればいいです。多少時間はかかりますが、恐くはないです。
810 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/25 09:12
揚げ物すると蓋とかパッキンに油はねませんか? 私油が高温になって怖いのもあるけど、 それを掃除することを考えるとどうもする気にはなれません。。。 ガスレンジに飛び散った油を掃除するだけでも大変なのに。
パッキンが熱で痛んで確実に寿命が縮むから、圧力鍋で揚げ物なんてやめとけよ。 事故の可能性もあるし。 圧力鍋で揚げ物は、説明書できわめて危険だからと、禁止されている。 それでもこの話題をしたけりゃ、健太スレでやってくれ。
蓋に油は付いていませんねぇ。 圧力鍋で揚げ物をする理由の一つが、周囲が汚れないっていうことなんです。 油が高温になるんじゃないかとも思ったんですけど、 揚げ物が焦げていない(というかあまり色がつかないところを見ると、 圧をかけている間はそんなに温度は高くなっていないということではないかと。 音も静かで、最初はほんとに揚がってんの?と思ったもんです。 繰り返しますが、お勧めしているわけではないのであしからず。
814 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/25 11:08
新潟の、栗林商事という会社の圧力鍋を偶然、手に入れました。 どなたか、使用された方いらっしゃいますか? とりあえずご飯はちゃんとおいしく炊けましたので、大丈夫かなあ。
>栗林商事 聞いたこと無いなあ。燕三条の金物かな?
811=816 おまえさんだけだよ。ウザなのは。 以後放置でヨロスク。
818 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/25 12:57
>>725 =789
今回の失敗の原因は水分不足のようです。
料理本の通りだとちょっと少なそうな予感はしていたのですが
初めてだし、と充実にきっちり計って入れました。
本だけでなく多少勘も働かせた方がいいですね。
パーフェクトプラスの焦げ付き、2日がかりで落としました(汗
だって安く買ったとはいえ私には高価な買い物だったので・・・
ステンレス用の磨きタワシと重曹で磨いたのですが
外側(下から5cmくらいと底)の変色は変わらなかったのに
内側はほぼ元通りです。
自分にこんな根性があったとは、と思うほど頑張りました。
お陰で両手親指と二の腕が痛いです。
でもおいしい、とろとろの角煮ができました!
820 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/25 15:24
既出だけどステンレスの鍋の焦げは、真鍮の金属タワシだよ。 傷が全くつかないで強力に取れる。 これの存在を知るまでは、漏れも苦労した。
>>819 始めは重いと思った圧力鍋も、長時間焦げ落としをしたお陰で
重さが手に馴染んだ気がしますね(w
>>820 真鍮タワシ探してみまつ。
>>820 道具だから。食べ物のカスや炭化したものが付いてるのは
ちょっと…だけど、変色とかは気にしない方がいいよ。
真鍮のタワシ、ですか。知らなかったです。
今度探してみようっと。
昨日はビーフシチューを作りました。
お店のものみたいなおいしいシチューが自分で作れるなんて。
圧力鍋、買って良かったです。
>>725 その通りです(笑)
サツマイモを蒸して食べるには何分くらい圧力かければいいでしか?
うっかり、ジャガイモに20分圧力かけたら、箸で摘めなくなっちゃったよ。トホホ… すじ肉はいい具合にトロトロだったけどね。
826 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/26 23:07
>>813 理屈から言ったら、水の沸点が高くなることで
高温の油で揚げても焦げづらいはず。
油の温度が普段と違う・・・ということは無いはずです。
圧をかけなくとも油は高温になるからね。
まとめると、圧力鍋での揚げ物は
高温で揚げても焦がさず水分を失わせずに調理できる。
と言えると思います。
827 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/26 23:10
>>796 もちもちした感じにはならなかったですか?
圧力鍋での炊飯は短時間でできていいんだけど、もちもちしすぎてしまうのが好みではありません。
水加減はどのくらいでやりましたか?
>>826 圧力鍋に油を入れて熱したら、
気化した油によって圧がかかるんでないの?
ということは油が気化するほどの高温でなければならないし、
圧力によって沸点も上昇するから、さらに高温になると思うのだが。
829 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/26 23:35
>>828 食材から出る水蒸気で圧がかかる。
そして油の温度はもともと沸点で頭打ちになっているわけではないので
沸点が上がっても調理に関係は無いと思うんですが・・・・。
まあほとんど予想で書いてるんであてにしないで下さい。
水にしろ油にしろ大気圧以上の圧力がかかれば沸点は上昇するけど・・・ もともと沸点の高い食用油にとって意味のあることとは思えないのだけど。 たとえば300度の沸点が320度になったところで、そんな高温で調理する訳じゃないしさ。 それよりだれかサツマイモの蒸し方おしえれ。
よく見たら圧力鍋についてたレシピに載ってたよ。 加圧10分の蒸らし8分とな。 さて週末に芋でもくうか。
833 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/27 02:29
>>830 蒸すというより、ふかす(石焼いものように)のほうが美味いよー。
これは、蓋の重い鋳物鍋や無水鍋、またはホイルで包んでオーブン。
>>827 もちもちした感じにはならなかったですか?
なりませんでした。
まさしくピラフの固さで丁度良い位パラパラしてました。(オドルナヨ←古い
付属レシピでは
シーフードピラフ(具から水分が出る)では米3カップに水2カップ
カレーピラフでは米3カップに水2.5カップ
となってました。(ティファール)
私は鶏ゴボウピラフを作ったのですが、調味料と水あわせて2.5カップ位でした。
あとで気付いたのですが米を米用のカップで計ったので3カップで540ml分しか使ってないことになりますw
普通の計量カップだと1カップ=200mlなので3カップ=600mlですが。(恥
で加圧は記載通り4分加圧の10分放置にしました。
いい具合にオコゲもできて、ウマーですた。
参考になるかしら。
835 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/27 14:38
フィスラーのロイヤル4.5Lかいますた。この前カレー作ってから鍋よ〜く洗って 3日後に白飯炊いたらカレー風味のご飯がたけますた。。 炊飯専用にロイヤルスキレットか潔く2.5Lもう1コ買おうかどうしようか悩み中でつ。。
>>835 説明書にあったけど、
一回、水を入れて圧力かけて加熱すれば臭いが取れるらしい。
836さま ありがとうございます。早速今日やってみまつ。。
838 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/28 20:07
牛すじカレーのバラ肉って 牛?豚?どっちでもいい? どなたかアドバイスを 今携帯からなので過去ログ見れないのでお願いします
>>838 > 牛すじカレーのバラ肉って
> 牛?豚?どっちでもいい?
何を悩んでいるのかすら私にはわかりませんが。
840 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/28 21:20
>838 牛すじは、うしのすじ肉。バラとは違いますよ。 と、一応マジレス。
鍋に大量の刻んだたまねぎ入れて圧をかけて、 蓋を開けてから炒めて水分を飛ばしたら、 いわゆる飴色たまねぎの状態になりました。 これはたまねぎをじっくり炒めたたまねぎと変わらないものでしょうかね? もしそうならものすごく手間が省けるのですが。
842 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/28 21:56
>>841 ってやってみたんじゃないの?
作ってみて食べてみて違い分からないの?
843 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/28 21:58
>>842 見た目も香りも飴色たまねぎそのものだったのだったのですが、
いまいち自信がないもので。
他に試された方はいないかと質問したです。
845 :
ぱくぱく名無しさん :03/02/28 23:17
今日スジ肉カレーを作った。 スジ肉柔らかくなったけどブニョブニョしてて不評だたよ・・・ 圧力かける時間が短すぎたのかな? スジ肉カレー(゚д゚)ウマーって人、スジ肉はどんな状態になってるのかおせーてください
>>845 圧力掛けると良い場合とかけない方が良い場合がありますよ。
肉、魚に圧力を掛けたためにばらばらになってしまうことがあるので、
目的の料理で使い分けることも必要ですね。おおよそソース類や
スープを取るには時間を短縮できるのですが、煮込み系の料理
に案外向かないことも多いです。
847 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/01 00:43
>845 すじ肉スレで研究するとよいと思われ。 あのスレをみているととてもはらがへります。 確かに縄文のいうとおり、圧力で一気短時間仕上げというのは イクナイのかもね。
>>841 カレーに使ったんでしょ。
ねぎ分量と加圧時間教えて!
>>839-840 たぶん、>838はだるまいんこさんのレシピの話だと思う。
俺もはじめ見た時はどっちかわかんなかった。
牛だろうけど、牛+鶏、牛+豚もウマイって過去レスもあったね。
昔、なんかの番組で 「玉ねぎを素揚げしても焦がし玉ねぎと同じ効果がある」 ってのをやってたよ。 高温だと甘味が良く出るらしい。 ・・ってことは、加圧して沸点を上げても同等の効果があるはずだわな。 くれぐれもみなさん、空焚きにならぬようにね。
>>848 大ぶりのたまねぎ6個分に油を馴染ませて、
赤ワインかブランデー少々を加えて10分加圧。
自然に圧を抜いて、強火で水分を飛ばしてカラメルの色が出たら出来上がり。
4回ほど試してみましたが、時間はかなり大雑把でも大丈夫でした。
切り方も細かくせず大きめでも問題無しです。
ただ量が少ないと焦げやすいようです。2個でやったら底が焦げました。
私はこれを冷凍して、カレーやオニオングラタンスープに使っています。
>851 詳細レス、アリガト!! 早速真似させていただきます。
>>851 コピペしますた!
ビグーサンクスコ!!
>838,>849さん あれは牛バラのつもりで書いてました。 家でスジ肉カレーを食べた友人へ、後から送ったレシピを コピペしたものだったので説明不足になっていました、 申し訳ありません。 >841さん いい事教えていただきました、早速ためしてみます。 >845さん >ブニョブニョしてて不評 ちょっと加圧不足だったみたいです。 こういう時は出来上がったカレーをもう少し煮込んでみて下さいませ。 そうすればネトーリ、ヌチヌチ、トロリンの食感になります。 >791さんの書込みを見て「2やんねるぷらす」を読みました。 このスレッドの紹介だと思っていたのですが、あのような扱いとは驚きました!! (昔のHNはちょっと恥ずかしい) では、また名無しに戻ります。
855 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/01 23:20
>>854 2ch+を見て、初めて料理板へきまつた。
で、このスレ検索すると、圧力鍋安いやん・・・。
早速近場の西○で、3L\2,980でゲトしてチキンカレー作ってみました。
鶏肉ふっくら、野菜やわらかーいで、激しく(゚Д゚)ウマー買ったです。
野菜が美味しく食べられるのが(・∀・)イイ
あ、鯖違うとcookie効かないのか。アゲスマソ。
>>854 > では、また名無しに戻ります。
そうですか。いなくなってしまったわけではなかったんですね。
2ちゃん名物の圧力鍋スレッドは最初は食べ物板でした。だるまいんこ
さんのレシピはまだ
>>2 の過去ログで読むことができます。
うちはそれまで圧力鍋を玄米ご飯用にしか使ってなかったのでこの
スレでいろいろ勉強させてもらいました。放置プレーという言葉もだるま
いんこさんの造語でしたね。これからも楽しい書き込みお願いします。
>>835 カレーの後のカレー風味ご飯、同じく気になってました。
臭いの元は蓋のパッキンのような気がしてます。
洗剤でしっかり洗ってもパッキン臭いますね。
昨日カレーを作ったのでパッキンの臭いが消えないか実験しました。
パッキンを外して別の鍋で煮てみた結果です。
・酢の水溶液・・・酢の臭いが付いただけかも
・重曹の水溶液・・・臭いが薄まった気がする
その後、圧力鍋に水を入れて圧力を掛けたらまだ少し臭います。
臭いの原因がパッキンだけかは確認出来ていませんが、もしそうなら
パッキンを買ってカレー専用とか炊飯専用で使い分けるのがベストかと。
859 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/02 13:28
>>858 私はルーを入れてからは加圧しないので、
ルーを入れる前の加圧が終わった時点で、
普通の鍋蓋(汎用)に換えてまつ。
860 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/02 23:40
>だるまいんこさん 845ですがアドバイスの通り煮込んでみたら スジ肉が口の中でとろけて(゚д゚)ウマーでした! ありがとうございました。
725さま をを、重曹を使うテもあるんですね。 水だけで圧力かけて一通り洗った後に炊飯したのですがやはりかすかに カレーのかほりが。。 既にご指摘の通り パッキンに臭いが残っているようでしたので昨日新たな パッキンを買って炊飯したところ 今度はほぼOKでした。 しばらくパッキン使い分けでやってみます^^; ところでパッキン買いに百貨店を数件回ったのですが意外と在庫で置いてない ものですね。取り寄せでしかも1-2週間待ちというお店があってビックリしました。 (たまたま売り切れちゃっただけかもしれませんが。。)
本日、母からフィスラーの4.5リットルが届きました。 そして初めてこのスレを読み… 厨房館を覗いたら… うわぁぁぁ!2万も安いじゃんかぁ! ああ、厨房館よく見てたのに…わたしの馬鹿… はーもったいないことをしてしまいました。 ちょっと悲しいけど、とりあえずこれから玄米炊きます。
>>855 に続いて圧力鍋デビューを考えています。
当方独身自炊男ですが、
キッチンが狭く一口コンロで制作環境は劣悪、
なにより多忙ゆえ調理時間は死活問題です。
このハードウェアがこの危機的状況を打開できると確信しました。
いざ下見に行ったものの、容量かブランドかで迷っておりまする。
デバイスの予算をこっちに回せば、名器フィスラーも夢ではないのですが・・・
864 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/05 08:46
>>863 電気圧力鍋、電気オーブン、電子レンジを購入し、PCで制御知る。
865 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/05 12:38
牛スジなんだけど、とろとろにしてから大徳寺納豆だけで味付けしると美味だよ。 青いねぎを載せてできあがり! トウチでもいけるかな?
>>864 電気代がかさむ罠
てか、それほど起動させるのに何アンペア要るんだ?
867 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/05 16:56
>>866 は
>>863 ??
もしそうなら、圧力鍋より保温調理器(鍋)のほーがいいんじゃなかろーか。
料理にもよるが、圧力鍋は下ごしらえ向き。
869 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/05 20:37
>>868 気色わるいやっちゃなー。こーさくいんとおもーてんやろ??
はずれ!! 全く別人!!
「保温調理器(鍋)」て書いてあるやろ。
とくてーのメーカーゆーてるか?
>>869 あの…、すごくレベルの高い釣りですか?
>868は「PCで制御」ってのにまじめにレスつけてるのを見て
笑ってるんだと思うんですが…。もしかして本気で出来ると?
…やっぱ漏れが釣られてるのか?w
このスレを見て悩むこと半年、 誕生日のプレゼントにと、 夫がフィスラーロイヤル4.5Lを買ってくれました。 がんばってこのスレ見て、おいしい料理作るからね〜。 とりあえず、今日はパスタとキャベツの蒸し煮でした。 キャベツが甘い〜パスタがシコシコだ〜感激です。
質問なのですが、ゴムパッキンってどの程度で交換するものなのですか? 我が家にある鍋は家族が使わずに持っていたのを譲られたもので、 説明書も無くどこのメーカーのものかも分りません。 替えようがないので、パッキンの寿命がきたら普通の深鍋として利用するつもりです。
PCで制御できるころには、ソニーが冷蔵庫出してたりして・・・
どのみち電源はPCと空調でいっぱいいっぱいなので家電はだめぽ?
ちなみに自分は
>>866-869 のいずれでもないです。
>>867 保温調理器ですね。下見のときに拝見しますた。
一瞬いいなーと思ったのだが、
やっぱ料理はいちから作るのがよいかと。
>>870 まじで、PC制御できますよ!
温度管理(センサーをつけて)とタイマーで。
ま、レシピ(メニュー)プログラムは無理でも。
875 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/05 23:13
>>872 フィスラーの取説には「ご使用頻度にもよりますが、1〜2年に1度は
新しいものに交換します」と書いてあります。
使用頻度が低くてもゴムの経時劣化を考慮すると2年が限度かと。
ご参考までに。
カレー作ったら、フッ素加工が黄色くなりますた。
878 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 12:49
リケンの6L使用。 ちょっと古いお米3カップ、水も3カップで、説明書通り 4分加圧して10分蒸らしたら、シンは残っていないものの、 かったーいごはんになりました。 熱いうちはそこまで硬いと思わなかったので、おにぎりにして 彼に持たせたら翌日の昼に「かたいよー」という報告が…。 昨日再挑戦して、水を3カップ強にし、20分程度浸水してから 5分加圧、10分放置したら、多少マシになったような気はしない でもないものの、まだ硬いですー。 この場合 ・水を増やす ・浸水を増やす ・加圧を伸ばす ・放置を伸ばす どれが一番イイ対処法になるでしょうか? 3合のパラパラごはんで、今日から週末までずっとおじやか チャーハンだ……ダイエットのため炭水化物減らしてるのに(涙 唯一の救いは夏じゃないことか。長くてスマソ。
圧力鍋にかければ伸びきったタケノコでも食べれるようになるのかな?
>>878 ・ご飯ジャーの釜で研いで、水量を計る。
・冬場の浸水は1時間以上。
・蒸気が出るまで中火で加熱。
>>880 今炊飯ジャーがないんです…。
圧力鍋だと浸水短くて大丈夫って聞いたのは嘘だったのか!
時間短縮になるかと思ったのに…。
過去ログざっと読んでも、どうもお米は難しいっぽいし、
素直にジャー買ったほうがいいってこと?
失敗できるほどお米&財政に余裕ないよう(ナキ
882 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 14:55
>>881 ご飯炊くだけなら、どんな鍋だって(アルミ、土鍋、鉄鍋、etc.)出来るよ。
フライパンだってOK(パエリア、ピラフetc.)
>>878 うちは最初強火で、蒸気がでたら弱火で5分、蒸らしは10分。
うちは浸水しないよ☆
884 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 15:02
>>879 死人は生き返りません。
竹に近い竹の子は青年です。
885 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 15:13
米が古いのは水分が少ないから 炊くとき多めにしてやんなきゃ。
>>878 うちも同じ釜だけど、旨く炊けてるよ。失敗は1度もない。
もし、水の量増やしてもダメなら、
何か基本的に間違いがあるのか、釜に不良があるかだね。
研ぐ→浸す(1時間位)→火にかける(10分位)→栓が猛回転したら弱中火(5分)
→火をとめる(放置10分)
→出来上がり(蓋を開けるときにはほぼ圧力ゼロ状態)
失敗が怖くて、あんまり水増やしてなかったかも。 次はもうちょっと大胆に増やしてやってみます。 あー、でも浸水はしてるのね、皆さん…。 「圧力鍋なら浸水しなくて大丈夫!」って言われて買ったのに… 今度886さん方式でやってみます!
888 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 16:36
チョー急ぐときは浸水しないけど、普段はしてる。 しないときはやっぱビミョーに固い感じかも。 あと寒い季節は水はこころなしか多めにしてます。
889 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 19:07
たけのこ御飯を作りたいのですが、白米みたいな炊き方(洗って、水入れて火にかける)でよいのでしょうか?
890 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 19:08
>878 お酒ふって蒸らしてみた? ちょっとは違うと思うけど。
891 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 19:11
実家にある、活力鍋をひさしぶりにつかった。 今は、CRESSの2Lをつかってるんだけど、 やっぱり活力鍋って力が強いわ。 カレーなんかあっという間にできた。 2万円と2千円の差かなぁ・・・。
892 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 19:16
名前からして力があふれんばかりな感じですもんねぇ
893 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 19:58
スペアリブのマーマレード煮を作ってるけど、たった今リブの分量が半分なのに 本の通りの味付けにしてしまった事に気が付いた・・・もうどうする事も出来ない。ウチュ
894 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/06 20:45
やっと圧力鍋購入。ティファール・センサー2・6L・5000円だったよ。 ウレシー。明日は角煮〜♪
>>863 うちは
>>855 で書いた通り、3Lだけど、カレーなら5皿程度はいける。
一人暮らしなら十分すぎる・・・はず。
作り置きをもっとするとしても、4L位までの物を選ぶと良いと思われ。
ブランドは正直ようわからんけど、通常の蓋が付いてくるものが良いかも。
うちのは付いて無かったよ・・・。
今日はインスタントのおでんを温めてみました。
10分たたない内に熱が通っていて、(゜д゜)ウマ−でした。
>>893 どこで買ったの?
千葉では1マソもするよ…
897 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/07 10:59
>>896 カインズホームで買いました。 4.5Lは無くって、6Lのみ。 6個位あったよ。
>>897 全人類があなたの街とその近郊に住んでると思ってますか?w
899 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/07 11:46
結婚式の引き出物カタログで無名の圧力鍋(3リットル)があったので注文してみた。 後もう少しで届くはず! これで色々試してみて使いこなせそうならティファールの6リットルくらいのを購入するとします。 パスタをゆでてみたい(*´д`*)ハァハァ
>>899 圧力パスタいいですよー
モチモチとした感触のとりこでつ(゚ー゚*)
いまからハウスでとったブロッコリーと煮ます。うふふ
漏れ圧力鍋歴5年だけど、圧力パスタはまだ恐くて試してないです。
今度やってみようかな。
>>900 農家の方ですか?とれたて野菜なんてうらやましいー!!
902 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/07 14:51
カインズの件、聞いたの千葉の人だったし、ご参考までにって思ったんだけど。 気にさわったんならスマンです。 ちなみに八街です。
浸水時間の違いでは出来上がりにそんなに大きく影響ないと思うんだけど。 固すぎて困るとか。
真鍮タワシで残っていた頑固な焦げ付きが取れました。 820さん、ありがとうございますた。
カインズならシットルよ あんがと〜!!
908 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/08 09:55
初心者な質問でごめんなさい。 赤飯とか炊くときの分量で「もち米2カップ」とかって 200ccカップですか?180ccカップですか? 小豆○カップとかと平然と併記してあるから200ccかな?と思うんですが、 普通お米って180ccではかるし。いつも悩みながら軽量してます。 明確な答えが欲しい!
>>908 米を量ったカップで水も量れ。
つか、炊いてみりゃわかるだろうが。
910 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/08 13:14
カレーを作るときですが、肉と野菜を炒めて鍋に入れて10分加熱、10分保温をして その後もしばらくふたを取って煮込むのが普通ですか?(このときにアクをとりまくる?) 具が柔らかくなったので即ルーを入れたら不味かった・・・・ そりゃアクを取ってないんだから当たり前ですが。
911 :
クローディア ◆BF/SpOqQTQ :03/03/08 13:39
皆様のレス大変ためになります…
>>894 あたしもティファールの鍋を購入したいと思っております…
買ってしまえばなんとか使いこなせるかと…
浅はかな考えでしょうか…
赤飯やシチュー等作れるように早くなりたいものです…
912 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/08 13:45
>>910 カレーは、圧力で煮たのでもそうでないのでも、ルーやカレー粉を数種類混ぜ入れ
ヨーグルト、マンゴーチャツネ等を入れて煮こみ、一日くらい置いた方が味がなじんで
ウマーになり松。
かったよ! 八街で残り3個だったよ 底がフラットじゃない旧型だから5000円だったのね うれしいから意味もなく蓋開け閉めしてしまう〜 あー早く使いたい いっしょに売ってた汎用のガラス蓋使えるかしら
カインズのは旧型なのね。知らなかった 底がフラットだとメリットあるのかしら?? 丸っこい方が洗いやすいと思うんだけど その後角煮、カレーと作ってみたけど大成功だよ〜 しばらくハマリそーです ガラス蓋売ってたんだ…浮かれすぎて気付かなかった
私も最近ここを見て、千葉県では無いですが、近所のカインズで、 同じのを5000円で買いました。 旧型とは知らなかったです。でも大満足してますよ。 どうも、私はこげが恐くて、水を入れ過ぎてしまって、 味がいまいちになるのが、たまに傷ですが。
去年の暮にヨーカ堂で旧型(圧力調節が青)が9,800でIH対応(圧力調節が黒)が 8,800で新しいほうが安く売ってました。 新しいのは圧力が低いようです。旧は90kp(900ミリバール)、新は80kp(800 ミリバール)で料理のガイドブックも新しいほうがペラペラで薄かった。
917 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/09 12:48
918 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/12 00:36
昨日、サティでシェフドフランスというドウシシャさんから出ているのをGET! 浅い鍋と深い鍋と圧力蓋、ガラス蓋、蒸し物用の目皿がついて5980円でした。 今日、早速パスタをゆでてサラダを、そして、キンピラゴボウの味付けで、乱切りにしたごぼうを煮てみましたっ!マイナーブランドなのでいささか不安はあったのですが、 圧力鍋初心者の私には1〜2分でごぼうがやわらかく煮えたのと、ぷりぷりのパスタに、超感激!!明日は煮豚を作ってみる予定です!
>>918 浅い鍋と深い鍋と圧力蓋、ガラス蓋、蒸し物用の目皿がついて5980円
裏山〜!
>918 同じの使ってるよ、おいらのは浅型のみのやつだけど。 でも値段の割に作りしっかりしてるよね。 鍋底もなんかエンボス加工みたいなのしてるし。 普通の鍋としても大活躍中だよ。
921 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/13 00:14
ドイツでWMFが安かったので買ってしまいました。 パーフェクトプラス2.5リットル=110ユーロなり。 質問なのですが、圧力かかってる間(安全ピンが上がってる間) レギュレーターから蒸気が出てこないんですが?(最初の数秒だけ) いいのかな??一応ピンはあがったままでいい匂いしてきてるし(豚の角煮) 蓋がロックされてる間は絶対に蓋が開いて爆発することはないと聞いたけど。 でも普通の圧力鍋みたいに蒸気が出てこないのが不安。。。 あまりに「おとなしい活力鍋」ですね。。。 (おもりが忙しく揺れるのが「圧力鍋で料理してる!」って感じで好きだったんだけど)
肉や野菜を煮る前に炒めてる段階で、必ず底にこびり付き(焦げ付き)ます。 ステンレスなら仕方の無いことなんでしょうか・・・? 肉は絶対ですね・・・。
923 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/13 09:07
>921 やっぱり安いですね<現地で買う WMFパーフェクト6.5を使っています。ドイツから通販で買おうと思い、 問い合わせをしたけれど断念。んで、アメリカから船便で取り寄せました。 それでも日本で買うよりはお得でしたが。 蒸気は、カチッという音がしてロック状態になりピンが上がると、 出てこないです。ピンの上昇にさえ気をつけておけば、大丈夫だと思います。 (上昇し過ぎると、大きい音がします)次は3gが欲しいです。
(^^)
925 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/13 18:52
すくいage
>>922 わかる。普段テフロンが当たり前になっちゃったから、圧力鍋で炒める時に肉がくっつく!
こないだは特にすごくて、固まり肉の表面を焦がそうと思ったのに一瞬でひっついてはがれなかった。
928 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/13 23:42
>>922 926
うちはコンロが電気なんでそのせいかとおもってまいたが、やっぱり
くっつくもんですねえ…。。。
料理番組なんかで見てると、講師が「多少焦げ付いてもあとで水分を
いれるから問題ありません」なんていってるけれど、多少どころか、肉が
ぴちーーっと張り付いて離れません。。。無理にガシガシやってると
鶏肉なんてぼろぼろになっちゃうので、自分はフライパンで炒めてから
投入するようにしてます(洗うのが手間だけど…)
929 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/14 00:20
圧力鍋使ってないので普通のステンレス鍋の話だけど 厚手の多層鍋は十分に熱してから肉を入れないとくっつくよ。 くっつくのが心配で肉を入れてすぐに動かそうとすると 928さんみたいにボロボロになります。くっついた時は中〜弱火にして 度胸を据えてじっくり焼くと肉の表面が固まってちゃんとはがれます。 たぶん・・・。私も多層鍋で初めて作った肉じゃがは肉がボロボロに なってどこかに行っちゃった。
930 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/14 22:09
はじめまして。 圧力鍋では、アク取りが出来ないのでアク取りシートを入れてます。
あ〜、よかった(イヤ決して良くはないが・・・)。 皆さん同じなんですねぇ。 あのこびり付きは仕方の無いことなんですかねぇ。 今度、よーく熱してから投入してみよう・・・。 鍋はまだ新しいのに、底は結構黒くなっちゃいました。
932 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/15 02:51
「激落ちくん」(類似品でも可)みたいな 水だけでおとすスポンジ、 あれだとなべ底のどうしてもとれないうすーいこげのこりが あっというまにとれるよ。 外側につかうと、買った当初の鏡面加工がピカピーカに蘇るし。
933 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/15 16:04
ちょっと出遅れたけど、コビリツキ、黒ーくなってますよ。うちも。 よく熱して油も多めにすると少しはマシですが、ホント難儀です。 黒くなったら取れないし。 テフロンの圧力鍋って不可能なんでしょか。 詳しい方降臨きぼんぬ。
934 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/15 16:05
935 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/15 18:46
あの〜 ふぃスラー使っている方いますか。 うちのフィスラーで何度か大豆を煮たり、 ビーフシチューを作ったりしたのですがその匂いが パッキングについて取れません。(洗っても漂白(酸素系で)してもダメ) それ以後作るものが皆、「大豆+ビーフシチュー」臭 がするんです。泣 変えないとだめかな → パッキング
WMFのパーフェクトプラスってフタがバラバラになって、 洗いやすいんだけど、あの陥没乳首型のパッキンだけが、 中に水が入っちゃって、乾きにくくて困っちゃう。
938 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/16 14:29
>>935 FAQ
>>936 自分の場合、軽く振って水切りしてパッキンを下に向けて
置いておけば(蓋には取り付けずに)、次の使用までには乾きますが…。
そういうことじゃないのかな…。
940 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/16 15:33
>>935 FUCK!!
過去ログ(レス)読め!!
941 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/17 19:59
お安いクレス愛用中 5Lに加え本日3.7Lも購入 以前から使ってる方のおもりの回りが悪いとおもっていたのだけど おもり上部のプラスティック部分のねじ込みが緩くなっていたのが原因と判明 新しいのと比べてやっと判明したのだ クレス愛用者はチェック!!
942 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/18 00:06
シェフドフランス?の3リットルくらいの。 楽天の共同購入で送料込みで4500円くらい。 別に安くもなかったけど、2台目の圧力鍋として購入。 ガラスぶたもついてるし、容量少ない分軽いし、機能も満足。 1台目のフィスラーロイヤル4.5リットルより出番が多いです。 底がでこぼこ加工なのは何を狙ってるんだろ? とにかく、値段じゃないかもなと思いました。
943 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/18 01:36
週末、ドンキでシェフドフランスの6Lと3Lのセットが、5000円切ってたね。(4900円だったかな) 買った人いる?
944 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/18 10:20
テフロンがだめになった時点で鍋つかえなくなるから テフロンは使い捨て感覚だよね。 私はテフロンより普通のステン多層の方がいい。 表面に火が通ってたんぱく質が固まるまでは 肉動かしちゃだめよ。
945 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/18 12:31
ティファールよくないよ・・・圧がかかるまでに時間かかりすぎ。 実家でずっと使ってるラゴスティーナの7Lを思い切って買ったけど、 あっという間に出来上がる。ディファール捨てる予定。 性能ってある。値段は伊達についているものではない。ラゴスティーナ まんせー。一生使えそう。
こういう書き方って、工作員ぽいよね
947 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/18 13:59
>>944 テフロンがだめになった時点で鍋つかえなくなるから
あーそーか。
しかし肉投入直後はもちろん動かさないけど、それでも少しはくっつくよー。
余裕の油で炒めれば大丈夫なのは確かだけど。
炒めた後油拭き取るかな。
948 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/18 14:03
こんなに圧力鍋使ってる人いるんですね。びっくりしました。 家でも4年前に使ってましたが・・・ 派手に自爆して(パッキンが悪かったらしい)からトラウマになってそれ以来使っていません。 今の圧力鍋ってもう爆発とかしないような構造になったんですか? だったらまた買おうかな・・・
>>948 いや「爆発」するのは使い方を誤ってるからかと思われ
950 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/18 15:39
>>949 ちゃんと使ってたつもりですけど・・・
粗雑な人間なもので・・・
じゃあ、今も安全装置とかは昔と同じなんですね・・・残念。
951 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/18 19:24
工(ryキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>948 参考までに、どこの圧力鍋でそうなったのか教えてください
>>948 ?????????????????????????
???????????????????????
ごめん。
>>948 普通なら、最悪でもパッキンが中に落ちて圧が抜けて、
爆発ということは免れるはず。使い方のせいでは?
956 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 15:59
>>953 日本のメーカーだった?と思います。
なにぶん4年前のことですから・・・
>>955 単純に安全性が向上しているならなら
また使ってみようかなって思って質問したん
ですけどやっぱり使い方が悪いと爆発しちゃう
ものなんですね・・・
どうも答えてくれてありがとう。
粗忽者の私にはムリだと言う事がわか
りました。
ティファールだって圧抜けるまで開かないようになってるじゃん
958 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 18:47
パスタ鍋兼用でフィスラーの4.5リットルと6リットルで迷っています。 4.5リットルでもパスタ二人分は大丈夫という書き込みをいくつか 見かけましたが、二人分って200gですよね? うちは300gぐらいはいつもゆでているので、それだと泡が吹き出して しまうのではと不安になっています。 6リットルのものはパスタコランダーもあって便利そうですが、 パスタ以外では大きすぎて使いにくそうな気がします。 よいアドバイスがあればお願いします。
959 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 18:48
>>957 意味が良くわからないですが
絶対安全という事ですか?
>>958 大きな物は重くて大変!
なるべく小さな物が良いと思うよ。
6リットルではガス代ももったいないしね。
961 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 19:09
すいません、クレスの2.5リットルで御飯は何合まで炊けるのでしたっけ? 説明書が何処かにいってしまって・・・ 宜しくおながいします。
>>961 このスレのどこかにある1から読んでいきなさい。
963 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 20:49
>>959 最終的には使う人間による。
つまり、
何段階も安全装置が付いてて
かなり安全性の高い商品も多いのだが、
あなたはやめておきなさい、ということだ。
964 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 21:21
>>963 あなたに指図される覚えはありません。
理由もなしにやめておけなんて傲慢です。
965 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 21:39
>>964 だからさ、
爆発したのは「おまえ」のせいだったんだから
鍋を新しいのに替えても、主原因である「おまえ」が
使う限り危険だ、と言ってるの。
ハナから安全に使えない奴にとって
安全装置なんて無意味なの。
「おまえ」に対して働く安全装置でもない限り
絶対安全な圧力鍋など、この世に存在しないの。
わかったか?
966 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 22:35
頭悪い奴に物教えるの大変だな
あからさまなのに釣られんなよ… まあ、圧力鍋なんてのは 圧力調整弁と安全弁とゴムパッキンにカスが付いてない状態にしておく、 つまり使った後はちゃんと洗う。 粘性の高いモノ(ルーを入れた後のカレーとか)は圧かけない。 膨張する豆とかは目一杯入れない。(鍋ごとに決まりがある) おもりが回り始めたら火は弱火。 という基本的なことをおさえておけば、そうそう爆発するもんじゃない。 てか、説明書の「取り扱い上の注意」は最低限読みましょう。 そこに書いてあるルールを必ず守れば問題なし。 …で、次スレどーするよ?
968 :
ぱくぱく名無しさん :03/03/19 23:05
先日このスレを見つけて、数日がかりでやっと今、過去ログ読み終わりました。フゥ。
・・・しかし過去ログの「その2」が見れないのは非常に残念。
>>969 さんも「lost」とされていますが、見る方法はもう無いのでしょうか。。
全部読破したいよ〜・゚・(ノД`)・゚・
うぉぉぉぉぉぉぁぁぁぁー!!神降臨!!! 971氏サンクスコー! (・∀・)ノ アイシテル
>>973 <2>以外はわざわざ直リン外さなくてもいいと思うが。
バランスが取れないからってことで外してくれたのかな?
直リンクの方がめんどくさくなくていいよ。 わざわざ h 外すのはやめてほすぃ…
>>975 おおー、みんなすごいっす!
ミミズソって初めて知りました。
これならかちゅでも見れるので更に幸せです。
(・∀・)ありがとぅ
>>976 私家版はかなり「私的」な物のようなので、
みみずんの方にしましょうか!
みんなに探してもらってばかりで申し訳無いなので、
スレ立ての方がんばってみまつ!
チョト待って下さい。
>>977 ごめん…漏れが某板在住なモンだから
これが癖というかデフォルト状態なんで<h抜き
某板に関してはノーコメントw
>>978 ということなので、もし立てられるのなら
過去ログテンプレの修正(各url先頭にhの追加を)
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。」 と言われてダメですた・・・役立たずスマソ (´・ω・`)ショボーン
もうしわけないので、文章追加しときました。 なれない事はするもんでないね。・゚・(ノД`)・゚・。